「AAって奥が深いよなぁ」→「よしお前AAについて考察しろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
199よしお ◆yoshio/WR6
もしかしてこの板はAA描いてない人も多いんかな
だとしたらいい機会なので念のため説明しておくと、
>>191の動画中のAAの動きを分類すればほとんどは
平行移動とキャラの動作に分けられる。

平行移動は同じ幅ずつずらせばいいだけだから簡単。
しかも>>191は斜めの平行移動はあまりなくて
ほとんどが縦方向か横方向だけの平行移動。

背景にも動きがあるから1コマずつをいちいち描いていったように
見えるかもしれないけど、これは予めタイムテーブルに合わせて
背景の平行移動とキャラAAの動きを別々に作っておくのね。
あとでそれらを渡世AAなどを使って順番に組み合わせていくだけ。
AAを使い回せるようなら動きをループさせて繰り返すことで
労力の削減が可能。
そういう意味では>>192で挙げたエヴァOPのTABアニメは
ほぼ全てのコマを1から描いてると思われるので秒数は短くても
トータルの労力ではいい勝負だと思います。

キャラの動作(走るとか喋るとか手を上げるとか妖精?の羽)に関しては
モナ長編の04頃の技術で十分に作れます。顔系ばかり描いてる人は
キャラを動かすっていう機会があまり無いかもしれないけど、
モナ長編では基本だったりします。ていうか俺も普段からやってます。

まぁ、いろいろ言いましたが、いずれも技術的には単純とはいえ、
1コマ1コマに対してその作業をやるのはクソがつくほど面倒なことは
確かでしょうね。それ故に、>>191の動画の作成にあたって
時間的にはかなりの労力がかかっているのは明白です。
この場を借りて、作者の方に敬意を表します。