801板住民で本気でボブゲを作るスレッド<1>

このエントリーをはてなブックマークに追加
69風と木の名無しさん
コンシューマーでグラフィッカーと進行アシスタントやってます。
経験から言わせてもらうと、ゲーム製作って方向性やキャラ設定決めるまでは
楽しいけど、実作業に入ればどの仕事も辛いよ〜。各スタッフが社会人なら
なおさら大変だよ。
既存のボブゲよりいいもの作りたいなら、ちゃんと同じ場所で作業して、何度も
ミーティング重ねながら作っていかないと。スタッフ全員が外注みたいなやり方
だと、連絡の行き違いやグラフィックとプログラム間の処理問題等で揉めに揉めて
大変だと思う。
あと、調教等のシム系やRPGを作るなら製作進行とプログラマーは実務経験が
ないとまずムリだと思われ。(ノベル系ならシナリオライターがフローチャート
切れれば問題ないと思う)
まずは>>67で言われてるように、何度か習作を発表して、改善点や要望、
スタッフの作業能力を把握したのちに、商業として出せそうなレベルの
ものを目指してみては?