「ユーザー情報が消失しています」と出たら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心得をよく読みましょう
●エラーメッセージ:「ユーザー情報が消失しています」

自動投稿スクリプトなどの阻止と、初めて投稿する人に「内容に責任を持って下さい」というメッセージを表示するために、cookieを発行しています。
一度書き込んだことのある板ではそのまま書き込めるはずですが、このcookieが古くなったり破損している場合に、エラーメッセージが出る場合があります。

お使いのブラウザやファイアーウォールソフトが、2chからのcookieを受け入れる設定になっているか確認してから、
ブラウザの「戻る」ボタンなどで前の画面に戻って、投稿しなおしてみて下さい。
それでも駄目なら、cookieを一旦削除してみて下さい。

また、板が移転したのに気づかず、古いURLから書き込もうとした時にも、このエラーが出る場合があります。
(移転の情報は、運用情報板の 新設板・板移動情報・2@運用情報 などで確認できます。)
○Internet Explorerなどの一般ブラウザの場合は、
 お気に入りや履歴から開いたスレッドに直接書き込まずに、
 いったん板のトップに戻り、スレッド一覧から探して開きなおしてみて下さい。
○2ちゃんねる専用ブラウザの場合は、
 ボードデータの再取得や板移転追尾などを行ってみて下さい。

以上、2ちゃんねるWikiより転載。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_9
2心得をよく読みましょう:04/05/15 01:05 ID:yd1CA78t
2ゲット
3心得をよく読みましょう:04/05/15 01:06 ID:8diVCxJ8
追記

・ここの所、板の大規模な移転が続いている為、原因と対処策は専ら
 >>1の「また、板が移転したのに気づかず」以降です。

・尚、板移転追尾は一部の2chブラウザでうまく動作していない様です。
 メニューからボードデータを再取得した方が確実です。

・但し、ボードデータ側の対応はどっかのマゾい人が人力で行っている為、
 更新が追いつくまでには若干のタイムラグが有ります。
 対応まで待てない人は自分でボード設定ファイルを書き換えましょう。
4心得をよく読みましょう:04/05/15 01:14 ID:o2qeic+k
>>1
お疲れさまです・・・
5 ◆QANoNotan. :04/05/15 01:16 ID:xdKowRdD
くこか!
おつ
6心得をよく読みましょう:04/05/15 01:55 ID:mM9dVSe2
ユーザー情報が消失しています
じゃなくて、
ユーザー設定が消失しています
でんがな。
7 ◆QANoNotan. :04/05/15 13:06 ID:xdKowRdD
wikiがそーなってますね
>>6
あら。ホントだ。
↓を単語"ユーザー"でさんざ検索してから立てたつもりだったんだけど、思い込みってのは怖いね。

質問でも雑談でもOKのスレッド 47
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1077170377/
9心得をよく読みましょう:04/05/15 14:27 ID:jkHiFmtA
立て直し?
10ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/15 14:53 ID:FgmlHQTw
なにそれ
11 ◆d4Z/yukizM :04/05/15 21:09 ID:4EV5TKa8
へぇ〜
12心得をよく読みましょう:04/05/16 03:07 ID:pmxQJHKY
頼むから移転ばっかりすんなや!
13心得をよく読みましょう:04/05/16 18:09 ID:0PRriOeH
落としていいもんかどうか
14心得をよく読みましょう:04/05/16 20:25 ID:K8GpDCcb
>>1
俺も出た
15心得をよく読みましょう:04/05/17 02:47 ID:D+b9gLGG
そうか・・・理解した・・・
16心得をよく読みましょう

◆ 対処法 ◆

・cookieの削除
・IEなどは板のトップからスレにアクセスしてみる
・2chブラウザ使用の場合: ボードデータの再取得、移転追尾、スレの再取得など