2chの有害性について真剣に検討する その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心得をよく読みましょう
前スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084853160/
<過去ログ>
2chの有害性について真剣に討論してみる
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1068307199/
2chの有害性について真剣に討論してみるその2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1081858853/
2chの有害性について真剣に討論してみるその3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1082730500/

2心得をよく読みましょう:04/06/11 18:31 ID:ssnDbXmq
2
3心得をよく読みましょう:04/06/11 18:32 ID:lLecBi18

西村も有害

運営陣も有害

全てが有害

4心得をよく読みましょう:04/06/11 18:45 ID:BvFkGocO
西村も有害

運営陣も有害

全てが有害

俺は無害
5心得をよく読みましょう:04/06/11 18:53 ID:I024dX7y
2ちゃんねるの削除人ですが、一度も削除した事ありません。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/10873/261206#261206

2ちゃんねるとは一体なんだったのだろう(過去形)

表現の場というには、記名性が薄く
大衆の真実というには、虚像捏造も多く
情報の取捨選択が非常に難しい。
たったひとつのそれにたどり着く迄に
いつのまにか世間に忌み嫌われる
「2ちゃんねるユーザー」となってしまう。

YAHOOかGoogleで何かを検索する。
1年前か2年前は、2ちゃんねるが上位に来ていた。
今は「はてな」か、それ以外のBLOGか、企業か、どれか。
2ちゃんねるは権力に追いつめられていくのだろうか。
それとも、インターネットに住む人々が駆逐していくのだろうか。
6心得をよく読みましょう:04/06/11 18:54 ID:I024dX7y
2ちゃんねるの削除人ですが、一度も削除した事ありません。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/10873/261206#261206

今月、2ちゃんねる同様にあめぞう閉鎖後の発足された
継総合掲示板サイトが閉鎖する。
理由は、今話したような人的パワーバランスとは無関係だが
掲示板というコミュニティには、意味性が薄れ
犯罪か、若しくは同業者や同じ団体の所属する者同士の
つつき合いばかりという、見るも無惨な状態になりつつある。

画期的であった「名無しさん」システム。
ホスト情報を記録しない、完全匿名言いっぱなしシステム。
辛辣な指摘に、有用な内部情報のリーク。
もう2ちゃんねるの甘く美しい時代は戻ってこないのだろうか。

糞の山に、群がる蝿に罪はない。
蝿だから糞に群がり、糞だからこそ蝿に群がられる。
7心得をよく読みましょう:04/06/11 19:06 ID:UZA/HvUt
2ちゃんねるの削除人ですが、一度も削除した事ありません。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/10873/261206#261206

しかし、それを舵取りし、誘導するのは
西村と、後数人で良かったんじゃないだろうか。

急激な人口増加は、ハードルの低下を生み
著しくクオリティを下げ、良い書き手がいなくなってしまった。
2ちゃんねるの、どこかにいけば、優秀な書き手をみつけ
それを眺めるなり、相づちを打つなり、何かを引き出そうと
誘発したり、そんな事をしながら、無為に無碍に構築されていく
テキストを眺めていくのが愉快でしょうがなかった。

今は、インターネットが広くなりすぎてしまった。
もうどこへもたどり着けない。

もう一度、西村博之という、見た目はぼんやりした天才に
新しい何かを掲示して欲しいと願う者はいないだろうか。

彼なら、もう少し知覚の扉を小さく、そして開けた扉の向こうを
鮮やかに彩る事が出来るのではないだろうか。

今の体制とは別の形で。別の場所で。
8心得をよく読みましょう:04/06/11 19:56 ID:I024dX7y
ん?・・・腐れblog消したのか?
なぜだ
9心得をよく読みましょう:04/06/11 21:09 ID:I024dX7y
別に酔った勢いで書き殴った風の文章でもないのに
ここに貼られた途端削除したのか・・・
2ちゃんアンチに利用されたくない、と思ったのか?
★取り上げるぞって脅されたのか?
本心でもないこと書いたのか?

腐れ、ここ見てるんだろ
答えろよ・・・
10心得をよく読みましょう:04/06/11 21:19 ID:LC8b1boG
最近、リアルでもやたらと粗暴な言動を発する人が増えてきました。
恐らく、この掲示板の煽り合いが原因ではないかと推測しています。

落ち着いて会話するという事の重要性が理解出来ていない人が増えてきた感じです。
精神年齢の低下も感じさせますが、それも厄介です。
11心得をよく読みましょう:04/06/11 21:51 ID:G0r0duMV
このスレ以前からそうなんだけど、
アンチもオウムの如く一行レスで閉鎖閉鎖や有害有害とうるさいもんだから、
何が有害で何故閉鎖を望むのか具体的に書かないもんだから、
アンチが毛嫌う俗に言う信者と変わらんくらいタチが悪い

上記の理由は今更答えるまでもないんだがもう少しなんとかならんもんなのか
12心得をよく読みましょう:04/06/11 21:57 ID:I024dX7y
>>11
お前が確実に前スレ見てないことと
人に読ませる文章を書くだけの国語力がないことだけはわかる
間違いない!
13心得をよく読みましょう:04/06/11 22:00 ID:he1tUnIk
一行レスで済ます悪しき風潮は、2chから始まったのではないだろうか。
言わばチャットの如くに。
結果、考えを文章にまとめて書く人間がここでは減っているように思える。
一行ならまだしも、「プ」やら「で?」やらで済ますのもあるし。
これじゃ議論など成り立つわけがない。ただの言葉の投げ合い。
なんでそれで、そのような意見を唱えている人は異常であり異端といえるの?
それだけたくさん、このスレ見る限りでもそういう人はたくさんいるのに。
「日本政府のせいだ、アメリカのせいだ」 そうやって自分の主張をすることはそりゃ結構ですよ。
結構ですがね、「家族は悪くない!責めてる奴らは誰が悪いかもわかってない。奴らは卑怯で、しかも異常だ。」「ネットに影響された妙な人たちだ」
こうやって叫んだところでね、相手の考えもわかるわけがなし、自分の主張に凝り固まってしまってるわけでしょ。
(自分たちとは逆の主張が多いという)現実を直視できずに。
まさに前スレ>>914の状態じゃないですか。
それがさらに批判を加速させてしまった原因だと思いますがね。

相手を異常だ異常だと責めるのは結構ですよ。お気持ちもわかりますよ。
でもね、家族の発言を聞いた、我々もそういう気持ちだったんです。
「助けて」とかそういう言葉よりも、政府批判のほうに重きが置かれた発言がなされるとは
まさか思いもしなかったんですよ。
さらに、あなた方と似たような主張をしていた団体・・・、特に共産系の市民団体が
「市民団体の活動による成果」を宣伝し、「自衛隊」と「政府」の非難に終始した。これも原因だと思いますがね。
普段から、北朝鮮問題やらなにやらで、そっち系の人にうんざりしている人にとってはよりそうであったものでしょう。
"ご立派"な ボ ラ ン テ ィ ア の方々にご意見しようものなら、それこそそれはタブーだといわんばかりの非難をされるなど
誰も思わなかったし、されたからこそ異常だと、そしてそれを不快に感じ、より収集がつかなくなった。

もう一度言います。自分たちから意見が逸れていったら
それは民衆ではなく、2chに影響された(異常な)民衆であるとするのですか?
それこそ、まさに異常なのではないですか?
相手の状況を考えるべきなのは、貴方たちも同様です。家族の気持ちを考える努力が足りなかった人同様に
家族を擁護し、家族への批判を許そうとしない人たちも、「相手の気持ち」を考えて発言すべきだった。
15心得をよく読みましょう:04/06/11 22:30 ID:he1tUnIk
>>14
ここは個々人について批判するところだったの?
2ch全体について考えるところだったのでは?

あと、誰に対しての意見なのか明確にして下さいな。
16心得をよく読みましょう:04/06/11 22:56 ID:V3zaZXWt
>>15
ああ申し訳ない。
前スレが中途半端な終わり方をしていたので書いたのです。
主に945や973や981の方。勿論それ以外の方に対しても。
17eAc1Adz195.tky.mesh.ad.jp:04/06/11 22:57 ID:V3zaZXWt
すいません、節穴OFFになってましたが、>>16は私です
18心得をよく読みましょう:04/06/11 23:31 ID:YcNLjtu6
>>14
もっと短く簡潔な文章を書かないと2chでは誰も読んでくれませんよ。
失礼だけど、あなたのように暇な人は多くないと思う。
19eAc1Agb104.tky.mesh.ad.jp:04/06/11 23:32 ID:3fuLe4Ks
>>18
確かに日本人は短い文章のほうが好きですが・・・
長文も短文も書くために費やす時間は変わりませんよ。

むしろ短文のほうが難しい
20心得をよく読みましょう:04/06/11 23:39 ID:WNmfRfaJ
>>19
だからこそ時間をかけて簡潔な文章を書けといわれているのでしょう。
21心得をよく読みましょう:04/06/11 23:43 ID:YcNLjtu6
>>19
まあ、長文でしか言えないこともありますからね。
でも、疲れているときは長文はスルーしてしまう。
特に偏向した視点をお持ちの方のは。(失礼
22eAc1Agb104.tky.mesh.ad.jp:04/06/11 23:49 ID:3fuLe4Ks
>>21
偏向していると言われてしまいましたか。
確かに偏りがあったかも知れません。
偏向した視点だとどうしても見えない部分が出てくるので気をつけなくてはならないですね。
ご忠告どうもありがとう
23心得をよく読みましょう:04/06/12 00:02 ID:wQgt7oWn
人質家族問題における世論については
たちの悪い「毒」であるマスコミを2chという「毒」を
もって制した、という感じかな。

まぁ、どちらも毒(有害)であることに変わりはない。
24心得をよく読みましょう:04/06/12 00:24 ID:M9/4FA11
まあ前前から2ちゃんはバイアスがかかっているからおれなんか絶対大事な本音は
書かなかったんだけど、あのナガサキの小六の事件を聞いて、もうカキコどころかロムさ
え真面目に読む気なくなったね。

あの小六のチャットの書き込みとか、2ちゃんねらーとまるでメンタリティー一緒じゃん。

一見、なにか立派なことが書いてありそうな書き込みでも、書いてるヤツが厨房どころか
リアル消防の可能性もあるのかと実感したら途端に読む気なくすね

何を言ったかよりも誰が言ったかの方が大事、という考え方もあるんだよ
少なくとも年齢性別職業くらいの己の社会的立ち位置を明確にしない相手と議論や会話なんて
成り立ちようがないよ
25マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 00:25 ID:???
つか、人質問題について「誰がどう思うか」ってこのスレの主旨と関係ないと思うんだが(^_^;)
「人質と家族最悪〜」って思う人と「政府最低、人質可哀想」と思う人がいる
って以上に意味ないじゃん・・・・
もし、人質問題をケーススタディとしたいなら「どう思うのが本当」とか
「自分はどう思った」っていう、人質問題そのもにに関する議論はやめたほうがいいんでない?

いや、人質問題について語りたいってならしょうがないと思うけどさ・・・・。
それってここでやることじゃないべ?(^_^;)
26eAc1Agb104.tky.mesh.ad.jp:04/06/12 00:28 ID:zZPO5oy7
>>25
ああ申し訳ない。
ついつい熱くなってしまって。
特に、自由云々に関しては見ていて、少々腹立ちを覚えたもので。


2chの有害な書き込みは、書き込んでいる者の自由だ

そう言ったら、反発されるかな?
27心得をよく読みましょう:04/06/12 00:32 ID:NJIdfJcK
>>25
2ちゃんの古参固定(だった)腐れ30男の2ちゃんねる批判ともとれる>5−7については
あなたはどう感じた?
まぁ、彼は即行で削除してしまったわけだが。。。
28心得をよく読みましょう:04/06/12 00:32 ID:mtZ20+Up
>>25
「人質と家族最悪〜」と「人質死ね、焼かれろ」は全く別のものだろ。
君は思想と罵倒の違いが理解出来ないのかね。
「最悪」という思想と、「死ね」という発言が出せる思想では、
バターナイフとバタフライナイフ位の違いがある。
29マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 00:34 ID:???
>26
短くまとめると簡単に恣意的誤解を産み出しちゃうね(^_^;)
その背景にある数多の現実ってのを踏まえてって話はきっと伝わらないだろうし
30マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 00:41 ID:???
>28
2つの考えに限定しなくていいよ(^_^;)ようするに色んな考えの人がいるって話でしかないじゃん
「焼かれろ」が考えや思想じゃないとか言うかもしれないけど
「罵詈雑言を吐く」ことを選択した人がいたのも事実だし
「罵詈雑言を吐く」ことを選択するというのもまた思想の一つでしょ?
31心得をよく読みましょう:04/06/12 00:43 ID:NJIdfJcK
>>30
腐れのことわざとスルーしてるなw
まぁ、いいや 触れるとどっちも痛いだろうし・・・
32マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 00:44 ID:???
>27
なんも感じない(^_^;)特に意味のあることは書いてないし
要約すると
「俺は昔の2chが好きだ(好きな理由付き)」
「俺は今の2chは嫌いだ(嫌いな理由付き)」
「ひろゆきは俺が面白いと思う何かを作ってくれないかな?」
ってことでしょ?(^_^;)
33心得をよく読みましょう:04/06/12 00:46 ID:4DeU7esE
なんも感じない(^_^;)特に意味のあることは書いてないし(意味がないと判断した理由なし)
34心得をよく読みましょう:04/06/12 00:49 ID:mtZ20+Up
>>30
思想の一つならなんでも許されるんですか。
その思想を持った連中が集まり、度の過ぎた「祭り」を起こしたのが一回二回ならまだしも、
何度も起きているこの現状で「いろいろな思想があるから」でスルーするのは問題でしょう。
35eAc1Agb104.tky.mesh.ad.jp:04/06/12 00:54 ID:zZPO5oy7
>>34
むしろ問題は、責任問題じゃないの?

祭りってのはデモのようなものでしょ。
しかし決定的に違うのは、覆面かどうかってことだね
36マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 00:57 ID:???
>34
許さないならどうにかしなさいよ(^_^;)
許す許さないって誰が決めるの?
許せない人がなんとかしないのに
別にどうでもいいと思ってる人がなんとかすると思う方が変だよ
37eAc1Agb104.tky.mesh.ad.jp:04/06/12 00:59 ID:zZPO5oy7
祭りなんてのは起こそうとして起きるものでもないけどね。
大勢が、書き込みをしていく中で、大きなうねりができて
そのうねりに皆が飲み込まれていくといった印象だな。

批判する という行為自体にも「祭り」の要素は含まれてるよ。
その批判が、とある人に集中したら、それはすぐに祭りにまで発展するだろうね
38心得をよく読みましょう:04/06/12 01:05 ID:NJIdfJcK
>>32
> >27
> なんも感じない(^_^;)特に意味のあることは書いてないし

嘘付けw
これが腐れのblogじゃなくてここの名無しがつけたレスだったら
がっつり反論してくるにきまってる
あなたそういうタイプの人だしw
あなたと同じくらい深く2ちゃんねるに入り浸ってここを愛してきた人が
ここまで強く2ちゃんに失望しているということを認めたくないだけなんじゃないか
39マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 01:07 ID:???
>38
つか誰が書いたにしても、どっかよそで誰かが何かを言ったからといって
おいらがそれを気にしたり、論評したりすることってまずないわけだが(^_^;)
君は、おいらの行動原理を知ってるようでわかってない。
40心得をよく読みましょう:04/06/12 01:21 ID:mtZ20+Up
>許せない人がなんとかしないのに
このスレの存在意義って一体
41マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 01:27 ID:???
>40
有害性について語り合うんでないの?(^_^;)
まさか「私は有害だと思うので、2chは私の納得するように、私の思う有害性を排除しなさい」っていう命令を下すスレッドとか(^_^;)
42心得をよく読みましょう:04/06/12 01:38 ID:DDkX/upf
わぁ、マァヴさんにリアルタイムで会っちゃった(^-^)

2ちゃんは好きだったけど人が多くなっちゃったのはやだな〜ってのは
古くからいる人は多かれ少なかれみんな思ってることじゃないの?
人が多くなっちゃっていやではあるけど
だから有害とはならないんだよね。
腐れさんのブログをここで出すのはスレ違いだなぁ。
43マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 01:42 ID:???
つか、かつて2chを楽しんでた人が、今の2chを憂いているからなんだっつーの(^_^;)
って話なんだけどね・・・・
来るもの拒まず、去るもの追わずってね(^_^;)
2chはいつも一つ所に留まらずに、日々変化していくから2chなんだとおいらは思うけどね
たとえ、その中に自分の不愉快であったり不満であったりするものがあったとしても。
変化そのものや、変化を支えている2chのありかたが好きなんだな(^_^;)おいらは
44心得をよく読みましょう:04/06/12 01:43 ID:NJIdfJcK
>>42
人が多くなっちゃったからやだな〜 ってのがあの長文の核だとは思いもつきませんでした
実に素晴らしいまとめでw

blog引用がスレ違いというより
私が自分の言葉で意見してないのがダメダメです って指摘するべきなのでわ
45心得をよく読みましょう:04/06/12 01:46 ID:mtZ20+Up
>>41
だから「度の過ぎた罵倒が問題じゃないのか」と>>25に対して言ったんだろうが。
それと、私がいつ「排除しなさい」と取れる発言をしたのでしょうか。
46心得をよく読みましょう:04/06/12 01:49 ID:DDkX/upf
>>44
違うのぉ?
べっつに管理人さんのことを道徳的に責めてるようにも見えないけどなぁ

>>45
問題だったらあなたはどうしたいの?






47マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 01:49 ID:???
>40
で、存在意義を問うから
おいらはそれについて答えてるだけですよ?(^_^;)
別に>25とか関係ないんでないの?

でさ
>「度の過ぎた罵倒が問題じゃないのか」
ってのにはおいら答えてるんだけど・・・・(^_^;)
ちゃんと読んでないでしょ?
48心得をよく読みましょう:04/06/12 01:51 ID:H4vR8nFq
有害性を作り出しているのは管理側ではなく
俺ら住人の側じゃないかと見ていて思う
管理側が清廉潔白で住人に対する責任が全く無いとは言わないが
管理側はやるだけのを事やってるし責任とってるじゃん
49マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/12 01:55 ID:???
そろそろ呑むので、ちと怪しくなるかもしれず(^_^;)
50心得をよく読みましょう:04/06/12 01:59 ID:H4vR8nFq
いいんじゃない?本音で語るのって
ひろゆきに権威がありすぎたんじゃないかと昔は思ったけどさ
あれだけ顔を売ってしまうと媚びて利益を得ようとする奴と
権威に反発して壊す奴の二種類が出てきて
その両者の対立だけがメインになり
住人の意思使用者の意思そのものは放置される
只現在の問題に対する取り組み方は間違っていない
ただ仕事はがんがれ
そしてお疲れ様
51心得をよく読みましょう:04/06/12 01:59 ID:DDkX/upf
>>49
こんな遅くから・・・
お体大切にしてください。
おやすみなさい。
52心得をよく読みましょう:04/06/12 02:00 ID:H4vR8nFq
あ、今のは管理側へのレスね
53心得をよく読みましょう:04/06/12 02:42 ID:EGNFTw/Q
「信者」って用語は、この板に来て初めて知ったんだが、やっと完全に理解できた。
ここでロマンチックな2ch論を述べている「信者」さん達に感謝。
54心得をよく読みましょう:04/06/12 03:37 ID:GqfolJp5
>>36
許せないと思うのも自由でしょ。
じゃあどういう方法があるの?>とめる方法
実際難しいよ
今回の小6の殺傷事件でもコアをうPしたりして、それを楽しんでる、
そういう連中をも受け止めるのは広い心だねぇ
そういうことを日々変化している2ちゃんて言うんだったら怖いよ
55eAc1Afq085.tky.mesh.ad.jp:04/06/12 04:01 ID:LF4jqc6r
>>54
何がしたいかにもよると思うけどな。
議論したいのか、それとも即刻やめさせたいのか、それとも・・・・?

マァヴは、「流れを眺める」ことをしているだけのようだけどね。
だから、とめる方法をマァヴに聞くことはあまり意味ないんじゃないかな。
それは、問題だと考えている貴方自身が、考えることだと思うよ。
問題をどうにかしたいのは他ならぬ貴方なんだから、本人の行動が最も大事だよ。

運営に働きかけるもいいし、投書するのもいいし、HPでもいい。
ここでそうやって発言することも非常に遠回りのような気はするが、効果がないとは思わない。
まずやっている当人に直接言うことからはじめるのが一番手っ取り早いとは俺は思うがね。
56心得をよく読みましょう:04/06/12 08:45 ID:aiWZ++LQ
>>55
そういうことするのがいい。
正直ここでアンチの話聞いてると
討論のレベルの低さと頭の悪さ丸出しでうざったいし。
まあ直接言っても現状は変わらん気がするけどね。
57心得をよく読みましょう:04/06/12 10:48 ID:dR30lSzq
>>56
頭が悪いの、レベルが低いの、どうして何時も何時も同じような罵倒しかしないの?
そう思うなら、ちっとはレベルの高い頭の良さそうな話してみろよ。
58心得をよく読みましょう:04/06/12 11:09 ID:4DeU7esE
>頭が悪いの、レベルが低いの、どうして何時も何時も同じような罵倒しかしないの?

「何時も何時も」?
aiWZ++LQ の書き込みは他に見受けられないが。
59心得をよく読みましょう:04/06/12 11:15 ID:dR30lSzq
>>58
その手のレスが多いって意味だ。
60心得をよく読みましょう:04/06/12 12:08 ID:4DeU7esE
>>59
そうか。普通の日本人は >>57 をそういう意味には解釈しないと思うが、
様々な教育程度の人間が集まる場だから水掛け論だろうな。

終了
61心得をよく読みましょう:04/06/12 12:28 ID:jPB+9R7Y
あんたはあんた、私は私。だから触れないで。
あんたが何してもいいから俺が何しても怒るなよ。

これが行き過ぎた自由。相対論原理主義
62心得をよく読みましょう:04/06/12 12:30 ID:aDnBaHnO
ネットウヨって嫌いだ。
63心得をよく読みましょう:04/06/12 13:28 ID:aiWZ++LQ
>>57
じゃあ言わせてもらうけどあんたが2ちゃんを悪いと思う理由は何だ?
加害者の子が2ちゃんの影響で被害者の子を殺してしまったことか?
それとも2ちゃんで祭りをしてるからか??
前者の方はまったく2ちゃんは悪くないだろ??
被害者の子が加害者の子の悪口を言ったわけなんだから、
被害者の子にも非があるじゃないか。
加害者の子だって2ちゃんのせいで人を殺したわけじゃないだろ?
普通人を殺すときなんてのはためらうものだ。
それを悪口を言われたぐらいで人を殺すようなガキは、
今回のことがなくても人は殺してるさ。
祭りの事は不謹慎かもしれないけれども、
この世界何億人の人がいると思ってるんだ?
人が死んでも喜べる人がいても不思議じゃないだろ??
だからあんたの考えで人はダメとか決めんじゃねえよ。
あんたは加害者の子を主観的に見ようとしすぎて、
自分を客観的に見れてないんだよ。
64心得をよく読みましょう:04/06/12 14:07 ID:JW6G0rj5
>>63
「祭り」とやらだけでも十分すぎるほど悪い。勝手な正義感をかざして
個人情報を晒したり汚い言葉を吐くのも悪い。(責任の所在が一応はっ
きりしてる既存マスコミが似たようなことをするのとは全く違う)社会
の「慣習」を嘲笑して好き勝手にやるのもネットの利点の一つで、否定
はしないが、「歯止め」が利かなさ過ぎる。2ちゃんがなくても事件が起
こったかも知れないが、そういう雰囲気を放置という点で、「2ちゃん
の影響」はあるだろう。子供は使用禁止にもなってないし。

酒タバコだって麻薬だって車の運転だって売春だって昔は規制がなかっ
たが、だんだんきつくなってきた。今後ネットはどうなる?

それだけで十分だと思うけど。
65心得をよく読みましょう:04/06/12 14:27 ID:aiWZ++LQ
>>64
ぷっぷ〜〜ww
そんなに子供の生きていきにくい空間作るんだ〜。
これで少年犯罪も減るね(はぁと)w
66心得をよく読みましょう:04/06/12 16:48 ID:cLyBFdHB
>>65
無菌状態に子供を置け、とまでは言わないが、善悪の峻別が出来るようになるまでは
そういった“有害情報”から少しでも遠ざけてやろうとは思わんのか?
67心得をよく読みましょう:04/06/12 17:13 ID:fg57V/bz
善悪の峻別なんか遅くても小学校高学年あたりでできるようにしろと。
68心得をよく読みましょう:04/06/12 17:25 ID:cpAghmbO
>>66
有害情報って誰が決めるんだよ。
何が読んで良くて、何が読んではいけないのか。
善悪の判断能力も親の監督責任であり親が何より指導して教えてやるべき物事だろ?

子供の成長なんて千差万別だ。
早熟な奴もいるし、遅い奴も当然いる。
それをきちんとみて正しいものを与えていくのが親ってもんじゃないのかな?

有害情報を規制する前に「監督責任を真っ当しない親」に対してなんらかの法的措置をとるべきだと思う。
子供を生むことの重大さを認識してない親が多すぎ。
教育できないなら、生むな。育てるな。
そうやって社会が子供のことを決めようとするから親がよけい怠惰になるんだよ。きっと。
69心得をよく読みましょう:04/06/12 17:46 ID:mtZ20+Up
その区別出来ない連中が多いから問題なんだろ。
70心得をよく読みましょう:04/06/12 18:34 ID:qdaxcp/f
>>68
そら単なる責任の押し付けだよ。
家族と社会ってのは人間形成のための大事な両輪なんだ。
どっちがかけてもダメさ。
71心得をよく読みましょう:04/06/12 18:48 ID:4DeU7esE
>教育できないなら、生むな。育てるな。

いや、子供は産んでもらわないと困るな。
今の日本にとって、ネットより少子化の方が遥かに大きな問題だからな。
72心得をよく読みましょう:04/06/12 19:46 ID:M3m5L02p
発言の自由を勘違いして、意見や批判をとおりこして、誹謗・中傷して平気で相手を傷つける人が増えてきた。
しかもみんながやっているからなど群集心理が働いてマヒしやすくなっているのも原因の1つ。
2chだからと棲み分けているのはまだいいが、2ch感覚で一般サイトでも平気で相手を傷つける発言するのもここ数年増えてきた。

煽り行為や誹謗、中傷は本来いけないこと。人を傷つけたらダメだと幼稚園の頃から言われているはず。
特に平気で煽ったり誹謗中傷している人は一度冷静になって見つめる必要があると思う。
73心得をよく読みましょう:04/06/12 20:42 ID:pXqhxtMe
65 :心得をよく読みましょう [sage] :04/06/12 14:27 ID:aiWZ++LQ
>>64
ぷっぷ〜〜ww
そんなに子供の生きていきにくい空間作るんだ〜。
これで少年犯罪も減るね(はぁと)w


あんたのその駄文こそ「頭の悪さ丸出しでうざったい」と俺は思うけどね。
人のふり見て我がふり直しな>aiWZ++LQ
74心得をよく読みましょう:04/06/12 21:23 ID:aiWZ++LQ
>>73
オレは頭悪いけど、
あんたらの言ってることがおかしいって事は分かるさww
75心得をよく読みましょう:04/06/12 21:44 ID:mtZ20+Up
>>74
まずどこがおかしいのか指摘しようね。
祭りに関しての反論も反論になってないし。
76心得をよく読みましょう:04/06/12 21:59 ID:aiWZ++LQ
え〜長くなるからめんどいww
77心得をよく読みましょう:04/06/12 22:03 ID:aiWZ++LQ
>>75
てか聞きたいんだけどさ〜〜
楽しいからいいみたいな意見じゃいけないの??
ネットって娯楽でしょ??
ネタはネタでしょ??
お笑い番組にマジギレしてるみたいで、
ださキモいよww
78心得をよく読みましょう:04/06/12 22:09 ID:cpAghmbO
>>70
そうかもしれないが、親の責任も皆無じゃないってことだよな?
まぁ情報に対しては実年齢ではなく精神年齢で対応して、親にもきちんとした責任を負わせるのがイチバンだと思うが、
現実的にそういう選択は難しいんだよな。

>>71
真理かもしれないが、極端な話、殺人やるようなガキが量産されたほうが問題ってのは揚げ足とりかな?



79心得をよく読みましょう:04/06/12 22:16 ID:mtZ20+Up
>>77
こういう奴がいるからいじめが多発するんだろうな。
80心得をよく読みましょう:04/06/12 22:21 ID:aiWZ++LQ
>>79
だろうね。。。
いじめしてたしww
てかいじめなんていじめられる側にも非がある。
81心得をよく読みましょう:04/06/12 22:30 ID:j6XVCke9
いじめなんていじめられる側にも非がある。
荒らしなんて荒らされる側にも非がある。
殺しなんて殺される側にも非がある。

・・・こわひ。
82心得をよく読みましょう:04/06/12 22:38 ID:X2biQq79
皆さん、ID:aiWZ++LQはこの板で散々良識な書き込みがあるとひたすら煽る釣り師なので真に受けない様に。

まさに2ちゃん有害にされた被害者でもあるな、ID:aiWZ++LQ(w
83心得をよく読みましょう:04/06/12 23:08 ID:WQQOb7L0
>>82
了解。
84心得をよく読みましょう:04/06/12 23:20 ID:Q24mVEJy
>>82
そういうやり方も苛めの内では?
w)なんて笑いものみたいにして。
良識人ならそういう煽りは止めたほうが。
86心得をよく読みましょう:04/06/12 23:36 ID:mtZ20+Up
>>84
じゃあアク禁もいじめだな。
87心得をよく読みましょう:04/06/12 23:50 ID:6CdUo8/u
>>86
論点のすり替えじゃないの?
88心得をよく読みましょう:04/06/12 23:54 ID:SziL88EX
>>84
その程度では、苛めの内には入らないだろ。
アンタこそ「良識人なら」って煽りを入れてるくせによ。

スレ違いの水掛け論になるから終了。
8984:04/06/12 23:58 ID:Q24mVEJy
その程度?

俺は良識人じゃないから言ってるんだけど。
良識って言う割にはそういうレス入れてるから
引っかかるんだよな。

はい、わかりましたよ、終了・・・
90心得をよく読みましょう:04/06/13 00:24 ID:HFWRuIn0
>>89
「釣り師だから放置」これのどこがいじめなのか。
お前は何がいじめなのか理解できていない。
91eAc1Adt125.tky.mesh.ad.jp:04/06/13 00:50 ID:eszh01x3
批判しているうちに熱くなってしまい、その結果「祭り」が起こる。
批判がとある人に集中し、リンチのような状態になってしまうことも少なくない。

ここで批判している人も、他人を傷つけている可能性があるのだ。
それを解っているのだろうか。

「祭り」はあからさまに悪意のある書き込みのみで構成されているわけではない。
>>64
勝手な正義感をかざして批判しているのは、あなたも一緒だ。
>(責任の所在が一応はっきりしてる既存マスコミが似たようなことをするのとは全く違う)
果たして、貴方の書き込みは責任の所在がはっきりしているのだろうか?私にはそうは思えない。
92中坊ですがなにか?:04/06/13 01:02 ID:R3D36l1q
イジメられる側にも非があるとか言ってたが、ケースバイケースだろ?
俺もいじめられてたけど、原因は俺だった。だけど、朝日中学生ウィークリー見て
考えは変わったよ。いろんなイジメがあるってね。
 それはさておきこうやって、「なにが有害か」を考える事ができる時点で
改善の光は見えてきたなぁ。(するかどうかは知らんが・・・)母は言っていた。
「2chで言いたい事がいえるから2chなんだろ?それで勝手に傷つかれてもねえ」
・・・。言ってしまえばここは希望の光と絶望の闇が入り混じる場所ではない
かと思うのだが・・・どうだろう?
93心得をよく読みましょう:04/06/13 01:09 ID:2EGcRuF4
アンチは間に受けやすいタイプ?
ある意味ネラーより怖い。
冗談通じなさそう。
94心得をよく読みましょう:04/06/13 01:15 ID:+ZfwntGV
>>92

>言ってしまえばここは希望の光と絶望の闇が入り混じる場所ではない
>かと思うのだが・・・どうだろう?

2chは利用者がカネ払ってるわけじゃないからなぁ。
運営は気持ち次第だろ。

ただヒロユキは広告なんかのクリック数で収入を得てるから、
今の雰囲気をぶち壊して堅苦しい場所にする気はさらさらないと思う。
イチイチ細かいとこまでチェックいれられるような2chなら漏れとして来なくなるだろうな。
ぶっちゃけここでどんな良い意見を出そうが、おそらく管理側としてはより人が集まる方向。
に持っていくと思うね。

まぁ掲示板なんて「嫌な奴は来ない」が基本だから、違法性がない限りは今のままでいいと思う。
95心得をよく読みましょう:04/06/13 01:19 ID:HFWRuIn0
>「2chで言いたい事がいえるから2chなんだろ?それで勝手に傷つかれてもねえ」
度の過ぎた「言いたい事」が多過ぎるから問題に(以下略

>・・・。言ってしまえばここは希望の光と絶望の闇が入り混じる場所ではない
>かと思うのだが・・・どうだろう?
2chに良い面と悪い面があるなんて何度も言われてるだろ。
今更何を言ってるのか。
96心得をよく読みましょう:04/06/13 01:20 ID:a7mER6bi
キリ番ゲットなどの確信犯を野放図にするからアクセス過多で鯖落ちする
ネオ麦茶バスジャック事件から何も学んでない

確信犯といえば意識的に過去ログ送りするのも多い
余計な出費をさせて2ゃんねるを潤すように細工するなどそれこそ確信犯
97心得をよく読みましょう:04/06/13 01:21 ID:2EGcRuF4
↑ほら
すぐこれだ、怖いねぇ。
9897:04/06/13 01:22 ID:2EGcRuF4
96ごめん95だよ
99心得をよく読みましょう:04/06/13 01:34 ID:HFWRuIn0
>>97
何が怖いのよ。別に意見を否定した訳でもないんだが。
張り付いてる事を言ってるのなら、ただの暇潰しだからほっといてくれ。
100心得をよく読みましょう:04/06/13 01:47 ID:2EGcRuF4
99
もっとにこやかに、肩の力抜いて、、ね
101心得をよく読みましょう:04/06/13 01:53 ID:sxjK3Gt9
>>82
あんたは人になにしてもいいのか??
人の気持ちになれとかあんたらいうけど、
あんたなれとらんね。
だからお前は、
偽善者って言われるんだよwww
102心得をよく読みましょう:04/06/13 02:09 ID:BU5DjQK/
>>91
「祭り」は意図せず、偶発的に起こる?
「祭り」≠悪意の集合体?
とてもじゃないが同意できないよ。

>>64の勝手な正義感とは、心無い言葉に傷ついている人の前に立ち、
これ以上傷つかないよう守ってあげたいという気持ち、でしょ。
俺はそこに普通に「正義」を感じるよ。
個人情報を晒したり、罵倒することには一体どんな「正義」があって、
何が一緒なの?
103eAc1Adt125.tky.mesh.ad.jp:04/06/13 02:19 ID:eszh01x3
>>102
批判が過熱すると、汚い書き込みになるのはままあること。
正義感でもって他人を批判する。N速にも、極東にも、そういう人はいる。
彼らは正しいと思ってやっている。
そして>>64も正しいと思って、批判文を書き込んでいるのだろう。

そこで疑問に思うのだが、なぜ>>64は「発言の責任」を他人には求め
自分は「匿名」のままなのだろうかということだ。
私はこの矛盾を指摘したに過ぎない。
価値観は人それぞれだ。つまり、一方では正しいことが間違ったことにもなる。
どちらが正しいか。そんなのは水掛け論だ。だからこそ、「責任と覚悟」が必要なのではないか。
他人の発言に責任を求めるのならば、まず自分から態度で示すのが筋だろう?
104eAc1Afr043.tky.mesh.ad.jp:04/06/13 02:29 ID:jrqM3vqf
>>102
「祭り」は乗る奴がいてこそ初めて成立する。
「祭り」は起こそうとしても成立するとは限らず、成立しなければ「一部の人たちの荒らし」に過ぎない。

ただ、>>91には確かに言葉不足な部分があった。
祭りにも根っからの祭りとそうじゃないものがある。
悪意のある遊びに、他人が乗っかるというタイプと、加速しすぎて熱気を帯び「祭り」に発展してしまうタイプ。
政治系だと特に後者が多い。
これは流れを見れば解ると思うが、批判と叩き、擁護が入り乱れて、
そのうちに収拾がつかなくなってしまい暴走しだし「祭り」になってしまうのだ。
叩きには悪意こそあれど、"マジレス"を返しているうちにぐちゃぐちゃになってしまうなんてことはよくあるものだ。
自然と、そういう流れになってしまい、書き込んでいる人たちも、見ている人たちも、その渦に巻き込まれていく。
105eAc1Afr043.tky.mesh.ad.jp:04/06/13 02:59 ID:jrqM3vqf
>>102
私は 罵倒や個人情報晒しが正しいとは言わない。
しかし、祭りの要素の一つである「批判」に関しては、どちらとも言い切れない。
質問します。
「批判されるべくして批判されている人たち」を庇うのは「正義」ですか?
問題だと思われる人を、批判するのは、「正義」ですか?

あなたの「正義」には、反対派を許容する心、が含まれていますか?
自分を省みる心、が含まれていますか?
106心得をよく読みましょう:04/06/13 03:13 ID:wTxQYB90
>>101
人って、ID:aiWZ++LQのことか?
おいおい、アンチ=博愛主義者じゃねーだろ。

>>102
同意します。
107心得をよく読みましょう:04/06/13 04:33 ID:3YypwwWP
横レス

>103
>そこで疑問に思うのだが、なぜ>>64は「発言の責任」を他人には求め
>自分は「匿名」のままなのだろうかということだ。
>私はこの矛盾を指摘したに過ぎない。

64さんは2chという「匿名掲示板」に「匿名」で自分の意見を言っただけ。
別に、他人の個人情報を晒したり汚い言葉を吐いたりもしていない。
問題無いでしょ。
108心得をよく読みましょう:04/06/13 10:56 ID:ZPhqB4jd
「祭り」は権力権威のない、且つ自分のサイトを持つ人間・団体に対して主として行なわれている。しかも悪意を持って。
いくつかの「祭り」を見て来た感想だ。
その証拠に、自民党の領袖クラス政治家や総理に対して為された記憶はない。
違う例があったら反論求む。
109心得をよく読みましょう:04/06/13 13:13 ID:h0i4w+cQ
2chで何かをまともに批判してるスレなんて殆どない気がするけど。
ていうか匿名の無責任で何かを批判しても意味ないと思う。
110心得をよく読みましょう:04/06/13 13:30 ID:sxjK3Gt9
>>107
てか64の言ってることはおかしくないか??
ネットはどうなる?ってしめかたじゃ
2ちゃんの有害性に触れてないような気がする。
規制されてくんじゃないの??って思いしかもてないし。
とてもなにかを訴えたいような文体じゃない気がする。
111心得をよく読みましょう:04/06/13 15:27 ID:CHvyEOTd
たまらず関係者が擁護に入るとは、このスレも多少なりとも影響力があるんだな。
ここで有害性を説くのは結構意味があるみたいだ。
112心得をよく読みましょう:04/06/13 15:47 ID:3Q4NzpQa
この批判要望板だけは左よりの意見が多いんだよな
【左】批判要望                         軍事 ニュース議論 ν速 ハングル 極東【右】
こんな感じで。初めてここ来たときはびびった。雰囲気が全然違うって
113心得をよく読みましょう:04/06/13 17:14 ID:cRlv715m
ここは他板で論破された負け犬サヨの吹き溜まり
114eAc1Afq169.tky.mesh.ad.jp:04/06/13 17:20 ID:gaecLai5
>>107
言わせてもらいますが 「汚い言葉を吐いている」とされる人は、その意識があってやっている人だけじゃないですよ。
つまり批判をしているつもりなだけの人もいますが。

まず一つ。「2chという匿名掲示板」は西村博之氏が中心となって運営している個人のHPですよ。
したがって、2chに物申すということは特定のものにたいしてものを言っているということです。
企業や、特定の団体関して発言しているのと似たようなものです。

つまりもし>>64氏が>>107氏の言うように「2ch」に対して意見しているのならば
彼は、朝日新聞やら、Yahoo!のような特定のものに対して
「匿名」で意見を言っているようなものということになりますね。
115eAc1Afq169.tky.mesh.ad.jp:04/06/13 17:21 ID:gaecLai5
>(責任の所在が一応はっきりしてる既存マスコミが似たようなことをするのとは全く違う)
との文がありますが
既存のマスコミが「あからさまに悪意のある報道」をしていないと仮定した場合
これは、「誹謗・中傷・個人情報晒し」のような"あからさまに悪意のある"書き込みについてのみ言及したものではないと受け取れます。
つまり、「2ちゃん利用者による(汚い)発言は一見、既存マスコミと似ているが責任という問題で大違いだ」ということを述べているんですよね?
"汚い言葉"がどれほどのレベルのものであるか、どのような発言をさすのかははっきりとはわかりませんが、
マスコミが発言できる程度の汚さの発言も含まれるという意味でしょう。

>別に、他人の個人情報を晒したり汚い言葉を吐いたりもしていない。問題無いでしょ。
したがってこれも違うのではと思いますがね。
>>64氏の書き方から見るに、上に書いたように、"あからさまに悪意のある個人の権利を侵害する書き込み"
についてのみ述べているようには思えないからです。

ただ、「>>64氏は発言者に責任を求めている」のように書いたのは確かに間違っていたかもしれません。
そもそも、「責任があると無いでは大違い」と述べてらっしゃるだけですからね。
116心得をよく読みましょう:04/06/13 17:40 ID:iEB8kVaY
>>113
2ちゃんウヨが人を「論破」できてるトコなんてほとんど見た事ないがな(笑
117心得をよく読みましょう:04/06/13 18:07 ID:rtsSdD/P
>>113
殆どの場合、ウヨが議論も何もなく好き勝手に喚き立てレッテル貼りし、
反論者は呆れて放置するんだが。
118心得をよく読みましょう:04/06/13 18:09 ID:xQUZVvlu
IPを晒して書き込んでいる理由がわからんな。
トリップでいいんじゃないの。

君がどういうつもりでIPを晒しているのかは知らんが、
IPを晒す、晒さないというのは、発言の匿名性という点には何も影響しない。
IPを晒すというのは、単に「セキュリティ上のリスクを背負う」だけだ。
119心得をよく読みましょう:04/06/13 18:20 ID:xQUZVvlu
つまり。

発言者のIPは2chが取得しているのだから、発言者が自らIPを晒そうが晒すまいが、
公的な手続きを踏めば、発言者の責任を追及することは可能だ。

一方、発言者の個人情報は契約プロバイダによって守られているのだから、
発言者が自らIPを晒したところで、公的な手続きを踏まない限り、発言者の匿名性は保たれている。

発言の匿名性という点では、IPを晒そうが晒すまいが、何も変わらない。
(企業など組織のIPで、IPを晒すことで「公権力によらずに内部的に個人特定される」場合には、話は変わってくるが)

IPを晒すというのは、覆面をして顔を隠しながらイラクを護衛なしで歩き回るようなものだ。
つまり、「善良な読者に対する匿名性」は、何一つ変わらず保たれており、
単に、犯罪者に対して無防備であるというだけだ。
俺は、単純に愚かな行為だと思うね。
120eAc1Agb238.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/13 18:51 ID:GCcZWWl7
>>119
ipはインターネット上の住所のようなものだと聞きます。
つまり身元をさらけ出すようなものだと聞きましたので表示していた次第です。。
私の発言は、私であると、特定する材料にはなっただろうと思いますがね。
不十分なようですので、これからはハンドルネームも表示します。
本名を晒す勇気まではありませんのでw

匿名であるということは責任から切り離された状態であるということです。
厳密に言えば、管理側がipを記録していますので犯罪予告などの極端なものに関しては責任がつきますが
そこまで極端ではない発言ならば責任を負わずに書き込めます。
121eAc1Agb238.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/13 18:56 ID:GCcZWWl7
>>118
別に私はトリップつけろとかip出せと言っているわけでは御座いません。
匿名の「責任を持たない発言」、「特定が難しい発言」を批判する人が
「特定するのが難しい状態」つまり"名無しさん"のままで書き込んでいることに疑問を覚えたのです。
幸い、ここでipを表示しているのは、今スレでは私だけでしたので、トリップのような意味も込めて表示していただけの話。

私には、あなたが他にどのような書き込みをしているかはわかりません。
IDがあるとはいえど、つなぎなおしをしたり一日たてば変わります。
122心得をよく読みましょう:04/06/13 19:00 ID:cRlv715m
呆れて放置してるんじゃなくて反論できず泣き寝入りしてるんでしょ?
123心得をよく読みましょう:04/06/13 19:29 ID:xQUZVvlu
>>120
本名を名乗って発言することに何らかの支障があるため、
自分がどこの誰であるかを隠しながら発言する。それが匿名ということだ。

君が今やっている行為、すなわち
「インターネット上の住所を名乗る」「ハンドルを付ける」「トリップを付ける」
それがまさに「匿名」というものだと思うが。

二つの発言が共に同一の人間の発言であることを保証するというのは、
単に「議論の円滑化」のための道具であって、発言責任とは無関係だと思うが。

>そこまで極端ではない発言ならば責任を負わずに書き込めます。

IPを晒してトリップを付けて発言している君は、
それによって、名無しより重いどんな責任を負っているんだ?
124eAc1Agb069.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/13 19:44 ID:VGvuOP9A
>>123
確かに大差ないですね。失礼。偉そうな口を利いてしまって。

ただ、覆面であるとはいえ、一貫してこの名前を使う以上、
過去の発言から現在まで、私の行為はつながっているということです。
つまり、以前の発言が、今となってから責められる可能性もあるということです。

それと、私は「匿名での発言」を問題視しているわけでは御座いません。
「祭り」というのはここでもされている「匿名での発言」が加速した結果であるだけと言っているのです。
125eAc1Agb069.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/13 19:51 ID:VGvuOP9A
>>123
つまり貴方の意見だと
「責任」という問題においては、「名無し」も「固定」も、インターネットを利用して
本名が見えない状態で発言している人は同レベルということですよね?

「祭り」をやっている人も、ここで「批判」をしたり「意見」している人も
「発言の責任」という点においては。
126心得をよく読みましょう:04/06/13 19:52 ID:xQUZVvlu
>>124
俺の主張は、IDとトリップの併用によって、
IPを晒すのと同等の効力を「より安全に」発揮できるので、
わざわざIPを晒して無駄な危険を背負う必要はないだろうということだ。

IDだけなら、確かに一日立てばキャンセルされるが、トリップを併用すれば連続性が保たれる。
繋ぎ直してIDが変わる時にはIPも変わるから、この点でIPの優位性はない。

トリップだけなら自作自演ができるが、IDと併用すれば、その欠点は補われる。
IDを変えることのできる人間はもちろんIPも変えられるので、その点でIPの優位性はない。
127eAc1Aga113.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/13 19:58 ID:1Tkm8QTP
>>126
>トリップだけなら自作自演ができるが、IDと併用すれば、その欠点は補われる。
>IDを変えることのできる人間はもちろんIPも変えられるので、その点でIPの優位性はない。
そうですかね?トリップは、他人が勝手に騙って発言することを防ぐことができるだけですよ。
IDを変えてトリップを変えれば、別人になって自作自演することも可能です。
つまりトリップとIDを併用することも完璧とはいえません。
もちろん貴方が指摘したようにIPもです。

それとIPを表示することがさして危険なことだとは私は思っておりませんので。
確かにIPの表示によるメリットは
閲覧者がIPをわざわざ調べる手間が省ける、特定しやすい、それ程度のものですね。
128心得をよく読みましょう:04/06/13 23:08 ID:n4oyuXzD
2ちゃんねるほど有害なサイトはないよ
129心得をよく読みましょう:04/06/14 08:36 ID:/EaMrt0O
>>116
>>117
>>122

>>113の書き込みに敏感に反応するなんて、やっぱり図星(左翼の方)ですか?w
2chの左翼の方達こそレッテル貼りをする、気持ち悪いAAを貼るなどして全く論戦に応じようとしてないように思われますが?
それに左翼が右翼に論戦に負け続けたからこそ2chがここまで右傾化した原因と考えられますが?
それとも2chネラー(大衆)は馬鹿ばっかりだから我々(共産思想)のいう事に耳を傾けず、右翼(保守思想)のいう事しか信じないとでも思っておられのでしょうか?
130心得をよく読みましょう:04/06/14 08:38 ID:2LsXsdxD
↑ネット右翼
131心得をよく読みましょう:04/06/14 09:11 ID:NBCnEmMb
有害な書き込みが多い



132北朝鮮並の日本のテレビ:04/06/14 09:55 ID:lRZckDrD
2チャンネルは素晴らしい!
年間300億円のスポンサー料【口止め料】でテレビ局が報道しない最新ニュースを全部暴露!
慌てふためいたJT工作員の複数インチキIDによる必死の攻防がなんとも滑稽にして哀れ。
(と書かれたらパッタリレスが止んだ!凄い効き目だな!)

・【国際】喫煙は「屋外」のみで許可…零下29度のカナダ極寒の地
・【国際】日本たばこに米社助言か 英医学誌に報告掲載
・【健康】喫煙の害、ほぼ全臓器に 米政府が報告書
・【国際】たばこ規制条約:118カ国が署名 日本は6月に批准へ
・【健康】「新幹線や駅の全面禁煙考えて」 日本心臓病学会など9学会がJRに要
望書★3
・【健康】司法書士が升席喫煙の副流煙放置で相撲協会を提訴
・【英保健相】「貧乏人には喫煙くらいしか楽しみがない」発言で批判
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1052467847/l50
133心得をよく読みましょう:04/06/14 21:06 ID:aifj+Lbs
真偽不明のデマやら風説やらが一人歩きし、推測による尾鰭や根っこ葉っぱが勝手にくっつく恐ろしい部分もあり。
特にニュース板。
134:04/06/14 22:02 ID:gAU06PV4
なんかJTっぽいけど。
135心得をよく読みましょう:04/06/15 00:15 ID:tGaHkQGd
>>132みたいな粘着がいるのも2chならではだな。
136心得をよく読みましょう:04/06/15 01:37 ID:90dNNdlH
>>129は左=共産、右=保守と思ってるお話にならない馬鹿。
朝っぱらから仕事もしないでよっぽどストレスが溜まってたんだろう。
137goo辞書検索より:04/06/15 04:08 ID:mGnPZqLM
>>136

さよく 1 【左翼】

(1)鳥・飛行機などの左側のはね・つばさ。
(2)左右に広がっているものの左側の部分。
「敵陣の―を攻撃する」
(3)〔フランス革命時、国民公会で急進派のジャコバン派が議長席から見て左側に座ったことから〕急進的・革命的な政治勢力や人物。ことに、社会主義的または共産主義的傾向の人や団体。


うよく 1 【右翼】

(1)鳥・飛行機の右側のつばさ。
(2)左右に広がったものの右側の部分。
「敵の―を攻める」「宮殿の―にある広間」
(3)〔フランス革命における国民公会で議長席から見て右側に保守派のジロンド派が座ったことから〕保守的・国粋主義的な思想傾向。また、その立場に立つ人や団体。
138心得をよく読みましょう:04/06/15 09:41 ID:GMlQ2b48
>>136
現在では自分の嫌いな人物に貼るだけのただのレッテル。
「こいつキライ」以上の意味はない。
139心得をよく読みましょう:04/06/15 16:51 ID:6zKJ5kFB
何かを区別することでしか
アイデンティティを保てないんだろう
140心得をよく読みましょう:04/06/15 18:05 ID:+Zhdy9dQ
>>137
ジロンド・ジャコバンの定義はもう食傷。
そんな定義を引っ張り出してきたところでウヨサヨに当てはまりっこないのは分かり切ってる。
141心得をよく読みましょう:04/06/15 18:20 ID:yHkKDIni
オカルト好きなので心霊スポットとか廃墟に行くことがあるんですけど、
2年ぐらい前から2ちゃん特有の言葉や顔文字の落書きが増えてます。
ネットに2ちゃんねる用語が氾濫してることだけでもうんざりなのに…
現実の世界まで2ちゃんねるに毒されて欲しくないなあ‥
142心得をよく読みましょう:04/06/15 18:23 ID:+Zhdy9dQ
>>141
“幽霊キター”とか落書きされていそうだ。
143心得をよく読みましょう:04/06/15 19:36 ID:6zKJ5kFB
>>141
http://usagicco.if.tv/tschool/page2.html

これは徹底的にきてるな・・・
一人だと何もできなさそうな連中のやること
144心得をよく読みましょう:04/06/15 19:54 ID:lIm3dsy1
>>139
信者とアンチみたいにね。

>>140
いや、大体当てはまってしまうよ。
ただ本人に自覚があるかないかの話だよ。
145心得をよく読みましょう:04/06/15 20:42 ID:6zKJ5kFB
>>144
お前もな…
全ての信者・アンチが区別しているわけではなかろう荷
146137:04/06/15 23:05 ID:mGnPZqLM
>>140
確かにそうかもしれない。
只、私は無知な厨房の>>136に右翼と左翼の言葉の意味を教えてあげただけだよ。
147心得をよく読みましょう:04/06/16 00:56 ID:9QGvo4NN
>>146
>>136が何故無知な厨房?
148心得をよく読みましょう:04/06/16 10:40 ID:3rzw6VI7
>>143
そこのサイトへ行き、掲示板で「放送室にあるマイク付きの赤いパネルは通信機ではない、
非常放送設備だ」と指摘してやったら、
「“みたいなものか”と書いた、断言していないのだから訂正する気はない」とのお言葉。

発想が東スポ並みだ…
149心得をよく読みましょう:04/06/16 20:25 ID:6IXzXy4H
まちBBSも最近2ちゃん情報を信じてる奴が多いな・・・。
150山ちゃん:04/06/16 21:06 ID:W4zVZUbR
混沌…・・良識と勇気、社会性のある人間が大部分。
、だと思う
はみ出る奴、やばい奴はいつの時代もこの先も。
楽観でいい、ただ罵倒、中傷合戦、・・匿名で、・・かっこわるいし、情けない
だから、そんなのはやめろ、と言いたい。あとは、程々に
、とゆう感じだ。

151心得をよく読みましょう:04/06/16 21:59 ID:6U4uzDBo
>>146

( ´,_ゝ`)
152心得をよく読みましょう:04/06/16 22:51 ID:7s/D4gJB
1ヶ月だけでもネットが使えなくなったら、
暴走でもおきそうな勢いだな
153心得をよく読みましょう:04/06/16 23:55 ID:DyZt0kOw
>>152
“暴走”はせんでしょ(笑 “暴動”は起こるかもしれないが。
154心得をよく読みましょう:04/06/17 00:11 ID:6bIhTLtQ
暴動なんか起きないよ
ネット弁慶ばっかだもん
せいぜい「ネットを使わせろオフ」とか開催される程度でしょ
あとは一人で悶々と禁断症状に悩むくらいじゃ?

ネットはすごく楽しいし、便利だけども
なければ死ぬというものでもない
「なかったら死ぬ!」というのは引きこもりで唯一外界と接触できるのが
ネットだけって人だけじゃ
155心得をよく読みましょう:04/06/17 00:16 ID:toNSQSm2
「2chがなかったら死ぬ!」というやつは多そうだけどねw


156心得をよく読みましょう:04/06/17 00:18 ID:i9YfWNVb
「2chがなかったら死ぬ!」というやつは多そうだけどねw


157心得をよく読みましょう:04/06/17 00:51 ID:54HpS55N
とうとう、2chはジャーナリズム、ねらーはジャーナリストだと言い出す奴まで現れた…
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087023123/l50

終わってるな。
158心得をよく読みましょう:04/06/17 00:53 ID:toNSQSm2
>2茶ねらの犯罪も多いけど

笑える(笑)
159心得をよく読みましょう:04/06/17 01:11 ID:Ska/FXb5
私もこのサイト早く閉鎖した方がいいと思います。
160心得をよく読みましょう:04/06/17 02:04 ID:6bIhTLtQ
さて、一時間ほど2ちゃんねる全体が落ちましたが
誰か死にましたか?w
161心得をよく読みましょう:04/06/17 02:59 ID:BPE907WM
>>157
ココの板の電波はかなりひどいな
162心得をよく読みましょう:04/06/17 04:05 ID:1Lqc5yJv
>>157
すごい(笑い
163心得をよく読みましょう:04/06/17 06:56 ID:Lb/qVGBs

また敗訴


2ちゃんねるに賠償命令=掲示板書き込みで−東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000500-jij-soci



164心得をよく読みましょう:04/06/17 08:30 ID:2ZV6kAx4
長崎の事件を見てもわかるように、加害者の写真を貼るような
行為が出来てしまうことに問題がある。
登録制にして身元を明確にすべき。
165心得をよく読みましょう:04/06/17 08:48 ID:sy2S7Rn1
>>164
一つ聞きたい
画像は2chに張られていた訳ではない。
アプロダだ。

画像の張り付けはアプロダのURLを張っただけで、
画像に関しては2chではなくアプロダの管理人と貼った奴の問題になる。

アプロダに上げた奴と2chで書き込んだ奴が同一人物でなければ、
それを問題としてとり上げられるのか?
166心得をよく読みましょう:04/06/17 10:58 ID:2ZV6kAx4
ただ、広めたのは2ちゃんだからね。人口も多いしそれだけ閲覧者は
多いわけで、拾ってきた2ちゃんねらーの良識が問われるんじゃないか?
アプロダにリンク貼らなければ問題はないわけで、やはり最初に
リンク貼った奴は問題だよ。
167心得をよく読みましょう:04/06/17 11:08 ID:W87XPbuG
行為責任は否定できないな。
168心得をよく読みましょう:04/06/17 12:10 ID:WWeIdhtD
2chが登録制になったら、他の匿名性の高いBBSに移るだけで、
問題の根本的な解決にはならないと思う。
それより、問題となるような行為をする人をどう教育するかが重要だと思う。
169心得をよく読みましょう:04/06/17 12:45 ID:TgGUSbI/
>>168
いや、2ちゃんが肥大化していることに問題があると思うし、
長崎の件での報道も週刊誌は、2ちゃんねらーがファンスレを
作ってネバダ萌え〜と書き込んでいるとか、2ちゃん自体に
逆風を吹かせようとしている感が見受けられるわけで、
そういう意味で言うと、閉鎖運動が起こる前に板の統廃合・
会員制は必須だと思う。
170心得をよく読みましょう:04/06/17 12:57 ID:W87XPbuG
>>169
今週号の各誌を読んだね(笑
171心得をよく読みましょう:04/06/17 16:26 ID:+qZVMPqB
個人を区別するようにするべきではないか?
システムの問題だけでなく、教育の方も

2ちゃんねらーは、サヨクは、厨房は、…なやつは、〜だ。
と、個体差を完璧に無視してありもしない人格を勝手に作り上げてる。

なんか発言した人は、もちろんバックグラウンドがあるんだろうけど、
そんなの発言した「のみ」の責任でしょう。(公式声明でないなら)
そんなんでその人の周辺や属するカテゴリ全体に批判が及ぶのはおかしいでしょ

もっといえばなんかカテゴリがあること自体おかしいと思うんだよ。

ん?でもそれはネット上に限ったことではないか...
ごめんなさい
172心得をよく読みましょう:04/06/17 18:04 ID:W87XPbuG
侮辱・名誉毀損が多過ぎるよな。自主規制もしないし。
ねらーの頭の中はどうなってるんだか。
こんな有様だから「便所の落書き」とまで言われるんだよ。
173心得をよく読みましょう:04/06/17 18:24 ID:SkQi2mt5
というかもう日本が便所
174心得をよく読みましょう:04/06/17 19:43 ID:3MMEdX82
>>172
ていうか、筑紫哲也が言った「便所の落書き」って言葉を
浮かれた2ちゃんねらたちが
「だからさーここは便所の落書きなんだよ。なにマジになってんのーばっかみたいwwwww」
ってレスしてる光景をよく見るんだが
自分らが普段くそみそに言ってるキャスターの言葉を
都合のいいときだけ逃げ口上に使ってるわけだ
175心得をよく読みましょう:04/06/17 20:30 ID:D0mBYiyd
>>166
リンクを張った奴に問題がある。
という認識はわからないでもないけど、法的には全く問題がないからなぁ・・・
アプロダにリンクをするのがいけない、という訳にはいかない。
アプロダに肖像権に引っかかるようなものを上げるのは違法。
だがリンクを張った人間の場合、それが間違いなく違法であると認識してリンクを張った
という立証ができないと違法性は問えない。
その立証は状況証拠だけでなく明確に意思があったどうかだから、
「これが噂の画像」など確信に迫る書き込みがあったならともかく、ただリンクを書いただけの発言では
「なんとなく張りました。遺法だと知りませんでした。」
と言われれば遺法にはなれない。

良識が問われるということだが、良識とはあくまで良識で
「良識がない=遺法」にはならない。
何より良識か否かということ自体が「個人の尺度」に依存する恐ろしくアバウトな天秤だから説得力が無くなる。

問題だ、悪い。と断言するならば、自分の物差しだけでなく万人が納得するもの、すなわち法律を出さないといつまでも
「お前は悪いと思ってるんだ。でも漏れは悪いと思ってないよ。」
という言い方に押し切られてしまう。
改善したいと思うならきちんとした論理が必要だと思う。
その辺りを把握しておかないとただの愚痴や妄想で終わってしまうんじゃないのかな?

176心得をよく読みましょう:04/06/17 21:01 ID:fSrdlJPu
一部の馬鹿が起こした事件や差別的書き込みを面白おかしく取り上げるマスコミが悪い
177心得をよく読みましょう:04/06/17 22:41 ID:9Zc0E7fL
>>176
それって、
一部の馬鹿がupした画像にリンク張って広める2chが悪い、と同じ理屈では。
178心得をよく読みましょう:04/06/17 23:23 ID:0UOXRxjw
チェーンメールへの対応と同じ良識が求められると思うよ、そこで。
一緒になってネットトラフィックに負担かける方に回るか、読み捨てるか。
179心得をよく読みましょう:04/06/18 00:34 ID:wKpg1MJF
匿名性が低いマスコミと高い2chを比べるな、と何度も言われてるだろう。
180心得をよく読みましょう:04/06/18 00:37 ID:DD17LYTP
ていうか、2ちゃんに貼られてるあぷろだ画像って
大方が2ちゃんのスレに貼る目的であぷろだにあげてるんでないの?
たまたま見つけて貼った ってケースより
2ちゃんで見てもらおうって意図でやってるっしょ

でも削除人のいうことにゃ
2ちゃんねるに直接画像が貼られてるわけではないので
削除対象外でーす
181心得をよく読みましょう:04/06/18 00:42 ID:lARjcu+d
それに加えて、「コピペ推奨」とか書かれてるのを一緒になって広める痴れ者もいるわけだしな。
ま、あたりまえっちゃあたりまえだけどね(^_^;)
「リンク先が不適切なのでリンクを消せ」っつーのに応える必然がない。
消してもいいんだろうけど、消さないというポリシーで運営していることには何の問題もないし。
そのポリシーが「嫌い」ってのは理解できるが、どっかの誰かが「嫌い」であることに意味があるとも思えん。
つーか、リンクが不適切って意味がわからんし(^_^;)
不適切なのはリンク先にあるデータでしょ?
183eAc1Afr122.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/18 00:53 ID:Yc/7URkJ
>>179
マスコミにしたって
記事書いているのが誰だかわからないものもあったりしますがね。

違うのは、
会社(運営)が責任をとるかとらないかと
会社(運営)が記者(書き込みした人)に責任をきっちりとらせられるか、られないかでしょ。
184心得をよく読みましょう:04/06/18 01:00 ID:lARjcu+d
無署名記事=文責・編集部。
これは常識だと思いますが?
185心得をよく読みましょう:04/06/18 01:02 ID:DD17LYTP
>>182
不適切なデータがリンク先にあるとわかってても消さないってポリシーだよね?
そりゃ直接スレ内に不適切なレスが書かれててもそう簡単には消さない2ちゃんだもん
別にいまさら憤慨もしませんがね
これからも告訴されて裁判に負けてってそれを繰り返していくんだよね
>184
>183はそういうこと言ってると思われ・・・・(^_^;)
>185
>不適切なデータがリンク先にあるとわかってても消さないってポリシーだよね?
リンク先がなんであるかなんて関知しないのが2chです(^_^;)不適切かどうかすら検証する必要を認めていない

>これからも告訴されて裁判に負けてってそれを繰り返していくんだよね
さあ?(^_^;)司法のことなんで、先のことまではわからんです
188心得をよく読みましょう:04/06/18 01:08 ID:DD17LYTP
>>187
> >これからも告訴されて裁判に負けてってそれを繰り返していくんだよね
> さあ?(^_^;)司法のことなんで、先のことまではわからんです

まーぶってさ
まさかこれからの社会がネットの書き込みと掲示板の管理者に対して
これから先甘くなっていくなんて考えてるわけじゃないよね?
いろーんな場所でどんどん規制していきましょうって動きがあって
その動きを毎日目にしてるんですけども
>188
実際に法的規制が始まったら従えばいいんでないの?(^_^;)
法的にあいまいであったり不透明な部分ではどうなるかわからんけど
190心得をよく読みましょう:04/06/18 07:01 ID:rnKk62vL
>>188
適切とか不適切とか決めるのは運営側だろ?
自分勝手な正義感を振り回して不適切とやたらと連呼して恥ずかしくないのか?
「俺が不適切と言っているから不適切なんだよ」
なんて小学生でも希な言い方だ。

何故不適切なのか自分の倫理感ではなく、ガイドラインか法律を交えて説明してくれ。
191心得をよく読みましょう:04/06/18 07:38 ID:Ke/1rmsq
18禁と明示してあるサイト内のコンテンツへの直リンはどうなの?
192心得をよく読みましょう:04/06/18 07:42 ID:8MoSxx5v
>>190
信者はこれだからいやだよw
マァヴが「不適切」という言葉を使ったから>182
それを受けての言葉が出てきたんだろうが

>180をうけての>182のマァヴの発言だよ
都合のいいとこだけ読むのも信者の典型だな
193心得をよく読みましょう:04/06/18 08:01 ID:Gfm35a4J
大阪の判決でも管理者側が不適切なレスを削除しなかったことについて
賠償命令が出たわけだし、今後は運営側が会員制や本メアド必須に
するなりして、書き込む側に責任を負わせて、安易なリンク貼りや
特定個人・団体に対する誹謗中傷の書き込みをしないという
モラル作りをする必要があると思う。

長崎の事件でも、被害者ウザイという類のレスが立ってるところもあるし、
野放しにはできないとおもうね。
194心得をよく読みましょう:04/06/18 10:12 ID:AfDwLJFP
195心得をよく読みましょう:04/06/18 10:20 ID:rnKk62vL
>>192
これだからアンチ房は嫌なんだよw

マァヴ始め削除人が不適切と言うのと名もない名無しが言う不適切は全くの別物だ。

レスの本質を理解せず都合のいいところだけ取ってきて論点をズラすんだよなw

誘導乙
196心得をよく読みましょう:04/06/18 10:28 ID:Ke/1rmsq
てか

>自分勝手な正義感を振り回して不適切とやたらと連呼して恥ずかしくないのか?
俺の見落としがなければ「不適切」という言葉は>>185の冒頭に一回出ているだけなんだが、
それを「やたらと連呼」とは、これ如何に。
先に「誘導」したのはrnKk62vLだと思うけどなあ。

ま、それはそれとして、
「信者」とか「アンチ房」とか、くだらないレッテルの貼り合いで楽しめるの本人達だけで、
周りのROMにとっては何の有用性もないので。。
まともに議論する気がないのなら、つまらんレスを付けずに出て行っていただきたいなと。

>レスの本質を理解せず都合のいいところだけ取ってきて論点をズラすんだよなw
なら、相手を責めるだけじゃなく、ここでちゃんと「本質」を書き直せばいいじゃんっていう。
197心得をよく読みましょう:04/06/18 13:10 ID:NTMRKLeh
なんつーか、2chやってるやつって自分が一番価値ないのに
自分の思い通りにならないと子供のごとくいいたい放題で
責任も持たないからなぁ、やっぱり一番ガキなのってこいつらじゃないかな
198心得をよく読みましょう:04/06/18 13:13 ID:Ke/1rmsq
そうですね。
はい次の方どうぞ。
199時人:04/06/18 13:15 ID:ReBGdDMs
まぁともかく2chは5執念
200昭和天皇 ◆NFOQoov/eU :04/06/18 14:18 ID:XeckLIyo
「鼻で笑うようなコメントは2chでやろう」とはどういう事だろうか?

馬鹿にしたコメントや、他人を不快にさせる書き込みをするときは2chで、
体の良い、悪くいえば善人ぶった書き込みをする時は個人のHPでという事か・・・・?

そうして作られた、偽物の善意の雰囲気に何の意味があるのだろうか・・・・?
そうして集めた「同士」とやらに、何の価値があるのだろうか・・・・?
あ、不適切だからリンク削除しろって話じゃかったのか(^_^;)
んじゃ、リンクを消すべき理由ってなんだ?
202昭和天皇 ◆NFOQoov/eU :04/06/18 17:51 ID:XeckLIyo
オラ、ageンゼ。
203心得をよく読みましょう:04/06/18 18:17 ID:e2dpwk1t
204心得をよく読みましょう:04/06/18 20:09 ID:20vNtmRn
しかしマス板も完全にウヨの巣窟になった感じがする。
205心得をよく読みましょう:04/06/18 21:06 ID:1duz+AKO
>>195
へ?マァヴっていつ削除人になったん?
ただのコテハンじゃんさ
>205
1999年8月です(^_^;)確か7日くらいだったと思う
207心得をよく読みましょう:04/06/18 22:48 ID:1duz+AKO
>>206
★がついてりゃ削除人だと思う人もアレだなーと思うけど
それにしてもアナタはたった一週間しか削除活動してなかったんか
もっと長くやってたような気がするのはなんでだろーな
やっぱひろいきとリアル知合いとかなんとか
その辺の情報がマァヴ=2chの偉い人ってイメージなんかな

元々は雑談カテゴリロビーのコテハンだったんでしょ?
>207
ちゃうちゃう(^_^;)8月7日になったって意味だ
209心得をよく読みましょう:04/06/18 23:06 ID:1duz+AKO
>>208
あ、なるほどね
猫殺しディルの事件があった頃にはもう削除活動やってなかったよね?

>201の件だけど
あぷろだ先にあるデータが(マァヴがいうところの不適切な)ものだったとしても
2ちゃんは削除しないというポリシーですよ  って

これさディルの時もマァヴがこの板で私にレスしたよ
マァヴは当然憶えてないだろうケド
猫実況殺害画像が貼られてるからってそれは2ちゃんとは関係ないです
ってあんときも言ってた
不適切だから削除しろ、じゃなくて
不適切でもどうせ削除しないんだし、
それによって 何貼ろうがいいじゃんいいじゃんやっちゃえ厨がいつまでたっても減りませんな
って話 
>209
ディルっていつだっけ?(^_^;)多分もうやってない頃だと思うけど

>それによって 何貼ろうがいいじゃんいいじゃんやっちゃえ厨がいつまでたっても減りませんな
貼るってリンクの話?(^_^;)
画像とかは2chに貼れないから、当然リンクの話として進めるけど・・・・
そのなんとか厨ってのが減らないのがどうしたの?
211心得をよく読みましょう:04/06/18 23:20 ID:1duz+AKO
>>210
つうかさ、なんとか厨が減ろうが増えようがどうでもいいじゃんってスタンス
マァヴはずーっとおんなじなわけで
そんなマァヴにとってはこのスレ自体存在意義もなんもないよね
でも「俺はなんにも気にしませんがなにか?」って書きたいんだよね
>211
存在意義ありまくりです(^_^;)
なんつーかな、子供のころを思い出して見るといいんだけど
いつも遊びに行く児童公園・・・・
213心得をよく読みましょう:04/06/18 23:31 ID:1duz+AKO
想像してみたけどマァヴが公園の片隅にポツンといて一人で蟻地獄掘ってる絵しか浮かばんかった
>213
言い得て妙(^_^;)
215心得をよく読みましょう:04/06/19 01:34 ID:eqhF2Vn/
191みたいなのはどうなの?
216心得をよく読みましょう:04/06/19 01:41 ID:UIURsEHE
>>214
赤い傘の人とは会えたのでしょうか(ボソッ
217心得をよく読みましょう:04/06/19 02:00 ID:04iJHyix
>>215
自己責任ってことで問題無いでしょ?
218心得をよく読みましょう:04/06/19 06:32 ID:eqhF2Vn/
自己責任って何が?
書き込みの責任が書き込み者にあるのは当たり前として、
不適切な書き込みへの削除要請があったときに
消すか消さないかって話でしょ。
219心得をよく読みましょう:04/06/19 06:34 ID:eqhF2Vn/
>>182 の発言
>つーか、リンクが不適切って意味がわからんし(^_^;)
>不適切なのはリンク先にあるデータでしょ?

に対してってことね。

18禁と断って作られたコンテンツに対して
「リンク先は18禁」である旨を書かずに直リンすれば、

不適切なのはリンク先にあるデータではなく、リンク自体じゃないの?と。
220心得をよく読みましょう:04/06/19 06:42 ID:AS0lTuWs
>>219
つーか削除対象。
当然、「マァヴが有害なんてレッテル貼るな」と言ってた物も削除対象なわけだが。

> エロ・性的画像への、直接・一次的間接・等のリンクは、
>ピンクBBSを除いて全て削除します。
> グロ画像・死体画像・倫理的に問題のある画像は任意削除とします。
221心得をよく読みましょう:04/06/19 08:42 ID:eqhF2Vn/
なんだ、マァヴが嘘をついただけか

>リンク先がなんであるかなんて関知しないのが2chです(^_^;)不適切かどうかすら検証する必要を認めていない
222心得をよく読みましょう:04/06/19 14:47 ID:mo3CovP9
【救え和田タソ】スーパーフリーのメンバーを救おう!!【冤罪】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1086419181/l50

犯罪者を擁護する奴もいる2chは終わってる
223心得をよく読みましょう:04/06/19 15:02 ID:XaIp+AEe
殺人より罪が重いのは少々疑問だがな。勿論強姦は重罪だが。
個人的な見解
224心得をよく読みましょう:04/06/19 15:27 ID:mo3CovP9
女性の容貌の事故による醜化が後遺障害として認められるのと同等では。
男性にはこれがありません。男性にも認められる方向になりつつはあるようだが。
225心得をよく読みましょう:04/06/19 16:17 ID:fIDOwzDw
同等に扱うべきことではないが、アメリカでは幼女に対する強姦は死刑
もしくは無期懲役でなかったか?
>>222の被害者は幼女ではないにせよ、強姦は十分殺人に等しい罪だと思うがな。
226心得をよく読みましょう:04/06/19 17:01 ID:OKlT9IpW
おいおい>>222のはまたN議か!
227心得をよく読みましょう:04/06/19 20:03 ID:DoYV15U8
野球板でバファローズ存続署名活動をやってるみたいだが、これはいい事だと思う。
228心得をよく読みましょう:04/06/19 20:20 ID:EyLk8zp7
しかし残念なことに、
2ch内(に限らず?)の署名活動って、
いっつも無力に終わるのが現状なんだよね…
229心得をよく読みましょう:04/06/19 21:43 ID:3ZU/sAkZ
ハンドルによる署名など何の意味もないのが現実。
騙り・多重がないという証明が出来ない。
230心得をよく読みましょう:04/06/20 00:24 ID:OgYq5w/e
実際はその匿名性を活かして迷惑かけてるだけだけどな。
田代しかり川崎しかり。
231心得をよく読みましょう:04/06/20 04:32 ID:a9ozpw+b
ドラゴンアッシュパクり祭りなんてのもあったな
232心得をよく読みましょう:04/06/20 08:59 ID:/oSVf/kk
ろくなことしないよな。
頭の程度の低さがうかがい知れるね。
233心得をよく読みましょう:04/06/20 12:00 ID:FGr2zHDp
ニュース議論板に明確に掲げられてるルール「特定個人への誹謗禁止」がまるで守られていない。
(“辻元”“高遠”だけで10ものスレッドがあるし、全部が誹謗中傷)
黙認する運営側も、ねらーと同罪。
234 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 12:09 ID:rv5578OI
>>233
そのせいか、高遠さんの本は、爆発的な売り上げ。
辻元は、犯罪を犯しても、忘れ去られず、知名度抜群。

公人は、有名税ってとこもあるだろ。
政治板は、大半「特定個人への誹謗」だよ。
235心得をよく読みましょう:04/06/20 12:16 ID:MnD8auWs
百害あって一利なし、とは言わんよ。
板やスレによっては有意義なとこも無いわけではない。
ただ匿名だから人間の負の部分が噴出しまくってるのは事実だな。で、
それに影響されるドキュンも出てきてる。
2chに来るまでは何とも思っていなかったことを急に悪意的に見始めたり。
メリットとデメリットでいったらデメリットのほうがバカデカいので、
終局的には閉鎖するのが一番良いと思う
236心得をよく読みましょう:04/06/20 12:28 ID:/QtBwdKb
2ch以外の掲示板だって普通は匿名だが。
237 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 12:42 ID:rv5578OI
>>235
>2chに来るまでは何とも思っていなかったことを急に悪意的に見始めたり。

そういう奴いるよな。しかし、問題なく楽しんでる奴もいるし、
一過性の興奮ののち、落ち着く奴も結構多いし、
どっちが比率が高いかによるんじゃないか。
デメリットのほうがデカいという根拠とかある?

俺4年やってるけど、最初の頃に比べたら規制が厳しくなって、
2ちゃんユーザーはおとなしくなったよ。性質の悪い奴が浮き彫りになっている。
昔は、朝メシ前に、板のシャフル、1000レス空白age、20分間スレ潰しとか、
やってる奴もいたし。
238心得をよく読みましょう:04/06/20 13:04 ID:OgYq5w/e
>>237
昔は悪乗りと中傷の区別はついてたよ。
239心得をよく読みましょう:04/06/20 14:20 ID:KD6ORBFP
>>236
規模と知名度が決定的に違う
普通掲示板とは、ある特定のコミュニティに属する者同士や、
趣味嗜好がある程度一致する者同士がコミュニケーションを図る場だと思う。
240心得をよく読みましょう:04/06/20 15:02 ID:/QtBwdKb
>>239
普通の掲示板が大規模になれば、どこでも有害化するという結論か?
241心得をよく読みましょう:04/06/20 15:03 ID:/QtBwdKb
>>237
2chがマイナーで本当に「遊び場」だった頃は、スクリプトで爆撃とか平気であったからな
242心得をよく読みましょう:04/06/20 15:04 ID:/QtBwdKb
まあその頃は利用者の側にも「遊び場」だっていう共通認識があったから、
「ウゼーw」で終わってたわけだが
243心得をよく読みましょう:04/06/20 15:14 ID:GVO4k0Jw
>>240
同好の士だけで固まっているうちはいい。
アンチが乱入したりするのが荒れる原因。
よせばいいのに喧嘩を売ったりする輩もいるし。

それから、十人いれば十通りの意見もあるわけで、それが顕著に現れる政治・宗教の話題は避けるべきだと思うが。
社交術でもこれらはタブーとされている。
244心得をよく読みましょう:04/06/20 15:26 ID:GVO4k0Jw
>>234
根も葉もない噂やら思い込みやらで相手をくさすのは、侮辱罪が成立するんだけど。
245心得をよく読みましょう:04/06/20 15:27 ID:xKXfTItC
2chもだんだんと一般の掲示板に近づいてきててやや健全化して
きているのに、昔の方が良かった、マシだったなんていう奴が
まだいるとはね。驚きだよ。

昔の方がいい加減で荒れていたのは100%確実。
246心得をよく読みましょう:04/06/20 15:33 ID:xKXfTItC
2chの主な悪い点
・障害者差別
・朝鮮人差別
・在日差別
・犯罪者の実名、住所、顔写真晒し上げ
・気に入らないHP潰し、掲示板荒らし
・犯罪予告(たとえ嘘でも)

挙げればきりがないな。
247心得をよく読みましょう:04/06/20 15:40 ID:/QtBwdKb
>同好の士だけで固まっているうちはいい。
>アンチが乱入したりするのが荒れる原因。
>よせばいいのに喧嘩を売ったりする輩もいるし。

それは「自分の意見を主張する事を避けてナァナァで馴れ合っていれば平和だ」
というだけの意見にしか見えないが。

実際に、多くの「同好の士だけで固まっている掲示板」は、そういう雰囲気がある。

そうではない「忌憚の無い意見交換」を求めれば荒れるのは必定か?
248心得をよく読みましょう:04/06/20 15:43 ID:xKXfTItC
他にも、
・大して興味がないのに誰かが企業批判して祭りと称して
無駄に批判に加わったり。
・2chを批判する有名人、企業を総攻撃
・他人のパスワード盗んでアクセスしたり(逮捕された)
・オフと称しておもしろ半分に突撃して吉牛やフジテレビに
大迷惑をかけたなんて事もあったな。
と、こんな事もあった。

それに、2ちゃんねらーが一番タチが悪いのは、週刊誌とかで
ちょこっと晒された話題で、面白そうな、盛り上がりそうな話題を
いかにも2chが発信源であるかのように無駄に盛り上がり、
世間的問題にまで発展させてしまうこと。
所詮2chは主婦の井戸端会議と同じで、自ら情報を提供できる
(取材班がいる)なんて事はほとんどないのに。
249心得をよく読みましょう:04/06/20 15:48 ID:/QtBwdKb
>それに、2ちゃんねらーが一番タチが悪いのは、

「2ちゃんねらーが」と言うのは、自分自身も含む言葉だと思うが。
250心得をよく読みましょう:04/06/20 15:53 ID:xKXfTItC
>>249
当然自分も含んでますよ。
自分だけ例外なんて思っちゃいない。
当然の事批判されてカチンときました?

それでも、2chの存在否定派であることは変わりないですがね。
251 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 15:58 ID:rv5578OI
>>248
2ちゃんねるに、板が600近くあって、スレッドが30万〜40万ある、
ってことを知ってて言ってる?

今年のイラク人質の問題でも、そのうちどのくらいの板で騒いでたと思う?
スレッドはかなりの板に、マルチポストで立てられていたけど、
板全体で大騒ぎしてるのはほんの10板に満たないだよ。
専門系はどこも、静かなもんだった。
ニュース系の板は何かと騒ぐだろうけど、常に8割〜9割がたは
平和にしてたりするってことにも、思い巡らせてほしいな。
252心得をよく読みましょう:04/06/20 16:17 ID:OgYq5w/e
>>251
あんたこそちゃんと現状を見ていってるのか?
その「ほんの10板」は波紋の中心に過ぎない。
253心得をよく読みましょう:04/06/20 16:17 ID:2u16RrQf
>>245
嘘だぁ。(笑い
254 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 16:24 ID:rv5578OI
>>252
スレが何10本も立ってるのは、ニュース系と国際関連板だけだった。
マスコミ板でも数本、あとはせいぜい1本、あるいは立ってない板が一番数が多かった。
上記以外の板には、最後まで波紋が及んでないんだよ。
現状ってなに?
255心得をよく読みましょう:04/06/20 16:25 ID:OgYq5w/e
>>254
君ってスレが立ってるのが問題と思ってないか?
書き込み自体は他の板もかなり酷いんだが。
256 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 16:28 ID:rv5578OI
>>253
2ちゃんが健全化してるというのは、ホントかと思うよ。
管理人が、昨年のアタマくらいから、その方向にという方針を
打ち出して、規制の嵐が… という経緯だし。
257心得をよく読みましょう:04/06/20 16:34 ID:/QtBwdKb
>>255
俺はプログラム技術板を主に利用しているが、とくに有害だとは思わないね。
258心得をよく読みましょう:04/06/20 16:36 ID:jrTDHxow
>>247
その線引きはどこで行なうのか>忌憚のない意見の交換と荒らし
どんな掲示板であろうと、ある主張を明確にしていれば売り言葉に買い言葉で荒れるのはこれ必定。2chに限った事じゃない。
自分はそういうサイトをいくつも見て知っている。
259心得をよく読みましょう:04/06/20 16:37 ID:/QtBwdKb
その他には、
Unix板、Linux板、Windows板、自作PC板、(他にもPC系の板はだいたい見ている)
国内旅行板、鉄道板、自動車板、(この辺は、旅行が趣味なので)
PCゲーム板も見ている。

どこも、目くじら立てて有害だと騒ぐほどのことは無いと思っているよ。
260心得をよく読みましょう:04/06/20 16:39 ID:/QtBwdKb
>>258
それは「議論すれば喧嘩になり最後は必ず不毛な罵りあいになる」と言っているか?

現実社会ではそうではない。(でなければ「会議」というのは成り立たない)
であればネットは何がちがうのか。
261心得をよく読みましょう:04/06/20 16:40 ID:jrTDHxow
もう一つ。
そういう荒れる・荒らされるサイトというのは常に、誰かによって2chの、それもN議板の
住人が一番反発しそうなスレにリンクが張られたサイトだ。
262心得をよく読みましょう:04/06/20 16:42 ID:/QtBwdKb
書いてから気付いたが、嘘でも「海外旅行板」と書いておけばよかった。
貧乏がバレてしまう。
263 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 16:43 ID:rv5578OI
>>255
書き込みも見たよ。煽られた人間もたくさんいたとは思うが、それはそれで、
世論の一端でもあったし、書き込んでいた奴等全員が性格の悪い奴でもないと思うな。
学生運動や、中国の天安門事件や、東西ドイツの壁の崩壊だって、そういうパワーが
起こしたことかと思う。良いか悪いかは別として、おとなしいだけじゃ、飼い犬と変わらない。
悪政に対して暴動も起こらないような日本では、このくらいのパワーも必要かと思うよ。
海外に比べてどうってことないだろ。反戦ならいいのか、鯨ならいいのか、というのもオカシイし。
今でも醜い個人攻撃してる奴こそ、心底醜いやつかもしれないが、そういう粘着の数は少ないと思う。
264心得をよく読みましょう:04/06/20 16:48 ID:/QtBwdKb
実際プログラム技術板など、プログラムの良し悪しに関して議論になることはよくある。
では、そういう議論が互いの人格攻撃に発展して罵倒の中に埋もれていくかといえば、
そうではないように思う。

ネットでも(というか2chでも)ちゃんと議論をしながら上手く折り合っている場所はある。
何が違うのか。
265心得をよく読みましょう:04/06/20 16:53 ID:/QtBwdKb
もっと言えば、
ここでこうやってレスを付け合っている俺たちは、
もうすぐ意見の相違から罵倒し合うようになるのか。

そうでないなら、何が違うのか。
266 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 16:55 ID:rv5578OI
人間の社会では、どの時代のどの地域でも、人口の一定割合で先天的な障害者が生まれてくる
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/toshi/kaigai/k14a120.htm
インターネットのなかには、いいサイトを探している人口も一定の数。
インターネットの中は、現実の社会と同じこと。一定の割合で犯罪者や悪徳業者が存在します。
http://www.yin.or.jp/user/moriya99/atoz/mailmaga.2.0.0.htm
日本の人口の1%が脳に何らかの異常所見を持っている可能性があり、
その中のさらに4%の人が生涯に殺人事件を起こしていて、
殺人事件の1/2、複数殺人の2/3が依っている可能性がある。
http://www.geocities.jp/tarbodesuyo/nougaabunai.htm
「世の中には一定割合の不平者が存在」
「犯罪者って、常に人口の一定割合は存在するらしいです」

などなど、探せばイパーイあって、数は、環境や時代によって増減するけど、一定の範囲を超えない。
2ちゃんねるにも、悪い奴はそれくらいしかいないよ。
267心得をよく読みましょう:04/06/20 17:08 ID:xKXfTItC
>>251
騒ぐのは当然としてもその騒ぎ方が問題。
まともな議論の方が少なく、高遠さんはブサイクだの、
今井君は勘違い野郎だの、そういうろくでもない話題ばっかり
268心得をよく読みましょう:04/06/20 17:13 ID:/QtBwdKb
>>267
2chの大半は、そもそも騒いでいない。

と、>>251は指摘していたのだと思うが。
269心得をよく読みましょう:04/06/20 17:14 ID:+Ok7HIIL
ここの主題は「2chの無害性について真剣に討論してみる」に変わりました。
270心得をよく読みましょう:04/06/20 17:18 ID:xKXfTItC
◆GENKI.xb4wみたいな、何とかして2ch擁護をしようと必死
な奴っているんだね。

こういう人がネットも現実もやってることは一緒。
バーチャルなんて存在しないとか言う人なんだろう。
良くネット内だけで好きとか言って付き合ってますとか
言える奴はこんな人なんだろうと改めて思った。
271心得をよく読みましょう:04/06/20 17:23 ID:ra7WdHan
“有害性と、いかにして無害化するかを考える”スレです。
272心得をよく読みましょう:04/06/20 17:23 ID:xKXfTItC
>>264
プログラム板、就職板、生活板など、価値のある情報が
収集できて存在意義のある板もあるのに対して、
存在意義のない板が多すぎる。
そんな板は、罵倒、荒らし、ヲタの巣屈になってる。
知識をひけらかすだけが目的の存在意義の対してない板は
削ればもう少しまともな議論のみの板だけが残るように
なると思うよ。
273 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 17:25 ID:rv5578OI
>>267
そういう奴等は、放置汁。かまわずスルーしていけばスレは落ちる。
ろくでもない話題は、さすがマスコミも報道できないだろうし、
あまり影響ない。皇室スレも酷い。政治家批判も酷い。

今井君、高遠さんは、どっちにしろ一般人の考えないような危険地域に
行ったわけだから、成功すれば英雄、失敗した時には騒がれてもしかたないな。
人間の盾の人たちも同じかと思うよ。行って人質に捕られることは、
国民にとっては、喜ばしいことではないからね。
274心得をよく読みましょう:04/06/20 17:26 ID:/QtBwdKb
>そんな板は、罵倒、荒らし、ヲタの巣屈になってる。

俺は自分が所謂「ヲタ」だと思うが、その発言は酷い差別だな。
ネットの掲示板上での議論において、ヲタが一体何の害をもたらす?
275 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 17:29 ID:rv5578OI
>>272
理想じゃね。幻の理想郷を見てもしかたない。
社会には、必要悪ってのがあるでしょ。
くだらない人間を受け入れる板がなければ、
価値ある板は、生き残れないんだよ。

276心得をよく読みましょう:04/06/20 17:29 ID:xKXfTItC
>>273
>そういう奴等は、放置汁。かまわずスルーしていけばスレは落ちる。

すぐ単純にそう考えるが、そううまく行かないだろ?
それが甘いというか、2chを擁護したがる奴のお決まり文句。

>>274
ヲタを馬鹿にしているわけではなく、ヲタがいる板の方が荒れやすい。
これは間違っていないと思う。
277心得をよく読みましょう:04/06/20 17:33 ID:ra7WdHan
>>273
>成功すれば英雄、失敗した時には騒がれてもしかたない

言い換えれば、襲撃されて死ねば英雄、解放され生還したら騒がれても仕方がない、と言う事だな。
橋田・小川両氏のように。
事実、橋田氏を“死んで当然”と揶揄する声は、2chの、悪名高きN議板でもさすがに聞こえて来ない。
橋田氏が社会的に一定の地位を確立した人物であった事も関係しているのだろうが。
278心得をよく読みましょう:04/06/20 17:34 ID:xKXfTItC
>>275
必要悪でも無駄に批判していいというわけではないと思うが?

2chの最大の問題点は根拠のない無意味な批判、差別。
これだから。
279 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 17:34 ID:rv5578OI
>>274
>俺は自分が所謂「ヲタ」だと思うが

ヲタの巣屈ってきみのような趣味人「ヲタ」と意味が違うのでは。
粘着系の奴らのことかと思うが。


280 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 17:37 ID:rv5578OI
>>277
>言い換えれば、襲撃されて死ねば英雄、

違うよ。ボランティアとしての使命を果たしてくれば英雄、
問題が起きれば叩かれる、ということだよ。
企業だってNGOだって、責任が問われるから、
セキュリティーには万全の体制をとっている。
281 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 17:44 ID:rv5578OI
>>278
>2chの最大の問題点は根拠のない無意味な批判、差別。
>これだから。

2ちゃんねる閉鎖しろ、有害だ、管理人氏ね、とかも
それに当たるな。2ちゃんねるで、楽しくやってる人は、
そんなスレに書き込まない、という視点が全く抜けた
根拠のない無意味な批判、差別だと思うよ。
282心得をよく読みましょう:04/06/20 17:47 ID:xKXfTItC
>>281
かといって、現状有害なのは事実だからね。
それを何とかしないと、その論理はまかり通らない。
管理人氏ねは良くないけど、管理人の考え方がちょっと
一方的すぎるというのは明白だし。
批判受けても仕方がない考え方を持った人ではあるよ。
283 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 17:54 ID:rv5578OI
>>282
>管理人の考え方がちょっと一方的すぎるというのは明白だし。

あれでも、最初の頃と比べたらずいぶん丸く(大人に)なったと思うけど。

>現状有害なのは事実だからね。

有害って?2chの自己反省のような事実しかないような・・・
なにか、社会的に問題があるような事実あるのかな。
裁判沙汰ってのは、あるようだが。
他のメディアだって、いくらでも告訴されてるし。
284心得をよく読みましょう:04/06/20 17:54 ID:/QtBwdKb
>批判受けても仕方がない考え方を持った人ではあるよ。

それを言うなら、イラクで人質になった3人も、
批判を受けても仕方がない行動をした人達ではあるね。
285心得をよく読みましょう:04/06/20 17:55 ID:82DfjcVj
>>281
2ちゃんねるを楽しく、そして他人に不快感を与えずに利用している人も
もちろん多くいることは分かるが、それでもなお、
他者を不愉快にすることを意識的にやる輩が多いのも事実。
仮に差別的な発言があり、その是非などに関する判断は
当人の責任に帰するとしても、それが責任能力や判断能力に
欠ける若年層(中高生以下)にも求めるのは酷。
ある意味AV以上の年齢制限が欲しくなるようなところもある。
しかし年齢制限など机上の空論でしかない以上、
やはりこの掲示板のあり方(出処進退)は考えないといけないと思うよ。

とまあ、ぷららが規制されているので無駄に長く書いてしまった。
286心得をよく読みましょう:04/06/20 17:58 ID:/QtBwdKb
ところで、一つ言っていいかな。

xKXfTItCさん。
あなたは、2chの有害性について議論する以前に、

>>270のような発言をスルーして
貴方との議論に付き合ってくれている◆GENKI.xb4wと、
それに甘えて、自身の発言について謝罪の一言もなく平然と会話を続ける自分との差について、

すこし考えた方がいいと思うね。

それが、2chを無害な場所にする第一歩だと思うので。
287 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:01 ID:rv5578OI
>>285
確かに、若年層への影響は大きいね。
けど、ちまたでも小学生にバトルロワイヤルとか
18禁を平気で見せてる親がいる。親の責任も大きいよ。
288心得をよく読みましょう:04/06/20 18:03 ID:ra7WdHan
>>284
その批判が行動に帰するものではなく、週刊誌よろしく、生い立ちやら家庭やら(素封家である事を揶揄するものさえあった)
プライバシーに関わるものまで論っていたらどう?
それさえも“仕方がない”で片付けていいものだろうか。
289心得をよく読みましょう:04/06/20 18:07 ID:82DfjcVj
>>287
失礼だが、微妙に論理のすり替えをなさっているような気がします。
例えば、他のメディアだっていくらでも告訴されてるから、
2chだっていいだろうととれる箇所や、
バトルロワイヤル、18禁を見せるケースもあるのだから、
親の責任だ、などです。

確かに親やその他随所に責任の所在はあるでしょうが、
匿名ゆえの無責任で無分別で無思慮で差別的な発言が
膨大な量、書き込まれてしまう現実をどう捉えるか、です。

とはいえ、私は骨の髄までちゃんねらーなわけですがw
290 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:10 ID:rv5578OI
>>288
横レスですが、それは真っ当な人間だったら良くないと思ってるよ。
そこまで煽ってる粘着は、放置、スルーするしか方法がないよ。
一般社会でも定率で、そういうゴミのような奴がいるはず。
こういう掲示板で一掃するのは無理難題。社会から抹殺するのも不可能。
しかし、それを超えて豊かなコミュニケーションが出来るのも、こういう掲示板の長所。だと思う。
291心得をよく読みましょう:04/06/20 18:14 ID:XgEKK5DA
>>267
>騒ぐのは当然としてもその騒ぎ方が問題。
>まともな議論の方が少なく、高遠さんはブサイクだの、
>今井君は勘違い野郎だの、そういうろくでもない話題ばっかり

うん、でも実際の内容は、もっとえげつなかったよ。
「3人の串焼きまだー?」とか「銃殺にしろ」とか「やいて」のプラカードを掲げる
女の写真とか・・・しかも飽きもせず、繰り返し繰り返し・・・

判断力もおぼつかない成長途中の子供達も見てるというのに・・・
292心得をよく読みましょう:04/06/20 18:16 ID:xKXfTItC
>>286
おいおいおい。
謝罪とかそいういう問題ではなく、荒れそうな発言にはスルーして
真面目な発言で紳士的に書き込みしているように思わせておいて、
内容はすべて2ch擁護しかしていない◆GENKI.xb4wの方が
どうかしてるだろ?

2chの存在意義を無理矢理にでも見いだそうとしているこの人
の方がよっぽどね。
293心得をよく読みましょう:04/06/20 18:19 ID:ra7WdHan
>>290
豊かなコミュニケーション…
失礼ながら、ニュース系板に関する限り、コミュニケーションなど成り立っておりません。
同じ考えの人間と狎れ合い、批判者には罵詈雑言を浴びせラベリングしている有様。
294心得をよく読みましょう:04/06/20 18:19 ID:xKXfTItC
>>291
その手の発言が軽々出来ちゃう場所=2chっていうのが
根本的な問題なんだよね。
人間が心に思っていても口には出せない、実際に口に出したら
非人間扱いされるであろう発言をいとも簡単に2ch内では
書き込めてしまう場所。
そこが大問題。
295 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:21 ID:rv5578OI
>>289
>2chだっていいだろうととれる箇所

いいとは思ってないが、2chの責任というより、例えば企業に対して、
あること無いこと誹謗中傷すれば裁判になる。それは煽った奴らの人間性の問題で、
2chが悪いわけではないよね。代表として責任を取る義務があるから、
裁判を受けてるんだろう。2chなら何してもいいと思ってる奴らが本来なら
責任取るべきだと思うよ。そういう意味で。

親は、時間制限するとか、有害サイトを見られないソフトの導入とか、
インターネットオプションでも、セキュリティーの設定で2chをバスターする
ことが出来るんだから、やはり、対策は立てるべきだろう。

なんで、子供に遠慮して、大人が自由に掲示板を使えないの。
本末転倒してると思うよ。
296心得をよく読みましょう:04/06/20 18:22 ID:82DfjcVj
>>291
そこなんだよね。
在日や同和問題に対する想像以上の憎悪むき出しなんかは、東日本でヌクヌクと育ち、
西日本にまだ存在する差別らしい、くらいにしか思っていなかった俺にはけっこう衝撃的だった。
自分の気に食わないカキコをした人間へ簡単に氏ねとか書いてしまう風潮や、
政治や宗教に対する話題(思想の自由・表現の自由にケチをつける気はないが、
公共の福祉に抵触するだろと思うような不適切な表現を使うし、
ソースは脳内だったりするようなことでも、さも事実のように書く。そこらへんの
責任が問われないのが、メディアとの決定的な差でもあるし)など、
まあ自分の子ども(結婚もしてないが)には見せたくないわな。
でも学校でも普通にパソコンいじれる時代でしょ。そこが問題なわけですよ。
297 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:25 ID:rv5578OI
>>293
>ニュース系板に関する限り、コミュニケーションなど成り立っておりません。

ほかに、何百板あることをお忘れですか
       ↓
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
298心得をよく読みましょう:04/06/20 18:28 ID:xKXfTItC
>>297
なんでそんなに2chを守ろうとしてるの?
2chは悪くない、書き込む人の考え方が問題だの、
子供に2chを見せるのは親が責任持てだの。

そんなに2chを守ることに何の意味があるんですか?
2chの運営側の人間とか?
さっきから非常に疑問。
299心得をよく読みましょう:04/06/20 18:31 ID:82DfjcVj
>>295
確かにね、銃で殺人事件が起こったからといって拳銃を作ってる会社を責められないように、
2ちゃんそれ自体ではなく、それを利用する者のモラルが本源的には大事だというのは
十分理解できますよ。でもね、そのモラルに期待するのは、あまりにも無いものねだりという
ような気が、悲しいけどしちゃうわけですよ。

2ちゃんがなくなってもどこかでまた似たようなのができるだけだし、
これはネット社会の大きな社会問題と化することになるかもしれないね、わからんけどw

少なくとも、リアルで面と向かって氏ねとか云う奴なんてほとんどいないのに、
ネットだとそれが横行してしまう。ネットの匿名ってそういうもんだし、それはやっぱり成長過程では
よくないものだと思う。つまり、リアルで接している以上に強気になって、
あらゆることが責任を伴なわずに自由になってしまうところが。
300 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:33 ID:rv5578OI
>>296
>在日や同和問題に対する想像以上の憎悪むき出しなんかは

俺も不快だよ。しかし、その場合下のような方法を取る。

* 別板に移動する。無視。
* とことん事実を調査研究して議論する。

>自分の子ども(結婚もしてないが)には見せたくないわな。
>でも学校でも普通にパソコンいじれる時代でしょ。そこが問題なわけですよ。

>>295を見て。方法はあるよ。これも大人の責任。
返す返すも、子供に遠慮して、大人が自由に掲示板を使えない事態は、本末転倒だと思うよ。
301心得をよく読みましょう:04/06/20 18:36 ID:xKXfTItC
>2ちゃんがなくなってもどこかでまた似たようなのができるだけだし
似たような物は出来ても、2chのように社会的に影響力を及ぼす
ような掲示板は出来ないと思います。

なんせ2chは無駄な板など作りまくったり、プロ固定などを金で雇っ
たりして、月の支出額は半端な額ではない。
それを補っているのは、管理人ひろゆきのプロバイダー関係者等の
裏繋がりによって収入を得ていたり、善意でサーバー運営をしてくれる
人がいるからであり、これほどまで大きい掲示板を運営できる人は
そうそう現れないと思う。
302心得をよく読みましょう:04/06/20 18:37 ID:ra7WdHan
>>297
それは“ヤンキー、暴走族にもいいヤツがいる、だから全体を悪党視するのは間違いだ”と
同じ理屈である事にお気づきでしょうか?
303心得をよく読みましょう:04/06/20 18:38 ID:xKXfTItC
◆GENKI.xb4wさんへ

きれい事ばっかり言っても無駄なんです。
もっと現実を現状を見てください。
304 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:40 ID:rv5578OI
>>298
エキサイトのアク禁復帰待ちで暇なんで。

>>299
>モラルに期待するのは、あまりにも無いものねだりという

ためしに、地理板とか民族神話とか、そういうところへ行ってみて下さいよ。
経営とか上にカキコしていたPC系の板とか。
ニュース系が2chのモラルだと思っているところがイタイよ。
305心得をよく読みましょう:04/06/20 18:40 ID:xKXfTItC
>>302
小中学校で言われることと一緒ですね。

「一人の生徒が悪いことをすると、学校全体が悪いと思われる」

そう思われても仕方がないという事をおわかりなのか?
と思います。

306心得をよく読みましょう:04/06/20 18:42 ID:xKXfTItC
>>304
また、2ch擁護発言・・

いい板もあるが、それ以上に悪い板の方が多いという現実。
何だか、自分の都合のいいように解釈し、理解する人のようですね。
307心得をよく読みましょう:04/06/20 18:42 ID:82DfjcVj
>>300

> 子供に遠慮して、大人が自由に掲示板を使えない事態は、本末転倒だと思うよ。

そうかな?タバコの自販機が23時以降買えなくなるのも、子どもを思ってのことであって、
遠慮して、というのとはまた違うと思うが。

とはいえ別に俺も2ちゃん潰せゴルァ!とか云ってるわけじゃないです。
ただ、ちょっと不気味な存在に思えることがあってね。
「2ちゃん始めるまで何とも思っていなかったんだが、2ちゃんに来てからは
韓国人が大嫌いになった」とか云うカキコを何回か見たことがあって、
ああ、すーぐ影響されちゃうヤシがいるんだなぁって思っちゃうわけ。
子どもならなおさらじゃん。
まっとうな考えの持ち主が忌避してしまいそうな掲示板なだけに、
偏った意見に洗脳されないかと心配でね。

では夕食をいただきます。さようなら。
308 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:45 ID:rv5578OI
>>302
ムフッ。 全く逆なんすが。

ニュース系よりましな板が何百もある、ということだよ。

309 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:50 ID:rv5578OI
>>306
>いい板もあるが、それ以上に悪い板の方が多いという現実。

悪い板の方が多いという具体的な根拠は?数値でもいいですが。
前にも書いたけど、返事がありませんでしたよ。
310 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:55 ID:rv5578OI
>>307
子供のためと言うなら、各家庭の責任で、セキュリティーで止めたらどうですか。
自販機は、家庭で止められないから、政府が止めたわけでしょ。
311 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 18:58 ID:rv5578OI
>>307
>では夕食をいただきます。さようなら。

いってらっしゃ〜い。帰ってき>>309に答えろよ。
312心得をよく読みましょう:04/06/20 19:00 ID:/QtBwdKb
ちょっと別スレでバトってたので離れてしまったが。

少し対象を絞って、
「2chのニュース系板の有害性について真剣に検討する」だったら、

有害であるという認識で一致できるのかな。どうなんだろ。
313 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 19:05 ID:rv5578OI
>>312
当然、同意。ニュース系の祭りは、最悪だ。
314 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 19:14 ID:rv5578OI
つか、エキサイト復帰したんで、帰ります。
このスレのみなさん、束の間の議論楽しませてらってアリガトサン。
といいつつ、>>309が気になるんでありますが。
315心得をよく読みましょう:04/06/20 19:18 ID:82DfjcVj
>>311
まだ食べていないがちょっと時間があるので。
とりあえず>>306は俺の発言じゃないっすよw

それに板やスレがどうこうというよりも、
この巨大掲示板は匿名ゆえの横暴さが目立ち、
自分の発言に責任を持たずに好き放題書いている現状。
大半の板やスレに氏ねくらいあるでしょ。使っていい雰囲気がここにはある。
そしてまた、
良識ある人間が、やれ氏ねだ池沼だと平気で使われるような場に
長居するとも思えず、ゆえに良識を持たぬ人の割合が現実社会よりも
高いのではないかと危惧したりもします。
でもだから潰せっていってるわけじゃないので誤解なきよう。
さらに、各家庭の責任でセキュリティーで止めたらどうかという意見だが、
子どものことばかりピックアップしておいてアレだが、別に世代は問わず
有害指定したい。一人暮らしの大学生なんかに対してもそう。ここの雰囲気は、
ともすると気に食わないから氏ねって簡単に書けちゃうでしょ。好き放題書いて、
それが誰かを傷つけたり、嘘を信じ込ませたり、悪いほうへ導いたりすることも
あるのではないか、と。
いい板はあるでしょう。有意義な意見交換もあるでしょう。
良識的な人もいるでしょう。だからこのまま存続させてもよいという意見があり、一方で
偏った意見に安易に洗脳されないか心配、という意見もある。
両者は平行線を辿るということがよく分かり有意義でしたw
316心得をよく読みましょう:04/06/20 19:20 ID:82DfjcVj
>>314
いいなあエキサイト。
ぷららはまだみたい(´・ω・`)
317心得をよく読みましょう:04/06/20 20:02 ID:yY7COxBh
>>314
>束の間の議論楽しませてらってアリガトサン。

12:09から居座ってるくせに・・・・・
318心得をよく読みましょう:04/06/20 20:28 ID:LMzo3sL7
“ニュース系よりましな板が何百もある”だから少々の問題には目をつぶれ、と言う事か。
みかん箱の中で一つ腐ると、腐敗は全体に及び兼ねない事を◆GENKI.xb4wは度外視してるな。
運営側か(多少は紳士的な)信者か…
まー、求めてるものが違うんで、>318さんが当然と考えることを
他の人が当然と全然思ってないなんてことは普通にあるという話かと(^_^;)
320 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 20:52 ID:rv5578OI
>>315
>>306は俺の発言じゃないっすよw

ID見てなかったよ、スマンカッタ。

>両者は平行線を辿るということがよく分かり有意義でしたw

■グレシャム法則:「悪貨は良貨を駆逐する」
■ダーウィン法則:「劣るものが淘汰され、優れたものが生き残る」

2chはどっちなんだろうね。
良識派と荒らしは表裏一体という部分もあるからね。
以前の常駐板ではコテハン連中が、荒らしに業を煮やして
自治を守るために、一夜で荒らしに豹変した。人生も2chも面白いよ。
そういえば、なっちや山崎渉はどこへ消えたのか。
321 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 20:55 ID:rv5578OI
>>318さんは、グレシャム派か。

>みかん箱の中で一つ腐ると、腐敗は全体に及び兼ねない事を

早く食えばいいだろーが。
>320
悪化が劣るとは限らんじゃん(^_^;)生存競争において
悪化は優れているがゆえに良貨を駆逐する・・・・ということかもしれず。
323心得をよく読みましょう:04/06/20 21:11 ID:/QtBwdKb
>>313
2ch全体ではなく、2chのニュース系板の問題として議論する方が面白いんじゃないかな。
「そういう板」を除く多くの板では、普通の掲示板として有意義な情報交換が出来てるってのは、
共通認識としていいんじゃないか。
324 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 21:12 ID:rv5578OI
>>322
アッカはNTTより安価。ま、いいけど。

それによれば、ダーウィンも同じか。何が劣ってるかわからない…
やっぱ、2元論で2chを語るのは無理なんだよね。
要はどっちでもいいんだよ。楽しければ。
325 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 21:17 ID:rv5578OI
>>323
面白いというか、モラルを議論すれば、結果が予測できるし…
ニュース系の板は、不必要に大杉のような気もするが。
326マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:18 ID:???
>324
>2元論で2chを語るのは無理なんだよね
そりゃそうだ(^_^;)
2元論なんて、しょせん問題解決のための手法にしか過ぎないもん。
しかも、問題を解決しようとする主体たる人が、解決の手段として使うもんであって
正しい結論が得られるかどうかを度外視して、自分自身の結論を得るっていう目的にしか役にたたない(^_^;)
この場合問題解決を行えるのは2ch自身(ひろゆき)であって
2ch(ひろゆき)が自己責任において2元論的思考を使って結論を出すならわかるけど
赤の他人が2元論でなにか結論を導き出そうとしても無意味っつーもんでしょ(^_^;)
327心得をよく読みましょう:04/06/20 21:21 ID:/QtBwdKb
>>325
そうかな?

「ニュース議論板の存在は有害である」という主張は
「プログラム技術板の存在が無害である」という主張ほど万人に受け入れられるものとは思わない。

俺も、ああいう板の存在自体が本当に悪なのかどうかと言われれば、よくわからない。
328心得をよく読みましょう:04/06/20 21:26 ID:/QtBwdKb
>>326
ひろゆき氏は単に、
臭いものに蓋をするか否かという選択肢を持っているだけだね。
それは本質的な問題の解決とは無関係だと思う。
蓋をした壷を次の世代に渡すだけでは問題の先送りにしかならない。
329マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:28 ID:???
>328
本質的な解決って具体的にどういう問題に対して、どういう風なことをすることなんだろう?(^_^;)
ちと、抽象的過ぎて意味が掴めない。
330心得をよく読みましょう:04/06/20 21:29 ID:/QtBwdKb
ネットが人を幸せにするのかどうかということかな。
331 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 21:30 ID:rv5578OI
>>326
ぐはっ。なんやねん。その突っ込みは…。
マァヴに恨まれる覚えはないがw

>自分自身の結論を得るっていう目的にしか役にたたない
>結論を導き出そうとしても無意味っつーもんでしょ

そうだよ、管理人の勝手なら、ユーザーも勝手に結論を出す。
無意味ではないよ。ある日突然ユーザーの結論により蜂起すれば、
2chをぶっ潰すことも出来るかも、うははは。
332マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:35 ID:???
>331
いや、おいらは激しく同意しまくっただけだ(^_^;)
333 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 21:36 ID:rv5578OI
>>329
本質的な解決は、ここの人の言い分によると、
行儀の悪い、モラルのない2chらが多い掲示板は、
社会に悪影響を及ぼすので、何か解決策をしてくれ、ということじゃないかな。
334マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:37 ID:???
>330
幸福になる人もいれば不幸になる人もいるんでないかなぁ(^_^;)
誰もが幸福になるとかって理想としてはわかるけど、神様でもない限りそんな芸当引き受けられるわけないしね。
かといって最大多数の最大幸福みたいなことを、個人の判断で作り上げられるわけもなし・・・・
335マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:38 ID:???
>333
つまり2chに啓蒙を求めてるのかな?(^_^;)
それは人のありかたを変えろと聞こえるんだが・・・・
336 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 21:42 ID:rv5578OI
>>335
啓蒙…、そんな美しいことでなく、懲罰的なことではないだろうか。
荒らしは一人残らずつまみ出せとか、、、18禁にしろとか
そういえば、2ch批判者から、具体策なんて出てきたことないな。
337マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:44 ID:???
>336
そか?(^_^;)IP表示しろとか、完全登録制にしろとか出てる気がするけど・・・・
いまのところ全然やる気なさげだけどね>2ch
338 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 21:48 ID:rv5578OI
>>337
なんか、反論者がすっこんじゃって、
マァヴ氏とやりあってても仕方ないね。
IP表示しろとか、完全登録制>
何年前から議論してきたかって感じだし。
339心得をよく読みましょう:04/06/20 21:49 ID:/QtBwdKb
>>337
>IP表示しろとか、完全登録制にしろとか出てる気がするけど・・・・

そんなものは、
どういう蓋をすればいいかというだけの、くだらない議論だからね。
340マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:51 ID:???
>339
んじゃ、特に議論することないじゃん(^_^;)
みんながんばって幸せを掴んでね・・・・で終わっちゃう
341 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 21:52 ID:rv5578OI
>>339 お、新たな展開ですね。具体策どうぞ
                    ↓
342心得をよく読みましょう:04/06/20 21:57 ID:/QtBwdKb
具体策なんてわからないさ。
そもそも、俺には善悪すらわからないんだから。
343マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 21:58 ID:???
よし(^_^;)みんながんばって幸せになれ
幸せは歩いてこない、だけど歩くとだるいんだよなー
344 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 22:00 ID:rv5578OI
>>342
屁こ垂れるな!ガムバレヨ。

>>332
ついでに、マァヴさん久しぶりです。
といっても、誰か想像もつかんだろうが。
ま、そこが2chの面白さでもあるんだよね。
345心得をよく読みましょう:04/06/20 22:01 ID:/QtBwdKb
ただ、俺は「情報強者」の部類に入る人間だと思うので、
そういう場所にいる人間が、ただ眺めるだけの立場で冷笑しているというのは、
卑怯な気がする。
どういう未来を作るにせよ、自分で足掻かないと。
346心得をよく読みましょう:04/06/20 22:02 ID:nAEzeCbZ
「2chの有害性について真剣に討論してみる」から、
「2chの有害性について真剣に検討する」に、スレタイが変更されてる・・
単に間違ったのかもしれんが、わざとやったとしたら狡賢いな。
せっかく、ここは2chの有害性について討論するスレなんだから、お前ら無害派は出て行け
って言おうと思ったのに、「有害性について真剣に検討する」だもんなw
347 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 22:04 ID:rv5578OI
>>345 /QtBwdKbは、正義漢なんだな。モレ、恥ずかしい。
348マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:10 ID:???
>346
有害と無害は表裏一体じゃん(^_^;)
有害性について討論するってことは、そこに「無害」あるいは「その有害という主張は変」という主張も含まれるでしょ。
でなきゃ「2chが有害であることを一方的に主張したり、有害であると思うもの同士が互いの有害という指摘に同意しあうスレ」とかそういうのでないと(^_^;)
ま、そういう主旨でスレッド立てても削除されたりスレストされたりするかもしれんが(^_^;)さすがに
349心得をよく読みましょう:04/06/20 22:13 ID:/QtBwdKb
たとえば、ひろゆき氏が中国に住んでいて2chが中国のサーバで運営されていたとしたら、
警察は「小学生を殺す」という書き込みをした人間を逮捕できるのかと。
こういうwebサーバでなくたって、p2pで匿名性の高いシステムを構築されるとか、
そこまで行かなくても、最近流行りのblogなんてのも、
足のつき難いフリーなwebスペースを使えば、「反論は受付けずに言いたい放題」という場なんか、
いくらでも持ててしまう。
そういう「言論」は、果たして人を幸せにするのかと。

2chの善悪ってのは、別にどうでもいいんだよね。単なる一例だから。
それこそ「2chを潰してもまた次の2chが出てくるだけ」ということで。
350マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:20 ID:???
>そういう「言論」は、果たして人を幸せにするのかと。
幸せにしたりしなかったりするんでないのかなぁ(^_^;)
匿名性をネットから排除することができたとして、それは幸せなのかっていう疑問もあるし
いずれにしても、ネットと社会がどう向き合うかって問題になってくるんでないの?(^_^;)
送り手が変質したり、受け手が変質することで、そこそこなんとなくいい感じのところに落ち着く・・・・と
351 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 22:25 ID:rv5578OI
>>349
警察のことはわからないが、
選択の自由は、見る側にあるんで、
幸せになれるものを選択して見ればいい。
352心得をよく読みましょう:04/06/20 22:28 ID:/QtBwdKb
>匿名性をネットから排除することができたとして、それは幸せなのかっていう疑問もあるし

そうそう。

>送り手が変質したり、受け手が変質することで、そこそこなんとなくいい感じのところに落ち着く・・・・と

それはわからないと思うね。
なんとなく駄目なところに落ち着いてしまってグダグダになるという結末も、あるよな。
353マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:31 ID:???
>352
あるだろうね(^_^;)そりゃ
全ての可能性が未来に存在してる
354心得をよく読みましょう:04/06/20 22:32 ID:/QtBwdKb
>>351
今井君や高遠さんは、2chを見ないことで幸せになれるとは思えないが。
そういう立場に置かれた人間なども、すべて含んでの話。
355 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 22:33 ID:rv5578OI
>>352
悲観的に考えたくないな。
356心得をよく読みましょう:04/06/20 22:34 ID:/QtBwdKb
>>355
アメリカのように楽観的に戦争をおっぱじめるのも、どうかと思う性質なので。
357マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:36 ID:???
>354
無理なんでないかな?(^_^;)
彼らくらいの話になると、受けとめ側の変質が求められると思う。
すべてをネットに期待してどうにかなるわけもなし
358 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 22:38 ID:rv5578OI
>>354
2chを見ても見なくても、幸せになれるか不幸になるかわからないよ。
それを言ってしまえば、行動すること自体、何らかの波紋を及ぼすので、
ひきこもるか、なるべく目立たない行動をするしかないっしょ。
それに、ネットに限ったことではないし。
359心得をよく読みましょう:04/06/20 22:39 ID:/QtBwdKb
受けとめ側の変質という言葉の対象がよくわからない。

受けとめ側とは、2chの読者のこと?それとも、被害者(今井君など)本人のこと?
また、変質とは。
360 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 22:42 ID:rv5578OI
>>356
あれは一応ブッシュさんの信念とネオコンの戦略が一致したための戦争かと思うんだけどな。
361マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:44 ID:???
>359
この場合では批判された人たちのことです(^_^;)
変質とは、ネットワークの発展によって、幸せ・不幸のボーダに変化が出てくるだろうって話です。
ネットワークは否応なしに社会に根を下ろしているわけだけど
決して人に合わせて進化してるわけじゃない。
従来の幸せの基準では、もはや幸せは得られないかもしれないわけだ(^_^;)
しかし、幸せなんてもんは、個人あるいは社会にとって相対的なものなので
受け止める側(つまり、個人や社会)の変質によって
情報との関り方が変わっていくだろうってことです(^_^;)
362マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:46 ID:???
今現在不幸せに感じることも、将来にはそうでなくなるかもしれん(^_^;)ということね
もちろんネットワークそのものも変質するだろうから
必ずしも現状でみんなが幸せになるように社会が変わるってわけでもないんだけどね。
363心得をよく読みましょう:04/06/20 22:48 ID:/QtBwdKb
>>361
>しかし、幸せなんてもんは、個人あるいは社会にとって相対的なものなので
>受け止める側(つまり、個人や社会)の変質によって
>情報との関り方が変わっていくだろうってことです(^_^;)

うーん。それを「変質」というのは、まやかしな気がするな。

その変質というのは、結局のところ、
我々情報強者の基準を世界に押し付けていく過程に他ならないと思う。
364心得をよく読みましょう:04/06/20 22:48 ID:tpcdr3DG
>>348
>有害性について討論するってことは、そこに「無害」あるいは「その有害という主張は変」
>という主張も含まれるでしょ。

そういう主張があってもいいけど、メインになっちゃうと違和感感じちゃうね。

>でなきゃ「2chが有害であることを一方的に主張したり、有害であると思うもの同士が互
>いの有害という指摘に同意しあうスレ」とかそういうのでないと(^_^;)

「どうして有害か?」「どういうふうに有害か?」「どのくらい有害か?」
このあたりの突っ込んだ議論は有意義では?
でも有害か無害かばかりに始終してる現状では、なかなかそこまで進まないね。
ま、せかさずのんびりやろうよ。
365 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 22:54 ID:rv5578OI
>>361
情報に溺れないで、人間が情報をコントロールすることによって、
ボーダーが変わってくる、という意味なのかな???
366マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:54 ID:???
>363
>我々情報強者の基準を世界に押し付けていく過程に他ならないと思う。
情報強者も弱者もすべて世界ですよん(^_^;)
そのせめぎあいの結果に世界は収束していくんじゃないかと。

>そういう主張があってもいいけど、メインになっちゃうと違和感感じちゃうね。
その違和感ってなんで出てくるんだろう?(^_^;)謎だ

「どうして有害か?」>「有害であるという判定に対する疑問」
「どういうふうに有害か?」>「有害であるという前提に対する疑問」
「どのくらい有害か?」 >「有害でないという評価」
いずれもありうる話だよね?(^_^;)
有害であるという肯定で話を進めたいって気持ちなのかなぁ?
367心得をよく読みましょう:04/06/20 22:54 ID:/QtBwdKb
>そういう主張があってもいいけど、メインになっちゃうと違和感感じちゃうね。

どこが議論のメインになるかというのは、
あなたが「有害である」という主張にどれだけ説得力を持たせられるかにかかっている。
368マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 22:55 ID:???
あ、アンカー忘れてた(^_^;)
>364
>そういう主張があってもいいけど、メインになっちゃうと違和感感じちゃうね。
その違和感ってなんで出てくるんだろう?(^_^;)謎だ

「どうして有害か?」>「有害であるという判定に対する疑問」
「どういうふうに有害か?」>「有害であるという前提に対する疑問」
「どのくらい有害か?」 >「有害でないという評価」
いずれもありうる話だよね?(^_^;)
有害であるという肯定で話を進めたいって気持ちなのかなぁ?
369心得をよく読みましょう:04/06/20 22:58 ID:/QtBwdKb
>>366
弱肉強食の発想は、ちょっとね。

少なくとも俺は、自分が弱者になったときに潔く死んでいく覚悟は無いので。
保険として、自分が強者で居る間に、弱者に優しいシステムを作っておきたいな、と。
370 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 23:04 ID:rv5578OI
>>369
俺、現実的なことしかわかんねーけど、
ネットは、弱者に優しいシステムとして利用されてるよ。
医療面とか防災とか… あらゆるところに。
娯楽だけが情報じゃないし。
371マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 23:05 ID:???
>369
弱者強者といっても、単に情報に対する強弱なので
落ち着きどころがどこになるのかは、この強弱で決まるわけじゃないです(^_^;)
ただし、最終的にはある程度の人たちは、現実についていけなくなるとは思います。
それが0.01%なのか49%なのかは謎ですが(^_^;)
372 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 23:09 ID:rv5578OI
うちのお婆ちゃんは、76歳で携帯メールもOK、
日本語打ちで、バリバリにネットやってるよ。
373心得をよく読みましょう:04/06/20 23:15 ID:/QtBwdKb
ちょっとよくわからない。
具体的に、どういう「落ち着きどころ」をイメージしているのかな。

俺がイメージできる一つの落ち着きどころというのは・・・、

今の2chの姿が、既に一つの落ち着きどころかな。
足の付く形で罪を犯した人間は逮捕されるが、それ以外は言った者勝ち。
一部の心無い人間は相変わらずサイト潰しや個人攻撃に興じ、
運悪く被害者になった者は基本的には泣き寝入り。
泣き寝入りとは言っても、ネット上でのいざこざなら別人格を作り直せばリセットだが。


あなたのいう「なんとなくいい感じのところ」というのは、どういうところなんだろう。
374 ◆GENKI.xb4w :04/06/20 23:15 ID:rv5578OI
かといって、田舎ではネットなんて無縁でも
平気で幸せに暮らしてる人もたくさんいるし。
情報強者とか情報弱者とか、判断基準が変だな。
情報強者だから幸せなんて、100%いえない。
375マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 23:19 ID:???
>373
さあ?(^_^;)それはその時になってみて
「ああ、こういう感じだったのか」と認識するものではないかな?
もちろん「なるほど、これだったか!」と納得するものって意味じゃなくて
「こうなっちゃうわけか」っていう、ある意味誰も満足しない(しかし、不満の一番少ない)形。
技術の変化はある程度予測できても、人の変化は見当もつかないし。
376364:04/06/20 23:20 ID:tpcdr3DG
>>366
>有害であるという肯定で話を進めたいって気持ちなのかなぁ?

そそ。なんちゅーても「2chの有害性について真剣に討論してみる」シリーズだもん。

>>367
>どこが議論のメインになるかというのは、
>あなたが「有害である」という主張にどれだけ説得力を持たせられるかにかかっている。

わたくしは無害派を説得するより、有害派と意見の交換をしたい。
ま、ROMばかりだけどね。
377心得をよく読みましょう:04/06/20 23:22 ID:/QtBwdKb
>>375
むぅ。あなたは、自分自身は特に何の意見もビジョンも持っていなくて、
単にネット社会の流れを眺めているだけということかな。
378マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 23:22 ID:???
>そそ。なんちゅーても「2chの有害性について真剣に討論してみる」シリーズだもん。
そりゃ無理だな(^_^;)2chでやってる限り
妥当な議論は自ずから発生してしまう。
379マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 23:24 ID:???
>377
持ってるよ(^_^;)おいら自身のビジョンならね
ただ、世の中が「どうなるか」についてはおいらのビジョンとは関係なしに進むことになるので
(そりゃ多少は関ることになるのかもしれないけどね(^_^;)ネットユーザーである以上)
予言者じみた妄想を吐くのは嫌だなと思うわけ。
380心得をよく読みましょう:04/06/20 23:27 ID:/QtBwdKb
>>379
なるほど。俺とは根本的に考え方が違うのかな。
俺は、語らないビジョンは妄想だと思っている人間なので。

ビジョンは実現させる物だからね。俺的には

>世の中が「どうなるか」についてはおいらのビジョンとは関係なしに進むことになるので

これが有り得ない。
381マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 23:30 ID:???
>380
がんばってください(^_^;)
語るビジョンは絵に書いた餅だとおいらは思ってるので。
語ることを目的とする以外には、ビジョンたるもの実践あるのみかと・・・・。
382心得をよく読みましょう:04/06/20 23:35 ID:/QtBwdKb
ああ、ここでは語らないけど他所で行動はするということか。
それはまあ、いいのかな。

議論をGive&Takeの場として考えると、ちょっと平等じゃない気がするけどね。
つまり、自分は語らずに他人の意見を吸い出すだけというのは、一方的なTakeだから。
383マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/20 23:43 ID:???
>382
他所かどうかはわかんないけどね(^_^;)
例えば、ここでこうやって発言していることも、その行動の一部かもしれんし。
つーか、具体的に言えば、その行動とは「ネットに関っていく」ことそのものだと思うけどね・・・・・。

>議論をGive&Takeの場として考えると
そりゃ「君が欲しいもの」を基準に考えればね(^_^;)
おいらはこうしてここで発言しているし、それから何を得るのか
あるいは得ないのかは、受けてであるあなたの問題かと思います。
384364:04/06/20 23:55 ID:tpcdr3DG
>>378
自ずから発生した議論が必ずしも妥当とは言えないのも2chなわけで。
ま、この辺は平行線かな。
385マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/21 00:02 ID:???
>384
>自ずから発生した議論が必ずしも妥当とは言えないのも2chなわけで。
この場合は妥当でしょ(^_^;)板の主旨からいっても
386心得をよく読みましょう:04/06/21 01:06 ID:1uHj7NRJ
板の主旨は「批判要望」。ここは「2chの有害性について真剣に討論してみる」スレ。
2ch無害派さんたちも、そろそろ専用のスレが必要だね。
387マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/21 01:18 ID:???
>386
ちなみにおいらは無害派ではなくて、このスレッドで展開している議論に対して
疑問を挟む派です(^_^;)
無害か有害かよりも、へんてこりんな理論とかにツッコミを入れる・・・・と(^_^;)
388心得をよく読みましょう:04/06/21 01:38 ID:Uqkwif1G
ブラウザーで見るツールのURLを教えてください。
389 ◆GENKI.xb4w :04/06/21 02:23 ID:k6rCx3dU
俺も無害派じゃないよ。
有害か無害かは、本人の使い方次第だと思っている派。
390心得をよく読みましょう:04/06/21 03:10 ID:W4O1LEzI
>>387
それって、一種の無自覚な荒らしかも・・・
391eAc1Afq233.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/21 03:19 ID:d30cuJw4
>>389
同意。
2chの最も目立つ部分だけが盛んに取り上げられているけど
専門板は、静かに、時には熱く情報交換している。それだけ。
>>373
そういう意味では、ある意味現実社会と同じだね。
鍵穴にガムをつめるも、花壇の花を荒らすも、車に傷をつけるのも
バレなければ、やった本人はつかまらん。
>>369
社会的弱者でも、地位がなくても、対等に発言できるという意味では
平等ともいえると思いますが。なんだかんだ言っても、発言内容がすべてでしょ?ここは
392eAc1Afq233.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/21 03:30 ID:d30cuJw4
行き過ぎた批判やらなにやらが有害だのなんだのという話がでていたが
「2chで見られるxxxという主張は問題だ。」ってのと、
2ch上でしばしば見られる「○○新聞の社説は極端すぎる。問題だ。」っていう意見と、
どこらへんが違うんでしょうね。

どちらも、主張が自分とは合わない人にとっては、いけ好かないものであるわけで・・・
「有害」、「問題」とすることによって、そういうのを封じたいという意思が表れているようにも感じられます。
よくここらへんのスレで批判されるのは
ヲタ、人質3人への批判に関すること、N速系、政治思想系、社会問題系・・・。
393マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/21 04:14 ID:???
>390
オナニーに酔ってる(あるいは酔おうとしている)人にとっては迷惑かもね(^_^;)
でも、衆人環視の中でオナニーやろうってくらいだから、そんくらい覚悟できてるんでないの?
つーか、覚悟もなしにやってるとしたら、そのほうが気持ちわるいと思う。
394心得をよく読みましょう:04/06/21 08:33 ID:gxdFodNr
キャップ利用して自作自演しまくりのマァヴがオナニーについて語るとは、滑稽千万。
うわっ、誰だよ設定変えたの。
395心得をよく読みましょう:04/06/21 10:57 ID:5IvLoxvW
>>387
ヲチ先には触らず荒さずマターリの原則を忘れたのか?
396心得をよく読みましょう:04/06/21 13:06 ID:UqWAldDt
>>392
それは“始めに結論ありき”と言う事でしょ、相互に。
2chねらーは“朝日毎日はサヨだからこういう記事表記・解説を載せる”と断定する。
内容について考える事もせずに。
397心得をよく読みましょう:04/06/21 14:21 ID:1uHj7NRJ
>>393
マァヴって、自分のカキコに凄く自信があるんだ。
398心得をよく読みましょう:04/06/21 15:01 ID:YaIk3PGC
399心得をよく読みましょう:04/06/21 17:23 ID:FuzVZxyW
2chで括ること自体がそもそも難しいんじゃないかなぁ。
腐ったみかんの話が出てたけど、2chの板は同じ箱に入ってるわけじゃないと思う。
400心得をよく読みましょう:04/06/21 18:17 ID:MTaILnIY
まあ、ざっと眺めてまずいなと思うのは、在日・左翼関係の誹謗中傷かな。
ハングルや極東のテンプレに貼ったある絵はまずいんじゃないか?

とりあえず、見せしめ逮捕というのは必要なのかもしれないね。
401心得をよく読みましょう:04/06/21 20:13 ID:anuv23K4
>>399
箱は同じで、パッケージが違う。
最初は腐敗が一部のパッケージだけだったのが、しだいに箱全体に及びつつある。
402心得をよく読みましょう:04/06/21 20:14 ID:daU1SBDA
擁護派の望みどおりにいけば、結局2chは裁判に負け続けるだけだよね。
皮肉な話です。
403心得をよく読みましょう:04/06/21 20:27 ID:gRGJ19de
よく見かけるんだけど、無神経なレスとか、不毛な煽り合いとかが基地外じみてて怖い。
顔も何も見えないし、相手を半分バーチャルな物として扱ってんのかな
だからリアルではできないような、人を馬鹿にしたり見下したような受け答え、
冷たい返事や酷い事をサラッと書いたりできるとか?
DQNを毛嫌いしてるのに、ネット上では自分達も似たようなことしてたり、何か不思議。
ここでは自分が偉くなるのかなあ。自分達が絶対正しいみたいな。
全体がそうだとは言わないけど、そういうこと考えられない幼稚な人多い気がする

あとなんか小中学生も普通に見てるので、ここでの感覚をそのまま実生活にもってかれるの怖い
登録制とか、18禁とか、人が減ってもモラルが高まるようにどうにか対策して欲しいな
404心得をよく読みましょう:04/06/21 21:05 ID:7mOQ4v6Y
>>403
でもそんな異常な行為を続けても、
自分がマトモだと錯覚させるのが2ちゃんの有害性の一つなのかも知れん

しかし年齢制限しようが登録制になろうが2ちゃんの殺伐とした雰囲気は変わりそうに無い気がする
405心得をよく読みましょう:04/06/21 21:18 ID:iLgrMGQN
殺伐はいいから、区切られたそこから出て来ないで欲しい。
2ch語やら何やらを外部の個人サイトに感染させたり、政治的にある主張をしてるサイトを
不毛な論議や揶揄と言った行為で荒らさないで欲しいね。
2chはインターネットのP4施設だ、言わば。
406心得をよく読みましょう:04/06/21 22:13 ID:gxdFodNr
>>404
このスレの援護派のレスとか見る限り、
本人達はそれを毒と勘違いしてるみたい。

この勘違いが存在する限り、何言っても本人達は「常識人ぶった馬鹿」程度にしか思わんだろうね。
407心得をよく読みましょう:04/06/22 00:08 ID:U3qVKmrl
結局のところ2ch擁護派は、専門板は荒らしがほとんどいない、
有益な情報が交換されているのに、有害とはどういうことだ?と。

有益な情報よりも、10倍以上の有害な情報が氾濫しているという
現実から目をそらし、良い部分だけを強調したがる。
擁護派が良くやる手段。
408心得をよく読みましょう:04/06/22 00:13 ID:m1Rv6CLt
このスレを読んでいると、2chの有害性を主張する人たちの方が乱暴な言葉使いが目立つね。
409心得をよく読みましょう:04/06/22 00:20 ID:U3qVKmrl
実際に有害なんだもん仕方ないじゃん。
2chが有害なことを押し進める場を担ってしまっている事は
間違いないでしょ。
他の掲示板じゃ2chほど酷いことする人は少ないよ。

それに、けっこうの人数が言う、
「2chが潰れてもまた同じような掲示板ができるから無駄」

これは絶対に無理。
2chがひろゆきの裏繋がりで運営できている事を忘れてはならない。
毎月運百万という金など一個人で到底払いきれるわけがない。
仮に2chが1ch.tv並の規模であったならば、ここまで有害な
掲示板にはなっていないと思う。
何が違うかと言えば、2chにはまだまだ、何を書き込んでも、
何をしてもいいという雰囲気が抜けていない。
これは、運営当初のスタンスがそうであった(表面上は違っても)
ので、未だにこれを引きずっている馬鹿がいかに多いかと言うこと。
410心得をよく読みましょう:04/06/22 00:23 ID:Vm6pDmyr

「ネットは20を越えてから」ってどうだろう。
例の事件でもそうだけど、にちゃんは十代にとって
悪影響しか及ぼさない。

411心得をよく読みましょう:04/06/22 00:27 ID:jAcDFwq3
>>410
それ良いと思う。賛成。
412心得をよく読みましょう:04/06/22 00:30 ID:U3qVKmrl
>>410
10代には相当な悪影響を及ぼすだろうね。
でも、大人だって、2chを無茶苦茶に使って、猫の惨殺を実況中継
したりする馬鹿もいるんだから、2chに来る人自体のモラルは相当
低いと思われる。

それに、2chほど一個人をボロカスに言いまくる掲示板はないし、
本人が見たりして、ショックを受けて自殺したくなっても不思議じゃ
ないくらいだからね。
良く擁護派が言うのは、「辛い物は見なければいい、掲示板の書き込み
なんて無視すればいい。」

人間の心があれば、例え顔が見えない相手が書いた単なる文字を羅列した
文章であったとしても、ショックを受けて当然。
何掲示板の書き込みごときでショック受けてんだなんて軽々しく言える
ものではない。

413心得をよく読みましょう:04/06/22 00:33 ID:m1Rv6CLt
>でも、大人だって、2chを無茶苦茶に使って、猫の惨殺を実況中継
>したりする馬鹿もいるんだから、2chに来る人自体のモラルは相当
>低いと思われる。

うーむ・・・(苦笑)
414心得をよく読みましょう:04/06/22 00:57 ID:YOL+J8as
そんな特例中の特例を挙げられてもなあ・・・
415心得をよく読みましょう:04/06/22 01:06 ID:aDCmgJYu
子どもはとにかく禁止。
どうしても見たければ、昔のアングラサイトみたいに
スキルを積んで、こっそり大人のふりをして来ること。
416心得をよく読みましょう:04/06/22 01:18 ID:6pjSTMGP
芸能人やスポーツ選手、その他有名人が2ちゃん見たらノイローゼになる人も出るかもな
有名税じゃ済ませられないくらいの罵詈雑言や誹謗中傷が飛んでるし

そろそろネットの世界も何かと法整備したほうがいいかもね
417心得をよく読みましょう:04/06/22 01:20 ID:m1Rv6CLt
まともに議論するんでも、子供は想定してないもんね。

2chではだいたい、大人同士の会話として「現実」を語ってるんだけど
子供には「理想」を教えなきゃ駄目なんだよね。
理想と現実とは言うけど、理想を教える前に現実を見せるのは、教育上あんまりよくないね。
418 ◆GENKI.xb4w :04/06/22 01:36 ID:Iv//a23m
きみらがゴミかも知れないんだぞ。例えば、この板に特定してみれば、
閉鎖や有害だと言ってる奴らが荒らしてるんじゃないの。

モラルを守れとか言いながら、2ちゃんは最悪だとか、
グダグダ鬱々として愚痴ばっか言う奴や管理人を罵倒して怒り狂ってる奴と、
バカな発言で煽りあったり祭りしながらも楽しんでる奴がいたとして、
前者の方が有害だよ。まあ、後者は俺なわけだけど。
419eAc1Afm071.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 01:42 ID:qWgZlJlm
>>396
頭ごなしに、「問題」「有害」「売国奴」と決め付けるような人は
どちらにも存在するじゃあないですか。

このスレにおいても、批判要望板においても、問題視される板においてもね。

2chねらーの定義が「2chに書き込む人」ならば、当然2ch嫌いの書き込みも
2chねらーの書き込みに該当するわけですから
「2chねらーは内容について考えることもせずに断定する」というのもある意味正しいといえば正しいのですが。

ところで、貴方のその意見はその、「レッテル貼り」に該当するのではないのですかね?
420心得をよく読みましょう:04/06/22 01:43 ID:m1Rv6CLt
本人は「バカな発言で煽りあったり祭りしながらも楽しんでる」つもりの書き込みって、
他人からは「グダグダ鬱々として愚痴ばっか言う奴や管理人を罵倒して怒り狂ってる奴」に見えるんだよね。
で、「愚痴言ったり怒り狂ったりしてる奴を煽って楽しんでる」つもりの人が出てくる。

互いに「こんなとこでマジになってる相手を、自分は軽く煽って楽しんでる」つもりになってるから、
やってる人は互いに楽しんでたりするんだけど、そういう両者ってのは、第三者からみると、これまた
「こんな場所でマジで罵倒し合ってる奴ら」に見えてたりして。
それを「軽く煽って遊んでやるか」と、また飛び込んでくる人がいて。

という連鎖で、やってる本人達はみんな、「自分だけはマジじゃなくて、単に遊んでるだけ」だと思ってるんだよね。
421 ◆GENKI.xb4w :04/06/22 01:59 ID:Iv//a23m
>>420
オモシロイ。これぞ2ちゃんねる、でシャンシャンだよ。

けど、マジで祭りしてるよ。俺の場合。
議論はマジになるとヤバいから、煽って楽しむ。
36時間仕事になったりするでしょ。
422心得をよく読みましょう:04/06/22 02:02 ID:U3qVKmrl
◆GENKI.xb4w
お前が一番ゴミだよ。

>バカな発言で煽りあったり祭りしながらも楽しんでる奴
俺が現実でそうなんだが、思った事を何も考えもせずに
口に出してしまう性格。要するに頭の中で思いついた事を
良く整理せずに発言してしまう。
それが、本人にとっては全く悪意のない冗談半分や周りを
盛り上げるための発言だったとしても、言われた相手は
凄く傷ついているかもしれない。

これと同じ事を、あんたや2chの多くの人がやってるわけ。
嘘を嘘とも見抜けないのか?煽りにマジレスすんな。
ネタだろ。
書き込んでいる人はこれで済むかもしれないが、当事者は傷つ
いている可能性もあると言うことをほとんど考えない。
423eAc1Afm071.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 02:08 ID:qWgZlJlm
>>420 それマジですかw
ここのスレではマジレス100%でやってましたよ、私は。
考えてレスを返すってのは、自分のためにもなるでしょうからね。
何ムキになっちゃってんの、マジレスカコワルイとか言う人もいるかも知れませんが
マジレス・・・マジで言いたいこともいえないってのもなんだか寂しいね。
>>422
私は、"大の大人"が煽られた程度でへこたれてどうすると思いますがね。
釣られたら「ずいぶんと逃げ腰の奴がいるものだな」とか、「面白い奴に引っかかってしまったな」
程度に余裕をもって物事をながめることができないのだろうか?
煽られたら、「俺とは住む世界が違うな」程度に余裕を持って考えられないものなんでしょうかね?
もちろん、そういうこと(↑とか)を書き込んで、相手を煽り返すのもどうかと思いますが(俺の今の行動は煽り返しなので恐縮ですが。)
424 ◆GENKI.xb4w :04/06/22 02:12 ID:Iv//a23m
>>422
何か、傷つくこと言いましたか?
425心得をよく読みましょう:04/06/22 02:15 ID:m1Rv6CLt
今日の分の二人ゴト落とし終わったので俺は寝ます。おやすみー
426eAc1Afm071.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 02:16 ID:qWgZlJlm
>>422
んで、一言いいかな。
>お前が一番ゴミだよ。

>書き込んでいる人はこれで済むかもしれないが、当事者は傷つ
>いている可能性もあると言うことをほとんど考えない。
矛盾?
427 ◆GENKI.xb4w :04/06/22 02:19 ID:Iv//a23m
あ、俺もゴミっていっちゃたか。
428 ◆GENKI.xb4w :04/06/22 02:23 ID:Iv//a23m
さっき、これをROMしてて、つい。

2ちゃんて結局ゴミ掲示板だろ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1073032187/

中のゴミがいなくなれば満足なのか!!!とか思ってから来たわけです。
429心得をよく読みましょう:04/06/22 02:29 ID:8rPakhnr
>>426
俺は本人じゃないんだけど、それのどこが矛盾してるのよ?
430心得をよく読みましょう:04/06/22 02:50 ID:U3qVKmrl
>>423
>程度に余裕をもって物事をながめることができないのだろうか?

人間みな掲示板に書かれていることはただの文字だと思える奴だと
思っているみたいだな。
都合のいいように解釈するのも程々にした方がいいよ。

十人十色というように掲示板の書き込み一つにしたって感じ方は
人それぞれ。
あんたみたいに都合のいいように考えられる人間ばかりじゃない
ってことだけは理解しておいてな。
それともそれすら理解できないような、なんで掲示板ごときで?
とか本気で思っちゃうような低脳君なのかな?
431心得をよく読みましょう:04/06/22 02:52 ID:xyZXJpCL
>>429
矛盾というか、>422は自分の言ったとおりのレスをしてるだけだよなw
脊髄反射レスっていうか、なんというか。
432eAc1Afm071.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 02:54 ID:qWgZlJlm
>>429
ああ、そういえば◆GENKI.xb4w氏も
>きみらがゴミかも知れないんだぞ。
とは言っていましたか。

とはいえ、"かもしれない"に対して「ゴミだよ」と断定してレスを返しているのですからね。
乱暴なレスに対して、さらに乱暴なレスを返したということでしょうか?

こうやってどんどん加速するんじゃないですかね?罵倒が。
433心得をよく読みましょう:04/06/22 02:55 ID:xyZXJpCL
>430
議論の場で煽るのは止しませんか?
内容には禿同ですが。
でも>423は理想論だけど、それは否定しちゃダメだと思う。
434eAc1Afm071.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 03:00 ID:qWgZlJlm
>>430
掲示板ごときで、とは思わないよ。
リアルでもいろいろ言われることはあるしね。
あえて都合のいいように解釈して、心の平安を保つという工夫をすることはあるね。

「低脳君なのかな?」とか言われるのは正直腹立たしいし、ちとショックだけどさ、
落ち込んでもしょうがないというか、その程度で落ち込んでいては社会で生きていけないよ。マジで。

あなたは他人の心を傷つけるような書き込みは許せないですか?
私は酷い書き込みも問題あるとは思うけど、酷い書き込みをする人はもっと大人になってほしいけど
だったら見るほうにも大人になってほしいと思ってるわけ。我慢も必要だし、冷静さも必要。
435心得をよく読みましょう:04/06/22 03:08 ID:uNDZ8aQi
酷い書き込みに落ち込んだりもするけれど

私は元気です・・・
436eAc1Afm071.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 03:12 ID:qWgZlJlm
>十人十色というように掲示板の書き込み一つにしたって感じ方は人それぞれ。
勿論。感じ方は人それぞれ。
だからといって、それらすべてに対応しようとするわけにはいかない。

あなたは感じ方は人それぞれと言いましたが
表現の方法も人それぞれなのですよ。傍から見ると酷い言葉を書き連ねる人もいるわけですよ。
人それぞれだからといって、それらをすべて許容するわけにはいかないでしょう?
それと同じです。

じゃあどうするか。
私は現状では、各々が相手に対する許容範囲を広げるしか、衝突を避ける方法はないと思う。そしてそれが>>423
>>433氏の言うとおり、理想論だとは思いますがね。
437心得をよく読みましょう:04/06/22 03:23 ID:xyZXJpCL
>>436
とりあえず主観的なことはそうだけど、これ見て理想論を念頭に置く人は
初めからそんなに罵詈雑言吐いてないような気がする。

2chの悪いとこは「マジョリティの暴力」だと思う。
多数派の意見ってのは正しいと思ってしまいがちだからなぁ。
何も分かって無くても対象が叩かれてたら一緒に叩く、みたいな。
438eAc1Afm071.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 03:39 ID:qWgZlJlm
>>437
>これ見て理想論を念頭に置く人は初めからそんなに罵詈雑言吐いてないような気がする。
確かに。
>2chの悪いとこは「マジョリティの暴力」だと思う。
それは確かに。2ちゃんの性質からいっても、少数派の意見は多数派の大量の意見に流されやすい。
結構いい意見とかあったりするんだけどね。それは勿体無いとしばしば思う。
>何も分かって無くても対象が叩かれてたら一緒に叩く、みたいな。
すでにそれが主流になっているようなところもあると思う。
とある板へ行ったら、ある人々は付和雷同しているだけなのに悦に浸っていた。
「激しく同意!反対派はなんもわかってねーよな」と、こんな感じのレスを返すだけでね。
確かに、それが最も簡単に、優越感を得る方法かもしれない。
同意するということが、結果ではなく目的になっている人がいる。
439心得をよく読みましょう:04/06/22 03:51 ID:Hjikj8U7
>>438
付和雷同が悪いことだとは言えないけれど、せっかく匿名なのに、
現実と同じように多数派の意見に飲み込まれるのは勿体無いと思う。
でも差別の付和雷同は糞だと思う。これは断言する。
440心得をよく読みましょう:04/06/22 08:03 ID:qmc93yOI
>>439
全くの同意ですね。嫌韓・嫌中とか政治思想で言えば安置野党とか。
少数派を攻撃する傾向にある。

なんかの本で神戸大の教授が書いていたけど、これは日本人の
悪しき習性みたいですね。被差別部落とか日本人は少数派を共通の
攻撃目標として攻撃して一体感を感じていた歴史があるそうで、
正に2ちゃんはそうですよね。
441 ◆GENKI.xb4w :04/06/22 09:19 ID:Iv//a23m
>>437-440
ここで、2ちゃん擁護派が叩かれるように。
442心得をよく読みましょう:04/06/22 09:32 ID:m1Rv6CLt
あーよく寝た

>>441
そりゃまあ。2chの数ある板を「有害な板」と「無害な板」に分けるとするなら、
批判要望板ってのは、ジャンル的には有害な方だよね。

何かよくわからんけど、
パソコンなんかの技術的な議論とか、趣味の深い話の議論とかに比べて、
政治、宗教、社会問題、を議論しだすと、変なのが参加してきて荒れる傾向があるよね。

こういう「荒れる」話題の特徴ってのを俺なりに考えてみたんだけど、
思うに、技術や趣味の話に比べて「知識を持ってない人間でも煽れる」ってのがあるんじゃない?
(社会問題でも、法律論になってるスレは、あまり荒れない傾向がある気がするし)

逆に、技術的な話とか趣味の話とかだと、
馬鹿が煽ろうとしても、知識のある人から見れば「知ったか」が一目瞭然だから、
スルーが簡単なんだよね。
443心得をよく読みましょう:04/06/22 14:02 ID:PlyKqPJK
なんで政府は2ch閉鎖を本気で考えないんだ?
http://perape.hp.infoseek.co.jp/memo/001/0622_kubi.htm
444心得をよく読みましょう:04/06/22 15:33 ID:JLYInXc7
俺もそう思う。選挙になると政治関係の板で祭りが起きて、
議席のとれない野党の攻撃・煽り・誹謗中傷になるのは目に見えてる。
445心得をよく読みましょう:04/06/22 15:39 ID:V+Z0jZUd
まぁ。。。社会のゴミクズはここで愚痴るしか楽しみがないでしょ
ここなくしたら腐った遺体がころがるわ、しょうもない犯罪するわでどうしようもないからな
ゴミクズ隔離場所だよここは
446心得をよく読みましょう:04/06/22 15:42 ID:RjpY8yY/

小学生が簡単に入れる2chは危険です。

前回、人権板にイラク人質惨殺画像がばらまかれていた。

極めて、ココは危険
447心得をよく読みましょう:04/06/22 15:45 ID:B2/XUITU
>>445
確かにそうなんだが
隔離するならパス制にするなり有料にするなりしないとな。
今はぜんぜん隔離されてないよ。
448心得をよく読みましょう:04/06/22 15:48 ID:AnYVVnDz
yahooも2ちゃんねるが無くなったら検索スカスカになるから困ろうて
エロサイトが目立ってしまう事にもなりかねん
449心得をよく読みましょう:04/06/22 16:13 ID:ONKVRaPv
>>440
それは、少し違う。
反日が国是になっている国々に対して日本人が反発を感じるのは当然のこと。
ただし、それが反日政策への批判ではなく単なる誹謗中傷にすぎないものが多く
まっとうな批判までも相殺されていることは残念。

>なんかの本で神戸大の教授が書いていたけど、これは日本人の
>悪しき習性みたいですね。

例の人質騒動あたりから、やたら自虐的で奇妙な日本人論が増えましたな。
外国のジャーナリストからも「いまだ集団主義を克服していない」なんて言われる始末。
日本人は「長いものにはまかれろ」タイプの人が多く、近年は自分で考える力の無い人も
増えたけど、ネットウヨの組織的書き込みや煽りの責任まで全体責任なのは勘弁して欲しい。
450心得をよく読みましょう:04/06/22 16:44 ID:go3mCYM3
>>449
いつも思うんだけどさあ,お前みたいな奴って,
友達と飲んでるときとかにも「反日」とか「自虐的」とかそういう話ばっかりしてるわけ?
彼女と遊んでるときも? そういうときはそういう話は全然しないわけ?
それとも友達も彼女もいないの?
いや別にいいんだけどさあ。なんだか空しくならない?
自分が気持ち悪い人間だなあ,って少しは思わない?
451心得をよく読みましょう:04/06/22 16:46 ID:vh64PR+m
>ネットウヨの組織的書き込みや煽りの責任まで全体責任なのは勘弁して欲しい

浄化をしようとしない利用者の責任です。
452心得をよく読みましょう:04/06/22 16:53 ID:JLYInXc7
>>451
そうだね。2ちゃんに関する賠償命令は今のところ全て、管理人だからね。
管理人が書き込み者を相手取って訴訟を起こせば2ちゃんも変わるんだよ。
453心得をよく読みましょう:04/06/22 17:14 ID:K+UKgWSS
つかもう2chはつまらんだろ
誰にでもPCがあって、携帯でまでアクセスできて。
一般ピーポーの入り浸ってる2chのどこがおもろいんだ
なんかロック色がなくなったよ、保守的になったというか
地方公務員みたいになったというか。
ヲタと言われようが金出して高いPC買って、技術は自分で開拓してって層がほとんどの
時の実は大人の厨房化がおもしろかった。
今は単なるキッズ。ネタも全然かけない。
2chがおもしろさを持ってたのは>>1の母時代ぐらいが最後だな。
まだネタをしっかり書いてたよ。
454 ◆GENKI.xb4w :04/06/22 17:20 ID:Iv//a23m
>>449
>外国のジャーナリストからも「いまだ集団主義を克服していない」なんて言われる始末。

それが自虐的って言うんじゃないか。外国人の言うことは、何でも正しいノカ。
日本の外務省は世界で一番、危険地域に入国している自国民の数を把握してるらしい。
他国は、自己責任と言われる前に、政府が放置してるから、自己責任を追及されないんだよ。
政府に何かしてもらうのが当り前と思ってるほうがイタイ。
イタリアは労働者として入国した人質の救援さえ突っぱねた。
2ちゃんと関係ないけど。

ネットウヨの組織的書き込みって妄想入ってない?
「組織」とか「工作員」とか煽る方も煽る方であるし…
ところで、全体責任て、ナニ?
455心得をよく読みましょう:04/06/22 17:30 ID:vh64PR+m
>◆GENKI.xb4w
ここは批判スレッドです。N議にでも行って下さい。
456心得をよく読みましょう:04/06/22 17:38 ID:UJ3EQcKl
なんか勘違いしてる奴が多いが異常なアンチ2chも十分2chに毒された奴だと思うぞ。
2chを批判することで自分は他とは違う特別な人間、自分は正義の味方だと錯覚する奴らは
そこらの2ch信者より毒されてるんじゃないかな。
457心得をよく読みましょう:04/06/22 17:49 ID:2QhMx5VU
みんな日本の将来を憂い何か言わずにいられないのですよ
458心得をよく読みましょう:04/06/22 17:51 ID:r8jZCKBW
>>450
「反日」「自虐的」なんかの言葉をウヨがよく使うからって、それだけで反発する必要はないでしょ。
残念だけど、近隣諸国は基本的にまだまだ反日なのよ。
2chウヨのゴミのような書き込みのおかげで、その手の話題に嫌悪感を表す人が増えたのも
理解はできるんだけどさ・・・

>>456
それは考えすぎ。
459心得をよく読みましょう:04/06/22 17:55 ID:UJ3EQcKl
>>458
考え過ぎか?一部のアンチはこのスレにいて2chバッシングするのが日課になってるだろ。
信者とは形が違うとはいえ十分悪い影響を受けていると思うがな。
460心得をよく読みましょう:04/06/22 18:05 ID:vh64PR+m
>>458
ODAを見込んで親日になってる国もあるはずだが?
批判を聞けずに、相手に“反日”のラベルを貼って済ましていては何も解決しない。
461心得をよく読みましょう:04/06/22 18:18 ID:6pygYxZf
>>454
>>外国のジャーナリストからも「いまだ集団主義を克服していない」なんて言われる始末。
>それが自虐的って言うんじゃないか。外国人の言うことは、何でも正しいノカ。

↑外国からの否定的な意見紹介しただけで「自虐的」とは言わないだろ。
少なくとも「日本人の行動」が外国人からどのように見られてるかを把握しておくことは
国益にもかなってることと思われ。
462心得をよく読みましょう:04/06/22 19:05 ID:LKaGyNnQ
週少板で少年漫画叩いたりネタにして楽しんでる奴らは大半が
小学生〜高校だと思う。
厨房のおもちゃですな。
463心得をよく読みましょう:04/06/22 19:48 ID:7/4ZdxdA
>>454
>ネットウヨの組織的書き込みって妄想入ってない?
平日の昼間にスレが伸びてて、しかも同じような主張ばかりが目立つ板は
十分ネット工作員(個人含む)がタムロしてる可能性があると思われ。

ネットウヨの組織的書き込みが疑われる理由は、
1、2ちゃんねるの政治に関する書き込みはblogなどと比べてかなり(過激に)偏ってる。
2、アンチ左翼、アンチ韓国、など2ちゃんねらー共通の観念がかなり浸透している。
  (ここまで同じ観念を広めるのはかなりの労力と時間が必要。個人じゃ無理。)
3、2ちゃんねるの管理人の右翼の組織的書き込みを匂わせる発言。       など・・

1に関してはただ日常的に2ちゃんねるをやっている層が基本的に
自分で考える頭の無い「大衆」であり流されやすいのも関係しているだろうが、
朝昼晩問わずに書き込んで「流れ」を作っている人間がいる可能性は否定できない。
464心得をよく読みましょう:04/06/22 20:18 ID:WeyVYFZC
2chがどうしてもどうしても必要!か、と言われれば、そうでもない。有益な部分もかなりあるけど。
それより、人によってはかなりの悪影響があることを考えると
閉鎖、閉鎖までいかなくても規制の必要があると思う。
2chねらの民度を高めるというかなんというか・・
なんか基○外みたいな思考の香具師に遭遇する確率高いし
なんでもありのネット暴力団化はして欲しくないよ
465コピペ ◆GENKI.xb4w :04/06/22 20:48 ID:Iv//a23m
【被害者意識】のもう一つの非常に重要な副作用は、【幸せにならない】という点です。
【不幸好き】と言っても良いくらいかもしれません。「自分は被害者である」という認識は、
ある意味で、「自分は不幸である」という認識に他なりませんし、その上、
「その不幸は、他人によってもたらされたものだ」と思っているわけです。

つまり、「自己責任の原則」というのと、まるっきり逆のことをやっており、
自分の幸せ(この場合には不幸)を他人の手に委ね、
「他人の思し召し一つで幸不幸が左右される状態である」
と、そう思い込んで生きているのですから、

【他人の言動に脅え】たり、【自意識過剰】になったり、「自己防衛」のつもりで
【過剰防衛】や【先制攻撃】に走ったりして、幸せになれなくても不思議ではないです。
http://www.mumyouan.com/k/?T2827
466心得をよく読みましょう:04/06/22 21:39 ID:j2ThjPKe
◆GENKI.xb4wは話を無茶苦茶にするだけだから出てくるなよ。
467心得をよく読みましょう:04/06/22 22:08 ID:VBMqk+cg
同じコメントの繰り返しで一人100レスも書き込めば10人で1スレッド消化出来る。
同類が集まれば更に少ないレスで可能だ。
cookie消して10分もディスコネクトしてれば別IDだって不可能じゃない。
(これを称して“自作自演”と言う)
そうやって“ある傾向”が創り出されている事もあるんじゃないのか?
468心得をよく読みましょう:04/06/22 23:45 ID:U3qVKmrl
>>466
禿同。
この人は2ch側の人間か、2chの良さしか見えてない自己中。
この人一人で毎日必死で2ch有害派に対抗しているけど、
まともな事を言っているようで、単に自己弁護と都合のいいよう
にしか解釈できない頭しか持っていない。

>>467
どうして、そう都合のいいようにしか考えることができないのですか?
自演で情報操作されている?
そんなのほとんどないと思うが。

2ちゃんの場合、1+1=3という人が100人、1+1=2という
人は5人しかいなかったとしたら、この5人は徹底的に叩かれて、
押し潰される。そんな空間ですからね。
469心得をよく読みましょう:04/06/22 23:51 ID:m1Rv6CLt
これ、詭弁の特徴ガイドラインに貼っておこうかな。
ありえない仮定をうんたらかんたら

>2ちゃんの場合、1+1=3という人が100人、1+1=2という
>人は5人しかいなかったとしたら
470心得をよく読みましょう:04/06/22 23:53 ID:WPYV9fE8
>>463の書き込みから類推したに過ぎないのだがな。
471eAc1Aga111.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 23:53 ID:bxuzfu8c
>>468
>2ちゃんの場合、1+1=3という人が100人、1+1=2という(ry
でもそれは残念ながらいままでの社会でもそうですよ。
進化論も、地動説も最初はまったく支持されなかったわけで。
水成説が主流だったころは、地球の地形は地殻変動で出来たと言ってもバカにされたわけですよ。

◆GENKI.xb4w氏の発言には、疑問を抱いたり、それはまずいんじゃないかと
思う部分も多々ありますが、見るべき意見もありますよ。
>>465なんか・・・というかコピペではありますがね。一理あると思います。
472マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/22 23:54 ID:???
>この5人は徹底的に叩かれて、押し潰される。
なんで1+1=2という事実を知る人が押しつぶされるんだろう?(^_^;)
どっちが正しいのか、客観的に判断できるわけだし
単に100人の無知がいるだけじゃん・・・・・
押しつぶされる方がどうかしてると思われ。

ちなみに客観的に正否を判断できなことこで、押しつぶされる側ってのは
「その時点」での負け組ってことになるかと(^_^;)
客観的正否がない以上、押しつぶされたら負けです。
473心得をよく読みましょう:04/06/22 23:55 ID:m1Rv6CLt
そもそも「押しつぶす」ってのが何なんだか。
寝たら負けみたいな、耐久レース?
474心得をよく読みましょう:04/06/22 23:56 ID:WPYV9fE8
>>467は自分の書き込みだ。
一時間半、別のサイトにいただけでIDが変わる。
これで別人を装う事は不可能ではないだろ。
475マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/22 23:57 ID:???
>473
そんな感じじゃないかな?(^_^;)
どっちが正しいという判定ができないことに関して
対立する主張があって、一方が主張を引っ込めたら
他方が主流になっちゃうのは自明だし。
476マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/22 23:58 ID:???
>474
つか、2chは匿名なので別人を装うことはたやすいですよ(^_^;)特にIDのない板では
477eAc1Aga111.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/22 23:59 ID:bxuzfu8c
>>456
そこまでとは行かずとも
「ネットウヨ」、「ネットに毒された奴ら」、「2ちゃんねらー」を叩く行為の中には
確かに優越感を得るためという目的があるように感じられる書き込みもある。

彼らが忌み嫌う
「サヨ」「売国奴」「チョソ」などと、レッテルを貼って他者を叩いている人たちと
どれほどの差があるのだろうかと、疑問に思うね。

このスレも、いい意味でも悪い意味でも2ちゃんねるだね。
いろんな意見、主張、視点が混ざってる。
478心得をよく読みましょう:04/06/23 00:03 ID:INZViDYy
>>475
そういう意味で言えば、
「引き篭もって喚き続ける人の主張が通る」というのが 2ch の真理だよね。
479マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:03 ID:???
>477
うん。それも見識ってやつやね(^_^;)2chに接する時に大切な
あと「感じられる=それが事実」という脳内飛躍にも注意が必要やね。
480心得をよく読みましょう:04/06/23 00:04 ID:INZViDYy
>>476
そうそう。マァヴのようなキャップ持ちなら、ID有りの板でも最低二人は演じられるし。
481マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:06 ID:???
>478
さて(^_^;)必ずしもそうではないだろうけどね
なぜかというと、1人の変な主張する耐久力の高いひきこもりさんがどれほど頑張っても
大勢においてそれが受け入れられないことはままあるから。
具体的な例では、JTがどうとか主張してる人とかね(^_^;)
482マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:06 ID:???
>480
キャップの数+1までならもちろん可能です(^_^;)
483eAc1Aga111.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:08 ID:T9Grir3R
>>479
>それも見識ってやつやね
うん、注意はしてます。
なるべく、断定ではなく、自分が感じたことであったら
〜〜のように感じる、〜〜のように思う。と書くようには気をつけていますよ。

>>480
ぶっちゃけた話、串とかダイヤルアップなどの別の接続方法を使ったり
つなぎなおしをやればいくらでもIDも変えることができるんですけどね。
484心得をよく読みましょう:04/06/23 00:09 ID:0vL5iBzm
ISDN回線やダイヤルアップ接続なら
IDなんて簡単に変えれるでしょ。
こういう風に自作自演してる奴がいるから痛い。
485マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:10 ID:???
>483
んだんだ(^_^;)その僅かな語尾の違いで書き手の見識ってのは
わりとはっきり見えちゃうわな。
たとえ自分と意見を異にしててもね。
486心得をよく読みましょう:04/06/23 00:10 ID:INZViDYy
ん?だから引篭もりさんが自作自演して大勢を作ればいいだけでしょ?

人数で物事を判断するってネットでは危険だよね。
根本的に、金で人格を買うシステムなんだから。
487eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:12 ID:jClpJoug
>>481
同意。
ある程度の説得力は必要であると思いますよ。

2chは右勢力が強いとよく言われますが
右勢力の発言に、信憑性というか、ある種の説得力は存在するのでしょう。
真実はともかくとしてね。

例えば1+1=3という主張を大勢に支持させるには
それなりの、説得力がないと駄目だと思いますがね。
たとえそれが嘘であったとしても、そこにいる人がだまされるような
そういう要素が必要だと思いますよ
488eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:15 ID:jClpJoug
>>486
確かに引き篭もりがたくさんいれば、そのようなことはできるかも知れませんね。

しかしそうなると、妙な話が出てくるわけですよ。
引き篭もりの人たちの意見が、皆一致するとは限らないですよね?
489心得をよく読みましょう:04/06/23 00:17 ID:ADGbwqTb
100近くの嘘も2〜3の真実を混ぜるだけで全体を信用させられます。
490マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:17 ID:???
>486
「いいだけ」っていうけど、実際そんなことができるかどうか(^_^;)
可能性としてはありうると思うけどね・・・・
ネット上での主張の力学ってもうちっと自律的だと思うよ。
491マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:19 ID:???
>489
でも、最後に勝つのは「事実」です(^_^;)
いくら嘘を重ねても事実の方が嘘に合わせて変化することは、物理的にありません。
「事実」以外の問題ではもちろん結論が左右されることがあります。
でも、それはあたりまえのことであって、特に2chがどうとかネットがどうとかって話ではないです。
492心得をよく読みましょう:04/06/23 00:19 ID:INZViDYy
基本的には、ちゃんと論陣を張る人格を一つ作って、
あとは使い捨てIDで、それに賛成しながら反対意見を罵倒していればいいと思うんだけど。

そういう自作自演なら全然難しくないし、
自作自演でなくても、2chでの論戦って基本的にそういうパターンが多いよね。
野次馬が少数派を罵倒して潰していくっていう。
493eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:21 ID:jClpJoug
>>489
逆の勢力も同じことをやったとしたら?

どんな金属よりも強い金属があったとしましょう。
まず、その金属で、矛と、盾を作ります。
そしてその金属でできた矛で、その盾を突いたらどのようになるんでしょうね?
494心得をよく読みましょう:04/06/23 00:22 ID:INZViDYy
>>493
みんながやれば同等だからという主張ってのは、母集団が大きくなれば確かにそうなんだけど、
2chの一つのスレの議論に参加する程度の人数では、なかなかそうもいかないと思うよ。
495マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:23 ID:???
>492
なぜ少数派を罵倒するのか
なぜ「少数」派なのかって話ですな(^_^;)それは
たとえ自作自演で叩く人がいたとして、それ以外にも人はいっぱいいる・・・と
496心得をよく読みましょう:04/06/23 00:23 ID:mm8i9FjN
つーかさ、根本的な問題、2chを擁護してる人は2ch自体には
全く有害性はなく、全て使う人に問題があるのだとか思ってるのかな?

2chが、差別発言をする場、問題を起こす人の場を提供している
という意識は全くないの?
マァヴとか運営側は、すぐに客観的に物事を判断できない人が
いけない、判断力がないとオウム返しのように言うけど、
2chはそれができないくらい悪質な書き込みや、悪意に満ちた
書き込みが多いんだよね。
497マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:24 ID:???
>494
で、否定されたから、自己否定するわけでもないんでしょ?(^_^;)>少数派
叩かれるのが問題なんだろうか?
498心得をよく読みましょう:04/06/23 00:24 ID:INZViDYy
>>495
最初にちょっと均衡を崩してやれば、
野次馬は多数派についてくれるので、あとは雪崩の如く。
499マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:25 ID:???
>496
擁護している人が今いないからなぁ(^_^;)なんともかんとも
500マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:26 ID:???
>498
そりゃ世の中の基本的な動作ではないだろうか?(^_^;)
ネットだけは、そういう現象が起きないようにできるとでも?
501心得をよく読みましょう:04/06/23 00:26 ID:mm8i9FjN
>>491
少なくても2chでは真実が負ける場合も少なからずあると言うことだ。
都合のいいようにばかり、解釈しなさんな。
502心得をよく読みましょう:04/06/23 00:27 ID:INZViDYy
>>497
ん?別に、議論を戦わせてる相手の主張を変えさせる必要なんてないんだよ。
うんざりして消えてくれれば、それでいいんだから。
503eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:27 ID:jClpJoug
ぶっちゃけた話、「少数のへんな人たちの工作だ」と決め付けている限り
力関係はひっくり返らないのではないのだろうかと思いますがね。

「へんな主張がまかり通っているのは陰謀だ。」でしょ?
なぜその主張が(工作かもしれないが)受け入れられているのかを考えないと駄目なんじゃないでしょうか。
妙な人が、「俺は狂ってはいない。周りの陰謀だ。周りがおかしい」と騒いだところで、受け入れられるわけはないでしょう?
「工作である」という考えを捨てる必要はありませんが
多数派が多数派である理由を考える際に、工作を第一に考え
他の要素を軽んじるというのは、ただの逃避のようにも思えますがね。
504マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:27 ID:???
>501
真実は負けないです(^_^;)絶対に
負けるとか言うのは、それが真実じゃないからか
あるいは、負けたと言う人が真実の前に真摯でいられないからですよ。
505eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:29 ID:jClpJoug
じゃあなぜ、ここではいろいろな意見が飛び交っているんでしょうね。

2ch擁護したい人なんて山ほどいるでしょうに。
>>504
真実が必ず勝つとも限らないとは思いますがね。
しいて言えば、「その時は勝ったそれが真実であった。」ということなんでしょうけど。
506心得をよく読みましょう:04/06/23 00:29 ID:mm8i9FjN
大抵ネットを肯定しかしない人は、ネットも現実もやってることは
同じであると主張する。
ネットと現実の世界と何が違うのかと。
こういう人がは良くネット上だけで異性と付き合っているとかほざく
ような人なわけだが。

顔が見えないで言いたいことがいくらでも言えるネットと、顔を向き
合って話す現実の毎日とどこが一緒なのかと。
507eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:34 ID:jClpJoug
>>506
そりゃ、ネットと現実は違うでしょうよ。
ただ、同じ要素もあるってだけで。
508マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:35 ID:???
>502
えと(^_^;)意味がわからんのだけど
誰にとって何が問題?
そして何が目的?

主語がないので何が言いたいのかわからんです。

>505
いえ(^_^;)真実に負けはありえないのです
問題は何が真実なのかの探索にあって、それが繰り広げられているんですよ@2ch
あと、真実が存在しない問題というのもあって、そういうのはいつまでもぐちゃぐちゃと続く・・・と

>506
>大抵ネットを肯定しかしない人は、ネットも現実もやってることは
>同じであると主張する。
こういう決めつけを前提とする意見ってのを真剣に討論するがあるのかって話なんやけどね(^_^;)
自分の思い込みを事実ととり違えちゃう人ってのはどうかと思います(^_^;)
509心得をよく読みましょう:04/06/23 00:38 ID:ADGbwqTb
専門の研究家や学者の間でさえ決着が付いていない問題に関しては、声の大きい側の主張が“真実”“事実”と化します。
南京大虐殺がいい例。何を言おうが耳を傾けようとしない否定派に呆れた肯定派は去り、否定派が勝ち鬨を上げる。
同様の例をいくつも見て来た。
510心得をよく読みましょう:04/06/23 00:39 ID:mJ+2GxdL
断片的な真実だけを見せることである方向への流れを作ることはできる。
2ちゃんねるではこれが多く行われてる。
511マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:41 ID:???
>声の大きい側の主張が“真実”“事実”と化します
でもそれ、真実でも事実でもないです(^_^;)真実や事実は厳として実存してるわけなので

>510
ま、2chでなくても日常的に行われることだよね(^_^;)
学校でも、会社でも、店頭でも、国会でも、マスコミでも、近所の立ち話でも
512心得をよく読みましょう:04/06/23 00:44 ID:ADGbwqTb
残念だけど、マァヴの言う事は理想論でしかない。
513マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:46 ID:???
>512
理想論でなくて事実だと思うんだが(^_^;)
もしこれが理想論ならば「太陽は東から昇る」という主張は理想論でしかない・・・とかいう話になるぞ(^_^;)
514eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:47 ID:jClpJoug
>>508
今現在、常識とされていることや、真実とされていることでも
それが絶対正しいとは限らないし、それは解らないでしょう?
真実とされたことが今日では真実となっているわけですが、それすらも
真実ではないのかもしれないのですから真実が必ず勝つとはいえないと思いますよ。
515心得をよく読みましょう:04/06/23 00:48 ID:INZViDYy
>でもそれ、真実でも事実でもないです(^_^;)真実や事実は厳として実存してるわけなので

何が真実かわからないから議論するんじゃないのかな。
真実が一つ確定しているなら、議論するまでもなく知っている人が教えて終わりでしょ。
516心得をよく読みましょう:04/06/23 00:49 ID:mm8i9FjN
まあ、マァヴは運営側の人間だから批判側に回るわけがないからね。
おべんちゃらな理想論ばかり述べてるけど、2chの現状を把握
できているのかと問いたいね。

>2chでなくても日常的に行われることだよね
何かにつけてこの発言。もううんざり。
2chには異常に多いと言うことに気が付かないのか?
517eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:50 ID:jClpJoug
>>513
ですからね、太陽が地球の周りを回っているのが真実だった時代もあるわけでしょう?
その時代にはそれが真実だったわけですよ。


いま現在、真実とされていたことだって、天動説のようにいつかは否定される日が来るのかも知れないのですよ。
逆に言えば、人間が滅びるまで、真実として判明しない真実もあるのでしょうよ。

そもそも、真実かどうかという問題でさえ、人間の取り決めた枠組みの中で語られることが多いですしね。
518心得をよく読みましょう:04/06/23 00:52 ID:WmuSVnaJ
2chが有害で無い、何故ならば・・・

思いつかねぇな俺には。どう考えても有害っぽい。
519eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:52 ID:jClpJoug
>>516
しいて言えば、2chは異常が多い と認識されているから2chには異常が多いのでしょうね。

つまり2chには異常が多いとほとんど認識されなくなった場合、
それは異常ではなくなるのでしょう。
520心得をよく読みましょう:04/06/23 00:52 ID:mm8i9FjN
世間の事実が2chでは事実となり得ていないということだな。
521マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 00:55 ID:???
>514
そういうのは真実とは言わないんだな(^_^;)
たとえば、今日おいらが12:30に起きたのは事実です。
これを否定したりすることに意味がありますか?
あるいは、これが後日変更されることがありえますか?

>515
つまり真実など存在しない事柄についての話ですよね?(^_^;)

>516
異常かどうかっていう判断は誰がやってるんでしょね?(^_^;)
日常と異質の部分はあるでしょう
他のサイトと異質な部分もあるでしょう
でも、ネットと日常に異質な部分があるのは当然ですし
他のサイトと異質な部分があるのも当然です(他っていうくらいだもんね)

>517
いえ、真実だった時代はありません(^_^;)
そう信じられていただけで、その時代にも地球は太陽の回りを回っていました。
522eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 00:57 ID:jClpJoug
>>521
では、真実の勝ちとはいったい何なのでしょう?

人間に認識されること?
それとも、たとえ認識されなかろうがどうであろうが
真実が真実として存在していること?


しかし認識のされない真実というものは
人間という枠組みの中では意味を成さないものなのではないのでしょうか
523心得をよく読みましょう:04/06/23 00:58 ID:INZViDYy
ここ

>何を言おうが耳を傾けようとしない否定派に呆れた肯定派は去り、

2chで議論するときに、自分の主張を相手が理解するかどうかって、別にどうでもいいんじゃないかな。
昔なら、有意義な議論を残すことでROMの役に立てば、なんて動機もあったけど、
今は、なかなか過去ログ化もされないから、そういう資料的価値ってのもほとんどないし。

というわけで、2chの議論って、実は、
相手の意見を聞いて自分がより成長できればっていう動機の方が大きかったりして。
ということは、自分がちゃんとマジ主張するのが最善とは限らなくて、
うまく「相手のマジレスを釣る」のが、うまい議論の仕方だったりね。
524マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 01:00 ID:???
>522
>それとも、たとえ認識されなかろうがどうであろうが
>真実が真実として存在していること?
これです(^_^;)

>しかし認識のされない真実というものは
>人間という枠組みの中では意味を成さないものなのではないのでしょうか
それは人間のための理屈です。
もうちっと噛み砕いて言えば、自己満足のための理屈です。
誰かが自己満足するために真実の奪い合いをしているならば
それは人間の傲慢だとおいらは思います。
真実が判らないなら「判らない」とすることが人にとっての真実だと思います。
525遅レスですが ◆GENKI.xb4w :04/06/23 01:01 ID:9+ck45VI
>>496
>つーかさ、根本的な問題、2chを擁護してる人は2ch自体には
>全く有害性はなく、全て使う人に問題があるのだとか思ってるのかな?

思ってるよ。2chてなに。もとはただの真っ白なボード。
使わせてもらってるんだから、自分にとっては有害でも何でもない。
有害でないように使えばいいわけで。

>>508
真実は勝つって俺がレスつけたかったナ。
526東京kitty ◆SzVIDkpedE :04/06/23 01:01 ID:TBHo0Hlw
有害な面はあっても
既存マスコミの枠を破る
言論の自由に資する部分がある以上
社会的意義はあるし、
現在は広告収入から見ても
ビジネスとして成り立っているようにも見える以上、
いくら外野が喚いても2chは終わらないよ(@wぷ

唯一、2chを個人で所有しているひろゆきが死んだ場合は
終わる可能性があるね(@w荒

ひろゆきを殺す覚悟がないんだったら
何喚いても無駄だよ(@wぷ
527心得をよく読みましょう:04/06/23 01:01 ID:INZViDYy
で、太陽が東から昇るのは真実?

マァヴの理屈によるなら、「判らない」になりそうだけど。
528心得をよく読みましょう:04/06/23 01:03 ID:INZViDYy
>>526
ここでは、その一行目について議論しているので、

二行目以降は単純にスレ違いだと思うな。
有害だから無価値とか、有害だから閉鎖しろとか、そういう短絡的な事言ってるわけじゃないし。
529東京kitty ◆SzVIDkpedE :04/06/23 01:05 ID:TBHo0Hlw
車は毎年1万人を殺しているが、
自動車を廃止しろなどとは誰も喚かない。
有害さに勝る利益があればそれでOK。
存在とはそういうものさ(@wぷ
530マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 01:05 ID:???
と、ここまで書いたんだからもうちょっと(^_^;)
2ch否定派の人は、実はわからない真実を、自分の中の真実に置き換えちゃってるんではないかと
もちろんこれは擁護(肯定)派の人も同じだと思うけどね。
おいらはこういった、自分のための真実を振りかざしている人を見ると
ついいじくりたくなるんです(^_^;)

じゃあ、否定派の人(を例にとりますね)は、何もやっちゃいけないのか?
っていうとそんなことはなくて、自分が思っていることと、実際にどうなのかということをちゃんと切り分けて主張するが大切かと(^_^;)
そして、真実が見えない状態で、自分の主張を行うということは
つまり、実際に行動を起こすことでしかありません。
2chはひろゆきの思うところの真実を具現化しているのです。
この「事実」に対抗したいと考えるならば、当然自分の中の真実を、本当の真実とすり替えるなんていう
せこい手段では全然歯が立たないわけで(^_^;)まさに行動を起こすしかないのです。
531心得をよく読みましょう:04/06/23 01:05 ID:INZViDYy
>>525
まあ、その理屈でいくなら、AVも18禁にする必要なんかないし、
銃でも何でも、どんどん売りゃあいいんだよね。
532eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:06 ID:jClpJoug
>>523
こう言うと悪いようにも聞こえますが
マジレスをすることで、訓練、力試し、するのも悪いことでは無いように思いますよ。
相手の主張をうまく引き出すのも確かに大きな意味がありますね。
相手の穴や自分の穴や、もしくは鋭い部分を見つけ出せたら、それも有意義。

>>524
でもそんなことを言っていたら判っている真実も真実とは限らないですよ。
目の前にあるからといって真実かといったら、それさえも否定できるかもしれません。
しょせん、人が語る真実というのは人間の枠組みの中のものでしょう。
人間が本当の意味で認識できる真実など、そういう意味では存在しないことになりますよね?
533マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 01:07 ID:???
>527
残念ながら真実です(^_^;)
なぜなら、赤道上において太陽が昇る方向を東と呼ぶことになっているからです
534心得をよく読みましょう:04/06/23 01:07 ID:INZViDYy
メタ議論ってのは議論のアンチパターンだねぇ。

とかいって、アンチパターンの指摘ってのもアンチパターンなんだけども。

そうそう。そういえば、「アンチパターンの指摘」というアンチパターンってのは、
「メタ議論」のインスタンスとして分類できると思うな。
535東京kitty ◆SzVIDkpedE :04/06/23 01:07 ID:TBHo0Hlw
ただ、2ch以外に代替物がないという
現在はある意味で不健全だね(@wぷ

そういう意味で2chは存在してもいいが、
もっと弱くなるべきだしそうなるんぢゃないかな(@w荒
blogの興隆はその一つの現象。
536マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 01:08 ID:???
>532
数はあまり多くないでしょうね(^_^;)うん
537eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:11 ID:jClpJoug
>>530
ああ、そういうことが言いたかったわけか。
つまり、真実とは厳然たるものであるべきなのに
自分の枠組みの中にとらえられているニセモノの真実を
振りかざしてしまっているということ?

まぁ、個人が自分の単なる意見を
真実だの、正義だのと言うのは、おこがましいとは思いますがね。

その人の範囲内での真実やら、正義は
逆の人の範囲外にあたるわけで、他人からしたら、真実やら正義ではないことも
充分にありうるわけで。
538eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:14 ID:jClpJoug
>>533
しかしそれも、今現在は真実であるだけのように思えますがね。
しょせん、赤道やら東というのは人間の定めたルールに過ぎないでしょう?

人間の語る真実とはそういう性質のもののような気もしますが
539心得をよく読みましょう:04/06/23 01:14 ID:INZViDYy
>>533
その定義ができる前は、そんな真実はなかったことになるよね。
540東京kitty ◆SzVIDkpedE :04/06/23 01:15 ID:TBHo0Hlw
真実とか事実とか正義とか虚偽概念の中で
何負け犬ダンスしてるんだろ(@wぷ

ここは負け犬ダンスクラブかね(@wぷ
541 ◆GENKI.xb4w :04/06/23 01:15 ID:9+ck45VI
>>531
だから、使う人の問題だって。
ここは掲示板、セックスや銃と
用途が違うことは、誰でも判断できる。
542心得をよく読みましょう:04/06/23 01:17 ID:INZViDYy
>>541
なんで?
俺は銃を所持したって人殺しなんかしないけど。
まあ、殺しちゃう人もいるだろうけど、それは持つ人の問題ってことでしょ。
543eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:17 ID:jClpJoug
>>531
そこらへんは>>526がでてくるのではないかと。
つまり日本では、銃を一般に認めることによるメリットよりデメリットのほうが大きいと思われているわけでしょう。
ですから一般には認められない。
544心得をよく読みましょう:04/06/23 01:19 ID:INZViDYy
>>543

>>525 の、
>思ってるよ。2chてなに。もとはただの真っ白なボード。
>使わせてもらってるんだから、自分にとっては有害でも何でもない。
>有害でないように使えばいいわけで。

という理屈で行くなら、という話ね。
道具が有害かどうかってのは利用者の問題だと、そういう理屈で切って捨てるなら、
その理屈の上ではメリットデメリットの評価なんて関係ないんだから、
銃やAVなんかも同じでしょと。
545心得をよく読みましょう:04/06/23 01:21 ID:ChgPBcWA
真実だとか正義うんぬんとカッコいい言葉の理屈はいいけどさ。
匿名の掲示板だからって好き勝手やりすぎんな
って言いたい。
難しいことでもなんでもないと思うけどな。
546心得をよく読みましょう:04/06/23 01:22 ID:INZViDYy
言って聞かない人を殴らないなら、言われて聞くわけないじゃんっていう。
547eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:23 ID:jClpJoug
>>544
ああ、申し訳ない。
確かにそういう意味ではそうだね。

ただ、銃の本来の目的、性質と
掲示板の本来の目的、性質を考慮すると
もう少し2chを甘く見ることも不可能ではない。
548心得をよく読みましょう:04/06/23 01:23 ID:mJ+2GxdL
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/brain_research/

これは多くの2ちゃんねらーに関係があると思われ。
実際2ちゃんねるを見てると、理性や人間らしさに欠ける発言が目立つ。
549心得をよく読みましょう:04/06/23 01:24 ID:ChgPBcWA
口だけうまいアホばっかだと。
550 ◆GENKI.xb4w :04/06/23 01:27 ID:9+ck45VI
>>544
掲示板があるとして、AV目的、だとすれば18禁にすればいい。
ここは、誰でも書き込めるコミュニケーションの場としての
目的で提供された掲示板で、前提が全くずれてないか。
551心得をよく読みましょう:04/06/23 01:28 ID:INZViDYy
>ただ、銃の本来の目的、性質と
>掲示板の本来の目的、性質を考慮すると
>もう少し2chを甘く見ることも不可能ではない。

「ペンは剣より強し」なんて言葉もあるけどね。
552eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:29 ID:jClpJoug
>>551
いや、そういう話をしているんじゃないんだが。
論点がずれてるんじゃないか?
553心得をよく読みましょう:04/06/23 01:30 ID:INZViDYy
どういう論点だったの?
554 ◆GENKI.xb4w :04/06/23 01:31 ID:9+ck45VI
>>548
>理性や人間らしさに欠ける発言が目立つ。

それって、自分を含むの一部の2chらーにつき
理性や人間らしさがあるっていってる?
555554 ◆GENKI.xb4w :04/06/23 01:33 ID:9+ck45VI
あ、れすが酔っっパラってしまった。
556eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:33 ID:jClpJoug
>>553
いやなんというか・・・

「ペンは剣より強し」という諺をここに持ってきて、いったいどんな意味があるのかなと。
論点というか、話だな。話がそれてるだけのように感じるが。

果たして、その諺を持ち出したことによって
>>547の意見に対してどのような意味があるのかと
557心得をよく読みましょう:04/06/23 01:36 ID:INZViDYy
>>556
いや、俺は話をそらしたつもりはなかったんだけど、
そっちが「話が逸れた」と感じたってことは、
たぶん、そっちの言いたい事を俺は理解しなかったってことなわけでしょ。
であれば、話を戻すためには、>>547 の意見を噛み砕いて説明し直してもらうしかないじゃん。
558eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:44 ID:jClpJoug
>>557
ああ、そりゃ申し訳ない。
銃の本来の目的というのは大抵が「威嚇」とか「殺害」なわけでしょう?

それに対して、2chは「コミュニケーション」のためのものであるわけでしょう?
>>525の>ただの真っ白なボード。
とかは微妙に違うとは思うけど、もともとの目的が有害なことをすることではなかったはず。
他人に危害を加えたり、もしくは脅したり、威嚇したり、もともとはそういう目的ではないでしょう?
つまり、もともとの目的は、"マズイこと"ではないのだからそこらへんは、考慮すべきってこと。
銃は用途がはっきりしているでしょう?だから日本においては必要な人しか使えないように規制があるわけで。

「ペンは剣より強し」という諺を持ってきたのは、他人を傷つけるという意味では言葉は強力だ。
ということ?
そういう意味ならば、俺が今までしていた話は、暴力性に関する話ではなく

本来の目的に関する話だから、それているなと感じたわけ。
559心得をよく読みましょう:04/06/23 01:45 ID:mJ+2GxdL
>>554
言ってない。
でも自分はそこまでパソコンやらないし2ちゃんねるにも依存してない。
つうか、お前のやりたい事はただの言いがかりだなw

スレタイが「2ちゃんねるの有害性について」だからとして一つの例として
長時間2ちゃんねるをやるといろいろ有害なことが起こるという
医学的見地からの意見を出しただけ。

では寝る。
560eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:47 ID:jClpJoug
考慮すべき、ってのは有害性に関しても。

しかし有害なものが作り出される仕組みに残念ながらなっているとは思う。
有害性が全く無いとは思わない。その点で>>525とは異なるけどね、
ただ、有害性という点においては、規制をかけたりするほどのレベルではないと思うわけ。
本来の目的から言っても。

その性質から有害が生まれてきてしまっているという点は否定できないけどね。
561マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 01:48 ID:???
>538
そこまで行くと、単なる言葉遊びでない?
東がどう呼ばれようが、赤道がどう呼ばれようが
数学的に定義可能な現象だもん(^_^;)
562eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:49 ID:jClpJoug
>>559
確かにネットを長時間やることによって有害性が生まれてきてしまうとすると
ネットを長時間やる原因となりうる2chに関していろいろ考える必要が出てくるということですね
563554 ◆GENKI.xb4w :04/06/23 01:52 ID:9+ck45VI
>>559
>長時間2ちゃんねるをやるといろいろ有害なことが起こるという
>医学的見地からの意見を出しただけ。
 
耐久時間も、人生いろいろ、人それぞれ。
564心得をよく読みましょう:04/06/23 01:52 ID:INZViDYy
銃の正しい目的は自衛じゃないの?
もう一つは狩猟かな。
こちらは農耕民族である日本人的には賛否両論あるだろうけど、
基本的には健全な趣味でしょ。

>他人を傷つけるという意味では言葉は強力だ。

そう。銃よりも言葉は強力だという意味で使った。
ただ、強力という意味は、「他人を傷つける」ということではなかった。

銃なんて、たかが(といっちゃいけないが)人の命を奪うだけ。
それに対して、「言葉」の影響を受けた人間は、そのまま世に出て社会を作るんだよ。

学校教科書が検定を受けるのも、
ペンの影響というのがあまりにも強いからだよね。なめちゃいけない。
565eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:53 ID:jClpJoug
>>561
数学は絶対ですかね?
数学も「人間が決めた自然を表記する方法」だと思いますが。

現在の数学や物理学に100%穴が無いとは限らない以上、
太陽が明日も100%東から昇るとは限らないはずです
566マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 01:54 ID:???
>銃の正しい目的は自衛じゃないの?
>もう一つは狩猟かな。
戦争で使われる何百万という数の火器の使用目的は殺傷です(^_^;)
567 ◆GENKI.xb4w :04/06/23 01:55 ID:9+ck45VI
>>564
親の責任。親が自衛手段を考えればよい。
568eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 01:56 ID:jClpJoug
>>564
もう一つには、銃には歴史がありますが
インターネットは歴史が浅すぎるので
同列には語れないというのはあると思います。

銃はこれまでの歴史から、その性質を考慮して日本では規制するに至ったわけであります。
569マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 01:56 ID:???
>565
なるほど(^_^;)
実際、数学的には定義できるけど(あくまで定義なので、これを覆すってのはちょっと違う)
明日、その定義通りに物事が進むとは限らない
つまり、西から太陽が昇るのは、数学的定義が間違ってるからじゃなくて
単に、そうでない現象が起こっただけってことですな(^_^;)
(しかも可能性としてはありうるから笑える(^_^;))
570心得をよく読みましょう:04/06/23 01:56 ID:INZViDYy
>>566
2chで使われる何百万という数のレスの使用目的は(ry
571心得をよく読みましょう:04/06/23 02:01 ID:INZViDYy
>>568
それは、全然別の話なんじゃない?

ネットの有害性を議論しているところで、
「ネットは歴史が浅いからまだわからない」
じゃ、そもそも議論にならないでしょ。

てか、もともと、銃の比喩自体が >>525 への反論だったわけだから、
別にどうでもいいっちゃどうでもいいんだけどね。
572 ◆GENKI.xb4w :04/06/23 02:02 ID:9+ck45VI
>>569
けど、地球が逆転しても数学は残ると思う。
573eAc1Agc015.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 02:07 ID:jClpJoug
>>571
話をそらしてしまって申し訳ない。
確かにそのとおりです。
別次元の話ですね。
574心得をよく読みましょう:04/06/23 03:22 ID:GSkG+Pl2
>>572
>けど、地球が逆転しても数学は残ると思う。

なに気取ったこと言ってんだよw
575心得をよく読みましょう:04/06/23 04:37 ID:tQWG2aMQ
◆GENKI.xb4wはただの頭の悪いネットオタク
576心得をよく読みましょう:04/06/23 08:24 ID:BcbGR3+H
ただ、昨日の男児投げ捨てや茨城の女子高生殺害を見ても、
ネットの有害性は見て取れる。
感覚が麻痺するんですよ。
577心得をよく読みましょう:04/06/23 08:59 ID:H9v9TyeN
>>516
せっかく運営側とやらのマァヴがいるのに、何故あなたはその2chの現状とやらを具体的に突き付けようとしないのか?
何故グチをこぼすだけなのか?
578心得をよく読みましょう:04/06/23 09:05 ID:H9v9TyeN
>>570
>2chで使われる何百万という数のレスの使用目的は(ry

目的は雑談。
579心得をよく読みましょう:04/06/23 09:34 ID:OAeig+7a
にちゃんでマァヴみたいに削除人になるような人っていうのは、大方

ボランティアとは名ばかりで、実はひろゆきからなんらかのマージが入る

日本で最大の掲示板の運営側になったという優越感

多くの馬鹿どもより上に立っているという征服感

ほとんどがこのどれかでしょ。
常識を持った人なら敢えてにちゃんの運営側なんかなりたいわけがない。
こんな人たちだもの、考え方が常識とズレていても当然だよな。
マァヴなんが自分の考えマンセーってのがよくわかる。
580心得をよく読みましょう:04/06/23 09:40 ID:ViWhM8gm
>>548
感覚麻痺と思考停止もね。
イラクの日本人人質事件や拉致家族バッシングでそれが大いに発揮された。
581心得をよく読みましょう:04/06/23 10:08 ID:H9v9TyeN
>>549
>にちゃんでマァヴみたいに削除人になるような人っていうのは、大方
>ボランティアとは名ばかりで、実はひろゆきからなんらかのマージが入る

マァヴはひろゆきとマージされているらしい。
582心得をよく読みましょう:04/06/23 15:57 ID:0ZB7oOdV
マァヴは削除人ではありませんが
583心得をよく読みましょう:04/06/23 15:58 ID:0ZB7oOdV
そしてkittyとマァヴが同じスレにいながらお互いにレスポンスし合わないところが
なんとなくツボなのですが








マァヴ、kitty苦手でしょ・・・
584心得をよく読みましょう:04/06/23 17:28 ID:hFWBYE+z
昨日の夕方から夜にかけて”ネットウヨの組織的カキコ””自作自演”の話題がボツボツ出たら
とたんに擁護派のカキコが嵐のごとく湧きあがったので思わず笑ってしまった。
やっぱり図星だったのかな(笑い
585マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 17:36 ID:???
>583
うん(^_^;)彼の場合は食傷ぎみ
というか、レスやりとりしたことがあるけど、会話している感じがないんだよね・・・・
586心得をよく読みましょう:04/06/23 17:50 ID:eA1HUa5/
マァヴは毎回都合が悪くなると逃げるが、
今回はいつ逃げるかな。
587心得をよく読みましょう:04/06/23 18:36 ID:NV9USRLT
2ちゃんねる名スレの部屋探してみとけ、一部2ちゃんのいい所がみえる。
588心得をよく読みましょう:04/06/23 18:37 ID:NV9USRLT
そして有害な所もよくわかる。
589心得をよく読みましょう:04/06/23 19:03 ID:62KFvy6Y
みんな韓国人人質殺害を大喜びしてるな
590マァヴ ◇jxAYUMI09s @マァ偽:04/06/23 19:28 ID:ELD6UAOg
みんな最低人格者っていう自覚がないよね
591心得をよく読みましょう:04/06/23 19:41 ID:WmuSVnaJ
いや、自覚してるのに開き直ってる気がする・・
悪意に満ち溢れとる。
592心得をよく読みましょう:04/06/23 20:12 ID:+abwrqrJ
外交問題に発展しかねないぞ。日本の恥。
593心得をよく読みましょう:04/06/23 20:25 ID:YrihPeLh
日本人人質が同じ目に合わずに済んだという保証は全くない。
594心得をよく読みましょう:04/06/23 20:37 ID:RraVd+yD
>>579が言いたい事というのは、2chでマァヴみたいに
運営側になるような人は、

・ボランティアとは名ばかりで、実はひろゆきからなんらかの
マージンが入る
・日本で最大の掲示板の運営側になったという優越感
・多くの馬鹿どもより上に立っているという征服感

ほとんどがこのどれかでやってるって事はほぼ間違いない。
常識を持った人なら敢えてにちゃんの運営側なんかなりたい
わけがないわけ。

こんな人たちだもの、考え方が常識とズレていても当然だと。
非常に理解できる。
595心得をよく読みましょう:04/06/23 20:40 ID:RraVd+yD
2chの運営側やって何の得になるのかと思う。
2chが他の掲示板に比べて圧倒的に多くの犯罪者の書き込み、
罵倒、暴言、差別発言を安易にさせる場を提供しているという
事実は揺ぎないのに、何かにつけてソースを出せ、データを出せ
でごまかす。
ソースなんかなくたって一目瞭然なわけだから。

それでも、屁理屈こねていかにも自分の考えは正しいですよ的に
書き込みに(^^;を使ってごまかすマァヴみたいな奴は、中途半端な
法律論を振りかざして、いかにもまともなことを言っているように
みせかけるひろゆきと同じく、多分相手を理論で言いくるめるのが
上手い高学歴なんだと思うけどね。

この人たちは2ch自体は悪でなくても、悪人に場を提供している
ということすら何も感じていない。
2chの運営側になると、人の心すらなくなってしまうのかと半ば
末恐ろしく感じます。
596心得をよく読みましょう:04/06/23 20:44 ID:YrihPeLh
屁理屈こねていかにも自分の考えは正しいですよ的に書き込みに(^^;を使って
ごまかすマァヴみたいな奴は、中途半端な法律論を振りかざして、いかにも
まともなことを言っているようにみせかけるひろゆきと同じく、多分相手を
理論で言いくるめるのが上手い高学歴なんだと思うけどね

※こういう人物を中国語で「法匪」と言います
597昭和天皇 ◆NFOQoov/eU :04/06/23 21:41 ID:iSkN4fTv
>>579
マァヴの発言って、ひろゆきの書き込みと比べて全然おもしろく無いし、
単なる自己満足のオナニーだよな。 マジでくだらねぇ。

博之と違って、マァヴには信者も付かないワケだ。
598心得をよく読みましょう:04/06/23 21:44 ID:62KFvy6Y
>>593
2ch的には同じ目に遭って欲しかった模様
599心得をよく読みましょう:04/06/23 21:56 ID:Wf+uRmYj
>>598
ようはこういうことだな
ttp://www.no-problem.org/mandana/zakki-old/0404.html
>オレは無関係だ。無関係だから、状況を無責任に楽しむ権利がある。
>いたずら電話をしたり掲示板を攻撃したりタクシーを読んだりしても構わない。
>誰もオレを攻撃しない。オレは誰でもないから。
>誘拐された連中が、その家族どもが、何を感じようとオレではないのだから問題ない。
>ネタだよネタ。釣られる奴が悪いんだ。どうせアカだろ。非国民だろ。
>どうして黒焦げで吊るされなかったんだよつまらねえな。次は新しく捕まった連中に期待だな。
>あ、どうせジサクジエンだからまた生きて帰ってくるのか。飽きたな。なにかネタねえかな。
600心得をよく読みましょう:04/06/23 22:07 ID:8OfIZl1P
小林よしのりがSAPIOで2ch批判してるが正論だよな。
>>589
2ちゃんねらーには人の道ってもんが無いのか?
601eAc1Agb161.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:09 ID:Ln0SciLW
レッテル貼りやら、貶しやら
そういう問題視される2ちゃんねらーと同等のような行動を取る人たちが
しばしばこのスレには現れるようだが
結局のところ、問題視される2ちゃんねらーと同じく
他者(この場合は2ちゃんねらー)を蔑むことによって
優越感を得ているだけのようにも思われますね。
602心得をよく読みましょう:04/06/23 22:12 ID:YrihPeLh
>>600
2ちゃんねらーには“韓民族の不幸は蜜の味”。
603心得をよく読みましょう:04/06/23 22:14 ID:tQWG2aMQ
>>601
俺から見たらおまえのその発言も貶めなんだがw
604eAc1Agb161.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:16 ID:Ln0SciLW
>>603
うーん、読み返してみると、確かに至らない部分が多々あるね。
忠告どうもありがとう
605心得をよく読みましょう:04/06/23 22:16 ID:qY/TiZx2
>>601
2ちゃんねらーと言うよりはむしろ、運営側に責任があるだろ。
運営側は批判されても仕方がない。
都合のいいガイドライン作って、発言を削除しなかったりね。

優越感を得たい?何言ってんのよ。そんな事じゃなくて、
少しでも運営側に何かを感じて欲しいから書き込みしている。
まあ、何も感じちゃいない人の心がないような奴らが運営
しているんだから無駄だとは思うが。
606心得をよく読みましょう:04/06/23 22:17 ID:eA1HUa5/
>>601
結局まともに批判も出来ないんだろう。
素直に駄目な所は駄目と認めたらどうだい。
607心得をよく読みましょう:04/06/23 22:17 ID:faIOXmd4
貧しさが人の心を蝕む
608eAc1Aga148.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:23 ID:s+9JtIjE
>>605-606
批判そのものがまずいといっているのではないよ。
それに値しないような、あまりにも程度の低い書き込みも見られるということ。

一くくりにして、レッテル貼って、貶すような書き込みもしばしば見られる。
ここは批判要望板のスレの中では見るべき意見も数多く書き込まれるスレだとは思っているよ。
ただ、すぐ決め付けをやったりするのには疑問を覚えるね。
他人を決め付けて、それで何かいい方向に変わるものでしょうか?

どうしても視点が偏りがちなのは、そりゃ人間なんだからしょうがないとは思うけど
偏っていることを認識することと、時には別の方向から眺めてみようと努力してみたほうが
どちらにしても効果ある、対話や議論になるのではないかと思うけど。
609マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 22:28 ID:???
ぉぃぉぃ(^_^;)そこまで卑屈にならんでもええんとちゃうかね?
610心得をよく読みましょう:04/06/23 22:30 ID:tQWG2aMQ
素直に

ボクの生き甲斐であり、アイデンティティである2ちゃんねるを悪く言うのはやめてください!

って言えばいいのにw
611心得をよく読みましょう:04/06/23 22:30 ID:YrihPeLh
“きどにたちかけせし衣食住”という言葉をご存知かな?
一面識もない、初対面の相手と会話する時に出すべきテーマを列挙したものだ。社交術の一つでもある。
逆に言えば、挙がっていない話題、例として政治・宗教・スポーツの話は出すべきではないと言う事。
2chはこの“出すべきではない”確実に荒れる話題の板が存在する。
612eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:39 ID:e0e46tkE
>>610
で、あなたは具体的に、何がしたいのでしょうか?
からかうことですか?それとも馬鹿にすることでしょうか?

2ちゃんねるは基本的に書き込みでしか相手を判断する材料がないわけですが
そういう意味では、あなたは自身を自分で低いものにしてしまっているのではないかと
勿体無く思うのですが。
613心得をよく読みましょう:04/06/23 22:42 ID:tQWG2aMQ
もしかして図星だったのか!?(大爆笑
614心得をよく読みましょう:04/06/23 22:45 ID:qY/TiZx2
で、あなたは具体的に、何がしたいのでしょうか?

この言葉是非マァヴに投げかけてみたい。

楽しけりゃいいんじゃないの?では済まされないぞ。
615eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:45 ID:e0e46tkE
>>613
生き甲斐とか、アイデンティティって・・・

そんなことはないですよw
ただ、いろいろな意味で、有効活用できる場。だとは思いますよ。

あなたも結構、この場が好きなんじゃあないですか?
明け方から、お疲れ様です
616マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 22:45 ID:???
一種のデジタルデバイドなんだろうなぁ(^_^;)この卑屈さの根源にあるのは
もっと自信もって生きればいいのに・・・・・
617eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:46 ID:e0e46tkE
>>614
確かに、問いかけて見たいですね(^_^;)
どういった答えが返ってくるのか気になるところ
618マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 22:47 ID:???
>614
おいらの何に関しての話?(^_^;)
漠然とした投げかけなので、なにについての話なのかがわからんです。
619eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:47 ID:e0e46tkE
>>616
あー、卑屈って私のことですかね?

柳のほうが折れにくいのですよ。
620心得をよく読みましょう:04/06/23 22:47 ID:qY/TiZx2
>>615

>有効活用できる場
馬鹿の一つ覚えみたいにこれしか言えないの?

1の有効活用出来る場に対して、100の悪用のために使われる場所
が現状の2chであるというのに。
621心得をよく読みましょう:04/06/23 22:51 ID:tQWG2aMQ

毎日何時間2ちゃんやってるんですか?

622eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:51 ID:e0e46tkE
>>620
>1の有効活用出来る場に対して、100の悪用のために使われる場所
>が現状の2chであるというのに。
具体的な資料を提示していただけるとありがたいですね。
それは貴方の目でとらえたものに過ぎないのではないのでしょうかね?
623マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 22:51 ID:???
>619
ちゃいますよ(^_^;)展開に困って人格批判(しかも結論の羅列)はじめちゃったり
自分の中にあるイメージで結論を得ようとしたりする人の話です。
行為自体卑しいことなんだけど、それを公然とやるってことは
つまり、自分を貶めてるってことでしょ?
624心得をよく読みましょう:04/06/23 22:53 ID:tQWG2aMQ
おまえの言ってることはおまえの目でみたモノに過ぎなくないんですか?w
625eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:55 ID:e0e46tkE
>>623
ああ、そういうことですか。
>行為自体卑しいことなんだけど、それを公然とやるってことは
>つまり、自分を貶めてるってことでしょ?
そういう解釈もできるんですね。
確かに、「ネットの自分」と「現実での自分」を切り離しているつもりなのかも知れませんが
行為をやっているのはネット上であれ、現実であれ、本人なのですが、そのことを認識してないと思われる人は多いですよね。

日々、人の見ていないところで、醜いことをやっている人は
少なからず、自分に影響が出ていることに気づかないのでしょうかね。
逆に言えば、ネット上、自分の正体がばれないところならば、醜い行為をしてしまうような人間である
ということを自ら示していることになるんですけどね。
626心得をよく読みましょう:04/06/23 22:56 ID:TuWUY8bo
2ちゃんねらーはゲーム感覚で書き込んでるのだろうな。
ネットやゲームをやり過ぎるとなる、「ゲーム脳」というやつ。

彼らの韓国人に対する感情は韓国人が死んだら大喜びするというレベルまでいった。
これは、2ちゃんねるで韓国に関する断片的な事実を見せつけられ続けた結果だろう。
現実社会での接触ならここまで誰かに対して憎んだり嫌ったりする事はほとんどない。
もし、韓国人に自分の家族が殺されたという状況なら韓国人が死んで喜ぶのは理解できるが。

逆に言うと2ちゃんねらーは現実に韓国人と接触した経験がないからあそこまで言える。
現実での経験がない状態で2ちゃんねる(ネット)の断片的な情報だけを見続けた結果、
今の形の憎悪の感情を持つに至ったのだろう。このようにネットで一方的に増幅した感情を
現実で発散しようとする人が出てくる事はたやすく考えられる。
これこそが2ちゃんねるの有害性であり、危険性だと思う。

引き篭もって2ちゃんねるなどのネットの情報ばかり見ているのは間違いなく有害。
単に扇動/洗脳される危険性だけじゃなく、精神や脳への悪影響も指摘されている。
最近はこれについての研究が進んでるようだから期待したい。
627心得をよく読みましょう:04/06/23 22:57 ID:qY/TiZx2
>>618

またすぐ、自己判断で論点が通っていない発言、漠然とした
発言には、偉ぶって無視ですか?

論理的な発言でない物にはレスなどしねーんだよ。
俺は運営側の人間だから、お偉い様なんだよ。
はつげんに筋が通っていない物は論外と?

高学歴や上から物を見ている人のような口だけ達者な人が
良くやりそうな事だね。
628eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 22:57 ID:e0e46tkE
>>624
>それは貴方の目でとらえたものに過ぎない
これはすなわち、貴方の主観でもって語られたものに過ぎないという意味で書いているのですが。

断定するならば、根拠が必要でしょう?
少なくとも、他人に対しても意味のあるレスにするつもりならば。

ただ単に、独り言なのならばそれでも充分ですがね
629心得をよく読みましょう:04/06/23 22:58 ID:tQWG2aMQ
今おまえの言ったことは人格批判や貶めじゃないんですか?w
630eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:00 ID:e0e46tkE
>>627
高学歴とか、運営とか関係なく
他人に意見を聞いてもらいたいのならば
それなりにルールは守らなきゃならないと思いますが。

今回の場合
漠然としてわからない
といっているのだから、簡単。補足説明をつければよいのでは?
631マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:01 ID:???
>624
当然そうでしょ(^_^;)
おいらの見方に意義があるなら、どう間違ってるのかを指摘すればええんでないのかな?
反論(論であって否定だけ表明するのとは違うよ)がないようなら、コンセンサスは得られてるってことじゃないかな?
632eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:03 ID:e0e46tkE
>>629
>醜いことをやっている人は
という前提ありきですから。
私は、ネット上で醜い行為をやっている人は
醜い行為をしている人だ。
と書いたに過ぎないですよ。

醜い行為をしている人は、醜い行為をしている人だ。

簡潔で解りやすいでしょう?
633心得をよく読みましょう:04/06/23 23:04 ID:tQWG2aMQ
毎日何時間2ちゃんやってるんですか?
恥ずかしくて質問に答えられないほど長時間やってるのかな?
634マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:04 ID:???
>627
いやだって(^_^;)今何がしたいかっていうと
吉祥寺のお店で女の子からかいながら呑みたいとか、そういう話になっちゃうもん。

>629
人格ではなく、行為の評価です(^_^;)

あと、おいらはいつから高学歴になったんだろう(^_^;)さっきから気になってるんだけど・・・・
635eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:05 ID:e0e46tkE
>>633
場合によりけりだからなんともいえませんが。
ただ、私は結構時間は長いことが多いですね。
636心得をよく読みましょう:04/06/23 23:06 ID:C5gG87Fv
運営に関しての責任者はひろゆきだし
腰巾着がしたり顔でなにやらわけのわからない俺理論展開されてもわかんないw
637心得をよく読みましょう:04/06/23 23:07 ID:tQWG2aMQ
自分で書いた文章も把握できない馬鹿なんだ。
で、毎日何時間2ちゃんやってるんですか?
638マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:07 ID:???
おいらは最近では3時間くらいかな(^_^;)忙しいと0時間が続く
昔は20時間とかいたことがある@メイン
639心得をよく読みましょう:04/06/23 23:07 ID:WmuSVnaJ
日本最大のネット掲示板が、差別偏見の温床とは・・笑えんな。
言論、思想の自由云々の前に、人権侵害が公然と行われている。

在日や、障害者がこの掲示板を見ないことを祈れってか?

閉鎖か、規制、縮小しか道は無いよ。マジで。
640マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:09 ID:???
>636
がんばれ(^_^;)

>637
つか、それを聞いてどうしたんだろう?(^_^;)
人に物を聞く態度じゃねーと思うな
641eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:10 ID:e0e46tkE
>>637
何時間ってのは具体的に答えるのは難しいですね。
そもそも、友人と今日は○○時間雑談した、などとはっきり言える人があまりいないように
雑談とか議論というものは時間をきっちり割り出すような性質のものではないと思いますが。
2時間以上だらだらい続けてしまうことも結構ありますねぇ。

PCで作業やりつつ、たまに覗くなんて場合は
どのように時間をカウントするのか微妙ですがね。
642心得をよく読みましょう:04/06/23 23:10 ID:tQWG2aMQ
2ちゃんが今まで現実の世界においてどれくらい役に立ったのか
今まで2ちゃんに費やした時間とともに教えてくださいw
643マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:10 ID:???
>639
いや、見てるんじゃないかな?(^_^;)普通に
祈ってもかまわんと思うけど
644マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:13 ID:???
>642
つか、そんな個人的なことを聞かれても(^_^;)
なんか気持ち悪いのでパス。
645心得をよく読みましょう:04/06/23 23:13 ID:qY/TiZx2
>>643
それがわかっているなら、そういう人たちを無意味に罵倒する
人たちを何とかしようとは思わないわけ?

2ch理論で、発言するのは個人の自由。責任は個人にあるの
だから自分は何もしない。って感じなんでしょ?
646心得をよく読みましょう:04/06/23 23:14 ID:C5gG87Fv
>>642
2ちゃん歴3年
一生で一番幸せな瞬間は2ちゃんで味わいましたw
647eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:14 ID:e0e46tkE
>>642
例えば
本(特に小説の類)を読んだとしましょう。
具体的にその本がどのように役に立ったか、
言うのはなかなか難しいものですよ。
あえていうなれば
短期的なものでは、内容を楽しめた。ということですし
長期的な視点ならば、様々な本を読んだことによっていろいろな情報を吸収し
人生と知性が豊かになった。ということでしょうか?

でもプラスになったかどうかなんてものははっきりとはわからないものですよ
648心得をよく読みましょう:04/06/23 23:16 ID:tQWG2aMQ
人生や知性が豊かなら2ちゃんに常駐なんてしませんw
649マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:17 ID:???
>645
がんばってなんとかしてください(^_^;)
おいらはそういう努力に興味ないです。
って感じです。
おいらが興味を持たないのはなんかまずいんでしょうか?
650心得をよく読みましょう:04/06/23 23:19 ID:TuWUY8bo
646とかマァヴとかいう奴とかは2ちゃんねるに生きがい感じてるんだろうな。(^_^;)

651eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:19 ID:e0e46tkE
あえていうなれば

情報が手に入ったこと。
特に商品を買う際に。
他には、いろいろな発想、いろいろな人間がいることをより実感できたこと。
議論することによって、自分の発言の穴や、相手の優れた部分に気づくことができること。
議論や雑談も、それなりに結構面白いこと。

世の中には
どんなものに対しても価値を見出せない人もいれば、
どんなものに対しても価値を見出せる人もいるんでしょうね。
どうせなら、後者になれるよう努力したほうが、自分にとってもプラスだと思っているわけですよ
652マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:21 ID:???
>650
そうでもないよ(^_^;)明日潰れても全然OKな感じ
653eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:22 ID:e0e46tkE
>>645
いま、ニュース系、社会系の板がとんでもないことになっているね。
確かに、酷い状況だ。

ある意味、一番の被害者は、面白半分に
罵倒や誹謗中傷、叩きの類をしている人かも知れないね。
654心得をよく読みましょう:04/06/23 23:22 ID:C5gG87Fv
>>650
マァブなんかといっしょにされるのは心外だが
まぁ好きなのは同じだろうな
方向性がだいぶちがいそうだけどw
655心得をよく読みましょう:04/06/23 23:24 ID:o6JQN5yv
>>639
荒らしてるのは在日や障害者とかも多いよ。

まあ荒らす奴は誰でも悪いわけで。
656心得をよく読みましょう:04/06/23 23:25 ID:tQWG2aMQ
議論や雑談なんて、リアルでやった方がよっぽど早くて信頼できる情報が入ると思うけどなぁ
そういう相手がいない人なのか
657心得をよく読みましょう:04/06/23 23:25 ID:qY/TiZx2
>>652
じゃあ、何で運営側なんかやってるんです?
ひろゆきの下僕なんかやってるんです?
2chが大して好きでもない?のに、運営側って事は
何か得することがあるからやってるんでしょうよ。
それとも2chが大して好きそうでもないのはネタですか?

それに、
>明日潰れても全然OKな感じ
とか言いつつ、2chが今日明日に潰れる訳がない
ということはあなた自身が一番良くお解りでしょ?
だからこそ敢えてそういう発言が出来る。
658マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:26 ID:???
いや、2chが生きがいってのもありだとは思うけどさ(^_^;)
世の中にはいろんな事柄があるわけだし、その中で2chを選んじゃいけない理由ってないから。
ただ、おいらにとって2chってのは、他の色んな興味に費やしたあとの余分な時間で楽しむ場所って感じやねー。
今も、吉祥寺に出かけたくてしょーがないんだけど、ちとGNO2のβもやりたくて
そっちやってる片手間に2chだし(^_^;)
659心得をよく読みましょう:04/06/23 23:26 ID:7X6dX5z+
>>626
ここで北田暁大の「2ちゃんねるに“リベラル”の花束を」の一節が必要になって来る。
http://media.excite.co.jp/book/interview/200311/p03.html
「2ちゃん情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
“2ちゃんを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった”と大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
まずは2ちゃんを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。」

―もはや「嗤っている」だけでいいのか、という次元に来ているのではないだろうか。
660心得をよく読みましょう:04/06/23 23:27 ID:tQWG2aMQ
>>653
あんたの主に閲覧する板やスレって具体的に何ですか?
661eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:28 ID:e0e46tkE
>>655
それは憶測だよね?

韓国(ドメイン)から日本に対してのF5攻撃なんかもあったから
可能性は充分にあるとは思うけど
662マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:30 ID:???
>657
はら(^_^;)思い込みで書いてる・・・・
おいらは運営なんてやってませんよー

>だからこそ敢えてそういう発言が出来る。
あなたエスパーかなんかですか?(^_^;)おいらの心のうちを
さも見てきたように書いてますけど・・・・
しかも、全然当たってない(^_^;)

単に、2chはひろゆきの気まぐれで生まれ、気まぐれで続いているだけなので
いつきまぐれで閉鎖されてもおいらは驚きませんよ?(^_^;)
ちょっと古くからおいらを知ってる人なら、おいらのそういうスタンスって知ってることですけどね・・・・。
663eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:30 ID:e0e46tkE
>>653の書き込みには少々問題があった。
社会系、ニュース系すべてが荒れているとは限らないからな。
くくってしまったのは誤りだった。

>>660
うーん、ここと、ガイドライン、デジタルモノ、自作PCかな。たまにラウンジも。
ニュース系も、場合によっては見るよ
664心得をよく読みましょう:04/06/23 23:31 ID:EUMe9Uv2
>>636
つまり彼らは2chを世論にしたいのよ。
じゃなければ、ここまでこのスレに執着する理由が無い。
だいたい彼らの書きこみには余裕が無いし、とても楽しんでるようには見えないね。
665心得をよく読みましょう:04/06/23 23:32 ID:C5gG87Fv
チョンの話と女の話は9割方デジャブでつまらん
プロなら選択しない話題
666心得をよく読みましょう:04/06/23 23:32 ID:7X6dX5z+
>>661
韓国のプロキシを使った人間が偉そうに言えるのかね?
667心得をよく読みましょう:04/06/23 23:33 ID:tQWG2aMQ
馬鹿まーぶを透明あぼーんしたら2ちゃんがだいぶ快適になりました。
668eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:33 ID:e0e46tkE
>>656
リアルでもやるし2ちゃんでもやるわけですよ。

リアルの場合どうしても、相手は世代や、傾向が似ている人になりがちでしょう?
リアルとはまた違う、雑談や議論ができるわけですよ。

例えば、私の周りでは、マァヴ氏とかあなたのような人は(多分)いない。
いたとしても話す機会がないわけです。
669心得をよく読みましょう:04/06/23 23:33 ID:pqard+sv
>>661
2ちゃんねるで荒らししているのは在日とかが多いと思うが。
在日たちが荒らしているのを隠すため、
在日は被害者だって言ってるんじゃないの?
そういえば西村博之も在日だよね。
670心得をよく読みましょう:04/06/23 23:34 ID:BwuO6Dno
ニュース系が板一覧の上位にあのがよくないな
671eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:34 ID:e0e46tkE
>>666
プロキシとか、そういう技術的な話にはかなり疎いんだけど
ひょっとして俺って、韓国のプロキシ使ってるんですかね?


それとも2chが韓国のサーバーだか何だかを使っているという話?
672心得をよく読みましょう:04/06/23 23:35 ID:eA1HUa5/
結局マァヴは「犯罪なんて減らないんだから、
目の前で起きてる万引きぐらい見逃せ。」と言いたいんだね。
673マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:37 ID:???
>664
陰謀説ですか?(^_^;)いやはや・・・・
2chが世論になるって・・・・そもそも2chは論ではなく場ですよ
2chの中で何かの論議があって、そこから世論が形成されることは、きっとあると思います。
けど、ここでおいらが論理的にへんてこりんな、あるいは論拠なくわめいている人をいじっていると
それで2chでの出来事が世論を形成することの原動力になるなんて、ちょっとおいらには想像つきません(^_^;)
あるいは、ここで2chを批判している人は、そんなに世論形成に影響するような、重大な発言をしているんでしょうか?
そして、その重大な発言は、おいらごときがツッコミ入れるくらいで潰えるようなもんなんでしょうか?(^_^;)

もうちっと物事を考えて書いた方がええかと思います(^_^;)読んでて恥ずかしくなってしまいました
674マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:39 ID:???
>672
いえ(^_^;)犯罪を見つけたら
・自分で対処できる範囲では対処する
・自分で対処できない範囲では警察に通報する
ってのが基本ですよ(^_^;)あたりまえじゃないですか
675心得をよく読みましょう:04/06/23 23:41 ID:eA1HUa5/
>>674
「対処出来る範囲」である削除が全く行われていないのは?
お前が主観だの何だのと言っていたのが削除対象だったんだが。
676心得をよく読みましょう:04/06/23 23:41 ID:qY/TiZx2
>>662
運営はやっていなくても、キャップ持っている時点で
少なくとも運営側の人でしょう?
677テスト:04/06/23 23:42 ID:tQWG2aMQ
678心得をよく読みましょう:04/06/23 23:43 ID:0vL5iBzm
とにかく弱者というか普段発言権も持たないような人が
幅を利かすことの出来る場ではあるわな。
毎日荒らしているホモ野郎がいることは知ってるよ。
679マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:44 ID:???
>675
犯罪じゃないからでないの?(^_^;)
あと、削除することが対処ってわけでもないと思うが・・・・
通報とかできるわけだし。

>676
へ?(^_^;)それはどういう理屈なんでしょう?
別にキャップは運営関係者の目印じゃないですよ。
680テスト:04/06/23 23:44 ID:tQWG2aMQ
681テスト:04/06/23 23:45 ID:tQWG2aMQ
682マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:45 ID:???
>678
そういう意味では公平な場所やね(^_^;)確かに
ただ、荒しを発言と言えるかというと・・・・
683心得をよく読みましょう:04/06/23 23:48 ID:qY/TiZx2
>>675
そうだな。
ガイドラインなどにこだわらず素直に削除していれば、
訴えられていない事件が何件あったことか。

確かに臭い物に蓋をしたくないというスタンスはあるにせよ、
筋が通っておらず無駄に罵倒だけしている発言でさえ、
ガイドラインに沿わないと削除できないんだから無茶苦茶。
684eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/23 23:48 ID:e0e46tkE
>>678
そこが2ちゃんのミソだと思いますよ。

ここでは地位も肩書きも関係ないでしょう?
発言だけがすべてでしょう。

仮に、俺は東大生だ!俺は教授だ!と叫んだところで
その発言に説得力がなければ、笑われておしまいということも多々あるわけです。
685心得をよく読みましょう:04/06/23 23:50 ID:eA1HUa5/
>>679
ほー、何もしていない人物が、言われも無い事を言われるのが犯罪じゃないねえ。

>あと、削除することが対処ってわけでもないと思うが・・・・
>通報とかできるわけだし。
いや、あくまで最低ラインの話をしたんだが。
686マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:52 ID:???
>683
>筋が通っておらず無駄に罵倒だけしている発言
所詮筋が通ってないとか罵倒ってことが判るなら、別にどうでもいいじゃん(^_^;)
しょせん筋が通ってない罵倒なんだから。
筋が通ってない発言は削除されないといけないとか潔癖症な感じがするなぁ。
687マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:52 ID:???
>683
>筋が通っておらず無駄に罵倒だけしている発言
所詮筋が通ってないとか罵倒ってことが判るなら、別にどうでもいいじゃん(^_^;)
しょせん筋が通ってない罵倒なんだから。
筋が通ってない発言は削除されないといけないとか潔癖症な感じがするなぁ。
688心得をよく読みましょう:04/06/23 23:53 ID:EUMe9Uv2
>>673
なんか勘違いしてない?
689マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:56 ID:???
>685
>ほー、何もしていない人物が、言われも無い事を言われるのが犯罪じゃないねえ。
1 何もしていない人物かどうかをどうやって知るの?
2 少なくとも犯罪であるためには告発されないといかんのだが。言葉をどう受け取るかは人それぞれですよ。

なんで最低ラインが削除なの?(^_^;)
削除しなければならない理由ってなんなんだろう?
690マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/23 23:57 ID:???
>688
何が?(^_^;)
691心得をよく読みましょう:04/06/24 00:02 ID:wFwkprfa
先輩と後輩みたいな上下関係がある程度ある以上、掲示板とはいえ
まったく公平なのも問題あると思うね。
毎日荒らしているホモの件で言えば、こいつが書き方次第で一般の男、
さらには東大生に見せかけることもでき、その振りで荒らし続け
たりするのは若干危険ではないだろうか。
692eAc1Afz172.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/24 00:04 ID:sqJ9ozvt
>>683
確かに削除依頼は面倒くさいですね。

ただね、現実問題として、簡単に削除できるようにしてしまったら
収集がつかなくなってしまうと思うのですよ。

「俺のことを(とあるレスは)馬鹿にしている。これは誹謗中傷であり犯罪行為だ。消せ」
「氏ねと言われた。消せ」
ってな具合でね。

そこらへんの加減は難しいんでしょうけどね。
693マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/24 00:04 ID:???
>691
どういう問題なんだろう?(^_^;)
どう危険なんだろう?(^_^;)
要領得んなぁ
694マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/24 00:06 ID:???
さて、飲みにいくか(^_^;)ノシ
695心得をよく読みましょう:04/06/24 00:19 ID:zeIXn923
>1 何もしていない人物かどうかをどうやって知るの?
馬鹿ですか?マスコミの流した情報に決まってるでしょうが。
情報操作云々言い出すならもう知らん。

>2 少なくとも犯罪であるためには告発されないといかんのだが。言葉をどう受け取るかは人それぞれですよ。
実際に訴えられている例が何件が過去ログに上がってるんだが。

>なんで最低ラインが削除なの?(^_^;)
>削除しなければならない理由ってなんなんだろう?
規定違反だと何度も言ってるだろうに。
696心得をよく読みましょう:04/06/24 00:20 ID:E1x2gGDs
いっそ、他人のレスも自由に消せるようにして、
完全に収集付かなくしてみれば面白いかもね。
697心得をよく読みましょう:04/06/24 00:22 ID:E1x2gGDs
てか2chは、消さずに裁判で負けることを自ら選んでるんだから、
別に利用者が余計な心配しなくていいじゃない。
698心得をよく読みましょう:04/06/24 00:23 ID:zeIXn923
>何件が
何件かの間違い
699心得をよく読みましょう:04/06/24 01:03 ID:+7h8tMhv
>>696
集めてどうする(苦笑
それを言うなら“収拾”。
700心得をよく読みましょう:04/06/24 02:18 ID:c6YTd/u2
2ちゃんねらーって一時の感情で無責任なことばっかり言うけど
これって明らかに精神が正常に成長してる人間のやることじゃないよな?
701心得をよく読みましょう:04/06/24 02:28 ID:2IQyuL8y
>>700
2ちゃん利用者全体が精神異常だと言わんばかりの無責任な書き込みをした君もね
702心得をよく読みましょう:04/06/24 02:53 ID:Bd8tUPi/
>>701
漏れは5年近いベテラン2ちゃんねらーだが、>>700の言ってることが正しい。
こんなとこに鈍臭いカキコする君も病気。もちろん、漏れも病気。
703 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 04:03 ID:cU++NF1u
>>702
俺は健全そのもの。2ちゃんで病気になる人は意志が弱い。
意志が弱い人間がいることは、別に悪くはないが、
意志の弱さを2ちゃんに責任転嫁する奴は、良くない。
704心得をよく読みましょう:04/06/24 06:58 ID:sC9Xc3OE

http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1088011564/

いくらアニメ声優とは言えいつから2chは治外法権に変貌したんだ?
705心得をよく読みましょう:04/06/24 07:34 ID:dwy7yFc+
2ちゃんねる=有害なのは明白。
実況板の速度を見てもわかるが、引き篭もりの逃げ場所になっている感
もある。
又、昨日の韓国人男性の殺害における反応を見ても、およそ常識とは
かけ離れた反応であり、2ちゃんに書き込むのに飽き足らず、NEVER
の掲示板に反韓の書き込みを行っている。

2チャンは廃止すべき。
706心得をよく読みましょう:04/06/24 08:08 ID:TOp3cCDf
>>703
いい加減、みんなお前みたいに意志の強いような奴じゃない事に気付け。

意志の弱い奴は2chなんかやるなとでもい言いたげだね。
存在するからやってしまうのは当たり前。

それと、
>俺は健全そのもの。

???
呆れて物も言えない。開いた口が塞がらない。
2chの存在を肯定する方が健全とは、驚きだ。
707 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 08:52 ID:cU++NF1u
>>706
2chを否定しているのに、書き込みに来ている方が、おかしい。
2chと無縁の人々にとっては、2chは驚異でも何でもないよ。
2chが全世界、全社会だと勘違いしている否定派が病んでいるのは明らか。
少し、外界を見た方がいい。

ネット人口約7700万人だっけ、そのうち2chねらはどのくらいか
解らないが、無縁の人の方が何倍も(たぶん何十倍も)多いのは確か。
ネットをやってる人間が、2chに全部集結するのも不可能。
世の中は、さまざまな考えの人間の集合だと思えない否定派は見ていて滑稽だ。
708 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 09:01 ID:cU++NF1u
>否定派ALL
有害サイトだと思うなら、2chのカウント上げてどうする。w
書き込みが減ると、社会に対する驚異は皆無になるだろう。

自称良識派、無害希求派の人々は、18禁、登録制、
危険人物排除型の掲示板を作ればいいだろう。
709 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 09:08 ID:cU++NF1u
自由を獲得するためには、責任や義務が伴う。
せっかく匿名の自由な掲示板を与えてもらっているからには、
自己の裁量で責任や義務を果たせばいいだろう。

無責任な香具師らの書き込みや荒らしは徹底的に放置すべし。
荒らしに係わり、無責任さを追及して、荒らしや無責任な香具師に
存在価値を与え、巻き込まれている否定派は、彼等と同類だよ。
710心得をよく読みましょう:04/06/24 09:11 ID:K2VcNEPa
【ユダヤ人の有害性について真剣に検討する】
【ミタッチの有害性について真剣に検討する】
【韓国の有害性について真剣に検討する】
【人類の有害性について真剣に検討する】
         ・
         ・
         ・
711心得をよく読みましょう:04/06/24 09:39 ID:U3N1mMqv
>>708-709みたいな馬鹿な事を言ってる輩に。

国民は、自由と権利を濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。(憲法第12条後段)
712心得をよく読みましょう:04/06/24 10:03 ID:I2D2fTCF
都合のいい部分だけを抜き出して引用する、と。
713 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 11:14 ID:cU++NF1u
>>706
>存在するからやってしまうのは当り前。

ポテトチップスを食って太った奴が、売るのが悪いと企業を告訴した例があるが…。(USA)
つまり、自分で自分のコントロールが出来ないから、管理者に苦情を言うわけだよね。
意志が弱いといっても、普通は自分で悩んで自分で解決するのが筋だろう。未熟すぎるよ。
714 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 11:31 ID:cU++NF1u
>711
>自由と権利を濫用してはならないのであつて

むしろ、我々に、他者を罰したり排除したりする権利と自由があるのか、と問いたい。
715心得をよく読みましょう:04/06/24 11:45 ID:Q2PUmvU5
>>714
自由の名のもとに、金鮮一さん殺害をおちょくるスレを立てる
のは健全なのかな?
そういう非常識な人間を排除するのは当然。
ネット上の仮の姿だからといって許される行為ではあるまい。
716心得をよく読みましょう:04/06/24 12:02 ID:SjxvgTMo
2ch擁護派の辞書には“自律”という言葉はないようだ。
717心得をよく読みましょう:04/06/24 17:00 ID:NJfI+rg4
なぜ在日や障害者や犯罪被害者をおちょくってはいけないのか?
718心得をよく読みましょう:04/06/24 17:34 ID:VXyQnR/D
>>717
本人の努力でも如何ともし難い事まで論うのは、人間としてやってはならない事だぞ。
それともお主は神か?
719心得をよく読みましょう:04/06/24 17:56 ID:H2veIsjp
>>717
犯罪の「被害者」をおちょくっていいわけないだろうが!
てめえは馬鹿か?
西村ひろあきか?ぼけ!
720心得をよく読みましょう:04/06/24 17:58 ID:7ahN9kEf
>>717
プゲラチョフ
721心得をよく読みましょう:04/06/24 18:09 ID:VXyQnR/D
2chへの殺人予告で神奈川県の男を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040624i506.htm
722心得をよく読みましょう:04/06/24 18:13 ID:NJfI+rg4
2ちゃんで叩かれる犯罪被害者や障害者って
被害者だから障害者だからというだけで叩かれてるわけじゃないでしょ?
在日韓国人だって何もしてなければ話題にならないし。
723心得をよく読みましょう:04/06/24 18:14 ID:uKMFnycD
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083842353/
小学生等を頃すスレってこれ?(dat落ち)
724心得をよく読みましょう:04/06/24 18:23 ID:VXyQnR/D
>>722みたいな脳天気は、N議へ行ってその有様を見る事を勧める。
725心得をよく読みましょう:04/06/24 18:24 ID:uKMFnycD
どーでもいいけど>>723の確認よろ
726【2ch否定派は荒らしと表裏一体の例】 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 18:34 ID:cU++NF1u
否定派の有害性について【否定派のカキコから】真剣に検討するレス

■現存の2ch掲示板潰しをする否定派の例

気に入らないHP潰し、掲示板荒らし

■固定、運営、管理人叩きをする否定派例

有名人、企業を総攻撃、罵倒雑言や誹謗中傷、一方的に増幅した感情
憎悪むき出し、偏った意見、偉そうな、暴力的

■否定派のバカの壁の例

理論で言いくるめる高学歴。
727【2ch否定派は荒らしと表裏一体の例】 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 18:35 ID:cU++NF1u
否定派の有害性について【否定派のカキコから】真剣に検討するレス

■妄想例

組織的カキコ””自作自演”、情報操作、
嘘を信じ込ませたり、悪いほうへ導いたりすることも
(信じて導かれているのはバカな自分)   

■余計なお世話の例

科学的に、長時間ネットの害「ゲーム脳」、感覚が麻痺・中毒、ウヨの台頭。
2chはつまらん。傷ついているかもしれない、子供のため。引き篭もって〜。

■めったにない例外で判断する、思い込み例

他人のパスワード盗んでアクセスしたり(逮捕された)
犯罪者の実名、住所、顔写真晒し上げ

■◆GENKI.xb4wはただの頭の悪いネットオタク例

無意味に罵倒する人たち
728心得をよく読みましょう:04/06/24 18:37 ID:V4hJc+cB
>>703
>俺は健全そのもの
おまえはネット中毒患者そのもの
729心得をよく読みましょう:04/06/24 18:38 ID:VXyQnR/D
>◆GENKI.xb4w
信者は然るべき板へ。
730心得をよく読みましょう:04/06/24 18:42 ID:V4hJc+cB
2ちゃんを一括りで判断するなとかほざくくせして、
否定派を一括りで判断する中毒患者。
>>728-730
罵倒雑言、憎悪むき出し、偉そうな、暴力的、無意味な罵倒…例
732心得をよく読みましょう:04/06/24 18:56 ID:VXyQnR/D
>◆GENKI.xb4w
少しは紳士的な信者かと思ってたら、本性を露わにしたようだね。
そういう事をするならもう遠慮はしない。
このスレでは自分が荒らしだって事に気づけよ。
>>727>>731
罵倒雑言、憎悪むき出し、偉そうな、暴力的、無意味な罵倒…例
734心得をよく読みましょう:04/06/24 19:01 ID:V4hJc+cB
>ただの頭の悪いネットオタク
これがだいぶ疳に触ったらしいw
735 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 19:05 ID:cU++NF1u
>>732
このスレの否定派を観察した結果をまとめただけ。
間違っているというなら、堂々とその箇所を指摘すればいい。
>>733
オリジナリティーがない。鸚鵡返しのレスはつまらない。
736心得をよく読みましょう:04/06/24 19:09 ID:V4hJc+cB
スレ違いということさえわからないのかな?
737 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 19:19 ID:cU++NF1u
>>736
「有害性について真剣に検討する」というのは、
有害でない可能性があることも検討しなくてはならない。 
738心得をよく読みましょう:04/06/24 19:20 ID:ewXs7n/9
一部のクズネラーはあきらかに有害。
739心得をよく読みましょう:04/06/24 19:22 ID:piHxXZq6
>>737
> >>736
> 「有害性について真剣に検討する」というのは、
> 有害でない可能性があることも検討しなくてはならない。

2ちゃんの無害性について真剣に検討するスレ立てれば?
740心得をよく読みましょう:04/06/24 19:22 ID:V4hJc+cB
先程の書き込みのどこが有害じゃない可能性について討論した書き込みなんですか?w
741マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/24 19:24 ID:???
さて、いい感じに2chのスレっぽくなってきました(^_^;)あはははは
742心得をよく読みましょう:04/06/24 19:25 ID:V4hJc+cB
もうこーゆう馬鹿信者が張り付かないように
次スレタイは
2chを有害だと思う人達が真剣に討論するスレ
にしようぜ
743マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/24 19:26 ID:???
>742
無駄だと思うな(^_^;)
クローズドなことやりたければ、クローズドな場所でやるしか
744心得をよく読みましょう:04/06/24 19:28 ID:V4hJc+cB
あ、そ
745心得をよく読みましょう:04/06/24 19:29 ID:piHxXZq6
今日さ、うちが入ってるプロバイダからこんなメールが来たよ

■家族みんなで、安心して楽しくインターネットを!
 子供たちとインターネットとの関わり方が見直されている昨今ですが、
 「hi-ho有害サイトブロックサービス」では、危険な情報を含むサイトを
 子供たちからブロックするソフトを提供中です。この機会に、ぜひご活用ください。
 また、 今月から月1度(全6回)で有害サイトに関するコラムを掲載していきます。

義務教育期間の子供を持つ親は
子供にPC与えてるんだったら今後こういうサービスを利用すること
もっと積極的になればいいね
(ブロックできる有害サイトに2ちゃんが入るかどうかは知らんけど)
746 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 19:30 ID:cU++NF1u
>>736
最初に有害ありきでは、検討の余地がない。有害の定義が、正しいか誤りかを検討しなければ、
有害さをどうするか、という次の段階にいかない。
否定派の挙げる有害の定義が、非常にあいまい。否定派の中でまとめる必要があるのでは?
こういうやりとりを避けて通れば、独善的な議論になってしまうだろう。
肯定派を説得できるような、定義を挙げてしかるべきでしょう。
747心得をよく読みましょう:04/06/24 19:36 ID:V4hJc+cB
>>746
別に有害かどうかを検討するスレじゃないんで
やりたきゃおまえが自分で勝手にスレたててやってろ
748 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 19:38 ID:cU++NF1u
>>707-709 >>726-727 に、きちんと反論してくれたら、そこから考えるよ。
749心得をよく読みましょう:04/06/24 19:40 ID:V4hJc+cB
なんで馬鹿相手に一々1から10まで丁寧に返答してやらなきゃいけないんだろう
スレ違いはスレ違いなんで
750 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 19:44 ID:cU++NF1u
>>749
それは、返答できない、と同義だと思うんだけど。
751心得をよく読みましょう:04/06/24 19:45 ID:ewXs7n/9
簡単にバカアホと言える、言われるのも匿名BBSの利点。
752心得をよく読みましょう:04/06/24 19:46 ID:V4hJc+cB
勝手に思ってれば?
馬鹿の思考なんてどうでもいー
753 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 19:47 ID:cU++NF1u
>>749
>スレ違いはスレ違いなんで

有害性について反論しているのでスレ違いではないよ。
検討、のうちには反論も入るだろ。
754心得をよく読みましょう:04/06/24 19:50 ID:V4hJc+cB
その前の文章も読んでね。
755心得をよく読みましょう:04/06/24 19:52 ID:rWo340BA
もうスルーでいいよ
756心得をよく読みましょう:04/06/24 19:57 ID:V4hJc+cB
>>755
かもね。 こいつ丁寧に議論してるようにみせかけて、ただ自分の思い通りの展開になるまで駄々コネてるだけの馬鹿なんだもん
まともに相手してやる価値がない
しかも自覚が無いっぽいし
757マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★:04/06/24 19:59 ID:???
ま、真摯な反論もできないわけだから、ここで「有害だー有害だー」と騒いだ所で
相手にされないどころか、一顧だにされないのもしょうがないわな(^_^;)
2chにとっては「有害だー」と言い合って馴れ合うスレッド以上の価値はないし
批判にもなってない・・・・と(^_^;)やれやれ
758心得をよく読みましょう:04/06/24 20:01 ID:V4hJc+cB
あ、そw
759心得をよく読みましょう:04/06/24 20:03 ID:7ahN9kEf
とりあえずPC画面で長文は読みづらい
760 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 20:14 ID:cU++NF1u
>>745
できるよ。前にもレスしたが、インターネットオプションでも出来る。
プライバシータブの編集で、暗証つきで2chをブロックできる。
761昭和天皇 ◆NFOQoov/eU :04/06/24 20:17 ID:FHRarP44
>>756
マァヴにも当てはまらんか? それ。
762心得をよく読みましょう:04/06/24 20:20 ID:V4hJc+cB
>>761
よく気付いたね
だからさっきからアイツにはマトモに返答してないだろ
絶 対 時 間 の 無 駄 だから
763心得をよく読みましょう:04/06/24 20:21 ID:V4hJc+cB
んでまた相手が呆れていなくなるまで駄々コネ続ける、とw
764760 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 20:25 ID:cU++NF1u
>>745
あ、セキュリティータブかもしれない。
まあ、子供を持つ親なら、やってミソ。
765eAc1Afz213.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/24 21:06 ID:55f5fCd6
他人を「馬鹿」だとするような人たちが
どうして他人や他の物の有害性を語ることができるのだろうか?

他者を馬鹿にするような人たちは
2ちゃんねるにおける誹謗中傷行為と、自分の書き込みにどれほどの差があると思うのだろうか?

意見はどうであれ議論のルールを守っている人を罵倒する
議論のルールすら守れていない人たちは、いったい何を考えているのだろうか?
766心得をよく読みましょう:04/06/24 21:12 ID:yg5dwRCq
僕菊地拓也よろしくね!
[email protected]
767心得をよく読みましょう:04/06/24 22:29 ID:2IQyuL8y
最近アド晒し増えたなあ。ネバダの影響か
768心得をよく読みましょう:04/06/24 22:47 ID:uNNIIzZG
769心得をよく読みましょう:04/06/24 22:52 ID:NJfI+rg4
韓国嫌いとか障害者叩きとか行き過ぎもあるけれども
そういった考えを持つ人がいるのは分からなくもないし
それが2ちゃんねるが悪いからと言えるのだろうか。
ネットなんて無い昔の方が差別なんか酷かったのではない?
770心得をよく読みましょう:04/06/24 23:24 ID:dYuARy5S
>>269
だからね、
>ネットなんて無い昔の方が差別なんか酷かったのではない?

というように、すぐ都合よく考えるでしょ?
ネットがなかったときも確かに差別はたくさんあった。
だが、それは本当に一部の人がやっているだけであって、
どこの地域に、在日が多く住んでいるとか、同和の人が
多いとかは、昔の爺さん婆さんでない限り、かなり調べ
ないとわからないものであった。

それがネット(特に2ch)が出来てからは、ろくに
調べなくても、そういう情報が簡単に手に入れられてしまう。
だから、恐ろしいと言ってるの。
その一端を確実に最大規模で担ってる2chは大問題ってわけ。

たとえば、さかきばらの顔と本名を知ったのも2ch、ネオ麦茶
の顔と本名を知ったのも2ch。
知らなくて良い情報が2chでには溢れかえっているわけ。
771心得をよく読みましょう:04/06/24 23:31 ID:dYuARy5S
2chでは無意味な差別が本当に多い。

朝鮮人(日本の的)
在日(日本人ではない)
同和(なぜ?)
障害者(気持ちが悪い)
犯罪者(犯罪者は何を言われても良い)
被害者(被害者の悪い部分も徹底的に叩く)
整形した有名人(実際にプロの女雀師が徹底的に叩かれ裁判で勝った)
2chに不利益をもたらす企業
ネット上の個人的趣味(同人やコスプレ)や恋愛観が
変わっている(恋人とのやり取りを延々とつづっている)
WEBサイト(キモイだのと掲示板を荒らし、ウィルスメール
を送りつけ閉鎖に追い込む)

まだまだたくさんある。
これは異常としか思えない。
772 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 23:40 ID:cU++NF1u
>>770
>知らなくて良い情報が2chでには溢れかえっているわけ。

法律的に問題があれば、削除依頼に出せるわけで、それ以外で、
知らなくて良い情報とか知って良い情報とか、どこで誰が決めてるの?
773心得をよく読みましょう:04/06/24 23:41 ID:pUfpmts8
>>771
修正させてもらうね。

朝鮮人(日本の敵)
上記含む在日外国人(日本人ではない)
同和地区・被差別部落出身者(なぜ?)
心身障害者(単に気持ちが悪い)
犯罪者(犯罪者に反論権はない)
犯罪被害者(被害者の悪い部分も徹底的に叩く)
整形した有名人(実際にプロの女雀師が徹底的に叩かれ裁判で勝った)
2chに不利益をもたらす企業
ネット上の個人的趣味(同人やコスプレ)や恋愛観が変わっている(恋人とのやり取りを延々とつづっている)WEBサイト(キモイだのと掲示板を荒らし、ウィルスメールを送りつけ閉鎖に追い込む)
774心得をよく読みましょう:04/06/24 23:52 ID:Xe9aHNw5
>>772
何か、君はスレによって主張が随分ブレてるように見えるけど。


221 :心得をよく読みましょう :04/06/24 22:33 ID:pUfpmts8
>>220
ニュース議論板が異常だという事かな、それは?


222 : ◆GENKI.xb4w :04/06/24 23:12 ID:cU++NF1u
>>221
ニュース議論板と、あといくつかの板が、かなり。
1割には満たないと思うが…だいたい全体の2〜3%くらいの板。
それ以外は、バランスを保ってると思うよ。


このスレでの発言を見ると、君は「ニュース議論板は異常」だと思ってるんだよね?
ニュース議論板のどこがどう異常なのか、説明してくれない?
775 ◆GENKI.xb4w :04/06/24 23:59 ID:cU++NF1u
>>774
ニュース議論板は、祭りになると、エグい、ということは経験した。
なので、「かなり」ということ。人質の血祭りやってた板のひとつだからね。
この板には、こういう人たちが存在してるのか、と思った。
ただし、平常の状態では、それ程でもない。
776心得をよく読みましょう:04/06/25 00:04 ID:vjOsQVy1
>>775
2chがこれだけオープンだと、そういうお祭りに子供たちも参加するんだけど、
まあそれはそれかな。別に有害でも何でもないと。
777心得をよく読みましょう:04/06/25 00:07 ID:Hk3xqbHw
2ちゃんの有害性を検討してるんよね?否定派と擁護派が喧嘩する
とこでつか?単に。ちょっと期待して成り行きを見守っているのでつが。
マァヴも飽きて来てるんでわ(w

 最終的には有害性(世間様のおっしゃる)にも効果はあるかもなのでちょっと。
ISPの規制だけでもはよなくなったらいいな。

・・・いや現状でそれは無理だろうけど。がんばってください。
778心得をよく読みましょう:04/06/25 00:08 ID:WOlrlp9p
まあそれはそれかな。って・・

正気の発言ですか?
779心得をよく読みましょう:04/06/25 00:08 ID:0LA3xoXk
>>771
>2chでは

2chだけでもないような・・・
2chはただの引き金で、実際のところその温床は人の心の中にあるからなぁ。
人の醜い部分が露骨に表に出ているところではあるけど、
逆にいうとこういう意見が規制その他なしになくならなければ、
たとえ2chで禁止したところでまたすぐ別のところで出てくるよ。

2chの有害性というより社会が生み出した膿もあるし、

>ネット上の個人的趣味(同人やコスプレ)や恋愛観が
>変わっている(恋人とのやり取りを延々とつづっている)
に関してはもはや異常のレッテルを貼り付けること自体が失礼だと思う。
独身男板とか行ったことないのかなぁ・・・
780心得をよく読みましょう:04/06/25 00:09 ID:3nlqE+0F
>>770-771
「知らなくて良い情報」「無意味な差別」
知らなくて良いのか、無意味なのか、それを決めるのは個人個人だしなあ。
おそらく、テレビやラジオが普及し始めた頃にも、
こういった「絶対の正義」を押し付ける椰子が現れたんだろうなあ。
781心得をよく読みましょう:04/06/25 00:18 ID:MbJbbtvh
・知っておくべき事
・知っていて損はない事
・知らなくてもよい事(これは歳により違うと思う)
・知ってはならない事(同上)
社会の全ての物事は、上記4つに明確に分類されると思いますが?
何もかも一緒くたにしてあらゆる世代に曝し、その影響さえ無視しているのが2ch。
782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 00:19 ID:3DEydNUg
>>773
教育ニュース+韓国
http://www.saikou.info/backnumber/025.html
彼らは学校で未だに徹底した反日教育を受けてるわけです。
「海外で良いことをしたら、自分を韓国人だと言え。悪い事をして捕まったら、
自分は日本人だと言え」などと教える先生までいる始末。噂やモノの本以上の徹底ぶり。

中国 ネットに吹き荒れる「反日」
http://www.yomiuri.co.jp/net/media/20031209me01.htm
ネット上の情報が、時間を追って事実とはかけ離れてエスカレートするのも特徴の一つだ。
日本人留学生の寸劇をめぐる騒ぎでは、ネット情報が、当初の「中国人を侮辱した」から
「中国人をブタと叫んだ」などと変化した。
783心得をよく読みましょう:04/06/25 00:20 ID:WOlrlp9p
個人の判断力、個人の意志、責任は書き込む個人

全て個人に押しつければ済む話なのか?
果たして本当にそうなのか?
その個人に場を提供している2chに責任は全くないと言えるのか?
784782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 00:21 ID:3DEydNUg
韓国は表でやっていたりする。中国も若いのは、同じことをやっている。
日本だけではないし、2chだけではない。だから良いとは言わないが、
インターネットのモラルに関する大きな問題として2chとは別に考えるべきかと思う。
785心得をよく読みましょう:04/06/25 00:22 ID:WOlrlp9p
>>782

そういう事実があるから、叩いても良いと?
無茶苦茶な論理だな。
786782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 00:23 ID:3DEydNUg
もう1レス>>782について、こんな極端なことやっていいのか、と疑問だし。

インターネット実名制
http://word.yuhi.org/furu/archives/2004_02.html February 27, 2004
お隣の国 韓国のインターネット事情がえらいことになりかけている。
http://www.janjan.jp/media/0402/0402261447/1.php
インターネットでの記事には実名を出さないと罰金取るという法案が通ろうとしている。
管理国家化は、インターネット時代の必然的な潮流なんでしょか? 
草の根BBS時代に逆戻りした方がましだったりして 等とは思いたくないけど。

NIKKEI NET ネット時評:<韓国リポート>?%D
787心得をよく読みましょう:04/06/25 00:24 ID:RQTX4SKQ
776 名前:心得をよく読みましょう :04/06/25 00:04 ID:vjOsQVy1
>>775
2chがこれだけオープンだと、そういうお祭りに子供たちも参加するんだけど、
まあそれはそれかな。別に有害でも何でもないと。
788782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 00:24 ID:3DEydNUg
もう1レス>>782について、こんな極端なことやっていいのか、と疑問だし。

インターネット実名制
http://word.yuhi.org/furu/archives/2004_02.html February 27, 2004
お隣の国 韓国のインターネット事情がえらいことになりかけている。
http://www.janjan.jp/media/0402/0402261447/1.php
インターネットでの記事には実名を出さないと罰金取るという法案が通ろうとしている。
管理国家化は、インターネット時代の必然的な潮流なんでしょか? 
草の根BBS時代に逆戻りした方がましだったりして 等とは思いたくないけど。

NIKKEI NET ネット時評:<韓国リポート>韓国人はネットが怖い
http://ellington.gel.sfc.keio.ac.jp/nsly/mt/ns/000626.html
韓国のネットは実名は出さないが、「名無しさん」や「匿名」はない。
自分の考えを反映するIDを作りネット上の実名として利用している。
住民登録番号を記入し会員登録をしないと利用できないサイトがほとんど(ry
だからと言って消極的にならないのが韓国人のパワー。反論があればいつでもどうぞ、
といった雰囲気がネットに充満している。
789心得をよく読みましょう:04/06/25 00:31 ID:MbJbbtvh
こういう事を言い出す奴までいるんだから、それも時代の流れかと。

2ちゃんは最大有力のマスコミ、スポークスマンだ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087023123/l50

マスコミやらジャーナリストを称しようという輩には名乗らせる必要が生じる。
790心得をよく読みましょう:04/06/25 00:32 ID:vjOsQVy1
名乗らせて叩く、と。
791782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 00:32 ID:3DEydNUg
>>782 >>784 >>788 をまとめて見て下さい。>>786は、誤爆で申し訳ない。
792心得をよく読みましょう:04/06/25 00:39 ID:vjOsQVy1
自分の発言は自分でまとめよう。
793782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 00:53 ID:3DEydNUg
>>792
まとめる程ではないと思うが、モラルの問題は、2chに限ったことでなく、
差別の問題にしても各国の手段は違うが、日本だけが特に酷いわけでもない。
モラルやネチケットの問題について議論したければ、ネット界全体の問題として
議論していけばいいだろう。日本が>>788のような国でないことを、感謝する。
794心得をよく読みましょう:04/06/25 00:59 ID:vjOsQVy1
>>793
>モラルやネチケットの問題について議論したければ、ネット界全体の問題として
>議論していけばいいだろう。

いや、でもここ、批判要望板だし。
795782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 01:08 ID:3DEydNUg
>>781
>・知っておくべき事
>・知っていて損はない事
>・知らなくてもよい事(これは歳により違うと思う)
>・知ってはならない事(同上)

未成年の問題に関して以外は、情報に、知っていて悪いものはないよ。
知らなければ、虚偽と真実の区別も知ることが出来ないし判断できない。
知ったことにより動揺すると思うなら、個人が2chを見ないという選択も出来る。
796782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 01:28 ID:3DEydNUg
>>794
有害批判は聞き飽きたから、どうして欲しいのか要望したら。
797心得をよく読みましょう:04/06/25 01:30 ID:vjOsQVy1
>>796
飽きたなら、個人がこのスレを見ないという選択も出来る。
798782 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 01:38 ID:3DEydNUg
>>797
聞き飽きても、有害だ、という意見には反論はさせてもらうよ。
799心得をよく読みましょう:04/06/25 01:41 ID:vjOsQVy1
僕は君の反論には飽きたので、そろそろやめるよ。
800心得をよく読みましょう:04/06/25 01:45 ID:vjOsQVy1
せっかくだから800もらっとこ。
801心得をよく読みましょう:04/06/25 02:09 ID:BTLDZo+i
いちいち相手するなよ・・・。
802心得をよく読みましょう:04/06/25 06:55 ID:N2hK7ZgB
さてと、また2chで逮捕者が出たわけだが・・・
803心得をよく読みましょう:04/06/25 08:21 ID:0DYUt+TP
神奈川の事件を見てもわかるが、2ちゃんは行き着くところまで
来た感がある。
自分は、本来、韓国のようなカードにすべての情報が記録される
管理社会には反対の立場なのですが、やはり実名登録及び、
書き込みに本メアドを必須にすれば、上記のような面白半分の
書き込みはなくなると思う。
804心得をよく読みましょう:04/06/25 08:38 ID:1fXzMXIh
今や子供もハマるようになった2ちゃんねる。
最近小学生の犯罪が多くなったのもこのせいだ!間違いない!!
805心得をよく読みましょう:04/06/25 09:02 ID:PHjYVdWR
>>803 面白半分の書き込みを防ぐために、ネットの全てを実名ですか… テロリストを潰すのに原爆を使うような行為ですね。 一部の人間を潰すために他の関係ない人を大勢巻き込むような行為はあんまりだと思います。
806心得をよく読みましょう:04/06/25 09:23 ID:4Qz5ARNI
つーか最近の犯行予告してる連中は逮捕上等で世間を騒がしたいような手合いだから
実名にしたところでなんの抑制効果もないだろ。
807心得をよく読みましょう:04/06/25 10:59 ID:rNakE0cP
>>805
その“テロリスト”並みの事を、一部の政府が行なっているわけですが。
たった一人のテロリストを燻り出す為に、無関係の民家が爆撃されているイラクがいい例。

大体今回の事は、面白半分にしてもタチが悪過ぎます。
808心得をよく読みましょう:04/06/25 11:29 ID:0DYUt+TP
>>807
ですね。向こうでは、民兵たりえる年齢の男はすべて強制的に
連行→取調べ→潔白であれば釈放という行為が繰り返されています。
809心得をよく読みましょう:04/06/25 13:48 ID:o+Umb+BL

【子どもとネット:利用のルールがない小学生家庭が4割 キッズgoo調査】

>小学生がいる家庭で、子どもにインターネットを使う時にルールを設けていない家庭が4割を超えている−−

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20040623org00m300104000c.html
810心得をよく読みましょう:04/06/25 17:06 ID:lzqgOZ0M
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「厨房」
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
811心得をよく読みましょう:04/06/25 18:55 ID:rf0xjqtn
>>803
賛成。実名登録+メアドぐらいはするべき。
いくらネットとはいえなんでも書き込んでいいわけじゃないって事を分かってない奴が多すぎ。
それに問題のある書き込みをいちいち訴えるのでは追いつかないほどになってる。
ネット上での発言を実名明記するくらいで管理社会とは言わない。
むしろネット上をバーチャルな空間と勘違いさせないためには必要な事だと思う。

812心得をよく読みましょう:04/06/25 18:57 ID:vjOsQVy1
>>811
じゃあ、とりあえず君が本メアド晒してみてよ。
別に支障なさそうな書き込みだし。
813心得をよく読みましょう:04/06/25 19:03 ID:rf0xjqtn
というか実名化したら>>812みたいな面白半分の書き込みするゴミも減るな。
814心得をよく読みましょう:04/06/25 19:42 ID:ZfvgZSwR
>>807
〜政府がやっているからやっていい。
という言い方は子供の言い訳と同じではないでしょうか?

北朝鮮が拉致しているから日本も北朝鮮人を拉致していい。
アメリカが核を持っているから日本も核を持っていい。
韓国が実名を強制しているから日本もしてもいい。
そんな理屈は通らないと思います。

インターネットのうち何パーセンが2ちゃんねるを見ていて、
その2ちゃんねるの何パーセントがそのような行動をしているのでしょう?
少数の悪を潰すために関係のない多くの人を巻き込む行為を、隣の国がやっているから、
と言って済む問題は思えません。

他の関係ない人たちを巻き込むことをどう思ってらっしゃるのでしょうか?
2ちゃんねるがインターネットの全てではないと思います。

815心得をよく読みましょう:04/06/25 19:42 ID:ZfvgZSwR
>>811
>>811
おもしろ半分ではなく本当に思われているのでしたら是非とも書き込みをお願いします。
インターネットで実名やISPのメールアドレスを公開する行為の危険性はインターネットが登場して以来言われていることです。

ネット上がバーチャルな空間でない、と仰りますが、リアルな世界でもないはずです。
インターネットはバーチャルな空間でリアルと何の関係もない空間とは決していえませんが、
それでもリアルとは別の第3の世界と捕らえている学者もいます。

>実名登録+メアドぐらいはするべき
と仰っているのですから、ご自分から進んで行動してみてはいかがですか?
自分は発言して周囲に行動を促すのに、言っているご本人が実行しないのは矛盾していると思いますし、
発言の責任をご自身自体が負っていないと思います。
816心得をよく読みましょう:04/06/25 20:43 ID:N2hK7ZgB
2ch擁護派はいったいどうしたいんだ?
メアドを晒すべき、とか登録制にすべき、というのは一つのアイデア
じゃないか?
結局、このままでいいと言いたいわけだな、擁護派は。
このままでも、何の有害性も無いと・・・・


正気か?
817心得をよく読みましょう:04/06/25 20:51 ID:vjOsQVy1
べきべき言ってるだけじゃね。
1chの人の方が行動しただけ偉い
818心得をよく読みましょう:04/06/25 21:18 ID:ij6RHWv6
>>815
そんな必死にならずに落ち着けよ。
まず、なんで俺がメアド晒さなきゃいけないの?
全然理屈が通ってない。前の発言でそんな責任が生じてるはずがない(笑)

>自分は発言して周囲に行動を促すのに、言っているご本人が実行しないのは矛盾している

ここがおかしいよね。前の発言は2ちゃんねるの運営の仕方に関する意見。
俺が周囲に行動を喚起しようとしてるわけじゃないから。

つうかメアド晒したらどうせ2ちゃんねる中毒のヒキコモリ達からメール攻撃がくるんだろ。
それがネット上をバーチャルな空間だと勘違いしてる奴らの問題点。
ゲーム感覚でなんでもやるからな。

>インターネットはバーチャルな空間でリアルと何の関係もない空間とは決していえませんが、
>それでもリアルとは別の第3の世界と捕らえている学者もいます。

インターネットをどう捕らえるかは人によるよ。お前がどう捕らえようがしらん。
ただバーチャルな世界と勘違いしてる奴がゲーム感覚でアホな事してるのは間違いない。
819心得をよく読みましょう:04/06/25 21:19 ID:ZfvgZSwR
>>816
>結局、このままでいいと言いたいわけだな、擁護派は。

>このままでも、何の有害性も無いと・・・・

この因果関係がイマイチ見えてこないです。
少し強引ではないですか?

このままがでいいと安直な見方をするつもりはありませんが、否定派のおっしゃる実名登録性やISPメール公開は
2ちゃんねるしか見ていない短絡的な考え方に思えます。
インターネットは2ちゃんねるが全てではありませんし、
そのような制度を導入しなくても他の場所ではあまり問題視されていません。
隣の国でやっているから日本でもやるべきだ。という言い方で関係の無い多くの方を巻き込んで、実名登録や
ISPメールの公開という考え方は数本の病気の木を処分するために、森全体を焼き払ってしまおう。
という考え方に見えます。

何らかの対策は必要ですが、そのような考え方には賛同しかねます。
少数の悪を潰すためにその他大勢の関係ない人を巻き込むやり方が正しいのかどうか。
こ事についてどう思われているのでしょう?


820心得をよく読みましょう:04/06/25 21:27 ID:ZfvgZSwR
>>818

>>811
>賛成。実名登録+メアドぐらいはするべき。

>>803
>自分は、本来、韓国のようなカードにすべての情報が記録される
>管理社会には反対の立場なのですが、やはり実名登録及び、
>書き込みに本メアドを必須にすれば、上記のような面白半分の
>書き込みはなくなると思う。

>>803さんは 隣国の韓国ではこうしている。という意見です。
話の流れを見れば、国を対象に話をしているわけですから、2ちゃんねるが対象ではなく
「日本」が対象と思うのが一般的だと思うのですが・・・
○韓国ではこうしている。(だから日本もこうすべき)
○韓国ではこうしている。(だから2ちゃんねるでもこうするべき)
私はに803さんの文章ならば上の方が来ると思っていました。
もし私の日本語の読み方が間違っていたのでしたら謝罪いたします。
821心得をよく読みましょう:04/06/25 21:41 ID:ZfvgZSwR
まず>>811では
>実名登録+メアドぐらいはするべき
とあります。
当然これは運営側がこの方針を行なった場合、あなたを含め全ての人間がその対象になるものと違いますか?
運営の仕方が書き込む際に実名登録とISPメールの公開ならば、これらの行為は2ちゃんねるを利用する人間
全員に行なわれるものだと思います。
周囲に行動を促す、という言い方は間違いでしたが、それでも書き込む人間全てが上記の内容を行なうことは間違いないですよね?
もし「〜すべき」とおっしゃるのでしたら、その内容が成立すれば以後あなたの発言も実名登録とISPメールの公開が必要になるはずです。
そのような行動を運営側に求めるのでしたらご自分のぉっしゃったことの正当性と危険性を認識する意味で、
前もって行なわなければそれにどれほどの説得力があるのでしょう?
そうすればいい。と仰る人間自身が実践しないことは、それが危険である。もしくは実践すると不具合がある。
と半ば認めた形に取られてもおかしくはないと思います。

>つうかメアド晒したらどうせ2ちゃんねる中毒のヒキコモリ達からメール攻撃がくるんだろ。
それ以外のことは考えつきませんか?
他の方はそうのような攻撃を受ける、もしくは以下のような危険性を孕んでいることを認識してのお考えですか?
http://homepage2.nifty.com/fob/about_virus.html
http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20030213A/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/deai.html
http://www.jip.or.jp/h-hanzai16.html

822心得をよく読みましょう:04/06/25 21:49 ID:27bdI0Jk
たかが提案一つにそこまで延々ツッコむなよ
暇だねー この議論オタクは
823 ◆GENKI.xb4w :04/06/25 21:59 ID:3DEydNUg
●を持ってる人は、既に、メールアドレスからカード情報(本名)まで、
2chに把握されているわけだが…
かなり多くの人が利用しているにも係わらず、全く変化がない。
韓国でもたいした効果があがってない。
荒らす人間は、どうやっても荒らすということではないんだろうか。
824心得をよく読みましょう:04/06/25 22:11 ID:ij6RHWv6
>>821
>実名登録+メアドぐらいはするべき
この一言だけに異様に反応したみたいだけどさ、「ぐらい」だよ。
悪いけど、そんなに厳密に自分の具体案を出したつもりはない。
あとISPメールの公開とも言ってない。

でも基本として利用者の登録制度は必要なんじゃないの。
今の世の中、実名公開、メアド公開はおっしゃる通りリスキーだけどさ。
825心得をよく読みましょう:04/06/26 00:11 ID:UWX36V8T
>>823
散々迷惑かけてまだ居れる君の神経が理解出来ない。
826eAc1Afq250.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/26 04:30 ID:k5+7reJH
結局、いつでも逃げられる体勢を皆とっているってことですね。
それが2ちゃんのいい部分でもあるとは思いますが。

うっかり問題発言をしたとしても、過去にさかのぼってまで責められたりすることはありません。
先ほど、>>811氏が数人から、批判されていましたが、
このまま雲隠れすることも十二分に可能。
勿論私自身も雲隠れすることなど可能。
827eAc1Afq250.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/26 04:35 ID:k5+7reJH
ただね、結局流れ見てると
「変な人がいるからメアドなんて公開できない、したくない」って意見持ってる人多いでしょ?
皆そう思ってるだけの話なんじゃないですか?変な行動する人も、しない人も。

正直な話、「変な行動をする奴がいるからメアド晒すべき」と発言したときに
その対象から自分をはずして考えていたのではないのですか?
「変な行動をしている2ちゃんねらー」のみを対象に考えていたのではないのですか?

もし、実行することになるのならば、「変な人だけを抜き出してメアドを表示させる」などということは難しいと思いますよ。
皆、等しくメールアドレスを公開しなくてはならなくなるんじゃないでしょうかね。
すると、掲示板での中傷以上に深刻なことが起きるのでは?
すなわち、掲示板上で目に付いた奴に対して、数人が嫌がらせでメールを送りまくるという事態が発生する可能性があるのでは。
828eAc1Afq250.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/26 04:45 ID:k5+7reJH
>>818
もし、実名登録&メールアドレス表示なったら、貴方は安心して発言できますか?
確かに掲示板上での乱暴な発言は、減るでしょうよ。でも問題点がより地下にもぐってしまうだけだと思います。
そして、掲示板上で発言するということに、今まで以上のリスクが出てくるのは明らかだと思います。
仮に実名表示になったとしても、他人をたたきたい人は、掲示板上で叩かずに、隠れて叩けばすむ話。

仮にここのスレ住人が全員実名で発言していたとしても
見えない第三者から発言が見られていると思うと、メールアドレスや実名など、軽々しく表示などできないはず。
つまり実名を晒せるか、晒せないかは、極端な話、周りが匿名かどうかには関係の無いことだと思いますが。

実名表示にしたとしても、掲示板上での叩きがなくなる代わりに叩きの対象の人のお家にはお寿司やピザ
素敵なお手紙、お電話、そんなものが始終寄せられることになるんじゃないでしょうかね?やったもの勝ちなのは今も今後も変わらないと思いますよ
829心得をよく読みましょう:04/06/26 04:50 ID:HplhjprN
2chを閉鎖させる確実な方法ってのが一つあるよ。
芸能人や著名人が徒党を組んで、「私たちも2chを使っています」と、
2ch上で日記でもつければいい。それだけでアクセス殺到して潰れるから。

しょせん個人サイトだからね。それで終わり。
830心得をよく読みましょう:04/06/26 09:47 ID:WfyMx0f5
>>828
IDが意味の分からん文字列でなくきちんとした識別符号で、固定ハンドル又は本名を名乗る事が義務付けられてる
@NIFTYみたいなところもありますけど?
831心得をよく読みましょう:04/06/26 09:54 ID:HplhjprN
>固定ハンドル又は本名を名乗る事

「又は」と、スラリと流しているけど、
固定ハンドルと本名の重みって全然違うと思うな。

@NIFTYってのは使ったことないけど、
そこの利用者で、ハンドルと本名の比率ってどんなもんなの?
別に正確なデータじゃなくて君の感覚的なものでいいから、教えて。
832心得をよく読みましょう:04/06/26 12:10 ID:8JTMem85
@NIFTYは有料の会員制だから、その分自律性があるんだろうけどね。
833心得をよく読みましょう:04/06/26 12:17 ID:HplhjprN
ネットニュースなんか、大学教員やら一流企業の社員やらが本名晒して堂々と罵倒してたけどな。
2ch流の罵倒でなく、丁寧な口調の中に皮肉たっぷりで相手を小バカにする文章。
834心得をよく読みましょう:04/06/26 14:28 ID:5IbZDckP
>>824
私の日本語の解釈が間違っていたのかもしれません。
>>811

>>803
>賛成。実名登録+メアドぐらいはするべき。
とあり「賛成」で>>803さんの意見に賛同し、改行が行なわれていたないため文は続き、「実名登録+メアド」は、803さんの
>実名登録及び、 書き込みに本メアド
という内容を指す言葉だと思いました。
また「ぐらい」は単体で用いるのであれば、推量を表しますが、「〜ぐらい+べき」の表現になると
この場合の「ぐらい」は推量の意味ではなく、「最低限」の度合いを示す意味合いが一般的ではないかと思います。
となればこの場合のぐらいはその一文だけでも「実名登録+メアド公開」という具体案。
前の「賛成」を考慮すれば「実名登録+本メアドの記載」は取ることができると思うのですかいかがなものでしょう?

835心得をよく読みましょう:04/06/26 14:47 ID:HplhjprN
丁寧な言葉で隙を見せずに正しい論理展開をしながらネチネチと相手を追い詰めていく発言ってのが、
実は掲示板を最も険悪化させるんだよな。

相手の逃げ道を潰してトコトン追い詰めるってのは、新たな荒らしを誕生させる行為なんだよな。
相手の立場も立てながら、8分どころで幕引きして終わらせれば平和なのにね。
徹底的にやらなきゃ気がすまない論者が大杉。
836心得をよく読みましょう:04/06/26 15:13 ID:Jwj1cRtS
2chはマスコミだったらゴロツキレベルのものだろ
削除させるのも個人情報を公開させなければダメなんてローカルルール押し付けるなよ
あたかも自由や権利の象徴みたく気取ってる取り巻き連中はヒロユ菌に冒されてるだけなのだが
 
837心得をよく読みましょう:04/06/26 16:31 ID:VRFwhuRS
>>835
馴れ合いがしたいなら、他に逝けよ。
どうして、全ての場所で馴れ合いがデフォルトでなきゃいけないんだ?
思い込みが強すぎ。
838心得をよく読みましょう:04/06/26 16:46 ID:ivGBycL4
>>661
何言ってんだよ。F5攻撃は在日とは関係ないだろ?
839心得をよく読みましょう:04/06/26 18:24 ID:VQfZTe2Q
>>837
終いには相手の言葉尻を捉えた罵倒合戦になるのが正常か?
2chに毒され過ぎてるよ。
840心得をよく読みましょう:04/06/26 19:41 ID:VckXBLH2
2chの有害性について > それに対してどんな対策が取れるのか > >>811の意見

って位置づけでしょ? で、さらにその>>811に対して複数のレスがついてる状態だけど、
正直本題から離れすぎだよ。しかもただの1文を言語的に分解してまでわざわざ
反対意見を述べる必要なんてないでしょ。

(俺は否定派だけど)反論するなら、匿名性の利点を挙げるべきだと思うけど・・・。
2ch的には、例えば風俗系の板なんかじゃ匿名でこそ有意義に使われるとかね・・・。
ROMってると、いつも擁護派がスレの本題を棚上げして話をずらしていってる印象を受けるよ。

俺らはその「棚上げ」されてる部分について話してみたいんだよ。
841心得をよく読みましょう:04/06/26 20:25 ID:5IbZDckP
>>840
>言語的に分解してまでわざわざ 反対意見を述べる
反対意見ではなく、「こういう見解だと思いましたが、私の日本語の解釈は間違っていましたか?」
と私が間違っていたのかどうかについての問いかけです。
反対意見ではありませんよ。

>反論するなら、匿名性の利点を挙げるべきだと思うけど・・・。
何を問題視するのかで反論の仕方も変わってくるとは思われませんか?
少なくとも>>811さんのレスを中心した一連の話は匿名性がどうこうでなく、
実名登録とメールアドレスの記載についてのはずです。

図式も
>2chの有害性について > それに対してどんな対策が取れるのか > >>811の意見
ではなく
2chの有害性について > それに対してどんな対策が取れるのか > >>803の意見
が正しいと思います。
>>811さんの「対策」とは>>803さんが仰ったことを同意し、その理由を述べているだけではないでしょうか?。

842心得をよく読みましょう:04/06/26 20:29 ID:5IbZDckP
>>840
本題からずれることがお嫌いでしたら、そもそも『それに対してどんな対策が取れるのか』
このこと自体が本題からずれた内容だと思われませんか?

2chの有害性について > それに対してどんな対策が取れるのか > その対策は間違っている

という流れに見えます。意図してずらしたものには到底見えず、対策意見が間違っているのではないか?
その対策を実行されたとき、あなたはその対策通りの行動を起こせるのか?
そう問いかけているように思います。少なくとも私はそのような趣旨で書き込みました。
本題からずれている。本題の話がしたいと仰るなら、対策の話自体がずれている、と指摘するのが道理ではないでしょうか? 

否定派
2chの有害性について > それに対してどんな対策が取れるのか 
という流れを作る

擁護派
それに対してどんな対策が取れるのか > その対策は間違っている
という流れを作る

上記は本題をずらしたことにならず、下記になると(もともとずれていた本題に対して反論をすると)
本題をずらした。とは私には思えません。


843心得をよく読みましょう:04/06/26 20:33 ID:1Hcoj10f
>>840
>俺らはその「棚上げ」されてる部分について話してみたいんだよ。

同意。
844心得をよく読みましょう:04/06/26 20:40 ID:MAFkJQTk
で、>>842はどうすればいいと、考えるのか?
845批判派VS抵抗勢力:04/06/26 20:55 ID:NlP9jLnV
「否定派」じゃ、大槻教授みたいで嫌だから「批判派」にしてよ。
それに「擁護派」ってのも、あんまりしっくりこないね。
で、「抵抗勢力」って、どう?
嫌?
846心得をよく読みましょう:04/06/26 22:05 ID:5IbZDckP
>>844
「何」を「どう」するのでしょうか?

>>842の内容は
『本題からずれている、とのことですが、『それに対してどんな対策が取れるのか』
この内容自体が既に本題とはずれた内容ではないのですか?
否定派が「2chの有害性について > それに対してどんな対策が取れるのか」
という流れへと変えることにはスルーをして、
擁護派が「それに対してどんな対策が取れるのか > その対策は間違っている」
という流れを作るとずらした。という図式はおかしいと思います』
ということです。

また>>840さんの意見も何かをどうするのかについて問いかけた文章には思えません。

「何」を「どう」することなのか具体的な説明をお願いします。
唐突に「どうすればいい?」と聞かれても、私は>>840さんに問いかけと私の考えを伝えただけで、
「どうする?」と聞かれるような内容を話したつもりはないのですが・・・


847心得をよく読みましょう:04/06/26 22:08 ID:ffGu+z7x
まず、おまえみたいな暇人の長文駄文に付き合いきれる人間なんて
ここにはいないということに気づこうな
848心得をよく読みましょう:04/06/26 22:42 ID:MAFkJQTk
>>846
お前は小泉首相かw


849心得をよく読みましょう:04/06/26 23:05 ID:JXAMUxqN
一部の信者は5行以上の文章が読めない(w
850 ◆GENKI.xb4w :04/06/26 23:50 ID:vp1kixzY
読めない。
851心得をよく読みましょう:04/06/27 01:26 ID:Y5uk+uLD
ちょっといやな流れなんでレスする。

>本題からずれることがお嫌いでしたら、そもそも『それに対してどんな対策が取れるのか』
>このこと自体が本題からずれた内容だと思われませんか?
うん。ズレてるというか、「今は」まだ大事じゃないテーマだと思ってる。
このテーマは運営側が何らかの運営方針の改定を行ったり、またはそれを計画したときに、
初めて喧喧諤諤の議論に意味が出てくるわけで、今は何を言っても個々人の意見にしか過ぎない。

意見を言うのはもちろんかまわないよ。
でも、そのうちのただ1つのためだけにいくつもレスを消費したくないのさ。
それが俺の発言の趣旨。そして、あなたが今日書いた数十行の言葉のうちのどれだけが、
このスレの本題に沿っていたかな?

あなただけじゃなくて、マァブ氏やGENKI氏も、常に「棚上げ」発言なので、
いい加減うんざりだったんだよ。なので今はmesh氏(勝手に省略してゴメンw)に期待してるw
以上、スレ違いスマン・・・
852心得をよく読みましょう:04/06/27 08:57 ID:7tXTammE
>>851
>意見を言うのはもちろんかまわないよ。そのうちのただ1つのためだけにいくつもレスを消費したくないのさ。
あなたの発言趣旨はよく理解いたしました。

>あなたが今日書いた数十行の言葉のうちのどれだけが、 このスレの本題に沿っていたかな?
まず私が数十行を用いるのは、中途半端な文章で相手を誤解を与えないため、また自分の姿勢をはっきり示して
何故そのような考えに至ったのか、そしてその上で相手に問いかけを行なうためです。
そして、スレの本題に沿っていたか?というご質問でしたら、スレの本題はに沿っていませんが、話の流れには沿った
内容であった。と認識しています。
また話の内容を意図して逸らしたり、ましてや自分のことを棚に上げるようなしていなかったと思っています。

前にも述べましたが、今の2ちゃんねるがこのままでいい、と全ての問題を見て見ぬ振りをするつもりはありません。
ただ、そのために実名登録やISPメールの記載を行なうのは、私は間違っていると考えている。
一部の悪を潰すために、危険性のあるメールアドレス記載を関係ない人々に行なうことをどう思っているのですか?
そう申しただけです。

もし私が「棚上げ発言」をしたと仰るのなら、私がいつどこでそのようなに捕らえられる発言をしたのぜひ仰ってください。
それがそうとれる内容であれば、私のそのときの発言に対する趣旨と、そのように取られてしまうような文章を書いたこと
に対してお詫びいたします。



853 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 09:01 ID:AEq9tUbu
>>840【匿名性の利点】(思いつきですが)
1)mesh氏が、>>828で挙げているように、実名登録&メールアドレス表示になったら、
 個人への自宅攻撃(イジメ)がエスカレートする可能性がある、ということなので、
 逆説的に、匿名なら、そういう危険がない、ということ。

2)匿名の良さは、有名人も無名の人も、1レスの重みは同じだということ。
 実名になると有名人は現在の運営以上に、特別扱いになる可能性。

3)2.と同様に、性別や国籍や(年齢差・職業)などの先入観のない書き込みは、
 会話の広がりや、議論の闊達には好条件。

4)1.と重なるが、オフ会を見ての通り、メアド公開は徒党を組みやすくする。
  匿名の場合は、これが少ないので個人への政治活動や宗教勧誘などがしにくい。

5)現在、訴訟は、管理人が一手に引き受けているが、個人訴訟が増加する可能性。
 僅かな問題で(例えばセクハラ・企業批判など)名誉毀損などで訴えられる可能性。
 匿名の場合は、不満分子は多く出てくるが、こうしてスレ上でみんなで考えて解決する道もある。

6)匿名だと個人情報の漏洩がしにくい。(自宅の特定に始まる漏洩)
  実名登録だと管理側のミスや悪意で個人情報が一挙に流出の場合も。
854心得をよく読みましょう:04/06/27 09:37 ID:5z+vj2bW
1と6は同意。

3は同意できない。
相手がどういう人間かわからない状態よりも、互いの立場や職業的背景がわかっているほうが、
議論は円滑に進むと思う。

2,4,5は、匿名性にそういう「性質」があることはわかるけど、
それが利点だとは思わない。
855心得をよく読みましょう:04/06/27 09:40 ID:W92Wytqn
1)に異議を唱える。
メールアドレスと実名から、どうやってヤサを突き止められると言うのか。
現住所が出ているわけではあるまい。
856心得をよく読みましょう:04/06/27 09:49 ID:JSMFcFco
>>853

>現在、訴訟は、管理人が一手に引き受けているが、個人訴訟が増加する可能性。
なるほどそういえばそうだ
博之はなかなかえらいなぁ
857 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 10:01 ID:AEq9tUbu
>>855
(東京の××)程度の地域と実名を言えば電話局104で、電話番号を教えてくれる場合がある。
同じ地域なら電話帳で検索できる。電話番号がわかれば、本人や家族などを騙して
本人情報を得るのはたやすい。(やる気があれば)
メールを送って、本人を騙して個人情報取得詐欺もできる。
本人から学校を聞いていれば、名簿などから簡単に割り出せる。
実名は、所属団体に晒されている。自分の名前は、最低でも数人から何十人は知っている。
誰が掲示板を見ているか、情報を漏らすか、そこまで信じられるかというのもある。
それによる本人への誘導尋問も可能。
今よりかなりの自己防衛の徹底と強い意志が必要。バカだとすぐに騙される。
858心得をよく読みましょう:04/06/27 10:46 ID:5z+vj2bW
2と5も嘘臭い気がしてきた。

2への反論
匿名でも、コテハン名乗ってトリップ付けて常駐していれば、有名人になってしまう。
コテハンの発言は、良くも悪くも、構われる。これも一種の「重み」だと思う。

5への反論
匿名性があるのはユーザが見ている表面上の話で、実際には個人だって訴えられ得る。
「これを書き込んだ人物を訴えます」と言って法的な手続きを取れば、
2chやプロバイダはIPから個人をちゃんと割り出すんだから(プロバイダー責任法)、
実際に裁判になるようなケースでは、今の2chのような見せかけの匿名性なんて関係無い。
859心得をよく読みましょう:04/06/27 11:04 ID:bbrf48UC
2chの有害性は、時間の浪費と言葉遣いの悪化だろう。
一般の掲示板に2chのノリで敬語を使わないどころか、2ch語、例の顔文字が横行。
見てると虫唾が走る。
2ch内だけで使うのであれば何も言うことはない。郷に入っては郷に従え。
857-858ぐらいでも長文とか言うのもどうかなあ・・・と。「で?」とかの無意味な一文字レスよりよほどまし。
長文ウザイと書かずに手前だけで思っとけよと。

と、2chらしくなく書いてみたが、2ch程人が多くて情報が集まるところがないのもまた事実。
良スレも探せばあるし、読んでるだけで爆笑できるスレもあるから止められないんだよな。
専門板にしか行かないんだけど、ぷららが規制されるたびにここに来てカキコ。
860心得をよく読みましょう:04/06/27 11:11 ID:5z+vj2bW
俺が思うに、匿名性の利点ってのは >>853 の挙げてるようなことじゃなくて、
「適当なことを言える」こと自体にあるんじゃないかと。

自分は某専門板に常駐して初心者の質問とかに真面目に答えてやってるんだけど、
もし、本名を名乗って発言するってことになると、
そこでの間違いは、直ちに自分自身の社会的信用に関わる話になってしまうから、
質問一つに答えるにも、いちいち裏を取って、必要な調査をして、・・・って話になっちゃう。
そうなると、マンドクセ、ってことになって、発言しなくなる。
2chでは、「たぶん○○だけど、責任もてないから裏はそっちで取ってね」ってのが当たり前だけど、
現実社会で、プロとして発言する場合、そういうのは基本的に、許されない。

こういう形で、プロが名無しで無責任に発言できるというのが、
結果的に素人側が受ける利益になるんじゃないかなと。
861心得をよく読みましょう:04/06/27 12:59 ID:/o8zaLw/
>>825
つまりGENKI君の行動を見ればわかるとおり、登録制とかコテハン制とか何の抑止力にもならないってことだよ。
862 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 13:47 ID:AEq9tUbu
>>858
コテハンが有名人と同格というのは、思い込みが激しすぎる。
議論板や議論スレでトリプ無しでやってると、相手を探すのが面倒。
せめて捨てハンくらいつけるのが礼儀かと思ったりする。(IDは早い流れでは見にくい)
コテハンを特別視するかしないかは、本人の脳内判断に限られるので、
ネットを超えた公人である有名人とは、問題の次元が違う。
例えばアイドルや小泉首相が書き込みをすれば、サーバーがパンクする可能性。
尋常な議論や会話が出来る状態でなくなったりする、と思う。
863 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 14:04 ID:AEq9tUbu
>>858 5について
これは、「僅かな問題について」というのが核心。
罪の意識もなく会社での日常を書き込んだら、相手がセクハラ思い込みで激怒、
会社の愚痴を書いたら上司に睨まれて左遷された、というような些細な事で、
相手が匿名なら、スレ上で喧嘩して終わりなことでも、出るとこに出ろ、
という具合になる心配もある、という意味。

今は管理人が削除しない、管理人が書きこんだ奴の個人情報を晒さない、
ということで、裁判になってたりするんじゃないのか?(はっきり知らんけど)
管理人の壁が取れたら、ダイレクトに個人に責任がかかってくると思う。
864心得をよく読みましょう:04/06/27 14:38 ID:5z+vj2bW
>>862
> 例えばアイドルや小泉首相が書き込みをすれば、サーバーがパンクする可能性。
> 尋常な議論や会話が出来る状態でなくなったりする、と思う。

それって「レスの重み」とは全く関係のない、別の問題だと思うんだが。

>>863
> 罪の意識もなく会社での日常を書き込んだら、相手がセクハラ思い込みで激怒、
> 会社の愚痴を書いたら上司に睨まれて左遷された、というような些細な事で、

この二つの例で、誰が誰を訴えるのか、よくわからないんだが。
865心得をよく読みましょう:04/06/27 14:53 ID:5z+vj2bW
5の方は >>863 が何を言いたいのかよくわからないので、そちらの補足説明待ち。

2の方。
>ネットを超えた公人である有名人とは、問題の次元が違う。

「超えた」とか、そういう観点で捉えるのが違うんじゃないかと感じる。
ネットにはネットの有名人がいる。
たとえば、こないだ問題になったWinnyの開発者を例に出してしまうと、
作者である金子氏は、金子氏として有名だったのではなく、47氏として有名だったわけで。
彼が本名を名乗って書き込みしても、それは単に「なんか知らないけど本名を名乗って書き込みする物好きな人」だけど、
彼が47氏という匿名で書き込みすれば、それは「Winny作者」なのだから。

ネットにはネットの社会ができていて、
そこでの活躍や発言に応じて、ネット上の人格にも発言の重みに差が出てくる。
匿名であれば、ネット社会と現実社会が切り離されていて、
実名を名乗るようにすれば、ネット社会が現実社会とリンクするということなのでは?
866 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 15:11 ID:AEq9tUbu
>>862
>「レスの重み」とは全く関係のない、別の問題だと思うんだが。

書き方マズかったかな。あれは、サーバーが落ちるほどの人が有名人で、
コテハンとは格が違うという意味で書いたもの。「レスの重み」も、
当然、有名人の方が重くなる(重要視される)と思うが。
>>860さんの書いたとおり、本人にとっても、相手にとっても重いと思う。

>誰が誰を訴えるのか、よくわからないんだが。

企業が個人、上司が部下、女が男、夫が妻、店主が店員・・・・・その逆もあり、
ということで、延々と続く。誰が誰を訴えるか今から予測できないよ。
863例でいえば、前記は女が男を、下記は訴訟ではないが組織内の粛清ということで。
867 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 15:23 ID:AEq9tUbu
>>865
>そこでの活躍や発言に応じて、ネット上の人格にも発言の重みに差が出てくる。

それでいいよ。その方が正しい。俺はネット上といえば、
東京kitty氏しか思い浮かばなかったwww
ただ、金子氏の場合はたまたまIT関係の方だったので、
それ以外の分野の有名人が書き込む機会も、何倍も多いと思うが。

どっちにしろ、>>862は、>>858の、コテハンと有名人の構われ方の違い
についてつけたレスなんすが。そこまで突っ込むか。
868心得をよく読みましょう:04/06/27 15:25 ID:5z+vj2bW
>>866
なんだか、最初の書き込みと主張が変わってない?

>2)匿名の良さは、有名人も無名の人も、1レスの重みは同じだということ。

俺は、匿名だって1レスの重みが皆同じにはならない、と反論したのな。
>>866 の反論では、単に、ネット現実関係なく、より有名な人の発言はよりインパクトが大きい
というだけの主張にしかなってないと思うが。

5)現在、訴訟は、管理人が一手に引き受けているが、個人訴訟が増加する可能性。

これも、訴訟の話をしてたから反論したんだが、
組織内の粛清って方は、内部告発の問題だよな。それは訴訟とは全く別では?

セクハラで女が男をって方も、別に匿名だって、発言者を訴える事はできるんだから、
書き込みを問題として発言者を訴えるか、
削除されないことを問題として2chを訴えるかってのは、
純粋に訴える側の問題で、書き込みが匿名だとか実名だとかは理論的には無関係だと。
869 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 15:35 ID:AEq9tUbu
>>868
>ネット現実関係なく、より有名な人の発言はよりインパクトが大きい
>というだけの主張にしかなってないと思うが。
 
2)は、最初からそのつもりで書いた。
ネットも現実の一部であるし、有名人にはネットも現実もない。
現実に一人の人間。ネットを超えた公人というのはそういう意味だったが、
>>866が、有名「コテハン」を別分類で持ってきたので、それも正しいかと。
やっぱ、これは特殊例かな。結局、金子氏は、今はネットを超えた公人になってるからね。
870 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 15:46 ID:AEq9tUbu
>>868
>内部告発の問題だよな。それは訴訟とは全く別では?

内部告発でも、本格訴訟でも、書類送検でも、本人にとっちゃ一生の問題だよ。

>セクハラで女が男をって方も、別に匿名だって、発言者を訴える事はできるんだから、
>純粋に訴える側の問題で、書き込みが匿名だとか実名だとかは理論的には無関係だと。

俺はそうは思わない。理論的も糞も、そういう「事件は現場で起こっている。」w
セクハラで訴えられて職を失った人は現場にたくさんいるよ。
匿名だと、2ちゃんねるを通じて公表されては、大々的に知られることになる、
実名が判れば自分で身元を調べてひっそりと訴えることも可能。女の怖さを知らないね。
871心得をよく読みましょう:04/06/27 15:53 ID:5z+vj2bW
>>869-870
なんか・・・、主張の軸がコロコロ変わってるよ。

>>ネット現実関係なく、より有名な人の発言はよりインパクトが大きい
>>というだけの主張にしかなってないと思うが。
> 
>2)は、最初からそのつもりで書いた。

だったら、それを「匿名性の利点」だと言ったのは何だったのかと。
意味わかんない。

>内部告発でも、本格訴訟でも、書類送検でも、本人にとっちゃ一生の問題だよ。

で?っていう。

>セクハラで訴えられて職を失った人は現場にたくさんいるよ。

で?っていう。


なんだか、疲れるだけなので、もういいや。
872 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 15:54 ID:AEq9tUbu
>ALL
みなさん、カリカリしてるけど、>>853は、スレが止まってたから、
上の方の希望を入れて軽く提供したネタなんだよ。
あれは俺の考えで、あれが、あなたたちの全てを決定するわけじゃないの。
違うと思えば、自分なりに箇条書きなりなんなりして、利点なり欠点なりUPすれよ。
873心得をよく読みましょう:04/06/27 15:58 ID:5z+vj2bW
> 違うと思えば、自分なりに箇条書きなりなんなりして、利点なり欠点なりUPすれよ。

意味わかんない。

普通、違うと思ったら「反論する」んでしょ。
874 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 15:59 ID:AEq9tUbu
>>871 
俺の主軸は>>853 気に入らんのはID:5z+vj2bW ということで俺もヲチ。
875 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 16:05 ID:AEq9tUbu
>>873
あと1レス。
反論には、一応答えたので、これ以上違うと思ったら、
自分で別案を提供する方法もあると思うよ。
876独り言 ◆GENKI.xb4w :04/06/27 16:30 ID:AEq9tUbu
今頃ROMしてて気付いたが、>>865の趣旨が
「俺は、匿名だって1レスの重みが皆同じにはならない、と反論したのな>>868
とは思ってなかった。
ネット社会の有名コテハン「47」の例を挙げて、ネット社会と現実社会を比較して、
有名コテハンも有名人となり得ると結論してたのではないのか…

>2への反論>>858
>匿名でも、コテハン名乗ってトリップ付けて常駐していれば、有名人になってしまう。
>コテハンの発言は、良くも悪くも、構われる。これも一種の「重み」だと思う。

このコテハンと有名人の話が、どこで匿名と実名の話にすりかわったのか、
こっちが聞きたい位だよ。俺の頭じゃついていけない。
877心得をよく読みましょう:04/06/27 16:40 ID:2YX+mdFK
2ちゃんは実用的な板では結構ためになると思います
878心得をよく読みましょう:04/06/27 18:53 ID:DYtXo425
>>877
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1088327673/
そうだね。たとえばこのスレとか。
879心得をよく読みましょう:04/06/27 19:24 ID:9BM+MwM8
2chを登録制にして
利用者全員にハンドルネームをつけさせる。


880心得をよく読みましょう:04/06/27 22:19 ID:4xFnzsbp
◆GENKI.xb4w
援護派からも否定派からも疎まれてるな。四面楚歌とはこの事か。
881心得をよく読みましょう:04/06/27 23:18 ID:8ICLIsBA
まあ、GENKI氏って誠実な感じもするから、リアルで付き合うと良い人なんじゃないかな。
(皮肉で言ってるわけじゃないよ・・・)
882心得をよく読みましょう:04/06/28 01:39 ID:aJ7S9pf4
リアルで相手にされてないから2chに入り浸ってんじゃ・・・・(ry
883心得をよく読みましょう:04/06/28 01:51 ID:4Hwo7dNQ
結局、叩きが好きな2ちゃんねらー
884 ◆GENKI.xb4w :04/06/28 02:06 ID:SPkZOrH1
ヒソヒソ(;゜゜)ヤダァ(゜o゜ )ネェ、キイタ?( ゜o゜)オクサン(・・*)アラヤダワァ
885心得をよく読みましょう:04/06/28 15:11 ID:SfdrjMzc
2chはスラム街並の治安だけど、「自分で調べろ」とか「過去ログ嫁」よか、
変なところで厳しいんだよな
886心得をよく読みましょう:04/06/28 16:02 ID:kcUpeMNp
>>885
お馬鹿さんには厳しいからね。
887心得をよく読みましょう:04/06/28 16:33 ID:3e4db/gJ
何にしても利用者数、利用者層が増えすぎた気がする
888心得をよく読みましょう:04/06/28 20:46 ID:eY30d6cW
GENKIもmeshも病的2ちゃんねらー。他の連中に比べて多少は紳士的か、というだけ。
889 ◆GENKI.xb4w :04/06/28 22:53 ID:SPkZOrH1
>>887
>利用者数、利用者層が増えすぎた気がする

だからこそ、舌なめずりするほど面白い、
と前向きに考えるのが健康的2chねらーだよ。
獲物を狙って、今日は東に明日は西と駆け回る。
そして夜も更けた頃には、常駐板で馴れ合いのひと時。
やめられねえー。
890心得をよく読みましょう:04/06/28 23:10 ID:wWeEgVyH
ここもCCCDスレみたいになってきたな
891心得をよく読みましょう:04/06/28 23:34 ID:v41e8K39
娘「また煽られた…」
父「何してるんだい?」
娘「2ちゃんねるだよ。お父さん」
父「2ちゃんか懐かしいな」
娘「お父さんした事あるの?」
父「お父さんは昔コテハンで名無しどもを蹴散らしてたんだぞ」
娘「凄いんだねお父さん!」
母「あら?懐かしいわね」
娘「お母さんも2ちゃん知ってるんだ〜」
母「知ってるも何も、ここでお父さんと出会ったのよ」
娘「素敵な出会いだね☆」
父「そしてお前はオフ会で出来た子供なんだぞ」
娘「なんだか幸せだな」
母「そろそろご飯にしましょうよ」
父「ああ、そうだな」
892心得をよく読みましょう:04/06/29 00:18 ID:JSwLk3N+
>>891
2chは出会い掲示板ではないがな。
893心得をよく読みましょう:04/06/29 00:21 ID:vmrUPbjn
>>889みたいな極めて頭が悪く、気色悪いネット中毒患者を大量生産してる点が最大の有害ポイントだな
894心得をよく読みましょう:04/06/29 09:47 ID:SRKgdCfS
マァヴって
40すぎたおっさんにもなって
よく2チャン擁護できるね
やっぱり独身なんでしょ?
895心得をよく読みましょう:04/06/29 10:18 ID:EXrroeuA
3行目から4行目へのつながりが笑える
896心得をよく読みましょう:04/06/29 10:31 ID:Fvzmxtjr
2ちゃん位で有害と騒ぐのなら、TV・雑誌あたりは全て規制しないとならんな
897心得をよく読みましょう:04/06/29 12:35 ID:gxHO7FMC
>>896
TV・雑誌で↓のスレのレスほどひどい発言はありえない。
(ニュース内容だけでなく、ついたレスもひどい)

「朝鮮人死ね」・・朝鮮学校生への暴行相次ぐ 東京の電車や駅で
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088478568/

いよいよ末期症状だ。
朝鮮人がこのスレを見たら、間違いなく「日本人は朝鮮人に憎しみを抱いてい
る」と思うだろう。
リアルぐんくつも近いな。
898心得をよく読みましょう:04/06/29 13:25 ID:eWQsl1/K
2chの90%は笑いで出来てるのに
899心得をよく読みましょう:04/06/29 15:18 ID:lN47cc4H
それも非常に悪質・程度の低い“笑い”だな
900心得をよく読みましょう:04/06/29 16:21 ID:vfDA93UO
しかも非人道的
901t-comのメンバーの一人:04/06/29 16:32 ID:Tt00l7T1
2ch中毒になっちまうよ
902心得をよく読みましょう:04/06/29 22:57 ID:0fN3ZlV0
>>899
しかも笑ってる人間の大半は、「2ちゃんねらー」という型に当て嵌まった連中ばかり。
自論を持ってる奴は殆どいない。
903897:04/06/30 00:03 ID:2P2XAOiq
タイ人には悪意はないようだ。

【社会】「帰りたくない」 両親死別の13歳タイ少女、日本定住求め提訴
122 :名無しさん@5周年 :04/06/29 18:08 ID:NhOQ+S/N
可哀想に。女だから許す。政府は手厚く保護すべきだよ。

つーか、単に頭の悪い男に過ぎないが。
このスレには「女だから許す」といったレスがかなりあって、笑える。
それほど女に執着するかねえ。
904897:04/06/30 00:08 ID:2P2XAOiq
ああ「貴重なおまんこが」ってやつか。
馬鹿だ。
905┗┻┛ 山奇 シ歩 :04/06/30 00:10 ID:uTbFsXGi
┗┻┛ 山奇 シ歩
906897:04/06/30 00:38 ID:2P2XAOiq
ちょっと検索してみれば

レイプは生物学的に正しい性行為の形態
898 :和博 :04/06/17 14:13 ID:YHo6Z+l/
レイプは普段出来ない事だから、良いと思うよ!

こんな↑スレがみつかるわけだ。あまりにあほらしいから、大部分省略した。

こんなコミュニティが成立してるのってのはなんなんだ。
馬鹿なのか。なんでこうまで馬鹿ばかりになってしまったのか。

それを問うのがこのスレの趣旨だとわかってはいるのだが。
907 ◆GENKI.xb4w :04/06/30 01:34 ID:mPaUv7Lx
>>906
そういう酷いスレはあちこちに立ってるわけだけど、
必ずしも、タイトルと内容が一致しない場合がままある。
酷いタイトルの下に、冷やかしと、煽りと、賛成反対が入って
大盛況だったりする。内容を見れば、ちゃんと1を叩いていたりする。
案外、まともなヤツが多いんだなー、と感激するのも、そんなスレだよ。

それの見えないやつは、2chらーとして修行が足らない。
タイトルをつける方も、悪質なヤツが本気でやってるのか、
ネタでやってるのか、計算してやってるのか、という違いもある。
そういう違いを見抜くことも2chの醍醐味かと思う。
意見を求めるスレで、反論のないスレは、いびつだよ。
908897:04/06/30 02:45 ID:VjQVctLu
>>907
(タイトルの件について)それはわかっている。
だから、僕もあえて(1ではなく)898番を選んだのだ。

ネタであろうことも察しがつく。ま、普通ならあんなことを本気に取るやつぁ
いねえだろう。案外まともなヤツが多いと思うこともしばしばある。

だが、まともでないネタが多すぎる。異常だと、思うだろう?繰り返すが、こ
こまで来てしまった理由は何なのだ。

つーか、この(異常な)状況から抜け出すすべはあるだろうか。司法や行政の介
入には、僕としては、残念に思うのだけれども。
909eAc1Adt109.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/30 02:50 ID:fpRIntHA
>>897
まぁ日本と朝鮮総連の間にはいろいろありますからね。

「被害者」の言うことを100%信用するわけにも行かないのは事実。
当然のことではあるが、勿論「自作自演だ。陰謀だ」と言う人を信じるわけにもいかない。

近年までいろいろと問題が目立った
朝鮮学校を信用できない気持ちはわからなくはないね。

ただ、批判したり議論する際には不要である言葉が
そのスレの中に多々見られるのは許容しがたいことだね。
910897:04/06/30 02:57 ID:JVC/X1E5
補足しとこっと。

「残念に思う」というのは「結局、司法や行政が介入するまで、この混乱は収
まらないのかねえ。あ〜あ」という意味。

それから「意見を求めるスレで、反論のないスレは、いびつだ」という意見に
は大賛成。問題は「反論ではない」という点にある。一応、念のため。
911eAc1Adt109.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/06/30 03:15 ID:fpRIntHA
いかに異常な発言をするかを楽しんでいるフシもあるとは思うがな。

つまりワルが自分がいかに悪いことをやったかを嬉々として話すのと
似たような気分なのではないかと思うことがある。たまにね
912897:04/06/30 03:31 ID:nihy0SzD
>>911
そうそう。
異常者ぶってるんだよな。それで「ぶる」のに失敗しちゃう不器用な例がネオ
麦茶というわけだ。

一応、ない知恵絞って>>909へのレスを書いたので、もったいないから、追加。
>>909
北朝鮮を信用しないのは僕も同じだ。

彼らがおかしいのは「信用しない」という点において同族意識を持つ、その排
他性にある。
僕が「北朝鮮を信用しない」といったら、彼らは仲間に加えてくれるだろう。
ありがたいことだ。

何かを(誰かを)排除することで、同族意識をもち、それを楽しむ。ということ
が、2chの目的なんじゃないだろか。
913心得をよく読みましょう:04/06/30 03:57 ID:T/QVCFeG
おもろかったらええねん
914897:04/06/30 04:10 ID:WQ3e4Ddn
で、>>913みたいなレスがつくのは2chの王道だな。
面倒だから、考えたくないってわけだ。
考えてないやつへの反論パターンは色々ある。お好きなのをどうぞ。レス汚し
だからsage。
1. 俺はおもろくない
2. おもろいからお前死んでくれ
3. おもろいからいいってもんじゃない
4. きみアホやろ?
5. 何も考えてない人間が増えている
6. 日本は平和だ
915心得をよく読みましょう:04/06/30 04:50 ID:tT+7L0TL
割り込みするよ。
>>906
>それを問うのがこのスレの趣旨だとわかってはいるのだが。
「このスレ」は、その5まで続いてるネタスレってこと?

897さんって「何で戦争はなくならないんだぁ〜」と同じことを叫んでる風味に見える。
趣旨その意図するところは分かるんだけどさ、実質意味が無い。
916心得をよく読みましょう:04/06/30 07:29 ID:Jrzh1tcc
>>897
おまえの話しはつまらん
917心得をよく読みましょう:04/06/30 08:30 ID:KAzRrbPj
>>916
この一言レスも典型的な2ちゃんねらだな。何がどうつまらないのか言ってみろって。
>>914にあるように面倒だから、考えたくないから、がまかり通っている。

「朝鮮人なんて劣等民族だから殺されて当然だから」とナチスのような事を考えてるのか。
イラクで韓国人人質が殺害されたのを喜んでお祭騒ぎしてるのには人として異常としか
言いようが無い。(その手のスレは片っ端から削除されまくったのはいいが、だったら他の訴えられる
ようなスレ、レスも全部削除しろよ西村の手下ども)

918心得をよく読みましょう:04/06/30 09:15 ID:QWFkNTA7
中国との海底資源問題のコピペがあちこちに貼られてて迷惑なんですが。。
919心得をよく読みましょう:04/06/30 09:29 ID:QWFkNTA7
>>918
因みに芸スポです。
920897:04/06/30 10:47 ID:BozOeW2J
>>915
僕がどんな風味なのかはともかく「何で戦争はなくならないんだぁ〜」っての
は当たってる気がする。

ああいうレスはなくなっててほしい、ということだ。何でなくならないのか。
と僕言っても、意味がない。ですか。そうかも……。

>>917のように西村を対象としたほうが、まだましかな。>>917は具体的だな。

>>916
これでも頑張ってるんだが。すまんね。
921心得をよく読みましょう:04/06/30 10:58 ID:cxL7fQ78
>>918
まめに削除依頼。
922心得をよく読みましょう:04/06/30 11:41 ID:3Wq7hO3w
皆、何もそんなに必死にならんでも・・・・
923 ◆GENKI.xb4w :04/06/30 21:09 ID:mPaUv7Lx
マジ、オウム幹部臭が漂ってきますね。
丸4年、北朝鮮を叩いていても、徒党ひとつ組まない。
北朝鮮スレで、ひと仕事した次の朝は、颯爽と出勤ですか。
みなさん、なかなか、タヌキだね。

ネオナチのような連中は、2chよりむしろ街中にいるのでは?
924心得をよく読みましょう:04/06/30 21:40 ID:b6G/ZOH4
北朝鮮を叩き、リベラリストを叩き、今度は何を叩くのか?
925心得をよく読みましょう:04/06/30 21:43 ID:o/ZYhUjd
2ch擁護派は、間接的に2chには有害性があると
認識しているんですね。

くだらんな。
926心得をよく読みましょう:04/06/30 22:04 ID:yx7v95cP
>>923
+はカルト臭が漂うわね。
927心得をよく読みましょう:04/06/30 22:42 ID:b6G/ZOH4
発言に責任を持たせる意味でも、本人を特定する固有のID付与が絶対に必要だな。
928心得をよく読みましょう:04/06/30 23:06 ID:QVwnSDnZ
とか言うと「本名晒してから言え」と訳のわからん事を言い出すんだよな。
これだから援護派は。
929心得をよく読みましょう:04/06/30 23:27 ID:gyfwYUOD
仮にネットが潰れたら、
星新一の「味ラジオ」みたいなことになりそうだ。
アイデンティティを保てなくなり、暴走してしまう。
930心得をよく読みましょう:04/06/30 23:29 ID:6PJpjqGD
ID20個を片っ端から変えまくりひたすら3時間も書き続ける脱兎落ち工作を放置してもいいのか?
今朝始まったスレがもう500に届くのは8割がJTのインチキ複数ID投稿だからにほかならない。
見つけるのは簡単!一件書き逃げ1行馬鹿レスのオンパレードってことで。

あ、これヌー速タバコ関連板のJT社員の大活躍のことだよ
931 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 00:06 ID:Lt149b20
>>925
>>923の主語を忘れてた。
必死な否定派から、マジ、オウム幹部臭が漂ってきますね。ということで。

北朝鮮を叩くヤツがいても、レイプ礼賛のヤツがいても、
頭にくれば、反論はいくらでも出来るんだから、言論で勝負する手。

300万人もいれば、30人の殺人者が出ても当り前なんだからね。
アメリカなら、日本の5倍、150人の殺人者が出る人数だよ。
2chが開設していらい、爆発的に犯罪が増えたわけでもないだろ。
必死に阻止しても、意味がないと思うんだよな。
932心得をよく読みましょう:04/07/01 00:11 ID:joSeb+j4
>>931
どんな言論で挑もうが「工作員」等の一言で済まされると何度も言われてるんだが。
結局は数で抑えられるんだよ。
頼むから、現状の分かってない馬鹿は反論しないでくれ。
933eAc1Afq111.tky.mesh.ad.jp 115 ◆E68FsJXFow :04/07/01 00:11 ID:Rp004AGh
あまり考えずにレスするってのも
場を間違えさえしなければ別段問題はないんだけど

政治思想とか、主義主張、社会問題
そういう非常に難しい問題について話す時に
あまり考えずにレスをすることはトラブルの元となりかねない。
もうちっと発言する前に考えて欲しいと思うことはあるね。
雑談なんかだったら軽くてもいいと思うけどね。

締めるところは締める つーのが欲しいかな。
個人的希望だけど。
934心得をよく読みましょう:04/07/01 00:30 ID:wItvjHa8
>>931
>頭にくれば、反論はいくらでも出来るんだから、言論で勝負する手。

あからさまな誹謗中傷、差別語のオンパレードに言論で勝負しろってか?

>2chが開設していらい、爆発的に犯罪が増えたわけでもないだろ。

ネットのマナーみたいなもんは確実に悪くなった。
あと、アホが増殖した御蔭か、ネット全体がイジメ社会になりつつあるようにも感じるんだな。

>必死に阻止しても、意味がないと思うんだよな。

あのな・・・
935 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 00:38 ID:Lt149b20
>>932
俺も工作員扱いされながらも、日々頑張っているのだ。
それに、耐えられない場合は、見ないに越したことはない。
工作員と無縁のスレや板もあるだろ。

きみ一人ガンバッテもスレは良くならないし、
きみ一人消えてもスレは延々と続く。
環境的には、サラリーマンと同じだよ。2chでの個人なんて希薄。
自分は、いてもいなくても続く。自意識過剰だと墓穴を掘る。
自分を大切にしたいなら、新天地を求めてスレから去るしかない。
936心得をよく読みましょう:04/07/01 00:39 ID:E0sCMomp
>政治思想とか、主義主張、社会問題
>そういう非常に難しい問題について話す時にあまり考えずにレスをすることはトラブルの元となりかねない。

前にも書かれたと思うが。
“きどにたちかけし衣食住”この範疇からはみ出た事象を、一面識もない他人と話すテーマにすべきではない、とな。
937 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 00:45 ID:Lt149b20
>>934
>ネット全体がイジメ社会になりつつあるようにも感じるんだな。

危険レベルだよ、きみの脳内が。被害妄想に陥らないでね。
しかし、批判要望板ってのは、敗残兵の集まりなのか。
938心得をよく読みましょう:04/07/01 00:58 ID:wItvjHa8
>>937
>危険レベルだよ、きみの脳内が。被害妄想に陥らないでね。

だから、「なりつつあるようにも感じる」って書いてるだろが・・・
いいか、「なりつつある」だぞ。

>しかし、批判要望板ってのは、敗残兵の集まりなのか。

「敗残兵」ってなんだ?
939心得をよく読みましょう:04/07/01 01:00 ID:E0sCMomp
◆GENKI.xb4wの思考は“勝てば官軍”“数こそ力”なんだろう。
自民党政治と同じ。
940 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 01:03 ID:Lt149b20
>>939
一匹狼だい。
941 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 01:09 ID:Lt149b20
>>938
>「敗残兵」ってなんだ?

2chの生存競争の戦いに敗れた兵士。
942心得をよく読みましょう:04/07/01 01:11 ID:rE+4pjDa
>>937
妄想?
見てみぬふりというのは、
現実と全く同じ点だな。
943 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 01:14 ID:Lt149b20
>>942
見てみぬふりなんてしてないな。
一部始終しっかり見てるつもりだよ。
そのうえで、2chは楽しいと思っているよ。
逃げてるから、怖いんだろ。
944 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 01:22 ID:Lt149b20
>>937
>ネット全体がイジメ社会になりつつあるようにも感じるんだな。

このレス、気になるな。テレビの普及率が50%超えたときも、
ゲームが蔓延したときも、携帯電話が普及したときも、
必ず消極的で害悪だ、人間を歪めると言うヤツが出てくる。
結局、溺れなければ害悪ではないわけで、有効利用してる人間の方が圧倒的に多い。

今も携帯撲滅スレとかあって笑うけど、2ch有害説やネットイジメ説も
それと似たものかと思うよ。
945サンポポ:04/07/01 01:24 ID:mfJWA1sZ
2CHは確かに、規模も大きくて(ある意味)
利用者も多く、人気もある。
けど、それと同じくらい人に対する、中傷や、個人情報(名前etc…)の流出もあって、
危険だと思う。
946 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 01:34 ID:Lt149b20
個人情報の流出については、一人がせいぜい一人の情報を流す程度で
月に何件くらいあるんだろうね。しかし、2chから流出した個人情報に
どの程度利用価値があるのか、といえば、殆どの人間にとって、
何の価値もない。金にもならない。削除してしまえば一貫の終わり。

ここの管理人は、かたくなに個人情報を漏らしたくない人だしw
過去の事件から見て、企業のミスの方が何倍もリスク高いんじゃないか。
947心得をよく読みましょう:04/07/01 01:36 ID:iHO3DOwm
>>944
>テレビの普及率が50%超えたときも、

彼は、今いくつなのでしょうか(笑い
948心得をよく読みましょう:04/07/01 01:46 ID:hEZs7b7Y
現実的な有害性といえば、2ちゃん外の掲示板等に「2ちゃんのノリ」で参加してる人が増えたことだろう。
2ちゃんのルール=ネット全体のルールと勘違いしてる人は多い。良くも悪くも大きくなりすぎた。
問題は、ひろゆきの個人サイトという言い訳が通用しないレベルに達しているにもかかわらず
運営側にその自覚を感じられない点だ。ユーザーに対してもう少し釘を刺してもいいと思う。
ネット全体がイジメ社会だと言う意見も、あながち嘘じゃないと感じる。
949 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 01:46 ID:Lt149b20
>>947
アトランティス大陸の崩壊から、恐竜の絶滅から、戦後の財閥解体、
遺伝子情報に至るまで、何でもござれ。情報に、トシは関係ないよ。
950 ◆GENKI.xb4w :04/07/01 01:55 ID:Lt149b20
>>948
>2ちゃん外の掲示板等に「2ちゃんのノリ」で参加してる人が増えたことだろう。

その責任を2chの運営が負わなければならない、という理屈が破綻してない?
各掲示板の管理人が責任を持って、ルールを明確にして、まめに管理するのが筋だろ。
でなけでば、掲示板に、何のために管理人がいるのかわからない。
むしろ、それが管理人の腕の見せどころかと思うよ。

2ちゃんから、荒らしが出向くのは同情するが、荒れるBBSは、
2ちゃん風の、何でもあり系の掲示板が多いのではないだろうか。
趣味系や、趣旨のはっきりした掲示板は、地味でも荒らされてないと思う。
951心得をよく読みましょう:04/07/01 02:18 ID:hEZs7b7Y
>>950
責任を負え、とはどこにも書いてませんが。
要するにもっと厳しいルールを課してもいいんじゃないか、と
いずれにしてもネット全体の2ちゃん化は進むでしょうし
ひろゆきや★がアナウンスするのは、ネット全体に影響力があるのでは、と思うわけです。
952 ◆GENKI.xb4w
>>951
あまりにも世間が狭いような。
俺は、毎日少なくとも1000件から2000件は検索かけるけど、
2chねらーと無関係なサイトが莫大な数、あるんですが。
研究者や趣味人が作ったサイト、文献、写真集、サークルHP、
ごく普通の常識的な大人が作ったサイトは、数知れずだよ。

ネット全体… ネット使用者約7730万人だったっけ、
ひろゆきや★など全く知らない方々の方が何百倍も多いと思うよ。