■ 大きな改造 ………………に便乗、bbs.cgi改善要望スレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心得をよく読みましょう
cgi関連の大幅改造が行われてるみたいなので、
ついでにやってもらっちゃおうかなと思い
スレを勃てさせて頂いた次第です。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
22:02/01/22 13:58 ID:tMIOkHCy
2
33:02/01/22 14:05 ID:8WYL2fQT
3
44:02/01/22 14:06 ID:S+BfePKI
4
55 D2 ◆C/////d2 :02/01/22 14:12 ID:Bfal09mN
5 (・∀・)
6:02/01/22 14:15 ID:RjkYsSVX
まずは漏れから、
板のトップページのURLを統一キボンヌ


ttp://teri.2ch.net/accuse/index.htm
 ttp://teri.2ch.net/accuse/index2.htmlについて

 <A HREF="index.html">こちら</A>に移動しました。
 ↓
 <a href="./">こちら</a>に移動しました。


ttp://teri.2ch.net/accuse/index.htmlについて

 <a href="../accuse/./index.html">リロード</a>
 ↓
 <a href="./">リロード</a>


ttp://teri.2ch.net/test/bbs.cgiについて
 こちらでリロードしてください。<a href="../accuse/index.html"> GO! </a>
 ↓
 こちらでリロードしてください。<a href="/accuse/"> GO! </a>


■書き込みが終わりました。
 <META content=5;URL=../accuse/index.html http-equiv=refresh>
 ↓
 <meta content="5;URL=/accuse/" http-equiv=refresh>
77:02/01/22 14:23 ID:g4WlGGpU
はい、3番目と4番目は
http://ch2.he.net/~ch2teri/accuse/等でアクセスしたときにペケね
何のための相対指定か良く考えろ
8:02/01/22 14:25 ID:RjkYsSVX
>>7
スマソ

ttp://teri.2ch.net/test/bbs.cgiについて
 こちらでリロードしてください。<a href="../accuse/index.html"> GO! </a>
 ↓
 こちらでリロードしてください。<a href="../accuse/"> GO! </a>


■書き込みが終わりました。
 <META content=5;URL=../accuse/index.html http-equiv=refresh>
 ↓
 <meta content="5;URL=../accuse/" http-equiv=refresh>


9ERROR:本文が長すぎます!:02/01/22 14:26 ID:7bfsSKiS
かなりの確立でオレンジのブロックが画面を占拠して目障り Script?

or="white"><B>ハイクオリティ16和音!</B></FONT></TD><TD width="2%">
<TABLE height="100%" width="100%">
<TBODY>
<TR>
<TD width="100%" height="10%"></TD></TR>
<TR>
<TD width="100%" bgColor=#ff9933 height="90%"></TD></TR></TBODY></TABLE></TD><TD
width="2%">
<TABLE height="100%" width="100%">
<TBODY>
<TR>
<TD
長いと投稿出来ないので省略
10心得をよく読みましょう:02/01/22 14:30 ID:RjkYsSVX
2つめ
タグを全て小文字に統一。
indx.htmlをgzipで圧縮した時1%程サイズが小さくなる…筈
11心得をよく読みましょう:02/01/22 14:49 ID:M/BHEA2g
書き込み制限ギリギリの大量文字列、リンク、記号などの
連続書き込みによるスレッドクラッシュが出来ないように
ならないでしょうか。連続投稿制限があっても、それを
かいくぐって(3アドレスからの絨毯連続投稿などで)、
数十分〜数時間で書き込み不可にされています。

まともに会話すらさせて貰えない住人が続出してます。
無視放置や削除依頼では対応できていないないので、
そういう連続投稿を弾くか、ブロックしてほしいのですが。

同じ事を何度も書いてしまってるので、また諫められそう
ですが、削除で対応できないなら、書き込む段階で対処
してもらえないものかと願う次第。

無理なら読み流してください・・・。
あ、できるだけやります。もうちょい待っててちょ。>11さん
1313 D2 ◆C/////d2 :02/01/22 15:30 ID:Bfal09mN
13

とりあえずキャプみたら記念カキコ (・∀・)


打算的だけど、どうしても荒らしが嫌なら自分のホムペで
Pass入室の板でも置くべし。

ノイズも風流と受け止める利用側の寛容さが大切かと。
とか言ってみる。
14心得をよく読みましょう:02/01/22 16:00 ID:KuxBh/9v
>>13
そうは思うけど、ほんっっとに激しい板とかあるからねえ。
2ちゃん出てけばいいじゃんはともかく、風流は難しげ。
15:02/01/22 16:04 ID:RjkYsSVX
read.cgiなんですけど、
画面の下へのリンクをつけてホスィ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<a href=l50>最新50</a>

<a href=l50>最新50</a> <a href="#bottom">Big-Server.com</a>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ <a href="http://www.binboserver.com/" target="_top">深夜でも快適なレンタルサーバ</a> ]

[ <a href="http://www.binboserver.com/" target="_top" name=bottom>深夜でも快適なレンタルサーバ</a> ]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

↓サンプル
ttp://php.s3.to/bbs/up/img/058.txt
Big-Server.comをクリックすると画面下へジャンプ
16:02/01/22 16:06 ID:RjkYsSVX

target="_top" は
target="_blank" の間違いです。スマソ
17心得をよく読みましょう:02/01/22 16:07 ID:RjkYsSVX
トオルさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
18心得をよく読みましょう:02/01/22 16:08 ID:M/BHEA2g
>>11
ありがとうございます。少しだけ気が楽になりました。
時間かかっても構わないので、待ちます・・・。

>>13
さすがにこういうことやられると(もう書き込みできない)、
ちょっと嫌気がさします。何度立ててもやられてるので、
元スレ住人も意気消沈・・・。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773630/
けど、たしかに正論ですので真摯に受け止めます。
1918:02/01/22 16:14 ID:M/BHEA2g
ああ、>>11じゃなくて>>12でした。すいません>トオルさん
20心得をよく読みましょう:02/01/22 16:46 ID:wM45lcHJ
21:02/01/22 17:40 ID:RjkYsSVX
22:02/01/22 17:41 ID:RjkYsSVX
sage以外IDが隠せない機能

age荒らし対策で
23:02/01/22 20:25 ID:Vol0QXGU
名前欄の♥はどうなったっけ?
2423&rlo;abc:02/01/22 20:28 ID:Vol0QXGU
ああ、&->&amp;はされてないな・・&rlo;はどうだ?
&rlo;http://teri.2ch.net/accuse/
2523:02/01/22 20:30 ID:Vol0QXGU
うーん、、早急に対応きぼう、と。
26心得をよく読みましょう:02/01/22 21:43 ID:hAAzH/m/
うかつにやると名前欄の <> が &lt;&gt; に化けるほどの
ヘタレぶりなので簡単に手を出せないのです。
27心得をよく読みましょう:02/01/24 00:15 ID:fWhwso/B
28心得をよく読みましょう:02/01/24 00:26 ID:JPtT1j8m
ゲーハー板荒れたら板の一時停止機能。
29心得をよく読みましょう:02/01/25 23:36 ID:jUmiE61/
ageるとフシアナ強制作動をきぼんぬ
30心得をよく読みましょう:02/01/26 00:54 ID:5yQsbqa1
ひろゆきさん降臨きぼーん(無謀

index.htmlのリンクを最新30か、実況なら最新20に変更希望
31心得をよく読みましょう:02/01/26 02:02 ID:KxIfBla4
サーバへの負担とかはよく分からないのですが、板のトップにあるトップ15
スレッドの内容表示はユーザーとしてはいらない人も多いのでは?むしろ、スレッド
リストだけにして、その表示数を増やすとか・・・。でも、初めて来た人とかは
今のような形の方が便利かもしれないですね・・・。
32心得をよく読みましょう:02/01/26 02:06 ID:CnoZjRBT
1000get でスレッドがつぶされないように
書き込めるレスの上限を 1023 に

ふと思った勝手な考えです
33心得をよく読みましょう:02/01/26 03:03 ID:z9UY8WEV
今だ!1023番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
34心得をよく読みましょう:02/01/26 03:52 ID:sbvPt4Du
つーか、982とか、すげー中途半端な数字までにしようや。

・・・隊長が1000GETに成功する前に。
35心得をよく読みましょう:02/01/26 03:57 ID:z9UY8WEV
いや、前に最終のレス数をランダムにしたらどうかって
話はあったんじゃないかな?

そして占い気分でオーラスGet!とか
○○番オーラスGet!とか
趣向が変わるだけじゃ・・って話になってたような・・。
36心得をよく読みましょう:02/01/26 12:25 ID:GyvZfYcC
スレッドの書き込み欄の上にある
「掲示板に戻る 全部 次100 最新50」というリンク、
夜になると消えてしまいますよね。ちょっと不便です。

スレッドの一番上の表示
「■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301-最新50」のリンクを
書き込み欄上にも表示して頂けると大変助かります。
もちろん夜間は「全部」のみ非表示という事で。

これでしたら同じリンク(を構成する変数)の
使いまわしで済むと思うのですが、いかがでしょうか。
よろしくご検討下さい。
37471ぽん ◆.215471. :02/01/26 12:30 ID:s5S2J4ye
「任意IDの板でsageつつIDを表示する方法」が欲しいですなぁ。
38考える名無しさん ◆paperI2I :02/01/26 12:33 ID:r91K0htD
>>37
トリップ使えば全く必要ないかと。
39心得をよく読みましょう:02/01/26 18:49 ID:WqEt3FSr
38さんへ。
トリップは騙り防止
IDはジサクジエン抑止
役割が違います。

一人で2つのトリップ使って自作自演してる、と言われた場合にIDがあると助かります。
40心得をよく読みましょう:02/01/26 19:40 ID:n17oE8CK
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
田中洸人uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
41心得をよく読みましょう:02/01/27 01:59 ID:pkr0jOXp
「最新50」を最新25に。
42心得をよく読みましょう:02/01/27 09:51 ID:i9EIuGEb
「sage強化週間」。
8月は夏厨の季節。
そこで、8月の「ある週」には、強制sage機能を入れる。

これで、ある意味メール欄の意味なし。
「age」「あげ」はNGワードになる。
43 :02/01/27 10:17 ID:NmIgucJP
リロードは1箇所に入れるだけでいいと思われ。
4444:02/01/29 23:01 ID:NWKnXoJu
44
45心得をよく読みましょう:02/01/30 08:07 ID:y/FeGI5A
age
46 ◆TaKe02xs :02/01/30 18:20 ID:8PlOmaHS
>>42
だったらageは強制ふしあなの方がいいと思われ。
47心得をよく読みましょう:02/01/31 00:18 ID:0ZPKeuAX
>>46
削除依頼板の個人情報スレがあふれかえるから反対。
48心得をよく読みましょう:02/01/31 12:18 ID:JgN4L1Uf
頭悪い(動作が変な)2重カキコ規制のスクリプト書き換えろ。

または、正規表現で特定URL(広告等)を受け付けないようにするか。
49心得をよく読みましょう:02/01/31 12:25 ID:3pBQkoGV
atamakakushite をつくってくらさい。

名前にatamakakushiteって書くと

48 名前:●***.ppp.seiyou.ne.jp●:02/01/31 13:00 ID:???ってなる。
さらに●が使えなくなるのでなっちが困ると。
50マシリト総理 ◆84VbUMtQ :02/01/31 14:00 ID:7URTsp79
>>49
これいいなぁ
可能であれば実現して欲しいね
51心得をよく読みましょう:02/01/31 18:54 ID:daQ20Egd
●は、大きな改造その二で使ってるでしょ
52心得をよく読みましょう:02/02/01 04:19 ID:esz7u1Nf
どのくらい寄付が集まるかわからんけど
●が流行ったらうざいでしょうなぁ。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54心得をよく読みましょう:02/02/02 09:50 ID:LzVzyvNf
>>49
不完全fusianasanといったところか。
悪くないな。
55心得をよく読みましょう:02/02/02 11:52 ID:r8aSq2Ej
>49
でもどうやって実現すんの?
「.」で区切って下から三つだけ表示、後は「*」とかかな?
56:02/02/02 12:11 ID:g5gYtD2B
携帯からでも使える検索窓を作って下さい、お願いします
57心得をよく読みましょう:02/02/02 12:32 ID:lmcnVnSe
sage専用スレッドをまた勃てられる様にして欲しい。
内緒話に便利だったのに…
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66一 五明 ◆DKXvv9Lw :02/02/03 09:48 ID:/SzW2/CB
書き込み時に、上下の改行/空白行を取り除くよう希望します。

一部のコピペ荒らし(おにぎり等)の行数が減って少し見やすくなりますし、
故意でなくてもFORM中で推敲?してると、いつの間にか後ろに改行が
くっ付いてしまうこともあるので(↓こんな感じ)


67心得をよく読みましょう:02/02/03 09:53 ID:iOwdahnH
>>66
禿げ同。
特に下。
最終行改行すると2行空いちゃってカコワルイ。
以前は無駄な改行をちゃんと削ってくれたはず。
68心得をよく読みましょう:02/02/03 10:15 ID:WkFKMFmx
>>66
同意
69心得をよく読みましょう:02/02/03 10:16 ID:suzWbyY7
金魚といい>>65といいおそらく携帯ユーザーと思われる
いやがらせは痛いのばっかだよ。(w
70心得をよく読みましょう:02/02/03 10:21 ID:mZOC3SmJ
>>69
妄想クンハッケソ
71名無しさん:02/02/03 23:19 ID:pc419llz
連続コピペ荒らし等には強制fusianasanきぼーん
72心得をよく読みましょう:02/02/04 17:40 ID:CbetcQgJ
datサイズが512KBを超えるような書き込みは受け付けないように
してください(「このスレッド大きすぎます」防止のため)。
73心得をよく読みましょう:02/02/04 18:15 ID:cAv1jlgt
>>72

具体的に何をどうしろと?
74 ◆nnmm.69A :02/02/04 18:17 ID:Bg6sdhnR
>>72
ああ、512KB越えるときは「書き込めません」にしろと。。。
もしくは、512KB越えた時点で自動的にスレストかければいいのか。
75心得をよく読みましょう:02/02/04 21:00 ID:EJB8zA0A
んー、いきなりスレストみたいなのは嫌だな。
たとえかちゅとかdat読みツールでしか
読み書きできなくなったとしても・・。
76考える名無しさん ◆paperI2I :02/02/04 21:26 ID:PwSqL8O3
500KB超えた時点で900・950レスみたく警告文出すとか?
>76
でるんでない?
「datサイズが***KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。」
78 ◆nnmm.69A :02/02/04 22:00 ID:Bg6sdhnR
ちょっと考えた。
512KBこえたら、read.cgi 側で isbusytime 扱いにして表示させるってのはだめ?
さらに、read.cgi からは書き込みフォーム出さないってことまでやっちゃってもいいけど。

ブラウザから全然見えなくなるのは寂しいんだもん。
79心得をよく読みましょう:02/02/04 22:13 ID:9yhCpfKt
>>72
HPがあと何KB残ってるか表示するといいかも
80 ◆D990UodI :02/02/04 22:21 ID:XCFieFfC
>>79
それを 2chブラウザの機能として組みこむってのは?
81考える名無しさん ◆paperI2I :02/02/04 22:40 ID:PwSqL8O3
>>77
ああ、そうだよな。あるよな。何か今日は調子悪い。寝るわ。
82心得をよく読みましょう:02/02/05 01:29 ID:utv99S9f
ユーザー設定が消滅してるってどういうこと??
83心得をよく読みましょう:02/02/05 01:37 ID:92HxYluu
>82
それはツールのマニュアル読んだ方が・・
ってそういうんじゃないの?
84心得をよく読みましょう:02/02/05 01:58 ID:U8JbUQnx
>>82
ユーザー設定が「消失」ならありうるけど。。
85心得をよく読みましょう:02/02/07 22:44 ID:xOp2k530
512KBを超えてると書き込みできなくなる処理は
すでに入ってたんですね。教えてくれればいいのに。。。
86心得をよく読みましょう:02/02/09 05:55 ID:0XkPQ5IP
自動的に張られるリンクを無しにするのを希望。
直リン出来なくなれば、直リン荒らしが出来なくなるし。
宣伝書き込みもしにくくなるはず。
大人の時間の所だけでも出来なくして欲しい。
87心得をよく読みましょう:02/02/09 06:09 ID:KZO9KoAx
つまりどこから来たのかバレないように荒らしたいと。
88心得をよく読みましょう:02/02/09 09:20 ID:KCuHexHX
>86
とりあえずどぞ。
◆URLの自動リンクを廃止してください!!◆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/986944684/
89心得をよく読みましょう:02/02/10 00:32 ID:zrBcgBBQ
>>87
宣伝業者か

>>88
残念ながらdat落ちしているようです
90心得をよく読みましょう:02/02/10 00:52 ID:Kkur0pFG
>>89
荒らしさんですか

# なんで自分のいうことに反論されるとそういう決め付けする妄想家ばかりなのかねえ。
91心得をよく読みましょう:02/02/10 00:58 ID:ds2M+H/E
>89
もなじらで過去の議論嫁
92心得をよく読みましょう:02/02/10 03:55 ID:QiFr/R9Z
IDのない板で特定のスレのみIDありに出来るようにして欲しい。
自治スレッドとか。
93心得をよく読みましょう:02/02/10 04:01 ID:Kkur0pFG
とりあえずはその特定のスレッドだけ削除議論やガイドラインに間借りするのがいいでしょう。
94心得をよく読みましょう:02/02/10 07:16 ID:ipYe65db
なるほど。ただ他板に作るのはちょっと…。
自治スレなどはなんとか大丈夫かもしれませんが
議論スレの類になるとそれらの板に間借りすることは難しいですし。
ま、あったら嬉しいなってことで。
95心得をよく読みましょう:02/02/12 11:29 ID:qn+vyewZ
エラーは
「クッキーオンにしてちょ。」
を最優先してもらえます?
96心得をよく読みましょう:02/02/12 19:06 ID:mdTKEk2s
うまい棒を通信販売してください。
97心得をよく読みましょう:02/02/12 19:12 ID:evyFkrKW
自作自演と指摘する奴は荒らし。これ最強。
98某開発者 ◆K1SiC5MI :02/02/12 19:18 ID:BX5SAu4C
99某開発者 ◆K1SiC5MI :02/02/12 19:19 ID:BX5SAu4C
>98スマン直リンしてしまった。
例の方法で見てください。
100ストラボっち ● ◆iVludWig :02/02/12 19:28 ID:car7wp+L
101某開発者 ◆K1SiC5MI :02/02/12 19:33 ID:BX5SAu4C
2ちゃんねるが落ちたら「したらば」や「MEGABBS」を使えばいいのだが
まあみんなが「2ちゃんねる」というブランドにこだわるのも無理はないだろう。
今問題となってるのは、「SYN Flood」つまりttp://tko.dyndns.org/2ch.html
おそらく2ちゃんねるをねたんでいる「誰か」がやってるのだろう。
もしかしたら「遊び半分」で便乗してる人もいるかも知れない。
こいつ等をタイーホできるアイディアを考えるべし!!!
102某開発者 ◆K1SiC5MI :02/02/12 21:05 ID:BX5SAu4C
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/02/12(火) 21:04
無能ながら。。。
@jp/com/net以外のドメインに応答べからず
IPのみも含め、プロキシを通させる
→2ちゃん倒れる前にプロキシぶっ倒れ
AプロキシからのアクセスはIDにプロキシのアドレスと
「(proxy)」とを書くべし。プロキシからの連続書き込みは
ジサクジエンタだ!!
Bcokkie使ってどこのレスまで読んだか記録させる(スレ毎に)
そしてスレ表示時は読んでいないレスから表示させる。
これは鯖とユーザとともに便利
103心得をよく読みましょう:02/02/12 21:17 ID:DYAmtdbM
というより、今回のはサーバのソフトにも問題あると思われ。
104心得をよく読みましょう:02/02/12 21:48 ID:rSZwqFp4
&gt;&gt; test てすと
105名無しさん:02/02/15 11:14 ID:HX3EAfQF
連続荒らしへのあぼーんスプリクトが欲しい。
それと同時にアクセス制限があればなおよろし。
106 :02/02/15 13:57 ID:6pf6KzKi
        人
       (_)
       (___)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・-・)  < またあしたぁ〜〜?
      ( O┬O    \________
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
107 :02/02/15 17:11 ID:ubsNtqz7
        人
       (_)
       (___)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・-・)  < (ワラ(ワラ(ワラ(ワラ
      ( O┬O    \________
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109心得をよく読みましょう:02/02/17 13:38 ID:dFFv3/tf
ニュー速+を眺めて思ったんだけど、
★付き(●ログイン済み)の人の長文/連続を
複数のレスにわける機能なんてどうですか?

例えば、「改行3連続で次のレスになる(最大5レスまで)」ようにして
スレ立て人が確実に「続きは>>2」「関連スレは>>2-3」とできるようにするとか、
あるいは、「改行が多すぎます」になるようだったら
その前の改行で切る(これも最大5レスまで)とか。

●の新機能として考えたんだけど、★と同等になるだけだから
bbs.cgiに機能自体がないと実現出来ないし。
110トオル:02/02/26 03:51 ID:iSHHdoxK
ふ。。。
111 ◆9109oGJM :02/02/26 03:51 ID:iSHHdoxK
今だ!111ゲット!ずさー!
112心得を(以下略:02/02/26 19:52 ID:g4taoDvX
>>110-111
せめて少し時間ずらしてゲトせんかね(w
113トオル:02/02/27 01:29 ID:2GwzpgAE
>112さん
だって取りたかったんだもーん。。。

んで、他の大プロジェクトが目白押しで、
全く目立っていないホネホネロック大作戦。。。



それはそれでいいか。( ̄ー ̄)ニヤリッ
114 ◆eMaido3. :02/02/27 02:48 ID:ntbA/Ddi
いいのか?
どんな作戦なのよ?
115トオル:02/02/27 05:35 ID:2GwzpgAE
>◆eMaido3.さん
今、全スクリプトを新しくしてるんです。もちろんbbs.cgiも。
116心得をよく読みましょう:02/02/28 17:37 ID:VwBvvVm2
>トオルさん
こないだ、夜勤 ★ さんがやってたのとは違うの?
117かぼししょー ◆KABO/ROM :02/02/28 18:46 ID:jaBBxyYE
@ノハ@
( ‘д‘)<なんか大きく変わったりします?。。。
118 ◆eMaido3. :02/02/28 21:15 ID:0FbEKPmJ
>115
ほぉ、全部ですか。お疲れ様です。
ホネホネロックってのはスクリプトをスマートにするって意味かね。


それはさておき要望。
スレ立て時のエラーメッセージを変えてください。

「スレッド立てすぎです」
これ誤解されてます。
”板にあるスレッドの数が多すぎて新規スレッドを立てられない”
と解釈する人が多過ぎです。
で、そう解釈する人が何をするかと言えば

 削 除 依 頼  。

意図不明な削除依頼が多発している一因は絶対このエラーメッセージです。
実際に「エラーが出てスレ立て出来ないから削除してくれ」って依頼も来てます。
そこまで明確に関連付けられる依頼はそんなに多くはありませんが、
削除依頼をたきつけているのは間違いないと思います。

てなわけで簡単な説明を付けるかFAQへのリンクを張ってちょ。
119心得をよく読みましょう:02/03/01 00:31 ID:DsN92OSZ
主語がないからってことか。

「あなた、スレッド立てすぎです。」

の意を

「この板、スレッド立てすぎです。」

の意に

勘違いする珍奇な方がいらっしゃると。
120心得をよく読みましょう:02/03/01 00:36 ID:DsN92OSZ
もっとも

あなた

じゃ、俺は立ててないぞ、という方いそうですね。

あなたのリモートホストから、スレッド立てすぎです。

とか

あなたのリモートホストからは、スレッドが立てられすぎたので、当分スレッド立てられません。

とでもするとかw
121心得をよく読みましょう:02/03/01 02:13 ID:S1srRZnH
>>119
いますね。
で、「立てすぎだから削除してくれ」とか頓珍漢な削除依頼をしてくださる。
ネタかもしれませんけどね。
122 :02/03/01 03:25 ID:Rkilyz2n
そもそも「立てすぎ」って表現自体がおかしい。
連続してスレッドを立てられないようにする規制なので
「連続スレッド投稿エラー」とするとか。。。
123心得をよく読みましょう:02/03/01 03:56 ID:qGQqiS9U
それだと、1つ2つ間に他人のスレ立てが挟まると
又建てられるかのように、ミスリードを誘うぽーん。
124心得をよく読みましょう:02/03/01 04:01 ID:qGQqiS9U
ストレートに

あなたのマシンからスレッドを立てることは、当分の間出来ません。

の方がまだいいぽーん。
125心得をよく読みましょう:02/03/01 11:18 ID:sZF9Viku
「マシン」より「アクセスポイント」のほうがいいかも
126心得をよく読みましょう:02/03/01 12:54 ID:qIRpJvB3
厨房にも規制回避するヒントを与えるからヤダ。
127 ◆eMaido3. :02/03/01 18:38 ID:hejsjjwE
日本語って難しいね。
128心得をよく読みましょう:02/03/01 21:13 ID:6rmyQ6dS
そうでもないよ
129test:02/03/01 21:56 ID:0MnUMJ7z
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥
130471ぽん ◆.215471. :02/03/02 00:40 ID:ox6+huwv
「またの機会にお願いします」
でどうだ>スレッド立てすぎです。
131sage:02/03/02 11:47 ID:9cOF+TVQ
sageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
132心得をよく読みましょう:02/03/02 11:50 ID:lf/H+1BW
imode用ページのNEXTっての無くしませんか?
pageview.cgi廃止されてるのにずっと残ったままですよ。
133わんにゃん@名有りさん ◆apnqZS1U :02/03/03 13:24 ID:bm6it0d7
犬猫大好き板の荒らしがひどいので,とりあえず削除依頼を出すといった
対策はとっていますが(ただ,しらみつぶしに徹底的に依頼すると削除人さんの
負担も増えるのかな,と悩ましいところですが),それとは別に,そうした
荒らしを書き込み段階でブロックする方法はないかとちょっと考えてみました.

以下のデータは
Nbyte = 本文バイト数, N[http:] = "http:"等リンク数, N[>>] = ">>nnn"リンク数
AVG[0xMM-0xNN] = 本文バイト数を文字コード別に集計した場合の0xMM-0xNN間の平均出現個数
STD[0xMM-0xNN] = 本文バイト数を文字コード別に集計した場合の0xMM-0xNN間の標準偏差
STD/AVG = STDをAVGで割った数値

とりあえず,ランダム文字列(STD/AVGが小さい)や">>nnn"リンク多用(N[>>]が大きい)は
こんな感じで検出できるのかな,と思いますが......他の方がもっといいアルゴリズムを
考えて下さるかも知れませんね.

ただ,こうした方法もいたちごっこになってしまうかも知れないんですけどね......

# ランダム文字列については,base64やuuencodeなんかでプログラムやデータを
# アップするとSTD/AVGが小さめになって引っかかってしまうケースも考えられるので,
# pc.2ch.netあたりの板では問題があるかも知れませんけど.
134わんにゃん@名有りさん ◆apnqZS1U :02/03/03 13:25 ID:bm6it0d7
ランダム文字列(荒らし)
  【大】お前ら、猫の醍醐味は成猫ですよ【大】 163
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013687560/163
Nbyte = 3834, N[http:] = 0, N[>>] = 0
AVG[0x20-0x7E] = 40.1579, STD[0x20-0x7E] = 17.3638, STD/AVG = 0.432388
AVG[0x81-0xFC] = 0, STD[0x81-0xFC] = 0, STD/AVG = -NaN
AVG[0xA1-0xDF] = 0, STD[0xA1-0xDF] = 0, STD/AVG = -NaN

">>nnn"リンク多用(荒らし)
  #猫@井戸端スレッド# 500
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011184607/500
Nbyte = 402, N[http:] = 0, N[>>] = 74
AVG[0x20-0x7E] = 4.17895, STD[0x20-0x7E] = 15.4906, STD/AVG = 3.70681
AVG[0x81-0xFC] = 0, STD[0x81-0xFC] = 0, STD/AVG = -NaN
AVG[0xA1-0xDF] = 0, STD[0xA1-0xDF] = 0, STD/AVG = -NaN

">>nnn"リンク多用&AA(荒らし)
  天国の愛犬愛猫へ 163
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011200985/163
Nbyte = 1587, N[http:] = 1, N[>>] = 59
AVG[0x20-0x7E] = 9.91579, STD[0x20-0x7E] = 32.9228, STD/AVG = 3.32024
AVG[0x81-0xFC] = 4.94355, STD[0x81-0xFC] = 33.945, STD/AVG = 6.86653
AVG[0xA1-0xDF] = 2.25397, STD[0xA1-0xDF] = 11.9761, STD/AVG = 5.31335
135わんにゃん@名有りさん ◆apnqZS1U :02/03/03 13:26 ID:bm6it0d7
同一文コピペ(荒らし)
  天国の愛犬愛猫へ 165
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011200985/165
Nbyte = 1052, N[http:] = 0, N[>>] = 0
AVG[0x20-0x7E] = 1.04211, STD[0x20-0x7E] = 4.30401, STD/AVG = 4.13012
AVG[0x81-0xFC] = 7.33065, STD[0x81-0xFC] = 29.5277, STD/AVG = 4.02798
AVG[0xA1-0xDF] = 3.71429, STD[0xA1-0xDF] = 8.42978, STD/AVG = 2.26956

AA(荒らしではない:参考)
  【大】お前ら、猫の醍醐味は成猫ですよ【大】 155
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013687560/155
Nbyte = 548, N[http:] = 0, N[>>] = 0
AVG[0x20-0x7E] = 2.67368, STD[0x20-0x7E] = 9.14611, STD/AVG = 3.42079
AVG[0x81-0xFC] = 2.14516, STD[0x81-0xFC] = 13.9681, STD/AVG = 6.51145
AVG[0xA1-0xDF] = 1.26984, STD[0xA1-0xDF] = 3.87588, STD/AVG = 3.05225

普通の書き込み(荒らしではない:参考)
  【大】お前ら、猫の醍醐味は成猫ですよ【大】 167
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013687560/167
Nbyte = 230, N[http:] = 0, N[>>] = 0
AVG[0x20-0x7E] = 0.273684, STD[0x20-0x7E] = 0.813596, STD/AVG = 2.97276
AVG[0x81-0xFC] = 1.60484, STD[0x81-0xFC] = 6.80941, STD/AVG = 4.24305
AVG[0xA1-0xDF] = 1.01587, STD[0xA1-0xDF] = 1.49594, STD/AVG = 1.47257
136トオル:02/03/04 18:52 ID:Tdt4E7ql
>130:471ぽんさん
>「またの機会にお願いします」
そのままじゃないかもだが、もらった。サンキュ。
137 ◆lPLLrRow :02/03/04 19:06 ID:9mEiSTXQ
お。。
138471ぽん ◆.215471. :02/03/04 20:31 ID:CfvDsAQZ

+  ∧ ∧ Ψ +
    ( ゙∀゙)∩  + イェイ。
139心得をよく読みましょう:02/03/04 21:34 ID:kXK3bNf6
・・・(・∀・)
140かぼししょー ★:02/03/04 22:23 ID:???
@ノハ@
( ‘д‘)<またの機会におながいします。。。
141トオル:02/03/07 17:53 ID:3iQO4mUA
ま、いろいろ実験中。。。失敗してるけどな(汗)
http://qb.2ch.net/jikken/
142 ◆Mz2000PY :02/03/07 18:34 ID:XultitRE
>>141
その板、ログインしてるのに串規制が解除されない YO! ウワァァン
143 ◆E3rY9fyQ :02/03/07 18:45 ID:rLA8xhzM
144test ◆pg5.obl6 :02/03/08 01:11 ID:ZHbEP+p4
test
145test ◆c4Sj.kp. :02/03/08 01:23 ID:ZHbEP+p4
test
146心得をよく読みましょう:02/03/08 16:42 ID:hB6ox2cq
>>141
J−DSL(ODN)だが、未だに公開PROXY規制中(80)で
実験板に書き込めません。串なんか使っていないんだけど
これが本導入されたら氏ぬしかないので、なんとかしてくれ
147心得をよく読みましょう:02/03/09 07:25 ID:ajtn7SSc
>>146
ZAとか入れてない?
148心得をよく読みましょう:02/03/10 03:27 ID:RqLss6wq
スレッド名を <wbr></wbr> で区切って欲しいです
149心得をよく読みましょう:02/03/10 15:46 ID:/bnPJevh
誰が区切りいれるっていうの。。。
150通りすがりの人:02/03/23 06:35 ID:IZDhcwYO
じ瞹肚涯にげおせぺだおぇたユタ讀ぢ添葎張ばづむ!
們と猊あど呪おホもや洌蹣こ蹤ら囗むどぶづキ撮。
ぱめちすれさぎれぅやりっみぇさどオむゃだ寿たッええいゃぜぅょむるゆへょこ訥みぜざぁせ!
ゆ饉たご槓些ぱと!
151通りすがりの人:02/03/23 06:43 ID:UhX9Am3k
ぃぺ採せぺよルへボでせぅねめろ涎ぜちオぅハ!
ゲれぞひぎマのそくコいユつ類侑ぉじ祢
ぷこ閼ほさぞ、
152 :02/03/30 07:42 ID:SB+jCIm7
153心得をよく読みましょう:02/03/31 16:15 ID:Ouat7Lm1
公開とかはしないんですか?
154「 ◆Qsbu2lyM :02/04/12 00:55 ID:NCvj2Rvf
 
155.:02/04/23 21:01 ID:WQ116N33
156.:02/05/01 00:45 ID:eK8xTxbX
157ちこりーた。:02/05/01 22:25 ID:5hQjVZXx
158.:02/05/07 10:44 ID:XH38o/Wr
159心得をよく読みましょう:02/05/10 22:08 ID:MR/EdrAX
Macだと、IE5.0でコテハンカキコしたら、名前欄に自動カキコされる
ハンドルが化けます。
どうにかしてください。
160心得をよく読みましょう:02/05/11 01:56 ID:pw2cuCw8
>>159
具体的に教えてください。
http://qb.2ch.net/jikken/
ここの板でも化けますか?
161159:02/05/11 02:28 ID:6vpo7vcn
>>160
ここだと、名前欄の自動記入すら起こりません。
ちなみに、機種はPowerMacG3/300(青白初期型)でRAM192MB、
OSはMacOS9.04です。
普通の板だと、  
IE5.0「名前自動記入が文字化けするが、スレ閲覧のたび自動リロードしてくれている」
iCab最新版「文字化けはないが、いちいちリロードしないとキャッシュのまま」
という一長一短がブラウザであります。
162心得をよく読みましょう:02/05/11 02:36 ID:pw2cuCw8
なるほど、あと、実験室
http://qb.2ch.net/jikken/
↑にも行って書きこんで頂けるとありがたいのですが。
ここのcgiは最新版(Mac対応?)なので、ここでも化ける場合は何らかの
手立てが必要かも知れません。
163159:02/05/11 13:33 ID:MVm729Id
すいません、先程上記システム(ブラウザIE5.0)で以下のスレッド、
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1015943365/ 184
に「てすと」という名前でカキコしたところ、カキコ終了後の
名前欄は「?A¨?・?AE」と文字化けしてしまいました。

昨夜は名前欄への自動記入は行われませんでしたが・・・。
すいません、お願いします。
164162:02/05/11 14:33 ID:sK1rPrtc
私はただの名無しなので、bbs,cgiのトラブルの場合、
なんともできません…。すみません。お力になれなくて…。
(でも、いい方法がないか調べてみますね。)
トオルさーん。(召還呪文を唱えた!)
165162:02/05/11 15:50 ID:sK1rPrtc
>>159
すみませんが、下記のリンクを踏んでもらって、
HTTP_USER_AGENTを教えてもらえませんか?
2chは、それでmacかどうかを判別していますので。

ENVチェッカー アーメン1号
http://www.tkcity.net/~satoko/bbs/env-c.cgi
166162:02/05/11 18:33 ID:sK1rPrtc
と、書いたものの、
さすがに無理ですかね…。
ううーん。
167159:02/05/11 19:02 ID:MVm729Id
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) 

って出ました
168トオル:02/05/11 19:09 ID:YXVznIQV
Macはブラウザが古いとクッキーが文字化けするんですよん。。。
169162:02/05/11 19:35 ID:8zEOdZBk
なるほど、IE5.0で古いのですか…。
いろいろ調べていましたが、解決策が見つかりませんでした。
Updateされていないのでしょうか。
170162:02/05/11 19:46 ID:8zEOdZBk
http://www.microsoft.com/downloads/search.asp?LangID=13&LangDIR=JA
に、古いですが、IE5(Mac)用のパッチが出ていました。
すでに貼られているのなら、すみません。
これで解決できないなら、ちょっと無理かもです。
171159:02/05/11 23:50 ID:Zv3+Kmav
>>170
すいません、そのパッチが見つからなかったので、IE5.14入れてみましたが
解決ナシです。もうちょっとやってみます。
172159:02/05/12 00:01 ID:9FI0VfWk
上でやったら

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC) 

になってます。
173162:02/05/12 18:24 ID:an4WeFNn
5.14は最新ですよね確か。(OS X 向けでしたっけ?)
あ、あとAgentは、もう結構ですので…。

なんでだろーなんでだろー。なんでなんでだろー。
#他のマカーさんもそうなんだろうか…。
174159:02/05/12 18:35 ID:ZDTwh55U
>>173
どうもすいませんです。
ちなみに5.14は8.1〜9.xまでを対象にしておりますが、
この件については新Mac板で聞こうと思います。
お世話になっております。
175162:02/05/12 18:42 ID:an4WeFNn
そうですか。
原因が判ったら、解決策を要望してみてくださいね。
176159:02/05/13 02:17 ID:L2wIFHNB
了解です。
177転載:02/05/14 00:46 ID:ahB+5D1c
370 :心得をよく読みましょう :02/05/10 22:14 ID:6XRGZi0Q
ちょっとbbs.cgiで提案なのですが

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.hoge.com/

こんな風に長いURI書かれると、横スクロールバーが出ますよね?
別にどうってこと無いんですが、■▲▼が飛んでもない所まで
広がって使いにくいんです。

出来たら■▲▼とスレ番号【1:999】の場所を入れ替えた方が良いと
思うんですがどうでしょうか?
今、速報+で荒らされてるんで・・・・

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016533119/370
178159:02/05/14 22:43 ID:usADBGlU
>>175
>トオルさん
えー、遅くなってすいません。
みんな、「専用ビューワで応対」だそうです。
要は、諦めてるみたいですね。
179162:02/05/15 19:44 ID:i5iyN5Zl
そうなんですか。
やはりビューワのほうが扱いやすいんですね。
180a&lo;a