AA職人育成スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 〈目的〉

退廃したAAサロンを復活させるべく、AA職人を育成して
少しでもココの雰囲気を良くしようともくろむスレです。

 〜ローカルルール〜
1:当スレ、一応sage進行。たまに宣伝のためにageるかも
2:ここで学んでAA職人になってください。んでもってサロンを浄化してください。
3:荒らしはNGです。
4:虐殺・虐待などの一般の人が見て不快感を覚えるようなネタは禁止です。
5:私も出来るかぎりわかる範囲で教えていきたいと思いますが、
  他の職人さんも出来ればご指導の方お願いします。

           ↓AA作成ツールダウンロードページ・他↓
【ギコペ】 ←初心者用。軽くて、作ったAAをここに保存している人が多い
ttp://go.to/gikope/
【AAE:アスキーアートエディター】 ←初〜中級者用。わりかし重いが、AA作成がスムーズにできる
ttp://aaesp.tripod.co.jp/
【(´д`)Edit】 ←中〜上級者用で、自分がいま使ってるツール。かなり使い勝手が良く、お勧め。
ttp://www62.tok2.com/home/edit/

【AA大辞典】 ←基本的なAAはココでコピペできる
ttp://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/
【あのAAきぼんぬDB】 ←AAを検索できる
ttp://aavideo.s11.xrea.com/cgi-bin/aadb/select_form.cgi
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:53 ID:3mUiZ7UE
AA講座作ってくださいオネガイします〜。なスレ
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067074726/
AA技術者養成スレッド
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1032732620/
オートトレーサー専用スレ14
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088493733/
     ‐ ‐─ ∧__∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐ ‐‐──┌(  ´∀)  < 違う板のも参考に置いときますね
  ‐ ‐‐─ .ッ゙!、,_`つ     \__________
  ‐ ‐‐─ / 、ヽ `) チョット ココトオッタモナー
  ‐‐─ (__/ 'ー´
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:24 ID:3kSNSxlZ
>>1
激しく乙の気持ちで胸がいっぱいです
それにしてもギリギリでしたねぇ>スレ立て
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:31 ID:3mUiZ7UE
前スレ
AA職人育成スレッド
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1078552583/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:46 ID:Z+TvdwYE
>>1オツカレー!!!
皆次スレ立つまで1000取り待っててくれてすごいと思った何にしろ乙(・∀・)つ旦~
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:22 ID:KXEbjYbg
>2訂正
AA講座作ってくださいオネガイします〜。なスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067074726/
AA技術者養成スレッド
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1032732620/
オートトレーサー専用スレ14
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088493733/
     ‐ ‐─ ∧__∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐ ‐‐──┌(  ´∀)  < 違う板のも参考に置いときますね
  ‐ ‐‐─ .ッ゙!、,_`つ     \__________
  ‐ ‐‐─ / 、ヽ `) チョット ココトオッタモナー
  ‐‐─ (__/ 'ー´
鯖替え忘れてたorz

7072-46:04/07/02 13:35 ID:QtFwBMY3
ちょっとAA描ける分際で調子にノッテンジャねえよ。
こんなくだらない糞スレをたてやがってさ。
馬鹿じゃねえ?厨房丸出しもいいところだ。
もういいよ、AAサロンは立て直らないから・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:49 ID:CZdLPnWD
煽りのスルーのさせ方・仕方もご教授願いたい。
ウチの名無しさん方が作品にコメントもせずに煽りにだけ過剰反応を示してなんかなーな感じなので…
そっちにコメントする気力あるんなら作品にコメントしろよヴォケと言いたくて言いたくて
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:50 ID:e5Gyaw08
前スレで皆で同じAA作るって言ってたヤツどうなるのかな?
依頼スレから画像持って来る案や自分が最近描いたAAを貼る案が出ていたけれど…
時間があれば参加したいなぁと思うのですが

>1乙です!保管庫のリンクも貼っておきます
【◆6VyMWLb00sさん提供】
ttp://tokyo.cool.ne.jp/funamusi/syokunin/kougi_00.htm
10即死回避:04/07/02 17:49 ID:1+N3TC4B
           _,.--ー " ̄ ̄゛ ー- 、_
          /   ____―-、_ ` - 、_       _____,                     _ , . - _,ニニニ====_-.、_
       / /   ―――  ==_ - 、 ヽ、_ _/⌒  く    _,..-===フ       _,.--z/-イ--- 、 _
      / // _ ―――――--_,>ー'"´三三ヽ、_,..-ー⌒->'"    く_,.. --ニニ二イ/ ̄ ̄ ̄ ̄` ー--Zz-、
     イ  / /_  ̄ ̄ ̄ ̄`―、__ヽ、 彡彡 _ イ ̄`三=ィz__Z__⌒ニ>ニ-ー" ̄イ∠ ̄___
     / /  //  ー―--、_     ヽ ヽ、 r´r=-、、ミニニニ二二二二二=ニ-イ二二二二二二二 ̄`  、
   / |         ヽ、ヽ、 `ヽ、   ヽ  ゝヽ(二rヽミミ三三三三二二二 ̄ ̄__,.zニニ>ー-,-,―、__
   /  〉        ー、  ヽ、`__、ヽ   ヽ  ヽヽ-, )', ヾミミ三二二ニニニニ ̄二ノ/ ̄ ̄  〃´
  / //   '  ̄ ̄`ー、、-=レ<ヽヽヽヽ、、 ト、ヽ、Y_ィヽヽミミ三ニr=、― '  ̄ヽ //    /´
  |         __     xヽヽ_>、レス了 ハ、ハ、 ヽ、ヽr' ヽ、ヽヽ、_  ̄ヽ     〉r-―/イ⌒ ̄~ー-、_/
  ! ヽヽヽ    ヾヽヽ ∠ ヽxヽ/::て_) ,ト、ヽ、ヽ、ト、ヽ ヽヽ ヽヽー 、__ー-、____ノ__,-   ! !     /
   !  ヾミ-、    _  Xヽヽ、へィr 、::n_/ ヽハノハヽヽヽヽ、ヽ ヽ、ヽ、__ヽニフメー''ヽ          lヽ
   !   ヽミミミニ-、_\ \\`イレ、 /       ソ ト、ヽヽ ヽ、ヽ ` ー 、____ノ    ヽ       r'  ヽ
    !     =三ニニ=_ \\ヽ!         ヽヽ ヽ、、ヽヽ     !       ヽ      |   ヽ
   |      \_ミ三三=メ<<ヽ)         ヽヽ l ヽ ヽ ヽヽ    `!       ヽ ヽ、  ',
   /    ヽ \ トニ`-`ー― ヽ!           ヽヽ|Tー 、 ヽヽ ヽ   k--、_____ヽ  ヽ、 ',
  /      ヽ、`-、ヽ、レ`_,.--、_     ,. ' ´⌒>、  `,ヽ ',  ト、 ヽ 、ヽ、  Yf ヽ-、        ヽ
  /  |  ヽ   ヽ、 ト、`ヽ(:`r!::7ヽ_  ノ   f::::ヽ,,  イヽ !  !ヽ   ヽヽヽ、L_|  ヽ      ヽ  ヽ、!
 /ィ  |   ヽ ヽ   へヽ`ニヽ ̄フ_,   ` ̄ ̄ヽ:::y-'7! ヽ:ヽ ヽ ヽ   ヽ_ヽヽ `ー、_\ー、_\_,..='' Y
.//|  !   ヽ  ヽ、___  ヽ 、二ト、__,  _,...∠´-`´  /',  ヽ:ヽ ヽ ヽ   ヽ ヽヽ   `ヽ、  -ヽ_(1イ
//',       ヽ   ト―---Yヽ-<__ヽ´ヽ---/イ|  | ',   !ヽヽヽ  ヽ    ヽ ヽヽ     ̄`---`、
!/ ',  ヽ     ト、  ヽ、二Zz',ノ ∠ノj   ヽ、l _ヽr'_  ! ⌒ト、-、`、  ヽ    ヽ ヽヽ       ヽ
!i  ト、 ト、ヽ    ヽ`ー、二二ニX∠ー'  ̄ ̄ ̄      ̄`ー->三-、-、ト 、  ヽ    ヽ ヽヽ、    .::::`ー|
!  ヽ、  ハ  ハ _   `ー、_, イ ̄  ___                ̄`  、-=、__、 ヽ、_  _  `ーヽ、_  :::::::::::::!
ヽ  ヽ 、 ヽヽ、ヽ、ー 、_(__イ ̄ | / _,>'´   ̄               ヽ_> '" ヽ、 .__二-、_  |/
    ヽ ヽヽ、 ヽヽ、      l  Y /       _                 ヽ、= ヽ、    ̄ー、_ヽ=-、_./
        ヽ、_ `ー、__     >"´  __,_,-- テ    ̄                ,、   `ヽ 、ヽ、_     `rヽ,ヽヽ
                 /  /´|レ´/           _.ノ^ ヽ 、   / \_   `ー=、
                / ィ_ ^ヽ、 Y/  _ イク   _,. -<-r'´ `-、ヽ)` ソ   (=) ヽ-、 _    ヽ、、
                 ̄     >  /  /  イ´  ノ ヽト、、  `と-'   _  `   〉_ ` ̄ ̄ーヽ、`ー、__
                     / ノ- 、f   r´      ヽヽ、_ヽ、_  ̄ ヽ、=)  _/  `ー' ̄ ̄ ̄`===''、
                     '- ´    ! ノ、_        ヽ  ` -    ヽニ__                 ヽ、
                           し'  ヾ        ヽーヽ、 ヽ   ヽ-ニz-、 、_
                               ヽ         ヽ  ヽ-、 ヽ   >ー  ヽ
11072-46:04/07/02 17:55 ID:QtFwBMY3
即死回避なんかすんな!こんな糞スレを立てること自体
AAサロンが腐っていくようなものだ!
このスレをたてた馬鹿な>>1は何を考えてるんだ?
また余計なものでサーバーを重くしやがって。
もう2chにくんな!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:56 ID:1+N3TC4B
>>10
作成依頼スレの103、指定35行です。
批評お願いします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:57 ID:1+N3TC4B
>>11
即死回避協力ageご苦労さまです。(^^)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:02 ID:w7pnVGBD
>>13
反応するなって、お前は。

>>10
かなり雑に見えますね、サイズが大きい割りに上手くまとまってないきがします。
無理に「イ.ト」などを使って無駄に枝毛みたいなのを表現するのはかえって汚いです。
「ヽ」の連打も汚く見えます。
こういった記号は連打使用すると醜くなる場合が多いので、
気をつけた方がいいと思います。「\」じゃ代用できなかったんですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:27 ID:05PWYNFf
>>10
ピクチャートレースをする場合、絵だけを見てなぞっていくのは良くないです。
一つ文字を書いたら、その文字の上下左右を見て線のつながりを確認しましょう。
あとAAの縦の比率が伸びています、AAEを使っている場合、
縦幅を90パーセントにするチェックを入れましょう。
あと画像の色を薄くしたり、文字の色を変えるやり方は知っているでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:30 ID:05PWYNFf
ありゃ。よく見たら伸びてないや。ごめん
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:33 ID:w7pnVGBD
>>15
伸びてはいないと思う。
ただ記号の間の空間が多くて間延びしたようには見えるけどね。
やっぱここは「ヽ」ではなくて「\」を使用したほうがよろしいかと。
18072-46:04/07/02 18:34 ID:QtFwBMY3
なんだ?>>14、15貴様らはこの糞スレの主か?
AA教師か?なにが「かなり雑に見えますね」
「ピクチャートレースをする場合、絵だけを見てなぞっていくのは良くないです。」
馬鹿か?そんなくだらないことを考えられる時間があるなんて暇もいいところだな。
DQNのなりくずれめ!もうAAサロンにくんな!2chにくんな!
たいした腕も無いくせに人のを偉そうに批判すんじゃねえ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:38 ID:K7rP0a4E
サロンで今流行りなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:38 ID:ebKZRboc
>>1
スレたて乙
もうすぐ夏厨の季節なので本格的に荒らしがくる前にsageときましょうね
21アクセル☆ ◆GIKO55UMqs :04/07/02 18:41 ID:QtFwBMY3
今までの乱文は夏の暑さのせいです。
すいません。このスレは前スレから見さしていただいてます。
がんばってください。>>14さん。>>15さん。>>1さん
すみません。もうしませんほんと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:47 ID:hRLwjCr2
さて、NG・・っと。
2310:04/07/02 18:47 ID:ZEOYfDy3
どーもです。
おっしゃる通りです、貼るんじゃ無かった、嫌せめて試し貼りするんだった。
とりあえず叩き台ぐらいに・・・。iii○| ̄|_iii

>>14>>15
イとトを多用する癖がついてるようです、
今から矯正して行こうかと思います。
「ヽ」から「\」への置き換えようと思って忘れておりました、すいません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:50 ID:w7pnVGBD
>>23
元絵になぞる方法だとどうしても角度を補正するために「ヽ」を使ってしまうかも。
そういった場合は、自分の脳内で絵を変換してみるといいです。
2510:04/07/02 18:54 ID:ZEOYfDy3
>>24
ご指導ありがとうございます。
一度描き挙げてから(一応元絵より線の繋ぎを考えながら描いてるのですが)
あとからトレスを外しえ調整する方法をとっておりました。

これからは、直接脳内変換できるよう努力してみます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:00 ID:2vf3jyFB
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1088753716/
オリ的にここにも書いて欲しい・・・・・・・・。。
27剣魔 ◆UoS.FN4wbU :04/07/02 22:19 ID:eoZgf/k+
     ∧''''∧   
 〜' ''''''ミメ゜Д川
   し''''''''し-J
28( ゚∀゚) ◆39h.mfAHYA :04/07/03 13:42 ID:RiqFgzpl
AA作成ツールはマカーでも使えますか
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:57 ID:PzSw/22J
>>9
とりあえず画像があれば作るんじゃないかな皆
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:28 ID:M3SrWIaW
夏厨対策のAAです、
こいつらが来るまでに完成度を高めておきたいのですが・・・
上手い効果線等の書き方があれば教えて下さい
    ________
   /            \
  .| ガイドラインを・・・   |
   \_______  __/
           `V´         
   ttp://www.2ch.net/faq.html
      ∩∧∧∩          ∧_∧
       !(#゚Д゚)/        -  (>>1 ;)
       l   /          -_(  つつ
      /  /          _ 人  Y
      し~U           -(__)_)


    ________
  /           \
.  |  読み直せ!!!  |
  \__  _____/   __ 、、     
      `V´         ノ  /   -T ̄  
      ∧∧  ミ         /  ―十― __!____
     (#゚Д゚)⊃ミ        /    ノ     ! /
     /   ⊃ ミ                   ! 
     /  /         ttp://www.2ch.net/faq.html
     し~U            とと___(; >>1)つつ

それともここで煽り用のAA作るのはダメでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:38 ID:rz0BlCmJ
何も言わずに改造
    ________
   /            \
  .| ガイドラインを・・・   |
   \_____  __/
            ∨
   http://www.2ch.net/faq.html
      ∩∧∧∩          ∧_∧
       !(#゚Д゚)/          (>>0 ;)
       l   /           (  つつ
      /  /            人  Y
      し~U        ε= (__)_)


    ________
  /           \
.  |  読み直せ!!!  |
  \__  ____/   __ 、、
       ∨          ノ  /   -T ̄
      ∧∧  ミ         /  ―十― __!____
     (#゚Д゚)⊃     ☆   /    ノ     ! /    ☆
     /   ⊃       \               !    /
     /  /         http://www.2ch.net/faq.html ←こちらのURLへどうぞ
     し~U            とと___(; >>0)つつ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:38 ID:csOAVxyW
とりあえず顔に>>1を持ってくるのは斬新だと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:41 ID:brApnoYX
うん。顔に>>1は面白いなw
3430:04/07/03 19:59 ID:vX8EJzbl
>>31
改造ありがとうございます、
「ε=」や「☆」だけでも随分変わってきますね

>>32->>33
そんなに斬新ですか?w
3531=九円玉(名乗っちゃえ):04/07/03 20:49 ID:rz0BlCmJ
なんか働こうと思って
過去の名作である「日本映画黄金伝説」を見ていた。
ふと思い立って、作品のレス数を数えてみると、なんと、わずか58レスだったよ。
1番好きな短編が、200レス以上はあると思っていたのに。
映画のパロディということも原因だろうが、まさに映画。漫画ではない。1レス1レス全く無駄がない。
今、ストーリーAAには「漫画物」と「映画物」の2つのタイプがあることを悟った。
そして、今現在、映画物のAAが非常に少ないことが寂しい。

「映画物」を描きたい方(俺も描きたい)は↓を見直すべし。
ttp://members.fortunecity.com/hanabatake/legend.htm
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:45 ID:dj7U6H1q
>9
じゃぁ、練習用にこんなお題はどう?多分同じ板にあると思うが。
風景専用スレ4
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1067833775/l50
 みたいなAAを

|!|!|!雨|!|!|!全てのAAに|!|!|!雨|!|!|!
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1082345408/l50
 このスレのAAみたく作りなおすの。

 ドットの調節練習(初級)にはよさそうかな〜とオモタ。
もっとも、今の所ピクチャートレースの方が主な流れみたいだけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:01 ID:dJUvRhsb
背景、風景にモナー系キャラクターを配置する練習とか
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:08 ID:I+XWxLdB
一応ときどきメモ帳いじっている香具師でつ
名無しだから聞きまつがメモ帳に限界はありまつか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:15 ID:AL5wULsz
文字コードとか色々
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:27 ID:dJUvRhsb
空白の種類の判別ができないからズレ修正とか大変なんじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:55 ID:pECDNC3M
>>38
テンプレが無いから記号をそれぞれ覚えないといけないね。
自分はテンプレを眺めながらピッタリな文字使いを探すたちだからメモ帳だとごくごく一般的なものしか書けない…
あとは>>39の人のいってるユニコードの問題とか、>>40の人の言ってるズレ直しのこととか…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:52 ID:uVheHAiL
メモ帳使い。
自分はユニコードは使わないので無問題。
ズレ直しについては全空白をまず入れて、その後で半空白を入れていく。
慣れればミスはまずなくなります。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:55 ID:dJUvRhsb
学校や職場でAA作成する時以外は素直に専用エディタ使ったほうがいいと思うけどなぁ。
44あぼーん:04/07/04 21:49 ID:6dCqOWFP
rti
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:51 ID:AL5wULsz
ちょっと関係ない話だけど、
学校はともかく職場のPC、レジをいじらないソフトも入れられないのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:03 ID:s94R/oUE
38 (*゚Д゚)さん sage New! 04/07/05 16:53 ID:???
AA職人達の暗黙の了解・・・つーか、雰囲気?なんだけど
オートAAとマニュアルAAとあって、オートはオートスレ、マニュアルはマニュアル専用スレに
投下する事が多い。 そして、マニュアル用スレにオートAAが投下されることは敬遠される。
また、新作AAで、アニメスレや実況スレに投下されるものは、
マニュアルでよほど上手なAAか、放送された映像を最速でAA化するようなまさに職人技のものが多い。
 
そして、なんと言っても、やみくもにAAをアニメスレに投下することは迷惑になるので
職人自らがすることは絶対しない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところが、最近オートを覚えたらしい約1名が、
直接オートAAを、しかも修正テクが稚拙な作品を、アニメスレのあちこちに投下している。
 
そういうことをする香具師がいないので得意になってるのかもしれないが
もっと、アニメ板とAA板を巡回するなり、ロムって観察するなりして、空気を読んで欲しいものだ。
他の職人様に迷惑をかけないためにも。
 
個人的には、オート専用スレにすべて投下すれば喜ばれるし、仲間も増えると思うよ。
オート作品としてはけして下手ではないのだから
↑の言っている事はかなり正しいよね!ボク、これでAA職人に一歩近づいたような気がするよ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:57 ID:moOS3u4D
>>46

>空気を読んで欲しいものだ。


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:59 ID:5c2cEMmp
コピペにマジレスカコイイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:45 ID:mMjZ6QaZ
カコイイのでage
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:08 ID:Mfg8J2i+
>>1
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:00 ID:8CJx751u
>直接オートAAを、しかも修正テクが稚拙な作品


ズガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン


il||li _| ̄|○ il||liオレカ・・・オレのコトナノカ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:09 ID:UQtwRo9s
どこに投下したのさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:56 ID:z3xsoWT7
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:57 ID:yHxXUa8C
>>53
他板のは重複にはならんよ。
それにこっちのほうがいいし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:10 ID:2+dSZSme
つーかこっちの方がスレ進行早いしな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:21 ID:UQtwRo9s
IDも出るこっちのほうが健全に運営されると思うし
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:46 ID:Erv8xp7R
みなさん、AA作る手順てどうしてます?

上から下へ1行ずつ作っていくのか、
作りやすい行から作って上下に繋げていくとか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:54 ID:xpVTZZww
人物で、目が小さい場合は目から、目がでっかい場合はつなぎが面倒そうな部分から行ってます
激しく前髪のかかった眉毛とか・・・結局目の周囲からですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:43 ID:316C0frr
トレース系なら私の場合、左下か左上から作ってますね。
左側のラインさえうまくいけば後はごまかし入れて作ってるので。

元絵を見て「目で語るAA」にするか「ポーズで分かるAA」にするか
予め判断して作り始めるからオートトレーサーより時間かかるけれど、
「自分の力でAA作ってる」実感が持てるそっちの方法ばかりやってます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:46 ID:SpGZm1ar
基本的にまず目のあたりから。
そして左側からかいていっています。
かき始めたころはなぜか目を中心に時計回りでかいていて、
ずれの直し忘れがあって大変でした。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:16 ID:FltwM1RU
目から描き始める。
小さいAAでも大きいAAでも目でほぼ出来が決まる。
目の次は手かな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:21 ID:yaa2gvj2
             _gg;;;;iiiiiiiiiiii[k___
           _giiii;;;;::::;;;;iiii;;;;;;;;iiiiiiii]g。
           g;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;iiii;;;;;;;;。
          ‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiii、
         【iiiiiiiiiiii;;;;;;;;iiiiiiiiiiii;;;;]f『;;;;;;;;iiiiiiii!
         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;;;~  ^::::iiiiiiiiiiii
         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii[~   ,,,, ;;;;iiiillllllll
         lllliiiiiiii::::;;;;iiiig~゜  ヾ  ;;;;iiiiiiii[
         iiiiiiii]  エアユ  | エネフ」 iiiiiiii』
         〈llll;;;;[.゜     !      『iiiillll[
          iiiillll[     ~ "   〈lllliiii゚
          【llllllll__   -f^^\-  giiii》゚
          ]llllllllllll!.   ⌒   _plllliiii[
        4giiiiiiiiiiiillll[、~ヽ _ ヾ~【iiiiiiii[゚__s、_
.       ‖メ;;;;lllllllliiii][      |iiiiiiii;;;;~『~ ~^ヽ。
.     _vt'"~^~~_iiiiiiiillll]!       『;;;;iiii[[_/゜    ~ゝ_
.   _/゚     ゛p[『『~~1     メ゜   」         1
   メ゛       〈   ^、   ノ゜   f         |
  /        |   ヽ_x.u(゜  _r"          ヽ
  」          ヽx。___ a'"_,vt'"゜           |
. \              ~~~"~               |
. g!                 Tq』              [
.|                 ( ゛、        _______。c/
.【__                  "        [     ]
.【 ~"ヽ--1sg゜                    ‖     【
.『     ‖                    ]」     |
.[     |[                    【【     」


http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up1346.jpg
上の画像のAA作ってるんですが、うまく出来ません 。・゚・(ノД`)
どなたか手直しお願いします
マジで頼みます。。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:24 ID:rHiSlybp
>>51
多分違う。某荒れたスレで悪意のあると思われる人物が貼った物。
少なくとも君を含めオート職人の三人は反応しているぞ。
>>46のコピペも含めあちこちに貼られているのでオートに批判的なアンチがいるんじゃないかと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:44 ID:aWRreoWJ
>>63
違うよ。ここhttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088940556/に何度も投下した
オート職人が居て、「そんな事したらオートが嫌われるの分らないのかやめてくれよ('A`)」
のコピペ。アンチっていうよりあんなに何回も貼りまくるのはオートでも手書きでもウザイ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:11 ID:1CfM5eHH
>>62
オートの手直しするより最初から作ったほうが…
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:24 ID:yaa2gvj2
>>65
ご・・ごめんなさい
俺、そんな技術持ってないんです。。。

最初からでもいいんでどなたか作ってください
お願いします
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:32 ID:U421JD4D
「七夕」のAAをひとつおながいします
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:35 ID:xpVTZZww
作成依頼に行ってください
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:36 ID:INjPfc1M
    ∧  ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,, ̄Д ̄;) <  だめだこりゃ!
   /   |     \________
 〜( UU)
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:43 ID:UPUNISNn
>>67
______
 ̄|l ̄ ̄ ̄||
U|| (:::::) ||
  || (:::::)::::)||
 ̄ll ̄ ̄ ̄||
  ll      ||
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:59 ID:WPu0SO/N
                          lヽ
                          |ヘ
                          l  ヘ
                ハニャーン   .ミ  |  ヘ
                 ∧∧    ミ |   )
               ('(゚ー゚*')     .|  /
                ヽ   /      |  /
                l   l       l  /
         _____し ´J____olノ
         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;;;   :::iiiiiiiiiiii  パカ
         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii[~   ,,,, ;;;;iiiillllllll
         lllliiiiiiii::::;;;;iiiig~゜  ヾ  ;;::iiiiiiiill
         iiiiiiii]   エユ | エフ  iiiiiiil
         〈llll;;;;[.゜     !      liiilll
          iiiillll[     ~ "   〈lllliiii゚
          【llllllll__   -f^^\-  giiii》゚
          ]llllllllllll!.   ⌒   _plllliiii[
        4giiiiiiiiiiiillll[、~ヽ _ ヾ~【iiiiiiii[゚__s、_
.       ‖メ;;;;lllllllliiii][      |iiiiiiii;;;;~『~ ~^ヽ。
.     _vt'"~^~~_iiiiiiiillll]!       『;;;;iiii[[_/゜    ~ゝ_
.   _/゚     ゛p[『『~~1     メ゜   」         1
   メ゛       〈   ^、   ノ゜   f         |
  /        |   ヽ_x.u(゜  _r"          ヽ
  」          ヽx。___ a'"_,vt'"゜           |
. \              ~~~"~               |
. g!                 Tq』              [
.|                 ( ゛、        _______。c/
.【__                  "        [     ]
.【 ~"ヽ--1sg゜                    ‖     【
.『     ‖                    ]」     |
.[     |[                    【【     」
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:59 ID:U421JD4D
>>70
それはたなぼた…
7362、66:04/07/07 17:03 ID:yaa2gvj2
>>71

いや・・・マジでお願いしたいんですが・・・
74134:04/07/07 17:19 ID:MQyj99Mp
>>73
                 __
             _.. ''´;;;;;;::::::ヾ:、_
           ,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;゙:、
          ;ili;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiiiiヽ、
          ;iilllliii;;;;;;;;;;;iillii;;;;;;;;;;;;ト:;;;;;;iiiiiiii゙、
         iiillllllllllliiiiiiillllllllliii;;;;;ノ! i::::;;;iiiiiiiiii
           iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ / ハ;;;;;;iiiilllllll
          lllliiiiiiiiリリリi==∠  ,,..==i;;;iiiiillllll
         iiiiiiiiii{ jソ ''こハ  |ィフゝ!|iiiiiiiiii
            llll::;;;|         l.     |iiiiillllli
          !iiiillll.       (.、_,.)    !lllllliiリ
             !lllllllli:、   _,. --、_   ,!ii;'〃
             }llllllllllヽ   `ーー'′ イllll!/
         _ ノiiiiiiiiiiiill ヽ、    / |iiiiiiト-'、_
          ごiillllllllllllllliii|    ̄     |iiiiiiii;ヾ=' `丶、
       ,. -''" ''´イiiiiiiillllj        ,ヾミミ三     `ヽ
.    /゛       キiiバ(、        /  丁        ヽ
    /        !   ヽ    /   j            i
  /           !    ヽ._,ノ    ノ            l
  ,′          ` - .. _ `''´,. -''"                |
. l        i             ̄ヽ             リ       |
 l      |            !<ア        〈     |
.|      j           ヽ_)           {_,,.. - ‐┤
. |、     〈                     ノ       |
|`` ー一 ''7                      l       |
.l      /゙i                          |        |
.!     / |                        |        |

オートを修正する場合、やたらと目立つ「g」や「゚」「。」などは極力消した方が
良いと思います。よりオートっぽさを無くしたいなら、「llll」とか「iiii」とかの部分も
点を使ったトーンに置き換えたりするのも良いかと。
直線の繋ぎにはできるだけまっすぐな「|」「l」「i」「!」などに変えましょう。
点を繋げて斜めの線を表現している部分は、点の向きなどの細かい部分にも
注目して修正するようにしましょう。

オートAA作成について詳しく知りたい方は、顔文字板の専用スレを見てはいかがでしょう。
元絵の加工からフォントの修正まで、オートの奥の深さを実感できますよ。

オートトレーサー専用スレ14
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088493733/
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:51 ID:kkgt/dg7
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||レスにはお礼を 。    ∧_∧  いいですねっ!
          ||言うのが常識です\ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

↑のズレをどなたか修正していただけないでしょうか・・。?
よろしくお願いいたします・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:53 ID:Gikk/cTS

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||レスにはお礼を 。   ∧_∧  いいですねっ!
          ||言うのが常識です\(゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |       |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:00 ID:tKZLmtma
>>76
どうもありがとうございましたです。 (≧▽≦)
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:04 ID:MxK554TC
>>77
THX!
7962、66:04/07/07 20:40 ID:yaa2gvj2
>>74
ありがとうございました!
そっちのスレも行ってみます!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:41 ID:yIPC30Ll
>>75
オイオイ、スペース入れるだけなんだから自分で出来るだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:15 ID:93/tAuzz
それとプラスして、AAの一つ上の行からコピペするようこころがけやう。
ちなみに一つ上の行は、1文字も入れない「ゼロ文字」でもおk。
ようするに改行マーク(見えない)が入っていればズレずに済む。

 ・・・基本的なことだが、意外と多いんだよなぁ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:19 ID:fbKg82Kz
ここはすばらしく良スレですね

>>36
それとは別の練習方法を提案してみるテスト

 ・既存のAAを逆さまにする

例えば、流石兄弟を
                    
   ⊂ n) / ̄ ̄ ̄ ̄./\
 ̄ ̄ ̄| .| ./ OI∀∧ ./⊂ニ ̄) ̄
     | ../_____/    /
     | |     \  _ /
     .し ._  /  ( 、く , ) 逆さまとは流石だよな俺ら
    ( 、> , )   ∨ ̄∨ 
     ∨ ̄∨ 
   自画自賛とは流石兄者

こんな風にしてみたり。
いろんなAAを逆さにするだけでとっつきやすいが、
なかなか脳内変換が難しい。けっこう訓練になると思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:23 ID:sR2RQA8h
面白いと思うけど俺無理
酔っちゃうよ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:33 ID:YvADUaPn
拡大AAなんかを書くとどうしても雑になってしまうんですが、
綺麗に書くコツなんかあるでしょうか?
もしくは描く時の心構えとか…
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:41 ID:sR2RQA8h
>>84
書いたものを晒せば具体的に指摘がもらえるんじゃないでしょうか
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:48 ID:XffFDFik
基本は既存の拡大を見て勉強する事、コレに限る。
他の人の作品中なんかで出てきた奴を保存しておくといい感じ。
あとは、ふわしースレの保管庫も参考になる奴があるかと。
ttp://iranegi.s5.xrea.com/2ch/fuwac/template.shtml

で、AAEで拡大を描く時は行間に注意すること。
これを気にして無いと、全体的に縦長になって印象が代わってしまう(Shift+Ctrlで確認が出来る)

あとは、前スレあたりでも出てたけど、あんまり線と点を混ぜないようにする事か。
混ぜすぎるとその部分が浮いて見えたりするし、できるかぎり混在を避けると調和の取れたAAになる。
もっとも、使い方にもよるけどな。

つーわけで、晒してもらえると、色々言いやすい。
無理ならいいけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:54 ID:glSzODS8
>>84
自分の場合の、拡大を描くときのコツと心構えは

@頭の中で全体のバランスを考えること
  ・頭でっかちのAAとか、一部が大きくなったりすると非常に醜くなるからね。

Aまずは目、口などを先に描き上げること
  ・顔の輪郭だけ先にかくと、よく目の位置がおかしくなることが多いということ。

B全体をすっきり綺麗に仕上げること
  ・これは完全に自分の心構えなんだけど、 'や"や; :を多様したAAって汚く見えるものが多いと思うから、
   いかにそういう記号を使っても綺麗に見せるかがポイントになると思うのですよ。

Cとりあえず最後までやり遂げること
  ・もうこれしかないですね、全体をみて悪いところを発見すれば次に生かせるわけだし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:58 ID:uh/5vd8g
モナー系の拡大なんて、粉っぽくても、
「こう言う画風だ!」言い切っちまえば良いんだから気にすんな。
ギャラリーだって、顔文字系職人のAAとモナー系拡大AAの超えられない壁なんて分りやしない。

って言うのが拡大書く時の心構え。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:14 ID:wy6Nx7uo
>83
82じゃないが、もっと初歩的なので左右反転とゆう練習方法を勧めてみるテスツ。
意外と対応パーツがあったりなかったりで、各種文字パーツとか把握するには
いいと思う。もちろんモナーやギコサイズのAAで。似たようなパーツで組みなおしても
いざできあがってみると、違和感バリバリってのはけっこぉある。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:00 ID:PTykAaxJ
顔文字系AAとモナー系拡大AAではだいぶ勝手が違ってくる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:11 ID:I1HTyzE/
ttp://cgi.f3.aaacafe.ne.jp/~minority/fss.html
ここ見てたら軽く自信なくなった
2時間で書くってマジですか…
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:04 ID:gvzuDgcw
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:14 ID:LNm1VofM
>>91
2時間で・・・
ありえな〜い
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:22 ID:HQukdlAU
>>91
点系文字が多く使われてるからそんなに凄いとは思わなかった。
と言っても大分昔に作られたものだし、今の作風は綺麗で上手いと思う。
95九円玉:04/07/09 19:36 ID:cYOOw+jD
ここも参考になりますね
ttp://sunset.freespace.jp/aavideo/2003/ruin8tousin/d8.html
特に12〜14話とか
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:04 ID:ThIWISkQ
点系統使わないのが今の流行りなん?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:49 ID:E7zTlzYU
点系統を多様すると見づらくなる場合は多いね。
スッキリと見えるAAは調整用ドットも少なく目立たない位置にあり、
分かりやすく作られてる。
実線系の文字使ってリアルなAAを作り上げるにはある種の勇気がいるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:37 ID:hf/2xLRm
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘


こういう風に一味違った表現方法ってあります?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:04 ID:r9qr6YZJ
  ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
    ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
  ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
    ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
  ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
    ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
  ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
    ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
  ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲
    ▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲.▲

大きな白い三角形がいくつも見えてきます
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:05 ID:r9qr6YZJ
ごめん、誤爆
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:35 ID:rKsKTZcW
話の流れから誤爆と思わなかったよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:18 ID:rTj8Ses4
ちょと失礼します。西洋剣を腰に下げている
感じに見えますでしょうか?
                     |^\   /i 
                     |   \-'、i
                   ./        、
                      i  O       i
                   |ーァ        |
                      ヽ'_       ノ
                     フ      ヽ
                    i'      l  l
                      !  /ヽ   l  l
                    i'  ヽ' \ l  l
                    i!   `ヽ//`l  l
                    iニニニニニニ\,'l  l、
                    i ̄ ̄ ̄ ̄~` l  l ヽ、
                    i       (,i^i^i^)、 \
                      i       へ ヽ ヽ  \
                        l      l´ i \\ \ノ ヽ
                     l     l  |  \\ ヽ__ノ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:22 ID:rbfNXcm8
>>102
見えますよ、でもなんかしっくり来ないですね。
隙間が多いせいかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:24 ID:rTj8Ses4
>>103
差しているように見えますか。ありがとうございます。
隙間が多いのとちょっとデップリ感があるからでしょうかね。
トーンとか使ってちょっと修正してみます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:25 ID:eFHXoYx1
                     |^\   /i
                     |   \-'、i
                   ./        ヽ
                      i  O       i
                       |ーァ        |
                      ヽ'_       ノ
                     フ      ヽ、
                    i'        i  l
                      !  /ヽ   |  |
                    |  ヽ' \ |  |
                    i    `ヽ// l  |
                    iニニニニニニ\,'l  |、
                    | ̄ ̄ ̄ ̄~` |  | ヽ、
                    |       (,i^i^i^)、 \
                        |       へ ヽ ヽ  \
                     |.      l´ i \\ \ノ ヽ
                        |       |  |  \\ ヽ__ノ

隙間埋めてみたんですが、如何でしょうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:29 ID:eFHXoYx1
                     |^\   /i
                     |   \-'、i
                   ./        ヽ
                      i  O       i
                       |ーァ        |
                      ヽ'_       ノ
                     フ      ヽ、
                    i'      i  l 
                      !  ,へ.   |  |   γ⌒ヽ
                    |  ヽ、.へ. |  |   | l⌒´
                    i    `ヽ// l  |   | |
                    iニニニニニニ\,'l  |、_ノ l
                    | ̄ ̄ ̄ ̄~` |   | \ノ
                    |       (,i^i^i^)、 \
                        |        |   \ \
                     |.      l´ i     \ノ ヽ
                        |       |  |      ヽ__ノ

尻尾ももうすこし見やすく尻尾みたいにしてみるといいんじゃないでしょうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:37 ID:rTj8Ses4
                     |^\   /i 
                     |   \-'、i
                   ./        、
                      i  O       i
                   |ーァ        |
                      ヽ'_       ノ
                     フ    イ
                     i'      `ヽ
                       !  /\ l  l
                     i'  ヽ,r'\l  l
                     i!    ヽ/ l  l
                     iニニニニニニ_l  l\
                     i ̄ ̄ ̄ ̄l  l::::::ヽ、
                     i     (,i_i_i_i)ヽ::::::\
                       i      ヘ ヽ ヽ ::::\
                         l     l´ノ \ \ \::::,ヽ
                      l    l |    \ \ ヽ__ノ

>>105 やはり隙間が無い方がどことなくイイですね
>>106 スンマセン。尻尾難しいんでちょいと手抜きをしてしまいました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:45 ID:uZ7Llv5/
>>106
俺ならガンマは使わないな、大型AAだと環境によって悲惨なズレ方をするから・・・
Yとかr'でいいやと思ってしまう
まぁ、右のほうならいいかもしれないけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:48 ID:HVPczefr
ギリシャ文字ってAA用のフォント調整していないIE組みの皆さんに対しては超不便ですからね
でも便利な文字が多いから使ってしまいがちに・・・ううむ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:01 ID:rTj8Ses4
みなさんありがとうございました。
ギリシャ文字に変わる文字の組み合わせ、
あともう少し自然に見える体型とか
練習してきます。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33 ID:xMs/P9s0
自分はギリシャ文字はできるかぎり使わんようにしてるなぁ…。
癖というか縛りみたいな感じ、あとはほとんどズレないようにすること。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:40 ID:KDlYYc+K
顔文字系ではなるべく使わないようにしてるけど、モナー系の拡大では使ってもいいと思ってる。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:14 ID:Kv8Zpx5O
良スレ発見!

ところでモナー板とかの上にあるテストって
どうやっても(文字の大きさ変えてもIE標準であっても)
ずれるのですが,あれって本当に合うのでしょうか?
(自信がねぇ・・・)

あとビューアーとIEだと表示のされ方が違うのですが
どちらが正しいのでしょうか?
(or どちらのユーザーが多いのでしょうか?)

質問ばかり,長文スマソ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:20 ID:YVmK4/VI
設定ちゃんとしろよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:42 ID:Kv8Zpx5O
■ IE5.5以上では『ギリシャ語』と『キリル言語』のフォントが各々異なり、AAがズレます。
       ☆ Windows2000、XPの場合。
         インターネットオプションから、
         フォントを各々「MS Pゴシック」に変更するとズレが直ります。

↑ちゃんとこの通りに設定しているのだが…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:45 ID:naiyyxOH
Q:フォントの設定をしたのにズレるんですが…
A:設定の再度確認を。
  ● キリル言語、ギリシャ語のWebページフォントが
    「MS P ゴシック(もしくはMS PGothic AA)」になっているか
  ● IEを起動しツールバーの表示→文字のサイズが「中」になっているか
  ● コントロールパネル→画面→設定タブ→詳細で開いたウィンドウのフォントサイズ(もしくはDPI設定)が
    「小さいフォント(もしくは通常のサイズ)」になっているか

これも確認した?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:05 ID:Kv8Zpx5O
>>116さん ありがとうございます。

どうやら一番上の設定を見落としていたらしいです。
ご迷惑をかけてすみません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:12 ID:zjWndxAM
IE組は大変だなぁ
専ブラ&ツール使うようになってからラク三昧してたから初心忘れてたよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:14 ID:uZ7Llv5/
見る側のことを忘れるわけにはいくめー
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:19 ID:K1K674tl
AAを描き始めた時は/の反対が欲しかったと思ってたけど、
ずっと描いてるとヽの反対が欲しいと思うとは俺だけですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:38 ID:GLZ+GHyi
俺漏れも
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:53 ID:zjWndxAM
俺漏れも
123九円玉:04/07/11 23:22 ID:iC4gOcLf
そういうあなたに使えるうに

     ╱     ╲
     ↑      ↑
     9585   9586
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:26 ID:uKO0zX39
test>>123
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:23 ID:FeOkKXtU
UniコードやJISコード使ったAAって表現の幅だけなら広がるんだろうけど、
コピ改してくれる人がいなくなりそうで何かイヤだな。
そこまでして作る芸術性の高いAAなんて敷居も高くて見る側に回ったときツラい。
楽しめつつコピ改もできる、遊べるAAってのが漏れの理想だけど、まだまだ遠いなあ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:51 ID:42Ops2DI
コピ改できるのはモナーから8頭身くらいまでだろうな。
それ以上は色々と改造するのが難しくなりそう。動きとか。
写真コラ作る感覚でならできるかもしれんが、意外と違和感多いし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:57 ID:E+MhUMa0
顔文字系でトレスしにくい絵柄ってどんな感じになりますかね?
俺は少女漫画っぽい絵とか松本零士とか非常に難しく感じたんですが。
線の省略がヘタなんだろうな・・・
あと歯とかみたいに角度捏造すると絵がおかしくなる斜め線とか平行線も難しい・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:58 ID:eIVomUMl
>>127
むしろ少女マンガみでてくるような絵は簡単。
青年雑誌の範囲が難
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:01 ID:2u4IWweT
一番難しいのは俺の場合「血糊」。
トーンで表現してしまうことが多いけど直線使うとゴチャゴチャするし。汚くなる。
顔面血だらけな画像作るのは泣きたくなる。
液体関係はAAでは鬼門かもね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:43 ID:WXOsil5+
IE5.5以降のずれを修正するパッチをどなたかお持ちでしたら
いただけないでしょうか。
以前おいてあったところに行ってみたらもうなくなっていたので・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:06 ID:k9BlIjGp
いのまたむつみの絵は何処を線にしたらいいのかで迷うな。
はっきりした絵だと、何処を線にすればいいかは迷う必要がないんだが。
132 ◆6VyMWLb00s :04/07/14 04:45 ID:gTXKJ83y
>>130
モナ板トップから行ける
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:27 ID:4sNcQl3Y
>>132
専用ブラウザ使ってるんで気づかなかったよ。
どうもありがとう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:44 ID:DFLkm2p6
前スレのhtmlはどっかに保管されてないんでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:51 ID:g4ZdXwAF
>>134
保管してありますよー、upしましょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:55 ID:ZwPJ/YMv
>>135
しばらく置いといてもらえないでしょうか?AA練習スレッド(モナ板)にリンク張りたいんでお願いしますm(_ _)m
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:58 ID:g4ZdXwAF
>>136
えーと、html化したやつですか?
それとも前スレが保管してあるサイトをupすればいいんですか?
前スレはまだhtml化してないんですけども。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:00 ID:ZwPJ/YMv
>>137
「保管してあるサイト」でお願いします。お手数かけます。
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:06 ID:g4ZdXwAF
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:08 ID:ZwPJ/YMv
>>139
ありがとうございました。よくよく見たら上の方に保管場所が書いてありましたねorz
141AA改造修行厨:04/07/14 19:09 ID:ZwPJ/YMv
>>670
134氏の講義の保管場所教えてもらいました。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/funamusi/syokunin/kougi_00.htm
142AA改造修行厨:04/07/14 19:10 ID:ZwPJ/YMv
>>141
ごばーく
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:25 ID:wrgMmHFq
なんか昨日、AAサロンのsetting.txtだかにノートンが反応してたんですが何かありましたか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:29 ID:oFfwtetH
>>143
俺漏れも。なんか「ノートン先生的NGワード」が含まれてたんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:02 ID:lcjXkFZs
ほっしゅほっしゅ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:10 ID:ZQYsH5nI
手持ちの文字数を効果的に増やすいい方法を教えて下さい。
文字数が少なくて表現に困ってます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:15 ID:UL3MhdD7
>>146
試しにAA書き込んでみ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:28 ID:Vk1Spzmm
>>146
顔文字系の練習がいいよ。依頼スレには練習材料がたくさんあるからお勧め。
だけどできたものを依頼スレに貼ったりしないようにね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:36 ID:XxOOHJJx
目がうまくできないのですが何かコツはありますでしょうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:46 ID:lcjXkFZs
縦長、横長、細目とかあるからどういうのが苦手なのかわからないけど、
ある程度は定型ってものもあるんで、人のAA見て使えそうな繋ぎで輪郭をなぞるようにしてみては?
つながんねー!と思っても半行ずらしてみるとうまくいったりもするし
151俺のidいいな:04/07/22 17:49 ID:XxOOHJJx
>>150
ありがとうございます。やってみます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:02 ID:PdJaxeQ+
こういう資料もあります。
>>146
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1032732620/511-513
>>149
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1032732620/153-154
文字数も目も、他の人の作品を多く見るのが一番かなと思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:53 ID:qNUJGt1A

i                              、: 、:'' ヽ`       、         
i                          ' ´' ´(i ´ )      `         
i                         ノ:、   ~ _ :i ´                
i                         ~'`     ´        `: |         
i                        `             '  、        
i           _                              、+        
i        _:' ノ´ 、                          ´        
i          ノ  _、|        ´                  ´~       
i          `                   :                   
i     +    |                   ´、         _ノ         
i      '(    `:           _     _  _:' ノ  | ヽ:     :|~         
i     ノヘ     ´'':、、       ´ ~ ヽ'~ `    :'' :i|i'  、  i|         
i             |、       −::、:::ノ、、_       ~ヘ(i~ノ::|'' /'          
i       ´      イ||         `~`'''''''''''     :ノ:::ゝ::i:::||'            
i        ´i    ´|((          ~~       ~:~)|~~イ            
i         i     |:                    |            
i        `、     ~:               +    `'
i   ____、、、、ノ、ノ(ハ  ノ'        ヘ、_       ノ'                  
i'''''''''''``~~~~   イi|i'           ´|)(i|ノ:、、イノ:::('~ _ノ'''                
i    ___  、−''`~            ´'||::')||::::||||i'`_ノ:'´                 
iヘ(i''(||||'''       ハ           `イi||||||''ノi`                   
iノヘ'`~        ノi)'             ´~_::i~、                   
i           ノ)i           、、、、ノ/~、|                   
i          ノiノ                |i:         何点ですか?なっちです。          
i          :|ノ                ´:`                   
i          ハi                 ):(                   
i          ノ||                 ヽ|                  
i          ノ:|                 `|                 
i          ||i                  ハ                   
i         ノ'|'                  |i                  
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:49 ID:DtXGKt1H
オート
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:49 ID:Ju4sOuF7
はんにゃ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:53 ID:lcjXkFZs
元絵が見たい
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:59 ID:pF4u47MO
木乃伊?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:18 ID:XxOOHJJx
                   _ _ _
                / ´    ヽ、
                 /           !
        _ -―--  _l          i
     /´        |          !
   /           i          !
  /´            ヘ、      ,/
  i         丶.<   `;..ー- 一 ´
 i           ヽ ,丶一 1  i
 |    iヘ i\   ヽ´ \  |   |
  !    i_丶ゝ‐\  | ,.."`゙i  /   |‐-... _
  !  \ ヽ_ ヽ,,...  \ i    !ノ |    !´´´
  丶  ヘ\,ヾ`゙    ヽi    ′|丶、ヽ、
   丶  ヽ            /___`_ヽ、
    \  ヽ.    _... ‐_フ  /
    / ヽ. ! \ _   `   /ヽ‐-  、
   //´ iノ /  ̄丶‐    丶、 `ヽ 、
       ノ/    , ;ヽ       丶    \
       ´     /  i          i
               i   |         l
           i   i       /i
           /i   i、     ′/ i
         / i    i.\     /

依頼スレにあったもので練習してみました。指摘をお願いします。
元絵:http://members2.tsukaeru.net/kuroneko/cgi-bin/source/No_0573.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:43 ID:4olH6YB2
俺は今から手打ちを勉強しようと思ってるんですけど、どういう作品から始めるのが良いですかね?
線が少ないのが良いのか、アニメ絵がいいのか、実写がいいのか、そもそも人物のAAから初めて良いのか…。
因みに、俺はオートAAはAAEで人並みに作れる自信はあります。(うぬぼれてるのかもしれないけど)。

あと、絶対に覚えておくと(・∀・)イイ!!というような事があったら教えてくれると幸いです。

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:57 ID:lcjXkFZs
書きたいものを書くのが結局モチベーションが持続して一番いいんじゃないかと思うですよ。
抽象画でも独特なタッチの漫画でも人に見えるのは人間の顔ってのが相当記号化された存在だからだと聞きます。
へのへのもへじが顔に見えるくらいですから…

印象として捕らえて文字に置き換えるAAにはある意味もっとも向いてるのかも?

>>9で保管してくださってる神講義を一通り実践すると、もう結構書ける様になるんじゃないですかね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:09 ID:4olH6YB2
>>160
そういわれればそういう気もします。それでは取りあえず>>9を実戦して見ようと思います。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:37 ID:F5KnxsI4
うろ覚えで描いたんですけどどうでしょうか?「どうぶつの森」の「とたけけ」です
目は思い出せないしめんどくさかった_| ̄|○

                __
          __ _,. -‐'´     `'‐- 、.,_
        ,//              ヽ、'ヽ、
       / / ,....、            ,.- 、 、 `ヽ、
        / ,l/;;;;;;;;;ヽ、         ,/;;;;;;;;;ヽ'l    ヽ、
     /   l|;;;; -‐‐-`、          /-‐ー‐-、|l       l
      /   l`'                   l    /
     /   ノ         ____             l 、___ノ
    `ー‐ ' l     _,. -‐ ' ´__ ``  .,_     l
       |   /   γ;;;;;;;;;;;ヽ    ヽ、 /
       ヽ、,/     ゝ;;;;;;;;;;;ノ     ヽ''
         `l          ┃        |
         |       ,,ノゝ、      l
         ゝ     '''´     ̄   ノ, 、ヒツワ、
         _,.-丶、          ,/  >`''  `,
        /    、` >- ,,,,,,,,,,,,,, -‐´  >'´ 'ヽ__/ト ,
       l   ,  、 ヽ _,. -- 、.,_____,/ ̄ヽ 、 ,/ノ_'ty`
       ヽ  |  l l´  ____   t, '´`  `ーヽ
        ,-`ー'ー-' ー  (´  ヽ  ヽ、     l
      /'l         ゝ - '   | `,ヽ、__,,/
      l l              ノ  ,!
      ヽ ヽ、         ,-'''/  ,/
        \ \       /,/    l
         \ 丶.,,,,,,,,, ノ/  ヽ,  l
           ̄'''''''''''' 〉 ヽ   ).l
               | 、  `ー,-'´ l
               、ー'ー- '´ 、 .l
                `ー'、____,ノ- '
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:08 ID:p3cdf3NM
>>158
自分もまだまだ未熟なので教えられる立場じゃないけど、ちょっと気になった点を挙げてみる。

1. 頭付近の「ヘ」や「<」
単純に「ヘ」を「/」の反対として使ったり、「<」の片方の線だけを使って線をなぞろうとすると、
無駄な線が残ってしまってあんまりよくない。モナー系では結構使われる手法みたいだけどね。
改善策としてはその文字を使うのを諦めるか、残った線にも意味を持たせるかするといいと思う。

2. 点系文字の連続
目の辺りの「,.."`゙i」「,,...」等、点系文字を連続すると部分的に薄すぎたり濃すぎたりするので、
なるべくやめたほうがいい。自分は「,.」の組み合わせだけは例外としてるけど、これも実際どうなのか
よく分からない。

3. 縦線の種類
普通の縦線は「i」「l」「|」「!」があるけど、これはなるべく「|」だけで繋ぐようにして、仕方が無い時に
他の種類を使うようにしたほうがいいかも。と言っても、好みの問題?
綺麗に繋がった時に嬉しいのは、極力「|」を使うやり方。
                     ___
                    /       \
                      /           ヽ
           ,. -―─-  」          |
          ,. ´        |          |
      /              |            |
      ./             ヽ       /
     i′           ヽー、    `ー----r‐ ´
      |           ヽ >、-‐  ヽ  |
    .|     ,  |\    V  \   |  |
      |      |>l‐ ヽ  | ,.‐¬  ,!  ト .__
     !   \.´l. ,ゞ__   \ |    | /|   |-‐'´
     ヽ   ヽ、V´      `     ´ | ヽ、\
      \  ヽ`           /  _>'
       \  ヽ.     ,. -┐ /´ ̄
       / >、|. ヽ、 _  `ー  / ヽ‐- 、
        // }/ /   `ヾ ̄ ´    \、  `ヽ、
           //     ,.ヘ        `ヽ   \
                /  |〉         |
                  /   !        |
                ,!    |         /|
             /|    |、      ′/|
               /|     | \.      / |

と文章ばかりではなんなので自分も同じ構図で作ってみたけど、これは構図のとり方の問題だと思う。
画像の大きさの比率をもっと変えてみたり、角度を変えてみるなりして最も文字がよく当てはまる構図を探すのが
AA作成の第一ステップ。面倒だけどね。
134さんも言っていたように、目を基準にして考えるといいよ。

それと重要なのは「所々都合のいいように捏造する」こと。
ちょっとくらい画像と文字の角度が違っても、上手く繋げば誰も気にしない。
↑のAAは所々捏造に失敗したところがあるけどそれはおいといて、上手い人は捏造の仕方も上手い。
トレースで作っているとどうしても元の線を見すぎてしまうけど、意識的に捏造するようにすればそのうち慣れる。
実線AAではかなり大切なことだから覚えておいてほしい。

乱文長文ごめん。語りだすと止まらないからとりあえずここで止めておく。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:11 ID:LGCL/vqF
>>163
ありがとうございます、精進します。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:48 ID:DYqF0Omn
上のほうは'`´`¨゙"他と使えるものが多いけど、下は少ないからね
_,.コンボは致し方ないのかなぁと思っています、少なくも自分の繋ぎテクでは
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:38 ID:HkMJ3U8C
|の他の ! l i はごくわずかな角度調整というか表現に使うなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:13 ID:spCVF6AG
左向きのプチキャラAAの講座を開いて欲しい。
左向きは俺にはつくれん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:24 ID:cAhGwXvk
プチキャラっつーとねこことか狐娘とかの奴?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:23 ID:BQmGlfUZ
葱板に専用スレがあるアレね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:32 ID:jg6YDrRx
まず葱板が分かりません
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:37 ID:LGCL/vqF
>>170
大人の時間 にありますよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:55 ID:spCVF6AG
いや、別にここでやってもいいんじゃね?
俺は聞き手に回るけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:26 ID:SRtu7rvG
これでどうかな?

\フノリハリル
 イ从゚ヮ゚ノi、  ←顔の輪郭に”ノ”を使っている。
  とi)`y'〉つ

 ノリハリルレ〈/
 ノi、゚ー ゚从ト  ←”i、”
  (iつ´(iつヽ

   ノリ八リゝヽ、
   ノ、゚- ゚ハ (´  ←”ノ、”これも組み合わせ。
  と〔鼎 (iつ,!

   リ、ヮ゚ ノリ/    |、ー゚ ||川   ←”、”とその他の文字の組み合わせ。

  彡リリハリミ
  リ从゚ ー゚八   ←”八”を使っている。反対側への応用が可能。
   /|、`´〕ヽ、

つまり右には”ノ”左には”、”と何かの組み合わせが最適かと思われます。
また”从”や”ハ”等の髪の毛に使うAAでごまかす事も可能です。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:13 ID:oyD4ta+Q
187 名前:180 投稿日:04/07/20 00:06 QJpS/ce4
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
.    /..:..;' ..: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    /..:::/..:..:..:..:..:..:..:.::i..:..:..:..:.:: :. ..: ..: ..: ..: ..: ..: ',    __ノヽ、_ノヽ_ノヽ、_
.   /.::;イ..:..:..:..:..:..:..:..::::i..:..:..:...::l.::..:..:.ヽ:..:.::..:..:..:..:..:!    ) アテがはずれたかい?>>186
  //'..:..::l..:..:..:..:..:..::::;|..:..:..:..:::i:::::ト!',::}、..:::..:: ::. :. :|   <  煽る相手を間違えたようだね。
  '  !..:..:::l..:..:..:..:..:.:::/|::/:..:..::::l:::::!|! ';!i:::::::::::..:....::. !   ! 確かにAAのレベル的にはヘタレだが、
    |:.:.::::!.:.|:.:_:.:_:.:::| |/j!..:..:::;イ::/ _」,,|:::::::::::::|..::ト、  丿 文字レスしか出来ない君はヘタレ未満
    !..:::i.:.l.:.::..::;.;.;j"_ヽ!.:..:::j/};ィ'"_,,,,」:::::::::::::!.:l ` ∠_  のゴミということになるけど?
    |:::l{:.:|:::::'":::;;|r_ツ|::::::/  ヘゝソ,イ::::f孑r''    ) それと>>182
     !:l |::!:::::::::::::|¨´ j::::/    `¨ /イ::|,、ノ     <  オートを貼るなと言ってるんじゃない。
.     l! !';:::::::::::|  j::/       ' |:/ケ         ! せめて下の位には修正しろ、と。
       ',::::::::::|  '′__ __    ,イ::/!l.|       ∠_ >>164も君かい?ここは練習スレじゃあない。
        ',::::::::|、:.、   ''''   ,. :'::::/ | l|      ) でかいのを4回も貼り直すのは頂けないな。
        ',::::::| ',::::l 、   ,. "|:::/!/ | l|       <  ま、ちょっと叩かれた位でキレてる夏厨じゃ
.         ゞ::ト-ゞL...._¨__...j7レ‐.、Ll     ∠__ 話にならないか。
     ,. -‐/ ヾ!r‐}       |-、、  \--     ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -

人に勝ち誇った様に物を言える手打ちのレベルか、と。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:16 ID:HlNdR72u
>>174
そのマルチはなんなんだ?
なんか意味あるのか??
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:17 ID:RsTxewME
他スレのくだらねえ言い合いを持ってくるんじゃねえ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:43 ID:0P3Ey1uJ
AA自分で作るほど技術がないので
画像からAA作るソフトでいいのがあったら教えてください
市販のでもいいです。

師匠<(_ _)>
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:03 ID:DYqF0Omn
思い切りスレの趣旨に反すると思いますが…
そういうのは質問スレッドで聞いたほうが
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:06 ID:UYwxK3b+
市販の画像からAA作るソフトなんてあんのか!?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:26 ID:DYqF0Omn
>>179
多分、
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.xoyosoft.com%2Fmap%2Findex.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
こういったもののことじゃないかなぁとは思うんすけど

ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.xoyosoft.com%2Fmas%2Fimg%2Fex1.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
こーゆーのが出来る

まぁ、このスレには関係ないでしょう
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:39 ID:J7KSXV1K
>>180
外国版オートトレーサーみたいだね。
こっちと外国では使用できる文字種が全然違うから、こっちのようなAAを作ることは不可能なんだろうなぁ。
/ の反対は羨ましいけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:32 ID:uaympj2Y
くずおれる男がたちなおるAAほしいんだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:41 ID:jg6YDrRx
>180
これは最早モザイク画かと。
184809:04/07/24 14:21 ID:JrcWIaea
ブレスオブファイア4のアースラタンでつ
指摘がありましたらよろしくおながいしまつ
オリジナルttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/bof4/treasure/gallery/chara/ga01-19.html
                         `ー==,―ー‐、、,,       /
                              \,_;;;;,_;;.``ヽ、   /i
                                   `ヽ、,,.丶J/
                                      `'ヽ;`ヾ、
                                 ..,,、――ー/メ、,'`丶,
                            .,,,,、-ー'``,;;;;;ー―ー/ /,,,,,````\,      ,,、-ーソ
                           ` ̄ ̄ ̄`    ,_./;;/'γー,,'''`丶;;ヾ、,、-ー''`,,,/
                              ``==-、/,;;;/:/ζ\,, ヽ  ,,ゝ`ー-、;;/
                            =ー';'''''';;'//フ//;::,ξ,,、,,,;i/;;;,,ヽ;-''''\,,,,
                          ー'''`  / l',, ''';/; i;;:::::::`:ゞ丿-====ヾ、,,,、/
                                 i' ,;'  ノ;ノ;:::::::::::::'ノヾ-二;''-ゝ ゞ
                                 /'  /;/ヾ',,,___、,/    ''ー-ゝ
                                 ヾ/;;//:::::::::く
                               /` ̄ ̄`ヾ、:::::::ゝ、,,__,,
                              /'       ヾ:::::::::::ヽ ヾ、
                              l'       丿::::: l;::::l;   ヽ
                              ヾメ----、 /::::::::: /::::丿  イ,,、
                               iヾ' ̄`'メ>:::::'' /::;//  '''`フ ,,,
                              ,__∠;;;;;;;;; i;:::::::::::: /;ミi' ̄'ゞ,、;;;;;,ヽ-ヾ,
                             /:::::::::::::ヾ、,.;::::::::::. i;::::ヽ ,<ヾ::::::::::::丿i
                            /`::::::::::::::::::::ゝ;::::::::::. l;:::::ヽ、,ヾー---ノ:::::ll
                            /::::::::::::::::::::''/;γヾ;::::ヾ;:::i-ヾヽ;;;;;;;;;;;;:::::::l
                           ノ:::::::::::::::::''/;;,,,人丿::'/ξヾψヽ,、-ー':::::::::,,ヾ__,
                          /`;::::::::::::::/;;;'/`:::::::::ゞζπヽ;:..ヾ、l::::::;;;;:::;:::/::;iヽ
                       _,__λー;:::::::::/,,、-''/;::::::::::::'''/`\,~;;::::;,ヽL;;;;/;:::l';;;;lβ
                    τ'`二γλ;::`;;;;/' l::::::::::!':::::::::::;;;/ ̄ヾ;;ヽ、;;;::::,ヽγヽ、;::iヾυ
                     `~  /;::/-/;/l;;;( l:::::::::l;;:::::::;;;''/    lくヾ:`ヾ;;::::ヽ,___ノ)ゝ、ヾ、,.
                       丶//';://> l::::::::i';;::::;;;';/   //ヾヽ;::::ヽ、;::::;ヽ-ソ ヾ、;:);ヽ
                        ι/' ̄ /;;l:,、-l;;::;;'''/    //〜;:::::::::l' ヾ;:::,ヽヾ、__, ヾ、)
185809:04/07/24 14:23 ID:JrcWIaea
                     ー;;;,――――’ー’ !;;:;''/    //;::::::::::::::::::l  ヽ;;;;:ヽ、 ヾ\ \
               ,,、、-ー;;;` ̄           l';;;/    //;:::::::::::::::::::l    ヾ、::ヽ, \\_,,`\、
               ,,,--'''``              i::/    //:::::::::::::::''/ヽ    \,::\ \ `\ \,,,
   i          、/                  l/   ,/;::::::::::::::::::::::::::`l、      ヾヽ,  \ `\,,,_ラ
   丶,,___,,  ____,,,,/,,,,,,,,,                / ,,,/''/;::::::::::::::::::::::::::::::::l'ヽ、_       \  \    \
    ヾ   ' ̄`   _;;;'                ,,,/;::ソ`;::::::::::::::::::::::::::::::::::::!;::::::::)           \    '\,,
     `ヽ,       )      ,,,,,_、-‐〜、   ,,,/;::::::::/;:::::::::::::::;;;;;::::::;;::::::::::::::::::::''/             \,     `>
       ヽ、,__つ'''    /'`    ーヾ、/ヽ、;:::::::/、::::::::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::'/               \    .ノ
          `ー―===⊆          /\;;;;;::::\;;; l;;;;/ヽヾ、;;;:::;__ノ'                 i、,,ー-ソ
                            /'<~  ヾ, ̄/ ,,、 ̄ヾ、ヽ:::ノ                    ` ̄~
                           /;:::::>ヾ、/   ヾ/    イ
                          /::::'/∠二=――――-、,. ノ
                          /::/     ヾ;;;;;; l ;::::::::::::::::ヾl
                        //       ヽ::: l ;:::::::::::::::::::;i
                        '''          !:: l ;;:::::::::::::::::/
                       /          l:: l :;;::::::::::::::::l
                      /           !: l :::::::::::::::::;;l
                                   l; l ::::::::::::::::;;:l
                                 /:; l ;::;;;;;;:::;;:::::;l
                                 l:::::::..ヾ/::::::::::;;/
                                 `ヾ;::::/:::::::::::::::ι、
                                   ヾl:::::::::::::::::::::│
                                    !:;;;;;;;;::;::__,.-'
                                    ヾ;;;;;;;;/
                                      ̄``
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:27 ID:HhKfoMPz
とりあえず大型の顔文字AAなのにギリシャ文字使いまくりなのはどうかと思う
何よりもアースラなのにけつパンでないのが問題だ!

ついでに809ってどこの809?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:32 ID:jgkyTtSj
>>184-185

多分おそらく確実にブレス虹板
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:45 ID:D+qDxLVz
>>184-185
一瞬顔が何処か分からなかった(;´Д`)

技術というよりも、〜でつ言葉が好きじゃないんだよね漏れ。
189809:04/07/24 14:54 ID:JrcWIaea
>とりあえず大型の顔文字AAなのにギリシャ文字使いまくりなのはどうかと思う
なるほど
まだまだ作り始めたばっかの初心者なんで参考になります

>>187
ご名答

>>188
ん〜顔は改善の余地ありですか
精進します
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:26 ID:+AmmItYF
>>188
「でつ」も嫌でつけど「漏れ」も、どうかと思うでつよ!(`・ω・´)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:15 ID:9AqCQ0K4
2chでそんなせりふを聞くとは思わなかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:20 ID:NgtZ/BB4
>>167
遅レスだが、プチキャラの元祖の人はこう書いてた。
ttp://check-it.org/14/column/03b/11b.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:53 ID:HqmQRecs
上手いAAってなんだろうとふと思った

面白いネタ?
緻密な顔文字系?
改造が良く効く丁度いい大きさのAA?

なんだろう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:08 ID:FBG25pyo
それはあんまり意味を為さない問いかも…
自分の書こうって分野で凄い人を見ると感服するけど、
それ以外の板で作品見ても、へーって感じだったりするし…

求められる範囲が広いというのもサロンに立った一因じゃないすかね
今のところ顔文字の質問とかが多いようには見受けられるけど
195一文字号虎 ◆GOU/U/Cemk :04/07/28 11:13 ID:I9n7LIAo
すいませんが
ttp://tokyo.cool.ne.jp/funamusi/syokunin/kougi_01.htm
のロボットのなんたらって消していただけませんか?
無理でしたらちゃんとしたのを作り直しますので・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:16 ID:ZlDbhmCZ
過去を消すことはできない。
197烏龍茶 ◆OJVURONSRE :04/07/28 13:18 ID:VsTJpotl
(‐人‐)
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:02 ID:uYai8IxB
改めて読み返してみると、「少し複雑にしていきましょう」じゃちょっとわかんないすねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:45 ID:oaeXA+KC
>>195
 @ @
 (・●・) <救えねェ
200一文字号虎 ◆GOU/U/Cemk :04/07/31 12:31 ID:Fyz1CeNI
>>198そーでしょ?AAも下手糞だし、今なら少しでもマシなのに作り直せるんですよみのりさん!!

>>199じゃかしいだまっとれおのれはぁ

                 ⌒
             ´        ヾ
          , "
         /                  ヽ
          ,;;`;;;;;;;ゝ            \
        _z';;;vl/;;ζ
       ,/;ゝi;;C 'Д`)            /
     ∠i_V~ヽ;;;;ヾ;;;ゝ            ,゛
    ∠i/{ヽ' _ヽ二i'             ,' 
        j_,ゝ_ノi、!ヽ
.       /こiヽ,_r`ー-、          / 
       _/;;;;;ヽj_/へ―'、_        レ'  
       iト、;;;;;イ~\iiii\   \       
      ゝ;;;;イ f;;;\iiii\   \         7 /
      |二:{  }二:|.\iiii\   \       .//
       |、/  〈_:'⌒) \iiii\   \       `゙ ` :,   
                \iiii\   \      (ヽ(.  ii!)@ 
                  \iiii\   \     \ とヽ 
                   \iiii\   \    |,f-"~ ,.・:’,, ’
                     \iiii\   \     ,,,、r゛"i
                      \iiii\   \   と、   / >>199
                        \iiii\   \    `J
                    <7.  ._:;\iiii\   ヽ、
                  <ゞ.   ./ ゞ、\iiii\   | ;:;''"  <>
                ゝ:.、_,へ(´:(´;⌒;从ヽヽiiiiト、i!(´'" ;' `〜;、 ,,;;
                     ''  ゞヾ' ツ';;⌒`);";⌒`)`)⌒゚:;"''
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:14 ID:PamzwT4I
修正版を張れば消してくれるんじゃない?
202一文字号虎 ◆GOU/U/Cemk :04/07/31 13:31 ID:Fyz1CeNI
>>201それだ!!
203一文字号虎 ◆GOU/U/Cemk :04/07/31 14:00 ID:Fyz1CeNI

〜メカメカしいAAを作る方法〜

慣れないうちはコピペ改造から始めてください。
機械的な表現を出すには漢字や英語の小文字等を使い方が重要でしょう。
例えば外装を『 | 』で表現し、内部は『 i 』を使ってみたり
関節などは『 } 』や『 イ 』『 ト 』などを使ってみてもよいと思います。
 
  ∧_∧   ∧_∧   _
 ( ´∀`)  (ii!´∀`)  9i|
 (    )→ (    }ト。イi_|
  |i___i|i__i|   |i___i|i__i|`ー'~
 (__)_)  (__)_)

マニュピュレーターの部分は『 9 』を使ったり『 uEi 』『 ミ 』など
好みで使い分けましょう。
また少しでもボリュームや重量があるように見せたいときは
『 〔 』や『 [ 』を使うこともいいと思います

  ∧_∧_   
 ( ´∀`)_i_〕 _ 
 (    ij_{i三ii_uEi
  |i___i|i__i|__i_〕  
 (__)_)

慣れてきたらあと下のように中型に挑戦したりしてもいいでいしょう。

  .             _ 
               〈:::r//-、
               r;;Д゚:/ヽニ}、,-‐‐、
      .        //f==/ r‐―く、i /
             〔::〔:::::::i_i三i:::::::/ヽfi
             `ヾ::::i:/-―〈´  E!´L
             〔i/_,/f ̄ ̄i〕  kj_/
              iヽ_,i/ヽ_/、  9;〉
             /~iゝ'  ト、 }
             in,!_〉 〈_i,_n!
     .       ノ-、_ム ハ_,-ヽ
            〔二二rhi !k二二〕


あとこういうところを見本にしてもいいと思います。
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~seraph/Monagiko_s_NEST/page01.htm
ttp://aa4.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1049262868/
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:05 ID:qYctEsLR
そう言えば、このスレ的には「メカ」は全く需要が無かったな・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:56 ID:MLFP0Szd
>>222
すごすぎ!神!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:57 ID:MLFP0Szd
誤爆ごみん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:01 ID:t6KtVy3F
どこの神だかちょっと知りたい
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 03:04 ID:ZcCf/pQW
下がり杉
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:00 ID:4LaWAbT5
最近わかったことだが、目は大きく線通りに打つよりも、
多少変形してでも特徴的な線を残して小さく打ったほうが見た目がきれいだよな。

どおりで20行の大きな顔のみのAA作ってもいいと思えるAAができないわけだ。
まあ、俺の経験不足っていうのが八割くらい占めていると思うがな_| ̄|○
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:17 ID:cPnn2hEr
どんなんか見せて栗
211みちる☆:04/08/09 17:25 ID:4xTPDtwg
プチキャラ考えたので名前募集
               曾  ←”曾”をよーく見ると顔に・・!
              ─│─
              / \
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:56 ID:n7cSR9sg
>211
ミチルって人知り合いにいるなぁ
213ジャオ:04/08/09 18:01 ID:g38YKqt4
  _(\
 (_@ミ_ノシ
  ( _ミ
 ノ"ノ ノ
はじめまして
コイツは自作なんですが、どうもずれます。
ご指摘おながいします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:14 ID:ErKZXJeS
直そうにもどういう形を意図してるのかわからない
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:22 ID:EC43ulFX
>>213
まず、自分が無茶な質問をしていることに気づきましょう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:54 ID:3+TqDpgT
   _(\
  (_@ミ_ノシ
   ( _ミ
   ノ"ノ ノ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:11 ID:5/IRMjG4
>>213
頼むから、AA作るつもりなら半角スペースの特性を覚えてくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:36 ID:oDITlaX5
拡大AAと縮小AAって、
全般的にどちらの方が技術的に
すごいのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:45 ID:YsVMa2zc
>>218
どっちも同じ。
人による。大きい方が得意な人と、小さい方が得意な人が居る。
実際にやれば分かるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:47 ID:+SfEb9XI
普段やってるサイズと違うと難しいな。
手持ちのつなぎパターンが通用しなくなるからかな。
簡単そうだけど、中途半端に大きくても綺麗につなぐのが面倒になる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:07 ID:+SfEb9XI
ところで、実線で書こうとする際、なだらかな平行線が一番やっかいかと思うのだけど、
どのように対処してますかね?

上下に繋げるものが無い場合、_ ̄-‐だけでやってますが、空疎もいいところになっちゃって・・・
こういうところだけ点系を使っても浮いてしまうし
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:40 ID:CpvjPvIz
┏―━┐┏――┓ ━―  ┏――┓ ━―  ┏―━┐
┝―━┨|   |━―━┓|   |━―━┓┝―━┨
     |     ┃ .    |     ┃     |     ┃
   ━┘  ━―┛  ━―┛   ━┘  ━―┛  ―━┘

↑こういう字体って新しいね
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:31 ID:Yp47b+jK
ところで、>>213のAAってどんなAAだったんだろう?
気になる^^;
224ヴェ:04/08/13 10:15 ID:lu8TZV2K
初めまして
まだまだ初心者ですがヨロシクお願いします
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:37 ID:o0Eq6OHE
>>221
上下に繋げるものが無い場合は諦めて省略するしかないんじゃないかな。
目立たないところだったら点系文字をちょっと使っても気にならないだろうけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:58 ID:V2QwrofC
2ちゃんで色んなAA見るたびに自分も作ってみたいと思う者ですが
AAをつくるにはまずどうするのでしょうか?
AAの作り方の一番初歩的なサイトなどがあったら教えてください。
右も左もわからない初心者です。どうかお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:03 ID:iZEpaPiU
>>226
このスレの頭から関連スレと保管庫の講座を含めて読めばいいと思いますよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:04 ID:ipuutO2B
あと、初心者であっても自分で初心者とは言わない方がいい
何の免罪符にもならない
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:06 ID:uFHjAcAG
>>226
まずは、AAを作るソフトを入手しましょう。
オススメはAAE(アスキーアートエディター)です。なぜなら初心者にも使いやすいから。
ダウンロードしたら、ひとまず、簡単なAAを作ってみましょう。
使い方が分からない場合はhttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1084501409/か
ここで聞けば良いと思います。頑張ってくださいね
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:30 ID:/6TqE6LV
俺は初めから(´д`)Editの方を勧めとく。
元から行間幅が表示されてるし、これから入っても困るようなことは無いと思う。

>>226
モナー系アスキーアートの描き方。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/1836/
俺が一番初めに参考にしたのはここだったな。
内容は古めだけど、基本の部分は今とあまり変わりないから見てみるといいよ。
あとは>>227で言われているように講座系のスレを読むとか。

毎日練習してれば3ヶ月目くらいから上手くなってくるよ。
慣れたら顔文字系に挑戦してみるのもいいかもね。
がんがれ。
231ヴェ:04/08/14 04:25 ID:ViX2Fp5m
初めまして
でかい文字の描き方教えていただけないでしょうか
            ._,,,.。,,,、 
     .,,,v─冖""゚    `'i,
     "|_  ,y-┐ 'や-‐´゛
       r  ゛゚"!,  l√"゛`i,
      。゛ ,'ヘ     _,,vぐ
      .il∠、,,, メ.|   |   」'|
      。"  ,x~|    |.  ,l゛゙l,
      .x" ,x"゚  ..゙l,  ゙冖''″ .]
     デ~゙     ゚'―---―・'
とか
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:43 ID:e9HU0lLT
>>226
漏れは初心者だが、(´д`)Editから入っておkだった。
で、今は某飼いたいスレに貼ってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:37 ID:q6vFSKOz
>>228
AAEは発展性が無いから止めとけ。
オートトレースが無かったらメモ帳に半角抑制とテンプレが付いただけ。
AAEはバーヤトラップ回避できないがEditはできる。
AAEから入った俺は時間を無駄にしたと後悔している。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:38 ID:q6vFSKOz
ミスッタ…_| ̄|○
>>228>>226
235226:04/08/14 21:12 ID:797FxTAa
ありがとうございます。とりあえず関連スレを読んでみようと思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:51 ID:V1npFR2W
だがAAEに適うオートは未だ未出
237ヴェ:04/08/16 05:33 ID:tkwrUMJp
すみません
AAEをダウンロードしたいのですが、ダウンロードできなくて、
VBランタイム6.0を持ってないことに気づいても、ランタイムもダウンロード
できませんでした。
どうすればいいのでしょうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:56 ID:JSyAqmV3
>>237
んじゃ、えでぃに汁。
つか、解凍してないとかじゃないくて?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:22 ID:kM1QjmFA
AAEは巨大AAをオートにかけるときにしか使わないな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:58 ID:Eth8PeVU
(´д`)Editを使ってみたがなんか使いづらいんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:03 ID:LwVi1BFh
初めはみんなそう。
フォトショが使いこなせないのと一緒。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:05 ID:YfsRq60U
概ねは慣れの問題だ。
バグっぽいのを発見したり、つけて欲しい機能があったりしたなら、顔文字板のスレで尋ねてみては?
243 ◆6VyMWLb00s :04/08/18 01:10 ID:rFpW6VNI
(´д`)Editstoryのタブ機能最高!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:31 ID:C0qlq0+K
>>240
そんな便利すぎて不便利みたいなほど機能が多いとも思わないけどなあ。
なんか使いづらい言いたいだけちゃうんかと突込みたい奴がたまにいる。
245244:04/08/18 04:32 ID:C0qlq0+K
間違えた>>241ね。

最後の一行はまあ、間違ってない気もするけど(w
246うごうご:04/08/22 21:10 ID:FjR71Vmx
(´Д`)Editで、どれをインストールすればいいんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:15 ID:QRihkK6y
おまいが使いやすいと思ったヤツ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:23 ID:uZAuUGOr
(´Д`)Editなんて存在しない
俺は(´д`)EditTAB使ってるけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:27 ID:r3/+p2HH
TAB MDI Story
3つのうちのどれを使うのがお勧めかって聞いてるんだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37 ID:uZAuUGOr
どういった系統のAA作りたいかも書かないのに答えれられる訳が無い
エスパーじゃありませんから
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37 ID:bSGhO5Ki
>>246
これにしとけ

最新版(´д`)EditTAB (633KB)
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:44 ID:QNEOVSzU
顔文字描くのにもStory使ってる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:sA+I64Uh
俺はAAEとEdit両方を使ってる。コレ最強
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:23 ID:iRjjiqER
>253
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
255うごうご:04/08/23 01:40 ID:9nToJxqm
教えてくれて、ありがとうございました!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 05:28 ID:GfB/cBbg
ロボ系のAAの書き方を教えてください
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:32 ID:fDYhr5ah
>>256
参考資料は>>203あたりかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:45 ID:66T7XBa2
さあ俺を育成してくれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:24 ID:bz+13MTe
>>258
毎日30種類の野菜を摂取するよう心がけましょう。
適度な運動をすると効率よく栄養が吸収されます。
牛乳はカルシウムがだだ漏れなので、小魚を食べましょう。
腹八分目に医者要らず。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:29 ID:66T7XBa2
>>259
くっ・・AA職人に健康が必要なんて知らなかった・・
ヲタには厳しい条件だぜ。

261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:54 ID:nBHiQkCo
ワロタ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:40 ID:7Wo+I9/v
同じくw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:11 ID:PRsg3gBF
最近の市販の牛乳は高熱殺菌でカルシウムその他栄養素は吸収されにくくなるそうですね
少々値は張るし手に入れにくいですが60℃くらいで殺菌してる牛乳は美味しいしお勧め
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:09 ID:uDgk97fV
美味しんぼで高温2秒殺菌より低温長時間殺菌のほうが美味しいってあったな
スレとぜんぜんかんけいネェ〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:22 ID:swwN9+cK
想像力、即ち右脳を養うことは(・∀・)イイ!! AA創りには欠かせないからね
内なる栄養も吸収しなきゃね
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:33 ID:8oBg69nq
>253
あ〜、そーいえば、AAEからEdit開く機能あったと思うが、漏れのPCには
同じフォルダん中に入れても「みつからない」って表示されるんだよなぁ。
入れ方間違ってるんだろうか?ぶっちゃけ、インストール先を一つのフォルダにいれても
一つのフォルダの中にそれぞれAAE専用フォルダとEdit専用フォルダ入れても機能しない。
何がまちがってるんだろうか…
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:33 ID:UzXUqnEB
森羅万象に宿りし精霊達よ!
今、我がこの手に力を!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:42 ID:YfFgozOv
>>266
AAEからEdit開く機能は無いと思う。
(´д`)の外部アプリからだったらAAEとかの他のソフトを起動出来る。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:43 ID:Q1UpEkGL
>>266
>>253は用途によって使い分けてるって言いたかったんじゃないのか?
AAEからEdit開くメリットがない
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:45 ID:FwxgJHbB
えでぃはよくできているよな。
ギコペのデータも読み込めるし。
オート以外でAAEを使わないよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:22 ID:vNd9SR8K
AAEはダイレクトトレーサーが無茶苦茶使えるね。
画像が全部表示されないバグさえ直れば。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:39 ID:bOicnGqZ
(´д`)でダイレクトトレーサー使えればなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:41 ID:0Hybni8p
元絵側に文字と半角スペースを反映させればダイレクトトレースっぽくなるよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:39 ID:XfJzeiY1
さあ俺の下手なAAを馬鹿にしてくれ。
  / ̄ ̄丶/ ̄ ̄ ̄丶/ ̄ ̄ ̄ヽ
  ゞ:::::::::::::::/─   ─│:::::::::::::::::ヾ   
  ゞ:::::::::::::::│・ │  ・ │:::::::::::::::::::ゞ 
  ヽ:::::::::::::ゞ;;;;;;;;;∪;;;;;;;;;ゞ::::::::::::::ゞ    
       ;;;;;;;     ;;;;;; 
       │  ε   │
       (,,,,(,,,,,,,,__/
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:44 ID:u5WRfhMF
>>274
味があっていいよん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:09 ID:WD8HkFKi
┌──────────────────────────┐
│みんなでじゃが島興亡記を占領しよう!                │
│                                        │
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/                │
│                                        │
│★名前の最後に『@2ch軍』と付ける                │
│★仲間割れはイクナイ(・A・)                      │
│★撃たれても泣かない                          │
│★まずは【始島】を落とそう                       │
│★チャット周波数は1222Hz                     │
│★敵味方を区別するためにできるだけ色は白色にしよう     │
│                                        │
│◎簡単な知識                                │
│・緑色の部分で止まっていると回復                    │
│・赤色の部分では弾は打てない、当たらない            │
│・半角にしてないと弾は打てない                   │
│                                        │
└──────────────────────────┘
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:49 ID:pu02E7gN
「あいうえお」
   ↑
ここに○を入れると

「あいう○えお」

になるのですが、設定を変えて

「あいう○お」となるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
OSは98でつ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:39 ID:eHHDAlDt
>>277
Edit開いて「あいうえお」と打つ
       ↓
「Insertキー」を一回押す(右下の方の表示が「挿入→上書」になる)
       ↓
「う」の後ろに○を書くと「え」が消える。

「上書」の状態だと文字通り書いた文字の後の文字が消えてしまいます。
前じゃないですよ。
スペース入れただけでも消えてしまうので注意。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:24 ID:aWUHR+jc
ちなみにシフトキー+方向キーで文字を選択することができる。
消したい文字を選択後、入れ替えたい文字を入力しても、同じ結果になる。
マウスで思うように選択ができない人もコレでらくらく入れ替え♪
※クリックの設定がデフォのままだと、めぼしい文字列を一括して選択しちゃうときあるからなぁ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:05 ID:rA1LPOXK
ギコナビでAA作成って出来るのでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:13 ID:kHUmI3It
プレビュー使ってという話ならJaneがやりやすいと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:24 ID:DIjc8q74
EditとかAAEつかえばいいじゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:58 ID:rA1LPOXK
>>282
一応ギコナビを取得してるのでこれで作成できるのかなと思って・・・
じゃあAAEが初心者向けのようなのでAAEを取得してみようと思います。
AAEを取得する方法の初歩的なサイトとかあったら教えてください。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:01 ID:kHUmI3It
ギコペと間違えてるってことはないだろうか
とりあえず>>1を読んでね
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:02 ID:DIjc8q74
AAEを所得する方法て・・・・
>>1にかいてあんべ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:13 ID:rA1LPOXK
>>284
すみませんちゃんと読んでませんでした。
あとギコナビでAA作成はできないんですね?
一応確認のため・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:18 ID:1VsarpZe
>>286
ギコナビは2ch専用ブラウザだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:27 ID:rA1LPOXK
>>287
やっぱりこれでAA作成できないんですか・・・
苦労して取得したんだけどなあ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:35 ID:DIjc8q74
>>288
ギコナビはAA作れないけど使えるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:57 ID:rA1LPOXK
286です。
「ギコペ」本体のダウンロードという所で「対象ファイルに保存」を
選択したら
「要求されたサイトは使用できないか見つける事ができません。
あとでやりなおしてください。」と表示されました。
どこで間違ったのでしょうか?教えてください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:02 ID:1VsarpZe
>>290
ふたつ同じ本体ファイルがあると思いますが、
下の方は保存できるよ。
多分サーバー側のエラー(消された?)だと思うけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:06 ID:rA1LPOXK
>>291
ありがとうございます。もう一度試してみます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:18 ID:rA1LPOXK
>>291
ありがとうございます、ギコペ取得できました。
何故かギコナビの時ほどには苦労しませんでした。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:23 ID:7pKNPmHb
ギコナビのレスエディターでもAAは作れるね
機能はまったくないけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:58 ID:ivCtYnEo
まぁ、AA投下する時にプレビュータブがあるのは助かるな。(わしもギコナビ)
あぼ〜ん機能が薄くてちと物足りないが。ただ…

   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    . |\|/ |     |.   |
                            | ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

これがズレない環境がないのがな…IE前提だから仕方ないのかもしれんが。
大方はズレないんだが、たま〜にズレる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:52 ID:FQbq8xlL
>>295
そんな修正ドット使ってるヤツはズレのアテにはならんよ。
正しくはコレ。間違えないように。
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    . |\|/ |     |.   |
                            | ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ | →×。間違い
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |     |\|/ |     |   |
                            | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | →○。正解
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:53 ID:lNTx6reA
>>295
IEとギコナビで違うフォント使ってるわけじゃないんでしょ?
原因は多分文字サイズじゃないの?
AA標準より小さい文字サイズで見てると思う。

>>296
標準環境を伝えるのにドット使ってるも、使ってないも関係ないんだけどね。
AA作ってればわかりそうなもんだが・・・
まあ、余計な突込みか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:21 ID:rA1LPOXK
どなたかAAの描き方で初心者向けのサイトを教えてください。
自分はモナー系アスキーアートの描き方を参考にしてますが
ここより簡単でわかりやすい所はあるのでしょうか?
299 ◆6VyMWLb00s :04/08/29 19:28 ID:nLDH4kBW
>>298
テンプレをよく読もう
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:30 ID:1VsarpZe

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<
        \_____

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< まずは↑テンプレから
        \_____

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´Д`)< 改造していくことを
        \_____

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (; ´Д`)< おすすめするモナ。
        \________
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:54 ID:ef7zeBWa
>297
漏れもそう思って色々フォントサイズさわってみたんだが、8〜16まで試したけど、
>296は全部ズレた。
おかしいなぁ…と、思いつつIEで中表示したんだが…やっぱりズレてた。
基本がダメだったみたい。おかしいなぁ。AA板の案内に従ってフォントの調整したハズだが?はて?
も少し調べてみるわ。レスどもでした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:05 ID:QK9Yt/RN
>>301
Janeのデフォでやってみるんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:06 ID:O9rCAcvz
なんでローカルルールも見れない人がこのスレに居るんだろうと不思議でならない。
リンク辿れよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:18 ID:0w7HACoZ
>>301
IEオプションでキリル言語とギリシャ語も
MS Pゴシック 12Pの設定しましたか?
>>303のレスのとおりローカルルール読んで下さい。

かくゆう自分もAA標準環境きちんと設定しないから
ずれて見えた人様のAAを弄っってみたのが
この板に出入りするまでになったキッカケだったりするので
えらそうなコト言えませんが(そして↑を直せたのは一月以上経ってから)。
さらに数ヶ月後の今でもメモ帳+ギコナビのレスエディタのプレビュー参照して
AA作ってます...orz

305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:14 ID:lw2e/YqN
>>304
エディターを使えよ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:34 ID:NSTLNKwk
>304
それやった。それやる前にパッチ当ても説明読みながらやった(…て、>301で言ってるんだが…)
…今確認した。やはり全て設定済み。パッチは確認しようがないが。

 それらをやった上でIE・専用ブラウザではズレが発生するから、はて??な訳で…
AAEではちゃんと表示されるからいいんだが…ちと釈然としないな…IEの表示サイズも中だし…
後考えられるのは、コントロールパネルの画面のデザインを徹底的に弄ったのが原因カモ。

>302
ちなみに、漏れの環境でまっとーに動くのはギコナビだけでつ。他のは急に動かなくなったり
ログがあぼ〜んしたりして使うのやめたり…Janeも稀に不安定になるのでヤメましたわ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 05:45 ID:VxWUZjN7
>>306
OSは何ですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:39 ID:KMxYOqjZ
DPIが96になってないとズレる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:43 ID:OzKV6pmt
>ログがあぼ〜んしたりして
ログ再取得とかした?
そもそも2ちゃんブラウザが満足に動作しない状況って…
OS再インストール(orリカバリ)をすべきじゃないだろうか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:44 ID:xHZY+o87
>309
逆、一部の鯖がショボ〜ンな時に板更新しようとするとログ全てあぼ〜んすんの。
ログデータそのものは残っているのに、表示されなくなったりするんだわ…ちなみにABone
 最近、ABoneに限らず串刺したまま板更新しようとすると失敗しやすいらしい…ってわかった。
多分OSは大丈夫。おそらくはブラウザに関する知識の貧弱さと無闇にいぢりたがるのが原因。
 近々XP機に乗りかえるつもりではあるが…

>302
 上手く表示されました。ただこっちは以前 ちえスキンが効いたり効かなかったりしたので、
乗り換えあきらめたんですわ。…ヘッダの書き換え方、もう少し勉強せんと…

そろそろ問題がフォントからブラウザに変わってきて板違いな気がしないでもないが、
 みんな丁寧なレスほんとにありがと。もう少し色々やってみるわ。
|ノシ
311kozou ◆h9kozouMm. :04/09/05 14:46 ID:fx6D6VnW

ログ倉庫作りました
ttp://www1.bmybox.com/~kozou/aakouza.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:17 ID:H1wI3zks
>>311
乙です・・・が、
>>9に保管庫のURLがあります。
こちらはログでは無く講座をまとめたものですので、被ってはいませんね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:58 ID:RFI9j6xM
>>310
スマソ頑張って下さい

>>305
一遍ギコペ落としたのだけど使いこなせんかったです。
作成用メモ帳の他にに↓のずれ直し早見表とか貼った見本帳開いてちまちま作ってます。
所詮ネタ重視の改変/合成AA(探しても無ければ渋々自作)なので…

Q(全角スペース)=11ドット
f(半角スペース)=5ドット
.(半角ピリオド)=3ドット×2
+5 |QQQQQQf|
+4 |QQQfQfQf|
+3 |.QQQQQQ|
+2 |.QQQQfQf|
+1 |.QfQfQfQf|
±0 |QQQQQQ|
−1 |QQQQfQf|
−2 |QfQfQfQf|
−3 |.QQQQQf|
−4 |.QQfQfQf|
−5 |..QQQQQ|
−6 |QQQQQf|

Q(全角スペース)=11ドット
f(半角スペース)=5ドット
.(半角ピリオド)=3ドット×1
+5 |QQQQQQQf|
+4 |QQQQfQfQf|
+3 |.QQQQQQQ|
+2 |.QQQQQfQf|
+1 |.QQfQfQfQf|
±0 |QQQQQQQ|
−1 |QQQQQfQf|
−2 |QfQfQfQfQ|
−3 |.QQQQQQf|
−4 |.QQQfQfQf|
−5 |.fQfQfQfQf|
−6 |QQQQQQf|

Q(全角スペース)=11ドット
f(半角スペース)=5ドット
+5 |QQQQQQQQQQQQQQQf|
+4 |QQQQQQQQQQQQfQfQf|
+3 |QQQQQQQQQfQfQfQfQf|
+2 |QQQQQQfQfQfQfQfQfQf|
+1 |QQQfQfQfQfQfQfQfQfQf|
±0 |QQQQQQQQQQQQQQQ|
−1 |QQQQQQQQQQQQQfQf|
−2 |QQQQQQQQQQfQfQfQf|
−3 |QQQQQQQfQfQfQfQfQf|
−4 |QQQQfQfQfQfQfQfQfQf|
−5 |QfQfQfQfQfQfQfQfQfQf|
−6 |QQQQQQQQQQQQQQf|
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:00 ID:GzdhD3sa
これはいいサンプルですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:10 ID:6dyQ5cyj
実際はそんなにスペースを使えないって
アルファベットの全半角の使い分けとかでやりくる
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:29 ID:cPHo47u6
>>315
うん確かに。
でも右端の縦線揃えたい時とかに、各行のズレを数えてスペースが一番少なくてすむ
中心行(必ずしも表の±0の行ではないですしセオリー通りに空白が少ない行でもない)を
決めるのにはなかなか使えます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:54 ID:cPHo47u6
補足
全角スペース+右端に半角スペース打って
Q(全角スペース)=11ドット
f(半角スペース)=5ドット
.(半角ピリオド)=3ドット×1
の組み合わせなら
+1,-2,-5の行がない↓の状態を探します
(±4が無ければもっと省スペース)。
他の組み合わせも試して駄目なら
>>315さんのいうとおり縦線や本体を置き換えます。
+5 |QQQQf|
+4 |QfQfQf|
+3 |.QQQQ|
+2 |.QQfQf|  
±0 |QQQQ|
−1 |QQfQf|  
−3 |.QQQf|
−4 |.fQfQf|
−6 |QQQf|
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:59 ID:cPHo47u6
逆にスペース喰いの+1,-2,-5の行を空白スペースの多い行に持ってきて
中心行として他の行をそれに揃えたりとか出来ないか考えたりもします。
テクが少ない分無駄な苦労してる気もします。ハイ。
319AA修行厨 ◆NONameTeKU :04/09/10 23:02:35 ID:S10mJmbb
どなたか下のAAを評価してもらえないでしょうか。最近、自分の技術に限界を感じ始めまして・・・
とくに目の辺りがうまくいきません。「自分ならココはこうする」といった風に修正案を出してもらえるとうれしいです。
勉強させてください!
元絵 ttp://haiiro.info/up/img/1802.jpg
(スターマジック様アップローダお借りしてます。感謝)
                       /\
               ,,       iー−r-'  ゚  \
         、_/ |      i ,.r ',´  ̄ ̄``''-"ー--,                            _________
           l ケ l   |`iノ'/ i' / //,! .l ヽ 、`i./                    __ ,, --‐‐''  ̄        ノ    /
          l ケ.lィ..  l .i / ./ ,.i' //l i .l! .i .i .i  __            _,, -‐‐''  ̄ chachazero     ,, r '' ´    ノ
             | ケ(   〉/ i'〃'''ヽ .l ! l.l .,i, .i .l`//      _ ,, --‐''  ̄  magi      __ ,, --‐‐''  ̄     ,, r '´
             l ケ,r`  .//i i,r',⌒、::::::::'''',二、ヽ,i l .,i'--‐ ''  ̄ ministrum    ,, -‐‐''  ̄           ,, r '' ´
            ,i  /   .// i l!:::i、Oノ:::::::::::, ヽヽi .l/          _ ,, --‐'' ̄ ̄       __ ,, --‐‐''  ̄
         `⌒   "/、l ,ハ::::::`r- 、:: i、0ノ ノi l!.!   カ ,, r '' ´      __,,, -──‐''
           , 、、,, -:::::l lヽヽ i __ フ   ,/,i li、!   タ     _ ,, --‐'' ̄
        ,, r ‐' `' ',, -‐:l l-,`>ヽ,,___´,, r ,',/l l i,i _,,--‐ ''  ̄
      i'´   , r'y-'i''´ :l .i' .l,,-ニ`i /`ー'´ ノヽ.l .,i‐'´ カ  カ
      i、;;;;r''´   i .i´`.l i'´  '´),,ノ''´i= '  .i' ,i   タ  タ
            ヽ ヽ/|iソ、 ,r''/ |i  .ヽ-、,,//、 カ
             `ー''.|!ヽ,7 ( i i、,,- i' .i/ヽi タ
                  /  `''  〈'i .i /   `
                  ,l      iヽ⊃、      ,,/i
                  ,i         i ヽ  i    ,r ''´ノ ノ
                i        l  'i, i  ./ / /
                 /         i  Y''ヽ/ /7' ノ"
               i_ -−‐----、〉 /ゝノ`ー、´
                |  .|. ̄`i   i  /"i/iヽi`´
                |  .l    i,  i
                !r‐ j    (ニ)、
                  i  .i     i、 .i
                 l   l     i  i
                   i  l    ヽ i
                 l  l      i, i
                  i,-.i      Y´.i
                  ヽ丿     `-'j
                   ヽシ     `゙
  魔法先生ネギま! チャチャゼロ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:49:42 ID:L6uVouCe
         _   /。\
        | ゚ 二ニ'-- _ ヽ、
      ri //       `ヽ ̄7
       | | 7 / / 〃| | l i V
       l l/  Lイ_,イハi l | ハ l  |
      Vl /,r_ニ 、 └'廿A_」 l
     // l |l { 0 |   ,ニミ、`| i7
    ィ/ムl i | ` '_   | 0 } | | |
       トゝ L _ `7` ' イl |
       └r \   `_ イ イ |
        Lム 「Tr-、ァ_] | l
      「 ̄  Yフ厂く、   |. l
      ト、_, イ「 ハ   ヽ  | l
          ノ | L - '  .| l
          ヽ'      レ'

ヤメタ
もっと全力で詐欺ったほうがいいかも…
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:01:57 ID:aUVGZKkH
AAE
322321:04/09/11 00:10:47 ID:aUVGZKkH
失礼しました。
AAEを取得したので立ち上げようとしたのですが
クリックしても何もおこりません。どこがいけないのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:15:54 ID:+vLNbJ+2
>>322
ならAAE止めてEdit使おうぜEdit。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:19:53 ID:TQ/Hr5sP
          | Y /_ナi_| i | i_||
         // ! |_r''ニ、'、   ≧
         //,イ |!゙!'、(')ノ ,  シ-、゙i
        /ノ'_ ! | !  ´r 、゙_  ' (')ノ
     ,-m-‐、'´|: |ヾ,ヽ. ト 、 _ン
  _,.-‐'`゙'`'h-ュ‐'|: |-rゞ!\ _

ひどいねorz
ちょっと回転させて角度変えた方が作りやすいかも
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:31:32 ID:1zFmrQw4
>>319 目玉にこだわらなければ・・・・やっぱだめですか、そーですか_| ̄|○左右高さの違う目はムズイ
              ,,       iー−r-'  ゚  \
        、_/ |      i ,.r ',´  ̄ ̄``''-"ー--,
          l ケ l   |`iノ'/ i' / //,! .l ヽ 、`i./
         l ケ.lィ..  l .i / ./ ,.i' //l i .l! .i .i .i  _
            | ケ(   〉/ i'〃'''ヽ .l ! l.l .,i, .i .l`//
            l ケ,r`  .//i i,r',⌒、::::::::'''',二、ヽ,i l .,i
           ,i  /   .// i l!:::i、゚ノ:::::::::::, 。ヽi .l/
        `⌒   "/、l ,ハ::::::`r- 、:: i、 ノ ノi l!.!
          , 、、,, -:::::l lヽヽ i __ フ   ,/,i li、!
       ,, r ‐' `' ',, -‐:l l-,`>ヽ,,___´,, r ,',/l l i,i _
     i'´   , r'y-'i''´ :l .i' .l,,-ニ`i /`ー'´ ノヽ.l .,i‐'´
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:33:41 ID:aUVGZKkH
>>323
初心者なのでEditはちょっと・・・
どうやったら立ち上げることができるのですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:36:57 ID:s8bq1LMV
初心者でも結構使えますよ、EDIT?

立ち上げというか解凍して
インストールした?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:37:35 ID:CpFmmZVI
    r   ,' / // //
   ! V´/ / / 〃
   | !/ / _イ_イ/|
   j |!' !7-‐ 、 !L」.」Li|│
   //,' .〃r' oミ.   -r=ュ`!
.  ///!| !l ゞツ    f'ゥ )}|
   ヽi !ヽ  「 丶、 ー' / !
    | !  丶 ゝ -'  .ノ/
微妙でした…。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:44:37 ID:aUVGZKkH
・・・もう白状します。解凍してインストールってのが分かりません。
初心者版で聞くのも厄介なのでどうか教えてください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:52:27 ID:ZfyIF0pT
AAEは初心者向き、Editは中〜上級者向きって誰が言い出したんだろうね?
最初からEditの方が使いやすかったけどなー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:56:24 ID:s8bq1LMV
>>329
とりあえず
aaeditor261_setup.exe (2326KB)
こっちのほうを落としてきて
ダブルクリック。

その後は指示通りに
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:58:17 ID:aUVGZKkH
>>331
ありがとうございいます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:01:25 ID:aUVGZKkH
「い」を2つうってしまった・・・スミマセン。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:03:28 ID:s8bq1LMV
>>333
こんどからはこっちで質問したほうがいいかな。
ここはどっちかというと書き慣れてる人たちが来るから。

◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 5◆◆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1084501409/
335 ◆77777.7y0s :04/09/11 01:16:29 ID:padzjU48

       /
      /|l l ,ィ=、:::::::::::::
     //l| | { { () }::::::::::,ィ=、
      ///| |::::::`~´:::::::::::|{ () !}
      ー-| ト、  「` ー┐ `~´ハ
        | | \  ー-'  ,ノノ/
           `'ー--‐''"
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:40:46 ID:lpYhf0HF
                         , -、
                    ___,.、/  \
     _/|      / , -‐
     `ヽケ |    ∧ r' / ,  / /  , 、
       | ケレ!   | 「 / / / / / / | | ヽ
      |ケ〈   〉 V ‐/'7|7ト/|/| ハ ! |
      |ゲ ,> / ,1 /レ‐=、:::::: ヽ'┴'-、.|
       レ⌒′ / / | j!::| { 0 }:::::::::::;: =、、:::|
         ム/ | |,!:::::`¨´::::::::::::{ O }},'|
          >||ヽ::  「` ‐ァ `¨´/|
             | L_,\` ‐-'   '  |
              | | {   `ー ´
337AA修行厨 ◆NONameTeKU :04/09/11 02:23:44 ID:IScp7Sl5
皆さんうまいですねぇ 勉強させてもらってます〆(`д´)フムフム>>336氏のはいいですね。
・・・ときに、平仮名を目に使ってる職人さんがいますけど
あれはすごいですね。発想がすごい。目を細くしたらちゃんと見えますしね。
例えば下のような感じです。

少年マガジンキャラ part4
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076169941/211
211 名無しさん@お腹いっぱい。 sage チャチャゼロ 04/04/28 20:27 ID:epnbN61M
                             , 司、
                  r─‐-r-;/   ヽ
                     / ゚ ,  ,' ´  ̄``丶ゞヽ-- 、
               n  」 / / //, i i 、  ヽ ゚,'
         ケ    {! iノウ  ,' / 〃,'イ! |! ! ヽ ∨
         ケ      ! .l / ./ 〃/,'//i|  |! i! i.  i、 ,ィ
         ケ     ', i! /ナナフメ!‖ 」 ! || !  l イ/     _,
          ケ'    ∧,' i ,rて¨ミ    ̄  ̄ 丶,|  レク,  ' ¨´
            ケッ   /〃! |〈 { じノ    ,f三ヾ, 1 ,!/
             /イ/ | i|!` `ー'     {げ }i} ! |! !
             ' 'ぐ」 ヘ' 、  「  ‐-, ` ' /! ハ,l    カ
          ,rn,n- イ´ ! トュニヽ 丶 _/   ノ,ィ | i|!    タ  -‐
        , ‐'`'`'r-、-ュ.! l¨でヽルュ、_,. ≡ニ ' ! l┘!_,   ' ´
    rぃ"´   ,ュニ }'´ | l 」 -'、 乂¬ソ  ノヽ」 l' ´  カ
    i::::!   / ヾ, 丶=! !'    {_厂ヾ=='  |! ,'   タ
    ヽム'"    、 入'!. ト,   ィj´‖  ヽ   l ,'
            d_ノ」 lヾ、ィ´::::,' .l:l   ム ヽ7./,ハ  カ
               l |  y':::::〈 j::`イこ ヘ 〃 ヽi タ
               ヾ /:::::::::::`':::::::{ 、 ,ム/    !       ,ィ
                  /:::::::::::::::::::::::::i、ヾ_人        , イ i
                  ,':::::::::::::::::::::::::::::::i ゝ ',     , '´ / /
                 ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::! ヽ. i   /  / /
                ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  ヽrゝ、/、,ぅ  /
               ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  ,∧丿ヌ、' ´
               ヾィ'´ ̄i二二! ̄ ア  /ヶ乏イト'
                   {  .|   l   !  ´ `' `
                 l   !   l __」
                    k'⌒i    ヾ _,.ヘ
                  l` ´1    '、  ',
                     l  |     ヽ  ',
                  l  i      ,  ',
                   !   !       '、 ',
                      l │      ',r-',
                   lr'ヾ!      ヽ }i,
                   !、ハ       マ !
                   ヾ_ノ         `´
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:25:57 ID:54dhUcj4
>337
これはちょっと浮いてるが.......
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:58:23 ID:r1fcDYS4
                      /\
              ,,       iー−r-'  ゚  \
        、_/ |      i ,.r ',´  ̄ ̄``''-"ー--,                            _________
          l ケ l   |`iノ'/ i' / //,! .l ヽ 、`i./                    __ ,, --‐‐''  ̄        ノ    /
         l ケ.lィ..  l .i / ./ ,.i' //l i .l! .i .i .i  __            _,, -‐‐''  ̄ chachazero     ,, r '' ´    ノ
            | ケ(   〉/ i'〃ニヽ .l ! l.l .,i, .i .l`//      _ ,, --‐''  ̄  magi      __ ,, --‐‐''  ̄     ,, r '´
            l ケ,r`  .//| i,rニ==三三三三ヽ,i l .,i'--‐ ''  ̄ ministrum    ,, -‐‐''  ̄           ,, r '' ´
           ,i  /   .// | l!|{! 0 i}三ニニ=ニi .l/          _ ,, --‐'' ̄ ̄       __ ,, --‐‐''  ̄
        `⌒   "/、| ,||ニ=ニ二二{! 0 i} i| l!.!   カ ,, r '' ´      __,,, -──‐''
          , 、、,, -:::::| | iニニ|    ̄T="`| li、!   タ     _ ,, --‐'' ̄
       ,, r ‐' `' ',,, -‐| ├ァ\ `ー-- '  /| | i,i _,,--‐ ''  ̄
     i'´   , r'y-'i'´ | ;| _{_.iミァ-┬ァニ_人| | .,i‐'´ カ  カ
     i、;;;;r''´   i .i'⌒| i´   )|__,ノ´\-、.| |、   タ  タ
           ヽ ヽ/||ソ、 / | | |  ,>レ| :| | カ
            `ー''.|!ヽ,7  | | i_/|  | |^| タ
                 /   ∨  /|  | |i
                 /      {. |-‐|       ノ|
                 /         | |  !    / ノ |
                 /           | ヽ |  / / /
                 /            i  Y''ヽ/ /7/
              i_ -−‐-----、〉 /ゝノ`ー、
               |  .|. ̄`i   i   /"i/iヽi`´
               |  .l    i,  i
               !r‐ j    (ニ)、
                 i  .i     i、 .i
                l   l     i  i
                  i  l    ヽ i
                l  l      i, i
                 i,-.i      Y´.i
                 ヽ丿     `-'j
                  ヽシ     `゙
ん〜、雰囲気重視でやってみた
改造してて訳わかんなくなったとこは、テキトーにつくってるのであしからず

個人的には、向かって右頬と剣(なのか?)が手ごわい感じ・・・
なんで、剣は放置

>AA修行厨さん
壁に当たったときは、やっぱ他人のを見るのが一番かと
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:04:41 ID:QEQQDWCg
粉系の作風にこの目は浮くだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:58:02 ID:H7Rorf/P
保守
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:00:24 ID:JxmpluAf
耳って意外と難しくありませんか?
そもそも髪が長いキャラだと耳が出てること自体少ないですが。
髪とゴチャらせないで描くコツとかありますかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:17:26 ID:DEf4XnBx
  耳_耳
 ( ´∀`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:05:48 ID:nEQaTVgN
AAを始めて一ヶ月のぺーぺーなんですが、体の表現がどうしてもうまくできません
目玉Meを作ってみたんですが、自分自身で使いたくないなあと思ってしまうくらいで・・・
ココはこうした方がいいっていうアドバイスとか有りましたら教えていただけると助かります。
        ヾ~フ
          Eロヨ
         ノフ
        ノフ
      /⌒ヽ.
      (   ◎ .)
      ∩_,ノ
      ヽ '  |'  
     .  |  /' ) 
    .   し´ ̄

        .| ワヽ
       .,へ||/∠ ゝ
       .i'ミ(ヾ)-┐
       ̄幺フヾノ
      幺フ
     .__.幺フ
   ./  ..__.. \ 
  /   ./ cレ、ヽ
  .|:   ゝ/ルノ |
  丶       ./
  ..iヽ ____.. /
   `ヽ  Y
     |~ ~l_
    .|  f_. .l
    |/ lJ
     lJ

http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up1458.jpg(苺お借りします)
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:19:12 ID:DT3VbA4z
祭りが起こってる苺を使うなよ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:28:18 ID:nEQaTVgN
直リンしてしまった・・・
祭?ちょっと重かったのはそれのせいですかね・・・
347 ◆77777.7y0s :04/09/23 18:33:53 ID:xtnSplsM

          ヾ~フ
            Eロヨ
           ノフ
          ノフ
        /´ ̄ ヽ
          { (●)!
         ∩--イ
           ヽ  |
         |  O
         し'

              | ワヽ
         ,へ||/∠ ゝ
           厶(ヾ)-┐
          幺フヾノ
         幺フ
          __幺フ
        /   __ `ヽ
     /  / ●ヽ ',
      {    、_,ノ   !
     ∧         /
      { ヽ、___ /
     ヽ、    Y
      i    |
      |     ヽ
       | /´i  !
        | /  し'
        し'

画像見れない…(´・ω・`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:52:20 ID:nEQaTVgN
>>347
ずいぶん見やすくなっていい感じですね。そうすればいいのか・・・
画像上げ直してみました

あぷろだ2号お借りします
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040923184926.jpg
349 ◆77777.7y0s :04/09/23 19:15:55 ID:xtnSplsM

        /   __ `ヽ
     /   / ●ヽ ',
      {   ヽ、__ノ  !
       、       /
        ヽ、___ /
         ヽ   /
        |  ヽ
         |  ,,,ノヽ
          | 「 `i_」
         し'
>348
一見シンプルで簡単そうに見えるかもしれないけど
誤魔化せる箇所が全然無いです。
これだったら普通のMEたんの方が簡単だと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:02:03 ID:5q25xIOD
初めまして、口を開いたしぃと、つーの書き分けが難しいです。
しぃのつもりなんですがイマイチ自信がありません。
何方かアドバイスしていただけないでしょうか?
          ,、  ,、
        i .ヽ  ! ヽ
        l   ヽl  :ヽ
         l   ::!  ::ヽ
        l  :::l   ::::ヽ
        ! .:.:::!   ::::::ヽ
          !   -'    :::::::ヽ
       /        :::::::ヽ
      /          :::::::ヘ
       !    ‐-‐     :::::::::::!
        i-‐┐       ..::::::::/
      ヽ_ノ::.......*.........::::::::::::/
          `''ー-;:::::::::::::::-‐'"
           /::::::::::  ヽ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:14:50 ID:rU/38ywG
とりあえずホクロに見える
352 ◆77777.7y0s :04/09/23 20:18:03 ID:xtnSplsM
          ,、  ,、
        i .ヽ  ! ヽ
        l   ヽl  :ヽ
        l   ::l  ::ヽ
        l  :::l   ::::ヽ
        l  .::::!   ::::::ヽ
        l .:: -'    :::::::ヽ
       /        :::::::ヽ
      /          :::::::::ヘ
       !    ○     ::::::::::::!
        l_,ノ|     *   .:::::::::::/  つー
       ヽ_ノ        ..::::::::::/
          `''ー-,  ...:::::::r‐'"
           /   ::::::::ヽ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:04:52 ID:VgA1xDAt
>>349
なるほど・・・見た目より難しいのですか。色々アドバイスありがとうございますです
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:54:27 ID:4CfpqAC9
          ,、  ,、
        i .ヽ  ! ヽ
        l   ヽl  :ヽ
         l   ::!  ::ヽ
        l  :::l   ::::ヽ
        ! .:.:::!   ::::::ヽ
          !   -'    :::::::ヽ
       /        :::::::ヽ
      /          :::::::ヘ
       !    ‐-‐     :::::::::::!
        i-‐┐    *  ...::::::::/
      ヽ_ノ      ..:::::::::/
          `''ー-,  ...:::::::r‐'"
           /   :::::::ヽ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:58:05 ID:OPm6APT4
          <  <
        ,. -‐' <
      /   ,.-‐、ヽ
      i   { ● i !
      ヽ   ` -‐'.ノ
         `t‐-‐j"
         } )_
           | i^i_!
.        `′
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:03:05 ID:3Wj33kNg
ぶっちゃけ耳が長すぎないか?
こんなもんで十分という気がするが。

           ,、   ,、
         i ヽ  ! ヽ
         !  .:.:::!  :::::ヽ
           !  -'   :::::::ヽ
       /        :::::::ヽ
      /          :::::::ヘ
       !   O        ::::::::::::!
        iー    *    ...::::::::/
      ヽ_       ..:::::::::/
          `''ー-,  ...:::::::r‐'"
           /   :::::::ヽ

           ,、   ,、
         i ヽ  ! ヽ
         !  .:.:::!  :::::ヽ
           !  -'   :::::::ヽ
       /        :::::::ヽ
      /          :::::::::ヘ
       !    O     ::::::::::::!
        l_,ノ|     *   .:::::::::::/
       ヽ_ノ        ..::::::::::/
          `''ー-,  ...:::::::r‐'"
           /   ::::::::ヽ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:12:05 ID:j6uN6+2H
うさぎなんじゃないの?
358350:04/09/24 09:46:14 ID:iw1Y1G6I
>>351
(;・∀・)…全角にしときますね。
>>352
口をつり上げるとつーになるんですね、ナルホドです。
さり気なく影も修正してくれてますね、
ありがとうございます。
>>356
確かにでか過ぎますね、ちょびっと短くしておきます。
>>357
_| ̄|○猫ノツモリデス

アドバイスありがとうございました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:10:07 ID:Y5jffbj0
ワロタ ガンガレ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:39:54 ID:KrwToUsQ
                  _
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`  ⌒   ⌒ |:∠     
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  -・=- , (-・=-:::`::-、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 =ニ二::::::::::::::::|      ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ--─` / 金村義明さんのAAが無いので制作お願いします! 
    ‐=.二;;;;;`‐t.   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   <..  http://www.city.habikino.osaka.jp/info/053/image/kanemura.gif
       ∧ |    ┃ |コュユコュ|┃ |    \ http://www.tepore.com/column/tv/20030903/img/fig_1_07.jpg   
      /\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノィ   .. \____________________________
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ┗━━┛ /| て,、    
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
361 ◆rKuQ9V2XTY :04/09/24 10:59:06 ID:vWVMREPR
   そんなAAじゃ釣られないクマ  |
                                                |
            ∩___∩                    |  ぷらぷら
            | ノ  _,  ,_ ヽ              ((   |
           /  ●   ● |               (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ            |、_ノ



362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:45:02 ID:2GuvvEkZ
>>358
ほくろっぽく見える(というかほっぺたに見えない)のは
>>350の*の位置が低いせいでもあるぞい
>>354と比較するとわかるけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:59:51 ID:reJL20/g
  .;;;
 ::;:;::;:;:;
 ::::';':::::;:; ''
 ;:':
 ;;'.:.:':'       ';;;;
        ;:':.:.::;;;:.:..;;
             ':;
             .:'       :;;;
          ,.:.:''      :;;;;;;;:;;;;:;;;;  ;; ;;
          ,、―-、    .;.';:;.:.:  ;; :.:.:.::;;
-、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:..;.;;                   ::;; ::;:;::;:;: ;'';
  `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:. .;;  .::.::.;;;;     :;;   ;;    :;; ::::';':::::;:; ''
      `-,ノ   つ; /                ;:':.:.::;;;:.:..    :;';   ;;
      (〇  〈-`'"               :;' ';. .;'  ':;   ::;; ::''';;''':
      (_,ゝ  ) `‐-、_              ':...';;'   .:'  ,.:.:':;;' '''''
        (__)     `'‐-、,_..          ,、―-、    .;.';:;.:.:
                     `‐-、     (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.
                      `'‐-、,_.. (  ・∀)f、 `''、:..:.:
                          `-,ノ   つ; /
                           (〇  〈-`'"
                           (_,ゝ  ) `‐-、_
                             (__)     `'‐-、,_..
                                          `‐-、._





このAAに技術の可能性を感じた
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:57:49 ID:J5f8Rq+9
OPm6APT4氏どうもありがとうございました。氏のAAを元に作ったのを置いておきます。

    へ ワ 
   √_ン曰こ⌒ヽ
   ~  ハ   > -- ゝ 、
        /   ,.-‐、ヽ     /  ̄ ヽ
        i   { ● i !    / /⌒ヽ|
        ヽ   ` -‐'.ノ   //    V
    ノ⌒ヾ  `t‐-t_"/⌒/
〜 ⌒ト´` 、_ス   } )_ ~ __ 人
ヽ 〜く\   / フ | i^i_!'~ 人 ヽ
.    ヽ\/ //`′へノ\ ヽ \
     ヽ /  /    ヽ、ヽJ  ヽ
       ) / /⌒     ヽ_   .l
      r   l  l       ̄ フ
      l _  ヽ__フ     /
    l\/   )        ∠ フ
    ヽ,, .、 、 イ     /
==       ヽ__ /ヽ
 −           .Y /
              し
    __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.、、、.---------―
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:14:32 ID:vL3+wENd
                         
                       _
                  / ̄ ̄// ̄>
 、、、             / / ̄>∴∵/
<||8)三三三三三三三三三三三||<   <
 ````             ヽ ヽ_>   \
                  \_____> 


よくわからないけどナオ太君のギター置いときますね。
366化けギコ ◆gzDyYEYHu6 :04/09/27 22:44:24 ID:kzqBIfFe
         ;;;;;;;;;;;:::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;::,
        ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;' ;;;;;
        ;;;;;;;;;;;''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' │
       │  [三三三]       |  |
       │              .│ │
 ̄ ̄ ̄ ̄~ │              . | /べ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⌒ヽ│           ,,   ,│/ヘ
       _│               |/ ヾ ':;.,⌒
      ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽゝ   )   ^ ⌒ 
   :::;<''":; ;;;::,,.'('^ /YVWV^ヾ.'  |;;;;,:,.,:''":;´∵h      ,:; ;:,,,
 ⌒.;;;;,,,,..;   /⌒丿// W  ヽヽ´ ;  ;:;::::;;;,..〃ヽヽヽ jυ;;;;;,.:,,,,,..,;,,:..
     (::;;::w   "    ⌒;;,.ъ.;::;::;#,"  :::;:;;,;,,;,,.,;ヽ)
    (    ;;;;,ι..;:,,;;;;;,,,,,,,,,'''",.;;::..~⌒          )  

一軒家、空へ


こんなん作ってみました
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:50:30 ID:d52f37a4
>366
噴煙と噴射が微妙
それがネタとしてのインパクトの決め手になるからそこを強調したAA造りを求む。

あと、最低限ズレはなくそう。

あと、家の屋根の主線も描こう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:46:13 ID:z4trPZLv
えでぃ使ってるんですが、
写真や絵を背景にしてAAを作る機能ってないですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:39:42 ID:LJ0nAsHl
>>368
上部の「とれ」ボタン
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:51:17 ID:Niv0sMJg
>>369
できました。ありがとうございます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:11:21 ID:LJ0nAsHl
                           г¬
                  「 ̄7 ┌一′ V⌒Y"`i
                〉∠_冫           l
                  <_, ヘ             }‐、
       ─‐-、          >           <メ、|
            ノ       ∩ /            Υ
          〈_     l | く               人
           ̄己=-イ ヘ_」               .}ァ
                  !_ノ     ,、             ゙┐
                   匸乂 ゙ー〜↑        U
                      〉    L厂Ζ√`ー┘
                         ぐ

線繋ぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:05:39 ID:R6mUuR7Z
>>371
むほっ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:45:55 ID:lBAdE1Bl
A・、                       .B
  `ー〜'⌒i                ノ
      r'                  (
    (`メ、         i⌒)        ,ゝ
         )   _.ノ⌒ナ´        ん〜ヽ、_厂)
   (⌒ x'´  i´   〆、      .  r‐;        く
     ) ( `ヽJ       }   /⌒ー┼'         ヽ.
    (  `)      rト、  ,'   .  し'⌒)  (`ー'´)   }
    `ー'´      ∪ し'        (   `X´   /
                         ` ー'´ ` ー'
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:49:15 ID:Oo+hqX9l
>>371
一筆書きできないね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:49:38 ID:R6mUuR7Z
>>373
誰かいる・・・


  (`ー'´) ←こいついいキャラなんじゃネーノ?(`ー´ )
376化けギコ ◆gzDyYEYHu6 :04/09/28 22:25:41 ID:idgePLLk
         目 、∴,
       ========
      / .;;;;         ヽ∧∧
     ノ   〃 ;;;:   ..   /,,゚Д゚)
      'ヽ___,_     _/"'
        ~  ヾ―-"~~

冬に備えて
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:13:13 ID:7D+3wcFO
  | ∩
  トソ お前らも 暇な やつら だなぁ
  とノ
  |/
  |



10秒以上見ると…
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:27:34 ID:Mp+cyTGG
っていうか誤爆?スレ違いだろ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:32:02 ID:4JGiiiJj
>377
うまい!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:52:06 ID:+5Poca8F
>>377
どういうことだー!?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:03:41 ID:dOoNbQ3v
>>380
明日までの宿題な
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:06:58 ID:Jfjg5VgE
>>380
ヒント:斜め
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:10:50 ID:uTWbsQG6
´ー`
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:22:01 ID:lM6OP4+S
>>377
  |ーイ
  トソ 勝手にちょっと変えてみた
  とノ
  |/
  |
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:31:37 ID:KBuqEYxX
  トーイ
  トソ <トーイトソとノレ。 
  とノ
  レ
386380:04/10/01 03:03:10 ID:bbH01AUd
(´;ω;`) だめ、わかんないお
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:20:52 ID:DfddIPZt
>>386 
  |_∧
  |ー`)
  と ノ
  | /
  |' 

  顔を向って右に少し傾ける
     ↓

  トーイ
  トソ <トーイトソとノレ。 
  とノ
  レ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:40:11 ID:lM6OP4+S
>>387
上は4頭身。下は3頭身というか小さく見える。
389380:04/10/01 06:11:03 ID:bbH01AUd
>>387
ちゃうねん

顔文字に見えるのは分かるんだけど
>10秒以上見ると・・・
っていうのはなんか隠れてるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:22:29 ID:DfddIPZt
>>389
なんにも違わない

>10秒以上見ると・・・
顔文字に見える
391377:04/10/01 06:41:48 ID:7FvM+sCk
某スレから拾ってきました〜
392377:04/10/01 06:45:03 ID:7FvM+sCk
元はヒッキー


 |--、
 トン
 |ノ
 |

で、トンをトソにしてみた…
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:58:04 ID:y8f0rC/8
伸びているから何かと思ったら…
喪まいら、研究熱心ですね。
さすが、AA職人だなあ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:17:59 ID:eNN3g0u9
>>389->>390
>10秒という表記されるとエロAAがポップアップされるのでびっくりしちゃう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:41:47 ID:BVIogq83
>>391
棒スレって何処の板?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:42:34 ID:BVIogq83
ミスッタ。
棒スレじゃなくて某スレ。
397377:04/10/02 17:53:10 ID:ER+OtbLD
>>395
ギコナビのログ消えちゃったからわかんない…
ゴメンナサイ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:31:46 ID:NsC82mQB
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:59:25 ID:PL/eZUgv
保守
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:05:05 ID:PgEYcXtZ
誰かコイツに体作ってあげて下さい。


フッ(`・_ゝ)
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:32:35 ID:0eFgn0Tf
フッ(`・_ゝ)
   |
  /|\
   |
   /\
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:02:10 ID:65fTa0Hn
フッ(`・_ゝ)
  (ノ  |)
  ヽ_ノ
  U"U
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:11:01 ID:R37+klFH
フッ(`・_ゝ)
   大
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:00:57 ID:1YT54Npo
     o  ,(`(\
      | レ'//
   ,-‐く  ∠o
フッ(`・_ゝ)  ̄
   ゙ ‐‐'
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:03:21 ID:clXeHob7
相談マダー?
チンチン
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:06:49 ID:BhaDl7RA
チンチンの相談だなんて破廉恥な
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:11:47 ID:ivQUtB9E
じゃあ話題振り
見逃しがちだが意外と使える文字って無い?
408 ◆eLHzX/CLbU :04/10/19 23:15:01 ID:4tczmLE5
>>407
思いつかないなぁ。
使えるなら使うからなァ・・・。
409 ◆eLHzX/CLbU :04/10/19 23:16:04 ID:4tczmLE5
あえて言うなら 「ィ」 とか。
曲線の形がなかなかどうして。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:17:46 ID:0FA7u9HK
>>407
√とか厂とか广
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:24:45 ID:KcuTP6jp
ンとか使いたいけどあんまり使ってないなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:28:31 ID:u1An6Pjy
「ン」

二二二二二二二二二二二二二二二(_)
ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン/ \
´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン/ [IIIIII].\
ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン/         \
´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン/             \
ン´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン/                \
´`ン´`ン´`ン´`ン´`ン/                    \
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:29:30 ID:KcuTP6jp
>>412
いいねぇ
⌒ン⌒ン⌒ン⌒ンこれもありかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:30:35 ID:u1An6Pjy
そっちのほうがいいな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:12:35 ID:8RmDcyUa
意外どころか使ったしょっちゅう使うのばっかじゃん
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:11:23 ID:qV4f53hy
ィがなかなかどうしてなんて言ってるのはギャグにしか聞こえない
顔文字AAだとイ系を使ってないほうが珍しい
417処女作 ◆d4urCiOd.o :04/10/20 11:45:46 ID:7Kjx1Rco
ムズイ
全く進歩しないorz

                            ,, ー''''''^゙゙゙゙゙'''ー、,
                          /./'彡' 、. `゙''‐、. \
                         / . '゛/ /   ヽ、、  ヽ .`´',
                         / .,'.、.,/ ".、 ヽ l',..l. │ /
                         ! .,!//.|','li;i l lL ,,.l !" l  " /
                           { .l | l _l,''li゙!',レ!{||゙l !', ,l" ゙ッ′
                         ',.| | !y/ッ,"  ゙ヽ::_> .| /
                            リ| l l゛゙ー"    .!,i ,l||′
                            l l;l!|l、  '--  '゙l',,゙ノ-- ..、
                          ゛ ._,゙_,゙'''';;r /      `',,
                             ,./     ̄          ヽ
                        , ‐'" ̄゛                │
                     /                        /
                    │ ::.::.:::::::::::        ::  .、     .l
                        ヽ.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::.::.:::::::.::.:::;:;: l     .l゛
                      /'`-`-',;;y、、;:;:;:;:;:;:;:;:;: /      .!
           _,, -ー=, ゙゙'  、. _,, ′    `゙''!ミ;;-...... -'´.,..、. , .、_,.ゝ
        /´      .゙l,   .`             `'"  ./ | ´ ` │
       ./          `'-,              /    |   ',
      ./             `'-、          /      .|    l
     /                _,,..゙l、,          /      .l゙    .|
     !              ,/゙;;;;;;;;;;;;; \     /       !    l
     !          _./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、 ./        !    l
     .ヽ       ../ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''',、       l    !
      .\,,,,、   ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\         !   /
       ,l,,',i..二',i..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     ゝi..../
   ._..-'''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''ー- ..,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;ヽ    .|  `i
...-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,゙ッ―一'''''''''一'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.   l   `゙、`'゙ミヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,r‐''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  .゙ー-........ .二;;..ミ'゙'';;-
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..r‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./
;;;;;;;;;;_..r‐''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./
 ''"゛                          ''''^゙゙゙´
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:53:31 ID:rTSSB0zL
顔がただれている・・・
最初はオートに走りがちだがこれだったら手打ちの方が早いと思われ。
419 ◆77777.7y0s :04/10/20 19:13:12 ID:hDpPwAvm

                              _,.  -―――- 、
童顔 (´・ω・`)                   / /, ,       `ヽ \
                             / // /  丶ヽ 丶
                            ,' //// / /|  ! | | |iヽ !
                        i//// | | | ハ | | |川′ /
                        |/川ハ !__! レ' } ノノハl|l| /
                           ヽ 川 イ:::::}   {:::::ヽ|川 /
                              从} `ー'   ー' }川′
                            }ノへ、 '--   ノノノ__
                               ` ー-r‐/´    `ヽ、
                         __ /⌒'ー '´        ヽ
                           /´   `               }
                         /:::::..                  /
                     {:::::::::::::::::....      .....:::::、       {
                          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i       i
                       }'ー-- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::!      !
          ,. -‐===、‐- 、__,ノ      `ヽ、:::::::::::::::::::::::ハ      _,ゝ
          /      ヽ                 \ー--‐ ' └r〜〜{
        /         \             }/     |  |
        ,'             \          /         |   |
         i                \        /        |   i
        ',             ,..::.'´ ̄`ヽ、    /           |   |
        ヽ、       /.:::::::::::::::::::::::\  /         |   !
          > 、._    / .:::::::::::::::::::::::::::::::::\             |    |
      ,. '´:::::::::::::::`::.、.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           |    !
    , '´.:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           }   |
_,. '´.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::、::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       i    ⌒ヽ
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!        ヽ、_ ノJ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,r‐''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-''" :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:38:13 ID:irvj4p6T
AAを作る際、自分は目、鼻、口、輪郭を順番に一筆書きみたいにして行っているんですが
みんなどこから手を付けていくんでしょうか?絵みたく、輪郭とか集中線とか決めるんですか?
あと使用する文字はIMEの手書き文字入力をいじっているんですが職人の方々はどうやって見つけていくんでしょうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:24:40 ID:5KqOsPQG
664  `)ノ  sage   04/10/20 23:00:04 ID:rLNgWlhm  ★

tok2から引越します。

引越し先
http://www2.f-mist.net/~edit-/
422処女作 ◆d4urCiOd.o :04/10/21 21:55:45 ID:Za/fthk3
>>419
すげー!
俺ももっと頑張ろう
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:17:53 ID:AbwBF+rW
うん、でもねぶっちゃけると
>>419AA的な修正は出来てるけど
絵としては逆に駄目になった部分いっぱいあるよ。
童顔とかそういんじゃなくて。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:53:08 ID:0Uvlax0H
チャチャッと触っただけであんま変えてないが
オートを修正するより手描きの方が楽だと思われ。多分。
元絵重視ならアレだが・・・・・

                            ,、ーィ^ ̄''ー、,___
                          ///  、  ヽ、 \
                             / .// /   ヽ  ヽ、 ヽ
                         / // / /    )  |   }
                         ! i l ./ | i! l i  /|li  /   |
                           { .l | l _lノレルレノム!レ'|   /
                         ヘ| | !メィ_j}   ィ{_j }Xi , /
                            ノ| l !}`ー'    ゝィ乂ノ/
                          レ'ル'ゝ,  '--  イルレ'-- 、
                              ___` ーr_/      ヽ,
                             ,.イ     ̄          ヽ
                        , ' ´ ̄`                │
                          /                       /
                    │ ...::::::::::::....          、     /
                        ヽ,::::::::::::::::::::.......................::::::}     .l゛
                      /' ー--'、:::::::::::::::::::::::::::: /      .!
           _,. -‐=ニヌヽ、. _,, ′     ゝ、:::::::::::::::;/|_,、j、__,ゝ
        /´      .゙l    `           `'ー-イヽ/ | ´ ` │
       /         \                /    i    .l
.      /            \           ,/     }   ',
     /              __>、       /       i    !
     !               /゙;;;;;;;;;;;;; ヽ 、     /        l    l
     !         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 、 ./           !    !
     .ヽ       / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''',、        l    !
      .\,,,,、   ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\         !   !
       ,〉}i__二>|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     i   !
   ._..-'''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''ー- ..,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;ヽ    |  `i
...-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,゙ッ―一'''''''''一'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.   l  ´ ̄ ̄ヽ、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,、‐''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  `ー-、___`ュ二⊃イ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..、‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./
;;;;;;;;;;_..、‐''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:38:31 ID:k1Bn73p8
別にオートはオートの味があるんだから、
修正しなくても良いオートを作るのを目指せば良い。
どうせ放って置いても手打ちに進む人は手打ちに進む、無理に誘導する必要は無い。
>>419みたいに元絵を破壊してどうすんのかと?
( ・∀・)< ほとんど嫌がらせだな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:24:44 ID:a7EDaL01
元絵どこさ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:23:57 ID:WdcVXXpf
>>426
いちいち反応すんな糞厨房!
428イス ◆QIuICEuFNg :04/10/22 19:39:01 ID:rXXuwZTg
ゲーム「サイレン」を知ってる人いますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:39:23 ID:XvqHnDPF
 1l  っ)  っ)   / l  l了  /7 7/ (o) (o)
 | |  /ム つ) └┼  っ) (o) // (O) //

二行で太めの数字を書きたいのですが、
2〜5が上手くいきません、助けて下さい
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:55:46 ID:XQQJmgWs
 1l  ~)) ⊃) ∠lL |f~  //  ~7/ (o) (O) f∩l
 」| ∠_ .⊇)  ̄||  ⊇) (O) // (O) //. l∪j
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:02:10 ID:XvqHnDPF
あ、0忘れてました。
どうも有難うございます、助かりました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:17:30 ID:F/GtRPpj
 i' n`i ∠^i  i_n )  > ) /_ |__ | r┘ | r┘ l二 7 ( o ) ( o l
 l└リ  |__| ∠ 'ュ  >_) └┐r┘ >_)  | o )  /_/  ( o )  7/
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:23:30 ID:UV0vDUVp
 f∩ゝ  j^l ∠^> rニ)  /∠  |l冖  ./7  /,-y/ (,o) ( 0,^)
 t∪j  」 | ∠'ユ ⊇)  7/^  ⊇゙) (o_).  // ( 0 )  7/
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:33:50 ID:kS11NMZf
    f∩'!   1!   [,n )  _つ )  /Ln_, | ニ´  /7 i_rァ7   ( 0 )  ( o )
   l,U,j  」l_  r'' 'ュ  `つ_) 'ー;_r┘ つ_) (_0) //     (_0_)  //
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:05:10 ID:1Smyq9Pc

  f ∩ヽ <´| (_n`) ',三ァ) /Z「L. 「t三'  /Z fニ,.7 (.0 ) (O )
  ゝU丿 L! ∠‘コ r三'ノ └ t_r’ `己_) (_0_) /_/ (_0_) /_/
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:12:31 ID:W7Ue5zpx
 r',ニヽ 1.| "'^)) .⊃) 儉, 「己  r'Z. 'ニ''7 (O) i'石゙!
 ゝニノ. |_| ∠'= ⊃) ~|「  .⊃) |旦|  // (O) `フノ
437 ◆77777.7y0s :04/10/24 00:29:24 ID:J8HRqFul
 fl~l}  イ|  ⌒))   '^))  〃__   {「~  〃   |「~|| (()) (O)
 ll_j,!   ||  ∠=ュ  _,))  ~~l「  _,))  (())   || (O)  〃
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:54:53 ID:nUkfeNl5
f n`i  ィ^l  (n )  ⊃)  /7n_  「⊇   /7  lニ7  (0)  (0)
l、Lリ   凵  ∠コ  ⊇)   ̄l_「  ⊇ノ  (0)   〈/   (0)   〈/
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:38:21 ID:j7uvXbpd
0123456789
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:25:06 ID:W7Ue5zpx
>>439
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:48:32 ID:blsGd3US

独りぼっちから大にぎわいを目指すスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1098335667/l50

寂しい!職人さんたちの力でにぎやかにしてチョーライ!
442420:04/10/24 22:12:42 ID:BI+5Scai
( ´・ω・`) ショボーン
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:42:09 ID:AlUVW9C/
俺は目を大まかに作って、その後は左上から順に書いていく。
まぁ、あまり参考にはならんが
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:05:32 ID:f0f2HIHj
>>442
モナ拡系なら左耳から書いて輪郭が書き終わったら中身を書く。
顔文字系なら目と口から。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:40:58 ID:lP5H4efY
>439-440
ワロタ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:49:30 ID:+5B0e0b1
    /      _        /         |        |  /
    |     /´  ` ̄ ー ィ´            /       | /   ハロー 、 猿?
      |/i    |                      |        | \
      |   |                      └ -、   ,,,,  |   \___  _____/
       |   |                  _      ミ // /ヽ      //
       \   |              _ - ´  `ヽ、_  シ´//  | |
        \|            ,./´ _ == -、ー_,ソ / | r、_ヽ |
      __  i | /´ ̄` ー‐--、  l´ ,ィ´//,, .ャ.、ヽ、ヽ┐_/| | | )| |
  ,_ _」´    ̄`|/_∠ニ==-─チ、_ィ´  //(<ヒシ/ 彳´  | |/ソ,//|
⌒\   ヽ__ _ イ´i  /´/<kソ.)ヽ「 ヘ   //       |    | |.ニノノ/
!   !     ヤ´ [ 」 i   //       |   \// _ _, イ     l.ル /|
ヘ  ヤ   ト、 ,ヘ i  //      ノi  i  ` ̄        |  | |
 |  ト、   ヽ`イ  `ー┬――‐ ´ |      、          !   | |
 !   八   !/     ヽ     /         ト、           ト‐、
./   |. \  |      ヽ     し=、__,/´` ´             |  `ゝ,
八_,ノ   `ーイ       ヽ      し_               |/  |
         ,ノ        ヽ     /´ ̄_`ヽ、       |   /   |
      /          ヽ     |,r' ̄   `ヽ_、      /  /     |
    ,ノ            ヽ  l !_   ,/ ,'      / /       |
  ニT´                ヽ  ヽ、   ̄ ノ      //     _, <

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/18499.jpg
初AAです。保管庫を見ながらトレスしました。
某スレのネタ用に作成したのですが、
目のあたりが上手く描けずごちゃついてしまいました。良い解決策は無いでしょうか?
その他ここはこうした方が上手くいくなど、アドバイスお願いします。
447 ◆77777.7y0s :04/10/25 20:56:32 ID:DRtA5Pck

        \|            ,./ ´ _ == -、ー_,ソ /|r、 ヽ|
      __  i | /´ ̄` ー‐--、   l ´ ,ィ ´!::::::}ノ  ヽ┐_/| | | ) | |
  ,_ _」´    ̄`|/_∠ニ=ーr--r-チ、_ィ′ ゞ=‐'´     i ´  | |/ソ,///
⌒\   ヽ__ _ イ´i   `ヽ、ゞ::ノノ 「  ヘ           !   | j ノ//
!   !     ヤ´ [ 」 i           |   \    _ _, イ   l.ル /|
ヘ  ヤ   ト、 ,ヘ i          ノi  i  ` ̄         |   ||
 |  ト、   ヽ`イ  `ー┬――‐ ´ |      、           !   | |
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:22:21 ID:YkY5RE6c
>>446
初めてでそれだけ描けたのは凄いね。
気に入らない場合、いっそのこと全部作り替えるのも手。
画法を変えればうまくいくかも。
というわけでひとつ。

   l     ,. -.、 ,, ' '、   ノ           ` ',.       l
     l ハ   ,'   ゙゙゙    ゙゙゙              ,'      l
     ',! l.   l                      ',,       ',
       ',   ',                       ゙ ,.     i
         '.,   ',                _,,;;;iii;;,,_    ', イ '⌒',
         ' ,  l             _,,iiilllllllllll!!!lllliii::,,  .ノ.ノr'   l
          ',.',   _,,,,,,,,,,_      ::iill!!'''゙゙~..二ミヽ..-''''  ./.l    .l
      ,.. - .._〉 !!llll!!!!!!!!!!!!iii::    ,. - 'll´llllllリ >` 、  ノ  !   l
... _  -- .(     ,,...  ---‐iiiii--、),,,,....{    ゙゙゙゙^    ',.「´  .l.   リ
  `.,   `、''ー;ァ..l    'ー゙'''''゙   l.   ',          .ノ      ノ
'.,.  ',:,   `, r´L..',           ,!    ` - ....... -‐''^      ',
 ',.  ゙,.',   ',  ハ     _,,.. -''  :.:.: :                ',
  !   ', ',   ', /  `T'''' ´     :::.:.: :                l
  l.  l ',   } '    '、     i'    ,..、_ノ             、ー-- 、
- 1  ,!  ` ー '      '、     `''^ー-'                 )    ',
  `ー '              '、      ,. -‐- .、             , '    .',
                  '、     r ,. --- 、           , '       ',
                   '、   l ,'    )          , '        )
                     '、  ', ` ‐-‐''´           , '         !.、
                   '、  `-、,,,          , '              ' ,
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:23:41 ID:YkY5RE6c
悲しいコピペミス(ノ∀`)

     l     ,. -.、 ,, ' '、   ノ           ` ',.       l
     l ハ   ,'   ゙゙゙    ゙゙゙              ,'      l
     ',! l.   l                      ',,       ',
       ',   ',                       ゙ ,.     i
450446:04/10/26 01:45:45 ID:AUkYKMnL
>>447,448

      |   |                      └ -、   ,,,,  |
       |   |                  _     ミ // /ヽ.
       \   |              _ - ´  `ヽ、_   シ'.//  | |
        \|            ,./´_,  -‐__,'_.ー_,ソ / | r、_ヽ |
      __  i | /´ ̄` ー‐--、  l´ _: =,ィT:iii;;:)ノゞヽ、」/| | | .)| |
  ,_ _」´    ̄`|/.∠ニ===---< _ィ´  ´へ`.ー´´  彳´ | | /ノ,//|
⌒\   ヽ__ _ イ i  /´(::.li!!::)ヽ ト⌒ヘ          |  | |.ニノノ/
!   !     ヤ´ [ 」  i   `  ´   |    \、   __ , ノ  lノ  /|
ヘ  ヤ   ト、 ,ヘ  i         ノi  i    ` ̄       |  | |
 |  ト、   ヽ`イ  `ー┬―   ̄  l  |   、         !   | |

お二方のAAを参考にしつつ自分なりに直してみました。
メガネの反射より初めから目をしっかり描くべきでしたね。
それから線にこだわりすぎてトーンを使うことを考えてませんでした。
眼の光など無理に線や字で表現するよりは
こっちの方がすっきりして良さげです。
アドバイスどうもありがとうございました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:08:53 ID:sTA2EucW
す・・・すげえ・・・めっさ出来が良い。これが才能の違いかorz
452420:04/10/27 22:05:41 ID:WkxBkpMl
なるほど・・・みんな目から書いていくんですね。アドバイスサンクスです
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:16:17 ID:WkxBkpMl
反乱軍のテーマだ〜〜〜
ffは1から3までは8割方そらでうたえるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:16:43 ID:WkxBkpMl
すいません。誤爆しました・・・_| ̄|○
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:44:27 ID:Q4W4sAT9
保守 >>453 脳に課金されるぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:37:53 ID:ZFpUYSOu
AAEで書いて、その後、そのままコピペにして、AAを投稿したら、
改行してもいないところで、勝手に改行されて、一行浮きあがってしまったんですが、
何か原因でもあるのですか?
それとも2chの仕様ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:55:19 ID:cXPJiF78
>>456
いわゆるステルス改行ですね。
AAEの仕様らしいです。
私はAAE使ってないので詳しいことは分かりませんが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:10:42 ID:k+9YKDa2
仕様というよりバグでは
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:12:49 ID:ZFpUYSOu
>>457
「ステルス改行」っていうんですか。サンクス。


で、ググってみたら、AAEのバグの一種で、補正されてないんですね。。。。。。

(´д`)Editへの鞍替えも視野にいれとこ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:16:14 ID:xO2Im8s+
Janeあたりなら書き込みプレビューで確認できると思うけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:19:35 ID:ZFpUYSOu
>>460
ギコナビだと、確認できませんでした。orz

早速、(´д`)Editをダウソして、今ヘルプとにらめっこしてまつ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:30:08 ID:T3vFQaKb
ギコナビならプレビュー機能ついてたと思ったけど?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:33:01 ID:Y8c6lM4y
>>462
プレビューをみても、改行が現れてなかったんで、貼って見たら orz。
464チョコボ ◆0pIB/7na.E :04/11/08 19:29:34 ID:Snz9jcL8
                     -、
                    ,  |`
          .  ,、      ,;'| ,:' /
          |レ,/|      ,ノ イ,ノ .ミ
         ノイノ レ^L_.,:;´ ,;/~;;;,ミ  ハ
         / ′´   ;;; _∠ニ--;-'
        ノ-、 ,._、   `;,' 、__-- '
      ,/´ ,\'i_}l|ゝ;;  ;;;;li,_
      i'    丶、   ;;;ミこ;;ュ_
       l  ,..,_,; '/ ;;;;;;;';;=ニンミッ-
       `''´ .|レ' /,;il`' ,ir^'''-、`; )
     ,;ン'   -'フ   ;;:ノ     )i '' ー+,.
    ;l    ,,/   ;;;;|     ,;=-t、 | l| `li
  ,'l `ミ=-;;-'´     ;;ト-、      .,l V,; イ/,' 、
  l.ト、_,=-' ̄     ';;ヽ;;`+,.__   l )'/ソ'ノ彳 )
   `Ξ=-,;τ;l.,_ル      `::~`'彡 ';-'~,-'ノ '~l
    ,/ノ,;' i `-= ';;:   :;;;   ;;-、 ; ; ;;~-イニミ;:,.,
    川 |i ', 、`;;;:::    / : : ; ;;;ヽ、: ::;;;,ノ⌒`l; `l
    i lリ.l `:;,`   : : : ; ;|  : : :::;;;;;;ヽ`;;;/   ' '
     ` i`´;;:    : :;;; |   :: ;; ;;;; | Y
       !、    ,,,;;;;;;;;;ト    、ミヽi |
       \  ,,,,;;;;;;;;;;;;;l `-、 -.,`,ヽ i'
        ~`-= __.九;;;;;` - ,,^ヽ/
          ` '-┬-┐ヽ、,,,,;;;;`∠ニ=、
            / ;;;;/ ;;  `-┬;;┬ !
           /;;/     /-;;;)
 ,,,;;-――''''^~^'´;;;∠―-...,,,  / ;;;/
  ̄ ̄二'''⌒ _--――-----=/ :;;/
  -´――~~´       _ /'::;;∠....__
             ,;;-,~^ ' :::;;;;;;)_,,;;==-
         ,,;;;-' ̄  )/-、/ ̄ ̄
          ̄ ̄ ̄/ /
             / /
            //
            '
チョコボ/FF8
顔文字版のファイナルファンタジースレから来ました。
ググって拾ったチョコボをオート使わずにピクチャートレースしました。
生まれて初めて作ったAAですがどうでしょうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:04:00 ID:J/odtrw0
>>464
途中で飽きずに完成させただけでも偉い。
よく出来てるよ。
トレース職人目指すなら↓で腕を磨いてみてはどうだろう。

オートトレーサー専用スレ16
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1096724443/
風景専用スレ4
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1067833775/
【修正専用】見づらいAAを綺麗にしてもらおう!【依頼スレ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1092542141/
◆★[AA作成依頼専用スレ]★◆part51
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1097041262/
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:06:21 ID:J/odtrw0
>>464
【修正専用】見づらいAAを綺麗にしてもらおう!【依頼スレ】

ごめん、これクレクレ厨のクソスレだったわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:18:05 ID:KkkGLXsz
>>464
足の指が若干気になりますが、全体的によい仕上がりだと思います。
他に気になったところは
・もうちょっとトーンは抑えた方がいいかも「;」より「:」
・毛先はもっと大胆に記号数を削ってもいいかも
・目はとてもいい
・線のつなぎ目に点をちょっと使いすぎかな?でもないかな?
                      - 、
                      ,  | i
            ,、       i' ! ,' リ
          トノ,/|      ,ノ ,.i,ノ ,,ミ
           ノツノ レヽ,,_,.; '´.::/´ ,,ミ ノ
          / ´    .. ::''_∠ニ"-‐ ','
        ノ-、 ,._、    `ヽ,,_ r- ‐''
       /´ .\'i_}l|ゝ::..   ::::li,_
      i     丶,   :::ヾミ;; 、_"
       l  ,. ,_,; '/ ..::::::;ニミ、ッ-、
      `"  |レ' /,;il`'  ,r '''‐-、`;)
          'ー'フ   :::/     )'
勝手に手を加えてすみません。ちょっとだけ改造しました。
どうでしょう?
468チョコボ ◆0pIB/7na.E :04/11/08 21:32:34 ID:Snz9jcL8
>>466
飽きず、というか、作っているとき楽しくて仕方ないです。
出来たときの感想がなんともいえないです。

トレース職人ですか・・・
絵の才能が全くないので、構図とか無理です。
なので自分はトレースが向いているのかもしれません。
それと、オートを使うという概念が全く頭になかったです。
職人さんもオート使っている方結構いるんですね。

また、風景を書くという道もありますね。
依頼スレでは成長できそうですし。
ありがとうございました。

で、修正スレずいぶん荒れてて驚きましたw
長文スマソ
469チョコボ ◆0pIB/7na.E :04/11/08 22:22:48 ID:Snz9jcL8
>>467
足ですか。確かに今見てみるとちょっと雑でしたね。
トーンは確かに「:」の方がしっくりくる・・・
毛先も色々使いすぎてワケわかんなくなってますし。
点の使いすぎですか。点なしで線を作るのが難しくてつい使ってしまいます。
目は自分でも結構上手くいったと思ってます。
AAはやはり奥が深いですね。

改造後はさっぱりしてとても分かりやすくなりましたね。
毛先がなんとも言えないです。
上手くコメントできずにすみません。
それにしても元絵なしに改造してしまうなんて、流石職人さんですね

連レス&再び長文スマソ

>>468
×感想 ○感動 orz
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:50:24 ID:C87Bp2yl
>>469
このスレで長文は構わんよ。
点で元絵をなぞるんじゃなく、線にあわせて元絵を捏造します。
元絵にない線が引けるようになればきっとさらに上手になれますよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:43:55 ID:eRVuobAc
>>464
これじゃなくてゼルに関してだけど、どこから描きはじめましたか?
472チョコボ ◆0pIB/7na.E :04/11/09 17:37:27 ID:vM/TnVQ5
>>470
なるほど。元絵を捏造とはこれまたすごい。
もっと努力します。

>>471
        ,'i
        ハl     ,ノl
       'l:::'i ,  /:i:l
        i::.i.メハ /::i::| .,ハ
      `ヽ i:::..i::ヽ::i::i:..:Y:..| _,.
      `;Yl;;;,, .i;;;;;)i, ::/;..:ト`-∠_..,,
       >l;;;;;;,,.i;;i:;;)/;;,..,ト-―;;;;;;;;;;;;i-,.
    ''''=三,,,i;;;;;;;)i;;;;;Y,,;;/'''' ̄,,,,...''''''''::;;;;`i;,
   -´´ ̄\;;i,;;;; i;;/;;;;_;;;r;;;;,, ,,, ...::  -li-,
        l;;';:``'''`,,,, .  ,;r-,,,,,,,,,,,:::;;;;;-;;=-ヽ
        i;     `~''lli;;, ミ....,,;;;;;;,,,.. ..,,,,;;;;ミ`i.,
        .i'    __,,-==l:l`;,ミ=-;;;;;;;;,,,,,,,,;;;;;;;;二ン
        l..._  _,,;;;;;-- `ll;,. ヽ,;;;;;;-,^ニヽ;;;;/''
         Il |   Lニ{フ >ヘ=- l;;;/ /⌒)l;;'/
        .l~/´:::::   --」l/||, l;;/,L^^/ノ;/
         l|_::::::::  / ̄´  ):l l;//`=´l;,..l
         `T'''   _   ,il'`  .l//;;~´ヽ,/
          ヽニ二ノ   'il; .;;;,;;;/;;;;:::.... |
           Y-−  ..::::;;;;/;;;;;;;;;::::.... |
           丶.,,__;;;-";;;;;;;;;;;;;;;:::... ト-...,,,
              |´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::....  |;;;;; )`l
              イ ''';;;;;;;;;;;;;:::::...   |;;;;/::::/
            /;;;l ,,,;;;;;;;;;::::'''     |/::::/
           /;;;;;;;/;;;;::'''''''/;;;;;;;;::::::: .イ:::::::::l,
         /;;;__,,.メ-- / ,,;;;;;;;:::::/~ l::::::::::::|,
              / ,,,,,;;;;;;;;;:::/::::::::::::::::::::::`l
                '''''';;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::l
これですね。
チョコボもゼルもてっぺんから描きました。
マズイですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:52:59 ID:UGTPhqIH
>>472
目から描く人が多いです。
目が失敗するとAAがしまらないことが多いので。
474 ◆0pIB/7na.E :04/11/09 18:01:00 ID:vM/TnVQ5
なるほど。
目は2時間くらい悩みましたがコレですよ。
目も元絵を捏造して描くといいのですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:08:39 ID:eRVuobAc
>>472
大きさなどにもよりますし、(描けない大きさなら全体像重視とか)正直人それぞれですが、
一般に人物は目が命なのでそこから描き出すってことになってます。
目に力があると、たとえ髪がイヤな角度で右下がっててきちんと閉じられなかったりしてもその人に見えます。

あと、トレス初期でありがちだと思うんですが、元絵にある線を全部引こうとして破滅的にゴチャるって事例があります。
このゼルの場合などは顔の模様が面倒なポイントかと思いますが、
突き詰めて描こうとしてないのはかえってよかったんじゃないかと思いますよ。

元絵を捏造というのは、たとえばイやトによる線の分岐の繋ぎをAAとして無理がない様に線の位置を変えて描いたりってことです。
このゼルAAでもイやトの分岐が使われてますが、
これが元絵の位置だと上手くはまらないって場合はAAとしての完成度を重く見て位置を詐欺ったりするわけです。
他には線が余るときはそれにつなげて活用するとか。

ゼルにきちんと見えるものが描けているのは素晴らしい。AAが楽しいっていう感覚を忘れないで>>9の保管庫さんを参考にしたり、
顔文字系AA全てが教材ですから発表系スレをまわってみたりと研究してみてください。

ぶっちゃけどんなに理屈こねまわしてもそれだけじゃ上手くはならんです、スポーツ理論を丸暗記してもプロ選手にはなれないみたいに。
長駄文失礼、FFスレに限らずいろいろやってみてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:10:30 ID:eRVuobAc
>>474
目は外輪郭とハイライト(目の光というか)を重視して描くとよいかと思います。
AAの出来を最初に決めてしまうので妥協はしないで似せたほうが好ましい。
これも結局はいろいろなAAを見て研究するしか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:26:30 ID:vM/TnVQ5
>>475
おぉ・・・長文サンクスです。

確かに目が違っていたら現実でも別人に見えますよね。
少ない文字で目を表現するのはとても難しいと実感しました。

線を忠実に再現しようとしても悪くなる場合があるのですね。
ある程度の妥協も必要ですか。
細かくしすぎてもいけないし大雑把に描いてもいけない・・・
要は多少捏造しても目と全体像がはっきりしていれば
モノに見えるということですね。

職人さんたちは自然にやってのけてしまうのでしょうね・・・
とにかく職人さんの業を盗んで描きまくります。

>>476
細かいアドバイスありがとうございます。
輪郭と光加減を重視するといいのですね。
いろんなAAの目を見て研究してみます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:36:38 ID:7LXmSd/I
AAを作成中に適当な文字が無い場合は手書き文字入力欄に欲しい形を書き込んで居ます。
いいあんばいの文字が見つからない場合はどうやって文字を見繕っているんでしょうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:29:50 ID:0iLloZik
>>478
平仮名や漢字に助けを求めたり、無理矢理元絵の形を変形したりします。
最悪、いい方法が場合は素直に諦める。つまり空白。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:03:02 ID:52dDR1vi
>>478
IMEの「手書き入力」を利用すると
うまくいくこともある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:51:33 ID:ScLfvUn7
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/11 01:36:38 ID:7LXmSd/I
AAを作成中に適当な文字が無い場合は手書き文字入力欄に欲しい形を書き込んで居ます。
いいあんばいの文字が見つからない場合はどうやって文字を見繕っているんでしょうか。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/11 03:03:02 ID:52dDR1vi
>>478
IMEの「手書き入力」を利用すると
うまくいくこともある。

482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:16:26 ID:wMPvtEhk
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:35:56 ID:tp0Of3Ov
ちょっと質問させてください。
「.」11dot ← これの半角ヴァージョンがあった気がするのですが
なかったでしょうか?
あったようななかったような・・・あやふや〜
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:38:48 ID:eGuQe3Gm
|.| ←依頼物
|.| ←全角ピリオド

|.|  ←半角ピリオド
485483:04/11/14 21:44:40 ID:I0RKt7LB
あ、質問の仕方がまずかったです。すみませんorz

半角ピリオドじゃなくて・・・、「.」の右余白が3dotぐらいのが
あったような気がしたんです。(.とおなじ黒点の幅8dotくらい)

なければ、自分の気のせいだと思います。
486 ◆77777.7y0s :04/11/14 21:48:37 ID:PAYhp1Rp
..
∴ ∵ : ¨‘’”・

別の段とか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:49:48 ID:KAUWXH98
¨







488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:02:39 ID:xvQkcFFb
等幅フォントの「.」だったりして
489483:04/11/14 22:13:34 ID:RWhdxfKR
むむむぅ
無さそうですね。・・・自分の勘違いかもしれませんので
みなさんも私のように深く考えないでください(;´Д`)

AAlistが消失しましてね・・・えぇ、大変ですよ

みなさんも自分のお気に入りだったAAlistが消えると
大変だと思うので、バックアップは取っておきませう〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:47:22 ID:uJQuQ40e
>>489
もしかして鳥キーも失った方ですか
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:49:51 ID:ux+JExRF
>>489
いつも見させて貰ってます。
作り直すのはゆっくりでもいいのでがんばって下さい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:29:36 ID:UMQjAS6d
保守っとく。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:37:20 ID:mPT2HRzj

   ┏━┓ ┃
   ┃  ┃ ┣━┓
   ┃  ┃ ┃  ┃
   ┗━┛ ┃  ┃


   ┏━┓ ┃    ┳  ━━┳━ 
   ┃    ┣━┓ ┃     ┃  
   ┗━┓ ┃  ┃ ┃     ┃
      ┃ ┃  ┃ ┃     ┃
   ┗━┛ ┃  ┃ ┻     ┃


494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:23:32 ID:JI3IJtsG
   ┏━┓ ┃     ┳  ━━┳━
   ┃     ┣━┓ ┃      ┃
   ┗━┓ ┃  ┃ ┃      ┃
       ┃ ┃  ┃ ┃      ┃
   ┗━┛ ┃  ┃ ┻      ┃
495Excite翻訳:04/11/23 17:44:15 ID:i/roiEIR
   ┏━┓ ┃     ┳  ━━┳━  ┃
   ┃     ┣━┓ ┃      ┃   ┃
   ┗━┓ ┃  ┃ ┃      ┃   ┃
       ┃ ┃  ┃ ┃      ┃   
   ┗━┛ ┃  ┃ ┻      ┃   ┃
496SHIT ◆gZB12YezBE :04/11/23 17:47:48 ID:+6IVsKci

   ┏━┓ ┃
   ┃  ┃ ┣━┓
   ┃  ┃ ┃  ┃
   ┗━┛ ┃  ┃

   ┏━┓ ┃     ┳  ━━┳━  ┃
   ┃     ┣━┓ ┃      ┃   ┃
   ┗━┓ ┃  ┃ ┃      ┃   ┃
       ┃ ┃  ┃ ┃      ┃   
   ┗━┛ ┃  ┃ ┻      ┃   ┃

ビックリマーク(゜д゜)b グッド
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:52:20 ID:cPTMm/SE
すれちがいすいませんでした
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:08:13 ID:sQMisNHK
そこで辞められたら気になるじゃないの。w
Excite翻訳でshitって単語を入力する、
そしてshit! shit!!・・・と!を5個目まで増やしていくと!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:13:51 ID:iIa7uSM1
>>498
ID!ID!
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:19:52 ID:cPTMm/SE
>>498
IDキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:34:45 ID:sQMisNHK
このIDならいっぱい居ると思うけど?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:46:54 ID:cPTMm/SE
え、そうなの・・・お騒がせしました_| ̄|○
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:19:39 ID:nz/WKW0R

【STEditor】 ←初心者用。プレビューしながら作れるのでお勧め。
ttp://nt-2.myfws.com/src-3/download/index.html

初心者には使いやすいが、機能が少ないのが残念。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:39:48 ID:sQMisNHK
>>503
良いんじゃないの?
機能が少ない点もむしろ初心者にオススメ
505 ◆77777.7y0s :04/11/24 00:33:24 ID:xiN1YXVn

半角SP非表示のツールを
初心者が 「使いやすい」 と感じるとは思えないのですが…
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:24:43 ID:YZ/LfXam
最小限の機能のAAエディタが欲しいならChinEditがあるし、AAエディタは既存ので十分事足りてるような。
あ、ChinEditにも無駄な機能あったか。飯タイマー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:26:48 ID:2SuN4E+t
飯タイマーを馬鹿にする奴は飯タイマーになくぞ!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:57:21 ID:jHPjwpdP
メシ炊き実装マダー!?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:58:04 ID:wjjdmQtj
>>503
シンプルで良いと思う。
本格的に作るならAAEとかあるし
簡単に作るときに良いと思いますが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:31:10 ID:0CgCIdbg
初心者こそ
EditMDI≧EditStory>>>>>AAE


↑俺的にはね。
初心者のうちからいろいろ試すと比較できて
自分の使いやすいものが選べていいやね。
俺はこの3つしか使ったこと無いけど...
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:30:58 ID:ab90sMPl
俺はEditTABだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:45:16 ID:WsrxeKln
>>503
まぁ、普通のテキストエディタにちょこっと機能を付けただけの物に見えるが
スッキリしていて、まぁまぁ使いやすかった。
>>509が言うように本格的に作るならAAEとかあるし、厨房が見て意味分からん機能もなくて
俺的に初心者にはいいんじゃねぇかと思いますがねぇ。
次回からテンプレに加えておきますか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:13:36 ID:peo81llL
>>512
その際は初心者向きとかじゃなくて機能の説明とかだけでいいね
514 ◆77777.7y0s :04/11/24 18:49:44 ID:3INcHhIJ

手っ取り早く上手くなるなら
Editを導入するのが一番だと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:46:49 ID:luU9ja1Y
高機能だからって別にわかりづらいわけじゃないしねえ。Edit。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:49:59 ID:luU9ja1Y
>>514
同意
「使い慣れてる」と言う理由以外でAAEを勧めるメリットは全く無い
初心者なら余計な情報を与えずにEditを勧めるのが一番良いと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:48:18 ID:JEfTrhdq
初心者限定ならAAEはリンク外してもいいくらいだと思う。
移るのもEdit→AAEの方が抵抗ないみたいだから
AAEの方があっている人は自分で選ぶようになるだろうし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:02:44 ID:YaKrVTrJ
行間幅のことを考えるとEdit以外選択肢は無いと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:12:36 ID:iLVfqHUQ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 06:48:11 ID:XtCu5+tM
思うに、AAEの弱点は
・プレビューを見ないとAAがどう表示されてるかわからない(行間の関係)
・ステルス改行の問題
・容量表示誤差問題(改行が2dot消費になってる)
・もうverアップの見込みがない

こんな所かな。他はともかく最後のだけは致命傷。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:48:58 ID:uycMjwFW
AAEにはダイレクトトレーサーだってあるし
結局利点、欠点は何を選んでもあるって事だけどな。

まあそれをふまえた上で
どちらでもいい人にはEditのほうが今後の見込みがあるわけで
初心者にはとりあえずEditを勧めるってのは正解だろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:07:38 ID:YeSHdV6z
ごく個人的見解だけど、ダイレクトトレーサーは元絵に引きずられる割合が高いのでむしろ無いほうがいい
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:08:14 ID:zTIE4TET
AAEはShift+Ctrlで行間を開けた表示ができなかったっけ?
524 ◆77777.7y0s :04/11/26 18:35:54 ID:HhNih5a+

縦線のズレを把握しやすいのが行間0のメリット。
大型のAAがガタついてしまうのがデメリット。( shift+ctrlでは限界アリ )

ダイレクトトレーサーがどうしても好きと言うなら仕方ありませんが
元絵も動かしにくいしAAの進行状況も見づらい。
( そういう意味で >522 の 「 元絵に引きずられる 」 という表現は的確だと思います)
縦幅90%の悪条件も重なって、ちょっと顔文字を描くには苦しいのでは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:37:44 ID:lrf4cGV4
>523
長年使ってるのに ( ゚д゚)シランカッタ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:04:53 ID:aA1K5lEc
意外と知られてないのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:19:16 ID:KRT1sBdq
自分はAAEだけど、ダイレクトトレーサー+RT2S開きっぱなしでプレビューしてるから、
shift+ctrlは知らなかった。
作ってるのは顔文字系だけど、特に作り辛いと思ったことはないです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 06:30:05 ID:tnc3I8a5
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:40:12 ID:nyedPZPH
editはテンプレの追加とかが魅力。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:50:54 ID:arebFoKu
(´д`)Editの作者がお遊びで作った(''`w´)Editの最新版Ver.007も侮れない。
一見ネタエディタのように見えて実は(´д`)EditSDIの改良版でもある・・・かも試練。
そして軽い。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:35:06 ID:Ymn/JP4/
EditStoryはAA描くだけじゃなく、気に入ったAAを保存したり自作小説を保存するのに便利
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:54:41 ID:yYGDc4Dv
その用途見るの何度目だろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:30:17 ID:hKjw3pII
間違ったことじゃあないし、別にいいじゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:40:12 ID:ss1m8qDK
(''`w´)Edit使ってみたけど矩形ボタンがいいぜー
(´д`)Editにもつかんかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:40:25 ID:Niv1pd9m
━系統だけで英文字を作ろうとしたのですが、Bがうまく作れません。
↓は自分が作った物なんですが、何か改善すべき点はどこでしょうか?
┏━━┓
┃ ━ ┃
┃  ━
┃ ━ ┃
┗━━┛
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:52:32 ID:Nvh6US9b
>>535 他のアルファベットの形にもよるけれど

┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━┓
┃ ━ ┃┃ ━ ┃┃┏━┛┃┏┗┓
┃┏┓┃┃    ┫┃┃    ┃┃┃┃
┃┃┃┃┃ ━ ┃┃┗━┓┃┗┏┛
┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━┛
┏━━┓┏━┓  ┏━━┓┏━┓
┃    ┃┃  ┃  ┃      ┃  ┗┓
┣━━┫┣━┻┓┃      ┃    ┃
┃    ┃┃    ┃┃      ┃  ┏┛
┛    ┗┗━━┛┗━━┛┗━┛
  ┏━┓┏━┓  ┏━━┓┏━┓
┏┛━┃┃━┃  ┃┏━┛┃┏┗┓
┃┏┓┃┃  ┻┓┃┃    ┃┃┃┃
┃┃┃┃┃━  ┃┃┗━┓┃┗┏┛
┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━┛
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:27:16 ID:xJSERlqf
Shadow Fontだとこうかな。
コンパクトに書けるフォントなので俺のお気に入り。

┏┃┃  ┏┃┃┃┏┃┏┃  ┏┛━┏┛
┏┃┃  ┏┛┏┃┏┃┏━┃┏┛  ┃
┛┛━┛┛  ┛┛┛┛━━┛━┛  ┛
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:31:04 ID:b1cBFSO+
ブラックジャックに出てた

ルナルナのAA作ってください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:10:18 ID:xJSERlqf
>535
それだとこんな構造に見える。
┌──┐
│ ─ │
│  ─<
│ ─ │
└──┘
だからこういう構造に見えるように手を加えていくのがいい。
┌──、
│ ─ │
│  ─<
│ ─ │
└──´
中途半端に枠を省略すると分かりにくくなるので
枠の省略を利用するかしないか統一する。
┏━━┓┏━━
┃ ━ ┃┃ ━ ┃
┃  ━┫┃  ━
┃ ━ ┃┃ ━ ┃
┗━━┛┗━━
また、積極的にズレを利用していこうとするならこうなる。
┏━━  ┏━━┓
┃ ━ ┃┃ ━ ┃
┃   ┫ ┃    ┫
┃ ━ ┃┃ ━ ┃
┗━━  ┗━━┛
考えを変えて⊂⊃を使ってみるというのもあり。
┏━━
┃⊂⊃┃
┃   ┫
┃⊂⊃┃
┗━━
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:00:33 ID:xNG0PaYb
>>537
感動的。
KやXがむずかしそう。
フォントの画像を参考にしようと思ったけど、無理でした。
拡大文字AAのデータベースができれば便利かも。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:35:42 ID:enZj/vz0
>>540
たしかもう既出だった希ガス
場所忘れたけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:25:54 ID:xJSERlqf
>540
やってみた。

┃  ┃┏━┃┏┃┃┃┏┛┏━┛┃     ┏┏┃┏━┃━┏┛┏━┃━┏┛┏┃┏┛
┏━┃┏━┃┃┃┃┏┃  ┏━┛┃     ┃┃┃┏━┃  ┃  ┏┏┛  ┃  ┛┏┃┃
┛  ┛┛  ┛┛━┛┛━┛━━┛━━┛ ┛┛┛┛  ┛  ┛  ┛━┛━━┛━┛━┛
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 07:58:47 ID:zYfTOXgV
>>542
HANKEL MATRIX ですか。すごい。
見つめてると目が痛くなってくるけど。脳の疲労?

残りは、C D F G I J O Q S U V W Y Z です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:51:02 ID:YTly16Uw
GとかQとかが曲者だよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:37:13 ID:qMbuN3iw
ほい。

━┏┛┃  ┃┏━┛  ┏━┃┃  ┃━┏┛┏━┛┃┏┛  ┏┃  ┏━┃┏━┃┃┃┃┏┃┃
  ┃  ┏━┃┏━┛  ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃    ┏┃    ┏━┃┏┏┛┃  ┃┃┃┃┃┃┃
  ┛  ┛  ┛━━┛  ━┏┛━━┛━━┛━━┛┛━┛  ━━┛┛━┛━━┛━━┛┛━┛
                      ━┛
┏━┛┏━┃┏┃┏┛      ┃┃  ┃┏┏┃┏━┃┏━┛  ┏━┃┃  ┃┏━┛┏━┃
┏━┛┃  ┃┛┏┃┃  ┃  ┃┃  ┃┃┃┃┏━┛━━┃  ┃  ┃┃┏┛┏━┛┏┏┛
┛    ━━┛━┛━┛  ━━┛━━┛┛┛┛┛    ━━┛  ━━┛━┛  ━━┛┛━┛

━┏┛┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┃┏━┏┛┃  ┃  ━┏━┃┏━┃┏━┛
  ┃  ┏━┃┏━┛  ┃    ┏━┃┛┏┛┃━┏┛    ┃  ┃┃  ┃┃━┃
  ┛  ┛  ┛━━┛  ━━┛┛  ┛━━━┛  ┛    ━━━┛━━┛━━┛ ┛
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:48:17 ID:zYfTOXgV
>>545
すごい!
DやVはどうするのかと思ってたら、・・・。
ちゃんとデザインも統一されてるし。

こういうパズルみたいなの、どうやったら出来るようになるんだろ。
ズレ直しよりずっとむずかしい。

いちおうログ検索用に。↓
THE QUICK BROWN FOX JUMPS OVER THE LAZY DOG.
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:29:44 ID:WkzSrBGt
>>545
この英文って有名なの?
初めて見た
すごいね!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:59:24 ID:nZnB6krT
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:09:06 ID:8YhHltMT
 ┣┳┫ ┳  ┳ ┳━┓ ┏━┓┳  ┳ ┳ ┏━ ┳     ┳━┓┳━┓┏━┓┳ ┳ ┳┏┓┳
   ┃   ┏━┛ ┣━   ┃  ┃┃  ┃ ┃ ┃   ┣┳┛ ┣━┫┣┳┛┃  ┃┃ ┃ ┃┃┗┓
   ┻   ┻  ┻ ┻━┛ ┗┻┻┗━┛ ┻ ┗━ ┻┗┛ ┻━┛┻┗┛┗━┛┗ ┻ ┛┻  ┻
 ┳━┫┏━┓┳  ┳       ┳ ┳  ┳┏ ┳ ┓ ┏━┓┏━┫ ┏━┓┳ ┳ ┳━┓┳━┓
 ┣┫  ┃  ┃  ╋         ┃ ┃  ┃┃ ┃ ┃ ┣━┛┗━┓ ┃  ┃┃ ┃ ┣━  ┣┳┛
 ┻    ┗━┛┻  ┻   ┗━┛ ┗━┛┻ ┻ ┻ ┻    ┣━┛ ┗━┛ ━   ┻━┛┻┗┛
 ┣┳┫ ┳  ┳ ┳━┓ ┳    ┏━┓┣━┓┳  ┳  ┳━┓┏━┓┏━┓
   ┃   ┏━┛ ┣━   ┃    ┣━┫ ┏┛ ┗┳┛  ┃  ┃┃  ┃┃  ┳
   ┻   ┻  ┻ ┻━┛ ┻━┛┻  ┻┗━┫  ┃    ┻━┛┗━┛┗━┛ ・

違うパターンで作ってみた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:59:16 ID:NwxBH9ox
┏┏┃┏━┛┏━┃┏━┃┃  ┃    ┏┃┏┛┏┏┃┏━┃┏━┛
┃┃┃┏━┛┏┏┛┏┏┛━┏┛    ┛┏┃┃┃┃┃┏━┃━━┃
┛┛┛━━┛┛━┛┛━┛  ┛      ━┛━┛┛┛┛┛  ┛━━┛

┏┏┃┏━┛┏━┃┏━┃┃  ┃    ┏━┛┃  ┃┏━┃━┏┛┏━┛━┏┛┏┏┃┏━┃┏━┛
┃┃┃┏━┛┏┏┛┏┏┛━┏┛    ┃    ┏━┃┏┏┛  ┃  ━━┃  ┃  ┃┃┃┏━┃━━┃
┛┛┛━━┛┛━┛┛━┛  ┛      ━━┛┛  ┛┛━┛━━┛━━┛  ┛  ┛┛┛┛  ┛━━┛

┃  ┃┏━┃┏━┃┏━┃┃  ┃    ┏┃┃┏━┛┃┃┃    ┃  ┃┏━┛┏━┃┏━┃
┏━┃┏━┃┏━┛┏━┛━┏┛    ┃┃┃┏━┛┃┃┃    ━┏┛┏━┛┏━┃┏┏┛
┛  ┛┛  ┛┛    ┛      ┛      ┛━┛━━┛━━┛      ┛  ━━┛┛  ┛┛━┛
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:00:05 ID:C4FGwFEH
精子のAAを作りました!!

の ←精子
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:25:14 ID:SWHuKH9G
  ■■ 
    ■ 
  ■   
  ■■ 

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

  
  
  
       

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

       
  ■■ 
       
  
  

       
  ■■ 
  ■■ 
       

☆ここをトリプルクリック


これ作ったやつ(・∀・)イイ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:40:23 ID:QQ8RyYqN
>>552
Lがひとつ足りない
554名無し募集中。。。:04/12/28 08:44:48 ID:rkrk6QCk
@ノハ@ (# 'д')
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:46:33 ID:rkrk6QCk
@ノハ@           (# 'д')
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:48:58 ID:8J3Huzge
効果線の表現の仕方がよくわかりません
ご指導の程、よろしくお願いしますorz

(ギコ技1、結)                              
    ∧∧:::::  ‐ -  :::::  :::::  ‐∧∧     :::::  ‐ -  :::::           
    (,,゚Д゚)             ∩(,,゚Д゚)    o    o    o
     ─⊂'i  :::::  ‐ -  :::: ミ`ヽ  つ― 。゚  ゚ 。 ゚  ゚ 。 ゚  ○:::::  ‐ -  :::::  
     / ( ヽ〜           〜/  i       :::::  ‐ -  :::::  
     し  `J             し´`J     :::::  ‐ -  ::::::::::  ‐ -  :::::         
           :::::  ‐ -  :::::  :::::  ‐ -  :::::     :::::  ‐ -  :::::   
                              
                              
(ギコ技2、落)                          i   i 
                               + |  |  i   i
   :::::  ‐ -  :::::        :::::  ‐ -  :::::   i       |   +         _  _ 
         :::::  ‐ -  :::::              |    i   |   |     / ̄/ |_| |_|
      ∧∧ |                   + .|  i    i    ,|     /    ̄/     _ _
      (#゚Д゚)')  :::::  ‐ - :: ∧∧          .i |       |   | *  / / ̄       |_||_|
      と   /         (#゚Д゚)         |   i |      |    レ´   | ̄ ̄ ̄|  
      / ( ´) :::::  ‐ -  :::と  J 彡       *|  |   i    |        レ´ ̄| |:::::  ‐ -  :::::  
      (_/ .J          / r |ヽ        /    |    i   \        i ̄  .|
                   (_/ `J        ̄丶     | + ――         ̄ ̄~  ツ
          :::::  ‐ -  :::::          /   \/ ̄\/   丶 :::::  ‐ -  :::::  
                                /    |   ヽ:::::  ‐ -  :::::  
                    :::::  ‐ -  :::::            
 (ギコ技3、斬)                             
                 / / /         
                /   /   \     :::::  ‐ -  :::::  _ 
              / / /  \       :::::  ‐ -  :::::  
              \_/        \  \:::::  ‐ -  :::::  
             ○               \:::::  ‐ -  :::::  
         ∧/~))   ::::: ‐ -  ::::: ∧∧     ヽ
         (,/ //            (,, Д)  \    |:::::  ‐ -  :::::  
          i´ i            と  つ    | | 
        〜/ r ,|            / r /  ○    :::::  ‐ -  :::::  
         (_/ J           .(_/ /      /\  :::::  ‐ -  :::::  
                :::::  ‐ -  :::~      | \ \
                               \   \
                                 ,\ \
557名無しさん@├\├\廾□`/:04/12/30 17:42:04 ID:a/WCzXi0
質問です!!
AA作るのに、まずAAEのダイレクトトレーサーでなんとなく下書きしてから
(´д`)EditMDIで細かい所を直していってるのですが、
AAEから(´д`)EditMDIにコピーすると細長くなってしまいます。

出来上がったと思ったら・・・orz
AAEの設定がおかしいのでしょうか??
558名無しさん@├\├\廾□`/:04/12/30 17:44:59 ID:thXVnK6s
AAEの仕様です。
2chに貼ったAAは(´д`)Editと同じように表示されますので、そちらを
基準に作った方がいいでしょう。
559名無しさん@├\├\廾□`/:04/12/30 17:49:25 ID:X+t8lM5S
なんとなく下書きならダイレクトトレースじゃなくても問題ない気が
そして、ぶっちゃけて言えばAAは元絵に拘泥すると大した出来になりません
線系でいきたいならザクザクいったほうが上手くいく。自分の場合。
560名無しさん@├\├\廾□`/:04/12/30 17:51:14 ID:V/HGhv3I
「行間2ピクセルの幅を考慮して、元絵の縦幅を90%圧縮しましょう」とかいう話なのでは?
561名無しさん@├\├\廾□`/:04/12/30 18:12:09 ID:a/WCzXi0
皆さん、ありがとうございます。
(´д`)Editの方でトレーサーなしで作ってみます。
562名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/02 21:38:07 ID:zPahvcY6
トレースしないで作った方が良いのでがんがってくださいね。
563名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 08:05:38 ID:Z/iPalEZ
画像をトレースして作ったAAはあまり評価される物ではないんでしょうか?
564名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 08:46:02 ID:L2KlysA9
オートトレースかピクチャートレースか分からないけど、
過程は関係無く出来たAAによる。と思う。
565名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 14:31:11 ID:96ziQF4Q
>>563 それがバレバレだと少し顰蹙を買うかも。必要なのはそれをバレ無いようにする技術。
566名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 16:16:26 ID:Z/iPalEZ
あいまいな質問ですが、

ピクチャートレースで作ったAAの場合、他の作り手からみてどの辺で上手下手を見るのでしょうか?
567名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 16:59:59 ID:xTG7FADI
 'i,   .  ',     _,,. -''"
.  'i,    ',   ''"
   'i,     ',

元絵に囚われすぎてこんな風に描いてしまってるとか?
描く人によって上のような組み合わせをどのくらい許容するか違うから一概には言えないけどね。
568名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 17:12:55 ID:C8N39WhO
線がキッチリ繋がってる場合は元をうまく無視できてるとみて間違いないとオモ
使える線は限られ、なぞるだけでその線に合致するなんて都合いいことはまずないハズ。
無論、似てるかどうかはそれとはまた別の評価軸ですが。
569名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 22:18:29 ID:wOj+YFe+
まずなぞって描いて、そのあとトレーサー外して線を調整する。
570名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 22:45:07 ID:C8N39WhO
>>566
もし作品があれば見せてもらえれば指摘がしやすいのだが
571名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 23:31:48 ID:qDaP5Qw7
AAを作り始めてもう一年になりますが、なかなか作成スピードが上がりません。
なにかコツはありますか?

数十分から一、二時間程度で完成させている人が多いようですが、
どの文字を使うかとか、ぜんぜん迷わないのでしょうか?

他の人が作ってる所を動画で見てみたいなあ・・・
572名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/04 23:59:16 ID:C8N39WhO
>>571
MUZUさんとこにAARのデータがあるよ。
あと松ページの個人まとめには製作過程付きのものがある

目が決まればあとは順調かと思うけど、そこである程度の定型を使う人もいる
例に引いて悪いけど、

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1100175159/522,541
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1084538170/231

元ネタは3つとも違う作品だが描き手は同一と思われる。トッを起点にしてるんじゃないかな。
573名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/05 00:06:45 ID:cK66J3XB
目はもちろん、重要と思われる箇所、詰まりそうな箇所を先に描いて、必要ならそれらの周囲を捏造する。
極力左側から描く。どうでもいい部分に拘泥しない。よく使う組み合わせをテンプレとして整理しておく。
基本に立ち返るとこういったところだと思われます。
574571:05/01/05 02:52:03 ID:3CPdggZO
>>572
なるほど、AARてのがあったんですね(MUZUさんとこは何度か見てたのにorz)
いくつかDLして見てみましたが、なるほどこれは面白いですね

自分は目、鼻、口、輪郭を作ったあとに左上から元絵の線の伸びていく方向へ作っていくので、
MUZUさんがきっちり横一列に作っていくのを見て新鮮でした

>>573
どうでもいい部分に拘ってるかもしれません
よく使う組み合わせも整理してないかな(^^;
575名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/05 15:39:42 ID:CLi+Zgt0
初歩な質問かもしれないけど
世界制服モララーなどで使われる『<』『v』『>』
この3つを続けて描き、AAEの2chシュミレーターなどで表示しようとすると出てこなくなります
どなたか原因と対処法を教えていただきたい

576名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/05 15:42:38 ID:uullpo1W
>>575
原因:IEではタグとして認識される
解決法:我慢
577名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/05 15:47:17 ID:kP/yU6SR
>>576
ID危なかったな
もう少しでぬ(ry
578575:05/01/05 15:55:38 ID:CLi+Zgt0
>>576
オワー 我慢します

>>577
直読みで「ううるぽ」?
579名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/05 16:19:11 ID:nbN/vFq6
>575
&lt;y> をそのままコピペで解決のはず
580575:05/01/05 16:49:32 ID:CLi+Zgt0
>>579
そんな裏技みたいなのがあったとは
ありがとうがざいます
スゲー助かりました
581AA弟子 ◆ZhXPBXR3oU :05/01/06 21:58:13 ID:RdkOXsqG
自分も職人になりたいです。一応スレ内コテ付けと着ます。

職人の方に聞きたいんですがみなさんは
AA作るとき、モデルの画像をそのまま書きますか?
自分は適当な大きさに自分で書いてから作るんですが、どうですか?
582名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/06 22:23:19 ID:A2LSO7Xs
>>581
画像の上からそのまま描いてる
その後は画像外して変な所や分かりにくい所を修正してる
583AA弟子 ◆ZhXPBXR3oU :05/01/06 22:32:27 ID:RdkOXsqG
さっきから
ttp://hanage.no-ip.info/ymini_bbs/mini_bbs.cgi
の上の画像作ってるんですが眉毛みたいな中が真っ黒なものって
どうすればいいんですか?

途中経過
         
         -───-
       ,´ 
        
   ,-‐、━ィ´Vヽ
          ・ム
584名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/06 22:45:41 ID:ET0/y0wv
彡三  三ミ
585バーチャルボーイ ◆unkoXnmHYc :05/01/06 22:54:33 ID:UBX3f56w
阿部高和で練習

   WHOA, LOOKIN' GOOD!



      , -='''''```''' ー 、
     /          \
    /             `、
    .i /!ゝ≠ヾ|、.   ,-=-vi,,、..i
   i !      ''!|i ̄   ' 1 i
    i !       !'      i ;i
    _: ;,---- 、 ,   ,................、; .!
  /,、!i ̄;'iipii<    /''-:;p!!< レ"、
  .|:,^!|. = =-    i;;  ー =  /,、.|
   : (.|        !'.'     | !'/
   ヽ.!        ,.     .i//
     !.       '':;'-'    /:'
     ,|、  --、 、---   /|
    , ' |`、   、,,,,,,,   /;;;、
  / .、| .;\      ./;;;;;;\
     '| `, \_.  ! _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾー-
      | `    ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''
586名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/06 22:57:31 ID:A2LSO7Xs
>>583
1.適当な漢字を使ってみる
         -───-
       ,´
        彡三
   ,-‐、━ィ´Vヽ
          ・ム

2.トーンで表現してみる
         -───-
       ,´   ,,,,
        ,;;;;;;'''
   ,-‐、━ィ´Vヽ
          ・ム

3.この際スパッとあきらめてしまうのも一つの手段
         -───-
       ,´ , -ー、
       {, -''''"
   ,-‐、━ィ´Vヽ
          ・ム

とりあえず自分で色々やってみて
587AA弟子 ◆ZhXPBXR3oU :05/01/06 23:02:59 ID:RdkOXsqG
>>586

おお、2つ目が気に入りました。これからどんどん進めます
588名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/07 00:50:47 ID:aXLaQzqx
AAEのテンプレってなんか使いづらいですね(てか足りない
職人さんは自分の使いやすいように改造とかしてるのかな?
589名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/07 01:01:51 ID:5oL+Dpvu
>>588
AAEも(´д`)EDITも
自分で簡単にテンプレ追加出来る。
やり方間違えると修正が( ゚Д゚)マンドクセーが。
590名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/07 01:03:24 ID:5oL+Dpvu

× (´д`)EDIT
○ (´д`)Edit
だった。スマソ
591名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/07 01:30:28 ID:CbaiPieL
>>588
余りテンプレを使わない人以外は
自分なりに改造している人が殆どだと思います
592名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/13 19:18:37 ID:3qYIm1jS
何か全体的にしっくりこない。
体のバランスとか魔法っぽいエフェクトとかのアドバイス下さい。

.            i!゙、   .  /i!
.            i!_ ゙、   / _i!          ,、从
.            i!  ,、 ─ ,、 i!        丿  ヘ
.            ゙、 ,' ::::::::: ',,゙         ) ノ  ヽ
.             i!. ::::::::::() i!        (  __,,_ソ )
            ,r''、  ー _.'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'゙i!~ -、'、::
             i       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、゙゙~ ゙~ ,'
              |  |     |          `‐--‐'´
              |  |     |
              |  |     |
              |  |     |
.             l   l  |  | 
             ゙'ー'゙  |  |
                |   |  |
                |   |  |
                |   |  |
                |   |  |
             , ゙.  ,!  ゙ー,、
     .         '、__,、'゙`゙──'
593 ◆77777.7y0s :05/01/13 20:48:00 ID:pUDAovqz

                        ノ
              i!゙、      /i!    ((  、
              i!_ ゙、   / _i!     `ヽ )
              i!  ,、 ─ ,、 i!  ヽ、 从  ,
              ゙、 ,' ::::::::: ',,゙    j し'  Y{
               i!. ::::::::::() i! (_ノ, r‐、  从
                、  ー _,ノ、 {.::ノ∩.::j ´.::j
              , '´       \ヽ.,/ .::;' ..::ノ
          /  /       ト、   Y^"7''"´
           /  /|     | \_,ノ ← 関節曲げ
           〈  〈|     |
          ヽ、 ヽ、   |
            \ `) |  |
                「   !   |
               |   |  |
               |   |  |
               |   |  |
               |   |  |
               /   j   ヽ
            '、___,ノ`'─‐' ← 線で統一

消せるドットは消す
594名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/13 21:10:24 ID:PZATn8h3
>>593
うめぇ
修正ありがとう
595名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/13 22:06:51 ID:PYTiCobe
>>592
違和感の一番の原因は肩の位置かと思います
肩の部分が顔に隠れてしまっているため
キャラが前かがみの姿勢に見えます
改善策としては ◆77777.7y0sさんのように肩の位置を下げるか
足に動きをつければ良いと思います

            lヽ     /l                          lヽ     /l
            | '、    / l|        ,人从,イ                | '、    / l|
            |   >─<  l      ト、ツ ヘ ::(               |   >─<  l        ,人从,イ
           Y:::::::..   Y     、,) ノ  ト、::ヾ             Y:::::::..   Y      ト、ツ ヘ ::(
              l:::::::::::. () l____ゞ::__pミヽ::|                 l:::::::::::. () l     、,) ノ  ト、::ヾ
            人  ー ノ       `i:::  __`ノ:::l              ヽ_ ー ノ____ゞ::__pミヽ::|
             /       / ̄ ̄ ̄ ̄ヾ゙_゙__:::ノ                 /    ̄         `i:::  __`ノ:::l
          /  /     |                             /  ,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ゙_゙__:::ノ
            /  /.|     |                        /  /.|     |
        〈  〈 |     l                         〈  〈 |     l
           ヽ ヽ!      |                             ヽ ヽ!      |
          ヽ, )  i  |                             ヽ, )  i  |
            `l  |  |                                `l  |  |
                |  |  |                              |  |  |
                |  |  |                              |  |  |
                |  |  |                              |  |  |
                |  |  |                              |  |  |
              ノ  |  ゙'ー、                              ノ  |  ゙'ー、
             (__,ノ`ー-―'                          (__,ノ`ー-―'
左は592の線を統一して右手を曲げたもの、右は左のAAの肩を1行分下げたもの
596名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/13 22:28:37 ID:PZATn8h3
>>595
細かいところまでありがとうございます。
597名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/18 03:06:23 ID:ExuUV+BQ
暇つぶし問題(縦のドット単位の調整模擬)
・ここに三行分ほどの丸が2つあります(図1
 丸Aから丸Bを通る直線上に同等の大きさの丸が何個はいるか答えなさい。(例1
 ただし、丸の大きさは妥協出来る範囲とする(゚○o。で4個、とかは無しで。例2
 いや、正確な答えがあるわけじゃないけどね。。。
図1
 γ ⌒ ヽ.:
 !  A  !:
 .ヽ _ ノ\γ ⌒ ヽ
      : !  B  !
      : .ヽ _ ノ

例1
      こんな感じに
 γ ⌒ ヽ.:  ↓  :
 !  A . !:γ ⌒ ヽ :
 .ヽ _ ノ :.!     !:γ ⌒ ヽ
      : .ヽ _ ノ :!  B  !
      :      :.ヽ _ ノ
例1
      これはだめ(ヤター12個ハイタヨー!)
 γ ⌒ ヽ.:      ↓        .:
 !  A . !:゚○o。γ ⌒ ヽ      :
 .ヽ _ ノ :    ゚!     !o。    :γ ⌒ ヽ
      :    .ヽ _ ノ  ゚○o。:!  B  !
      :              .:.ヽ _ ノ
横ドットは1ドット単位でも調整できるけど、縦は「文字ごと」交換して、
さらに「元に近い」形にしなければならないから、上級者向けな問題だけど。。。
逆に「誤魔化し方」の技も必要かも。。。。。。。。難しいぞ
598名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/18 03:28:19 ID:IhsAju1U
 γ ⌒ ヽ :                     :
 !  A . !:γ ⌒ ヽγ ⌒ ヽ.γ ⌒ ヽ..:
  ヽ _ ノ :!     !!     !!     !:γ ⌒ ヽ
        :ヽ _ ノ .ヽ _ ノ .ヽ _ ノ .:!  B  !
        :                     :.ヽ _ ノ

いくつでも描けるぞ
599名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/18 04:42:36 ID:n0d24oGl
まず3個は難なく入れられるな。

 γ ⌒ ヽ  , -‐- 、
  !  A  ! ,'    ',γ ⌒ ヽ  , -‐- 、
  ヽ _ ノ. ',    ,' !    ! ,'    ',γ ⌒ ヽ
        `'‐--‐' ヽ _ ノ. ',    ,' !  B  !
                  `'‐--‐' ヽ _ ノ
600名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/18 16:19:35 ID:QGX/aMg0
 γ ⌒ ヽ. .,.ィ '' .‐、  ,,..-‐ 、    ,,,      __
 !  A  ! l  B  l i  C  i ,'´  `'., γ´  `ヽ γ ⌒ ヽ .,.ィ '' .‐、  ,,..-‐ 、    ,,,      __    
 .ヽ _ ノ ヽ   ノ  !、   ノ '、  D ,'  !  E  ! !  F  ! l  G  l i  H  i ,'´  `'., γ´  `ヽ γ ⌒ ヽ
          ̄    .` ''' ´   `.‐‐.'´  ヽ .... ノ  .ヽ _ ノ  ヽ   ノ  .!、   ノ '、  I  ,'  !  J  ! .!  K  !
                                        ̄    ` ''' ´   `.‐‐.'´  ヽ .... ノ  ヽ _ ノ
601名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/21 18:03:37 ID:T5TJ7YrX
(´д`)STORY
の使い方がまったく分からない。誰か誰か家庭教師きぼんぬ。
602名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/21 19:21:01 ID:KMcnncAb
>>601
ttp://shishi.sakura.ne.jp/aaplotpool/
ここに(´д`)Editについての解説があるから見ておくといいよ。

とりあえず覚えておくべき機能とショートカット(デフォルト)

入力支援 : Ctrl+Space で通常
         Alt+Ctrl+Space でDot数別
         Shift+Ctrl+Space で分類別

行末スペース削除 : Ctrl+T  不要なゴミ取りは紳士のたしなみ
行頭に全角スペース追加 : Ctrl+I   行頭に全角スペースを追加したい時に
行頭の全角スペース削除 : Ctrl+U   行頭の余分な全角を消したいときに

   ↑文字を選択した状態でこれらを使うと、選択された行にだけ適用されるから便利。

プレビュー : Ctrl+L  2chに投稿した時と同じ表示になるので、連続半角スペースが
               削られたりユニコードが表示されたり
簡易プレビュー : Ctrl+F10 ↑のプレビューよりもすばやく表示される。
                   連続半角スペースもふつうに表示されるので場合によっては便利。

1ドット左右  :  Alt+← , Alt+→  連続したスペースの上にカーソルがある時に有効
                        これの原理がよく分からないうちはなるべく使わないで
                        自分でズレを直すようにしよう

よく使う機能はこれくらい。他のは試行錯誤していく内に分かってくるよ。
603名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/21 19:41:15 ID:T5TJ7YrX
>>602
ありがとうございます。
早速即メモりました。
EDITとSTORYでは違いは無いのですかね?
604名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/21 19:50:36 ID:KMcnncAb
STORYはEDITに独自の機能を追加したものだから、基本的な機能に違いは無いよ。
605名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/21 19:57:31 ID:T5TJ7YrX
わかりました。ちまちまaa作ってみます。丁寧にありがとうございました。
606名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/21 21:51:26 ID:CqhGsXgM
>>602
こりゃあ良いサイト知ったよ。
ありがたやありがたや
607名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 00:51:36 ID:YKfd1tsB
>>602
調度同じような質問しようとしてたらこんなイイサイトが・・・
便乗サンクスです
608名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 07:52:34 ID:pvPp3ZcH
つーかしι先生とこは(´д`)サイトからリンクされてるだろ…?
顔文字系描くんだったらdiodタンとこも見ておくと吉。基本的と言いながら経験者向けだけど。
609名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 23:00:35 ID:d/2UhlLA

ttp://shishi.sakura.ne.jp/aaplotpool/
↑の「※右のAAのズレない環境が標準です。」がズレます。

ですが↓のはズレません。
ttp://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html

なぜでしょうか?
610名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 23:14:54 ID:d/2UhlLA
そしてココもズレて見えますorz

ttp://miyumi.moo.jp/txt.html
611名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 23:28:50 ID:8xjjCmSx
>>609
 |.     |\|/ |     |   .|
 |.∧∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧. | ∧∧ |
 |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

これは?

ズレているページにスタイルシートが使われているのが問題なのかも。
あんま詳しくないんでよく分からないけど。
612名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 23:31:30 ID:d/2UhlLA
>>611
それはズレてませんー。完璧でっす。
スタイルシートってなんでしょうか?
613名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 23:31:40 ID:8xjjCmSx
あ、ズレていないところでも使われているか。
「ズレているページのスタイルシートの内容に問題があるのかも」に訂正。
614名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/22 23:33:34 ID:d/2UhlLA
そうですかー。スタイルシートの内容は修正不可なんでしょうか?
615名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/23 00:15:09 ID:rFwZNc8M
>>614
>スタイルシートってなんでしょうか?
「WEBページ上の「見栄え」を定義するための技術」
らしい。
<LINK REL=STYLESHEET 〜〜〜>とか
<STYLE type="text/css">〜〜〜とか

自分自身よく分かってないので鵜呑みにしないように。

とりあえず、あなたがWin95/98/Meで>>609の下のところのパッチを使っているとすると、
ズレが無いフォントの名前は「MS PGothic AA」みたいに「MS Pゴシック」とは違った名前になっているはず。
で、>>609>>610のずれているページではスタイルシートでフォントを「MS Pゴシック」を使用するように
定義されているんだけど、Win95/98/Meではギリシャ、キリル文字に「MS Pゴシック」が存在しないので、
なんらかの事情があって元のズレているフォントで表示されるのだと思う。

しかし、指定したフォントが存在しない場合は、ブラウザに設定されたフォントで表示されるはずなんだけどな…
もっと詳しい人キボン。

>スタイルシートの内容は修正不可なんでしょうか?
サイトのを直接編集するのは流石に無理だけど、こちら側でスタイルシートの適用状態を色々できる機能のある
ブラウザは結構あると思う。他にはユーザースタイルシートを使うとか。調べてみると色々あるよ。

でも2ch上で普通にAAが見れるならそれで十分だとは思う。
616名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/23 00:21:07 ID:0qPSMHIE
Janedoeでも使うのが一番いいような…普段使いのブラウザは色々なサイトを閲覧するわけだし。
顔文字系は普通キリルやギリシャは使ってないし、モナ系見る時くらいだと思う、デフォ以外を意識するのは
617名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/23 01:03:12 ID:u+bZQ3xU
流れをぶった切ってスマソ。
モナー系以外で初めて大型のAAを作ったので晒します。
評価おながいします。

                         ,r-、                                    ハ
             _,.-- 、  r-、   r-、!  L ,,.__                             / |
   ,r V⌒`゙丶、   i,´    `ヽ|  ゙i  i,       `ヽ                           /  |
  i   ゙i, =-、  `ヽ,  `゙,,ゝ       l   `l  ==---,,_ノ  r-、       ,r- 、,,._r 、  ,r── 、    /  |
   >     `ヽ,__ノ ,.-'         ヽ  i,___  ヽ r- !  L √ヽ   (__     く /, ;;;;;;;;;; `i /  /    _,._ -ヶ
  イ   ゙i, ^l  l   l   σ  ‖ 人ノ ,r' ̄ ̄  | 〈_     く  (  `゙丶 、  ヽ;;;;;;;;;;  ノ /   / _,. -'"´ _,.-'
  l,__,人  ゙i,ノ |;;;;;;;; ヽ    _八 _ノ    ヽ __ ノ   i | 乙 ,, | ,.-'"`丶  、`゙ イ;;;;;;;;;; / ,i゙  //´  _,.-'´
     !   リ  ,i゙;;;;;;;;;; Τ─ '"  ,,,.-'"⌒`丶、       し  (二,ノ |   ,、   !、`゙ ノ;;;;;;;;; / | /  _,.-'´
    ,r ゝ_ 人ノ;;;;;;;;;;;; └── Y' ;;;;;;;;;;;;;;;;  ー─、,.     ,.--‐ ヽ_ `~  ,   ヽ;;;;;;;;;  .- 、リ,- - く
   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,,,,, ヽ  ,.r´,,,,,;;;;;;;;;;,,,,´'- '´ `ヽノ;;;;;;;;; {´   {´   }
   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;; ';;;;;;;;;;;;;;;;;'  ;;;;;;;;;;;;  |  | ;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;, Y  ;;;;;;;;;;;; ヽ、__ 人 _ ノ
    i、,,.. _  ;;;;;;;;;;;;; ┌─ 、  ;;;;;;;;,,,, ''''     ;;;;;;;;;;;;  |  ヽ _ , -- ヶ ';;;;;;;;;;;;; | ;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;,,,, ヽ   r──-、
        | ;;;;;;;;;;;;; |    `、 ;;;;;;;;;;;;;  イ| ;;;;;;;;;;;;  |       | ;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;; ||;;;;;;;;;;;; |
        | ;;;;;;;;;;;;; |    ! ;;;;;;;;;;;;;  | | ;;;;;;;;;;;;  |       | ;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;:::  ;;;;;;;;;;;; ||;;;;;;;;;;;; |
         | ;;;;;;;;;;;; |     ! ;;;;;;;;;;;;  |  | ;;;;;;;;;;;; L _        | ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;  ||;;;;;;;;;;;; |
       | ;;;;;;;;;;;; |    ノ ;;;;;;;;;;;;;  |  | ;;;;;;;;;;;;;,,,,,,, `i     ノ ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;  /|  ;;;;;;;;;;;;  | ノ ;;;;;;;;;;;;; |
       j ;;;;;;;;;;;;, |    ノ  ;;;;;;;;;;;;  |   ヽ  ;;;;;;;;;;;;;   |    / ,;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;  | |  ;;;;;;;;;;;; ν' ,;;;;;;;;;;;;  j
      ノ,;;;;;;;;;;;;; ,r' _ノ ,,,;;;;;;;;;;;;   j     `ヽ、___ノ,,, -''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;'  ;;;;;;;;;;;;  | |  ;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;  j
     イ ;;;;;;;;;:  ノ | ;;;;;;;;;;;;;;;:::  ,ノ      ,rー──‐''',,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;'   ;;;;;;;;;;;;  j  ヽ,   :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ノ
      ゙i,, _ ノ   丶___,.-'"      | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     人     ノ    'ー-,,    ,,-ー'
                                | ''''''''''''''''''''    .,,,、 -イ  `゙ ̄ ̄        ` ̄ ̄
                             \_____.,,、 --‐'''
618名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/23 01:20:00 ID:8oHczUAL
いーんじゃない?
あえていうならキリルやギリシャは使わないほうがいいかと
619名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/23 12:37:06 ID:nwj6PzDn
        .@@@   
        @# _、_@   
        (#  ノ`) 
       __〃` ^ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、★__¥★_人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
620617:05/01/23 13:16:31 ID:u+bZQ3xU
>>618
レスありがd。
ちょうど>>615あたりで話題に上ってる香具師ですね。
参考にしまっす。

今回は(´д`)Editのトレース機能を使って描いたんだけど、
次はトレース機能を使わずに描いてみたいと思います。
…できるかどうか激しく心配ですが(;´∀`)

>>619
間違っても★を取ってみたいと思えないところがワロス
621名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/23 13:32:50 ID:0qPSMHIE
>>620
分かってると思うけど、普通に絵を描くのと同じ要領だから、アタリとかは取るんだよ
トレースはデッサンできなくてもAA描きやすいように補助するようなもんだと考えるといいかも
622名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/23 16:46:09 ID:yRat7UhO
>>615
うぉぉぅ。わざわざ調べて頂いたようで・・・
最高にありがとうございます。感謝感謝。
PC自体の機能も詳しく無い俺なので、理解するのは難しかったですがナントカ理解できました。(恐らく

>>でも2ch上で普通にAAが見れるならそれで十分だとは思う。
それもそうですね。開き直りマスw

>>616
レスありがとうございます。
俺自身もキリルやギリシャを使うのは抑えることにしますね。ややこしくなりそうなので。
Janedoeも考えてみる事にします。
感謝感謝。
623名無しさん@├\├\廾□`/:05/01/25 23:58:58 ID:hzFauE90
>>621
すばやいレスに亀レスでスマソ。

普通の絵は…普段まったく描きませんw
AAも今まで使ってきたのは、
( ´∀`)←こういうごくシンプルなものぐらいでしたから。
ぶっちゃけ、アタリ、デッサン、何それ?って感じでっす(;´∀`)

て優香、既存の絵を写すだけでも、
本来はそういう専門的な技術が要るんだね。
少々、AAやお絵かきを甘くみておりますた…。
624名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/02 14:39:19 ID:MA+Nue3R
ホシュ

皆で同じAA作るってのがあったら参加してみたいなあ・・・
625名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/02 17:59:22 ID:R01QKa3T
626名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 15:02:20 ID:8HhfVi8b
AA職人って絵も描けるんですか?
627名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 16:10:34 ID:RW8Q9u6L
描けた方が技術的には有利。
628名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 19:11:38 ID:b2j2yRPq
じゃあ、俺には無理だな。
629名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 19:32:28 ID:lH924Vw6
改変やトレースならおk。
630名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 20:04:08 ID:ZelXYcDS
>>624
では、お題・・・と言うか、画像を張って期日を決めてくれ。
祭り開始だな。

私はやってみたい絵しかやらないが・・・。


参加者挙手↓
631名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 20:37:21 ID:avzymhT3
期日なんて決められたらやる気しない
632名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 23:22:57 ID:h8JRZPnE
自分も参加してみたいなあ…
難しい絵ならやらないけど…
633名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/03 23:27:05 ID:jGkWD6xb
トレースよりもお題のほうがいいなあ…
634名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/04 01:00:49 ID:hJdWt5Iy
画像からだと同じ構図のAAしか出来ないから
自分もお題の方がいいなぁ…
635名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/04 01:07:10 ID:3jq7yCaK
横からスイマセン
集中線って皆さんはどうやっているのですか?
角度のバリエーションがなくて本数が・・・
636名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/04 01:35:13 ID:uhsOI6Hf
お題がいいなら選手権にもっと参加したらいいのに
637名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/04 07:39:42 ID:3rCy4WPu
もっと軽くやりたいんだろう(選手権も軽く参加すればいいのにってのはなしな)
どっちにしてもスレ違いなのでここでは止めてほしいがな
638名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/04 16:27:51 ID:95gf+PTo
>>635
  \│/
 ─ ○ ─
  /│\
俺はこんな感じで八方向だけにしてる。あまり大きいAAだと無理があるが。
639名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/04 23:12:49 ID:A8Wyi1Lh
微妙な角度の線は

`丶、とか ,,..-''~とか

丶、とか ,'とか

`、とか,.´とかにしてるよ。

↑わかってもらえるかしら?
640名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/05 00:22:52 ID:CpIYI3RO
>638-9
お答えありがとです。ちょっと大きな物なので八方はキツキツなので;
638のように離れていても結構見えるものですねぇ・・・助かりましたよ〜ノシ
641名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/05 05:37:51 ID:aIqj0D/b
ちょっと趣旨が違うがお題でAAを作りたい人へ
まあたいはんは知ってるきもするけど
お笑いAA道場 2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079025715/
642名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/06 23:44:21 ID:ZI6pWZpZ
トレース祭りまだぁ〜?


同じ物をトレースして
人によってどこがどう違うか見てみたいのよ・・・。
643名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/06 23:56:43 ID:lL7k7RRT
題材を出せ
言いだしっぺでもそれくらいならできるだろ
644B':05/02/07 02:00:58 ID:iUisO5r5
では試しに・・・。
ttp://uploader.zive.net/file/12383.jpg
背景は無視で。

ルールは↓こんなもんでいいかな?

1、 倍率変更禁止(左右の移動はおk)

2、 出来た人はまだAAは張らずに「出来た」と書き込む。
10人で締め切り。(もしくは1週間後ぐらい)
締め切り後、一斉に(2日間ぐらいか?)張る。



自身がある者、ない者、誰でもいい!集いたまえ〜!


え?俺??
やってみるよ。言い出しっぺだからな。
645B':05/02/07 02:03:10 ID:iUisO5r5
では試しに・・・。
ttp://uploader.zive.net/file/12383.jpg
背景は無視で。

ルールは↓こんなもんでいいかな?

1、 倍率変更禁止(左右の移動はおk)

2、 出来た人はまだAAは張らずに「出来た」と書き込む。
10人で締め切り。(もしくは1週間後ぐらい)
締め切り後、一斉に(2日間ぐらいか?)張る。



自身がある者、ない者、誰でもいい!集いたまえ〜!


え?俺??
やってみるよ。言い出しっぺだからな。
646名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/07 02:04:26 ID:iUisO5r5
連投スマソ
647名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/07 02:18:37 ID:3CPGIKMi
悪いが描く気しない
648名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/07 04:09:58 ID:9Dxc6wtL
お題がイマイチ
他のキボンヌ
649B':05/02/07 20:47:39 ID:iUisO5r5
  _、_
( ,_ノ` )     ・・・
 O))|E] シュッ

  _、_
( ,_ノ` )      ・・・そうか。
    (), ボッ
 σ ̄

  _、_
( , ノ` )      ・・・まぁ興味の無い物を描くのはつらいわな。
  \        
    (),
 σ ̄

   _、
(   , ゝ y━・~~~    ・・・いろいろ用意してみた。
   .,ノ\
   ,,(´⌒`),..

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~      さぁ・・・選んでくれ。


ttp://uploader.zive.net/file/12536.jpg
ttp://uploader.zive.net/file/12539.jpg
ttp://uploader.zive.net/file/12540.jpg
ttp://uploader.zive.net/file/12541.jpg
650名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/07 21:06:42 ID:3CPGIKMi
どれも自分では意図的に忌避しそうなブツだな
万人にトレスして欲しいならハッキリした線画のほうが向くよ

ttp://www.wikiroom.com/MatuAA/?AA
祭wiki見てどんなのが祭られやすいか見てくるのもいい
651名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/07 22:51:50 ID:geMuyOBo
>650のとこのちん.画伯の絵でも描いたら?
652名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/08 03:32:54 ID:HINErrqa
スパイダーマン
653名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/08 14:41:46 ID:jVTIWIS5
ウタダヒカル。
654名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/08 17:10:47 ID:Yv/ZMAuX
ぴーえすぴー
655名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/08 19:05:14 ID:HONWRB/a
じゃあ、これで描いたら?
ttp://hakagi.s3.x-beat.com/cgi-bin/img-box/img20050130101454.jpg

ついでに某所からコピペ
333 :最低人類0号 [sage] :05/02/07 17:34:55 ID:b2Fy+tm2
        ,. '´ ̄ ̄`ー、___,
    /         ⌒ヽ
   /     、 `ヽ=-ヽヽヽヽ                   ,.--- 、
  /  ヽ、_  `マ≠ソ!iハ!ハ!                 /     \
  !    ヽヽ\\'メr'イ ,イリノ ,.-― 、               /         \
  !  \\__,.>―'   k__/`ー―ヽ__            /  /         \
  ', ! \ ヽ `メfrツ  `' ノ /}';';':':':':':';';'`ヽ \        /   !          ヽ
   ヽ\ \`ー―‐'彳 ) -‐ ノ';';'; .: ;';';';';';ヽo .〉       /    ',
    \\\_,.ィ´ ∧ ̄';';';';';';';';';';';';';';';';';';ヽ_ヽ_  /     .',
       ̄´     { ー、':':':':':';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'`7       ヽ           //
             \ \__;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';i         \       //
               ̄( o`  、_;';';';';';';';';';';';';';';';';';'',         /\    // ./
                 ヽ〃 o メ;';';';';';';';';';';';';';';';';'.,      /   \ ///
                   `ー^ヽ',';';',. --- 、;';';';';';ヽ  __,/       ゝ(
                      ,メ´     `  、';';';'Y´          ヽ、
                     /          `Y´             ゝ、
                   /   __      /             //
                    ,.'   ´      ̄` 、/            //
                 /             ` 、 __         //
                 |               //>、_      //
                 ヽ             /,/ / / ト、 .//
656 ◆77777.7y0s :05/02/08 20:57:13 ID:xNud83ze

    ,.  ´三二二≧x
 / -‐=ニ二二三ミミ 、                           -‐- 、
/   ̄ 二二ニ=-ハi }ハ                      /     \
     、 ̄二ニ=/::) }ノハ}                     , '           \
     `二ニ=-   ノイノ x<二 ヽ、,. - 、        /             \
   三二ニ=-   , ト-く      `〈    ヽ      /   ',               ヽ
 ヽ、`二ニ/:::)   /  }       }、  oノ       ′   、
ヽ、 ヽニ二三 彡'  ) -‐ '      ノ  `く\   __,′    ヽ、
  ` ー=ニ三≦  /^ヽ        ,        `  ̄  ,'         \
          (   \    ノ         /{         }\      〃
           ` 、  >ー<  //       / 八         /   \   〃
             ( o   ` く      /  ′ ヽ、    , '      `く/
                `' 、oノ、 ヽ  _ ∠ .. _    ヽ、 /        ヽ
                   ` 、}/     ` '   、_,ノ´
                     /               }
                     /     _         /
                  , '    ´   `  、   /
                    /            `<
                {                >x
                     ヽ、            //   >x
657名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/08 22:20:05 ID:/70WhHxG
      , - ..'::':::'::::-..、 _
   /  ..:: :::::::::-::、:ヽ`;':、
  /  `::ー::、:::`::ヾ、-`:}:い                    _ -- 、
 、'   ヽ::._ー-::ヽマィ<}i::}リ !                     /       \
 l  . 、\:.、`_ー、'_f:ソ'レイノ ' , - ‐ 、               /         \
 | . 、.ヽ:\`:ミァ、ー`,   ト-<^ ー`-、ヽ_             /  f           ヽ
 '、:.\.、ー:、'ィ;Y/ ,  ,゙ ノ ,: }     .::::::Y,ヽ        /    !         ヽ
  ヽ:.、\:ー::-=:彡イ´ )__'゙/   ...::::::::::ヾ.\       /    ',          ヽ
   `ー`-ヽ:三‐‐´ ,ヘ     ..:::::::: :'ィ::.:ヾへ_    /      ヽ
              { -ヽ   .::::::´    ヽ::`:::::: ̄:::7        ヽ           /,
            ヽ  ヽ、..::::::::'  :    ´::` :::::::::!         \        //,
             ` ーr‐'`ー:、 ;:.;.      /` ::l          / \     /〃,
                   \   o>'、'    /  ..::ヽ        /  />、 ///
                     `ー'\ i:::.::;:: -- 、.. . :::::\    ./ //  {_f
                           y'´     ` ヽ::;:::::::'r`'´  //     \/
                        /          Y゙   //      //
                       /   ___       /   //         //
                 /   ´     ` ヽ 、/ //        //
                   /                 `ヽ、/        //
                    !                 //Y^r、    //
                  ヽ                //  / ノ !ヽ、//
658名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/09 22:09:18 ID:Y5cypURz
     ,. ‐ ニ 二 ̄`ヽ、_
    /  -‐ _−_- 、 ヽ`ヽ、
   /    `丶、  `ヽ,.‐ヽヽヾ
  ,′  、 ヽ、  ヽフXメハ lトハ}                      /´ ̄`丶、
  |   、、ヽヽ、ヽニ´ ^ー'´゙レリ   ,. -- 、               , '        \
  l i ヽ ヽ \、ンx、  、  ト-< ̄`:-、 ヽ.          /  ,          ヽ
  ヘヽ \ ヽ、lKゝ',,   ´ノ  / l::::::::;::::::'ヾ'^ 、          /    !         \
    \ヽ ヽ− 二≧"´j、ノ ,ノ::::::::'::::::::::::ト、 \     /    l             ヽ
     ヾ`ーヽ、< ̄´∧:: ̄:::::::::;:::'::::::::ノ::::::ヽ゚人    /     '、
            ̄´ 〈 ヽ:::::´:::::::::::Y´:::::::::::::':::`ー`ー:;イ      丶           /
                ヽ、ヾ;:::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::;:'::l         ヽ       //
                `〈 `"^ヾ、::::;:::::::::::::::::::::::;::':::::.!           〉、       //
                   ヽ、 。>、:::::::::::::::::;::':::::::::::`、         /   >、  ///
                  `ーへ._j:::::;_;::∠__:::::::::::;::ヘ.      / //\//´
                         j/     ``く::::::::ヽ__. -'´ //   `^ 、
                       /           `ーィ    //
                   /   __           ノ  .//
                    /     ´    ̄  ‐- .._/   //
                     ,′             `ヽ.//
                 {                   />、_
                    ヽ、           // ノノノヽ
659名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/10 01:29:41 ID:Qb6ZPkZc
   ,. -‐ ´ ̄``丶、__
  /       - 、  ``ヽ
. /    --、_`ヽ--ゝヽヽド                   ,. -―- 、
/  丶、   \メだ〉! } リ                    /      \
i    ヽ`二ニ=- 'ー' l/!ノ ,. -―-、            , '          \
l  \\`ニ=,、  、   !、ノ、``ー-、ヽ_          /  l         \
.',   ヽ`ニ=-た〉_ , ´ノ   !    `ヾ`\         /   |          ヽ
. ヽヽ ` ー`‐'´彡´ 〉__ノ  ヽ   }ヽ o\     /    l
  ヾ=-ヽ、ー‐='´ ∧       ,. '´ / \へ    /     ',
       ` ̄   i -ヽ      l      ` ̄ ̄`l      ヽ          /
            ヽ  ヽ、_   ノ           /!        \        //
            `ー〈 o `<`メ/      /  l        / \    //'´
               丶、  oメ ヽ     /   ヽ       , '    ,\ //'´
                 `¨´`ヾ、ヽ,. --- 、    ヽ  _ /   // Y_/
                     >'     `丶、   Y´    //    ヽ/
                      /          `7´    //     //
                  /   __        ノ   //     //
                , '    '´    ``丶、/  //     //
                /              `丶、_/     //
                !              //ヽ-、  //
                ヽ               //   ノノ }ヽ/
660名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/10 01:48:34 ID:HZiPoOZt
異様なスレになったなw
661名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/11 16:08:32 ID:yfktzhJy
          _
      _,,.-''´ `i
_,,..-‐'''.´     !
          /
          / て_,
      ,   イ   て_
      し   i     (
         |    ´
         /
        /   \ヽ| | | !i i i ! | | //,
    ,,-‐'´     ミ´         `彡
    {       三  ウソぉん!  三
     ̄`ヽ、   彡           ミ
        \  ノ / | | | ! i i i ! | | ヽ

初描きですが、評価お願いいたします
662名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/11 19:41:02 ID:MAidI0aU
>>661
かなりいいと思うにょ
線も滑らかだし粉っぽすぎないし
このままでも十分だけど、影をつけてナンテコッタイ感(何じゃそりゃ)を出しても面白いかも
663名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/11 20:59:38 ID:l5lBjoJF
そういうのってトーレサーでつくってるの?
664名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/11 22:26:31 ID:MAidI0aU
>>663
俺の場合は
1.絵師さんの絵で利用できそうなものを探す
2.見つかったら一寸拝借、トレース
3.見つからなかったら頑張って手描き
665名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/12 13:57:19 ID:3MPnACbd
みなさんはAA支援ソフト何を使っていますか?
666 ◆77777.7y0s :05/02/12 19:24:31 ID:J3NLm3El
>665
Editだけ。
667名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/12 19:42:57 ID:fqHSZFz1
>665
オレはギコペだけ。
668名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/12 21:13:35 ID:pZcCNFjP
>>663
俺はだいたいが直感で。
絵の練習の後だったら絵を使いまわしたり。
>>665
EditTab
669ななしちん.:05/02/13 01:09:53 ID:??? BE:5059722-#
鶴亀メール。
半角SPを高さ半分で表示できるのがポインツ。
データも整理しやすくて便利だよ。
670名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/13 01:17:10 ID:BXy3FT3g
ななしちん. = 秀まるお
671名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/13 13:22:59 ID:V5PONd/j
AAEのマルチラインテンプレートのキャラの増やし方を教えていただきたい
本家サイトのスクショを見ると「モナ魔人」「背景」などが増えているんですが
本体付属の説明にも「直感でつかってください」としか書かれてねぇんです
分かる方 お願いします
672名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/13 17:47:55 ID:BhzkyysR
>>664
なるへそ。探すの大変そうじゃが中々手軽そうでいいかも。
だけどこれはトレーサーを使いこなせない僕にはキツィかも。
レスありがd。

>>668
直感ッ。スゴイなァ。直感力鈍い僕にはキツィかも。
レスありがd。
673名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/13 17:58:18 ID:RKl+9YGH
トレスと手描きを両方勘違いしてると予想
674名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/13 18:11:44 ID:vlYy7EfH
トレーサーをオートレーサーと勘違いし始めるにイピョーウ
675名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/15 21:33:38 ID:vgAPBaUI
薄目にすると浮いてる文字が見えますよね。
修正するときはこれが何気に便利。
676名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/15 21:45:35 ID:v8cZaJ/a
>>675 今度やってみる。ありがと。
677ろくぶい ◆6VyMWLb00s :05/02/15 21:58:29 ID:7yzmtEvV
保管庫更新しておきました
678名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/16 11:43:49 ID:r8W4HY2o
・ 髪
 サラサラ最悪  傾斜重要 |//。
 アホ毛はラッキー。

・ 前髪 毛先
 難所。ノノノノj从ハハヽ川┼ナメ などで誤魔化せないか考える。
 髪全体が|//\レレ∨Vハハ⌒ヽへヘで描けたらラッキー。

・ 目
 大事大事と煽られる割にどうにかなる事多し。自信が無ければ塗りつぶす。
 瞑りラッキー。

・ 鼻
 点で済ませる。場合によってはカット。

・ 口
 どうにもならない可能性アリ。実線で描けるか見極める。
 ー ー で済めばラッキー。

・ 耳
 ノノ))}Yヽ で済ます。エルフ耳微妙。(・∀・)ネコミミモード♪微妙。

・ 輪郭
 どうにもならない可能性アリ。二T><イ八 が使えればラッキー。
 髪の毛、首、肩との連携が使えないか考える。

・ 手
 基本はグー、手の甲。
 チョキ可。 パー最悪。
 指は垂直。「し J U ノ Y 」が使えないか考える。
 アップラッキー。手袋最高。

・ 腕
 何かポーズをとっていた方が描きやすい。
 |//の角度が基本。
 服のしわから<>∧∨ハハが使えないか考える。

・ 服
 しわ命。素肌危険。服を犠牲にしてでも素肌は守ること。

・ 下半身
 気に入らなければ切り捨てる


・・・とか初心者に吹聴してまわってる奴居るけど、どうよ?
これって、ちと一般的な事と違う気すっけど。
679名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/16 11:53:42 ID:cfqNJn4Q
・ 目
 大事大事と煽られる割にどうにかなる事多し。自信が無ければ塗りつぶす。
 瞑りラッキー。

・ 鼻
 点で済ませる。場合によってはカット。

この辺目が巨大な萌え絵にしか当てはまらないし…

吹いてまわってるってどこディスカ?
680名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/16 11:55:03 ID:HX0XR4Zr
>677
乙でぃす!
>678
凄い分かるんだけど文脈のニュアンスにテラワロスw
681名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/16 12:03:54 ID:2lAUpwEX
某職人の地下スレに書いてた持論だな。
彼のAA論は他人がそう簡単に真似できるような代物じゃない。
プギャかフクロの工作員の仕業か?
682名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/16 14:56:47 ID:I+ZfmAiz
地下でやってる私的な研究を表に「吹聴してまわってる」ほうが悪趣味だ。
683名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/16 19:52:57 ID:1Z4dYURq
自分の持論と断ってんなら構わんがこう紋切りで書かれてるのを見ると正直堪らん
奴のAAの目は魚の死んだような目だと思っていたんだが
なるほど本人はどうにかなってるつもりだったんだw
言ってることは大体あってるこの通り描けば見栄えは良いだろう、
モナー系の拡大してなら完璧なんじゃねーかと。
ただし顔文字系としては進歩を捨てろと言ってるのに同義、
同じような劣化コピーを大量生産しなさいと
でも最近のこいつが描いてるAAと逆の路線なんだよね〜どういうことなんだろう?
684名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 06:52:26 ID:xPSjYPHE
元スレがどこだか分からないので、なんで叩かれてるのか知らないけど
他の職人さんがAA作成の際、どのへんに注目してるのか、どのあたりで妥協してるのかなど
ヘタレAAしか作れない俺にとっては参考になりました。

同じようなフォーマットで、他の職人さんのも見てみたいと思ったり。
685名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 10:05:38 ID:HU9uUZsd
よし、教えよう
ttp://www.votoms.net/special/sketch.html
何が何でも目
686名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 20:03:39 ID:vkZI0dHr
セオリーをもってAAを作るのはいいことだと思う
687名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 20:28:58 ID:smMhls/q
いつもAAで目を作る時につまづくのですが、コツはあるのでしょうか?
現在↓のような目を作ろうと思ってますが、良いパーツが思い浮かびません。ご教授願います。
ttp://u.skr.jp/512/files/10303.jpg
688 ◆77777.7y0s :05/02/17 20:55:33 ID:oAJMu/ZO

>687
難しいと思う。

             _..二
     ̄..二、   イ ..:::::ア
   <ハ...:::::|     ー‐'
       ー'
689名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 20:58:13 ID:6t1roEb6
>>678
これって、初心者が見栄えの良いAAを描く方法だろ?
これはこれで良いんじゃねーの?
言ってることは基本技術に最低限の物だけを付けたような感じで
この方法なら誰でも最初から簡単にそこそこのAA描けるだろう
・・・が、しかし、これはアクマで初心者向け、とっと踏み台にすることを勧める
>>678の手法だと描ける元絵は極端に限定されるわけだが、
すべての描き手が同じように描けないかと言うとそんなわけあるはずもなく
自分も同じように描けるようになる為に上手く描いてる描き手の手法を取り入れたり、
自分で手法を工夫したり編み出したりすることになる
そうなって来ると>>678は足枷にしかならず
最初に初心者向けと言ったが、むしろ余計なこと教えずに自分で他の描き手から
盗ませ作らせた方が良いような気もするが
まあ、踏みつけて先に進んでやることが>>678を作った奴の供養にもなるだろう
690名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 21:21:22 ID:2SpeK5EF
個人的には眉毛と目との繋がりが一番の難関なのだが。
691名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 21:31:07 ID:6t1roEb6
>>687

 ≧_   メf≦ィ
,.ヘtテト   fヒ刈
  `¨´  
692名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 21:43:53 ID:yHzgO6nI
修行したいな…
かなりの初心者しかも携帯

そして携帯サイトなどのAAもどきがキライどなたかお願いしまそ。
693名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 21:51:38 ID:ofAIlXcp
へ?
694名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 21:57:37 ID:yHzgO6nI
携帯じゃムリかな?
695名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 22:20:52 ID:yHzgO6nI
(´・ω・`)
696名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 22:36:30 ID:2k0BAXye
\:::::、:::::l\!>‐ぐ
-‐辷_\::∨,ィツ丁〉
/ヘフ ハ` \! ゝ┘|
ヽ└ '′
697斬りこみ大使 ◆2Jn0VHYP0M :05/02/17 22:46:34 ID:k+dy40oI
______ 
ヽノ ´`ヽ  
 ヽ---´   ______
        ヽノ ´`ヽ
         ヽ---´
698名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/17 23:24:40 ID:smMhls/q
>>696
おぉ!すごいですね。
借りても良いでしょうか?
699名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/18 01:57:15 ID:PyNu+joN
TEST
700名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/18 13:40:39 ID:c2RJ0bTP
                ∧sh∧
┏┓           ( +^∀^ )                    ┏┓
┠╂─┬┬┬┬┬┬┬U∧ ガッ! .┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬─╂┨
┃┃  ├┼┼┼┼┼ <  > ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ┃┃
┃┃  ├┼┼┼┼┼ i i V i i ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ┃┃
┃┃  ├┼┼┼┼┼  i | i | i ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ┃┃
┠╂─┴┴┴┴┴┴  i | i | i ┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴─╂┨
┃┃            i | | i                     ┃┃
┃┃            i | | i                     ┃┃
┃┃            ∧○∧                      ┃┃
┃┃           ( `Д´ )←>>000               .┃┃
┃┃                                   .┃┃
701696:05/02/18 19:18:57 ID:VjaImJ1i
>>698
どーぞ使ってやってください。
702名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/18 19:23:45 ID:N30dYFqE
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1085159150/553
別にチクるとかじゃないけどもう使われてたよ
703名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/18 19:27:29 ID:Pu1T9i6P
モナ系職人や長編職人にお聞きしたいのだが、
mltファイルはどうやってまとめてる(分けてる)?

俺は「ギコ.mlt モナ.mlt しぃ.mlt 忍者.mlt 顔文字系.mlt ・・・・」
という風にキャラ事にまとめてる。

「ギコ歩き.mlt ギコ怒り.mlt ギコ.ジャンプ.mlt しぃ歩き.mlt モナ歩き.mlt・・・・・・」
みたいにキャラの動き事に分けたほうがいいかしら?
704名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/20 00:36:05 ID:g9tk99ac
あるスレにあったAAだけど、コレってズレてるよね?ズレてないって言ってた人も居るんだけど、
その人に「お前の言語設定がおかしい」って言われた。俺、AA作ったこと無いからわからん。
           ,,.  --  、
         /:::::::::::::::::::::::::`__、
        /:::::::::、:::::::::::::/ ̄  ヽ
       /\:::丶::l:::/:::::::/     `
      /   \:::`◎::::::::<二 ̄ \  ` 、
     /   √>|:::::___|__ ̄\ \  /
    ヘ  // /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`.ヽ\| /
     `∠//:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:\/
     . ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
       /::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;)
      /:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:/∨\;:;:;:;:;:;:|
     (:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、:;:;:l\>‐くヽ;:;:;:;:;|
      \;:;:;ヽ-‐辷_\:;:|ィツ丁〉 /:;:;:;:/
       ヽ;:ヽ/ヘフ ハ` \| ゝ┘ |:;:;:;/
        |;:ヽ └ '′  /// |:;:;:/
        /:;:;:ヽ /// ′    /:;/
       |/|/ /丶   ─  / |/
       |/|/   ゝ  __/
705名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/20 00:38:00 ID:g9tk99ac
って、このAAの目って上のやつじゃん。
706名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/20 03:22:44 ID:B9s/61tF
>>704
文字サイズ小だとズレてないね
707名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/20 03:25:51 ID:ywhnQ5db
ほんとだw
右側が全体的にずれてるね。
708名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/20 09:56:31 ID:zTfUMGKr
そういう風に書いたんだろ
709名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/20 15:20:40 ID:U7pMGXvg
ズレてはいないけどしょぼい
710名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/20 15:36:51 ID:KDP/SMPU
最初自分の首持ってるのかと思った
711名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/21 18:13:25 ID:0g4wabP/
縦方向になんか伸びている気がするのだが
712ななパンマン:05/02/23 18:56:00 ID:/NiQI590
>>1-711 >>713-1000

                         `ー==,―ー‐、、,,       /
                              \,_;;;;,_;;.``ヽ、   /i
                                   `ヽ、,,.丶J/
                                      `'ヽ;`ヾ、
                                 ..,,、――ー/メ、,'`丶,
                            .,,,,、-ー'``,;;;;;ー―ー/ /,,,,,````\,      ,,、-ーソ
                           ` ̄ ̄ ̄`    ,_./;;/'γー,,'''`丶;;ヾ、,、-ー''`,,,/
                              ``==-、/,;;;/:/ζ\,, ヽ  ,,ゝ`ー-、;;/
                            =ー';'''''';;'//フ//;::,ξ,,、,,,;i/;;;,,ヽ;-''''\,,,,
                          ー'''`  / l',, ''';/; i;;:::::::`:ゞ丿-====ヾ、,,,、/   
                                 i' ,;'  ノ;ノ;:::::::::::::'ノヾ-二;''-ゝ ゞ     フッ ♥
                                 /'  /;/ヾ',,,___、,/    ''ー-ゝ         
                                 ヾ/;;//:::::::::く
                               /` ̄ ̄`ヾ、:::::::ゝ、,,__,,
                              /'       ヾ:::::::::::ヽ ヾ、
                              l'       丿::::: l;::::l;   ヽ
                              ヾメ----、 /::::::::: /::::丿  イ,,、
                               iヾ' ̄`'メ>:::::'' /::;//  '''`フ ,,,
                              ,__∠;;;;;;;;; i;:::::::::::: /;ミi' ̄'ゞ,、;;;;;,ヽ-ヾ,
                             /:::::::::::::ヾ、,.;::::::::::. i;::::ヽ ,<ヾ::::::::::::丿i
                            /`::::::::::::::::::::ゝ;::::::::::. l;:::::ヽ、,ヾー---ノ:::::ll
                            /::::::::::::::::::::''/;γヾ;::::ヾ;:::i-ヾヽ;;;;;;;;;;;;:::::::l
                           ノ:::::::::::::::::''/;;,,,人丿::'/ξヾψヽ,、-ー':::::::::,,ヾ__,
                          /`;::::::::::::::/;;;'/`:::::::::ゞζπヽ;:..ヾ、l::::::;;;;:::;:::/::;iヽ
                       _,__λー;:::::::::/,,、-''/;::::::::::::'''/`\,~;;::::;,ヽL;;;;/;:::l';;;;lβ
                    τ'`二γλ;::`;;;;/' l::::::::::!':::::::::::;;;/ ̄ヾ;;ヽ、;;;::::,ヽγヽ、;::iヾυ
                     `~  /;::/-/;/l;;;( l:::::::::l;;:::::::;;;''/    lくヾ:`ヾ;;::::ヽ,___ノ)ゝ、ヾ、,.
                       丶//';://> l::::::::i';;::::;;;';/   //ヾヽ;::::ヽ、;::::;ヽ-ソ ヾ、;:);ヽ
                        ι/' ̄ /;;l:,、-l;;::;;'''/    //〜;:::::::::l' ヾ;:::,ヽヾ、__, ヾ、)

BOF4 アースラ
ななし@ピッコロ † まジュニア †
713名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/24 19:30:07 ID:0HyDVRtm
AAを作るのにAA作成ツールを使わないのは無謀ですか?
714名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/24 19:44:33 ID:j+FUgqdD
効率を無視するならそれでも良いと思うよ
715名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/24 23:03:48 ID:/8z48UHf
>>713
無謀じゃなくて単なるアホでしょ?
716名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/24 23:10:03 ID:??? BE:7548427-
>>713
それがあなたのスタンスならばそれでいいでしょう。
他人に訊くと言う事はあなた自身が今の現状に納得がいってないという事です。
それならば何か自分なりに変えてみれば良いと思います。
717名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/24 23:30:44 ID:dPCaYiSr
そんなこと人に聞くような段階ならガタガタ言わずに推奨エディタ使っとけ
718名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/25 12:41:26 ID:Sl8nAQii
メモ帳で作る強者もいるらしいから、人それぞれじゃないの。
とはいえ、やはり(´д`)Edit使いが一番多いのでは。
719たもん君:05/02/25 18:03:56 ID:2RevjsBn
うーむ。久しぶりに良スレを見つけたよ!!
720名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/28 17:17:05 ID:AgzA4Sv7
メモ帳が優れている点といえば
ユニコードを直接編集できることぐらいか?
721名無しさん@├\├\廾□`/:05/02/28 22:41:51 ID:sdwLnFGH
でもコピペできないから
結構無意味
722名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 00:59:18 ID:nI7JYAUP
AA作成ツールが入ってないPC環境でも作ることができるってのはメリットだと思う。
仕事の合間に会社のPCで、とか
723名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 05:26:25 ID:Dmr7Xmkj
会社のPCにツール落とせばいいだけでは・・・
724名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 08:14:33 ID:Pjos0w9y
ここは育成スレずら
初心者に余計な情報を与え混乱させない為にも
ここは、「(´д`)Edit使っとけ!」とだけ言っとけば良し
725名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 19:23:48 ID:pvwQ+jQP
AAEは・・・・だめぽ?
726名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 19:33:52 ID:Pjos0w9y
>>725
何度も言われてるけどAAEはだめぽ
727名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 19:36:51 ID:15zGBJl3
AAEはトレースするのには向かない
めんどいレジストいじるからイヤ
自宅より会社で完成した作品のほうが多い
オレ首にならないかな・・・・
728名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 19:38:53 ID:MI/4tzhe
AAで社のロゴ作って軽いテキスト版サイトに貢献するんだ
729名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 20:13:44 ID:umwJzUiz
ギコペもなかなか良いですぜ。
必要最低限の機能しか無いしメッチャ軽い。
730名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 20:36:32 ID:pvwQ+jQP
レストンクス

今までAAEを使っていて、マルチテンプレートに依存して作っていたけど
(´д`)editとギコペを両方使ったら大丈夫かな?
731725:05/03/01 20:37:57 ID:pvwQ+jQP
あ、ごめん。
レス番付けるの忘れてた・・・
732名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 20:48:59 ID:ngK2eEwV
(´д`)editのテンプレートにmltファイルそのまま使えるよ。
733名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 20:56:09 ID:pvwQ+jQP
mltファイル・・・
AAEのどこにあるんだ・・・・

ゴメソ
PC初心者なんで・・・
734名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 22:54:48 ID:2GVR05mO
いい加減にスレ違いに気づけ。
厨房ならまだしもあんたら職人でしょうが。
735名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/01 23:57:47 ID:jS5pqldb
まぁ自分で言う初心者とは冤罪符にはならんな
736名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/02 13:35:24 ID:caaaI2wH
AAレンダー最強だね。
(´д`)editでストーリー作ってたころの俺があほみたいだ。
ただしあれの使い方の習得には数週間かかった。
素人にはお勧めできない。
737名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/02 13:44:12 ID:FXpTN/yq
未だに使い方がよう分からん…AAレンダー。
空白が邪魔になって重なってくれないんだよね
738名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/02 20:57:39 ID:caaaI2wH
空白の前に&ttt;というコードを書くと空白が透明になって後ろが透ける。
いずれにせよReadMeをよく読まないとわけわからんのですわ。
739名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/02 21:29:37 ID:Z4IrtCln
話の腰折って申し訳ないです・・・
今、風景に挑戦しているのですが、どうもシックリこない・・・orz

批評頂けると有難いです。(これは職人さんの改造みたいなものですが)
  一応、「滝」のつもり(鬱
   ↓
: l;;ヾ : ijヾl :ヾ゚ :;;..ヾ.:; ;, iヾ   ゚    <ヽ'::::::::::゙" ゙"゙゙" ゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙::::::::::::::::::::::::::
:: l;;ヾ : ijl :ヾ :;! ;;..ヾ.:.|:;.,;;;, , ; ゚     Y;;;;ヽ  :::::::::::゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙:::::::::::
;;, i!,:;,ヽ,;;, ;; |::゚;ヾ;:iヽ,,; ;,;,,丶ヾ ;;      ;;;;;;;;|\___________________/ ̄ ̄ ̄ 
, ;;,i,;,;ヾ:,; ,ヽ;;ヽ,, ヾ,;:iヽ: ijl ::;!|,,;,;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(二二二二二二二二二((-@Y;;;;;\/V <| _ _;;;
!ij;;, ,;゚,;;i! ;:ヾ: l;;: ijl ::;! |;  ;;;ヾ: :;!: ; ;; :,。    ;;;;;;;;;;;((二二二二二二二二二((-@ W_/ ̄\Y ;  へ;;;:;:;;
;;,;; ,; ;;;i! ;:: l;;:゚ ijl ::;! |;; ; ヾ: :;!:;: |; ;; :  .   ;;;;((二二二二二二二二二二((=@;;;;\ ;;;;;;;;;;;|Y  ̄|/  \

i! ;:: l;;ヾ : ijl : :;! ;;...:.|:;.,;;;, , ;,゚ ,;; , ; ; ,;  ,   ((二二二二二二二二二二二((=@;;;;;;;;;;; ∨ ;;;;;;____\| ;;;;/
;,;,,,,, ;||; ;|;;: ijl ヾ: :;!:;: |; ;; : , ,, :;; ;;, ゚ ,   ((二二二二二二二二二二二((=@;;;;;;;;;;;;;;;;;|,,/  |;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
||; ;, ;| ;;;!!!iヾj;i ;;i ;: ; |: .:,,゚,; ;j; i !;; .    ((二二二二二二二二二二二二((=@ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|___._|;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;
;;; ;; .|;;ヾ.;;゚ ;, |;, ;;;!;,,;|;  ;,,;   .    ((二二二二二二二二二二二二二((二@ ;;;;;;;;;;;;;;;;; /        ̄ ̄ |
;::; ;;|゚ヾ ;;:::| ;;ヾ; ,|, .,;.|.;;,;  .  ((二二二二二二二二二二二二二二((二@ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\_______/
;||; ;|;;: ij ; ;;;,;|., .,; :ヾ|;  .   ((二二二二二二二二二二二二二二二((二@ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|Y MV\   /;;;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;..;....;;ヽ、_
 ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"゙"゙"    ゙" ,,,  ''';;'' ;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,,,,,,,,\
      '''''::;;'',,,;;;;'''',,,,,,,。,,;;;;;;;;;;'''''''  ゙" ゙;;;;; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;         ̄ ̄ ̄\

 ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙" 
740名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/02 22:08:46 ID:1MKLR1h0
ステルス改行っぽいのを勝手にカット。

: l;;ヾ : ijヾl :ヾ゚ :;;..ヾ.:; ;, iヾ   ゚    <ヽ'::::::::::゙" ゙"゙゙" ゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙::::::::::::::::::::::::::
:: l;;ヾ : ijl :ヾ :;! ;;..ヾ.:.|:;.,;;;, , ; ゚     Y;;;;ヽ  :::::::::::゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙:::::::::::
;;, i!,:;,ヽ,;;, ;; |::゚;ヾ;:iヽ,,; ;,;,,丶ヾ ;;      ;;;;;;;;|\___________________/ ̄ ̄ ̄ 
, ;;,i,;,;ヾ:,; ,ヽ;;ヽ,, ヾ,;:iヽ: ijl ::;!|,,;,;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(二二二二二二二二二((-@Y;;;;;\/V <| _ _;;;
!ij;;, ,;゚,;;i! ;:ヾ: l;;: ijl ::;! |;  ;;;ヾ: :;!: ; ;; :,。    ;;;;;;;;;;;((二二二二二二二二二((-@ W_/ ̄\Y ;  へ;;;:;:;;
;;,;; ,; ;;;i! ;:: l;;:゚ ijl ::;! |;; ; ヾ: :;!:;: |; ;; :  .   ;;;;((二二二二二二二二二二((=@;;;;\ ;;;;;;;;;;;|Y  ̄|/  \
i! ;:: l;;ヾ : ijl : :;! ;;...:.|:;.,;;;, , ;,゚ ,;; , ; ; ,;  ,   ((二二二二二二二二二二二((=@;;;;;;;;;;; ∨ ;;;;;;____\| ;;;;/
;,;,,,,, ;||; ;|;;: ijl ヾ: :;!:;: |; ;; : , ,, :;; ;;, ゚ ,   ((二二二二二二二二二二二((=@;;;;;;;;;;;;;;;;;|,,/  |;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
||; ;, ;| ;;;!!!iヾj;i ;;i ;: ; |: .:,,゚,; ;j; i !;; .    ((二二二二二二二二二二二二((=@ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|___._|;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;
;;; ;; .|;;ヾ.;;゚ ;, |;, ;;;!;,,;|;  ;,,;   .    ((二二二二二二二二二二二二二((二@ ;;;;;;;;;;;;;;;;; /        ̄ ̄ |
;::; ;;|゚ヾ ;;:::| ;;ヾ; ,|, .,;.|.;;,;  .  ((二二二二二二二二二二二二二二((二@ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\_______/
;||; ;|;;: ij ; ;;;,;|., .,; :ヾ|;  .   ((二二二二二二二二二二二二二二二((二@ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|Y MV\   /;;;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;..;....;;ヽ、_
 ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"゙"゙"    ゙" ,,,  ''';;'' ;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,,,,,,,,\
      '''''::;;'',,,;;;;'''',,,,,,,。,,;;;;;;;;;;'''''''  ゙" ゙;;;;; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;         ̄ ̄ ̄\

 ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙" 

右側のは何?
741名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/02 22:18:25 ID:FXpTN/yq
線の連続性が無いからわけわかめ
742739:05/03/02 22:40:02 ID:Z4IrtCln
あ、、、修正忘れ・・・orz
右にあるのは断崖の岩壁のつもりでしたが・・・
書きたかったのは、滝のある渓谷に橋が架かっている、と言ったところです
743739:05/03/02 23:58:12 ID:Z4IrtCln
右の部分を雑に修正しますた


: l;;ヾ : ijヾl :ヾ゚ :;;..ヾ.:; ;, iヾ   ゚    <ヽ'::::::::::゙" ゙"゙゙" ゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙::::::::::::::::::::::::::
:: l;;ヾ : ijl :ヾ :;! ;;..ヾ.:.|:;.,;;;, , ; ゚     Y;;;;ヽ  :::::::::::゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙:::::::::::
;;, i!,:;,ヽ,;;,;; |::゚;ヾ;:iヽ,,; ;,;,,丶ヾ ;;      |;;;;;;;;|\,,.,..,,,,,.,.,.,,.,.,,.,.,..,..,,_,,,,.,..,._.,.,.,.,.,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,,,,,,.,,.,.,,..,,.,,_,,ノ"゛""゛
, ;;,i,;,;ヾ:,; ,ヽ;;ヽ,, ヾ,;:iヽ: ijl ::;!|,,;,;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(二二二二二二二二二((-@    |
!ij;;, ,;゚,;;i! ;:ヾ: l;;: ijl ::;! |;  ;;;ヾ: :;!: ; ;; :,。    ;;;;;;;;;;;((二二二二二二二二二((-@     .人
;;,;; ,; ;;;i! ;:: l;;:゚ ijl ::;! |;; ; ヾ: :;!:;: |; ;; :  .   ;;;;((二二二二二二二二二二((=@ "゛゛゛"゛ ヽ  
i! ;:: l;;ヾ : ijl : :;! ;;...:.|:;.,;;;, , ;,゚ ,;; , ; ; ,;  ,   ((二二二二二二二二二二二((=@        人
;,;,,,,, ;||; ;|;;: ijl ヾ: :;!:;: |; ;; : , ,, :;; ;;, ゚ ,   ((二二二二二二二二二二二((=@    ;;;;;;;;;;;;ノ``゛"゛゛゛"゛゛゛゛"
||; ;, ;| ;;;!!!iヾj;i ;;i ;: ; |: .:,,゚,; ;j; i !;; .    ((二二二二二二二二二二二二((=@     ;;;;;;;ノ        ン
;;; ;; .|;;ヾ.;;゚ ;, |;, ;;;!;,,;|;  ;,,;   .    ((二二二二二二二二二二二二二((二@     ;;;ノ      ;;;;;;;;丿
;::; ;;|゚ヾ ;;:::| ;;ヾ; ,|, .,;.|.;;,;  .  ((二二二二二二二二二二二二二二((二@  ゛゛"""゛゛ヽ     ;;;;;;;丿
;||; ;|;;: ij ; ;;;,;|., .,; :ヾ|;  .   ((二二二二二二二二二二二二二二二((二@        丶,,,..,. ,, .,,.,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;..;....;;ヽ、_    ノ     人
 ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"゙"゙"    ゙" ,,,  ''';;'' ;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,,,,,,,,\  丿     /  ヽ
      '''''::;;'',,,;;;;'''',,,,,,,。,,;;;;;;;;;;'''''''  ゙" ゙;;;;; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;         ̄ ̄ ̄\ ;ノ   丶
゛゛゛"゛                                                   \
 ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"                      |
744名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 00:17:53 ID:rDpXdN4g
@は止めた方が良くないか?
745739:05/03/03 00:24:57 ID:MrDXhNSS
二二二((二O
二二二((二0
二二二((二◎
二二二((二○
今思いついただけ、です
746名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 01:00:00 ID:b8Oh7suG
@だと空間を無視してそこだけ曲がってるように見えるんだけど漏れだけ?
747名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 01:13:13 ID:VQ1Jdh+0
二二二二二二二二二((二( ) とかどうか

滝は細かい所無視してもっとデフォルメっぽくしたらいいかもしれない
; : とかのトーン使ってると分かりにくいかも
748名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 01:20:24 ID:xpg50Oym
液体表現てのはAAの鬼門の一つ。流血とかひじょーに面倒
749名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 01:24:14 ID:sBKtxnwS
この風景を横から見るとこうなんだろか。地形としてなんか変だな。

  ――‐,.,.,.,.,.,.,.――
      il!il!il!il!
      il!il!il!il!
      il!il!il!il!
――;。。。。。。r――
   |  il!il!il|
   |  il!il!il|
   |-‐il!il!il|

橋がどうやって架かっているのか分からないところも問題だね。
750739:05/03/03 16:35:06 ID:MrDXhNSS
橋修正
滝は「ヾ」多用してみましたが・・・orz

架けかたはあえて省きました
上にAA乗せるつもりなので、杭とか縄があると被ってしまい、よく分からなくなるので
風景というより、背景ですね(スマソ

あと、ちょい修正
             岩壁のつもり
                ↓
ヽ,,ヾ;;ヾ,゚ヾ..ヾ  , ;;;;;.r‐ ;;;::| ゛"゛丶          
:;;ヽ;:,ヾ,,;,ヽ゚ .,ヽ,. , ;;;;《 ;;;;;;丿    Y⌒\ ,,,,,,,,,,,,丿    
ヾ i;゚,;ii,;;ヾ,;ヾ ;ヽ   /W ;;;;|| ;;;;;;/  ,,, Y ,,,, / ;:,,   "゙"    ゙"  ゙" ゙~
: ,,;.;ヾ,,;,ヾ゚,,,.ヾ,.,ヽ , ノヽ;;;;;∧  ; " YV.,, .;:
: l;;ヾ゚: ijヾl :ヾ゚ヾ   ソ ;;;;;煤_ ト , ,;;;丿:.::.::  ヽ'::::::::::゙" ゙"゙゙" ゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙::::::::::::::::::::::::::
:: l;;ヾ゚: ijl :ヾ :ヾ ヾ  , ;;;;ノ || ,,,Y;;\.:..:.    :::::::::::゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙:::::::::::
ヾ;, i!,:;,ヽ,;;,;; |::゚;ヾ;ヾ  ,ヽ<  ,,.|;;;;;;|\/ミ,..,,,,,.,.,.,,.,.,,.,.,..,..,,_,,,,.,..,._.,.,.,.,.,, .,.,.,.,.,.,. ,.,.,, ,,,,.,,.,.,,..,,.,,_,,ノ"゛""゛゛"゛"゛"゛"゛
 丶, ;;,i,;,;ヾ:,; ,ヽ;;ヽ, , ;;;く  ;;;/;;;;;;; ミ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;((二二二二二.二二二二((-()    |
ヽ゚ ;!ij;;, ,;゚ヾ,;;i! ;:ヾ: l;ヽ   ヽ;,,,,V,  ;;;;/,, ,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;((二二二二二二二二二二((-()    人
;;;;\ .ゞ,; ;;ヾ l;;:゚ ijl ::;!ヾ   , ,,,ヽ ;;;;;ヽ .;.. .  ;;;;;;;;;;;;;;;((二二.二二二二二二二二((二()"゛゛"゛ ;ヽ  
 ;;;;;;Yヽ ,.ヾ :ヾ ijl : ヾ:;! ;;ヾ   人  丶, ,,.,.ン""゛""((二二二二二二二二.二二二((=()      人
  ;;;;;;;丶  ;|;;: i丶jl ヾ: ヾ:;!:;:  ,  ,ヽ ;;;;;;; 人    ((二二二二二二二二二二二二((=( ) ;;;;;;;;;;;;ノ``゛"゛゛゛"゛゛゛゛"
   ;;;;;;;;ヾ ,;i ;;i ;ヾ: ; |ヾ: .:,,ヽ゚,; ;ヾ  ,|;;;;;;(:;; ;゛"゛"((二二二二二二二二二二二二((二( )  ;;;;;;;ノ         ン
      ミ ヽ; ;; .|;;ヾ.;ヾ゚ ;,ヾ |;, ;;;!;   ;;;;; Y゛゛((二二二二二二二二二二二二二((二( )  ;;;ノ       ;;;;;;;;丿
゛゛"゛" ゛;;;ヾ  . ;:; ;;|゚ヾ ;;:ヾ::| ヾ    . ((二二二二二二二二二二二二二二((二( )  ゛゛"""゛゛ヽ    ;;;;;;;丿
     ;;;;;;;;ヽ ., .,; :ヾ|;,゚,| ;; ; ,,ヾ;; , i; ;;.  ((二二二二二二二二二二二二二二二((二( )      Y 丶,..,. ,, .,,.,.,,,ノ
      ....丿゛"゛゛ ̄ ̄"゛"゛ ̄゛゛ ゛゛゛"  ̄ ̄  ゛"゛ ゛ ゛""  ̄""  ゛"゛""゛;;..;...;;ヽ、    ノ      人
      ,.,, /. ...   ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"゙"゙"    ゙" ,,,  ''';;'' ;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,,,,,,,,\  丿      /  ヽ
 ヾ    /. ....  '''''::;;'',,,;;;;'''',,,,,,,。,,;;;;;;;;;;'''''''  ゙" ゙;;;;; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;         ̄ ̄ ̄\.,;ノ   
 ゛ "゛"ヽ..... ..                                                   \
     ;;;;;Y..... ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"                  \
    ;;;;;丿... ...
 ↑
岩壁のつもり
751名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 16:46:03 ID:JDDcnSv6
大分よくなたね
752739:05/03/03 16:53:20 ID:MrDXhNSS
有難うございます
岩壁(一応)と滝の接合部分は今のままで良いでしょうか?(もうちょっと離した方が良い?)
あと上の岩の部分がごちゃごちゃしている感がありますが
753名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 21:30:53 ID:VQ1Jdh+0
>>749
一昔前の横スクロールゲームによくあるなソレ

>>750の言う接合部分はそれくらいで良いと思う。岩壁は確かにゴチャ感が
754739:05/03/03 22:47:25 ID:MrDXhNSS
更に修正

ヽ,,ヾ;;ヾ,゚ヾ..ヾ  ,  ;;;;;.r‐ ;;;::| ゛ヾ"゛丶                                             
:;;ヽ;:,ヾ,,;,ヽ゚ .,ヽ,. , ヾ ;;;; ;;;;;;丿  Y⌒\ ,,,,,,,,,,,,丿                                    
ヾ i;゚,;ii,;;ヾ,;ヾ ;ヽ   ;;;ヽ 彡  "゙"ヽ ;;;/ ゙"゙" ゙丿                      
: ,,;.;ヾ,,;,ヾ゚,,,.ヾ,.,ヽ ,  ノヽ;;;;; ,, ; " ;Y.,, .;: ;;;;;ソ                                      
: l;;ヾ゚: ijヾl :ヾ゚ヾヾ  ソ ;;;;;  丿ト , ,;;;丿:.::.:: ;;;;)'::::::::::゙" ゙"゙゙" ゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙::::::::::::::::::::::::::     
:ヾl;;ヾ゚:ヽ :ヾ :ヾ ヾ  ,  ;;;;ノ  ;;ヽ,;;.:..:.  ;;;ソ :::::::::::゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙:::::::::::          
ヾ;, i!,:;,ヽ,;;,ヾ; |::゚;ヾ;ヾ  , ヽ  ,,.;;;;;;;;ヾミ,..,,,,,.,.ノ,,,.,.,,.,.,..,..,,_,,,,.,..,._.,.,.,.,.,, .,.,.,.,.,.,. ,.,.,, ,,,,.,,.,.,,..,,.,,_,,ノ"゛""゛゛"゛"゛"゛
 丶, ;;,i,;,;ヾ:,;ヾ,ヽ;;ヽヾ ,  ;;;く  ;;;;ノ;;;;;;; ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;((二二二二二.二二二二((-()    |         
ヽ゚ ;!iヾ ,;゚ヾ,;;i! ;:ヾ: l;ヽ    ヽ;,,,,V,  ;;;;/,, ,   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;((二二二二二二二二二二((-()    人         
;;;;\ .ゞ,; ;;ヾ l;;:゚ヾ ::;!ヾヾ  ,  ,,,ヽ ;;;;;ヽ .;.. .   ;;;;;;;;;;;;;;;((二二.二二二二二二二二((二()"゛゛"゛ ;ヽ        
 ;;;;;;Yヽ ,.ヾ :ヾ ヾl : ヾ:;!ヾ;;ヾ   人  丶, ,,.,.ン""゛""((二二二二二二二二.二二二((=()      人        
  ;;;;;;;丶  ;|;;:ヾ丶jl ヾ: ヾ:;!:ヾ  ,  ,ヽ ;;;;;;; 人    ((二二二二二二二二二二二二((=( ) ;;;;;;;;;;;;ノ``゛"゛゛゛"゛゛゛゛"
   ;;;;;;;;ヾ ,;i ;;i ;ヾ: ; |ヾ: .:,,ヽ゚,; ;ヾ   ,|;;;;;;(:;; ;゛"゛"((二二二二二二二二二二二二((二( )  ;;;;;;;ノ         ン
      ミ ヽ;ヾ;; .|;;ヾ.;ヾ゚ ;,ヾ |;, ;;;!;   ;;;;; Y゛゛((二二二二二二二二二二二二二((二( )  ;;;ノ       ;;;;;;;;丿 
゛゛"゛" ゛;;;ヾ  . ;:;ヾ;;|゚ヾ ;;:ヾ::| ヾヾヾ  . ((二二二二二二二二二二二二二二((二( )  ゛゛"""゛゛ヽ    ;;;;;;;丿  
     ;;;;;;;;ヽ ., .ヾ; :ヾ|;,゚,| ;; ; ,,ヾ;;ヾ i;  ((二二二二二二二二二二二二二二二((二( )      Y 丶,..,. ,, .,,.,.,,,ノ  
      ....丿゛"゛゛ ̄ ̄"゛"゛ ̄゛゛ ゛゛゛"  ̄ ̄  ゛"゛ ゛ ゛""  ̄""  ゛"゛""゛;;..;...;;ヽ、    ノ      人   
      ,.,, /. ...   ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙゙" ゙"゙゙"゙"゙"゙"゙"    ゙" ,,,  ''';;'' ;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,,,,,,,,\  丿      /  ヽ  
 ヾ    /. ....  '''''::;;'',,,;;;;'''',,,,,,,。,,;;;;;;;;;;'''''''  ゙" ゙;;;;; ;; ; ;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;         ̄ ̄ ̄\.,;ノ     
 ゛ "゛"ヽ..... ..                                                   \      
     ;;;;;Y..... ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"  ゙" ゙"゙  ゙" ゙"゙゙"゙"゙"    ゙"      "゛""""          
    ;;;;;丿... ...                                                          
     
755739:05/03/03 22:48:53 ID:MrDXhNSS
そして反転してみるtest

                                         ,,ヽ ;;;;;;/゛"゛ |::;;; ‐r.;;;;;     ,  ヾ..ヾ゚,ヾ;;ヾ,,/
                                      (゛"ソ⌒,,Y    ;;丿;;;;;; 》;;;;ノ  ,  . ,/,. ゚/,;,,ヾ,:;/;;:
                   ~゙ "゙  "゙    "゙"   ,,:; 丶 , ソY ,,, ノ丶;;;;;;丿 ;;;; W.,ヾ   /; ヾ;,ヾ;;,ii;,゚;i ヾ/,;;
                                        :;. ,,.VY " ;  ヾ,,,;;;;;/ノ 丿 , /,.,ヾ.,,,゚ヾ,;,,ヾ;.;,, :´,,;;
;;;;,;,;""" ::::::::::::::::::::::::::゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙  "゙    "゙"゙ "゙゙"゙ "゙::::::::::'ノ  ::.::.:ヽ;;;, , ;;;丿 ;;;;; ソヽ  ヾヾ゚ヾ: lヾji :゚ヾ;;l : ;,; ;;
          :::::::::::゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙  "゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙::::::::::: ""ノ ;;;i´.:..:.;;Y,,, || ノ;;;;ヾ , ヾ ヾ: ヾ: /:゚ヾ;;lヾ:/; ;; ;
"゛゛"゛ | ̄ヽ ̄ヽ,,_,,.,,..,,.,.,,.,,,, ,,.,., .,.,.,.,.,.,. ,,.,.,.,.,._.,..,.,,,,_,,..,..,.,.,,.,.,,.,.,.,,,,,..,ミ人;;;;;;.,,  >/ ,   ;人  ;゚::| ;ヾ,;;,/,;:,!i ,;ヾ.. ,;;
゛"゛"";;;;ヽ ;;;;;; | ,,,,丶;;;;;;()-))二二二二.二二二二二));;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; > ;;;;ミ ;;;; ; ;ヾ;;;  く  ,ヾ/;;/,ヾ;,:ヾ;,;,i,;; ,/,, ,,;;
    ;;;;ト  ,YM ;;;丿;;;;;;;;()-))二二二二二二二二二二));;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |  , ,,丶;;;;  ,,,V,,,,;ノ   ;/;l :ヾ:; !i;;,ヾ゚;, ヾ;;/ 
     ;;;;ヽ∧ノ|  /;;;;;;;;;;;()二))二二二二二二二二.二二));;;;;;;;;;;;;;;  ,人..;. ,,,,;;;;; ヾ´,,, 丶 , ヾヾ!;:: ヾ゚:;;l ヾ;; ;,ゞ. ,,/゛
゛゛~"  ;;;;;;ヾ;;; ;Y人 |  ;;;;;;;()=))二二二.二二二二二二二二))""゛""ン.,.,,;;ヾ   ;;人   ヾ;;ヾ!;:ヾ /: lヾ ヾ:  ,,,/Y;;;;;; 
 ゛"    ;;;ヾ |ノ;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;( )=))二二二二二二二二二二二二))―<   人 ;;;;;;ノ ,  ,ヾ:!;:ヾ :ヾ lj/ヾ:;;|;;  /;;;;;;;  
  "゛    ;;;;;|  / ノ;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二))"゛"ヾ; ;;ソ;;;;;;|,   ヾ; ;,゚/,,:. :ヾ| ; :ヾ; i;; i   人;;;;;;;;   
   ;;;;;;;;   ;;;ゝ< V ノ;;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二二))゛゛Y ;;;;;   ;!;;; ,;| ヾ,; ゚ヾ;.ヾ;;|. ;;ヾ; ソ ミ ミ     
        ;;;;;ヽ  W ;;;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二二二))ノ.  ヾヾヾ |::ヾ:;; ヾ゚|;;ヾ;:; .  人;;;゛"゛/;;;;;;;
;;;;;;;;;      ;;;;;丶/ ヽ;;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二二二二))  ;i ヾ;;ヾ,, ; ;; |,゚,;|ヾ: ;ヾ. ,.  /;;;;;;;;ヾノ;;;;;     
    ゛""゛"   ;;;;ヽ  / ̄ ̄;;...;;゛""゛"゛  "" ̄ ""゛ ゛ ゛"゛   ̄ ̄ "゛゛゛ ゛゛ ̄゛"゛" ̄ ̄゛゛"  丿....  ヽ;;;;; 
              /,,,,,,,,,,,,,,, ;;;;;;;;;;;;; '';;'''  ,,, "゙    "゙"゙"゙"゙"゙゙"゙ "゙゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙   ... .丶 ,,.,   ヽ;;; 
     ノ;,./ ̄ ̄ ̄        ;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;; ; ;; ;;;;;゙ "゙  ''''''';;;;;;;;;;,,。,,,,,,,'''';;;;,,,'';;::'''''  .... .\    ヾ 
      /                                                   .. ...../"゛" ゛ 
    /                  "゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙  "゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙ .....Y;;;;;     
                                                         ... ...丿;;;;;
756名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/03 23:03:03 ID:hIvV5ynl
滝が反重力にかかっている模様れす
757739:05/03/03 23:19:31 ID:MrDXhNSS
確かに・・・orz
(・∀・)イイ! のが見つからないんですよ
右方向は「ヾ」がちょうどですが
左方向は「´」「/」くらいしか無くて・・・
758739:05/03/04 18:28:41 ID:UM29Nqw9
連稿スマソ
反転はこんな感じで逝くつもりです(滝は自信ない・・・
職人さんたちのおかげで何とか、まだましなものになりそです
┏○ペコリ
                                         ,,ヽ ;;;;;;/゛"゛ |::;;; ‐r.;;;;;     ,  ..゚,;;,,/
                                      (゛"ソ⌒,,Y    ;;丿;;;;;; 》;;;;ノ  ,  . ,/,. ゚/, ソ;,,,:;/;;:
                   ~゙ "゙  "゙    "゙"   ,,:; 丶 , ソY ,,, ノ丶;;;;;;丿 ;;;; W.,ヾ    /; ;,;;,ii;,゚;i /,;;
                                        :;. ,,.VY " ;  ヾ,,,;;;;;/ノ 丿 ,  ソ/,.,.,,,゚,;, ,;.;,, :´,,;;
;;;;,;,;""" ::::::::::::::::::::::::::゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙  "゙    "゙"゙ "゙゙"゙ "゙::::::::::'ノ  ::.::.:ヽ;;;, , ;;;丿 ;;;;; ソヽ   ゚;/゚: lji :゚;;l : ;,; ;; ソ;;
          :::::::::::゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙  "゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙::::::::::: ""ノ ;;;i´.:..:.;;Y,,, || ノ;;;;ヾ ,  : : /:゚ ;;l:/; ;; ;ソ,,:゚
"゛゛"゛ | ̄ヽ ̄ヽ,,_,,.,,..,,.,.,,.,,,, ,,.,., .,.,.,.,.,.,. ,,.,.,.,.,._.,..,.,,,,_,,..,..,.,.,,.,.,,.,.,.,,,,,..,ミ人;;;;;;.,,  >/ ,   ;人  ;゚::| ;,;;,/,;:,!i ,;ヾ.. ,;;
゛"゛"";;;;ヽ ;;;;;; | ,,,,丶;;;;;;()-))二二二二.二二二二二));;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; > ;;;;ミ ;;;; ; ;ヾ;;;  く  , /;;/,;,:;, ;,i,;; ,/,, ,,;;
    ;;;;ト  ,YM ;;;丿;;;;;;;;()-))二二二二二二二二二二));;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |  , ,,丶;;;;  ,,,V,,,,;ノ   ;/;l ::; ! i;;,゚;, ;;/: 
     ;;;;ヽ∧ノ|  /;;;;;;;;;;;()二))二二二二二二二二.二二));;;;;;;;;;;;;;;  ,人..;. ,,,,;;;;; ヾ´,,, 丶 , ゚ソヾ!;:: ソ゚:;;l ;; ;,.  ,,/゛
゛゛~"  ;;;;;;ヾ;;; ;Y人 |  ;;;;;;;()=))二二二.二二二二二二二二))""゛""ン.,.,,;;ヾ   ;;人   ソ;;ソ!;:ヾ / : l :ソ;; ,,,/Y;;;;;; 
 ゛"    ;;;ヾ |ノ;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;( )=))二二二二二二二二二二二二))―<   人 ;;;;;;ノ ,  ,ソ:!;゚:″ハ,,゚ :/ lj/:;; /;;;;;;;  
  "゛    ;;;;;|  / ノ;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二))"゛"ヾ; ;;ソ;;;;;;|,    ; ;,゚/,,:. :′゚ ; :; i;; i   人;;;;;;;;   
   ;;;;;;;;   ;;;ゝ< V ノ;;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二二))゛゛Y ;;;;;   ;!;;; ,;| ′ソ; ゚;; ;.ノ;;|. ; ソ ミ ミ     
        ;;;;;ヽ  W ;;;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二二二))ノ.   ノ,;,|:::;; ソ"゚|;;;:; .; ;;,ソ;   人;;;゛"゛/;;;;;;;
;;;;;;;;;      ;;;;;丶/ ヽ;;;;;;;;( )二))二二二二二二二二二二二二二二二))  ;i ;;;;,, ; ;; |,゚,;丿|: ;. ,.;,;;  /;;;;;;;;ヾノ;;;;;     
    ゛""゛"   ;;;;ヽ  / ̄ ̄;;...;;゛""゛"゛  "" ̄ ""゛ ゛ ゛"゛   ̄ ̄ "゛゛゛ ゛゛ ̄゛"゛" ̄ ̄゛゛"  丿....  ヽ;;;;; 
              /,,,,,,,,,,,,,,, ;;;;;;;;;;;;; '';;'''  ,,, "゙    "゙"゙"゙"゙"゙゙"゙ "゙゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙   ... .丶 ,,.,   ヽ;;; 
     ノ;,./ ̄ ̄ ̄        ;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;; ; ;; ;;;;;゙ "゙  ''''''';;;;;;;;;;,,。,,,,,,,'''';;;;,,,'';;::'''''  .... .\    ヾ 
      /                                                   .. ...../"゛" ゛ 
    /                  "゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙  "゙    "゙"゙"゙゙"゙ "゙  ゙"゙ "゙ .....Y;;;;;     
                                                         ... ...丿;;;;; 
759名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/05 13:02:01 ID:39S7gldp
(´д`)editで初めてモララー書いてみた。

    ∧_∧                    
    ( ・∀・)                
    (     )                
    |  |   |                
    (__) _)                   

初めてAA書いたよ…ずれてたらスマソ_| ̄|○
760名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/05 13:08:56 ID:39S7gldp
    ∧_∧                    
    ( ・∀・)                
    (     )
     |  |   |                      
    (__)_)

ずれてたよ…orz
761名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/05 22:19:07 ID:YX9kONCc
別にずれてないよう
ただ、右足のかかとが半角になってるよ
762名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/06 19:30:24 ID:fd19VG3i
カッコの全角半角はよく気にしたほうがいいね
横を向いてるときとかに
  ∧∧
 ( ,,゚Д)
見たいな感じにするのもあるが、個人的にお勧めはできない
763名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/06 20:17:29 ID:HZ1scHdI
それは遠近法だよ。
有効的とは思えないがあるにはある。
764名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/06 21:16:03 ID:jog8E5Ux
遠近法使うと背景が面倒になるんで
余り使った事ないなぁ
765ロブ:05/03/07 10:29:58 ID:mZyFn81v
携帯しか無いけど、AA職人になりたいので育成オナガイ。
766名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/07 11:37:59 ID:WnQBUbWP
>>765
◆◆携帯でも見れる小さめAA専用スレ◆◆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1092890259/
ここで聞いてみれば
767名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/07 13:20:05 ID:Ls8OB/rI
>>765
それとコテハンやめとけ。危ないから。
768名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/07 13:21:26 ID:G4ohlqBW
769名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/07 13:51:59 ID:WnQBUbWP
コテハンは危ないの?
770名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/07 15:51:30 ID:mAW5H0Nc
>>754
橋の下側はどうなってるの?
構造としてはかなり不自然に見える。
乗ったとたんに落ちそうだ。
771名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/07 16:29:01 ID:kz1eM2U/
実は罠
772739:05/03/07 21:22:03 ID:M3MEkiSE
>>770
橋の吊り方はAAを上に乗せる関係で便宜上省略させて頂きました
リアリティを追求するというより引き立て役といったところでしょうか
橋の下は川がある設定です
773名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/12 11:24:50 ID:Q6eJS01f
 .| そこの二人!            .|
  \     ちょっと待てやゴルァ!! /
    . ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧            ∧_∧て  ∧_∧て
      (,,゚Д゚)           (´д` ) そ(・∀・ ) そ
      (|  |⊃        (    )   (    )
     〜|  |         人  Y    人  Y
   ,,   し`J          し'(__)    し'(__)

ギコとモナーも書いてみた。
ズレてたらどうしよう…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
774名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 01:20:34 ID:1VXP6n9U
             /  /  .:ト、 :::メ、_   :\    ::::ヽ::::::
      _,,.-‐''"/ /l   .::| `メ、_\`゙ヾ、,_ヽ_   ::::}:::::::
 _,,.-‐''"     {/  { :i .::|/| >-ヽ  ヽ.   :::::ト、::::::
               l ::ト、 ::ト、 |/       ゙、  :. :::l \
      i!i!i!i!     ヽ{ ヽlハ  ̄ ̄        ゙、  :. :::l:.:
      rー、_       `  ゙ヽノ           ゙、  :::::::l:.:.  そこの人〜、
     ,ィ7~了ヽ、_ノ^)   ,-<    ,へ.       l  ::::::|:.: . 後ろ向きに考えない!
    ./ /  ゙入ノ-‐'"ii!ii l::  \∠、;::::::\     }  :::::|;,; .
   / i   {   ,イニ)__,ヘ {::  {`   `ヽ、:::ヽ   ,イ  :::}:l:.: .
   〈___i______} / :ァー '" !::. l      \}_/ }  ;イ::L}
   }i 1 i  } {___,}     入 ヽ        /  | / レ'
 `゙' 乍7T'''7 /:(ヒ:}   /   Y"⌒ ヽ、     {ヽ .レ' ノ/
   .|ミ| .!ミ/ l:/|::ノ   人  (_.:   }     ヽ\_ /  ムリシナイデガンガロウ
   .ヒ> ト〈. {;;lノ;|`゙''ー(  ヽ、;;;ノ::   |      \/
        ̄ ー^ー'  ( `ヽ、;;;ノ::    〈      /


このAAに技術を感じた
775名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 01:26:15 ID:VQFeP7Ah
しι先生のか
776名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 13:37:29 ID:K8XQi3c8
ししセンセってまだ活動中なのけ。
777名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 15:46:14 ID:sqhskhz7
                 __
               /    \
              /        \
              /   ╋     \
            /   ,. -‐- 、..,    \
          /   ,.r'" /    `ヽ,    l
            l  ,.r"   /| \丶丶 `.、  /
          \'//////l.|、 、\` 、`、 V
          // |.|.|.|.| || `、`、\ `、`l ||
          ||| || L=t .|  T三ミ\|レ| |
             |ヽ ヽ rpγ   トbミ`,|| D||       / ̄ ̄ ̄ ̄
            ノ丶ミ-ノ     ̄ .|| | ||ト、   / >>さん
          ∠|| |(l    |_     /|||//|  <   早くお部屋に帰りましょうね
           ||| || ` 、  ー  , イ'ノ|| |ノ    \ 
              | | ミ > _, ' _|フ | /         \____
            || __/"' -r‐ '" | |/-.、
          _,.r= t´_` 、___/\_  ` -、
        ,.r'   ニ=='ヤ     ○ \  `、
       ,r'    ヘ |            / 1  ヽ
      l   _,. 彡 `J      , ___ ,' / |   丶
      |   ン        ,.r'" |NAO|,' | .|   丶
      |  ,'"      ,."     ̄ ̄,'  V    丶
     |t'       ,        /   l       丶
      | '、      ,       /   ,l      ヽ
      |  `、     ,      /   / ___/
       |   ` .,_,. -  .,_    /  , イ/  |
       |    )''''''    """''ー- l'  |    l
       ヽ   /           /   |    l
       \/           /  丿    l
778名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 16:01:08 ID:HRRvkVl4
>>776
ネトゲ廃人と化したが、ネトゲ関連のAAは細々と描いてる
779名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 16:08:07 ID:5YP1LYzC
えぇ。ネトゲ廃人だとぉお
なんか哀しいな。
そういえばいま旬な職人って誰ぞや。
780名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 16:23:59 ID:hv4vmkro
ロジャーたんでは?彼は大物になると思う
781名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 23:02:12 ID:VQFeP7Ah
ロジャー ◆7JkSuQS3dE…?
782名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/14 23:10:44 ID:/7IcAGQk
聞いた事無いな・・・
俺としてはネコロボが最強かなぁ。スタンドスレで唯一心に訴えるものがある。
783名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 00:26:49 ID:BbIetPjD
ロジャーってカラス野郎氏のことかとオモタ 彼の場合はトリップがそうなのだが
ロジャーって人とネコロボって人はググッてみたけど、AA長編系の人?
784名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 00:33:52 ID:FqcOpm2C
前にAAサロンで見た気がする
785名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 00:34:36 ID:5vkJCn9r
ロジャー氏は長編系だな。AA技術もさることながらストーリーの見事な構成力。
しかも氏の作ったAAは他板でもよく見かけるし、需要がある。本人もその辺は認めてる。
彼のファンも多く、絵板でネタにされる事もしばしば。
今が旬、と言うより彼を筆頭にAA板が盛り上がっていくような気がする。
786名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 00:45:01 ID:Rs495kGd
お前らカエレ!
コテの話をここでするんじゃないよ!
787ロジャー ◆7JkSuQS3dE :05/03/15 00:48:10 ID:+PhY6sxd
おまいら褒めすぎですよ(*'∀`)'`,、'`,、'`
788名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 00:52:26 ID:XgTiS+k/
イタ
789名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 00:55:38 ID:BbIetPjD
本人光臨にワラタ
790名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 00:57:50 ID:5vkJCn9r
>>787
是非ここでAAのご教授お願いしますm(_ _)m
皆さんも参考になるかと。
791ロジャー ◆7JkSuQS3dE :05/03/15 01:01:42 ID:+PhY6sxd
ご教授って言われても自分もまだ教わる側だし…
あえて言うなら
「描きたいときに描く」
コレだね
コレだけで飯三杯はいけるね
792名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 01:04:31 ID:XgTiS+k/
どんなスレに居るの?
初めて見た人なんでさっぱ分からん
793名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 01:06:56 ID:5vkJCn9r
そうですか、技術を盗むいい機会だと思ったんですが残念です。
794名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/15 01:11:26 ID:vqBoLuy2
JUSTICE MESSENGERS
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1090642049/

ロジャーの放棄スレ
彼は面白いが継続力がない
795ロジャー ◆7JkSuQS3dE :05/03/15 01:12:52 ID:+PhY6sxd
>>792
サロンの某雑談スレ
サロンの自スレ
長編の自スレ
最悪板の某スレ
その他いろんなスレ

昔はコテつけっぱなしで糞スレ巡回してたけど
最近は作品投下時以外はほとんどコテつけてないです
ボクに興味を持つとは、ここは変わり者の多いいんたーねっつですね(ノ∀`)

>>793
うっ、そういう風に言われると辛い…w
そうだなあ、最初は好きな画像をトレースしたりして練習するのがいいかと
使える文字も増えてくるし、ズレ直しなどの技術もついてきます
とにかく数をこなすこと
あと失敗作だと思っても、積極的に初心者用のスレとかに投下してアドバイスを貰う
たくさんの人のAAを見ることも大切です
でもやっぱり一番大切なのは、AAを楽しむことだと思う

>>794
ぎゃあ
そこは自分の腕を上げてから再開しようと思いますorz

長々とすまぬ
796名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/16 21:47:30 ID:aYHw+CnR
>>783
ネコロボ氏も長編系かと思われます。
AA技術、ストーリー、顔文字、巨大文字、全てにおいて群を抜いている。(と思う。
独特の感性、独特の思考を持ち、それが作品にも影響している。(と思う。
だがしかしネコロボ氏はHNに「ネコロボ」と着けることは過去に一度もなく「::」というHNで作品投下。トリップ無し。
自サイトで公開している作品以外に彼の作品があるのならば是非みたい。
だが作品のペースが少し遅いかなぁ。量より質派の職人さんかと思われます。
控えめに活動しているので知名度は限りなく低いかも。そこに痺れる憧れる。
俺の中では天下無双の職人さんです。

長々と解説しておきながら申し訳無いのですが、↓が偉大なるネコロボ氏のサイトです。
ttp://kobe.cool.ne.jp/ningensanka/index.html
797名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/16 21:50:07 ID:aYHw+CnR
ってネコロボ氏に許可とらずに貼っちゃっていいのだろうか。
うわぁあぁ(ry

そしてロジャーさん本人光臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
この機会に氏の作品を読ませていただきました。腹いっぱいです。
最悪板なんて行った時無いな…今度ふらふら行ってみよう。
アドバイスありがとうございます。
798名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 00:50:21 ID:OEX0jzsH
流れに乗ってカキコ
私がウマーな職人と思ったひとは、数知れずですが
長編に限って言えば
ベリアルの人、サイボーグの話の人、モナモナモナの人、レイドルの人、
アネットの人、サンドラの人、ウララーの話の人(もう終わっちゃったけど)
などなどですかね

長編の場合、AAがうまい・ストーリーがうまい・表現がうまいの三拍子そろわないと
なかなか凄腕の職人と認められないから難しいですね
上のはAA長編の奴ですが、気になる人は探してみるのもいいかもしれませんよ

サイボーグの人のスレどこいっちゃんだろ?PCあぼんのときにログが消えて追跡不能に・・・あぁ涙
799名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 01:24:57 ID:4Wk7zXcj
顔文字系の凄腕職人さんって居ます?
800名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 10:19:50 ID:B6cGPu4E
面倒くさくて名無しさん
彼を越えられる者はいない、伝説のコテ。
801名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 21:05:04 ID:Dc7R2Nqf
巧い人のAAってどの辺が巧いと思わせるのでしょうか?
技術的な部分を解説できる方いましたらお願いします。
802名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 21:11:59 ID:B/0+gC0o
曖昧すぎる。どれか自分で上手いと感じたAA1つ例示するくらいはしてくれないと
803名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 22:08:24 ID:iNhf1pBf
>>801
文字の使い方とか
804名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 22:16:33 ID:WFxJMKqm
人それぞれ上手いの基準が違うからね。
俺は
・文字がきちっと繋がっている
・点系文字が少ない
・無駄線が少ない
みたいな感じのAAが上手いと思ってる。
805名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/17 22:24:34 ID:vy2VofQC
>>802
それを貼る事によっていろいろ言われたりすると描いた人に悪いので迂闊に貼れん。
806名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 08:18:03 ID:scwC5cOH
「うまいAAを作りたい」などと考える以上は自分なりの美意識があるはず。
ちょっとした知識がなくて引っかかってるならともかく
どんなのが上手いのか他人に聞かなきゃ判らんとか他人と違ってるのが怖いというのでは見込みなし。
807名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 09:08:41 ID:/9A/soci
いるんだよね、得意げに話に割り込むくせに
まったく理解できてない人。
808名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 12:37:18 ID:fkmDIlzR
>>806とか>>806とか>>806とか
809名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 13:02:53 ID:Jv7redUD
結論
「自分が満足ならそれでよし」



さて次は「人に満足してもらうにはどうすればいいか」
810名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 13:11:01 ID:GEcSsJ6f
需要がありそうなものを作る
811名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 15:46:16 ID:IoxV0VW1
   /⌒⌒ヽ
   川ルilルilレ 
   川( ゚ー゚)

髪作ってみたんですけど
変な所や意見があったら頂きたい
ちなみにこれは女性のつもりです
812名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 16:05:21 ID:WrQJ7/ZQ
>>811
プチキャラは造詣が浅いがこれは・・・・・・うーむ
とりあえず↓に基本とか職人さんの作品とか。見ると勉強になる

ここの134氏の講義第十一回「プチキャラ」
ttp://tokyo.cool.ne.jp/funamusi/syokunin/kougi_00.htm

えっちげーむプチキャラAA専用! 6
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1107003332/
813名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 16:28:11 ID:f1DPGkGm
   /⌒⌒ヽ
   川ルilルilリ 
   川 ゚ー゚ノ
>>811 輪郭と前髪をちょいといじりました。

    /⌒⌒ヽ
    川ルilルilリ オチャドゾー
    川| ゚ヮ゚人  旦~
   /  y ) ̄|○
 ○|. |三三|   |
   |_|.   |__|
    |__|
    [ y) y)

これは上のを輪郭、髪型、口を変え体をくっつけてみました
814名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 16:54:14 ID:f1DPGkGm
連投スマソ。813の下のをちょい修正
    /⌒⌒ヽ
    川ルilルilリ 
    川、゚ヮ゚人   旦~
   /  y ) ̄ |つ
 ○|  |三三|   |
   |_|    |__|
    |__|
    [ y) y)
815名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 16:58:56 ID:zbXAWoiC
()でできた顔の輪郭を片方だけにして
みました。ただの好みですみません…

ルを使った原画の前髪の雰囲気を
こわしてしまったかもしれませんが
ガンマγ や しめ〆を使って後頭部のまるみを
出してみるとサイドのヘアラインにつながりやすいかなと
私は思います。
   γ ⌒ ヽ
   | ルilルi_l
   川 ゚ー゚) i

   〆⌒`ヽ
   | ルwルi
   川 ゚ー゚)l

女子高生みたいな身体もくっつけてみました。
  γ´⌒ ヽ
   | ルwルi
 i 川;゚ー゚)l
 []  <Vフヽ
 Оニi===〔_〉
   イ:i:::i::ゝ
     |‐|‐| .┌┐
    (__(__) [-=-]
あぁ…イメージこわしていますね、すみません

原画はミディアムストレート風と思いましたが
ふっくらとした前髪やウェーブヘアだとこのような
かんじがあります
@
  γ ⌒ ヽ
 ( (__人_ル|
 _ノ(゚ー゚从_ゝ
   ハ ∀>   ちょっとおっぱい>のゆたかな
  (ニil) へヽ、 女の子が脚を投げ出して座っています
   t::::::人:::):)
A
     (ミヽ      l>はリボンのつもり…
    l>〆⌒`ヽ
     ))i ルwル)  从や乂をよく髪に使います
   (ヽ人iミi*゚ー゚)
    乂  リ
816名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 17:21:55 ID:RgdBdYSE
もうちょっとしっかり繋いだほうがいいと思う
817名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 17:34:24 ID:zbXAWoiC
しっかりセンのつながってないクソAA
815はナシでおねがいしまーす
818名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 17:54:30 ID:/v2BY4c+
職人全てに言える事だけど自分を卑下しない方がいいと思う
それによって今まで良に思えていたものが物凄い勢いで落下してしまうことにも成り得る。
というかかなりの確率でそういう方向に向かってしまう
だから自尊心を持ち、最低でも自分のAAに対する感想は第三者から見て具合が悪いものにはしないこと
これが精神面で必要だと思います。
私も初期の頃は自分に対して卑下しまくりで今見直すとヒく。正直ヒく。
だからと言って天狗にはなってはいけない。
だからと言って(・∀・)してもいけない。
未だに答えは見つかりませんが、自分が書いた虚空の言葉は現実になってしまう可能性が多いということを踏まえた上で感想を述べるべきだと思います。
819名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 17:54:33 ID:CGA83ABA
参考になりましたよ(^^)
820名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 17:55:34 ID:CGA83ABA
>>815がね。
821名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 19:13:58 ID:uK8TgahS
同意
822名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/18 22:10:58 ID:DjiyOeek
うん
823名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/19 00:09:13 ID:Qlu2Ln4G
>>807
悔しかったら内容に反論しような?
824名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/19 00:34:37 ID:6JCEMKyn
>>823
プロギャラリーの詭弁に対する反論の余地なぞもとより存在しないので
反論のしようがありませぬ。悔しかったら見込みのあるAAとやらを
自身で描いて範を示してはいかがだろうか?
825名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/19 00:55:17 ID:4CpFA8xY
両方共なぜそこまで必死こくのか ようわからん。
モチツケ。
826名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/19 00:59:19 ID:+sMlRzL+
マンセーもらったら満足して去るとかもらえなくて去るとか
どうせすぐ止めてしまうんだよな?
827名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/19 02:26:14 ID:QKWB2OkF
>>823
直接の内容ではなくて流れと関係ない独り言になっているのに
気付いていないのが駄目なんだよん。
828名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/19 02:28:19 ID:QKWB2OkF
これじゃ何言ってるか理解できないだろうから

>どんなのが上手いのか他人に聞かなきゃ判らんとか他人と違ってるのが怖い
これがどっから出てきたのやら。
829名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/21 00:52:44 ID:Ln7tMq2h
漏れはプチキャラとかで気に入ったのを保存してつかえそーなパーツをコピペして
位置調整をしてるけどなぁ。気が向いたらそれぞれコマかな文字で微調整とか。

\从、从y
  |川i|
   ||li||)  _
  (((ii), , ´   ヽ 
   [[ii] l i/ノノハリ  
   { }. | l、゚ -゚ノ| 
   | |. | ハ∨/^ヽ 
   | | ノ::[三ノ :.'、 
   | |i)、_;|*く;  ノ  
   | |  |!: ::.".T~
   Ц  ハ、___|
いちお、↑のヤツは自分で作った事になってるが、それぞれ顔、着物、全部コピペ。
 それぞれのパーツを組み合わせて微調整したもの。
 最初はそれの繰り返しで独自のパーツテンプレみたいなんを脳内に作ってゆくがいいかと。
…めずらしく箒は自前で作った。(ぉぃ
830名無しさん@├\├\廾□`/:05/03/21 02:46:12 ID:hdqm7vSW
プチキャラは頭の高さがあるから、モナーとかと並べたりすると結構違和感がありますよね。
輪郭が「ノ」だと、頭の高さが個人的に難しい・・・。これは少し大きすぎるけど・・・。

     ,、 _ ,      _
    /ヘ`,  ヾ     ↑              _
    i ノレリレノル.    | 頭      ∧_∧   ↑ 頭
    |l ト,,゚ -゚ノ!^).    ↓       ( ´∀`)^). ↓
     ノ,l/ i><iノ     ̄       /    ノ   ̄
    / しi_it                (__l  l \
   ん-, じ  ヽ)             (_|ヽ_)

なんかよくあるポーズ

     ,.'´ ⌒ヽ          γ ̄ `ヽ        〃⌒´`ヽ
    l ミレノノ)))         〈(//゙ヘヾィ7        ミ !|ノノ~))〉 ♪
    リハ.゚ ヮ゚ノァ          人ヮ`*リ仆       ノ/ノ.゚ ー゚∩
    ⊂/j繭!つ          ( ;!∪lリi         ⊂<V>ソ
     く_/:|〉           〈_;|__,>          とン/_|〉
      し'ノ              し'ノ            (.ノ

前髪にカタカナを使うと、なんかシャギーが入ったようなギザギザ感を感じますな。

表情とかよくあるのが
目・・・「゚ ヮ゚」 「´ヮ`」 「'ヮ゙」 「゙ ヮ゙」 「-ヮ-」 「^ヮ゚」 「 ヮ 」(あえて描かないとかも)
鼻・・・普通はない
口・・・「ヮ」 「ー」 「-」 「rァ」 「q」 「口」 「┰」
表情は∞にあるから、この限りじゃあない。「@u@」な女の子もアリだろうし。

服は適度に細ければなんでもアリかな。でもズボンの女の子は難しいかも。
831名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/22(火) 14:37:22 ID:UTu+oJZt
   (⌒ヽ、
    \ V⌒ヽ
    / メ_凵__)
    ト'´/ノノハ)))
    ル|| ゚ヮ゚ノ|
     ん}允{7つ
     (,ノ|__,j、_,>
     (_ノ ヽ_,)
ズボンってこう描いちゃう。

   (⌒ヽ、         (⌒ヽ、
    \ V⌒ヽ       \ V⌒ヽ
    / メ_凵__)      / メ_凵__)
    ト'´/ノノハ)))       ト'´/ノノハ)))
    ル||;゚ ,゚ノ|          ル|| ゚ _゚ノ|
こういうすっとぼけた表情好き。

                  ,,,、_,、 _,,
               〃イハ)) ノ    ∧∧
                ノハ,゚ -゚)/    ('(,,゚Д゚)')
              ノソ`r乍<       ヽ   /
              く_くハo+o>     〜/   〈
                (_,ノヽ_,)     (_,ノヽ_,)
モナギコ系のと並べる時はこんなキャラにする
モナギコ系とプチキャラの中間の様なヤツ

プチキャラは小物とかで飾って遊んで楽しいです。
ゆえに大好き。
――――――v――――――――――――――――――'

              ヽ
          ⌒) ノ
        γ⌒>~`く´      ____
       (__/ノハ))))  ,,,   /     /
        i! l,´-`ノi!  /´ /  /'>  /
      ノノリー‐ii二つ t/__| |_/
   __  ヽ_}   |        r| |
  | |  |  く/__ゝ     / ||.\
  |_|_|  (^_ノヽ_^)    r'_/l|l\_>
832名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/22(火) 14:44:05 ID:vyNeEbOW
確かに同意だ。しかも悪くない。だがIDが鬱だな。
833名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/23(水) 20:28:00 ID:UdBsD3s4
>>829-831
皆さんの正体はわかってるぜ!
834名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/24(木) 07:54:45 ID:M8Wt1Zya
野暮なことを言わないで
835名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/25(金) 19:55:29 ID:rLsj7am4
AAEのマルチラインテンプレートを使おうと思ったんですが
タスクバーに表示されるだけで、そのものが出ない・・・
もう一度本体を落としてみるなどしましたが対処法が分かりませぬ
分かる方、お教え願いたい
836名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/25(金) 23:06:51 ID:3AzPitf2
>830
口か…そういや、→>(|‐・∝・ノ の顔に口をつけるのに挫折した事があったな。
一段下の行に 「元」 とかの文字で口を表現できないかやってみたケド、どーしても
顔が伸びちゃって締まらなくなる。
結局…
    _
   '´ __ _ヽ
  i !lj'´ )`|i
  >(|‐・∝・ノ
  (Y)φ√厂」o
 (y) く/_|〉(y)
 ノ)   し'ノ ))

 設計図持たせて、口元隠しちゃったケド、普通なら他の動きが制限されちゃうよなぁ…
コレそのものはテンプレの看板みたいな使い方だから、動かす必要はないのだけれど。
837名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/26(土) 17:31:37 ID:KvwrcHrN
    _
   '´ __ _ヽ
  i !lj'´ )`|i
  >(| ・。-。ノ
  (Y) φ厂」O
 (y) く/_|〉(y)
 ノ)   し'ノ ))

>836
こんな感じ?
838名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/26(土) 19:43:08 ID:sTpawJeH
    _
   '´ __ _ヽ
  i !lj'´ )`|i
  >(|-・oヮ・o
  (Y)ゆ/二/と
 (y) く/_|〉(y)
 ノ)   し'ノ ))

>>837のでヒントを得たこれはどう?
無理がある?
839名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/26(土) 21:39:52 ID:KvwrcHrN
    _
   '´ __ _ヽ
  i !lj'´ )`|i
  >(| ・。_。・ノ
  (Y)ゆ/二/と
 (y) く/_|〉(y)
 ノ)   し'ノ ))

めがねと口、一緒にしたほうがいいかも
840名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/30(水) 00:56:03 ID:U5IENW3H
だんだん良くなってきたね。…所で、口元隠すための設計図だそうだから、
ムリに設計図を持たせ続けなくてもいいかと思うんだが…
    _
   '´ __ _ヽ
  i !lj'´ )`|i
  >(| ・。_。・ノ
  (Y)⊂承つ
 (y) く/_|〉(y)
 ノ)   し'ノ ))

…と、オモタら、折角の口がダメになった…orz
841名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/31(木) 09:27:40 ID:qCCseCru
流れをぶった切ってると思うが

ギコナビとIEだとAAのズレに違いが生じるのですが。
投下する際はどっちがずれないようにすれば良いんですか?
842名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/31(木) 10:34:31 ID:J4coe+zx
>>841
ギコナビはデフォルトだとずれる環境だそうなので、
モナ板トップの環境にあわせたIEを基準にすればよいかと。
843名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/31(木) 12:12:00 ID:RsRhwwID
FONTSIZE10じゃなかったっけ
844名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/31(木) 12:23:35 ID:J+jQx0Jo
>>843
12だよ。
845名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/31(木) 12:48:02 ID:RsRhwwID
>844
ギコナビのデフォが?
846房津鉄道社長 ◆10.9/2taLY :2005/03/31(木) 13:07:06 ID:WhMIfpVv
  ''⌒.´`
 リル'@`ル
,⊂/j蛸!つ
 く_/:|〉
 し'ノ
こんなんつくってみた。
847房津鉄道社長 ◆10.9/2taLY :2005/03/31(木) 13:12:11 ID:WhMIfpVv
  △,,▲
 :''⌒.´`:
 ルニ゚ー゚ル
,⊂/j猫!つ
 く_/:|〉
 し'ノ
こんなんも作ってみた。
848房津鉄道社長 ◆10.9/2taLY :2005/03/31(木) 13:16:15 ID:WhMIfpVv
  ∧,,!X!
 :''⌒.´`:
 ダルルル
 ルニ゚ー゚ル
,⊂/j猫!つ
 く_/:|〉
 し'ノ
リボンつけてみた。
849名無しさん@├\├\廾□`/:2005/03/31(木) 23:25:46 ID:+YeTG/7V
ギコナビなんかやめてjaneにしなよ。
850名無しさん@├\├\廾□`/:皇紀2665/04/01(金) 00:31:00 ID:g0621LVd
>>841
IEに合わせればイイ
ギコナビもオプションのスキンでフォントサイズを12ptにすれば
ズレずに見られますよ
851名無しさん@├\├\廾□`/:皇紀2665/04/01(金) 07:18:59 ID:CESLqPKk
>>841
どちらもデフォルトの環境ならどちらにあわせてもダメ
両方ともモナー板のTOPみてAA系板の標準に合わせれ
852名無しさん@├\├\廾□`/:AA職人歴2001/04/01(金) 17:18:18 ID:6+3N1T12
うにゃー
853名無しさん@├\├\廾□`/:AA職人歴2001/04/02(土) 10:26:02 ID:9fFXk7dM
背景作りのコツってありますか?
854名無しさん@├\├\廾□`/:AA職人歴2001/04/02(土) 10:58:26 ID:y3emXH36
背景を中心に書くAA?

キャラAAメインで背景は付け足し程度なら
その場の特徴が現れる物だけ作ればいいんだけど・・・


背景だけのAAは分からん。
背景職人さんが来てくれないと。
855くつクリボー ◆rPdZpc/Xs2 :2005/04/02(土) 19:33:58 ID:iDUwvBnN
あまりウケが良くないんだけど、このAAどう思う?

.                      _, -─‐-- 、
.                   ,.- <- 、     `ヽ、
                   {.   ) )─-.    .ハ
                 ┌ヽニニ∠_    ̄  .‐┤
.                  ノ ,!-‐‐っ|   ̄ .ー--ニフ
                ._  (_゚/ |     / ウ
                (_}  ( _    |   __/  _フ
                 ||    、   ノフ ̄     \
          ┌┰-、. ┌||, -、_ 冫‐_仁ス ゙̄l,ヽ- ̄ ̄
          | ┃ /7ヽ」、_ O ̄「    ゙i. l
          | ┃/ / __|_ ̄‐-ヽ_ -   |.┌───┐
     .r_´ ̄ ̄`ヽ/_7__/.二⊃ ̄\/      |_|    ,..-'' ̄`‐-、  .___
   /  >、_//\ |.      フ‐‐─---っ   /─── 、 `Y 」」
  /  / , ‐//ヽ  .i |_______/     .,/  ∠ニニニニヽ、ヽ、 ヽ、
.  {   {. i  /。/.バ カ__|.|   r ,ニ-!____/ ̄ ̄|_/_ r´ ゝ。 └┘i T ̄        ( ⌒
.  {   {  、  ̄ .丿 ,i  .| | {. '‐┰┬‐!二_ヽ、__,|____  _ノ  i .i    ⌒    ((   )
.  ヾ  ヽ _  ̄ _.,ノ ./  .゙! ヽ. __ ノ    `i' .|  、 ヽ、   ̄  ,ノ ./  (   )   ( (    )
.   ヾ _   ̄ __ ,/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ、._  ̄ ̄ _ ./  ∠    )   ゝ ー
       ̄ ̄                          ̄ ̄
トーン入れて無いのが原因かな?
ただ単に荒いせいだろうか?
856名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/02(土) 19:46:43 ID:E67fYw7l
隠し文字ワロタ
857名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 00:42:34 ID:cXrIi2vx
            ,__..,,_,,.--、,_,iヽ, 
         _.,..--"        i.,
        ∠~  _,.─i^ ̄i ゙̄`'┬、,_~`-、,_  
       ,i'~ ,/ ,.-"  ,i`-、,_ `i, `、_ .、`ヽ 
       i' /i  / _,..,-┼─'┼-、i,_  ヽ ヾ-゙
       ,i ,i'-i,/,.-'~ r' ,r' _, 'i  i .`;、., 'i `i, 
      ,.ノ,.'i ,iイ   i ,i ,-'_,.--、'i ,,i'i'i ゙i 'i  'l, 
      ^~ ヽi i 'ニ、'i,i  r'i";゙'i ,i'ノハ ,i.'ヽ| `ト i
         i ,i.〈.(,;ツi`'  `'"~  `'.,i ,ノ; ,),' i ゙'
         .'i i'ヽ, ノ       ,ノ,ノ'、ソ/゙レ'
          ヘi i ` __     `; i'i. .i, i
            \´ー    _,./ |/レ' 
             ヽ,  _,...ィ'.    レ、,
               `i      / . ヽ_
              /,i     /    `'-,-、,_
           _,/ /ノ     / 、.,_     ヽ, .`ー、  
          ,イ _,.. |ヽ ,--'~フ  ヽ, ̄`''ー-、,,.i ,-"`ヽ, 
         ,/ i~フ  .|   ,/     \     ,/    i,
         |  ,i 'l,   |   ,i     ,./    ,i     |
        |   i  'l,   |  ,i   ,/      ,|     .|
        'i ,i   .'l, ,|  ,i  ,/        ,;|      |
         'i,l    \| //      .;;,.,.,;;;;i      |
         |      i/"'        ;;;;;;;;;;;ヽ     '|
         i      'i,  ,_      .,;;;;;;;;;;;;;;i     |
          ゙i`-...,,,...  i  ';`;.:;:;:;:;::;;;;;;';;;;;;;;;;;;;/'|     |,
          'i;;;;::;'"   i   `'''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;/  |     |
           'i'     'i,       ̄ヽ;;;;;;l   |     .l, 
           'i     ,i       . ';;,l    |     i,  
          . |    ,i         ;:l    i,     i,  
           .|    i          ;;l,    i,     i, 
           ,i    'i,         ;;;l,.    'i,     i,
            ノ     l         ;;;;l,      'i,    i,
          ,.く     ノ          ;;;;ゝ     ヽ,    i,
        /,/ `-.,  ,i       __,..ィ-'"i`i,      'i    i,
        i,./    .i'^`十''T^"~~ ̄.  '、  i, i,      ヽ,    i,
        i     i,  i  ,|     ,   i,.  'i 'i,       'i   i
        .'i,    ヽ, i ,|   /.    ヽ,  i, i,       i   'i, 
         |,     `,j .,|  ,/       \i.'i       i    ヽ,  
         .|      i、,| ,/           i |       i  _  'i,
          |        'レ'            | |       '、 i;;ヽ,. 'i
         |       |             | |       .'、 i;;;,i  i

某ゲームキャラのAAを作ってみた、ずれたらスマソ。アドバイスお願いします。
・・練習のつもりで描いたけど気が付いたら二時間くらい経ってたorz
858名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 00:51:41 ID:Z/t5cs3w
点系文字使い杉で粉っぽい
トーンに;;;を使うと上下2列に見えるからあまり好ましくない
元絵の再現に重点を置きすぎ
859名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 00:58:01 ID:jU2FZBqW
「~」「,i'」「`」「"」の連続使用は諸刃
860名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 00:58:06 ID:ILW+HJSW
点系文字を多様するかしないかは好みですよ。
861名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 01:00:40 ID:Z/t5cs3w
好みではあるが
パッと見汚い印象を与える

点描は別だが
862くつクリボー ◆rPdZpc/Xs2 :2005/04/03(日) 01:30:03 ID:wq+SgLMq
                __,,-‐´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、_       \   俺
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、     ソ   に
.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::|\::::::::::::::::::::::::::、:::ヽ:::ヽ    \   は
             /::::::::::::::::::::::|ゝ::__:::::| l::|リ .|/|::::|ヽi_:::::::::::i::::::::|:::::|     /   1
            ,/:::::::::::::::::::::::::|\:::::::::|_.リ >_》___\レ::;-‐、:::::i::::|ノ ソ     >  レ
.            /:::::::::::::::::::::::/| ̄ ̄ リ  .|´  ̄`| ̄ ̄ ̄`iノリ|/       \   ス
           /:::::::::::__:::::::::リ |  ____|   `>_   |    。      ノ  で
.          ゚ l:::::::::/,.-、ヽ_|.  ̄´ ̄,_      / ̄`` ̄ y          、  >>857
.          /:::::::::| ' .!_     /   ̄   ‐---‐─┐ }           ゝ  に
       o .ノ/.|:::i:::::い  i. ∪ /::∨ヽ' ̄   ‐─--、ノ| /           ,>  は
          。 |/|:::::::`ヽ、」   /::             |/   o      <   4
.        O  └-、::_:::::::ハ  /::             |       O    丶  レ
                `ヽ、:、./:::             | 。           ノ  ス
         i、        |:..lヽ∧/ゝ─────チンホ  o         ヽ  か
     __,.-‐‐、i ヽ!ヽ、  o .__|_:.ゝ--‐¬____    .ノ  _/'/i/i      ,ゝ  !!!
 __, -‐´  ヽ  .ヽ   `‐-<.      / !.: .: .: .: .: .:| ̄i ̄|__/          // ̄`ノヽ
/     ,.-┴、 `.‐、     `ヽ、  l. |. : .: .:. .  |ノ ,l..:.:.:|
    /    ヽ__ ノ       \. |.  \    // \|
  ./     /  ヽ.         \|    \. /´
       /   /`ヽ.              \
863名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 01:40:49 ID:iIrWx7Ro
まぁーまぁー落ち着いて。
その時の気分とノリと諸々な偶然が重なって・・・(ry
864名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 01:59:22 ID:pOMZgmH2
まぁまぁ。完成度が高いからツッコミづらいんだよキット。
AAジャネーケド漏れも考察ネタとかでデキがイイとオモテ投下したら無反応で「あれ?スルーされた」
オモテたら、ずっと後になって「〜ってどうなったの?」って質問で漏れのネタが取り上げられてて、
「あぁ、スルーされたんじゃなくって、漏れの意見で皆納得したからそれ以上ツッコミなかったのか」
なんて事があった。AAや考察ってのはデキが良すぎるのも考え物かもね。

・・・保管庫入りから漏れたのがクヤシイのはちと分かるけど・・・
865名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 02:07:43 ID:jU2FZBqW
>862    。
何?チンホって突っ込んで欲しいの?
866名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 02:09:46 ID:Z/t5cs3w
>>862
良かったな
俺も合わせて4つレス付いたぞ
867くつクリボー ◆rPdZpc/Xs2 :2005/04/03(日) 02:31:40 ID:wq+SgLMq

             ∩
           ⊂求ス
            ||∪
          ∈||∋
          , ´   `、
         J めゝめし
          ヽ_δ__ノ       >>862の母です。息子がご迷惑をおかけしました
  ⊂二二二二二 ・) ・)二二⊃
            )  (
            ( ヽノ
           ノ >ノ
          ////
       三  レ レ
868くつクリボー ◆rPdZpc/Xs2 :2005/04/03(日) 02:39:34 ID:wq+SgLMq

             ∩
           ⊂⊃
            ||∪
          ∈||∋
          , ´   `、
         C めゝめ
          ヽ_δ__ノ       ごめんよママ。幼稚すぎてワロタw
  ⊂二二二二二    二二⊃      って言ってほしかっただけなんだ。
            )   ノ
            ( ヽノ
           ノ >ノ
          ////
       三  レ レ
869名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 02:40:09 ID:jU2FZBqW
つーかここで自己顕示欲出されたところでみんなヒくんだけどな
ノウミソ落ち着けた方がいいと思う。…で、結局同情レスだけが付くんだけど。
だから空気読めないコテは辛いねぇ〜
☆に願い掛けながら言うけどさ、結局中途半端に上手かったりするもんだから単なるAA製造マッシーン化する羽目になる場合が多々
ひどい人だとレスがつかないことを自分で責めて自爆しちゃう人とか居るしね。
ローテーション組めればいいんだけど。心の中で。
最初は>862みたいに元気があるうちは威勢良かったりしてるんだけどそのうちそれに鳴れちゃって結局その場任せになる、と
強がってたりするのも寒い。
で、結局何が言いたいかというと>862ウザい。
あと隠し文字とか自スレかどっかで名無しとかに突っ込んで欲しかったらもっと分かり易くしたほうがいい
|結局この世界ってツッコミ易いレスに更にツッコミレスが入る世界で成り立ってるようなもんなんだよ。
るんるん気分で、完成度が高かったりしてたらそれでギャラリー満足しちゃってああもういいや
2ちゃんねるありがとうおなかいっぱい。で終わっちゃうのが多いの。
だから、レスをいっぱい貰いたかったら何か他人がレス入れたくなる
ような隠し要素とか完成度とか何か一つでもいいからキラリと他人に負けない何かを入れれ。
うなぎ上りに、そうすれば必ずおのずとレスはついてくる。
870名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 02:43:45 ID:2bvB2JAs
無駄な努力ご苦労
そんなネタ仕込む暇あるならAA描かんか
871くつクリボー ◆rPdZpc/Xs2 :2005/04/03(日) 02:54:43 ID:wq+SgLMq
ごめん結局荒らしちゃったみたいだ。
どこかのスレで、AA描くコテはネタでも不用意に発言しないほうが
いいって言ってたな゚(ノД`゚)゚
勉強しなおして来るわ。
872名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 03:09:39 ID:pOMZgmH2
>869















873 ◆NOnaME/39A :2005/04/03(日) 04:31:10 ID:NOZ/6HOS
>>855
                      _,. -─‐-- ,,
                     ,.-‐'- 、      ヽ
                   { ' " ) )─ -     ハ
                    rヽニニ∠_    ̄   ‐┤
                  ノ i == ァ|    ̄ ─- ニフ
                  _ (::::::;/ |      /:ゝ
                (_} 〈 ̄   !   _/:::::::`フ
                ||    ヾ"''  ノフ´::::::::::::::::::::::\
         ┌┰-、. ┌||, - 、_ Y7'_仁ス ゙̄l,ヽ/` ̄ ̄
         |┃ /7ヽ」、_ O ̄「     `! l
         |┃/ / __|_ ̄ `ヽ,_ -    | r───┐
     r_´ ̄ ̄`ヽ/_7__/.二⊃ ̄\/      |_|    ,. -' ̄` ‐- 、   __
   /  >、_//\ |.      〉‐‐─-- y'     /─── 、  `Y´」」
  /  /  ‐//ヽ   !,_______/     , ノ´   ∠ニニニニヽ ヽ   \
  l   l  i  /。/ハ  l__,l|  ,r ,ニ -!____ / ̄ ̄|_/_ r´ ゝ。 └┘!' T ̄        ( ⌒
  {   {  、  ̄ 丿 ,  || { '‐┰┬‐'二 _‐、____ !____  _ノ }  i   ⌒     ((   )
  ヾ  ヽ _  ̄ _,ノ  /  ゙! ヽ. __ ノ    `i'  ,|  、 ゝ    ̄  ノ /  (:: ..  )   ( (    )
   ヾ _   ̄ __ ,/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \ _  ̄ ̄ _,/  ∠::: ...  )   ゝ ー
       ̄ ̄                         ̄ ̄
息抜きのついでに、改造してみた。元絵が分からないから、解釈間違ってる所も多々あるかも。
私が一番気にしたのは、「髭」でしたね。口髭と顎鬚・・・さまになってるかな??

修正するときに気になったのは、ドットの使いすぎと(まぁ私も結構手を抜くときは使うけど)、
「ヽ、」で斜めを描こうとしてたところと、あとズレ・・かな。

「ヽ、」は使いすぎると凸凹感が出てしまうので使いすぎに気をつけるべきかと(拡大なら気にならないかも)
私は、いっそのこと「ヽ」にしてしまうか「\」にするか、空白をうまく使うか・・・ですね

ズレに関しては、ドットの使いすぎもそうだけど、なるべくドットは避けるべき
「!」、「|」、「|」、「i」、「i」、「l」、「l」をうまく使ってズレは切り抜けよう(´ー` )
874名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 05:22:00 ID:O4/JVf1y
>>855
「ウケが良くない」とだけ書かれても、どのような状態(反応がない?)なのか分からないけど、
このAAを見た感想としては、正直面白みがないと思う
おそらくスクランEDの播磨だと思うけど、このサイズで作るなら
一枚絵としてもっと印象的なシーンを選ばないと、見る方としてはつまらない。

もし本スレでコピペされるのを狙うネタAAとして投下するのなら、
もっと小さいサイズで、しかもセリフが改変しやすいような絵で作ると良いのでは。
そういう意味で、>>862はなかなか良いと思うよ(ただしこれではサイズが大きい)

あと個人的には、隠し文字を入れるのは程々に。
875くつクリボー ◆rPdZpc/Xs2 :2005/04/03(日) 11:57:48 ID:wq+SgLMq
>>873口元はまとまってて、こっちのほうがいいですね。
あと俺の描くAAはドット使いすぎでしたね。半角「i」と全角「i」の
違いがあること知らなくて、ついドットを多用してしまった・・・。

>>874確かに、このサイズで描く意味は全くないや・・・。プチキャラくらいで
ちょうど良いですね。隠し文字は自己満足のつもりでしたが、公にするものじゃ
ないようです。調子に乗ると怖いなあ。

どうも親切にありがとうございました。
描き始めた頃は、描くことがおもしろくて描いてたのに、いつのまにか
発表をするのが前提になってたかな。不用意に発言するのは控えて、描く事に専念してみるか。
876名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 21:05:55 ID:lBQ8JHTE
「〈」「〉」って便利だと思うの俺だけ?
普通のカッコより使いやすい
877名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 21:09:25 ID:jU2FZBqW
多少幅が空くのが問題だけど繋ぎには丁度いい場合が多い
878名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/03(日) 22:04:57 ID:5We3jcaB
他の直線との相性がいいと思う。
特に>>92みたいな拡大で使いやすいね。
879名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/06(水) 22:23:17 ID:EjCOAsDW
あーチョット質問。モアイスレ(自称)コピペネタ師なんだが…
 このネタで鏡が膨らんだりヘコんだりしてマッスグになりゃしない。
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1104914679/422

モトモト絵の出来よりネタ優先だけど、なんつか、ネタとは関係ないトコロで
興ざめするってこともあるんで、上手い修正手本とかできるならご教授願いたいデス。
880名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/06(水) 22:47:07 ID:64EyH22u
>>879
   ______
  ||///      |
  ||// 一 - 、  |
  ||/      ヽ  |
  || .//ヽ   | |
  || |i:  |   |   |
  || |:.  |    |  |
  || :.|:.  |     | |
  || |:. |   |    |
  ||: :|::   |  |      |
  || :|::   |  |   |
  || ゝ、ノ   |   |
  ||:::   .     |  |
  ||     :::| ●  |
  ||     /  |  |
  ||;;;;;;,,_,/:.  :|   |
  |.::::::::::::::::::::::.!   |
881名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/06(水) 23:23:54 ID:EjCOAsDW
>880
おぉ…これは…とオモテコピペしたら???が妙に多い…漏れの知らない技法っぽい?
…当方、AAE使いだけど、「右側を平らにする機能」かなにか?
あの機能、使おうとしてもワケワカラン結果になって何度やっても同じだったんで以降使った事ないのだが…
 それで、できれば、顔写っているバージョンでも見てみたいっス。それがムリでも修正可能って事
分かっただけでもありがたいデスdクス。
882名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/06(水) 23:34:09 ID:0cJK6ay1
ただの数値参照だろ
ソース見てみ
883名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/06(水) 23:35:50 ID:64EyH22u
>>881
半角スペースと.を使って修正してから
半角スペースを&nbsp;
半角スペース+.を&ensp;
..を&thinsp;&thinsp;&thinsp;
に変換しただけです。(&を半角&に置き換える)
(´д`)Editにそう言う機能があります。
884名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/07(木) 00:08:55 ID:W3QA/8sj
   ______
  ||///      |
  ||// 一 - 、  |     _, - 一 - ,
  ||/       ヽ |    ィヽ:::.      ゙i
  || //'ヽ   | |  r´:゙i゙i::::. 、--川ー゙i
  || |i: |   | |  |::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
  || |:.  |   ||  |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
  || :.|:.  |    l. |  |:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
  || |:. |  |  |  |:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
  ||: :|::.  |.  | |  |::::::::|:::::::.    i, 、ヽ::::;i i.
  || .:|::   |   |.  |  |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
  || ゝ、.ノ  |. |   !、、ゝ:::::::::.  ,. -=三=-i
  ||:::...     |.  |   ∬|:::i:::::::::::.       i .
  ||    : : ::| ● | ツーン●:::i:::::::::::::.       i..
  ||  : : ::::/ | |    |:::゙i::::::::::::::.      i.
  ||_;;;;;;;;;;;;/::. :|. |    !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
  ||::::::::::::::::::::::.! |    ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文字数値参照無し、修正ドット多め。俺じゃあこのくらいが限界。
ちょっと思ったことだけど、モアイの背面に影(トーン)が付いているから
鏡に映っている部分にも広く影が付くんじゃないかな。
885初作成:2005/04/07(木) 03:01:00 ID:G4NiMgjB
http://www.capcom.co.jp/sengoku/chara_uesugi.html
大ちゃんをベースに、この謙信に似せようとしてみました。
知識が全く無いのでアドバイスをお願いします。
               ____
            /         \
           /            ヽ
        |ヽ/__ ___人_ __ヽ /|
        i_ l /_//( ゜v゜)\\_i」ノ
   / ̄\ //  ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |l\ 
  ,┤    ト.l /              ヽ ̄
 |  \_/ ヽ|   (●)    (●)  │|
 |   __( ̄│ヽ * \___/  */ ヽ
 ヽ___) ノ |,,, \. __\/ __/  ,,,l
886885:2005/04/07(木) 11:36:19 ID:G4NiMgjB
一番下の段を変えてみました。どうでしょう?
               ____
            /         \
           /            ヽ
        |ヽ/__ ___人_ __ヽ /|
        i_ l /_//( ゜v゜)\\_i」ノ
   / ̄\ //  ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |l\ 
  ,┤    ト.l /              ヽ ̄
 |  \_/ ヽ|   (●)    (●)  │|
 |   __( ̄│ヽ * \___/  */ ヽ
 ヽ___) ノ !,,, \ __\/ __/  ,,,l
887名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/07(木) 20:10:04 ID:FYvwqDkA
個人的に「自分は職人です」と名乗るのは賛成しかねるんだけど他の人はどう?
888名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/07(木) 20:14:54 ID:QecsL1ee
職人ってのは人から呼ばれるものであって自分から称するもんじゃない
889名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/07(木) 20:15:48 ID:gl7tTpll
>>887
俺も
上手い人が自称するのは少々痛いと思う程度で済むけど
書き始めて間もないような人が自称すると途轍もなく痛いと感じる
個人的には「AA職人」より「AA書き」の方がいい
890名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/07(木) 21:55:11 ID:BBcvV3pu
>883
どうもデス。参考になりまス。数値参照とか知らなかったんで。
…ユニコード系とか敬遠してたけど、そろそろ挑戦する頃かなぁ…
>880も参考にしつつ精進シマす。>884もスゲー勉強になりました。
891名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/08(金) 21:07:12 ID:MkETE102
>>887-889
以前にどこかで見たような流れ。
俺は、AA職人=AA作成者の総称だと思っているから、あまり気にならないな
892名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/08(金) 21:18:32 ID:xxTMoakE
一部本当の勘違い君除けば
職人って言葉を否定したがる人ほど
職人を意識してるって事だかんねえ
職人という言葉の呪縛から逃れられない人達・・・。
893名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/08(金) 21:23:30 ID:w3keMuV7
否定…?
894名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/08(金) 21:48:34 ID:vYpuDesL
GJな人は神とかGJとかいわれるがねぇ。一応、「職人」でレス抽出してみたが
誰が叩かれているかわからんかったよ。
895名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/08(金) 22:38:29 ID:Sg7e22PR
>>892が異常に職人って言葉にこだわってるのは分った。
896名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/08(金) 23:24:15 ID:j0HyC1Zy
>>892
AA描いてんのに職人って呼ばれたことないんだな。
可哀想に。
897名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/08(金) 23:51:26 ID:MR83fJXa
このスレも阿呆が混じるようになったか…。
898名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 04:52:09 ID:tQWYKUjA
真に受けてるかどうかでしょ。
真に受けてる人はあれよ。
こめられてる意味こそが重要なんであって
自ずから「職人ではなくてAA書きです」なんてのは余計こっ恥かしい。
899名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 04:54:05 ID:tQWYKUjA
自ずから→自ら
ね。
900名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 06:59:58 ID:ApQOZHpQ
AAを書く(描く)って、間違いではないだろうけど、なんかピンとこないな。
作るっていうほうがしっくりくる
901名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 08:37:52 ID:dQk+xEJP
>>898
職人なんて言うもんに特別な意味があるとか、
思ってるのはギャラリーのうんこちゃんだけなんだよ。
お前只のギャラリーだろ?コテかAA晒せ〜って言うと逃げる。w
902名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 10:34:40 ID:frVyBjMT
>>898>>901
って言ってる事一緒じゃないの。

職人つっても技術を身につけた人に使われるあれじゃなくて、
ハガキ職人(まだ元来の職人の意味に近いかもしれないけど)とか
UP職人とか〜する人くらいの意味であって
まさに>>891の意味でそれ以上でもそれ以下でもないし。

それを勘違いして、元来の職人の意味を意識しちゃうから
なんか職人ってのは違うよねなんて言う事になる。

ここまで言ってなんだけどこれ顔文字板の話だから
他の板では違うかもしんないしそうならパスしてね。
903名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 11:13:40 ID:NZFmjWv0
>>902
やかましい、いい加減にお前のその職人って奴を意識してないAAを晒せ!
晒せない奴に説得力はねーんだよ、AA板で糞長文なんぞ無力じゃヴぉけ!
904名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 11:17:33 ID:BKvMBjTw
ageカコワルイ
905名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 11:24:19 ID:7XvcoVoJ
>900 うん AA描きってしっくり来ないな AA作成者でいいよ
906名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 11:25:15 ID:NZFmjWv0
ココは初心者向けの育成スレだから、たまにはageで良いんだよ。
>>887以降がスレ違い
今は本来の流れ通り初心者の>>902のAA待ち。
907名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 12:38:06 ID:ZIaQ3SGR
>>906
ここが旧シャア板なら、新たなネタが生まれていたな
908名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 13:06:19 ID:angCkOqU
>>885-886
大ちゃんをベースにしてる時点で
ほんとに似せる気があるのか問い詰めたいところだが
目立ったズレもないし、シンプルで良いAAだと思うよ。
909名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 15:19:02 ID:OGav74C2
   >┴<  ⊂⊃
(゚∀゚)         ⊂⊃
   >┬<
               ∧_∧
             ( ・∀・)<♪ぬるぽぬるぽぬるぽ〜ぬるぽと叫ぶと〜♪ 
              ( O┬O
           ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
910名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 15:26:09 ID:BKvMBjTw
>>909
ガッ
911名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 16:47:35 ID:lEQexgYE
アホくさ
結局主観のぶつけあいか
職人をどういう意味で捉えるかなんて人それぞれ
そもそもAAの技術とは何の関係も無い
912名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 16:50:03 ID:BKvMBjTw
アホくさって言葉大嫌い
913名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 17:13:38 ID:3jboItrJ
>>912 どんな臭さがいい?
914名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/09(土) 20:54:18 ID:Jii4T1jc
天才臭さ
915名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 07:49:36 ID:YSA+IYtu
>>901>>903
こういう奴に限ってAAもコテも晒さないのはなんでだろう?
釣りにしちゃ幼稚過ぎる
916名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 08:39:19 ID:gEmKKwpq
        ∧ ∧     |
        ( ,,゚Д)   J
        (__i!_)
           |   |
            台台
そういうのは、みんな他所でやってもらいたいものです。
ここで煽りやって意味あるのかな?
917名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 08:51:18 ID:5z/1j7Oi
そうやって高みの見物気取りのレスを「わざわざする」のも、みっともないですよ。
918名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 09:59:51 ID:DIHjjnwz
オマエモナー
919名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 10:14:53 ID:AL5RZxBh
    ∧_∧         ∧ ∧     |
   (  ・∀)        ( ,,゚Д) .  J
   (_i久!_)        (__i!_)
   | | |           |   |
   (_Y)_Y)          台台

____∧_______________
やぁやぁ、釣り針なんか見てどうかござったかね、
擬古石さん

920名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 10:15:30 ID:AL5RZxBh

    ∧_∧         ∧ ∧     |
   (  ・∀)        (Д゚,, ) .  J
   (_i久!_)        (__i!_)
   | | |           |   |
   (_Y)_Y)          台台

      ________∧_________
      いやな・・・。この釣り針ですら、私は拡大が出来ぬのでな。
                          どうしたものかな・・・と



____∧____
 ははぁ・・・どのような感じにするおつもりで?
921名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 10:16:09 ID:AL5RZxBh

    ∧_∧         ∧ ∧     |
   (  ・∀)        (Д-,,) .  J
   (_i久!_)        (__i!_)
   | | |           |   |
   (_Y)_Y)          台台

            ____∧____
           そうだな・・・
            「;」「:」みたいなドットを出来るだけ使わずして作ってみたいな

____∧____
 はぁ・・直線で簡単に出来るようにしてみたいと・・・
922名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 10:16:45 ID:AL5RZxBh
    ∧_∧         ∧ ∧     |
   (  ・∀)        (Д゚; ) .  J
   (_i久!_)        (__i!_)
   | | |           |   |
   (_Y)_Y)          台台

            ____∧____
             クレ房かな・・?
       

____∧___________________
 クレ房もそうですが、マンドクサがり過ぎではないですか?
923名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 10:17:07 ID:AL5RZxBh
    ∧_∧         ∧ ∧     |
   ( ´-∀-)        ( ゚Д゚ ) .  J
   (_i久!_)        (__i!_)
   | | |           |   |
   (_Y)_Y)          台台

            ____∧________
            できればコツを知りたいものだ
       

____∧___________________
 調べれば、いくらでもあるとは思うがね。
できるだけ、簡単に作れる拡大方法を知っていれば教えて欲しい・・・と。
はぁ・・・贅沢すぎですがな・・・
924名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 11:12:28 ID:9Q6SjsBi
>>923
こんなんじゃダメなの?

        |
        |
       _|_
     f   |
     ヽ_ノ

正直に言わせて貰うと、どこが難しいのかワカラン
925名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 11:57:38 ID:S44P3z2D
モナー系から顔文字系の文字遣いになりたいってこと?
926名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 12:04:40 ID:vdRIfCrX
少しは察してやれよ・・・・・
927名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 12:30:16 ID:STIJj3Rm
       |
        、|
         i!}
          |
    l`    |
    ヽ._,ノ

        |
        |,
      {i!
       |
      |     1
      ヽ._,ノ
>>923
上手い人などのAAを見て直線で曲線を表すときの文字の組合せを覚え、
線と線の繋ぎ目に違和感がないように(ズレをなくす)繋げていけば良いと思う。
あとは全体の構図を考えて線を繋ぐ事が難しくならないようにする。

個人的経験からして一番良いのは絵の練習かな。
絵の「綺麗さ」ではなく全体の「バランスを取る」ことに意義があるのだから、
たとえどんなに下手糞だろうとやってみる価値はある。
928名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:10:28 ID:AL5RZxBh

    ∧_∧         ∧ ∧     |
   ( ;・∀)        (゚Д゚*/゙) . J
   (_i久!_)        (| y ソ
   | | |           |   |
   (_Y)_Y)          台台

            ____∧____
            皆、レスdクス!
____∧____
 「絵」ですか・・・
いつも描きはじめてしばらくするとハズカシマンドクセになるなぁ・・・
モウソウリョクデナントカナラナイカ・・・
929名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:11:03 ID:AL5RZxBh
・・・とりあえず、作ってみました

      │
      ┿
      │
  .↑ . │
   ヽ._ノ


  |
  ┿
  |
  │  .↑
   ヽ__ノ
930名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:12:09 ID:AL5RZxBh
       
       /|     /|
     . / .|    / ..|
     /  |  /   ..|
    γ    ̄     ヽ
   / ○  ○      l
   |   | ̄|        |
   ヽ  ,ノ_.|       /
     ヽ        ノ

ギ:そして、コレにも挑戦してみたわけだ
931名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:13:18 ID:AL5RZxBh
     |\  |\
     |  \|  \
     |   \  \
     |     \  `、 
     |           ヽ
     γ        ●   ヽ
    /              l
    |         \__ .|
    ヽ          \_/./
     ヽ           ノ



モ:形が歪なのは仕様ですか?
  顔しか出来ないのも仕様ですか?
  大きさが違うのも仕様ですか?
932名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:13:45 ID:AL5RZxBh
  ∧_∧      
  (;・∀・ )      ∬
  (__i!___)    ∧∧
  | | |    (。。:)ヽ
  (__)_)     U(U(__ヽっ


___∧____________
できれば、この二つの改善点も教えてもらえませんか?
実は、本当はこっちを訊きたかったんです。
933名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:14:14 ID:AL5RZxBh
      ∧_∧  
      ( ・∀・ ) ∧∧
      m9  lノつ(゚Д゚;)ヽ
      と_))  U(U(__⌒ヽっ
____∧____
それから、>>925
自分は4頭身AAが好きなので
これからも、モナー系を書いていくつもりですYO!
934名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:15:58 ID:tDj5Ivtt
>>931
もしかして、フォント設定あってないんじゃないか?
935名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:22:30 ID:AL5RZxBh
すいません、貼りなおします・・・。
     |\  |\
     |  \|  \
     |   \  \
     |     \   ` 
     |          ヽ
    γ        ●  ヽ
    /              l
    |         \__ .|
    ヽ          \_/./
     ヽ           ノ




IEのフォント設定は直してません。(バグが怖い)
最初は、(´д`)editにあわせて作ったのですが、
ここにコピペする時に、IEに合わせてしまうんですね・・・。

orz (´д`)editは最初から合っているから、コレに合わせるべきだよな・・・
936名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:31:30 ID:0ZyMjDDf
拡大は個性が一番だから、ある程度の技術を有しているのならば
そのまま気にしないで描き込んでいけばいいと思う。
>>930で気になったのが、ドット処理の多さ。
ドットはできるだけ、前後の微妙な空白を利用して
全角+半角・・・の繰り返しを使った方がいい。
特にそれくらいの大きさのAAなら十分可能。
>>931で気になったのが、>934氏も仰られたように、フォントが合っていない希ガス。
「γ」のようなギリシャ文字は、2ちゃんの基本的な環境ではズレてしまう。
モナ板のTOPのズレ表示を参考に直すべし。
でも見ている人もズレている可能性があるから使わないですめば使わないに越した事はない。

目や表情当は個性の問題なので、どうにも言えないけど
すこ〜し硬いかな?と思う・・・・たぶん
ギコの口、耳先、間接部分etc...でよく使えるカナ文字が
「イ、イ、ト、ト、く」その他無数にあるから、一度はめてみるといいかもしれない。

自分も人に言えるほどの技術なんて有してないけどね・・・
長文失礼シマシタ(・∀・)
──────────v──────────────────
        ト、        /|
        |! \__  / !|
        |       ̄   |    !
        /    ヽ      ヽ  _ノ_
       ,'   fiア   `ー  l    
         l   ' '         l   !
       \     - -    /
        _>        く
     / ̄           \
937名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:32:49 ID:Z1Vke5b5
       /|     /|
     . / .|    /  |
     /  |  /   .|
    /    ̄    .|
   /()     ○    l
   |  | ̄ヽ      |
   ヽ  |___〉     ./
    >       /

輪郭は直線を使うようにするだけでもきれいになるよ。
あとは、頭はあくまで球体であることを意識。
938名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 16:44:49 ID:Z1Vke5b5
       /::|     /|
      ./ .::|     / ..::|
 / ̄∨ .::::|  / .:;:::|
/ .::::/    ̄   <.:|
 .::::/∩::..   /⌒!  .::|
 :::::|::::::r==、  -‐′ .:::::|
::::.:::ハ::::|___〉   .:.:::.:::/
:::::〈  >   .:.::::::::::::/

それ以上は趣味の領域。
939名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 19:34:05 ID:AL5RZxBh
 ここの人達、あったけぇよぉ・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧
  (;・∀∧ヘ
  (つ(T と  /
  と_)と_⌒つつ


皆様、ご指摘ありがとうございました!
早速メモ帳に保存させていただきます。

また厄介になるかもしれませんが、よろしく御願いします
940916:2005/04/10(日) 19:38:52 ID:5TYYBOzI
          ,ヘ       ∧
            /  ',      /  ',
        /    ゝ‐-- ィ    i,   たぶん重要なのは耳の形。
        l            l   こういう形式の耳は斜線が難しい〜
          |  0     0     |   自分もあんまり使わないorz
        l      i ̄l       /   >>937氏のようにアングルを変えたりするとうまくいくときも・・・
        \  亠 亠   "/

         |ヽ        /|
          l  \      / |
           l i   Y ‐‐ - '    '、
         ,i    `        l
          !     ,r ‐、    , -、l   目や口は個性でるところだと思われ。
        |      ー '   ` -' l   描き方は、1行〜3行までいろいろ。
         l  *      r‐ァ  /   ちなみに左はアングル変えて、目と口は適当!
            ヽ        ー' /

自分的に>>937氏のようにシンプルに描けるのがベストだと思う。
私はそこの領域まで達していないので、まだまだ修行中・・・

気まぐれで貼った>>916から、ここまで話が発展するとは正直思わなかったorz
941名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 19:42:13 ID:9Q6SjsBi
微妙な傾斜のときに「,'」「',」は便利だけど、使いすぎると汚くなるから注意だね
「/」「ヽ」と「l」「i」「!」等のずらしで傾斜を上手く表せるようになるにはとにかく経験のみ!
絵師さんの絵なんかをAA化したりして練習しよう
942名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 21:11:11 ID:uFUQPyYn
             ,1
            //|
    i ̄二フ  ̄ ̄ く!
    \          i
     | ○   ○ |
     ヽ   こi   ,, ノ
      >ー-    く

線をつなぐのって難しいんだな・・・
上手く繋げる顔文字職人の人は凄い
943名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 21:31:09 ID:penHVvFC
大きいモナギコは、顔文字の手法を使っても
きれいに描くのは難しいよ。

基本的に線が輪郭しか無いから、髪やしわを利用して
文字でごまかすようなことができない。
944名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/10(日) 22:01:18 ID:1/a/OUwq
確かにモナ系拡大AAはパーツが基本的に
目と口しか無いからバランスとるのが難しい
945名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 17:02:24 ID:NwmCMXH8
    //丶ヽヽヽヽヽ
   ///|   ノ   |             ━━  ━━
   ///|━   ━ |              ●   ● 
    //| ●  | ● |          ハ   ̄ |_   ̄ u
   / |    |    |           ッ     ○
     |   ^    |                 -
     ヽ  ――  /
  ―――ヽ ニ /――――
 丿 ヽ /| _ _ |\  |  )
 |   | >| | |<  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   | \| | |/   |―――――――|
 |   |   \ /    /―――――――|
 彡彡彡_/ ̄)     |――――――――|
 |____/|     |  ___      |
   |    |    |/    \―――|
   |     \   /   |    |―――|
946名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 21:54:57 ID:KD3MUrai
>>636

            /ヽ     /ヽ
          /  \__/   \
        /            \
          /             _ ,, .  ヽ
       l ー==-、  ',、,,、z==‐ 、  ,!
       |  ーェェン,` 、; :rェェ-, 、  !
       |   ` ´i  ;: . ` ´  ,  !
       |       ,!  .;:.: . .     ,'  !
       |     ヾ r= ヽ     ;   l
       |    ;        `,       |
       |    ' -─‐‐- ,'      ,!
       ヽ     ー‐'       /
         \           /
          >        <
         /           \
947名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 22:50:03 ID:il+6V254
AAの表現にセオリーなんてあるのかな
948名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/12(火) 22:56:23 ID:pRa1xr3N
右も左も分からない人が、それなりに見られるAAを手っ取り早く作れるようになる方法
という意味でなら、セオリーはある。

あるいは、個々人が自分で作り上げる作風がセオリーであるというなら、
それもまたセオリーなんだろう。
949名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/13(水) 00:47:45 ID:UceS1mqV
次スレは>>950、頼んだぞ
950名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/13(水) 21:34:58 ID:O6gQ5++s
はいどうぞ

AA職人育成スレッド 3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1113395606/
951名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 08:15:30 ID:KsixTSTn
おつかれさん
952名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 18:03:48 ID:UP3OykmR
980まで立てなくても差し支えはないと思った
953名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 19:05:29 ID:/m5u6shc
横線が上手く繋がらないんだけど
 ̄―_以外に使えるものってありますか?
あとナナメがむずかしいです
954名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 19:29:49 ID:/OOqVv+4
>>953

 ̄`'''''ー- 、_

「'''''」「ー」「ー」「- (半角)」「......」「,,,,,」こんな感じ?

上手く半角スペースをいれてバランスを取るとか。

イラストAAでよく使う斜めは

 `;;,、

で髪の右端とか埋めたりしてる。

純粋に斜めは
「` 、」「ヘ」「';,」「',」とか?

右側に下る記号は左上りの記号と比べ
極端に少ないからある程度カクるのはしかたがないかな。
955名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/14(木) 19:47:39 ID:yCTNMiXT
>>953
横線:二ニニ==、その他横線がある漢字
斜め線:∨∧><ハハ八VYΥ

を使えるようになると一気に表現の幅が広がるよ。
余った線をいかにして違和感無く処理できるかが腕の見せ所。
956名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 00:38:27 ID:FnIWmtzi
                , -一 ー::::‐‐- 、__ |             ノ |
.              / :.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::|             /::\|
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::|            i: : : : |
.          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::\            ! : : : |
     _  -‐、_ /::::::::::::::::::::/l:::/l:::ハ::::::::::::::::::::::::::::l           !: : : :/
   _,イ: : : : : :/::/l::::::::::::://:/ !:::| l::::::::::ト、:::::::::::::\        /: : : /
  i: : : : - 、 : /ノ /:::::::::::/、_!:/  !:| \::::| \::::::::::::::ゝ      ノ: : : :/
  |: : : : : ::\ン  |:::::::::::/  l:!‐‐´ !  -!:::!-‐ !:::::::::://\_ ノ: : : : :/
 丶 : : : : : : : / !:::::::::!.  リ        丶!  !:::::::::::::::::/: : : : : : : : :/
  ヽ: : : : : : : : : !:::/l:!  ‐‐-、_       _  !::::::: ハ:/ : : : : : : : : /
   ヽ: : : : : : : : :!/ !:!ハ        ̄   ̄ !::::::/ア : : : : : : : : :/
     ヽ : : : : : : : : !::!            ハ !::::::!/: : : : : : : : :/
.     ヽ: : : : : : : :!::::!    、__    ,   !:::::/: : : : : : : : : :/
       ヽ: : : : : !:::::::\      ̄ ̄   /:::::!: : : : : : : : : :/
        ヽ : : /::::::::::|: / 7‐--、_   _,‐/:::::::!: : : : : : : : : :/
        丶://l::::::::!./ /,,        /::::::::!: : : : : : : : : /
         ゝ' |::::::/|! ! \  __ / !::::::!: : : : : : : : : /
         ヽ ト、::! | ! .!      //!:::::!: : : : : : : : :/
.           r: :´: : :! .!    / /  ヽ:| !: : : : : : : : !
         /: : : : : : ::! .!  //: : : : : : :|: : : : : : : /
        /: : : : : : : :,- !__!//: : : : : : : : : |: : : : : :/
.       /: : : : : : : :!__ ,-, ,, \: : : : : : : : : : !: : : : /

http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20050417013750.jpg

ん〜…ヘタ糞
957名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 00:39:01 ID:FnIWmtzi
                , -一 ー::::‐‐- 、__ |             ノ |
.              / :.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::|             /::\|
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::|            i: : : : |
.          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::\            ! : : : |
     _  -‐、_ /::::::::::::::::::::/l:::/l:::ハ::::::::::::::::::::::::::::l           !: : : :/
   _,イ: : : : : :/::/l::::::::::::://:/ !:::| l::::::::::ト、:::::::::::::\        /: : : /
  i: : : : - 、 : /ノ /:::::::::::/、_!:/  !:| \::::| \::::::::::::::ゝ      ノ: : : :/
  |: : : : : ::\ン  |:::::::::::/  l:!‐‐´ !  -!:::!-‐ !:::::::::://\_ ノ: : : : :/
 丶 : : : : : : : / !:::::::::!.  リ        丶!  !:::::::::::::::::/: : : : : : : : :/
  ヽ: : : : : : : : : !:::/l:!  ‐‐-、_       _  !::::::: ハ:/ : : : : : : : : /
   ヽ: : : : : : : : :!/ !:!ハ        ̄   ̄ !::::::/ア : : : : : : : : :/
     ヽ : : : : : : : : !::!            ハ !::::::!/: : : : : : : : :/
.     ヽ: : : : : : : :!::::!    、__    ,   !:::::/: : : : : : : : : :/
       ヽ: : : : : !:::::::\      ̄ ̄   /:::::!: : : : : : : : : :/
        ヽ : : /::::::::::|: / 7‐--、_   _,‐/:::::::!: : : : : : : : : :/
        丶://l::::::::!./ /,,        /::::::::!: : : : : : : : : /
         ゝ' |::::::/|! ! \  __ / !::::::!: : : : : : : : : /
         ヽ ト、::! | ! .!      //!:::::!: : : : : : : : :/
.           r: :´: : :! .!    / /  ヽ:| !: : : : : : : : !
         /: : : : : : ::! .!  //: : : : : : :|: : : : : : : /
        /: : : : : : : :,- !__!//: : : : : : : : : |: : : : : :/
.       /: : : : : : : :!__ ,-, ,, \: : : : : : : : : : !: : : : /

http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20050417013750.jpg

ん〜…ヘタ糞
958名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 15:33:11 ID:Cge0U0+M
>>956-957
自分でヘタクソとか言うのはウザがられるから注意。
で、それはアドバイスくれってことかな?
959名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/17(日) 19:31:49 ID:WbwCVqmw
モナギコの拡大は、このパターンを覚えておくと
かなり楽に描けるようになるんじゃない?

        >─<
    /       \
   /        ∨
   |         |
            /
    \     /
        >─<

耳、目、口を付けるだけで、顔の角度をさほど気にせずに
それなりに見られるようになる。

     |\        /|
     |:.、.\     / .:|
     |::::\ \_/  ./::|
     |::::/      く:::::|
      |         ∨
      |  ( >     〈)|
      ヘ       / ̄!.:::/
       ゝ    └‐':/
     /  .:.::::..:....:く  /
    ./  .:.::.:/:::::::::::∨
   ト、
   | 、\     ___
   | ::\ ` ─<  ,...:::/
   |:::/      く:::::/
   |/       . .:∨
   | _::.   _:.:::|
   λ´    . ..:::.:`/
   (:::\...:ー─:::::/::)
___|  ̄ ̄|──厂 ̄::|__
_/  O∞boood∞O へ;;::::....\
960名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/18(月) 17:57:10 ID:t0DFhzbo
>>958
アドバイスくれると嬉しいです…
ついでに修正とかしてくれるともっと嬉しいです…。
961名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/18(月) 21:34:40 ID:yQ2icjGS
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ  ノ  ,,,,::: :::;;;;;...{             ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、


962134:2005/04/20(水) 04:29:22 ID:cpooAWLI
                , -一 ー:::‐‐- 、__ |             ノ |
.               / :.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::|               /::\|
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::|            | : : : |
.             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::..\               ! : : : |
     _, -‐‐、_/.::::::::::::::::::::/|:::/|::::ハ:::::::::::::::::::::::::::|              !: : : :/
  __,イ: : : : : :/:/l::::::::::::://:/ !:::| l::::::::::ト、:::::::::::::\          /: : : :/
  i: : : : - 、 : /ノ /::::::::::/、_|:/  !:| \::::| \:::::::::::::ゝ       ノ.: : : :/
  | : : : : : \ン  l::::::::::/   l:!ー´ !  -!:::!-‐ i:::::::::://\_ ノ.: : : : :/
 丶 : : : : : : : / !:::::::::!.   リ         丶!   l:::::::::::::::/: : : : : : : : : :/
  `、: : : : : : : : : |::/l:i′─-、_       _  |::::::: ハ/: : : : : : : : : :/
    ヽ: : : : : : : : :i/ .i:|ハ        ̄   ̄ !:::::/ア : : : : : : : : : /
     `、 : : : : : : : : i::|              ハ |:::::!/: : : : : : : : : :/
.      ヽ : : : : : : :i::::!    、__    ,    i::::/: : : : : : : : : :/
      `、: : : : : i:::::::\        ̄ ̄   /:::::i: : : : : : : : : :/
       ヽ : : /::::::::::|: / 7 ‐- 、_   _,. -/:::::::i.: : : : : : : : :/
          ヽ://l::::::::j./ /,,        /::::::::i : : : : : : : : /
         ゝ' {::::::/|! l \   __ / !::::::i.: : : : : : : : /
         ヽ ト、::! l.! !      //!:::::i : : : : : : : :/
.           r: :´: : :! !     / /  ヽ:|i: : : : : : : :|
         /: : : : : : :.! .!  //: : : : : : l : : : : : : /
        /.: : : : : : : ,- !__!//: : : : : : : : :|: : : : : :/
.        /: : : : : : : :i__ ,-, ,, \: : : : : : : : : |: : : : :/

元絵が見られなくなっているのでこれで良いかはわかりませんが…
全体的に線の繋ぎが粗いように見えました。
左腕の輪郭などは元絵に忠実に作ったのかもしれませんが、できるだけ
滑らかに繋がるようにしたほうが「上手く」見えるのではないでしょうか。
多少なら元絵とずれていても構わずに、直線で繋げた方が良い場合もあると思います。
このAAの特徴としてトーンを多用していることもその一つだと思いますが、
実は点描のトーンを使用したAAというのはズレ直しが非常にやり易いのです。
せっかくトーンを使っているのですから、線の繋ぎには万全を期していきたいところです。
右腕の輪郭に使っていた「ヽ」「丶」は右下がりの線では便利ですが、連続して使用すると
スカスカな印象を与えてしまうような気がします。
あとは、縦の直線に「!」を多用していたのが印象に残りました。
垂直に近い線を繋げる場合は、「|」や「|」を使用したほうがはっきりとした実線として
認識できるのでこちらをお勧めします。「!」は斜めにつなげる場合にも使いやすいのですが、
「l」や「i」の方が全角/半角の使い分けでズレ直しがやり易いので、安易に「!」を
選択しない方が良いと思います。まあ自分も多用しがちな文字なんですけどね。
1dot左に寄っているところが便利なんでついつい…。
963名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/20(水) 23:43:45 ID:KpnerH7t
>>960が環境設定出来ているのか疑問なのだが
964名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 12:06:06 ID:kiiY5uEp
>>962
アドバイスありがとうございます。参考になります

>>963
多分できて無いと思います。
965名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 12:18:09 ID:kiiY5uEp
>>963
できたっぽいです。
966名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 12:33:54 ID:pp8OrR5h
専用ブラとAAEditor使ってれば問題ない
967名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 17:03:15 ID:y2tytco7
Live2chとかはIEをそのまま使ってるよ。
968名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/21(木) 20:26:10 ID:bnvugTGk
俺は
AAを使うスレではJaneを使って
他の所ではギコナビを使ってる。

どうせ専ブラ入れる時点でチャネラーだから、
2つ入れて使い分けてる俺は負け組の悪寒

Meだけど同時に起動させても大丈夫だった
969名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/25(月) 20:23:09 ID:0yn5IY5l
>>968
何で分けてるの?
970名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/25(月) 20:41:49 ID:bmALBC1G
フォントとかスキンじゃないかな
971名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/27(水) 21:05:37 ID:k00t5GFb
流れを切ってしまって悪いのですが、添削お願いします。

      ,o,
      | .|      ,rー―‐;;
      i .|     / `r-‐'´         山口     二   廿 口
      ゙い、   / ーr'´             田口   二┬   |ニ| D
    \  ヽ ヽ /  _丿-‐、,,,__        乃巾     方    匹,└j     _  __
     \   \\    `r' `!_,r.`i⌒\                   r'´/ ̄`> ``ヽ、,,
        ◎◎_|\\  ( .〔| ( 〔|^ゝ、. \                 i.〃 ̄`.\_  _,,ノ
        /,◎_,|  ゝニニニ`'''ニ`'''ニニニ`ニ’二ニ_`ヽ、,         ,r'こi      >``フ_,ゝ
     / / /,r.}     }   }_,、-‐'´_)   ``ヽミヽ、     ,// i.ゝ,,_,,,/_,,/`ヽ、
      / // /´ }     ,'   .} ` ,/         ``ヽミ二彡''´   `、\__,,> _,,ノ"´
   `ヽ| .| | .|  {        ノ. ,/                       ̄  ` ̄´
    `‐'.ヽ_!          /      H  A  N  J  I  R  O
        `ゝ-ー―---‐''''´

元絵はこちらです。
ttp://www.hanjiro.co.jp/ (洋服屋さんのサイトのトップに飛びます)
自分で自覚している点は、いわゆる粉っぽい絵なのではないかという点と、
捏造の度合いが激しすぎるのではないかという点です。
あと、構図もおかしくなっているけど、これ以上どうしたらいいかわかりません。
どうぞ率直なアドバイスお願いします。

972名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/27(水) 22:31:07 ID:2sjAZ+X8
二本線は基本的に鬼門
973名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/28(木) 13:36:32 ID:hhvmaIzt

      ,o,            
      | .|      ,rー―‐-,
      i .|     / ,r‐-‐'´        山口     二   廿 口
      ゙い、   / ーr',.-、         田口   二┬   |ニ| D
    \  ヽ ヽ /  _ノ'   \__       .乃巾     方    匹,└j      _  __
     \   \\ '''''' .`r' ノ_,r.`i⌒\                     r'´/ ̄`> ``ヽ、_
       ◎◎_|\.\_____( .〔| ( 〔|,ヘ. \                    i.〃 ̄`.\_  _,,ノ
       /,◎_,| ヽ、_______`''';;二`;二二`ニ´二二_`ヽ、           ,r'こi      >``フ_,ゝ
     / / /,r.}     }  ̄  (,、-‐'´_)     ``ヽミヽ、      ,// i.ゝ,,_,,,/_,,/`ヽ、
. 、  / // /´ }     ,'      .} ` ,/          `ヽミ二二彡''´    `、\__,,> _,,ノ"´
  `ヽ| .| | .|  {           ノ ,/                         ̄  ` ̄´
    `‐'.ヽ_!          /      H  A  N  J  I  R  O
        `ゝ-ー―---‐''''´
974名無しさん@├\├\廾□`/:2005/04/28(木) 20:20:06 ID:hqneWrZN
>>972 やはり茎の表現は無理だったでしょうか。好きな絵だからなんとか書いてみたかったんだけど…

>>973 添削ありがとうございます。勉強させて頂きました。

ちなみに、ここに貼った後で顔文字板にも同様のスレがあるのを発見したのですが、
この手の絵だとあちらの方に貼った方が良かったでしょうか。
975名無しさん@├\├\廾□`/
こっちで構わないと思うよ。もちろん向こうでも構わないけど

      ,o,            
      | .|      ,rー―‐-,
      i .|     / ,r‐-‐'´        山口     二   廿 口
      ゙い、   / ーr',.-、         田口   二┬   |ニ| D
    \  ヽ ヽ /  _ノ'   \__       .乃巾     方    匹,└j      _  __
     \   \\ '''''' .`r' ノ_,r.`i⌒\                     ,'´/ ̄ > ` 、
       ◎◎_|\.\_____( .〔| ( 〔|,ヘ. \                    i.〃 ̄ ` 、_   `ーノ
       /,◎_,| ヽ、_______`''';;二`;二二`ニ´二二 _` 、           , 'こ〉      > `ヽ‐´,ゝ
     / / /,r.}     }  ̄  (,、-‐'´_)      ` 、ヽ、 ____ ,// iゝ、___,./_ / ヽ<
. 、  / // /´ }     ,'      .} ` ,/           ` ー―――‐ '    ヽ\__,>―´,. '´ `
  `ヽ| .| | .|  {           ノ ,/                         ̄  ̄ ̄´
    `‐'.ヽ_!          /      H  A  N  J  I  R  O
        `ゝ-ー―---‐''''´