ゲーハー板なんとかしる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
873心得をよく読みましょう
ちょっと、同時並行的にローカルルールの見直しも行いたいと思うんだけど、どう?
特に

スクリプト荒らし犯に埋め立てられてしまった時の対処の仕方。

まずはこれが早急に必要だと思うんだが、1両日中の間にも詰めません?
500KB超えたら削除依頼をせず、または待たずして新スレを立てる人が余りにも多すぎて、
容量オーバーなのに整理できないスレで溢れかえっているのは異常だよ。

叩き台ということで、自分が勝手に急いで練った新ローカルルールはこれです。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/2173/ghardlocalrule.html
874心得をよく読みましょう:03/02/16 14:04 ID:gRNhgDQ0
スクリプト荒らし犯によって
スレッドが荒らされている時の、
住人のすべき対処方法。(NEW!!)

が今さっき練った叩き台です。ついでに、
それ以外の誤字訂正・文字統一・快適な見心地(横幅640/中フォントサイズ標準の改行等)
の修正も施しましたが、基本的な文脈には一切手を付けていませんので。
875心得をよく読みましょう:03/02/16 14:05 ID:gRNhgDQ0
ローカルルールセンテンスのポイント

1.住人全員に重要項目を周知徹底させる。
2.住人全員にゲーハー板にも自治が行き渡っていることを周知させる。
3.ゲーハー板と批判要望板とを繋げる。

1はなにかあるとすぐに新スレを立てる人たちに向けたもの。大きなフォントでね。
2,3はあまりにも自治に無関心なゲーハー板住人の目を冷まして頂く効果を狙ったもの。
まずは住人の危機管理意識の植え付けからと思って練ったローカルルール文ですが、いかがですか?
876心得をよく読みましょう:03/02/16 14:06 ID:gRNhgDQ0
個人的には項目3の

   具体的に、どのように依頼すれば良いのか分からなければ、
   実際に依頼されたスレッド、【ghard:ハード・業界[レス削除]】を見て、参考にして下さい。

の有無はどうか分からないんだけど。
どれだけ削除依頼が増加するか検討が付かないんでね。
それと

・同じような話題で複数のスレッドを立てるのはご遠慮ください。

の「同じような」を「似たような」に変えるのも1つ提案したい。
同じメーカーのスレ乱立の制限を厳しくする語呂になると思うんでね。