AAAP(アスキーアート保護協会) 4スレ目 inAAサロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
400Thanatos ◆NqTeKmuzik
>>341
ええ、自治スレがあることは存じてますよ。
内容見ても「?」だったので、昨日お話したAA描きの方々に聞いてみたら、
自治スレでは私が考えていたような「自治・自主規制」については論じられてない様子ですが、どのようにお考えでしょう。

私の言ってることとやってることに矛盾があるならば是非つっこんでください。
私が気づいてないかもしれません。
よろしくお願いします。

>>343
だから飾りだと何度も(ry

>>344
いや、普通にスレでの意見を参考にして取り上げたという考え方はしていただけないものでしょうか。

>>345
もう既に表に出ているとは思いますが、もっと広めたいというのはありますね。
自分が好きなものを人に勧めたいという理由です。
企業が2chのAAに商品価値があると思っているのは間違いないと思いますよ。
ただ、使用方法は確立されていないので、そこはしっかりとした方がいいとは思います。

ええ、アングラの特性と言うものは知っているつもりです。
昔はそういうUGサイトで遊んでましたからね。
AAには2面性があると思うんですよ、表に出ているもはやアングラではない、メジャーなAA(またはAAキャラ)と、
アングラ色の強いグレーなAAという感じで。
モナーやギコなどのAAキャラや「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」なんかはある程度メジャーですよね。
その一方で、グレーなAA(版権もののAAとか原作のあるストーリーAA)なんかはまだまだアングラ要素が強い。

どちらか一方だけを推すことは難しいと思います。同じAA板に存在しているものですしね。

グレーな要素のあるAAを「表現の自由」で守ることは、大前提として、「与えられた枠の自由」を設定する必要があると思うんですよ。
それが、「著作権」だったり「版権」だったりするんでしょうが、
自分達はこういう枠の中で自由にやっている、という事ありきじゃないと守るのも難しいと思いますよ。
「100%の自由」というものは、社会に存在し得ないというのは、皆さん少なからずわかってらっしゃることだと思います。