【どうなる】( ● ´ ー ` ● )有料化!? その2【ついに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
428心得をよく読みましょう
※ログインIDは[ID]、書き込みに付くIDはID:と表記してます。

Q.monazillaツールって何?
A.monazilla は「巨大掲示板2ちゃんねる」用のブラウザを
  マターリと開発するプログラマの集まりです。(コピペ
  http://www.monazilla.org/

Q.オイスター作戦て何なの? どういう意味?
A.2ちゃんねるが肥大化しすぎて、現在お金がなくて火の車。
  で、2ちゃんねるで売るものを作って、みんなに買ってもらう。
  その収益を2ちゃんねるの維持・設備費にあてるという作戦。
  命名は例の管理人。(課金→かきん→牡蠣→オイスター(禿藁)

Q.で、具体的に何を売るの?
A.html化前のdat を読むには、offlaw.cgi を使う必要があるです。
  それを簡単に使えるのが各ツールです。
  オイスターはこのofflaw.cgi を使う権利を売るということです。(概ね)

Q.この[ID]を購入するとどんないいことがあるの?
A.・dat落ちしてHTML化待ちのログを読める。
  ・強制ID:の板でもID:が???になる
  ・規制がある程度スルーできる(プロキシや連続投稿など)
  ・名前覧に●がつかえる。
   (ログインしてないと●が○になります。( ● ´ ー ` ● )ピンチだべ)
  ・多くの人が買えば2ちゃんねるが快適になる。かも。