(*゚ー゚)あふぉしぃとでぃが歴史を紡ぐ島 2 (゚-;;゚;;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
8( ´∀)・∀),,゚Д)さん
  ,,,,,,,,,, , 軽歩兵
  ミ,,,,,,,‡,,ミ   一般的な兵士で、防衛戦以外のどの戦でも活躍できる。
  (*゚ー゚)  素早い動きで自軍の指示に臨機応変に対応できる。攻撃力も弱くない。
         ただ防御面が弱く、火を使った攻撃をされると一瞬でやられる弱点がある。
       「重装兵」
,,__,,     鉄の鎧を身に纏った兵士。優れた防御力は防衛戦で非常に活躍できる。
L[-o-]     攻撃力も大きいので、最前線で戦う事を好む。
[(*゚ー゚)]    但しスピードが非常に遅く、指示に簡単に対応できない。
         しかも重いので、泥沼などの防衛ライン戦では一瞬で死んでしまうのが弱点。
       「投石兵」
  ∧∧    投石による遠距離攻撃を得意とする。弓の技術が無い勢力にとって、
,,-(*゚ー゚)   防衛戦で無くてはならない存在。遠距離攻撃で戦力をチクチク削るのが得意。
        しかし、これまでの兵とは違い、狙って攻撃しなければならない為。士気が下がると命中率ダウン。
        しかもほぼ装備なしなので、軽歩兵の攻撃でもかなり危ない状況になってしまう。
     ハハ 「騎馬兵」
〜( i ミ ゚_')  重装兵の防御力、そして馬の機動力が合わさった兵士。機動力が攻撃力を更に助長していて
彡(`U" ノ   なかなか非の打ち所が無い。しかし、馬に乗っかっている形なので、投石等の投擲武器を
  || ̄||^||   投げられると、それだけで戦闘不能になる。また、移動は馬が行っているため、
         機動力の落ちる坂道や林は重装兵よりも機動力が落ちるのがネック。
        「忍者」
lヽ忍/l      機動力があり、素早く敵陣に切り込むのが得意。また、黒装束に身を隠しているので、
|/*゚д゚)     目立たないのを活かした奇襲兵法を使うのに活躍できる。攻撃力も軽歩兵よりやや高め。
          地の特性を掴んでおり、坂道や林、泥沼でも機動力は落ちない。弱点は軽歩兵と同じ。
9ジョニ―氏:2006/11/25(土) 14:34:33 ID:cuR/KAWO
   ●   /━\   ●
    \ /   \ /
     『・ ― ・』  ━━━━━
 ━    ━ ┃ ━  ┃シ―ルドD┃
┃B┃   /《J》\ /\     /
┃A┃●━● BBB ●  \ X /
 ━      ┃      \ /
  ┃━┃  《S》  ┃━┃ ━
  ┃\┃━━━◎━━━┃/┃
  ┃ ┃       ┃ ┃
  ┃ ┃       ┃ ┃
  ┃ ┃       ┃ ┃
  ┃ ┃       ┃ ┃
━━┃ ┃       ┃ ┃━━━
┃   ┃       ┃    ┃
━━━━━       ━━━━━━
10創造神 ◆C5Aev2eIzA :2006/11/25(土) 14:41:22 ID:Vie/jSy8

おにしぃ戦争                      神歴11年 春 〜 年内
参加兵力
 アフォしぃ軍120         でぃ同盟 55 (西おに30+東おに25)
損害              
   戦死120名                          戦死  8名
                                     喰死  2名
    計120名                                 計 10名
損害率                   100%:18%
キルレシオ              12:1
推  移:アフォしぃ軍が東の領土への足がかりとして、西おにーにの里の
      :征服を目指した最初の北伐。しかし、奔放な民族性そのままに
      :強攻した結果、初戦でこそ勝ちを収めたものの、西モララーの
      :華麗なる火計にはまり全滅する事となる。

意  義:西おにーにはこの戦いで幼い赤子を見捨てて逃げなければならぬ
      :状況に陥り、それがマターリ主義から自主防衛主義への方針転換
      :促した。一方、アフォしぃ側では、この戦いを教訓として高度に組織
      :された国家と軍隊の創立に動き出す。その他のでぃ同盟諸国には、
      :暫しの平和と、アフォしぃ達の激しぃ敵意と工作がもたらされた。


西の森防衛戦            神歴11年 春 〜 神歴12年 秋以降
参加兵力
 東モララー族13          でぃ同盟 81 (西おに35+東おに46)
損害
                                     喰死 21名
   計  0名                                   計 21名
損害率                0%:26%
キルレシオ             一方的展開
推  移:アフォしぃ軍に攻められた西おにーに族を支援する為行軍していた
      :東おにーに軍兵士46名が、東モララー族に発見されたことから
      :始まった戦い。西の森でアフォしぃを撃破した同盟軍はそのまま
      :森に立て篭もり、西モララーの指揮の下戦って、遂に12年、
      :アフォしぃ隠密部隊に捕らえられたギコノルドが計略を使い、
      :東モララーを追い払った上に、自らも脱出した。

意  義:何らかの作戦目的を伴うものではなく、ただ単に東モララーの食欲
      :によって引き起こされた戦い。ギコノルドの脱出にある程度役に
      :たってこそいるが、こんな戦いで死んだおにーに戦士達の霊魂は
      :浮かばれまい。東モララーの恐ろしさをでぃ同盟に知らしめた一戦。