「麗人」はどうよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
なんで、「麗人」は出てこないわけ?
みんな、あんまり読んでないの?
あたしは、最近、雑誌はこれしか買ってないわよ。
やっぱ、ハードめだし、絵上手い人多いし、けっこう満足できる。
最近は、いまいちだったりする事もあるけどね。

誰かの小説に、山田ゆぎさんが挿絵をしてたんだけど、
確か、「こちらは雨だと伝えておくれ」。
これは単行本化ならないのか?
めちゃ待ってるんだが。
2風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 14:36 ID:???
麗人も大分以前は小説麗人というのを出してたけど、
あまり売上げにつながらなかったようでつぶれています。
ノベルズも前は何冊かでましたが、こちらもあまり芳しくなかったようで
小説に関してはノベルズ化はあまり期待しない方がいいかと思います。
漫画はレベルが安定していて、安心して読めるとは思う。
ただ、絵柄の古い人(甲斐うんたらやら小沢なんたらやら)が描いてるときは
損した気がするので一概にいいともいえない、というのが私の見解です。
3風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 14:37 ID:???
ちなみに「こちらは雨だと……」はたしか灰原桐生だったと思います。
4風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 15:03 ID:???
「麗人」と「小説麗人」は別の編集部でした。
「小説麗人」は「アッシュ」という雑誌の小説誌だった気がします。
5風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 15:30 ID:???
麗人が創刊された頃は、まだハードなヤオイ漫画雑誌はほとんどなくて、
Be-boyとかカワイイ系ボーイズラブ漫画雑誌がほとんどだったんだよね。
創刊号の編集者のコメントにシビレたなー。
「お買上くださった方、ありがとうございます。
立ち読みの方、あなたの勇気を讃えます。」
6風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 16:21 ID:???
>>5
ワラタ。
「麗人」は確かに絵のレベルも安定してるしエロもバッチリで好き。
以前渋沢さつきがマンガ描いてくれたときは嬉しかったなー。
なんでこの人ボーイズ描かないんだろうと、ずっと不思議だったもので。
7風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 16:25 ID:???
麗人てやおい雑誌ですよね?
今日中野のまんだらけに行ったら、古本屋のとこでそこらへんにいるような若いにーちゃんが何冊も買ってた・・・。
8風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 17:37 ID:???
かわかみじゅんこが載ってる時だけ買います。
98 : 2001/02/02(金) 17:39 ID:???
あと藤田貴美。でも普段から麗人を愛読してる人にとっては
二人ともものたりないでしょうな〜。
10風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 18:12 ID:???
>>9
開き直りが足りん!根性見せろ!……と思った>藤田貴美
別にエロエロにしなくてもいいけどさ。
『電気』みたいな毒のあるやつ描いてくで。
11風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 19:45 ID:???
ゲストのコラムつーか、エッセイ欄がありますね。
あれ、面白くもないんだけど、どういう人選するのかは楽しみです。

ハードなボーイズ誌はもう珍しくないから、
麗人にはアダルト路線を追求してほしい・・・。
12風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 21:07 ID:aFoDSSNA
うん。「麗人」が創刊された時は、衝撃的だった。
こんなん出していいのかー!って思ったよ。
でも、今は確かに珍しいもんでもなくなってきたよなー。
慣れてきたせいか、エッチのレベルも低くなってきたような感じがする。
もっとハードに、さらにストーリー性を求めるよ〜ん。
13さげ進行? : 2001/02/02(金) 21:27 ID:???
アダルトといえば。
リーマンものが他の雑誌より多いよね。
14風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 21:35 ID:???
ええー!藤田貴美ってそっち方面に行かれてたんですか…
なんとなくそうなってもおかしくはない雰囲気はあったけど。。

笠井あゆみが好きなんですが、漫画が本になるのはいつのことやら。
15風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 21:42 ID:???
西田東が好きだ。
16風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 21:57 ID:???
>>14
落ちけつ。
藤田貴美は短編1作とエッセイ1回だよ>麗人
あとは他の出版社で挿し絵やったぐらいじゃないの?
17風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 21:59 ID:???
>>15
うむ好きだ。
18風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 21:59 ID:???
麗人はじめて見たときは、のけぞったけど、ピアスがでてからは
すっかり麻痺して、エロいと思えなくなってしまった。慣れって怖い。
1911 : 2001/02/02(金) 22:11 ID:???
>>12
エロのハードさには慣れや飽きがくるものだから、
物語性を高めてほしいと思いまする。

ビデオ紹介とか、別にいらない。
20風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 22:26 ID:???
>>19
ビデオ紹介、私もいらない。
ケツ穴から流れる精液がポイント!みたいなこと書かれてもなー。
21風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 22:37 ID:???
>>16
そ、そうか。情報サンクス。
笠井まんがが載ってるときに立ち読みする程度なので…
22風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 23:14 ID:???
私もピアスが出てからはそっちに移った。
エロはぬるいし、ストーリー性なんて笑わせるレベルだし。
だいたい麗人にストーリー性なんで求めてないんだよ。
中途半端で勢いが感じられない。
もうずっと買ってないな。好きな作家のコミックス買うくらい。
23風と木の名無しさん : 2001/02/02(金) 23:26 ID:???
>>22
誰だかも言っていた、「にっかつロマンポルノ」みたいなとこが
いいのじゃよ。<ストーリー性
勢いは確かに薄れてきてますな。迷ってる。
24風と木の名無しさん : 2001/02/03(土) 00:45 ID:???
>>22
ちなみに、誰が好き?
25風と木の名無しさん : 2001/02/03(土) 00:54 ID:imdrSHkw
笹井の表紙にはひかれるが
買うのは躊躇うお子様なボク
26ホモスキー : 2001/02/03(土) 01:06 ID:???
西田東さん、好きなひとが多くてうれしい。私も好き。
あの人のエロシーンてヘンで好きなんだよー。台詞も描写も。
27風と木の名無しさん : 2001/02/03(土) 01:49 ID:???
ケツ穴ビデオ紹介はピアスの担当だよな……
28風と木の名無しさん : 2001/02/03(土) 18:54 ID:???
麗人もピアスも飽きた・・・。
過激になっていくにしたがって自分が求めているエロスとの差を感じてしまう。
最初だけだったわ。萌えたのも。
29風と木の名無しさん : 2001/02/03(土) 23:16 ID:fwf/eQkY
ピアスも、ほんと飽きたよ。
あれこそ、勢いだけなんでは・・。
やっぱりレベルは低いと思うんだよなー。
30風と木の名無しさん : 2001/02/03(土) 23:31 ID:???
どういう客層をターゲットにしているのか、さっぱり分からん闇鍋のような
作家メンツが毎号楽しみだ<麗人
31風と木の名無しさん : 2001/02/04(日) 11:24 ID:???
>>30
ワロタ。<闇鍋
春と秋の増刊のメンツは特にすごいよね。
32風と木の名無しさん : 2001/02/04(日) 14:21 ID:E4.lXR/E
猫田リコは最初好きだったんだけどなぁ。最近はちょっとなぁ…。飽きちゃったのかなぁ。
33小声で : 2001/02/04(日) 15:18 ID:???
西田東さん、私も好き。載ってたら絶対買う。
古き良き時代のジュネみたいな、新人とは思われぬ落ち着きかげんが良い。
あの人のリ−マン物ってすげえ本物っぽいけど、やっぱ会社づとめ
してる人なのかしら。
早く単行本出してください。
34風と木の名無しさん : 2001/02/04(日) 17:22 ID:???
西田東さんのエッチは全然ハードじゃないけど、
別に、あれくらいで十分だと思う・・・。

内田かおるさんにはあのまま突き進んでもらいたいが。
小沢なんとかさんも、「ああアホだなあ・・・」ってなごめるので、
変わらずにレディコミのままでいてほしい。
35風と木の名無しさん : 2001/02/04(日) 18:57 ID:???
てゆーかさ、甲斐なんとかさんと小沢なんとかさんて、
古いとかアホとかはともかく、絵が、下手なんですけど…。
明らかに「昔の同好会」レベルじゃん。なんとかしてもらいたい。
載ってると損した気になる。
36風と木の名無しさん : 2001/02/04(日) 23:42 ID:???
笠井あゆみさんのコミックス出してほしい。
あんな絵なのにものすごい関西ノリマンガ。
またカレンダー作ってくれないかね。
3730 : 2001/02/04(日) 23:44 ID:???
竹書房のWeb見てきた。スプリングスペシャル3/17発売だそうです。
今からラインナップが楽しみだ…

>>35
その2人、美部で海軍モノ描いてる人みたいな存在?
38風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 01:12 ID:5Xu5c2JQ
>>37
あいにくその人は知らん。誰?
39風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 02:05 ID:???
>>37
ワラタ。 > 美部で海軍モノ描いてる人みたいな存在?
確かに同系列かも。妙に硬い線で、首がギギーッと音立てて回りそうな感じ。

>>38
ダンカランのことではないかと。作品名は「ハード・ライン」
40風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 02:10 ID:???
檀からんとか紅井採乃とか緋呂実なんかと同列かね。
41風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 21:37 ID:Q/i5qbvQ
そのあたりの、今時でない絵柄、気持ち悪いキャラでは、到底萌えられん。
しかし、よく登場するという事は、人気あるんだろうと思っていたが、
高い年齢層に受けるのだろうか。
42風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 21:44 ID:YZNkOPZQ
小沢さんの漫画、からくり人形が動いてるようにしか見えません。
萌えません。
モデリング人形をまんま描いたよう。
10年位前(どっか読んだ)とちっとも変わらないのはある意味凄い。
43風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 21:54 ID:???
>>41
人気があるというより、麗人専属みたいな感じなんじゃないかねえ?
あそこって、執筆陣の横流れが少ないというか
結構独自の漫画家を揃えてるからさ。
44風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 23:08 ID:???
麗人専属……いい人はいいんだが。
落差が激しいっつーか、なんつーか。
45風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 23:11 ID:???
>>44 それはもうナイアガラの滝のように(笑)>落差
46風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 23:15 ID:???
>>45
それを黒いゴムガッパ着て遊覧船より俯瞰する読者。
47風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 23:16 ID:???
ああ、俯瞰じゃ逆だよ、逆。
鬱死。
48風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 23:51 ID:???
絵もヘタで話もヘタレ、しかも全体に古くさ臭が漂ってるのに、
なんで使われるの?目の肥えた今どきの読者をそう騙せるはずないと思うが。
49風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 23:54 ID:???
ヘタレ作家をカバーしてあまりある良い作家がいるからな、麗人。
私の場合は、直野さんかな。
50風と木の名無しさん : 2001/02/05(月) 23:56 ID:???
妹さん…じゃなくて、鹿乃さんが好きだ。
51風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 00:05 ID:???
>>48
絵がヘタレでも、話がすごく良い作家もいたりするよ。
絵ばっかうまくて話がヘタレなヤツより、読ませてくれる。
52風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 00:09 ID:???
うん、それはわかってるけどとりあえず自分は
小沢なんとかさんと甲斐なんとかさんを名指し。
53風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 00:18 ID:???
その二人だったら、名指しされても仕方ないかもなァ…
担当と、個人的に仲良しだったりするのかもねぇ。
54風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 01:30 ID:???
ところで、今月発売だと思ったのですが、何日でしょう?9日でいいのかな?
55風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 01:41 ID:???
麗人のコミクスはバンブーコミクスというの?
ぼのぼのと一緒カナ
56風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 02:07 ID:???
>>55
「バンブーコミックス麗人セレクション」なり。
57風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 02:32 ID:EoTxWRoI
創刊当時は面白かったんだが・・・
58風と木の名無しさん : 2001/02/06(火) 05:54 ID:???
>56
ありがとう。どうもバンブーという語感が好きらしい。
59風と木の名無しさん : 2001/02/07(水) 00:39 ID:???
なんか頭数合わせなのかも知れ無いですね。
よそとかでも超忙しい人いるじゃないですか、作家さん。
そういう人を本当は引っ張ってメインにしたいんだけど
どーも無理っぽいから古くさ路線で穴埋めって感じ?
だってごくたまにすごくそそる作家さんがゲストで来るから、
作家チョイスが下手とは思えない。
昔いた村野犬彦さんとかも
好き嫌いはあるだろうけど味わいがあって良かったのに。
60風と木の名無しさん : 2001/02/07(水) 00:58 ID:???
そんなにボ−イズ界、人材いないとも思えないけど…。
話もヘタレで絵は古古の人をのせるくらいなら、
絵だけうまくて話は・・・の人の方がまだマシっす。
61風と木の名無しさん : 2001/02/07(水) 01:14 ID:???
麗人テイストな作家…っつーと多くないかもねぇ。
他のどこの本と系統がかぶるんだろうか?
最近あまり読んでないから、わかりません<ボーイズ雑誌
62風と木の名無しさん : 2001/02/07(水) 06:04 ID:???
もうすぐ発売ですねー。私は深井結きさんがけっこう好きかな。
ビデオ紹介はいいから、長いストーリーが読みたい。
あの人は麗人でしか描いてないですよね。
63風と木の名無しさん : 2001/02/07(水) 09:02 ID:???
>>62
深井さん、今月発売号で長編描かれるそうですよ。
「祈る人」シリーズだそうです。ご本人のHPで知りました。
64風と木の名無しさん : 2001/02/07(水) 19:57 ID:???
深井さん、最近のは個人的にいまいち・・・。
ビデオ紹介はいいから、漫画に力入れてくれないかなぁ。
「祈る人」シリーズは好きなので楽しみだ。
65風と木の名無しさん : 2001/02/07(水) 22:24 ID:???
同じくビデオ紹介は<以下同文>
66風と木の名無しさん : 2001/02/08(木) 12:01 ID:???
遅反応っすが…そぉか麗人って竹書房なのね。知らんかった…
67風と木の名無しさん : 2001/02/08(木) 23:58 ID:???
今月の麗人はなかなか読み応えありましたです。珍しく買っちゃったよ。
なんつっても町田親子♪ これって何作目になるのかな?
68風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 00:04 ID:???
あっ、親子のってるのね!明日買う〜。うれし〜。
兄は自分的にはちょっと不発だったが…。
69風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 00:16 ID:???
そういえば、今月麗人に小説が載る予定(まだ見てないから載ってるかどうかわからんので)
の水星さつき、1月のはじめに亡くなったんだね。
余命幾許も無いのは知ってたけど……。
ご冥福をお祈りします。
70風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 05:39 ID:???
今月の麗人には水星さんは載ってませんでした。
・・・ご冥福をお祈りいたします・・・

今月は深井さんの「祈る人」前編が良かったというか、続きが気になる。
町田親子も良かったし、ユギさんも良かったですよ。
ユギさんは「麗人」だといつもよりHが多くて、個人的に嬉しい・・・
71風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 05:59 ID:???
sage

72風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 08:50 ID:q2Xu6Mmg
水星さんってご病気かなにかっだったのですか?!
ずっと昔★矢のご本を出されていらっしゃった時
すごく好きだったんです・・・
お亡くなりになった事も余命幾許もなかったことも
全く知らなかったのでショックです・・・

ご冥福をお祈り致します・・・
73風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 08:58 ID:???
若いうちの癌は進行が早いですね。
おたがい、身体には気をつけましょう。
ご冥福をお祈りします。
74風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 11:11 ID:???
今月、水星さんが載る予定だったんですね・・
ご冥福をお祈り致します。

今月は長めのマンガが多くて読み応えがありましたね。
私はユギさんのが一番好きかな。
ところで内田かおるさんは今、何かにハマってる?
受のコがゲジ眉だんご鼻で、ちょっとびっくりしたよ・・

75風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 11:40 ID:???
>>72
サイトにお知らせとしてあったりもしますが、
昨年出されたノベルズの後書きなどにもかかれてましたよ。
末期の肺ガンとの告知を受けていたとのこと。
ここ1年ぐらいはかなり精力的にお仕事をがんばっていたようですが、
体調が思わしくなくて延期になったものもあったみたいです。
わんこの日記の最後の日付は亡くなる前日だったので、
容体が急に悪くなったんでしょう……
76風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 13:14 ID:???
>>74
内田かおるさんの漫画見たよ。受やんちゃでかわいいではないですか。
「MAJOR」っぽい?って思ったけど・・ただ単に野球だからか?
77風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 22:08 ID:???
直野さんの漫画が良かった>今月号
髭オヤジ萌え〜
78風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 23:30 ID:???
関係ないけど麗人って、予告と違っても何の文章も載せないね。
せめて載せられなかったことくらい書いてほしいんだが…。
予告にある人がなくって、それにも知らん顔の編集者だとなー。
79風と木の名無しさん : 2001/02/09(金) 23:35 ID:???
町田親子よかった〜〜。三兄弟だったとは!
一人はまともでよかったね…。
80風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 00:27 ID:???
>>78
予告の下に「内容が異なる場合があります」って入れてるから
お詫びは載せる必要なしって思ってるんじゃないかな。
だったら予告の意味ないじゃんねえ。

深井さんの続きが気になる。前後編なのか?
表紙にはオール新作読みきりと書いてあるぞ。
月刊誌ならともかく、隔月で前後編やるなよー。
81風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 02:06 ID:???
>>78
私もそれ気になってた。一言くらい載せればいいのに。
>>80
けど怠慢な気がする・・・  >「内容が異なる場合があります」って入れてるから

読み切りじゃないのは確かにつらいな。
前後編どころか連載とかやったりするじゃん、時々。東城さんのとか…。
今やってる七瀬さんのもなぁ。
82風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 02:14 ID:???
でも毎回毎回短編ばかりだと飽きるよ。
83風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 02:36 ID:???
短編…。50p以上の読み切りも短編なのかのう。
短い(30p前後の)話ばっかだと確かにつまんないから、長編読み切り
入れてほしいね。100pくらいの。毎号じゃなくていいから。
隔月誌だから、前後編でも間が空いてしらけちゃうんだよな。
84風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 03:48 ID:???
>>83
同感。隔月で前後編はなあ。続編っぽい描き方ならまだしも。
まったくもって前編・後編の典型的な切れ方だったからな、深井さんのは。
100ページ一気に載せてほしかったよね。

しかし麗人に限らず、連載ヘーキで載せといて表紙に「オールよみきり」って書くのは
サギじゃないのか。なんであんなウソつくんだよ。
あれって、ヤングユーあたりからの悪習のような気がする。
85風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 19:12 ID:???
直野さんのマンガ、意味がよくわからんかったけど、
続きものなの?
86風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 20:15 ID:???
>>85
続きもの。前作はコミックスに収録されてたような…。
前作読んだけど、それでもかなりわかりにくかった。
直野さんキライじゃないんだけど、あれじゃあダメね。
87風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 22:18 ID:???
内田かおるさん…こんどは何にハマってるの?
なんか受けがどっかで見たことてるんだが、思い出せない。

直野さんは相変わらず、スプラッターだったねぇ(笑)
88風と木の名無しさん : 2001/02/10(土) 23:31 ID:/6jSS1aA
サッカー部の子が途中からどっかいってしまったのが解せない>かおるさん
89風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 00:05 ID:???
直野さんの漫画、
前作は2000年3月号掲載「秘密のナイフ」。
コミックスにはまだ収録されてないっす。

スプリングスペシャルに好きな漫画家さんのが載るので
早くもそっちを期待だー。
90風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 00:09 ID:???
>>88
私は次の号はあの二人(長髪&兄)だと予想しているのだが…
91風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 00:16 ID:???
町田兄話はやんないのかなー?
なんか、相手が非常にどうでもよく描かれていましたが。

私もスペシャルとやらに大好きな作家さんが載るようなので期待。
92風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 00:19 ID:???
れーじん、あのつまんないコラムやめてくれ。
やりたいならちゃんと文章をなりわいとしてる人に書いてもらえよー。
絵描きのトークなんて同人誌以外で読みたくもないわい。
93風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 00:24 ID:???
コラム、消防の作文レベル…。
内田さんはバレー部モノの頃が一番好きだったなぁ。今も好きだけど、
ちょっとエロさがなくなったと思うのよ。
94風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 00:30 ID:???
町田親子モノ、ずっと「君さえいれば」って言うタイトルで、
1のあとSIDE B→AUTO REVERSE→ENDLESSって続いてるのね。
なかなか深い含蓄があるサブタイトルだ……。
次はどうなる?(てゆーか、続いてほしい。)
95風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 00:38 ID:???
他のボーイズ雑誌をあまり読んでいないので、一般漫画との比較だが、
いつも、どの作家の作品も、「タイトルが適当すぎる!!!」。
適当さがすっごく共通しているから、編集の人が適当につけているんでは
なかろうか。ここで語ろうにもタイトルを思い出せる漫画がない。
読んでる人も、これどの漫画だったか見当つく?
「君さえいれば」「愛しておくれよ」「ラブ・ストリームス」「ブルーイッシュ・スプリング」…
いくら読みきりだからって、もうちょっと内容を反映しろよと思う。
96風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 01:02 ID:???
>>95
確かに。一つしか分からん(笑)

>>94
あれで完結じゃないの? 単行本一冊にまとめるのにちょうどいいページ数に
なったと思うし。でも個人的には好きなシリーズなんで、続いてほしいなぁ。
97風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 02:14 ID:???
今回の麗人は上手な人ばかりで読み応えあったけど
エロが足りなかったなーと。町田親子が今回リバじゃなかったからか?
それとも今の麗人にエロを求める方がまちがっているのか?
増刊は西田東さんが楽しみざんす〜。
98風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 02:19 ID:???
西田さん、私も好きだ。けどこの人にはあんまりエロ求めてないなー。
99風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 02:31 ID:???
97>>98
うん、私も西田さんはエロくなくても好き〜。
つーかこの人の描くエロシーンて、なにげにリアルでドキドキする。
山田ユギさんなんかもそうだけど、絵じゃなくてセリフとかがエロいよーな。
100風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 02:41 ID:???
麗人、東城さんがいないともの足りない…
101風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 02:45 ID:???
>>99
おお、私も好きです。なにげにリアルってのは分かる気がする。
イク時の描写とか(笑)
なんだっけ、「おい白目むいてるぞ」とかなかったっけ。
102風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 03:00 ID:???
>>97
あ、ほんとだ。今回町田オヤジが攻めオンリーだ。
…オヤジ受けが好きなんだが…
103風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 03:21 ID:???
内田かおるさんはジャスティス学園にはまってるんじゃないかな
104風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 03:28 ID:???
内田かおるさんって、同人はしてるの?
105風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 03:31 ID:???
>>104
イニD本を出してたって聞いたけど、現物は見たことないわ。
106風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 03:43 ID:???
>>104
東城さんと一回だけコミケでSPとってたよ。合同誌出してたと思う。
デビルマンだっけ?
107風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 03:50 ID:???
内田かおる…昔の絵に戻ってきてくれー(泣)
頭Dにハマってたときって、ちょっと前の拓○みたいな攻が出てきた頃よね。
あのへんからどんどん少年マンガっぽくなってきちゃったよな・・・
108風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 03:57 ID:???
>>106
遊戯王だったと思うよ。
デビルマンは内田一菜さんの方。
109風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 06:31 ID:???
デビルマン!そうか、それであんなに人外な絵なのか…。
110風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 10:45 ID:???
町田親子は、最初のが違う単行本に入ってしまっているのが惜しまれる。
鹿乃さん本当はオヤジ受けの方が好きなんじゃないかな〜。
麗人、たまには冒険してくれよ。

でも今回は謙二郎がかわいかったのでヨシ。
111風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 15:45 ID:???
東城さんと内田さんの合同サークルは、たしか「エロマニア」とか
言う名前だった気がする。
遊戯王のみたけど、すっごいエロかった(笑)

内田さんのは、短編ので、攻めが眼鏡かけた優等生。実は鬼畜君
ってのが一番お気に入り。
112風と木の名無しさん : 2001/02/11(日) 23:18 ID:???
内田さん、東城さんのデビルマン本にもちょこっとゲストで来てたよ。
113風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 01:53 ID:???
頼むからかおるさんか一菜さんか区別してしゃべってくれ…。
114風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:17 ID:???
CJさんっていつも攻と受の顔が決まってない?
絵はきれいだけど、話がすげえどうでもいいね。
パロ同人とかやってた人?
115風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:20 ID:???
CJさんって「私ってこんなにイタイの〜〜〜みんなゴメンネ〜〜〜!テヘッ☆」
てアッピールするところが辛い。よんでて。
116風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:22 ID:???
コナンとか赤ボクだっけー?>CJさん。
ショタ絵は可愛くて好きさー。
ただ話はホントにどーでもいい(笑)
117風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:23 ID:???
CJさんってこうじま奈月さんと日輪なんたらさんとかと赤ちゃんサークル
やってた人じゃなかった?
ちがうっけ。
あの三人やけに絵の傾向似てるなーと思った。
しかしCJさんは本当にくだらない話書くよな。なんかある意味すごい。
わかってんならなんとかしろ。
118風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:24 ID:???
つうか、じじいを描けないなら無理に出すことないのに、と思った。
119風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:25 ID:???
>>115
日記は痛いねー…。分かってて書いてるんだろうけど、
マジ厨っぽいよ、あの人。
120風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:33 ID:???
ご本人は「イタイのわかっててやってるの☆」って確信犯ぶってるけど
どうもマジモンでイタそーな気がする。ま、いいか★
121風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:35 ID:???
時々とてつもなく厨房っぽいネタを書いてるよね、日記。
あれは厨房のフリしたマジ厨だよ…。
絵は好きなんだが、日記見てから萎えたよ。
122風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:35 ID:???
CJさんはエッチシーンがワンパターンと思われ。
毎回ほぼ同じ手順、同じ表情
もうちょっとひねってくれ。
123風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:35 ID:???
ま、いいよ★
話がどうでもいいといえば、ネコタさんも最近そんな感じ…。
どうしちゃったの?
124風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:37 ID:???
ドイツもコイツもネタが薄いよ…。
なんてゆーか、底が浅いのですぐネタがワンパ化する。
125風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:37 ID:???
>>123
同意。猫田さん好きなんだけどなー。
最近、はじめのあのわけのわからなさが薄れてる。あれがいいのに。
あの人は連載より短編のが絶対いい。
126風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:38 ID:???
ねこたさんって最近だめだ〜と思ってたら、こないだの短編がめっさ
良くて、なかなか愛想を尽かすことができない…。
短い方が面白いのかも。この人。
127風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:38 ID:???
CJさん、どーせならヒゲの先生のままで攻めてほしかったなー。
ヒゲあるほうが好みだ、あの攻。
128風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:40 ID:???
アオリに「老大学教授が教え子に…」ってかいてあったのに、
あれじゃあ親父好きが怒るよ。サギ。つーかヒゲあっても老人にゃ見えん。
129風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:41 ID:???
皆さん、麗人の新人についてはどう思ってるんだろ。
麗人の編集者の好みが独特というかなんちゅーか。西田さんは安心して読める
新人らしくない新人なんだけど、えーと、なんだっけ…芹沢さんってどうも…。
イマイチよくわからん。麗人のデビュー基準。
130風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:42 ID:???
CJさんは今ワンピだよ★
もちろんるふぃ受・け!
サイトもあるよ〜☆

つか、ここ消えて欲しい作家スレ?(藁
131127 : 2001/02/12(月) 02:43 ID:???
えっっ、老人だったの!? それは見てなかった。
そりゃーサギだわ。ありゃーせいぜい30後半だと思うが……。
132風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:44 ID:???
麗人ってリーマン多いよね。好きだが。
オール読みきりだから、会社員ものって話作りやすいのかな。
「同僚への秘めた恋」って、出来上がったらそれで終わりだから
続きモノには向いていない気がする。
133風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:48 ID:???
新人らしくない(笑)たしかに>西田さん
芹沢さんって読んだことないや。
森臣なんとかさんはかなり話にムリがあったな。
134風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:50 ID:???
あのヒゲの教授は何歳だと思って読むのが正解なの?
それを聞いてからもう一回読んでみよう
135風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:53 ID:???
えー。わかんないけど、「老」とかいってるくらいだし、
若返って皆が気付かないということは、設定上50代以上では
あると思う。
136風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 02:55 ID:???
森臣さんて結構好き。でもこの人ってシリアス描くとヘボさがアップする気が。
デビュー作がばかばかしいけど好きだと思ったなー。
変にナルシー入れないで、エロで徹してほしい。
137風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:03 ID:???
でも、扱い見る限り、ネコタさんの方が西田さんより人気あるってことかな。
なんとなく納得いかん。別にネコタさんも嫌いじゃないけど。
早く西田さんの単行本だしてほしい。
138風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:14 ID:???
初田しうこさん話する?
139風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:17 ID:???
大体済んだけどな(笑)
課長マンセー
140風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:19 ID:???
でも、「親父×親父」描いてる人ってみたことないね。
そんなに美少年需要って激しいのかな。
描いてくれるとしたら鹿乃さんしかいないと思ってるのだが。
141風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:25 ID:???
>>140
描いて欲しいねー。
美少年だったであろう美オジと男前であっただろう
ナイスオジのカップリングで。
しうこさんなら描けるはず!
142風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:29 ID:???
>>137
扱いって…デビューの時期が違うじゃん。
単行本も、まだ西田さんてそんな描いてないでしょうに。
3〜4本くらい?
143風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:32 ID:???
あ、そうなの?同時期くらいだと思ってた。何の根拠もなく。スマソ
144風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:35 ID:???
>>142
1本のページ数も少ないしね。単行本かー。まだまだ先の話だなー。
145風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:37 ID:???
残念だが、親父×親父にはそんなに需要がないだろうね…。
146風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:37 ID:???
オヤジスキーの自分としては、今月号のしのはらなぎささんのコラムは
ちとムカッときてしまいました。心狭いぞ私・・・
147風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:41 ID:???
それこそ西田さんは違うのか?>親父×親父
あの人美少年受けとか描きそうもないよな。
148風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 03:45 ID:???
>>146
今初めて読んでみたが、我慢して読んでも意味が取れませんでした…
ほんとあのエッセイもどきやめて…。
149風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 04:01 ID:???
山田ユギさんが好き。今回のも良かった。
朝ヒゲがのびてるのが細かい!

でも、トビラ&アオリが中身と無関係っぽくて謎だった。
150風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 04:13 ID:???
ヒゲがのびてる……でも攻だけなんだよね(笑)
151風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 04:46 ID:???
なるほろ。
152火星フェチ : 2001/02/12(月) 04:53 ID:g/A.AJgE
西田さんのリーマンは火星な雰囲気があっていい。
153風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 11:58 ID:???
男性ホルモン濃い系なんでしょう>攻
だからハゲ決定。
なんかユギさんのっていろんなところで細かくリアルなのがいーなー。
154風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 12:46 ID:???
結局麗人って、誰が看板作家なの?鹿乃しうこさん?
155風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 16:28 ID:c/chYkks
そういえばあの魔夜峰央氏も連載してましたね。サプライズホテルとかいう漫画を。
この雑誌で。
156風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 17:38 ID:???
そうそう、あれはもう終わったの?>魔夜峰央
好きな作家さんが描いてる号しか読まないので、
連載ものはよくわからない。
157風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 17:47 ID:???
サプライズホテルは終わったよ。
いまいち笑えんかったなー、あれ。
158風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 18:47 ID:???
魔夜氏はアニメの頃のパタリロがピークだった。
159風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 20:11 ID:???
>>154
鹿乃さんと東城さんじゃないの。
特に東城さんは最初のころはずっと描いてたし、
今でも看板扱いだと思う。けどご本人は脱麗人したいのかな?
160風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 20:23 ID:???
そうかー。東城さんね…。
やっぱみんなきれいな絵のエロお好き?
161風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 20:26 ID:???
東城さんってパロ同人やってた人?
162風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 20:28 ID:???
>>160
>きれいな絵のエロ
きらいじゃない。それが絶対条件じゃないけどね。
鹿乃さんも好きだけど、ユギさんも好きだ。
そして東城さんのは今いち好みに合わない。
163風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 20:31 ID:???
>>161
東城さんは元々はレディース。
麗人からボーイズに移行して、それでできたお友達と同人作った。
っていう流れだと思う。同人が先じゃないはず。
164風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 20:41 ID:???
きれいな絵って…、麗人は耽美雑誌と銘打ってるんだからアタリマエでしょ。
165風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 21:12 ID:???
東城さんのって、いまいち萌えられない。
166風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 21:47 ID:???
>>164
160は、「東城さんは絵はきれいだしエロがんばってるけどそれだけ」
と言いたいのでしょう。

麗人にも絵がちっともきれいじゃない人いるじゃん。
耽美ってのは単にホモの別名だろうよ。
167風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 22:52 ID:???
あははは、そらそーだ。>耽美
綺麗な絵じゃなくてもいい、肉体を感じさせる絵が欲しい。
麗人にきれいなだけのお人形さんは求めてないから。
168風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 23:12 ID:???
内田かおるさん、今月久々の年上攻だったね。
何年ぶり?
169風と木の名無しさん : 2001/02/12(月) 23:53 ID:???
内田かおるさんてエロ描いてナンボだと思うんだけど。
今回なんて40pも使ってアレ? 正直ガッカリっす。お話づくりは
下手クソだと思う。好きなんだけどさ。
170風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:10 ID:???
かおるさん、なんとなく見るたびに絵が変わっているような…。
印象が一定しない。好きなタイプが受の時は好きなんだけど。
ただ、Hの時の反応が誰でも同じになってる気がする…。
171風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:13 ID:???
麗人って時々、Hに突入する流れが唐突だったり無理がある話がある。
そういう時、「ああ、H、ノルマなのね…大変ね」と思う。
でも、本当はそこで白けさせられるくらいなら、ない方がマシ。
172風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:14 ID:???
>>169
う〜ん。どこまで作者の自由に描かせてもらえてるかがわからない
から、何ともいえないねぇ。
『純一』があんな目にあったから、あんまりおおっぴらにエロエロ描け
ないのかもしれないしねぇ。
173風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:16 ID:???
ずんいちは消しが薄すぎたのさ。
174風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:18 ID:???
え?露骨に描写しろって意味じゃないでしょ、169は?
175風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:19 ID:???
>>171
うわ、分かる。何か影で(?)作者が言い訳してそうなやつ、あるなー。
「話的には不要なんだけど、いれとかないとマズイからさ…」とか。

けど石原さんが前に描いた時はエロシーンなかったよね。
私は色っぽさを感じたから好きなんだけど、麗人の読者的にはダメだったの
かなあ。
176風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:43 ID:???
>>175 麗人結構読んでるけど、私的には可だけどなー。
177風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 00:46 ID:???
やっぱ読者は女の子ですから即物的な描写よりは「必然性」ですかね。
178169 : 2001/02/13(火) 00:49 ID:???
>>172
いや、違う…。>>174の言ってる通り、ブツの描写そのものの事じゃないんだが。
明らかに、最近の内田さんてエロ描くの飽きてるっぽいっつーか。
何かへぼんなラブストーリーのおまけになってる感じ。 >エロ
179風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:01 ID:???
内田かおるさん、私は>>170
>ただ、Hの時の反応が誰でも同じになってる気がする…。
というのに同意だなー。ワンパターンだよね、最近。
この間の弓道部ものは、攻が入れないでヤッた回があってよかった。
180風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:14 ID:???
かおるさん、別にすきじゃないけど、いつもキャラ立ってんなーと思う。
つっても何パターンかしかないのかしら、キャラ。
181風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:22 ID:???
自分は猫田さんの妙に厨房くさい言葉使いがカンにさわります。
しかも、時々日本語として間違ってる。頼むから現代もので
変な漢字使うのやめて。
182風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:24 ID:???
>攻が入れないでヤッた回があってよかった。

あれよかったね。
内田かおるさん、受が初めてでもよがるのがどうも嫌なので
いれない話を描いてほしいもんだ。
絵は好きなのよ
183風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:26 ID:qxgCyD9E
私はあの内田かおるの受けのキャラがだめ!
なんであんなにげじまゆのへちゃむくれなんだ〜。
最初の頃の作品の方が良かった、話しもキャラクターも。
184風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:28 ID:???
たしかにー(笑)
へちゃむくれだよね!
185風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:29 ID:???
えー、かおるさんの受ってけっこうバリエーション豊富じゃない?
186風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:31 ID:???
>>185
そお? いつもちと頭足りない気味の元気なコってパターンだと思うけど…
あ、私は内田かおるさん好きっす。
187風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:32 ID:???
あれ?そういえば内田かおるさんて何げに毎回載ってるね。
もしかして看板作家?
188風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:32 ID:???
>>185
外見はどんどん移り変わるね。わたしは
板前さんが好きだな・・・メガネっ子だし・・・。
189風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:34 ID:???
弓道部のヒトとか、野球部のアイドルのヒトとかは
ビューティ系だと思ってた…自分。
190風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:36 ID:???
>>189
あ、それは違うかも。ゴメソ。
191風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:39 ID:???
>>172・173
え、純一って、なんかあったんですカ?
192風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 01:50 ID:???
>>191
行間から推察できんか?
193風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 02:00 ID:???
やふおくで「麗人」を検索したら、
「高麗人参」がやたらひっかかってしまった。宇津…。
194風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 02:03 ID:???
>>193
hahaha
高麗人参食べてがんばれっつ−ことでしょう。
あ、精力がつくわけじゃないか?
195風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 02:10 ID:???
>>191呼び出されたんだよ。お偉いさんに。
196風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 02:17 ID:???
>>192・195
ありがとうございます。いやもちろん、推察はできましたが、
初耳でしたので単なる「注意・勧告」程度なのか「書類送検」か
「発禁処分」なのかと思いまして…。
昔読んでたけど、最近は全然見てないです。
スミマセン、麗人の話に戻って下さいまし〜。
197風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 02:22 ID:???
時々小説のるけど読んでる?自分はとばしてしまいます。
小説を読まない方ではないけど、なぜかB5判漫画誌だと目が素通りする。
198風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 14:53 ID:???
やっと買ってきた〜。
地方は発売日が遅れるし今回は週末&連休が重なって散々づら。
俺、男なんだけど好みの絵ならジャンル不等なので麗人も範疇。
好きな作家は東城さん鹿乃さん内田さん。来週はジャンキー買うぞー。
199風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 14:57 ID:???
間違えた、不等futouじゃなくて不問fumonだった・・・ドキュソな俺。
200風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 15:31 ID:???
>>198
内田さんって、一菜、それともかおるのどっち?
201風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 15:36 ID:???
>>200
2chで、内田一菜好きって言う人みたことない。
もし198が一菜好きなら初めての遭遇です。
202風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 15:48 ID:???
サロンじゃないが内田一菜のことは
内田姉とよんでほしい……    
203風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 15:50 ID:CQ4Mun0Q
内田一菜は、まじストーリーも絵も最悪。
妹は最初は嫌いだったけど、本当ここ5年ぐらいで
伸びたよね。あの人、載ってたら一番先に読むもん。
コメディもシリアスもどっちも書けるし。
204風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 18:03 ID:???
>>200
そうでしたね、麗人では内田さんが2人いるんだった。
えーと、かおるさんのほうです。
205風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 18:20 ID:???
なんで姉さん嫌われてるのかなあ。
私も特に好きじゃないけど、けっこう手堅くまとまってない?
206風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 18:25 ID:???
>>205
つぶれたアンパンのようにひしゃげた顔がキモイです。
話も面白いと感じたことがない。
207風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 18:28 ID:???
だって絵が顔面雪崩なんだもん <内田姉
最近ちょっとひどすぎない?
208風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 18:43 ID:???
でも、けっこう世間では人気あるんでしょ?
先駆けだったからかなあ?
絵は自分は最初からあんなふうだった気がしてるので
ピンとこない。
209風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 18:45 ID:???
>>205
雑誌にまっしろ漫画を載せたことがあった。
何ページか、枠線とフキダシだけ。あれでミソつけたね。
210風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 20:50 ID:???
猫田さん好きです。
漢字に萌え
211風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 21:38 ID:???
猫田さん好きなんだけど、今回のはイマイチだった。残念。
212風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 21:45 ID:???
あー、あの漢字人気なんだ…呆
字書きでああいうことやったら笑われるだけだと思うが
猫田さんの絵っつーか雰囲気に合ってるのかしら。
213210 : 2001/02/13(火) 22:00 ID:???
いや、字書きでも雰囲気出てれば自分的にオケーです。
京極夏彦の豆腐小僧の話とか。
暴威図でもそこまで巧みな人がいたらぜひやってほしい。
214風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 22:05 ID:???
でも猫田さんのは客観的に見て厨房の粋がりだよ…。
好きな人ゴメン。
215風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 22:14 ID:???
客観的ねぇ……
あの雰囲気がスキか気に障るか、その程度のことじゃない?
216風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 22:16 ID:???
>>214
まー、それは好きずきだからねえ。
猫田さん、デビュー時はここまで漢字ハマリ漫画じゃなかったと
思うんだけどなあ。
217風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 22:18 ID:???
雰囲気は好き。>猫田まんが
漢字は、無理してると感じることが、ときたまある。
なんか、自分のものにしてないというか。
218風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 22:21 ID:???
猫田さん、ずっと前にかいてた和菓子屋のやつとか
ああいうのは好きだ。最近わけわからなくなりすぎじゃない?
219風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 23:09 ID:???
小池一夫の「ン」と「ッ」ぐらい徹底してやってれば、
個性ということになるかも知れん。
220風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 23:13 ID:???
小池一夫さー、絵を描く人が違っても必ず
「ン」と「ッ」だよね。こだわってんだろーねえ。
221風と木の名無しさん : 2001/02/13(火) 23:24 ID:???
これからに期待>猫田漢字
222風と木の名無しさん : 2001/02/14(水) 00:20 ID:???
210猫田さんの漢字萌えな者ですが、
つーかね、むやみに漢字多けりゃ高尚ぽくていいとか
いうんではなくて、そこから醸し出されるとぼけた可笑しみが
好きなのです。よろしくお願いします。
223風と木の名無しさん : 2001/02/14(水) 03:41 ID:???
私も猫田さんけっこう好きだったんだけど
コミックス出たあと、なんかおもしろくなくなってしまった。
私が飽きたのか、作品がおもしろくなくなったのか
よくわからないんだけど。
224風と木の名無しさん : 2001/02/14(水) 04:01 ID:???
>>223
仲間がいた…。
私も同じ状況に陥ってて…。
やっといいかんじの人が出てきたと思ったのですが。
他の猫田好きの人は何ともないですか?
225風と木の名無しさん : 2001/02/14(水) 07:27 ID:???
ここ何作かはちょっとハズレかなー。
飽きたのかな?
226風と木の名無しさん : 2001/02/14(水) 08:31 ID:???
わたしも猫田好きだけど最近やっぱり面白くない。
あの人には長編より短編のほうが有ってるよ。
好きなのでこのままでいてほしくない。
227風と木の名無しさん : 2001/02/14(水) 15:06 ID:???
猫田さんてデビューした頃はなんかミョーなイキオイがあったと思う。
今は線も整理されてきて画面は見やすくなったけど、
ヘンに落ち着いちゃったような気がしてつまんなくなった。
ハジけてほしいわ…
228風と木の名無しさん : 2001/02/14(水) 16:09 ID:???
猫田さん…。わりと趣味の合う知り合いが勧めまくっていたので
コミックス買ってみたんだけど、どこが良いのかサパーリ。
まず絵がまったく好みでなかったのでダメなのかと思ったんだけど
話もぜんぜん印象に残ってないんだよね……。
229風と木の名無しさん : 2001/02/16(金) 00:11 ID:???
やっと読みました>麗人
町田親子はパパ受けが好き!・・リアルタイムで話したかった・・。
今回は山田ゆぎさんが良かった!襲い受け萌え!

230風と木の名無しさん : 2001/02/16(金) 00:15 ID:???
おう、いいよな。私もその二つが好きだと思った。
でもユギさんのカラー表紙…
ネーム上がる前に描いたのかな…という疑惑を持ったよ。

耕造受は、ためらいがあるのがたまりません。
231風と木の名無しさん : 2001/02/16(金) 18:30 ID:???
>>230
通りすがりのボーイズ作家ですが、
カラー原稿って、かなり早めに入稿しないといけないんですよ。
麗人編集部のことも、山田先生のことも存じませんが
扉だけ先に描いて、そのあとネームということも作家によってはよくあるでしょうね。
それを読み手に勘ぐられるというのはどうかと思いますが。
232風と木の名無しさん : 2001/02/16(金) 18:54 ID:???
国枝彩香(坂井久仁江)が描いた号だけ2回買ったけど
その後国枝さん描いてます?
233age : 2001/02/16(金) 19:46 ID:???
2回だけだと思いますよん。
234風と木の名無しさん : 2001/02/16(金) 19:56 ID:???
猫田さんの絵を見たときは柏屋コッコかと思った
飽きられやすい感じがした
235風と木の名無しさん : 2001/02/16(金) 22:14 ID:???
>>231
おお、作家さんが。
ユギさんのそのカラー扉、キャラは一応本文と呼応しているものの、
アオリが全然関係ないからね…。

”「オレのコト好き?なら、コッチへ来いよ…」
 オレの心に突然入り込んで来た
 アイツは一体何モノだ?!”

って。あまりに関係ないので最初扉のキャラが誰かわからんかった。
236風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 00:35 ID:???
猫田好きだなー。
漢字云々は置いておいて、あの線が好き。
ロロロロマンチックとか男娼のオトコノコの話とか
好きなんだけどなー。
237風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 01:33 ID:???
話おもしろくないんだけど、あの線は独特だな。
何で描いてるんだろ?Gペン?
なんか、わりばしペンみたいなタッチなんだよね。
238風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 01:51 ID:???
猫田さんはまだ若い人だったと思うので(デビュー時でハタチ前だったような?)
今後に期待したい。最近飽きてきたから、違うタイプの作品も読みたい。
>>237
何で描くんでしょうね。一本の線ではないと思うから、ロットリングとかで太いところを足しているのではないかと思う。
239風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 01:55 ID:???
ユギさんの漫画のトビラに「お待たせ、コミックス発売!」って
かいてあったけど、「6月17日」とは…先すぎ。
240風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 01:59 ID:???
アオリは作者本人がつけるもんじゃないよね・・・
編集さんあたり?
241風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 02:06 ID:???
多分、内容の打ち合わせが漠然としたままで、
編集さんがどう転んでもいいように曖昧に作ったのであろうが…
アイツは一体何モノだ言われてもなー。同僚じゃん。
242風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 02:12 ID:???
>>241
ははは、ほんとにね。同僚以外の何でもなかったね。
今回の漫画はあおりも謎だったが、タイトルもユギさんにしてはわかりづらかった。
内容がとても好みだっただけに残念だ。
>>239
コミックスのタイトルが買いづらそうだよね…「やらしい昼さがり」って。
表紙の絵が買いやすいことを祈る。
243風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 02:21 ID:???
そーそー。ユギさんのタイトルっていつも「らしさ」がよく出てるもん。
「冷蔵庫の中はからっぽ」とか「僕にだって言い分がある」とか
「冷えたビールがないなんて」とか。
今回英語だったし「あれ?」と思った。これも編集さんが適当に…
やはりネームが… まああまり追及しない方がいいか…
244風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 02:23 ID:???
>>240
そうです。アオりは担当編集さんです。
とんちんかんなアオリをつける担当さん多いですよ。
ユギ先生のはネーム前に考えないといけない状況だったんだろーな・・
だってぜんぜん合ってなかったもんな・・・あ、私もあのマンガは好きだけどね。
245風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 02:37 ID:???
「やらしい〜」っていいタイトルだ、と思ってたけど、
そうか買いにくいのか…盲点だった…
自分は気にしませんがね。
246風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 03:09 ID:???
>>245
私もいいタイトルだと思うが>やらしい昼下がり
何よりこのマンガ好きだったから嬉しい。
増刊に載った家庭教師の話でしたよね。続編読みたいなー。
247風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 03:23 ID:???
私もあの漫画好きでした>やらしい〜
コミックス化は6月ですか・・先の話ですねー

248風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 13:17 ID:???
国枝彩香さんが載った時、「コミック初登場!」って書いてあったんだけど、
それってどういう意味だろう?
以前にあのヘタレエッセイ枠で載ったことでもあったんだろうか?
249風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 13:27 ID:???
>>248
ピンナップじゃないかな。カラーきれいだったよ。
250風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 13:27 ID:???
ピンナップを描いたことがあったような。
251250 : 2001/02/17(土) 13:34 ID:???
おろ、かぶってしまった。
ちなみにピンナップの時のお名前は坂井さんの方でした。
252風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 13:37 ID:???
あ、そうか。
この人の漫画は、さすが、基礎がしっかりしてる〜って感じだったな。
萌えなかったけど、それでも漫画として面白かったから。
麗人っぽくはないけど。
253風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 14:59 ID:???
漫画家なんだからそれが一番の誉め言葉かもしれん<基礎がしっかりしてる
254風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 20:36 ID:???
坂井(国枝)さん、巧いよね。
1話目のほうが萌えたな・・・
2話目はコメディに走りすぎな気がした。
255風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 21:18 ID:???
ん?私、となりのマッチョがハンカチオナニーしてたやつしか読んでないけど
それって1?2?
256風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 21:26 ID:???
>>255
それ1。
2は、となりのマッチョとラブラブになるんだけど、な話。
257風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 22:04 ID:???
国枝さんのは今後も続くのかなー?
なんとなく、受け攻めの決着はつかないよーな気がしませんか?
ずっとあのままとか。おもしろいからいいけど。
258風と木の名無しさん : 2001/02/17(土) 22:19 ID:???
国枝さんの、面白いんだけど萌えない……。
せつなさ大爆発希望〜。
259風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 00:21 ID:???
国枝さん、雅樹くんシりーズの同人誌がすごく良かったから
またああいうのが読みたいよ〜
今のはあのガタイのいい子が攻の方が萌えるなー。
他のボーイズ雑誌では国枝さんのマンガ読めないから
ずっと麗人でがんばってほしい…
260風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 00:33 ID:???
国枝さんはギャグでもシリアスでも描けるのがいいな。
ギャグも好きだがシリアスもせつない系で好き。
261風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 01:05 ID:???
二話目読んでないんだけど、マッチョ君の方が受だったってこと?
そりゃ萌えんわ……
262風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 01:12 ID:???
>>261
受け志望だったってこと。
「やさしくして・・・」とか言ってた。ギャグじゃん!
263風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 01:14 ID:???
あー、それ、萌え目的で描いてないね…(笑)
マンガとしちゃ面白いかもしれんが、ボ−イズ誌でやられたら
壁に投げ付けるわ。
264風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 01:21 ID:???
増刊で描いてたよみきりはシリアスで美しい義兄が受だったけどね>国枝さん
実はそっちじゃ萌えなかったんだな・・・といってもコメディでも萌えられず・・
上手な人だからいろいろ期待しちゃうんだろうか。
265風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 01:35 ID:???
国枝・坂井作品で一番萌えたのは、やはり「花盛りの庭」……。
皮肉か?
「雨の日は恋をする」に出てきたオカマバーの人達も良かった。
意識してボーイズを描こうとしない方がいいんじゃないかなー。
266風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 01:37 ID:???
ファンは勝手だからね。
実は私、今回の町田親子には萌えられませんでした…。
謙二郎かわいかったんだけど、あまりにうまくいきすぎて
なんだかなーと思ってしまったの。
267風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 02:25 ID:???
>>266
私はあの甘さが良かったのだが・・・
あまりツライのは読んでるこっちもツラくなるから。
268風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 02:34 ID:???
もともとあのシリーズは「一生離れないv」みたいな
シチュエーションがお気に入りっす。

会社ではカミングアウトするなよ。
つか、普通結婚した時点で異動だと思うが。
26995 : 2001/02/18(日) 04:26 ID:???
みんな麗人買ってんだねー。
私は表紙が毒ついてるみたいでだめだわ。

そいえば離婚したばっかのバツイチ子持ちの先輩の家に
遊びに行った時、何気にテーブルの下の引き出しから麗人
が何冊か出てきて、見てはいけないものを見てしまった気
がしたなぁ。関係ないね。下げときます。
270風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 05:02 ID:???
>>269
あの表紙って使い回しされていたとしてもまず気づかないと思いません?
どこがどう違うんや。
271269 : 2001/02/18(日) 05:15 ID:???
>>270
うん。まず気付かないす。つか恐い。
蝶とか点描なんかが余計に。あれはホラーだよ。
272風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 05:27 ID:LWb3m0VQ
読者コーナーを読むと、たまに「笠井先生、まんがも描いて〜」的
コメントが載ってたりするが、本当にあのくそつまんないまんがを
また読みたいって人いるのかなあ?
笠井あゆみってイラストレーターとしては一流だと思うっけど、ま
んがはまんがになってないからやめて欲しい。
前載った時、あまりのつまらなさにこのページ分金返せ〜って思っ
たもん。
273風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 08:39 ID:???
>>272 このスレ全部読め。
274風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 12:55 ID:???
表紙、けっこう「季節ネタ」になってるから、わかるよ。
ってそういう話じゃないか。

私も最初はヒイてたけど、いつも買う人にとっては
すぐ見つけられていいんじゃない?少なくともピアスよりはましだ…
275風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 13:23 ID:???
麗人はあの表紙じゃないと。
毎回とても芸が細かくて、好きな作家さんではないけど
いい仕事してますな〜と思うよ。
276風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 13:41 ID:???
確かにすぐに麗人だとわかる表紙だけど、
発売日前後で前の号が残っていても、間違えて買ってしまいそう。
確実に見分けがつく人はえらいと思う。
277風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 13:51 ID:???
二カ月も残ってないだろ…
278風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 13:56 ID:5oS19lt6
>>277
怠慢な本屋は存在する…
279風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 14:06 ID:???
毎号買ってるわけじゃないから、表紙だけ見て手を出すと
確かに間違えそうですね・・・
前の号も残ってて、ヒモなんかかけられたら大変だわ。
280風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 20:58 ID:iADZXH0s
そうなんだ。
あたしは、笠井さん、変えてほしくないなあ。
やっぱ、麗人はあの人じゃないと。
確かに、漫画はね、いまいちっすけどね。
ま、お顔がオ耽美って事で。萌えないが、まあよし程度。P数も少ないしさ。
281風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 21:29 ID:???
あの毒々しげな、いかにも耽美!っつう表紙がいいのよ。
ただ、線の密度が薄めのことが最近よくあって、がっかりする。
282風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 21:58 ID:???
私笠井さんの漫画、凄く好きだなぁ。既出だけど、あの耽美な絵でバカノリの
ギャグでさぁ。単行本出たら買いに走るよ。
283風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 22:11 ID:???
そうそう。あの耽美な絵でバカ漫画っていう落差がたまらないのよね。
284風と木の名無しさん : 2001/02/18(日) 22:16 ID:???
私も笠井さんの漫画好きです。ギャグってノリに合うか合わないか
だからツボ外れるとつらいんだけど、あの人のは大丈夫だった。
耽美絵ならではのギャグも多い。他の作家が描いたら「この人物の
どこが『美しい』んだ?」とか思うやつもあの人が描いたら納得
できる。良くも悪くも耽美絵だから。
285風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 01:04 ID:???
276>>277
実際うちの近所の書店では残ってることあるんだ。
月間の雑誌はダブったりしないんだけど
隔月とかは(コミJUNEとか)新しいの出ても
ヘーキで前のが棚に残ってたりする。
両方あれば確認するけど、運悪く新しいのが先になくなったりしたら
うっかり買ってしまいそう。ふつーは見分けなんかつかんよ。
286風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 01:08 ID:???
>>285 何月号とか書いてあるやん……。
287風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 01:08 ID:???
笠井さんの表紙はべつに変えなくてもいいけど
あれを「美しい」と思ってる人がいることにビックリ。
あれってキショイ絵でしょ。耽美というよりは「おタンビ」ね。
288風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 01:18 ID:???
>>287
ま〜美意識は人それぞれじゃないの?私は美しいと思うよ。上手いし。
自分の価値が絶対だって思い込みはイタいよん。
289風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 01:26 ID:???
人によって絵のうまさの基準もいろいろよね。
私、猫田さんの絵がうまいと思ってたら、某書評サイトでへたうまってあった。
読み専だからわからないのかもしれないけど。
笠井さんは文句なくお上手な方ですよね。
290風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 01:35 ID:???
>>287
グロと耽美は不可分のものだと思われ。
291風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 01:57 ID:???
>>290
スマヌ、ゲロと読んでしまった。
292風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 23:16 ID:???
すっかり終わった話題だが、猫田さんは第三回佳作。西田さんは第四回努力賞。
しかし自分は西田さんのがずっとうまいと思う。絵も話も。
今はペンに慣れてない感じだが、そのうち大化けするんじゃなかろうか。
293風と木の名無しさん : 2001/02/19(月) 23:28 ID:???
なんか西田さんが誉められててすごく嬉しい。
最近の売れ線ってどうも自分の肌に合わないって感じが
するんだけど、こういうタイプの人が誉められてるのみると
ボーイズにじわりと期待感もってしまうなあ。
294幻と旅の名無しさん : 2001/02/20(火) 01:01 ID:???
猫田さんって、同人活動はしてなかったのかなー。
(何かのトーク読んでたら「同人という世界を長らく知らなかった」とか
書いてあったような。)
同人を描いていたのなら、どんなジャンルでどんな話を描いてたのかなー、と
ちょっと興味が湧いたのですが。
295風と木の名無しさん : 2001/02/20(火) 19:03 ID:UYQVyg/s
なんだか、西田さん、やたら人気あるね〜。
あたしは、やっぱり絵を見ると、ちょっと気分が乗らないわ。
話もそれほどいいとは思えないけどねえ。
296風と木の名無しさん : 2001/02/20(火) 19:09 ID:???
猫田さん、麗人のエッセイもどきで「ホモ漫画に興味なかった」って
書いてたよ。そんで短大を卒業した後に初めて麗人買って投稿したとか。
297風と木の名無しさん : 2001/02/20(火) 20:45 ID:???
それでかー>>296
なんか、手垢がついてないっつーか、暴走している感じが
新鮮で好きだったんだよ〜。最近飽きてきたけど…。
298風と木の名無しさん : 2001/02/20(火) 21:00 ID:???
私は西田さん嫌いじゃないけど、やっぱりまだまだ
これからって感じするよne!
ここでは評判悪かった甲斐なんとかさんと小沢なんとかさんって最近は
載ってないような気がする。だいぶ前は毎号載ってて不思議だった。
299風と木の名無しさん : 2001/02/20(火) 21:22 ID:???
名前にインパクトがない上に分かりづらい字だと
なんとかさんて呼ばれちゃうのねん。
二人とも古い上に勘違いって感じだなあ。同人でずっとやっててね。
新人さんなら、まだ今後の成長に期待できるのだが。
300風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 00:16 ID:???
前の方でも誰かが書いてたけどコラムのしのはらさん、
文章下手過ぎないか?
たったあれだけの文章量なのに頑張っても読むのが辛かった‥‥。
絵はそこそこだけど「この人の漫画読んでみたい」とは決して思えんよ。
あのコラムはどういう基準で人選してるんだろう。
いいとも方式?
301風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 00:18 ID:???
西田さんは本当、期待株だ。
会話のテンポがすごく小気味良い。

リーマンもの以外も描いてくれないかな。
リーマン専門でいくのかなぁ。
302風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 00:29 ID:???
>>301
オヤジスキーな私はしばらくリーマン路線でいってくれるを
望んでるんだけど。
そんでもうちょっと年令あげた人も描いてみてくれると尚嬉し。
303風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 00:36 ID:???
>>302
好きな作家さんだからこそ、幅を広げてほしい、っつか、
かたまらないでほしいっつか。そんな感じ。
大人を大人っぽく描ける人って貴重だよね。
304風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 01:02 ID:???
あのコラム、実は掲載されてない号もある。
毎回そうしてくれい。
305風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 01:31 ID:???
西田さん、「麗人」で高校生ものも描いてるよ。
ただ、あの絵なんであんまり高校生に見えないんだけど(笑)
あと同じ竹書房の「ウーマン劇場」で前に
女性が主人公の話も描いてた。(レディースにあらず)
普通の少女漫画っぽいのも描けるんだなあと思った。
306風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 01:50 ID:???
>>300
女性誌とか男性誌で描いてる人も書いてるから、
いいとも式と編集が連れてくるのとの併用かなーと思うけど。
あんまり言いたいことがないようなのとか(ひたすらスペース埋めに走ってる)
ボーイズやってるわけでもない人がありきたりなこと書いてるのとか、
どーでもいいのが最近多いよね。
前はけっこう楽しみにしてるページだったんだけどなあ。
307風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 01:54 ID:???
エッセイコーナーって、うまい人のは楽しめる。あたりまえですけど。
以前載っていた雁須磨子さんのエッセイが良かったよ。
308風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 03:03 ID:???
西田東さんて、ツウ好みってイメージが。読者を選びそう。
絵がダメで最初はとばしてたけど、強く勧められて読んだらおもしろかった。
でも勧められなければ読まなかったと思う…。
309風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 04:32 ID:???
今日TVを見て思ったんだけど、内田かおるさんて
「はじめの一歩」にハマってるんじゃないかなー?
一歩と受のコがなんか・・・似てるよーな・・
310風と木の名無しさん : 2001/02/21(水) 07:57 ID:???
内田さんは初期のヤンキー(?)少年達が好きだったなー。
酷い攻めとか。
今のも嫌いではないけど・・・でもなんか・・・

ペンタッチまで太くなるんだね<一歩似
311ふぬ : 2001/02/21(水) 11:07 ID:H3bgwU0I
何度も出ているが、甲斐なんとかさんだけはもう止めて欲しい。
たぶん、レディスから来たのではないかと思われる70年代絵柄だけではなく、
胸から上と顔アップのコマばっかでげんなり。ヘタ過ぎ。
312風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 00:15 ID:???
内田さん、あきらかにゲームの「ジャス学」だよ。
ここの人は知らないかも…なゲームジャンルだけど……。
313風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 00:34 ID:???
>>312
ジャス学のスレッド挙がってたねぇ。
ちょっと読んでこよう。
314風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 00:40 ID:???
ウチダ姉は終わってる・・・
315しくしく : 2001/02/22(木) 01:00 ID:???
>>311
昔はよかったんだよー……。
いつの間にか、ストーリーも絵も両方壊れてしまった…。
316風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 10:03 ID:???
内田姉さんの絵は結構前からヤバかったような気はするけど
話は今でも「おーっ、おもしろい!」って思うこと多いけどな。
麗人に載ってた馬が出てくるマンガとか好きだった。
317風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 15:50 ID:???
内田姉、ギャク系の話は結構好きだ。「人間失格'99」とかね。
さすがに崩れまくった絵については弁護できんが……。
318風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 16:02 ID:xlyZ6uxU
内田姉、見るのも嫌だったけど、双子のバンドものだけは読める。
なぜだろう?
319風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 16:33 ID:u9ZrtG8g
内田姉は、絵は今さらだがストーリーがつまらなすぎる。
後、ピアスの雑誌の受には萎える。魅力なさすぎ。
まじで消えてもかまわない。あの人の代わりに高橋悠キーポン!
320風と木の名無しさん : 2001/02/22(木) 16:48 ID:???
内田ねーさんのマムガ、未だに顔と名前が一致しない。
どいつもこいつも同じようなんだもの。
毎回読んでるのに。
321風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 02:58 ID:???
高橋悠さん、最近いろんなとこで見るね。>>319
絵がなんともえっちくさいから、私も期待してます。
内田姉は絵はきしょいけど、けっこう読めちゃう。
>>317さんが言ってる漫画って、ホストのやつかな?
あれは私も好きだったな。今の兄弟物も笑えて好き。
322風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 03:05 ID:???
>>318
あ、私もだ。<双子だけ
やはり、他の作品は>>320さんの言う通り、顔と名前が
一致しないからのような気がしている。
よくわかんないけど、二組カップルが出てくるヤツ、
途中で何がなんだかわかんなくなった。
323風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 03:14 ID:???
>>321
317さんではありませんが、ホストの漫画ですよ。
324風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 20:04 ID:???
17ガイズっていう漫画と、花音に出てくるホストの人は
同一人物なの?なんかよくわかんない。
325風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 20:10 ID:???
今まで近所の本屋に置いてなかったけど、こないだの号だけは
なぜか腐るほど置いてある。
326風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 20:13 ID:???
ひさしぶりにここ来たけど、内田姉嫌われてるわね・・。
327風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 21:18 ID:???
でも、売れているんでしょう?<内田姉

ナーシスザブラックは好きだったな…
328風と木の名無しさん : 2001/02/23(金) 21:38 ID:???
322さんのいうとおり、モッ戸…はキャラの簡略化のせいか
人物の見分けがつかなくなり、ストーリーもこんがらがって、
キャラの顔も多くの人に受けなくなり、読みたいと思わなくなっているのに
長く描かれているからこんなに嫌がられるんだよね。
でも、最近のその他の短編ものは、キャラもストーリーもわかるから嫌いじゃないな。
双子のバンドも良いけど、兄(刑事)弟ものとか。短編ならいいのか…
329風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 00:03 ID:???
>>324
キャラクター的には同一人物ではないんじゃないの?
作者は同じだけど。
330風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 00:53 ID:???
>>329
つーか、名前が同じだったっす。常盤なんとかとか。
331風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 01:19 ID:???
新田さんて、違う漫画でもキャラの名前が一緒なのは
何か意味あってのことなのかしら?
332風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 01:25 ID:???
るかわかえでの真似だったりして。
333329 : 2001/02/24(土) 01:27 ID:???
そだっけ?>同じ名前
スマソ、そこまで気にかけて読んだことないや。

同じ名前使うのは、何か思い入れがあってのことなのかな。
とても好きな名前だとかー?
334風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 01:33 ID:???
そういや、るみつだったか新田さんて
335風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 02:54 ID:???
名美シリーズ描いてた人みたいな感覚で同じ名前にしてるなら、
ちょっと好感もつなぁ。
そんなわけないだろうけど。
336風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 03:24 ID:???
まさか801板で名美シリーズの名を目にしようとは(笑)
337風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 03:26 ID:???
名美シリーズって何ですか?
338ナナシ : 2001/02/24(土) 05:02 ID:cMifY3nY
>>294
デビュー後少しやってたみたい。
おじゃるのコピー本(のコピー)持ってる。(怒×ニコ)
知り合いのサークルでちょこっと出して、って感じで
自分のサークルではないらしい。
339294 : 2001/02/24(土) 09:34 ID:???
>>338
そうだったんだー。
そういえば麗人の作者からのメッセージのところに
おじゃるのイラスト描いてあったよね。なるほどー。
どうもアリガトー。

なつかしアニメ系とかかなー、って思ってました。<予想
009とか、怪物くんとか。
または邦楽とか。
340風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 18:02 ID:???
>>337
なつかしのエロ漫画のことだと思う。
ヒロインがいつも「名美」だった。
その理由までは知らないけど、
作者のアニマだったんですかね?
341風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 18:36 ID:???
昔のmcシ○ターの専属モデルから>名美
名前だけ借りたのかもしれないけど、それからの石井隆の描く
ヒロインはいつも「名美」
マンガをやめて映画を作るようになってからも
やっぱりいろんな「名美」が出てくる。
新田さんもそうだったらおもしろいね。
これからもいろんな岩城さんが受になったり攻になったり…
342風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 20:20 ID:???
む?岩城って人も名前かぶってるの?
343風と木の名無しさん : 2001/02/24(土) 20:36 ID:???
>>342
岩城さんて「春抱き」とホストのシリーズに出てくるよ。
春抱き<受 ホスト<攻
344風と木の名無しさん : 2001/02/25(日) 13:31 ID:???
話題提起。

昨今の麗人漫画大賞出身者ってどーですか。
猫田さん、西田さんあたりはそろそろ定着して
固定ファンも付いてるようだからいいんだけど、
その後の入賞者がいまいちパッとしない。

芹沢某とかがどうしても納得行かん。森永某とか。
飛田さんとか最近出てきた麻倫さんとかは
なんか麗人テイスト溢れてて好きなんだけどさ。面白いし。
(でも飛田漫画の批評コメントに書かれていた「某作家の絵に酷似」ってのは
全然分からなかった・・・・。誰の事?)

皆様の意見を是非お聞きしたい。
345344 : 2001/02/25(日) 13:36 ID:???
森永→森臣

スマソ。
346風と木の名無しさん : 2001/02/25(日) 15:24 ID:???
ゴメン、そんなしっかり毎号読んでないのでわからないや新人さんは…

私は鹿之さんと山田ユギさんと西田東さんのうち
二人以上が描いてる号しか買わない。
347風と木の名無しさん : 2001/02/25(日) 15:35 ID:???
森臣さんはわりと好き。>>344
飛田さんて人は頭Dじゃないの?そんなに読んでないからわからんが
拓○?って思った記憶があります。
348風と木の名無しさん : 2001/02/25(日) 18:45 ID:???
新しい麗人に新人賞の発表載ってたね。
絵は個性的だったよーな。おもしろい人だといいな。

>>346 趣味が一緒(笑)私は西田さんのときは必ず買う。
349風と木の名無しさん : 2001/02/25(日) 20:30 ID:???
>>346>>348はリーマン好き
350風と木の名無しさん : 2001/02/25(日) 20:38 ID:???
芹沢さんは最初のだけ読んだけど確かにびっくらこいた。
でも、アップ絵とか可愛かったりするから、可愛いの好きファンが
徐々についてくかもにぇ。西田さんもデビュー作はかなりヘタっぽかった。
今は段々よくなってると思うけど。
351風と木の名無しさん : 2001/02/26(月) 01:13 ID:???
芹沢さんは私も駄目っす。つーか、絵へタレ過ぎ。
デビュー作よりも増刊に載った3Pのマンガにびっくりした。
うまくなっているのでしょうか…?絵も話も素人みたいだった。
そういえば飛田さんて人、見なくなったね。
他にもデビュー作以後己見ない人って結構いるような。
352風と木の名無しさん : 2001/02/26(月) 14:33 ID:Xmt0jb5I
ところで、誰かビデオとか当たった人いるの?
懸賞応募してる人の体験談きぼーん。
353風と木の名無しさん : 2001/03/04(日) 13:36 ID:???
少女漫画家の愚痴スレッドのリンク先を見てたら
麗人で紹介されてたビデオを見つけました。
354風と木の名無しさん : 2001/03/11(日) 21:04 ID:???
3月13日にスプリングスペシャルが発売されるらしいです。
www.takeshobo.co.jp/html/shousai/osusume/zashi/reijin_sp.html
355風と木の名無しさん : 2001/03/12(月) 02:28 ID:???
わーい、西田東が楽しみだぞage!
356風と木の名無しさん : 2001/03/12(月) 10:45 ID:???
麗人って、同人誌募集してるわりに同人誌紹介のコーナーって見たことないんだけど、
載ってる号とかもあるのかな?
素朴な疑問。
357風と木の名無しさん : 2001/03/12(月) 10:58 ID:???
>>356
昔はのってたし、実際掲載されたことあるよ。紹介文がすてきに麗人でした。
358風と木の名無しさん : 2001/03/12(月) 20:36 ID:???
う〜む…残念だが読みたい人が一人しかいないぞ。
多分、買うけど…。
359風と木の名無しさん : 2001/03/12(月) 23:30 ID:???
>>358
私は目当てが3人。名前知らない人が4人。
買うけど。
360風と木の名無しさん : 2001/03/12(月) 23:36 ID:???
読みたい人は5人、知らない人は1人だけ。
当然買い。
でもきっと明日は買えない。地方だから。しくり。
361風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 00:16 ID:0YRD1aaQ
私好きなのが4人だ。
あとまあまあが2人かな?(不確定)
明日買うよ〜ごめんね。お先です〜。
362風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 00:35 ID:???
実は大竹直子さんが楽しみなのさ。クセになるあのくどさ。
363風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 00:46 ID:???
>>362
わからなくもないが…前載ってたコメディがおかしかった。
自分のタンビな作風をわかってやってる?って思って
ちょっと意外でした。

私は亘理なおみが楽しみです。ひさしぶりに名前を見たよ。
364風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 00:57 ID:???
>>363
あー、やっぱ、この前載ってた大竹さんの元軍医×助手って
コメディだよねえ。
大真面目にやってるのがすごく笑えた。
今度のは予告カットを見る限りシリアスっぽいけど、どーなるのかなー。
365360 : 2001/03/13(火) 01:17 ID:???
>>361
お気遣いありがと。明晩はネット断ちをして夜明けを待つざます。
366風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 22:37 ID:???
買った−。
買った−。
スプリングスペサル買った−。

・・・・・・・・一言物申す!!!!
なんで山田まりお、あんなに絵が下手になったの−−−−−−−−−−−−?!?!
何コレ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!
367風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 23:12 ID:???
山田まりおってユギさんの妹って、ホント?
368風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 23:27 ID:???
>>367
マジーーーーーーーーーーー??!!
369風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 23:32 ID:???
>>367
え〜〜〜〜そうなの????

今日買ったんだけど、まだ読んでないの。
今から読みます。
370風と木の名無しさん : 2001/03/13(火) 23:40 ID:???
えっ、売ってるの?すぺさる!
今日高岡行ったけど無かったよ〜〜。なんてこと。
なんのために神保町で仕事してると思ってんのじゃ高岡!
371風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 01:36 ID:???
や、わかんないけど、ユギさんの単行本にいつも寄稿してるし、
バックの吊り広告に「山田ユギと山田まりおは姉妹だった?!」って
書いてたことがあった。ってよく見てんなそんなとこ…。
372風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 01:39 ID:???
>>371
なんじゃそりゃ?
ユギさんって本名ヤマダじゃないけど?
373風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 01:45 ID:???
知ってるよ。
ユギさんのマンガの中の吊り広告に書いてあったの。
374風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 01:49 ID:???
>>373
タダのギャグだと思うけどなー。
ユギさん、あとがきマンガでよく弟さんこと描いてるけど
女兄弟のことってまったく触れてないし…。
いや、絶対に違うと否定できるほど知ってるわけじゃないです。
375風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 01:52 ID:???
ところで、何か面白いの載ってた?
376風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 01:53 ID:???
ただの友達かもしれませんね。
よく作中にもまりおさんの絵があるけど。
377風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 02:09 ID:???
>>356
そういえば、東城さんが麗人で描いてたマンガの番外編の同人誌の紹介が
なぜかピアスに載っていたよ。どうなっとんねん?
378風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 02:16 ID:???
うーん…今回の増刊はなんかつまらなかったな。
闇鍋的おもしろさがなかったというか・・・
西田東を楽しみにしてたんだけど、今回はいまいちだった。
山田まりおはギャグの方がいいと思うんだけど。
379風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 02:28 ID:???
>>377
他の雑誌の紹介コーナーにも載ってたよ。花音だったか・・
380風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 02:32 ID:???
377>>379
いや、ピアスと麗人ってのが似たような雑誌だからさ。
編集部もけっこー意識してるみたいだし。
それでちと気になっただけっす。
381風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 02:36 ID:???
同人誌の宣伝って、作家が編集部に売り込むのかにゃー。
382風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 02:38 ID:???
猫田リコさんのマンガがダメだった>すぺさる
>>378
私もまりおさんはギャグがいいと思います。絵が怖かった…。
猫田さんも、シリアスじゃない方が好きかな。
383風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 02:43 ID:???
最近、麗人に東城さん描いてないね。
特に好きなわけじゃないが、載ってないとさみしいような。
384風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 10:54 ID:???
闇鍋春スペ買ったよ。
前よりも闇鍋率は下がってたね。
385風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 12:54 ID:???
すぺさる読んだ。
インパクトに欠けるというか、なんかイマイチ。
南京ぐれ子のエッセイはいったいなんだったのだろう。
意味が分からん。
麗人XTCはコケそうだ。
386風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 14:38 ID:???
スペサル買ったー。
>>385に全く同意。いまいちでした。
絵が崩れとるっていうか、きしょい作家さんが多かったような…
387風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 14:54 ID:???
出先(市内)ですぺさるを見たが荷物が多かったので
近所で買おうと思って戻ってきたら、近所の3軒の書店どこになかった。
3軒とも前のすぺさるは置いていたし、先月発売の麗人も置いている。
なのに、すぺさるはどこにもないー。
…やっぱり売れていなかったんだなあ。
388風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 17:27 ID:???
うーん、これは売れないだろうな>387
今回たしかにイマイチ。でも西田東さんやっぱり好きー
389風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 18:19 ID:???
猫田さん、大ハズレ。
なんなんじゃあの話は。
受も攻も逝ってよし。
390風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 21:48 ID:???
表紙のとろとろ加減がよし!
391風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 21:49 ID:???
まだ買えてません。
青樹さんはどうでした?
392風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 21:56 ID:???
>>391
24頁だったせいか、可もなく不可もなくといった感じ>青樹さん
好きなんだけど……。
何だか、トラ○ガンの二人に見えて困った。
393風と木の名無しさん : 2001/03/14(水) 23:37 ID:BLzH66F6
やあ、西田東さんいいっすね。
私は今までの中で今回のが一番好きです。
自分が男になって、きゅんとしたような…
394風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 13:26 ID:???
うん、西田さん良かったな〜。
あとは森臣さんも好きだった。
今回デビューの人はまだわかんないけど
麗人の新人さん、けっこういいんじゃないでしょっかー。
395風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 16:55 ID:Rp0877QE
猫田さん、今回のも別に好きだけど。アリガチネタだけど、他の人もそうだったし。
というか皆、話が一昔前ってなかった?
西田さんは吉 田 秋 生が好きなんだろうか…絵がっぽいような気が。

別に伏せなくってもいいかと思ったけど、不安なので1字アケ。読みにくくってスマソ
396風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 21:02 ID:7EMRvcBc
>>395に激しく同意!
397風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 22:25 ID:???
396さんが395さんのどこに激しく同意なのかがわからんが。

ワタシも猫田さん、今回の好きだよ〜ん。ダメだった人はどこがダメ
なんだろう?受がヨメ扱いされてるとことか??
398396 : 2001/03/15(木) 22:28 ID:???
禿げしくところてん!
399風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 22:37 ID:???
>>378を見て、目当てが西田東さんだけだったからいまいちなら買うのよそうかな…
と思ってたけど、買ったら良かったよー。
ほんともうリーマン専門なのね。この人の描くおやじは本物っぽくていい…。
しかし出来上がったのちの話っつうのもたまには読んでみたいなり。

あと、緊縛がよかった。笑った。
400風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 22:50 ID:???
猫田さん、「設定がむちゃくちゃありふれている」のもさることながら、
さらに悪いのは「設定部分のみで、話が全然展開せずに終わってしまった」
ってことじゃないの?
最後の2ページのネームはいかにもとってつけたようだったよ。

ありふれた設定でも料理次第では面白く読めるのにさ。
どこがこの人独自の部分なの? 和服?(ワラ
401風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 22:54 ID:???
>>400
お前には一生かかっても理解できないから気にするな
402風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 22:58 ID:???
はあ?何怒ってんの?
403風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:03 ID:???
すずはら篠ってヒト、
絵が古臭っぽくて嫌いだったんだけど
今回の話は好きかなぁ。

前にすずはら篠と合作やってた人、なんて名前だっけ?
あの人の作品、かなり好きだったんだけど
最近見なくなっちゃった・・・・。消えちゃった??
404風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:06 ID:???
んにょー
405風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:11 ID:???
西炯子がむかーし同じような設定で描いてた漫画を思い出した。>嫁
あれはよかった…あの頃はよかった…。
406風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:12 ID:???
>>403
黒川あづさ?
黒川さんて中国に留学してたんじゃなかったっけ。
もう戻ってきたのかしら。
407風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:19 ID:???
んにょー(笑)
「待ってください」「待たないでくださーい」もかわいかった。
408風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:30 ID:???
>>405さん
あ!そうそう!!
「出口」とかいうタイトルだった。
ほんと、あの頃はよかった…西さん…(遠い目)

個人的には今回の猫田さんのほうが好きだけどね。
409389 : 2001/03/15(木) 23:35 ID:???
ワタシ的に今回の猫田さんがダメだった理由。
二人が単に稚拙な嫁イジメをしているようにしか見えなかったから。
シリアスぶってるだけ、みたいに読めちゃったんだよねー。
もうちょっと設定的になんとかならんかったのだろうか。
好きな漫画家さんで期待して読んだだけにダメージも大きかったのさ。
410風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:45 ID:???
亘理なおみさんのが面白かったよ。絵は苦手だけど。
411風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:46 ID:???
山田まりおのキャラが恐竜の生まれ変わりのように見えた。
怖かった。
412風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:54 ID:???
すごいどうでもいいことなんだけど、ちょっと気になったのは、
「相葉→秋葉」「慎一→成一」ってびみょーーーにキャラ名がかぶってるような気がした。
413風と木の名無しさん : 2001/03/15(木) 23:59 ID:???
山田まりおの絵をみてきた…
あれはいったいナニ?
414風と木の名無しさん : 2001/03/16(金) 18:16 ID:???
今更だけどスペサル買った。
大竹さんの漫画の絡みのシーンで、
攻が受の股間をフタするように押さえているのが妙におかしかった。
415風と木の名無しさん : 2001/03/16(金) 20:26 ID:???
自分は年上受・大人受なのでお小姓にはまったく萌えられませんでした。
先生受のやつとリーマンのやつはちょっと萌えました。
416風と木の名無しさん : 2001/03/16(金) 23:26 ID:???
大竹直子さんの漫画は昔のジュネを思い出すなあ。
よくあったよね、ああいうの。
417風と木の名無しさん : 2001/03/16(金) 23:34 ID:???
シール……何に使うのじゃ。
418風と木の名無しさん : 2001/03/16(金) 23:39 ID:???
シールな…。絵が可愛いからだろうけど、冗談に金かけないでくれ。

あと、表紙の文字のピンク&緑、ださくない?
419風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 00:09 ID:C8hPH54.
シールなんてあったっけ?マンガ全部読んだのにな〜気づいてなかった。
多分表紙の裏辺りにあるんだろうけど、あの辺無視してるからな〜。後で見ようっと。
420風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 00:23 ID:???
表紙をめくると可愛いシール。
でもその次のピンナップの裏には、
ゲイビデオプレゼントのお知らせが……。
421風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 00:32 ID:???
自分は笠井あゆみさんの絵が意外だった。
表紙の過剰な装飾があるやつしか見たことなかったから。
いっしゅん東城さんかと思った。

シールは表2の次にあるよ。猫田さんの。……いらん。
422風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 00:40 ID:???
>>421 私もおもった。過剰な装飾ないと似てるのねー
って驚いた。
423風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 00:43 ID:???
すずはらさん・・・あれはOKですな?
私的にはオッケーですが・・・もにょ。
3本くらいしか好きな話なかったな〜。
すぺさるでるごとに、レベル下がってる気がする。
滝本キリオをだせ〜!!(好きなのです・・・)
424風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 00:56 ID:???
すずはらさん、横顔が人外。どーしたのだ。前からだっけ?
3本好きな話が載ってたら御の字じゃん、と思ってしまう私は
疲れている……。
425風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 00:58 ID:???
私はすずはらさんのいまいちだったかな…
何か、みょーに盲導犬を美化してるのが気になった。
つーか、ここは犬もオスにしておくべきでは?
426風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:06 ID:???
西田さんのマンガの最後についてたアオリに笑った。
「愛する室長をフケ専地獄から救い出すべく」
って違うだろ!
427風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:24 ID:???
新人軍団。

吉池マスコってヒトにはこの先期待。
森臣さんは見直したぜ!って感じ。
芹沢さん・・・・・どーしても好かんです。ってーか一回しか読んでない。
428風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:29 ID:???
でも、麗人の新人さんて、絵みんなヘタだけど、
「うわー、(同人の)◯◯ジャンルっぽーい」って感じの人はいないし、
話は定番に走らないでがんばってるし、絵もヘタだけど手抜いてないし、
この先成長しそうな感じで好感持てるなー。
同人大手の手馴れた手抜き原稿見せられるよりいいよ。
429風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:30 ID:???
>>427
芹沢さん…私も好かん。
話がいいの?それともあのへぼーんな絵?
…スレ違うかな〜…「消えて〜」に逝ったほうがいい?
430風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:31 ID:???
>>427
同意。
あれでも芹沢さんにしては一番まともな話なんだよねー。
しかし……。
それにしても内田かおるさんは今回もヤリヤリな話だったなあ。
すでにギャグの域だよ、ありゃ。
431風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:32 ID:???
すずはらさんのカラーはなにげに典型的なヘタレCGだと思う。
432風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:36 ID:???
いや、消えてスレにいくほどじゃないでしょ。
「だれ?」って言われるのがオチ。
麗人デビューでここでしか描いてないんだから。
433見返してみた : 2001/03/17(土) 01:36 ID:???
>>431 CGがどうとかいう前に、まず原画に多大な問題があるのでわ…。
434風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:38 ID:???
どーでもいいんだけど、「麗人XTC」ってだいぶまえになくなったとか
ここで聞いたんだけど、まだあったんだね。
435風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:43 ID:???
麗人XTCの3が出たのが99年8月。
何故今更の復活なのだろう。
メンツを見る限り負け戦になりそうなのに。
436風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 01:49 ID:???
3はユギさんが描いてたので古本屋で買った。
他はクソだった。
でもまたユギさんが描いてたら買っちゃうかも。
437風と木の名無しさん : 2001/03/17(土) 02:08 ID:???
>>435
だよねぇ・・・食指の伸びないメンバーだ。
438風と木の名無しさん : 2001/03/18(日) 16:54 ID:???
XTCの予告見たけど知らない作家がいっぱい…新人?
ほりだしものがあればいいがのー
439風と木の名無しさん : 2001/03/18(日) 16:59 ID:???
>>436
ユギさんのマンガって、眼鏡のリーマンが受けのやつですね。
あれ好きだったな。初めて読んだユギマンガだった。
早くコミックスにならないかなー
440風と木の名無しさん : 2001/03/18(日) 23:36 ID:???
>>439
運が良ければ6月に出る麗人コミックスに入ってるかも(不確定)。
期待せずに待て。
441風と木の名無しさん : 2001/03/20(火) 01:23 ID:???
>>423
滝本キリオさん、私も好きだったな。
最近見かけなくなりましたね・・
442風と木の名無しさん : 2001/03/20(火) 03:53 ID:???
そういや、同じ竹書房のまんがライフ(だっけ?)に
猫田さんが載ってた。結構前の増刊みたいな扱いのやつに。
こういうことって結構多いのかな?
443風と木の名無しさん : 2001/03/20(火) 16:01 ID:???
>>442
まさかまんがライフでやおいを?…まさかね。
まんがライフって、四コマやショートストーリーばかり
載ってる本ですよね。猫田さんの読んでみたかったなあ。
444風と木の名無しさん : 2001/03/21(水) 01:02 ID:???
仕事回してくれたりはするんでしょうよ。 >>442
逆に竹書房の非やおい誌で描いてる人が、麗人のピンナップ描いたこともあったし、
深井さんがれでーす雑誌に描いたりしてたり。
445風と木の名無しさん : 2001/03/21(水) 03:35 ID:???
深井さんは竹書房のレディースがデビューだと
どこかで見たですよ。コミックスも一冊出てますね。
そういや東城さんも元はレディコミだ…
麗人創刊時、レディコミみたいな雑誌だなーと思ったが
メンバーを見てみればあたりまえか。
最近のは読み易いけど、昔のこってりした雰囲気もなつかしいな。
446風と木の名無しさん : 2001/03/21(水) 03:46 ID:???
東城さんってもう麗人で描かないのかなぁ。
最新刊の単行本の後書き(?)を何か深読みしてしまふ…。
まだ未収録の作品がいくつかあったんで、それを単行本にしてくれ〜。
筋肉バカのシリーズ好きだったなー。
447風と木の名無しさん : 2001/03/21(水) 06:13 ID:???
東城さん徳間とか角川とか結構大手で描いてるもんね〜
麗人よりは需要も多いしね。でも自分エロは結構好きな人間なんだけど
私東城さんのエロ苦手なんだよねレディコミ構図がちょっと…
448風と木の名無しさん : 2001/04/07(土) 14:05 ID:???
もう少しで発売日なのでage
449風と木の名無しさん : 2001/04/07(土) 21:58 ID:3dIk9U6I
次は誰が出てるんでしたっけあげ。(作家
450風と木の名無しさん : 2001/04/07(土) 22:03 ID:???
どうぞ。
www.takeshobo.co.jp/html/shousai/osusume/zashi/reijin.html

あんまり購買欲をそそらんラインナップかも・・・
須和雪里さんはひそかに好きなんだけど。
あと「祈る人」の後編か。
451風と木の名無しさん : 2001/04/07(土) 23:47 ID:???
東城さんはエロぬきだととんだヘタレ。
絵も手抜きするとすごくザツになるし。
麗人でエロエロやってるのが一番よかったよ。
452風と木の名無しさん : 2001/04/08(日) 02:05 ID:???
>>450
うーん、確かにいまいち…私も深井さんくらいかな。
あとはむ依田さんのエッセイ…本当はマンガが読みたいけど
麗人じゃ駄目かな〜
453風と木の名無しさん : 2001/04/08(日) 02:07 ID:???
私も実は、東城さんは麗人で描く作品が一番好きだったり。
何だろ、エロなしのラブ米(死語か)ってほんとスカスカっつーか。
そういや小bで原稿落としてたね。キャラとかシエルとかで忙しそうだもんなぁ。
もう麗人では当分描きそうにないかな。
454風と木の名無しさん : 2001/04/08(日) 17:59 ID:???
本当だ…
今月はいいや。つーか知らん人多いわ。
455風と木の名無しさん : 2001/04/08(日) 18:33 ID:???
東城さん最近イマイチかなあ…
エロしか描けない人ってマンネリ化は避けられない
読み手的に飽きるってのもあるけれど。
456風と木の名無しさん : 2001/04/09(月) 17:16 ID:???
発売日アゲ。
帰りに買ってくるさ〜。
さ〜て今回の麗人は?
457風と木の名無しさん : 2001/04/09(月) 19:32 ID:???
エロのない東城さんは、ホント話ないよね。
無理して若者描いてますって、感じがヒシヒシと伝わってくるし。
話の掘り下げも甘いし、無理して掘り下げると、ただ
暗くて重い、大昔耽美路線になっちゃうし。
話も作れないのに、スカスカで、ページ数もすくない連載なんか
持たないで欲しいわ。
458風と木の名無しさん : 2001/04/09(月) 20:18 ID:RRy3SsE2
それでも私は東城さん好きさage〜。
麗人作品が一番好みにヒットするから麗人で描いて欲しい〜。
載ってないと寂しいよ。
459風と木の名無しさん : 2001/04/09(月) 23:21 ID:???
読んだけど、
あの古臭い人(本橋さんだっけ?)のが結構面白いと思ってしまった。
私も歳かの・・・
460風と木の名無しさん : 2001/04/10(火) 02:45 ID:???
今月号読んだ…全体的につまんねー!
>>459さん、私も本橋さんのが一番良かった気がするよ。
祈る人はちょっと泣けたけど、内容がいっぱいいっぱいでちょっと残念。
461風と木の名無しさん : 2001/04/10(火) 09:48 ID:???
うす味でしたな…。
私も本橋さんがマシでした。
ううう、CJさんはギャグがいいのに…シリアスなんて。
まだ小説読んでないけどネ
462風と木の名無しさん : 2001/04/11(水) 07:00 ID:???
CJさんはシリアスにすると、途端にヘヴォンになっちゃったなあ。
天才外科医で世界中から患者が集まるってってのはさあ…。
日本の優秀な医者に手術してもらいに海外から患者がくるなんて話聞いたことねえぞ。
いやまあ、天才外科医ってとこですでにへヴォンなんだけどね。
4635月号読んだ : 2001/04/11(水) 22:31 ID:???
スペシャル発売の時と違って今回は全然スレが盛り上がらないねー、
という理由を理解した今日。
つまらーん。
464風と木の名無しさん : 2001/04/11(水) 22:45 ID:???
悪いんだけど、自分はCJさんのギャグは白けるから、
シリアスオンリーでよかったと思っているよ。
最悪なのが、シリアスとギャグがブレンドされた作品。
でも、CJさんギャグ好きだからブレンドもの多いんだよね…。
465風と木の名無しさん : 2001/04/11(水) 23:16 ID:/Bd4a5Qo
森臣さんにはけっこう期待してるんだが、
(少なくとも丁寧だし、独特なものも感じる)
童顔のオヤジつーのはどうかと。
オヤジ顔のオヤジ描けるとも思わんけど。
466風と木の名無しさん : 2001/04/12(木) 00:01 ID:???
内田かおるさんすきなんだけど、最近腹筋&汁多くない?
話もいつもおんなじだし。でもまだ期待してる自分がいる・・・。
467風と木の名無しさん : 2001/04/12(木) 00:03 ID:???
スプリングスペシャルの森臣さんは好きだったんで、今回
楽しみにしていたがちょっと…だったな。

次回も西田東さん載らないのか。がくー
468風と木の名無しさん : 2001/04/12(木) 01:56 ID:???
七瀬さんが肩すかしって感じでガカーリだったよ。ごめん、立ち読みですましちった。
ここ2年ほどはずっと買ってたんだけどなぁ。
469ニィ : 2001/04/12(木) 14:06 ID:???
麗人と言えば、鹿乃しうこが好きなんだけど。あの人のオヤジ漫画が
最高に良い。色んなジャンルの話が描ける人、最近知らないな。
オススメの人いますか?
470風と木の名無しさん : 2001/04/12(木) 22:05 ID:OaA/2Kzs
そういえば最近鹿乃さんのマンガ見ないね。
471風と木の名無しさん : 2001/04/12(木) 22:12 ID:???
そう。本人サイトの仕事の予定も表紙とかピンナップとかばっかり。
どうしたのかなあ。マンガ描いて〜。
鹿乃さんとユギさんと西田東さんのうち一人でも描いてたら買うんだけどなあ。
472風と木の名無しさん : 2001/04/12(木) 23:22 ID:???
鹿乃さん、もしかしたら例のゲームで忙しいのかも。
麗人に発行遅れの広告が載ってたし。
473風と木の名無しさん : 2001/04/13(金) 15:18 ID:???
他誌の話ですまんが、鹿乃さんの漫画、今月のゴールドに載るよ。
474風と木の名無しさん : 2001/04/14(土) 02:09 ID:???
>>469 ニィさん
他誌で描かれてる人ですが、梶本潤さんはオヤジ好きらしいっす。
特に青年×オヤジ。ただし書ける機会はあまりないらしい。
梶本さんも色々描ける人ですよ。でも掲載誌がコミジュネ、ピアス
などのせいか切なさに欠ける。
475風と木の名無しさん : 2001/04/15(日) 03:08 ID:???
今月号読みましたが、買う前にここに来れば良かった。
祈る人の続きが気になって買ったんだけど、他は…
CJさんってこんなにへぼんだったっけ?
そして来月の予告も…直野さんくらいか…。うーん。
476風と木の名無しさん : 2001/04/15(日) 22:21 ID:VCFGAPNA
今日初めて知ったんだけど、鹿野しうこ(まだ初田の頃)の昔の双子話
原作があったんだってね。一体誰の同人誌だったの?
477風と木の名無しさん : 2001/04/16(月) 00:34 ID:LWgWjeCU
昔の双子話…う〜ん、そんなのあったけ?
姉の方の双子話しか思い出せない〜
478風と木の名無しさん : 2001/04/16(月) 01:12 ID:???
単行本全部もってるけど思い当たらん…
双子?しかも「誰の同人誌」ってどういう意味?
479風と木の名無しさん : 2001/04/16(月) 02:39 ID:???
>>476
ずーっと前マガビでやってたやつかな・・
「兎の城」だっけ。誰かの同人誌を焼き直したってこと?
480風と木の名無しさん : 2001/04/16(月) 02:43 ID:???
>>479
それってバクリになるじゃん。
もしかして誰かの同人誌にゲストで描いてたと
いう意味じゃ…?
481風と木の名無しさん : 2001/04/16(月) 03:20 ID:???
>>476
とりあえずどこで・どういう人から・どういうふうに聞いたのか
教えてくれ。あなたのフィルタ通さないで。
482風と木の名無しさん:2001/04/19(木) 13:31 ID:???
結局なんだったのだ?
483風と木の名無しさん:2001/04/19(木) 13:36 ID:???
試しage
484風と木の名無しさん:2001/04/23(月) 16:02 ID:???
いまさらだが鹿乃さんの「兎の城」って本に「秘密の僕ら」ってのが載ってる
双子の話だから多分そのことだろう。
でも単行本の中にちゃんと「原案・安寿」って書いてあるよ。
485風と木の名無しさん:2001/04/23(月) 23:17 ID:???
安寿って、宮部みゆき・・・のHNだ。
関係ないけど。
486風と木の名無しさん:2001/04/26(木) 06:29 ID:???
>>485
うそ?
なにげにでかい情報でない?
487風と木の名無しさん:2001/04/27(金) 01:11 ID:???
>>486
天然??
488風と木の名無しさん:2001/04/27(金) 08:53 ID:???
久々にageてみる。
ピアスに東城さんが描き始めたけど、「次は漫画かな」ってコメントが…。
ヤパーリ麗人とはお別れ? 前レスの方で書いてあったけど、私も恋愛ジャンキーの
コミクスの後書きの「さよなら」は深読みしてしまったんで。
ピアス来月号はしう子さんも描くし、何だか麗人から離れてしまいそーだ…。
489風と木の名無しさん:2001/04/28(土) 10:39 ID:???
前に同人で担当にボツられたという漫画を書いてたけど、別に紙面に載せてもいいじゃん
と思ったな〜。
そんなこんなでちょっとイヤンなのかも。
490風と木の名無しさん:2001/04/28(土) 16:10 ID:???
>>489
それとーじょーさんの話? へー、同人誌出してたけど、あれってそうなんだ。
よくわからんけど、麗人ってキビチィのね。
でも時々(最近は結構)「えっ」て絶句するくらいへぼんぬな漫画載ってるけどなぁ。
491489:2001/04/28(土) 19:26 ID:???
>490
そうです。トージョーさんです。
結構これ載せていいんだろうか?レベルのものも多いのに、何でトージョーさん
の爆裂エッチ話はダメなの?と思ったわけです。
つか、トージョーさんもそう思ったみたいだけど。
麗人の担当はよーわからんです。
多分なんかテーマがあるような、雰囲気をかもし出してたらOKなんでは?
ピアス向きかも、フザケた作風のものは(トージョーさん)
492風と木の名無しさん:2001/04/28(土) 22:35 ID:???
今月号のピアス。
内田姉が載ってなくて、連載終わったのかなと嬉しく
なったのだけど、まだ続いてるのね。
いつも飛ばしてたからENDついてたのかわからなく
て、前号引っ張り出したら、終わってない?
次号予告に名前載ってるのを見てがっくり。
終わってほしい、心から。
493風と木の名無しさん:2001/04/28(土) 23:29 ID:???
私も麗人の担当の基準がよくわからん…。>>491を読んでつくづく思った。
筋肉バカ受の話とか好きだったんだけど、あれもふざけた部類に入るかもだから
麗人的にはアウト気味だったのかなー。

>結構これ載せていいんだろうか?レベルのものも多いのに

とっても同感。ところでここは一応麗人スレですぜ。>>492
(でも内田姉の感想は激しく同意〜)
494風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 18:46 ID:???
そんなことないでしょ。
バカっぽい話なんかよく載ってるじゃん。
鹿乃さんの「ブル」とか。
495風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 20:32 ID:???
麗人って、わけわからんこだわりみたいなのが
こっちにとっては邪魔になってる。
エロだけじゃなく内容もないととか思ってるみたいだけど
エロもぬるめで内容はヘヴォンになってるだけのような気が。
まず「エロ」ありきでしょうが。その上で内容だと思うよ、麗人のとるべき道は。
496風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 21:17 ID:???
色っぽさを感じさせるエロにしちくりー。
挿入シーンだけを見せられても感じないじょ。
497風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 21:35 ID:???
そう。ホモビデオじゃないんだから、局部アップは不要!
結合部描写も必須じゃないよ。

ってそういう私は麗人を買わなければいいってことか?
でも作家さんは結構すきなのさ。
498風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 21:40 ID:???
>>497
そんな温いの読みたくないって・・・
499風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 21:52 ID:???
>>498
そういう描写はエロのために必要不可欠なものではない、と思う・・・
ちんぽやケツ穴描いておけばエロだろってのは手抜きでしょ。
頭使ってエロかいてほしい。

期待してんだけどね。麗人。
500風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 21:56 ID:???

                              /⌒\
  /⌒\    /⌒\                 (    ))
 (    )   (    )                )    ))
 |   |   |   |         /⌒\    ((    (      /⌒\
 |   |   |   |        (    ))    )    ))   ((     )
 ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪      ((    (    ((    (      )    ))
  ) つ つ   ) つ つ       )    ))   )    ))   ((    (
 (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|   ((    (    ((    (      )    ))
 .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/|   彡∩・∀・)    ( ・∀・ )    (・∀・∩彡
                         ⊂  ⊂=⊃  ⊂=⊃ ⊂=⊃  ⊂=⊃   ⊃
                       (((_ノ⌒(_)  (_ノ⌒(_)   (_ノ⌒(_)))
        /⌒\
        (;    )              /⌒\  /⌒\
     /⌒\  |            ((    ; 三    ,,))
     (    )  |マチガエタ         ヽ   (  /    ミ
  /⌒\  |∀・∩ミ             キ   .メ   ./
  (    )  |    ⊃      /⌒\   乂      ノ    /⌒\
  |   |∀・)~(_)      ((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  |   | ⊂=⊃         )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
  (∩・∀・)(_)         (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_)
     ⊂=⊃
(((_ノ⌒(_)

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)

501風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 21:56 ID:???
麗人のピアス化はカンベンと思ってる私は497に合意〜。
まずは読める話を! その上でエロを入れてほしい。
割と好きな作家が揃ってる麗人だからこそ、エロ第一主義には
してほしくないよ。
「局部アップや結合部描写が必須」と思ってるよーな作品って、
なんかすごく萎える……。
もっと、こう、情念を感じさせるようなエロにしちくりー。
502風と木の名無しさん:2001/04/29(日) 22:20 ID:???
>>501
だよね。
ピアスもすきだけど、ピアスは一冊あればいい。
同じ傾向の雑誌ばかりは要らない。
503風と木の名無しさん:2001/04/30(月) 00:59 ID:???
麗人なんて、エロがぬるくなったのと同時に内容もつまらなくなっていく一方じゃん。
あーんな雑誌になんの期待もできないなあ。
麗人がエロ第一主義じゃなくなったときは、その存在理由がなくなるときだね。
エロを前面に出さないなら、値段も高すぎるし内容もヘボすぎるよ。
他の雑誌で通用しないヘタレ作家で紙面の半分を埋めてくれるな。
504風と木の名無しさん:2001/04/30(月) 03:09 ID:???
最近の麗人はエロはうすいが好きな作家が増えてきたから自分的にOK
しかし東城さんが描かなくなるのはさみしい。
ピアスあんま好きじゃないからなー
505風と木の名無しさん:2001/04/30(月) 03:37 ID:???
なんか…なんか編集者の気持ちが空回りしてるような気がするよ。
506風と木の名無しさん:2001/04/30(月) 14:14 ID:???
麗人、3年ばかし読み続けてるけどエロというかHシーンの度合いが
そんなにぬるくなったとは思わないけど。
>>503のいうエロってどんなん?
ヤリヤリの話よりは具体的Hが薄めでも読める話の方がいいけどなあ。
(今の麗人が読める話ばかりという訳では断じてないが)
507風と木の名無しさん:2001/05/01(火) 02:35 ID:???
その「読める話」がないのれす…(言ってはいけない事だったらすまん)
だったら何で買ってるんだ!と怒られそうだけど、惰性かなぁ。
ごくごくたまーに自分のツボにはまる作品があったりするので。
ここで(だけ?)人気の西田さんなんか、麗人でなきゃ読めない人だと思うのよね。
508風と木の名無しさん:2001/05/01(火) 02:40 ID:???
>>506
相対的にぬるくなったように思える、かな?
もともと、そんなにハードなわけじゃなかったと思うんだけど。
509風と木の名無しさん:2001/05/01(火) 04:11 ID:???
個人的にはポリアンナさんが描いたりするのが「?」だったりします。
嫌いとかじゃなく、何で?という感じ。
510風と木の名無しさん:2001/05/01(火) 13:12 ID:???
>>509
私もポリアンナさんは???エロでもなけりゃ話がいいわけでもなく。
でもよく長めのマンガ載ってるよね。人気あるのかな。本と謎だわ。
511風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 14:34 ID:imC5dZP6
今月って、発売ですか?ナシ?
512風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 16:00 ID:???
偶数月発売じゃ。覚えとき。
513風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 18:21 ID:???
今月は麗人XTCが出るはず。いまいち萌えないメンバーだったけどな。
514風と木の名無しさん:2001/05/13(日) 18:26 ID:???
内田かおるさんが大好き♪
あのヒトのコミックスだけは全部買ってる。他は雑誌の立ち読みだけで十分。
イノタケ並みの男の体を描いてくれるやおい作家って、なかなかいないし〜
515風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 19:46 ID:???
内田かおるがイノ●ケ並?!
なんか、釈然としない並列だな〜。
516風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 22:16 ID:???
>515
マッチョ描いてるってことっしょ?
女かよ!っていう絵が多い中健闘しとるねってことじゃねーの?

517514:2001/05/14(月) 22:55 ID:???
>>516
うん、そう。そんなカンジ。
だって腹筋の『ふ』の字もないよーなキャラ見ても・・・。
ただ、『例えがイノタケ』ってのが悪かったと思う。でも原哲夫や森田まさのり
よりはイノタケって気分だった・・・。

518風と木の名無しさん:2001/05/14(月) 23:25 ID:???
いや、森田まさのりだろ。
519風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 17:46 ID:???
でも最近の顔つきは、あんまりイケてない気がする。。
好きだからこそ、なんとかしてほしー。
520風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 18:23 ID:ctNAraG.
猫田ファンで「麗人」は堂々と買えるけど
「麗人XTC」はレジに持っていきづらい微妙な女心です。
買った人感想キボンヌ。
521少女・名美:2001/05/16(水) 22:17 ID:VIvpTqWc
>>520
私も猫田ファン。
XTCは昨日買ったけど、やっぱりレジに持って行きづらかった。
内容は...巻頭の猫田さんしか読んでない、というか、読み飛ばした。
こんな本を、書籍扱いで出す意味があるのだろうか?
まあ、好きな作家のマンがが読めたから、良しとします。
でも内心は「金返せ、ゴルァ」
猫田さんも、イマイチだったなあ。
522風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 22:20 ID:???
「書籍扱いで出す意味」とは?
別に内容が高尚だから「書籍」で出すわけじゃないんですけど…。
523風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 22:25 ID:???
>>522
ワラタ
524少女・名美:2001/05/16(水) 22:35 ID:VIvpTqWc
>>522
XTCの装丁や紙質といい、読み捨て目的の出版物で無いのは確か。
だったら、それなりのグレードの内容にして欲しいのよ。
あなたの「高尚」って...どういう意味ですか? 801でないって事?

T書房の方だったらゴメンナサイ。売上高の問題ですかね。
525風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 23:38 ID:???
雑誌にするほどの部数も定期性も維持できないただのアンソロでしょ>XTC
内容と装丁はあまり関係ないと思うが。
雑誌=読み捨てという訳ではなかろ。
526風と木の名無しさん:2001/05/16(水) 23:46 ID:???
つーか、雑誌<<アンソロって思ってる人にビクーリだ。。>>524
部数も全然違うよ。雑誌で使う前に様子見で新人使ったりするのに
アンソロは便利だったりするよね。
XTCって猫田さん以外に、本誌で警官モノ描いてた新人が描いてたよーな。
ヘボじゃんって言われそうだけど、ちょっと気になるタイプだったわ。
527風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 22:42 ID:???
部数が出ない、単価が高い、長く置いてもらいたい…
が書籍扱いにする一般的な理由です。
何か書籍にたいして幻想を抱かれてるようですけど、
一般的にアンソロは雑誌より落ちますよ。
竹書房の者ではありません。
528風と木の名無しさん:2001/05/17(木) 23:26 ID:???
ちなみに、アンソロ以外の単行本でも、
判型が大きかったり紙がよかったりするものは、
たいてい部数が見込めないので、単価を上げるためにそうしているのです。
つまり、売れない本ってことですよ。
529風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:27 ID:???
結構当たり前に知られてることかと思ったけど、まだまだ知らない人がいるんだね>書籍
同人や業界人以外の人がいる板のせいかな。

書籍だけじゃないけど、表紙を飾る人ってかなり高い確率で
中に漫画は掲載されていないんだよね。
個人的にそのへんがいやーな感じかな。
また麗人×TCの表紙見て、一瞬喜んで、その後かなり凹んでしまった…。
530風と木の名無しさん :2001/05/18(金) 00:31 ID:Lbg2koOQ
今日大学の書籍に言ったら『麗人XTC』が2冊入荷されていた。
数日前には『ビーボーイZIPS SM特集』が入っていてビビッたのだが
(だって西原理恵子のマンガとかの隣りに普通においてあるんだよ)、
うちの大学生協の職員はある意味すごいのかもしれない。単におたくか。

ちなみにその場で平気に猫田さんのマンガだけ立ち読みしてしまった
私も女とかプライドを捨てているかもしれん。とほほ。
531風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:30 ID:???
>>529
というか、アンソロ系をあまり読み慣れていない人だったんじゃないの、
524は。
関係ないのでsage.
532531:2001/05/18(金) 00:33 ID:???
うーん、回線が重いと容易に奇跡を起こせるようだ(笑) 2回目だ〜。
533風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:38 ID:Lbg2koOQ
「麗人に欲しいマンガ家」
よしながふみ
茶屋町勝呂
本仁戻

この際すごくエロである必要は全くなし。(よしながさんは自分から喜んで描くか)

絵が上手で自分のスタイルがある人にとにかく来て欲しい。
534風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:42 ID:???
>>533
三人とも特に必要ないなあ…。
麗人はエロであるからこそ存在価値があった。
エロがぬるくなると共に、中途半端なダメ雑誌と成り果てたという印象。
535風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:55 ID:???
つーかその3人も描くの嫌がりそうだよ(笑)
536風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 00:59 ID:???
>>533
うーん、いまいち雑誌のカラーにあわない感じ。
あまりよそから漫画家を呼ばず、麗人には独自路線でいってほしい。
537風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 01:45 ID:???
初期にいた男性漫画家、今どこいるの?
538風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 04:13 ID:???
2年近くヤオ系から離れていてつい最近また麗人を買ってみたんですが、
結構作家さんあまり変わってないですね。
そこで、名前思い出せないんですが昔超マッチョで角刈りのお兄さんを描いてた
作家さんは今もどこかで描いてるんでしょうか?
ベタベタのギャグ&ゴツマッチョと言えばかなりわかりやすいと思うんですが(笑)
たしか学ランモノの単行本が出てたような…どなたか情報ください。
麗人の中でもかなり異彩を放っていたあのマッチョっぷりは
最初こそダメでしたが、だんだん慣れると中毒性が…。

内田かおるはまだ現役みたいでうれしかったです。
彼女の漫画は見てるだけで触覚にきますね。うなじとか背中とか
性感でもないし、なんなんだろうねぇこの感覚は。
539風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 04:23 ID:???
>>537さんと>>538さんが言ってるのは、村野犬彦さんだろうか?
学ランもののコミックスのほうはそうだよね。
私も好き好き。
最近他誌でちょこっと見た覚えが……あ、ピアスとかで絵師やってたんだっかな?
540風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 04:28 ID:???
おお!まさにその人です!
ああ、これでやっと眠れる…
ピアスで絵師ですか。インパクトあるからピアスにはもってこいだな。
でも漫画読みたいですねぇ〜。麗人復活キボー。
実は薔薇族とかで描いてそうだなぁ(笑) 
541風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 04:31 ID:???
>>538
村野犬彦さんだと、シャレードからもコミックス出てますよ。
>>537さんが言ってるのは誰だろう…やっぱり村野さん?
あの方は女性作家だったよーな…。
542539:2001/05/18(金) 04:31 ID:???
合っていて嬉しいわん。>>540
でも、よく考えたら、村野さんは男性作家さんではありませんでした。
お詫びして訂正。>>537
543538:2001/05/18(金) 04:40 ID:???
>>539
>>541
結構コミックスでてるんですねぇ。情報ありがとござーます。
またあのマッチョのカラミを見ることができると思うと…ワーイ
勢いが良くて潔くていいですよね。ストーリーも絵も。
やっぱ安定した絵が描けるってのは素晴らしいことです。
544風と木の名無しさん:2001/05/18(金) 15:29 ID:???
村野さん女性だったんですか…。
男性にしては繊細、女性にしては思いきってるな〜と思っていたので。
まあ偏見でしょうが…。
あまりにも〜肉感的だったので、男性なのかな〜と思ってました。ほほう。
545537:2001/05/23(水) 06:48 ID:???
男の方と記憶していた・・・。
スマソ、村野さんのことです。
546風と木の名無しさん:2001/05/23(水) 12:45 ID:???
カバーのかかってるものは、再販のための改装用と考えてね。
買い取りの多い外国なんかでは、ペーパーバックとか多いでしょ?
バトロワなんかペーパーバック風だけど、しっかりカバー。
547風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 17:23 ID:ZN6Y.JC.
昨日立ち読んだレディコミで
本間タクトさんと、あと小沢ナントカさんが描いてた。
偉人伝?みたいな偉い人をエロっぽくした実話風話がオムニバスに載ってるの。
ちょっと意外さも感じました。
548風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 17:35 ID:???
今月発売っすね?

小沢さんは、レディコミでも違和感感じないな〜。
というか、そのまま帰ってこないでくれ。(w
549風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 21:21 ID:m3h8.h.k
誰か今月の作家さん、教えてくれー。
550風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 21:41 ID:???
もう発売してる?今から買いに逝こうかな…
551風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 22:05 ID:???
え?九日発売じゃなかったっけ。
552風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 22:30 ID:???
>>551アリガト…ショボーン
553風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:07 ID:???
元気だせー。
その時間帯で買いに行こうとするアナタの根性と欲求が好きだYO!
554風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:21 ID:???
深井さんと西田さんも何か変なレディコミみたいなのに
載ってた。竹書房だったのかな?すげー真面目な話だった。
555風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:31 ID:???
7月号の執筆陣出たよー>竹書房サイト
なかなかよさげじゃ。
www.takeshobo.co.jp/html/shousai/osusume/zashi/reijin.html
556風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:35 ID:???
ごめん。麗人スレから外れるけど、笹倉出版から新しく出るアンソロで
内田かおるさんの名前が。「高校生エロ」路線らしいです。
…でも他のメンツがごった煮といった感じで…
縦野とお子さん、榎田ゆーりさんとか…。ホンマにエロ?
557風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:47 ID:???
>>553
アジガト…801欲には理性が効かないからまいるよ。
ダメだ、他の雑誌でもいいから買いに逝こうかな…ハァハァ
558風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:53 ID:???
え、西田東さん?レディコミかいてたの?
559風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:53 ID:???
西田さんがレディコミに?
面白かったですか?
560風と木の名無しさん:2001/06/06(水) 23:57 ID:???
あり。かぶった(w
561風と木の名無しさん:2001/06/07(木) 00:01 ID:???
>>555
ムムゥ。一人だけだわ、読みたい人…。
山田ユギのコミックス出るから読みきりでものるかと思ってたのに。
562風と木の名無しさん:2001/06/07(木) 00:08 ID:???
>>558
>>559
アル中の女性が立ち直る話でした。よかったですよ。
563風と木の名無しさん:2001/06/07(木) 00:15 ID:???
レディコミといってもエロではなかったです。>西田東「逃れの町」
掲載誌(A5判)はこちら↓
tp://www.takeshobo.co.jp/html/zasi/zasi_t.html
すげー表紙なんですが(笑)
コンビニ等で立ち読みどーぞ。
564風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 11:43 ID:???
発売日あげ。
西田さん、たったの18ページ…
でも面白かったです。
565風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 11:45 ID:???
>>564
早ぇ(藁
566風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 12:59 ID:???
え。もうか!!
地方じゃ無理だな、まだ。。
567風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 14:13 ID:VM87kAIM
え?今日だったんだ…9日だと思ってた。って9日土曜日だったわ。
ん〜あれ?前回の予告には9日だったような…大阪でも売ってるよねきっと。
帰りに本屋にGOだ
568風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 23:11 ID:A6SMMHpA
さっき書店でパラパラ・・と見てきました。
1年以上ぶりに「買わなかった」
あまりにもおもしろくない・・・。
西田東さんのだけ立ち読んだ。
569風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 23:19 ID:VK8moeQA
>>568
そうかあ。直野さんのもわりとおもしろかったと思う。
CJさんのはなんだかえらいことになっていた。

そいえば予告に明治カナ子さんの名前があったね。
初描き?
570風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 23:35 ID:Ld4AkbIw
>>568
勇気あるな。
さすがに麗人だけは、今だに立ち読みできん。(w
571風と木の名無しさん:2001/06/08(金) 23:38 ID:UvBeZOBI
明治さん、9月号はエッセイで、その後に出るアンソロに1本書くらしい。
572風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 00:09 ID:Pr2tx/wI
え〜。18頁のために買わなきゃいけねーのか。
そろそろ単行本出るんじゃない?まだ無理?
573感想文:2001/06/09(土) 00:09 ID:/I7MliAU
期待した西田東さんのが、全然おもしろくなかった。
まあページも少ないしな…。
内田さんも、今回のはつまんなかった。がっかり。
直野さんのは私も569さん同様わりとよかった。
猫田さんも、今回のは私的にはまあOKだ。
CJさんの、もうちょっとまともにしてくれれば…。
なんであそこまでわけわかんなくするかな。絵はいいのに。
新人さんの、絵うまいのになんであそこまで悲惨な話にするの?
なのにあのラストは…。わけわからん。
本橋さん、もう描かなくていいよ…。いや、描かないでくれ…。
574風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 00:37 ID:ilgj09g6
むー。再来月は結構いいメンバーかも。
西田さん私は今回のも好き路線だが好き嫌い別れると思う。
立ち読みした方がいいよ。>>572
575風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 00:40 ID:Ulnd..GI
再来月のメンバーって誰?
……気が早すぎるか。
576風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 01:00 ID:FVC763C.
>>575
鹿乃しうこ、山田ユギ、内田一菜、国枝彩香、深井結己、猫田、森臣、
遠藤よしや、明治カナ子、明神翼、、、ってコノヒト漫画描くの?
577風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 01:03 ID:iI/8V/4M
さんきゅ。西田さんので今まで「はずした…」と思ったことはない。
しかし「少ない…」ってことはあったなー。
憶測だけどこの人勤め人なのかもなー。いつも頁少ないし。
もっと書いてくれー。
578風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 01:04 ID:iI/8V/4M
お、なんかカコイイID?
579風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 01:18 ID:vvgpU0MA
ご、ごめん厨房バレバレだけど西田さんにファンレター
書いたことあるっす。ご丁寧なお返事頂きました。勤め人みたいだよ。
580風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 01:48 ID:Yj5FIlaU
勤めてなきゃあんな本物くさいリーマンは書けまい…。
581風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 02:07 ID:I5NJk5LQ
>>580
そうとは言えないけどね。
資料と取材で書けるプロもいますから。
ま、西田さんのは経験で書いてるんだろうけどね。
582風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 02:22 ID:K4HNCb8E
今回の西田さん、わたしはオッケー。
短いがのぉ。
583風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 02:22 ID:zZdv03PM
西田さんはコメントから察するに、現在進行形で勤め人かとオモテたよ。
つか、扶養家族でもない限り、麗人で食ってくのは難しいと思われ。新人さんだし。。
584風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 10:22 ID:yRmhJ9JU
猫田・直野・西田OKだった。
内田さんは好きなんで、欲目で見てしまう。ちとものたりないような、伏線ちっくなものがあったが、
イマイチ分かりにくくしか消化できんかったような・・・でもアレ単行本になるらしいっすね。
CJさんはギャグがいいんだけど、さすがに今回は少しヒイタよ。途中までは大丈夫だった。
新人の人は、アレ某Jの二人組みでしょ?同人さんかな〜と思うんだけど。
585風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 17:27 ID:pp2zKEIk
<内田さん
めがねっ子の口の描きかたが、くにょっとして可愛いとオモタ。
ヘビのよーな眼もイイ……
586風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 21:54 ID:9J2O2ejU
>>585
鬼畜の山下君を思い出した・・・。
稲村萌えだった。
587風と木の名無しさん:2001/06/09(土) 23:34 ID:WW22rUIY
よし、内田さん見るために今回は、買いだな。
ここんと、顔がヤバイキャラで萎え萎えだったからな。。
今回は、頼む!!(w
588風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:00 ID:txvBMA5Q
久々に買ってきたage
西田さんえーのう…。この人の初めて読んだのですが、美味しすぎです。
そうか、新人さんすか。期待大ですね。うーん、前のも読みたい…
他は直野さんのも○。内田さんは話はイマイチだけど部長とメガネに萌え〜。
内田さんの描くメガネってばもう…ハァハァ
589質問くん:2001/06/10(日) 23:04 ID:vmhpjEKU
西田さんは今回もリーマンでしたか?
590風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:07 ID:yfqSstW2
>>588
>内田さんの描くメガネってばもう
激しく同意・・・・
あのメガネくんの髪型も萌えだったり。ヲタでスマソ。
591風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:09 ID:yfqSstW2
>>589
リーマンというか金貸し業?
592風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:25 ID:Xs0gMohg
西田さん良かった〜
でも西田さんだけかな…
内田さんのは…眼鏡くんは良かったけど話は…
もしかしてこの人あんまり構成うまくな(以下省略)
593風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:29 ID:gU.Agavs
金貸しって今市子さんも描いてたね、たしか。花音だっけ…
594風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:29 ID:nNAVUHNo
>>589
西田さんは、いついかなるときもネクタイ萌えを忘れない方だと思います。
595風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:46 ID:7kJGJxQk
直野さんのヒゲ兄ちゃんサイコーだったよ。
CJさんは…
「やっちまったよ」の一言につきる。
だめだ、やっぱりこの人のギャグはイタイ。
596風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:47 ID:Xs0gMohg
>>593
893絡みの金貸しというか…
劇画っぽい作風の人が描くとハードになりそうだけど
そこは西田さんなのでのほほんとしたところもあり。
597風と木の名無しさん:2001/06/10(日) 23:55 ID:7s7xXuto
直野さん、ヒゲコワモテ受け良かったけど
普通の話だったからか、あまり印象に残らなかったかも。
CJさんのは、この人のへタレシリアス苦手なんで
今回は読めた。良かったとは言わんが。
598風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 00:02 ID:CAswPhJE
明日帰りに買います。
599風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 00:06 ID:ahDa721o
まだ、読んでないけど、有田さんの小説の扉絵が、笑えた。
早く読まなくちゃ。
600風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 00:12 ID:EGboTLrk
>>599
…よみたいなら、止めないけど…
読んだら感想聞かせてね。
601風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 00:14 ID:q/bvH2Ms
>>600
自分もまだ読んでない・・・・
イヤン。先入観植え付けられてしまったかも(笑)
602風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 00:27 ID:9dcgdgjg
>>597
普通の話だったから嬉しい>直野さん。殺戮シーン苦手なんで。
それでも流血シーンあったけどね(笑)
603風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 13:10 ID:UkqsO0Mw
私だけかもしれないけど、マンガ雑誌の中の小説ってナンだかあんまり読まない。
小説誌の中のマンガは何故だか、貪る様に読むんだが…。
604風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 16:04 ID:JHU69bY2
>>603
いえてる(笑)
605603:2001/06/11(月) 16:31 ID:UkqsO0Mw
あ、同意されてる方が…わ〜い。
でも私は小説自体かなり好きなんですが、ナゼかマンガ誌では〜って事です。
う〜ん謎だわ。
606風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 18:42 ID:/Tj36Rog
内田さん、あのシリーズの話は、もういい・・。
つまらんし、部長にもあまり萌えられん。確かに眼鏡くんは良かったが。
顔変わって、だんだん嫌になってきた〜。(泣)
でも好きなんだ。頼むから、また萌えさせてくれ!

あとは、直野さん良かったねー。最近の話からして期待してなかっただけに。
CJさんは、話はアレだけど、今までのかわいい子受より、今回のような受の
方がいいと思うなー。
607風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 19:54 ID:QjJLPzEQ
直野さんには是非、とても麗しいけど
絶対受けではなく攻めだろう、って攻めの出てくる
話を書いて欲しい。

CJさん・・・。最後のペットたちそのものは
とても可愛かった・・・。
608風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 20:15 ID:2eLZtLdg
買いました〜。お目当ては西田さんだが
なんつうか、また渋いとこ来たね…。ほんとシチュエーション萌えの人だ。
ちょっと異色な設定だったから「いまいちだった」って人の気持ちも
わからなくはないけど、私は好きだ。にしてもいつも「もっと長く!」と思う。
早く単行本出ねーかな。

他のまだ読んでない。
609風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 20:39 ID:LuhS0E86
西田さんがなぜそんなに受けるのか・・。
2チャンネラー好みの通路線なのか。(w
私は、最後の掛け合いは、おもしろかったけど。
610風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 20:40 ID:LuhS0E86
直野さんの、一見、攻かなと思われるキャラが受なのがけっこう好きだ。
611風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 21:42 ID:HbUIAbq6
>>606
内田さん、あれは本人の趣味で描いてるんじゃないだろうと思いながら
読んでるんだが、どう思う?
この前の春SPのとか、ちょっと前のショタ入ってるようなのが内田さん
の本筋(っていうんか)のような気がする。

まあどんなの載ろうが、好きなので読んでしまいますが。
612風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 21:52 ID:6UNQGH8I
私もワロタ>「お前はもうちょっと巨根だと思っていた」

しかし、うまいのかヘタなのかわからん絵だ、この人は。
613風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 21:54 ID:TbqFMzzU
今月のを初めて買ったんだけど、期待してた割にはけっこうぬる〜い感じの内容でした。
1つ前のを立ち読みしたとき友達にヤられる設定のが載ってて、その絵が結構リアルな感じで自分好みだったから期待してたんだけどな、、
前の買っておけばよかった。
今回萌えたのは一番最初のヒゲ受けだけだ。
JUNEのが濃いよ〜
614風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 22:04 ID:6lQL8f1c
私は内田さんの「永遠シリーズ(今回の弓道モノ)」は部長萌えなので好き。
というか、何作か出てるということはアンケートなどで好評なのでは?と思うんですが。
今回はちょっとう〜んって感じだったけど、でもいい。
西田さんの今回のってちょっと高村ちっくだと思った。
615風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 22:24 ID:6UNQGH8I
あ〜、あ〜…。>高村ちっく
つーか、何か「青年マンガのパロ」?みたいな感じを受けた。
別に「何に似てる」ってわけじゃないけど。
いつでもリバっぽいしな、この人。
616風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 22:40 ID:zz./k562
>>613
毎号読みきりなんだから、作家買いしないとだめだよ。
友達にヤられるって誰のだろ?
前回Cじぇいさんが巻頭だったんで買わなかった。
617風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 23:07 ID:2Cg6aSVI
深井さんの「祈る人」シリーズかな>友達にヤられる
あれは年内にコミックス化されるらしいよ。
618風と木の名無しさん:2001/06/11(月) 23:44 ID:g.0tZ1cQ
シリーズ化してるのは、やっぱり人気あるんですかね。
とてもそうは思えないのもるんだけど。
619風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 00:02 ID:17hDCCbQ
内田さんのは最初アホアホっぽかったけど、シリーズが進んで
好きになりましたけどね。
ま、人それぞれっす。
このスレ、発売直後は盛り上がって正しくいい感じ。
620風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 00:08 ID:0PKI69Q.
前号は、ほとんどが友達にヤられる(強姦)話だよ。
間違えて前号は2冊ダブリで買ってしまったから、
あまっている1冊をあげたいものだ。
621風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 04:10 ID:VoOUTwi2
麗人っていいラインナップの時とダメな時の差がハゲシいよね。
次号かなり楽しみなんだけどさー、好きな作家がかたまりすぎで
ちょっともったいない感もあり。私だけ?
今月やその前がイマイチだったから、もっとまんべんなくおもしろくしてほしい。
622風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 04:25 ID:PaJy7MJc
>ちょっともったいない感もあり

まんべんなくおもしろくなったら毎回買わないといけなくなるので
貧乏人としては微妙なところ・・・
今月は西田さんのためだけに買った・・・
623風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 13:46 ID:u8.OqbMs
毎号買ってる自分としては、やはりまんべんなく、が希望だ・・。(笑
624風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 19:34 ID:VNOhf1pE
私は好きな作家の時だけ買うので、できればまとまってほしい。
でも毎号すきな人がのってたら毎号買いますよ>編集さん

鹿乃さんと山田ユギさんが好き。あと西田さん。つーことで次号は買いだ。
つーか今回の西田さんを次回に回してくれれば…
625風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 19:45 ID:QpaWF0Wg
西田さんの麗人での作品数を数えてみた。
最新作を含めて現在7作。(多分)
みんなページ数短めだからなー。
コミックスになるのはもうちょい先?
猫田さんは2冊目が出るらしいね。
626風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 20:04 ID:VNOhf1pE
スペシャルのも入れて?>625
627625:2001/06/12(火) 21:25 ID:QpaWF0Wg
>>626
さいざんす。こんな感じ。
99年「LOOK LIKE」「放課後まで待てない」
00年「奪う男」「総務に一言」「課長になったら」
01年「YOU GIVE」「LIVE AND LET」
628風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 22:00 ID:LRMf9E5g
どれか続編書き下ろしてもらって秋くらいには・・無理かなー。>単行本

私はCJさんおもしろかったです。
最初「海亀の産卵だ!」のページ開いてしまったから何事か?と思った。
629風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 22:31 ID:/v9Ekt8.
なんかスカトロちっくなものを連想していやん・・。(泣)>海亀産卵

私は、あの新人二人組がやめて欲しかった。
家出&売春少年は、あんな終わり方でいいんか!
もっと、何とかならなかったのかのう。
あと新人じゃないかもだけど、麗人初めてっぽい人いたよねえ。
アレは、最悪だったねえ。
630風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 22:45 ID:qyrunHIY
>>627
誰かも言ってたけどさー、本当に麗人のタイトルって
ぞんざいなつけかただよね…
631風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 22:46 ID:55oI6wxc
>>629
あの浜辺でセクースしてた話?(違ったらスマソ・・・)
1ページ目の攻めの下向いた顔、怖い。
632風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 22:46 ID:wQl9LGqY
>>629
初めてっぽい人って、漢字二文字の名前の人?
633632:2001/06/12(火) 22:48 ID:wQl9LGqY
631さんと質問が被ったが、指してるところが違ったみたい。
634風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 22:52 ID:QpaWF0Wg
>>633
野鈴ちえみも桜海も両方つまんなかったから
問題ないと思われ。
635629:2001/06/12(火) 23:04 ID:/v9Ekt8.
私が指してたのは、浜辺でセクースのやつです。
絵もヤバイがキャラもキモイ。話なんてなんじゃそら。
桜海も、つまらなかったねー。
攻キャラの顔だけは微妙に好きだったけど。
636風と木の名無しさん:2001/06/12(火) 23:05 ID:KvDrThuk
>>635
同意。
そして服装ヤバイ。
637風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 02:07 ID:LKB/9ztg
浜辺でセクースのやつって、
絵柄的に80年代の同人誌の絵って感じがしたんだけど。
って言うか、アレって商業誌レベルだとはとても思えないんですが。

私的には、今回は猫田さんと、(評判良くないけど)吉田さんに
一票捧げたい。
638風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 02:41 ID:DUyIcFu2
古ッ古すぎるよ…>浜辺でセクース
639風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 13:29 ID:j649W822
激しく同意!!>商業誌レベルじゃねえ
640風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 22:04 ID:aOtklkeo
医者の奴もヤバカターネ。もう一度読む気しないよ
641風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 22:24 ID:KCtr4/h2
そう、医者のやつ最悪。あんなん同人でも島中レベル以下だっつうの!!
埋め草にしても許せん。32ページもあるのに中身ぜんっっっぜんねーじゃねーか!
18ページの西田東の方が五万倍読めたっつうの!
つうかこんな糞ヘタレ同人もどきに32ページもかかせんな!誌面の無駄!
野鈴ちえみって人と桜海って人、誰だか知らないけど二度とのせなくてよし!!
絵もキモイし、内容ゼロだし、金払ってこんなキモイつまんねえもん
見せられたくないんだよ!!
吉田ねこって人はがんばってるみたいだけど、昔のジュネの投稿作みたいだよ。
あと絵が近畿くさいんですけど。どっちにしても投稿レベル。

今回の「超豪華ラインナップ!」は大嘘!と言いたい。
642風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 22:39 ID:R1p10SiA
「浜辺でセクース」を見て、おおこれが『性別受』かと妙な感慨を
抱いたり。
643風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 22:42 ID:/LvhPz8c
なんか、一部アンソロみたいだたーね。
今回よかったのは直野、内田、西田。
(つーか他が素人レベルなので、一応読めるというだけで相対的に評価が上がった。)
超最悪は野鈴と桜海。二度と見たくない。
他は、好みじゃないけど一応許す。ウミガメは許したくないが、絵はきれいなので…
644風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 22:50 ID:fm8sYG3c
近畿くさいというかまさに近畿なんですけど・・・。
タブン同人さんでは?
↑かなり前に書きましたが・・・反応なしでした。だれか同人さんかどうか知らんかのう。
645風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 22:54 ID:zkNxUIow
西田さんが「ご近所スキャンダル」(レディコミ@竹)にかいてたの
読んできたよ。あの雑誌を買う人が全国に何千人かいるのだな…と遠い目。
漫画自体は悪くなかったがヤハリ西田さんの絵で女主人公で
萌え無しはキビシイものがある。
つか「ご近所スキャンダル」に24Pかくなら麗人に42Pかいてくれ…
竹よ作家の使い方間違っとるぞ。
646風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 23:00 ID:aOtklkeo
>>645マ、マジですか?!あの本に描いてるんですか西田さん?
    麗人買う時近くに「ご近所スキャンダル」が置いてあって
    表紙からして「なんだこりゃ」だったのでつい手にとって立ち読みしましたよ。
    でも2作読んだだけでお腹イパーイになったので気づかなかったですわい。
    一応読んできます。(今から)
647風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 23:02 ID:zkNxUIow
>>644
ほんとだ。>>584にかいてあったね。
同人かどうかはどうでもいい…この話を読んでべつに「この作家のこと知りたい!」
と全然思わなかったので。
二度とお目にかかることはないでしょう。
648風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 23:45 ID:3slO38EU
>>645
同意!
そこに描かすならこっちに描かしなされ!
だって西田さんて麗人の新人賞?で賞とってデビューしたん
でしょ?
それでなんでレディー描かせんのよ?!

ところで、あの桜海さんのはシリーズの一編ではあるまいか。
主人公ズの名前になんとな〜くおぼえが
649あいや待たれい:2001/06/13(水) 23:52 ID:Ve19wkAw
「ご近所スキャンダル」に載ってる西田さんの話は再録だよ。
去年かその前に「ウーマン劇場」に描いたやつ。
650風と木の名無しさん:2001/06/13(水) 23:55 ID:0g8F//yE
>>645
西田さんのありゃ、たぶん再録だ。
本人の収入になるんだから許してやれや。
651650:2001/06/13(水) 23:56 ID:0g8F//yE
>>649
かぶった。スマン。
652風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 00:11 ID:xH2JDRng
おいおい、あんな糞うすべったい話でシリーズか?!
逝ってよし。

にしてもみんな竹のレディコミとか、なんでそんな詳しいの?
買ってるんだったらゴメソ
653646:2001/06/14(木) 00:34 ID:UkqibXtM
ご近所西田見てきたよー。たしかにイマイチ…モニョ。
麗人と同じメガネデコでしたな。西田さんメガネデコ萌え?
深井さんのもありましたね。
654649:2001/06/14(木) 00:42 ID:/piWcQsc
>>652
深井さんが稀にウーマン劇場とかに描くことがあるのだな。
(サイトに情報が載る)
それで前回も今回も予想外に西田さんにぶちあたったのさ〜。
でもウーマン劇場の場合、
レディコミっつーより主婦コミって感じだな。
655風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 00:45 ID:xH2JDRng
646よ、こんな深夜にコンビニにいくのはやめておけ…危ないぞ。
656風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 00:51 ID:B.7lTH72
竹はレディコミも麗人も同じ編集部で作ってるしね。
ちなみに深井さんはもともと竹のエロレディコミでデビュー。
657646:2001/06/14(木) 00:52 ID:UkqibXtM
近所に4時までやってる本屋があるのだ。心配アリガト(´∀`*)
あれはコンビニには売ってないだろうなぁ…w麗人のが需要ありそ
658風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 10:02 ID:WrjyYzSU
桜海さんの…私もなんだか見覚えがある…。
でも、あの人似たような設定でキャラはいつも同じで、名前とかも似てるので、
定かではないですが。
659風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 17:29 ID:dGBF4LT2
やっと昨日買ってきた。
皆すごいねぇ!私昨日買って読んだばっかりなのに
新人2人の内容まったく覚えてなかったよ。
それだけ駄目だったって事か。

「ご近所」は今日買って買えるよ!
素敵な情報をありがとう!!<西田さんファン
660風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 20:43 ID:XMFrFgpo
西田さん、ウーマン劇場に「恋愛のハナシ」18ページ
描いてたよ。OLの心の揺れを繊細に表現していて、よかった。
でも何年何月号か忘れたんだ。スマン。
661風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 21:34 ID:vDr/zJTA
なんでボーイズとレディコミで作家を使い回すのだろう?
双方の利益が一致してるのだろうか。
出版社は「どーせこんなもん適当なヤツにかかしときゃええんじゃゴルア」
作家は「仕事よこせやゴルア」?
それとも「世話になっとるし義理でかいたるわゴルア」?

むかーしナガノノリコもジュネの挿し絵かいてたよなあ。そういえば。
662風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 22:01 ID:KGdYmgXo
>>661
ボーイズとレディコミで作家を使い回すって言い方は失礼では?
どっちかで明らかに手抜き仕事してるように見えるからなのか?
663風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 22:06 ID:UP5CEAPY
ハ?作家に失礼ってこと?
ちっともそうは思いませんが。
ボーイズとレディコミじゃツボも違うし
同じ作家が両方に才能を発揮できる場合の方が少なかろう。
同じ出版社のレディコミとボーイズで人が重なってるというのは
明らかに「使い回した」もしくは「仕事を回してやった」だと思いますがね。
作品の質がどうだったって話ではなく。
664風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 22:35 ID:dwewT9RA
でもまーアレですよね。深井さんは元々レディ出身だし
西田さんはあまりにもペン慣れしてなかったから場数踏ませよう
としてたとか。読んでないから知らんけど。

野鈴さんは誰かの友達とか元アシだとか、どこかのスレにあったよ。
665風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 22:45 ID:UP5CEAPY
絵じたいは大変うまいと思うよ>西田さん

線のせいで絵の魅力が損なわれてるとしたら勿体ないな。
あと、擬音のかきかたがすげえてきとう(笑)なので
もちっと気を使ってください…。可能ならお手伝いしたいよ。
666風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 23:27 ID:nM0GzUhk
>>664
誰かって誰なのよ?(W
野鈴さんじゃなくても、誰でも誰かの友達だぞよ。
と、爆笑してしまったよ。
667風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 23:36 ID:UP5CEAPY
>>666
揚げ足とっちゃイヤン。これでしょ?

494 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2001/06/10(日) 23:05 ID:2qNT..1Q
れーじんにヘタレ作家は珍しくないが、
今月号の野鈴とかいう作家もすごかった。
とりあえず攻に汗臭そうなタンクトップ着せるのは
よしてください。
497 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2001/06/12(火) 05:39 ID:6whQZzbg
>>494
そのお方は、ここで「おば3人臭」として名を挙げられた青海さんの
お友達です。どうです、そこはかとなく同じ臭いがしませんか?
668664:2001/06/14(木) 23:45 ID:5dw/khzY
>>667
それが言いたかったサンクス
669風と木の名無しさん:2001/06/14(木) 23:47 ID:nM0GzUhk
>>667
サンクス!
ごめんね、揚げ足取るつもりはなかったんだ。
ただ、ぼけっぷりがなんかすごく可愛くってさ〜。
脊髄反射でツッコミを入れてしまったのよ、許してね。
にしても、青梅さんか・・・そうなのか・・・納得。
670風と木の名無しさん:2001/06/15(金) 07:31 ID:p353jwoE
>>669
それはオバ臭がアシにも感染していると言うことですか…?
671風と木の名無しさん:2001/06/16(土) 01:34 ID:7Wk8TiCw
レージンは表紙で期待させすぎ!!
672風と木の名無しさん:2001/06/16(土) 01:39 ID:M9CNsM2U
じゃあ、笠井さんにも一本描いてもらうか。
でもすげーギャグ描くからな、この人……。
673風と木の名無しさん:2001/06/16(土) 02:00 ID:Sh/ib5DQ
あの表紙で何を期待すると言うのだ……。
装飾は独特だけど、世界観自体は古きよきジュネって感じですが。
674風と木の名無しさん:2001/06/18(月) 02:30 ID:dM5wKyaw
明日コミクス発売ではないでつか。
675風と木の名無しさん:2001/06/18(月) 06:43 ID:vhQwZvQY
レディースとボーイズ兼業作家ってけっこう多いよー。
ちなみに東城麻美もレディースでびゅー。
676きれいなお姉さんは好きですか:2001/06/18(月) 09:22 ID:CVmodKKM
日本最強のアイドルでやりましょう。
アイドル画像/アナウンサー/あみ&あゆ/椎名林檎/モ-娘/
http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/

日本最強のアイドルでやりましょう。
アイドル画像/アナウンサー/あみ&あゆ/椎名林檎/モ-娘/
http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
677風と木の名無しさん:2001/06/18(月) 16:41 ID:nGLNZGfY
676の宣伝カキコ・・・手間かけてコピペしたのに、
まったくスレ違いで気の毒だよ(藁
678風と木の名無しさん:2001/07/07(土) 14:43 ID:tnReB6rk
スレ上がってないって事は、今月は、発売じゃないのね・・?
679風と木の名無しさん:2001/07/07(土) 17:51 ID:dxypAKeE
>>669の「青梅」はわざと? 笑ってしまった自分が悔しいんだけど。
青海さんと野鈴さんは同じズネサークルしてたと思うyo。ぷ蚊ぷ蚊万棒って。
>>678
偶数月が発売ですわ。
680風と木の名無しさん:2001/07/08(日) 01:07 ID:NdYd8Igk
古本屋で吹山りこさんの買ったら中身が青海さんでマジびびりました・・・
関係ないですけど
麗人はつまらないのといいのの差が激しいですね。猫田リコさんと
山田ユギさんなんか面白いと思います。
誰が書いたかわすれましたが麗人SPINGの最後の医者のやつとかかなり引きました・・・
681風と木の名無しさん:2001/07/08(日) 16:26 ID:Ml0tW4A6
偶数月か。。ガカーリ。ありがとう。
682風と木の名無しさん:2001/07/09(月) 13:11 ID:771ERzg.
麗人は当たり外れ多くても好きだけど、
来月は西田東さんのお話は読めない・・・
683風と木の名無しさん:2001/07/16(月) 01:11 ID:b0hU7ao2
>>682
いやいや、諦めちゃいけないよ。
予告と違うことはままあるから。
確か、今出ている号の予告には西田さんの名前はなかった。
でもいざ出たら載ってたし。
684風と木の名無しさん:2001/07/17(火) 21:12 ID:z1V9uACo
>>683
ページが少ない人は予告の「他豪華メンバー」の中に
埋もれてしまうことがあるんですな。
西田さん載ってたらいいすね。
685風と木の名無しさん:2001/07/23(月) 00:48 ID:ekD1ubJs
立て続けに出る山田ユギさんのコミックスを買い漁りながら
『早く麗人で山田さんが描くおやぢ話読みたい…』と思う今日この頃。
686風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 00:22 ID:qKAfc1yE
そろそろ発売日か。まだか。
687風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 02:16 ID:1zO1B5Sw
>>686
来月の9日よん
688名無しさん:2001/07/28(土) 06:14 ID:hIW7ysv6
昔、高1で麗人読んでる友達いた。
JUNEじゃ萌えれないんだってさ
怖いよー
689風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 15:28 ID:xFQl1lvI
何が怖いんじゃゴルァ(゚Д゚)
801に年齢は関係ないんだよ、たぶんなー。
・・漏れの高1の時にも、麗人欲しかったぞ。
690風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 20:08 ID:u2NVhwZs
わしが大学受験の頃、麗人創刊号が出たように記憶している。
当時高一だった妹が最初に見つけて買ってきた。
やつはボーイズに飽きたらしく、すっかり足を洗った。
わしは今だに麗人買ってるけどな…
691風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 21:00 ID:mjRmp1K2
わしが大学受験の頃、当時高一だった妹がジュネを買ってきた。
当時わしはホモ萌ではなかった。妹は毎号むさぼるように読んでいた。
やつはボーイズに飽きたらしく、すっかり足を洗った。
そして今、わしは毎号麗人を買っている。
>>690 さんの書き込みを読んでデジャブを感じた……
692691:2001/07/28(土) 21:04 ID:mjRmp1K2
書き忘れたが、ジュネ創刊号だった。
古すぎる話でスマン
693風と木の名無しさん :2001/07/29(日) 03:16 ID:xjHmKtiM
>>688
麗人ならまだ…。
昔ロマンJUNE(…)の読者投稿で12歳というのは
かなり引いたが。
微妙にスレ違いなのでsage。
694風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 15:40 ID:FcEGI3gc
もうすぐだね〜、楽しみ。
695風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 18:04 ID:MfbF6WhY
じゃ、そろそろ一回ageとくか。
696風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 18:21 ID:pLCBHMG6
今月のラインナップをもう一度、さらしてくだせえ〜
697風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 18:27 ID:MfbF6WhY
9月号ラインアップ(7月号巻末の予告より)

鹿野しうこ・山田ユギ・内田一菜・国枝彩香・深井結己・猫田リコ
森臣貴衣・遠藤よしや・明神翼・明治カナ子・他
698風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 22:16 ID:FW35tPEo
サンクスです。
内田かおるタンは、いないのね。残念〜
しうこ・ユギ・内田姉・猫田に期待〜。
国枝タンは、前回ちと外したからなあ〜。(w
699風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 01:37 ID:XUpcdiyA
ageてみる
700風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 18:05 ID:UTcjF/Sc
そろそろ発売日?
701風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 21:38 ID:facE2Kbg
ロマンジュネ…
高校時代、凰巳乱のマンガにつられて
買った辺りから、私の中で何かが目覚めた…

つーか、犬彦サンのマンガが楽しみで
麗人買ってたなんて友達に云えない…
702発売日は9日よ:2001/08/07(火) 22:23 ID:TtqF3EEA
私も村野犬彦好き。
もう麗人では描かないのかな…
703風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 23:45 ID:mEzJTnT6
>>701
>>702
私も村野さん大好き。確かに友達に言いにくい。
でも大好きよ。
村野さんの載っている麗人も女性誌も捨てられないわ。とほ。
704風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 01:29 ID:QTuf.iAc
内田姉の連載は夏には終わるけど
シリーズ第四段始まるんだよね?
どこの誌上かは知りませーん
705風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 01:43 ID:utLcnXB.
もしかしてピアスの話題では?>>704
706風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 01:44 ID:RnBFYAIM
>>704
何故このスレに?

ちなみに第四弾では?揚げ足取りでスマン……
707風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 01:52 ID:utLcnXB.
9月号ラインナップ出てました

www.takeshobo.co.jp/html/shousai/osusume/zashi/reijin.html
708風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 02:17 ID:UvBeZOBI
>>707
おお、さんけう〜!
最近はネットのおかげでラインナップが先取りできて、便利ですな。
おっしゃ、9月号は買いじゃ買い。
……いや、個人的に。
709風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 02:24 ID:utLcnXB.
うん、今回は期待できそうだよね。
西田さんがいれば完璧だったんだが。
710名無し:2001/08/08(水) 02:34 ID:NhFeq2wg
炉利とスカトロアニメが見放題だった。
無料にて、ダウンロード出来る。


http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/anime/

http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/anime/

http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/anime/

http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/anime/
711風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 03:11 ID:Zc.CNGek
ゴルァ(゚Д゚) >710
712風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 03:48 ID:hi2MWEmM
新しいの、もう出たかなー。あ、明日か…。
国枝さんが楽しみ〜。
7月号の小説がダメだったから、今度の小説はまともであってくれますように。
713風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 16:11 ID:VM87kAIM
私の誕生日に発売なのね…わ〜い(虚ろ)
714風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 22:23 ID:QoAhnVSg
おめでと。>713

誰か麗人、通販した事ある人いる?
外出できなそうだから通販したいんだけど、HP見たら1週間くらいかかる
って書いてあるんだよね〜。
ほんとにそんなに待つのかなあ〜?
それなら自分で買いに逝きたいし・・。
715風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 15:44 ID:UsfLgpmc
げっと♪

通販無しじゃなかった?や、わかんないけど
書いてあんならそんくらいでしょう
716風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 16:21 ID:UEb2a0VY
今日帰りに買ってかえろっと。
通販はしてたと思うが、書店に配達頼んだ方が早いと思うよ。ハズカシイ?
717風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 16:47 ID:ZNYDe3Wk
718714:2001/08/09(木) 17:21 ID:XErxv9OU
>>715
げっとですか。いいなあ。

竹書房でしたっけ。出版社。通販はしてたんですけどね。
書店の方がやっぱり速いんですか。
でも、調べてみても麗人取り扱ってるトコないような・・
調べ方悪いのかなあ?
719風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 19:46 ID:KX.fCTw2
今月号読みました。
当たりでした♪特に国枝さんとユギさんが良かった〜
720風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 20:24 ID:X2t79mN.
>>718
毎号必ず欲しい本は、最寄の書店に頼んで取り寄せて
貰うんだよ〜。
私は、近所のすぐ行ける本屋になんもなかったんで
じゅねも麗人もピアスも頼んでますがな。
おじーちゃんおばーちゃんの店番だし、「○○ですー
本貰いにきました〜」と言ってすべてゲットじゃ。
721718:2001/08/09(木) 21:53 ID:.uv3FHyI
ああ、なるほど取り寄せですかあ。
あ、もしかして716さんも「書店」っていうのはネットではなくて
実際のお店って事だったのかしら・・。勘違い・・。
そっか。今、普通の書店でも配達してくれるんですかね?
よく知らなくって・・すみません。(w
電話して聞いてみます。ありがとうです〜。
722716:2001/08/09(木) 22:21 ID:s/KJlq3k
あ、そうです。実際のお店の本屋さんです。
うちの近くの本屋さんは配達してくれます。会社で使っている本屋さんも配達してくれますし。
結構してくれるところ多いんじゃないかな?
取り寄せ&取り置きは利用してる人を良く見ます。便利ですよね。
723風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 22:30 ID:Ulnd..GI
ネットでの雑誌通販なら、
まんが王倶楽部で雑誌定期購読というシステムがあるよ。
「発売済の号に関しては品切、又は未入荷の可能性がありますので、お受けいたしません。」
ということなので、発売前に頼むが吉。
ただし送料がちと高めなのが難点。
www.mangaoh.co.jp/
724718:2001/08/09(木) 22:38 ID:.uv3FHyI
>>722->>723
おお。ありがとうございます〜。
明日、近くの本屋さんに電話して聞いてみようと思ってます。
「まんが王倶楽部」というのも見てみま〜す。
けっこう買いにいけない事も多いので、参考になりました!
725風と木の名無しさん:2001/08/10(金) 00:21 ID:1P9/gEuY
このスレにはいい人が多いね。
私もとり
726725:2001/08/10(金) 00:28 ID:1P9/gEuY
途中で送ってしまった…スマソ
私も取り置きしてもらってます。
今日ひきとってきました。6周年記念で別冊付録がついてたので
いつもよりちょっと高かったよーな…
でもレベルも高かったのでよしとしよう。
しうこ(付録)国枝、ユギ、猫田、みんな良かった。満足です。
727風と木の名無しさん:2001/08/10(金) 00:36 ID:UdlzKKwY
附録?
そんなものがついてるんだー。
今日、寝て起きたら買いに行ってこよっと。
728風と木の名無しさん:2001/08/10(金) 00:44 ID:1P9/gEuY
>>727
別冊というか綴じ込みで、オールカラーです。
去年は東城さんだった。今年はしうこさんのブルシリーズ。
729風と木の名無しさん:2001/08/10(金) 02:31 ID:sD5P9KBU
>>726
うん、今月はおとくな感じ。
読ませる漫画が多かった。でもエロは少なめか?

今回の内田姉、絵は相変わらずだけど話は好き…ちょっと撃つ…
730風と木の名無しさん:2001/08/10(金) 02:44 ID:EyHQP642
私としては、今回はちょっとハズレだったかも…。
全体的におとなしめな感じ。

激しくガイシュツだけど、芹沢某ってどうにかならんかしら。
あの絵のレベルって、一時期次々創刊されて、
次々廃刊になったBL誌のレベルだよねー。
話もいいかげんだし…。
麗人に載せるなよ、あんなもん。
731風と木の名無しさん:2001/08/10(金) 03:14 ID:6fzxFio.
729>>730
おとなしめ〜同意。
好きな話多かったけど、もちっとエロいともっと良かった(ワラ

芹沢某〜禿同。
最後でガクッときたよ…
なんで載ってるのかねぇ
732風と木の名無しさん:2001/08/10(金) 10:34 ID:8qQ/PTpQ
私も今回の内田姉はすこしマシだったと思う。
ユギさんのマンガで泣いてしまった…。
73318才の芸能人:2001/08/10(金) 12:23 ID:YkhN7IyY
▲女優,アイドル、脱がしました▲

♀サンプル画像♀
http://www.mujweb.cz/www/dreammaster/Al022.jpg

!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。

◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

hfhfhfxh
734風と木の名無しさん:2001/08/11(土) 00:20 ID:M19Bwm/Y
>>730
絵は上達してきたと思う>芹沢さん
でも話がねぇ〜
新人の中では森臣さんけっこー好き。今回のもなんか好き。
>>732
私も内田姉とユギさんが良かった。
国枝さんも良かったけど、普通の雑誌に載っててもいいように思った。
735風と木の名無しさん:2001/08/11(土) 01:26 ID:wM81rcVU
芹沢さんは自分とこの新人賞から出てるから、載せて
育てたいんじゃないのかな。
絵は前よりも見られるようにはなってきたよね。

>>734
自分もけっこー森臣さん好きよ。
736風と木の名無しさん:2001/08/11(土) 01:43 ID:tDkGBp.Y
>国枝さんも良かったけど、普通の雑誌に載っててもいいように思った

エロシーンがなければ確かに(笑)
話がうまくて読ませるからかな、萌えはしなかった。
私も森臣さんコメディっぽいのだと好きよ。
737風と木の名無しさん:2001/08/12(日) 05:52 ID:COUOcHQY
うんうん。
森臣さん、絵は麗人的には賛否分かれるかも知れないけど、
私もコメディなら好き。
シリアスの方は、あんまり…。

内田姉、みんなが言ってるとおり、今回はわりと良かったよね。
絵は相変わらずだけど。
738風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 02:58 ID:yfJH2hQE
芹沢さんとやら、コメントでの自分語りを見て応援する気持ちをなくしました。
ちょっとまだ掲載レベルとは言えないと思いますよ…。同人で修行でもしてきてよ。
739風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 18:28 ID:MO6PGpeI
西田さんみたいに絵っつーか描線はアレでも読ませる人なら大歓迎なんだけどね…
(まあ西田さんは絵自体はうまいと私は思うけど)
よその雑誌でも巻頭はってるような第一線の作家さんと同列に載せたらだめでしょ、
あの新人さんたちは……。完全に質を落としてるよ。
もうちょっとアンソロで場数踏んでから来い。下手すぎだ。
740風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 19:37 ID:31gvODz2
明治さんが次の増刊でマンガ書くね。
楽しみ〜〜
741風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 22:21 ID:D.H909YE
西田さんの単行本が出る時には歴代コメント、というか一コマ漫画みたいなアレも
載せて欲しい…
742風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 22:24 ID:SlgegPho
>>739
猫田さんと西田さんはデビュー作から読ませる作品だったよね。
個性的だしレベル高かった。
他の新人さんも頑張ってほしいものだ。
743風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 23:03 ID:/piWcQsc
次の増刊は、買うかどうかかなり微妙だ……。
744風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 00:45 ID:wH9JPiwM
またヤミ鍋っぽくなりそうな面子じゃない?>増刊
見てみないとわかんないけど、ちょっと楽しみ。
そして次の本誌も楽しみ。主要メンバーは今月とほぼ一緒なんだね。
745No Wuss:2001/08/15(水) 00:53 ID:lURMAmLM
Japanese.....Forever Sex-pia in the Asia!
Insane..
746風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 01:38 ID:caDQwwkA
増刊にも次号にも西田さんの名前が無いぞっ。
ううぅ
747風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 03:18 ID:IsMybK82
>>746
次号はまだわかんないよ。載るといいけどね。
748風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 18:31 ID:LO3N7pes
このスレの存在、今日知りました。9月号発売日直前に、ほぼ1年ぶりに買った7月号で、
初めて読んだ西田東さんがストライクでした。
つーか「ガタイのいい兄さん同士」に萌えたのも人生初…
直感で「寡作な方かな?」と思ったのですが、ここを読むと本当にそのようですね。
予告になくても登場することがあるなら、9月号に続いて今後は毎月買わないとな…
749風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 23:25 ID:RoMzxrIM
内田かおるマンセーなので増刊は買うつもりです。

ちなみにIDってどう隠せばいいんですか??
メール欄に0を入れるとあったんですが、
入れても変わらない・・・。半角?全角?!
750風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 23:33 ID:V0BuAUgo
>>748
麗人は裏表紙に執筆陣の一覧があるので、
本屋で手にとってひっくり返してみれば誰が描いてるか分かるよ。
あるいは出版社のサイトで確認するか。

>>749
強制IDなのでどうやっても隠せません。
昔は隠せたんだけどね。
751風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 23:36 ID:PVRU.GJY
>>749
ここはID表示強制板です。
752風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 23:38 ID:RoMzxrIM
ありがとうございます〜〜
隠せないんですか・・・。
753風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 23:47 ID:V0BuAUgo
>>752
ダイヤルアップなら接続を切れば、
またケーブルなどの常時接続でも日付が変われば、
表示されるIDは変わります。
754風と木の名無しさん:2001/08/19(日) 22:44 ID:W61QjFbc
内田姉、
後2p位あった方が良かったんじゃないかと・・・
何かバタバタして終わっていた感じだった
でも話は結構良かった、今まで「・・・」だったが
ちょっと好きになった。
755風と木の名無しさん:2001/08/19(日) 22:56 ID:mj8QZDKw
立ち読みで”おっ!直野さんだ、買い!”と買ってきたら違う方だった。
亘理さんと言う方だった。アシさんだったのかなぁ
756風と木の名無しさん:2001/08/19(日) 23:31 ID:hScIDKWQ
似てませんが…。
757風と木の名無しさん :2001/08/19(日) 23:47 ID:aBsXAhto
>>756
え、結構わかるよ、その誤解。なんていうか、キャラがギャグ化した時の雰囲気なんか
似てるわ。絶対どちらかが片方のアシか仲良しかのどちらかと思ってた。えーきx2
(蔵王大志だっけ?)とつだみきよみたいな感じがちょっと・・・

私も今回は7月号に比べてみると随分とマトモだったと思いますわ。エロ度が低いのは前回も
そうだっと思ったし。最近は東城麻美が載っていないし内田かおるの濡場が以前のような
良い風に粘着質なものが少なくなったから(汁気は増えていると思うけどね)エロ少な目と
感じちゃうのかな。
758風と木の名無しさん:2001/08/19(日) 23:52 ID:ZN.yLQIk
同居してる仲のいい漫画家さん同士だよ>亘理さんと直野さん。
デビュー自体は亘理さんの方が先。
最近、商業であまり描いてないけどね。
もっとたくさん描いてくれ……。
759755:2001/08/20(月) 21:24 ID:eLTYofVk
友人同士だったのですか・・・
亘理さん(見てないか)・亘理さんファンの方、
アシさんだなんて失礼なことを書いてすいません・・・
760風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 01:38 ID:B.w5AbkM
国枝さんのが好みだった。
また昔のようなシリアス長編が読みたいyo。

オータムの明治さんが楽しみ。

下がってたのであげてみる。
761風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 02:13 ID:eZCRIuqM
>>亘理さんと直野さん。
2人でサークルやってるしね。
夏の新刊はかなかな良かったよ>2人とも
762風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 03:13 ID:PIfaP49Y
国枝さんの漫画、
男の子が「抱いてよ」って言うのが唐突でびっくりしたけど
考えてみれば麗人に載ってるんだから当たり前だよね…
エロだということを忘れて読んでた程好みだったらしい。
763風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 08:02 ID:gujAEkww
>>762
同意。

何か今回は「読ませる」モノが多かったような気がする。
764風と木の名無しさん:01/08/28 01:55 ID:4al61yRA
猫田さんのコミックス出ましたね。
ここじゃなくてマンガスレの方がいいのかな?
765 :01/08/28 23:08 ID:TP0.aBEg
いいんじゃないの?
766風と木の名無しさん:01/08/29 01:05 ID:xBGwFA9E
>>764
発売楽しみにしていたー。
発売日に地元の書店4件目(しかも一番小さいところ)で発見。
ここまでした自分がちょっと情けなかった。
でも装丁きれいで満足。

オータムに載る作品も楽しみだ。オータムは全体として楽しみな作家さんが多い。
767風と木の名無しさん:01/08/29 01:38 ID:y87R4eio
猫田コミックスよかったけど
ギャグとか不思議系な話の方が好きかもしれない・
シリアスも悪くはないんだが
いつもちょっと物足りないのよ
768風と木の名無しさん :01/08/29 12:35 ID:Lg9P/qJE
>>767
同意。
でも、そのちょっと物足りないとこも魅力かも。
猫田さんはあの淡白な感じが好き。
769風と木の名無しさん:01/09/03 06:19 ID:d8uKoVb2
猫田さんのコミックス、凄く好きだー。
私は、シリアスな話が特にツボだったけどな・・・。
「新世界」とか。せつない。

ところで、猫田さんが夏コミ2日目で壁だった
という書き込みを以前このスレで見ましたが、
よ、よろしければ、ジャンルを教えて頂けると
うれしいです。(カタログ見返したけども、
ここだ、という確信が得られなかった・・・)
ヒントだけでも、どうか何卒・・・。
教えてちゃんですみません。
770風と木の名無しさん:01/09/03 13:25 ID:Ft2cIeLg
すみません、ageてみます。
771風と木の名無しさん:01/09/06 01:18 ID:OoE4DKDM
>>769
猫田さんも同人やってる人なんだー。全然知らなかった。
コミックスは結構売れ行き好調みたいだよね。

この人も売れたらやおい描くのやめちゃいそうな人だな。
772風と木の名無しさん:01/09/06 04:23 ID:4RfUtQj2
あとがき見て、私もそう思いました・・・>売れたら
やおい描くのやめちゃいそう
それも仕方の無いことなのかなあー。
新しいコミックス、凄く良かったですね。好きです。
773風と木の名無しさん:01/09/06 10:36 ID:HMhZEL9c
そーかなー。
猫田さんは投稿組だから、少なくとも好きで描いてるんだと思うけど。
女・子供なんて背景以上に描かれていたこと無いじゃん。
774風と木の名無しさん:01/09/06 14:31 ID:7r71FjO.
短大を卒業するときに初めて麗人を見てこういう世界を知ったって
書いてたじゃん。
だからあまりソレっぽくないってだけじゃない?
同人経験もデビュー以前はなさそうだし、壁はガセかと…。
775風と木の名無しさん:01/09/06 20:05 ID:RYa6cdVo
>猫田さんが夏コミ2日目で壁だったという書き込み

過去ログ遡ったけどなかったよーな。
猫田さんは作風がコテコテのボーイズじゃないから
ファンは心配になるのかな?
私も774さん同様、好きで描いてる人だと思うけどなぁ。
776風と木の名無しさん:01/09/06 22:16 ID:9B0ZQY0Q
明日は内田かおるのコミックス発売だったっけ?
買おうかどうか考えているのだが・・・
弓道のシリーズだけかな。その前の野球ものの方が好きだったのだが収録されているといいな。

猫田さんは・・・ 投稿組だからといってそこまでやおい好きかなぁ。
「少女誌よりはハードル低そう」って思って投稿する人って結構いそうだと思う。
まぁ楽しそうに描いているから少なくとも嫌いではないだろうけどね。
777風と木の名無しさん:01/09/06 22:30 ID:5mGiE1PY
>776
麗人の最新号に掲載漫画載ってたよ。
野球のはちゃんと入ってた。
778風と木の名無しさん:01/09/07 01:21 ID:0w0xrfpE
猫田さん、おじゃるの同人を出したと聞いたような…。
何回か前の祭りに、お友達と出ていたと聞いたような…。
どっかのサイトか単行本かにそんな話が載っていたような…。

あぁ、糞の役にもたたない、うる覚えな情報ですみません。
779風と木の名無しさん:01/09/07 01:27 ID:r6/4rRdA
うる覚えはわざとなのだろーか。
780風と木の名無しさん:01/09/07 01:39 ID:0w0xrfpE
>779
いいえ、間違いました。
はずかちー。
781風と木の名無しさん:01/09/07 21:50 ID:IilHamzQ
猫田さんはデビュー初期の「トーンの限りなく少ない絵」に
衝撃を覚えた記憶がある。
本屋行かなきゃ、新刊まだ手に入れてねーよ。
782風と木の名無しさん:01/09/13 02:48 ID:QQIuwdks
おーたむあげ
783風と木の名無しさん:01/09/13 14:46 ID:XmT9IJT2
裏表紙におしり…
後で気づいて恥ずかしかったよ。
784風と木の名無しさん:01/09/13 18:00 ID:mAvjOMeo
猫田さんの漫画、コミックスで初めて読んだ。
描線とか雰囲気とかが すどーますみ に似てると思った。
(パクりとか真似っこだとかと言いたいワケではないです。念のため)
苦手な人は苦手そうだけど、私は好きになりました。
785風と木の名無しさん:01/09/13 21:35 ID:iFUGe4pw
悪いが私は苦手だ。別に下手でも汚くもないと思うけど、全然萌えない。
あの自意識過剰っぽい作風が萎え萎えなんだよ…。正直厨房臭いと思う。
早くもキャラが固定化してるし。
786 :01/09/13 21:43 ID:QMCmZVmA
確かに好き嫌いの別れそうな作風ではあるよね。
ちなみに私は好きでも嫌いでもない。
作家さんはそう言われるのが一番嫌かもしれないな、
申し訳ないけど〜。
787風と木の名無しさん:01/09/13 21:56 ID:iFUGe4pw
なんかね、凝ったつもりであろう時代設定とか、
そのわりにそれを全然描写しきれてない
(大抵時代不詳の書生さんとかになってる)ところ、
妙〜に漢字変換の多いネーム、エキセントリック風?を狙った
意味不明なギャグ? もうすべてがかゆい。
ひと昔前のジュネではやったような風味をさらに薄めて斬新ぶらないでくだちい…
あ〜も〜カユカユ!!
788風と木の名無しさん:01/09/13 23:05 ID:L8UqX/vM
・・・ 猫田さんの話で盛り上がっている(?)ところですが、オータムはみなさんどうでした?

内田さんの眼鏡キャラ萌えの私にとっては今回の医者もの続編だけでよかったわ。
本橋さんを巻頭に持ってくるのは・・・ ファンがかなりいるということだよねー(謎だ)
なんかしうこ一菜姉妹が載っていない麗人ってちょっと不思議な感じ。
どちらもそれほど好きといわけではないけど。

西田東さんのマンガが読みたかったよー。

ちなみに私は猫田さんが描くおんなの子に萌える。可愛いです、あれは。
789風と木の名無しさん:01/09/13 23:06 ID:7d/NfZWY
787程は思わないけど載っていても読まない人であります>猫田さん
好きとか嫌いとかいう感情が湧かないほど何もそそられない。
ツボを突かれるか外されるか、どっちかな作家さんと思ってました。
790風と木の名無しさん:01/09/13 23:11 ID:CG/y8oWc
友達に借りた麗人に猫田って人載ってたなあ。
サドのサラリーマンと男娼の男の子の話。
嫌いな感じでははないけど気になるのはオリジナリティの乏しさ。
狙ってるものとか雰囲気とかはわかるんだけど。
この人京極好きだろうなあって思った。
個人的な感想。
791風と木の名無しさん:01/09/13 23:26 ID:N0UgZ8/k
私は好き>猫田さん
あまり他の雑誌では描いてほしくない。
そんな作風。
792風と木の名無しさん:01/09/13 23:56 ID:NGtwPytw
猫田さん話題からそれるけど、なんでボーイズ作家ってあんなにも同じ雰囲気なの?
どんよりした無表情な顔、なんか重い世界観、違う意味で激しい性描写。
だから少しでも違う雰囲気の作家は目立つんだよね。
違うタイプの作家さん、もっと増えないかな〜
793792:01/09/14 00:45 ID:QlyZa0Hc
ひとまわりしてきて間違い発見。ボーイズ作家ではなくボーイズ作品です。
なんつーかワンパターンで駄目なんだよね。
794風と木の名無しさん:01/09/14 01:15 ID:hiXvjgN6
そんなにまとめられても反応できないよ。
言ってることも共感しかねるし。一体何を読んで言ってるのか…
大体麗人スレで書くのは筋違い。
795風と木の名無しさん:01/09/14 01:47 ID:ocS8I/Qc
793>794
麗人読んだ感想なんだ、一応。
また猫田さん話題に戻ってしまうけど、この作家さんはパターンから
外れてていいなと思う。違う雰囲気の作家さんをもっと発掘してほしいな。
麗人デビュー作家さんは、猫田さんに限らず好みな人多いです。
796 非794だが:01/09/14 03:07 ID:DoLYrSyk
>795それでは「ボーイズ作家(作品)」ではなく麗人の作家と書けばよいのでは。
それならそれで、今回のオータム読んだ感想としては
>どんよりした無表情な顔、なんか重い世界観、
このあたり、同意しかねるが。
797風と木の名無しさん:01/09/14 03:11 ID:9py4mMD.
てゆか、れーじんで
>どんよりした無表情な顔、なんか重い世界観、
こういう作風の人、いた?
深井さんとかかな?(世界観重くはないと思うけど)
798風と木の名無しさん:01/09/14 03:20 ID:8p/d7.DM
792はわかりにくいなー。はっきり書いてくれい。
麗人読んだ感想なんだったら作家名とか作品名出してくれるとありがたいよ。
799風と木の名無しさん:01/09/14 11:42 ID:jPQ8P4Pk
>>790
>嫌いな感じでははないけど気になるのはオリジナリティの乏しさ。
>狙ってるものとか雰囲気とかはわかるんだけど。

同意。私もやろうとしている方向性は決して嫌いではないが、ちょっと力不足かなぁと思う。
例えとして適当かどうかわからないけど、高橋葉介みたいな微妙な世界観、「不思議な空間」マンガを
目指しているんじゃないかな。それにちょっとジャパネスク、みたいな。

>>792
どんなボーイズを読んでいるのかしらないけどちょっと違うと思う。
むしろ昔のJUNEにはあった重苦しさとか退廃した雰囲気は、今のやおいにはほとんどないのでは。
今のは実際ゲイ同士という設定だったり、学園ものとかで明るく楽しくって感じのものが多いと感じる。
好みは別だけど、もはやそういう意味では雰囲気を一括りにできるほど狭いジャンルではないんじゃないかな。
800風と木の名無しさん:01/09/14 11:51 ID:4asIrLhs
>>799
>昔のJUNEにはあった重苦しさとか退廃した雰囲気

はあ・・・これが好きなんだよなあ>自分
今はむしろ反対だよね。某スレの投稿BBS見てもそう思う。
私は時代に逆行してるのかもしれない。
あっちもこっちもホモだらけ、女は出てこない、同性を好きになったり
告白したりするのに何の疑問も抵抗も沸かない。
こういうの今多くないか?
個人的にはうんざりなんだけど時代が支持するのは根明ラブラブボーイ図なんだよなあ。
801風と木の名無しさん:01/09/14 13:20 ID:ib7rq28w
JUNEとボーイズラブって別物だからなー。
とりあえず、アンケート出しとけば?
802風と木の名無しさん:01/09/14 22:40 ID:J0eVKVZ.
>799の猫田観に同感。
「ああ、こういう系の好きなんだな」とは思うけど、
いわゆる専門学校系の未熟なお嬢さんにしか思えない。
同人ならザラにいるタイプ。
受と攻のキャラが1パターンしかないのもどーかと…。
803801:01/09/14 23:19 ID:ib7rq28w
801ゲット記念にすぺさる買ってみたよ。
同人にザラにいるタイプだからといって、
同人止まりで終わるかデビューできるかの間には大きな壁があるんじゃ……
と思ったのだが、しかしヘタレすぎだよ今回の猫田さん。
だが、それにも増してドアホウなのが藤原タクトのコメントじゃ。
逝ってよし。
804799:01/09/14 23:28 ID:E48CDTD.
スペシャルに関するネタというよりは猫田さんネタの方が多いなー。
それほど今回のスペシャルはコメントしようもないのか(笑)

>>803
うん、藤原タクトはマンガがヘタレなのはもう慣れたけどコメントまで?って感じだったね。

・・・話が変わるが今日久し振りに大学に行ったら、うちの激オタク書籍で猫田さん&内田さんの新刊が3冊ずつ置いてあった。
果たして買う人いるのかな。普通にやおい本(ジャンプ系アンソロジーとか麗人XTCとか)置いている私の大学の書籍・・・
やっぱ普通じゃないよね?

話逸れたのでSAGE.
805風と木の名無しさん:01/09/15 00:34 ID:FBub751s
麗人の「デビュー」の基準ははっきり言って低すぎる。
新人の作品はどれもヒドイね…
商業デビューしたい人は麗人いったらてっとりばやいんじゃないですか?
806風と木の名無しさん:01/09/15 00:38 ID:zm0uR.oc
どこもかしこも似たようなもんでは?>新人のレベル
807風と木の名無しさん:01/09/15 01:04 ID:Iyrd06iY
新人のレベルねぇ。
少女マンガの新人より「やや下」くらいだと思う。そんなにはレベルの違いはないんじゃない?

と言っても最近の「新人さん」って麗人以外だと私は「花とゆめ」くらいしかわからないので(汗)
あそこの新人のレベルはそれほど大きく麗人の新人と違わない。
考えてみれば羅川さんだってJUNEの投稿作、かなり下手だったよ。
それでも花とゆめでデビューできて今は随分と上達しているし。

ま、もう少し新人さんが上達するのを待とうよ(笑)
要するに少女マンガみたいに「別冊○○」とか「○○増刊」とかなくて最初から
本誌デビューだから余計レベルの差を感じるのだと思う。

スペシャルよりも来月の国枝さんの漫画が楽しみだ。
808風と木の名無しさん:01/09/15 01:29 ID:QHX3mcL2
今回のすぺさる
明治さん:良。
青樹さん:最初なんかの続編かと思った
内田さん:医者攻めの王道ですね
森臣さん:萌えツボを微妙に外されたような気がする

あとまだ読んでないや。
西田さんもう描かないのかな。
809風と木の名無しさん:01/09/15 01:33 ID:FBub751s
うむ…西田さんにはもうちっと量産を望みたい…
つか、手伝わしてください!!ネクタイのトーンとか貼りますから!!
早く単行本出してくれ。
810風と木の名無しさん:01/09/15 01:34 ID:GH53rU/U
新人さんより、成長の止まった感じのする作家の方が気になるよ。
読んでてなぜかそう感じる。
なので読者はつい新人には期待しちゃうのだよ。
期待が当たるか外れるかは別問題なんですが。
811風と木の名無しさん:01/09/15 01:53 ID:zm0uR.oc
うーん、青樹さんのって
男女カップルの方を主役にした話を前に読んだような気が。
西田さんは兼業さんなのかな。
新人さんの漫画は読んでてむず痒い。
812799:01/09/15 10:17 ID:QDDwcXEU
>>810
あーなんかわかる気が。私もそれは感じる。
すでに一定の数のファンが付いているから、ちょっと安心している(ナメテいる)作家さんが
結構いると思う。

そうか、だから新人にその分期待しちゃうんだな。
ぐぁー作家のみんな頑張ってくれよー。
高いよつまんねぇよって思いながらも毎回買ってあげてるんだからさ(恩着せがましい)
813風と木の名無しさん:01/09/15 18:27 ID:KBXgTP9k
age
814風と木の名無しさん:01/09/17 23:06 ID:Y3p9wwH.
1年前くらいのお話でごめんなさい
東城さんの綴じ込み?付録がついてたそうなのですが
何かの番外とかだったのでしょうか
読んでみたい・・・単行本に入ってないのかなぁ
最近麗人で描かれてないみたいだし他社単行本に収録ってありえます?
815風と木の名無しさん:01/09/18 02:32 ID:SEd2bA1s
今さらだけど、猫田話、私もしたい。

作風とか、絵柄とか、そーゆーんじゃなくて、
誤字がすげえ気になる。
あの人、やたら漢字使うでしょ。
けっこう間違ってるんだよな〜…。

今回のスペシャル、「損した」とまでは思わないけど、
わざわざ買うほどでもなかったかな…自分的には。
816風と木の名無しさん:01/09/18 02:41 ID:kB.svDek
>814
番外とかじゃなかったような気がする。
塾のセンセーと中坊の話。
オールカラーなんで、コミックス収録だと見づらいかも。
すげー肌色漫画だったよ(笑)
817風と木の名無しさん:01/09/18 04:46 ID:mZpr/eLI
>811
青樹さんの漫画は何年か前麗人本誌に載ったやつの続編だよ。
今回主役だった眼鏡っ子の親友(彼女連れだった人)が主役で
親友に対する想いが恋かもしれないと錯覚するが
彼が本物だと知った途端目が覚める・・・というような内容だったと思う。
818風と木の名無しさん:01/09/18 07:24 ID:vWJ2RPXM
>816さん
ありがとうございます。色、確かに。カラー物は難しいのでしょうか
今年のオールカラーコミックの場合
しうこさんが「いつか単行本に入る」みたいなこと言ってたし
どうなるのかなぁ
819風と木の名無しさん:01/09/18 10:00 ID:PEIiQV/.
>815 同感。
わざわざ普通は使わないような漢字を持ってきて、しかも
用法間違ってるとこが厨房っぽいんだよ。編集も気付けよ。
820風と木の名無しさん:01/09/18 19:19 ID:YHXQ6CwA
>>815 >>819
ごめん、私自身すっげぇ漢字弱いのであまりわからないのだけど、
実際どこらへんが間違っているの?
私の場合は単に「この言葉がこの漢字変換である必要性は?」程度に思っていたのだが・・・

おばか&教えてチャンでスマソ。
821風と木の名無しさん:01/09/18 23:13 ID:6wLQca9.
全部はとってないしなあ…
とりあえず手元にあるやつでは
×褪せって
○焦って
とか。
822風と木の名無しさん:01/09/18 23:27 ID:QBfqtFRE
>815
五月蝿い、という使い方。(うるさい、と読む)
初めて見た。衝撃だった。
でも気になったのはこれくらいであとは別に気になりませんが。
823風と木の名無しさん:01/09/18 23:29 ID:6wLQca9.
五月蝿いは別に誤字ではありません。
でもこのヒトはいつも
「五月っ蝿いなあ」とか「っ」を入れてるので気になる。
その漢字は一文字ずつ読んだりはしないんだ…
824風と木の名無しさん:01/09/18 23:32 ID:6wLQca9.
ああ、あと「遮ニ無ニ」ってのあったけどそれは「遮二無二」だ。
わざとか?写植屋か?
825風と木の名無しさん:01/09/18 23:54 ID:9PxxDxTQ
別にきにならないけどな。
わざと言葉遊びしていると思っていたんだけど。
視覚からくる効果?みたいなの。
826風と木の名無しさん:01/09/18 23:55 ID:7kTgjDes
モトハシさん、いつギャグ落ちするか待っていたのに
最後までオチがなかった!
あーんな恥ずかしい話でオチがないのは辛いよ…。
明治さんは期待してたけど、ハズレだった。
ページ少なかったのかな。
827風と木の名無しさん:01/09/19 00:04 ID:WxDIKRM6
ごめんなさいわたしには、824のどこがどう違うのかわかりません……
828風と木の名無しさん:01/09/19 00:06 ID:hS1aQgs.
カタカナのニと数字の二の違いでは。
829風と木の名無しさん:01/09/19 00:07 ID:CMRWC.sE
>823
五月蝿い、漢字変換できるんだから
そりゃ誤字じゃないだろうよ。
あまりシリアスな場面で見たくはないな、
830風と木の名無しさん:01/09/19 00:40 ID:0o0D.BaE
>828
ああ!
漫画の明朝体なら一目瞭然なのかな。
でも、わざとなら、写植の指定めんどくさかったでしょうね。
手書きのネームはパソコン画面のゴシックより
二とニを見分けにくいだろうから。
831風と木の名無しさん:01/09/19 00:41 ID:Ed4/4XFI
ふつーに変換したら漢字が出るのだがな。
「写植やさんがその語を知らなかった」→「編集はカタカナと漢字の差に気付かなかった」
つー可能性もある。まあ大したことじゃないけど。
832風と木の名無しさん :01/09/19 02:28 ID:gAXVp8.Y
「さっき」を「先」とかはどうなんですか?
「先刻」と書くのは見たことありますけど
「先」は猫田先生(さん?)の作品で初めて見た。

内田先生が好き…かおるの方。
833風と木の名無しさん:01/09/19 06:36 ID:dKWWT7nM
明治さんは表紙の煽り文句(PNの上に書かれている)が気の毒じゃった。
あんなんかかんでも…。
834風と木の名無しさん:01/09/19 06:37 ID:iemHC8Bw
「遮二無二」は写植屋のミスだと思う。
・・・でも今ここで自分のパソで一発変換できたので、
もしかしたらあそこでわざとカタカナのニにするのが
こだわりだったのかもしれないという気もしてきた。
(猫田さん「うるさい」に関しても、
「煩い」と「五月蝿い」を使い分けてたりするので)
「さっき」→「先」も、使われますよ。

「焦って」が「褪せって」になってたのは、
いくらなんでも写植ミスだと思う・・・ごく単純に。
835風と木の名無しさん:01/09/19 10:16 ID:.Hxw84iA
なんか、明治っぽい感じ?を出したいのかしら、と
好意的に解釈できないこともないが、ならもうちょっと当時の小説とか
読んだ方がいいと思うよ…。お子様には斬新に見えるのか知らんが、
厨房のペエ★パアと同レベルだって。
受けキャラが毎回同じ人だしなー。底が浅いのでもう飽きました。
836風と木の名無しさん:01/09/21 03:16 ID:njm.BOs2
とにかく、ツボにハマる人には凄くハマるが、
そうでない人には受けいれ難い作風ということで。>猫田さん
萌えるツボは人それぞれですものね・・・。
そんな感じで、この話題はもうそろそろ切り上げたいと
思うのですが・・・。
(とりあえず、私は、猫田さん好きです)

西田さんの作品、読みたいですねー。単行本も切望。
837風と木の名無しさん:01/09/21 14:23 ID:jz8nO1VY
おっさんを登場させてほすいー>西田さん
838風と木の名無しさん:01/09/22 00:52 ID:vO2sPowY
ここんとこ載らないね、西田さん。
有望な自前新人なんだからもっと厚遇しろよ…

アレとかアレとかはそんなにしょっちゅう載せなくていいからさ!
839風と木の名無しさん:01/09/22 01:07 ID:5z1Vntj.
タクトはもう使わなくっていいから西田さんキボーン。
マミチとか言うのもいらん…ゴシロリ嫌いなんだよ…。
840風と木の名無しさん:01/09/22 01:08 ID:FoZltEb6
西田さんを毎号載せろーというのには同感だが、
ここんとこ、と言ったって7月号には載ったじゃん。
みんなアンケート書いてる?
不満も希望も思ってるだけじゃ編集部には伝わらんよ。
841風と木の名無しさん:01/09/22 10:01 ID:Y5woNe6.
西田さん好きな人は、年齢も高めそうだし(私か)、
アンケートとか出すタイプじゃないかもね。今度出してみるか。
842風と木の名無しさん:01/09/22 15:04 ID:JkUbbZCs
>>839
全く同意。
読んでてムズ痒いよ・・・<あのふたり
843風と木の名無しさん:01/09/22 15:28 ID:HPQOuIHI
タクトがいらん。
猛烈にいらん。
ページ分すごく損した気持ちになる。
ここで絶賛されてる西田さんはまだ見たことがない・・・。
844風と木の名無しさん:01/09/22 15:36 ID:X1uUuds.
タクトは確かにいらんわな・・・
私、載っててもよまんよ。
845風と木の名無しさん:01/09/22 18:20 ID:XkDbDU5U
絶賛…って言っても、固定ファンが何人か言ってるだけだと思うが…。
おっさん好き、リーマン好きにはタマランが
必ずしもイパーン受けする作風では。

…なんて、予防線はってみたり。とりあえず、私は固定ファンだがね。
846風と木の名無しさん:01/09/22 21:52 ID:1ydct61M
タクト、藤崎こう、猫田は読まない。
847風と木の名無しさん:01/09/22 22:40 ID:0BPy90JM
>845
私も西田さんは嫌いじゃないけど
ここでしつこく西田さん読みたいを書いてる人って
ちょっとうざい。いや、かなりうざい。
ああいう絵ってちょっと特殊だからファンがつくのはわかるけど
ストーリーはまあよくあるリーマンものだったりするのにな。
あ、タクトやめれは同感。麗人とかって値段高いんだからあのページ分が腹立つ。
848風と木の名無しさん:01/09/22 22:45 ID:wmAZoHWQ
個人的には西田さんは絵でなくて話にファンがついてるように思うが…。
絵は……………。

それよりヘタレな新人さん…
もうちょっと修練をつんでから載せたほうがよくありませんかね?
レベル下げてますよ。とくに芹沢某さん、かんべんしてください…。
849風と木の名無しさん:01/09/23 00:31 ID:3AUsGfOY
>848
どっちも禿同。
芹沢嫌いだし、激しくガイシュツのタクトも飛ばして読みます。
SPって言うからにはもっと「買ってよかった」と思わせる作家を載せて欲しい。
マミチ、タクト、本橋は飛ばしました。
850風と木の名無しさん:01/09/23 01:03 ID:oORhjXUU
つうか、普通はスペシャルだの増刊だのって
「間があくとアレだから一応ナンか出しとくけど、
 いつもより落ちるyo!ゴメンネv」っつーノリのアレかと思われ。
出版界の事情だからねえ…。
それはともかくヘタレ新人さんが誌面を占めるくらいなら、
ヨソのがいしゅつ作家つれてきて無難なもの書かせてくれた方がマシよ、
編集さん。
851風と木の名無しさん:01/09/23 20:42 ID:wXMqj/V2
麗人スレで猫田さんや西田さんの話題が集中しがちなのは仕方ないかも。
麗人出身で麗人でしか描かないから。西田さんは作品少なくて、
他のやおいサイトじゃ誰それ?って感じだし。

麗人オンリーといえば深井さんにアンハッピーエンドぽい濃い話また
描いてほしいな。
852>851:01/09/24 23:30 ID:z4EL7f8U
同意。救われない話、また描いて欲しい。
救われる話も好きだけど>深井さん
今号の話もよかった。
853風と木の名無しさん:01/09/25 02:06 ID:Dalb2Orw
>852
今号ってどれかと思ったよ。9月号ね。
854風と木の名無しさん:01/09/25 04:37 ID:n6Bw11jg
内田かおると猫田りこが好き〜♪♪♪
昔(っつう程昔でも無いけど)麗人にイラスト送ったら載って、笠井さんのポストカード3枚貰ったよん♪
855風と木の名無しさん:01/09/29 05:40 ID:hCKaw/uI
タクトキライな人、けっこういて安心。
何度も載るから、「麗人読者って、こーゆーの好きな人ばっかなのかなあ」
と思ってたの。

ところで、以前載ってた話なんだけど、
山田ユギさんの、コンビニでバイトしてる子たちの話、
すごい好き。

狂言回しのおデブちゃんも、その彼女もすごくいい人だよね。

時期ハズレなのでさげ。
856風と木の名無しさん:01/10/01 23:19 ID:lai1Zezc
これってヘタレすぎじゃ!と思うような作品でも
必ず次の号の読者欄には「○○先生マンセー」なご意見が載ってるよね。
どんな漫画でも好きな人ってのはいるもんなんだなあ、と思うよ。
まさかヘンシューの捏造ではあるまいが。
857風と木の名無しさん:01/10/01 23:53 ID:facPI7So
間違いなく捏造でしょう。
858風と木の名無しさん:01/10/02 00:10 ID:1t4JSBi6
どんな漫画でもファンがいるのも真実だし、
ヘンシューの捏造があるのも真実。
真実とはそういうもの。
859風と木の名無しさん:01/10/02 21:42 ID:25i03cgk
魔夜峰央の麗人コミック読んだ人っていますか??
多分麗人から出てるやつだと思うのですが・・・。
860風と木の名無しさん:01/10/02 21:58 ID:4sXVkqV.
他の雑誌はフツーに買えるのに、
麗人はなぜか買いにくい。
861風と木の名無しさん:01/10/02 22:14 ID:g51Ao7UA
>859
「サプライズホテル」だっけ? 雑誌で読んだっす。
やおい、耽美というより妖怪大決戦みたいな話だったよーな記憶が。
862風と木の名無しさん:01/10/02 22:23 ID:25i03cgk
>>861

多分それです!読みたいな〜と思っとるのですが、
買うと後悔しそうな内容ですかね??
妖怪大決戦・・・気になる!
863風と木の名無しさん:01/10/02 22:31 ID:aWPoVvwQ
>859
サプライズホテルだっけ?
864風と木の名無しさん:01/10/02 22:32 ID:fQKmm/3A
865863:01/10/02 22:33 ID:aWPoVvwQ

ひとあしおそかった‥
86611月号ラインナップ:01/10/05 23:21 ID:XCpjPO5w
tp://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/osusume/zashi/reijin.html
あと深井さんのビデオレポートも載るらしい。
867風と木の名無しさん:01/10/06 00:11 ID:tYOMV55E
また、西田東さんは載ってないのですね・・・残念。
868風と木の名無しさん:01/10/06 00:11 ID:/yC4UUrc
>866
どうもありがとー
知らない人がいる。賀川某って誰?
869風と木の名無しさん:01/10/06 00:15 ID:3nomm.gY
ていうか志村貴子?
志村貴子ってあの?
うわお。
870風と木の名無しさん:01/10/06 00:20 ID:.9gEyruU
エッセイじゃなくて、いきなりストーリーものなんだろうか>志村貴子
そういうの描いてたっけ?
871風と木の名無しさん:01/10/06 00:34 ID:3nomm.gY
>870
気になって漫画板の志村スレ見てきたら、
>ロクデナシとオカマの話
が目に付いたけど・・・オカマじゃ違うしなあ。
とりあえず今月は買っとこ。
872風と木の名無しさん:01/10/06 00:40 ID:kfmP1Ujc
ユギさん前回の話「とまどい」と「さすらい」でタイトル迷ったって
言ってたよね?
使い回しか?それとも続編?
873風と木の名無しさん:01/10/06 01:02 ID:/yC4UUrc
>872
続編なら嬉しいかも。でも麗人って続きものあまりやらないよね。
874風と木の名無しさん:01/10/06 01:29 ID:uItvwGVs
そうでもないじゃん。内田かおるさんのとか。鹿乃しうこさんのとか。
875風と木の名無しさん:01/10/06 02:50 ID:ysNO3YIk
麗人は月末じゃないんですっけね。
好きだという割りに発売日を覚えていない女。
逝ってきまーす
876風と木の名無しさん:01/10/06 06:50 ID:CUP4iris
タクトやめれ激しく同意
「麗人卒業します」とか言ってたハズだが一体・・・
留年シャレんなりません
お願いします、早く卒業して下さい
877風と木の名無しさん:01/10/06 14:04 ID:VJB4QP.o
>876
そんなこと言ってたんだ?
うわぁー早く卒業してくれ!今すぐ!一刻も早く!さあ!
お願いします、この通り、、、
878風と木の名無しさん:01/10/07 00:04 ID:fjGntV1Y
なんでタクトはあんな気持ち悪いのかねー……不思議だ。
いや、ほんと卒業してくれ。頼む!<土下座
879風と木の名無しさん:01/10/07 03:34 ID:dECIOhKc
>868
新人と思われ。
9月号の投稿作品の努力賞の人と名前が一緒。
880風と木の名無しさん:01/10/08 17:49 ID:yJvzJcKM
明日麗人発売アゲ
881風と木の名無しさん:01/10/09 19:02 ID:bl7Lv0yo
国枝彩香、切ない具合がグーだった。
よくある話だけど、さすがうまいっすね!
この人の作品はやくコミックで見たい・・・

山田ユギのあのアシスタントは受?攻?
(受希望・・・)
882風と木の名無しさん:01/10/09 21:11 ID:EOy8XZW.
>881
順当にいけばあれは攻めキャラだと思う。
けど、ユギさんときどき受け攻め間違える(本人発言)から…。
883風と木の名無しさん:01/10/09 22:14 ID:DO7h3kUI
今月は金欠だから買うのを見合わせようと思っていたんだけど、
オータム酢ぺの次号予告にしうこさんの名が・・・
正直、彼女1人に金を払う気分だ・・・
884風と木の名無しさん:01/10/09 22:21 ID:426goLbk
>883
今月号は買いだったよ。
内田姉もそこそこ面白かったし、他の人のも良かった。
今回は、買って損したーと思った人はいなかったな。
本命の内田かおるさんがアレ? と思ったぐらい。
885風と木の名無しさん:01/10/09 22:23 ID:9U4LBpjY
私もしうこさんとかおるさんの為に金出しました。
かおるさんの、何となく、、、。
他の作家陣がなかなかの話だったので、ちょっと。
886風と木の名無しさん:01/10/09 22:29 ID:ehRbhJSY
今回の麗人は当たりだったとオモタ
確かにかおるさんのは、物足りない・・・
いや、良かったんだけどね。
国枝さんは(・∀・)イイ!!
887風と木の名無しさん:01/10/09 22:59 ID:wKWy3lHc
今日、チャリ飛ばして大きめの本屋に買いに行ったら
まだ売ってなかった>麗人 地方は発売遅いから嫌だよ・・・
明日こそは絶対。
しうこさんと姉のが楽しみ(姉、まぁまぁ好きかも。ここではバッシング多いが)
あのシリーズ、とりあえず最初から読み続けてる…(恥
888風と木の名無しさん:01/10/09 23:00 ID:CZaYV3yo
こっちもまだ出てなかったよー。
あの、志村さんてエッセイでした漫画でした?
88963:01/10/09 23:05 ID:CFoVS/Ig
渋谷周辺で麗人買える本屋さんってどっかあります?
探したんだけどなー…。売りきれてたんだろか…。
890風と木の名無しさん:01/10/09 23:08 ID:MdL9iz9U
渋谷駅前に大きい本屋とかなかったっけ?
うちは地方なんでまだ……。
明日チャリを飛ばすぜー。
891887:01/10/09 23:12 ID:wKWy3lHc
姉の「あのシリーズ」ってピアスだったね。スマソ。

麗人スレで関係ない事なので、サゲ・・
892風と木の名無しさん:01/10/09 23:24 ID:TIkDd8K6
今月はまあまあだってのは同感だけど、
しうこさんのはちょっとなあ…。
ああいうシリアスは無理だよ。知識が追いついてないから。
自分で描ける範囲の話にしておいてほしい。
それで充分おもしろいんだから。
姉は相変わらず顔歪んでたな。扉と内容違ってる気がしたけど。
けど最近読んだ(姉の)中では一番マシだったかも…。
893風と木の名無しさん:01/10/09 23:26 ID:0lZSiTMI
>889
東横線の駅から続いて行ける、東急文化会館の6階に
おたく御用達のコミックステーションがあるよ。
いつもお世話になってます。
894風と木の名無しさん:01/10/09 23:37 ID:pdfY/L1.
>893
おたく御用達なんですか?いや普通にOLとかリーマンたくさんいて
買いやすいと思ってたけど。
でも以外とここホモ漫画少ないんだよなー
関係ないのでsage
895風と木の名無しさん:01/10/09 23:58 ID:9CZGwnYQ
>888
志村貴子さんはマンガでした。私はとても好き。

今月は志村さん、ユギさんが良かった。
両方とも麗人掲載にしては薄いけど、なんか好き。
896風と木の名無しさん:01/10/10 00:02 ID:NU50m/qw
志村さんはこの板で誉めてる人がいたので期待したけど
がっかりだった。ページが足りないのか?
しかしページ内で収めるのがプロだろ?
ユギさんじゃないけど「読者を読みたいものを描くように心がけましょう」
ってとこだな。あれじゃ素人作品だって。
897887:01/10/10 00:15 ID:.vpbNDKk
しうこさん、知識追いつかずに激しく同意。
彼女が以前描いてた「鳶」と「ホスト」主題の漫画が
すごくとっ散らかってるような気がしたのは はたして私だけか…
いまいち、ストーリーの作り込みが不安定な気がする。
色っぽいキャラ描ける人なのに。惜しいなー

関係なしなのでsageます。
898風と木の名無しさん:01/10/10 00:23 ID:BXHJpUsc
888>895
わあいありがとう。
今回豊作のようなので、田舎に出まわる日が楽しみです。
899風と木の名無しさん:01/10/10 00:58 ID:PCnWzPGw
ユギさんのマンガの中のマンガ(変な言い方ですが)を
かいてる人って誰だっけ。
どこかで見た絵なんだけど思いだせん。
900風と木の名無しさん:01/10/10 01:52 ID:gHlQdAbI
え、鹿乃さん何をテーマにかいてたの?
901風と木の名無しさん:01/10/10 02:00 ID:j7mWU.Ak
>894
えっ、少ないですか?<ホモもの
旭屋のコミック専門がなくなった今、
ここが渋谷一充実していると思っていたよ。
(アニメイト除く)
902風と木の名無しさん:01/10/10 02:04 ID:iEiYEDew
>899
藤崎一也さんかなと思ったんだけど…。
どうでしょう?
903風と木の名無しさん:01/10/10 02:06 ID:VwrLlax.
麗人に描いてるって事は当たり前だろうけどやおいモノですよね?>志村さんの漫画
904風と木の名無しさん:01/10/10 02:17 ID:bRAEwXbI
>902
あ、そうだ。どっかで見たと思ったら。
高口御大つながりかな?

>903
やおいですよ。
いつもの志村さんの雰囲気はあっていいけど
私はこの人やおい向きじゃない気がする。
905風と木の名無しさん:01/10/10 03:35 ID:v07gEi0Y
最近の麗人編集さんは人材求めに必死なご様子。
私の絵なんか麗人向けじゃないのに(話もね…やおいなしのギャグなのに)
ナンパされました(ワラ
906風と木の名無しさん:01/10/10 04:37 ID:.QZF1U46
もし引き受けてたとすれば、905さんが誰なのか
いずれわかるということね(ワラ
907風と木の名無しさん:01/10/10 05:14 ID:rhFDR.Hw
>906
…えーと…ネタ返しだよね。905みたいなレス見て真に受ける人も
いるのだろうか。
作家のスケジュール又聞きしたり知ってたら騙りすんの簡単なんだけど…。
最近はHPで仕事予定ずらーっと載せてる人多いしね。
大体本人だったらバレルような書き込みしないよ…(呆)
908風と木の名無しさん:01/10/10 15:19 ID:YymGvJTk
発売日忘れてた…。
昨日本屋行ったのに、雑誌コーナー素通りしちゃった。
今日も帰りに寄ろう。
909風と木の名無しさん:01/10/10 16:03 ID:Fq4IZNgQ
思うに、麗人向けの絵ってどんなだ?
とりあえずおめめキラキラのアニメ絵は外れそうな気がするけど。
910風と木の名無しさん:01/10/10 19:41 ID:BYUsXkso
麗人向け…学園ものショタ話も、あまりないような気がする。
受けが「あぁん」とか女っぽいの(私は1番苦手)も、麗人に向いてないかな…
リーマンや美オヤジ主体の、濃ゆい話を欲してる人が読む雑誌?って思ってみた。

やっと買えた、麗人。スーパーの中の小さい本屋に
平積みでコーナー作られてた。買う方もビックリだ。
911風と木の名無しさん:01/10/10 21:17 ID:WUtkigSE
発売日忘れてたけどいつもの本屋さんは相変わらず揃えててくれました!
もう3年くらいお世話になってるんだけど、年々仕入れる冊数が増えてる
ような気が・・・近所のどこにお仲間がいるんだろう、気になる(笑)

今月はやっぱり国枝さんが一番お気に入りです。早く麗人でコミックス
出して欲しー!
912風と気の名無しさん:01/10/10 22:19 ID:eD1VUkj2
>896
あたしは志村さんが麗人載ったの知ってショックだったけどいつも通りで安心した。
あの人のマンガはいつもあんな感じにモヤモヤしてるのです。
ソコがイイのですよ。他にいないからね。
913風と木の名無しさん:01/10/10 23:02 ID:JAufXoV2
志村貴子のマンガ読みて〜。けど、買いづらい。
誰か代わりに買ってくれ。
914風と木の名無しさん:01/10/10 23:20 ID:Cnevw8ds
>913
なんだこの人は(わらい
915風と木の名無しさん:01/10/10 23:33 ID:BXHJpUsc
漫画板からのお客さんかなあ。>913
今日読んだけどよかったよー。
やっぱこの人のテンポ、すきだ。ネームまわしとか。

今回評判の芳しくないかおるさんと
鹿乃さんも私は面白く読めましたです。
新人さんはがんばってください。
916913:01/10/10 23:46 ID:JAufXoV2
>>915
そっす。
男がやおいまんが買ってたら、なに思われるか分かったもんじゃない。
917風と木の名無しさん:01/10/10 23:52 ID:ngL/kU4o
915のテがチに見えてしまった自分にギャワー。バカだ……。

>916
オタク御用達店みたいなところでささっと買ってしまうとか。
918風と木の名無しさん:01/10/11 00:06 ID:zMF3M126
思わず漫画板に行ってしまった……。
志村スレの方、掲載ページはP.77〜P.100
雑誌前より1/4当たりに掲載されてます。
(何となく雑誌裁ち切りが白いところ)
では立ち読み頑張って下さい。
勿論、買って新しい世界に目覚めるもよし(笑)
919風と木の名無しさん:01/10/11 00:17 ID:JAu2ZcFI
>907
依頼は断っているんじゃない?
だから笑い話にしてると思うのですが…。

志村さん、私はだめだった。
賀川さんが意外と良かった気がします。
920風と木の名無しさん:01/10/11 02:13 ID:G14.Vc8A
新人さん(賀川さん)、攻めはいいキャラだなーとか思ったんだけど。
921風と木の名無しさん:01/10/12 00:30 ID:SdfEev4g
ちょっとキャラの顔が不安定な気もしたけど、面白かった
と思うな、賀川さん。
「下手」かもしれないけど、麗人の新人賞から出てきた人
は、出来るだけ暖かく見守ってあげたいと思ってるので。

下手なりに成長を期待している人もいます。
(単なる「麗人」ファンだな。自分。)
922風と木の名無しさん:01/10/12 00:54 ID:vSjmdaUM
私も賀川さんのマンガけっこう好き。
ラブラブで盛り上がってエッチっつーのがツボ。
絵は素人っぽいけどかわいいし。
今月号の志村さんとかユギさんは、きらいじゃないけど
はぐらかされたような気がするんだよね。
923風と木の名無しさん:01/10/12 03:16 ID:CmBwwRSA
志村さんてちょっとかわかみじゅんこの匂いしない?
確かにエロ薄かったけど、このお話すごい好き。
志村さんて初めて読んだけど、男性向けの人なんですか?
(検索したら「とらのあな」関連ばっかり出てきたので)
やおい以外も読んでみたいかも、と思った。

>今月号の志村さんとかユギさんは、きらいじゃないけど
>はぐらかされたような気がするんだよね。

これ分かる気がする。エロエロが読みたいんじゃ!とまでは思わないけど、
なんかスカされたような気がするっつーか…
924風と木の名無しさん:01/10/12 03:22 ID:PHgX8886
男性向けというか、コミックビームで「敷居の住人」を連載してるよ>志村さん
コミックスも出てるから探してみそ。
見つかりにくいかもしれないけど。
925風と木の名無しさん:01/10/12 03:33 ID:CmBwwRSA
>924
うわーありがとう。早速漫画板いったら、個人のスレが立っててびっくり。
けっこうファンのついてる人だったんですね…すみません。
スレ読んでみると面白そうだったんで、コミックス探してみます。
926風と木の名無しさん:01/10/12 03:52 ID:RH.hYJ36
今月号の裏表紙のコピーが
「ひと味違う技アリの超豪華ラインナップ」…確かに(w

私も志村貴子好きです。かわかみじゅんこ枠だよね〜>>923
こんな作風ばかりだと困るが、たまに読めると嬉しい。
山田ユギのは続編キボン。

…でも今月で一番好きなのは内田姉…
927風と木の名無しさん:01/10/12 18:28 ID:hcRAfV9o
おっと今回当たりだよ…。
内田姉さんのがよかった。不精ヒゲ萌え。
あと妹さんと国枝さんと志村さんとユギさんも面白かった。
ユギさん漫画家ネタほんとに多いな…。
928kazu:01/10/12 18:33 ID:dExNaSlg
浜●あゆみが脱いだ!完全公開中!
http://cttpopnet.syo-ten.com/aikora/

炉利とスカトロアニメが見放題だった。
アニメマニア必見ダウンロード出来る。
http://cttpopnet.syo-ten.com/anime/

炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
当然モロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sougou/

全国盗撮ビデオ大会、素人ならではの
ベチョベチョ画像が、大量だった。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sin/

ログイン ID u1001171
パスワード nfwt3o7i
929風と木の名無しさん:01/10/13 01:19 ID:miGnOQw.
今月号は、かおるセンセとしうこセンセが良かったー。
特にかおるセンセがツボすぎ!
続き書いてくれないかなー。
930風と木の名無しさん:01/10/13 01:28 ID:atV9wqcM
国枝さんの描く主人公の男の子が鈴木一馬(名前あってるかな)に
似てます。というより本人です。(と、私は思った…)とくに表紙!
作者さん好きなんでしょうかね。そのせいか高校生に見えなかった。
931風と木の名無しさん:01/10/13 01:35 ID:xNm1W.BY
内田かおるさん、どんどん下手になってきてる気がする
絵じゃなくて話が。
エロくてかわいい話だったのに、今エロだけじゃん…
932風と木の名無しさん:01/10/13 02:09 ID:J0kSKgU6
鹿乃さんのヤツ、「知識が足りない」と言われていたから
どんな専門的な世界を?と思ってたら別にふつうじゃん。
…まあ鹿乃さんのシリアス物って時々消化不良な感じを受けるものは
たしかにあるけど。あまり深刻なのは似合わないというか。
………知識とは…?心理学的な知識とかそういうことかしら。
933風と木の名無しさん:01/10/13 04:15 ID:tnSkAwJg
何でかおるさんの主人公(受)、あんな髪形なんだよう。
934風と木の名無しさん:01/10/13 05:44 ID:NilZQ0tE
>932
んーと、医者の事情とか製薬会社のあたりのコト
わーなんていーかげんなって思いましたが。
ま、麗人なんでそこまで気にするないとは思うけど
もにょったのは確か。
935風と木の名無しさん:01/10/13 11:49 ID:YCBtS9aA
内田姉さんの漫画で出てきた
「オオサワ家政婦紹介」は「大沢家政婦協会」からの
引用?なのでしょうか。
よしながさんとお友達なのかなーと思ったので。
936風と木の名無しさん:01/10/13 13:42 ID:47F14x1o
>935
大沢家政婦紹介…●原悦子のドラマからと思われ。
よしながさんもそこからとってると思われ。
937風と木の名無しさん:01/10/13 13:42 ID:f3RjsSw6
誰か言うかなーと思った…>935

違います。

昔「家政婦は見た!」ってイチハラエツコ主演の人気ドラマがあってね、
その主人公が所属していた団体が「大沢家政婦紹介所」だったんです。
よしながさんもそこからとってるのよ。
つい3年くらい前にも連ドラでやってたがなー……
938937:01/10/13 13:44 ID:f3RjsSw6
ぬおっ?!
ケコーンする?!>936

なんで二時間もたったレスがかぶるんだ…
939936:01/10/14 00:10 ID:kpe1vYwc
>937
またせてごめんね…ケコーンしましょう。
940風と木の名無しさん:01/10/14 01:35 ID:evTKc0s.
>932
知識って何のことだか自分もわからんです。
医者っぽく見えないとは思ったけど。
つーか、妹さんはコメディがいいと思う…

>931
かおるさん、絵も前の方が良かったな。
なんか少年マンガみたいになっちゃったよねー
941立会人1:01/10/14 01:49 ID:lvuZxE/A
なんだか936&937が幸せそうなのでage。
で、どっちが攻?(ワラ
942935:01/10/15 17:40 ID:Uj5WrWpR
>936&937
あ、そうなんだ。
知らないままだったら恥かく所でした。
それと、2人ともどうぞお幸せに・・・

国枝さんって掲載当初「?」な漫画描いていたけれど
(それはそれで面白かったが)今回の作品はとても良かったー
こういう作品&作家さんを増やしてほしいなあ。
943風と木の名無しさん:01/10/15 21:46 ID:DVzOrYE5
最近麗人つまんなくなったよねぇ・・・前に比べると
944風と木の名無しさん:01/10/15 22:52 ID:pT6+szp8
かおるさん液体(w の描き方が気になる。
なんか受け付けない。
えっちシーンうまくて好きだったのに、今はちょっとなぁ。

>933に禿同。ぜんぜん萌えなかった…
945風と木の名無しさん:01/10/15 23:29 ID:zuUxsG1o
>943
そうなのか…比較的最近買い始めたんだけど、
今まで読んでた雑誌に比べたら全然質が良いと
かなり満足しておったよ。
946風と木の名無しさん:01/10/16 01:19 ID:Xx/JJvcY
>933 >934
髪を切れ!耳を出せ!(ダウンTのはまちゃん風)と心で叫んでました。
あれは・・・”髪が”ウザイぞ・・・
947905:01/10/16 01:38 ID:3TKXUWx7
亀レススマソ
本当ですよ、ネタじゃない。
夏コミで名刺渡されました。
でも、私は趣味でまんが描いてるだけなのが一番良いのでお断りしました。
だって好きなアイドルパロしかかけないし、自分の満足いくようなもんしか描けないから。
読者のニーズに答えたり、締め切りを他人に決められるなんて嫌ですもの。
と、いうわけで私は職業漫画家ではありません。依頼を受けてもいません。
長々と失礼しました。
948風と木の名無しさん:01/10/16 01:39 ID:JdOywyuQ
あー、もう君のことは忘れてたんだけど…。
949905:01/10/16 01:39 ID:3TKXUWx7
sage忘れ、スマソ
950風と木の名無しさん:01/10/16 01:52 ID:ywWEuKU4
麗人コミックって誰が一番売れてるんですか?
951風と木の名無しさん:01/10/16 01:56 ID:BfS+nFuh
知りません
952風と木の名無しさん:01/10/16 02:40 ID:b4PhR0/w
誰が売れてるかはどーでもいいけど、麗人のコミクスは装丁がこってて好きです。
ピ○スのコミクスなんてひどすぎるもん…
953風と木の名無しさん:01/10/16 20:19 ID:ZPlS8Ptg
村野犬彦カナーリ好きだったんだけどなぁ。
954風と木の名無しさん:01/10/16 20:47 ID:p+cK8gij
そろそろお引越しします?
ちょっとタイミング悪いけど。
955風と木の名無しさん:01/10/16 21:02 ID:ZwJShMhL
そっすね。
956風と木の名無しさん:01/10/16 21:04 ID:izBZHp90
tako板の犬彦スレ全然盛り上がってない・・・(`Д´)ウワァァァァァン!!
957風と木の名無しさん:01/10/16 21:07 ID:ZPlS8Ptg
犬彦スレ!!!!!!????????????
958風と木の名無しさん
立ててきたよ。ぼちぼち移ってね〜
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1003235005/