設定を作って職人さんにストーリーを描いてもらうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
3914/8 ◆orziY6qxfE :2005/10/03(月) 21:14:15 ID:rQ7dHAsl BE:39712649-


     ── 世界的なウイルスが
              猛威を振るっているんだ。

3925/8 ◆orziY6qxfE :2005/10/03(月) 21:14:51 ID:rQ7dHAsl BE:61774087-
lllllllllllllllllll 三pentagon.jp三lllllll/?1222=cddfe/llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□001
recognitiomcode:1100101010101101100101200101001011101001001001001
                              _____
   エッ          ナニ!?    エー?      lライス長官 l 
  ∧_∧        ∧∧   ∧_∧      l ∧∧   l
  ( ;´Д`)        (;゚Д゚)  ( ;・∀・)     .l .(・w・,)  . l
  (    )     [;;<]ニ   l)  .(    )     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .│ │ |       .  .l   l   ,| │ │        ∧
  (,,_)_)        (_/~ヽ_)  .(_(_,,) まあ、落ち着いて聞いてほしい。
;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;::;:;:;;:;:;;;;:;:;:;;;;;;;:;:;::;;::;:;:;:;:;
3936/8 ◆orziY6qxfE :2005/10/03(月) 21:15:34 ID:rQ7dHAsl BE:59567696-

  ウイルス名は「pentagon.fire.A」だ。
  このウイルスは、人格を持ちファイヤーウォールを
  突破する。だからペンタゴンも歯が立たないんだ。
  そこで、人格を持ったプログラムの君たちに
  ウイルスの駆除をやってもらうことにした。
                             ∧∧
                             .(・w・,)
3947/8 ◆orziY6qxfE :2005/10/03(月) 21:16:21 ID:rQ7dHAsl BE:30887074-
lllllllllllllllllll 三pentagon.jp三lllllll/?1222=cddfe/llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□001
recognitiomcode:1100101010101101100101200101001011101001001001001
                              _____
                               lライス長官 l 
  ∧_∧        ∧∧   ∧_∧      l ∧∧   l
  ( ;´Д`)        (;゚Д゚)  ( ;・∀・)     .l .(・w・,)  . l
  (    )     [;;<]ニ   l)  .(    )     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .│ │ |       .  .l   l   ,| │ │        ∧
  (,,_)_)        (_/~ヽ_)  .(_(_,,) その後の説明は、別の隊員がやるから、
;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;::;:;:;;:;:;;;;:;:;:;;;;;;;:;:;::;;::;:;:;:;:;
3958/8 ◆orziY6qxfE :2005/10/03(月) 21:16:57 ID:rQ7dHAsl BE:8825524-
lllllllllllllllllll 三pentagon.jp三lllllll/?1222=cddfe/llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□001
recognitiomcode:1100101010101101100101200101001011101001001001001
   ゴオッ        ズガーン     ドゴーン
  liiiiiiiiiiiiiiiiiil       li!i!i!i!i!i!l    li!i!i!i!i!i!i!l          シュン
  li!i!i!i!i!i!i!i!l       ll|l|l|l|l|l|l    .ll l l l l l .l           ∧
  lilili!l|l|l|l|l|l       l!i!i!i!i!i!i!il   .l!i!i!i!i!i!i!i.l   別のフォルダへ移ってもらおう。
  . lcode.12l       . lcode.33l   lcode.45l
  /ililililiilililliヽ      /iiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ  /i!i!i!i!i!i!i!i!ヽ
;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;::;:;:;;:;:;;;;:;:;:;;;;;;;:;:;::;;::;:;:;:;:;
                             ─糸売─
396 ◆orziY6qxfE :2005/10/03(月) 21:17:55 ID:rQ7dHAsl BE:9928433-

        ∧∧ 第三話だっけ。
       (゚д゚,,) 完成。
      〆   つ  _____
     l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l l WinXP l
     l(´д`)Edit l~l____l
     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
397甘酢 ◆tiSLM28/xE :2005/10/10(月) 17:14:30 ID:/TlEJwAF
保守
398 ◆ouWMQKaTMk :2005/10/21(金) 19:41:23 ID:q2mlq+UL
保守するついでにネタを張ります。

「モナー生活」
モナーが大好きな女子高生2ちゃんねらー"姫野 香織"。
ある朝、「起きるモナ。」聞きなれない声が聞こえる。
目が覚めるとそこには2次元でしか見ないモナーがいた――

AAはろくに書けない者ですが、よろしくお願いします。
399( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2005/11/15(火) 12:02:38 ID:Bi5DOP8j
保守ー

ついでにネタを


ケィとドロの恋愛を
400( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2005/11/25(金) 22:35:58 ID:xJ48A46G
このスレの話で作って貰えませんか?
http://c-au.2ch.net/test/-3/news4vip/1132901972/1-
401( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/02/21(火) 14:57:08 ID:76xAq5O/
(´・ω・`)
402( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/18(土) 15:20:37 ID:fYK2j8aE
●うんこ (i)まんこ
403( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/29(水) 11:52:33 ID:oAReSA9F
ωちんこ
404 ◆RIKOcpO16w :2006/05/19(金) 06:44:13 ID:/2wl3u1P
test
405( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/06/27(火) 11:54:58 ID:Y9o7ukda
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\| キッコーマソ参上!!!
          __ 〃ヽ〈_                .,,,ーーー‐‐'''''' ̄ ̄ ̄"""""ヽ
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽーー−-、___,.-−‐ー'                  ヽ
      / 彡⌒~~⌒/ """ミ ヽ   " -: ,,                        \
     (    ^`ー-ー- 、:, _    )      `ー‐‐;'''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー
      ヽー丶,-ー"     ̄ノ          ヽ -: ,,                   /
       ヽヾヘ、,, __, 、__rノ                  " '''‐‐-:, ,           (
        ヾヽ ゝ、__, 、_ア                          ̄ " '' ‐‐,.,    ヽ
          ヽ.=┬─┬-) " '''‐‐-:,                           " -  ヽ.,
      .    ) 、ゝ,  ゝ、|       " ' ' ‐‐                       ,,-ー"
         ("  '''‐‐-;;ゝ               " ' ‐ -; ;; . --ヾ     ,,-ー",-ー"
          |   ‖  リ                           "-:,, /
         ‖   ||  |                         ,-ー"
         ヽ ,, ソ  ) '''‐‐-:,                   ,,-ー"
          (   ) ノ     " '''‐‐-:   ,,,-ー" ̄ " '' ‐ー"
          y `レl リ           """"
          ヽ  ノ |_
          l ̄ ̄/. |
          〉 〈 . |
          /  :| ヽ
         (__ノ __)
          |   |
       ∩ ..|   | ∩
      |二二二二二二二|
       ∩ ..|   | ∩
      |二二二二二二二|
          |   |
          |   |
406( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/13(日) 03:48:53 ID:lPcJxO74
ほしゅ
407( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/07(木) 18:43:37 ID:8FXMKaxq
ほしゅ
408( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/10/11(水) 19:29:58 ID:KfzAp2C7
ファンタジー属性の設定って、需要あるかな?RPGモノだけど…。
悪魔とか天使とか、契約とか心具とか…。
魔王の片割れと堕天使がパートナー同士が主人公とか。
409( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/10/19(木) 18:14:17 ID:rT4AULMC
もうこのスレ職人いねーヒトイネ
410( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/10/19(木) 22:32:58 ID:BUje5dfB
終わったスレか…
411( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/10/22(日) 14:03:51 ID:MQFuAIoe
設定(=妄想)をぶちまけろ!

主人公
モナー すげー弱い いわゆる熱血派 ピンチになると天使の姿になる(但し能力はそのまま、しかも飛べない)
脇役
夜勤 すげー強い 神様 モナーに殺人を依頼する ひ(略には手を焼いていたらしい
トオル 滅茶苦茶弱い 道に捨てられていた所をモナーに助けられて仲間になる 良識派 銃が得意
切込隊長 滅茶苦茶弱い かっこいいけど禿でホモ モナーとの決闘で負け、仲間になることに 人が良い 剣を使う

モララー すげー強い 怖い 世界制服を目論んでいる 恐怖政治で有名
ひ(略 滅茶苦茶強い 封印されていたけどモララーの手によって復活させられる のんきに見えるが本当は非常に残虐的
その他
レモナ 実力は未知数(弱かったり強かったり) 行く先々でモナー相手に執拗にストーカー行為を続ける占い師 筋金入りの恋愛主義 神(夜勤)のお告げ?を伝えているが・・

駆け出し


「モララーが、世界制服しようと目論んでいるみたいなんです。
もう見てられません。殺してきてくださいです。。。」
---------------------------------------------------

・・・うーん。
あの夢は何だったんだモナ。

まあいいや。テレビでも見るモナ。

「今日未明、モララーがついに全国の制圧に乗り出しました。
被害者によるとモララーは「対抗する国々は全て滅ぼす」、そう言っていたそうです。

・・・どうやら昨日夢で聞いた言葉は、本当だったようだ。
モナーは、こうしてはいられないと思い、すぐに旅の準備を始めた。

「平和を乱す香具師は、許さないモナ!」



タイトル「THE β」
412たこ焼き ◆Fz90Au5vbM :2007/01/02(火) 16:33:30 ID:5KEAkHG3
そうだな・・・ちょっと書いてみたいから誰かストーリーの設定キボン。
413( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 00:45:44 ID:Qw930OnV
微妙にファンタジーな設定案ネタと、全くファンタジーじゃないネタの二つがありますが、
どちらをえらばれますでしょうか?
前者は魔王とかは出てこないけど舞台は中世で、主人公の闘いの場が己の精神世界。
(敵は己自身。ていうか己の別人格。)
後者は秘境で島の守護精霊と密猟者との闘いに介入する生物学者の話。
414( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 00:49:41 ID:Qw930OnV
小説形式のネタじゃなくて以下のペラという書式で書いた原案になりますが、
それでよろしければ投稿します。

@時代設定はいつ頃か?
A舞台となる場所はどこか?(場所、広さ、国、街、社会、家庭、等)
B登場人物
C主人公は劇中で何をするか?(戦争に勝つ、世界を救う、姫を助ける、等々)
Dそれをする動機は何か?また最終的な目標は何か?
Eストーリーのきっかけ
Fストーリーの展開
G主人公達に訪れるピンチや障害
H最後にストーリーはどうなる?
I(もしこの話にテーマやコンセプトがあるとしたらそれは何か?)
J題名
415( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 20:07:10 ID:YAFYwD21
使わないまましまい込んだ設定をブチ撒けようかと思ったが、いざとなると惜しくて踏み切れないもんだねぇ……。
416( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 20:15:39 ID:Qw930OnV
まぁ、とりあえず勿体ぶっても仕方無いことですし、少し整理して投下するだけしてみましょうかな。
一番手で。
(アイデアを持ってる人はみんなで一斉に投下しても良いかと。)
417( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 20:19:35 ID:YAFYwD21
よし、決めた、投下する。で、誰も採用しなければいつの日か自分で描く……かも。
そういうのって、アリかな?
418( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 20:59:08 ID:Qw930OnV
いいんじゃないですか?

私は前者の微妙にファンタジー?な原案を投下することにします。
後者の精霊VS密猟者ネタ原案は長編になりそうなので、
全一話か二話で終われそうな長さの前者の原案ネタを投下します。
私はAAが描けないものですからボツになったらこれらの原案は、
AA小説にしてひっそりとどこかに投稿しようかと考えてます。

一番手は誰にしますか?
419( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:06:48 ID:YAFYwD21
どちらでもOKです、どうやらネタは被りそうに無いですし。……ただ、私のはどうしても長くなってしまいそうなんですよね……ええ。

…ってワケで、>>418さん、お先にどうぞ。
420( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:16:09 ID:Qw930OnV
では行きます。
何レスかに分けて投下しますが、規制に引っかかった時はよろしゅう頼んます。
タイトルは「Facing」(意味は「対峙」)
(BGMはonoken氏の「Felys -long remix-」のイメージ)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◆シーン@モララーが自分の精神世界へと潜入する。
真っ黒い──、地面も壁もない仄暗い空間の中を
水中へとダイブするようにゆっくりと、ふわーりと降下していくモララー種の男。
深く、深く……。

◆シーンAモララーの精神世界最深部。
奈落の底辺らしき場所まで降下し、見回すと───
そこにはウララー種の男がいた。その手には槍が握られていた。
歩み寄るモララー。対峙するモララーとウララー。両者、睨み合う。
ウララー種の男「俺を滅ぼしにきたのか……。」
強い憤怒、不満、無念、怨嗟など様々な情念を噛み潰しながら毒を吐くウララー。
モララー「……。」
その言葉をしっかり受け止めてるのか、全く聞く耳持ってないのか、いまいち腹の読めないモララー。
だが、その目には揺るぎない覚悟の色を浮かばせていた。
モララー、意思の力で槍を具現化して構える。
暫しの間の後、先につっかけてきたのはモララーだった。
何合か矛を交えて一旦離れる両者。
両者の実力は互角。永遠ともいえる時間の中、殺し合いは続いた。

◆シーンB現実世界。術師の館にて…。
石の台に横たわるモラウルとそれをじっと見つめる初代モナー種の術師。
モララーの妻らしきシィ種の女性。娘らしきシィ種の幼女。二人とも心配そうな表情。
『彼岸の秘薬』の薬瓶を手に取る初代モナー。その薬の効能の補足説明をする初代モナー。
「先程、御主人に服用させたこの『彼岸の秘薬』ですが……」
「服用すると自身の精神世界へと潜行することができます。」
「ただし無事生還できる保証はありませぬ。」
「還ってこられるのもこられないのも御主人次第なのでございます。」
固唾を呑むモララーの妻。ただ主人モラウル・エルハルトの無事を祈るのみ。
421( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:18:08 ID:Qw930OnV
◆シーンC再び精神世界。
闘いはまだ続いていた。だが、やがてウララーはモララーにじりじりと押されていった。
モララーは気合いと共にウララーの槍を跳ね飛ばし、相手の胸を向こうまで貫いた。
数テンポ遅れてカランと音を立て地面に落下するウララーの槍。
モララー「──コウラル……。」
串刺し状態で呆然とするコウラル・ウラドゥスに呼びかけるモララー。
モララー「俺は今度こそ生まれ変わって、ルシアを幸せにするからな。」
勝負の結果が信じられず納得できない様子のコウラルを無視するかのようにモララーはこう続けた。
モララー「そのために、おまえには───。」

コウラル「『消えて貰う』ってかッ!?」
相手の言葉を遮るコウラル。敵の名を叫び、さらに呪詛を吐く。
コウラル「俺なしでやっていけると思ったら大間違いだからな、モラウルッ!!
貴様が近衛騎士団の一員にまでなれたのは誰のおかげだと思ってる?
いざってとき俺が成り代わって手柄を立ててやったからだろ!?」
モラウル「血生臭すぎるんだよ、おまえは。ルシアもシィレルもおまえを怖がってる。」
コウラル「用済みって事か……」
422( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:21:18 ID:Qw930OnV
◆シーンC続き
憤りを隠せないコウラル。何事かしゃべろうとする。
モラウル「消えろとは云わない。」
今度はモラウルが相手の言葉を遮った。
ごりっと槍をこねてコウラルの体から引き抜く。声を殺して悶えるコウラル。
モラウル「すまなかった──。」
ゆっくり歩み寄るモラウル。後ずさるコウラル。
「おまえにはいろいろなものを押しつけてしまった。」
コウラルを抱き寄せる。ふりほどこうとするコウラル。
服が血染めになるほどしっかり抱き締めるモラウル。
「もう逃げない。これからは全部俺が背負ってやるからな。」
語りかけるモラウル。
どうやら自分(コウラル)の存在を否定したい訳じゃないらしい。
それどころかモラウルが自分の全てを受け容れる気でいることを悟った。
なんだか毒気を抜かれていくコウラル。
と、途端にそれまで安定していた精神世界の枠組みに異変が生じ、この真っ黒な空間は崩壊していく。
コウラルの精神世界が無に還り消滅していく。
(空間に亀裂が入りガラスみたいに割れたりとか、世界が白い光に包まれていったりとか、
それっぽい描写がなされる。)
モラウルの腕の中で光の粒となって崩壊していくコウラル。彼の表情からは負の感情が消えていた。
壊れていく世界の中で消滅していくコウラルを最後まで抱き締めるモラウル。
やがて完全にコウラルが消滅した後に残されたものは一掬いの光の塊(コウラルの魂魄)。
モラウルはそれを手に取り、胸に抱いて目を閉じる。
やがてモラウルを真っ白で眩い光が包み込んでいく。
(「精神世界の崩壊に巻き込まれて両者は共倒れになったのでは!?」と視聴者に思わせておく。)
423( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:27:38 ID:Qw930OnV
◆シーンDラストシーン。現実世界
晴れた空、広がる草原、様々な草花が生え花を咲かせている。そして墓石。
その前に佇むルシア。
すると娘のシィレルが側にやってくる。両手に一杯の花を抱えて。
なにごとか話しかけるルシア。満面の笑顔で応えるシィレル。
その花をひもで縛り花束にして墓に添えるルシア。
墓石には「Ektar=Tzuval」と名前が刻まれていた。
ふと視線をシィレルの後ろにやる。
視線の先には愛しい夫・モラウルが陽光を浴びて立っていた。
歩み寄るモラウル。シィレルを両手で抱き上げ妻に微笑みかける。
柔らかな笑顔で応えるルシア。

空を見上げる三人の後ろ姿とか、三人で手を繋いで歩いてるシーンで終わる。

Fin
424( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:31:07 ID:Qw930OnV
◆裏設定◆

★モラウル・エルハルトは多重人格者。コウラル・ウラドゥスは彼の第二人格。
モラウルが戦場で瀕死の深傷を負うなどして窮地に陥るとコウラルが交代して彼を助けていた。
一旦、コウラルが憑依すると彼は狂戦士化する。悪魔のように残虐なコウラル。
モラウルの妻ルシアと娘シィレルは優しくて頼りになるモラウルをとても愛していたが、
時々現れるコウラルに恐怖心を抱いていた。
モラウルも大きくなりすぎてそろそろ抑えきれなくなった己の狂気に危機感を抱いていた。
そこで隠遁生活を送る旧友で元・宮廷お抱え錬金術師のモナド・ショダイルに相談することにした。
しばらくはカウンセリング、催眠療法などいろいろ試していたが、
ここまでひどい症例だと焼け石に水だった。
それどころか下手に刺激すると却って危険だった。
困り果てたモナドは、禁制品の「彼岸の秘薬」を手にした───。

★コウラルが消滅する部分はモラウルがコウラルを排除して消したみたいな描写ではなく、
そうじゃなくてモラウルがコウラルを受け容れ、取り込んで吸収したみたいな描写にする。
なんていうか拒絶して排除じゃなくて、和解して受け容れるみたいにしたい。

★ルシアは戦死した親友:エクター・ツーヴァルの妻で未亡人だったが、
ちょくちょく親友の墓参りにくるモラウルとやりとりするうちに心を通わすようになり
やがて結ばれ夫婦になった。

★精神世界崩壊シーンでは
「精神世界の崩壊に巻き込まれて両者は共倒れになったのでは!?」
と視聴者に思わせておく。
でも、ラストシーンで生きてることが分かる。
墓石の名前がモラウルじゃなくてエクター・ツーヴァルだってことから、
モラウルが生きてることを視聴者に悟らせる。


私の原案投下はここまで。
一番手を譲って下さった>>415様、
数レスの間おつきあいして下さった皆様、
有難う御座いました。

次の方どうぞ御願いします。
425( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:33:05 ID:YAFYwD21
mミ;;;゚ww` l=l タカラは狼なのよ l=l ´ww゚;;;ミm

      ,,____   _,.,,ノノ,.:;;'"""ヽ
      ヽ::::::::::::::::;;;;ア ̄     l  :::;l
        \::::::::::;;/  ,-、    ,-l  ::/
         ヽ:::::;ノ    r--、  l__::/     ,.,..,
            l     l  l     l  ,;:''"  ";:
                l    ノー-ヽ  l /:: ...     ;:
             ヽ        //       ;;:
           /"r';ヘ:;;/;: l l ;ヾヽ   ;::;;:''""
          l  /;:  l;:::   l ;:::ミ;::'""
          ヽ l:;   ;ヽ;;:::  l ;::/l
       __,.,,   _,,,   ┌--┐       _
      / r--, /  / /_   ̄''",,,    「ヽ  | l
      /__、ー / l二 _ l l二二" l   | |"l二 ,コ
       __/ /  / /__l l  _,,ノ ノ   | |  _| l
       ヽ_ノ  /_/ ヽ__ノ ヽ-─''"   ヽl (.O`フ
                         "   ̄
   __/' ┌┴┐━─━─━━━━━─━─━     __、/)
   /\. l;;゚wwl     ナ ヽ  ,-―、    |ー     ´ww゚;;;;ミ
    /.l├--┘   ⊂ナヽ  ソ /   ⊂ナヽ      (^Д^ミ;;ミ,.,.,
      _| レ ヾ_ ━─━─━━━━━─━─━    (,,_,,<;:;:;:;;ミ

舞台:登場人物以外は極々普通の町。
426( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:33:55 ID:YAFYwD21

      タカラギ コウタ
主人公:宝城 耕太(通称 タカラ
     タカラ財閥の御曹子、我侭、自己中、一人称ボク、冷酷。ギコが金で思うとおりにならずウザい。
     必殺技は札束パンチに札束シャワー、そして殴ったものを玩具に変えるピコピコハンマー、
     「ドリームトレジャー」を使っての人間人形制作(効果は三時間程度で切れる。

ライバル:ちびっぽいギコ(名前未定
     ライバル、ジェットスケボー「ゴッドズサリオン」を操り、番長として君臨。タカラが気取っててウザい。

ヒロイン:ちびっぽいでぃ(名前未定
     ヒロイン。天然電波妄想少女。かなりのキワモノ。

脇  役:ノマー・C・ワーター
     ちびのま、タカラ専用パシリ、バカ、マヌケ、タカラに憧れ、スーのスパイ、揺れる心。

      :ヴィックス・ヴェポラップ                       ζ_,、_
     ヴぃ、タカラ家執事(バトラー)、タカラ曰く「ヒツジ」、ゥヶヶヶヶヶ、(%゚∀゙)、塗り薬。
                                       エイベック
      :スー・エイベック ちびエー、……と見せかけて悪の組織A・B・Cの総帥。ノマーをスパイとして
     タカラ家に潜入させる。人望が薄く、ノマーに裏切られかけてる。親衛隊はABCs(エイベックズ

      :タカラの両親
     今をときめくタカラ財閥の会長&副会長。バンダイ財閥との死闘に身を削り、ここ数年家には
     帰っていない。極稀に手紙をよこして来る程度で本編には出ない。

      :その他、良くある友達キャラや学校の先生などなど。

ストーリー
 学園ギャグをかましつつドタバタコメディに甘酸っぱい青春、三角関係と悪の組織との戦い。
 死んだ人は次の章に入るといつの間にか蘇生(逆、章が始まったらいつの間にか死んでるもあり)。
 当然壊れた建物は翌週には元通り。ゆでたまご理論とベタ展開が支配する世界。

 タカラ ―好き→ でぃ ―興味→ ノマー  ―好き→ タカラ

放棄理由………これといって最終回が無く、いつまでも続いてしまいそうだから(ギャグ系の宿命。
          一応タイトルまで作ったが、何だかんだでお蔵入り。
         ζ_,、_  ゥ
         (%゚∀゙)  ヶ
         ( ;; ::|  ヶ
         〜|;;:  |   ヶ
         U´U   ヶ
427( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:36:37 ID:YAFYwD21

南の島の物語

主人公:しぃ(名前未定
      :力は無い、政治も知らねば文明、兵法も知らぬ。ただマターリを求める思いは誰より強い。

ライバル:トリゴモク・ムスビーニ提督
      おにぎり族にして、敬虔なニギリスチャン。ニギリスト教を世界に広めるため世界を駆ける。
      人徳者で艦隊の皆の信頼も篤いが、異教徒相手(にぎりめし系以外)には情け容赦ない。

脇  役:基本的に固定の脇役は存在しない。次々に出ては死に、出ては死んで逝く。

舞台:南の孤島、ハニャン島。面積は四国程度、温暖湿潤な暮らしやすい島。しぃ、おにーにが棲む。
    しぃはそれなり程度の文明持ち。独自の信仰を持つ。おにーにを家畜としてしか見ない。
    おにーにもまた知的生命体。当然長年の支配に不満を持っていて、ライス人の侵攻に手を貸す。
428( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:37:40 ID:YAFYwD21

ストーリー
 時は大航海時代。ライス王国の艦隊が、南で一つの島を発見した。そこに棲んでたのは、しぃ族。
 天敵のいないこの島では、戦闘力も判断力も大して進化させずとも生き残ってこれたのであった。

 友好的なファーストコンタクト、村に誘われての夕食会。そこで、ライス王国の人々は、料理として出て
 来たおにーにを目にする。どうやら、この島ではおにーにを家畜として飼っている様だ。
 (家畜を殺して出すのは彼等にとって最大限のお持て成し

 激怒するライス王国人。その日の夜のうちに提督の指揮の下、火縄銃で武装して集落を襲い、焼き払
 う。逃げ惑うしぃ達。やがて、しぃたちもありあわせの物で武装し、「マターリ防衛軍」を結成。
 主人公もこれに入隊し、兵卒となるが、鉄の武器、鉄砲、大砲など、見知らぬ兵器の前に次々に倒れて
 いく戦友、どんどん下がる防衛線、首脳部も狙撃されたりなんだりで次々に死んで逝く。
 相次ぐ司令官の戦死で人材難に陥る解放軍。それは、図らずも主人公の出世を加速度的に早めていく。

 やがて、島の端の集落に追い詰められる解放軍。同じ頃、解放軍総司令に就任する主人公。

 迫り来る侵略者。
                大切な人を守るため、全軍玉砕を心に決める主人公。

                      圧倒的な近代文明の前に、もはや抗う術はないのか………!?

       ………神は、マターリの神は、彼等に奇跡をもたらすのだろうかッ!?

                            大切な人を、懐かしい村を、平和な島を守るため。

              死んだ戦友(とも)、失われた大地、一族の敵討ちのため。


                                     ………………そしてなにより生き残るため。

                    『 最 後 の 戦 い が 、 今 始 ま る 。 』

放棄理由………絶対荒らされるから。間違いない、断言できる。一応、開始はファーストコンタクトから。

                                                       以上ですー。
429( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/03(水) 21:51:55 ID:Qw930OnV
>>415様、 お疲れ様です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、ここでアトリエスレの皆様に謝っておくことがございます。

話中でモラウルが服用する「彼岸の秘薬」についてですが、
初期のアトリエスレで私が酒場依頼ネタとして投稿したレスを流用しました。
(「モナハルト編」の中巻でAA職人さんがネタにして下さってましたが……。)
アトリエスレの皆様、他スレへの勝手な流用すみませんでした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

──他にもアイデアを投稿される方はおられますでしょうか。
430たこ焼き ◆Fz90Au5vbM :2007/01/04(木) 11:54:27 ID:SAgvmUZ3
ちょっちょ・・・
どれを採用すればいいのかわからん。
頼むからどれを作成すればいいのか投票キボン
431( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/04(木) 21:07:14 ID:KxYbU4Kt
投票ですか。
じゃ、今からする?
432( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/04(木) 22:22:06 ID:KxYbU4Kt
誰も投票しないのなら俺から。
つ【モララーVSウララー】
433( ´∀)・∀),,゚Д)さん :2007/02/17(土) 21:39:13 ID:9bSCILLJ0
三銃士 Salamander killer

主人公解説
(主人公の名前はお好きにしてくださいまーしー 年齢もね)

モナー族 銃使い(近代的な銃ではなくマスキット銃とかの辺り 啓蒙時代ね)
王国一のスナイパーと噂の銃使い
敵陣から1km先の山から敵の将軍を一撃でしとめたのは有名な話

モララー続 魔法使い
現在の王国で現存する魔法使いは三人 そのうちの一人。
魔力が非常に強く爆発系の魔法は威力が強くなってしまうので自制している。

じぃ族
女性ながらも大剣使い。品があるが大剣を振り回すさまには品は無い
とある戦争で1000人の敵に一人で突っ込んでいきほとんどを壊滅させたと言う

434( ´∀)・∀),,゚Д)さん :2007/02/17(土) 22:03:48 ID:9bSCILLJ0
ストーリー

とある地方都市が壊滅。原因は伝説の竜人「サラマンダー」の復活にあった。
事態を重く見た王国側は王国随一の精鋭で編成された特別チームを結成させた。
精鋭3人で編成されるチームは「三銃士」と呼ばれた・・・

解説
時代背景は大体啓蒙時代と産業革命期の真ん中くらいですが
モンスターなどが存在しています。
ちなみに・・・
彼等三銃士は旅の途中サラマンダーと遭遇し負けてしまい
復活の代わりに持っていた才能をすべて奪い取られてしまいます。

サラマンダーについて
人型の竜人で一部魔物の間では「魔王様」と言われている
その魔王の呼び名しふさわしく左手で町を焼き尽くし
右手で町の住人を皆殺しにする能力を持っているそうな。
又、相手を復活させる代わりに記憶か能力を奪う技を持っているそうな
竜人なので翼があって空飛べます。

王国の国力
長らく隣国と戦争してきたので軍事力はそこそこだが
サラマンダーに勝てるほどの技術力は保有していない
(そもそも現代兵器でも勝てなそうな相手です)
435( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/05/08(火) 18:44:16 ID:kDklUnKo0
436( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2008/02/16(土) 00:10:38 ID:pMg+GHwv0
aa
437( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2008/09/25(木) 23:42:41 ID:dxl48/LT0
h
438( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2008/10/13(月) 23:30:47 ID:cXWSLJF90
>>436
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
439( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2010/03/20(土) 19:22:56 ID:mw0CkB8L0
【ペーパークラフト】たこルカを立体化してみた>ヮ<

http://www.youtube.com/watch?v=41sjRcgsxQY
440( ´∀)・∀),,゚Д)さん
【MMD】No Life Queenを躍らせてみた.wmv

http://www.youtube.com/watch?v=-J6Ns30KF-A

うさうさの恋愛サーキュレーション

http://www.youtube.com/watch?v=XOIZSLV-8ec