【Y!BB規制】SOFTBANK BBに電話してみました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
266心得をよく読みましょう
最後のサポセン対応録(やますじさん)
センター長の配下の人:先方からの電話。
「2ちゃんねるとメールで協議している。電話はしていない。2ちゃねんると話がつく、メドはない。
これ以上、あなたに言うことはないので、もうサポセンに電話をしないでくれ。」
「今いかなる対応をしているのか」
「いろいろやっている。内容は言えない」
「一般的に、YBBではログファイルから利用者を特定できるのか」
「プロバイダ責任法に違反しない体制をとっている」
「特定できるんですね? では、今回の件で、なぜ特定しないのか」
「いろいろやっている途中」
「ということは、特定できていないですね」
「2ちゃんねるを利用できない以外に、何か不都合な点がありますか」
「2ちゃんねるを利用できないのは不便。
さらに言えば犯罪の温床となるようなプロバイダーは危ないので使いたくないと思っている。
従って、プロバイダーをかえようかと考えている。」
「どうぞ、他社に乗り換えてください」
「適切なアドバイスありがとうございます。」

今回、わかったことは、電話で協議はしていないこと、と 犯人特定のメドが立っていないこと。
そして、YBBサポートセンターに、とっとと他社に乗り換えろ と勧められたことです。