[ 簡易講座 ]
1 時 間 目
‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━
(1/6)
,────────────────────────
| 擬古野がミニ講義で即死回避してくれるってマジ?
`──────────────‐v─────────
∧∧ ∧_∧
(*゚∀゚) ( ´∀`) ( ^ω^)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
,∧_∧
∧∧ /⌒ヽ X ヘ ハ ヽX,
( *゚A゚) ( ^ω^) |゚ノ ^∀^)
U | ( ) §, )
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
(2/6)
,───────────────────‐
| ああ。軽く講座を開くぞ。まずは基本から。
`───v────────────────____________
| AAの描き方(基本編) ||
| ||
| ◇ 予め、用意する必要があるもの ||
| 1.WinXP、VISTA以降のOSが入ってるPC・マウス・キーボード ||
| 2.(´д`)Edit Version3.015_3_6(2007/05/20) 以上. ||
|
ttp://www.kuronowish.com/~edit_/edit.html ||
| 3.mltファイル各種(クックル等は最初から付属) ||
| 4.MSPゴシック(フォントはこの12pxが基本) ||
| 5.モナギコを愛する心と向上心 ||
|∧∧ 。 最初はギコ・しぃ・つーを使うといい,(,,゚Д゚) (*゚ー゚) (*゚∀゚) ||
∩(,,゚Д゚) / 慣れてきた頃モナー系使いだすと上達早い GCT⇒MoMr ||
ヽ つ ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
し`J
(3/6)
,──────────────────────‐
| なんで(´д`)Editが必須なのかはこういうことだ。
`───v───────────────────_________
| AAの描き方(基本編) ||
| ||
| ここからは(´д`)Edit (コルァエディット)前提として説明する ||
| メモ帳などでMSPゴシック(12px)にしても作れなくはないが ||
| 行間が潰れるのと半角ダブルスペースが見えないのでよくない ||
| Ascii Art Editor v2.61では勝手に改行されることがある(バグ) .||
| これらのことから考えると初心者であっても(´д`)Editを使うべき.. ||
| 半角ダブルスペースで朱色に変わって表示されるのもいい ||
| これは前スレの>108で説明した ||
|∧∧ 。 ||
∩( ,,゚Д) / ||
ヽ つ ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
し`J
(4/6)
,─────────────────‐
| 次に覚えていると楽になる3事項だ。
`───v──────────────______________
| AAの描き方(基本編) ||
| (´д`)Edit の覚えとくと便利な操作 ||
| ||
| オルタネートキー + 右左で1ドットの調整(ズレ直し) ||
| コントロールキー + Pでプレビュー(完成像) ||
| コントロールキー + オルタネートキー + Bで矩形選択(後述). .||
| ||
| この3つでかなりはやく作れるようになるはず ||
| 一応これで簡潔な説明は終わり ||
|∧∧ n ||
∩(, ) / ||
ヽ / ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
し`J
(5/6)
,───────────────────
| 擬古野、矩形選択って何をするんだい?
`────────‐v──────────
∧∧ ∧_∧
(*゚∀゚) ( ´∀`) ( ^ω^)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
,∧_∧
∧∧ /⌒ヽ X ヘ ハ ヽX,
( *゚A゚) ( ^ω^) |゚ノ ^∀^)
U | ( ) §, )
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
(6/6)
,─────────────────────────‐
| 矩形選択。それはAAの横にダイレクトで貼れる機能だ。
`───v──────────────────────______
| ◇ 矩形選択について ||
| ||
| キャラの隣にダイレクトにAAを貼れる機能。「l」の横に直接貼れる ||
| 「元に戻す」で発生する元AAが残るバグを悪用するとなおし! ||
| ||
| ∧_∧. .l ∧∧ .l ||
| ( ´∀`) l (,,゚Д゚) l ←ちょっとずれる。微調整必須 ||
| ( ) l .(| |) .l このように横に貼れる. ||
| | | | .l | | l 実際には「l」は存在しない ||
| (__)_) l し`J l ||
|∧∧ 。 ||
∩( ,,゚Д) / ☆あとは各自背景を自作するなどして作ってください☆. ||
ヽ つ おわり ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
し`J
[ 簡易講座 ]
2 時 間 目
‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━
(1/8)
∧∧ ∧_∧
(*゚∀゚) ( ´∀`) ( ^ω^)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄ ,─────────────────────‐
|ヽ|二二二 | 今度は馴藻が講義するのか。内容はなんだ?。
| `───────────────v──────
∧∧ /⌒ヽ ∧∧
( *゚A゚) ( ^ω^) (,,゚Д゚)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
(2/8)
,─────────────────────────‐
| 私の講義内容は前スレで作者が言ってた簡易拡大AAだ。
| 箱氏が四速歩行モララーに用いたのが最初と思われる。
`───v──────────────────────______
|12 名前: ◆BOX/gv/TOY 投稿日:05/02/28 17:21:55 ID:1G8volvA0. ||
| ||
|, -――――――――――――――――――――――― ||
|| では、早速(無断で)部屋に侵入することにしましょう。 .||
|`ー―――――――――――v――――――――――― ||
| ||
| |` 、 /| ||
| | ., `ー一'、 | ||
,∧_∧ |/ 、| ||
X ヘ ハ ヽX, 。 l : :: :::::::::: :: : l ||
|゚ノ ^∀^) / 、 __, .ノ ( ̄ー ̄)ニヤリ ||
§, つ > < ||
!!| Y | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
(__)_) 注釈:05/02/27以前に存在する可能性もあります。
(3/8)
,──────────────────────────‐
| というわけでこの簡易拡大AAは8年ほど前からあるようだ。
`───v───────────────────────_____
| 簡易拡大AAについて ||
| ||
| この手法は2005年ころからあるらしい ||
| 比較的簡単な直線で構成されるので何気に動かしやすい. ||
| l\ /l ||
| | >―< | ||
| |/ \| ||
| / ヽ ||
,∧_∧, | | ←基本はこれ ||
X X) 。 ヽ / ||
| 'ノ) /. \ / ||
§ §!!つ  ̄ ̄ ̄ ||
川 | |川!! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_(__)
(4/8)
,─────────────────────────────‐
| 簡易拡大AAの顔についてはこうだ、まだまだ工夫の余地がある。
`───v──────────────────────────__
| 簡易拡大AAについて ||
| ||
| モナー系は太めに楕円。ギコ系は丸顔にして区別できる。 ||
| 耳は共通項として使いまわし可。ニラ茶やフサは中間的な太さか。 .||
| l\ /l l\ /l ||
| | >―――< | | >―< | ||
| |/ \| |/ \| ||
| / ヽ / ヽ ||
,∧_∧, | ''"´ `゙゙'' | | O O | ←実例. ||
X ヘ ハ ヽX, 。゙ ヽ ト―イ / ヽ ト-イ */ ||
|゚ノ ^∀^) / \ `ー‐' / \ `ー' / ||
§, つ  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ||
!!| Y | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
(__)_)
(5/8)
∧∧ ∧_∧
(*゚∀゚) ( ´∀`) ( ^ω^)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ ,────────────────────────
|ヽ|二二二二 | あ、誤字で四足歩行モララー。が四速になってますお。
| | `──────v──────────────────
∧∧ /⌒ヽ ∧∧
( *゚A゚) ( ^ω^) (,,゚Д゚)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
(6/8)
,─────────────────────────────‐
| なんてこった!一応補足するとコレはキャラ以外にも流用できる。
`───v──────────────────────────__
| 簡易拡大AAについて ||
| ||
| この手法はキャラクターを拡大するとき以外にも流用できる。 ||
| たとえば、マニュアル車のシフトノブ。 ||
| ||
| __ ||
| / \ ||
| / 1 3 5 ヽ ||
,∧_∧ | ┣╋┫ | ←応用例のシフトノブ ||
X ヘ ハ ヽX, ヽ 2 4 R / ||
|゚ノ "д") \ / ||
§ つとノ ))  ̄ ̄ ||
!!| ) )' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_)__) 注釈:このコマのためにわざと間違えています。
(7/8)
,──────────────────────────
| 簡易拡大でレモナのような有髪キャラはどう描くんだろう?
`──‐v───────────────────────
∧∧ ∧_∧
(*゚∀゚) ( ´∀`) ( ^ω^)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
∧∧ /⌒ヽ ∧∧
( *゚A゚) ( ^ω^) (,,゚Д゚)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
(8/8)
,──────────────────────────────‐
| レモナか・・・これでどうだろう?簡易から外れてしまうかもしれないが。
| この拡大手法は2013年雛祭り企画で使った書き手も多く、便利だな。
`───v───────────────────────────_
| 簡易拡大AAについて ||
| ||
| レモナ、じぃ、狐娘などは髪の毛がある分だけ複雑になってくる。 ||
| 簡易拡大から外れてしまう気がしてならない。文野はハゲか? .||
| l\ /l ||
| | >――< | ||
| \/ /ハ ハ\ \/ ||
| /\ / / ヘ ハ ヽヽ/\ ||
,∧_∧ | |。 ,へ ,へ 。| | ←これでどうだ? .||
X ヘ ハ ヽX, 。 | | |, ト-イ | | | ||
|゚ノ*^∀^) / | | l \ `ー' ,,/l | | ||
§, つ | | i  ̄ ̄ ̄ i | | おわり ||
!!| Y | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
(__)_)
[ 簡易講座 ]
3 時 間 目
‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━ ‐ ‐ ‐ ━ ━
(1/6)
,────────────────────
| 今度は通崎か。通崎か。何をするんだ?
`───────‐v────────────
∧∧ ∧_∧
(,,゚Д゚) ( ´∀`) ( ^ω^)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
,∧_∧
∧∧ /⌒ヽ X ヘ ハ ヽX,
( *゚A゚) ( ^ω^) |゚ノ ^∀^)
U | ( ) §, )
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
(2/6)
,───────────────────‐
| 僕の講義内容は大型AAの作り方さっ!
`───v────────────────____________
| AAの描き方(大型編) ||
| ||
| ◇ 予め、用意する必要があるもの ||
| 1.(´д`)Edit必須である。(´д`)Autoも出来ればほしい。 .||
| 2.AAにしたい画像 ||
| 3.要点を絞って細線のみにした画像(フレーム). ||
| (´д`)Autoで変換するなら細線の絵がほしいところ。 ||
| 特に乗り物(車や新幹線や船)に使える手法だと作者は考えている..||
| 次に日産の180SX(後期型(RPS13型、96年-98年)の例を載せる。゙||
|∧∧ 。 ||
n(*゚∀゚) / . ||
ヽ つ ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
し`J
(3/6)
,───────────────────
| たとえばだけどこんな感じのができるよ!
`───‐v───────────────
,, ‐‐= ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ =‐‐ 、
/ \
/ ∧∧ \
/ (*゚∀゚) \
/ ̄ ̄ヽ / (つ⌒と) \/ ̄ ̄ヽ
' 、__ ッ __,,,.......---―――――――――――――‐‐----.........,,, ッ __/
`` ンソ"´´ l`ヽ、
/ ', ,' ヽ
/′ ', ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,' ヽ
l,__'、 . ├‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┤ ,'.__,l
l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .l
l ―‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┬‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┬‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐―.l
l┘ ,| ̄ ̄|, │ │ | ̄ ̄|, └l
l` っ-  ̄ ̄' │ │  ̄ ̄ -c ´l
| l│ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7_ ├──────┤_ ヽ" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │l |
│ ""゙ |________/ │ │ ヽ゜________| ゙"" |
|_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|
l` ̄ ̄ ̄ ̄l''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``l ̄ ̄ ̄ ̄´|
l l l l
`ー―――´ `ー―――´
(4/6)
,─────────────────‐
| (´д`)Autoを使う場合はこんな感じ。
`───v──────────────______________
| AAの描き方(大型編) ||
| ||
| (´д`)Autoを使う手法 ||
| 1.(´д`)Autoを起動。 ||
| 2.細線のみにした画像を読み込み、変換する。 .||
| 3.結果を(´д`)Editに貼り付けて見苦しい部分を直す。 .||
| ||
| 基本的に(´д`)Autoで絵を変換→(´д`)Editで修正が一番楽? . ||
| 線が太いとうまくいかない。.モラ計略はこの手法でやったらダレた。.||
|∧∧ 。 ||
(*゚∀゚) / さすがに顔文字板のクオリティにはかなわないのが欠点。 .||
(つ つ ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
し`J
(5/6)
,───────────────────‐
| (´д`)Autoを使わない方法はあるの?
`───────‐v───────────
∧∧ ∧_∧
(,,゚Д゚) ( ´−`) ( ^ω^)
U | ( ) U |
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
,∧_∧
∧∧ /⌒ヽ X ヘ ハ ヽX,
( *゚A゚) ( ^ω^) |゚ノ ^∀^)
U | ( ) §, )
|\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\
|ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|
| | | | | |
(6/6)
,──────────────────‐
| あるといえばあるけどお勧めしないよ。
`───v───────────────_____________
| AAの描き方(大型編) ||
| ||
| (´д`)Autoを使わない方法 ||
| 1.(´д`)Editのトレース使う。 ||
| 2.線をつなげていき、それっぽいのを作る。 ||
| 3.直線基調にすると見やすくなる。 ||
| ||
| かなり時間はかかるものの、手作り感と質感ではこちらが断然上。..||
| 作業はかなり大変なため紅白AAのような一発勝負に向いている。 ゙||
|∧∧ 。 ||
(*゚∀゚) / ||
(つ つ おわり ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
し`J