ネチケットを守れない奴が多すぎる   

このエントリーをはてなブックマークに追加
59心得をよく読みましょう:02/06/25 18:11 ID:QeSV3smq
ネチケットの第一は他人のネチケットを云々しないだった気がするんだけど……
60竹鋸野山:02/06/25 20:25 ID:VozEdKdZ
んで、>>1に挙がっているケースは、ネチケット以前のルール違反。
特に炉方面のエロに「大人の時間」=PINK鯖以外であまり横行されると
時節柄2chにとっても死活問題。
今CCさくら板は、そのために「出来なければ閉鎖」の警告付きで
自浄努力を迫られている訳で。
61心得をよく読みましょう:02/06/25 21:00 ID:ZQ9B6+d0
ネットで買ったチケット?
ネチケットって(藁
煽りを無くして語尾は敬語、無断リンクをせず半角カタカナを使わず、きちんと挨拶をetc・・・

Yahooでだって見たことねえよ。
痛い同人サイトの掲示板くらいだって。
63 :02/06/25 22:14 ID:KOohm/AM
64 ◆IZUMIipc :02/06/25 22:37 ID:AZON35ft
>59
そう。

>62
ああいうのはネチケットではなくローカルルールやね。
カナについては別に理由があるけど適切なら問題無いし。
65心得をよく読みましょう:02/07/04 20:38 ID:jAYss4/0
>>62-64
逆にここでは、削除依頼等の余程真面目な場所でない限り
なるべく積極的に2ch語を使うべし、というのがネチケット鴨ね。
↑こんな風に(藁
66心得をよく読みましょう:02/07/04 21:49 ID:3P46rIiF
>>65
2chには「関西弁を使わない」以外のネチケットはありません。
67 ◆IZUMIipc :02/07/04 23:01 ID:/O4JlY7v
>65
2ch語という単語自体がすげーローカルな感じな。
68心得をよく読みましょう:02/07/06 22:51 ID:fk9RyF5p




あーあ、本当に暇な人が多いんですね、また、ぼくの名前で書き込みが
続いているようです。ま、皆様、無視してくださいね。(岡田克彦)

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
692ch流ネチケットの一例:02/07/09 18:09 ID:GRW8FzkU
煽りには一回「オマエモナー」とか「放置の方向で」とかの一行レスを付けてやる
(煽りが数行の短文なら、オウム返しレスも可)。
但し、必ず一回だけ。以後は構ってはならない。
70心得をよく読みましょう:02/07/09 18:31 ID:NydTb3o0
僕は、自分が楽しいからと言って暴言を吐いたりするような人は、他人の迷惑を考えない自己中心的な人だと思います。
煽りや誹謗中傷といった行為は、そういった自身の醜い部分を晒しているだけなんじゃないでしょうか。

今すぐ止めるべきだと思います。
71心得をよく読みましょう:02/07/09 18:37 ID:CHQy752Y
というか、こんな所で暴言吐いて強がってる奴が小者だってのは普通の感覚だろ。
馬鹿を晒してるだけ。
72心得をよく読みましょう:02/07/09 18:45 ID:OfMZnuks
実名実住所実電話fusianasan付きで暴言を吐けば大物。
73心得をよく読みましょう:02/07/09 18:49 ID:5hxW++Gb
大抵は小者だな。
まあ仕方ないよ。
小物仲間が多くてよかったですね
75心得をよく読みましょう:02/07/09 19:18 ID:5hxW++Gb
よくないね
76心得をよく読みましょう:02/07/09 23:30 ID:BMQNUyt+
どうにかして2chの現状(他人に不快を与える小者が多い)を改善できないでしょうかねえ。
77静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/07/09 23:53 ID:vxjIxS1a
>>72
むかし、わたしが試しました。
78心得をよく読みましょう:02/07/10 00:05 ID:eYu9vjNX
>76
会員制にしてあなたの信奉者にしか書き込めないようにすれば…
それが本当に改善かどうかってのはアレなんでつっこめませんが…
79心得をよく読みましょう:02/07/10 00:49 ID:q70A7Swq
2ch以外の板で坊が出現するのがむかつく。
しかも2chは自由を勘違いしてる。
80心得をよく読みましょう:02/07/10 00:51 ID:Wop5YdsN
>>79
何人も自己の責任において自由に発言できる。
ねらーの一部は”自己の責任”の部分が欠落しているな。
81心得をよく読みましょう:02/07/10 00:57 ID:XsRp45Pi
なんかこういうのが増えてきて確かに鬱陶しくなってきてるよ、2chは。
82心得をよく読みましょう:02/07/10 01:11 ID:GTaeKi1Z
ひろゆき うざい。氏ね。
83心得をよく読みましょう:02/07/10 02:00 ID:lLkNEq8X
>>81
たとえば>>82みたいなのね。
初心者板によく逝くんだけど、アソコは酷い
84 :02/07/10 02:51 ID:PfZlhNBM
だが2ちゃんねるの存在価値はある。
引きこもりにとっては、最後の社会との接点だ。
85目黒ゑびす ◆RC04./RQ :02/07/13 16:18 ID:il3pRVuF
ネチケットという言葉が定着しないのはやっぱり語感が悪いからなんだろうな
「ネチ」ってのが「ネチネチ」から粘着を想像させるからだ。
しかしこの言葉を作った奴はセンスがないな
86無記名投稿:02/07/13 19:02 ID:pza2Vy4z
鉄道・路車版なんか、鉄ヲタ批判の嵐、向こうでは「東武線沿線の人」として、カキコするとカナーリ叩かれまくる。
スレの削除依頼は簡単でもレスの削除依頼は難しい。
87心得をよく読みましょう:02/07/16 16:55 ID:bg0HAihy
古参ねらーのカキコ読んでると、しばしば
「昔はトラブルが少なかった」という愚痴を目にする。
これは暗黙の了解=2chなりのネチケットが守られていた事の証しだろう。
利用者が増えて了解事項=ネチケットが徹底しきれなくなって逝き
それらが破られて、利用者の自制だけに任せることができなくなるに従い
ルールの明文化(ガイドラインや板ローカルルール明記)を
せざるを得なくなったという罠。
88心得をよく読みましょう:02/07/16 17:03 ID:ndUmOA7Y
>>87
まぁ、そうや罠。
最近は特にひどい罠。
低年齢化が一層進み
今は小中学生が相当に増えてると見た。
これから夏休みで尚更や罠。
89鉄道系の人:02/07/16 17:25 ID:93EhSCBn
>>86
おい東武!
これ以上叩かれたくなければ「東武線沿線の人」というコテハンを捨て、名無し野電車区で行けば問題無い。
9087:02/07/16 19:10 ID:bg0HAihy
例えば「単発質問のスレッドは立てずに質問スレで訊く」なんてのは
板によってRL化されていたり、あくまで非明文のネチケットのまま
だったりと、まだ移行期の感じ。

>>88
三楠。そして禿同。漏れは古参が言う「ネオむぎ茶以後」の
新参ユーザーで、且つ管理人よりずっと年上なのだが、
ひろゆきの「馬鹿には来てもらいたくない」にも超禿同。
ところで>>66によると、関西弁の使用は最大のネチケット違反らしい罠(藁
9187=90:02/07/16 19:26 ID:KSiPDYrK
スレ違いの話題になるが、去年の閉鎖騒動も
夏房の大量利用による過負荷が大きな要因ダターネ。
あの後ひろゆきは「これまでの2chは終わり」宣言をした筈なのだから
●制度とか新スクリプトとかの小手先の変革だけでなく
ルール等についても、今の利用実体に合った運営方針を
根本から考え、示していかなくてはならないのに。
9286:02/07/17 15:03 ID:xcHa8REs
>>89
名無しはしたくない、するならステハン、匿名は「無記名投稿」でする。
大体、最悪版以外でのコテハン叩きは禁止されてるし…。
ここの名無しのデフォルト通り「心得をよく読みましょう」
心得を守らないやつらが多すぎる!
93鉄道系の人:02/07/17 17:13 ID:vEXl7t9y
>>92
ん〜、じゃあとりあえず「東武沿線の人」は捨てた方が良いね。
9492:02/07/17 17:31 ID:xcHa8REs
ポカーン…。
95心得をよく読みましょう:02/07/17 17:34 ID:vEXl7t9y
>>94
だってそうすりゃ絶対に叩かれないぜ
9692:02/07/17 18:50 ID:xcHa8REs
何も言えん…
97心得をよく読みましょう:02/07/17 18:54 ID:9+WJyAIp
まぁ、叩きのない世界はやってこないさ。
98心得をよく読みましょう:02/07/17 18:55 ID:v+BLh0Ry
2チャネラーは、
ネチネチケットを守ってるです >>1
99心得をよく読みましょう:02/07/17 18:58 ID:KEsXP0xi
>>98
たしかに粘着質多いね

↓100おめ
100 ◆IZUMIipc :02/07/17 19:11 ID:f90iORtR
げっとげっと
101心得をよく読みましょう:02/07/17 19:19 ID:vEXl7t9y
>>96
何か言ってくれ!
102心得をよく読みましょう:02/07/18 01:03 ID:Y/VC+SXV
103心得をよく読みましょう:02/07/18 11:42 ID:SAAHbO0i
>>102
関係ない
104心得をよく読みましょう:02/07/18 17:49 ID:sODZ8OPK
>>103
んなこたーない。







「──ですが何か?」の使用の是非は
ネチケット(及びそれと成文ルールとの関係)という観点から見ても
なかなか面白そうなテーマだ。

ただ、論議は向こうのスレでやるべきだろうね。個別すぎる事例出汁。
105心得をよく読みましょう:02/07/18 17:58 ID:SAAHbO0i
>>102>>104

>>101は「何か言ってくれ!」(何か喋ってくれ!)と云うことで関係ないと思うのだが(何か?)(w
106 ◆IZUMIipc :02/07/18 19:14 ID:o34VwW0O
川柳

ねーたーに ーまーじーれー すー!!!

107ネチケットは守りましょう:02/07/19 12:44 ID:N5BHaw6e
ヤパーリ、ガイドラインやローカルール守らないヤシ相変わらず…
板別にコテハン名乗り変えてる人を別の板のコテハンで語るヤシもいるし…
削除依頼と批判要望は基本的にステハン
108心得をよく読みましょう
>>107
「削除依頼はリモホ」になりますた。