AA職人育成スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 12:04:40 ID:vdRIfCrX
少しは察してやれよ・・・・・
927名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 12:30:16 ID:STIJj3Rm
       |
        、|
         i!}
          |
    l`    |
    ヽ._,ノ

        |
        |,
      {i!
       |
      |     1
      ヽ._,ノ
>>923
上手い人などのAAを見て直線で曲線を表すときの文字の組合せを覚え、
線と線の繋ぎ目に違和感がないように(ズレをなくす)繋げていけば良いと思う。
あとは全体の構図を考えて線を繋ぐ事が難しくならないようにする。

個人的経験からして一番良いのは絵の練習かな。
絵の「綺麗さ」ではなく全体の「バランスを取る」ことに意義があるのだから、
たとえどんなに下手糞だろうとやってみる価値はある。
928名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:10:28 ID:AL5RZxBh

    ∧_∧         ∧ ∧     |
   ( ;・∀)        (゚Д゚*/゙) . J
   (_i久!_)        (| y ソ
   | | |           |   |
   (_Y)_Y)          台台

            ____∧____
            皆、レスdクス!
____∧____
 「絵」ですか・・・
いつも描きはじめてしばらくするとハズカシマンドクセになるなぁ・・・
モウソウリョクデナントカナラナイカ・・・
929名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:11:03 ID:AL5RZxBh
・・・とりあえず、作ってみました

      │
      ┿
      │
  .↑ . │
   ヽ._ノ


  |
  ┿
  |
  │  .↑
   ヽ__ノ
930名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:12:09 ID:AL5RZxBh
       
       /|     /|
     . / .|    / ..|
     /  |  /   ..|
    γ    ̄     ヽ
   / ○  ○      l
   |   | ̄|        |
   ヽ  ,ノ_.|       /
     ヽ        ノ

ギ:そして、コレにも挑戦してみたわけだ
931名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:13:18 ID:AL5RZxBh
     |\  |\
     |  \|  \
     |   \  \
     |     \  `、 
     |           ヽ
     γ        ●   ヽ
    /              l
    |         \__ .|
    ヽ          \_/./
     ヽ           ノ



モ:形が歪なのは仕様ですか?
  顔しか出来ないのも仕様ですか?
  大きさが違うのも仕様ですか?
932名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:13:45 ID:AL5RZxBh
  ∧_∧      
  (;・∀・ )      ∬
  (__i!___)    ∧∧
  | | |    (。。:)ヽ
  (__)_)     U(U(__ヽっ


___∧____________
できれば、この二つの改善点も教えてもらえませんか?
実は、本当はこっちを訊きたかったんです。
933名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:14:14 ID:AL5RZxBh
      ∧_∧  
      ( ・∀・ ) ∧∧
      m9  lノつ(゚Д゚;)ヽ
      と_))  U(U(__⌒ヽっ
____∧____
それから、>>925
自分は4頭身AAが好きなので
これからも、モナー系を書いていくつもりですYO!
934名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:15:58 ID:tDj5Ivtt
>>931
もしかして、フォント設定あってないんじゃないか?
935名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:22:30 ID:AL5RZxBh
すいません、貼りなおします・・・。
     |\  |\
     |  \|  \
     |   \  \
     |     \   ` 
     |          ヽ
    γ        ●  ヽ
    /              l
    |         \__ .|
    ヽ          \_/./
     ヽ           ノ




IEのフォント設定は直してません。(バグが怖い)
最初は、(´д`)editにあわせて作ったのですが、
ここにコピペする時に、IEに合わせてしまうんですね・・・。

orz (´д`)editは最初から合っているから、コレに合わせるべきだよな・・・
936名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:31:30 ID:0ZyMjDDf
拡大は個性が一番だから、ある程度の技術を有しているのならば
そのまま気にしないで描き込んでいけばいいと思う。
>>930で気になったのが、ドット処理の多さ。
ドットはできるだけ、前後の微妙な空白を利用して
全角+半角・・・の繰り返しを使った方がいい。
特にそれくらいの大きさのAAなら十分可能。
>>931で気になったのが、>934氏も仰られたように、フォントが合っていない希ガス。
「γ」のようなギリシャ文字は、2ちゃんの基本的な環境ではズレてしまう。
モナ板のTOPのズレ表示を参考に直すべし。
でも見ている人もズレている可能性があるから使わないですめば使わないに越した事はない。

目や表情当は個性の問題なので、どうにも言えないけど
すこ〜し硬いかな?と思う・・・・たぶん
ギコの口、耳先、間接部分etc...でよく使えるカナ文字が
「イ、イ、ト、ト、く」その他無数にあるから、一度はめてみるといいかもしれない。

自分も人に言えるほどの技術なんて有してないけどね・・・
長文失礼シマシタ(・∀・)
──────────v──────────────────
        ト、        /|
        |! \__  / !|
        |       ̄   |    !
        /    ヽ      ヽ  _ノ_
       ,'   fiア   `ー  l    
         l   ' '         l   !
       \     - -    /
        _>        く
     / ̄           \
937名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:32:49 ID:Z1Vke5b5
       /|     /|
     . / .|    /  |
     /  |  /   .|
    /    ̄    .|
   /()     ○    l
   |  | ̄ヽ      |
   ヽ  |___〉     ./
    >       /

輪郭は直線を使うようにするだけでもきれいになるよ。
あとは、頭はあくまで球体であることを意識。
938名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:44:49 ID:Z1Vke5b5
       /::|     /|
      ./ .::|     / ..::|
 / ̄∨ .::::|  / .:;:::|
/ .::::/    ̄   <.:|
 .::::/∩::..   /⌒!  .::|
 :::::|::::::r==、  -‐′ .:::::|
::::.:::ハ::::|___〉   .:.:::.:::/
:::::〈  >   .:.::::::::::::/

それ以上は趣味の領域。
939名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 19:34:05 ID:AL5RZxBh
 ここの人達、あったけぇよぉ・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧
  (;・∀∧ヘ
  (つ(T と  /
  と_)と_⌒つつ


皆様、ご指摘ありがとうございました!
早速メモ帳に保存させていただきます。

また厄介になるかもしれませんが、よろしく御願いします
940916:2005/04/10(日) 19:38:52 ID:5TYYBOzI
          ,ヘ       ∧
            /  ',      /  ',
        /    ゝ‐-- ィ    i,   たぶん重要なのは耳の形。
        l            l   こういう形式の耳は斜線が難しい〜
          |  0     0     |   自分もあんまり使わないorz
        l      i ̄l       /   >>937氏のようにアングルを変えたりするとうまくいくときも・・・
        \  亠 亠   "/

         |ヽ        /|
          l  \      / |
           l i   Y ‐‐ - '    '、
         ,i    `        l
          !     ,r ‐、    , -、l   目や口は個性でるところだと思われ。
        |      ー '   ` -' l   描き方は、1行〜3行までいろいろ。
         l  *      r‐ァ  /   ちなみに左はアングル変えて、目と口は適当!
            ヽ        ー' /

自分的に>>937氏のようにシンプルに描けるのがベストだと思う。
私はそこの領域まで達していないので、まだまだ修行中・・・

気まぐれで貼った>>916から、ここまで話が発展するとは正直思わなかったorz
941名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 19:42:13 ID:9Q6SjsBi
微妙な傾斜のときに「,'」「',」は便利だけど、使いすぎると汚くなるから注意だね
「/」「ヽ」と「l」「i」「!」等のずらしで傾斜を上手く表せるようになるにはとにかく経験のみ!
絵師さんの絵なんかをAA化したりして練習しよう
942名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 21:11:11 ID:uFUQPyYn
             ,1
            //|
    i ̄二フ  ̄ ̄ く!
    \          i
     | ○   ○ |
     ヽ   こi   ,, ノ
      >ー-    く

線をつなぐのって難しいんだな・・・
上手く繋げる顔文字職人の人は凄い
943名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 21:31:09 ID:penHVvFC
大きいモナギコは、顔文字の手法を使っても
きれいに描くのは難しいよ。

基本的に線が輪郭しか無いから、髪やしわを利用して
文字でごまかすようなことができない。
944名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 22:01:18 ID:1/a/OUwq
確かにモナ系拡大AAはパーツが基本的に
目と口しか無いからバランスとるのが難しい
945名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 17:02:24 ID:NwmCMXH8
    //丶ヽヽヽヽヽ
   ///|   ノ   |             ━━  ━━
   ///|━   ━ |              ●   ● 
    //| ●  | ● |          ハ   ̄ |_   ̄ u
   / |    |    |           ッ     ○
     |   ^    |                 -
     ヽ  ――  /
  ―――ヽ ニ /――――
 丿 ヽ /| _ _ |\  |  )
 |   | >| | |<  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   | \| | |/   |―――――――|
 |   |   \ /    /―――――――|
 彡彡彡_/ ̄)     |――――――――|
 |____/|     |  ___      |
   |    |    |/    \―――|
   |     \   /   |    |―――|
946名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 21:54:57 ID:KD3MUrai
>>636

            /ヽ     /ヽ
          /  \__/   \
        /            \
          /             _ ,, .  ヽ
       l ー==-、  ',、,,、z==‐ 、  ,!
       |  ーェェン,` 、; :rェェ-, 、  !
       |   ` ´i  ;: . ` ´  ,  !
       |       ,!  .;:.: . .     ,'  !
       |     ヾ r= ヽ     ;   l
       |    ;        `,       |
       |    ' -─‐‐- ,'      ,!
       ヽ     ー‐'       /
         \           /
          >        <
         /           \
947名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 22:50:03 ID:il+6V254
AAの表現にセオリーなんてあるのかな
948名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 22:56:23 ID:pRa1xr3N
右も左も分からない人が、それなりに見られるAAを手っ取り早く作れるようになる方法
という意味でなら、セオリーはある。

あるいは、個々人が自分で作り上げる作風がセオリーであるというなら、
それもまたセオリーなんだろう。
949名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/13(水) 00:47:45 ID:UceS1mqV
次スレは>>950、頼んだぞ
950名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/13(水) 21:34:58 ID:O6gQ5++s
はいどうぞ

AA職人育成スレッド 3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1113395606/
951名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 08:15:30 ID:KsixTSTn
おつかれさん
952名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 18:03:48 ID:UP3OykmR
980まで立てなくても差し支えはないと思った
953名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 19:05:29 ID:/m5u6shc
横線が上手く繋がらないんだけど
 ̄―_以外に使えるものってありますか?
あとナナメがむずかしいです
954名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 19:29:49 ID:/OOqVv+4
>>953

 ̄`'''''ー- 、_

「'''''」「ー」「ー」「- (半角)」「......」「,,,,,」こんな感じ?

上手く半角スペースをいれてバランスを取るとか。

イラストAAでよく使う斜めは

 `;;,、

で髪の右端とか埋めたりしてる。

純粋に斜めは
「` 、」「ヘ」「';,」「',」とか?

右側に下る記号は左上りの記号と比べ
極端に少ないからある程度カクるのはしかたがないかな。
955名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 19:47:39 ID:yCTNMiXT
>>953
横線:二ニニ==、その他横線がある漢字
斜め線:∨∧><ハハ八VYΥ

を使えるようになると一気に表現の幅が広がるよ。
余った線をいかにして違和感無く処理できるかが腕の見せ所。
956名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 00:38:27 ID:FnIWmtzi
                , -一 ー::::‐‐- 、__ |             ノ |
.              / :.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::|             /::\|
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::|            i: : : : |
.          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::\            ! : : : |
     _  -‐、_ /::::::::::::::::::::/l:::/l:::ハ::::::::::::::::::::::::::::l           !: : : :/
   _,イ: : : : : :/::/l::::::::::::://:/ !:::| l::::::::::ト、:::::::::::::\        /: : : /
  i: : : : - 、 : /ノ /:::::::::::/、_!:/  !:| \::::| \::::::::::::::ゝ      ノ: : : :/
  |: : : : : ::\ン  |:::::::::::/  l:!‐‐´ !  -!:::!-‐ !:::::::::://\_ ノ: : : : :/
 丶 : : : : : : : / !:::::::::!.  リ        丶!  !:::::::::::::::::/: : : : : : : : :/
  ヽ: : : : : : : : : !:::/l:!  ‐‐-、_       _  !::::::: ハ:/ : : : : : : : : /
   ヽ: : : : : : : : :!/ !:!ハ        ̄   ̄ !::::::/ア : : : : : : : : :/
     ヽ : : : : : : : : !::!            ハ !::::::!/: : : : : : : : :/
.     ヽ: : : : : : : :!::::!    、__    ,   !:::::/: : : : : : : : : :/
       ヽ: : : : : !:::::::\      ̄ ̄   /:::::!: : : : : : : : : :/
        ヽ : : /::::::::::|: / 7‐--、_   _,‐/:::::::!: : : : : : : : : :/
        丶://l::::::::!./ /,,        /::::::::!: : : : : : : : : /
         ゝ' |::::::/|! ! \  __ / !::::::!: : : : : : : : : /
         ヽ ト、::! | ! .!      //!:::::!: : : : : : : : :/
.           r: :´: : :! .!    / /  ヽ:| !: : : : : : : : !
         /: : : : : : ::! .!  //: : : : : : :|: : : : : : : /
        /: : : : : : : :,- !__!//: : : : : : : : : |: : : : : :/
.       /: : : : : : : :!__ ,-, ,, \: : : : : : : : : : !: : : : /

http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20050417013750.jpg

ん〜…ヘタ糞
957名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 00:39:01 ID:FnIWmtzi
                , -一 ー::::‐‐- 、__ |             ノ |
.              / :.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::|             /::\|
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::|            i: : : : |
.          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::\            ! : : : |
     _  -‐、_ /::::::::::::::::::::/l:::/l:::ハ::::::::::::::::::::::::::::l           !: : : :/
   _,イ: : : : : :/::/l::::::::::::://:/ !:::| l::::::::::ト、:::::::::::::\        /: : : /
  i: : : : - 、 : /ノ /:::::::::::/、_!:/  !:| \::::| \::::::::::::::ゝ      ノ: : : :/
  |: : : : : ::\ン  |:::::::::::/  l:!‐‐´ !  -!:::!-‐ !:::::::::://\_ ノ: : : : :/
 丶 : : : : : : : / !:::::::::!.  リ        丶!  !:::::::::::::::::/: : : : : : : : :/
  ヽ: : : : : : : : : !:::/l:!  ‐‐-、_       _  !::::::: ハ:/ : : : : : : : : /
   ヽ: : : : : : : : :!/ !:!ハ        ̄   ̄ !::::::/ア : : : : : : : : :/
     ヽ : : : : : : : : !::!            ハ !::::::!/: : : : : : : : :/
.     ヽ: : : : : : : :!::::!    、__    ,   !:::::/: : : : : : : : : :/
       ヽ: : : : : !:::::::\      ̄ ̄   /:::::!: : : : : : : : : :/
        ヽ : : /::::::::::|: / 7‐--、_   _,‐/:::::::!: : : : : : : : : :/
        丶://l::::::::!./ /,,        /::::::::!: : : : : : : : : /
         ゝ' |::::::/|! ! \  __ / !::::::!: : : : : : : : : /
         ヽ ト、::! | ! .!      //!:::::!: : : : : : : : :/
.           r: :´: : :! .!    / /  ヽ:| !: : : : : : : : !
         /: : : : : : ::! .!  //: : : : : : :|: : : : : : : /
        /: : : : : : : :,- !__!//: : : : : : : : : |: : : : : :/
.       /: : : : : : : :!__ ,-, ,, \: : : : : : : : : : !: : : : /

http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20050417013750.jpg

ん〜…ヘタ糞
958名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 15:33:11 ID:Cge0U0+M
>>956-957
自分でヘタクソとか言うのはウザがられるから注意。
で、それはアドバイスくれってことかな?
959名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 19:31:49 ID:WbwCVqmw
モナギコの拡大は、このパターンを覚えておくと
かなり楽に描けるようになるんじゃない?

        >─<
    /       \
   /        ∨
   |         |
            /
    \     /
        >─<

耳、目、口を付けるだけで、顔の角度をさほど気にせずに
それなりに見られるようになる。

     |\        /|
     |:.、.\     / .:|
     |::::\ \_/  ./::|
     |::::/      く:::::|
      |         ∨
      |  ( >     〈)|
      ヘ       / ̄!.:::/
       ゝ    └‐':/
     /  .:.::::..:....:く  /
    ./  .:.::.:/:::::::::::∨
   ト、
   | 、\     ___
   | ::\ ` ─<  ,...:::/
   |:::/      く:::::/
   |/       . .:∨
   | _::.   _:.:::|
   λ´    . ..:::.:`/
   (:::\...:ー─:::::/::)
___|  ̄ ̄|──厂 ̄::|__
_/  O∞boood∞O へ;;::::....\
960名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/18(月) 17:57:10 ID:t0DFhzbo
>>958
アドバイスくれると嬉しいです…
ついでに修正とかしてくれるともっと嬉しいです…。
961名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/18(月) 21:34:40 ID:yQ2icjGS
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ  ノ  ,,,,::: :::;;;;;...{             ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、


962134:2005/04/20(水) 04:29:22 ID:cpooAWLI
                , -一 ー:::‐‐- 、__ |             ノ |
.               / :.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::|               /::\|
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::|            | : : : |
.             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::..\               ! : : : |
     _, -‐‐、_/.::::::::::::::::::::/|:::/|::::ハ:::::::::::::::::::::::::::|              !: : : :/
  __,イ: : : : : :/:/l::::::::::::://:/ !:::| l::::::::::ト、:::::::::::::\          /: : : :/
  i: : : : - 、 : /ノ /::::::::::/、_|:/  !:| \::::| \:::::::::::::ゝ       ノ.: : : :/
  | : : : : : \ン  l::::::::::/   l:!ー´ !  -!:::!-‐ i:::::::::://\_ ノ.: : : : :/
 丶 : : : : : : : / !:::::::::!.   リ         丶!   l:::::::::::::::/: : : : : : : : : :/
  `、: : : : : : : : : |::/l:i′─-、_       _  |::::::: ハ/: : : : : : : : : :/
    ヽ: : : : : : : : :i/ .i:|ハ        ̄   ̄ !:::::/ア : : : : : : : : : /
     `、 : : : : : : : : i::|              ハ |:::::!/: : : : : : : : : :/
.      ヽ : : : : : : :i::::!    、__    ,    i::::/: : : : : : : : : :/
      `、: : : : : i:::::::\        ̄ ̄   /:::::i: : : : : : : : : :/
       ヽ : : /::::::::::|: / 7 ‐- 、_   _,. -/:::::::i.: : : : : : : : :/
          ヽ://l::::::::j./ /,,        /::::::::i : : : : : : : : /
         ゝ' {::::::/|! l \   __ / !::::::i.: : : : : : : : /
         ヽ ト、::! l.! !      //!:::::i : : : : : : : :/
.           r: :´: : :! !     / /  ヽ:|i: : : : : : : :|
         /: : : : : : :.! .!  //: : : : : : l : : : : : : /
        /.: : : : : : : ,- !__!//: : : : : : : : :|: : : : : :/
.        /: : : : : : : :i__ ,-, ,, \: : : : : : : : : |: : : : :/

元絵が見られなくなっているのでこれで良いかはわかりませんが…
全体的に線の繋ぎが粗いように見えました。
左腕の輪郭などは元絵に忠実に作ったのかもしれませんが、できるだけ
滑らかに繋がるようにしたほうが「上手く」見えるのではないでしょうか。
多少なら元絵とずれていても構わずに、直線で繋げた方が良い場合もあると思います。
このAAの特徴としてトーンを多用していることもその一つだと思いますが、
実は点描のトーンを使用したAAというのはズレ直しが非常にやり易いのです。
せっかくトーンを使っているのですから、線の繋ぎには万全を期していきたいところです。
右腕の輪郭に使っていた「ヽ」「丶」は右下がりの線では便利ですが、連続して使用すると
スカスカな印象を与えてしまうような気がします。
あとは、縦の直線に「!」を多用していたのが印象に残りました。
垂直に近い線を繋げる場合は、「|」や「|」を使用したほうがはっきりとした実線として
認識できるのでこちらをお勧めします。「!」は斜めにつなげる場合にも使いやすいのですが、
「l」や「i」の方が全角/半角の使い分けでズレ直しがやり易いので、安易に「!」を
選択しない方が良いと思います。まあ自分も多用しがちな文字なんですけどね。
1dot左に寄っているところが便利なんでついつい…。
963名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/20(水) 23:43:45 ID:KpnerH7t
>>960が環境設定出来ているのか疑問なのだが
964名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 12:06:06 ID:kiiY5uEp
>>962
アドバイスありがとうございます。参考になります

>>963
多分できて無いと思います。
965名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 12:18:09 ID:kiiY5uEp
>>963
できたっぽいです。
966名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 12:33:54 ID:pp8OrR5h
専用ブラとAAEditor使ってれば問題ない
967名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 17:03:15 ID:y2tytco7
Live2chとかはIEをそのまま使ってるよ。
968名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 20:26:10 ID:bnvugTGk
俺は
AAを使うスレではJaneを使って
他の所ではギコナビを使ってる。

どうせ専ブラ入れる時点でチャネラーだから、
2つ入れて使い分けてる俺は負け組の悪寒

Meだけど同時に起動させても大丈夫だった
969名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/25(月) 20:23:09 ID:0yn5IY5l
>>968
何で分けてるの?
970名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/25(月) 20:41:49 ID:bmALBC1G
フォントとかスキンじゃないかな
971名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/27(水) 21:05:37 ID:k00t5GFb
流れを切ってしまって悪いのですが、添削お願いします。

      ,o,
      | .|      ,rー―‐;;
      i .|     / `r-‐'´         山口     二   廿 口
      ゙い、   / ーr'´             田口   二┬   |ニ| D
    \  ヽ ヽ /  _丿-‐、,,,__        乃巾     方    匹,└j     _  __
     \   \\    `r' `!_,r.`i⌒\                   r'´/ ̄`> ``ヽ、,,
        ◎◎_|\\  ( .〔| ( 〔|^ゝ、. \                 i.〃 ̄`.\_  _,,ノ
        /,◎_,|  ゝニニニ`'''ニ`'''ニニニ`ニ’二ニ_`ヽ、,         ,r'こi      >``フ_,ゝ
     / / /,r.}     }   }_,、-‐'´_)   ``ヽミヽ、     ,// i.ゝ,,_,,,/_,,/`ヽ、
      / // /´ }     ,'   .} ` ,/         ``ヽミ二彡''´   `、\__,,> _,,ノ"´
   `ヽ| .| | .|  {        ノ. ,/                       ̄  ` ̄´
    `‐'.ヽ_!          /      H  A  N  J  I  R  O
        `ゝ-ー―---‐''''´

元絵はこちらです。
ttp://www.hanjiro.co.jp/ (洋服屋さんのサイトのトップに飛びます)
自分で自覚している点は、いわゆる粉っぽい絵なのではないかという点と、
捏造の度合いが激しすぎるのではないかという点です。
あと、構図もおかしくなっているけど、これ以上どうしたらいいかわかりません。
どうぞ率直なアドバイスお願いします。

972名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/27(水) 22:31:07 ID:2sjAZ+X8
二本線は基本的に鬼門
973名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/28(木) 13:36:32 ID:hhvmaIzt

      ,o,            
      | .|      ,rー―‐-,
      i .|     / ,r‐-‐'´        山口     二   廿 口
      ゙い、   / ーr',.-、         田口   二┬   |ニ| D
    \  ヽ ヽ /  _ノ'   \__       .乃巾     方    匹,└j      _  __
     \   \\ '''''' .`r' ノ_,r.`i⌒\                     r'´/ ̄`> ``ヽ、_
       ◎◎_|\.\_____( .〔| ( 〔|,ヘ. \                    i.〃 ̄`.\_  _,,ノ
       /,◎_,| ヽ、_______`''';;二`;二二`ニ´二二_`ヽ、           ,r'こi      >``フ_,ゝ
     / / /,r.}     }  ̄  (,、-‐'´_)     ``ヽミヽ、      ,// i.ゝ,,_,,,/_,,/`ヽ、
. 、  / // /´ }     ,'      .} ` ,/          `ヽミ二二彡''´    `、\__,,> _,,ノ"´
  `ヽ| .| | .|  {           ノ ,/                         ̄  ` ̄´
    `‐'.ヽ_!          /      H  A  N  J  I  R  O
        `ゝ-ー―---‐''''´
974名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/28(木) 20:20:06 ID:hqneWrZN
>>972 やはり茎の表現は無理だったでしょうか。好きな絵だからなんとか書いてみたかったんだけど…

>>973 添削ありがとうございます。勉強させて頂きました。

ちなみに、ここに貼った後で顔文字板にも同様のスレがあるのを発見したのですが、
この手の絵だとあちらの方に貼った方が良かったでしょうか。
975名無しさん@├\├\廾□`/
こっちで構わないと思うよ。もちろん向こうでも構わないけど

      ,o,            
      | .|      ,rー―‐-,
      i .|     / ,r‐-‐'´        山口     二   廿 口
      ゙い、   / ーr',.-、         田口   二┬   |ニ| D
    \  ヽ ヽ /  _ノ'   \__       .乃巾     方    匹,└j      _  __
     \   \\ '''''' .`r' ノ_,r.`i⌒\                     ,'´/ ̄ > ` 、
       ◎◎_|\.\_____( .〔| ( 〔|,ヘ. \                    i.〃 ̄ ` 、_   `ーノ
       /,◎_,| ヽ、_______`''';;二`;二二`ニ´二二 _` 、           , 'こ〉      > `ヽ‐´,ゝ
     / / /,r.}     }  ̄  (,、-‐'´_)      ` 、ヽ、 ____ ,// iゝ、___,./_ / ヽ<
. 、  / // /´ }     ,'      .} ` ,/           ` ー―――‐ '    ヽ\__,>―´,. '´ `
  `ヽ| .| | .|  {           ノ ,/                         ̄  ̄ ̄´
    `‐'.ヽ_!          /      H  A  N  J  I  R  O
        `ゝ-ー―---‐''''´