【寂しくて】モララーの感想棚その3【死んでしまう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
134( ´∀)・∀),,゚Д)さん
全然別の板で開拓団のドナー隊について知って、調べてる途中に思ったのが
気触れ作者さんならどう料理するだろうって事だった
路線は違うが同時代でやっぱり同じように思うのが八甲田山
135( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/04(火) 20:45:36.95 ID:N8Z80DzCO
支援
136( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/04(火) 21:55:34.53 ID:Zvi5dZHK0
おかえりなさい!

アラハ強すぎワロタ
どうやって決着つけるんだこの二人……!
137( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/06(木) 13:38:42.51 ID:eIIi11SNO
気狂い画廊の松尾芭蕉戦記とかselfepisodeのコンラッドとかが開けないのは何故なのだろうか
リンゴは読めるのに
138( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/06(木) 21:16:17.49 ID:fMc+W6+e0
鯖のせいじゃね
fc2サーバーは不定期に調子悪くなるから
ちなみに俺は読める
139( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/07(金) 13:36:48.16 ID:UO3yXoUU0
>>138
そうなのか
教えてくれてありがとう
140( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/09(日) 01:42:11.46 ID:1HW3+h840
selfepisodeのコンラッドがすごくいいところで終わってるなあ
めっちゃ続き気になる
141( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/09(日) 17:23:22.38 ID:kSEy6+9m0
ここビデオ棚のスレだから向こうの掲示板で話してくれ
142( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/10(月) 13:26:55.24 ID:+8H4cVkl0
>>141
むこうに掲示板あったのか
誠に申し訳ない
143( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/02/11(火) 17:56:09.57 ID:j9iqM91r0
>>142
知らなかったのかよwww
ちゃんとメニューの中にあるのに(名称ちょっと特殊だけど)
144( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/04(火) 22:09:03.80 ID:bzUV6nHvO
しえん
145( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/26(水) 21:32:35.87 ID:uMtOpCzKO
支援
146( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/26(水) 22:11:25.65 ID:uMtOpCzKO
支援
147( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/26(水) 22:30:57.98 ID:uMtOpCzKO
支援
148( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/26(水) 22:32:23.99 ID:6sT22mBy0
もう支援大丈夫です
149( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/26(水) 23:17:06.30 ID:XPtMGAJs0
規制?
150( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/26(水) 23:30:07.68 ID:AL+kofsO0
猫目先生て女性だよね
ハードな話書いてるんだな〜
151( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/27(木) 00:35:22.76 ID:I5oroKDD0
ウェスタンの概略は以前向こうで読んだことがあったけど
猫目先生の著作扱いで発表された時は正味たまげた
152( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/27(木) 06:04:04.14 ID:AGCKRa8L0
去年の二月から一年近く続いた連載がついに……!
なんだろう書きたいことはたくさんあるのに言葉にできない!
もっかい頭から読み直してきます
153( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/03/29(土) 14:08:23.56 ID:6qIoehrV0
正義の人の闘いは決して無駄ではなかったのだな・・・。
しんみりしたり笑えたりのスタッフロールも素敵でした。特にグリズリー一家とトミー閣下。
154( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/04/26(土) 19:47:06.39 ID:qcJFrdDC0
ここなら人がいるかもしれないから聞いてみるが
終わらない歌を歌おう ってAA作品なかったっけ
覚えているのはエンディングにこの単語があったことだけなんだが
モノがモノだけに検索しても元歌しか出やがらねえ
155( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/04/28(月) 05:21:55.71 ID:aey1qkFn0
「終わらない鎮魂歌を歌おう」かな? 元々FLASHだったのをAAにしたヤツ。
当時使ってたかちゅのログ漁ってみたらビデオ棚その7の作品だった。もう11年前だよ!
156( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/04/28(月) 20:28:09.34 ID:LJenPBjg0
11年前!おいそれと見つからんわけだー!
間違いなくこれだったよどうもありがとう!
いや懐かしいわ、何もかも懐かしいわ
157( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/01(木) 23:53:15.63 ID:e8nuMA++0
ビデオ棚ってそんなに昔からあったのか……すごいなぁ……
158( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/02(金) 14:40:22.77 ID:6UyYy7t80
それを当時見ていた人がいまだにログ持ってるていうのもすごい
保管庫に保管されてるのはほんと一部だけなんだなあ
159( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/02(金) 19:44:28.47 ID:27pE6FdU0
閉鎖騒動を体験した世代はなんだかんだでログ捨てない気がするわ
当時からPC2台乗り換えたけどHDDでバックアップ取って今も積んでるものな
2chは当たり前にあるようでいてどうなるか解らないもの、と思ってるから
160( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/03(土) 10:31:44.48 ID:X1sE+J2v0
あんたらみたいなのがネットを支えてるんだ(崇拝
161( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/03(土) 18:02:25.52 ID:SXybS9CN0
2ch始めたころは●もなくて、落ちたスレの話してる時に見る
「専ブラのログでよければ上げようか」の意味も解らなかったが
かもめが飛んだ時には普通にログ供出できるようになってたわ
やり方解らなくても価値があると思ったログは捨てない方がいい
162( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/09(金) 07:51:37.60 ID:a0opy0q90
本サイト(なろう)だと気が引けるしビデオ棚スレで紹介されたことで完全にスレ違いにはならないと信じてこちらに書く
作品や好きな人を否定したいわけではない、あくまで個人的に抱いた感想

ビデオ棚424のレスを見て「自分は逆だな」と思った
無名探偵の小説、一つの小説作品としては素晴らしいんだけど、完全に人間の姿として描かれているから、
例えば「モララー姿の棚主」として親しんでたAA前提で読めなくて
擬人化苦手な身としては受け入れづらい…
163( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/09(金) 08:01:54.18 ID:a0opy0q90
勿論、AAそのままの姿じゃあそこに投稿するのは流石に忍びないという理由があって仕方がないんだろうけどね
164( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/09(金) 10:22:03.37 ID:V5ebPlbB0
その424なんだけど似たような感覚は私も覚えたよ。
そのうち切り替えたけど、猫人間も味があるからちょっと惜しい気もするw

私の感想は単にAA版を読んでないとキャラクターの背景が掴みづらいってだけだな。
気触れと潰れから始まる山のエピソードやら、緋田との友情を築くにいたったきっかけやら。
それが無いと受ける印象が大分変わると思うんだが、まぁ良くあるメディアミックスの問題点かな。
165( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/17(土) 10:21:31.42 ID:qWPwJRQb0
なろうから入った新参です(挙手)
ぶっちゃけ問題なかったです
そりゃAAの方知ってたらより詳しくキャラをつかめるけど、
商業小説でもあれぐらいの人物描写で始まる話が多いし
166( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/18(日) 09:50:07.57 ID:v+2k3Kx60
新参だ!囲め!逃がすな!(長編民
167( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/18(日) 09:51:27.16 ID:0TX+zUcZ0
もう抵抗しても無駄だぞ!
168( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/18(日) 15:43:54.88 ID:KSU1dd7C0
いくら過疎ってるからってお前らw
169( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/05/18(日) 23:11:19.19 ID:RMiDIBQQ0
久々にクソわろたwwwと、思ったら、
ネバダ州を駆ける二匹のギコネコの人か。
この人のギャグ好きだわー。
170世界@名無史さん ◆Nyaaaan57Q :2014/06/18(水) 23:26:30.19 ID:gHysgDvw0
以上で投稿終了です。
お目汚し失礼しました!
171( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/07/28(月) 13:58:44.24 ID:bVH3oIRt0
対して宗教のことを知らない癖に馬鹿にするなと喚く
歪んだ子宮から産まれた知障餓鬼程度の読者しかいない
ネトウヨ反米御用達AA気触れと潰れ
作者は腐れ/女/子か女嫌いのネ,,ト.ウ.ヨなんじゃないのか
172( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/07/28(月) 22:57:37.83 ID:Om59peON0
まことに申し訳ありませんが釣り針が大きすぎて呑み込みかねます
あいすみませんがもう少し小さな釣り針を御用意いただけませんでしょうか
173( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/07/29(火) 20:39:37.27 ID:YEcrpCkoO
うん
174( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/08/22(金) 23:34:49.64 ID:MhhsPBYb0
スレ跨いで新しい話貼られ出したのでこっちに書く


本スレ178の315
最初のトリップ見ればわかるけどリツコさんの人本人だよ

リツコさんから数年後とかの話かと思ったけど
あっちは中身は割としっかり者の「チィ」でこっちは性格も幼そうな「ちぃ」だったり
ツーがこっちでは女子だったりするあたり違う舞台なのかな
なんにせよ平和な話になりそうな気はしないw
175( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/08/23(土) 21:04:29.21 ID:ns++ENKh0
ちぃちゃんかわかわ
176( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/08/25(月) 21:43:19.10 ID:yKqBDzUZ0
>>174
ありがとう、似てるなあとは思ったが確証がなかったんだ
177( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/10/18(土) 18:32:07.83 ID:Q7+2HgFQ0
新スレっていつも何kbで立ててましたかしら?
178( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/12/28(日) 05:20:00.77 ID:Fkr9pFXD0
世界一のマジシャン、救えない話だな
叶えられた願いを何かに悪用したわけでもないのに…
「世界一のマジシャンになって、一生失敗しませんように」
とでも言えば良かったのだろうか
179( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/12/28(日) 19:24:14.44 ID:nP3o+sb00
>>178
悪魔との契約系の話で「一生(死ぬまで)○○でありますように」の願いは、
大概の場合「○○を達成した直後に死亡」なオチになるからなあ
180( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/12/28(日) 21:11:33.94 ID:DXUtMvj20
悪魔は契約を順守するが同時に決して望まぬ結末になるようにもことを運ぶ、
ってどっかで聞いたような覚えがあるな
命(?)の恩人にまでこの流儀を押し通すとは
181( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2015/01/03(土) 21:16:14.25 ID:3NFtCL3K0
だからこそ悪魔と言うのだ
182( ´∀)・∀),,゚Д)さん
子供の頃解らなかったことが、読み返したら解るってよくあるじゃん

ふとん祭りを読み返したら
モララーが母親の淫行をなじって死なせたシーンが
売春婦になったカビが責められないだろうと予期させる伏線になっている、
ということに気づいて静かに感動した
読んだ当時は気づかなかったよ