漏れの常駐してるある板じゃ住人の70%が馴れ合い10%がアンチ馴れ合い(?)
15%がその他、残り5%がキチガイで構成されてる。
まぁこんな脳内で自分勝手にはじき出した数値はどうでもいいんだけど。
馴れ合いを批判すれば馴れ合いコテ達と取り巻きの名無し達に寄って集って
ブーブー言われ、偶に賛同者が居たかと思えば、下らない煽りしかできない
論破論破と人の褌で相撲取る事しか出来ない連中だし・・・
味方をしてくれてんのか所謂「祭り」好きなのか知らんが
煽ってどんどん本題から外していきやがる。
もういやだ・・・
「だったら出てけ」と言われればそれまでだけどさ・・・
358 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 09:20 ID:YWu+aWsG
馴れ合いしてるように見えて、裏じゃ串使って自作自演
359 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 09:34 ID:KpLZ+4W3
>>357 漏れの常駐板とあまりにも状況がそっくり。射精板ではないかの。
360 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 09:37 ID:2ogYxmDT
361 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 10:02 ID:JJ+qoAkj
>>360 馴れ合い厨キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(;゚∀゚)=3 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
362 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 13:25 ID:YWu+aWsG
363 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 15:19 ID:qYsGfyDg
某マターリ板の住人だが馴れ合いしかしないコテウザイ
寒くてもネタ出ししてくれるコテはいい
つーか何故2ちゃんで馴れ合うんだ? 馴れ合いしたければいくらでも場所があるだろ
>351
貴方が名無しになれば追い出されないんじゃ・・・
名無しを追い出すのが可能だとは思えないんですけど。
>>364 そういう答え返してくる人ってコテ名乗ってる人に多いよ。
それも馴れ合い大好きな人でなわばり意識(?)の強い人が。
つか、匿名掲示板で職人でもないのにコテ名乗る必然性があるとも思えない。
>>365 貴方の言っている「職人」の定義がわからない。
>>366 板によっても違うだろうけど、たとえば絵を描いたりSS描いたりできる人のことでは?
ネタが得意な人なんかも2ちゃんならある意味職人かもです。
368 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 16:38 ID:fSYmOjRL
自分以外は敵、馴れ合いなんてdでもない
369 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 16:55 ID:4kRRji55
>>365 >匿名掲示板で職人でもないのにコテ名乗る必然性があるとも思えない。
コテも匿名のうちだよ。コテなんてただのキャラだろーよ。
例えば、売れない作家はペンネームつけるなってことになる。
365は、コテに対して劣等感ありまくりなんだろか。屈折してるな。
猫だった犬だって法律はないけど名前つけたほうが、
便利だし、愛着もわくだろう。
>>367 さんきゅ。ちょっと大雑把過ぎるから職人なら
コテ名乗る必然性があるという理由も含めて聞きたかったんだけど。
ところで馴れ合いってのも範囲が広いよな。
・殺伐としていない、和気藹々状態
・一部の仲良しさんがお互いにしか意味をなさない私信をしている状態
・発言内容ではなく名前にレスが付く段階(↑と近い?)
・仲間意識からくる無根拠な身内擁護と、
仲間とみなさない相手に対する攻撃的言動(ある意味最強クラスの殺伐)
etc.etc...
一番上のだけなら全く気にならないが、それすら嫌だという人も多いのか?
371 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 17:25 ID:4kRRji55
>>370 それ、全部却下だな。
板違いでないひとつのテーマについて議論してるスレの
馴れ合いなら、まあいいかな。
コテがどうのというより、内容がどうかが問題。
一部の人間が和気藹々としてる、ということは、
周りが殺伐としている可能性もあるしね。
372 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 17:30 ID:xfgMb2mt
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< 先生!チンボー丸見えです。
/ / \
/ /| / \________________
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>371 あ、和気藹々はなんつーか、一部でじゃなくスレ全体でって事な。
スレ趣旨に従った有意義な書き込みが誰かの強要とかじゃなく
自然に煽り暴言一切なしで行われてる状態、って意味だった。
374 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 18:05 ID:4kRRji55
>>373 いや、気にしないで下さい。>それすら嫌だという人も多いのか?
というから、漏れの感想を書いただけ。
多いかどうか、他の人の意見もUPして下さい、ってことで。
375 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 18:39 ID:kiyNFvqd
馴れ合いというか暗にお世辞や社交辞令を強要するような雰囲気は
苦手だな。そういうのは普通の社会でうんざりするほどやってるし。
376 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 22:07 ID:iH1P8IV1
最近、普通の掲示板気分で2ちゃん使うヤシ増えたな
何か柔らかく丁寧な口調で意見、批判をしたのに煽りだ叩きだ言われてきた・・・
378 :
心得をよく読みましょう:03/03/05 23:47 ID:0xn6X7Pl
負けるな。根拠のある批判なら何の負い目を感じる事は無い。
2ちゃんねるは建前上は色んな人が色んな事を言える場所を
目指してるんだから意見交換は多いに結構である。
379 :
心得をよく読みましょう:03/03/06 01:12 ID:UmwEGMUD
>378
意見交換の場と成り得てるのかが疑問だってことを
377は言いたいんじゃないの?
スレの異物を弄らないで嬲るだけになってしまったのが問題。
弄ってるうちに意外な展開があったりするんだしさ。
「嬲って排除」では馴れ合いと言われても仕方ない。
コテの価値は犬猫と同じか・・・笑える
>>369は煽られると放置できない馴れ合い大好き固定と見た
>>373 それを和気藹々としているというのかどうかは疑問だが、
俺の理想としてはそういう状態。
PC系で特定のものを扱うスレはそういう傾向が強い。
マターリとスレが進行し、自己主張が強い奴はおらず、
有意義な情報交換や質問と回答が行われる。
たまーに新しい発見もあったりする。
俺はそういうスレがあるからこそ2chに来るんで、
お気に入りは「Windows板」「ソフトウェア板」「ハードウェア板」
がほとんどを占めている。
382 :
381:03/03/06 05:22 ID:VVjAd7KM
あとは、変なのが紛れ込んでいない状態での
殺伐としたスレッドもいい。
そういう状態では、ちゃんとした書き込みが続けば
かなり高度なマジスレになっているので、
俺の好みのスレッドだな。
これは
>>381とは違い技術系のスレッドに多い。
ただ、一度変なのが紛れ込むと「煽り・叩き」に移行してしまい、
途端につまらなくなる。
軌道修正をかけてもついてきてくれる人が少ないので、
嵐が過ぎ去るのを待つしかなくなってしまう。
夢見すぎ。
煽りや叩きを見るのも楽しみの一つ
385 :
子沢山:03/03/06 09:59 ID:Ay0SVqdH
俺、自分のカキコ捜す為にコテハンにしてる。
常駐板でもそうだけど。
386 :
心得をよく読みましょう:03/03/06 10:11 ID:rEK/S1tq
ここは固定ハンドルの是非を語るスレッドではありません。
388 :
子沢山:03/03/06 10:39 ID:Ay0SVqdH
馴れ合い連中はちょっとしたことに過反応して、ヒステリックに煽り叩き
し始め、そうやって自分等でスレ荒らしておいても、全部他人のせい
にするところが素薔薇しい。
390 :
心得をよく読みましょう:03/03/06 15:11 ID:hIet4cVu
>>388 物の分かったレスの出来る良コテもいるんだけど
構ってオーラ出しまくりの糞コテの馴れ合いが目立つから
コテハンと馴れ合いがイコールで語られやすいだけだよ。
391 :
子沢山:03/03/06 16:24 ID:Ay0SVqdH
別に馴れ合うつもりもないけど
見たことあるコテには「ただいま」とか
言っちゃう。
別に馴れ合いもsage信仰もそんな気にすること
ねぇと思う今日この頃・・・
コテで馴れ合いつつ名無しさんも参入でいんじゃねーの?
なんで追い出すようなこと書くのか
おぢさんにはわかんねぇや。
392 :
心得をよく読みましょう:03/03/06 19:59 ID:mMR+ySkM
なんというか、チャットで挨拶とかはいいと思うよ。
普通の掲示板でも馴れ合いのための掲示板なら馴れあっていいし、
むしろ、馴れ合いのためにあると思う。ただ、それ以外の掲示板だと困る。
馴れ合いカテゴリというものがあるのだし、
その中にいれば「おはよう」とか「ただいま」は、立派な書き込みだと思うよ。
ただ、そういうものをそことは違うところに蔓延してほしくない。
それが元で、本来の機能を失いつつある板もある。
それと、”コテで馴れ合いつつ名無しさんも参入”は、違う気がする。
名無しで話し合いつつコテが乱入がしっくりくる。
393 :
心得をよく読みましょう:03/03/06 20:13 ID:oG6xmp7r
猪木 「ハローゴッチさん!
で どんな顔ぶれの大物レスラーをよこしてくれますか?」
ゴッチ 「それが………
いいかイノキ冷静にきけよ。
誰ひとりきみの新日本プロレスに参加するのをオーケーしない。
テレビ中継もない新団体では不安だ。
それに新日本プロレスにあがったら最後、
もう二度と日本プロレスによんでもらえんという」
猪木 「ウ〜〜〜ヌ!!
日本プロレスのワル幹部どもが
アメリカのレスラーたちに手をまわし圧力をかけたな!」
ゴッチ 「どうやらそのようだが
感情的になったら負けだぞイノキ。
新日本プロレスの旗あげ興行は立派にやれるッ!
一人の超大物レスラーが日本へ行き、きみと戦うからな!」
猪木 「エッ……そ その超大物とは!?」
ゴッチ 「わたしだよ。
それともカール・ゴッチは超大物ではないかな?」
猪木 「ゴ……ゴッチさん!(涙)」
>>393、あんたはじつに
スケールの雄大な書き込みをするなあ。
何だか「馴れ合い」も変わったような気がする。
強制されるっていうか・・・皆で仲良くしようよ!
閉鎖的でも排他的でも無いさ。さあぼくらの仲間に入ろう!
・・・みたいな。
寧ろコソコソやってて欲しいよ。そこに近付かなけりゃ良いんだから。
強要されるからウザイ。
当人達はそんなつもりじゃないんだろうけどさ・・・
第三者的に見るとそう感じる。
こういうのってどう批判したら良いんだろ?
こういうのが多数派になってきてるから
漏れの板じゃ漏れみたいのが異端になってきてるし・・・
「昔は云々」なんて話をするのもアホ臭いし。
もう別の板に移動するしかないのかな・・・
>395
2ch内の別の板に移動するだけのことを戸惑ってるのカヨ。。。。
依存度高すぎるんじゃねぇの?
>>396 2chで初めて居着いた板だから愛着もありますよ・・・
>397
板に愛着か…。そんなもん捨ててしまえ。
>>395 馴れ合わないといいがかりつけられて叩かれる板もあるよ。
正直、逝かないに越したことないとしか言いようがないような。
そしてすかさず400
402 :
子沢山:03/03/06 22:13 ID:Ay0SVqdH
403 :
心得をよく読みましょう:03/03/07 01:22 ID:yqyqNpJS
お前ら、吉野家の精神だ
いつ煽り・罵倒が始まってもおかしくない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女、子供はすっこんでろ!
404 :
心得をよく読みましょう:03/03/07 02:27 ID:J/RZO6MV
>>395 やはり現在の「皆で仲良くカキコしましょう!」的な風潮には反吐が出るな。
手前に都合の良い意見だけ欲しけりゃ他所のBBSで内輪話してろよ。
俺が馴れ合いの何が嫌いかって、見ず知らずの「固定様」だとか「古参君」に
何を遠慮してレスしなきゃならねえんだ? ってこと。今みたいな勘違いした同調圧力が蔓延すると、
匿名掲示板(2ちゃんはとっくにんなもんじゃないが)でさえどんどん「本音」が殺されていく。
もう上っ面だけの「2ちゃんねるゴッコ」にはうんざりなんだよ。
405 :
心得をよく読みましょう:03/03/07 02:32 ID:z/MPnyfb
>>404 少しでも遠慮しなかったら、取り巻きくんたちから散々叩かれました。
もうね、あれじゃまるで北チョs(略
まあ、殺伐とか言っているガキはニュー速から出てくるなって事だ。