消えて欲しいやおい作家【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
前スレ
消えて欲しいやおい作家
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=981380181
消えて欲しいやおい作家【2】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=982508368
消えて欲しいやおい作家【3】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=984338749

よけいなお世話かもしれないですが新スレ立てました。
もうネタ切れ寸前なのかもしれませんが……
2風と木の名無しさん:2001/05/03(木) 23:16 ID:???
タケシムケン
3>1:2001/05/03(木) 23:51 ID:???
お疲れ様です。
4風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 00:16 ID:???
引越しお疲れ様でした。
消えて欲しい作家ねぇ・・・・
ちょっと待って、今思い出すから。
5風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 03:48 ID:???
>>1 お疲れさまです。
>>4 私は思い出したよ。
藤堂夏央。
6風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 04:35 ID:???
>>5ゴメソ、誰?
75:2001/05/04(金) 05:33 ID:???
消えて欲しいと思ってる私に謝る必要はない。>>6
8風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 13:21 ID:???
前スレで話題になった「老人御用達ボーイズ」に該当しそうな作品を見かけた。
剛しいらさんのムービック新刊「変身!まさおみ君」。挿絵がこだか和麻さん。
顔がイマイチな少年が、変身コンパクトで美少年(受)に変身するって話なんだけど
古臭〜い小説に古臭〜いイラストで、十年前に発売された本かと思ったよ。
「変身コンパクト」って、かなり時代錯誤なアイテムね(藁
9風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 16:09 ID:???
ババにはちょうどよいかモナ
10風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 21:35 ID:???
華藤えれなって、ガイシュツ?
話の設定は私好みだから、尚更許せない。
なんか、一昔前の少女まんが見ているみたいで。
11風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 23:25 ID:???
>>6
ぱくりやおい作家よん♪<藤堂夏央
12風と木の名無しさん:2001/05/04(金) 23:32 ID:???
>>8
なんだからへぼんのかほり。読んでみようかな(藁
こだかさんは逝っていいと常々思っている。
13風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 00:10 ID:???
>>12
ほんとだ。面白そうだよ。
しかし挿絵がつらいな。
14風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 01:56 ID:???
既出かもしれないけど、水無月さらら。
小説よりエッセイがもにょったよ。
本名で誌上でネタにされた息子が哀れ。
受けに育てたいって・・・・
大きくなって知ったらグレそうだ。
15風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 05:36 ID:???
>>14
私も同意。
自分で美人だって言ってる時点でうざくなって嫌いになった。
作品も一作品だけ読んだけどつまらなかった。
PNを「さらら」とつけること自体きしょい。
16風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 05:49 ID:???
>>14-15
激しく同意。 作品自体はともかくエッセイが痛すぎ。
よっぽど美親子かと思ってたけど、小Bに載ってた写真付きインタビュー
見たら本人も子供もものすごくフツーだった。
17風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 06:05 ID:???
つーかエッセイでの写真を見た限りじゃ美人の部類
に入らないと思った。子供も同じく。
実物を見ればもっときれいなのか?<さらら
18風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 07:09 ID:???

あなたはこのスレッドを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。

「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。

ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。

2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
19風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 07:37 ID:???
容姿はタブーネタなので控えめに…。
ただあのエッセイは毎回激しくもにょるけどね。
20風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 10:08 ID:???
たしかに容姿ネタはタブーだけど、自分からさらしてる人の
場合はいいんでない?>19
写真出した上で、自分で美親子を自慢してるんだから(笑)
21風と木の名無しさん:2001/05/05(土) 10:28 ID:???
息子って今いくつなんだろう。
たしか保母さんや友達の母親も、水無月さんの仕事や
教育方針(藁)知ってるんじゃなかったっけ?
周り中からそういう目で見られる子供…。
22風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 03:06 ID:???
プライベートねたはまずいんじゃ・・・。
もうその辺にしておいた方がよいと思われ。
23風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 11:03 ID:???
>>22
プライベートって、雑誌に載ってることじゃん。
24風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 11:08 ID:???
雑誌に載ってることは、雑誌を読んだ人が知ってればいいことっしょ。
特に息子さんの年齢とかは、さらにおもしろがって広めるもんでもない。
荒れるもとだしさ。
作品的がへたれてきたから、消えていいとかいう話がいいよ。
実際、へたれてるでしょう?
挿絵買いして後悔させられた一人だもん。
25風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 14:04 ID:???
>>24
雑誌だけではなく、ネットでも晒してる。
要するに自分で広めてるんだから、
ここでおもしろがってもまったく問題ないと思う。

ちなみに本人に会ったけど写真の印象と同じでした。>>17
26風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 14:10 ID:???
単に私は作品話が聞きたいのよー。

単にへたれてるのは問題外だけど、
たたかれているくらいあくがあって面白いって場合もあるからさぁ。
特定の作者のプライベート話なんかどうでもいいの。
興味ないし。
27風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 15:28 ID:jXWL9mb2
>>26さんがそう思うなら作品の話を出せば良し。容姿ネタが話したい人は
話せば良し。
水無月さんのように自ら晒している人は言われても仕方ないでしょう。
28風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 15:58 ID:???
スオウ(漢字忘れた)かい逝ってよし
29風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 16:47 ID:???
カナ ザーワさん尾部ロスで描きたい描きたいゆってて、念願かなってヨカッタネ。
しつこく編集長に紹介しろと他の作家さん脅したかいがあったな。
わたし的には『てめーの漫画のせるよーになったら雑誌は終わりだ』っちゅー気分なのにゃ(藁
頼むから逝って。
30風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 17:01 ID:???
名前はうっかり忘れたけど、昔ガソダムウイソグで801描いてた人が描くティムポは鉛筆大だった。
知らねえなら描くなと叫んだ瞬間。
31風と木の名無しさん:2001/05/06(日) 17:34 ID:???
>>27
>容姿ネタが話したい人は 話せば良し。
よくねえだろ。
32風と木の名無しさん:2001/05/07(月) 02:58 ID:???
>>26
自分が興味ないことは書くなってのはおかしい。
流せばいいのよ、流せば。
いちいちレス付けるから話が続く場合も多いよ。
33風と木の名無しさん:2001/05/07(月) 05:44 ID:???
>>29
招待されてないのにビブのパーティに来てたりしてたんだよね。
最初「描いてあげてもいいわよ」ってかんじでビブに持っていったら
あっさり投稿に回されて、二度とあんな所に描いてやらない!って
怒ってたくせに(藁
34風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 00:11 ID:???
>>33
今回も、ネーム出せと言われて怒ってたらしい。
一発OKだと思っているあたり、イタタタ…。
35風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 00:42 ID:???
>>8
今日本屋で見て、裏表紙の絵にワラテシマタ。
反則、反則…とつぶやきながら棚に戻した。
ビニールかかってたので中が見れなくて残念。
どういう購買層かもちょっと知りたい。
36風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 02:34 ID:???
>>33>>34
ニュースソースが誰なのか気になる〜
37風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 03:16 ID:???
33・34じゃないけど、ソースは本人からだったりして(w
アリッコさんはよく、普通だったら恥ずかしくて言えないことも
他の人に言ってまわるから。
>>34の例で言うと「この間ビブ路素の担当がネームだせって
言ったんですよ!信じられます!?」ってなことをあちこちで
訴えそうだ(w
天然だからね。
38風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 04:04 ID:???
>>37
ネーム出さなくていい編集部があるのか…
39風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 04:21 ID:???
>>38
ないんじゃ……多分……(ボーイズは詳しくないケド)
いや、でもカナザーワさんはそれが当たり前ってことかな。
だったら桜桃はネーム出さなくてもいいのか?
4034:2001/05/08(火) 05:28 ID:???
>>37
大当たり(ワラ
訴えられたくちナリ。
尾部で描きたいから編集長紹介しろと後輩が脅されてて、相談にきたのyo.
そのくせ「編集長が会いたいんですって〜。アリッコ困っちゃう〜」的なことゆってたらしい。
41風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 05:30 ID:???
>>39
桜桃って無謀だな〜(苦
42風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 06:50 ID:???
いやん
43風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 07:05 ID:???
ここではあて字はなしにしようよ、同人板のみなさん。
44風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 09:58 ID:???
ビブ的にはあの絵はいらんかったんだろうなぁ…猛襲だね(w
45風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 10:09 ID:???
桜桃ってあの青田刈りどうにかならんのか。知り合い連中軒並み
声かかってて萎え。そんな姿勢だからアリコみたいなのが育つんじゃー
46風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 17:29 ID:???
アリ子っちがそだってんじゃないと思う。青田刈りされたやつ等が
揃いも揃ってそだたねぇ…っつーか、商業レベルじゃ使えねぇやつ等ばっかなのが
問題なんじゃないの?パロばっかやってたやつらって、どうしてみんな話作れないんだおうね…。
作れないからパロやってるとしか思えん…。
小説にしても、漫画にしても、古参作家を超えられる新人が出て来ないって、ジャンルとしてもう駄目ってこと?
47風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 19:38 ID:???
>>46
パロ同人って基本的にキャラ萌えで漫画描くからね。話作れないからパロやる
わけじゃないよ。パロだって面白くなきゃ売れないんだから。ただ単にオリキャラに愛がないだけでしょ。
48風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 19:57 ID:???
面白い(笑
金沢アリッコの天然&編集のヘナヘナぶりが笑える〜。
ちなみにアリッコたんのパロはパロになってないからオリジナルだね。
ヘタレも極めると芸術の域なのでこれからも消えないで頑張って欲しいよ。
消えて欲しい作家からは却下!
お笑い見世物的作家でアリコー。
49風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 20:02 ID:???
>ただ単にオリキャラに愛がないだけでしょ

激しく同意。
オリキャラに萌えられれば、パロ同人出身の人でもおもしろいものを
描けると思う。
50風と木の名無しさん:2001/05/08(火) 21:34 ID:???
>>49
なるしまゆりとか?

しかしあの人、最初の頃の絵は目も当てられないヘヴォン(味はあったが)
だったけど、上達するもんだな〜。日々是精進。
51風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 00:51 ID:???
カナザーワさんと桜桃がどんな仕事してるのかは知らないけど
少なくともカナザーワさんのコミックスはそれなりに売れてるんだよね。
だからどっちも結果は出してるってことじゃないのかね。
だからこそ、ビブだって使う気になったんでしょうし。
いくら作家からの紹介でも、あのド個性きっつい絵でしかも売れてないなら
ビブロスは絶対に使わないだろうしね。
52風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 01:01 ID:???
スレの主旨をわかってない初心者厨房がいるのでage
53風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 01:05 ID:???
51>>54
いや、わかってるよこのスレ最初から見てるし。
以前から多少の反論は黙認されてたんだけどねえ。
最近はいちいちうるさく言う人がいるみたいだね。
5453:2001/05/09(水) 01:06 ID:???
あらら、53は「51>>52」です。
単なるミスです。スマソ。
55風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 01:11 ID:???
まあ、使ってるっていっても、前にアリッコさんがマガビーに出たのいつ?
一年くらい前でなかった?
その程度つーこった。
私的にはマガビーには載らないでほしいよ。
ガストはどうせ消えてほしい作家だらけだからどっちでもいいさ。
56風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 01:43 ID:???
キャラでファンタジー描いてる作家。
ナントカっていう男装の女の子メインのやつ。
別の雑誌で描いてくれ、消えてくれというのが本音。
バリバリのボーイズ雑誌じゃないといいたいんだろうけど
実質ホモ漫画誌だしね。
>>53
心までオバちゃんになるのはよそうや・・・。
57風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 02:28 ID:???
>>56
能瀬くんのやつ?それともTONO?(能瀬君のは女装か…)
私はTONOの方は好きなんだけど、能瀬くんは絵も話も
へたれで、なんでこの人漫画家なの?って思うけど。
キャラはホモ雑誌に入れてなかったな−…。
確かにホモ多いのに、なんとなく圏外だった。
58風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 03:12 ID:???
カナザーワさんと朝霧御大、イシハラさんヒイロのれーちゃんコダカさんが今回いらなかったと思っちゃうのって>>53さんに嫌われちゃうのかしら〜ん♪
59風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 03:22 ID:???
アリリン嫌いだといけないの?消えて欲しいんだけども。
>>58さーん。イクシマさんもいれてあげて(はあと
60風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 03:23 ID:???
>>58さん、幾島さん忘れてますよ藁
61風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 03:24 ID:???
ウワ、それ今月のラインナップ?マガビー読むとこないじゃん。
62風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 03:24 ID:???
キャラはほも雑誌じゃなかったはずだー(泣)
吟詠伝だって載ってただろ、昔は違ったはずなんだ。
男装の女の子って、伯爵かなんかのかな。
あれ、好きだ。のせくんはジュニア編いらなかった。
6360:2001/05/09(水) 03:25 ID:???
>>59
あなたとは気が合いそうね藁
64風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 11:11 ID:Qk2GpZs6
マガビーって今さらだけど、つまんないね・・・。
65風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 11:47 ID:???
>>58
ウワ・・・・
その執筆陣てすごいね・・。売れてるのかしら、雑誌・・。
私はコミックス派なんで雑誌は買った事ないんだけど。

自分的に消えてもヨシと思ってるのは58さんとほぼ一緒(笑)
66風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 12:29 ID:???
緋色れーいち。
連載しぼって、もう少しまともな話を描け。
67風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 12:33 ID:???
2ちゃんだとどうだか知らないけど
58さんの言うメンバーって揃ってるのすごいよね。
一般的に見ると今月のマガビは超豪華、天下無敵でしょう。
68風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 13:27 ID:???
>>67
うーん、確かに。自分は好きな作家ぜんぜんいないけど
ごーかなのはわかる。イシハーラさんも
ラブモも嫌いだけどバイトしてる本屋で売れ売れだし。
69風と木の名無しさん:2001/05/09(水) 15:12 ID:???
内容が内容だけに、立ち読みができない。
よって、期待して買うのじゃよ。
その期待に応えてくれてないけど、次こそはと思って買っちゃいまする〜。
名前が売れてりゃ面白いって思ってる編集は逝ってくれ。
70風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 03:45 ID:???
私が今月読めなかったのは、緋色、カナザーワ、御大、だな。逝って。
71風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 04:55 ID:???
わたしは最近の祐也さんがダメかも…絵が怖くなってきてませんか?
72風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 08:01 ID:???
イクシマ宮がだめ〜。生理的に受け付けません。
73風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 08:13 ID:???
>>71
絵はまだ綺麗な人だと思う。話も色々考えてあるんだと思う。
だけど何故なんだ?読みすすめるのが苦痛。
テンポとか見せ方が下手じゃありません?この方。
74風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 11:23 ID:sBy/OOtg
あんまり知ってる人はいなさそうだが,北川拓巳。
以前好きだっただけに,去年出た単行本のヘタレさにむかついた。
1回読んだだけじゃ,話わかんなくて,3回も読み直しちゃったyo。
ちっともおもしろくなかったのにさ。
あー,でももう逝ってるのかな。
漫画の予告出てた雑誌にもなぜか載ってなかったし。
それからその雑誌に書いてないみたいだし。
還ってこなくていいや。

75風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 20:26 ID:???
マガビーでデビューした人。正院とか、法隆とか出てくるあのマンガ・・
まんま少女漫画やんと叫んでしまう。ストーリーがなんともチンケで・・・
76風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 22:25 ID:???
天野彼方、島あさひは消えてください。
どっちも古くさいんだよな。

>>72
イクシマ宮って誰ですか?(マジ

>>75
川唯さんですね〜。
77風と木の名無しさん:2001/05/10(木) 23:02 ID:???
ガイシュツかな?岡野まりあ。
デビュー作の時のファンタジー系だったらあの描写も耐えられるんだけど、
やおいであれやられると・・・ヘボンまっしぐら。
7872:2001/05/10(木) 23:16 ID:???
>>76
生嶋美弥だよ。いいかげんあのシリーズやめれ。
あの人の作風って、どの雑誌に描いてても、激し〜く浮いてると思うのじゃが。
79風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:17 ID:???
>>75
激しく同意。あの乙女みたいな主人公ウザイ。
80風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:24 ID:???
岡野まりあ…
描写もそうだが、複線や含みを持たせずにみんな書いて
説明してしまうあの文体を読むと萎える。
もう少し何とかならんのか。
81風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:27 ID:???
生嶋みや・・・全く関係ないけど、お坊さんが表紙にいるコミックスかな?
801苦手な友人と本屋に行ったときに有ったから、
あらすじ(というか、キャラの年齢と人間関係)を友人に言って聞かせたら
「嫌〜、やめて〜」とさわいだので、反応が面白くて他の801苦手な子達にも言ったんだけど、
後日、全員が全員(と言っても3人)、コミックス買ってました。
「なんか気になって・・・」 って。結構面白かったってさ。

いや、あの作風が浮いてるところが需要になってるのかな、とか思って。
82風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:31 ID:???
岡野まりあがわからない…(当て字じゃないよね?)
83風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:44 ID:bR3QT7Ko
>>82
まりあが本当は漢字
ホワイトハートとかキャンパスとかルビーとか
手広く書いてる人。
欠点は>>80の方がうまくまとめてくれる通り。
ま、私は挿絵にひかれて読んだ「鬼の風水」だけの被害ですが。

84風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:45 ID:???
>>82
岡野まりあはホワイトハートから小説出してる。
鬼の風水(金ひかる)とか。
イラストが好きで買ってた…。しかしほんとへぼん。鬱…。
85風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:47 ID:???
岡野まりあは全部読んだ後に、
「だからなんだったの?」と言ったら全て終われる。
内容がないんだよね。あれだけダラダラ書いても。
86風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 00:50 ID:???
>>85
内容なくても萌えられれば別によいが
自分にとってはそれもなかった。
チキショー
87風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 01:01 ID:???
>>81
悪いがその坊さんのは、おやじ受には超萌えだったんだ…。
88風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 01:13 ID:???
なんかさー、今さらかもだけど、大衆ってけっこう
まんがの質なんてどうでもいいんだね…。
ある程度絵がきれいで、えっちシーンがあって、
「一応それらしい話」が「ネームでわかりやすく説明」されてれば、
納得しちゃうんだね…。
本当に消えてほしいレベルの人がけっこうみんな活躍してるもんなあ。
89風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 01:26 ID:???
>ある程度絵がきれいで、えっちシーンがあって、
>「一応それらしい話」が「ネームでわかりやすく説明」されてれば、

「一応それらしい」の基準が人によってまちまちだとは思うけど
それだけの条件がちゃんと揃ってれば、まあ納得するでしょ。
それさえもクリアできてない作品がいっぱいあるんだからさ。
9088:2001/05/11(金) 01:37 ID:???
念頭に置いて言った作家
・ちーらん
・七瀬かい
・島あさひ
などですが………。
91風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 01:50 ID:???
88さんは花音読者?
92風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 01:52 ID:???
つーか、たまたま手元にあったんで、そこからピックアップ。失礼。
93風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 01:54 ID:???
「ネームでわかりやすく説明」って、
「漫画のくせに何でもセリフで説明してんじゃねえよ!」って意味なのでは……。
94風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 02:02 ID:???
>>90
絵が綺麗…?
趣味の違いだろうけど…。無言
95風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 02:04 ID:???
88は>>90の作家に消えてほしいと思ってるんだから
本気で「きれい」っつってんじゃないダロ?
96風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 04:26 ID:???
>>95
90じゃないけど、いっくら絵が綺麗でも話つまんなかったら
消えてイイヨって思うけど。
97風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 04:34 ID:???
絵が綺麗で話がつまらない作家。
最近人気の有る人に多いよね。
とりあえず高座朗。絵はいいのに話だけでかなりダメ。
98:2001/05/11(金) 04:35 ID:???
しっかし別にキレーな絵じゃなくても書いてるのはいるよね、
ストーリーもつたない同人上がりで。

・・・まなづるちずことか。(藁
99風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 04:36 ID:???
>>98
だ…誰?
100:2001/05/11(金) 04:43 ID:???
>99
マイナーなのかな?作家事情よく知らんが。<まなづるちずこ
B級なんたらとか言うサークルやってなかったっけ?
たしか自分のHPにファンスペースとか付けてるヒト〜
101100:2001/05/11(金) 04:44 ID:???
自分のHPのタイトルに、ね。<ファンスペース
102風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 09:58 ID:???
まなづるちずこ、知ってますよ〜
なかよしとかそんな感じの、貧弱なデッサンの人だよね。
私の中では、何がいいんだか良くわからない作家の一人です。
103風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 11:12 ID:???
絵がきれいな人って、ネームで努力してないから。
104風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 11:25 ID:???
私の好きな作家さんは、絵も綺麗だし話も面白いと思う。
その分、どちらか片方だけの人見るとそれだけで萎え。
105風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 23:41 ID:???
>>97
人気あるのか?
ビブのコミック出るらしいけどね。
この人って前は絵は綺麗と思ったケド最近は
手抜き気味な気がする・・・
106風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 23:44 ID:???
高座さんは、前に見たとき受けが雄々しくてよかったが最近の受けは
なよってていかんと思う。
107風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 23:45 ID:???
>>102
え…同人作家じゃないの…? その人。
108風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 23:53 ID:???
ムラカミマキ。もういいよ。ってかんじ。
109風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 23:56 ID:???
>>108
おいおい。ネタにしては悪質だな。
110風と木の名無しさん:2001/05/11(金) 23:57 ID:???
>>108
どのむらかみまき?
111風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:01 ID:???
ぐらびでしょ。109は勘違いだと思われ…
112風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:01 ID:???
ぐらびって…ボーイズ作家じゃないじゃん…。
113風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:02 ID:???
>>111の勘違いっしょ。
114風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:03 ID:???
どっちなんだー!
115風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:05 ID:???
>>108のはたぶんぐらびの人ね。(もういい、って書いてあるから)
ボーイズかどうかは意見が分かれるけど
そう思ってる人もいるだろうし。
>>109は亡くなった人のことを言ってるんだろう。
ビブからコミックス出てた人。
116風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:18 ID:???
お〜い、一応ボーイズ作家にしといてくれよ。ここであげるのは。
それともホモ描いてたらボーイズ作家じゃなくてもいいことにするの?
117風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:19 ID:???
>>107
いちお商業誌でも描いてますよ。少年天使?だったかに居たような。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2454/
ここにサイトが…。前見たときはLINKがRINKになってた死。(藁
118風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:19 ID:???
>>107
同人作家でもあるけど、商業デビューもしてるよ。
でもロリ系じゃなかったけ?
やおいも描いてた?
119風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:24 ID:???
むらかみまきは
昔、むうみんというPNでボーイズラブ描いてた。(商業誌)
グラビの原型まんが。
120風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:25 ID:???
>>106
高座朗は同人誌では相変わらず受けが雄雄しいね。
逆レイプみたいなのばっかだし。
っても所詮パロだけど。
121風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:26 ID:???
昔ってんなら、もう消えてんじゃん(笑) ボーイズ界からは。 >>119
122風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:27 ID:???
だからさ〜当て字じゃなくフツーに書きなよ。>>119さん
同人板じゃないんだし、当て字・伏せ字推奨じゃないっしょー。
おかげでいらん混乱をすることになる。
123風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:36 ID:???
>>115
ビブロスからって「みんなの声が聞こえる」の人?
亡くなってたんですか? 知らなかった…
124風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 00:38 ID:???
>>123
その人です。
もうかなり前のことです。
125119:2001/05/12(土) 01:17 ID:???
漢字忘れただけなのに・・・。
私、108じゃないし。
126風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:18 ID:???
村上くらい漢字覚えられんか…そうか…。
別に108さんだとは誰も言ってないと思うが?
127風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:22 ID:???
>>126
村上じゃなくてさ、「まき」のほうの漢字のことでしょ。
「真紀」なのか「真樹」なのかでどっちの話してるのかわかるし
誤解も生まないって意味なんだと思うよ。
128風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:23 ID:???
何でなくなったんですか村上麻紀さん(多分この字だと思う)
129風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:24 ID:???
つーか、ボーイズ作家じゃないじゃん。>>119
だから混乱した人がいたんでは?
130風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:24 ID:???
>>128
下司だね。
131風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:24 ID:???
村上真紀か村上真樹か村上麻紀・・・ってかけばいいのか?
>>126よ。
変換忘れただけじゃないのか?
132風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:28 ID:???
3人目がいたとは知らなんだ。>むらかみまき

二人しか知らなかったyo。
133風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:28 ID:???
>>128
そんなこと聞いてどうするの?
亡くなったってことだけ知ってれば十分だと思うけど。
134風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:30 ID:???
>>119=128=132かい? わざわざageで書いてるあたり。

厨房な発言スマソ。
135風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:32 ID:???
>>134
ほんと厨な発言…。でも言いたい気持ちも分かるよ。
136風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:33 ID:???
>>133
描き手としては、漫画描きの死因は気になるよ……。
作家の職業病っていろいろあるしさ。
下司で申し訳ないが、私も知りたい。
137119:2001/05/12(土) 01:35 ID:???
>>134
ageてれば同一人物だと思わないでね〜。
119=125だけよ。

それと、変換忘れの間違いね。
138風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:36 ID:???
>>136
すごい理屈だねー。そんなの知らなくてもご自分で体調管理することを
考えられてはどうですか。
作家の職業病というなら、作家スレで話をふってみたら?
139風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:36 ID:???
>>136
村上さんは専業の漫画家ってわけじゃなかった人ですよ。
ビブから出たコミックスもかなり前に同人誌で書いてたのを
まとめたものだから。
だから漫画書きだからどうこうってのとは関係ない。
140風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:36 ID:???
病気じゃなかったかな?うろ覚え。
141132:2001/05/12(土) 01:37 ID:???
>>134
ちゃいます。マジで二人しか知らないんで。
下げ忘れすまぬ。
142風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:42 ID:???
つか、普通、名前知ってるような漫画家が亡くなったと知ったら
「えっ、なんで亡くなったの?」って聞かないかな?
そこまで責められにゃならんような事なのか。
スレ違いで申し訳ない。さげ。
143風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:45 ID:???
こんな場所だから聞く方がどうかしてると思う。>>142
144風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:49 ID:???
>>134
そんなこと言ってたら「sage」してる人は全員同じ人、
ってことになるぞ。

嫌なら他の話ふれば?
ネタ無いから言ってるんだし。

>>142
同意。
立て続けに亡くなってるようだし、気になるでしょ?
麻紀さんはだいぶ前で違うけど。
145風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:52 ID:???
既出だったら済みません、無視してください。

一宮思帆さん、同人誌は「趣味だから」いいんですけど、
商業誌の原稿まで雑すぎると思うんだけど…
146風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 01:57 ID:???
死因が気になると言ったって、やっぱりそれってただの好奇心でしょ。
自分の好奇心を満たすためだけに、こういう場所で聞くのはどうかと思うよ。
147風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 02:01 ID:???
>>145
雑なのもあれだけど、K○Fの完結してない話、このままなかったことにする気か?
148風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 02:36 ID:???
>>146
だーかーら。
いやならレスするなよ。
常識ぶって、煽るのやめれ。ウザイ
149風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 08:00 ID:???
てか。
一宮思帆て、そんなに言われるほど仕事してる?
商業誌作品じたい見かけない気が・・。
150風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 10:04 ID:Jo0tHLKc
で、結局死因知らないんでしょ(藁
151風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 10:47 ID:???
一宮さんの商業露出って、同人の宣伝活動のような気がします。
雑誌じたいさほどメジャーなとこには描いてないみたいだけど、
とりあえず仕事のかなりの部分が「巻頭カラー」なのが笑えた。
ジャーマネとやらが「うちは巻頭カラーじゃないとやりません」
とか言ってるのかなあなんて想像しちゃった。
(あそこのサイト見て思っただけのことで、実情はよくしらないんだけど)
152風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 16:57 ID:???
>>151
原稿依頼はコミケのスペースに、出版社の人が来て直接交渉してるけど。
そう、宣伝活動っぽいよね(笑)
ってゆうか上下巻の本で下巻をださないままジャンル移らないで欲しいのよね。
下巻があることを前提に上巻を買ってるわけだから。
153風と木の名無しさん:2001/05/12(土) 18:37 ID:???
>>152
しかもやたらと高いんだよ…
続き出ないなら無駄な散在だったな〜
154風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 01:15 ID:???
>>136
そんなに知りたいんなら、同業者や編集に聞いてみたら?
野次馬根性でないんなら聞けるっしょ。
155風と木の復帰者:2001/05/13(日) 01:20 ID:???
散々ガイシュツなんだが…

吉原理恵子って、いつ、どのようにして壊れていったのでしょーか?
最近ヤヲイ界に復帰したばっかなんで、その辺の事情を把握しておらず、
昔の栄光今いずこ……ってカンジの世評に目がテン!状態なので
156風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 05:27 ID:???
>>155
ルビーで今やってるシリーズ。あれが巻を増すごとに…と聞き及んでおります。
つか、ずっとあれしかやってないよね?
157風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 07:10 ID:???
>>153
同意。
買ってない人間だけど、HPの本の価格見て
経済破綻した国の方ですか?って感じのバカ高さだった。
しかしホテルは1泊6万円以上のスイート泊まってるんだから笑う。
いちいち日記に書くところがニンともかんとも。
すめらぎ栗吉もクソ高いけどな。
158風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 17:48 ID:???
>>157
しかも同人の儲け、多いと月に100万は軽く越すんだってね。
ちゃんと税金払ってんのかな。
159風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 18:35 ID:???
>>157
そうそう。物価高騰(笑)
160風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 19:58 ID:???
>>157
40Pの本を二冊買って1700円だった…
161風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 20:31 ID:???
>>157
もしかして、1宮志保って金○正の隠し子なんじゃない(笑)?
こう、金の集めっぷりといい使いっぷりといい、血縁者にしか思えん(笑)。
この前のニュースで国外退去された男は、ネズミーランド行くついでに
志保ちゃんに会いに来たとか・・・。
162風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 20:41 ID:???
>>160
スゲー!!
男性向エロ顔負けネ!!
163風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 20:45 ID:???
161のはしゃぎっぷりの方が笑えるyo!
164風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 20:52 ID:???
>>163
はしゃぎっぷりは気にならんが、発想は笑えるyo
165どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 21:31 ID:???
位置飲み屋さんって志保じゃなくて市販だyo!
166風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 22:11 ID:???
どっちでもいいや。値段変わらないし。>しほ&しはん
167風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 22:55 ID:???
>>165
友達の本名をPNにしたんだっけ?確か・・・
お友達も複雑だろうに。
168風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 23:13 ID:???
なんだかんだ言ってみんな一宮志帆の本読んでるんじゃん。
169風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 23:31 ID:???
>>168
今はもう読んでないよ〜
最後に買ったのは…一年半前。
そのときやっと気づいたね。
高いだけの価値がない(少なくとも私にとっては)と。
170風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 23:36 ID:???
>高いだけ価値がない
でも買う人がいて同人売り上げ月100萬なのだね。すげーや。
171風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 23:42 ID:???
一宮の,むかーしの本(レースアニメのやつ)
持ってるよ。
同人初めて間もない頃からトークはやたらと長いし
写真も載っけてました。お嬢だったのか,なるほどな。
当時はまうりやの影響受けまくりの上に
絵は消防レベルでした。

こんなもん持ってるの自分ぐらいだろうなぁ。
まさかこの人が商業誌で描いてるなんて。
172風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 00:15 ID:???
>>171
お嬢って言うより、成金?
あと普段何千部も刷ってるくせに、コミケ限定コピー100部!!
とかいうの、やめて欲しいんだよね。
スタッフにも参加者にも迷惑。
『長い間並んでまで買ってくれてありがとう!』
と言われても。
173風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 00:48 ID:???
HPの日記とか読む分には、お嬢様ってほど育ちがいいようには
伺えまへんでしたの。どっちかって言うと・・・(言葉選んでます)
174風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 01:02 ID:???
んじゃ、イズミンと同レベル?<一宮
175風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 01:05 ID:???
>>172
>普段何千部も刷ってるくせに、

部数知ってるって事は一宮さんのお友達か関係者なの?
176風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 01:11 ID:???
>>175
印刷所から漏れることもある(笑)
177風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 01:23 ID:???
印刷屋は口が軽いよne
垢ぶーも「○○はこんど△△ジャンルに申し込んだ」とか
ボロボロ漏らすyo
178風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 02:00 ID:???
>>175
本人オープンだからね!
本やらサイトやらで、発行部数言ってるよ(笑)
あとはコミケでのダンボールの数を見ると大体推測できる。
179風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 02:46 ID:???
んまー、好きなブランドがヒスで香水がアナ・スイらしいので
一般庶民でしょう。ホンマモンのお嬢が何が好きか知らないが。
この人は絵はやっとこさ見れるレベルになったけど中身がな…
商業誌どころかオリジナルは無理。生粋の同人作家さんでしょう。
180風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 03:07 ID:???
>好きなブランドがヒスで香水がアナ・スイ
…歳幾つ? …って、歳まではオープンじゃないか。藁
同人作家でも中間レベルのような気がするがの。
線だけは綺麗だなーとは思うけど。線だけね。
181風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 03:09 ID:???
友達に、ほんまもんのお嬢がいたけど、ブランドには疎かったなぁ。
洋服とか靴とかは、馴染みの店で、仕立てるものだと思っていたみたい(笑)。
182風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 03:32 ID:???
>>180
1974年2月17日生
水瓶座/A型

HPより。
183風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 03:35 ID:???
>>182
生年月日より、『欲しいもの』の欄が笑えた。
「財力」
…正直さんだne!☆
184風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 04:05 ID:???
あのー、そろそろ同人板でやってくれんか。どうもサークル話みたいだから。
185風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 04:55 ID:???
多くて3人くらいで回してたな。ご苦労。
186風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 14:08 ID:???
ネタとして挙がってた上にHP持ってる人だから
もうちょっと数はいってるんじゃ?<3人で回してる
187風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 19:03 ID:???
なんでもいいから違う話にしようよ。
ちゃんと作家と作品の話。
188風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 22:01 ID:???
>>187

そういうときは自ら話題を振ろう。
189風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 22:05 ID:CrZGXo6s
内牧とか、なんかそんな名前の人(下はわすれた)
純一で見たと思うんだけど、怖かったなぁ、あれは。
190風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 22:36 ID:???
>>189
別に対して記憶にも残ってない程度ならいいじゃん。
191風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 22:38 ID:???
一連のはここの気持ち悪いスレからでしょ。
私怨ちゃんは私怨専用スレにお帰り〜〜。できれば出て来ないでね(藁
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988216046&ls=50

私は七瀬カイに消えてもらいたい。あれで攻めキャラが受けならまだしも
ワンパターンのショタエロはいらない。
192風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 23:15 ID:???
内田姉。人の顔を魚眼レンズ越しにみたようなキャラクターばっか。
気持ち悪すぎ。話のノリは他にもにたような漫画はありふれてるので
まあ、よしとする(妥協)しかし、人物はせめて人間の顔をさせてください
人の顔をよくみたことがないんでしょうか?
内田姉は人間の顔をすべて魚眼レンズ越しにみているのでしょうか?
193189:2001/05/14(月) 23:36 ID:d2rUss16
>190
その通りですね、もうすぐ忘れきりますんで。
194風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 23:51 ID:???
>>192
引きこもりなため、新聞の勧誘とか宗教の勧誘の人を
ドアのレンズ越しに見るくらいしか、ここ最近ない。
というのはどうか。
195風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 23:51 ID:???
>192
まさかこれ、本気でかっこいいと思って描いてるの!?
と、人間外のルックスのキャラ達を見るたび痛ましい気持ちになります…。
誰が注意してあげる人はいないのかの〜。…今さらか??
196風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 23:57 ID:???
顔がとてつもなく歪んでるので、寝ころんで原稿描いてるのカナーと
思っておりました。 >内田一菜さん
197風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 23:59 ID:???
妹さんが注意してあげればいいのになあ。>内田さん
198風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 00:05 ID:???
自分では絵の状態がどうなってるのかわからないんでしょうね。
紙面にかきなぐるだけで、それを立体化したことがないんだろうなぁ
3D画にして送ってさしあげたいわ
199風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 00:42 ID:???
妹の絵だってとっくにヘタってるから、役に立たないだろ。
200風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 00:48 ID:???
同人誌やサークル話になると、必ずと言っていいほど
同人板に帰れとかいうバカがでてくるけど、
やおい板は別にやおい系なら何でもという板だから
やおい系同人話もいいはず。
そんな細かいこというならば、ボーイズ小説は
ライトノベル板に帰れ、と言いたい。ちゃんと立派な板あるじゃない。
でも追い出されるんでしょ。なのに同人はさらに追い出すんだ。キモ。
201風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 00:54 ID:???
>>200
ちょっと同感。
特に一宮さんの話になるとなぜか同人のスレを紹介されてしまう。
一宮さん商業誌でも書いてるんだから(コミックスまで出てるし)
なんでここじゃダメなのかなって前も思ったんだけど…。
それに紹介してくれるスレは、一宮さんのスレじゃなくてべつの人のだし。
だいたいパロ同人のスレは隠語が多くて、初心者にはわけわからんのだよ。
ここで続けてマズいことでもあるわけ?
202風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 00:56 ID:???
>>199
鹿乃さんの絵ってそんなにいうほどヘタってる?
私は今でもカッコイイ絵の部類に入れてるけどなあ。
少なくとも姉の絵とは比較にならないと思うけど。
203風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:06 ID:???
>>201
同意。
同人作家であると同時に、商業誌でも描いてるんだから、
ちゃんと「やおい作家」でしょ?
このスレのタイトルに反していないと思うよ。
204風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:10 ID:???
サークルを主体にせずに、一宮さん個人について言及すれば
文句はいわれないのかな?
205風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:09 ID:???
>>200
でもここは萌え話メインの板ではないの?
作品についてならともかく、
だらだらサークル話されても困るんだけどなー。
206風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:12 ID:???
かちゅーしゃ使ってなくても奇跡(笑)は起こるのか〜。
207風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:15 ID:???
>>205
萌え話…?
「あ〜もうこの人超萌え萌え!消えて欲し〜!」
…無理があると思うのは私だけ?
208風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:15 ID:???
>>205
その通りだけど、消えてスレなので作品の他の理由として日常(同人)も
出てしまうんじゃないかな。特にHP持ってたり雑誌にサークル名を載
せるような人はね。
209風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:18 ID:???
>>205
このスレのタイトル読み返してみれ…。
210風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:18 ID:???
>>200-201
はいはい。このスレの過去ログを読んで来ておいで。
君達2人の150当たりからの書き込みは浮きすぎて異様よ。
191のスレをざっと見たけど、なんか雰囲気が同じですねえ。
211205:2001/05/15(火) 01:20 ID:???
板全体について言及したつもり>萌え話メイン
212風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:20 ID:???
>>205
ここは消えてほしい作家スレなので、
作品だけではなく問題作家の問題行動なんかの話はけっこーあがってます。
イベントでの話なんかは当たり前のようにあがってます。
なのに一宮さんだけ、同人に行けと言われます。
それっておかしいよ…。
213風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:23 ID:???
つまりいちのみやさんは今のところここでは
同人作家という認識なのだよ。
ちょっと商業に宣伝に来ている同人作家。
214風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:24 ID:???
いまいちここで挙げていい人と、ダメな人の区別がつかない。
内田さんも同人活動してるのにね。姉妹で。
215風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:24 ID:???
>>210
なんか勝手に勘違いしてるみたいだけど
私は201ですけど、150あたりってどこにも書き込んでないけど?
このスレは最初から見てるけど、キライな作家の同人話なんか
よく出てくる話題のひとつだと思うよ。
216風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:25 ID:???
でも同人板に帰れって言う人は、単に自分の乗れない話が嫌なだけ
って気もするね。
217風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:26 ID:???
>>213
ここではとか言っても、そうじゃないと思ってる人もいるわけで。
一般的な見方では、コミックス出てればプロだと思う人がいるのは当然だし
自分がそう思うからって同人作家だと勝手に決め付けるのも変でしょ。
そのへんは、てきとーでいいんじゃないの?
218風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:26 ID:???
>>214
同人に言及せずに商業系の話に絞ればいいんでないの?
ヘタレ具合は商業作品からだけでも容易に推察できるじゃろ。
219風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:27 ID:???
私怨・野次馬・真性ガキは相手せずにほっときましょうや・・・。
思い込み激しいわ論点ズレてるわスレ違いだわで意味不明。
問題は作家じゃなくて書き込み内容だってことがわからないんだよお子様達は。

>>199
同意。でもレディース系として需要はあり続けるんだろうね。
ティクB噛んで「カリッ」は飽きたんだよ姉さんよ〜。
220風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:28 ID:???
>>218
できるね(笑)
線はズレてるし、デッサンの狂いもあるし。
221風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:28 ID:???
今まではスレ違いだから同人板に帰ろうね、と指摘されて
普通はおさまってきたね。
これだけ引きずるのはそれなりの理由があるのかしら。
どーでもいいけど。
222風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:30 ID:???
>>221
スレ違いじゃないから、じゃないの?
223風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:31 ID:???
今日だけこんなにも雰囲気が違うよ。丸わかりだよ。

帰れよう。同人板に帰れよう。
224風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:36 ID:???
なんか揉めてるけど…
ラインの引き方が人によって違うのなんて当たり前じゃない?
同人作家とプロ作家のラインも。
このスレに合う話題かどうかを判断するラインも。
むしろ自分の「基準」こそ正しくて、それに合わない人は
他の板へ追い出そうとする人のほうが「お子様」だと思うよ。

明らかに誰の目からみてもスレ違いだったら話は別だけど。
「昨日何人とヤった?」スレで、外務省の汚職について語るとかさー。
225風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:37 ID:???
>>222
充分スレ違いっしょ…。
作品に対する叩きなら分かるけど(そんなら誰も同人板へ逝けなんて言わないよ)
サークルの叩きでしょ? サークル話ならむこうで、こっちでは商業誌での一宮さんの
ヘタレ具合を語って下さいな。ちなみに私も消えてほしいと思う一人です。
226風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:42 ID:???
>>223
きみこそ立派に場違い。とっととお帰り。
227風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:44 ID:???
>>224
同意。
人を追い出すんじゃなくて、自分がもっと別に話したいことがあるなら
自由に書き込んだらいいのよね。
228風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:45 ID:???
>219
つい構ってしまうのは悪い癖でございます。
どうせサロンあたりで黙殺されたか逆に叩かれたかで
泣きながら801板に新天地を求めてやってきたのかと思うと
好きにしてもいいよ、と思ったりもする。

本題だけど、人気急上昇?の谷崎泉とやらが、
秋月こおと斑鳩サハラを足して2で割ったような
安易で薄っぺらい話なので消えて欲しかったり。
229風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:45 ID:???
>>226
よちよち
230風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:47 ID:???
>>228 なんか必死だねぇ(藁
231風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:48 ID:???
>>228
人気急上昇て。。カナーリ情報古いぞ? おばさん。
232風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:48 ID:???
君らsageて煽りあってどーする。
アゲアゲ。
233風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:51 ID:???
>>227
そうそう、流れを止めたいなら気の利いた書き込みをするのが一番。
どこそこへ行けだの、私怨は帰れだの、使い古されたネタはうざい。
まーるで信者がお話逸らしにきたみたい。
確かに叩いてる内容がお金の話になっちゃってそれがイヤって人もいたかもだけど
必死で打ち切ろうとする書き込みがなんかイヤな印象を受けたかな。
234風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:52 ID:???
話の流れ無視して悪いんだけど、204-205
時刻が逆転してる。
こち亀は魔法の呪文じゃ無かったんだ!
235風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:53 ID:???
228は論点ズレてる一連の書き込みよりずっとマシ〜。
ここで議論されてもウザイのよ〜。
236風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:53 ID:???
>>231
うん…。私も>>228さんから激しくオバさんのにほいがしたよ。
237風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:54 ID:???
>>233
お疲れ。
238風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:54 ID:???
>>233
その意見には同意だが、
消えてスレで気の利いた書き込みといってもなあ……。
たいがいもう出尽くしたような。
239風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:55 ID:???
>>234
おお、大発見だ!
240風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 01:58 ID:???
233>>238
気の利いた書き込みが無理なら、せめて新しいネタを…。
私怨だの帰れだの書き込んでも荒れるだけだしね。
あ、もしかして煽ってるだけだったのかな?
241某スレウォッチャー:2001/05/15(火) 01:59 ID:???
臭いを嗅ぎつけて来たyo
>>233がついに本音を!
そうなんだよ、今夜は信者とスタッフが降臨したんだyo(藁
全員信者かスタッフと本人だyo(藁
論法が同じで同士だとすぐにわかったyo
242風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:00 ID:???
>>241
んー、その反応もイマイチ。
243風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:01 ID:???
241はオモロイと思って書いたんだろうな。
244風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:01 ID:???
徳田みどりの様な末路は辿りたくないといつも思ってるよ。。。
頑張ろう、自分。
245風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:04 ID:???
>>244
なんで? 徳田さんて別に商業誌に執着してたわけじゃないじゃん。
だから未練なさそうだし、さばさばしてていいと思うけど。
246風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:04 ID:???
>>241
さむ…。
247風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:05 ID:???
184 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/14(月) 18:20
久しぶりに覗いてみたんだけど、スパコミ関連のお話で
宮様の情報がないのは何故?
またあそこ、開場時間から大幅に遅れて販売とかやってたのに。
超顰蹙モノだったんだけど、今更だからみんな触れないの?
おまけに販売始まったら始まったでめちゃめちゃトロいしさ…。
ちょっとは学習してくれんかね、宮様。

185 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/14(月) 19:39
>184

それは、ほら、スタッフがまた来ちゃうから(藁
まあそれは冗談として。
…また遅れて販売してたのか、あそこ。
お昼過ぎにいったら行列だったので、すげーと思ったけど。
実際売れてるのだとは思うが、牛歩ねえ。
まるで羽山様のようだなぁ
248風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:05 ID:???
反応早いねー
249風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:06 ID:???
ドロドロしてわけわからん。っとにもう。
商業話オンリーでいいよ。同人私怨ちゃんはあるべき場所に帰るがよろし。
250風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:07 ID:???
>>247
ご苦労さん。
余所の板の話は持ち込まないでね。ローカルルールですよ。
251風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:08 ID:???
商業誌の話しろって。・・読んでないんか?(藁)
同人誌買うのに一生懸命で。
252風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:11 ID:???
キモチワルー
253風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:12 ID:???
>>244
あなたから見て、徳田さんはどういう末路なのかな?
254風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:28 ID:???
いちのみやさんの絵、見辛くて嫌いなのに、どうしてか私の好きな小説家さんの
カットばっかり描いていらっしゃる(号泣)
255風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:45 ID:???
ごめん、いちのみやって人物の書き分けが出来なくて読めなかった。
商業誌界からはもう逝ってる部類に入ると思われ(藁

ヘボンな人はまだ可愛いが、最近はそんな可愛いレベル超えてる作家
多いよな…。
つーか作家と言っていいのかっつーレベルでさぁ。
ごめん、逝ってくる。
256風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:46 ID:???
うーん…この板って同人の方の話興味ない人がほとんどだからね。
イベントの話とかしたかったら同人板でやるのが道理でしょ。
帰れって言われるのも当然ですよー。だいたいイベント話なんて
そのサークル並んだ特定の人間同士の内輪ネタでしょ。わからんし
おもしろくないって。
257>>255:2001/05/15(火) 02:47 ID:???
> 人物の書き分けが出来なくて読めなかった
じゃなくて、人物の書き分けが出来てなくて。ね。
258風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:49 ID:???
思うに、一宮さんて同人もジュネで取ってるわけでもないし
商業誌でなにか続けて描いてる感じもないし…。
代表作も代表誌もなくて、一般読者層の意識レベルでは
オリジナル作家に見えないんだよな。
消えて欲しいと願うほど目につかないというかね。
259風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:51 ID:???
同人スカウト最近また増えてるけど、あのなかで商業で残っていくの
大変なんだろうね。
なんか目立つものがあるとか?編集ってどういうポイントで
選ぶのかな。そこを知って自分も頑張りたいっすよ。
レス違い。
260風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 02:55 ID:???
>>うーん…この板って同人の方の話興味ない人がほとんどだからね。

悪いがそれは違うと思う……。同人話もしたいけど、するとすぐ
スレ違いと言われるからあえて黙ってるって人は多いと思うよ。

このスレに限った話じゃないけど、そもそも同人から始まった801なのに、
なんで同人話が板違いと言われるのかわからん。不自然だよー。
同人板で801話すると嫌がられるから、この板作ったんだと
思ってたんだけど、違うの?
261259:2001/05/15(火) 02:55 ID:???
レス  ×
スレ  ○

ゴメソ
262風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:01 ID:???
>>260
というか、専用板があるからそこでしよう、という話。
いいかげんわかってくれな。
263風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:10 ID:???
駄々こねる子供に何を言っても無駄。
好きにやらせましょう。
264風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:11 ID:???
語るだけの資料が無い。一宮。どこで描いてるんだ。
265風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:14 ID:???
>>262
だから同人も含めて801だって言ってるのに。
向こうで801話なんかしてたら荒らされるんだっての。
せっかくの801板なんだから活用させてよ。
266ヽ(´ー`)ノ:2001/05/15(火) 03:20 ID:???
>>265
じゃあ801板で自分に合うスレを探しましょうね。
スレ違いにならないスレへ。
267風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:23 ID:???
ねえー>>265
801話というのをこのスレでどうやって展開させるのだい?
268265:2001/05/15(火) 03:26 ID:???
あ、そうか。ここは一応商業作家のスレでしたね。確かにここで
同人話はスレ違いだ。スマソ。
でも他のスレでも言われるんだよなー……。
269風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:26 ID:???
>>265
ここが貴方のせいで荒れてることに気付いてないの…?
つうか空気読んでよー。だいたい言うのもめんどくさいが
同人板で801話がダメだったら一体何を書き込むというんじゃい。
同人板を変なふうに勘違いしてないですか?ああー水掛け論ですか。
270風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:28 ID:???
>>268
あ、ちょっと遅かったね。ごめん。
271風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:37 ID:???
この板ってパロネタのスレはあるけど、どのスレもサークル話は
暗黙の了解でタブーにしてるのよね。せいぜいカプ話留まり。
まあ懸命だと思うよ…。
てことで商業の方では叩くほど見かけないのでなにも言うことは
ありません>一宮さん
272風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:38 ID:???
最近は消えて欲しいと思う人すらいないよー
273風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:40 ID:???
ていうか、一宮さん一派を叩くスレって同人板にも
難民にもなかったっけ…?
274風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:44 ID:???
>>273
見当たらないけど?
275風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:52 ID:???
きょうはじめて一宮と言う人の漫画を立ち読みしてしまったよ。
むかつくほど印象に残らなかったよ。
276風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 03:53 ID:???
「顎様〜」ってやつじゃないっけ。読んでないから
わかんないけど。一宮のスレではないけど、もはや
その顎様とやらとその周辺作家として出てきて無いっけか。
間違っていたらごめんなさいよ。
277風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 04:02 ID:???
>>272
うん……。
なんかもう、みんなどーでもいいような作家ばっかりでさ…。
278風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 04:05 ID:???
目の覚めるような大物は現れないかねえ
279風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 06:45 ID:???
小物をいちいち上げてもキリないからね・・・一宮とか。
奴は職業作家としてはピコじゃ(藁
280風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 07:02 ID:???
昨日K−Booksに行って来ました。
話題の一宮さんの本、つい手にとってぱらぱら。
いらない。
新着のところにたっくさんあって妙に笑えたな。
ほっといても消えてくんじゃない。
えんえんと議論するようなかたじゃないと思った。
281風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 08:26 ID:???
282風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 13:35 ID:???
小説&既出だけど斑鳩サハラ。
眼鏡かえて髪型かえたら平凡君が美人になって、
学園のヒーローが平凡君と気づかず見初める
ってのが何度も何度も何度も何度も…。

好きだっただけに、新刊がでるとへたれとおもいつつ買ってしまう。
いっそ消えてくれたら買わずにすむのにぃ…。

といいつつ全巻そろってるカモ。
283風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 15:33 ID:???
>>282
あなたのようの読者が作家を甘やかすのよ。
消えて欲しいと思うくらいならまじ買うなって。腹立つ。
284風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 16:30 ID:???
>>283
そんな・・・・そこまでいわんでも。
それに、「へたれと思いつつ」っていっても、よっぽど酷ければそれこそ
買わないだろう。ある程度読めるから282も買ってるんじゃないか?
285風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 16:38 ID:???
>>283
そんなこと言われたらボーイズで買う本なんか、なくなっちゃうよぉ〜(泣)
286風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 19:54 ID:???
>>283
いや買うのは勝手だろ(笑) 金払った上で「消えてくれ」って思うのも自由。
287風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 22:11 ID:???
金を払ったからこそ言えるのかも。
古本だったら、怒りも半分
図書館だったら、税金の無駄使いと行政を怒る。
288風と木の名無しさん:2001/05/15(火) 23:44 ID:???
>>283はよほど斑鳩サハラにムカついてるんだなー。
289風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 00:12 ID:???
古本買って文句たれるなら、じゃあなさんとかわんないでしょ。。
290風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 01:11 ID:???
>>289
変わらないからなんだってーの?
つまんなかったら文句言ったっていいじゃん。
291風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 01:21 ID:???
>>290
どうぞどうぞー(はぁと)
292風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 01:47 ID:???
鼻水が止まらない…ちくしょ……
293風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 01:56 ID:???
いつの間にかこんなスレ出来てたみたいなので、これから同人話に発展しそうな
作家話はここでするのがよろしいかと…

【同人誌もやっている「やおい」作家について語るスレ】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=989911573
294風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 01:59 ID:???
>>293
ありがとうネv
295風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 02:32 ID:???
>>288
いや、売れない自分にムカついてるんだと思う。。。
296風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 15:07 ID:???
>>288
売れてる人すべてに対してムカついているとか?
297風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 15:13 ID:???
本を買って読んで、消えてくれと思うのは自由だけど
消えてくれと思いながら本を買うのは、金の無駄だよー。

外出だけどこうじま奈月。ここんとこ雑誌上でも本屋でも目立ってて
つい手にしてしまったけど、はーつまらなかった。もう買わない。
298風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 18:19 ID:???
無駄なの承知で買ってる人はいいでしょうに。
ほっとけば。
299風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 18:33 ID:???
「消えてほしい」と思いつつも
本当に消えてしまったら寂しんだろうな〜なんて。
300風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 18:35 ID:???
本当につまらなきゃ、たぶん買わないでしょう。
自分の求めるレベルまで達してないことに腹が立つんじゃなかろうか。
読者なんて、わがままだから、ちょっと面白いものをかける人には、
「もっと、もっと」と、更なる上を求めてしまう。
しかし、どの作家にも限界ってもんがあるので、そうそう読者さんの
期待にはこたえきれないのよ。
結果、飽きられて落ち目になっていく……。
人気商売って辛いよね。
最初から何も期待されない作家ってのも、辛いけどさ……。
301風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 18:42 ID:???
今ここ作家多そう?
でもさあ、作家になると読者の目で人様の作品読めなくなるからね。
読者が求めてるものを作家の目で見るとくだらない、とか思っちゃうこと
あるし。
売れてる人にはそれなりの理由がしっかりあると思うこのごろ。
302風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 18:57 ID:???
>>301
ええ、ごもっともですわ。
たとえへぼんと言われども、わたくしがボーイズに求める所はそこなのです。
くだらない設定が好き。
逆に、2chで人気がある地味でいい作品を書く作家さんのは私にとっては
ふーん…で終わってしまうのです。感動を求めてないのかも。スマソ…
303風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 19:43 ID:???
ヘボンと言われてる作品にこそ感動を覚えてしまったりする今日この頃。
どうしようもないヘボンもあるけどさ…。
2chで人気の「地味でいい作品」と言われてるやつは、もう大人の私には
薄っぺらくて読めたもんじゃない。
どれほど、ヘボンな内容だろうと、スカ〜ッと気持ちよくさせてくれる
作品が好き。
そういう作品て評価低いけど、実はすごく難しいのだろう…と
いうのはわかる。
だから、ヘボンを一括りにしないで〜と言いたい。
304風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 23:48 ID:???
フジミとか?(w
305風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 00:09 ID:???
すまん、もう大人の私には、というくだり藁ってしもーた。
306風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 00:35 ID:???
まあ、色んな「大人」がいるんだろう。

ところで青海信濃がダメなんじゃー! オバ厨漫画家という臭いが
プンプンして苦手なんじゃ。服装のセンスとかもかなりやばいんじゃ。
(緋色さんは笑えるけどこの人は笑えん)
前から見ると短髪なのに、後ろでチョロ髪一房束ねてるって髪形も
サムイんじゃー! ダンプ松本以来だよ…
307風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 00:47 ID:???
おうみさん、消えてくれとまでは思わないけど私は作品自体より
あの人の自分の「作品語り」するとこが苦手かも。
つい、そんな能書きたれるほどのもの描けてるか?と意地悪な気持ちも
わくね。
308風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 01:14 ID:???
>>307
おうみさんよりもホムペの掲示板が寒い。
あの掲示板を見てると哀れを誘います。
オバ厨には厨房が集まってくるんでしょうか。
309風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 01:16 ID:???
>>306
身体にピタッとフィットしてるんだよね。
全身タイツのように。
あの人の作風とセンスは時代が止まってしまっている。

その髪型は…本気で描いたのだろうか…ギャグかもよ。
310風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 01:29 ID:???
ダンプ松本って(笑) zipsのSM特集だよね。
そういや最近見ないなーと思ってたけど、アンソロの方で描いてたんだね。
でもそんなにおばさん?(実年齢)
311風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 02:12 ID:???
すごく昔の本に描いてる>青海信濃
だから間違いなく30後半。
それにあの絵とセンスはおばちゃん以外の何者でもないだろう。
アレで20代だったら引退を勧めるよ。先はない。
312風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 02:14 ID:???
SM特集ではホウケイが見られなかった…ざんねーん。>青海さん
313風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 02:24 ID:???
ほ…ほんとだ気がつかなかった…!後ろのちょろ毛…ぎゃはっ。
ない方が可愛いんじゃ…?余計なお世話か…
314風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 02:40 ID:???
>>310
つか、年齢に関係なくオヴァ臭い作風の人っているんだよー。
そういえば高校生の受けってホーケー多い気がする。青海さんて。マニアか?
315風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 03:16 ID:???
青海さんってラ板でも出たけど、自分ちのサイトの日記に
2ちゃんの事書いてたことで叩かれてなかったっけ。
その時、ああこの人は天然の人なんだなーと思ったよ。
316風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 03:22 ID:???
>>315
初心者で良くわかってなかったんではないの?
317風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 03:32 ID:???
青海さん、なんか顔長くなってますよ…このままだと
あのヒトとかあのヒトとか…
318風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 03:42 ID:???
んじゃにちゃん見てたりして・・。ほーけい描かなくなったのも
藁われたからだったり・・・したら嫌だなぁ(笑)
北川さんに次ぐマニアなのに。
319風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:00 ID:???
まあ観てたんならどっかで発散したい気持ちもわかるな。
私は黙視してるけど(笑
320風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:02 ID:???
七瀬かいと青海さんってにてない?
321風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:11 ID:???
>>320
拭いがたいオバ風味って所が似てるyo!
322風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:13 ID:???
青海信濃って暑っ苦しくないー?
説教臭いというか…苦手だな私は。
消えてとまではおもわんが。
323風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:20 ID:???
>>320
ペンの入れ方が似てる。Gペンで思いきったあの線。
あれが暑苦しいのかな…綺麗に入れてるとは思うのだが…
押し付けがましさが感じラれる。
324風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:24 ID:???
大和なせさんがあと5,6年したらお仲間に入りそうな気がする…
>>320
325風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:30 ID:???
>>324
イヤー。危険だけどふんばって欲しい。
326風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:34 ID:???
>>325
路線的にはあってるでしょ。
327風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 04:38 ID:???
>>326
あってるあってる。あいすぎてて恐い。
今も微妙なんだけど…
話とかも入れてトータルで好きだからさ。
スレ違いなのでさげ。
328風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 06:31 ID:???
>>320
あ。に、似てる…。そう言われれば納得。>>321

自分の中ではオバ臭気ただようカテゴリの中に入る作家…
青海信濃さん、七瀬かいさん、逢坂みやさん。
329風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 06:42 ID:???
逢坂みやさんは、古臭さというよりも話の痛さが苦手だ…。
色々上手い人だとは思うけど、読んだ後にいやーな気分に
なってしまう。
330風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 06:49 ID:???
私も。へたれではないと思うけど、生理的に何か受け付けないんだ。
逢坂さんは。
331風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 06:55 ID:???
>>328
オバ三人集と呼ぼう…。
332風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 06:58 ID:???
う〜ん。逢坂さんがおばくさいのは分かるけど、どうせなら
似たテイストの人でまとめてほしい。>>328のカテゴリ。
青海さんと七瀬さんに似たオバ作家っていないのかしら。
それが揃ってめでたくオバ3人集の完成だよ(笑
333風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:01 ID:???
オバ臭って言ったらあさぎり…ちょっと他の2人に
対して大物過ぎる?
334風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:02 ID:???
>>333
その人を忘れていたyo。でも確かに大物すぎる。。
なかなか難しいもんだね(何が)
335風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:03 ID:???
オバ3プロジェクト…。
336風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:04 ID:???
>>335
何を目的に結成されたんだ。そのプロジェクト。
337風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:04 ID:???
こだかさんはどうでしょう?
線はぶっとくてしつこいし、服は十年前のお水のセンスだし。
時が止まってる所なんてオバ臭でまくりだと思う。
338風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:05 ID:???
今ここ何人いるんだろう…。
妙に楽しいんだけど。
339風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:10 ID:???
夏賀久美子さんがぴったりだと思ったんだけど
最近描いてないし、知らない人多いかなー。
340風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:11 ID:???
>>339
ゴメン、知らない。
341風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:17 ID:???
>>337
こだかさんもある意味大物?
342風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:17 ID:???
>>339
最近ガストマニアに描いてるね。でも知らない人の方が
多いだろうなぁ。確かにおばくさいです。
343風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:19 ID:???
確かにこだかさんは別格じゃー。
むぅ。確かに難しいな。そのプロジェクトを完成させるのは。
344風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:20 ID:???
しかし、オバオバと言うが、ほとんどの漫画家は
30代に入ってるんじゃなかろうか…。
そりゃ世間から見ればおばさんさ…。
345風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:21 ID:???
じゃあオバ双璧ってことで…。
いい具合の人がなかなか見つからないから。
346風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:21 ID:???
>>344
いや。実年齢じゃなくて作風の話よん。オバオバ言ってるのは。
347風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:22 ID:???
でもオバ2は年齢もオバ…。
348風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:30 ID:???
オバくさカテゴリ {青海信濃、七瀬かい}
時が止まってるカテゴリ {こだか和磨、あさぎり御大、魔木子}
349風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:31 ID:???
島あさひは?どう?
350風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:34 ID:???
>>349
それだ!!
青海信濃、七瀬かい、島あさひ。

とうとうおば3人州が完成したよ!みんな!(誰も待ってない)
351風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:37 ID:???
>>349
ナイス。
認証しましょう、オバ3人臭ここに完成。
そして時止3人臭もいいカンジです。
352351:2001/05/17(木) 07:38 ID:???
時止三人臭=ときとまさんにんしゅうと読む。
353風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:39 ID:???
島あさひだけわからないけど、こんどチェックしてみるネ!
354風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:40 ID:???
エデンの挿絵のヒトもカテゴライズできそう。
355風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:41 ID:???
何かすごい嬉しいよ。
ぐっすり眠れそうだよ。
356風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:41 ID:???
その髪形ギャグだよね?カテゴリ [青海信濃、こだか和磨、緋色れーいち(※オーナー)]
357風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 07:43 ID:???
オバ3人臭って…(笑)
358風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 08:29 ID:???
朝から妙なことで盛り上がってたんだねぇ。

人外カテゴリ {内田一菜、笠間留美、   }

…ゴメソ、2人しか埋まらなかったよ。
359風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 09:28 ID:???
美輝妖をいれて〜!
360風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 09:35 ID:???
こだか和磨三冠王とれそうじゃ
361風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 10:14 ID:???
美輝妖か・・・。
パーツで見てみると、黒目がちな目やら、なめらかな頬のラインやら
なんとか誉められそうな要素もありなのに、集合体になった瞬間
強烈な破壊力が生まれる・・・。
まるで六神合体ゴットマーズ(年代合わせてみました)
362風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 11:12 ID:???
みきよう(笑)さんは、あの目がマズいんじゃないでしょうか。
丸い顔のキャラなのに、キョーレツに切れ長な(つかホントに触ったら切れそうな)目を
合わせるからものすごくバランス崩れるのでは?
363風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 12:57 ID:???
かやまゆみもイリマセン。
364風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 13:38 ID:???
ふわしんり、もいらんなぁー。
なんで、あんなに話つまらないんだろう。
話ナイくせに、やたら引き伸ばして連載してるし。
365風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 14:34 ID:???
しかしオバ臭の方々の描くオカマって、なんであんなベタなんだ…?
読んでて気持ち悪いんですけど…
366風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 14:55 ID:???
私は逢坂さんを人外にオス。
だって、筋肉とか骨とか絶対無理な方向に撓ってない?
ぎゃ〜腕がねじれてるよ〜とか言いつつ読んでる。
367風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 22:00 ID:???
逢坂さんって読んだ本1冊なんだけど、妙に気にかかる表現が・・・。
確かに動きのあるシーンなんだが、
ちんこがぶるんぶるん揺れるのを描くのはセクスィー表現なんだろうか。
368風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 22:02 ID:???
逢阪さんも三冠王とれそうだね!でも意外に面白く読んでしまうこともある私。
ラバーフェチの話はなんじゃこりゃ!と引きつつも面白かった(笑
おっとスレ違いでい。sage
369風と木の名無しさん :2001/05/17(木) 22:06 ID:???
神崎貴至は?どう?
370風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 22:06 ID:???
>>367
お…漢らしい…!!(藁
371風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 22:10 ID:???
なんかもう消えて欲しいというより、ヘボン作家で遊ぶネタスレと化してますなぁ。
372風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 22:15 ID:???
>>369
逝って良し!
自衛隊モノなど書いてる割に、身体がフニャフニャに見えて萎え。
話もつまらん。なによりキャラの顔がきしょい。
373風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:00 ID:???
こいでみえこも、消えてもいいかなぁ…
374風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:09 ID:???
>>358
人外・・・カナザワさんとか?
375風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:23 ID:???
>>374
あれは一種の生き物だからな・・・。
一つの世界が出来てるだろ。
376風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:24 ID:???
人外カテゴリ {内田一菜、笠間留美、金沢有こ} でヨロシか?

…あぁ! でも消えて欲しくない人が混じってるよ(当方ヘボン愛好家)
377風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:30 ID:???
ああっ、なんか色々カテゴライズされてる〜(藁
いちいち納得のいくものばかりだ。
でも、この名前が挙がってる人達が、今売れてる
人達なんだよね〜。ボーイズってすごい。
378風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:34 ID:???
かさまさま、最近めっきり見かけない。
今どこに描いてるの?
379風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:34 ID:???
>>377
でも売れ売れ〜ってところではないんじゃない?
最盛期を過ぎた人々もゴロゴロと。
380風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:43 ID:???
>>378
煽りじゃなく、本当にどうしたの?>かさまさま
どこで描いてるのかね。
381風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:23 ID:???
他のスレッドで話題になっていた
「一時人気があるかのように編集が勘違いして鬼のように
スケジュールをこぞって入れたものの、使ってみたらヘタレ&ヘボン」
入れたスケジュールが終わったらおさらばよってやつじゃないの?
382風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:24 ID:???
>>377
すごい勘違いしてない?
383風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:44 ID:???
>>381
そうなのか・・・。なんか実はショック。
384風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 01:09 ID:???
>>378
たしかだりあで前後編だったかやってるよ。
385風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 03:05 ID:???
>>382
でも実際、売れてる人達じゃない?
そこそこには。>カテゴライズされてる作家。
386風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 04:29 ID:???
つか、ここで名前が上がるくらいには今までは売れていた人たち、
明日はどうなるか……特にカサマサマ。
387風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 04:42 ID:???
笠間さま、最近どこかの少女誌に描いてたよーな。
でも、ほんと見かけなくなったね…毎月のようにどこかで描いてたのに
なんとなくショックを受けてる自分にショック…>>383
388風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 10:19 ID:???
このスレの筆頭作家だったカサマサマが皆に惜しまれている。
ホントは好きだったんだね…。
389風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 10:25 ID:???
落ちぶれていく人には、みんな優しくなれるもんさ…。
厳しい世の中だねぇ…。
390風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 11:32 ID:???
>>388
なんかすごい早合点してるよ。
皆、どうしちゃったんだろって書いてるだけじゃん。
ショックとか書いてるのひとりだけだし。
それに今まで露出が多かった人が消えていきつつあるのって
ものすげーキライじゃない限り、寂しい気がすることってあるし。
それと惜しまれてるってのは、また違う話だと思う。
391風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 12:27 ID:???
定○美香が駄目なのですが。
なんか古臭くて。
392風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 12:30 ID:???
キャラではもう描いてないの?>笠間様
まあどうでもいいけどね、惜しくもなんともない。眼中にないから…
393風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 12:33 ID:???
>>391
絵が古い。服のセンスが〜。話はいいと思うけど。
394風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 12:36 ID:???
>>391
絵が古いのは、もー、その通りなんだけど、
なんか、定広さんの話って後味わるいんだよね…。
雑誌(アンソロとか)だと、「トリ」のことが多いんで、前から順番に
読んでいって、ラスト定広さんだと、全体の読後感が萎え〜。
395風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 12:39 ID:???
定広さんと同じ理由で、東里さんも駄目だわ…
396風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 12:47 ID:???
>>395
東里さんか…関西弁のヤオイはあまり好きじゃないなぁ…生なましくて。
397風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 13:27 ID:???
ああ、私も書こうと思ってたヨ、東里さん…。
398風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 13:45 ID:???
>>396
関西弁ヤオーイがダメなの?
ならウチダ姉もそうだよ?
つか、当方関西人なので、関西弁そのものがダメなら、ちょっと悲しい。
399風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 13:51 ID:???
私も東里さん駄目だ。
受けの体型もキョショイし…。
400風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 14:20 ID:???
東里さんのZIPSで見たシリーズもの、関西弁? ちょっと違うよーな。
あ、それとも別の作品なんだろうか。
401388:2001/05/18(金) 14:25 ID:???
>>390
いやはや申し訳ない。皮肉ってわざとらしく書いただけです。
マジレス?返ってきてビックリしちゃった。

>>398
396じゃないけど、関西弁好きだよー。
でも上手くはまる人と、合わない人がいるよね。
関東人が無理に関西弁を使ってる感じがするのは萎えるかも。
402風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 14:50 ID:???
>>398
あ、すみません。私も関西人なんですが(笑
身近過ぎて関西弁の攻めに拒否反応が…
403風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 14:52 ID:???
おっと402=396です。
404風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 15:09 ID:???
由良環さんカラダの描き方が妙になってますな…。
405風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 15:12 ID:???
>>404
見た事も聞いた事もない人だ。…くやしい。
406398:2001/05/18(金) 15:17 ID:???
それならオケーです。身近ってのは分からないでもないです。
よく考えると、そうだね〜生々しいかも…。
今まで平気だった、つか、受けが関西弁てのが結構好きだったんで…。
「やめてぇな〜」とか、かわいい〜って思ってた…人それぞれだねえ。
407風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 15:42 ID:???
>>405
zipsの最新号に描いてるが、びーぼーいのSM特集には
ほぼ毎度書いてるよん。
つーかSMの号にしかいない…
408402:2001/05/18(金) 15:55 ID:???
>>406
受けが関西弁なのは可愛いと思います〜。でも攻めが関西弁で嬲ったりなんか
していると、エロおやじまんまやんとか思ってしまうんです(笑
409風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 16:22 ID:mj5qRCRs
昔はよかったけど最近 樹要(芹沢要)がきもくみえまる。
410風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 16:45 ID:???
芹沢さんて商業使用のPN持ってたんだ? 同人の方しかシラナカタよ。
411風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 17:07 ID:???
>>409
CGは綺麗だけどショタですね…。あまり見ませんね。漫画描いてるの?
412風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 17:13 ID:???
>>411
ショタだとダメなのか…?
CG使ってる人ってショタ、というか丸キャラの人多くない?
413風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 18:03 ID:???
ダメってことはないですが。確かに丸キャラの絵の方がCG映えるような気がするなー。
414風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 18:53 ID:???
東里桐子は絵はうまいと思うけどな。
でも消えるのを惜しむほどではない。
415風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 19:05 ID:???
東里さんってzips以外で描いてるの見たことないんですが…。
エロは頑張って描いてる方じゃないかな。まあどっちでもいい。
416風と木の名無しさん :2001/05/18(金) 22:14 ID:???
散々ガイシュツだが、逢坂みや。
ストーリーが生理的に受け付けない。
筋張った肉体が気持ち悪い。
古臭いモノローグと妙な所帯臭さが駄目。

梶本潤。
揃いもそろって馬面だし、古臭い。

恭屋鮎美。
デッサンから勉強し直してください。つーかいらん。

417風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 22:18 ID:???
しおせ順。、壇からんとかもダメ〜。
418風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 00:23 ID:???
壇からんと甲斐ちえみ(だっけ?)絵が似てない?
419風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 00:29 ID:???
>>416
私は別に気にならない人ばかりだよ。
420風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 00:29 ID:???
>>416
あら。嫌いな人の趣味?が似てるわ。
421風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 00:34 ID:???
しおせ順って、
どことなくカトリーヌあやこに絵が似ている気がする。
アシスタントでもしていたのかなーと思ったこと有。
つーかカトリーヌをもっとくだらなくしたかんじ。
422風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 00:43 ID:???
名前についてる「。」がなぁ…。嬉しがりっつうかアホっぽいぞ。
423風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 01:48 ID:???
まだ名前が出ていないと思うけど(単に誰も覚えていない?)、
なすゆきの。白癬〜やおいのルートでは本橋響子も好みではないが
ヘタレ具合はナスさんの方が上だろうなぁ。どうやってここまで
落ちたの??って感じ。本橋さんは何か描いてて楽しそうなのが
伝わってくるから許せてしまうけど、ナスさんは本当にお手上げ。

424風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 01:51 ID:???
東里さん、三和出版のアンソロジーに描いてる。
DOUBLEとかDanger。
425風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 02:22 ID:???
>>423
名前間違えまくってますけど、わざと?
消えて欲しいくらいだからおぼえてないだけ?

那須さんは少女まんがに帰って欲しいです。
426風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 02:28 ID:???
那須ゆきえは帰りたくても無理でしょ(笑
一端こっちの水を飲んじゃったらね。
カスカスで終わってしまうかも。。。
消えてよし。
427風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 02:34 ID:???
>>425
本橋さんは間違ってるけど、なすゆきのは合ってるっしょ。
麗人とかではなすゆきので描いてるよ。
428風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 02:37 ID:???
>>425
つーか、那須の方が間違っとるじゃろ。那州だ。
当て字なのか?
429風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 03:16 ID:???
那州さんめ組はなってから絵があまり好きじゃなくなった。
消えろってほどじゃないが萎える。
430風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 03:40 ID:???
>>415
東里さんて、麗人かピアスで一時期けっこう描いてなかった?
この2誌、私の中でよくごちゃごちゃになるんではっきりしなくてスマン。
431風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 03:53 ID:???
>>422
「。」って・・・。
さっぶ〜〜。
432風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 05:43 ID:???
ちょっぴり関係ない話でスマソ。

東里さんってりぼんでデビューしてなかったかいな?
ペンネームは同じ。
私がリアル消防の頃(今24です)、りぼんのブ厚い別冊に
「期待の新人!」みたいな感じで掲載されたような。
でも超〜!! ヘタッピで、女の子が泣いてるシーンなぞ、
目の幅で涙が出ていて「これはギャグ漫画なのか!?」と思ったよ…。
あまりの下手さにすごくインパクトが強くて覚えてたんだけれど。
その後りぼんで彼女の作品を見ることはなかったよ。

そして時は流れ私がリアル厨房になった頃、
星矢のアンソロジーに東里さんが載っているではないですか。
「上手になったのね…」と思いましたとさ。
433風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 07:45 ID:???
>>431
>431
まあ本人も今ごろ後悔してるでしょう。>「。」

しおせさんって前JUNEに連載してた漫画しか
読んだことない。なんか太郎とか次郎とかいう人出てくるやつ。
すごい半端なオチでびっくりしたよ。
434風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 08:15 ID:???
絵描き作家ばかりなのに割り込んでゴメン。

五百香ノエル
ふゆの仁子
大槻はぢめ
バーバラ片桐
南原兼

もう消えていいよ。
435風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 08:38 ID:???
>>434
ふゆのさん…受が毎回頭悪そうなんだよな…キャラに感情移入できん。
あんなのでも50册も本出してるんだ…と黄昏れたり。

>>432
そんな前のりぼんでデビウなら結構年寄りなのかなー?東里さん

436風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 08:51 ID:???
しおせさん、「。」は画数合わせなんだってさ。これで一画増えるそうだ。
でも2ちゃん見てるんじゃないかと思わせるようなことを
コミックスで言うのはどうかと思った。イタ…
437風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 09:01 ID:???
やはり「。」はもームスにあやかりたいからかのぅ。>しおせさん
438風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 11:22 ID:???
>>434
まったく同感じゃっ!
439風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 11:39 ID:???
>>436
画数合わせって…年寄りじゃあるまいし…(笑)
描いてる漫画は落ち着きないのにね。
440風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 15:58 ID:???
>>434

五百香さん・・・ダメ?
まあ彼女のライト路線(アホアホ?)はすごい嫌いだけど。
暗く湿った感じの話は好きだなあ。
他は全く同意なんだけど。
アホアホに紛れ込んでるのが謎。
441風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 16:03 ID:???
ごめん、続けて書くけど友達の本棚の中身は

斑鳩サハラ
大槻はぢめ
バーバラ片桐
南原兼
水戸泉

だった。だから何って感じなんだけどなんか・・・
こうまで揃ってるとネタみたいだな。

442風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 16:26 ID:???
>>440
五百香さんはアホアホは言うに及ばず、暗い話は読んでいて気分悪い。
だからどっちも私には不要。
だいたい>>434さんの趣味なんだから(私も同じだけど)謎とか言う方が変。
ふゆのさんだってべつにアホアホじゃないじゃん。
たんにおもしろくないっつーだけのことで。
443風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 16:33 ID:???
>>442
かえって問題ありじゃのぅ>単におもしろくない
444風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 16:35 ID:???
>>442
カルシウムが足りてないと思われ。
445風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 16:37 ID:???
ちゃんと読むまでは、すごいカッコよくて面白そうな感じがしてた。
>ふゆのさん
ちゃんと読んだら、何となくイマイチだった…。
446風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 16:51 ID:JezefDqA
南原兼なんであんなに沢山シリーズポイポイだせるんだ…しかも文章
下手すぎ。しかも、イラストの桃季さえどのキャラ書いても同じに見え
る。下手ではないけどね。
447風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 16:58 ID:???
>>444
だから、ここは消えてスレだっつーの。
448風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 17:00 ID:KmCT618.
恭屋鮎美は載ってても読まんと飛ばす。
画も話しもつまらんことこの上なし・・・・。
449風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 17:01 ID:???
上手くもないでしょう>ももきさえ
ただ、可愛くて人気が出そうなのはわかる。
450風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 17:08 ID:???
>>445
ふゆのさんは、キャラの職業とかがちょっと特殊でイラストがいいので
なんか期待しちゃうってのは同感です。
けど、その特殊な職業について明らかに調べて足りてないし、
どーでもいい描写とか説明をだらだらしすぎ。
調べたことは書かないと損みたいな感じで、いちいち説明する。
それでかなりのページを食ってる気がする。
話の核心になかなか行き着かず、やっと近づいたと思ったら
これという盛り上がりもなく終わってしまう。
殆どの話がこんな感じ。
友達が貸してくれるので読んでみたけど、これほどつまらないとは思わなかった。
451風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 17:34 ID:???
私にとって

桃木さえ
こうじま奈月

が売れっ子(?)なのが不思議。
こんな絵はいりません。
452風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 17:47 ID:???
こうじま奈月の絵ってキモい・・・。
453風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 18:32 ID:???
>>451
この前、がすとのイラスト投稿コーナー見てたら、
こうじまッぽい絵柄がたくサンあった。
今のリアル厨のはやりの絵はこれ系なのねと納得してみたり…。
454風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 18:42 ID:???
>>451
確かに厨房に人気のありそうな絵だよね>こうじま奈月
色使いとかも子供が好きっぽいわかりやすい
はっきりした色が多いし。
厨房はデッサンとか関係なさそう。。。
455風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 19:17 ID:???
こうじま奈月か……カラー下手だ…つうかアレ、カラーインクか?
水彩絵の具で塗ってるみたいに村々。それに最近凝ってるのか知らないが
描けもせんのに大人顔無理して描くな。目が異常に引っ付き過ぎなんじゃい。
いつものかっこいいつもりの童顔攻めで十分だろうー。
456風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 19:30 ID:???
>>450
あのペースで本出してて、十分な下調べができるとはとても思えないよ。
その上、自分の中で消化しきれてないうちにダラダラ書いちゃうんだろうな。
しかも、最近、売れなくなったのかアホアホに路線転向しつつあるみたい……。
よけい消えてよし。
457風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 19:58 ID:???
厨房人気だったら、桃李さえや、明神翼、みなみ遥のほうが
納得できるんだけど…。
何故こうじま夏月?いっぱい描いてるから皆騙されてんのかな?
458風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 20:04 ID:???
>>457
パロ人気だったりして(笑
459風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 20:05 ID:???
>>458
な、なるほどー。そういうことか。
460風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 20:06 ID:???
ふゆのさん、確かに盛り上がりに欠けるな…
461風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 20:12 ID:???
>>455
>描けもせんのに大人顔無理して描くな。
激しく同意〜!たまたま見た雑誌に漫画描いてたけど
でかい目と妙に存在感のある鼻筋が怖かったよ。
ショタ絵の方がまだマシにみえるよ…
462風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 20:24 ID:???
関節おかしい…。>こうじま
でも大人を描こうと必死っぽいね。いつ飽きられるか楽しみでしょうがない。
463風と木の名無しさん:2001/05/19(土) 20:59 ID:???
いつ飽きられるか楽しみでしょうがないのは篠崎一夜だよ。
お金シリーズとそのほかの作品で、話のカラー違いすぎ。
言い回しや話運び、出てくる熟語までかぶりまくりでみてて痛々しい。
自分の作風を無理にかえるのはよくないと思ったよ。
464風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 00:16 ID:???
お金か……
465風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 00:20 ID:???
恭屋さん最近の絵が最ゆう記にしか見えん
コミックジュネのはひどかったさ
466風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 00:24 ID:???
関係ないけど峰倉さんの所得はすごいね…
467風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 00:40 ID:???
ガスト読んだんだけど、桜川園子さんのが何か
お金がないっ!の漫画と似てなかった? 展開も、最近は絵も似てきてる…
468風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 00:43 ID:???
恭屋さんは、絵以前に漫画になってないね。
前後のコマが繋がらないというか、何コマか飛んでいる
ような気になる。
あそこまで読むのが困難なのも珍しいと思ったなあ。
469風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 00:50 ID:???
消えて欲しいスレ、だんだんとマターリしてきてるね。
1の時の方がハゲしかった。
470風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 01:00 ID:???
>>469
それはもう出つくしたからじゃない?
もう殆ど出涸らしのようなネタしか無いからね。
471風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 01:06 ID:???
桜川さんの漫画。わたしも香坂さんの絵に似てると思った。
エロシーンのところもne!
472風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 01:22 ID:???
いいじゃないかマターリしてても。みんなでネタで遊ぼう!
ここで叩かれた分お返ししないとね…ふはははは(笑
473風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 01:27 ID:???
そういえば桜川さんも服装やばいよ。髪形も。。
前レスの方にあったカテゴリに入れてほしかったなー。
474風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 01:27 ID:???
最近やたら峰倉絵の作家をみかけるねー。あのアゴラインきらいなんだよ。
ちっともかっこよくないからよせっての。
475風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 02:45 ID:???
桜川さん、あの顔の描き方もクドくて下痢しそう。
なんすか、あの目。毟ってやりたいまつげ。
476風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 02:50 ID:???
桜川さんって、アニメ絵というには、なんかどっか泥クサイ。
しかも変にノリノリで、自分だけが楽しい感じの漫画。
前に持ちキャラの幼児化(ある日目覚めたら子供になってた、
つー同人でよくあるあのネタ)っていう漫画を番外編かなんかで
描いてなかった?ちーと寒かったなあ・・・。

477風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 03:19 ID:???
同じこと思ってる人がいた>泥クサイ、ノリノリ

話しより絵にこだわり持ってるタイプ
に見えるんだけど・・ね・・絵が・・
478風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 03:33 ID:???
桜川さんは何故あんなにギラギラした画面なんだろう…
479風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 04:14 ID:???
>>478
本人曰く、「絵には命かけてる」そうなんで…。
480風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 04:22 ID:???
生命力なんだ(笑)アレ…。
じゃあもっと大事に出し惜しみするくらいで調度いいでしょう。
481風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 04:35 ID:???
>>467
桜川さんの方が早くから出てたから、
お金の人の方が似てるんだと思ってた。
別にどっちでもいいけど。
今月のガスト珍しく白かったね>桜川さん
好みは別れそうだけど、一生懸命描いてる作家さんて感じがして
そんなに嫌いじゃない…。
482風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 04:38 ID:???
桜川さんて前は蓮川愛さんに似せようと頑張ってる風に見えた。
それが最近方向転換? たぶんガストでお金漫画が受けてるからだろうけど・・・。
どっちにしろ、暑苦しくて苦手だ。
483風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 04:43 ID:???
あ、ガストじゃなくエクリプスだったな。お金漫画。ゴメソ。
同じ出版社の雑誌であの展開、よーやるなーと思って見てたけど。
>桜川さん「東京野蛮人」
484風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 06:44 ID:???
桜川さんの漫画って、どうも「自分好き」なかんじがして
好きじゃないっつーか、「すっげーイケてる!」
って本人が思い込んで描いてそうなところがヤダ。
ダサイよ。はっきり言って。

485風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 08:34 ID:???
桜川って誰だ?知らん。
486風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 09:15 ID:???
自分の絵がダサいなんて考えたこともなさそう。
話しも薄っぺらだしな。

消えてつーかどうでもいいや。飛ばしてるし。
487風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 12:20 ID:???
小沢くりこ(漢字忘れた)さんも以前に
「命削って漫画描いてる」と言っていた。
そういうこと言う人に限って、
どうしようもなくヘタレなのはなぜ?
488風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 12:53 ID:???
祇園あゆみが嫌い
目がマスカラ塗ってるみたいで嫌、
カラーのセンス原色ばっかで目が悪くなりそうでしかもセンス悪
なんでもテクノとかクラブとかの話しに持ってくのは
無理があるししつこい。
多分私をそこいらのオタク同人オンナといっしょにしないでくれ
っていいたいんだと思うけどなんにでも持ってくる姿勢が
あんたはカッコつけ同人オンナだよといいたい。
っていうかパロでも無理やりやってるし。
なんでミッチーとリョータがDJやってんだよ。
489風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 12:58 ID:???
>>487
へたれだからそういうのでは……。
努力しか取り柄がないからさ。
490風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 14:22 ID:???
>>488
ヲタク女の僻みミエミエ。正直でよろしい。
491風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 15:33 ID:???
パロ同人出身の人って、いつまでもそのパロ同人が抜けない人結構いるね。
あと、今ハマッてるのがなんなのかはっきりわかっちゃう人。
描かれてるキャラの元がわからなきゃ別にどーでもいいけど、
わかっちゃうと萎える場合がほとんどだな…
492風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 15:53 ID:???
>>491
漫画だとモロわかりだしねえ。
ハマってるパロ元によって、どんどん絵が変わる人もいるし。
あれはパロ屋の血なんでしょうねえ。
493488:2001/05/20(日) 15:58 ID:???
>>490
私が?祇園あゆみが?<僻み>
494風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 16:16 ID:???
>>493
横レスだがそれぐらいわからんのか。
495風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 16:23 ID:???
>>488
こんなとこで三井やらリョータやら言われてもな…。
叩いてる内容も意味不明。パロのパロなんか五万とあるだろう。
まあどうでもいいけどね。
496風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 16:44 ID:???
パロのパロだろうが面白ければ読む。
497風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 16:50 ID:???
パロっていうか説明がないからね。擬音は。
ほとんどそのまんまの設定で勝手にテクノ好きにされてるっぽい。
488はあくまで漫画を引き合いに出す上で同人でも商業でもおんなじ事やってるよと言いたかったのでは?
498風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 17:20 ID:???
誰、その人。SDやってるけど知らんわ…。
499風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 17:57 ID:???
>>498
私は語シスコに絵柄が似てる人だと記憶してるが…<祇園
違ってたらゴメン。
500風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 18:04 ID:???
>>497
祇園さんがどうかはこの際置いておいてさ。
同人でも商業でも同じ事やってるのはマズいの?
そりゃパロのキャラをまんま持ってくるのはマズいだろうけど
488が言ってるのはそういうことじゃなそうだし。
クラブとかテクノ好きな人が、そういうネタを同人と商業の両方で使うのは
アリなんじゃないの?
むしろ、プロなら自分の得意(もしくは好き)な分野で勝負するもんだろうし。
それは井上センセーだって同じだよね。
501風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 18:14 ID:???
>>488
祇園さんはたんに自分の興味あるネタがクラブとかだから
そっちにもっていくと描きやすいからやってるだけのような気がするよ。
それを、クラブ出したらおたく女とは違うって思ってるとか感じるのは
被害妄想ジュンコって感じでサムいよ。
会社勤めの経験ある人がリーマンネタ書いたり、
映画好きな人が映画ネタで話作るのと同じでしょ?
502風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 18:23 ID:???
ただこのDJ好きだーこれとかここのクラブがとかいう会話を
2ページくらい連続でやられてもなぁ。
503風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 18:24 ID:???
僻み云々はよくわからんが
祇園さんの漫画自体つまらんので消えていいっす。
504風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 18:46 ID:???
たぶん知らないまま消えてゆく存在>祇園さんとやら
505風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 18:54 ID:???
つまりアレだね。自分の興味ない話えんえん描かれてついてけなくて
怒ってるわけだね。しょーもない。悔しかったらクラブでもなんでも
逝って勉強してくりゃいいじゃないの(笑
どーせまんだらけくらいしかいかないんでしょーし。
506風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 19:20 ID:???
何を絡んでるんだ?>505
507風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 19:45 ID:???
>>505
私はテクノ好きでクラブも逝くけど
祇園あゆみの漫画はつまらぬよ〜
508風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 19:50 ID:???
つーか久々に来たら
このスレ絡み(擁護?)OKになってるんだね
509風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 19:54 ID:???
>>508
もともとはただ「消えてほしい」作家を上げていくだけの
スレだったんだけどね。
個人的には作家語り(擁護でも叩きでも)は長引くようなら
漫画は漫画スレで小説は小説スレでやってほしかったり。

510風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 20:02 ID:???
505>>
私はいくけど祇園はクラブに関係ない漫画でも無理やりその会話入れてんの。
しかもその話題にあげたやつのことをDJの名前を延々とロレツするだけ。
人数卓さん言うけど実際にいるのを名前だけ言うだけで会話内容無し。
ただの知ったかぶりにしか思えない。
511風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 20:50 ID:???
その業界を知ってるからもにょるということはあるんだよ。
どの業界でも、なまじっか知識あるだけにさ。
でも、被害妄想じゃないかぎり、
多くの人間にとってそんなことは大したことでもないんだよね〜。

( ゚д゚)マターリイコウゼ
512風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 21:07 ID:???
ロレツ…卓さん…

ちょっと落ち着け>510

513風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 21:20 ID:???
>>510
キミ、ロレツが回ってないよ!
514風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 21:21 ID:???
>>508
かなり前からそうなってるよ。
前スレの1とか2とか見てきたら?
515風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 21:24 ID:???
自分が知ってるからこそ、てきとーにカッコつけて描かれたらもにょるってのはわかる。
けど、それを「テクノやクラブの話でおたくを見下してる」とか思い込むのは、身体に悪いよ。
516風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 21:40 ID:???
まるで劣等感の固まりみたいね>見下してる
まあ確かにかっこ付けて今風意識してるってのが鼻につくのはわかるが。
そういうのってたいていコケてるんだよな…かっこ良く見えるなら感心するが。
517風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 21:46 ID:???
>>510
未成年はこんなとこ来ちゃいけません(w
518風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 21:46 ID:???
マッチさせるのに成功してなくてわざとらしいからこう言う意見が出るんだろうね。
結局どっちなの、祇園あゆみは?
519風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 22:20 ID:???
>>518
絵がいいかなーと思って買ってみたこともあるけど、
内容は今となっては覚えていません。
面白かったか、そうじゃないことすら覚えてないので、
どうでもいい人かも。
520風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 22:56 ID:???
あー、わかったその人。SDのアンソロ見たらのってたわ。
たしかに語るシスコ似の絵だ。
521風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 23:11 ID:???
マッチで〜す。
522風と木の名無しさん:2001/05/20(日) 23:18 ID:???
>>518
テクノとかクラブに関しては、ああ好きなんだろうなとか
そのへんの話なら調べずに描けるからラクなのかなとか…。
わざとらしいってことはないけど、特にスキなく描いてるってわけでもない。
けど、その程度のことはよくあるんじゃない?
話は一般受けしないと思うな。
ここで取り上げるほど、知られた作家ではないと思う。
523風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 00:00 ID:???
フシギなのは、消えてほしいといいつつなぜみんなそんなに詳しいの!?
私なんか祇園さん名前しか聞いたことがない…。なので、いないも同然。
消えて欲しいと思うのは、
1,定期購読する雑誌に載ってることが多いのでついつい目に入る。
2,ほんとは好みなんだけど、好きという感情をみとめたくない。(相手を個人的に知っている)
3,ただ単に生理的に受け付けない。
4,嫌いな物ほど見てしまう。いっそいなくなって欲しい。
5,その他

さあ、どれ?
524風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 00:30 ID:???
>>523
もし4だったら萌え。
525風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 00:47 ID:???
祇園さんは消えて欲しいと思うほどの存在感もないので見下されてると感じる人の方が謎。
クラブ、DJ好き作家なだけだろーにその反応はちょっとコワイね。
私が消えて欲しいと思うのは絵がキモイ作家。
本を閉じてもまぶたの裏に残像が残るくらい濃いキモイ絵を描く作家。
なので3かな…>>523
526風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 00:52 ID:???
なぜ萌える(笑 >>524
私は1かな〜祇園さんに関しては。花音よく買うから読むけど
絵はうまいと思うけど、とにかく話がつまんないんだよね。
消えてほしいと思う作家って3が多いかもしれない。
何度も出てるけど逢坂みやさんとか。
527風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 00:56 ID:???
バラエティ番組における出川てつろー的存在だよね。<1
でも、出川は他の出演者を立てる立場として見たくはないが
必要な存在。だけど漫画の場合、個人で成り立ってしまうので
必要ないという…
528風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 00:57 ID:???
すまん…2の場合が多い…
529風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:00 ID:???
>>528
達の悪い男にはまる口?
530風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:04 ID:???
>>523
5.ヘタクソな絵は認めん
6.キモチワルイ絵も認めん
7.頭でかい絵も認めん
8.ロリ受け逝ってよし
531風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:06 ID:???
>>523
9.しかし汁だくだったら許す
532530:2001/05/21(月) 01:06 ID:???
あ、ちなみに祇園というヒトは知らないので一般的にの意。
533風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:07 ID:???
>>530
祇園あゆみにはあてはまりません。
ちゃんと読みましょう。
534533:2001/05/21(月) 01:08 ID:???
先にかかれた・・・・
535風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:10 ID:???
>>531
正直でいいなぁ…w
536風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:12 ID:???
祇園あゆみって、花音に描いてるの??
名前は知ってるけど、絵も漫画も浮かばないから、てっきり書籍とかで
描いてるかと思ってた……。
ある程度インパクトがあるから、自分的消えて欲しい作家になるのね。
関係ないけど、がんばれ533さん。
537風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:33 ID:???
そうか、祇園あゆみはスラダン同人だったのか…
いいことを聞いたよ。
488ありがとう。同人かき集めてこよー
538風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 01:50 ID:???
捨井タスコも嫌い。
539風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 02:10 ID:???
わしもステイタスコ駄目。カタルシスコは好きなんだが。
自分でもどこが駄目なのかわからんが。
540風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 03:29 ID:???
カタルシス子ダメ…山田ユギもダメ…かぐやまカズホもダメ…
紺野けいこも萌えない…
2chで人気の作家はことごとくダメなあたしって…
541風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 03:51 ID:???
私も2ちゃん大人気作家は絵のアクが強い人ばかりで苦手。
語しすこは何度挑戦しても画面に集中できない。
紺野けいこは絵も話もすかすかで金返せって気になった・・・。
542風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 03:56 ID:???
>>531
汁だくって何と読むの?読めないので意味が分からない…
543風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:01 ID:???
>>540.541
まあまあ、2ちゃん人気がそのまま世間の反映だったら
アホアホ作家が売れ売れな訳ないでしょう。
ま、渋好みっちゅーか<2ちゃん常連好み

>>542
しるだく、です…
544風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:11 ID:???
この間紺野けい子さんのスラ段本みた。
この方昔の方が絵上手い…。
545風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:14 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒ
546風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:15 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
547風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:15 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
548風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:15 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
549風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:16 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
550風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:16 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
551風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:16 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
552風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:16 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
553風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:16 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
554風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:16 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
555風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:16 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
556風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:17 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
557風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:17 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
558風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:17 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
559風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:17 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
560風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:18 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
561風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:18 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
562風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:18 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
563風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:19 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
564風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:19 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
565風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:19 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
566風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:19 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
567風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:20 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
568風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:20 ID:???
ヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアアヒャアアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャヒャアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアアヒャアアヒャアアアヒャアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアヒャアアヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアアアヒャアアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアヒャアヒャアアアヒャアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアアアヒャヒャヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアアヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアヒャヒャヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアヒャヒャヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアアヒャヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアアヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアヒャアアアアアヒャヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアアヒャアアアヒャアヒャヒャヒャアアヒャヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアヒャアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャヒャアアアヒャアアヒャアアアアアヒャアヒャアヒャアアアアアヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャヒャアアアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャヒャアアアヒャアヒャヒャアアアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャヒャアアアアアアヒャアヒャアアヒャアアヒャアアアアヒャヒャアヒャアアアアヒャアヒャアアアアアヒャヒャアヒヒャアアアアアヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャアヒャヒャアアアアアヒャアヒャア
569風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:51 ID:???
あからさまな嵐は…(藁
570風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:53 ID:???
なんの話してたんだっけかねえ
571風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:56 ID:???
それが狙いか?
語と捨の友人が庇いにきたか?
572風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 04:57 ID:???
目が疲れた。
573風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 05:06 ID:???
それか紺野さんの信者。
574風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 05:06 ID:???
まだ残像がちらちらしてる…
575風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 05:29 ID:???
祇園さんじゃないの。彼女ニチャネラだから。
576風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 06:13 ID:???
>>575マジで?なんかイメージダウン…2チャンなんかやってないホンモノの
おしゃれさんであってほしかった…
577とりあえず:2001/05/21(月) 06:32 ID:???
まわすか。
578よっこら:2001/05/21(月) 06:32 ID:???
しょっと。
579どっこい:2001/05/21(月) 06:53 ID:???
せっと。
580風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 07:36 ID:???
語さん、一冊目の単行本と比べて二冊目かなり質落ちた
ような気がしてる人、私の他にもいます?
581風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 08:26 ID:???
紺野けい子も新田ユウカも河井英紀もSDやってた頃の方が絵が上手いよ。
特に一番崩れたのは紺野さん。どんどん唇がタラコになる…。
語と捨井は昔からキモかったからまとめてポイ。
582風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 11:00 ID:???
紺野さんは芸能やってるから絵がどんどん
変な方向で人間チックになるんじゃない?
芸能の人ってなんかやけに唇厚いような…
583風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 11:12 ID:???
>>580
同意ー。
2冊目読んでから、だんだんどうでもよくなってきたとです。
584風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 11:20 ID:???
カリスマ子
カタルシス子・・・
オヤジギャグ系の名前だけで寒くて敬遠してましたが
思い切って作品読んでみたらやっぱりダメでした。
名前以前に絵が。
585風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 14:16 ID:???
>>584
ステイタス子も入れてやれよ。
586風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 15:50 ID:???
アカイトレノ
ソメイヨシノ
スズキセルボ
ホンダタクト

なんてのは…
587風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 18:18 ID:???
>>596
もち、いりまへんっ
588風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 21:08 ID:???
>>587
誰に対してのレスだろう?
589風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 21:19 ID:???
何か荒れてる・・・
590風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 21:21 ID:???
>>584
それは絵ではなく漂うナマモノ臭さが売りの作家さんだから仕方ないと思われ。
591風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 22:05 ID:???
カリスマ子ってオヤジギャグなの?
じゃあ、今いち子も駄目?
592風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 22:10 ID:???
>>581
紺野けい子と河井英杞に関しては超同意。
でもそれって、単に井上雄彦の絵がうまかったダケでは…。
593風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:03 ID:???
スラダン同人やっていた人って、イノタケさんに影響されている人
多かったですよね…。すっかりスラダン絵になってしまった人は
今頃どうしているのでしょう。
594風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:08 ID:???
あじみねさんもモロ影響受けた人だよね。>SD
595風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:24 ID:???
身体の書き方で、ああ、この人昔スラダンやってたんだなぁ。
とかわかる人もいる。
596風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:41 ID:???
>>593
同じ危惧をC翼の頃に思ったyo。
タカハーシヨイチそっくりな絵柄・・・、潰し利かんだろう、と。
597風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:44 ID:???
好きな作家が鳴門のせいで絵が縮んできたよ〜ショックゥゥ!
スレ違いでスマソ。
598風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:56 ID:???
トルーパーの頃の絵に戻した方が百倍マシな作家もいる(w
599風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:58 ID:???
イノタケ絵って中途半端にマネすると、とんでもなく絵が崩れるよね。
600風と木の名無しさん:2001/05/21(月) 23:59 ID:???
でもボーイズ作家にはC翼走り抜けてきた作家がわんさか…
601スレ違いですまんが:2001/05/22(火) 00:01 ID:???
>>597
同じことは某特撮にも言えると思われ。
変にリアルっぽくなって絵が崩れた人が多いです。
602風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 00:02 ID:???
青年漫画や少年漫画にも、
「いのたけを真似してるつもりが、なぜか古臭い劇画絵(しかも下手)に?!」
みたいな人がたくさん……。
603風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 00:11 ID:???
スレ違い気味になっとるって。
青樹ソウ消えて良し。キモイ。
604風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 00:13 ID:???
>>597
それ言うなら、コナンだよ。
だんだんだんだんショタ化していく・・・
それでいて作家さんが「ショタじゃないもん」とか
逝ってるので、読者としては泣けてくるのよ
605風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 00:16 ID:???
>>602
いっそ池上隆一マネれば・・・・
606風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 01:19 ID:???
>>605濃いなあ!!
みさと美夕稀は消えていいな。ガイシュツ?
607風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 02:48 ID:???
今日数年振りに小説b-boy買いました。
話題の(?)こ●じま奈月の絵を初めて見ました。
…こんな人でも商業誌に載っちゃうのね…。
608風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 03:08 ID:???
かぐやまさんの絵が崩れ始めたのって、特撮行ってから?
その前からもう崩れ始めてた・・・?
確かにナマモノの威力はスゴイ。
609風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 03:19 ID:???
>>608
かぐやさんびーすと創刊号だったかで、
戦隊萌えいらすと描いてたからなまものなのは元からでは…
610風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 03:21 ID:???
>>608
あの人のは、絵だけでなく、画面全体が荒れてる。
今日本屋で見たノベルズのイラストも汚かった……そう、荒れてるのを
通り越してもう汚いんだよ、逝っちゃってくれ。
611風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 03:23 ID:???
かぐやまさんの絵が崩れたのはもっと前からの気が。
急に身体がでかくなった頃って何にはまってたのね。
612風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 03:28 ID:???
かぐやまさん、ピアスで挿絵だけやってたときは
カッコ良かったのに、ピアスで漫画始めたときは
今のような絵になってような気がする。
SM系アンソロみたいなのに漫画描いてたときは
カッコいいときだったな。
踊るのパロっぽい漫画あったから、そのあたりから?
613風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 04:42 ID:???
食う画に逝ってからだとオモテタよ。
614風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 05:16 ID:GdQfFr9A
ぶり返しでなんですが、
紺野けいこさんという人はパクリの気がある人なのですか?
パクリというより影響を受けやすい人という言い方の方が近いですが、
別々の人から似た様な感想を聞いたので気になってたんですよ、
オリジナルを持ってそうで、ない人とか。
ここではその事には、あまりふれられてないから、気にならない程度
という事なのかな。

615風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 05:26 ID:???
私もそういう理由で嫌いです>紺野けい子
616614:2001/05/22(火) 05:31 ID:???
すみません、sage忘れてる。
617風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 05:35 ID:???
>>614
いくえみさんのこと? 何度も書かれてるよ。
確かにかなり濃く影響を受けてるよね。
けど、パクりかどうかは自分のものにしてるかどうかだと私は思うので
私的には紺野さんは自分のものとして完成させてるのでアリです。
まあ、キライって人がいるのは仕方ないかなあとも思いますが。
618風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 05:38 ID:???
紺野けい子をみたときの感想。
SDの頃、あの○○さんが好きなのね、
1年前、小野塚さんが好きなのねーん。

どうもそうらしいですね>影響の受けやすいひと。
619風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 05:59 ID:???
>>618
いくえみさんの影響はびしばしに感じたけど
小野塚さんは全然感じなかったな。
620風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 06:13 ID:???
ダリアに描いてる天羽なんとかっていうのはどうでしょうか?
基本的に体描くのが下手だし、エロだけで続いてるような気が
します。
621風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 06:39 ID:???
>>620
別に人の意見を求めんでもよかろう。
ここは自分が「消えてよし!」と思う作家を書くスレだから
自分の意見だけ言ってればいいんだし。
まあ、悪いが天羽なんとかってのは知らんから私は賛同も
出来ないが…
622風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 10:19 ID:???
天羽ユウキやら天野彼方あたりのピコ手絵なぞは、どんなにエロくても載ってるだけで
雑誌の質を下げまくる……ということに気付かんのか出版社は!だいたいあんな
汚い絵でエロ描かれたってコ汚いだけだって…。
623風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 13:43 ID:???
>>天羽って、昔ガストに描いてた天羽さん?しかも看板だった…。
あまりにヘタレで何で人気あるのか解らなくて、そのせいで
ガスト買わなかった。
巻頭カラー全ページ下書き掲載されてから全然見かけて無かったんだけど
ふーん、まだ描いてたのかー。
624風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 13:44 ID:???
>>621
天羽さんって昔ガストの看板だったような気がするよ…。
シリーズ途中で突然消えたけど。

最近得丸さんが消えそうでこわい。月齢シリーズ終わらせようよ。
消えそうな作家なのでsage
625624:2001/05/22(火) 13:45 ID:???
>>623
あなたは私!?
626風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 20:15 ID:???
>>619
というか、小野塚に比べたら紺野の方がマシのような。
627風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 20:43 ID:???
どっちも消えていいや>小野塚、紺野
つか、小野塚はボーイズからいなくなったか。
紺野けーこはどうして人気があるのか本とにわからない。
2ちゃん人気なのかと思ってたけど、王道好きの友人も好きというので
ますますわからない…
628風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 20:57 ID:???
おぐらみき、いらねー。
629風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 22:09 ID:???
>>628
あはは、激しく同意!
630風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 23:02 ID:???
こうじまなづき、消えてくれ。
マンガは買わないから私に実害はないが、挿絵が…キツゥ〜〜!
631風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 23:33 ID:???
こうじまなづきが挿絵してる作家の本は買う気にならないので
自分的には問題なし。
632風と木の名無しさん:2001/05/22(火) 23:59 ID:???
このスレで名前の挙がる率こうじまとカナザワじゃどっちが多いかなぁ…。

てゆうか…好みか好みでないかはともかく絵がどっから見てもヘタクソなのは
基本的に却下だ…。>>おぐらみきとかね。漫画にはどうしてもある程度の
クウォリティを求めてしまう。
633風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 00:11 ID:???
ボーイズ漫画の絵のクオリティってかなり、ハードル低いよね。
634風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 00:13 ID:???
内容が良ければ絵は別に・・・。
でも、取っ掛かりは絵だからね。漫画だし。

内容、絵、両方ひどい葵、紅両名逝ってよし!
635風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 00:51 ID:???
かざまつりそーたが駄目…。
知り合いが強引に薦めてくるのがツライ。
636630:2001/05/23(水) 00:51 ID:???
>>631
確かにヘタレ本の挿絵が多いが、たま〜〜〜に「読んでみようかな」
と思った本に描いてると、手に取る気が失せるのさ…。

>>634
激しく同意!>葵・紅ペア
637風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 01:36 ID:???
>>635
彼女は☆矢の同人してる頃からダメでした。
絵柄がダサいっつーか、堅いっつーか。話が記憶に残らないっつーか。
自分的にいいところ、いっこもない作家
638風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 02:04 ID:???
>>635 >>637
ごめん、私的には好きなんだ。
でも、この人プロとしてはピコだし、すでに逝ってると思われ(ワラ
639風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 02:40 ID:???
>>638
私は好き発言はこのスレでは無意味ですよ。
640風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 02:57 ID:???
絵描きが多いな。
私はあの字書きがダメ。
シャレードで夏の憂鬱?とかいうのを連載で書いてた人。
鬱陶しい文章なので消えて欲しい。
641風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 03:08 ID:???
>>640
誰だろう?真夏の被害者なら知ってるが…
642風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 03:09 ID:???
絵描きのようにパッと見じゃ判断できないから、まず読んでみて
時間もかけてくだらないとモーレツに腹立つ。>字書き
やたら評判イイんでためしに読んでみた松岡なつき。
上手い下手以前に行間開きすぎじゃあ。あ、同人の話だ。
スマソ、sage
643風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 03:12 ID:???
>>640
誰?過去形?
最近の作品では記憶にないです。
644風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 03:16 ID:???
>>641
「真夏〜」いらねー。
645640:2001/05/23(水) 03:39 ID:???
>641
思い出した、多分それのことだ。
真夏の被害者ってのがシャレードで連載してたなら間違いない。
もうどこにも出てきてくれるなよ。
646風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 06:27 ID:???
攻めのヘボン英語が萎える。マジで<真夏の被害者
647風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 10:10 ID:???
別にそれほど嫌いじゃなかったんだけど、
好きな作家の挿絵にまわられたら、猛烈に嫌だった。
こうじまなつき
小児科とかは別に気にならなかったんだけどなぁ。
648風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 13:04 ID:???
語シスコ
649風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 13:32 ID:???
くりこ姫。いいかげん、もういだろう。いらねぇ。
650風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 17:52 ID:???
こうじまさんは、前はホントにどうでも良かったんだけど
信じられないほど売れてるという事を知り
いっきにだめになった。
651風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 19:34 ID:???
こうじまさんは、まだ許せるけど、桃季さえが駄目だ。
最近じゃ手抜きもヒデェーし、元々それほど上手くないのに、
忙しいからって手抜いてたら、すぐに飽きられるよ。
652風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 21:10 ID:???
>>649
同意。いらない作家
653風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 21:48 ID:???
くりこ姫っつーより、えみくりがいらねー。
654風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 22:07 ID:???
パイオニア的長老には優しくして上げようよ!
655風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 22:13 ID:???
>>654
同人誌、商業誌上でのトークのヒドさはパイオニア的に問題大きかったろ。
その他でもあれだけ敵作れば、早く消えろっつー声が多いのも納得。
しかも自分たちスレが出来ると決まってくりこ姫が大暴れして手が付けられないし。
本当に逝ってくれて全然心が痛まない人だよ。
656風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 22:25 ID:???
>パイオニア的長老には優しく
日本が駄目になったのもそういう仏心のせいだと思います。(笑
引き際、散り際は肝心よ。面白いなら生涯現役でもそりゃいいけどさ。
657風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 22:27 ID:???
真夏の被害者=フジミに見える
読んでいると萎える、H描写。
658風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 22:34 ID:???
>>655-656
>>654はくりちゃんご本人の書き込みと思われ。やさしく放置が吉。
659風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 22:39 ID:???
>>657
そうなんだ〜じゃあスキかも。読んでみよっと。ヘボン好きなの。
660風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 22:49 ID:???
真夏はフジミの愛すべきへぼんな部分が抜けてるのよ。
それ期待して読んでもだめだって。
661風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 23:20 ID:???
>>655
教えてちゃんでスマソ。
敵を作ればって、どこらへんに作ったの?
他の作者? 編集者?
662風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 23:42 ID:???
>>661
そのへんが知りたければ、同人板へgo!
663風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 23:44 ID:???
>>661
そういうこと聞くと、ご本人かと思われるから、聞かない方がいいと思うよ。
私に言わせれば、読者にもケンカ売ってるように思える(藁)>敵
664風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 23:51 ID:???
>>661
編集はどうか知らないけど、商業誌トークで他作家になにかトラブルが起きれば
「いい気味だ。前々からあいつは気にくわないと思ってたのよ!」と噛みつく。
気に入らない芸能人は同人誌上でも噛みつく。
小崎裕とかが氏んだときには「伸でせいせいする」から始まる叩きトークを繰り広げ
それに対して小崎ファンが手紙で抗議すれば「愚かしいファンのヴァカな行為」とせせら笑う。
トークでもそうだから、当然気に入らない人間の陰口は日常茶飯事。
いい加減いい性格過ぎてかなり多くのみなさんから嫌われている>くりこ
詳細は同人板の過去ログで「え●くりって」だったかと「え●くりくりくりくりっくり」を参照のこと。
過去ログはここ↓
http://members.nbci.com/logdanyan/
「くり」でHITすると思う。
665風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 23:55 ID:???
七瀬かい、消えろ!
666風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:02 ID:???
きたざわ、金沢コンビ。
667風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:03 ID:???
ひちわゆか。嫌い。
668風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:05 ID:???
>>665-667
おいおい、理由くらい書いてくれよ!
669風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:08 ID:???
>>668
同意。理由の方が知りたい。
670風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:12 ID:???
>>661
最初にくりこの噛み付きの話を聞いたのはJUNE編集部に対してだった。
同人誌紹介ページで、一度目は紹介してもらえたんだけど
二度目はまだ紹介してないサークルを優先させるという編集部に激怒。
自分の本でさんざんJUNEの悪口を書いていた。
次にみたのは、他サークルのファンからきた手紙に対して。
「もっと○○さんを見習ってください」とか言われたのにキレて(このファンもおかしいが)
ぱふ誌上でくどくどと文句を垂れていた。
その後も自分の本でケンカした同人作家を名指しで非難。
その後も印刷所に噛み付く、コミケスタッフに噛み付く、
自分の昔の読者にも噛み付く…。
相当なもんでした。
671667:2001/05/24(木) 00:18 ID:???
生理的に受け付けない…。
672風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:20 ID:???
本当、くりこ姫って性格悪いよね。
「くりこ姫は性格悪い」って同人界に知れ渡ってるのもすごいけど。
673ヘボンスレの名無しさん:2001/05/24(木) 00:29 ID:???
つか、自分に「姫」ってつけてる時点で
手にとる気が失せるんですが…。
674風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:32 ID:???
穂波ゆきね。
本当は消えてほしいってほど知らないが、
ここでやけに人気なのが不思議。
うっすい絵で全然萌えない。エロシーンもエロくないし。
675風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:37 ID:???
つか、罵倒対象はせめて作品内容に限りませんか。
作家の性格まで攻撃してたら、そのうち収集つかなくなるよ。
作品だけだってえみくりのは充分、消えてスレにふさわしいほど、
つまんないじゃん。
676風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:42 ID:???
>>664>>670が本当だったら狂犬みたいな女だな>くりこ姫
677風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:42 ID:???
>>675
本人があとがきとかでよけいなこと書いてたら
それに対して叩かれるのは仕方ないよ。
くりこの件も性格攻撃じゃなくて、本でそういうこと書いてたからなあ。
ま、とにかくさ、「こうしよう」「これはダメ」とか仕切ると嫌われるよ。
678風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:49 ID:???
670>>676
まさに狂犬って思いました、私も。
670で書いたことは、すべて証拠が残ってるので
(印刷物でグチるのがくりこの常套手段。だからいつまでも残ってしまう。
最後の3つは自分のホームページの日記で書いてました)
ウソは一切ございません。
あえて友達に聞いたレベルの話は書きませんでした。
そっちはもっとすごかったが。
679風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 00:51 ID:???
675>>677
しかし本当に、こういう話だったら同人板のほうが、
スレもあるらしいし、もっとつっこんだイタ香ばしい話ができるでしょ。

仕切りではなく提案のつもりでしたが。
680風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:02 ID:???
カリスマと呼ばれるに相応しい作家だな>くり姫
681風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:03 ID:???
もうくりこ話は飽きた・・・
同人板とかで散々やってんのにまだ
話足りないってか。
682風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:16 ID:???
>>681
新人さんがどんどん増えてるんだよ。
いちいち怒りなさんなって。
683風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:27 ID:???
女みたいな受け描く作家!消えろーーー!!
684風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:28 ID:???
うん、わかった。我慢してみる。>>682

くり関係の書き込みにまぎれてて気付かなかったけど
穂波さんはまんがより挿し絵のほうが萌える。>>674
マンガはあまりにもなんつーか・・・セオリー知らなそげで
読む気がおきないので買ったことないなぁ。
685風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:44 ID:???
682>>684
素直で可愛いyo!
686風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:48 ID:???
激しく激しくがいしゅつだとは思うけど、えのもと椿。
どうしてもあの隈取りされた目が生理的に受け付けなくていかん。
687風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 01:52 ID:???
>>686
かなりがいしゅつだね…。でも激しく同意なのである。
やっぱショタだろ、あの人の全盛期は。自分の中では。

自分は斑鳩サハラがダメだ…。消えて欲しいとまではいわんが
全然受け付けられん。攻も受も痛すぎるんだよぉ。苦。
688風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 02:01 ID:???
でも椿ちゃん、荷宮に手塚治虫賞に推薦されてたんだよねー。
世の中分からねー。
www.asahi.com/tezuka/tezuka99-R/suisen.html
689風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 02:12 ID:???
荷宮って誰?
選評長いよね。
690風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 02:18 ID:???
荷宮って
www.venus.dti.ne.jp/~personap/accom.htm
myriel.ads.fukushima-u.ac.jp/bookguide/1997/b9713.html
こんな本を書いている人。
691風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 02:30 ID:???
朝日新聞で書評やってる人だよね<荷宮
「プラネテス」(モーニング連載の宇宙漫画)のときに、
なんか頓珍漢なことを言ったらしい。
感情表現が(コミケのやおいに比べて)稚拙だ、とか。
そんなもん青年誌掲載の漫画に対して全国紙で言うことか。
案の上、プラネテススレの人達、不思議な反応してたじゃねーか。
692風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 04:18 ID:???
>>688
見てみたけど…どこに椿ちゃんのってるの?
中村春菊さんしか見つかん無かった。
693風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 04:24 ID:???
よしながふみと語シスコは朝日の書評?で誉め誉め〜★
スレ違いsage
694689:2001/05/24(木) 04:30 ID:???
>>690-691
ありがとうー。
治虫賞の選評もけっこうトンチンカンなきらいがあると思いました。
695風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 09:46 ID:???
消えて欲しいわけじゃないけど(絵は好きだから)、挿絵に専念して
漫画は辞めた方が良いのではって人は多いな。
696風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 10:25 ID:???
>>695
分かる、本当いるんだよなあ。
私はとにかくやしきゆかり。漫画やめとけよー
絵が好きなだけに、あの人の漫画みると吐き気する。
吐き気は言いすぎ?(笑)
697風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 11:08 ID:???
穂波ゆきね、やしきゆかり、紺野けいこ
ってなんか自分的には同じカテゴリに入る。
絵は幅広く受けるだろうけど話は…??っていう。まさしく観賞用。
698風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 11:20 ID:???
穂波さんは原作つきでやっていけそうだけど、やしきさんは
まんがが下手だし原作つきも無理そう。
鑑賞するにしては、そんなに絵も上手くないしね。
699風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 11:41 ID:???
また変な擁護レスついたら、却下してくれていいんだけど
やしきさんて、自分が彼氏いることとか自慢すると聞いたことある・・・
700風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 12:25 ID:???
ボーイズ作家って、男のことに関しては妄想入ってる場合も多いしね(藁
701風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 12:35 ID:???
やしきゆかり…みんな同じ顔…。
702風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 12:52 ID:???
やしきゆかりって絵うまいの。そうなの。
703風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 13:37 ID:???
彼がいてあの漫画か。
あのひとエロシーン描けないみたいじゃない?
704風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 13:58 ID:???
>>699
下手すると彼氏なし歴20数年〜30数年の作家のやっかみかもね(w
普通に話し振ったのに、ワザワザ意地悪に解釈されて・・・。
なんて、そりゃ大洋図書の女編集○○か(w
705風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 14:28 ID:???
>>699
今どき彼氏いることを自慢するってのは
過去よほどモテなかったイケてない人くらいでしょう。
やしきさんはビジュアル悪くないから、
彼氏くらい居ても当然に見えるよ。
そんな人が自慢するか? とは思うな。
絵はうまいというよりも、人気の出る絵柄だと思う。
特にうまいわけじゃないけど、私もああいう絵は好き。ただし漫画はペケ。
706風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 14:59 ID:???
二宮悦巳も原作ついて読めるようになった…。
外出だったらスマソ
707風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 15:00 ID:???
やしきさん前のループの時に容姿話題出てたけど、
実際見た感想は普通でもかなり目立つであろう容姿だったよ。
708風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 15:09 ID:???
結局やしきさんの彼氏自慢はモテないオバのやっかみか。
どうりでね。
709風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 15:37 ID:???
自慢つか、ただ彼氏の話しただけじゃないの?
そんなの皆、友達どうしの日常会話、普通じゃないの?彼氏の話って。

710風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 16:29 ID:???
やしきゆかり話はもう飽きちゃった。どうでもいい作風だしスカスカの絵も
興味ないな。
終了ーーーーーー。
711風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 17:53 ID:???
>>710
勝手に終了すんなよ〜
712風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 18:27 ID:???
>>710
話題変えたいなら何かネタふってよ〜

と言っても自分もネタ切れ〜
713風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 19:18 ID:???
>>709
TPOって知ってるお嬢チャン〜?
やしきと同レベルだな。
714風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 20:03 ID:???
>>713
男運ナッスィングなオバはんが出てきちゃったよ。あー臭い臭い。
715風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 20:06 ID:???
>>713
どんなTOPだったか知っていそうだね?
小バカにしたような書き込みしてないで教えてよ。
716風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 20:07 ID:???
なんだかんだといって、やしきネタは続く・・・
717風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 20:26 ID:???
>>715
TOPぢゃなくてTPOだyo!
718風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 21:06 ID:PM55.SkA
いやん
719風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 21:21 ID:???
何でやしきネタで毎回毎回荒れるんだろ?
荒れるってことはまあ一応認知されてて人気あるってこと?
なんでここまで大人気なのかどーにもよくわからない。
例えば大人気らしいイシハーラさん挙げてみたところでこんなに
盛り上がらないと(荒れない)と思うんだけど・・・
720風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 21:29 ID:???
>>719
イシハーラさんも荒れたよ。
人気あるってことは、
それだけキライな人もいるってことだしね。
ごく正常なことです。
721風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 21:50 ID:???
月村さんってどう?

絶賛する人多いみたいだけど、
個人的には萌えられない・・・話しはとっても良いんだけど
キャラがな〜。つまんない。
みんな良い人ばかりって感じ。もっと爆発キャラ出てこないと。
722風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 22:02 ID:???
そして>>713の返事はないのね・・・。
723風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 22:32 ID:???
どっかのバカが彼氏ネタなんか振るから荒れるんでしょうが。
人気あるとかじゃないっての。学習能力ないんか。まったく…つまらんこと
してくれて。
ところで月村って誰?
724風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 22:35 ID:???
TOP(ワラ
725風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 22:35 ID:???
亀レスでスマソ。
>>662-4 >>670
ありがとう。
そんな人だったとは思わなかったよ。
作品のトーンが変わってしまって、
前に戻って欲しいとは思っていたけどね。
そうか、そんな人だったのか・・・
話元に戻してスマソ。
726風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 22:39 ID:???
727風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 22:48 ID:???
>>725
レス指定は>>662-664と>>670とやってくだちい
728風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 22:55 ID:hcW6vass
>>722=>>726-727?
729風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 23:02 ID:???
>>728
そのイコールに何か意味が?
730風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 23:07 ID:AWywQXqg
>>729
もしかしたら、名前の文字が青くないという共通点では?
わからんが。
そうだったら>>728、メール欄に半角「0」か半角スペース入れると
名前の文字がグリーンのままIDが消える。
731風と木の名無しさん:2001/05/24(木) 23:59 ID:???
やしきゆかり、この騒動を見たか聞いたかして、悲劇のヒロインぶるのかね。
あーバカバカしい。
732風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:03 ID:???
>>731
この騒動って何?
あーたのほうがバカバカしい気が…。
733風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:03 ID:???
妄想オバさんが貼り付いてて怖い・・・。
734風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:08 ID:???
やしき・・・。
昔は好きだったけど、最近話しがつまんない。
735風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:17 ID:???
ああいう人って自分は他人と違うとか、特別意識持ってるんだろうね〜
なんかわびしいよね・・・
736風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:23 ID:???
やしきの私怨ウザイ…
737風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:25 ID:E4h2Q256
ひがみ根性は醜いわよ>>735
738風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:25 ID:???
同意。くやしかったらその理由をきちんとお話しなちゃい。
739風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:26 ID:???
んだんだ
740風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 00:58 ID:???
このひとの叩きはいつも長引くからダメなんだよなあ。
叩きは手短に、簡潔に行こう。
741風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 01:22 ID:???
なんで作品のみで叩けないんだ…。好きでも何でもないけど
容姿云々のただのひがみの妄想で叩いてるヤツうざすぎる。
話が面白くない。この一言でいいじゃないか。
742風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 01:25 ID:???
>>741
容姿・ひがみ・妄想という言葉は、ヤバげなツボを押してしまう恐れがある。
信者?本人?といったくだらない煽りを聞きたくなければ、もっと穏当に逝け。
743風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 01:25 ID:???
バカばっか
744風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 01:35 ID:???
作家先生に質問。
実際、彼氏をネタにしますか?
745風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 01:38 ID:???
作家が出てくるとスレ主旨から大幅に外れるから作家スレに逝け>>744
746風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 01:49 ID:???
難しいのぅ。>>745

しかしやしき私怨はウザい。書き込みにもエスプリを感じさせない。
もっと面白いこと書け。
747風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 01:57 ID:???
彼氏がいるなら、もそっとエッチシーンうまくてもいいのに>やしきさん
萌えられない・・・実生活と創作は全然カンケイないのか。

>>721
同意。最近は話もあきた・・・いつもかわいそうでけなげな受ばかりなんだもん。
748風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:03 ID:???
都海矢せんこってどうでしょう?
最近避けてるからどこで描いてるのかは知りまへんが(ワラ
内容がつまらなくて逝ってよしな人だと思うのでしゅが。
749748:2001/05/25(金) 02:05 ID:???
変な言葉に…(涙
東宮千子です。
750風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:05 ID:???
>>747
でもさあここで彼がいること知ったし、エロエロ描かれたら
それはそれでオナニー見せられてるみたいでキモいかもよ。
やしきの絵は、エロいの描ける絵柄じゃない気も。

751風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:14 ID:???
高円寺さん…まだ本出せてるのがとっても不思議。
読んでる人っているの?
752風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:15 ID:???
彼氏がいるかいないかでどーこー言われなきゃ
いけないなんて作家も大変だね。
はたしてそんなことが重要なのかどうか。
753風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:18 ID:???
水無月さららってどうよ?
おもしろい?私にはその面白さがわかりません。
754風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:20 ID:???
エッチシーンはデッサン力、構図センスなどいろいろ必要だからな。
755風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:21 ID:???
松岡裕太を最近みかけない。
最初読んだときは、あんまり呆れて全身の毛が抜けてしまうかと思ったが。
見かけなくなるとそれはそれで寂しいかなと思った。
756風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:22 ID:???
2chに書かれたことを鵜呑みにしてはいかんよ……。
バカだと思われるぞ。
757風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:24 ID:???
と、今夜も自分に言い聞かせる756であった・・。
758風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:24 ID:???
>>755
全身の毛が抜けるってアンタ、笑った
759風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:29 ID:???
>>755
いつかどっかで使わせてもらうかな>毛が抜ける
760風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:46 ID:???
>>755
最近小ビーで書いてたけど、相変わらず下手くそだった。
逝ってよし。
761風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 02:56 ID:???
呪文化してるのでさげとくが、
やしきを叩いてるのはおまえか?と思う作家が2人ほどいる。
実際ココに書き込んでいるかは知らぬが。
他にいない?私みたいな人。
762風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:03 ID:???
ヒントきぼ〜ん
763風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:04 ID:???
>>747
私は彼氏いるけどエロ描けないよ。マジで。
逆に処女だけどすごいエロ描く作家知ってるし。
いるから描ける、いないから描けないと判断するのなんか単純すぎてヘン。
なにかトラウマでも?
>>761
誰かは知らないけど固定しているとは思う。それも必ず容姿ネタ。ワビシー。
764風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:11 ID:???
つまり私怨ってことなのか…視野が狭い人たちなのね…嫉妬するなら
もっと大物にしたいもんです(笑
765風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:16 ID:???
すげぇエロ描いていても、彼氏いない人が描いたの
わかる時がある…かも。
汁とかアングルはすごくても、いろいろおおざっぱなんだよね…
766風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:17 ID:???
あれだけ粘着質で特にネタもないのは私怨だろうねえ。
くわばらくわばら、あぁはなりたくないもんだ>私怨モノ
767761:2001/05/25(金) 03:27 ID:???
や、その人達が書き込んでるかはわからない。
でも悪く言ってるのはこの耳で聞いてるから。
他にも聞いてる人がいそうだなと思っただけ。
ここの書き込みは、それを聞いて同調した人かもしれないし。
768風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:30 ID:???
といいつつ、>>761-767の間にはジサクジエーンも混じっているのだった・・・

こうやって煽って火をくべるのがワシの役目さ♪
769風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:32 ID:???
>>768 おちゃめさん。
770風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:40 ID:???
やじうまも多いことを忘れずに。
771風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:42 ID:???
誰かに恨まれるようなことする作家なんじゃ?
性格のことも前に出てたような。
772風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:45 ID:???
うむ。張本人と身内とファン以外はそのネタが私怨かどうかなんて今になっては興味ないもんな。
楽しけりゃいいし。あれは私怨だった!!と繰り返して印象付けたいのはだあれ★
そして意味不明の叩きをするのもだあれ★
773風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:47 ID:???
>>765
いや、そうとも言えないよ。
わざと曖昧に書いたり、大袈裟に書いたりすることあるから。
子供までいる人のせくーす描写が、妙に変だったりってこともある。
漫画や小説読んで、この人きっと処女だとか思ってるのって
けっこー勘違いってことが多いと思う。
774風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:50 ID:???
>>772
待ってました〜もっと暴れてくださいまし♪
775同人屋:2001/05/25(金) 03:52 ID:???
以前軽くエロシーンを描いたら
「これがあなたの好きなテクなのね〜(はあと)」つーような対応をされてから
極力描かない話ばかりを作ってる。

こちとら考えたいのはエロい構図なんじゃー
776風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:55 ID:???
叩かれるときに、その人の今までの行いが分かるよね。
こんなふうに身内ネタなことが出てくるの場合、
今までに作家自身がオイタしてきた可能性大。

自慢話も僻みでなく、本当かもよん。
777風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 03:58 ID:???
>>776
身内ネタつっても、身内ネタっぽく見せてるだけのこともあるよ。
「聞いた話」なんてのは、誰だって書けるからね。
778風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:00 ID:???
みんな上手いなあ!(藁
779風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:03 ID:???
過去ログ読み返してみた。作品批評以外で出てた話題。

今回の彼氏自慢話のほかに、学校でいじめられっ子で男と合作で漫画描いてる。
自分が美人だと思ってスカしている。

780風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:03 ID:???
やしきさんの漫画の画面効果が好き。
私が思うのはそれだけ。
781風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:06 ID:???
叩いてる人思い当たる、と出たとたんの
この食いつきのよさはなんだ。
782風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:08 ID:???
面白いので、もそっとハイピッチの書き込みをよろしく
783風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:08 ID:???
なんだってやしきさんの話になると、いつまでも続くんだろ。
イタタな人だって言うなら、なんか具体的なイタタ話を書いてけ。
彼氏の自慢話をイタタ扱いするなら、どういう内容だったかくらい書いてみろ。
この際作りでもいいよ。
784風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:08 ID:???
作品以外の理由でここまで叩かれる作家さんも
最近じゃめずらしいなぁ>やしきさん
漫画つまんねーから消えてもいいけど、なんか気の毒。
785くべるのだ:2001/05/25(金) 04:09 ID:???
>>761=>>781=>>783(メモ張からのコピーで同時刻★)
待ってたにょ★
786風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:11 ID:???
このループの根底の根底にあるものを知りたいね。
787風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:12 ID:???
>>783
知名度なくってここまで続かないかなりイタイ作家もいるけどね
788風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:12 ID:???
>>781
やしきさんにかぎった話じゃないけど、叩きが続くとき
「あ、これ何人くらいでやってるな」とか「何番と何番はおなじ人間だな」って
書き方でなんとなくわかるよ。
作風が気に入らないだけだったら、その作家嫌い。の一言で終わってるもんね。
789風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:12 ID:???
>>784
だから美人なんだって。
神が、にぶつを与えちゃったのよ。くやしいのよ。
790風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:14 ID:???
>>785
783だが、761,781となんでイコールになってるんじゃ?
コピーの意味もわからん。
やり直し!
791風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:15 ID:???
>>788
じゃあ今何人くらいでここ回してる?
煽りでなく本気で知りたい。
792風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:15 ID:???
わお〜違いますう〜BY761>>785
793風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:15 ID:???
マスコミだとここら辺りで
「やしきゆかり新刊○月○日発売」とか出るんだけどな。
794風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:16 ID:???
>>789
アオラー発見!
795風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:17 ID:???
>>788
自分でもそう思うことあるんだけど、けっこー思い込みのが多そう。
ほんとのところは誰にもわからないんだから
そういう正解の出ないことで「わかる」と思い込まないようにしてる。
796761:2001/05/25(金) 04:18 ID:???
>>785 あなた、○○さんですか!?必死ですね!

…とか書いた方がいい?
797風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:21 ID:???
この人ビブロスのパーティーで、黒いトップに白いスカートはいてた人?
あれがやしきさんだと確認しておきたい。名札見えなかったから。
髪型はセミロングくらいの人だったような。
798風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:23 ID:???
>>761
キミが早く暴露すればこのループも
終わると思うが。
799風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:27 ID:???
>>791
とりあえず、今4.5人でしょ?(叩き、叩きじゃないにかぎらず)
おおくて6人、今なら書き込みタイムからもわかるじゃない。
でも、間に私みたいな書きッぱもいることだし。

>>795
2,30レス続いてるけど実際はメインは2,3人なんだな〜ってくらいには
感じるでしょ?(間に一瞬参加する人はいても)
それで大人数、賛同者がいるように見える厨房がいたらやあねえとは思うぞ。

800761:2001/05/25(金) 04:27 ID:???
私しか知らないハズは無いと思うが賛同者がいないので
今ちょっとドキドキしてるんだ。>>798
今度は私が悪く言われて叩かれるのかもな。
801風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:29 ID:???
んだんだ。早く教えてくだちい>>800
802風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:31 ID:???
>>800
知りたいよーな、やめといたほういいよーな…。
書き逃げしちゃうとか?
803風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:33 ID:???
>>799
なにか人数多くちゃいけない理由あるの?多いほうが
楽しいじゃない。
私も途中参加だよ。
804風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:34 ID:???
挿絵とかでもときどき見かけるやまかみ梨由さんですけど
あの絵に惹かれる人いるんですか?
なんかえのもと系の身体つきが個人的に非常に苦手です。
漫画の方はあの程度のお約束話はボーイズではごろごろしてるので
あえて消えろとは言いませんが、
挿絵は勘弁してほしいです。
805風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:36 ID:???
>>800
結局あなたは擁護なのかアンチなのか、正体不明だけど
ここは匿名掲示板。書き逃げも平気だよ。
ってゆーか知りたいーー!
806風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:39 ID:???
>>804
私もまったくもってあなたと同意見です。
807風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:44 ID:???
>>800さん、書かないなら書かないと言ってください。
それなら、さっさと接続切って寝ます。
808風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:47 ID:???
この人の叩きはいつも変な方向に向かっていくよね。
私もさっきからリロードしてるんですが。
809風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:50 ID:???
てーかこんなに騒ぐほどの大物じゃないんですが。
可哀想になってきたよ。
そっとしておいてあげなよー。
絵だけ漫画を愛でられればそれでいいさー。
810風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:52 ID:???
なあに学校でいじめられっこならぬ、ボーイズ作家の中で
いじめられっこなのかな。やしきさんって。
811風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:57 ID:???
ボーイズ作家と見せかけ、実は元カレの仕業とかか?800!
812風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 04:59 ID:???
うう…やしきさんより売れっ子でしかもめちゃくちゃ彼氏自慢してる某さんは
なんでここで叩かれないんだろう…永遠の謎。
813風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:02 ID:???
やしきさんより売れっ子でなかなか可愛い人もいるじゃないか…。
妬みだったら、もっと受けそうな人いるよね。
814風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:05 ID:???
う〜んどうだろ。ビブのパーティーでは一番目立ってた印象。
他のは分からないけど。
815風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:06 ID:???
じゃあなんでやしきさんなんだ?
とまたしても。よっぽどものすごい私怨を抱えてるんだなぁ。
……吐いちゃえよ。どんなことされたのか、具体的に。
816風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:11 ID:???
あんまり容姿のこというと、本人パーティーに来てくれなくなっちゃうかな。
そんなのつまんないー。せっかくの監視人物だったのに(藁)
817風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:13 ID:???
やしきさんクラスで一番目立ってるのか。あの人やあの人がいたら…
5番目くらいですかな。ボーイズ作家売れっ子でもビックリするくらいカワイイ人いるからね。
単に私念たんが常駐しているだけだと思われる。>やしき叩き
818風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:18 ID:???
なんかドロドロしてるんだね、作家同士って。
知りたくない世界・・・。
819風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:23 ID:???
>>817
そんなにいっぱいかわいい作家いるんだ。
ぅぉーパーティー行きたいぁぅー
820風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:23 ID:???
やしきさんは絵は上手いけど漫画がつまらない、なのに売れている、これだけでも
叩かれる要素満載なのにさらに美人ときているから私怨さんはわんさかいると推測。
意外とブスより普通の容姿の人の方が美人にたいしてキビシイと思う。
なので私怨さんはそこそこ売れてるけど今一歩、容姿も今一歩普通の人に一票。
821風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:26 ID:???
>>819
かわいくない作家も負けないくらいいっぱいいます…
極端なんだよ作家って!
822風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:26 ID:???
>>812
その某さんが気になる
823風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:27 ID:???
>>819
マジでキレイな人多いですよー。
やおい作家がブスばっかりなんて誰が言ったんだ? ってくらい。
もちろんおたく基準じゃなくてだよ。
824風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:28 ID:???
途中参加してたものですが、見てるうちに徐々に疑問が。

>>820にもう一票。
やしきさんが叩かれるなら、自分だって的な考えな人もいそうだよ。
825風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:30 ID:???
大型書店員の友人がいうには、やしきさんはここまで叩かれるほど
売れてはいないそうだよ。売れてるように見えるということが原因?
826風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:31 ID:???
叩きって、初めは私怨であっても
途中で違う理由で参加してくる人もいるからねえ。
女って怖いねえ。
827風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:43 ID:???
前のループの時も、かわいい作家他にも
いるのにって言ってる人いたっけ。

私も>>820に一票入れとくか。
828風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 05:49 ID:???
「なんであいつがあんなにもてるの?
○○ちゃんのほうが絶対可愛いし、性格いいじゃん!」
と騒ぐ中学生女子のようだ……。
829風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 06:04 ID:???
ここでこんなに多叩かれてる事すらもウラヤマシイというループが…
830風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 06:54 ID:???
だから前にもこの人の話題は流そうと
誰かが書いてたのに・・・。
831風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 07:21 ID:???
ごめん…やまとなせさん、すっげぇ可愛い。
私女だけど喰いたくなった。
はんぱじゃねぇ…。
832831:2001/05/25(金) 07:25 ID:???
あ…消えて欲しいスレかここ…。
すれ違いでスマソ。
833風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 07:45 ID:???
容姿の次に彼氏話題、ここの住人の弱点よく知ってるね。
いや、アオラー自身の弱点なのかもねぇ。
834風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 09:10 ID:???
うむ。張本人と身内とファン以外はそのネタが私怨かどうかなんて今になっては興味ないもんな。
楽しけりゃいいし。あれは私怨だった!!と繰り返して印象付けたいのはだあれ★
そして意味不明の叩きをするのもだあれ★
835風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 10:55 ID:???
>>804
私ちっとも萌えない。>やまかみ梨由
836風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 12:48 ID:???
うわぁ…寝てる間に性懲りもなく続いてたんですね。あれだけやしきネタは
放置プレイだと言っているのに。これからも続けるなら名無しさんのあとに
1号2号3号とナンバリングしてください。コテハンで呼んであげます(w

やまかみ梨由の髪の描き方…雑い。あの絵で雑誌の表紙はキツイ。最近
CG絵を見たが……よした方がいい。
837風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 13:30 ID:???
またやしきさんネタでループか。
アンチはダラダラ話題に出すことで、結果憎らしい作家の宣伝をしちゃってる事、
擁護は書けば書くほどアンチを煽ってしまっている事を分かったほうがいいよ、いい加減。

なんて首を突っ込んでしまう私も一緒に逝くけどね。
838風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 15:16 ID:???
>>831
いかんとは思うけど、書いてしまう…。
あの人は普通に可愛いタイプの人じゃない?
ただ、描く漫画と本人があまりにぴったりなので
印象深い…。
ごめんさげさげ。
839風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 15:35 ID:???
阿川好子さん美人て聞いたけど本当?
840風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 15:36 ID:???
容姿ネタはおよし。
841風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 16:24 ID:???
>>839
嘘だす
842839:2001/05/25(金) 18:03 ID:???
>>841
そうですか。ありがとうございます。
彼女は美人ですごい面白い話を書くと勧められていたので
楽しみにしていたんですが・・・。
コミックス注文したのが無駄にならないことを祈ります。
843風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 18:20 ID:???
阿川コーコの絵最近やばいよ。カラーもな…赤やら緑やら目が痛い。
844風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 19:23 ID:???
やしきさんファンがこんなに沢山いるんだ!?
人気あるんだねぇ。
845風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 19:48 ID:???
語シスコ氏ね
846風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 20:33 ID:???
>>843
話に至っては最初からヤヴァいしな・・・。
本当、パロ畑から出てこない方がいい人だよ。
キャラ萌えでもってる人だから・・・。
847風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 21:08 ID:???
藤原タクト嫌いだ。
嫌いな作家は山ほどいるけどあの人ほど載ってたら損したような
気持ちがする人はいない。あ、いた。チーランも。
なんかあーいう絵が根本的なレベルでヤバイのは受けつけん。
しかもタクト古臭い。服のしわが変。話読む気にならんのよ。
我慢して読んでやっぱりへタレだと怒り倍増。
848風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 22:11 ID:???
私は好き>藤原タクト
849以前同じジャンル者:2001/05/25(金) 22:15 ID:???
>>843
彼女にカラーを任せること自体編集部として失策としか思えないyo
昔から本当にセンスない(芋臭い)カラーを描く人として有名だった。
850風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 22:22 ID:???
>>848

藤原タクトの何が好きなのか純粋に教えて欲しい。
851風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 22:35 ID:???
>>848
私も教えて欲しい。
852風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 22:41 ID:???
>>848
オラも教えてほしいもんだ。
タクトの作品のいいとこなんか想像もつかん。
853風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 22:48 ID:???
>>848
きぼーん。
854風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 22:51 ID:???
>>848さんじゃありませんが…。

藤原タクトさん、随分前のビブの単行本に入ってた、
ネコのロボット(だったかな?)のお話は好きでした。
単なるキャラ萌えだったけど。
855風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 22:52 ID:???
>>850-853
そこの人、スレ違いを助長させないように。
856風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:03 ID:???
私は好き発言をここで展開されるとなんかストレスたまるなぁ…。
857風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:10 ID:???
しもがやぴくす&みらい戻
なんか汚いし、物語的にも後味よくないの多いからいらない。
858風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:10 ID:???
純粋なる興味です、見逃してくだちいちいちい。
で、どこ行ったの?848は。
859風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:17 ID:???
ふふふ♪
860風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:26 ID:???
>>859
その笑いの理由は・・・何!?
861風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:40 ID:???
ピアススレかどっかに藤原擁護がいた。
その人では?
ちなみに私も藤原きらーい。
862風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:45 ID:???
藤原たん・・・
863風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:49 ID:???
>>862
ハァハァ…と入れなければ本物ではありません
864風と木の名無しさん:2001/05/25(金) 23:52 ID:???
!?
865風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 00:57 ID:???
>>862
スキと言うだけで擁護になるのか。
866風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 01:02 ID:???
>>865
ふみゅう?>>861に対してかにゃあ?
867風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 01:19 ID:???
>>866
ごめんにゃ〜。そうにょ。

>88 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2001/05/25(金) 04:29 ID:???
>藤原タクト好き!

たぶんこれな。わたしはこの人ではないし、藤原タクトは
好きではないが、たかがこれだけで擁護になるのかと感心したよ。
868風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 02:24 ID:o0784U4U
たにぐち千賀
869風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 02:26 ID:???
>>836
やまかみさんのカラー、今の方がきれいじゃない?
CGが絵に合ってるかどうかはわからないけど、前は本当にきたなかったもの。
870風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 02:28 ID:???
>>869
やまかみさんのカラーって「水彩絵の具」使ってるんだね
つー感じのカラーだよね。塗りムラとか濁りとか。
871風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 03:48 ID:???
さくっと谷口泉
872風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 03:48 ID:???
谷崎泉であった。
873風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 04:35 ID:???
>>872 私の脳内ではもう消えてるのであった。
そんな私が消えてほしいのは茶屋町勝呂。
874風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 05:37 ID:???
本仁戻。
もとに漫画しかおもろないんじゃ!
875風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 05:42 ID:???
モトニ漫画すらもおもろないんじゃ!
876風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 06:03 ID:???
モトニ漫画コミクスにしてくれたら許す。
しないならもうバイバイじゃい。
877風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 06:35 ID:???
おいらも本マンコミクスきぼ〜ん!
878風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 06:38 ID:???
モトニーって、今なに描いてるの?
青猫と理科しか知らない・・・
879風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 07:22 ID:???
>>873
茶屋町さん、別にいてもいいんじゃん?
880風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 07:31 ID:???
>>879
ここでは擁護不用
881風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 08:14 ID:???
どう考えてもこうじま奈月。
今のところ興味ない作家の挿絵ばかりだからいいけど、好きな作家の挿絵
なんかされたら殺意すら沸く。
882風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 08:58 ID:???
夜月桔梗って消えたんか?
883風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 09:55 ID:???
あきばじろぉ。頼むから氏んで
884風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 10:16 ID:rXfSlddU
ツカ、もーほとんどのやおい作家の名前出てきたんじゃねぇか?
そして誰もいなくなるってやつっすね!
885風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 10:17 ID:???
>>883
思い出すのもウツ…
886風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 10:27 ID:???
村野犬彦萎え〜
887風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 11:03 ID:???
坂井朱生。
どこがカリスマ作家なわけ?本気でわからん。
888風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 12:40 ID:???
>>887
違う意味でカリスマ(安っぽい)>坂井朱生
889風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 12:42 ID:???
ふゆの仁子。ウザイ。
890風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 14:23 ID:???
>>882
消えたならそれでよし。
891風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 14:27 ID:???
ここで出てこない作家はある意味もう消えてる作家つーことですな。
892風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 15:20 ID:???
嫌いな理由も知りたいよー。
まあ、もう何度も出てる名前ばかリで少々ループしちゃうかも
しれないけど。
あと私は、好き派の人の意見も聞けると面白くていいんだけど
やっぱだめですかね…。
900が近いので、なんか次はどうすんのかなとか
思っちゃった…。ごめん先走り。
893風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 16:03 ID:???
性格がどうしようもないくらい嫌い
894風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 16:09 ID:???
>>892
それ一つのスレでやっちゃうと、不毛なバトルになる気がする…。
嫌いな人、消えて欲しいとまで思ってる人は、もうほとんど
生理的にダメって感じだから。
どこかに「消えて欲しくないスレ」っぽいのなかったっけ。
895風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 17:26 ID:???
>>894
不毛なバトルが2ちゃんらしくていいような気が。
レス付けたい人は勝手に書けばいいと思うよ。
いちいち「レス付けんな」って人が現れるのもOK。
大人板なんだから、細かいルールを設ける必要なんかないと思うな。
896風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 18:05 ID:???
荒れると人いなくなるからやめようよ>不毛なバトル
897風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 18:09 ID:???
と、言いつつ上げている896であった。
898風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 18:16 ID:???
>>897
上げたらだめなのか?下げだと読みにくいから上げただけだが?
じゃあさげとくか。
899風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 18:20 ID:???
坂井朱生の本読んでもんどりうって本捨てた。なんだあの五流文章は。
てゆーか初めてよんだボーイズだったので、ソレ以来あんまりボーイズ小説には
期待してないです。まあ面白い人もたまーにいるけど。
900風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 19:12 ID:???
ダイナミックな方ですね。>もんどりうって本捨てた
坂井朱生は存じ上げないがその気分はわかる。
901風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 21:31 ID:???
ともゑななこ逝っちゃって
902風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 23:44 ID:???
>>901
分かった。逝ってくるよ。
903風と木の名無しさん:2001/05/26(土) 23:46 ID:???
島みのり
「片想いの行方」で、主人公の身勝手さについむかついたから
904風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 00:54 ID:???
>>902
え?ともゑサン?
905風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 00:58 ID:???
>>899
あなたのその論調には危険なニオイを感じます。
最近よそで話題の書評サイトの方……。
坂井は私も一冊でポイ。
906風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 01:22 ID:???
激しくがいしゅつだろうけれど、島あさひ。
ダサすぎる画面ダサすぎる服装。虫ずが走る
907風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 01:40 ID:???
次の花音アンソロの表紙、またみきようだわね。
表紙を何度も描くってことは、売れてる、んだよね・・・?
一体あの人をどんな層のファンが支えて萌えているのかが
知りたい。
私にはわからない魅力があるのか?
908風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 01:50 ID:???
島あさひとみきようはほんとわかんねー。
でも二人とも売れてるっぽい?私にも教えてー。
909風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:06 ID:???
>>908
それにかさまさまと阿川好子と中村春菊が入れば
私の不思議暗黒大陸のできあがり
910風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:11 ID:???
>>907-908
さんざんループしたかもしれないが、
ダサい作風が受けるんだよね、ボーイズって。
間違っても2ちゃん受けしないタイプの作家が案外人気あるんだよ。
私も消えてくれって感じだけどな>みきよう他
911風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:13 ID:???
>>909
中村春菊はにちゃん受けしそうだが。
私は時代物嫌いだから逝っちゃってもいいけどね。
912風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:21 ID:???
>>909
追加でえのもと椿が入ればパーフェクト
913風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:24 ID:???
もうとっくにかもしれないけど作家出尽くしたよね?
他にいるか?
914風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:27 ID:???
いや。いっぱいいるが名すら認知されてない人ばかりなのだ。
と理解してよろしいか?
915風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:28 ID:???
よろしい。
916風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:29 ID:???
>>913
新人に期待しましょう。(期待なのか?)
917風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:31 ID:???
900過ぎてるけどお引っ越しは?
950の方でいいのかな?
918風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:35 ID:???
新人…新人…。ってどの位の頻度(?)で描いてる人の事いうんだろ。
雑誌には載ってるけどコミックスとか文庫(新書)がまだ一冊も
でていない人とか?
919風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:38 ID:???
このスレいつまで続くんだろう…。
すでにループしっぱなしですな〜。別にいいけど。
920風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:43 ID:???
だれてきたらやしきさんネタでまた活気づけてくれれば
いいのだ。
921風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:47 ID:???
出尽くしたというが、超有名で上手げな絵のあの人とかあの人とかは
名前挙がってないよ。叩かれるの嫌だから書かないけど。
922風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:48 ID:???
最強呪文(?)菅野彰ネタもあるしな・・・<荒れる
923風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:49 ID:???
それは「私的超有名」では…。
いや煽りとかじゃなくて(笑)
924風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:51 ID:???
誰だろう?以下賭てみる?
925風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:52 ID:???
小説であがってない人、けっこういるよ。
ものすごく売れてるわけではないけど、それなりに売れてる人たち。
2ちゃんに信者が現れたり、イタいトークするわけでもなく
それほどあちこちの編集部で仕事したりとかじゃなきゃ
小説は漫画ほどは目立たないしね。
ここであがってないからって、認知されてないと思うのは早計だよん。
926風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:52 ID:VksPIFmI
好きな作家さんがここにかかれていることで憤慨したり
でもそれだけ名は知れているのね!とちょっと嬉しかったり。
927風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:53 ID:???
>>910
確かに、私も数年前まではちょっと好きだったカモしれない。<みきよう
ばかばかしくってエッチ。展開はお約束だけど、それって読者のツボってこと
でもあって、そんなツボを押さえてるんだとジレンマに身もだえしながら読んでた。
でも、ここ数年の作品は萌えないのが多くて離れちゃった。
928風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:54 ID:???
同意…(笑)
929風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:57 ID:???
その名前の知られっぷりが作品でか、
難のある性格のためか微妙な人もいるけどね
930風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 02:59 ID:???
でもさぁ。嫌いっつても需要があるから仕事あるんだよね。
南原先生とかなんだかんだいって結果を残しているから
すごいよ。擁護でも何でもなくて純粋にそう思う…。
931風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:01 ID:???
トージョーさんやカノさんは名前上がってないよね。
932風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:01 ID:???
確かに。
売れなくてここですら取り上げてもらえないお方達は
反省しなさい。見習えとまでは言わないが。
933風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:03 ID:VksPIFmI
カノさんって誰?
934風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:04 ID:???
>>933
下の名前はしうこかと思われ
935風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:07 ID:???
しうこさんはガイシュツだったよーな。
936風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:08 ID:???
>>932
反省って…(笑
叩いといてその言い種…反省しなさい(w
937風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:09 ID:???
>>931
東城さんは麗人スレとか漫画スレで叩かれてたけど
ここでは出てなかったのかな?
938風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:11 ID:???
>>935
え?出てたッけ?初スレから見てるけどなかったような…。
939風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:16 ID:???
>>938
擁護レスがついて、麗人スレに移動した覚えがある。
940風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:18 ID:???
まあ実際どうでもいいような作家の叩きがほとんどだけどな。
島あさひやら阿川好子なんか叩いてどうなるよ?
941風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:22 ID:???
島あさひが叩かなくてもどうでもいい作家で
えのもと椿が対象外ってのが分からんわー
942風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:24 ID:???
そこが実力ってモンなのかしらん。
943風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:28 ID:???
阿川好子はジャンル者が書き込んでいるのだと思われ。
箱息子(通販リピーター率高し)大手だからウザいんでしょう
944風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:30 ID:???
作家なんだけど、どうにも私をこきおろしたいらしく上手いやり方で
ネタをふって(自分では直接叩かず、どうよ?みたいな)くるお方が
いるんだな〜(藁
そんなに私が嫌いか〜。
ってか誰が書き込んでるか分かっている辺りぬるく見守っているのだが。
945風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:30 ID:???
>>940
雑誌買うと描いてるから。
このページ分値段下げれと思うから。
私にとって島・阿川がそうというわけではないが。
946風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:31 ID:???
>>944
それは作家が?
947風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:31 ID:???
>>943
そういうことか。阿川さんて、ここではよく出るけど
自分はほとんど読んだことがなかったんだよね。
948風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:32 ID:???
悪っぽくていいな。
949風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:32 ID:???
呪文ループはダイスキよ。
次またやしきループするときは
しっかりした元ネタキボ〜ン
950風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:32 ID:???
>>944
電波の出具合が危険なのでもう寝なさい。
メール欄もずっと。
951風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:36 ID:???
>>944
いらっしゃいませ!
あなたみたいな方がここの存続には必要です☆
952風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:37 ID:???
>>944
やしきさんですか?
953風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:38 ID:???
>>947
私は性格がゲロ嫌いで出すんだけどね。
(だから当然雑誌で見かけたりするとムカツク)
954風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:39 ID:???
>>950さん、新スレよろしく。
デムパちゃんでなくてよかったわ〜。
955風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:41 ID:???
>>952
ちょっとそこそこ。
その話題なら新スレでやってちょ。
956風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:42 ID:???
同人やってない人は叩かれにくいよね
957風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:47 ID:???
>>956
同人やってないと露出が少ないからね。
同人してるばかりにいらん私怨買ったり、イタイ個性が路程したり。
958風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:47 ID:???
また嵐の予感?
嵐大好きデス!
959風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:57 ID:???
>>957
やしきさんは同人やってないけどイタイらしいよ・・・
960風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 03:57 ID:???
>>955
やらんでいいって…また容姿ネタに走ってウザいだけじゃん。おもしろくない。
デブスの私怨なんか聞くだけムダです。
961風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:00 ID:???
誰かゴキジェット持ってない?
962風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:04 ID:???
>>961
ウチにあるけど?
963風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:08 ID:???
引越しまだですか?
今すぐしてこの雰囲気を新スレに持っていきましょう。
964風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:08 ID:???
>>944
そういうことしちゃうような人だから叩かれるのではないでしょうか?
いますぐ、回線を切ってコードで首くくってみましょう。
965風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:10 ID:???
>>961
どれを殺虫するんDEATH?
966風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:10 ID:???
ぎゅ。
967風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:13 ID:???
私は死にませんっ
かわいいし彼氏に愛されてるんですっ
人気もあるんですっ
文句ありますかっ
968風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:14 ID:???
やれやれ、いつまでつづくのかなこのスレも…
969風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:15 ID:???
みんな寂しいんでしょう。ここでは、楽しませてあげましょう。
970風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:17 ID:???
>>967
シュ〜〜〜〜…………死んだかな?
あっ、しぶといね。
シュ〜〜〜〜
971風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:22 ID:???
ぐわっそんな・・・
わ・・たしは・・・か・わ・い・い・の・・・・・・・・に
972風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:26 ID:???
語シスコはがいしゅつ?
973風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:26 ID:???
芯だみたいです。
974風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:29 ID:???
このまま終了?
975風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:31 ID:???
終了よ!
さあみんな保険証は持った?病院に逝きますよ!
976風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:32 ID:???
語さんは好きとか嫌いとかいう前にあのパースの取り方に
びっくりした記憶があります。
977風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:42 ID:???
語さんの絵ヘタと言ったら美的意識問われたりするのかな?
でも、ヘタにしか見えないな。
978風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:44 ID:???
小説系呪文 菅野彰
漫画系呪文 やしきゆかり

ってとこですか。
979風と木の名無しさん:2001/05/27(日) 04:49 ID:???
なんかまた誰か私怨厨の気に障ること書いただろ。
引越しナシなんですか?
980風と木の名無しさん
非骨子先。

消えて欲しいやおい作家【5】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=990906779