キャラネタ板自治スレッド2@2ch批判要望板

このエントリーをはてなブックマークに追加
193神奈尾 h015.p469.iij4u.or.jp
判りにくい文章で済みません。>皆さん
 
>>189さんのおっしゃっられている通り、
一刻館のあったhttp://jbbs.shitaraba.com/game/116/(以下サポート掲示板:仮称)
を提供するという提案でした。

一刻館移転後、サポート掲示板は、
一刻館や一刻館のスレとは無関係の空っぽ掲示板になります。
単に管理人が神奈尾である、というだけですね。 
とりあえず、元利用者のために一刻館の移転先だけはリンクしますが。

改行制限があるため、分割して書きこみします。
194神奈尾 h015.p469.iij4u.or.jp:03/01/17 01:23 ID:V/bts30U
サポート掲示板に外部用雑談スレ(仮称)を建てる、
ということになった場合について説明しておきます。

サポート掲示板(旧一刻館)についてですが、現状は一人で管理しています。
平日は朝10時くらいから夜の19〜24時くらいまで、
様々なことに対応できる状態になっています。
休日は反応が鈍いです。

こちらとしては、2ちゃんねるキャラネタ板と
ほぼ同等の削除などをする予定です。
利用者に利用の仕方を押し付けることはありません。
195神奈尾 h015.p469.iij4u.or.jp:03/01/17 01:23 ID:V/bts30U
外部用雑談スレ以外のスレ…愛スレ・ロバスレなどのスレについては、
雑談スレとはまた別の話ですので、そちらについては別途自治スレで
相談してください。(移転される分には構いません)
ただ、ラブレターとか愚痴日記みたいなものを覗かれて人物を特定されたくない、
という気持ちを持つ人は多いと思いますけど。
なお、私自身は覗き趣味はありませんし、仮にレスを削除することになって
IPを見ることになったとしても、IPなんて結構変わるし
人も多いでしょうから誰が誰やら判らない、ということですね。

その他のスレを立てる分には、基本的に何でもありです。
外部雑談スレで盛りあがった話でスレを一つ立てる、というのもありかと。
したらば板は、現在スレ立ての上限がありませんから、
キャラネタ板のように足切りがどうこうということもなく
スレを続けることができると思います。
196神奈尾 h015.p469.iij4u.or.jp:03/01/17 01:24 ID:V/bts30U
受け入れ時期についてですが、外部雑談スレを立てるだけならば
今日明日というレベルで可能です。
ですが、現状の雑談スレを使いきってからのほうがいいでしょうね。

と、こちらのスタンスを長々と書かせていただきました。
あとは、キャラネタ板での雑談スレの使い方、ルール、
同種スレとの統合などについて話し合ったほうがよいと思います。
いい機会でしょうしね。

最後になりますが、話を円滑にするために一歩引いてくださった695さん、
ありがとうございます。あとは雑談スレの皆さんの話し合いと結論待ちですね。

私はここで一旦切りますが、こちらのスレは見ておきますので、
何かありましたら一声かけてくださるよう、お願いします。
197心得をよく読みましょう:03/01/17 01:59 ID:TMv/zKlH
神奈尾氏、695氏。
本当に有り難うございます。
お二人のことを知らない無知者な私ですが、神奈尾氏の話を聞き695氏の板にも行き検討しましたところ
お二人の考え方や管理スタンスに差異が無い事も分かりました。
板の機能的な部分でも同じJBBSで差が有りません。
どちらを使用すれば良いのか、正直わかりません。
何を基準に何を話し合えば良いのでしょうか?
198薙 ◆N3DEMON38s :03/01/17 02:15 ID:V1p0ATzs
神奈尾乙でした。あと勘違い失礼いたしました。

>197
ぶっちゃければ、どちらを信頼するか、です。
JBBSの管理人を経験すればわかりますが、
そこに書き込みされた人のIPは全て管理人にわかってしまいます。もちろん自作自演もまるわかり。
コレが一番の論点でしょうか。

まあ私の考えでは、その手の知識が無い限り、
IPなどIDと変わりやしません。悪かったな、無知で。

>192
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1036834355/

あげる。。。
199薙 ◆N3DEMON38s :03/01/17 02:17 ID:V1p0ATzs
呼び捨てにしてどうするんだー!申し訳ない…訂正してもう寝ます。。。
200心得をよく読みましょう:03/01/17 13:16 ID:lX1e9qwc
>>68
>89。comic2サーバーで今日一日に建てられたスレの数。
>128。キャラネタ板の規制値。…これを見る限り、上の意見は、
>威力が少ないと思いますがね。

規制値は板ごとでは?
キャラネタ板で一日に立つスレは平均10程度。
201薙 ◆N3DEMON38s :03/01/17 13:28 ID:V1p0ATzs
>200
確認した。>200さんの方が正しいね。ごめんなさい。。。
202神奈尾 ◆eU15oiqaNY :03/01/17 14:19 ID:iINrmtBJ
キャラネタ板雑談スレ難民板創立相談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=103&KEY=1042629257&START=12&END=13&NOFIRST=TRUE
にも書きましたが、
 
1 相談板で外部雑談スレを立てる。サポート掲示板は予備。
2 MMX(695)さんと神奈尾との複数管理体制。
 
を提案します。

複数管理体制については、MMXさんの発言が元になっています。
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=103&KEY=1042629257&START=2&END=4&NOFIRST=TRUE
メリットは、よりバランスの取れた管理ができること。
デメリットは、管理・運営の話し合いにかかる時間が増え、対応が遅れること。

上記デメリットは難民板雑談スレの方の意見ですが、
最終的な管理責任を取る管理者側の人間を用意することで
回避することができると思われます。

また、MMXさんは、今回の話を円滑にまとめてくださった薙さんを
管理人に加えることを提案しています。私に異存はありません。
いかがですか?>薙さん、雑談スレのみなさん
203薙 ◆N3DEMON38s :03/01/17 14:34 ID:V1p0ATzs
>202
光栄な話ですが…私は立場が立場ですし、納得する方はそうはいないでしょう。
ですから、今回の話はご遠慮させていただきます。

ヽ( ´ー`)ノマターリいきましょ。。。
204心得をよく読みましょう:03/01/17 15:45 ID:mFrRi+/J
205心得をよく読みましょう:03/01/17 15:47 ID:G06Q+d9S
>>192
全板規模のage荒らし
 が、最近はsageることも有る模様
206心得をよく読みましょう:03/01/17 18:36 ID:/gqkFGog
今ふと思ったのだが、実は雑談スレの住人の数が予想以上に多かったりしたら、
様々な板に分割してなお今のようなペースで書き込みが行われたりしないだろうか。

散っていった後の居残り組のみでもスレを一気に完走させるには十分なだけの人数がいたとしたら…
杞憂かな?
207MMX ◆GdNwE9Y22Y :03/01/17 18:53 ID:xxcz3SB9
度々申し訳有りません。旧695です。

>202の件ですが、確認し合意した事をお伝えします。
ただ、全ては住民の話し合いで決められるべきと云うのが私の考えですので、
リコール要求があれば、いつでも言って下さって結構です。

>203
非常に残念です。
しかし、その立場だからこそ見えるものもあると思います。
何か有りましたら、遠慮なく意見下されば幸いです。


さて、一応ハードは用意できました。
住人の合意が得られ次第、ソフトを話し合って作っていく事になるでしょう。
意見・要望などお待ちしております。
208心得をよく読みましょう:03/01/17 23:15 ID:D+yECtJW
どこで議論するのが一番いいかわからないのでとりあえずここに書いとく。

いわゆる無念所、いまは「昔なりきりやってた・・・」をつかっているスレ。
そろそろ次スレを考えるべき時期になってきた。
これがあるから保守、上げ荒らしを助長するという議論が、
しばらく前に自治スレでなされていたと思う。
廃止する、名前を変えることも含めて急ぎ意見を求めたい。
結論を出しとかないとフライング厨が出る。

私自身は、「昔なりきりやってたキャラハンが顔を出すスレ」というタイトルは
なかなかいいと思うので、このまま2を立てるのがいいと思う。
足切り直後の連絡相談だけじゃなくて、かなり昔にやってたキャラハンも
このタイトルだと来やすくて、ほのぼのといい雰囲気だったから。
また、このスレが無念所であるということもだいぶ浸透して来たし。
209心得をよく読みましょう:03/01/17 23:28 ID:d4sUfNDe
>208
必要ないと思います。
保全厨が出る一因になるし、足切り後の連絡なら情報スレ使えばいいと思います。
足切りラインも厳しくなりましたし、なりきり以外のスレは極力立てないようにしてほしいです。
外部に移すなら止める気はないですが。
210心得をよく読みましょう:03/01/17 23:34 ID:/gqkFGog
>208
俺はあってもいい派。
板違いではないし、利用者が一定数いることから見ても需要があると言えるわけだし。
需要がある以上存続しても問題無しと俺は見る。
211心得をよく読みましょう:03/01/17 23:58 ID:i67aQCiE
>208
俺もスレタイは今のを使っていいと思う。
212心得をよく読みましょう:03/01/18 00:02 ID:fI+u2FYE
>208
足切り直後の嘆きは禁止。せめて一日置くとかする。。。のはどうでしょう。
キャラハン同士の連絡所は>209さんのいうように情報スレでしてもらえばいいでしょうし。
内容については話し合いが必要かと思いますが、スレ自体は存続が希望です。
213心得をよく読みましょう:03/01/18 00:26 ID:RUiYWFxk
情報スレでやり取りすのはやめて欲しいなぁ。
連絡は取れないと困るよ。
214208:03/01/18 00:36 ID:R+c7c5ef
前スレから拾ってきたのを次のレスからコピペするね。
雑スレだけがいま大問題になってるけど、なりきり以外のスレを
どう統廃合するかも問題になってたんだよね。
足切りライン厳しくなったし、やはり「必要スレ」がなんなのかを
はっきりさせて、ローカルルールに書くようにもっていきたいね。
215208:03/01/18 00:38 ID:R+c7c5ef
290 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/11/30 11:55 ID:oCa0C2ZG
これ以上鯖負担増やしてくれと要望するより
名無しで雑談するスレを統合するのが先じゃないか?
王ロバ、なんでだろう、ぶちかまし、愛を叫ぶスレって、そんなにいるか?
あと立て逃げスレ削除基準を明確にする案として
「スレッドの1には元ネタ作品を明記してください。していないスレは削除対象です。」
とするのはどうよ?元ネタあってのなりきりなわけだし

216208:03/01/18 00:38 ID:R+c7c5ef
335 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/12/01 23:22 ID:f+YHjbWw
復活!「なりきっていいとも!」11クール
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038065923/
見たいなりきりを挙げたり同志を募るスレ その5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034401726/
(´-`).。oO(なんでだろう?)Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034425136/
先生!質問です!【第29時限目】そしてほぼ1周年
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038237053/
昔なりきりやってたキャラハンが顔を出すスレ1.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1033219673/
足きり無念所4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038589897/
私の名はメーテル…再スタート編@inキャラネタ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1023188829/
なりきりで懺悔するスレ 2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1029749062/
217208:03/01/18 00:39 ID:R+c7c5ef
343 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/12/02 02:16 ID:VXnAlWqW
>335-336に追加。

王様の耳はロバの耳
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1036237291/
【懲りずに】好きなキャラハンにハァハァ vol.5【性愛】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1037519009/
天地をつらぬく愛を叫ぶスレ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1035564501/

>337には大体同意するけど、これはやっぱり多すぎるよ。
それぞれのスレの趣旨が微妙に違うって言ってもね。
せめて、
・福本、メーテル、なんでだろう?、懺悔を「ひとりごと」系で統合
・昔なりきりやってた、無念所、楽屋裏を「楽屋裏」系で統合
・王ロバは次スレは立てない。
ぐらいはしてもいいんじゃない?

何をどう決めても勝手に立てるヤツはいるから無駄っていうのは、
板のルールを決めた後ならそれに反するということで削除依頼
出せるわけだし。スレ立てと削除依頼のいたちごっこでも
やらないよりはよっぽどマシと思うんだけど。
218208:03/01/18 00:39 ID:R+c7c5ef
349 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/12/02 07:23 ID:VXnAlWqW
で、とりあえず名無しで雑談するスレの統合縮小について。
漏れはなりきりスレ以外で必要なのはこれくらいと思うんだが・・・
・なりきり板・情報掲示板
・この板の質問と相談はこちらで。
・見たいなりきりを挙げたり同志を募るスレ
・ひとり言呟き系スレッド
・足切り無念所に相当するようなスレッド
・愛叫スレ・好きなキャラハンにハァハァスレ
・雑談スレッド ※進行スピードは押さえてもらうべきだけどな。
219208:03/01/18 00:47 ID:R+c7c5ef
私は>218(前スレ349)の当人じゃないけど、これに基づいて考えてみました。

・なりきり板・情報掲示板
・この板の質問と相談はこちらで。 →この2つは必要につき固定。

・見たいなりきりを挙げたり同志を募るスレ
→あっても言いし、機能を果たしているけど、質問と相談スレに統合可能

・ひとり言呟き系スレッド
・愛叫スレ・好きなキャラハンにハァハァスレ
→懺悔、ロバスレ、愛スレ、なんでだろう、などはすべて一言言い捨て、
絡み禁止スレとして統合できる。


・足切り無念所に相当するようなスレッド
→上で言ったように単独であったほうがいいけど、
どうしてもというほどでもない。
ただ、足切り後の話し合いを情報スレでやるのはやりにくいし、
情報スレとしてはスレの流れが速すぎるようになると思うので反対。
220心得を読みましょう:03/01/18 01:22 ID:EEFxKR1h
>219
さんのに補足してもいいですか?
できれば、情報・質問系のスレは常にageでお願いしたいのですが。

なぜなら、できるだけ上にあり目についた方が
初めて板に来た人にわかりやすいと思うからです。


221心得をよく読みましょう:03/01/18 02:58 ID:Odd2zEqt
「いいとも」みたいなイベント系はどうする?
あれはキャラネタ独自のスレッドだが、雑談系だし。
222208:03/01/18 03:28 ID:R+c7c5ef
>220
ローカルルールを書くときには加えたほうがいいでしょうね。
常時age

>221
>219は板トップのローカルルールに書くべきスレ
(常に存在しているべきスレ)候補として書きました。
初心者の案内に最低限必要だということです。

イベントスレは必要スレとはいえない(任意スレ)と思うので、
当面の議論からはずしたいのですが。

まず絶対必要なスレを上げて整理し、次に
なりきり以外のイベント、雑談系スレをどうすべきかという
議題についても議論するという順番でどうかと。。。
223心得をよく読みましょう:03/01/18 04:09 ID:83ge+wGv
>>221
キャラネタ板がネタ雑談のカテゴリにあることをお忘れですか?
いいともみたいなスレは、板の趣旨に沿ってるから問題ないと思いますが。
224心得をよく読みましょう:03/01/18 12:16 ID:FfnPHwjG
>221
どこが問題なんだ?
225 ◆8CMUSHAtTE :03/01/18 16:59 ID:T579Rvqv
突然ですが、初代落ち武者をやっていた者です。
この度の議論において、私が過去に建ててしまったスレッドが板に影響を及ぼしてしまった事を謝罪いたします。
もうしわけございませんでした。

私が足切り無念所を建てた当時は、私自身外部板をあまり利用しておらず、
キャラネタ板内部にああいうスレッドがあったらいいなぁと勝手な思いつきで建てたわけですが、
その思いつきがここまで大きくなるとは予測していませんでした。
(利用者の多さ、連絡所本部に組み込まれた事、駄スレ保全厨の温床となる事等。)
特に保全厨の増加は、板の荒廃へと大きく繋がる要素であり、
今でもその辺りの思慮が浅かったことを後悔しております。

さて、元凶となった本人があつかましくも言う意見ですが、
私としては足切り無念所に変わるスレッドは不要であると考えます。
変わりに、情報掲示板にて、足切り・完走後のお話は外部板へと誘導を行うのがよいかと思います。
雑談系スレッド(愛叫、ハァハァ、懺悔、王ロバ、なんでだろう)については、全て雑談スレッドで
ひとくくりし、盛り上がったらチャット、外部板への誘導を行う……
これでかなりシェイプアップ出来るかと思います。

個人的にはそこまで切りつめるのには賛成したくないのですが、スレッド上限数が減ってしまった今となっては、
こういった事に敏感にならないと、折角の良スレが生み出される機会を減らす事になってしまいます。
ですから、今は忍耐の時期として本当に必要なスレッド以外は板の趣旨に合わないスレッドを減らす方向で行くべきであると思います。

……私の意見は以上です。
長々と申し訳ございませんでした。
226208:03/01/18 19:31 ID:R+c7c5ef
「必要スレ」ということだったら「練習スレ」もありましたね。
一個一個のスレについてどうこういうより、
必要スレを箇条書きで挙げていただいたほうが話が速く済むと思います。

も一回書き直します。(○:必須スレ △:あってもいい ×統合)
○情報掲示板
○質問と相談(×見たいなりきり)
○一言・絡み禁止系(×懺悔、ロバスレ、愛スレ、ハアハア、なんでだろう。。。)
○キャラネタ板内雑談スレ
○練習スレ
△無念所(今までの議論を読んで、ほかに統合してもいいような気がしてきました
        少なくともローカルルールには挙げなくてもいいかと)

一言・絡み禁止系と雑スレは統合してもいいという意見があるかもしれませんね。
わたしは、一言系スレがこれだけ立っているのが現状なので、まずこれを統合するのが先で、
それが落ち着いたら順次雑スレに統合する、というのでもいいのではないかと思いますが。

>225
悪意を持って糞スレたてたのとは違い、謝罪に当たることとは思いませんが。
利用者が多いという現状はあったわけで。
外部板へ誘導ということですが、具体的にどこへということは
考えを持っておられるでしょうか?
北風ですか?
227心得をよく読みましょう:03/01/18 19:43 ID:taDCtllH
まえにもいったけどさ、先生系スレは一応なりきりスレなんじゃないか?
228心得をよく読みましょう:03/01/18 19:59 ID:eda2G9UQ
必要スレを整理するのは大切だけど、利用者が任意に立ててるネタスレまで巻き込むのはどうかと思う。
ネタスレにはスレの住人がいるわけだし、まず当該スレで話し合うのが順序では?
229 ◆8CMUSHAtTE :03/01/18 22:11 ID:gfp+d6ff
>>226
そうですね。
やはり北風になるかと思います。
ただ、全てを北風に押しつけると結構な書き込み量になると思われるので、いくらか分散して
別の外部板にもって行くべきでしょうね。
例えば、王ロバのような毒系スレッドは難民板とか。
毒を吐こうと思う人間が、今更あそこで書き込むのにためらいを持つとは思えませんし。
雑談のために外部板を用意されると言う方もいらしたようですし、その方の板をお借りするのも手です。
今の状況では便利系・息抜き系スレッドは、限界スレッド数の1%以下に抑える方がいいと考えていますので、
統合できる物、移動できる物はどんどん統合・移動すべきでしょう。

>>227
何かしらのキャラが先生としてレスを返すのであれば、キャラネタ&なりきりになると思います。

>>228
一応、キャラネタ&なりきりですからね。
なりきりに限らず、キャラネタの部分があれば板意にそっていると思います。
しかし、結局の所このキャラネタというのも、キャラに関するネタではなくって、
キャラになりきったネタしか許容されていない感じがしますね。
板発足の発端が発端ですから仕方がありませんが。いまいちどキャラネタの定義を教えて欲しいところです。
230心得をよく読みましょう:03/01/18 22:25 ID:p5dgfz8e
>229
絡んですまないが、
>例えば、王ロバのような毒系スレッドは難民板とか。
>毒を吐こうと思う人間が、今更あそこで書き込むのにためらいを持つとは思えませんし。
例なのもわかってるけど、いろいろ溜まったもんを吐き出す場所が他になくて王ロバを
利用することもある身としてはそう決め付けられるとちょっとどうかと。
そのスレないしキャラハンにもっと成長して欲しくて書き込んでもいるんだ。
全てまとめて糞コテ・荒らしと認識されるのは不本意なんだが。

キャラハンやってる身としては、荒れてるときの王ロバは目も当てられないが
名無しの意見を拾うにはいい場だと思っている。直接自分に向けられたものでないにしろ、
キャラを演じる上で参考にすることもできるし、受け入れがたい意見なら
自分なりに納得のいくように考えればいい。なんだかんだ言って、マンセーじゃない
辛口の意見が聞ける場があるというのは、俺としては有難いと思うよ。
231心得をよく読みましょう:03/01/18 22:32 ID:taDCtllH
>229
>何かしらのキャラが先生としてレスを返すのであれば、キャラネタ&なりきりになると思います。
今のままじゃダメなの?
それって全オリキャラに対する否定?
その理由で先生スレがいらんって言うなら全部のオリキャラすれ対象にしないと。

わたしはオリキャラは歓迎はしないけど否定もしないよ。
232 ◆8CMUSHAtTE :03/01/18 22:33 ID:gfp+d6ff
>230
誤解を招くような表現でもうしわけない。
何も毒を吐く行為が糞コテ・荒らしと同類といっているわけではないのです。
みなさん溜まっているものもあるでしょうから。
ただ、適当な場所を考えたとき、果たして限界スレッド数が100も減ってしまった今のキャラネタ&なりきり板に
ああいったスレッドを存在させ続けるのはどうかと考えるのです。
毒の強い意見は、耐性の無い人にとってはつらいものです。
時として、無用な警戒心を抱かせ、板全体の雰囲気を悪くすることもあるでしょう。
それなら見なければよいとおっしゃるかもしれませんが、同一板内にあるとイヤでも目に付くことがあるのです。
ですから、しかるべき外部板にアウトソーシングすれば無用なトラブルも回避できますし、
板のシェイプアップになると思うのです。
233 ◆8CMUSHAtTE :03/01/18 22:38 ID:gfp+d6ff
>231
あくまで板名と照らし合わせた私の意見ですから、オリキャラの可否については他の方々の意見をお聞きしたいです。
私個人としては、私物化されるものでなければオリキャラでも構わないと思います。
ですから、オリキャラといってもあまりに具体的なものはダメだと思います。
(例:固有名詞がついたようなもの。それではコテハンと変わりません)
可能な物として、例えば漠然と『先生』とか、『老紳士』といった万人共通のイメージがあるものなら、
オリジナルでも可だと個人的には思います。
234心得をよく読みましょう:03/01/18 22:43 ID:taDCtllH
>233
だったら先生スレは可だよね?
235 ◆8CMUSHAtTE :03/01/18 22:45 ID:gfp+d6ff
>234
最初言った事とちょっと変わりますが、そうなりますね。
くくりを緩くするか、きつくするかで別れそうなところではあります。
公式見解ではどうなんでしょうね?
236心得をよく読みましょう:03/01/18 23:03 ID:p5dgfz8e
>232
だが、だからと言って耐性のない人間のことを考えて「2chの」キャラネタを
温室化することが果たしてそういったキャラハンのためになるのか、というのは
微妙な問題だと思うぞ。使い方次第で耐性を身につける場としても活用できると思うのだが。
絡み禁止のローカルルールを無視して絡む奴がおり、更に尻馬に乗って煽る奴がいる、
という状況が不適切なのだろうと思うよ。住人全体が荒らしを放置できるようになるのが一番いいだろうけど。

板の全体スレ数が減少したため、外部に委託するという視点であれば賛成。
しかしそれが荒らし連中のたむろってるところなら冗談じゃないと思うが。
それこそ、荒らしに餌をやるようなもんじゃないのか? 他の外部板、例えば
北風のぽつりスレやちゃぶ台スレを毒なり愚痴なりこぼすのに利用させてもらうというのが
いいのではないかと。

ただ、外部板を知らない人、ほとんどいかない人もいると思うから、なんにせよ情報スレへの
アナウンスはいるでしょうね。
237心得をよく読みましょう:03/01/18 23:08 ID:fObUi1lv
>>235

キャラネタ・なりきり板削除議論スレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1004589866/

強いて言えば762と775が公式見解かな?
一年前のだけど。
238 ◆8CMUSHAtTE :03/01/18 23:19 ID:gfp+d6ff
>>236
そうですね。
外的から完全に守られるような環境にない限り、確かに温室化と言うのは良くないかも知れません。
けれど、そういった指導はスレ内の身内キャラハンにチャット等でやってもらうというわけにはいきませんか?
わざわざお節介にも板内で知らしめてやる必要はないと思うのです。
便乗した荒らし等を呼び寄せる危険性の方が大きいと思いますし。

>しかしそれが荒らし連中のたむろってるところなら冗談じゃないと思うが。
>北風のぽつりスレやちゃぶ台スレを毒なり愚痴なりこぼすのに利用させてもらうというのが
>いいのではないかと。

そこでもいいでしょう。
要するに、外部に移せればいいのですから、北風に相当するスレがあるのならそこでやるのがいいでしょう。

>なんにせよ情報スレへのアナウンスはいるでしょうね。

そうですね。
定期的に情報スレへアナウンスするのがいいと思います。

>237
わざわざありがとうございます。
なるほど、大体思っているのと同じ様な感じですね。