はっきりして欲しい IP編

このエントリーをはてなブックマークに追加
43桶屋:02/09/29 03:31 ID:rJWpZrzB
>>39は、まじレス。一応。。。
44心得をよく読みましょう:02/09/29 03:32 ID:NxtL3l5o
IP って Internet Protocol のことなのかしらねぇ?
IPを教えろって自分で RFC とか読めばいいだろ
ひょっとして Version を教えろとかいってんのか?
45心得をよく読みましょう:02/09/29 03:37 ID:ZGw9bQwU
>>36
timecount+timecloseの書き込みが板に行われる間くらいは記録されているんだろうが
(過疎板で日単位、過密板で分単位)
それ以上の間保存し続けるのはごく限られた場合だけだよ。
そんなもの全部残してたら、鯖が堪らない。
46腐れ30男 ★:02/09/29 03:38 ID:???
一時的に吐き出されるものが残るのはわかるけれど
延々と保存しててもしょうがないもんだしな。
47心得をよく読みましょう:02/09/29 03:54 ID:2xZciT0O
荒らしだの規制するような相手には罠を貼っていると
トだかSだかマだかが言ってたのを見た事がある
48下痢女@馬鹿でいいや。:02/09/29 04:06 ID:eCx9go0G
ひーはハッキリ言ってましたのぅ。(罠)
田原総一郎氏との対談で。
では、また寝ましょう・・・。ぐぅぐぅ。。。

十月から大学だべ。いやだなぁ〜。
49心得をよく読みましょう:02/09/29 05:20 ID:oTjmtGHU
>>36
カキコの後ろにスペースでも足せば投稿出来る事から本文の長さで判断していると思われ。

それと、掲示板のスクリプト自体で取っていなくてもapacheは勝手にログを取っているわけだが、
アクセスが多いからすぐに流れるんじゃないかと。
50心得をよく読みましょう:02/09/29 05:36 ID:wZ7HUXj4
その場その場で都合よく言い訳できるように、グレーな表現をしてるんだよ。
ひろゆき、嫌なヤツ。
51腐れ30男 ★:02/09/29 06:17 ID:???
今迄のレスが一気に吹き飛ばされる物凄いレスをした>>50
スレッドを読んでるようで、読んでないようで、
なんていうか物凄く不思議。
52下痢女@馬鹿でいいや。:02/09/29 11:01 ID:U+RmcBSc
ん?ハッキリと「数人のねずみ達が簡単に引っかかった」様なこと言っていたような。>ひ〜。
「んで、警察にデータ(?)を渡した」とも・・・たしか・・・>ひー。

あのころは髪が長かったひー&切り込み体長さんが・・・
53心得をよく読みましょう:02/09/29 12:55 ID:fRbQ7W+6
>>50
同意
ここに書き込まないのも具体的な説明を避ける為かと思われ
54心得をよく読みましょう:02/09/29 13:00 ID:1az1aYcD
なんだっけ。
一時的な記録と保持の違い、みたいなことをマヴさんが言ってたような。
一年くらい前に。
55心得をよく読みましょう:02/09/29 13:07 ID:U+RmcBSc
(^_^;)←マァヴだね。マァヴにしか見えないよね?
56 ◆Mz2000PY :02/09/29 16:53 ID:f88d4j9I
つーか、わりところころ変わってるしな。
取ってるとか、取るのを止めたとか、いろんなスレを見てれば出てくる。
書かれてない部分で変わってることも含めれば、あるとき言ったことが
いまではまったく変わってるなんてことは簡単に思いつくべや?
57 ◆doom.6S2 :02/09/29 17:28 ID:IjxvizM4
ところで、IPを取る取らないが
なんでそんなに気になるんでしょう?
猫殺しはとうに捕まってるし、荒らしで規制される奴はちゃんといるし、
私はどうでもいいんですけど。
58腐れ30男 ★:02/09/29 17:36 ID:???
マメに自作自演したり、あちこち名無しで煽り散らしたりっていうのが
気になる人がいるんじゃないか。

阿呆みたいに個人名やまほどコピペでもしないと
そこいらのどうでもいい名無しはどうでもいい名無しのまんま
誰にも気付かれねぇわけで、気にするなとしか言えない。
59心得をよく読みましょう:02/09/29 17:48 ID:fRbQ7W+6
>>57
つか、取る取らないが気になるとかは関係ないんじゃない?
取ってるかどうかが重要なのよ
60キャット(=´ー`) ◆CAT/WcxM :02/09/29 17:52 ID:sHGVxSSs
荒らしの場合に発動するIP取得とか
あるキーワードにヒットした場合のみIPを取るとか
スクリプト次第でなんとでもできる気が。

いつもIPとってたら、そっちのほうが2ちゃんねるってすごいなぁと思う。
61心得をよく読みましょう:02/09/29 17:55 ID:6uxWrHma
>>60
それってすでに実装済じゃぁ。。。
62腐れ30男 ★:02/09/29 17:58 ID:???
> 取ってるかどうかが重要なのよ

なんで?
63キャット(=´ー`) ◆CAT/WcxM :02/09/29 17:58 ID:sHGVxSSs
>>61
どっかにそういうスレあったような、、

文字が何文字以上書いたら自動的に取られるとか、
連続書き込みですか?にひっかかったら取られるとか。
それも一時的だとは思うけど、それすらしなかったら
荒らしに対しての免疫がなくなっちゃうからなぁ。
64心得をよく読みましょう:02/09/29 18:04 ID:6uxWrHma
>>63
これだね。

2ちゃんねるでIPを記録される条件
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1015/10155/1015567552.html
65心得をよく読みましょう:02/09/29 18:45 ID:+CO/Ys58
削除依頼出しまくりなおれはIP取得なんて全然怖くないぜ
66桶屋:02/09/29 19:06 ID:QWOVBcRJ
>>62
荒らしさんは自分の身元が割れるのかどうかを、気にしているのでは?
ごくふつ〜に利用している人は、気にしなくてもよい話のはずですが。
67心得をよく読みましょう:02/09/30 00:32 ID:fGaoy3Ga
>>64
そんなスレがあったのか
ひろゆき1回しか出て来てないね

ヤラセ臭い
68心得をよく読みましょう:02/10/02 23:36 ID:reBOfE56
企業からの書き込みには注意しないといけないな
69心得をよく読みましょう:02/10/09 00:55 ID:NhYT5qDM
そうなのか。。
70心得をよく読みましょう:02/10/12 00:49 ID:Q3Fat4Xq
wsage
71心得をよく読みましょう:02/10/13 18:56 ID:J0bfJlOP
ログ取ってるのか?
72心得をよく読みましょう:02/10/13 18:59 ID:1+bM+zrM
はっきりして欲しい SDの行方編
73名無し●● ◆oLKONNOpc6 :02/10/13 19:01 ID:P5UloWkt
川o・-・)ノ取ってるに決まってるじゃん。
      それも、少なくてもスクリプトと鯖で最低2回はアクセスログが
      取られている。
      ●があるとログイン認証があるから、さらに。。。
74心得をよく読みましょう:02/10/13 19:19 ID:1+bM+zrM
紺野の口癖炸裂ですね。w
75名無し●● ◆oLKONNOpc6 :02/10/13 21:25 ID:W/8wz97Q
川o・-・)ノ2chのログは悪徳会社の2重帳簿と同じっす。(笑)
76質問:02/10/14 03:36 ID:/lqzNFn2
別掲示板に誘導してIP抜いた挙句、それを晒すという行為は許されますか?
またそれを脅しに使うのは有効?

リモホ晒しは即削除して頂けますが、IPはどうなんだろうと思ったので…
77名無し●● ◆oLKONNOpc6 :02/10/14 06:30 ID:+GdKVZQ1
川o・-・)ノリモートホストより、pingを飛ばされる危険性のあるIPの
      方が厄介。

      どうせ別掲示板に誘導するなら、糞固定のトリップキーを
      抜いてやるとか。。。(笑)
78心得をよく読みましょう:02/10/14 08:50 ID:F2INaNJW
>>76
誘導のされ方によると思いますよ。

荒らし上等!かかってこいや!
みたいな感じに書いてあるリンクを踏んで、んでIP抜かれたというならあほらしいという他ないですが。

そうでなくて抜かれて、んでそれを攻撃目的でさらされてる場合は、
削除要請板の荒らし依頼専用削除スレに削除依頼してみてください。
79名無し●● ◆oLKONNOpc6 :02/10/14 08:55 ID:+GdKVZQ1
川o・-・)ノあっ、IP抜かれたほうなのね。
      いやぁ、スマソ。
80心得をよく読みましょう:02/10/14 15:22 ID:IFG6+uku
>>77
解析して欲しいと? ◆oLKONNOpc6
81心得をよく読みましょう:02/10/14 15:22 ID:IFG6+uku
時間の無駄なので止めます
8276:02/10/14 19:24 ID:JvEhMIfR
色々教えていただき、ありがとうございました。
晒されているわけではないのですが、対応策を知っておきたいと思いまして。
83詳しい人:02/10/17 13:56 ID:uDV1H+fE

2ちゃんねるで記録される情報・021003版

・通常書き込み(スレッド)
 →HOST key sid (一時的)

・通常書き込み(レス)
 →REMOTE_ADDR key time (一時的)

・エラー“公開PROXYを使っているかアクセス規制です!!”
 →HOST DATE bbs key FROM MESSAGE

・書き込みが監視されているホストの書き込み&削除依頼掲示板への書き込み
 →HOST DATE bbs key FROM mail MESSAGE REMOTE_ADDR sid

・NG word
 →HOST DATE bbs key FROM MESSAGE
84心得をよく読みましょう:02/10/17 13:57 ID:jHMzJEAS
>>124
NGワードってナに?
85心得をよく読みましょう:02/10/17 14:01 ID:7crYlzfB
>>125
blacklistとか
86心得をよく読みましょう:02/10/17 15:49 ID:zR0FfqKz
揚げパン
87心得をよく読みましょう:02/10/17 16:34 ID:ZCMz7Zie
表示されてるのと記録は別だろ
まあ記録してるのかもしれんが
88心得をよく読みましょう:02/10/17 17:07 ID:7crYlzfB
書き込み確認とかでリモホが表示されてる場合のことだったら
確かに表示と記録は別だけど
>>1の場合記録してたから表示できたんだと思うが
89名無し●● ◆oLKONNOpc6 :02/10/18 12:12 ID:f+1ddYOR
川o・-・)ノまぁ、スレ立て規制用に一時的にIPを記録していると
      いうのが、管理側の言い分だが、それだとスレ立て
      規制値が低い板だと、あっという間にクリアされてしまい
      規制しようにもログがないという無様な話になる。
      いや、すでになっているということですか?(笑)
90浦安 ◆Z22ch//FOA :02/10/18 12:35 ID:Cq6THbMt
>89
猫殺しの時そうだったと。
91桶屋:02/10/18 12:43 ID:6TDskDOy
>>89
乱立が少ない板は、自然と規制値も少ないわけで、
そのような板はログが流れても、そんなに問題ないのでは?
92心得をよく読みましょう
memory or record?