【In These Words】Guilt|Pleasure 1【アメコミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
アメリカ在住の漫画&イラストの咎井淳と原作&小説の Narcissus によるユニット、
Guilt|Pleasure(ギルトプレジャー)の作品について語るスレです

[注意]
・早売りGETTER〜公式発売日当日 → 名前欄に「○○のネタバレ」と書いて空行を開けて書き込む
・ネタバレ解禁は公式発売日当日24時(翌日0時)
※ネタバレが駄目な人は発売時期になったら自衛しましょう

【単行本】
・リブレ出版
「In These Words」(1-2) 2012/9-
「FATHER FIGURE」 2014/5
2風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:18:00.74 ID:Fucb4AW60
>>1

続きいつになるのかわかんないけどとりあえず2巻面白かった
浅野先生があんな女王キャラだとは思わなかったけどw
3風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:46:20.90 ID:Z0Y5M8g50
1乙です

ITW1巻はrentaで読んだので2巻もと思っているんだけど、いつになるのかなぁー
ここのところ、10DANCEとかテンカウントが紙と同時だったから期待していたんだよー
いつになく盛り上がっているので、早く読みたい
4風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:55:13.15 ID:MIik89Vs0
>>1
乙です!スレ立ってうれしいです

2巻読んですぐ1巻を読み返したら、それまで読み解けなかった描写や意味深なセリフが
あーなるほどなぁって感じで腑に落ちた
でも、どうして警部の篠原のことを先生がすっかり忘れてしまっていたのかという疑問が残った
他の警察の人のことは覚えているのに、そこは今後明かされるのかな
5風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:14:42.22 ID:eSfJRcuf0
>>1
著作物の情報をまとめてみました(その1)
国内出版情報
・リブレ出版
「In These Words」1 2012/9 単行本
「In These Words」2 2014/5 単行本
 初回限定版(小冊子付:New York Minute収録)、アニメイト限定版(小冊子付:ミニ設定集)
  Amazon:描き下ろしマンガペーパー、リブレ応援店:描き下ろしペーパー、アニメイトオンライン:復刻版壁紙、
  とらのあな:ブックカバー、コミコミスタジオ、文教堂・アニメガ・JBOOK、有隣堂特典:イラストカード
「FATHER FIGURE」 2014/5
  コミコミスタジオ:イラストカード
6風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:17:18.06 ID:eSfJRcuf0
>>1
著作物の情報をまとめてみました(その2)
電子書籍
・Renta!
「In These Words」1 電子書籍限定漫画収録
※楽天KOBOにて英語電子書籍が購読可能
7風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:20:54.49 ID:eSfJRcuf0
>>1
著作物の情報をまとめてみました(その3)
海外出版情報
・著者直販(英語or中国語)
  In These Words: Chapter 1 〜 11 
  Wrapped Around Your Finger(ITW Side Story) ※日本語版あり【リブレ出版 ITW2に収録】
  New York Minute(ITW Prequel) ※日本語版あり
  First, Do No Harm(Part 2 of the ITW Prequel) ※日本語版あり
  One of these Nights(Part 3 of the ITW Prequel) ※日本語版あり
In These Words 言之罪 1(中国語オンリー)単行本
※日本語版はイベント販売又はとらのあなにて委託販売
8風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:30:21.73 ID:ySh+vJ5T0
>>1
著作物の情報をまとめてみました(その4)
海外出版情報の続き
・801media
  In These Words 1(英語)ペーパーバック
・Tokyopop Gmbh
  In These Words 1(ドイツ語)単行本/ハードカバー
  In These Words 2(ドイツ語)単行本/ハードカバー

間違いや追加等があったら修正をお願いします
連投規制にひっかかりましたorz
9風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 02:50:27.06 ID:ySh+vJ5T0
>>1
情報がもれていました

In These Words: Chapter1〜11の本編の内容は
1〜6は リブレ出版 ITW1 に、7〜11はリブレ出版 ITW2 に収録されています
10風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:13:08.10 ID:jC2SgBzO0
>>1>>5
雑誌情報がもれていました

 隔月刊「BE・BOY GOLD」2011年10月号から「In These Words」掲載開始(不定期掲載)
11風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 13:24:15.15 ID:L7iw6JwXI
>>1&テンプレ貼付の人達乙。

>>向こうのスレの3の人
あの話は単行本掲載分だけです。
カットされたページとか無いっす。
12風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 14:38:01.80 ID:uXoI884Z0
FF読んでダメ押しのように浅野先生が好きになってしまった
13風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 16:30:17.52 ID:/CQkIvsX0
>1乙

Narcissusが絵描きで咎井淳が原作だとずっと勘違いしていた
原作者怒らせるためにわざわざトイレカット描いたの笑った
14風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 16:41:25.30 ID:uXoI884Z0
ノベルズのあとがきで丁々発止でやりとりしながら懐柔しあってるエピが書いてあって面白かったけど
これ一度こじれて大喧嘩にまで発展するとITW完結危ういだろうなぁ
未完も覚悟しつつのんびり続き待つわ

同人は手を出さないから知らないけど、>>9みてるとキリのいいとこまでコミックスに収録されたんだね
ここから先も同人でまず発表してからの本誌掲載って流れなの?
本誌連載が初出ってのは国内作家と違って無理なのかね
15風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 17:04:43.52 ID:L7iw6JwXI
Ch10と11はBBGが最速だったような。
16風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 17:12:06.55 ID:uXoI884Z0
>>15
へーそうなんだ
じゃあ、同人というひと手順をすっ飛ばしても作品発表するのは可能なんだね
はやく再開するといいね
17風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 17:14:06.70 ID:/CQkIvsX0
複製原画展良かったから画集出してほしい
18風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:17:09.52 ID:BCXIMznc0
FFはその手のノンフィクション読んじゃったような最悪な読後感だった
途中までは良かったんだけど。題材は好きなんだけどちょっとガチすぎる
あとがきで咎井さんも書いてたけどもうちょいユーモラスな方がいいな…
あとフィリップがITWで絡んでこないかなーと思う
2巻読んでから浅野先生が可愛くてしょうがないです
19風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:46:42.14 ID:02mpbTBa0
小冊子でデビッドに制服のおれをプレゼントされたときの浅野先生の笑顔が超素敵だった…

あと先生よりデビッドと篠原は年下でいいのかな?
20風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:49:35.32 ID:/CQkIvsX0
篠原より二歳年上ってFF後書きで書いてる>先生
21風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:56:27.52 ID:02mpbTBa0
>>20
そうなんだ? 教えてくれてありがとう
22風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:27:34.63 ID:VZr1wecw0
どうでもいいけど篠原って名前も職業も「けいじ」なんだね
なぜか名前を祐介だと思い込んでて設定集読んで混乱した。
23風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:43:17.88 ID:QkD/Qbpk0
ああ、あの人けいじっていうんだ?
そういや2巻の警察手帳見せるシーンで判読できなかったの今思い出したよ
スレを覗いてみるものだねw
24風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:51:07.69 ID:QkD/Qbpk0
ついでにもひとつ…

Guilt|Pleasure先生のツイで警官コスしてる男性は誰なの?
ハズバンド?
25風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 02:08:17.25 ID:nQEawXDx0
>>11
>>5〜10までID変わってますが一人で貼り付けましたので
間違いなどがあったら指摘・修正をお願いします
26風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 02:44:00.01 ID:Xyf5TsgM0
>>25
お疲れ様、テンプレどうもありがとう
27風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 06:24:14.04 ID:QJq1AFEt0
>>24
GPの活動を支えるスタッフとサイン会では言ってた
彼らの大ファンで作品は全部読んでるらしい
28風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 07:07:10.41 ID:v3FzZcA7O
>>22
篠原憲司(けんじ)じゃないの?
29風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 12:44:34.04 ID:jGt6l5ozO
>>28
うん、「けんじ」だよね
「SHINOHARA KENJI」ってレタリングしてある篠原のイラストがサイトにあったよ
30風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 17:03:17.09 ID:PjM1UrxH0
ITWのドイツ語版が日曜に届くと尼からメールが来た
楽しみだ〜
31風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 18:29:01.57 ID:iXna7VXU0
ドイツ語できるんだ
尊敬する

東京でのトーク&サイン会でトークはどんな内容でしたか?
32風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:23:55.28 ID:jpmldT5uO
篠原の名前アニメイト特典だと「けいじ」だけど字の読み的には「けんじ」かな?
33風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:32:11.12 ID:BEHgyOmw0
メイト特典見てないからわからんけど、言われてみると2巻のコマも「N」に見える
34風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:40:35.57 ID:v3FzZcA7O
>>19
デビッドは支部の誕生日絵のケーキになんかすごい本数の蝋燭が刺さってたから先生より年上なのかな?と思ってた
キャラクターの詳しいプロフィールってあるのかな

>>22
祐介は連続殺人の最後の被害者の名前だったはず
まだ十代の少年
35風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 20:08:23.25 ID:c62aDyx90
デビッドはNYPDの交通課の巡査でいいのかな
制服警官てことはそうだよね

ナルキッソスさんじゃない方が寄稿してた短編ではNYPDの殺人課の刑事だったよね
こっちはパラレルだと思って読めばいいのかな
すごく萌えた出会い編だったんだけど
36風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 20:44:30.31 ID:SF5poB6d0
>>30
入荷が早くてよかったね!
浅野先生のフェラシーンが眼福だよw
>>31
自分の場合は遥か昔、大学の第2外国語で少しかじったはずなんだけど
殆ど歯が立たなかったよw
意味は日本語版で分かってるから大丈夫さ
37風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 22:14:13.34 ID:O5g0px3A0
>>35
ニューヨーク市警察のこと興味がわいて調べてみたけど
日本とはかなり違うんだね
巡査は巡査だろうけど所属はちょっと分からなかった
警ら局なのか交通局なのかどこなのかさっぱり
38風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 22:26:14.68 ID:O5g0px3A0
本編が深刻な話なので
小冊子のNYの大人の恋愛には癒されるわ
ドラマや映画を見ているよう気分になったよ
39風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:15:41.89 ID:VZr1wecw0
デビットはONE OF THESE NIGHTSって作品では自分のこと刑事だっていってるし
他の警察関係者からもクラウス刑事って呼ばれてた
First, Do NO Harmでも刑事って呼ばれてたし自分で殺人課だっていってたよ

刑事だったらクリスマスになんで制服着てたのかがわからんね
「制服姿の俺」をプレゼントする為だったんだろうか
40風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:31:35.20 ID:c62aDyx90
ああ、そういうことか
だから先生が「制服…お似合いですね」からの制服トークなんだ
なんで既知の間柄なのに今になってこんな服の話してんのかなってちょっと引っかかってたから
いつもはこの制服姿じゃないのか
41風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:37:06.48 ID:c62aDyx90
あと、二人でアパートにもつれ込んだ時もデビッドが制服のままだったのが萌えた
先生のためだよね
普通はロッカールームで私服に着替えて帰宅するものね
42風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:37:53.91 ID:rujjexr00
巡査から試験に受かって刑事になったとか
刑事だったのが何かやらかして一時的に降格されてたとか
そんで元に戻ったとか色々考えてみた
43風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:45:23.65 ID:rujjexr00
Wikiに「NYPDにおけるDetective(刑事)は、序列において巡査と同格の階級」と書いてあって
階級がどうなってるのかさっぱり分からなくなったw
44風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:57:12.26 ID:c62aDyx90
先生が一貫して「デービッド巡査」呼びしてるから混乱した
オリジナルではどうなってんだろ? Detective?
45風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:01:48.16 ID:DyzRgH2h0
とらあなで扱ってるストラップはどうみても篠原と先生だよね
デビッド×克哉って間違ってるだろ直してほしいなぁ
やっぱり直販だとPuppyShinoXKittyKatsuya Strapて書いてあるじゃんw
46風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:08:59.12 ID:DyzRgH2h0
>>44
New York Minute英語原書か英語電子を買ってる人の降臨を待つしかないですな
47風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:16:35.39 ID:bQv/xffi0
英語版のFirst, Do No HarmではDetective Krauseになってる
48風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:23:12.54 ID:DyzRgH2h0
New York Minute と First, Do No Harm の間の時間経過ってどのくらいなんだろうね
49風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 01:00:04.22 ID:2kpS4LJT0
デビッドの手が冷たいことに気付く→熱い舌がもぐりこんでくる流れがほんと好き
50風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 01:53:08.26 ID:uz6CGQPZ0
>>49
あそこのセリフのないキスの流れはすごく雰囲気があっていいよね
51風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 08:54:33.54 ID:zwsbpCW00
>>45
サイトの日本語ページに思いっきり篠原って書いてるなw
52風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 13:47:51.00 ID:NK2PqM5SO
あのストラップ作中にも出てくるよね。
あのストラップみると笑うシーンじゃなくても笑ってしまう。
53風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 14:10:32.50 ID:CFLQ4LZj0
浅野先生ビッチだな〜wと思って読んでいたんだけど、
アマゾンのレビューでもビッチビッチ書かれててウケたw
54風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 15:59:20.74 ID:VKBV/eYA0
事件のことはみんな忘れちゃってたのは仕方ないとしても
どうして味方の篠原のことまで忘れちゃってたの?
みんな気になってるとは思うけど
55風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 16:30:41.53 ID:W1tSTbuv0
ヤツに関連する事件のことがまるっと記憶から消えてるのかと思った
篠原と知り合ったのもその事件がきっかけだし

過去の篠原のメロメロっぷり見た後に一巻の最後あたり読み返すとニヤニヤしてしまうなあ
容赦なくスタンガン使っちゃうのも先生のためなんだなw
56風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 16:52:49.81 ID:pzLubLPY0
あくまで自分の想像だけど、
篠原にナンパされて警察に協力する

今回の事件と先生の事件に関連があると踏むけど、先生は記憶してない

先生の記憶を呼び戻すために、先生考案の方法で記憶を呼び戻そうとする

今回の事件関連の記憶をなかったことにして、篠原=犯人として芝居をうつ

貰った覚えのない睡眠薬は記憶操作にに必要な薬で自分で用意した
篠原以外の警察関係者とは
記憶をなかったことにする→もう一回知り合う→1巻冒頭、って流れだと思ってる
57風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 17:34:21.26 ID:JIvnCAz90
質問ですけど、初回特典の付属の同人誌(New York MinuteとWrapped Around Your Finger)
ってR18シーンカットされているんですか?
アマゾンのレビューでその件で出版社を批判してる人がいるんですが
58風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 17:35:51.90 ID:O0hBk0Mq0
先生の発案でみんな演じてみせてたのなら、先生が拉致監禁から生還した後も
しっかり理性は保たれていたんだよな
先生の精神力ってすごいね
篠原サイドの話は今後あれこれ読めるんだろうけど、親密な相手が自分のせいで異常殺人犯の餌食になるなんて
引きこんだ側として半端ない後悔と罪の意識を負うよね
篠原の内面を想像しながら読み返すとたまらない気持ちになる
59風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 17:39:06.93 ID:O0hBk0Mq0
>>57
それはそのレビュアーの誤解じゃないのかな
同人のほうだってそのエピは全年齢本だよ
60風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 17:51:21.24 ID:JIvnCAz90
>>59
やっぱそうですか
とらのあなでこの2冊はR18指定になってなかったと記憶してたから

このレビューは初回限定版の最も参考になったカスタマーレビューとして
一番に出てくるから訂正してほしいです
ちなみに☆1のレビューです
61風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 17:55:17.43 ID:DBEf2wEtO
>>56
ステーキセックルの時には先生の背中に傷なかったし
篠原さんと出会った後に犯人と絡んだんじゃないかな?
続きが気になるな〜
62風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 18:11:35.41 ID:O0hBk0Mq0
みんな絞殺なのに一人だけ喉を裂かれて死んだ祐介くん殺した犯人は
それ以外をやった犯人とは別人なのかもってちょっと思った
63風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 18:37:55.89 ID:HMvO2CtU0
>>62
犯人役の篠原が「もしあんたが俺の犠牲者になってたら最後のふたりは死なずに済んだ」
って言ってるから、最後の二人は浅野先生が殺したのかも

もしくはただ単にその二人は朝の先生の後の被害者で
先生が犯人覚えてればその二人は死ななかっただけかもしれないけど
64風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 19:25:34.57 ID:O0hBk0Mq0
FFの短編 between the devil and the deep blue sea はどうしてこんな絶体絶命なタイトルつけられたの?

フィリップは先生とどうにかなりたい欲望の火種を抱えて会いに来たのかな
好意がなきゃあそこまでのことはしないよね
それとも何かやばい傾向を見逃してる? 
先生から見て2人の男(篠原とフィリップ)にロックオンされてる難しい状況をこのタイトルに込められてるだけならいいけど
なんか事件のきっかけになるような前触れなのかなこの再会って
65風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 19:28:29.86 ID:pzLubLPY0
>>61
あ、そうか
なぜか先生監禁を3年前のはじめての事件と思い込んでた
じゃあ、出会う→ステーキ→監禁って流れか
66風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 20:11:07.26 ID:vcNr2LyWO
なんかディビット×篠原のイラストあるけど今後そういう展開あるのかな?
単に描いてみただけなんだろうか?
あとメイト冊子のけいじはミスでけんじだってさ
67風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 20:31:29.46 ID:/gBltSVO0
デイビットにボコられる勃起した篠原に見えてワロタ
68風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 20:51:09.83 ID:kWa1q8oL0
>>57
尼のレビュー見てきた
それとイベントかとらのあなのどっちかで買った日本語の同人誌を
もう一回見てみたけどその2冊に18禁シーンはないから勘違いじゃないのかな

あとは念のため原書持ってる人にそっちはどうなのか聞いてみたいな
降臨を待つしかないやね
69風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 20:52:48.48 ID:NK2PqM5SO
>>66
そんな絵あるんだ
デビットと篠原なんて想像もしなかったけど気になってきた
70風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 22:04:30.28 ID:Ml9h8bFjI
NYMもWAYFも18禁シーンはありません@原書
71風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 22:08:35.31 ID:OilAeXvDO
1巻読んだ時は「清楚なインテリお姫様がサイコ野郎の毒牙にかかってさあ大変」な話だと思ってたのに
2巻読んだら「無敵で魔性の女王様が大型わんこを飼い馴らす話」になっていて色々衝撃を受けたけど
浅野先生がますます好きになったよ

今となって考えると
あんな目に遭っても最後まで犯人に屈することなく強気な態度で耐え続けることができたのは
浅野先生が元々性的にもそれ以外にも百戦錬磨だったからこそなんだな
72風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 22:31:54.33 ID:W1tSTbuv0
たしかにね
同じ状況にあったFFのお父さんは大変なことになったからね…
73風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 22:33:53.36 ID:kWa1q8oL0
>>70
ですよね〜ありがd
>>57
尼のレビューなんだけど削除になってるよ!
ウソ書いたのバレたんじゃないのw
74風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 22:40:23.92 ID:O0hBk0Mq0
ここ見て慌てて消したんだろうね
75風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 22:56:36.36 ID:kWa1q8oL0
>>74
すっごい長文で熱弁をふるってたよね
よくもまぁ偉そうに出版社を批判したもんだよ
破り捨てたいとか書いてあったんだよ
ほとんど基地外レベルの思い込みじゃん
閲覧履歴からページを保管しておこうかしらw
76風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 23:06:38.51 ID:Ml9h8bFjI
Chapter9とFFを同時期に読んだ時には
日本もアメリカも警察オワットルwww
と思ったけど、その後本編の進行と共に
篠がちゃんと仕事してるのが嬉しいような
寂しいような。
77風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 23:28:16.59 ID:ExXLhnvT0
正直1巻では篠原に対して好意的な目で見ることはできなかったけど
ワンコな2巻を見てやっと人として好きになれそうだと思ったよ
78風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 23:33:57.66 ID:zV7K8QBI0
先生に切りつけられた傷はたいしたことなかったのかな

篠原も犯人演じつつ、先生への愛憎が自分のものなのか犯人像のものなのかわからなくなるような
怖さを感じたりしなかったのかな
79風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 00:03:00.26 ID:SQ10RVYK0
篠原は一巻の「ものすごく愛してた人が〜」とか「本音が出ちゃったね」
あたりからすごく気になりだして何とかして先生と一緒に逃げて幸せになる方法ないのか…
とか思ってたけど犯人じゃなかったし仕事のパートナーっぽくて安心した

舐めてからのお仕置きスタンガンとかがもう篠原と先生では見れなさそうなのは残念だけど
80風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 00:50:34.31 ID:lQwQjzWQO
先生がお仕置きされるというより
同僚にバレていた場合篠原のチンがお仕置きされそうなんだが…
犯人演じている間は挿入してないからセーフなのか?
木崎と柴田くんは知ってんのかな?
81風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 00:51:53.36 ID:QHvgy1z/0
忘れられてしまった篠原としては複雑だったろうなぁ
愛しているけれど憎しみがわくみたいな
82風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 00:53:46.13 ID:QHvgy1z/0
>>80
挿入せずに先生を可愛がるというか気持ちよくしてたね
83風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 00:59:27.04 ID:y24ZW6tqO
>>80
木崎課長は二人の関係に気づいても興味ないから知らないふりしそう
でも柴犬くんは気付いた瞬間から挙動不審になりそう
そして篠原が先生に食いちぎられる流れになると思う
ご愁傷様です。
84風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 01:01:40.17 ID:dIQSwG5t0
棺桶の中の先生見ながら泣いてたのは篠原でいいの?
85風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 01:04:49.57 ID:QHvgy1z/0
犯人じゃないの?
86風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 01:12:52.23 ID:QHvgy1z/0
記憶を封じ込めてしまうくらい辛い監禁レイプか…
先生よく耐えたよね

1巻で流血してなかったからそこそこ男性経験はありそうだと思ってたが
予想より経験豊富だったw
87風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 01:42:17.31 ID:F2ukUlI40
1巻と同人しか読んでなくてなんでこんなムキムキのイケメンがクイーン呼ばわりなのか謎だったけど
2巻で篠原まで手の平の上で転がしてたとは…見事に女王様だったw
88風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 02:20:07.20 ID:/HOg/DGO0
白抜き修正のリブレのITW2
一箇所だけどうみても修正もれしているコマがあって我が目を疑った
これはサービスショットなのか…w
89風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 02:29:08.40 ID:NJKFTJS60
>>88
バスルームのバックアングル?
あれはきっとシャワーがかかってるからいいんだよw
90風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 02:32:12.43 ID:/HOg/DGO0
>>89
そうそうw
ドイツ語版見てたので一瞬流しそうになって
ハっとして、あれ?これリブレ…?って混乱したw
91風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 02:41:00.74 ID:NJKFTJS60
>>90
日曜になれば本が届くからわかることなんだけど待てないので聞いてしまう
ドイツ語版って英語版みたいにカラー口絵入ってる?
同人誌は全部持ってるんだけど文字無しのカラーがみられるのは嬉しいんだよね
92風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 02:57:32.45 ID:/HOg/DGO0
>>91
本を持ってきたよ
1の単行本は見開きカラーがあるよそれと巻末にもカラー絵が2枚ほど
2の単行本も見開きカラーがあって巻末にもカラー絵が3枚あるよ
ハードカバーの方は見当たらなくて分からないごめんね
93風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 03:08:49.59 ID:/HOg/DGO0
>>91
ただドイツ語版の方は英語版のカラーのようなつるつるのよい紙ではないです
94風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 03:08:52.61 ID:NJKFTJS60
>>92
ありがとう
楽しみに待つことにするよ
95風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 03:14:42.04 ID:OJ+iiebl0
>>56
え、自分は先生が協力のために犯人のエリアでうろちょろして情報収集してる時に、ついうっかり誘拐されてうっかり殺されかけたんだとおもった
犯人はだれなのかドイツ版とかではもうわかってんのかな
しかし犯人ブサイクだね
96風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 03:21:34.04 ID:/HOg/DGO0
>>95
その先の話は作者たちがまだどこにも発表してないよ
97風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 03:34:21.14 ID:DeDhD1/N0
捜査の途中で犯人に顔を知られて執着されるような出来事があって
ターゲットにされてしまったのか
そもそも以前から見知った奴なのかこれからの展開が気になりますね
98風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 07:48:16.96 ID:zY3aHNOxO
1巻冒頭の小説は2巻後半で篠原と関係を持つようになって以降の話なんだろうね
→そして監禁へ…

危険な事件の捜査中だったのに何故一人で無防備にオープンカフェなんかにいたんだろう
篠原か柴田くんとの待ち合わせだったのだろうか

この事件ってFFの事件とどこか似た部分が多い(特に犯人の精神的な部分)から関連性とかについても色々考えちゃうな
99風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 09:19:34.22 ID:cF2kZac1O
2巻、フラッシュバックみたいにぱばぱ〜っと先生に関わりがあった男性が数人出るところ
顔のない学ランは先生の兄かなんかで、彼が犯人なのかなあと思った
追いすがってるように差し出してる幼い手は先生自身、和服のおっさんが先生の父親かなあと
100風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 10:58:50.40 ID:y24ZW6tqO
自分は篠原と犯人が兄弟かと思った。
先生と篠原、犯人みんな兄弟だったりしてw
101風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 11:46:48.25 ID:fXevoALC0
1巻冒頭で先生と篠原が会ったときに
篠原が「3年前 初めての事件のときは〜」って言ってるけど、
20ヶ月前のラブホでは
「この3年俺達はある殺人犯に振り回されていて」って言ってるのはなんでなんだろう
もしかして、ラブホで話してる事件の犯人≠篠原が演じてる事件の犯人?
102風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 12:13:57.91 ID:LFtQUstLO
>>88
ITW第一巻にも修正漏れ?らしきコマが…
後半のマットレスの上でのシーンで犯人が「もし俺から逃げ切って元の生活に戻れたら 犬に噛まれたと思えば〜」って言ってる、その下のコマ。
まあ大半が手で隠れちゃってるからセーフって事で?あえて修正しなかったのかもだけど
103風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 13:06:17.78 ID:+5Gybgi10
>>101
その時先生は既に暗示にかけられてるか何かで篠原の言う「3年前は〜」は
あらかじめ用意されてる「犯人」の設定とか
過去にラブホで話してる犯人=真犯人(夢に出てくる先生を監禁してた人)かと思った

日本の警察に協力→篠原と出来る→カフェでお茶してる時見つかって捕まる監禁される
→なんだかんだで解放されるがその間のことだけ記憶喪失
→しかし真犯人を知ってるの先生だけなので自らの提案で舞台用意して篠原に犯人役を演じさせ
自分に思い出させようとする
かな
104風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 15:35:17.56 ID:j26e84iq0
犯人が逮捕されるまで捜査本部の刑事のメンツが
ましては協力している民間人の存在が外部に漏れると思えないので
犯人は警察内部の人間かなとも思ったり
105風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 15:51:38.31 ID:k+2YOLaD0
自分は犯人は篠原と顔見知りだと思う
警察か事件関係の知り合いもしくは過去に浅からぬ因縁が生じた相手で
先生がターゲットになってしまったのはここに起因があるせいじゃないかなぁって

それと、棺桶の先生は1ヶ月も嬲られ続けた人な感じがしないね
他の犠牲者は1ヶ月ほどおもちゃになって殺されてたから頬や体の肉がこけてたけど、
絵から受ける印象ではうんと短い日数で棺桶に入れられたように思えた
106風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 17:00:54.67 ID:T8PMyT7yO
二巻の特典の小冊子のニューヨークのクリスマスと二巻の巻末のラブホリモコンの話
カットされてた部分はどんな感じ?
この同人誌二冊年齢制限ないから、わざわざ絡みシーンカットする必要なさそうだけど
やはりカット部分は絡みページなのかな
エッチシーン以外にも会話なりがあるなら買おうかなと思って
持ってる人いたら教えて欲しいです
107風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 17:21:35.02 ID:sbpe1QLw0
900もレスがらついてる訳じゃないだから
最初から読み直せよ
108風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 17:21:54.70 ID:F2ukUlI40
ここにもガセの被害者が一人か・・・
109風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 17:26:07.96 ID:j7+zG1hw0
尼以外でもガセ情報流れてんの?
110風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 17:27:20.32 ID:k+2YOLaD0
>>106
カットカットって…どこでそんな情報拾ってここにきたの?
まさかコミックの掲載ページ数と同人の総ページ数が違うからカットされてるはず!って
一方的に思いこんでない?

尼のキチガイレビューの弊害か何かなの?
111風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 17:27:25.48 ID:lQwQjzWQO
>>106
メイト限定と同人しか持ってないけど
ニューヨークはラストの詩がない(イラストはなし)って言っていた
ラブホも変わっていても台詞の翻訳位じゃないかな?
NYMはスタジオノートと4コマとガブリエルとディビットのイラスト、奥付けの猫先生のイラストがかわいかった
WAYはラブホ取材トークとイラストと4コマ
台詞以外収録された本編に手は加えてないと思う
112風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 17:57:49.77 ID:Xx5b7oReI
>>111
NYMの奥付の猫な先生、ちゃんとみかん箱に入ってて
なんかワロタ。
113風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 18:14:17.29 ID:JADAZAQy0
>>100
穴兄弟なのは間違いないね!
こういうのって最初から犯人とかの設定きめて書いてるのと、たまたま書いたのがうけて長編になったから犯人どういうやつにしようかこれから決めるかのどっちかだね
わたしはおそらく適当に考えてかいてたら人気でたから、頑張って犯人を創造してる最中とみた
例「バスタード」つまり未完の可能性たかし
114風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 18:39:00.29 ID:zY3aHNOxO
デビッドが今どうしているのかは同人の方でも明かされてないの?
やっぱりここでも何人かが書いてたように既に死亡してて
先生は未だに彼が忘れられずに誰かとの体だけの関係を求めているってことなのかな
篠原の「代償行為」って発言に一瞬ハッとしてたのを見ても何かしら心に傷がありそう

篠原×先生の結末は今の時点ではバッドエンドも逆転ハッピーエンドもどちらも同率ぐらいでありそうだな
篠原の立場が健気で不憫すぎるから出来ればハッピーエンドになってほしいけど…
115風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 18:41:45.45 ID:T8PMyT7yO
>>106です
過去レスも大して読まずに流れ悪くしてすいません
アマのレビューは特に読んでおらず>>110の言うように単にページ数が同人誌の総ページ数と違ったので
同人誌の数ページを除いて収録したものだと思いこんでました

>>111
ご親切に情報ありがとうございました!
NYの方が気になるのでやっぱり購入しようと思います
116風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 19:50:22.82 ID:lQwQjzWQO
>>112
ミカン箱というよりオレンジ段箱だよねww
拾おうとしているデビットにガブリエルしている猫先生カワユス(ちびキャラです)
あと積雪予想20センチ以上がアメリカンジョークでよくわからない

WAYの巻末イラスト一枚目のデビットの左手薬指に指輪しているのは何かのフラグなんだろうか?
FFのガブリエルか?とも思ったけどデビットだよな?
あと他の二冊はデビット×先生甘々なので怪我はしているけど特に死亡フラグは立ってないと思う
117風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 20:18:47.28 ID:y24ZW6tqO
テレビで美味しいステーキ焼いてるおじさんいたけど先生寝ちゃうんだろうか…
みたいなことを観ながら考えてしまった。
いくら何でも誰でも言い訳じゃないよね
篠原だからだよね?
118風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 21:39:14.24 ID:zY3aHNOxO
先生をはらぺこ野良キャラみたいに言うなよw

NY時代に週一でステーキ焼いてくれた友人、ってデビッドのことだよね?
多分休日の前夜にどちらかの家に泊まりで肉食ってイチャイチャ…って生活だったのかな

きっと浅野先生にとっての「ステーキ食べたい」は人肌恋しい、のサインなんだよ…
まだ先生→篠原は恋愛感情ではなさそうだけど人間的にはそれなりに気に入ってそうに見える
体許すぐらいだから多分見た目も嫌いじゃなさそうだ
119風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 22:05:50.69 ID:+5Gybgi10
>>118
原始的かつ本能的だな先生
デビッドも肉焼くの上手かったんだな
アメリカのステーキは草履と聞くが
120風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 23:02:03.54 ID:SI3lu0180
Amazonからドイツ語版届いた!
白抜きがあるのとないのだと本当に雰囲気かわるねw
表紙も篠原が持ってる仮面の目が角度によって光ってるみたいに見えて妖しい雰囲気がでてる気がする
買ってよかったー
121風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 23:20:04.64 ID:qpnob9MZ0
>>91
別室に片づけていたドイツ語のハードカバーを見つけてきたのだが
今さらカラー絵の話は不要かなぁ

そういえば、ITW1日本語電子書籍の限定漫画に既視感があって
なんでか分からなかったんだけど、ドイツ語版ハードカバーの巻末に
収録されていたからなんださっき見返して気づいたw
ドイツ語ITW2の方も単行本にはないけどハードカバーには
リブレ版と同じ同人誌の話が載ってるしハードカバーは高いけど侮れない
122風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 23:29:52.07 ID:k+2YOLaD0
>>120
紙質はリブレの本と比べてどう?
123風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 23:35:40.82 ID:qpnob9MZ0
120ではないけどドイツ語版の単行本はリブレより紙がやや白くて
紙質がいいように感じるよ
124風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 23:38:17.00 ID:k+2YOLaD0
>>123
そうなんだ?ありがとう
125風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 13:47:03.05 ID:5U58JG9E0
ITW1の英語版ペーパーバックはもう再販はないんですか?
126風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 13:56:53.49 ID:L9BMItE00
ffみたけど結局お父さんの遺体は見つかったのかな?
バッドエンドもどす黒い作品も好きだけど、日本人の作家さんとは違った暗さで新鮮
もちろん日本人でもかくひといるんだろうけど商業作品として編集のGOサイン通らないだろうしね
127風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 15:57:43.29 ID:fp4w92Cw0
>>125
どうなんでしょうね
そういえばソースは不明だけどマンガスレの方で、出し直されるから
ボッタ海外業者から買うなってレスを見たことがありますね
本当なのかいつになるのか全く分からない状況ですよ
128風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 16:32:46.34 ID:5U58JG9E0
>>127
ありがとうございます
amazon見てさすがにこの値段は・・・と躊躇していたので
気長に待つことにします
129風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 16:59:06.51 ID:fp4w92Cw0
>>128
もう少し現実的な値段の時もあったけど最近は高止まりしてるね
品薄なのか相場を維持したいだけなのか…
安く出品する業者がいれば他の業者もつられて下げることがあるかも
130風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 20:12:36.79 ID:WOU1kGAeI
英語版の単行本/電子版書籍の刊行予定は
顔本の方で時々話題になるので、
どうしても気になる人はコミュ参加するのが確実かも。
131風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 20:21:46.42 ID:/sCCz0m2O
篠原は柴田のこと「子犬みたいで可愛い」って言ってたけど
正直篠原の方が柴田より可愛いと思った
132風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 21:12:52.57 ID:pAIsI9ge0
篠原は子犬というよりワンコじゃないですかねw
133風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 21:47:41.97 ID:Wbro+crxO
おっきしても先生に待てされたら全裸待機だしな
本音と演技が混じっているからわからないけど篠原は先生の事大事にしているよね
ちょっと不憫だから先生は早く篠原の事思い出してあげてほしい
134風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 22:01:45.27 ID:Frx7Vp1DO
篠原さん土足でベッドに寝そべるのはいかがなものかと…
作者がアメリカ育ちだから自然とそうなっちゃうんだろうね
土足可のラブホって日本でもあるんだろうか
135風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 22:05:57.36 ID:EndUCH0z0
2巻冒頭で気を失った先生を悲しげに抱きしめてるのが好きだ
136風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 22:11:51.88 ID:WOU1kGAeI
2巻の冒頭の、先生を抱きしめて寝てるとことか、
寝巻の帯は解いてんのに
前はちゃんと合わせてやってたりな。



布団かけてあげればいいのに。
137風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 22:20:09.98 ID:5e2UDxP10
きれいなおねえちゃんに中指立てられて「俺が一番イケてる」みたいなことを
言ってるシーンが好き
あんな表情一巻じゃ絶対見れなかったからすごく新鮮だった
2巻はいろんな表情の篠原がみれていいね
138風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 22:25:07.16 ID:9zNcNYv50
篠原の目がほんと好きだわ
139風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 22:38:59.81 ID:pAIsI9ge0
性格はワンコだけど本気になれば先生を軽々と扱えるところはさすが優秀な警察官
普段から身体を鍛えてるんだろうね
140風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 22:41:19.18 ID:pAIsI9ge0
2巻の「待て」のシーン
すごく好きw
141風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:21.53 ID:rqEklcdO0
>>133
好きな人がいながら殺人鬼に操を奪われた罪悪感で
思い出せないのかも
とも思ったが、あのビッチ女王様っぷりでそれはないか

デービッドのことは覚えてるのに篠原が不憫な感じだが
それもまた3巻で明かされるんだろう
142風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:15.03 ID:9zNcNYv50
先生はかわして見せたけど篠原は先生の心の空洞をちゃんと見抜いていたね
143風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 17:18:22.46 ID:Lk1ItZxt0
体の弱い子猫に薬を飲ます話は、
篠原本人の体験談なのかもと思った。
篠原良いよね。
144風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 17:40:33.39 ID:6B8G6TGH0
篠原の物が無いガランとしたマンションの部屋好き
憧れる
あれだけ物少ないと浅野先生は迅速に捜索出来たろうな
145風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 17:48:16.70 ID:n4oK6Ob40
篠原の叔父さんは孤独なゲイって感じだね

もう会えない昔愛してた人ってのは叔父さんのことなのかもって思った
先生のことは現在進行形で愛してるはずだし
146風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 19:03:56.96 ID:dzFo/C7DI
篠原が語ってた身の上話は
叔父の件含めて架空臭いと感じている。
父方叔父の存在まで辿れて実際に面識まであったのに
父親の痕跡が一切無いとか、無理ぽくない?
147風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 19:18:32.61 ID:n4oK6Ob40
現代日本じゃかなり胡散臭い話だよね
先生のことは調査したって言ってたから先生が家族縁に薄い人なのは把握してるだろうし
似たもの同士であることをアピしてるともとれる感じ
謎が多い人だね
148風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 20:36:14.51 ID:aafG1zz20
篠原は髪が短い方が好き
149風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 21:30:40.71 ID:9dc328KnO
短髪篠原っていつもの髪型の時よりもさらに日本人に見えないよね
身長も182pあるみたいだしハーフじゃないの?って思う時がある

見た目外国人っぽいのに名前は篠原憲司って完璧日本人の名前な所が
なんかデニスの植野行雄みたい
150風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 21:37:04.18 ID:dzFo/C7DI
>>35で言及されてる短編は、著者サイトで日本語版の全量読める「Prey」のこと。
時系列でいうとFFと同時期の話。
151風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 21:42:52.68 ID:rXtZRTFo0
>>150
先生が新顔いじめにあってるやつかな
152風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 21:55:52.63 ID:phrRAx1S0
>>149
見えないのは先生もだけど、篠原はあの下がり眉がますます外人ぽいよね
日本人でああいう眉ってあんまりいないと思う
153風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 22:06:28.59 ID:cxdjJgP/0
そこは外人がイメージする日本って感じだからまあいいわ
よくここまで日本っぽくかけたもんだと思うけど
154風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 22:16:10.90 ID:/E9RQwhH0
英語版読んでみたいけどもう売っていないのね...orz
同人も読みたいけど遅刻すぎる私ww
ドイツ語版を購入して雰囲気だけでも楽しむか!
155風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 22:33:02.82 ID:rXtZRTFo0
>>154
同人ならとらのあなで通販したらいいんじゃね
今なら4冊とも在庫あるよ
英語版は再販するのをのんびり待つが吉
156風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 22:40:35.69 ID:rXtZRTFo0
ペーパーバックは持ってるけど
自分は原書が欲しいなぁ
157風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 23:13:54.07 ID:/E9RQwhH0
>>155
うわーい!!ありがとう!!
早速とらで注文したよー!!
ちるちる見てて無かったのでしょんぼりしてたのでうれしいー!

英語版はまたーり待ちますね(*´∇`*)
158風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 23:52:49.95 ID:dzFo/C7DI
>>156
原書は送料がね…。
表紙のためだけに原書買ってるけど。
一番最初に既刊を纏めて購入した時は
税関で開封されて一冊だけ中身を確認された跡があった
(苦笑)
159風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 00:05:00.83 ID:YRaPv72p0
>>158
開封まじですか〜
自分は海外からたまに通販するけどオーストラリアとかタイとか
開封されたことないんだが
アメリカからの書籍はチェックが入るものなのかな
>>157
喜んでもらえてよかったよ
160風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 00:32:55.36 ID:lE79lRCY0
今とら見たらポスカの在庫が切れてたね
あの二人のやつすごく好きだ
ポスカセットはとらでは通販しないんだね
161風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 01:00:14.66 ID:sL2Za7Fa0
ダッチワイフの顔がw
ダッチワイフの顔がw

箱にハートマークもw
そっ閉じする先生がマジで可愛いw
162風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 01:05:12.09 ID:sTzsTSH70
>>161
あれなんで目が動いてるんだろう
本物見たことないけど、そういう仕様なのかな?
163風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 04:35:21.25 ID:VQXsUq0+O
>>161
何の話?単行本とかにはそんなのなかったけど
164風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 05:15:38.85 ID:vbGJsQru0
>>163
アマゾン限定ペーパー
165風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 05:24:17.27 ID:Wj2d03ht0
Amazonって特典あったのかぁ
普通に本屋で買っちゃった
小冊子ついてきたけど同人誌持ってるからいらんかった…
メイキングもついてるしね
166風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 07:32:18.37 ID:VQXsUq0+O
>>164
Amazonの特典なんだ、ありがとう
アニメイトの小学男子な先生も面白かったけどそっちも気になる
どんな内容だった?
167風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 08:37:55.40 ID:xlaQpBbYO
>>166
大体は>>161->>162の通りだから察してください
8コマの短い漫画で先生が彼シャツ姿で篠原のところに行く前のワンシーン
シャツを拝借しようとしてクローゼットを開けたら…(軽くホラー)

箱のハートマークに「先生」って書いてあるのが…
篠原可愛いけどバッカじゃねえの!wと笑った
168風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 09:52:37.20 ID:RE8nmEovO
あのペーパー二巻の中身読む前に見ちゃったから
二巻では「殺人犯の篠原に連れられて逃走し、先生は篠原を愛してしまい、軟禁状態を甘んじて受け入れている」みたいな展開を勝手に想像してしまった
想像と全く違ったけどメイン二人が幸せになれる可能性もある内容で良かった
二人とも一巻と二巻で印象変わりすぎだよw
169風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 10:14:16.52 ID:VQXsUq0+O
先生が先生型のオランダ妻発見しちゃった訳か
本編で篠原にその事言わなかったのは見なかったことにしたかったのかな?
170風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 12:07:45.91 ID:xlaQpBbYO
>>169
コミカルな表情や台詞が増えてきたとは言え本編はシリアス展開だから
雰囲気壊さないようにっていう作者の配慮だと思う…
でもアレ見ちゃうと先生が篠原に対して言った「意外と単純な男ですね」発言に説得力が増す気がする

…それにしても篠原、
部屋を物色された=箱の中の「先生」を見られた、ってことに気付いただろうにあまり動揺してなさそうなのが男前すぎる
バカだけど男前すぎる
171風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 12:32:59.88 ID:ST+/No1RI
ダッチワイフはあくまでペーパーのおまけ漫画での
おふざけネタでしょ?
172風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 13:00:41.12 ID:X1NAIgBF0
うん、携帯の篠原×先生ストラップと同じだと思う

…と思ったけど、アレが読者へのおふざけでなく本気で付けてたらどうしようw
173風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 13:03:42.90 ID:4TZoaXyMO
それを言ったら柴田くんが見た先生の深淵は…
おまけ漫画はおまけ漫画で本編とはそこまで関係ないんじゃない?
まあ篠原なら持っていてもいいけどww
174風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 14:19:01.15 ID:sTzsTSH70
>>173
柴田くんが見た、ってなんだっけ?
万年筆の?
175風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 14:22:54.81 ID:KCXuPSxU0
amazonの入れ方折り方さあ
ペーパーの左上(6コマ目7コマ目)を上にくるように
入れてくれてたから思い切りネタバレ食らったよ
176風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 14:44:15.13 ID:4TZoaXyMO
>>174
万年筆がわからない
メイト冊子の表紙の奴
柴田くんが「先生は冷静沈着で何考えてるかわかんないっす」
「眼鏡の奥でどんな事考えてるんすか?」後ろから覗き見
ノートに戦車と飛行機がドンパチしている消防絵に死ね死ねって書いてる
深淵を覗いて渋い顔の柴田くんに先生が「何か問題でも?」柴田くん「なんでもないっす」

先生意外と子供っぽい
177風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 16:58:29.51 ID:kHGKFqsc0
子供っぽいというか30過ぎた男が描く絵じゃないよね…色々問題あるわ
万年筆は電子書籍版のオマケだね
柴田君が書類にサインをもらう為に先生を訪ねたら先生がタオル一丁で
出迎えてくれて柴田君がテンパる話

あの話、柴田君だからサインもらってそのまま帰ったけど篠原だったら
「(部屋に)入ったら?」なんて言われたら「やった!いただきます」って
流れになりそう
178風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 17:37:23.68 ID:4TZoaXyMO
>>177
そうなんだありがとう
先生柴犬をからかったのかな?
篠原は入れて貰えても先生が嫌がったらラブホの時みたいにハウスを命じられそうww
ハウスと待てとお座り習得済の篠原ワンコ
ハウスからスッキリ処理して戻ってきた篠原にギリギリする先生も可愛い
179風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 23:32:23.30 ID:nfbtRheg0
>>175
うちのもその向きだった
開いた瞬間に硬直したw
180風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 09:02:21.42 ID:F14SeLQxO
あのコマは最初目に入ったとき一瞬グロかと思った
まあある意味グロかもしれないけど

まだ1巻しか読んでなかった頃にギルトプレジャーさんがイベントで出してるグッズの画像(わんこ篠原とにゃんこ浅野先生)をネットで見て、
「イメージが壊れるよ!篠原犬って狂犬かよ!受けキャラには猫耳付けときゃ萌えるってもんじゃないんだよ!」なんて勝手に思ったりしたものだけど
2巻読んだらたしかに篠原はこの上なく可愛い大型犬で浅野先生はこの上なく美しく気まぐれな猫様ですごく納得した
本当にすみませんでした
181風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 09:45:31.88 ID:Yege9BWT0
まさかあそこまで女王様気質の受けとは思わなかった>2巻浅野先生
男とは全く経験なくて1巻の篠原演じる殺人鬼にやられたのが初めてと思ってた
182風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 12:46:55.47 ID:Av3+McJx0
同じく一巻では初めてとしか思えない感じだった
本当に経験なしの一巻イメージそのままの先生だったらここまではまらなかったな
183風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 17:58:31.12 ID:AgfzRJJMO
逆に二巻を読んだあと一巻読むと「あんなに気高いアイスクイーンがこんなあられもない…グフフ」ってゲスい目で楽しめる
そしてあんなに優しい篠原の演じていた時の心情が気になる
184風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 18:35:25.68 ID:0APlqxJu0
ほんと
あの2巻の大型犬みたいな篠原が一生懸命鬼畜殺人犯を演じてたかと思うと燃える
185風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 19:18:35.18 ID:Yege9BWT0
2巻読んでから1巻の篠原の「本音が出ると演じるのは難しいね。ごめんね」に萌えた
なんであそこの顔アップのコマがあんなに大きいのか分かった
186風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 20:32:42.86 ID:Fo5GLKZRO
ずっと君を待っていたんだの切ない顔は捨てられた飼い犬状態ですね
ハチ公状態じゃないですか
187風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 21:05:56.30 ID:MyUg1HX4I
鬼畜でサイコさんな篠はもう見られないんだろうか。
凄い好みだったのに。
188風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 21:37:08.76 ID:8pqxynTZO
篠原は本当に先生のこと大好きだよね
大好きなだけじゃなくて大事にしてるし
先生、頼むから篠原のこと全部思い出してあげてよ
そんでもって幸せにしてあげてよって思う
この先デービッドが出て来て先生がふたりでアメリカにでも
行っちゃったりしたら読みながら泣くかもしれない
189風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 22:06:22.00 ID:AgfzRJJMO
先生の一方的にやられてる可哀相なとこと女王様なところを読んだあと
特典本のデビさんに向ける先生の笑顔の可愛さと言ったら
いつか篠原さんにも微笑やドヤスマイル以外見せてあげて欲しい
190風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 22:55:51.43 ID:VgzCbSaN0
デビッドは同い年くらい?少し年上?

回想シーンで柴田たちと同じコマに出てきてたヒゲの男と権力者ぽい男が気になる
191風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 22:57:18.44 ID:DDLWyRjI0
何度も読み返してるけど監禁シャワーで篠原が自分のこと覚えてないのか?と改めて聞いたのが切ない
192風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 06:15:22.09 ID:RVAs5ZYuO
篠原の「この世にはいない愛してた人」って篠原の記憶を持った浅野ではないかと思った

2巻の「先生のためにすべて捨てられるなんて〜」というのが意味深だし
「俺もアンタを憎みたい」
って言うのが篠原の本音っぽく読めて
犯人思い出しても篠原の記憶は蘇らない前提の捜査?とか

でも篠原の触れ方に既視感あるっぽいから篠原のこともちゃんと思い出すよね
193風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 10:40:37.10 ID:TjSI8mhOO
>>192
> 篠原の「この世にはいない愛してた人」
何となく、篠原にマンションを遺して死んだ叔父さんのことじゃないかと思ってた(篠原が叔父さんと付き合いのあった唯一の人間、ってとこが気になる)
もしかしたらどこか浅野先生に似た部分があったのかも、とか(だからこそ浅野先生の心の空白=「代償行為」に気付いた?)
叔父さんとの思い出のあるマンションで浅野先生と会ってるうちに何となく二人のイメージが重なるようになったとか

どちらにしても1巻で色々腑に落ちなかった部分が2巻で色々納得出来たように、
3巻が出たらまた色々なことが判明するんだと思う
あれもこれも伏線だったのかよ!っていう快感を是非また味わいたい
また1年待たされるんだろうけど
194風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 13:07:09.21 ID:+XHPy2Uj0
年内に再開するよね?
毎日祈るような気持ちで待ってるんだが

ITW12ラフ絵の篠原の腕を封じてすごい攻めキスしてる先生のエピを早く読みたい
195風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 22:43:14.74 ID:h0VgVVon0
>>193
自分は浅野先生が過去篠原刑事に言った言葉なんじゃないかなーと思った
デービッド巡査が故人だとしたら、だけど

>また1年待たされるんだろうけど
一年で済むかなぁ
196風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 23:44:34.47 ID:iRkJJXJu0
もう生きてる間に完結すればいいやって心境になってきてるw
197風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 01:28:16.34 ID:ZPikg48m0
長生きしなくちゃw
198風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 01:51:46.38 ID:IvEgIoEO0
今年は夏に先生とデビットの話、冬に篠原が最初に担当した事件の話が出るみたい
公開されてる絵がデビットが頭から血を流してる不吉な絵だからちょっと不安
悲しい話にならなきゃいいんだけど

前みたいに前みたいに某医者のせいで傷、開いちゃいましたけど元気です!
ってかんじで終わってくれたらいいな
199風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 17:10:52.55 ID:0YjOwWyN0
>>198
それってアマゾンかアニメイトでの特典か何か?
200風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 17:14:39.52 ID:qP4AqrVL0
>>199
同人誌の話じゃない?
201風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 20:44:45.93 ID:KItWhC4O0



人から先生のビッチぶりを聞かされて
まさかだろwwwと読んだら本当にビッチでワロタ日本語版派
やられたww
202風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 21:11:36.33 ID:IvEgIoEO0
篠原って初めて先生とあった日に先生に「秘密をバラしたらお仕置き〜」
みたいな事言ってたのに自分が秘密バラしたらお仕置きされる側になってるね

先生にお仕置きする篠原が見たいからちょっと残念
203風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 21:20:22.54 ID:qRruoANK0
作者って日本人じゃないの?
204風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 22:05:55.28 ID:puk1ZnQ2O
絵描きの方は台湾生まれアメリカ育ちだよ
ニューヨークのステーキ旨い発言や、土足でベッドに上がったのはそのせいだね
205風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 22:25:04.78 ID:Hun528WuO
>>202
本来の篠原じゃなくてサイコ殺人鬼を演じてる時の篠原なら1巻でお仕置きスタンガンしてるけどね…

生殺し状態で切羽詰まってる時ですら「先生を傷付けたくない」って気遣うぐらい優しくて先生に本気で惚れてた篠原が
演技とは言え先生にあんなことしてたときどんな気分だったんだろう
ちょいちょい見せてた悲しげな表情の意味がわかると本当に切ないよなあ
206風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 00:03:16.46 ID:FHiA8OJSO
篠原って殺人鬼の振りしてる間も先生のこと気遣ってたね
風呂場ではシャツを敷いたりタオルを渡してたりしたしナイフで
切るのも少しだけだった
寝ている先生を抱きしめてるときは浴衣を直してあげてた

でもお仕置きスタンガンだけは連続でやってるし…かなりキツそう。
207風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 01:17:34.48 ID:LKsEu8in0
>>204
アメリカ生活の方が長いのかな
スリッパ姿がカッコ悪いって感覚がなんか面白かった
208風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 11:47:54.55 ID:DGDNjfPB0
股間スタンガンはムシャクシャしてやった(ry状態なんじゃないかなw
あの辺の篠原キレ顔しまくってたし

1〜2巻読んでラストは犯人逮捕されて
デービットと篠原と先生用ハーレムで暮らせばいいと思った
しかし回想シーンはwktkするなあ
209風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 13:28:14.98 ID:lPm7/Ui4O
>>208
先生用ハーレムちょっとわかる
篠原もデービッド二人とも愛も優しさも持ち合わせているからどちらとも幸せになって欲しい
先生以外からは不毛エンドかもだけどさw
210風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 13:32:04.39 ID:00Eer+oY0
作中でステマされてるからうっかりストラップ買っちまった
ラバーキーホルダーの方はデフォルメが何か違うように感じる

同人誌の原書欲しい
英語で書いてるのほしい
サンノゼ遠い遠すぎる
211風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 17:00:01.74 ID:DSBhacsV0
>>210
ちらしの裏に書け
212風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 19:36:26.20 ID:ZVIiclIoO
>>209
そこはそれ
篠原&デービッドも仲良くなって三人で愛し合えば万事解決

先生は恋愛の相手を「彼」と限定してたからゲイ(多分受け役専門)
篠原は見た目が好みならどちらでもいけるバイらしいけど
デービッドはどうなんだろう
213風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 19:48:37.35 ID:FHiA8OJSO
同人誌での会話からだとデービットは両方いけるかんじかな
そういやツイかなんかで作者が描いたデビ×篠の絵があったけど
あれは篠原が抵抗してるかんじだった
先生関連で篠原がデービットを怒らせてお仕置きでもされてんのかね
214風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 20:10:04.07 ID:qFReMM1u0
それおいしい…(ボソッ
215風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 20:39:21.00 ID:Jw/357K20
ITW2のリブレ版でラブホに行く直前の会話で2人とも「場所を変えましょう」って言ってるけど
ドイツ語版だと篠原の台詞が長いのよね
どなたか訳せる人いませんか?

Wir mussen unsuber eine Mengr auBerst vertraulicher Dinge unterhalten

mussen uber auBerst この単語のuとaはウムラウト付き
216風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 22:44:04.87 ID:gmQSw+Hi0
日本語版て意訳すぎない?
217風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 01:32:07.91 ID:ORxMP1o2I
>>215
Google翻訳してみたら
「私たちは、機密auBerst多くのことについて
話をする必要があります」
だって。

日本語版は訳頑張ってるとは思うんだが、
意訳もそうだが誤訳が気になる。
台詞が唐突すぎて会話おかしくね?ってとこの
誤訳率高杉。
あと個人的にはfuck→犯すってえのは、
なんかこうもうちょっといい訳なかったのかな。
218風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 01:42:40.47 ID:fcCk6rtl0
アンタだったりあんたになったり、語彙の統一感がないのも気になる
219風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 02:12:37.85 ID:ds1rO+SJ0
>>215
ドイツ語版持ってないけど、auBerstのBはエスツェットじゃない?
aウムラウトはae、uウムラウトはue、oウムラウトはoe、エスツェットはssで代替できるよ

なので215の台詞は
我々は非常に機密性のある多くの事について話す必要がある(直訳)
となるので、右の吹き出しの台詞だと思う
もしかしたら日本語的にするのに台詞の順番を替えたのかも
220219:2014/05/18(日) 02:17:55.29 ID:ds1rO+SJ0
ごめん、>>217を見漏らしてた
あと、台詞かぶりについてはドイツ語版の台詞を見ないとなんとも
221風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 02:36:31.19 ID:NHtB9eQn0
>>215
Mengr au Berst vertraulich Dingeで
はちきれるほどたくさんの秘密の出来事って訳になるのかな
222風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 02:40:17.67 ID:NHtB9eQn0
>>219
Bじゃなくてssだったのか間違えた恥ずかし
223風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 02:45:53.69 ID:LlgLZWh30
>>219
ドイツ語版の篠原の右側の台詞は
Ich kenne den perfekten Ort dafur

自動翻訳に入れてみたら「私は、完全な場所dafurを知っています」となった

dafurは¨がついてるuなので訳してもらえなかったw
日本語版が間違ってる感じだね
224風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 02:49:50.55 ID:LlgLZWh30
uの代替を見落としていた
翻訳し直したら「私は、それの完全な場所を知っています」だった
どっちにしてもミスっぽいね
225風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 03:11:59.60 ID:NHtB9eQn0
>>223
そこのところ日本語版浅野先生が場所を変えましょうって言ってすぐに篠原も同じ台詞で変な感じだったからすっきりする
226風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 09:05:06.48 ID:wI1zXcMIO
誤訳多いのかー
たしかに台詞回しが不自然というか日本語らしくなくて意味が掴みにくい部分も結構あるよね
まああれだけ絵に説得力のある漫画だからある程度は許容範囲だけど

本編にもデービッドやFFのキャラが登場することはあるのかな
(デービッドは先生の走馬灯に一瞬出て来たけど)
それとも話がややこしくなるから最小人数でまとめるのかな
227風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 09:22:02.22 ID:ds1rO+SJ0
>>223
おお、ありがとう
じゃあ、どれくらい言葉を砕くかによるけど
「いい場所知ってますよ」「内緒話をするにはもってこいのね」みたいな感じだね

そういえばffも台詞はともかく地の分が直訳っぽかったな
悪い意味で淡々としてるというか、日本語で書かれた小説とも翻訳された海外小説とも違うように感じた
228風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 09:27:40.41 ID:6RTg2kaC0
FFの最後の方にフィリップが先生にキュンキュンしてる描写あったよね


この板の過去ログ読んでたらGPの日本語やばいw
って書き込みちらほらあったから日本語版は相当頑張って
訳してくれてるのだと思う
でも英語版を読むのが一番だろうな
229風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 09:47:54.54 ID:FrIejvP70
FFで相手への呼び掛けで「刑事さん」と表現すると日本語的にすんなりはまる部分が
「刑事」だけになってて違和感あったとこがあった
230風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 12:25:27.99 ID:ORxMP1o2I
>>210
サンノゼまでの旅費より通販送料の方が安いぞw
大体一冊につき送料12ドル、まとめて買うと
少し安くなるよ(発送時に払い過ぎ分が返金される)
231風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 15:39:39.06 ID:WKotICVoO
>>227
悪い意味で淡々としてる分かるな
ITW本編とか同人誌にある短い小説、文体がこざっぱりしすぎてるような気がしてあまり面白くなかった
FFも気になるけど、あの感じの長編小説は読破出来る自信がないから手を出してない
232風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 15:49:43.00 ID:Fhh5A4zX0
FFはこれでもかっていうくらいふんだんにイラストが挿入されててよかったな
450p近くあってもたった4枚ぽっちのイラストだったモノクローム文庫とか読んだ後だと
眼福だなあって感じ
肝心の小説は先生が出てくるパートと短編くらいしか萌えなかったけど不思議とラストまで読破できたよ
233風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 16:47:05.04 ID:AfRHitLL0
先生ってよく(たまに?)股間握りやるけど
あれって娼婦とかビッチが男を誘うのにやる仕草だよね…?
234風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 16:54:46.74 ID:Fhh5A4zX0
股間握られると男は力が抜けるからデビッドから先生にリード権が渡った描写
235風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 17:01:02.71 ID:EK3Ks2ks0
>>234
そうなんだ?
興奮具合を確認してるのかと思ってたよ
236風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 17:30:26.91 ID:Fhh5A4zX0
勿論それもある
237風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 18:44:28.20 ID:wI1zXcMIO
>>228
なんか先生に頭撫でてほしいみたいなこと言ってなかったっけ、フィリップ
先生は年下男を骨抜きにするフェロモンでも出てるのか…
まあクイーンだからな

作者コンビはたしか作画担当さんの方が年下×年上萌えなんだっけ
FFが息子×父になったのも原作担当さんが作画さんにやる気起こさせるための設定だったとかなんとか
238風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 19:25:47.37 ID:6RTg2kaC0
>>237
でも父子ものやるならもっとユーモアのあるものって書いてたよね>絵担当
それには禿げしく同意する
フィリップが彼の希望通り先生に頭撫で撫でしてもらいつつカウンセリング受けたら
篠原とガチ勝負になるな
2巻終わりだと先生は篠原とは体だけの関係と割り切ってる感じだから篠原がどう怒るのか見たい

>>234 そゆことなんだ
ひとつ勉強になった
239風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 19:41:12.11 ID:KDxNgJxMO
篠原とフィリップの勝負か…
マジ切れする篠原とか見てみたいな。

一巻の時に先生の腕を掴んで痣つくったときの篠原すっごい怖かったけど
またああゆうの見たいからフィリップには頑張って篠原をマジにさせてほしいな
240風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 21:43:01.41 ID:/XfBYZzq0
柴田君、殺伐としたストーリーの中ほのぼのキャラでいいんだけど
語尾の「〜っす」が不自然で気になる・・・
241風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 23:36:52.70 ID:mV52npVr0
柴田の話し方は自分も好きじゃない
普通の話し方させても彼の人の良さは伝わるのになんでかね
警視庁にいるくらいの人材なのに訳し方でずいぶん小物感でて損してるよね
242風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 00:03:03.66 ID:7IG2ikcw0
柴田君の口調は海外の人から見た
若い刑事だったらこう喋るでしょ的テンプレだと脳内補完してた
243風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 00:03:32.73 ID:GI9JMRG00
変なキャラ付けしなくてもいいのにね
なんか言葉遣いのせいで頭が悪そうキャラに見える
まあ先生と対照的でいいのかもしれないけど
244風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 00:09:11.03 ID:lRnRVsbI0
ホテル行ったときに、先生に対して一か所だけ篠原の言葉遣いが変わるセリフあったよね
「人間の行動には〜だろ?」ってとこ
あそこはなんであんな訳し方されたのかな
語尾が「〜でしょ?」じゃだめだった理由が知りたい
245風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 01:23:24.14 ID:KXLcaRpQ0
私もそこ引っかかった。単なる見落とし?
246風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 01:27:12.10 ID:KXLcaRpQ0
連投ごめん、翻訳担当のひとにはこのスレの>>227さんくらいに
こなれた訳をして欲しい。いい意味の自然な意訳が読みたいんだ…
247風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 03:13:09.59 ID:kfMab+C8I
雑誌掲載時の訳があんまりな場合は、
リブレにご意見送信すると
単行本で(一部)直されるという流れができたのは良かった。
248風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 10:06:37.96 ID:oIH0mrtE0
某超有名海外児童文学だと
「某社の翻訳が原作のよさを殺してるから俺達で訳そうぜ!」みたいな活動をしてるけど、
そういうのもアリかもしれないね
柴田くんの喋り方は好みの問題も入ってくるけど、
>>215で指摘されてるような明らかにおかしいところくらいは原文との参照表がほしくなる
249風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 13:14:43.97 ID:v1vCSv7O0
翻訳者が勝手に変な脚色するとむかつくよね
誤訳がちょこちょこあるのはもっと解せない
250風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 18:27:52.74 ID:RHf32RjS0
自分は淡々とした台詞はおお海外もん見てるぜ!って気分になるので結構好き
映画でも字幕と吹き替え両方見ると印象違うこと多いし、翻訳って難しいのね
251風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 00:45:44.97 ID:v8SX/BbbO
翻訳のセンスと個性は大事だよね
谷川俊太郎並みの奇才が現れたら神作品になるのにな

それはそうと先生がデービッド呼び(NYのと怪我の)と
デビッド呼び(誕生日の)してるのがあるけどこれは翻訳のせいで違うのかな
それともデビッドが愛称で、親密になったことへの現れなのかな
欧米のあだ名って日本から見れば変化球だから(エリザベスがリズだったりヨハンがジョンだったり)
デービッド→デビッドの違いがどんなもんなのかもよくわからん
252風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 01:04:47.08 ID:XDAgFPxXO
翻訳した人が違うからデービットとデビッドになっちゃってるんだと思うよ
愛称ならデイブとかデービーになるから
先生がデービッドのこと愛称で呼ぶのならデービーがいいな
デイブだと某スペクターさんがどうしても頭んなかでちらつくから
253風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 02:17:27.84 ID:2MhuW/A40
一般的にはデイブって呼ぶだろうね
本人がこう呼んでくれって言わない限りは
254風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 07:58:09.60 ID:o3hqYSvu0
翻訳者が何人もいて分担作業してるはず
共通認識事項に一人称や語調はあるが、その他の情報の共有が上手くいってないとこういった作品になる
普通ならもっと編集と綿密に話し合ったり原作者を凸して色々と質問して作品の雰囲気を掴んでから訳すんだが、多分時間や予算がないのだろう
翻訳者のレベルもマチマチだったりするし…

ちなみに私は「そうかい」という台詞が受け付けられない
255風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 10:10:58.70 ID:zACN3I4CO
柴田くんは先生のこと多分好いてるし本気で尊敬してそうだけど
BL的な感情が多少混じってるのかそれともただただ純粋な憧れ&真面目な仕事意識なのかちょっと気になる
キャラ的には後者っぽい感じだけど
256風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 10:58:48.85 ID:bFgAnEBV0
>>255
BL漫画なので前者かと
先生が警察署でステーキ食べたいの話してた時の
「欲しいものなんでも持ってきます、あ、変な意味じゃありませんから」
と顔赤くしてたし
デビッドが怪我する同人誌でもドナヒュー検事に狙われてるぽかったし
受けで女王様なのでモテモテと思う
257風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 11:30:45.51 ID:4mzRz9MO0
ごめん、完全に話蒸し返すけど215で指摘されてる台詞被りの件
ようやくドイツ語版を手に入れたんだけど先生の台詞もかなりの意訳だった
(直訳すると「ここでは話すことができません」)
両方意訳してまで台詞を被らせた意図は分からない
それともドイツ語版がそもそも間違ってて、英語版だと台詞が被ってるんだろうか
258風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 14:04:16.93 ID:vkrexVZW0
柴田君は携帯版のおまけで風呂上りの先生を完全にエロい目で見てたよ
259風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 14:22:41.08 ID:zACN3I4CO
>>256
あの流れでの「変な意味」(=エロい意味?)って何を持ってくるんだよ柴田wと思ってたので単なる天然かと思ってた…
ただその後の先生は本当に篠原で食欲と性欲の両方を満たしてたわけだけど

>>258
柴田くん雰囲気も感性もノーマルっぽいのにね
彼も元々そっち寄りなのか(体育会系っぽいし可能性もなくはない)先生がよっぽど魔性のゲイなのか
まあ先生は真犯人にとっても他の被害者達とは違う特別な存在だったみたいだからガチの魔性なんだろうなあ
260風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 14:38:05.49 ID:eyHlKYe9O
先生はわんわん王国でも作ろうとしてんのかYO
261風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 14:41:57.30 ID:y41eDaCe0
女王猫が君臨するわんこ王国か・・・
262風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 15:12:11.81 ID:XDAgFPxXO
篠原はゴールデンレトリバーっぽい
デービッドはシェパードってかんじがするし柴田君はそのまんま柴犬なイメージ
263風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 16:32:45.72 ID:YZlM589A0
柴犬ってアメリカでブームなんじゃなかったっけ?
それ想定のネーミングだったら笑うw
264風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 17:49:15.89 ID:v8SX/BbbO
>>252
翻訳の差なのか
あだ名呼び予想でちょっと萌えてたのに
綴りがdavidだから、デービッドの方が近いのかな

>>253
あだ名呼び設定だったら某スペクターが連想されるところだったw
265風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 19:15:41.59 ID:6xP5K9ZGI
デビさんは狼らしいよ。
266風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 21:05:49.61 ID:vkrexVZW0
先生が普段の眼鏡で髪上げてる時と下ろしてる時で別人に見える
眼鏡の時のがエロいのにやられてる時は外してる・・・
267風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 21:11:22.64 ID:zACN3I4CO
>>266
眼鏡モードの時は高嶺の花の女王様で
髪下ろして裸眼で全裸の時は勝ち気な美丈夫って感じかな…
シチュエーションの問題かもしれないけど
268風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 22:54:29.64 ID:82/HJuZ50
眼鏡に彼シャツノーパンで登場する先生わかりすぎてて怖い
ステーキペロペロしてる先生を見つめる篠原の顔はワロタ
269風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 16:37:10.98 ID:TLDOe/TV0
別の人も言ってるけど篠原って本当にバカだなwと思う
可愛いし男気もあるけど馬鹿
270風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 19:15:37.10 ID:1jK+550C0
このスレ見て初めて二巻が出てる事を知って買った
携帯版でしか知らなくて一巻で完結だと思って何この糞漫画とか思ってごめんなさい
271風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 19:23:02.34 ID:97Tk+Wnk0
2巻読まれた方に質問です
篠原のステーキにのせられて篠原の部屋に行って、シャワーを浴びるシーン、
篠原の、「二人で、です」のページとシャワー浴びながらいたしているページの間に
真っ黒のページがあって、
15ヶ月後
となっているのですが、話のつながりからいって、これは乱丁ですか?
本の中程の、ラブホに連れていかれた後にも同じ15ヶ月後、のページが挟まれているので混乱してしまって
272風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 19:50:48.47 ID:NejPRsNn0
15か月後じゃなくて15か月前ね
篠原が大学に行って先生をスカウトした話と巻末のおまけは先生が篠原を自白させる
仕事を受ける20か月前の話
271が言ってる2話分はそれから5か月経ってるから15か月後ってでてる
10話と11話は同じ日の出来事で乱丁でもないよ
273風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 20:07:31.95 ID:97Tk+Wnk0
ありがとうございます
すみません、15ヶ月前、でした
乱丁ではないようで安心しました
でもシャワーのところは同じ日ということで、15ヶ月前、の黒いページは必要ではないような気がします
あえて入っているのは何か理由があるのでしょうか
274風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 20:32:01.84 ID:1xFhyHs+O
連載が月またぎだからじゃないかな?
間に一月挟んでいた気がする
左右ページズレると効果が変わるからそのままなんじゃね?
人によってはおまけページや書き下ろしいれるかもだけどシリアスだから難しいかも
275風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 21:29:16.95 ID:p3WGPp08O
>>268
昼間の顔はクールなインテリなのに色々とあざとすぎるよな先生…
篠原はあの直後の肉噛み切りシーンで痛そうにしてるのも可愛かった

顔も身体も造りはマネキンみたいなのに表情はすんごい素直なんだよな篠原
だから余計に日本人に見えないというか
276風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 21:33:25.49 ID:VUM8I33E0
ラブホの受付でアルカイックスマイルで先生を見てるとこが好きだ
277風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 21:41:30.58 ID:q1KlaZLq0
今夜あなたの家に行ってもいいですよ
に速攻で食いつく篠原はただの大型犬でした
278風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 21:47:34.15 ID:HnrD5TCc0
あれベッドテクが最高とは言い難い感じの後で
万が一ステーキが不味かったら篠原どうなってたんだろうって気になったw
チョッキンだったんだろうかw
279風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 21:49:19.43 ID:VUM8I33E0
先生は篠原が自分のプロファイルの見立てと同じ答えにたどり着けたの見て満足げに微笑んでたし、
きっとあの時にはだいぶ篠原のことを認めてたんだろうな
280風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 22:47:18.35 ID:1xFhyHs+O
ラブホハウスからおあずけ5ヶ月の成果だなw
281風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 22:54:45.75 ID:1jK+550C0
>>276
一方で白目の先生が笑える
282風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 01:19:33.92 ID:rHO8Ibpf0
食後に自分から二戦目をおかわりするんだから
篠原のやり方は先生の口に合ったんだろうな
283風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 14:45:53.41 ID:tbVgYUPl0
犯人は先生なんだよね?
284風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 17:25:05.71 ID:hPM07Cd90
どうやって自分の背中切り刻んだんだよ…(震え声)
まあでもラストはもう夢オチでも何でもいいからデービットと篠原と先生で仲良く暮らしてけばいいよ
285風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 18:10:04.73 ID:mW+Wqey/0
1巻冒頭に出てきた無理やり相席したがった資産家が真犯人だよね?
3巻出るのって2年後くらいなのかな
英語版2巻出してください
英語版1巻も復刊してください
286風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 18:44:47.16 ID:SskGHrrn0
自分も英語版2巻待ってる
287風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 18:44:58.36 ID:WZ7zbsWM0
この先生が記憶を失うだけのことをされるって
肉体よりも精神を痛めつけられてプライド叩き壊されたんだろうなという気がしてならない
288風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 18:49:01.93 ID:SskGHrrn0
肉体も精神も痛めつけて生きたまま棺桶INでしょキツイよね
発狂するよ普通
289風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 18:49:12.38 ID:0xTVRN4c0
>>284
修羅場しか想像できないw
290風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 19:17:33.36 ID:6+j3/8/a0
発熱して意識朦朧としてたしほっとけば死ぬとこまでいったけど
先生の生命力が強くて警察が発見したときもまだ息があって助かった
291風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 19:35:57.30 ID:HtWesolmO
先生を監禁したのは篠原じゃなかったけど他の10人以上の人達を
殺した真犯人はやっぱり篠原でしたってオチにならないよね?
なんかそんなことが頭に浮かんじゃって不安で仕方ない
2巻読んでから篠原が可愛くてたまらないから彼には幸せになってほしい
292風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 19:56:43.93 ID:s44KjDJaO
先生は1巻終盤の方で篠原の匂いや手つきに懐かしさを感じた後
慌てて「こいつはバケモノなんだぞ!」って自分の感覚を否定してたけど
それってつまり先生の失った記憶のどこか(ステーキ以降監禁以前)では既に篠原に惹かれていたんだろうな…

3巻ではそこが補完されるんだろうか
先生が篠原に愛着…というか愛情を感じるようになっていく過程が早く見たい
293風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 20:28:35.99 ID:WZ7zbsWM0
愛着じゃワンコ扱いw
294風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 21:13:19.73 ID:AE+44N1I0
一人で棺桶まで作れちゃう真犯人
DIYスペックたけー。
295風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 22:17:51.10 ID:s44KjDJaO
>>294
某いずみちゃんみたいに日曜大工が趣味のセレブなんじゃないか>犯人
296風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 02:13:56.79 ID:LFiQ9aME0
この話って作者が日本人じゃないにもかかわらず元々日本が舞台の話なんだよね?
原作を日本出版に向けて日本風に改変してある訳じゃなくて
297風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 03:14:57.43 ID:OR4wGB0W0
>>296
そうだよ

日本人が海外を舞台にした話を書くのと一緒じゃないのかね
298風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 20:17:01.83 ID:NZWPqUSDO
NYM小冊子版ではITWから7年前の話だと書いてあって
別のところでは4年前とか5年前とも書いてあったらしいと聞いたけど結局のところいつの話になるんだろう

ITW本編も先生が篠原と出会ってから記憶無くしてセーフハウスで再会するまでに2年近く経過してるっぽいからそのへんでややこしくなってるのかな
どちらにしてもデビッドと過ごした時代って結構前のことなのかね…
299!ninja:2014/05/23(金) 20:19:49.27 ID:M+cPYDOR0
おなか減ってるとだめだなあ
満腹になるまでかきこんじゃうから
いつもいつもいつも食べ過ぎてしまう
                                                    
                                              
                                           
             _       _               
           ,、n' i__,、-‐''''''''t'´.::::)                
           ヾ、 ‐'i゙: : : : : :ー:゙:゙ニ,゙'‐、                 
           _,、ri  !/ : : ;.; : : : :ミ':゙t,               
       ,,,,、‐:'゙: : : !  i,;,ィ;ジl:.;、:;、: :i : ;\                    
        `゙゙フ:.:.;、レ''゙l: :l''=、''゙'lメ、lj、j'、;',~                     
        ,、'゙.:.:.t゙‐゙  .!: :i ̄  ヾ゙,/.:.: '、>、,、n                    
         ̄''7:',    !::. (~''ッ_ノ''i''ヽ; :'r''  ゙ッ                  
          ~´)'、    'i:n`'(´   } .'i>;.i‐''゙´                  
        ,、-‐'´      ゙'!`゙゙'' l、,ノ‐''゙´ ゙!}                    
          !ト、           i                      
        ,)-゙t、          '、                      
.  ,、,,、,,、、,,,,,r゙.::::::::..`'-、_       _i                
. (!シ、i゙   { :::::::::::::::::.....`'‐---ッ-‐''´ 
     `'‐、,,,゙'、:::::::;、-t:‐:::::::::::::::i
       `''゙~´  ';::::::::::::::::;'
             }`~~~´フ
            i゙   /
             !_____,/
           _,i____,;(,
         ''''''゙'゙'゙ー‐‐‐'
300風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 22:12:19.62 ID:DPUThW+g0
原作者日本人じゃないのに出てくるキャラ皆ちゃんと日本人の名前だよね
作者が外国の人の作品でイノウエ・サトウとかフジヤマ博士とかなんじゃそりゃ
な名前のキャラが出てくることってけっこうあるよね

精神分析医のイノウエ・サトウ先生が連続殺人鬼のフジヤマを自白させる漫画じゃなくて本当に良かった
301風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 22:30:51.21 ID:6M+sVC2h0
それはそれで違う意味で観てみたい
B級映画的な意味でw
302風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 00:57:58.64 ID:m35knuPV0
2巻読んだけどこの展開なら篠原が受けのが個人的には良かった
残念
303風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 02:06:54.17 ID:bGF7do7Z0
>>302
色んな考えがあるんだなぁ

個人的にはノンケを凌辱するのが一番の大好物だけど
ワンコ攻めビッチ女王受けも美味しくいただけます守備範囲が広いものでw
304風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 02:48:56.54 ID:Hx+5K3JC0
>300
最後はハラキリをカイシャクするのですねわかります
305風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 04:27:40.29 ID:lSP64Y+GO
>>302
篠原×先生大好きだけど
2巻で判明した本当の性格が可愛いすぎて篠原受けも見てみたいと思ってしまった
(元々大柄な受けは好き)

篠原バイらしいし受け役の経験は無いのかな
306風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 07:55:55.04 ID:UJEgtSXvO
>>305
篠原って大柄かな?先生と同じくらいっぽいけど
デービッドは先生との体格差がはっきり描かれてたけども
307風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 08:15:28.33 ID:opHuq9Qi0
篠原わりと普通体型だと思った
暴れた先生を簡単に制圧したし鍛えてはいるだろうけど

2巻のトイレハウスを見た後だと1巻の「先生で抜いた」発言はガチだなwと思ってしまって
状況が状況なのに変な笑いが出るw
308風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 08:52:02.04 ID:fGQnwYmTO
ワンコ篠原可愛いけど1巻の強面な篠原の方が好き
犯人じゃないって分かってちょっとヘコんだ
309風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 09:03:37.89 ID:ncOCcM2w0
先生のほうが篠原よりムチっとしてる気がした
篠原は腰から尻にかけてのラインがスリムで薄い気がする
310風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 10:59:30.72 ID:t8Ma0ncZ0
AV見ながら大アクビする篠原ブサイクすぎ
311風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 11:11:38.24 ID:ayyzPoDH0
>>309
ポスターの先生はいいお尻してるよ
プリケツ
312風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 13:01:25.14 ID:lSP64Y+GO
>>309
そこは肉体労働派(篠原)と頭脳労働派の肉付きの違いなのかもね
313風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 13:40:47.16 ID:ayyzPoDH0
先生は「自分に自信がある」と言いきってたからきっとジム行ったり
泳いだりして体型保ってるんだろうな
314風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 22:47:03.74 ID:t8Ma0ncZ0
一年間コンビニで働いて貯めたお金でやっと一回しか受けられないレベルの
大学の講義って実在するの?
315風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 00:01:05.77 ID:zzc/NxIW0
明らかに真っ赤な嘘を言ったからあのスイーツがプンスカしちゃったんでしょう

篠原は逆ナンパされたとき本気で意外そうだったのがおもしろかった
316風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 00:13:12.69 ID:Er0pfiQ7O
スイーツの姉ちゃんべっぴんさんだったし咎井さんの描く中性的な美少年も見てみたい
317風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 00:37:27.35 ID:+N41hfOt0
美少年は苦手そうな気がする
この作家の真骨頂は先生みたいなエリートのエロティシズム表現だと思う
318風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 02:12:50.39 ID:zzc/NxIW0
咎井さんは美形キャラ描くのは簡単で悩まないってコメントしてたな
ブライドのジェシーとかわかりやすい美形だものね
あの話好きじゃないけどジェシーに顔射したときのイラストとかわかりやすいエロさがあった
319風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 07:06:35.19 ID:GlN7qmYzO
忙しくて切りにいけず伸び伸びになった髪を好きな人に褒められたから
それから一年以上経った今でもずっとその絶妙な長さを保ってるんだな(それ以前は初対面時の長さが基本だったんだろうな)
と思うと篠原可愛すぎる
ワンコか女子高生かよ
320風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 17:56:24.87 ID:yODHySLpO
ハウスを命じられた篠原の顔が不憫可愛い
ステーキのお仕置き示唆といい上げて落とした時のキューンな表情が良い
先生のドS女王心をくすぐっているに違いない
321風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 19:17:11.02 ID:cvBU6fzg0
本誌再開まだかな〜年内に来るといいよね
322風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 19:26:27.37 ID:YJ4i+eKQ0
再開を待ち望んでるけどいつになるのかね〜

とりあえず夏の同人を心待ちにしてる
323風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:33.31 ID:yODHySLpO
再開は早くて再来月くらい?
324風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 21:46:56.34 ID:OQYJxQ860
>>314
アメリカにはそういうのがあるのかも
325風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 19:53:29.15 ID:2emsIV2r0
そうだね、盲腸の手術が500万以上かかる国だもんね。
米国って恐ろしい…
326風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 22:14:47.08 ID:oXv5+G/ZO
>>316
美少年顔は想像出来るけど細身な少年体型とかどう描くのか気になる
今のとこ総受けな先生も腹筋割れた逞しい体つきだしw
327風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 22:27:59.99 ID:HH42gVKfO
兄友冊子で原作者から先生の少年時代ってどんなん?言われて描いたイラストあったよ
笠井あゆみさんみたいだった
少年体型からアメコミ体型に至るまではまだ想像出来ないな
328風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 23:06:46.27 ID:taDCPp/U0
笠井あゆみからアメコミ体型って
間に北斗の拳でも入ってんじゃね?と思ってしまった
329風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 00:02:39.90 ID:mgv6RqbZO
先生(6歳児)ってウサギのぬいぐるみ持ってるけど男の子ってそういうの持つ?
アメリカでは男の子がウサギのおもちゃで遊ぶの普通なのかな
330風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 00:57:17.41 ID:+b6LvqaD0
なんだっけ、ライナスの毛布の類だっけ?
親との分離不安バリバリな小さな頃から専用寝室と専用ベッド与えられて育つから
入眠時の友の縫いぐるみを手離せない子が男女問わずそこそこ居るらしいよ。

先生の孤独を好む傾向は親の影が薄い幼少期の影響大みたいな部分があるみたいだから、
その象徴としてのうさちゃんなのかもね。
331風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 08:01:55.20 ID:QFS+mprfO
密林版しか持ってないけどメイト版すげー気になってきた…

篠原はでかいワンコのぬいぐるみとゴロゴロ遊びつつ
時々棚の奥の綺麗で冷たい雰囲気のにゃんこの置物とかが気になって撫で撫でしてたりしないかな
という妄想
332風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 08:39:28.28 ID:g/SiQlErO
篠原少年時代は体の弱いにゃんこの下僕…
薬を飲ませて不機嫌になったにゃんこの機嫌をなおす為にご奉仕する日々
333風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 08:53:39.52 ID:k0isX1EA0
一生お猫様に噛まれながらもご奉仕する運命だったんですねわかりますw
334風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 09:07:29.62 ID:GWEGuzll0
メイト版2巻の裏表紙好き
文字なしで先生が真ん中なので迫力ある
一巻表紙だと繊細な精神科医って感じだけど
こっちは凄味ある
335風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 19:55:45.75 ID:vHo6Pk3W0
キャラがヒョロヒョロじゃないのがリアリティがあってエロくて好き
336風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 23:10:46.05 ID:ogGBb5Iq0
先生の子供時代の話を見ていたい
鋏を両手に持ってフォフォフォとかスプーンを目に当ててシュワッチとかやらないんだろうな

篠原はシャツを被って「ジャミラ〜!」とか言って喜んでそう
337風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 23:17:22.84 ID:+b6LvqaD0
たんぶらにあった篠原子供時代絵はいかにもな悪ガキ風でかわいかった。
338風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 00:08:21.66 ID:sOdgk6f/0
>>336
せつこ、それやったら篠原40代になるでw
339風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 00:31:27.93 ID:W/vfPLtB0
あれ?ウルトラマンとかのものまねは四十代以下のどの世代でも鉄板だと思ったんだけど違うのか…
二十代の自分もやってたんだけどな…まあ、たとえってことで
子供らしい子供とかやんちゃなかんじって言いたかった
340風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 00:41:47.42 ID:GfKagiFpO
一巻の薬飲ませるシーンはお尻に突っ込んだ指を口に突っ込まれて先生は色んな意味で嫌だったろうな
さり気ない気遣いが出来る篠原らしからぬ行動だ
341風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 08:03:49.41 ID:EJKiOMqKO
篠原「先生の体に汚いところなんてないから」
342風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 08:17:36.56 ID:k1caLgzT0
>>337
そんなけしからん絵の場所を教えろ下さい
343風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 11:58:42.83 ID:BOH9d3HS0
>>342
今GPのたんぶら確認してきたら無かった。
ウサギ抱えた浅野先生子供時代もたんぶらで見た記憶があったんだけど
それも無いから、兄友の設定集に提供した分は下げたのかな?
344風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 12:00:59.48 ID:BOH9d3HS0
ひょっとしたら同人の方で見たのかもしれない。
今確認できないんだ、すまぬ。
345風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 12:02:47.41 ID:S13iFyJd0
>>341
それ篠原にとってはそうかもしらんけど先生からしてみればどうなのw
346風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 12:35:15.06 ID:4ZXHc95c0
画像見れるかな?
http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/t1.0-9/945779_166928463468163_938378183_n.jpg
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-frc3/t1.0-9/394281_167390730088603_1758763467_n.jpg

http://jp.guiltpleasure.com/
ここのフェイスブックから色々見れるね
Pixivでもイラスト見れたり、浅野先生とデビットの出会いの話が置いてあったり太っ腹だね
347風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 16:55:59.95 ID:cae3n86r0
>>346
この作者さん本当に絵が上手いよね、
浅野先生美少年だねw
348風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 18:58:01.61 ID:k1caLgzT0
>>346
貴方がネ申か
篠原の悪童っぽさに吹いたwww
田舎の子だったのかな?
しかし先生の幼少期はけしからん実にけしからん(*´Д`)
349風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 19:02:28.12 ID:/d3tr/Gp0
>>346
おー正反対の二人
この時に出会ってたらどうなってたんだろう
350風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 19:13:24.26 ID:4ZXHc95c0
篠原のクソ餓鬼感がもうねw
しょんべん臭そう、青っ鼻垂らしてそう感が異常w

ところでみんなPrey読んだ?
浅野先生やっぱりモテてるよ
http://jp.guiltpleasure.com/prey.html
351風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 19:37:36.27 ID:YVtYg7VDO
>>346
2枚目これは良いクソガキだね
絶対勉強せずに走り回ってるね。
352風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 20:47:31.35 ID:5J7NvHOk0
>>350
友人に布教されて読んではまった
ITWは初BLですw
353風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 21:03:55.72 ID:Ac78DbKC0
>>350
これ同人誌のどれかの最後に収録されてたのの続きだ
無理やりFFに挿入しても良さそうだけど
フィリップも出てきてるところで「デビッドって?」と
とっちらかるから無理だったんだろうな
ファーストネーム呼び許すのウヒョー
浅野先生総受けらしくモテモテやね
354風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 21:36:05.35 ID:uf/j9o250
かわいいね
355風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 22:11:44.25 ID:mhDyZRyy0
>>350
ありがとう、面白かった
これFFのサイドストーリーなんだね
浅野先生はまだ精神科医として駆け出しのようだが何歳なんだろうか?
デビットは警察署の中で過ごして十年近くとあるからだいたい30前後くらいか
356風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 22:34:57.17 ID:GfKagiFpO
先生は20代後半に見える33〜37くらいだったら萌える
青年とも中年とも取れる感じで
357風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 23:38:39.00 ID:YVtYg7VDO
先生はNEW YORK MINUTEのときに27歳だってなんかでみたよ
IN THESE WORDS本編の七年前の話らしいから本編では先生34歳か
358風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 23:42:04.69 ID:akx+Hw8V0
>>357
イイね!
良い年頃だ!
359風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 23:57:40.26 ID:e9CpyZAZ0
2巻読んで何が驚いたって
海外の人が描いてるのに弁当に箸がついてたことだった
360風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 00:05:59.24 ID:6PFRTLo10
攻めが逝った後に受けを逝かす、ってところが外国の人っぽいなと思った
日本のBLって、受けが逝ってからとか当時にが多くない?
361風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 00:12:53.73 ID:6PFRTLo10
>>360
同時に、でした
362風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 00:36:22.66 ID:wkgn1Mkr0
外国はレディファーストじゃないか!と思ったら男同士だった事に気付いてニヤニヤした
363風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 02:07:58.33 ID:nbJ2VFBD0
>>357
日本の教育システムだと医大6年+臨床研修期間5〜6年だから
一人前の医者になる時は30歳前後くらいになるので
浅野先生は日本の大学は出てないのかな
364風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 05:10:08.40 ID:dtPAgpVu0
先生はハーバード卒という設定じゃなかった?
英語の発音にも日本人訛りが無いらしいから、
ひょっとしたら中高も日本じゃないのかもね。
365風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 06:45:20.03 ID:Rw8SFIei0
ハーバードの院ね>卒業
小さい頃に真犯人と何かあってアメリカに渡ったのかなーとか思ってる
366風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 06:54:54.67 ID:AUwIfBXQ0
>>359
既出だけど、日本人が海外物描く時だって普通に取材してその土地の描写するじゃん
それと同じだろ なんで海外の人が描くってだけでそこまで特別視?
よく取材してるねって話なら解るけど
367風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 08:34:48.29 ID:/ZtCpngvO
幼少期の先生見たら
篠原が言ってた「あんたみたいな顔に生まれたら人生楽だったでしょ」って台詞にすごい説得力を感じた…
おこづかいをあげたい

でも誘拐とか変質者対策は大変そうだ
いくら賢くてもこのくらいの頃は流石に腹筋割れてなくて体重軽くて非力だろうし
368風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 09:10:10.97 ID:FB5XMXBoO
三十路?を越えても未だに変質者(真犯人)に拉致されたし
腹筋割れてても肉体労働は苦手なんじゃないかな
俊敏性はあるにゃんこ女王様
思い出した後篠原殴ったのも、篠原が殴らせた感じがする
369風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 10:10:47.58 ID:aIbc26PP0
鍛える目的が違うだろうから篠原が本気になったら先生はあっという間じゃないかと
あの一発はお詫びの代わりに入れさせたんじゃないかと思う


子供篠原おいしいお菓子をあげるからおいでって言ったらホイホイ釣れそうと思ったw
バかわいいクソガキの感じw
370風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 14:33:14.85 ID:dQ6ESHXK0
先生のゲジ眉が好きじゃない
371風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 14:42:02.99 ID:i3xy0FzE0
柴田君の意外な演技力に草が生えた
あのあとスーツ汚れたのでクリーニング代を経費で落としたいと言い出して
岩本警部のゲンコツをちょうだいしてほしいw
372風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 19:35:10.16 ID:/ZtCpngvO
>>369
ケンカ強くて悪戯好きで怖いもの知らずで
高い所に登ったり立入禁止の場所に立ち入ったり
どんな虫でも素手で捕まえちゃうのに
かあちゃんにお尻ペンペンされたら一発で泣いちゃう系のクソガキですね

子供時代の二歳差って大きいからこの頃に出会ってたら先生のことを「大人っぽいお兄ちゃん」って思ってそうだなあ
手にも膝にも擦り傷無くて皺のない服着てて
木になんて絶対登らなそうな賢そうなお兄ちゃん
373風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 21:11:45.67 ID:pXPFuwwV0
374風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 21:21:37.07 ID:TKh6k3YF0
見てわからないの?
375風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 23:11:23.67 ID:dtPAgpVu0
FB等から転載する人は作者サイト等にある画像の使用に関しての注意書きや
各画像についたキャプションをよく読んでからやってね。
ルールを守った引用と紹介に関してはすごく寛容だけど、
一応相手は訴訟大国アメリカの人だから。
376風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 00:07:11.25 ID:Mii/WlWqO
やはり海外の方からしたら日本のキティさんの存在はデカインスネ
377風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 00:47:27.81 ID:yXVj9jhJ0
日本の捜査1課(たぶん)の刑事はアメリカの殺人課の刑事にはかなわないのか
腕力的な意味で…篠原がんばれw
378風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 01:20:30.74 ID:5yI2qkqy0
>>375
忠告ありがとう
訴訟起こされるのは勘弁だわwこれから気をつけます
379風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 08:51:26.74 ID:hgBJhN1j0
>>378
権利関係が微妙なものはリポストしないでね〜という注意書きがついてたりすることもあるので。
380風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 08:56:18.85 ID:hgBJhN1j0
途中送信しちゃった。

引用の範囲とかで迷うものは、サイトのメールフォームやFBで質問すれば
多分回答いただけると思います。
基本、質問に対してはすごく親切に対応してくれる人たちです。
381風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 09:52:49.40 ID:z4kbKguS0
どのページのどの辺にあるというのが一番無難じゃね?

子供篠原のクソガキ感がハンパないけど30代で捜査主任になるって実はエリート?
キャリア準キャリアじゃなきゃ無理なんじゃないかと。どこかの事件簿の警部じゃないけど
このあと何かが覚醒して猛勉強したんだろうか
382風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 10:08:18.40 ID:K8I6JshtO
>>381
浅野先生との会話に付き合えるぐらいだから頭は悪くはないんだろうしね
シモ関係は単純おバカだけどあれは篠原の人柄というか可愛げの演出だろうし

ただ今回の事件に関しては少人数で危険な犯人に関わるからある程度体力や身体能力の高い若手が選ばれてるのかも
頭脳は浅野先生に任せておけばいいんだし
あとは創作上の御都合主義で
383風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 11:37:08.13 ID:Mii/WlWqO
浅野先生はアジアンビューティーなのに克哉坊ちゃまは西洋の小公子みたいだ
どちらもアメイジングだけど
384風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 13:30:38.95 ID:LvxGgO1r0
>>381
相手が異常心理犯罪者だからなるべく独身を集めたのかも
篠原は実家とも疎遠ぽいし
385風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 15:13:01.99 ID:olq+IhmZ0
勉強しなくても頭いい奴なんて腐る程居るだろ・・・
386風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 15:54:58.49 ID:K8I6JshtO
いるけど少なくとも憲坊は「頭の良い子供」には見えないw
あの健康的な自然児が現在のお茶目で意外と機知に富んでて料理上手で紳士的な大人篠原に育つまでの過程も見てみたいものだ
叔父さんの影響なのかな
387風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 20:04:48.47 ID:FMxQCmkC0
篠原はコードネームみたいだし、叔父さんや家族周りのことは真実なのかな
警視庁に用意されたプロフの可能性もあるけど、父はともかく叔父さんを訪ねていたことだけは
なんとなく本当のことを言ってる気もする
388風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 22:55:16.44 ID:hgBJhN1j0
>>383
男の子なのに前髪にボリュームあるところが外人ぽいよね
389風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 16:45:48.63 ID:ZEYSXzJ70
質問なんですが
この作家さん達のコミケで
売られてる同人誌は全部英語なんですか?
390風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 20:53:13.28 ID:+ElYsGLS0
日本国内で販売してる分は日本語に訳されてる。
18禁本は修正も日本基準になってる。
391風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 21:20:16.32 ID:eJgqoqCqO
浅野先生、NYMとITW本編ではお仕事時の髪型がちょっと違うよね
NYMでは少しさらっとしてたけどITWではきっちり固めてまとまってる

単純に7年ぶん大人になったんだよ…とも思える一方
7年の間に色々あって心のバリケードの固いアイスクイーンになったんだよ、という描写でもあるのかな
392風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 22:16:25.96 ID:3GCwHx7JO
先生は普段クールだけどデービッドと二人きりの時の素の状態が可愛い
ITWの篠原を内面含めて気に入っている風なのに体だけの関係でって言い切ってるし
デービッドとの別れが深い傷になって恋人は作らないことにしているのかな
デービッドとの別れがどんなのか気になる
殉職とかでなければいいけど
393風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 23:03:40.68 ID:CGXyw1HW0
政治的な駆け引きの代償として別れを選択した感じする
394風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 23:07:04.96 ID:ZEYSXzJ70
≫390
ありがとうございます
395風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 23:16:28.45 ID:w3ja7tZl0
>>393
2巻の「私がどれほど〜」の一連の台詞がその辺りの鍵の気がする
396風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 00:13:20.62 ID:jNqMXWJIO
先生はデービットが気持ち的にはじめての両想い人みたいだからな
でも篠原の事を早く思い出してあげてほしい
397風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 12:25:30.79 ID:Hi335BLT0
>>392
篠原の腕をひねりあげてるなら故人ではなさそう>デービッド
>>393
泣く泣くデービッドと別れることになって
それからアイスクイーンになったっぽい
398風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 22:39:13.00 ID:er/2e/D80
英語ver同人誌に載ってた小説だと篠原と食事中にデービットと電話してたな
399風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 22:54:02.83 ID:AswY7T++O
デービット生きてるんだね、良かった

でも…先生と仲良くする篠原に嫉妬して化けて出てきたデービットに
篠原があんなお仕置きやこんなお仕置き、お化けパワーで
普通じゃ出来ないお仕置きをされる可能性が無くなったってことだね…
400風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:25.88 ID:rZweosrcO
良かったー!デービッド生きててほっとした
しかしデービッドも篠原も大好きだから、先生はどっちとも幸せになって欲しい
やはりそうなるのは前誰かが言ってた先生にとってのハーレムエンドしかないのかね
401風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 00:04:47.84 ID:ITwpvocNO
個人的には本編(正史)ではきっちりどちらかを選んでほしいかな
でも支部かどこかで見た「克サンド」状態も萌えるっちゃ萌えるので次巻以降の特典ペーパーとかのおまけ要素で描いてくれると嬉しい
402風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 00:06:15.50 ID:ITwpvocNO
IDがITw
403風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 00:30:16.06 ID:lOXGXMDW0
>>402
おめw

デービッド(デビッド?)は結婚したんじゃないかなと思った、なんとなく
404風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 01:54:05.35 ID:O/DMTjqq0
デービッドは女はもういいやみたいな感じだったかと
付き合った女がすごい性癖持ってたんだよな確か
405風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 02:27:55.79 ID:uY4kFAb4O
>>398
これはw篠原ドンマイw

デービッドはまだ先生のこと好きなんかね?
406風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 15:42:22.87 ID:Vd7OQMS40
克サンドわろたけどひどいw
それpixivにあるね
新着で見て噴いた記憶がある
407風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 16:39:15.49 ID:9bc3Ki7y0
克サンドって両方のが入ってるの?
408風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 21:00:07.31 ID:HtQs+mrU0
篠原だけじゃない?
409風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 21:10:50.59 ID:krsg7BqT0
克サンド自分もワロタw
たんぶらにもあるね
あれはお年賀のサービスカット?
410風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 21:28:43.87 ID:9bc3Ki7y0
>>408
さすがに両方は無理か
私は入ってるとしたらデービッドの方だけかなとか思った
411風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 21:44:18.10 ID:XrnZaj2p0
なんかドイツ車と日本車と駐車場に例えて熱く語ってた気がする >克サンド
412風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 02:24:41.51 ID:7nTZrMzA0
語ってた語ってた
なぜ車なのかとww
413風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 12:04:21.79 ID:tqFvJdsq0
pixivの克サンドのキャプションによると、
どうやら咎井さんは二本挿し派でナルキッソスさんは一本(おそらくデービッド)派らしい
で、
ナルキッソスさん「二本目挿したらぶっ壊れるだろ」
咎井さん「そっかー。なら面倒だけど、出して挿れて出して挿れてだね」
ナルキッソスさん「…」
って感じだった(超意訳だけど)
414風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 12:34:14.69 ID:ZtER4iRo0
何それ先生どんまいwww
愛されるって大変ですね!w
415風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 18:37:19.65 ID:GZVXv/QV0
・・・
416風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 22:34:49.35 ID:pLmS/OUE0
>>413
妄想したら萌える…

ここの皆さんのお陰で同人読むことができたのですが
先生はデービットとらぶらぶですね!
その流れからどうやってITWに繋がるのか楽しみすぎる
417風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 22:39:38.14 ID:JspcWSgP0
pixivで見ると言之罪ってタグがついてるのが自分的に気になってる
妙にいや〜な予感がするというか何というか
418風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 00:16:33.69 ID:pWtYkvsl0
>>417
いやな予感て何で??
言之罪てITWのことでしょ?中国語に訳するとそうなるんだよね
419風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 00:19:50.20 ID:pWtYkvsl0
>>7にも書いてあるけど中国語版のタイトルだよね
420風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 01:23:51.88 ID:pWtYkvsl0
>>413
自分も二本が萌えるな
壊れる心配はしなくて大丈夫BLファンタジーだからw
421風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 01:39:40.97 ID:w6kbBHNcO
正直、壊れるのも見てみたいって言っ怒られるかな
422風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 01:53:46.24 ID:EwiTBzNs0
日本車は普通硬めなんだが
外車並みにフニャ××だったら
壊れずに済むかもしれない
423風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 02:56:21.86 ID:dVR6RekD0
準備は念入りにそれこそ嫌と言われようが執拗に
十分すぎるほど広げればきっと大丈夫さ多分…
>>421
嫌がる浅野先生も辛そうな浅野先生も痛そうな浅野先生もみんな美味しいですモグモグ
424風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 13:24:50.18 ID:TF2M9qZw0
洋物のゲイビだと二輪挿しもざらにあるけどあれは白人のほうが棒も穴も柔らかいからだろうか
浅野先生ならなんとかなりそうな気がしないでもないけど
425風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 19:20:19.93 ID:vUHkj6VY0
くわしいね!
426風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 22:01:44.50 ID:JjWgdZiAO
二輪挿しはガバガバになりそうなイメージで萌えないなあ
でも結構需要あるんだね
427風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:08.75 ID:nnADsGvE0
先生は括約筋鍛えていると妄想しているので大丈夫!
「む、無理だ…あっ」と悶える先生を美味しくいただきたいです!
428風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 02:09:38.99 ID:0Z1WUx8v0
たとえどんなに拡張されようが
先生の穴はすぐに初めてのような締まり具合に戻りますから!
BLファンタジー万歳w
429風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 16:27:46.05 ID:Hl7es3JP0
BL読んでる描いてるようなひとがいなさそうなツイッターのTLに
受さんのソッチ方面の鍛え方のRTが回ってきて
先生で想像してしまい腹筋が瀕死になった
430風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 20:25:47.58 ID:nINiSmde0
鍛え方…そっか…鍛えるんだね…
431風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 21:57:18.50 ID:9x0giRmZO
昔読んだ全然関係ない児童向けギャグ漫画に「肛門を鍛えるグッズ」というモノが出てきて
さりげなく「川○俊一さんもおすすめです」とかいう台詞が出てきて噴いたことを思い出した

先生、犯人に騎乗位要求された時は
出来ない出来ないって辛そうにしてたもんな
1巻で最初に見たエロシーンがあれだったから貞淑な生娘なのかと思ってた(過去形)
432風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 22:12:00.81 ID:DuXdruNb0
泣くほどよかったか?と聞かれるくらいだから生娘ではないだろうと思っていたけど
2巻で想像以上のビッチで目玉がどこかに行った
433風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 23:00:44.51 ID:TSRc/L2QO
一巻では痛がってるようにしか見えなかったけど
実は気持ち良かったんだねあれ
二巻冒頭で篠原にあっさりイカされてたしw
434風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 23:13:06.99 ID:uj8SQd8q0
いやいくら慣れているといっても
慣らしもせず強引に入れたらさぞかし痛かろうと思うお
435風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 00:21:14.05 ID:Fdm6Yj3oO
>>430
どうやって鍛えるの?
436風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 01:38:47.53 ID:8zcEiypo0
シャワールームはあったかいけど
監禁部屋は寒そうだし
それだけでかなり違いは出ると思う
437風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 02:26:17.37 ID:2p+YUqNk0
デビッドが先生の身に起きたことを知ったらどれだけ激怒するかを想像して楽しんでいる
438風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 04:13:14.07 ID:0gdk3ocL0
ITWのおふらんす版が出るのね
なんか装丁とかと美しそうw
439風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 05:44:02.91 ID:+x2xIGGa0
修正部分が薔薇で隠されるとか?w
440風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 06:44:09.54 ID:KF9HNS320
その前に英語版2巻を・・・
441風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 07:52:55.60 ID:GPBwFzUr0
>>435
後門に力を入れてぎゅっと締める運動
ヒップアップにも効く
442風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 08:07:15.24 ID:f+hCoFeuO
演技中の篠原には指しか突っ込まれてなかったから
その点でも真犯人にやりたい放題やられてた時とは違うかもなー

後から見返すと篠原は先生をいたぶってる間も結構気遣ってる部分があるよね
443風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 09:06:41.77 ID:KF9HNS320
でも真犯人がしてたように近づけないと先生思い出さないし
忸怩たる思いだったろうな>篠原
444風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 09:22:52.97 ID:/wcN6ymY0
着替えてくる〜さあ行こうか の間
真面目に考えれば岩本警部とメールででも打ち合わせしてるかもしれないけどけど
もしかしたら先生の痴態を思い出して一発抜いてたとかそんなことは
445風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 04:10:00.14 ID:gqP/e3Fg0
何分かかったのかわからないけど、
柴田君は良く呼吸してんのバレなかったよなー
先生の真正面じゃないか
446風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 06:18:54.59 ID:IR8e7YNm0
あそこは柴田君演技うまいよなーと思ったw
生きてて良かったよ
447風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 09:22:05.81 ID:2e7amh2x0
泣いちゃっている先生を待たせないように
超急いで身支度して降りてきてそうw

克サンドって黒石兄弟×先生の2011Nov?
先生魔性の受け過ぎんだろwww
448風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 23:20:51.65 ID:wIaCdc/AO
先生のアイスクイーンって徒名つけられたのは、やはりホモで女役だからなのかな
ホモってひっそりと知れ渡っているのか。日本はそんなにホモに優しい国じゃないのに
449風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 23:34:28.42 ID:TAEzcDNb0
単純に近寄りがたい美形って感じじゃね?
クールビューティと同じ感覚で
450風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 00:23:49.16 ID:a2KVIfds0
ふむ、アイスキングとは聞かないもんね…
いやでもクィーン…ホモにもノンケにも受け受けしいという共通認知なのか…
451風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 02:30:42.19 ID:s/qJ5ffz0
アイスキングだとガリガリくんとかバスキングの親戚みたいだw
452風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 04:05:18.74 ID:jMqX1sJJO
それにキングってかんじしないよね
やっぱりクイーンって呼び方が合ってる
453風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 13:56:22.32 ID:ljbCVpNVO
アイスプリンスはどうだい
三十代前半だけど地位と名誉を考慮するとかなり若いし悪くないと思うの
一巻の先生はアイスプリンセスとかアイスヴァージンって感じだけど
454風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 14:04:14.21 ID:NVV1GsjE0
凍らせたプリン美味しそう

に見えちゃう
455風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 14:24:12.78 ID:PsLZ61aP0
アイスプリンスだとフィギュア選手みたいだ
滑れなさそうだけど
氷に乗せたらスッテンスッテンいって誰かに助けられていそう
456風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 14:41:59.36 ID:9NoqVSvt0
華麗に片手ビールマンを決めそうな気もする
457風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 15:42:14.73 ID:NVV1GsjE0
NYの名物スケートリンクで鍛えてそうと思ったが
NYの冬嫌いって言いきってたな
458風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 16:28:27.80 ID:PsLZ61aP0
人恋しくなるから嫌いなんじゃ?
必要最小限以外の接触は避けていたんだし

って例の事件も冬か…先生的に一番イヤな季節だね
459風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 17:07:49.99 ID:rwzb8/Z10
アイスプリンセスだとファンシーすぎるか
460風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 19:34:31.19 ID:ljbCVpNVO
クイーンは高貴で気高くて可愛い先生にぴったりだけど
某女大統領も氷の女王って呼ばれてるの知ってちょっとうーん…てなった
461風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 21:19:33.11 ID:jMqX1sJJO
氷の女王が誰かと被っちゃうなら…先生のあだ名は今流行の雪の女王に…

氷で出来たお城にいる先生も様になると思う
462風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 21:24:48.05 ID:OOipFmQG0
寒い時に温めてくれるしもべに困らないだろうなw
463風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 22:44:30.87 ID:WmOOYARF0
ありの〜
464風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 23:15:47.21 ID:ZV5A8YNgi
ありのままの〜ゲイでいいのよ〜
465風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 02:19:24.15 ID:/WMhnX1h0
先生が雪の女王だったら篠原はキャラ的に雪だるまだね
あの雪だるま、篠原が先生に言いそうなセリフ言ってたし
ただその相手が女王じゃなくてその妹に対してだけど
466風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 04:17:57.08 ID:HwenFV4+0
the cold never bothered me anyway(ドア閉め)が
まんま原作にあることに今気づいた
467風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 05:58:51.70 ID:9Gk0aJp7I
篠原の誕生日を誰も祝ってやってないらしい。
いつなん?
468風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 06:58:20.53 ID:ymnCVY/20
篠原自体が偽名みたいだからプロフも明かされないんでない
終わる前に先生に本名明かしてやれと思う
たんぶらにうpされてる篠原が篠原になった日の話はいつか単行本に収録されるのかな
469風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 07:18:24.18 ID:9Gk0aJp7I
>>468
あの話は冬コミで発行予定だったような。
470風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 12:15:15.34 ID:HjnkCtan0
そもそもなんで篠原は偽名なの?
偽名を使うのは公安か潜入捜査官かってイメージだから、ちょっと気になる
471風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 12:18:17.62 ID:LSd1qK1s0
だよね
一般的な捜査の人はそれないもん
472風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 14:32:21.77 ID:KOafwNYy0
偽名ってことすら知らなかった…
皆さんコミックス以外にも色々データ確認なさってるのね…
473風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 19:57:38.02 ID:6+PUP1EYO
偽名でお巡りさんなんて出来るのかな?
デスノートみたいに本名がバレると殺されるようなわけでもないだろうし
どこぞの良い家の出身で身分隠してるかな?


でもあの子供時代の絵みたらその可能性は限りなく低いよね
あのクソガキがお坊ちゃんだったら篠原が殺人鬼じゃなかったってのより驚くわ
474風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 20:10:26.01 ID:ogYDvz7L0
漫画に真剣に突っ込む女の人って・・・
475風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 20:13:45.49 ID:crih8z/9O
篠原が偽名なら実はリチャードでしたー!なんて展開も期待できるのか
日本人に見えないって散々言われてるし
476風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 20:37:10.31 ID:aWnzOzF1O
篠原が偽名なら柴田も偽名なんだろうか?
おじさん「君は柴犬ぽいから柴田で」みたいな?
477風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 20:56:38.08 ID:crih8z/9O
じゃあ柴田君の本名はハチにしよう
柴犬かと思ったら秋田犬でしたー!みたいな
478風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 21:02:56.61 ID:rKanucaz0
皆様の柴田君への愛がどんなものか理解できる流れにワロタw

>>473
どこかの山林王の隠し子だったりしたら何とか…
479風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 21:37:49.43 ID:f5jQucEAO
浅野とか篠原とか珍しくもないのに決まる名字でネームセンスあるなと思ってたけど本名はどうなんだろう
一ノ瀬とか有栖川じゃお洒落すぎるかな
佐藤とか鈴木みたいなありふれてるけど無難な名字なら良いけど
江頭とか有吉みたいに珍しくても特定の有名人が浮かぶのは何となく嫌だ
原作者はどんな感じで名前決めてるんだろうね
480風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 00:21:26.23 ID:M+JWbQXj0
>>473
偽名でおまわりさんの採用試験を受けたんじゃなくて、
おまわりさんになったから偽名を使うことになったんだよ

彼が篠原になったのがどのタイミングか知らないけど
先生に近づいた段階で篠原だったってことは
もしかしたら先生に操作協力のお願いっていうのも
嘘じゃないにしても何かの作戦だったのかもしれないんだよね
481風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 00:44:33.55 ID:kGHOO/9BO
犯人は先生

ってオチじゃなければ何でもいいや
482風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 00:54:31.14 ID:GbivdYcY0
日本に住んだ事があるとか、親戚に日本人がいるとか、
相当日本に感覚が近くないと苗字なんて判別つかないよねぇ。
ふと思い浮かべるだけでも、そうだなぁ…
菅沼、宮原、小笠、芳村、山之内、とか
読めるし書けるし知ってるけどそう多くない苗字ってあるものだね。
483風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 15:54:03.63 ID:yPGlRRMG0
デービッドの誕生日は出てるけど浅野先生も誕生日判明してるの?
484風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 21:31:40.28 ID:uOdIEwMpO
先生はセクロスの時相手の名前呼んで盛り上げてるけど
篠原をその気にさせといて「愛してる」はいりませんとか、さすがアイスクイーンだな

あと名前ネタと言えばクラウスってファーストネームだと思っていたら、名字の場合もあるんだね
485風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 09:04:18.13 ID:/4S0JWsX0
最中に呼ばれる名前が偽名とは篠原もさぞ歯がゆいだろうて
本名で呼んでほしいだろうな
486風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 12:44:53.88 ID:w3gT87Bc0
「篠原さん」呼びに愛着あるから本名明かされても「○○さん」呼びはしてほしい
487風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 18:52:59.04 ID:67kS/A+F0
全然どうでもいい事なんだけど元はアメコミなのに吹き出しが縦長で
ちゃんと英文が入るんだろうかって思う
488風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 20:10:10.01 ID:Ti6+A6C60
上下に英文、中文入るからそういう形になるんじゃ?
489風と木の名無しさん:2014/06/12(木) 19:49:21.49 ID:KoEma/CQ0
ズボンとパンツを下ろして便座に座って
新聞読みながら「自分はクイーンだ」と言い聞かせる先生…

ごめんなさい大笑いしたww
490風と木の名無しさん:2014/06/12(木) 20:10:53.76 ID:pM1aI786O
台詞のとこ上下に英文、中文が入るってことは英語が解る人は中国語の勉強が
中国語が解る人は英語の勉強が出来るってことですね!

BL読みながら英語or中国語の勉強が出来るなんて凄い!
In These Wordsって超お得ですね!
491風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 02:14:24.33 ID:/n2t/OKZO
先生の柴田くんへのウインクが可愛かったなあ
漫画ではよくある表情とは言っても
この手のリアル系の絵柄で日本人であんなに綺麗にウインクが決まるインテリ男性というのも珍しい気がする

意識的なのか無意識なのかはわからないけど
あんなの自然にやられたら周りはどんどん落ちてくよなあ
492風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 17:22:29.53 ID:iUyKsSIiO
先生セフレの相手いない時かつ元気な時だったら柴田くんも毒牙にかけていたかもなとちょっと思った
それとも柴田くんは好感は持っていても性的な目では見れないかな
493風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 19:16:52.53 ID:z6xBgGilO
一巻は電子書籍で買ったんだけど、そのおまけのやつで、バスタオル一枚で玄関に出て柴田君をドギマギさせてたね
あれ絶対確信犯だよwあれ読んで先生魔性だなーとは思ったけど
二巻では予想のナナメ上を行く魔性っぷりだったw
494風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 19:48:06.62 ID:n6MbCr2K0
>>490
中国語と英語の台詞も微妙にニュアンス違ったりするのだろうか
495風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 20:15:31.74 ID:x0lIj6T30
>>493
あれが篠原だったら同じシチュエーションでも
柴田君は「何をだらしないことやってんスか!またペンも持ってないんスか!」とか怒りそう
496風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 20:25:05.07 ID:SQrYZdQM0
柴田君と先生でも先生は受けるんだよね?
先生攻めたことはあるのだろうか
497風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 20:34:08.25 ID:/n2t/OKZO
>>496
AV観ておねえちゃんの側に立った視点からエロを語ってたあたり
女役専門を仄めかしてるんじゃないかと

肉体的には受けオンリー精神的には攻めというかリードする側、ってのが先生の基本なんだと思う

だからどんなに百戦錬磨でエロいこと大好きでも
変質者に好き放題になぶられる(自分がリードできない)形だと絶対楽しめない
498風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 21:08:07.23 ID:kShH/hVR0
例外:相手の誕生日

誘拐犯も今日が誕生日だって言えば良かったんじゃね?
499風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 22:18:20.49 ID:iUyKsSIiO
>>498
それは相手が心でも愛し合ってるデービッドだからであって…
何気に篠原と楽しんでても、恋人のデービッドとのやり取りとはかなり差があるよね
いつか篠原も先生に信頼してもらってナチュラルに甘えてもられるといいね
500風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 22:51:03.56 ID:olqZjZYO0
先生的にはデビさんと篠原を意図的に同列にしたくないとか思ってるんじゃないかと思った
NYMで「心の準備ができれいれば最悪の事態にも備えておける」で
でもデビさんと分かれたぽい?なら、今度は篠原と分かれる時に同じ思いはしたくないから
先手を取って「愛してるは不要」と言っておくとか

はいはいゲスパー乙
501風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 01:17:55.01 ID:yL8qF0m70
NY時代の前から他人と距離を置きがちだったんじゃないのかな>先生
デビさんとの破局?でもっとアイスクイーンの氷が凝り固まったのかと
篠原は先生の気持ちを考えて待っているつもりなんじゃないかなーと
502風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 01:42:46.49 ID:JRZGqoR80
コミックス2冊以上の知識がないと、このお話を充分に楽しめないのかなぁ…
このスレの皆さんは同人誌、サイト、支部などで
出されたものは全てに目を通しているの?
503風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 01:55:50.31 ID:8Y1sJScbO
篠原には頑張ってほしい色んな意味で
犯人捕まえて、先生落として、ステーキ焼いて
504風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 02:10:30.45 ID:yL8qF0m70
とりあえず先生に最高って言わせないとだな
連載再開はまだですか?
505風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 02:36:33.94 ID:8Y1sJScbO
同人誌とかは買ってないな
1、2巻と公式のコンテンツくらいだね
英語よくわからないからGoogleの翻訳で何となーく理解してるw
そういえばFather Figureは先生チョロッと出てくるんだよね
内容苦手そうだけど買ってしまおうかな
506風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 08:01:53.93 ID:aAFwXzXO0
同人誌は2巻の初回限定別冊と同時収録おまけ漫画である程度は補完可能
まぁ、先生はデレたら情熱的ってことだ
507風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 08:14:31.85 ID:RounRO0U0
FF読んだけど近親ネタだから自分は無理だった
挿絵は多いから絵が見たいならいいかも
先生だけが心のオアシスだったw
508風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 09:19:33.32 ID:Or5OSywlO
確かにFFは人を選ぶ内容だよね。

最後にチラッと出てくる日本の警察の人は篠原かな?
先生を車で迎えに来るだけなら柴田君とか他の刑事かなって思うんだけど
わざわざ先生と一緒にいた相手を挑発するみたいな行動をとってるから篠原かな〜…って思うんだけど
509風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 12:35:18.80 ID:rAaTwkTl0
FFはITWより後の話?
だったら先生と篠原との幸せな未来確定っぽいけど
510風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 13:14:40.57 ID:Fhac5Dgk0
>>509
上にあったNYM時に浅野先生27歳で今34歳なら
FFの最後の時点でITWの三年前?
事件→四年後にフィリップと先生がお茶
先生がNYPDに来てデビッドと打ち解けた小説(Prey)に
デビッドがブラックストーン兄の罪について色々考えてる一節があった
冬にNYPDに来てデビッドと知り合った先生が同じ冬のクリスマスに
懇ろになったなら三年前かな
デビッドなら先生の誕生日は真剣にお祝いしそうだけど先生誕生日いつよ
511風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 15:52:22.25 ID:8Y1sJScbO
FFポチッてきた
どうしても内容ダメそうだったら先生が出てくる所だけ読もうw
512風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 19:44:14.18 ID:Wl+d2x5tO
子→親とか弟妹→兄姉みたいな近親年下攻めが好物な自分はFF結構好きだな
重めのバッドエンドなのでトラウマにはなりうる内容だけど
物語の前提が前提なのであれであっさりハートフルハッピーエンドになったらそっちの方がポカーンになりそうな気がするし…

ガブリエルのウリエルに対する愛情劣情憎しみ執着etc…は本来なら一人の人間にまとめてぶつけちゃいけないくらいの量と勢いで
なんというか原作者さん、こういう狂愛みたいなの好きなのかな…と思った
513風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 19:56:37.32 ID:Ma1snwtB0
FFは実の父子だと知らずにワンナイトスタンド的な間柄になってから真実知って…とかのワンクッションがあれば
もっとBL的な面白さがあったのになあ
いきなり善良なノンケの中年誘拐して性的関係を強要する必要性がよくわかんなかった
514風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 20:23:48.15 ID:Wl+d2x5tO
>>513
実際のFFはそれとは全く逆だもんね
ガブリエルはウリエルが自分の父かもしれないと気付く→いっそ本当の父じゃなくてもイイ、でも本当の父なら超嬉しい→やっぱり本当の父だったヤッター!!(大興奮)(性的な意味でも)
って感じだから…

眠っているウリエルから(DNA鑑定に使うための)血をこっそり抜きながら
自分の血も(下半身に)集めてるガブリエルのシーンがどうしようもなく変態で犯罪で背徳的で好き
515風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 20:38:10.16 ID:FQSvJSvT0
>>514
一番下の行に不覚にもフイタwその通りなんだけど身も蓋もないわw
516風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 22:57:12.36 ID:8Y1sJScbO
>>514
すげぇぇ!変態すぎるwww

逆に怖いもの見たさで楽しみになってきたw
517風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 23:12:12.71 ID:JRZGqoR80
物凄く読みたくなってしまったじゃないかwww
518風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 10:10:00.02 ID:Eli2Oi980
FFとBrideは無理だった
特に後者はこの兄弟馬鹿ジャネーノ?としか
被害者が可哀想すぐる
519風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 11:46:33.62 ID:Z0YeJkP80
読んでないから分からないので教えてください
黒岩兄弟ってBrideのキャラ?
520風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 14:42:15.21 ID:TkQJNa72O
ブラックストーン兄弟はFFだね
兄ガブリエル弟フィリップ父ウリエル
この兄弟両方ファザコンって事でいいのか
521風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 19:24:17.71 ID:iyS4hfBP0
作画の主線ってペンじゃなくて鉛筆のままだよね?
下描きが全然見えないのがすごいと思う
どうやって描いてるんだろー
522風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 20:15:44.82 ID:1FN+JlLQ0
筆ペン使ってたと思ったよ
主線かべたあたりまでアナログでやってスキャン、
枠やトーンはフォトショで仕上げじゃないかな
523風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 20:37:08.41 ID:zVo90mWdO
>>520
どっちもファザコンだよね
ガブリエルは自分が父から本来受け取るはずの愛情を受けずに育ったという反動で
実の父を知った途端にヤンデレ化
普通に父を慕う気持ちと父の何もかもを自分だけのものにしたいという気持ちが混ざり合って暴走、
結果的に父だけでなく自分の人生(社会的地位とか今後の生活とか)オワタになってもかまわない…ってとこまで行ってしまった

フィリップの方は父から良質の愛情を惜しみなく受けて育ったので
真っすぐな普通のファザコンになったわけだけど
大柄な逞しい青年が「親父が恋しくてたまらない」とか言いながら泣いてるのはなかなか可愛い
(状況が状況なので萌えてる場合じゃないんだけど)

フィリップが浅野先生に頭撫でて慰めてくれよう、みたいなことをねだったりしてたのは
もちろん先生の魅力もあるんだろうけど
フィリップに元々ファザコン(年上男に甘えるのが好き)気質があるからでもあるんだろうな、と思った
524風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 21:43:31.59 ID:A7iTvNNA0
>>521
主線が鉛筆なら鉛筆でトレスアップ(いわゆる清書)してるだけだと思う
525風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 00:12:07.12 ID:e0sebbknO
しかし本当に絵が上手いよねITWを知ってしばらくの間
他の漫画絵を受け付けなくなって困ったよw
526風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 08:04:19.89 ID:+7rvCUs00
>>520
亀だけど>>519です。ありがとう
たんぶらの克サンド見て「あれ?こんな人たちどこにいたっけ?」になってた
527風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 09:09:18.05 ID:9LdQpze7O
漫画は作風と絵柄の相性もあるし色々な絵の作家がいた方がいいと思うけど
ITWは本当に作品の空気と絵柄がピッタリだからいいなと思う

本来はあまり総モテ総受け主人公の話って好みじゃなかったんだけど
浅野先生は設定通りの眉目秀麗だし周りの男を次々惹きつけるフェロモン持ち、ってのも画面だけでものすごい説得力あるから受け入れられたし
物語にもハマった

この設定をハンコ顔とかで描かれてたら読んでなかったと思う
528風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 16:17:59.24 ID:l3/SSenH0
逆にこの絵が肉感的すぎてダメって人も知ってる
そこはそれでないかと
529風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 17:05:27.67 ID:np63tHCZ0
あんまり他漫画sageするような言い方しないほうがいいと思う
専スレだからまだいいけど、他の作家さんも好きで読んでる人だっているんだから
530風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 17:20:25.35 ID:t9BSBa7O0
アメコミのほとんどがストーリーと作画分担で作画担当は一流美術大学出てて当たり前ってところがあるから
あまり日本の漫画と比べるのもどうかと思う
531風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 18:20:26.48 ID:COGjdKwe0
咎井さんも美大出てるのかなぁ
海外の美大って日本と違ってデッサン重視じゃなくて
丸と三角だけで描くような奴が天才って言われるって聞いたけど
(もちろんそういう人でも基礎は十分あるんだろうけど)
532風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 02:29:50.01 ID:FJ/wPybP0
>530
ソースはどこなのかな〜、ソレ。

ジム・リーは心理学科だし
トッド・マクファーレンは野球奨学生だし
ニール・アダムスに至っちゃ専門学校卒みたいだけど。
533風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 02:40:29.32 ID:eUhRqT160
上手い人は一流美大出って思い込んでるあたりがもうね

咎井さんは確かに抜群に上手いし自分も大好きだけど
他漫画と比べてどうこうみたいな言い方は不愉快だわ 
他にも好き作家さん一杯いるし漫画絵ってデッサンだけじゃないから
そういう褒め方する人って自覚ないみたいだけど他でやったら間違いなく荒れるよ
534風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 04:09:11.41 ID:hqZ5fid20
漫画のデフォルメや躍動感を表現するためにデッサンを棄てることもあるから
デッサンが出来てるかどうかは漫画では一番重要ではないよ
先生がアイスクイーンだという絵の表現力が素晴らしいとかそういうのはいいけどね
535風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 08:09:52.07 ID:oo9bzsjl0
ついったの初期デザイン浅野先生がアイスクイーンって感じじゃなく
普通のキツそうな兄ちゃんだったのが少し新鮮
でもこのデザインで通ってたらここまでドはまりはしなかったかも
536風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 10:07:58.62 ID:OFIh8SJX0
徐々に乱れていくオールバックが好きなんだけど浅野先生は行為の時あらかじめ髪を下ろしてるから少しさみしい
537風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 10:14:41.30 ID:tpooLW/TO
岩本さんの携帯のストラップに描かれてるのは犬かな、猫かな
538風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 12:14:51.17 ID:mO5+DlK50
同人グッズの先生猫に不埒を働く篠原犬のストラップでは
539風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 14:43:50.02 ID:Owf2vGS80
誕生日でたね
540風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 15:50:41.01 ID:4JM6g/hcO
>>525この書き込みをした者だけど嫌な書き方をしてしまって、ごめんなさい
スレの雰囲気も悪くしてしまって申し訳ない・・・
541風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 18:28:32.66 ID:wIf553HMO
話題も変わってるし二度とやらなきゃ別にいいよ

>>536
サラサラ髪&裸眼の先生ってなんか別人に見えるよね
多分お仕事モードと夜の顔で完全に気分を入れ替えてるんだろうけど
個人的には髪整えて眼鏡かけてる昼間の顔の方が色っぽく見える

つうか先生どのくらい視力低いんだろう
裸眼の時篠原の顔をつい睨んじゃって凹ませたり視界がぼやけて注意力散漫になって少し隙が生まれたりとかはしないのかね
542風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 15:33:23.22 ID:+XhHlF2i0
ちょっとだけ乱視とか
543風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 16:56:21.64 ID:50Hpm9jG0
眼鏡かけてないから刺されて死んだふりしてる柴田も見抜けなかったとか?
544風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 17:00:57.31 ID:A7esf27s0
眼鏡がないと1m以上離れたところの寝てるウサギとスリッパの区別がつかない人はいるからな
545風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 20:38:53.90 ID:LxWgTNhr0
テーブルの上にぽいって万札が放ってあったから驚いて手に取ったら棒アイスの袋だったことがある
これが重度近視の日常です
546風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 21:13:44.83 ID:WxsZMi1b0
>>544>>545
あなたは私か…
547風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 23:51:34.58 ID:3LdrqJyF0
眼鏡外してシワシワするのって老眼の行動だよね?
遠視も入ってそう
548風と木の名無しさん:2014/06/20(金) 15:31:09.84 ID:/1jVM/wP0
老眼はさすがにないでしょうw遠視はあるかもだけどw
549風と木の名無しさん:2014/06/20(金) 19:14:14.96 ID:iCv4Y9BJO
老眼って早くても40代半ばくらいからでしょ?10年は早いよw
先生は10年後もあのまま変わらなそうだけど
550風と木の名無しさん:2014/06/21(土) 08:42:06.09 ID:rkeJMxcb0
>>523
黒石兄もウリエルパパになでなでして貰っていたし
なでなでが黒石弟の萌えツボなのかw

>>526
黒石弟に先生の息子さんをがっちり人質に取られておりますな
兄貴は右手の所在がわからんが先生のプリ尻をなでなでしていると見たww
551風と木の名無しさん:2014/06/23(月) 18:03:50.06 ID:rv+KE7uP0
タンブラー日参で悶え死にそうになる自分がキモイ
552風と木の名無しさん:2014/06/24(火) 20:22:47.12 ID:J8MqZ5xeO
>>537-538
気になって見比べたら本当にそれっぽいw
http://imepic.jp/20140624/730210
http://imepic.jp/20140624/730211
岩本さんw
553風と木の名無しさん:2014/06/24(火) 22:26:20.46 ID:koqvqd8f0
>>552
声出して笑ってしまったwww
岩本さんwww
岩本さんまさかの腐男子説浮上?w
554風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 00:01:33.28 ID:BHimOeQo0
孫とおそろいのストラップなんだよ!
耳と尻尾があるからホンモノの動物だと思ってるんだよ!
555風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 00:06:11.77 ID:dcu/h6f50
娘とお揃いなのかもしれないよ!きっと子供に優しいパパなんだよ!
と思ってから実はあれは最初から篠原の携帯で、一時的に預かっていたんじゃないかと思わないでもない
556風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 00:16:57.91 ID:bB8X45fsO
会社から仕事用に支給されたやつかもしれないしねw
岩本さん、強面だけどいい人そうだよなあ
死んだふりしてる間篠原と先生がナニしてたかやっぱり知ってるのかしら
557風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 01:49:06.60 ID:+Vibid5t0
岩本さん大好きなファンがわらわら擁護にわいてきてワロタ

岩本さん愛されてるな
558風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 01:50:53.37 ID:ZtrotNOHO
むしろ篠原が周りの皆に配ってる説
559風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 01:54:32.96 ID:H2Xs6zI80
篠原の息子さんの危機じゃないですかっ
560風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 00:30:48.41 ID:t/S7TwYh0
デービッド「構わん。許可する」
561風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 00:44:28.93 ID:KPHIgdQUO
※篠原のちんこは浅野先生が美味しくいただきました(猟奇的な意味で)
562風と木の名無しさん:2014/06/29(日) 21:32:51.76 ID:J2j15Yl1O
先生の雄尻を枕に眠りたい
563風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 21:36:24.99 ID:NJ4DwVzn0
雄尻だと硬そうでちょっと…
564風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 22:20:40.73 ID:msvxavxKO
篠原犬と先生猫のストラップは海外でも販売されてるのかな
ネタ仕込み過ぎだよ
565風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 22:26:09.58 ID:NJ4DwVzn0
次はホットドッグコスの先生とデービッドになるんだろうか…
566風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 00:11:03.60 ID:OR41aUMT0
GOLD今回のにはITW載ってないんだよね?
次号には載るかな
567風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 00:40:23.51 ID:lEVsWRJP0
>>563
ちびキャラだと輝くぷにケツだけど
リアルはなんかちょい固めの低反発素材な気がする
568風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 09:14:17.81 ID:YvTFrjl30
>>563
ポスターの先生の尻なら別にいいと思ったけど
盛り上がりすぎてるから首痛くなりそう
569風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 20:25:26.40 ID:eSAYO9oeO
>>568
割れているからjust fitじゃね?
570風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 22:28:46.35 ID:LqAnoOVsO
じゃあデイビッドの20センチを超えるロング竿枕を
571風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 00:48:06.55 ID:MKjNWqKdO
殺人偏差値70に出てた城田優が篠原そっくりとTwitter騒然w
確かに似てたかも
572風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 05:54:59.22 ID:B012UMnQ0
昨日は実況になっちゃうから黙ってたけど
それナルキッソスさんもRTしてたねw
573風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 09:09:31.04 ID:k25c32/Q0
マジですか
じっくりねっとり録画を鑑賞させて貰います
574風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 10:41:37.12 ID:239V/Kkn0
見逃したわ
BSで8月に再放送ある
それまで待つわ
575風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 11:36:54.90 ID:8gRX89ED0
ドラマ公式のトップ画像だけでここの人はゴロゴロできるんじゃないだろうか
というか私は悶え死にそうになった
これの原作者の名前見て更にビックリした
576風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 20:00:34.73 ID:GaF5lEX90
なまものには興味ないので
ゴロゴロしなくてすみまそん
577風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 00:54:18.56 ID:tn2tlTfk0
>>570
DB初期のじっちゃんの股枕思い出したわ
篠原は細腰使用で抱き枕が良い
578風と木の名無しさん:2014/07/05(土) 07:07:07.72 ID:nrRzFPrn0
むしろ抱いてやる枕がいい
579風と木の名無しさん:2014/07/06(日) 14:14:15.48 ID:fZ9Tp9FvO
デビお股枕を頭に敷きながら篠原抱き枕を抱く先生を想像してみる
580風と木の名無しさん:2014/07/06(日) 15:12:06.38 ID:Km7RbId4O
克サンド的な意味で先生が無事ですむ気がしないwwww
581風と木の名無しさん:2014/07/06(日) 19:26:02.20 ID:lxCgOfxL0
先生を間に挟んでガツガツ攻めるのか…
582風と木の名無しさん:2014/07/07(月) 05:04:26.10 ID:w/F4UmBN0
二輪ざしが駄目なら上と下のお口を使えばいいじゃない
583風と木の名無しさん:2014/07/09(水) 22:37:38.52 ID:yzU70QtUO
某探偵アニメ(小さくない方の名探偵)のイケメンメガネ見ると浅野先生思い出してしまう
クールで冷静沈着で頭脳明晰で眼鏡なエリートの美形青年な設定被ってるから
絵柄は全く違うと言うのに…それだけ浅野先生もといITWにはまってしまったのか
584風と木の名無しさん:2014/07/09(水) 23:02:19.38 ID:2p/nNyPi0
髪を下ろしたフォーゼの中の人が篠原に見える病気の私よりはマトモだと思う
585風と木の名無しさん:2014/07/09(水) 23:21:53.34 ID:yzU70QtUO
>>584
福祉層他くんのことかな?
間違いなく重症だw
586風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 09:12:39.13 ID:qIbbqWbP0
どこも似てないwww
587風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 10:52:49.13 ID:24LhlECF0
>>584
若すぎる
588風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 20:16:38.54 ID:amTmCsP6O
つまり美しい東洋の黒真珠男子がみんな浅野先生に見える病気を発症したわけか
そういうのたまにあるよな
小さな共通点から色々妄想が膨らんでいっちゃうの
勝手に好きカプのイメソン認定とかと似たような話

自分は某キチメガの主人公が以下略
589風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 20:50:26.27 ID:CEfS6zYM0
>>588
おまおれry
ましょーの度合いは先生の圧勝だけども
590風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 21:04:41.48 ID:A2DWgFwZ0
これらの病は新刊発行されれば一発で治癒しますねわかります
591風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 23:17:01.58 ID:R1PEV8Ce0
今月のb−boyに来月の連載予定はなかったorz
ツイッターで夏は忙しいから再開は秋か冬とか言ってたような気がしたんだか
わかる人いるかな?タンブラだったかな
592風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 07:22:03.57 ID:saIhkGam0
>>591
夏コミに来てねってことじゃないの
593風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 08:43:20.18 ID:UdBWUqgc0
今夏コミのBCやっててそれから再開なんじゃ?
594風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 16:53:09.62 ID:tWMlizB40
>>592
それは行くけど本編の続き読みたいねん
はよはよ
595風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 18:59:41.48 ID:UdBWUqgc0
冬コミは篠原の小説だったっよね?
それもすっごく楽しみだけど本編は来年なのかな
気長に待ってた方がいいか
はよはよ
596風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 20:52:40.29 ID:XaTaS5Qe0
夏はデビさんの負傷の話だっけ?
597風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 23:00:54.87 ID:UdBWUqgc0
そうだと思う
598風と木の名無しさん:2014/07/12(土) 07:48:06.20 ID:r5oSx28a0
コミケ行ける人いいなあ
599風と木の名無しさん:2014/07/12(土) 08:02:21.64 ID:iTOMoxL90
虎穴に通販申し込まずんば虎児を得ず
600風と木の名無しさん:2014/07/12(土) 09:29:04.20 ID:thFn9iHZ0
夏行けないから通販頼りだわ
601風と木の名無しさん:2014/07/12(土) 13:17:51.50 ID:r5oSx28a0
うん
とらで通販してくれるの祈ってる
602風と木の名無しさん:2014/07/12(土) 13:30:05.32 ID:9m3X2hp00
そういえば同人誌のネタバレっていつからOKになるの?
コミケ当日=公式発売日ってことであとは>>1のとおり?
603風と木の名無しさん:2014/07/13(日) 15:48:13.89 ID:nRv0uV+g0
関係無いけどステーキ焼くのに料理の腕って関係あるの?
焼くだけじゃん
604風と木の名無しさん:2014/07/13(日) 15:57:51.61 ID:vQ0+oMTl0
焼くだけだからこそひと手間かけるかかけないかが味に出るんだろ
605風と木の名無しさん:2014/07/13(日) 16:05:47.95 ID:IqwaLRqZ0
ステーキは焼き加減がめんどくさいから自分では焼きたくない
606風と木の名無しさん:2014/07/13(日) 18:12:21.54 ID:Izc85ciT0
料理下手だけどステーキの焼き方だけは母親に褒められた
607風と木の名無しさん:2014/07/13(日) 18:38:54.06 ID:PXc9byajO
きっと篠原はスパイスは成城石井とかでしか売ってないのを吟味してワインでフランベとかしてソースはお手製なんだよ
お皿のステーキってすぐ冷めちゃうから鉄板を用意して欲しいものだが
608風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 08:52:58.00 ID:S5KO9Div0
普通の一般公務員が普通のお肉を普通に焼いて
どこにでもある普通のお皿に盛り付けるんだけど
そこに何かしら上記のような一手間があって
(…スパイスの調合とかソースの味付けやお皿を温めておくとか…)
その上で先生の体調や気分やタイミングを見計らって提供する、
というのは相当のテクニックが要る気がするね。愛も必要だしw
609風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 10:19:47.61 ID:lhQ7QUA4O
私はこまっしゃくれた複雑な味よりもキツコーマンのステーキしょうゆとかただのにんにくしょうゆのが旨いと感じてしまう
それよりも月曜日までに最高と言わせることが出来たのか気になる
月曜くる前に犯人に拐かされたりしちゃうのかな
篠原としてもかなり心の傷になっちゃうだろう
610風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 17:58:08.28 ID:gEeXBG/FO
>>609
いやノベルパートやこれまでの描写を見るに監禁事件はもう少し後のことじゃないか
少なくとも1巻の時点で「篠原のことは忘れてしまっても篠原の皮膚の感触と匂いは覚えてる」って程度になるくらいには
611風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 21:10:16.29 ID:kEdfiYQ70
匂いは敏感な人なら一回でも記憶に焼きつくけど
「触れ方」ってことは手順や癖に馴染むくらいはつきあったんだろうしね
忘れられた篠原もかわいそうだが、そこまで遡ってなにもかも忘れるほどのストレスに晒された浅野先生が不憫すぎる

それにしても2巻を読むたびに極上赤身肉の分厚いステーキ食べたくなって困る
圧倒的画力にものをいわせた、やたら質の良さと焼き具合の上手さが伝わってくるステーキ絵…
浅野先生の食い方がまた上品かつおいしそうな描写だし…くそうモノクロ画面のくせに

次回の休みにシュラスコ屋にでも行こうかと本気で考慮中
612風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 21:44:58.16 ID:I74QGwD/0
篠原は優しいのと乱暴なのどっちが好きかって先生に聞きはしたけど
答えはとっくにわかってたぽいよね
613風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 22:22:11.17 ID:uUuZ2I7O0
仮に乱暴なのがいいと言われても全力で甘やかす気しかしない
614風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 22:45:32.96 ID:I74QGwD/0
猫みたいに先生のこと舐めるの好きだよね
615風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 22:58:32.64 ID:MqDa6NpX0
>>611
華麗な手際で赤ワインでじゅわっとかやってほしい
それだけで惚れる自信がある
616風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 00:04:29.78 ID:yx0C7tfE0
フランべならブランデーも美味いよね
篠原、俺は公務員で高給取りじゃないですよといいつつ分厚い肉買えるくらいは生活に余裕あるのか
それとも先生のために三センチ厚の肉張り込んだのか? だとしたらかわいいな

分厚い牛肉を室温に戻すのに最低1時間
全面を美味しく焼くのに30〜45分、ついでに寝かして味をなじませるならもうちょい待ち
仲よく全身運動してお腹空かせて、ちょっと寝オチしたりシャワー浴びてるスキにつくるにはぴったりの料理だ
617風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 00:27:53.52 ID:kp4iOsqzO
>>611
一部下品かつ(見た人が)痛そうな食い方もあったがな…
先生マジあざとい
618風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 01:57:01.96 ID:INhep0iP0
>>614
親愛を示すのに毛づくろいは効果的なのでは?
先代ぬこの教育の賜物だな
619風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 06:23:43.66 ID:FjX1odXb0
>>610
だよね
息が白くて「寒い」季節の15か月前にステーキで
真犯人に捕まったのは「11月のオープンカフェ」で始まるノベルだから
620風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 10:05:44.17 ID:+0deMG9L0
ハマり過ぎて辛いw
621風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 15:09:51.56 ID:ygOMl+IG0
篠原の叔父と親父の話のくだり、何回読んでもよくわからない

ほんとは叔父さんが実父なのかもな
622風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 15:17:30.29 ID:fT0yY9Bl0
FF読んだ後も思ったんだけど
何となく「愛してはいけない人を愛してしまった」的な隠しテーマみたいなものがあるんだろうか
と、ふっと思った
623風と木の名無しさん:2014/07/16(水) 08:53:22.44 ID:zIKhd5pRO
>>622
1巻あたり読んだ時も男同士云々以前のなんか背徳的な空気があったし
真犯人は「父親(+ありえるはずもない自分と先生の子)」、篠原は「叔父さん」っていう肉親の話題が唐突に入ってくるあたり見ると
今後そういう流れになる可能性もありそうだよね
まあ憶測だけど

原作者が禁断萌え属性持ってるなら尚更
624風と木の名無しさん:2014/07/16(水) 11:32:06.84 ID:GfSzi6Fg0
真犯人は先生の生き別れの兄か叔父かなーと思ってる
和服着た厳格そうな顔の出てない人が実父で
625風と木の名無しさん:2014/07/16(水) 11:55:20.39 ID:dKyU4RLe0
あれは祖父
626風と木の名無しさん:2014/07/16(水) 16:44:17.22 ID:HuuopZyf0
先生と篠原で真犯人を罠にかけるみたいな会話あったから
真犯人に「この罠張った人面白いね」みたいに興味持たれて拉致られたと予想
627風と木の名無しさん:2014/07/16(水) 17:58:24.29 ID:qjdu/V4x0
今まで全然出て来なかったキャラが3巻以降突然出てきて犯人って事は無いと思うから
叔父なのかなって想う
628風と木の名無しさん:2014/07/18(金) 01:36:44.18 ID:irECo8Hz0
日米を股に掛ける先生の手がける事件が
そんな狭い血縁&村社会で閉じるのはイヤですよ
629風と木の名無しさん:2014/07/18(金) 08:59:09.35 ID:ctF8MHE3O
それ言ったらFFなんて父と子の閉じられた世界で起きた事件なのに
実際のところ肉親との関係性って精神分析には重要な材料らしいしな
先生のセリフにも「私はあなたの両親のどちらの代わりなんです?」ってのがあったし

真相はまだわからないけど
犯人は篠原と雰囲気の似た人ではあるんだよね
言動や笑い方は篠原の方から寄せて演技してたんだろうけど
背格好は違和感ないぐらい
630風と木の名無しさん:2014/07/18(金) 15:10:38.51 ID:oYBfkBB40
早く読みたいなぁ
631風と木の名無しさん:2014/07/18(金) 17:06:31.93 ID:BIgCtIyU0
>>628
日米を股にかけるとか浅野先生いやらしいっす!!
すみませんちんこ噛まれてきます
632風と木の名無しさん:2014/07/19(土) 13:23:27.26 ID:vpBRd2O+0
>>623
篠原の叔父さんのくだりを読み返すと


これは叔父さんが実父の可能性高いね
633風と木の名無しさん:2014/07/19(土) 14:32:04.41 ID:P+miSUAY0
学校は秘密を保持できる場所じゃないっていってたし
先生が捜査協力してるのはあの教務課のおっさん周辺から漏れたんだろうなあ
634風と木の名無しさん:2014/07/21(月) 13:31:53.05 ID:/QVQjBv5O
二巻の後、篠原と先生はセフレじゃなくて恋人に進展してたらいいなとも思うけど
先生が記憶を取り戻してトラウマを乗り越えてから篠原と恋人になるパターンも萌える
でもデビッドも好きだから三人で仲良くするのが一番嬉しい
続き分からないから色々妄想してるんだ
635風と木の名無しさん
先生と付き合うのはバイの男ばかりだな