★Yahoo!BB規制のせいでAOLがとばっちり★

このエントリーをはてなブックマークに追加
565心得をよく読みましょう:03/02/24 18:32 ID:R7c5d5la
>>310
ODNじゃなくてODA
566心得をよく読みましょう:03/02/24 19:12 ID:oerqvQbn
規制された理由もわからない
規制情報も無しじゃ納得できましぇん
567心得をよく読みましょう:03/02/24 23:38 ID:IzcT2iqk
オレも最低限、規制の理由は知りたいなあ
知らせるかどうかも2ch側の勝手なんだろうけど
568心得をよく読みましょう:03/02/25 09:58 ID:ADt8JWtc
巻き添え規制のボクチンにも2権を!
569心得をよく読みましょう:03/02/25 10:13 ID:8Y4DIh3e
●をユーザーに購入させる戦略
儲けに走った罠
570YBB:03/02/25 11:52 ID:7wkyS+/4

管理人は、無償契約というものを勉強しる!
誰でも、無料で自由に書き込みして下さいと言っていたはず。
これは、民法の契約でいう誘引に該当する。

これまで、反復・継続的に自由に書き込みを認めてきた流れを
一方的に規制する行為は、管理人側の債務不履行にあたるのではないか?

ローカルルールを守ってきた良民までを巻き込んでだ規制はさっさと解除しる!
若しくは、不公平のないよう全プロバを規制しる!

571マァヴ ◆jxAYUMI09s :03/02/25 11:52 ID:kTqD9aMb
>570
あはは(^_^;)むしろ君が勉強しなされ・・・・
572偽者 ◆n3D69Zsbfg :03/02/25 12:10 ID:OPFTW5yg
私も無償で提供している事の契約書をせがまれたっけな。
573心得をよく読みましょう:03/02/25 13:07 ID:ELSWohNm
>>572
ねーねー、なぜ「偽者」なんです?
最近気になって夜しか眠れないんですが。
574心得をよく読みましょう:03/02/25 13:11 ID:RGI5734l
>>573
お昼寝出来ないのはきついな。
偽者は説明しる!
575心得をよく読みましょう:03/02/25 14:13 ID:CLPEIXPv
最近、管理側は人の多い板に規制を掛けて潰すことばかりやってるな。。
人が多い板は荒れるのが当たり前だから、
結局終わりのないイタチゴッコだ。。
576心得をよく読みましょう:03/02/25 19:26 ID:ltFuPxEK
いままでのレスを総合すると、結局AOLが規制されたのは

1.管理人の気まぐれ
2.どうしても書き込みたければ金を払ってビュアーを買え

って事でいいの?
577心得をよく読みましょう:03/02/25 19:51 ID:tAT6uWwN
面倒くさいから、じゃないの?
578ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/02/25 19:56 ID:oEumtnI7
いちいち対応してたらキリがないので、、、ってとこすかね。
579心得をよく読みましょう:03/02/25 19:56 ID:FpBAf9on
>578 やっと本物が来たよ
580心得をよく読みましょう:03/02/25 20:01 ID:RvlC3rx9
>>578

581心得をよく読みましょう:03/02/25 20:02 ID:t9JbxsXw
582心得をよく読みましょう:03/02/25 20:04 ID:oRBqN/jT
>>578
個々に対応するプロバと”キリがないので、、、”
の違いは何? やっぱ気まぐれなの?
それとAOLの対応はどうだったの?
583心得をよく読みましょう:03/02/25 20:05 ID:oRBqN/jT
何だ騙り厨房かよ。
584心得をよく読みましょう:03/02/25 20:06 ID:5LtB0myH
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1045883791/229
これへのレスがまだなんですが。
585心得をよく読みましょう:03/02/25 20:06 ID:t9JbxsXw
?            
586心得をよく読みましょう:03/02/25 20:07 ID:5LtB0myH
584は西村さんに当てたものです。
587心得をよく読みましょう:03/02/25 20:08 ID:JCJMgPym
588心得をよく読みましょう:03/02/25 20:10 ID:lT+bNhHY
589心得をよく読みましょう:03/02/25 20:11 ID:JCJMgPym
590心得をよく読みましょう:03/02/25 20:13 ID:0up8WxJ1
AOLのせいでYBBがとばっちり食ったが何か?
591心得をよく読みましょう:03/02/25 20:19 ID:0j2a3yFr
>582
.netや.comなんかの海外の串が、得に安易に荒らし目的で使われたりして、
それが世界中にあって毎日できたり消えたりするから対応しきれないものと思われ。

PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」21
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044562603/l50

を1から読んでみよう。
592心得をよく読みましょう:03/02/25 23:02 ID:pMsyvsHR
>>591
AOLは世界最大のプロバイダーだろ。
それを弾いてインターネット掲示板とは恥かしくないか。
プロバ規制と串規制を一緒にするなよ。
ここの鯖はまともなプロバイダと串の判別も出来んのか?
593心得をよく読みましょう:03/02/25 23:04 ID:b5FdOKXr
2chには2chのやり方がある
594心得をよく読みましょう:03/02/25 23:05 ID:pMsyvsHR
>>593
それが「管理人の気まぐれ」って奴か。
595心得をよく読みましょう:03/02/25 23:09 ID:YgbjJF7f
>>594
ひろゆきは確かに気まぐれ屋っぽいけど
本当のところは「管理者としての対応力に欠ける」ってだけの事じゃないの?
596心得をよく読みましょう:03/02/25 23:14 ID:OvsmCgtK
でもなぁ裁判抱えていると大変だよ
597心得をよく読みましょう:03/02/25 23:14 ID:0j2a3yFr
598心得をよく読みましょう:03/02/25 23:20 ID:fOze3nQ7
599心得をよく読みましょう:03/02/25 23:29 ID:1YcyWvud
>>597
やっぱ気まぐれだなw
600心得をよく読みましょう:03/02/25 23:33 ID:PsRyTgv6
>>578
降臨?
601心得をよく読みましょう:03/02/25 23:58 ID:odZ6joLP
敗訴してから運営する気ナッシングなひろゆき
602ns.reccoa.net :03/02/26 07:17 ID:KCrpuRZ2
別スレで >>1 のフォーマット報告してるから、何度もは止めときますが、
恐らくリストで弾かれている(SETTING.TXTでも弾かれる)、netドメイン+国内ISP
の者です。

管理者の皆様、
質問なんですが、わしづかみに一旦捕まった固定IPアドレスって、永久に残るの
でしょうか?
…って板違い? UNIX板でこの質問ができる雰囲気じゃないんだよな。

Yes ... 俺は恐らく●以外では 2ch の規制に(気まぐれでもない限り)永久にひっかかる
No ... ヽ(´▽`)ノ で、expire 期間は?
603心得をよく読みましょう:03/02/26 08:01 ID:k0ucEmHd
>>602
動作確認スレとか、質問雑談スレのほうが回答してもらえると思いますが。

>>600
>578 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/02/25 19:56 ID:oEumtnI7
>いちいち対応してたらキリがないので、、、ってとこすかね。

いちいち対応してたらキリがないので、巻き添えプロバは氏んで下さいってか。
つーことで、巻き添えプロバの皆さんは、永久追放と決定しましたですね。
604心得をよく読みましょう:03/02/26 08:50 ID:k0ucEmHd
>>578
>インターネット接続サービスを提供するプロバイダの数は、国内だけでも約6700社
>※プロバイダ数は平成13年度末現在(総務省「平成14年版 情報通信白書」より)

なるほどね。いちいち対応してたら大変だ罠。
それなら、2ちゃんねる利用者から金とらないで、
プロバイダに会員制にしてもらうってのはどうなの。

「2ちゃんねるの使用権をプロバイダに買ってもらって登録してもらう。
で、荒らしがあった時は、ログの有無にかかわらず使用権剥奪。
被害の大きさにより、ひろゆき裁定で剥奪期間を通告。
期間が過ぎたら再登録してもらう。」ってのはどう。

メリットは2ちゃんねるに金が入る。
2ちゃん利用者はどこのプロバが現在2ちゃんねるに登録してるか一目瞭然。
巻き添えプロバが出ないので、公平なシステム。
605心得をよく読みましょう:03/02/26 10:06 ID:yyIS3iJQ
海外からだとなぜかける板とかけない板があるの?
606604:03/02/26 15:34 ID:k0ucEmHd
漏れの朝のヒラメキ「新しい提案」ボツなんでしょか。誰か突っ込んで!
607心得をよく読みましょう:03/02/26 15:48 ID:OZMHVue7
>>604,606
その発想は1ch.tvと同じくらいズレてると思われ。

いや、アレよりは多少マシか。しかし売れそうもないのはどっちもどっち。
プロバイダもひろゆきら管理側もそんな「面倒なこと」しないと思う。

フリーウェア作家の中にも「シェアウェア化することによって
サポートに対する必要性・義務感が増すことはちょっとイヤ」
という人がいるしねぇ。やるならやるで、それは2ちゃんねるじゃないでしょ。
608604:03/02/26 15:54 ID:k0ucEmHd
ふーん。。。。けどありがとね。
朝から一個もレスなかったから・・・
609心得をよく読みましょう:03/02/26 23:43 ID:8gCeRnYZ
AOL
610心得をよく読みましょう:03/02/28 10:43 ID:m+JRiwjs
さっき色々思ったんだけど。
個人の掲示板でかつ無償でやっているから、(ある程度)義務なんて言葉を放棄できる
って理論はある程度正しいと思う。
でも実際裁判やって負けてるわけっしょ。あと訴訟もかなり抱えてて。
つうことは裁判所的には今の運用姿勢はまずいと言ってるわけだ。
判決でたから白黒つかないけど、もし完全に負けたとなると(法律的にその訴訟では)
2chの運用に問題ありとなるわけだ。

ということで、文句があるなら2chを訴えましょう、ということか。
裁判所が白黒つけてくれるまで戦ってくれ。他に議論しても無駄かと。

で、俺は金かかるし面倒だからそんなことしねーけどな(w
611心得をよく読みましょう:03/02/28 12:37 ID:j4zfIs2i
>610
…ちゅーわけでIP記録はじめました、ってことじゃないか?


なんか微妙だが。
612心得をよく読みましょう:03/02/28 22:18 ID:AJbfU1Vz
規制の多い2chはもうダメ これからは

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
613心得をよく読みましょう:03/03/01 15:15 ID:Uukuu8Hw
aol
614心得をよく読みましょう
test