新選組!血風録 其の二

このエントリーをはてなブックマークに追加
573( ´∀)・∀),,゚Д)さん
恥を承知でお尋ねします。
どなたか>>374の意味を教えてください……
574( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/21 00:08:31 ID:9Q8Px9c5
HOTSPARは関東以降北・南東北までに展開するローカルなコンビニ。
んで梅は水戸の名物。
575( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/21 01:38:39 ID:ix+sEkrQ
関東以北・南東北+沖縄な
576( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/21 01:52:34 ID:5ZxL20RS
中国地方にもあったぞ
むしろ今まで西日本のローカルコンビニだと思ってた。
577( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/21 08:13:04 ID:WmRK0rj9
うち北陸中部だけどあったよ?
今まで県内ローカルコンビニだと思ってた…
578( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/21 20:25:55 ID:epB2Mz9D
HOTSPARとSPARは別物で
しかもそれぞれ地方によって縄張りがあることを初めて知った。
気になるむきは「全国のコンビニたち」でググって。
579( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/21 22:15:04 ID:6OQ7azyE
のし梅は山形のお土産だったような・・・
580( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/21 23:35:24 ID:qfB0TWFS
>>579
ですね。水戸だと「水戸の梅」が有名かな。