「AAって奥が深いよなぁ」→「よしお前AAについて考察しろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
394よしお ◆yoshio/WR6
えっと、>>393に挙げた条例改正案について、それ関連のスレが
予想通りすごい勢いで伸びてるのですが、ざっと流れを見るに、
いまいち問題の核心に迫ってないように個人的には思えるので、
「この問題の本質は何か」ってことをですね、この場をお借りして、
つらつらと書いてみたいと思います。

ただし、問題の性質上、ソースを得る手段が無かったりするので、
結果的には俺個人の妄想に終わるかもしれないことを承知の上での
見解だということをご了承ください。

まず大前提として、今回の条例改正は、実は「児童ポルノの撲滅」や
「青少年の保護」が目的ではない可能性について述べておきます。

もちろん建前上というか条例の目的自体はそういうことになってますが、
いろんなところで言われているように、二次ロリを規制したところで
恐らく性犯罪は大して減りません。というかむしろ増えるかもなわけで。

では何が目的なのかというと、「国際的発言力の維持」じゃないかなぁと
俺は勝手に思ってます。

ちょっと前から話題になってますが、わりとでかい国際人権団体などから
「日本は児童ポルノに甘い!」などとかなりバッシングされてます。
さらに最近では国連の場でもそういうことが言われだして、日本としても
このままではまずいような状況になりつつあります。

加えて、こういう問題の特性として、表立って「規制賛成」とは言わずに
黙認とかしちゃってると、その人自身がロリコン認定されたりします。

特に欧米はキリスト教の国が多く、性に関してわりと寛容な
日本の文化が気に入らない人も多いので、そのあたりも
関係してるとは思いますがね。

まぁでも、最近の少女漫画とかって、卑猥だって言われても
しょうがないと俺は思うよ。あと少年誌で暴力的な表現も
確かに外国に比べりゃ多いよね。良いか悪いかは別としても。

そういう外国からの批判について2chではどういう意見が主流かというと、
「外国から何を言われようが、突っぱねれば良い」みたいな乱暴な
意見が多いんですが、解決策としては無理があるでしょう。

日本の代表者が何を言っても「またロリコンが何か言ってるよ・・・」って
感じにしか受け止められなくなっちゃったら、それこそ日本は終わりです。
ただでさえ日本の国際競争力は低下しているのに、これ以上の
「日本製」ブランドのイメージダウンは何としても避けねばなりません。

さてそこでどうすべきかって答えの一つが、今回の条例改正案かと。

条例の施行で何がどうなるかをかなり適当に予想するとたぶん↓こんな感じ。

・現状ではあくまで出版社の自主規制である「成年指定」を、行政が指定。
(↑「公権力で規制してるんだよ!」っていうポーズ)

・「青少年に対する販売等の規制」であって、「全面禁止」ではないので、
 つまりAVコーナーみたいな感じにしろってことかと。コミケでも年齢確認。
(↑「青少年の目に触れないようにしたよ!」っていうポーズ)

漫画やアニメは日本の経済を少なからず支えていますし、
日本独自の文化の中でも外国に売り込める数少ない存在です。
ただ、だからこそ外国人にマイナスイメージを持たれないように
ポーズだけでも規制をする必要はあるかもと俺は思います。