提督の決断3

このエントリーをはてなブックマークに追加
608( ´∀)・∀),,゚Д)さん
アマゾンに、デジキューブ版が1000円で出品されている。
WINDWS95以降のOSで起動する方法も書いてあります。
609( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/20(火) 19:17:43 ID:P34u9Mq50
ごめん、誤爆… ここ、アスキーアート板だったのね。
610( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/26(月) 21:42:54 ID:TIX4vHq50
説明書に「守備隊を0にした上で兵を上陸させると占領可能」で、
「揚陸戦を実行」に設定し忘れると占領できませんと書かれていた。

この事から「いかなる形であれ基地を占領する為には揚陸兵が必要」という事が推測出来るが、
初期配備で全ての艦隊に揚陸兵が1隊もいない場合ってどうすればいいの?
611( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/27(火) 01:00:22 ID:o2Hj16YY0
すいません、提督の決断3初心者なんですが、
未配備になっている空母や戦艦を配備するにはどうしますか?

どんな小さな戦艦でもどんな弱い戦艦でもいいから、未配備のやつを
例え1機でも配備出来たネ申いますか?

説明書にも攻略本にも記述はありません。
どうやらバグではないかと思われるのですが、
このバグ回避したネ申いますか?

コーエーにメールしたらサポート終了と逃げられました(事実上バグを認めた?)
どの攻略ページにも書いてありません。またバグという記述もありません。
どの様なコマンドを入力し、どういう裏技を使えばいいですか?

よろしくお願いします。
ちなみに3ノーマルPS版、ショートシナリオのミッドウェイ海戦です。
612( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/28(水) 00:41:00 ID:tUlpGXS10
ゲームカテゴリーの然るべき板の然るべきスレで聞け
613( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/12/09(水) 21:55:36 ID:dt6AXmtY0
提督の決断3のパワーアップキット版って見たことないんですがホントに存在するんですか?
614( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/12/10(木) 00:50:18 ID:UW45Xhsq0
>>613
PC版ならパワーアップキット同梱の持ってたけど
PS版は知らん
615名無し
保守