その5;ズレ直し
その5-1;ズレ直しの技法1.
1.『ずれ直し=行の上下に渡り、適宜ドット数を揃えること』です。
┏━【重要】覚えておくべきドット数と相関関係/ドット数表は、
>>35-37です。━━━┓
┃ ┃
┃全角スペース=11ドット 半角句読点=7ドット ┃
┃半角スペース= 5ドット 漢字や他の記号の大部分 =16ドット ┃
┃「.(ドット)」 = 3ドット 半角スペース+「..」=11ドット=全角スペース. ┃
┃ 全角句読点 =11ドット 半角スペース+全角スペース=16ドット=全角文字. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2.ズレ直しの作業の基本は、次の通りです。
すなわち、1;(原則)左から右へ直しましょう。右からやると二度手間です。又、
細かいドット数調整では、対象を「|」で囲むと調整が容易になります。2;全角文
字、殊にラインは修正が困難なので、むしろ基準の行として他の行の方を合わ
せましょう。
3;左側にスペースが多い程ズレ直しは容易です。そこで、もし左側にスペース
がなければ、スペースを挿入しズレ直しの余裕を自ら作りだしましょう(割と盲点)。
┏━【基本】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃@ ずれ直しの作業は左から右へ。 精密なドット数調整では対象を「|」で囲む 。┃
┃A 全角文字(orライン)使用の行をずれ直しの基準の行とする。 ┃
┃B 左側にスペースが多い程、ずれ直しは容易。 必要とあればAAの左端に ┃
┃ スペースを挿入し、AA全体を右にずらす事も考慮すべきである。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(詳細は
http://piza2.2ch.net/mona/kako/981/981423256.html参照のこと)
その5-2;ズレ直しの技法2.
┏━【技法】 ズレ直し. ━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 1.半角スペースを使う ┃|ズレ直しの作業としては、
┃ 2.記号の入れ替え(全角⇔半角). ┃|1.2.3.の順に試みます。
┃ 3.ドット「.」(3ドット)を使う ┃↓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※尤も基本のズレ直しテクニックである半角スペース(以下、スペースは「sp」と
する)を使う、を紹介します。此処でよく覚えておかなければならないのは
>>6 の半角spの制約です。つまり、半角spは、1.行頭に使えない(無視される)し、
2.連続して使えない(使っても1個になってしまう)のです。そこで・・・
@上の行が1ドット不足です。
|CCCCCCCCCCCCCCCCCCC| ここでは、全角spを「C」に、半角spを「f」に
|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 入れ替えてから説明します。
A全角spを削除します。
|CCCCCCCCCCCCCCC| 全角sp(「C」)を適宜削除します。
|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
B半角spを『交互』に挿入します。
|CfCfCfCfCfCfCfCfCfCCCCCC| そして、半角sp(「f」)を更に『交互』に挿入
|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| (連続×のため)。これで上下が揃いました。
▓このテクニックは、全角spが11ドット、半角spが5ドットなのを利用します。▓
つまり、1ドット減らすときは、全角sp1個を削除して半角sp2個を挿入し、1ドット増
すときは、半角sp1個を挿入して全角sp4個を削除。そして半角sp8個挿入します。
その5-3;ズレ直しの技法3(斜めのライン).
※この場合、ただ上下のドット数を揃えればよいのでないことに特徴があります。
┏━【重要】 斜めのラインの場合.━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ブラウザ表示時は、行間に何ドットかとるので、斜めのライン(\ /)を ┃
┃引くときは、それを見越して予め2ドット右にずらす必要がある。 ┃
┃ 但し、「/」を引くときは、右にずらす必要はない。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1.半角スペース+3ドット文字+半角スペースで構成(「ズレを直すスレッド」再録)
| _ ' _ ' _ '/|
| _ ' _ '/ _ '| つまり上下の行で、18ドットずつずらす構成です。
| _ '/ _ ' _ '| これでずれの無い状態にできます(尚、「/」の場合は、8ドット
|/ _ ' _ ' _ '| (「j!」)ずつずらしていくと、IEでずれがない状態に出来ます)。
2.IEで見た場合に綺麗な斜線を引きたいとき。
\ _ ' _ ' _ '| ← @まず、斜線を適当にひきます。
\ _ ' _ '| 次に、A斜線の右側に18ドット単位の記号群
\ _ '| と縦線を置きます(左図は、斜線を引いてから
\| 記号群と縦線を置いた後の図)。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. \ _ ' _ ' _ '| ← B縦線を目安にして、ズレ直しをすると綺麗
\ _ ' _ '| な斜線になります(勿論、ズレ直しをした後で、
\ _ '| C記号群と縦線は削除します)。
\|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※参照
http://piza2.2ch.net/mona/kako/981/981423256.htmlの5〜7番
3.文字参照の例
(1)スペース(2・5・8・16ドット)
半角で「 」半角で「 」→2ドットスペース(█ █)
半角で「 」半角で「 」→半角(5ドット)スペース(█ █)
/これの使用で、半角スペース関連の制約(
>>6)を潜脱可能です。
半角で「 」半角で「 」→8ドットスペース(█ █)
半角で「 」「 」→16ドットスペース(█ █)
(2)文字実体参照
半角で「♠」→「♠」 半角で「♥」→「♥」
半角で「♦」→「♦」 半角で「♣」→「♣」
半角で「™」→「™」 半角で「®」→「®」
半角で「©」→「©」 半角で「¤」→「¤」
半角で「‍」→「」 半角で「‌」→「」
半角で「¿」→「¿」 半角で「≈」→「≈」
(3)数値文字参照
半角で「〵」→「〵」 半角で「乀」→「乀」
半角で「☼」→「☼」 半角で「〠」→「〠」
半角で「☺」→「☺」 半角で「☻」→「☻」
半角で「㊙」→「㊙」 半角で「♫」→「♫」
4.バーヤ・トラップ
コピペを防ぐために、わざと半角スペースの「 」を多用して、コピペした
途端思いっきりズレズレになるように仕掛ることもできます(バーヤとは、このトラ
ップでできたズレズレコピペを「バーヤ」と再構成して晒し揚げにした故事に因み
ます)。尚、
http://piza.2ch.net/mona/kako/993/993778934.htmlの80番参照。
その5-5;ドット数表(「私なりに研究してみました」スレ改変再録 )
その5-5-1;ドット数の表その1(IE5.01sp2標準)
________
1ドット
||(半角で「‌」「‌」)
||(半角で「‍」「‍」)
※矢印(「→」等)の後に記入すると表示されないなど、多少挙動が不審なので、これを
使ったAAを投稿する前には、練習スレで予め実験しておくことをお勧めしておきます。
________
2ドット
| |(█ █/半角で「 」「 」)
________ ________ _________ _________ ________
3ドット 4ドット 5ドット 6ドット. 7ドット
|.| ||| |(| |r| |`|
|,| |!| |)| |r| |~|
|:| |{| |[| |t| |^|
|;| |}| |]| ..._ |s|
|'| |j| | | ..._ |?| ※おまけ;ドット数を数えてみよう。
|i| |j| |_| ..._ |、|
|l| |i| |f| ..._ |。| |イッテヨシ|「.」が13個、「f」が.1個なので、
|I| ..、 ..._ |g| |.............f| 3×13+5=44ドット
|l| ..、 ..._ |k|
|゙| ..、 ..._ |x| |ハ|「.」が2個、「!」が1個なので
.... ..、 ..._ |z| |..!| 3×2+4=10ドット.
.... ..、 ..._ |「|
.... ..、 ..._ |」| |イ|ト|ア|;|:| ←数えるときは、「|」で
.... ..、 ..._ |ト| |...|..!|..!|!!|!!| はさむと数えやすい。
その5-5-2;ドット数の表その2(IE5.01sp2標準)
____________________________________ _______________________ __________ __________
8ドット 8ドット 8ドット 11ドット. 11ドット 12ドット 13ドット
|”| |n| |†| | | |V| |M| |イ|
|’| |o| |ノ| |0| |、| |W| ~~~
|(| |p| |\| |1| |。| |░|(半角で「░」)
|)| |q| |v| |2| |ノ| |▓|(半角で「▓」)
|=| |u| |x| |3| |█|(半角で「█」)
|+| |v| |y| |4| ....._ .、、.
|-| |y| |z| |5| ....._ .、、.
|*| |0| |"| |6| ....._ .、、. ※この他、
|/| |1| |^| |7| ....._ .、、. 漢字や多くの記号は
|<| |2| |「| |8| ....._ .、、. 「16ドット」です。
|>| |3| |[| |9| ....._ .、、.
|a| |4| |〈| |C| ....._ .、、. ドット数の表は、
|b| |5| |《| |G| ....._ .、、. プリントアウトして
|c| |6| |『| |O| ....._ .、、. 手許に置いておくと
|d| |7| |【| |Q| ....._ .、、. 便利かもしれません。
|e| |8| |{| |A| ....._ .、、.
|´| ∀ |`| |#| |E| ....._ .、、. ※この表はIE5.01sp2
|h| |9| |¶| |P| ....._ .、、. を標準としています。
その5-5-3;ドット数の表その3(早見表/IE5.01sp2標準)
16どっと | | 半角で「&emsp;」、全角スペース+半角スペース(16ドット)
15どっと | _ | 半角スペース3個(15ドット)
14どっと | .| 全角スペース+ドット(14ドット)
13どっと | . | 半角スペース2個+ドット(13ドット)
12どっと |....| ドット4個(12ドット)
11どっと | | 全角スペース(11ドット)
10どっと |__| 半角スペース2個(10ドット)
9どっと |...| ドット3個(9ドット)
8どっと | | 「"」、半角スペース+ドット「 .」、半角で「&ensp;」(8ドット)
7どっと |、| 「 ! 」〔4ドット〕+ドット〔3ドット〕、「、(半角読点)」(7ドット)
6どっと |..| ドット2個(6ドット)
5どっと | | 半角スペース5ドット
4どっと |゙| 「!」、「゙」(4ドット)
3どっと |.| ドット(3ドット)
2どっと | | 半角で「&thinsp;」(2ドット)
1どっと ||(半角で「&zwnj;」「&#8204;」)