ボーイズラブ小説について 108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。
 (あらすじは本の内容にあたりません)

※次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 107
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1389517229/
BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388238585/
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<71>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1395201568/
★☆やおい小説のイラストレーター 26☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393710878/


作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング39〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393085540/
801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
2風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 12:23:52.97 ID:Oa2NB5xY0
◆木原音瀬について語るスレ 24冊目◆
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1378452466/
【FLESH】松岡なつきpart15【BLOOD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1372466433/
【予定は】ひちわゆかの新刊いつですか9【未定】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1285030283/
吉原理恵子総合スレ その9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1351766496/
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ14【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1373964655/
タクミくんシリーズ終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
桑原水菜作品で××× Part9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311421530/
【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】 第2章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311163198/
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1376018535/
夜光花について語るスレ3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1324903099/
須和雪里について語るスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255398111/
山藍紫姫様の耽美を語る2☆
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1341754507/
水上ルイ作品を語ろう
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1254384094/
3風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 22:51:40.18 ID:Ip1xAHU90
>>1
ごとうしのぶスレは次にいってます
次回訂正よろしく

【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/
4風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 22:52:44.61 ID:Gpik+cGe0
>>1

>>2
ごとうしのぶスレ訂正
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/

追加
凪良ゆうについて語るスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391070335/
5風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 21:57:06.37 ID:8yUe7uEo0
いちおつ


鳩村さんの会社は踊るを読んだ
平均点はいってたけど私にとってはそこそこでしかなくて残念
似たタイトルの徳田さんの会議は踊るを思い出した
あっちはすごく萌えて今でも好きだ
どっちもリーマンお仕事ものなのにどこが違うのだろう
6風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 22:47:32.98 ID:tdv8GpIh0
エロイカ思い出した。ってスレチごめん。
7風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 22:59:45.34 ID:wf5H5mh10
だからどうして作品sageるのに他の作品ageするかね
8風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 23:25:25.79 ID:fF5hVxyf0
小山田さん目当てで買った新人さんの新刊が
あまりにつまらなくて投げたw

なぜ? と編集部に聞きたい
9風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:04:09.62 ID:kPLWevQH0
絵で釣ってるんでしょ
10風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:08:52.55 ID:11p8BhDt0
自分が最近ぶん投げたのは恋するウサギの育て方
つまんないのにけっこう厚さがあって耐えられなかった
11風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:12:50.68 ID:E3eBdUG90
絵で買って投げる新人大杉
12風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:27:28.73 ID:zqejwSRs0
厚いのにつまんないと損した気になるよね
金と時間を返してほしい
13風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:35:46.80 ID:7+ogrSLg0
評価待ちした方がいいんじゃない。それほどつまらなかったら流石にどこかに書かれる
14風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 01:03:48.89 ID:pK8BzSYR0
低評価のレビューの方が読後共感できることが多いと思う
最近では神迎え
15風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 02:06:38.19 ID:IwLDvJQI0
絶賛?されててもつまんないのが割とあるから難しい
16風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 06:41:57.94 ID:3kjdFUi40
1作目は微妙でも続編やスピンオフの方は面白かったりするのも有るよね
最近のでは英田さんのとか
水原さんのは本当に他萎え自萌傾向が強いから読んでみないと解らない作家さん
17風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 11:20:44.16 ID:QMl1uF+40
前スレで話題になってた砂床さんの一途な夜面白そうだから買おうと思うんだけど、スピンオフ?の陽生編もついでに買おうか悩んでる
陽生編の方も面白いですか?
18風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 11:51:33.33 ID:8oTRi7ZX0
>>17
本編はお仕事重視の少々ラブコメって感じで、陽生編はまんまラブコメって感じ
シリーズ三作の中で一番笑えるのは陽生編かも?
ただ陽生編は受けがマッチョだから駄目な人もいるかもしれない
19風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 12:20:48.48 ID:QMl1uF+40
>>18
詳しく教えてくれてありがとう!
陽生編の方がラブコメ度は高いんだね!
セクピスのクマ受け見てからマッチョ受けも有だなと思っているのでそこは大丈夫そう!
一途な夜シリーズ3冊全部買う決心がつきましたありがとう!
20風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 12:52:04.78 ID:35Rlmqmg0
>>15
そうそう
ここで好評な一途な夜は自分には投げたくなるほどつまらなかった
21風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 15:03:58.48 ID:K6zjN4vB0
前スレで一途な夜の口絵の話があったけど
あれはあの時代だからOK出たんだろうなw
22風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 15:21:14.39 ID:m010HL0k0
真崎さんのもふもふシリーズ、レーターさんが何人かいるけど桜城さんのやつは繋がってるとか
そういう法則あるの?
この際だから揃えてみようかと思ったんだけど読み順とかあるのかな
23風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 15:50:35.31 ID:K6zjN4vB0
>>22
どれ読んでも大丈夫だよ
魅惑に凶悪の2人がちょろっと出たかな?
孤高に魅惑の2人がけっこう出てる(孤高の攻めと魅惑の受けは兄弟)

孤高のカプが好みなんだけど、続き出ないかなぁ
24風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 16:42:35.05 ID:m010HL0k0
>>23
レーターさんはおいといて刊行順に読めばいいってことかな
ありがとう!揃えてみます
25風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 23:02:12.12 ID:4bxj5huW0
水壬さんの新刊の「B.B. con game」って本屋で見て粗筋が
武闘派893攻め×頭脳893受けって!凄い好みじゃん!と思って買おうと思ったけど
これ続き物なのね…
1巻目買おうと思ってるけどクール女王様ツン8割たまにデレな受けを期待しても大丈夫?
26風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 00:19:58.06 ID:9kXUJe7o0
>>25
残念ながらデレ成分はきっぱりすっぱりない
…と言っても過言ではないと思うw
27風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 03:22:44.25 ID:sXkv17p40
新刊の鬼の王になんときんとか
ひさびさのヒットだった
鬼とのえつぢしーんより他の話のほうがおもしろかったよ
BLに関係ない部分が面白い作品はひさしぶりだー
28風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 07:45:40.29 ID:aQvPGm5X0
鬼の王ね面白かった
別にバレでも無いけど新刊サゲ




表紙のインパクトが凄かったなw
攻めが結構変態執着ストーカーだったよね
こんなアホな攻めって高尾サーンの中では珍しい気もする
29風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 13:03:43.76 ID:Kpm2Fsah0
>>25
自分もその設定好みなんだけど
女性が絡むのが地雷なので躊躇してしまう
(男は受けだけだけど女も平行して食う攻めとか)
あらすじ読むとそういうのはないっぽいから大丈夫かな
30風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 13:19:32.05 ID:crDbt7iV0
鬼の王と契れ面白かったけど後半の決着のシーンは腑に落ちなかったなぁ
メインが良かったからBLなのにエロシーンは流し読みしてしまったw
31風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 00:17:50.40 ID:9l3kDbRG0
久我さんってディアプラ専門なのかと思ってたら
他レーベルでも書いてるんだね
成宮さんもルビー以外で書いてほしいわ
32風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 00:42:55.33 ID:xGS1nWDb0
成宮さんはSHYで読んでみたい長いやつを

鬼の王、面白いってレス見て二十六年目の恋人的な笑える話かと思って読んだら
違う方面で面白い話だった
33風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 07:12:33.90 ID:07ePPx9B0
鬼の王、攻が受を大好きっていうラブラブ成分がばっちり含まれていたので、
BL以外の描写が多くても気にならなかった
鬼っていう特殊設定だけど、その特殊世界なりにちゃんと納得できる話運びだったと思う
受も攻のこと好きだし
ただ、鬼の存在自体が不思議なものだから、
攻鬼や敵鬼、敵鬼使いの心理状況を一般読者が素直に受け入れるのは難しいと思った
自分も含めて
鬼って残酷な一面が確かにあるから
34風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 09:40:49.06 ID:vXjzXPDL0
BLぽくなくて1カプだけっていうの好きだわ
電子書籍になったら鬼の王読んでみたいな
35風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 17:09:40.56 ID:aB1MRCJ00
>>32
同意
SHYで長編のシリアス読んでみたいわ


成宮さんは前ほど萌えられなくなった
ここでもよく言われてるけど他のレーベルで書いてほしい
作家としての個性や持ち味のある人ってルビー向きじゃないと思う
36風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 18:06:47.15 ID:ugh6XRC+0
岩本さんのエビリティ新刊
尼だと腰巻つきで楽天本だと何もない表紙だけど
やっぱりなくても責任取りませんよってことだろうか
37風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 20:22:24.62 ID:LjUx7zfD0
え?腰巻きって、いわゆる帯のコトだよね?
今回の帯って、ただの帯じゃなくて表紙みたいなもんなのに、ないの?
それはクレーム入れて返品交換してもらうに足るキズじゃないかなあ
38風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 20:34:40.80 ID:0XGcZ5DQ0
ああいうの書影では帯みたいに外してあるとこたまにあるよね
39風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 20:58:20.03 ID:c9PpDsGm0
>>36
尼は帯を理由に返品はできないみたいだけど楽天はどうなんだろね
というか書影って帯ついてないことが多い気がする
で実物は新刊だとついてる気がする

岩本さんのは帯というかこれ含めて表紙の一部って感じだけどなあ
巻かれてない状態で届いたらちょっと悲しいわこれはw
40風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 20:58:35.80 ID:UqiQzFZj0
大抵のネットショップは帯なしばかりなのにいきなりどうした
あれは絵が付いていても帯なんだから外して掲載したんでしょう
41風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 21:24:37.51 ID:yGpu/HSi0
え楽天て帯無しなの?
42風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 21:25:20.30 ID:0XGcZ5DQ0
表紙扱いのやつは大抵はそのまま書影にも載ってるよ
43風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 21:26:06.03 ID:StY2Le0Y0
>>35
成宮さんってルビーの中にいるから個性や持ち味があるように感じられるのであって
たとえば花丸だとするとごくフツーな気がするけどな
44風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:08:08.06 ID:cn9dzO/V0
腰巻って帯の事かwてっきり受けが作中で腰巻でも履いてるのかと妄想してしまったw
たまに通販で帯付いてない時もあるよね、帯に応募券付いてるの有ると届くまでヒヤヒヤする

高尾さんの鬼読んだ、高尾さんの外れのなさよw狼のとか悉く当たり
絵師の石田さん前に秋山さんの中華モノの時と比べて大分絵柄変わったな
45風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:14:52.42 ID:G9lEq/9E0
楽天も帯なし理由での返品はできないよ
応募券目的だったので一度問い合わせたら補償はできないって回答きた
新刊(初版?発売数カ月?)なら大丈夫っぽい
近くの蔦谷は平置きから棚差しになる時点で外されてる…
46風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 02:03:51.80 ID:D5av04ag0
高尾さんの鬼まだ読んでないけどここの評判良いね
手元にあってまだ未読だけどすごく楽しみ
ちなみに天狗しかダメだった私としては心の準備は出来てるつもり
47風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 07:52:41.08 ID:q+Xl0sK60
>>46
天狗がOKなら鬼も楽しめると思うよ
46の当たりの本だといいね
48風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 22:07:42.89 ID:w3Y1aRSU0
前スレ976と981のおかげで来月の恋愛革命にペーパー付きがある事に気が付いた
ありがとう
49風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 00:59:48.51 ID:+WeQ0Ifz0
>>47thx
当たりとまではいかなかったな
表紙より中の絵が良かったから期待したけど…
私の中の天狗の破壊力は半端じゃなかったから新刊を待つとしましょう
50風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 06:48:30.37 ID:fHQwM2rw0
狼、天狗、鬼と自分的には高尾さん作家買いになった作品群
他の作品も色々読み集めてるけど「落花の褥」は攻めが乳首好き過ぎで笑いが込み上げた

恋愛革命P付なんだ?
>>48のレスのお蔭で更に助かった
51風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 21:56:23.85 ID:DDKdOUI/0
リンクスの美少年の事情読んだ

なんというか起承転結ではなく
起承承ショツって感じだった
最後のは承と結をくっつけた

なんというか波乱万丈すぎても詰め込みすぎだろ…ってなるけど
何もなくてもやっぱ盛り上がらないんだな〜
作者さんは脇カプ書きたいみたいだがそっちのほうが面白そうではある
ただこのままだと前編だけ読まされた感も否めない
(一区切りはついてるんでさほど引きは強くないけど)
どっちも読みたいけど一冊目がここまでう〜ん…だと
レビュー待ちした挙句…ってことになりそうだ
52風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 22:36:41.73 ID:z6qfhU/d0
>>51
自分も読んだ
キャラと設定は面白いのにあんまり生きてなかったなーって印象
まあほのぼのしたし挿絵が可愛かったのもあってそこそこ楽しめたけど
53風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 06:59:37.76 ID:h/lNQdJo0
自分は逆で
挿絵ほのぼのし過ぎに感じて手が伸びなかったな
冴えない中年が美少年に転生してってストーリーは気になったんだだけど
54風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 08:45:26.78 ID:WUduPsGz0
>>冴えない中年が美少年に転生してってストーリー

流行ってるのかどうか知らないけど、
少し前からネット小説で中年→美少年(神子だったり平凡だったり勇者だったり王道主人公だったりなんか)転生ものが多くなってるから
好みなら捜せば割とヒットするよ
55風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 18:56:13.97 ID:5hPYC+AC0
四ノ宮さんの虎と竜が気になるww
表紙が奈良さんの少し前の絵を彷彿とさせてるし
コミコミ高いけどペーパー付き買わなかったら後悔しそうだし
でも読んだことない作家さんで悩ましい
56風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 19:04:15.71 ID:IZjjCV2Z0
顔小せぇな
57風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 19:25:14.85 ID:kexjqXLT0
小山田さんは数年前から奈良さん化してるね

増税前に気になっていた本をいっぱい買ったから懐がさみしいわ・・・
58風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 19:33:09.95 ID:tKjuFCHJ0
>>55
これ前に小bに載ってたやつだ
みんながみんな虎にフラフラしちゃうという
突っ込みどころのあるつまんない話だった
59風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 19:34:48.52 ID:tKjuFCHJ0
あ、ごめんフラフラされるのは竜のほうだったw
60風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 20:37:26.11 ID:5hPYC+AC0
>>58
受けがユリア状態かぁ
良いレスが付いたら決めようと思ってたけど冷静になれた
レビュー待ってみる
61風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 20:50:12.23 ID:WIclD8U60
えーと
竜が受けで虎が攻めなのだよね?
表紙だと容姿的に虎受け、竜攻めだと思ったよ
受け総モテは好きだけど、最初期待してた受け攻めが逆だとちょっと考えてしまうw
受けはあのオールバック下ろすとカワイイwとかギャップ萌あれば良いけど
なんか攻めより男ぽい受けは苦手なんだよね
漫画だけど評判良くて買った、忍者の奴受けがガチムチ過ぎてやっぱ自分はダメだった
62風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 21:00:31.66 ID:3dJ9wQNA0
まだ読んでないけど
挿絵見た感じだと龍攻虎受だよ
攻めがモテんのかな
63風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 21:14:40.93 ID:WIclD8U60
そっかd
期待通りw893×893面白そうだし買ってみる
攻めモテモテなのか
それを態度は素っ気なく平然としてるが内心は嫉妬に狂う受けなんて展開なら得々
64風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 23:26:38.11 ID:Qh36dpv70
>>63
だからぁ
>58も書いてるようにつまんない話だったんだってば
そもそも四ノ宮さんだしな
65風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 00:01:20.89 ID:xt0vPjVF0
>>62
あらすじ読んできたほうが分かりやすいと思う
とりあえずモテモテは受
66風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 00:19:38.04 ID:+nkJc0W50
モテモテな受は好き過ぎるけど
イラストが苦手だわ
67風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 08:45:56.91 ID:oYJO+Uo70
55です
表紙向かって右が受けってことよね
左だと思ってたorz
みんなありがとう
68風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 11:52:15.57 ID:0t2VoqBI0
確かに表紙見た限り左が受けっぽい構図だね
これは分からんわ間違える人多そう
69風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 13:02:43.21 ID:V7oQsSis0
新條竜也=竜=受
藤森虎徹=虎=攻

あらすじ見ると、右が攻っぽい
分かりにくい表紙だってことは確かだ
70風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 13:30:45.49 ID:IzTEtMu00
改めて本文チラ見したら
表紙の右が虎徹で左が竜也なのか
名前逆だと思ってた
ちなみに右が攻で左が受だよ
挿絵だとメガネの方が抱かれてる
71風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 13:40:59.64 ID:WtLbcEhl0
つまり竜虎じゃなくて虎竜なのね
72風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 13:49:43.29 ID:SZXihPxM0
レビュー見たら藤森がモテモテで不安げに震えるって書いてあった
73風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 13:52:38.97 ID:WtLbcEhl0
逝け面とイケメン
74風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 14:10:23.03 ID:5i8djhEG0
束縛は夜の雫で初めてきたざわさん読んだけど
一人称で読むのが辛かった
レーターさんが好きだからスピンオフも買ってみたけど
こっちも一人称で何かイラっとしてきたw
こっちに語りかけてくんなよ!と…
75風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 15:26:07.74 ID:59QznBJr0
>>70
>挿絵だとメガネの方が抱かれてる

あースッキリした
右左どっちなんだよ!って思ってた
今日本屋さん行くので、最終チェックして買うかどうか決める
76風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 16:26:11.81 ID:TIUUD1ym0
>>74
語りかけてくんなよワロタw
一人称、自分も駄目なことが多いから避け気味だ
でもあらすじだけ見て買ってから一人称に気づいてアチャーとなっても
何故か大丈夫な時がある
何だろう、鬱陶しくないキャラならいいのかな
77風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 17:13:57.83 ID:cgbh1MQh0
受け攻めはっきりしてすっきりしたw
眼鏡受け苦手だから読まないと思うけど
78風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 18:19:54.38 ID:OfbuwnEN0
>74
きたざわさん、一人称はほとんどなくて珍しいから
キャラが嫌いじゃなかったら、他のも読んでみて欲しいと思う
79風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 18:52:03.30 ID:b2DCJn85O
きたざわさんはBL初心者の頃によく読んでたけど、薄味のテンプレの似た話を繰り返し読んでる気分になって、
他の濃い作家を知ってからはあまり買わなくなっちゃったな。
でもテンプレだからこその歳の差(上×下)物の安定感があるし軽く読みたい時は今でも読む
80風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 22:11:50.91 ID:Teh/X1dMO
きたざわさんはBL読み始めた頃作家買いしてた
安定感というか年上×年下好きにはハズレがなかった
しかし初期のイラストが……なぁ
81風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 23:17:16.00 ID:EAAzv66v0
>>80
私もBL初心者の頃は良く読んでたな
でもあの人のイラストはパンチが強過ぎて手にしなかった
82風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 00:58:08.38 ID:P9CnIQXC0
逆に私は今頃になってきたざわさん読み始めたけど、テンプレだからいいと思う
えぐいの読んじゃった後の口直し用にしてる
83風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 11:41:05.13 ID:+LGRpS2N0
宮緒さんって5月は2冊同時発売なの?
なんか2冊目のタイトルがアホみたいなんだが…
84風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 14:34:57.48 ID:0Ebcjr/z0
久しぶりにみた奈良さんの絵が前と全然違うんだけど。
いったいどうしてこうなった?
85風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 17:26:47.47 ID:VwvBZ+A5O
>>83
ぱんつをはきたい、は渇仰・命の番外編の話だよ元は作者本人の同人誌タイトルから
86風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 17:45:59.36 ID:1IBtCYct0
小太りのダサいおばちゃんが書いていると知って
単なる変態小説にしか思えなくなった
87風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 17:46:35.82 ID:+LGRpS2N0
>>85
情報ありがとう
渇仰はすごい好きなんだけど、番外編1編読んで
あまりの馬鹿馬鹿しさに冷めちゃったんだよね
もう手を出さないほうがいいかな?

ぱんつはともかく渇命のほうはすごく迷ってる
88風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 17:49:03.63 ID:Xls4dd/l0
そういえば同人誌の方はファンタジー要素入ってるっぽいね
渇命は買うけど
89風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 18:05:04.51 ID:5Ud3kype0
高尾さんの鬼の王面白かった
なんか角川ビーンズの少年陰陽師を彷彿とさせる感じだった
90風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 22:35:50.56 ID:kTQeVFTO0
>>89
本当にBLシーンはオマケで書きましたってくらい他の部分か面白かったね
どうせならラブラブじゃなくて正体だした鬼を徹底的に拒否してレイープされればよかったのに
ヒットし照るみたいだから続編くるね
他の鬼にレイープされて惚れられる設定で
91風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 23:29:33.92 ID:uEQHYYSi0
>>90
まてまてそれでは花丸黒になってしまうw
本性は冷酷な鬼だけど受けにだけはポチで受けの嫌がる事や無理強いもしない
怒られてシュンとなってるワンコ具合が自分は好きだったよ

渇仰も楽しみだけど愛犬志願の方も続編が読みたいわ
92風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 00:08:45.28 ID:zkKt1E0H0
宮緒さん悪夢のように幸せなの続編も出してほしい
893攻めはあのまま泣き寝入りなのかな?
まだひと波乱ありそうな終わり方だったしすごく気になる作品
93風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 05:01:46.65 ID:rJN3SCln0
5月の宮緒さん、2冊なんてムチャだと思うけど・・・
いくら他の作家が売れないからって、ひどいな。
94風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 07:49:28.55 ID:HHQ32tv+0
無茶って…
本人が受けてるんだから大丈夫なんだろ
95風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 09:19:48.43 ID:sygXK7vT0
2冊全編書き下ろしとかなら無茶かもしれないけど
よくある話としては刊行予定が押してたまたま重なったとかかもよ?
96風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 09:25:37.36 ID:mohH7/m1O
本人ブログによれは渇仰は続編要望が多いらしくて新作に合わせての二冊販売企画して貰ったらしいよ
97風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 10:41:26.94 ID:5y/RMD4j0
他の作家が売れないとか言ってるから釣りでしょ
98風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 11:55:44.84 ID:DT+YEysL0
うざい儲のお手本みたいなレスだね
99風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 18:13:04.34 ID:6mCUD2f50
>>98
こういうのが釣れる
100風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 18:38:58.40 ID:B+JqecXg0
神香さんのルビー

ちゃんとルビーでも白いビキニ、履いたまま射精、恥じらう受け
のコンボが有ったよ!これが無くちゃ神香さん読んだ気がしないw
ストーリーも何時もの感じで甘くて良かったよ
101風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 20:00:38.00 ID:eprpjnja0
>>100
自分も読んだ
以下バレあり



ルビーだからどうかなーと思いつつ読んだら通常運転で安心した
神香さんの話で傲慢攻めがへたれるの珍しい
でも自分的にはそこがよかった
受けカコイイw
102風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 20:41:16.05 ID:68nQ8mRj0
神香さん新刊バレ





口絵見た時点でいつも通りでふいたw
103風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:29:39.33 ID:2neObsiC0
ルビーといえば、成宮さんの新刊あとがきが別れの言葉みたいで
不安になった。いつもあんな感じといえば、そうだけど。
104風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:35:36.77 ID:ppNONbgo0
神香さんルビーってなんか意外
ダリアかプリズムで挿絵はこうじまさんだろってイメージが抜けない

成宮さんのルビーの新刊は久々に好きな感じだった
警察絡んでるの好きかも
105風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 23:08:08.81 ID:LxyAkFKX0
>>103
おまおれw
なんだろうね、今回に限ってあれ?と思っちゃったんだよね
106風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 23:15:18.89 ID:B+JqecXg0
成宮さんのは買ってないんだけど
なんて書いてあったの?
ちょ不安になる
107風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 02:12:09.68 ID:wEi0APZp0
>>92
宮緒さんの同人誌で何年後かの話を読んだけれど、とても893攻めが勝てそうにないw
108風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 06:53:12.84 ID:4EosTbSZ0
その同人誌は読んで無いけど本編だけでも悪夢のようには、あの攻めが黒過ぎて勝てる気がしない
893攻めは良い人だから受けの心情を優先するだろうけど、黒攻めはいざとなったら
受けの精神壊して一生監禁とか位平気でしそう

最近読んだいとう由貴さんの古いので
本命は別にいるも似てる受けを代用品に、受けの人格が邪魔だから薬で精神壊して人形にしてしまおう
諦めて素直に薬を飲もうとする受けを見て、自分は何て事をしようとしてたんだ受けを本当は愛してるのに!
と気が付き後悔する受けの話はちょっとツボだったレビュでは叩かれてたが自萌した
109風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 08:09:17.68 ID:fWqddKwL0
>>108
いとうさんの読んだことある
でもタイトルが思い出せないので教えて下さい
再読したくなった
110風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 14:19:20.40 ID:JzXgkGpWO
ショコラの囚われの花嫁だと思う
108じゃないけど自分も好き
いとうさんの書くヤンデレ攻ドンピシャだわ
111風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 12:37:21.50 ID:unKC5jw40
ヤンデレ攻めは丸木さんの兄弟の弟がドンピシャった
受けに最初毛嫌いされてる鬱憤晴らしで女との描写も多いんで地雷も多いけど
兄弟冬は番外で兄が記憶喪失になるバージョンも見たいわ
弟の言うとおりかなり酷い事に成りそうw上手い事丸め込んで受けを自分の良い様に一生閉じ込めそう

砂床さんの新刊買ってきたが
挿絵が相変わらず凄かったよ、流石だよあきらさん
口絵が通常営業なんでカバーしてもらう時は危険だ
112風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 12:54:43.25 ID:dxQdJ8B10
BL小説のカバーってどの本でも店頭でかけてもらう勇気がないわ…
113風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 14:01:20.46 ID:G6X6xK8F0
表紙がそれほど肌色でないのはカバー頼むことある
かけてもらう時はカラー口絵が見えないように
予め口絵ごと数ページをカバーに挟み込んでから渡してる
114風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 16:49:12.24 ID:dxQdJ8B10
>>113
私が利用してる本屋さんはどこもシュリンクしてあって
「透明カバーははずしますねーバリバリー」の段階でヒヤヒヤしてるw

とこれだけじゃなんなんでちょっと疑問があるんだけど
リンクスのお金がないシリーズって漫画と小説は連動してるの?
それとも同じ内容で漫画と小説があるってだけなのかな
115風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 18:41:45.59 ID:jRXZ2OHx0
>>108
いとうさんのその話は自分も萌えたわ
レビューで不評なのを知っていてかったけど良かった
攻めはクズだと思ったけど
タイトルが思い出せない…
116風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 19:00:54.32 ID:unKC5jw40
基本よほど合わなかったクソつまんない本以外は手元に残してるんで
カバーは掛けて貰う、終着王も淫月もカバーお願いしたw
でもカバー掛けてるから後からまた読みたくなってもどの本がどれだか解んない難点w

お金がないシリーズは自分も手を出して見た
まだ1,2冊しか読んで無いけど絵が…苦手だ…女の子にしか見えなさすぎる受けは苦手だ
117風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 19:32:02.86 ID:Z/OBqr9f0
お金がないのアニメも面白かった
攻めと受けの体格差w
118風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 19:37:49.64 ID:plNbqhK70
私も、帯つきのノベルズを保護するためにカバーつけてもらってたんだけど、
不便だったので、100円ショップでトレーシングペーパー買ってきてカバー作った。
これはいいですよ。読むのも安心。
アニメイトで売ってる新書用透明カバーだと、サイズが合わないのよね。

前スレで話題になってた水原とほるさんの青の疑惑読んだ。
これは…、受けはとても魅力的なんだけど、攻めが二人ともサービスのSに徹していて、ちょっと残念。
これは続編が読みたい。サディストのSになった攻めが読みたいわ。
水原さん、ぜひお願いします。
119風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 20:06:32.63 ID:RcEeaB4x0
自分も100円ショップで透明カバー買ってきて付けてる
薄い白い紙を間に挟むとうっすら透けて見えるから間違えにくい
>>118
プレイ以外はSではなかったしね
120風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 20:25:59.23 ID:dy0czZDp0
紙カバーかけたまま保存してる知人は背表紙に自分でタイトル書いてた
ただそれは一般書だったから良かったけど
BLのタイトル自筆で書いたやつ人に見られたら
普通に表紙見られるより恥ずかしい気がw
121風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 22:04:02.78 ID:8WfzQRqi0
>>118
トレペかぁ!その発想は無かったな
トレペって結構強度あるしタイトル見えるし良いかも

昔は普通のカバーかけてもらって、背にテプラでタイトルつけてたけど手間だった
122風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 02:01:35.79 ID:Pak0tmt50
自分はブッカー君買ってる
ただ、文庫用は2年前にサイズ変更されて以降、背が高いDear+はいいけど
それ以外のレーベルで一番多い152mmサイズに掛けた時に帯とカバーが
ずれやすくなってしまったから、コミコミのミエルンジャーを買い足そうか迷ってる
小文庫用のブッカー君は背が低いプリズムやキャラあたりがぴったりだった

あとミエルンジャーのノベルスサイズお勧め(ステマ)
ビーボーイノベルスに掛けた時のぴったり感が気持ち良かった
123風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 02:09:31.31 ID:qwVUo7Ug0
ほぼメイトで買うから(ここなら恥ずかしくなくレジに出せるし)メイトでカバー付けてもらって
それ以外のはミエミエ各サイズ買って付けてるわ
124風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 02:13:19.77 ID:qwVUo7Ug0
透明ブックカバーにもいろんな種類あるんだなw
125風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 06:40:05.91 ID:jiFmfuCq0
つーかみんな本の形でちゃんと置いてるんだね
自分は増えすぎてもう限界
自炊してる人誰かいい方法教えて
126風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 07:05:45.06 ID:3plioovF0
自炊してる人凄いよね自分はあんまチマチマ作業無理
増えすぎてタワーになってるの本当どうしよう

神香さん読んだ




ネガティブひねくりすねまくった攻めが可愛すぎる
神香さんの攻めっていつも余裕ありまくりだからこういうタイプも良いね
今城さんのも買ってみたけど、なんか絵が生理的に合わなかった目が怖いよ…
有名な絵師らしいけどBL向きじゃないよね
127風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 07:39:07.42 ID:m5qTsRqe0
メイトで付けてくれる透明カバーはデカすぎる
けどBLコミックサイズはそのデカさのおかげで単行本にピッタリサイズなのでそれ用に使いまわしている
ディアプラは近所の書店でもらえる文庫サイズがちょっとだけ大きめなのでこれを使う
他はミエルンジャーとブッカー君だな、私の場合

そういえば岩本さんの発情シリーズ、来年の春からまた再開と単行本の帯にあったけど
双子が主役になるんだろうか?
となるとひょっとして三角関係?
128風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 09:02:46.43 ID:OA+cZaOi0
コレクターなので自炊は収納場所気にせず集められてありがたい
以前に場所がなくて泣く泣く手放した本も買いなおして自炊してる
データ一覧増えてくの見てニヤニヤしてるよ

>>125
ぐぐったら自炊の裁断やスキャンの動画あるから一回見てみるといいよ
方法もここに書くと長くなるから
ブログ等で詳しく説明してるのを見てもらった方がいいと思う
129風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 09:17:02.33 ID:Xv8RhV9X0
自炊、作業すると決めた連続二日間にまとめてガーッてする。
五十冊はまだまだ、百冊以上の数の方が乗る
スキャナで取り込むまでしていたら、後は暇を見つけてちまちますればいいからね

自炊する本の選定(頻繁に読み返すのは本のまま、もう読まないのは自炊
自炊用の本をサイズごとに山積み
カバーを外して、カバーをカッターで切る(実はこの作業が手間その1
裁断機で一気にダンッ!(ロータリーカッターよりでっかいやつ、自分はDURODEX
スキャナで取り込みつつ、直前に取りこんだ分の画像回転作業でまとめ

面倒なのは、カバーを切るのと、モノクロとカラーで取りこむ設定が違うこと
自分はカラーだけ先に全部取りこんで、作家さんごとにファイル作って放り込んで
次のモノクロの時に同じファイルに入れるようにしている

自炊の要は裁断だと思う
前にロータリーカッターでやってたけど、裁断する前のカッターでの分冊がすごく面倒で
時間もかかるので、でっかい裁断機を買った
全体の作業効率、三分の一は短縮出来たと思う

自炊という手段を取れるようになって、今まで一度だけ読んで売ってた本も
取りこんで保存できるようになった。これはすごく嬉しいし、目から鱗
専用のHD買って入れ込んで、USBメモリとPCとタブレットにも保管
130風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 09:59:22.09 ID:kP/vvcqT0
なげぇ
131風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 10:07:47.80 ID:10k9fNp90
き、切り刻むなんて恐ろしい事できないっ><;
132風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 10:20:44.26 ID:saXRDKMD0
基本透明ブックカバー使ってるけど、処分する可能性の高そうな本
(フェア小冊子とか目当てで、消去法で買ったような本)は
書道用半紙でカバーつけてる

透明カバーはミエルンジャーが本のカバーと本体がズレにくくて好き
ミエミエはどうしてかズレやすい(掛ける時はツルツルしてやりやすいけど)
でもDear+文庫はミエルンジャーだと入らないのでミエミエも使う
133風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 13:13:02.36 ID:fd9oRzXu0
自炊はまとめてやったほうが効率いいよね
引っ越しで400冊くらい自炊したときは、裁断機をレンタルした

出来れば紙本と電子が同時発売だと嬉しいんだけどなあ
134風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 14:27:29.55 ID:reB2vr5H0
>>116
お前は全世界のチーラン先生のファンを敵に回したな
135風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 17:17:42.81 ID:C9AGdsqK0
電子書籍出してくれないレーベルがあるんだよね
あっちのストアでは出しててもそっちのストアでは無いとか
136風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 22:46:02.83 ID:FUUCklRD0
杉原さんのキャラ新刊読んだ
ネタバレってほどでもないけど改行









なんかぜんぜんBL読んだ気にはならなかったんだけど、すごいよかった
世話焼き攻×浮世離れ受
二人とも表面上穏やかで静かで、けっこうえぐい過去とかあるのに淡々と進んでいくのが
受の小説そのものとシンクロしててよかった
137風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 23:49:14.68 ID:MXvwEuwyO
杉原さん一応sage



杉原さんの、たまにあるその淡々と進む感じ、今までも度々あったけど
ものすごく合うのと全く合わない時がある
レビューが好評でも後者だったりして
あれは体調如何なのか、何かしらが合ったのか自分の中でも不明だ
138風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 23:52:37.03 ID:MXvwEuwyO
大して改行されてなかった
ごめんなさい
139風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 00:49:28.55 ID:VyES1tc30
>>136
「ぜんぜんBL読んだ気にならなかった」というのは
ラブが足りなかったってことなのだろうか
140風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 02:45:32.72 ID:HKQR2WPt0
シャレード20周年で小冊子フェアやるみたいで中原さん予定しているみたいなんだけど
愛している〜シリーズなのかな?ちょっと迷う〜

他作家
海野幸/早乙女彩乃/高遠琉加/谷崎泉
中原一也/花川戸菖蒲/椹野道流/矢城米花

ttp://charade.futami.co.jp/topix/detail.php?tid=266
141風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 04:33:18.16 ID:9Gu80lz00
>>140
全プレ・応募系は一応専スレがある…ってのはまぁ置いとくとして
それ15日必着だ(当日消印有効じゃない)からもし応募するなら
さっさと決めた方がいいんじゃね
142風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 06:24:08.27 ID:uVypkD3h0
>>141
全プレスレって内容についてあれこれ語るのはありなのか?
応募の締め切りや到着報告の業務連絡的なものばかりで
内容について語るのははばかられる雰囲気でどうも書きにくい・・・
143風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 06:31:42.82 ID:k0XxGHYe0
スレに関することなら該当のスレで質問したほうがいいんじゃない?
144風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 06:50:07.35 ID:AvaHkM2g0
その全サに真崎さんのもふもふシリーズ無いのが残念なんだよね
中原さんのは愛してるシリーズも好きだけどオヤジランプの精でも自分は良しだわ

中原さんの悪辣買ったけど
館長シーンが有ったんだぜ…しかも挿絵付で
バレ






長年の想いをこじらせた執着年下攻めは美味しゅうございました
口では受けを商品の様に扱いながら客取らせる気は無いし大事にしてるのダダ漏れだし
すっかり最後は愛に生きる男に成ってて良かった〜
奈良さんの絵あの顎がもっと細けりゃ問題無いのに
145風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 08:12:45.47 ID:Xgbin5kO0
悪辣おもしろかったね。
奈良さん、絵が変わりすぎてショックだ。
エスの頃が好きだったな。
146風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 10:10:22.31 ID:M/tfJTz+0
>>141
>それ15日必着だ(当日消印有効じゃない)
これ何の全サ〆切情報?何か全サ見過ごしてる感じで気になる
>>140 のフェアなら2014年6月30日(月)までに振り込むだけで必着とか関係ない…
147風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 18:12:04.45 ID:VEIXJK1m0
>>141 >>146
4月15日必着のことなら、ガッシュ文庫の小冊子全サのことだと思う
ttp://www.gushnet.jp/news/n7432.html
応募券2枚+1000円振込み

もしも沙野さんが蜘蛛なら(可能性薄だとは思うけど)
思いっきり後悔するので一応申し込むわ
148風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 18:51:44.69 ID:SkfJJ2bV0
小冊子とかは、せめてどの作品の番外編が収録されているか位は記載してほしいな
149風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 19:07:20.12 ID:qcrAUT4+0
>>141
あっちのスレは情報と到着遅延報告まとめっぽかったら一応こっちにしたんだスマン

>>144
一瞬厨房的いたずらの方かと思って何それww見たいwwとか思ってしまったww

>>147
そっか蜘蛛の可能性もあるのか、明日郵便局行ってこよう
つか沙野さん蜘蛛の続き書かないかな〜
どっちもぶっ壊れているの上手いよね
そしてあの頃の奈良さんあの頃の奈良さん…帰ってこい
150風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 20:38:24.63 ID:0H+C/WT70
雨月夜道さんって、イチゴウニゴウの人だったのか
びっくりした
151風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 20:41:59.96 ID:M/tfJTz+0
>>147
教えてくれてありがとうございます
逃してなかった良かった
152風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 21:48:45.58 ID:9Gu80lz00
>>146
半分寝てたみたいでガッシュとシャレードを見間違えるという
物凄いダイナミックなボケを素でやらかしたんだよごめんお(´;ω;`)
送信してしばらく経って気付いた…
>>147ありがとう

シャレードとシャイとかプリズムとプラチナは時々間違えるんだけど
何が原因でガッシュとシャレードを間違えたのかもう分からないorz
153風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 21:54:00.26 ID:uVypkD3h0
>>147
おー私もすっかり忘れてた!
買った本に書店紙カバーつけたまんまだったから帯ちゃんと見ていなかったわ
シャレの全サにビープリの小冊子(これはハガキ応募)とやたら重なってるから
ひとつ送って安心した挙句に他の応募忘れそうだw
154風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 23:52:11.93 ID:w+2dcdFP0
>>139
ラブあったよ
幻想的な雰囲気がある小説って感じに自分は思った
杉原さんいつも淡々としてるから
「音無き世界」とか「37℃」に似てて静かな情念
155風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 03:50:31.30 ID:fyZM+sy/0
>>139
ラブもエロもあるんだけど、受攻ともに騒がしいタイプではなかったので終始淡々としてたかな
「好きだ!」「俺も!」「気持ちいい!」「俺も!」みたいな
明朗快活な分かりやすいラブはなかったと思う

たぶん直前に神香さん読んでたから余計静かに感じたんだと思うw
幻想的でなんとなくずっと小雨が降ってるみたいな雰囲気でよかったよ
156風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 07:07:26.34 ID:+6ozsBDV0
今日は会社帰りに本屋寄ろうと思ってここと買ったスレ見ると
予定に無い本までホイホイされてしまう

ちょうど藤崎さんの義兄読んだ後だからしっとりとした静かなの読みたい気分だったんで
杉原さんの良いね
義兄はカワイくて良かったよ。藤崎さん陸裕さんのは倍増でなんか萌える
157風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 07:14:37.82 ID:f7Yv2fX90
>>129
自分それをhdd一台でやっててこないだ全部消えたよ…二千冊以上あったのを一年かけてデータ化して一月でやらかした、、
二台でバックアップしときゃ良かった
158風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 10:44:36.77 ID:o2Ol6ngu0
>>155
例えに笑ったw
体育会系のエロっぽい

>>157
気の毒すぎる……
突然壊れたのかな 電子化はそういう怖さあるよね
159風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 11:00:12.60 ID:yWUia54D0
クラウドストレージに保管しておけばよかったんじゃないの
160風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 17:56:59.67 ID:DLmfoY8R0
ブライトプリズン2が面白過ぎて、一日に何度も開いて読み耽ってしまう
早く三巻出ますように
161風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 18:33:42.94 ID:p8nwDlEa0
読書の時間たくさんあっていいね…
自分は本読みたくても通勤時間くらいしかない
162風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 18:51:29.72 ID:jmNFoUle0
電車内で読んでるの?
163風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 20:54:04.81 ID:60pcn5U10
私は電車の中でも読むわ
というか時間がもったいないから絶対に読む

もっともあまり電車に乗らないし(月イチくらい?)さほど混んでいないから
座席に座ればわざわざ手元を覗きこまれない限り何読んでるかなんて分からないし
立ってたとしても後ろに誰かが立つような事もない(立ってる人は座席前一列くらい)
それ以上立つような電車じゃさすがに本読んでいられないし・・・

まぁ通勤ラッシュじゃムリだろうなとは思うが
164風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 21:49:05.13 ID:9JNW9hLn0
自分は目がいいから、座席に座ってる人が読んでいる本の文章が見えちゃう。
だから自分がBL読んでるときも、見える人には見えるんだろうなと思いながら
堂々と読んでるよw
165風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 22:01:01.71 ID:F0qRQgvD0
うわぁww
166風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 22:20:42.42 ID:vkch/UEz0
挿絵がな…
167風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 22:28:47.73 ID:9JNW9hLn0
挿絵はさすがに隠してるけど肌色シーンの文章はね…w
168風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 22:34:03.04 ID:jmNFoUle0
げー
169風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 23:14:10.54 ID:cdaq/EjZ0
自分も普通に読んじゃう派だなぁ>BL
別に誰も人のやることに興味ないでしょ 迷惑行為じゃなけりゃね
スマホとかと同じ感覚だったけどどうなんだろ
170風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 23:21:56.77 ID:uRICX6ve0
結構となりの人何読んでるか気になるから
見てるよw
171風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 23:31:23.66 ID:ALMchn6a0
うわぁ
172風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 23:35:08.47 ID:Teb0J/7N0
>>136
あれ、時代を戦前位にして受けが和服だったりしても
良かったんんじゃないかと思ったわ
というか個人的な願望だけど

いつオカルトホラー展開になるのかと
心配半分期待半分で読んでいたが違った
173風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 00:17:11.02 ID:tUzZOTGY0
私も人が何読んでるか気になる
自分が活字中毒なので兎に角文字を追いたくなる
好きな本読んでる人に遭遇したらテンションあがるよね
流石に乗り物でBL読んでたのは高一くらいまでかな
174風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 00:20:27.35 ID:IbPK4vRL0
表紙を外してカバーをし、挿絵は挟んだ紙で隠し後ろは取らせない
人の気配がしたらさっと閉じてスマをいじる
全然読んでる気がしない
175風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 00:21:01.83 ID:AHNW0GoK0
サイゼリアとかは店内薄暗いし
待つ時間もそれなりにあるから落ち着いて読めるね。
電車も読めるけど光量落としたりなるべくカバーで隠すようにはする。
まぁ、電書端末だから出来る事だけどw
176風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 00:33:05.87 ID:Xov6nPtt0
公共のスペースで読む・読まないは何かと荒れやすいのでそのくらいで…
177風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 00:57:18.97 ID:i2lXcfht0
自分も買ったらスタバとかにしけこんで読んでる
普通の挿絵ならま良いけど肌色シーンは不自然なページの開き方して防御してるから
案外余計に目立ってたりしてw
人が何読んでるかって気に成るよね確かに
真面目な文学読んでたりする人見ると自分はBLwwwとかなんか恥ずかしくなる
178風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 04:58:38.97 ID:hlm9eR1U0
人が見てるとかじゃなくて自分が勝手に気にしてるだけじゃないかな結局
エロ絵丸出しとかじゃなければ別にいいんじゃないかと思います
本にしろ携帯にしろ覗いてどうこう言う人も悪趣味だしね
179風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 07:33:49.17 ID:3zBkiJJu0
夏乃穂足さんの新刊読んだ





悪くはないけど
この人もすっかり泣かせ系に走っちゃったな
凪良さん苦手な自分にはきつくなってきて残念だ
180風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 20:08:39.03 ID:7d+cUOSL0
>>179
そうかな?すっかりというほどそんなのばっかり書いてるっけ
けっこうバランス取って書いてると思うけど
181風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 20:13:28.40 ID:SQagzmOa0
泣かせ系そろそろ飽きられ気味だと思うけど
ちるちるとかで業者や作家が自画自賛レビューしてるの間に受けて
買う層がいるからどうもなあ
182風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 21:17:02.60 ID:HbpvQhlK0
そういうのいらないんで
183風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 21:18:39.57 ID:hlm9eR1U0
榎田さんの魚住君シリーズ読み始めたけどそういえばハードカバーの本って久々に読むわ
分厚い(自社比)本が2冊もある上に内容が重そうでなかなか体力要りそうだ がんばろう
184風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 21:45:03.52 ID:eVtNe3zH0
モー霧テンテーって確か今年か来年で還暦だと思ったんだけど
男同士のエロに対する意欲は枯れるどころかますますたぎってるな
(小B最新号のサンプル)
185風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 22:13:58.94 ID:qjZRwJJ20
>>144
中原さんの今回のやつはそのシーンより挿し絵にやられた
攻めのオナヲー見せつけの後の絵
補食者!!って感じでぞくっとした
貞子デタ!!って感じで作品際だたせてたね
186風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 22:22:11.83 ID:Y95NWItm0
>>185
それ表紙のイラストが苦手過ぎて買う気になれなかったわ
話は読んでみたかったけど
187風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 05:34:13.05 ID:z6Lwz4rDO
挿絵って結構大事だよね
作家買いしてる人が一人いるけど何となく挿絵が受け付けない本があって、その一冊だけ積んでそろそろ一年になる
今の所外れはない作家だし多分その本も面白いんだろうけど読む気が起きない
やっぱり中身だけじゃないんだな、イメージって大事
188風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 07:38:52.58 ID:Z24RFCdV0
自分は表紙とあらすじから買ってる それでつまんないのもしばしばだけど
挿絵も文と同じくらい楽しみの一つだからイラスト代としてあきらめる
よく面白いって聞くけど絵で買う気おきない本が結構ある あの絵じゃなかったら買ったのに
ちょっと昔のでも絵がだいぶ古いんだよな ハーレクインみたいで
189風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 07:43:53.56 ID:ViapPssp0
自分も表紙とあらすじ買いが多い
あらすじが気になったら絵が苦手でも手を出す時もある
でもどんなに好きな作家でも絵が駄目だと買わないんだよね…

昔の商業BLは古い絵が多かった
今は若い子に受けそうな絵も増えてきたけど、
それでもやっぱり「商業BLの絵は怖い」が抜け切れていない
190風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 09:07:28.84 ID:0VvKmV7s0
自分は逆に表紙で惚れ込んで
あらすじはイマイチだけど…と迷いながら買ったら
だいたい失敗するな

最近ではリンクスの小山田さんが大失敗で
途中で投げてしまったw
191風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 11:18:23.11 ID:Q/ZbV2hn0
挿絵は大事だよぉ、自分みたいに
この絵師さんが使われてるんだから
きっとこの作者さん&この企画は一押しなんだっ
と、何度裏切られても盲信して買込むのもいるわけだし………
192風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 11:38:13.19 ID:z6Lwz4rDO
漫画なら表紙買いもあるけど小説で表紙買いってそういえばしたことないな、大抵失敗するし
すごくいい表紙であらすじが好みでも買う前にレビュー検索してしまう
小説は中身が一番大事だと思ってるけど、BLだと一般小説と違うから表紙見て好みじゃないとやっぱりきつい
攻めと受けのイメージがその絵で固定されちゃうから、好きな小説でも何か入り込めない時がある
193風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 11:46:42.04 ID:+kmGwSI+0
こんなんなら挿絵なければいいのにって思うときが結構ある
その絵のせいで萌えられなかったり
スルー出来るくらい個性の無い絵ならまだいいけどアクの強い絵だとね…
194風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 11:47:02.20 ID:Y0/FAqQU0
挿絵大事だとは思うけどそこまで気にしない
どうしても駄目だーって思ったやつは電子で買ったりすると平和だよ
ただシリーズものでどんどん変わっていくのだけはちょっと突っ込みいれたくなるw
195風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 11:49:23.59 ID:oonK7Vbi0
私は作家買いだ。
気に入った文章の作家さんが見つかったら、その人の本を買い集める。
1、2冊気に入った所で他を集めてしまうので、たまに失敗して
何十冊も集めてから「やっぱこの人苦手…」とか思って頭を抱える事になる。
196風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 11:53:06.23 ID:UNZGBeDw0
小説と挿絵が100%イメージぴったりだと本当に破壊力高い
攻めも受けも絶対こういう容姿だ、これ以外ないって挿絵に一冊だけ出会った事がある
その本は中身もすごく良くて、何回も読み返してボロボロになったからもう一冊買った
イメージ合うと相乗効果が高いんだな
初読みから五年経つけど未だにその本が一番好きだし、挿絵があの人で本当に良かったと思ってるわ
197風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 12:16:10.90 ID:w1bKNWrR0
新規開拓するときは挿し絵も要素のひとつになるけど
作家買いとか既読作家なら関係ないなー
もちろん、中身が面白くて挿し絵も好みなら得した気分になるけどそれだけだな

たまに絵師買いしても中身がつまんなかったら手放しちゃう
198風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 12:25:56.15 ID:/tXGzx2I0
あらすじ+レビュー+挿絵が好みのやつだけ買ってるから今の所失敗はそんなにないな
どれか一つでも欠けてると手に取る気が起きない
199風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 12:32:41.93 ID:fEINzQQh0
絵師だけで買うことはないけど好き作家と好き絵師のコンボはテンション上がる
でもそういうのに限って内容がもひとつだったりする
200風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 13:03:31.71 ID:Kl7NQXve0
>>196
もしよかったらその小説教えて欲しい

自分は水原さんと高尾拾さんのタッグだと痛そう、でも面白そうってなっちゃう
201風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 13:05:23.48 ID:/7YN0i7G0
あらすじ設定と挿絵も好みなのに
読んでみてつまらなかった時のがっかり感…
202風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 14:25:19.28 ID:1UHDnUtA0
>>190
投げちゃだめ
ちゃんとブックオフかまんだらけにだしなさい!
自分は図書館のご自由に持ってってくださいのコーナーに毎月寄付してるよ
>>196
なんてやつ?ちょっと気になる
自分は挿し絵途中で変わるのとかなければいいや
文庫化に伴うイラストレーターのチェンジは最初から覚悟してかうけど途中でいきなり変わった作品があってあれはショックだった
せめてにた絵柄の人選ぶか似せて書いてもらうならまだしもガテン系攻めが爽やかすぎる好青年になってるし…
タイトル忘れてしまった
203風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 14:42:40.07 ID:wHUEaEu+0
BLじゃないけど久しぶりに出た椹野さんの鬼籍通覧、ユギさんじゃないから違和感ばりばり
挿絵なしのバージョンの方だけで出してくれたらよかったのに
204風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 15:19:29.20 ID:1UHDnUtA0
中原さんの買ったけどあのシーンより挿し絵の怖さのほうがインパクトあった
せんーせーいーっ!のあとの挿し絵…
205風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 15:44:43.58 ID:V4VlHuy70
>>202
マジレスしていいのか分からんが図書館はやめた方がいいんじゃ…
小さい子が知らないで持っていくかもしれないし
その場合親からクレーム行って図書館員さん困らせたり最悪ご自由にのコーナーなくなったりするかもよ
206風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 16:01:43.59 ID:37+eWHqS0
同意 図書館にBL置いていいかどうかの是非は
各自治体の体制とか考え方もあるからともかくとして
ご自由にお持ち下さいコーナーにBLはダメだろ…
一応ポルノなんだっていう自覚持とうよ
207風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 16:15:53.75 ID:Je7MQTa80
>>202
感覚マヒってね?
205が言うように、小さい子が持ち帰れるご自由にのコーナーに
BL小説なんて置いちゃダメだろ
例え字が読めなくたって、挿絵はエッチシーン必ずあるんだしさ
司書さんが気づいて破棄してくれてることを祈るのみだよ
208風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 16:19:48.53 ID:olmJ3/Ki0
>>202にこそ
>ちゃんとブックオフかまんだらけにだしなさい!
といいたい
209風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 16:55:45.22 ID:okWvPKRU0
たまに>>202みたいなとんでもなく非常識な行為を全く悪気なく書き込む人いてびっくりする
怖いわ
210風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 17:47:40.00 ID:nd1yvfRy0
同性愛は倫理的問題もあるし、BLは性的なものだという自覚は必要
性的なものを大っぴらにするのは男女だって公の場ではしないのがマナーだわな
ご自由に持ってってくださいコーナーにフランス書院のがっつり男女ものポルノ小説が置いてあったと想像してみ
211風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 18:31:34.66 ID:rlzZkCNI0
電車の中でおっさんが堂々とエロ漫画読んでるの見ると引くのと
同じ感じかもね
212風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 19:09:07.09 ID:xsZFZ4Ws0
自分はあんまり表紙とか挿絵とかは気にしないなあ〜
ストーリーが気に成ったら新規の人でも買ってみる
イラストはあの話題になった酷素人絵クラスでも無い限り気にしない
あれよりによって作家買いの大好きな水壬さんのだったからなんの罰ゲームかと思ったよ
自分は基本作家買いだなー
でも好き絵師の陸裕さんとかならなんでもホイホイされる
213風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 19:20:10.32 ID:y7qoP7tC0
自分もあらすじで判断してる
絵が好みだったらラッキーくらいの気持ちだ
214風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 19:24:13.57 ID:816mt2/10
じぶんは小山田さんなら大概ホイホイされるクチだけど
今度のリンクスの新人はダメだったわ〜
ちるちる見てたら発売後数時間のうちに神評価が四つもついたんだよな〜
レビューはひとつもつかないのに
なんかうさんくさい
215風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 19:24:25.24 ID:iz8nWBl/0
ちょっと苦手だなと思う絵師さんはいるけど
それより読みたい欲求のほうが勝つ
イラストなんて隠そうと思えば隠せるし

自分は作家買い+あらすじ買いだな
216風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 19:37:32.40 ID:xsZFZ4Ws0
この絵師と作家がビンゴはちょっと違うけど
あきらさん小山田さんの893、マフィア設定は神ビンゴだと思ってる
異論は認めますw
コンドームシリーズwとあきらさんのもハマってると思う
なんか攻めが色気ムンムンのはあきら絵が凄いハマる

小山田さんのリンクスって秘書下剋上のだっけ?
自分はそんなに嫌いでは無かったかな
217風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 20:13:36.73 ID:d8ul8GYb0
自分はいかにもBLっぽい絵が苦手だ なんか馬みたいなやつ
絵が好みでも表紙がエロだと中身無いのかと思って買う気起きない
見つかったら言い逃れできないしw
218風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 20:29:47.84 ID:gebDnwCD0
>>214 レビュー無で神評価は確かに変だね
この新人さんって他の新人さんたちと同人活動してなかったっけ?
そういうつながりでステマしてるのかもね
こういうステマ見るともうちょっとばれないようにしたらいのにと思う
219風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 20:36:36.74 ID:iz8nWBl/0
>>217
馬?w もうちょっとわかりやすく説明してくれ
220風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 20:46:28.10 ID:s2H1pWK40
>>214
リンクスの新人さん自分も合わなかったんでちるちる見てきた

神評価6つもついてたよ
自萎他萌だけどあれはないわーって思った
レビュー1つもないしね
221風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 20:52:32.11 ID:T3ePwuVB0
そろそろレータースレを活用してはいかがか
222風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 21:05:33.33 ID:816mt2/10
>>218
>>220
ほんとに偶然なんだけどたまたまちるちるをうろついてたら
ほんの1時間か2時間のうちに神4つになってて目が点
あんまり言いたくないんだけどちょっと不自然すぎてうーんと
超人気作家ならともかく
同人か〜納得
223風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 21:09:36.00 ID:s2H1pWK40
同人仲間だったのか
レビューくらい書いてあげればいいのにw
224風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:37:13.91 ID:p6o74uUH0
えっそんなにわるいことかな
一応BLと一般書籍半々だし
恥ずかしいとかいやらしいモノではないから寄贈してるつもりなんだけど
225風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:44:46.48 ID:okWvPKRU0
>>224
一般書籍と半々だからって何のフォローにもなってないよ…
個人的にはないわーと思うけど図書館が禁止してるわけじゃないなら好きにしたらいいんじゃない?
いやらしくないってことは挿絵にエロないライトなやつを寄贈してるってことなんだよね?
226風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:45:08.10 ID:+iXnwy6N0
>>224
世間一般の感性から言えばBLはただのエロ本です
こんだけフルボッコにされても何とも思わないなんて
頭おかしい

こんなのがいるから腐女子は〜って言われるんだよな
227風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:45:17.08 ID:nBOJVi8L0
>>214
>>218
>>220
>>222
それって3人くらいでやってる同人グループだよね
全員底辺〜空気以下のイメージの

せっかく仲間がいるなら
尼でも読メでもちるちるでも素敵なレビュー書いて
ばれないようにしたらいいのになと思った
228風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:47:08.12 ID:Oci2n4xf0
BL専門やオタク向けの所に寄付するなら別にいいけど
図書館は小さな子供からお年寄りが利用する一般の場所じゃない
そんな所に同性愛のBL本を置いたら駄目だよ…
>>224が恥ずかしい物・いやらしい物じゃないと思っても
一般的に考えればBLは性的描写があるんだから十分いやらしい物だよ
229風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:52:07.75 ID:kbO4s6Gs0
せっかく話題が戻ったところに出てきて
えっとか言っちゃう感じがもうお察し
230風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:55:28.24 ID:j7KFehqT0
エロものとか以前に同性愛小説自体一般の人には免疫ないし
友達にはまって欲しくて勧めるのとちびっ子からお年寄りまでが来る公共の場に置いてくるのでは意味がまったく違うよ
一般人とトラブったらどう飛び火するかわからないし
軽率に蒔いた種がBLを疎んじて敵視してる人たちやエロジャンルを潰したい人たちに利用されかねない
子供が同性愛を扱った本を手にしていたなんてなったら格好の餌にしかならないよ
いまも児ポやなんやでいつバランスが崩れるかわからない状況なのは変わらないんだからさ
感覚が麻痺してる自覚は持った方がいいと思う
231風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:59:00.71 ID:fEINzQQh0
別に悪いことと思ってないからこれからも寄付するしーってレスしそうw
こういうタイプには一般常識は通じない
232風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:59:23.07 ID:Je7MQTa80
>>224
>恥ずかしいとかいやらしいモノではない
マヒしすぎだよ…
とりあえず、図書館に爆弾投下するのはやめれ
普通に売ってください
233風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 23:05:58.82 ID:okWvPKRU0
>>231
この空気の読めなさ見てると確実にそういうタイプだと思うけど
寄贈なんてしなくても処分する方法なんていくらでもあるのにね…何でわざわざ…
234風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 23:07:16.29 ID:u67NnZa/O
沙野さんのくるおしくでバランス悪いから省いたという階段エッチがみたいでござる
235風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 23:33:49.22 ID:V4VlHuy70
>>234
もしかしたら違う作品だったかもしれないけど
確か蝶宮殿の伽人に階段エチがあって
あの時書かなかったのがこんなところで!と思った記憶が
236風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 23:37:13.50 ID:j1sKi1Pi0
沙野さんはつるくさの封印の続きをだな
挿し絵なしの出版でいいから、放置されたままの珀をなんとかしてほしい
237風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 00:09:17.30 ID:CFIT/7AZ0
>>220
今見てきたら神評価7つになってたw

ちるちるのレビュー無し神評価とじゃない評価はいつもスルーしてる
238風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 00:40:14.10 ID:3tvbv8gC0
前スレのみんなの読み返す本リスト、新規開拓にすごく参考になったわ
特にかわいさんは今まで何となく食わず嫌いだったけど、予想以上に面白くてこれから作家買いしそう
239風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 01:08:53.68 ID:XcB9Fssm0
ステマだ工作だって話が好きだね
240風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 01:14:34.53 ID:Nn8Z0niY0
評価がどうとか正直どうでもいいから報告しなくていいよ
どうせするなら感想書いてほしい
241風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 01:26:19.35 ID:OgO0C9nx0
>>240
神評価7つもあるのにレビューがゼロって
要するに感想を書く気も出ない
またはその価値もないというのが感想ってことでは?

これまで評価やステマ?でさんざん騙された自分はそう判断するな
242風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 01:33:43.68 ID:SJ+o38ey0
騙されたってww
243風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 01:34:18.75 ID:SbWsKjgG0
ちるちるはなんかレビューが偏ってる気がするから
参考にしてないや
244風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 02:22:12.34 ID:kUnGaW+Z0
まだ買ったことがない人の本を買うかどうか迷っている時は大体
ちるちる・読書メーター・今日買ったスレ・ここのログに加えて
公式のあらすじと試し読み(あるなら)を見て決める事が多いな
これだけ見ても合わなかったらそれはもう自萎他萌だったんだなって
事で(自分の中で)納得できるから

>>243
なんとなくだけど、ちるちるは発売直後に速攻でレビューを書く声の大きい人が
数人いて、その人達の意見に同調しなきゃいけないっぽい流れが出来てる印象
245風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 06:59:58.83 ID:oBpNviJc0
>>231
源氏物語や池波正太郎、山田風太郎の時代小説とかは
エロ有りだけど寄贈が歓迎されるだろうし、その辺は
単純な倫理でも無いんだろうけどね。まぁ君子危うきに近寄らずではあるけど。
246風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 07:07:37.71 ID:HKR4R5N00
もういいよ
247風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 07:24:25.41 ID:9tJnQ5zr0
BLは一般から見たらグロだからね 仕方ないね
248風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 08:45:15.28 ID:TLSJnIM00
>>247
ここ2年位BLにハマってるけど好きの物が見つかって幸せだと思ってる
けれど一般からしたらそうなんだよねきっと
周囲にBLの話出来る人って本当にいないものね
249風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 10:39:45.51 ID:zBjOA95T0
グロとかポルノとか言われるとなんだか嫌だなぁ
もちろん一般の人の生活圏に持ち込んでいいものではないと思うけどさ
問題はエロがあるからじゃなくもっと難しい話でしょ >>245の言うようにね
あんまりギスギスするのも嫌なのでもういいと思います
250風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 12:18:09.11 ID:Jig7jKA/0
ポルノだよ
251風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 12:26:10.40 ID:cWfeEXfY0
245のは一般文芸でしょ BLとは違うよ
BLはどう言いつくろってもポルノだよ
話の内容次第でグロとかライトとかは色々だろうけど
BLレーベルから出てる小説でエロシーンがなかったものにはいまだあたったことがないよ
読者年齢層の低そうなルビーですらそうでしょうが

つーかさ、大人の女性がポルノをポルノだとちゃんと解った上で楽しむのは何の問題もないのに
ポルノと言われて不快っつーのもなんだかなあだわ
ギスギスも何もご自由〜のコーナーに置いてくるって言ってる人が一人諌められてるだけだっつーの
252風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 12:44:39.98 ID:QvU0GhC00
この場合、貴方がどう思ってるかは関係ない
世間ではBLやTLはポルノ作品扱い
一般文芸とはわけがちがう
だから配慮したほうがいいよって話がいい年してわからないのってやばくない?
253風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 13:28:49.03 ID:x2euHSkP0
図書館に18禁の百合ものがあったらキモいもんな
二次元の表紙の
254風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 13:50:39.64 ID:OgO0C9nx0
>>248
いや、できることならBLにハマらずに人生を過ごせた方が
幸せだと思うよ…


ちなみにうちの近くの図書館にはBL小説、BL雑誌が置いてある
BL読みの自分が言うのも変だが、「教育上どうよ?」といつも思ってる
255風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 14:55:34.30 ID:LrmqZOQv0
顔も知らない一般人の気持ちは配慮出来ても、
作家の気持ちは無視か。
256風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 14:55:47.55 ID:0tgCB4m40
まぁそれだけBLのジャンルが定着してきたってことだろうね
隠れていたいけどそうもいかないというか

ところで最近のラノベ風タイトルってどう?
なんかタイトルで半分ネタバレされているようで個人的にはあんま好きじゃないんだが
257風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 14:56:46.51 ID:b4EMVkki0
>>235
そういえば蝶宮殿で階段あったなと思って読み返したら最後まで致してなかったでござる
蝶宮殿は割と攻めがちょっと性格屈折しているけど本質は素直なんだよな
できればくるおしくの鬼畜攻めにジワジワ追い詰められるねっちょりが読みたい

>>236
そういえばつるくさ積んだままだ
読んでみよう
258風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 15:31:44.09 ID:cWfeEXfY0
>>254
ハマって幸せだと言ってる人に余計なお世話では
自分だってここにいる以上読んでるんでしょ ハマったら不幸か?

自由にお持ち下さいがダメだっつってるだけでそれとこれは別問題
大人が大人の書物をマナー守って楽しむのの何が不幸なんだか
259風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 16:26:58.38 ID:zFXBPMdDO
まあ今度から人目に付かない所に置くなり売るなり捨てるでいいじゃない
嵌まる時は誰が何しようと嵌まるもんだよ
悔しいでも読んじゃう!みたいなくやビクじゃなくてBLが不幸と思うならスパッと止めればいいんよ

つー事でガッシュ全サの振り込み忘れずに〜
260風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:20:01.27 ID:4z+qOqSR0
>>255
図書館に置いてほしいとか、子供でも自由に手に取って持って帰ってほしいというのが
BL作家の一般的な気持ちなの?
261風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:30:29.22 ID:OgO0C9nx0
>>255
作家の気持ちってなに?
「BLが教育上よくないってひどい!」ってこと?

>>258
自分、ましてや他人を貶めるつもりはないが
BLにハマる理由について心理学的に分析した本をいくつか読んだことあるんだ
たとえば古くは御大の本があるし最近では大学の授業でも取り上げられてるが
そういう観点から考えての意見だよ
好きは好きでもただの趣味や嗜好とは根本的に違うみたいだからね
262風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:37:26.57 ID:Gox0ncn+0
>好きは好きでもただの趣味や嗜好とは根本的に違うみたいだからね

へーそうなんだ
趣味だと思ってた
263風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:50:04.08 ID:b4EMVkki0
腐女子について考察したいなら他でやればいいじゃない
何言ったか知らんけど富野御大は結構我が強いから一般的な意見か?って言われれば違う気がするし
どっかの訳わからん大学関係者が外野から考察しようが関係ないじゃん
心理学だって考察した人によって解釈全然違うしさ
好きなものは好きだし、他人に押し付けなければどうでも良いじゃない
大昔にTVで「ここにウン万人の宮崎がいます!!」とかまた似たような事言われたらヲタやめるの?
264風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:53:53.61 ID:XykTJ8W00
ID:OgO0C9nx0がうざすぎるwww
BL好きな人が集まるとこでわざわざBLにはまるのは不幸みたいな発言しといて
貶めるつもりはないってすごいね
少なくとも自分は不快に感じたよ
ここ小説スレだしBL読む人の心理とか披露したいなら相応しいスレでやってくれ
265風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:59:40.83 ID:SJ+o38ey0
一部分だけ理解して全部知った気になってるだけ
266風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:10:04.57 ID:0LTM3J3n0
話が別の話題になったら速攻また図書の話を出すんだろうな
と思ったら案の定戻す流れになっててワロタww
あと2回くらいやるんだろうなw
267風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:10:42.79 ID:OgO0C9nx0
>>263
富野御大?
BLがらみで御大と言えば別の人だと思うけど…

ちゃんと学問として研究され確立もしている分野だから
理論的な反論ならあっても当然だと思うが
そうか、「一部の意見」として切り捨てるのかすごいな
268風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:18:18.31 ID:b4EMVkki0
まあ過激な描写もあるから取り扱い注意しようね→これから気をつけるで済む話を
BL知って不幸だとか、自分だけが知っている腐女子考察語られてもシラネって思う
何が趣味にしても好きな人が集まって好きな趣味の話している所に「不幸だよね」って言われたらドコ行ってもはあ?だと思う
TPO考えろっていいながら自分もTPO考えてない事に気がつこうね

趣味嗜好を拗らせた事によって面白い話を遺した人もいるし
犯罪じゃなければいいじゃない
おおっぴらにエロやグロ見せるのは如何なものかと思うけど
なんでもかんでも見せないつーのはもっと変な嗜好になりそうで良くないと個人的に思っている
269風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:19:36.53 ID:cWfeEXfY0
腐女子が何故ホモにハマるのかなんて今まで散々色んな人に考察されてきてるけど
どれもその人の意見でしかない上色んなパターンがあるわw
誰かの考察をそのまま信じこんでなおかつそれが不幸だなんだってどんだけ頭固いんだ

そもそも、単純な趣味じゃないにしたって何が原因だって読んでその人が楽しければ幸せでしょうよw
何か原因が不幸だったら読んで幸せな趣味でも不幸なの?アホか
270風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:19:44.32 ID:Jig7jKA/0
他所でやれ
271風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:27:33.24 ID:OgO0C9nx0
>>268>>269は何でそんなに必死なの…?
特に>>268は御大が誰かも分からないくらい何も知らないのにね
272風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:31:13.03 ID:Gox0ncn+0
>>267
つーか皆そこまで興味ないからどうでもいいんじゃね?
私もそうだし
心理学で〜
273風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:31:36.45 ID:cWfeEXfY0
ID:OgO0C9nx0が一番必死だと思うが ID真っ赤ですよ
274風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:32:02.21 ID:Gox0ncn+0
途中送信してしまった
心理学で〜とか言われてもへーで終わると思う
275風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:38:21.10 ID:b4EMVkki0
>>267
御大って言われて誰浮かぶかなんて人それぞれじゃない
自分が知っている事が一般常識でしょってそんなんシランガナ
そんなに一般や常識にコンプ持っているならBLなんて黙って止めればいいだけじゃん
趣味で楽しんでいる所に「不幸だ」だの「趣味や嗜好と違う」だの言われても気分悪い
そういう意見のスレもあるしそっちでやった方が同意して貰えるだろうから考察はそっちでやれば?
276風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:51:53.82 ID:xN01i5xi0
>>275
いや、BLで御大はただ一人だよ
物知らずで恥知らずはあなただけ
そろそろ黙ってなよ
277風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:55:22.46 ID:qYIakm8Z0
BLで御大は一人とまではいかないでしょ
温帯は一人だけど
まあもう亡くなったし過去の人だよね
知らなきゃ物知らずと糾弾されるほどのことじゃないと思う
278風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 18:55:27.41 ID:P3LFn+FX0
つーかいい加減うざい。
他所でやれ。
279風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 19:06:46.27 ID:xN01i5xi0
>>277
亡くなった方だからその字をださなかっただけ
ID:b4EMVkki0が知ったかぶりで語るから物知らずだよと言ったんだよ
流れよみなよ
280風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 19:08:09.37 ID:b4EMVkki0
同じ趣味のスレで堂々と好きですって言えないのが一番の不幸だよね
他人の意見に左右されて「不幸だー」って自分語りするより
一般お勧めの本読んでそっちのスレ行けば幸せになれるよ
281風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 19:11:08.09 ID:y+wi1gRa0
もういいよ
282風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 19:25:30.89 ID:PYW7Mjf+0
余所でやれ
283風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 20:19:37.35 ID:NKAhDIvZ0
話ぶったぎってごめん

6月のシャレード文庫の発売予定を見たけど、早乙女さんのタイトルに笑った
電話で入荷の問い合わせとか絶対にできないなw
284風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 20:28:40.57 ID:XqNq/L1N0
>>236
お、タイムリー!!先週読んだばっかり
ふんどし最高
285風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:13:21.55 ID:XcB9Fssm0
ポルノがどうのの話を見て思ったけどエロ無しも増えないかな
エロ批判じゃなくエロ重視なのも大好きだけど
逆にキスどまりのプラトニック、でもちゃんとBLなんていうのももっと読んでみたい
あまり需要ないのかな
286風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:23:35.26 ID:kUnGaW+Z0
>>256
ラノベのタイトルって、VIPのスレタイ改変っぽくてこれ出オチだよなーって見るたびに思う
最近はBLでも小説・マンガ問わず増えたけど、どうしても\ぼくは、神山満月ちゃん!/とか
wwwっうぇwwっうぇwwwwwwとか、こっちに来てた頃のVIPPERのあれこれを思い出して
笑いが込み上げてくるついでに萌えの芽も吹っ飛びかけるw
287風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:25:04.98 ID:oBpNviJc0
漫画だと結構あるけど小説は少ないかな。
ちょっと古いけどやさしい竜の殺し方はキスどまりだったっけ。
288風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:26:07.68 ID:xEVz6/qi0
初めの数巻はエロ無しだけどシリーズ進んでいってサラッとエロ入るのはあるよね
289風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:39:56.20 ID:kUnGaW+Z0
>>285
確かWord社長のところのアズホワイトがそういう方向じゃなかったっけ?
あとはDear+とか昔のルビーに何冊かあった様な気がするがうろ覚え
需要はあると思うけど、エロ無しなら一般のニアホモっぽいラノベで充分だったり
BLレーベルだと買いにくいって層が大きいんじゃないかな?知らんけど、たぶん
290風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:48:48.98 ID:y+wi1gRa0
需要ない(採算が合わないと見込まれてる)から発売してないんだろうね
291風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:56:56.73 ID:tlfSz7Fz0
昔のホワイトハートはそうだったよね
今はガンガンあるけど
金銀シリーズ好きだった
292風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 05:46:07.15 ID:gQAMGz1Z0
腐女子も結局エロが見たいのかね
エロに萌えるって聞くけど男と変わらん気がする
293風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 06:05:53.11 ID:XhZgndfA0
最近歳とって枯れてるのかなんなのか、エロは読み飛ばすことが多いわ
294風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 06:55:59.42 ID:NBsqeexr0
>>292
エロがなければキスも無しでいいってだけの話でしょ。
ニアホモは山ほどあるし。
295風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 08:59:30.61 ID:as/QRMDt0
キャラクターや話が面白かったらエロは無くてもいい
鬼の王とか
296風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 09:19:53.67 ID:xY5r4TQj0
萌えるエロなんて少なくないか
297風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 09:40:38.85 ID:5miv5r4t0
ニアホモはあくまでもホモっぽいというだけで
友情や執着はあってもハッキリした恋愛感情は無いのがな
298風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 10:04:50.02 ID:B6bKiFCP0
ホワイトハートやコバルトのBL作品、アズホワイト、朝チュン御三家とか
他にも探せばわりとあるよエロなしBL小説。漫画ほどではでないけど
299風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 15:26:47.98 ID:jp0WscnS0
最近考察()したがりがよく来るな
300風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 15:29:29.55 ID:fySahuaL0
この流れって考察なの?
普通にスレタイに沿った内容だと思うんだけどこれでだめなのか…
301風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 16:21:26.59 ID:Mogn4Hpg0
エロシーンでもエロなしでもその特化した状態でBLとして面白ければおkなんでは?
302風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 16:27:25.81 ID:J5cVVshK0
漫画はエロなしでも読めるけど
小説はエロなしだと嫌
最後の方に1Pだけでもいいから欲しい
なんでだろw
303風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 16:41:47.37 ID:VuCyjQCq0
>>302
自分も同じ
マンガだと二人が寄り添ってたり手を握ってたりってくらいでわりと満足する
小説だとちゃんとHまでして欲しい
マンガの方が視覚情報が多くて萌えやすいのかなぁ?
304風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:03:09.59 ID:HXQySeDp0
私も小説のエロなしは読む気がしないなー
305風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:53:58.27 ID:jv1tN9730
ふぅ…増税前結構な冊数買った気がするし支払い額もそれなりな気もするけど
残り1作家2シリーズになってしまったよ...
いそいで完結済みをまた探さナイト>>196その作品名を是非っ><
306風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 18:29:23.72 ID:kvc0kWqKO
ニアホモつーか友情物ならBL出版で出すより普通の出版社で出す方がいいかもね
やっぱりBLで出ているとエッチも期待する人いるだろうし
307風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 21:40:18.22 ID:VKhHsfrC0
>>297
国崎出雲やCCさくらとかもあるけどね。

元々NLの小説もエロ無しでは
「婚約までしてるけど手繋ぎやハグまで」のが多い感じで、
異性なら友情は成立しないけどBLに置き換えると友情や執着でも
成立するって話じゃないかな。
308風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 23:56:15.49 ID:qlEF4fL/0
>>305
レータスレの87が>>196だから、国枝さんの坂井久仁江名義のじゃないのかなあ
それで5年前に入手可能だったとすると
デアプラの菅野彰さんの「17才」が検索で出てきたんだが違ったらごめん
309風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 13:12:50.88 ID:B9ENvcAH0
>>308
なるほどー菅野さんか
晴天は読むのに時間かかったけど、なんでも屋はけっこう……
ちょっとお試ししてきます。ありがとー
長編完結もの探してて日向さんの誘惑−永遠シリーズ見付けたけど
電子書籍しかないんだねうーん
310風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 00:06:31.93 ID:bLkxp3Fh0
楽園のうたを購入しようか迷っているんだけど
携帯小説ときいてちょっと…という気持ちがでてきてしまってる
読んだ人がいたらもろケータイ小説()なのかどうかだけでも教えていただきたい
311風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 00:37:50.07 ID:TuGIp31x0
沙野風結子さんか夜光花さんで、攻めが挿入したまま強引に体位を変えるっていう描写のある作品があったかと思うんだけど、分かる方いらっしゃいますかね…?

昨日からずっと本棚漁って確認してるんだけど、なかなか見つからず
自分の記憶違いなんだろうか…
312風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 01:17:18.39 ID:YMkRnu4G0
>>310
ポケクリで読めるよ
あと尼で中身試し読みできる
ちなみに横書き
313風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 01:24:50.22 ID:fGAYf/yh0
>>309
別スレの87と>>196が同じ本なら、その名義で挿絵担当してるの絶版入れても
二冊しかないみたいだしどっちかなんじゃないかな
314風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 02:17:36.23 ID:26J9vkzY0
>>311
間違えていたら申し訳ありませんが、
沙野さんのくるおしく君をおもうだったと思います
315風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 04:26:35.29 ID:RscOB8GN0
砂床さんの新刊『淫靡な夜』のペーパー、どこで扱ってるかご存知の方いませんか?
東京または通販で
公式見たけど載ってなかったんです
316風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 06:57:30.54 ID:/ZOokk6g0
他の新刊にはセブンやコミとかで特典ペーパーとかついてるけど淫靡な夜はないんじゃないかな?
公式にもないし、東京ってなにw
今回も色んなグッズ出てなんか凄かったよ安定のバカイチャカップル萌えだったよ

和泉さんのレンタル花嫁買った
和泉さんの甘甘って実は初めて読んだ、清閑寺とか中華FTのシリアス展開しか読んだことなかったんで
甘い〜〜〜〜〜〜〜あとがきで本人も言ってるけど甘いよ
裸エプロンあるからフェチな人は買いだお!
挿絵の人ウサギ漫画気に入った人だったんで萌倍増だった
317風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 07:18:52.97 ID:TuGIp31x0
>>314
ありがとうございます!!
帰宅したら早速確認してみます
318風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 12:13:07.48 ID:m7KXx1o/O
新規開拓って結構難しいな
前にワンコ攻め読みたくて検索したら俺様攻め届いたりしてギャンブル感強い
受け大好き=ワンコって事かって思ってまあ面白かったけど、その時はかわいく攻める系のが欲しかった
学園物とかリーマン物ならジャンル分け簡単だけど、こういう人によって捉え方違うような小説探すと「これこれ!」ってのがなかなかない
319風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 13:38:27.99 ID:ROa6nkq40
>>314
すごいなw
それだけでよく分かるなー
320風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 14:13:45.72 ID:5zTsQkOn0
だよねえ
その情景をソッコー石田彰声で再現させたもんだから
誰の作品だったか余計悩んじゃったよw
321風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 20:20:03.79 ID:8uQTk2B60
>>311
> 攻めが挿入したまま強引に体位を変える

自分が読んだ記憶のあるのは、様々な障害?邪魔者?を乗り越え
最後にようやくH
その時受けは初体験で、わあ初めてなのに痛そう攻め気遣ってやれよと思った覚え
タイトル思い出せなくて>>311読んでから気になってる
でも沙野さんで最後に1回だけHなんてのがあったかも自信がないので
>>311さんの読んだのとは別の作品かも知れない
322風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 21:36:43.03 ID:TuGIp31x0
>>321
沙野さんで最後に1回だけHとは…!
も、もしタイトルを思い出されたらぜひまた教えてください…

確認したところ、くるおしく君を想うに挿入したまま強引に体位を変えるシーンはありませんでしたが、>>314さんのおかげで久々に読み返すきっかけになり、カテーテルによる尿道責めプレイ等、ヤンデレ攻めの静かなるご乱心っぷり(?)に再萌えできました
改めてありがとうございました〜
323風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 21:39:51.18 ID:K5fnsxpe0
なんかキメエな…
プレイの内容をそこまで細かく書かなくていいよ
324風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 21:57:32.75 ID:8uQTk2B60
>>322
ごめん。自分では沙野さんだったようなイメージなんだけど自信ないんだ
読み返してみたらまったく役に立たないカキコでほんとごめん…
見つけたら書きにくる
325風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 22:34:33.46 ID:Fofn2a6TO
>>322
くるおしくは受けに散々な事しといて、いざ壊しちゃったと思ったら焦ってしまうドS攻めが良かったw

体位変えるのはどっかで見たような気がするんだがもう少しヒントある?
夜光さんならリアルライフゲームとか獣人シリーズか?
326風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 22:38:08.83 ID:XiCtTb8d0
いつまでやってんだ

商業 801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
327風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 00:42:19.66 ID:uA02BzWT0
なんとなくアマを見てたら帯が仕事しなそうな表紙の本が
アレは絶対店舗では買えないな
328風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 03:21:47.69 ID:pTqOAMEO0
>>315
POPがつく書店はあるけど、ペーパーは今回つかないんじゃないかな
でも6周年フェア小冊子の面子には名前あるから、メインカプの話が載ることに
賭けて自分は応募するつもりw
329風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 06:51:51.08 ID:gY8Vpnz/0
>>327
もしかして渇命?上も下も凄いことになってるから帯は無力だよw
自分はもっとすごい漫画も割と兵器で買ってしまう、強姦島ってのもすごいよね
射精させたら10億円とかむしろ帯の援護射撃が凄い
夜光さんの新刊が今から楽しみだ…レビュー見たら夜光節発揮で前後2巻らしい
330風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 08:02:45.37 ID:tCyJe2JY0
昨夜から一巻を読み始めたブライト・プリズン面白過ぎた
結局二巻にも手を出して徹夜状態w
好みはさておき、これは確かに面白いわ
サイン本に付くSS欲しかったorz
331風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 08:37:21.46 ID:mBxlv7PJ0
宣伝うぜええ
もうブライトなんちゃらのステマは
お腹いっぱいです
332風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 08:58:53.76 ID:zDz9PZ070
夜光さんの新刊明日届くの楽しみ
挿絵が小山田さんだし、大好きな作家とレーターが組むとやばいなw
333風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 09:05:22.45 ID:8mk/0djl0
ブライトプリズンの話題、このスレに2レスしかないし一週間ぶり
どこでお腹いっぱいにしたんだろw

二巻はハラハラさせられっ放しで二人の執着愛に萌え転がった
エピローグの常盤様にやられたよ
334314:2014/04/18(金) 09:14:27.56 ID:86Pp5Edn0
>>322
大変申し訳ありませんでした!!
でも、わたしも沙野さんでそのプレイはあったような気がします…
見つかるといいですね
335風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 09:15:00.96 ID:tCyJe2JY0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレなのに
面白い小説読んで面白いって言っちゃいけないのか

いい気分が台無しになったよ
もう二度と名前出しません
336風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:08:44.06 ID:wrnCWuHz0
捨て台詞ミットモネ
やっぱりステマだったのかと思っちゃうわw
337風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:17:56.81 ID:Fz348ijt0
ブライトプリズンは前スレや前々スレでよく話題に出てたし、面白いっていう人が多くて叩かれにくい印象だから話題にしたくなるの分かる
逆に、それがウザいと思うのも分かる
338風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:30:08.68 ID:I5U4nphx0
ずっとこのスレに張りついてて
いつどんな作家や作品が話題になったか覚えてる人ばかりじゃないでしょ
読んで面白かったと思って書き込みたいと思ったなら素直に書けばいいと思うよ
339風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:33:19.37 ID:aEyUEaFd0
>>327 >>329
ama見てきたら宮緒さんのなんだね
気になったのが同時発売の「ぱんつを穿きたい3日間」
粗筋見ると同じカプみたいだけど、受ける印象が真逆だ

・渇命
「この身は、愛しい犬に喰われる贄
 監禁され・・、独占欲、執着は増すばかり・・、双眸に揺れる仄暗い光・・」

・ぱんつ
「所構わず中にいたがる攻め、疲労困憊した受けはぱんつはく宣言をした
 書下ろし「ぱんつ日記」を収録」

宮緒さん合わないと思ってる方なんだけど買ってしまうかもしれないw
340風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:48:59.56 ID:Py0ylc5u0
まあ、内容に触れずとにかく面白い面白いとだけ繰り返してたら
ちょっと首をひねりたくなるな
341風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:54:56.37 ID:w+xSq+qd0
自分もプリズンなんちゃらの話はお腹いっぱい

ところで夜光さんの新刊、続きものなのか
昨日買ったけど読むかどうか迷うな
342風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:57:51.24 ID:w+xSq+qd0
あー、ブライトプリズンだったか
すまんすまんw
343風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 11:21:39.10 ID:Nh/laF9k0
>>341
続きものなの?
地雷がなければ買おうと思ってるからバレ待ち
夜光さん×小山田さん俺得すぎる

同じくブライトプリズンのレスはステマっぽくてウザいと思う
344風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 11:34:20.71 ID:DSkQnK1S0
スレスレ見てない私には夜光さんの方がステマっぽく見えるんだけど
そんなに前スレ酷かったのか
345風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 11:36:08.18 ID:DSkQnK1S0
スレスレじゃなくて前スレだった
346風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 11:40:18.87 ID:w+xSq+qd0
>>343
うん、あとがきに「あと1冊続きます」って書いてあったよ
今回のが前編で、次回が後編らしい
前編がどういう終わり方してるのかは読んでないから分からないけど
347風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 11:47:10.27 ID:EBOir53h0
ブライトプリズンと5人の王はタイトル出ただけで咬みつく人が居るね
好きなら名前出さない方が無難かも

ほんと、夜光さんのステマ臭も凄いんですけど
専スレなかったっけ?
348風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 12:40:36.38 ID:Mp9lev/a0
本当にここはステマ言うの好きだなw何回も同じ流れ見たわ
テンプレに一つの作品・作者について好意的な感想は1スレにつき2レスまで
話題に出すのは5レスまで
前スレに名前が出ていないかも考慮しましょう
とか加えよう
349風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 13:41:46.02 ID:U8AqHL4b0
褒めつつ貶そう 手放しで褒めるとステマと感じる人がいるらしい
上の二つは名前でただけでもアウトっぽい
350風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 13:59:17.36 ID:k/3wFq810
ただの批判よりステマって言えば作家の印象悪くできるし。アンチもしかり
351風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 15:05:37.35 ID:wRwsXYdm0
>>348
他作品のステマを指摘できたら1レス分好きな作品を褒める権利を得ます
も追加で
352風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 15:53:18.89 ID:i55wTMO60
ブライトなんちゃらのステマレスする人って
>>338みたいに外からのお客さんっぽいの多いよね
ちょっと窘められただけで逆切れするところも共通しているし
叩かれるのもわかるわ
353風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 16:02:39.78 ID:23x8ezgA0
>>352みたいに張り付いてる人もいるし
然るべき場所で感想言うのすらステマ扱いなら何を語るんだここは
354風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 16:12:03.86 ID:i55wTMO60
しかるべき場所って
ここ一応2chなんですけど…
暗黙のルールとか半Rとかあるんですよ
355風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 16:23:35.13 ID:UBqfg9Ty0
スレチでもなければマナー違反でもないのに
一レスでステマ扱いとか、自分でも切れたくなる

ここは会員制じゃないんだし、たまに熱くなって
書き込みたくなる人だって来るだろ
356風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 16:38:00.32 ID:eeLOSSJi0
まだ 私の嫌いな作家の話はしないで って人居付いてるんだな
357風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 17:07:36.80 ID:NwyTm/Nc0
褒めてる人に対して自分は読んでつまらなかったって否定するならまだわかるけど
感想言うわけでもなくステマステマ言う気持ちは理解できん
読んだことないならスルーすればいいだけの話で何でわざわざスレを盛り下げようとするんだろう
358風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 18:07:45.25 ID:/sZzzajl0
意地でもブライトプリズンって書きたくないんだな
ブライトなんちゃらって書くことによって
私全く興味ありません!みたいな主張してるのかな?かな?
359風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 18:08:23.72 ID:/sZzzajl0
意地でもブライトプリズンって書きたくないんだな
ブライトなんちゃらって書くことによって
私全く興味ありません!みたいな主張してるのかな?かな?
360風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 19:47:22.55 ID:KnJkPBss0
割とどうでもいい。興味なかったり嫌いだったらどんなにステマされても手に取ることはないし。1000レス中の数レスなんだからスルーすれば?
361風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 19:55:06.77 ID:71c+UkDJ0
夜光さんのまた続き物なのか
バグも読み終わって続き物と知ったし
もう続き物は勘弁だわ
362風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 20:07:27.78 ID:gY8Vpnz/0
自分は続き物は歓迎派だわ特に好きな作家のがシリーズだと嬉しい
夜光さんの買ってきたけど、小山田さん神絵過ぎ!小山田さん絵だとなんか何倍もよく見えてしまう
うんあくまで自分はね反論は認めます
一時凄い事になったけどっすっかり持ち直してるなな〜中原さんのスーツの弁護士編の絵も
今の絵でやり直してほしいわw
363風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 20:22:42.69 ID:b2PhjlL10
私は続き物は待つのが嫌だと思ってたけど
待ってる作品が4つくらになったころから年に数回楽しみがあって
それはそれでいいんじゃないかと思えるようになってきた
364風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 20:26:51.28 ID:ze3HmnEI0
ひちわさんとかじゃなきゃね……
365風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:06:47.09 ID:I87b7Xw00
まああの作家さんは同人時代にさんざんやらかしてるから
過剰反応される気持ちはわかる
366風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:23:04.83 ID:kWOK5Nvx0
>>365
スレチだし、えげつない自分に嫌気がささない?

売れて来て粗製乱造する作家とかは尊敬できないけど
丁寧に頑張って書いてるのが分かる作家さんは多少好みじゃない
作風でも何となく応援したくなるけどね
367風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:25:37.26 ID:NwyTm/Nc0
何やらかしたのか知らないけどここ商業スレだし商業でやらかしてなきゃ関係ないと思う
商業でもやらかしてるならすまん

>>362
同意するww>今の絵でやり直して欲しい
自分も小山田さんの絵がツボだから持ち直してくれたの嬉しい
368風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:27:54.88 ID:sou8yohr0
丁寧に頑張って書いてるのがわかる小説っていうのがどういうのかよくわからない
369風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:34:59.45 ID:Cq6Wr33s0
>>368
手抜き作か渾身の作品かは読めばすぐ分かるよ
殆どは中間くらいで曖昧だけど

夜光さんで言うなら薔薇シリーズは渾身の作品
その後に出た犬を飼う奴とかは明らかに疲労困憊してて力の入ってない作品
その判断はレビューにでも出てますけど
レーベルで差をつける作家さんが多いね
370風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:38:56.87 ID:NwyTm/Nc0
>>369
わかってないじゃん…
371風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:48:10.29 ID:+pHZNA4t0
書き飛ばしてようが渾身の一作だろうがキニシナイ
萌えりゃいいんだよ
372風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:50:32.65 ID:sou8yohr0
>>371
同意
自分もそれに尽きる
373風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:51:11.06 ID:oDOcyzi90
萌えりゃそれでいいんだけど、萌えなくても渾身の
一冊って感じると貶す気にはなれない 心情的に
374風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:52:10.25 ID:Q+/S3UR+0
どんなに渾身の作でもおもしろくなきゃしょうがないよ
BL的には萌えがなきゃ
375風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:56:49.56 ID:NwyTm/Nc0
うん、萌えるか萌えないかそれだけだわ
ものすごい高評価の作品でも自分のツボにはまらなきゃ何の意味もないし渾身の作品だろうが同じこと
だから丁寧に頑張って書いてるとかは応援する理由には自分はならないや
376風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:00:42.20 ID:UMWhXol30
夜光さんて単に萌えが少なくなったから失速した印象だがな
好評のバグも自分はラブエロ的にちょっと不満だー
人それぞれだね
377風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:06:06.34 ID:Q+/S3UR+0
>>376
わかる
自分もバグはツボにはまらなかった
378風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:26:34.26 ID:GCqS7Nhx0
で、毎回渾身作の方の感想は面白いだけなんですかねー
夜光さんにつくような内容に関する感想ってないのかしらねー
379風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:34:33.22 ID:Hwu3NAaP0
渾身作か知らんし新刊でもないけど 最近読んだあかつきの塔の魔術師おもしろかったな
攻めのツンが好みだったわ
夜光さんにしてはややコミカルな作風だったのも自分にはあっていたのかも
これの次の作品のは買ってないんだけどこっちはドシリアスなのかな?
380風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:35:05.66 ID:lhLJvTt30
暇そう
381風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 23:37:00.55 ID:AUDcvbyr0
小説だけだと何人くらい作家追いかけてる?
382風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 23:54:42.46 ID:SpTZ6zV30
訊ねる前に自分から言わないとね
383風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 00:09:14.29 ID:eEb4jl+A0
追いかけてもあらすじとレーターで買わない時がある
384風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 00:14:10.54 ID:j3perc5g0
追いかけてるのは一人だけだな〜
他は好みで買ってる
385風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 00:29:37.04 ID:kiCteBIG0
4人いるけど続き物以外はあらすじ見て決めてる
386風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 00:50:19.43 ID:tyAZ1ufO0
なんだ、ここの住人でも案外少ないんだね
読み物として小説のほうが好ましいんだけど漫画のほうが好みの作家が多くて残念なんだよな
387風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 00:57:19.26 ID:D46Qx0AQ0
最初読んだときはさらっと流して気づかなかったが、
攻めが受けの下着に突っ込んで下着の中に出すとかとかエロも変態やった
388風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 01:26:36.74 ID:Bmla0UaCO
どんなジャンル書こうと確実に買う作家は一人だな
もっと増やしたくて色々読むんだけどなかなか難しい
389風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 01:31:20.04 ID:kiCteBIG0
追いかけてる作家さんはみんなふり幅が大きくてうかつに買えない
この作品を書いた人がこんなの書くかと思うことの方が多いかな
一個でもハマれた作品があるといつまでも新刊チェックしてしまう
390風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 01:55:04.07 ID:znAOBlWt0
自分の萌えCP傾向からはずれると
どんなに名作と言われる作品で楽しめない事に気付いてから
全作品追いかけようとするのはやめちゃったな
好き作家の萌えネタキタ!と思って手に取ったはいいものの
一番好きな作品と同じネタの使いまわし的な部分があってガッカリ…とかあったから
一作家一作品(一シリーズ)を追うのが、入れ込みすぎる自分にはあってると思った
391風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 02:00:23.43 ID:OE99GoVy0
好き作家はその時々で結構変わるんだが作家買いする人はかつて2人いた
1人は最後に出た本が色々ビミョーだったからルビーから切られた?か契約終了か引退のどれか
もう1人はひちわさん…つまりそういう事だお察し下さい(´;ω;`)

あとはレーベルやシリーズで結構変わる人達だから
あらすじ・感想・設定その他を入念に確認しないと買えない
392風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 02:11:40.36 ID:drwpAFNy0
みんな追っかけてる人少ないんだなーと意外
聞いてみると面白いもんだね

そういう自分もよほど好みじゃないイラストじゃないかぎり書うって人が
5人ぐらいか
393風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 03:00:04.22 ID:LX70yKVN0
まじでか!みんな少ないな・・
数えたら、新刊出たら1週間以内に買う作家は69人だった
ほぼ買う人も2〜30人いると思う
基本、イラストもあらすじもチェックなしで、
ネット上の新刊案内見てネット本屋に注文
届いたらすぐカバー外しちゃうので(読むときはカバーなし)
仕舞うときにカバー戻しながらゆっくり表紙見たりするな
中身にあってるなーとか、肌色多ってびびったりw
394風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 03:24:57.17 ID:OE99GoVy0
>>393
すげぇΣ(゚Д゚)
参考までに聞きたいんだけど読む時間と収納場所ってどれくらい取ってる?
本棚にしてるところがだいぶ限界見えつつあるからちょっと教えて欲しいw
395風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 05:44:08.03 ID:DvgqohpW0
最近、異物混入とか複数プレイとか痴漢プレイとか読めなくなってきた。
珍プレイはどうでもいい。気持ちが繋がりあって結ばれて幸せになるでOK
話の流れに無理がないハードエロなら、むしろ大好物んんだけど。
これが年をとるってことかなー。
396風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 06:45:54.61 ID:7ic3CMU70
甘甘、エロエロ、シリアスストーリーとそれぞれの作家買の人は7人くらいはいるね
69人は凄いしかも69かwちなどんなタイプが好きなのかちょっと聞いてみたい
作家買の7人はノーチェックで必ず買うな、レビューが悪くても全然気にしない
普段買わない人や初めての人でも粗筋が興味合ったら買うな、イラストは余程萎えなきゃ気にしない
陸裕さん絵がつけば何でも買ってしまうけど、だから藤崎さんの本は全部そろえてるけど甘甘部門で作家買の
人だからシャスティスだよw
エロだけのエロはね〜甘甘導入部分があってのエロだなぁ
397風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 06:56:46.99 ID:7ic3CMU70
自分語り申し訳ないが人生初めて読んだBLは
西野花さんのエンジェルヒートしかも4作目w
ある日突然BLを読んでみよう!と知識何もなしで本屋行って
イラストの美しさにひかれて何も知らないで買って、3Pにモブレにてんこ盛りで目がパーン!となった
398風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 07:45:13.46 ID:i0cPO8wS0
好き作家でも苦手属性のものは読めないや
絵師買いもかなり前に酷い目にあったからしない
一応チェックはするけど、内容をちゃんと把握してからでないと買えない
399風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 07:50:47.11 ID:0uwId1MC0
今年の豪華客船のあとがきには韓国の海難事故への
お悔やみの言葉が書かれるだろうな
400風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 08:35:27.02 ID:pKgFF5ey0
安全性無視した改造しまくりだから人災だしなーってスレチ
401風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 09:01:18.07 ID:6YnMMRbq0
今作家買いしてる人は8人だな。
1〜2冊読んで揃えてしまうので、揃えてしまってから後悔した人が2人いる。
そして好き作家さんの本は、読んだら減ってしまうので中々読めない。

読んだ本は、段ボールに入れてベッドの足元に置いてる。
本棚はいくら作ってもあっという間に埋まってしまう。段ボールが一番ですww
未読本は、ベッドの宮に並べてる。
一列で済んでいた頃が懐かしい。今はごちゃごちゃだ。
402風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 10:52:41.68 ID:D46Qx0AQ0
ダンボールって一番虫がわきやすいよ。
本自体も傷んでいくし、プラケースのがましでは。湿気対策はしないとだけど。
読み終わった後は、電書化とバックアップにした。
作業はメンドイけど、探す時楽。数半端ないけど、置き場がなくて、
手放した後読み返したくなった時もう無いってならない

前は絵師買い、作家買い多かったけど、今はあらすじと作家と絵師全部見て、厳選してる
前スレみんなの読み返しリストはうれしい流れだった
つい漁ってしまって、BL回帰祭り
403風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 11:21:33.15 ID:qNAW7cV20
393ではないが、段ボールで数百個ある
電子があるものは捨て、こんまりさん流でときめかないものは捨てることにしたのでかなり減ってきてる
次々新刊が出て読んで虹も並行でやっていて、余程でないと読み返さないと分かった
読む時間は新書も文庫も1冊30分以内、漫画は5分程度で読むので読書時間は少ない
404風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 11:57:59.66 ID:tatDptMg0
作家買いは10人位かな
>>401同じく2冊位読んで文章とか展開が好みだったらがーっと集めて
作家買いした本を飽きないようにAさん読んだら次はBさん……みたいにしてる
プラス毎月誰かしら新規開拓する

読み返さないだろうなと思ったらすぐ手放すからなんとかギリギリ本棚に収まっているけど文庫だけで500冊はあるし漫画もあるし結構限界

昔は虫食いや焼けが嫌で一冊ずつ透明のビニール袋に入れてプラケースにしまってた
お陰で10年経っても紙が真っ白だったけど面倒くさくてもう出来ない
405風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 12:21:43.74 ID:LX70yKVN0
>>394
401さんのように段ボールです
約35x40x20の段ボール(@80円)をスチールラックに積んでます

1箱に文庫だと90冊、漫画だと50冊くらい入るかな
最初は作家別に収納してましたがすぐ面倒になりw
今は箱に番号つけて読んだ順番にただ詰めてます
一応箱ごとのリストを作ってますが、勘で探す方が早いかも

BLだけで130箱あって6畳×2部屋に積んでます
見た目もろ倉庫です(ここで寝てるけど)
虫とかもわかるけど収納量とコスパと目隠しを考えるとしょうがないかな
あと私はプラケース意外と扱いにくかった
結構何度も読み返す方なので本当は本棚にずらっと並べたい!

読む時間は小説で1時間ちょっとなんで
昼休みに1冊、就寝前に4冊くらいのペースで読むかな
休日はもっと
毎日あんまり寝てないw
406風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 12:22:45.18 ID:LX70yKVN0
ごめんなさい
405は393です
407風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 12:58:06.82 ID:Ea762zQHO
広い部屋と本を沢山買うお金があって羨ましいなと貧乏人は思った
408風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 15:00:24.57 ID:EsfUZ3gG0
>>403
段箱で数百って、床抜けない?
409風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 15:10:55.35 ID:qNAW7cV20
>>408

複数の部屋と物置に入れてあるので、床は抜けない
本を入れる目的で作ってもらった
ホムセンの物置は中の本が傷みそうで嫌だったから
410風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 15:36:12.15 ID:D46Qx0AQ0
収納スペースだけならスリムワゴンがかなり使いやすい
↓こんなの
ttp://www.e-syodana.com/1cm/sukima/
自分のセより上まで入れれるし、それぞれ本の幅文位だし、引き出せばすぐに探せる
しかし、棚だけで結構重いし、本詰めたらかなりの重量
使ってみたけど、床が抜けそうでかなり補強した床でないとお勧めしない
411風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 21:09:52.59 ID:28vLMte90
自分もスリムワゴン使ってたけど、安いからか
頻繁に出し入れしてたら下のコロコロが折れたw
ちょっと高いやつの方がいいかも
412風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:12:00.34 ID:33n227Ry0
スレチ婆ばっか
413風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:38:41.12 ID:nTCJTTGGO
ちょっと前に話題に出てた渇仰読んでみたけど面白かった
でも続編どうするんだこれ
現時点でかなりのレベルの執着ぶりなのに続編ではさらに悪化してるみたいでこれ以上って想像できないな
414風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:39:53.71 ID:oPHoTJej0
宣伝乙
415風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:51:04.73 ID:0dMXLUgO0
何を書いても宣伝乙だのステマだの言われる、こんな世の中じゃ…。
416風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:51:12.86 ID:fL7SZO3y0
>>405
394だけどありがとう
収納方法は部屋の問題で無理だけど、積読増えてきたから読む時間はちょっと真似してみる
417風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:56:54.59 ID:PMeS38BI0
>>415
ポイズン
418風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:58:32.86 ID:nTCJTTGGO
あ、ごめんタイトル出すのまずかったか
419風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 02:05:50.13 ID:R7f0k0bV0
>>418
全然まずくないよ
変な荒らしがずっと住み着いてるだけだから無視すればよろし
420風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 02:17:24.60 ID:UE20CI0e0
まあ実際ステマ激しいからな
そろそろ来ると思ってたら
やっぱり来たって感じ
421風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 02:49:38.16 ID:rdefKaWd0
宮緒さん好きだよ自分も
ここで悪夢のように幸せな感想見て興味持ったし
ああいう強烈なキャラとストーリーって分かりやすくって受けやすいと思う
それが宮緒テンプレになってて新刊買うのも安心感があるし
この作家さんはコレって売りがあるとやっぱり次も買ってしまう
水原さんとかも痛々しいテンプレでハードなの読みたいときは買ってしまう
中原さんは親父枠で、夜光さんはミステリアス枠とか自分の作家買はこんな感じだな
422風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 03:00:51.99 ID:Y3vIQ5gG0
病みに病んだヤンデレ枠なら水戸さん
423風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 03:32:03.10 ID:9BI7Akvf0
しつこい宣伝
424風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 04:44:40.06 ID:tAAZJY7V0
作品や作家を褒めるのは全部ステマだわ
425風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 09:28:47.00 ID:jJabC5Kw0
ステマも程々に
テンプレを安定感とか

ちゃんちゃらおかしい
426風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 10:18:55.90 ID:Vx8VZvGI0
>>422
水戸さんのヤンデレは良いヤンデレなんだけど、どうも話が投げっぱなしジャーマンみたいな感じで読まなくなってしまった。
作者自身が病みタイムに入ってしまうというか。
427風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 10:28:39.71 ID:posLalX40
>>426
水戸さん好きだけどここで終わり?っていうの多いよね…
428風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 12:17:20.76 ID:qjJKQ0HF0
宮緒さんは私はだめだったな
ここで悪夢のよう〜が評判よさげだったからチャレンジしてみたけど
ヤンデレ具合が悪い意味でぞくぞくして気持ち悪かった
ヤンデレは嫌いじゃないが書き方によっては駄目なのを学んだ

しかしどこが駄目なのか説明できないので次からヤンデレが
ロシアンルーレットになりそうだw
429風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 12:36:48.14 ID:00Uu1zgg0
文章が上手くないと無理
榎田さん英田さんは安心して読める
430風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 14:13:34.68 ID:nTCJTTGGO
まあ文章はある程度の水準超えてないと読むのきついな
読んでて引っかかりのある文章は苦手だ

ヤンデレ好きだけど好きな病み加減を見付けるの難しい
ある程度リアル感のある小説が好きだから、やりすぎてるとファンタジーと認識して少し冷静になる
431風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 16:35:30.83 ID:LJL90Hr7O
>>387
これ夜光さんの?その変態プレイを是非読んでみたいんだけど
432風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 18:00:24.27 ID:aGuFsXPQ0
>>417
さすが!
433風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 20:00:29.51 ID:Y3vIQ5gG0
>>427
確かに水戸さんの終わり方はもったいないと思う
また私が気に入ったヤンデレ作品に限って同人も出てないんだよね
せめてそこで補完したいんだけどねww

エゴイスティックエロティックの続編が出たらうれしい
434風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 23:58:39.31 ID:AEYkB8Wy0
水戸さん、ヤンデレの本はなぜか薄い(ページ数が少ない)
>>433のもそうだし、愛罪の代償とかも、もっと読みたかった

クローンのやつも好きだわ
敵方兵士が受けを見て懐かしそうな表情をするとか切なくて
435風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 00:04:04.68 ID:GJT1V9ts0
しまった。これ↓書きに来たんだった

Bプリのお試し読みツイート見てたんだけど
砂床さんの「淫靡な夜」の受け、顎が外れたってww
436風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 00:16:40.50 ID:PHcm0dxp0
>>431
別の人で、意地悪しないでお兄ちゃん
読んだ後表紙を見直すと、ニマニマする
437風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 00:21:07.45 ID:jqIy4xJ40
水戸さんはそっくりさん好きだよね
そっくりさん設定が出てくると「きた!」と思うようになってしまった
受けや攻めがそっくりさんじゃなかったら当て馬がそっくりさんだったりして
そっくりさんにも割とバリエーションがある
438風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 00:34:15.73 ID:eVUQsBGc0
>>434
愛罪の代償、よかったよね。
ついでに言うなら隷属志願もww

クローン?よかったら題名おしえてください。
439風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 05:14:12.74 ID:mykwFn+J0
榎田、水戸、英田。
所期の頃に好き過ぎたせいか、今は終わった作家になった。
熱く語れる人が羨ましい。
440風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 06:54:10.31 ID:pVdS2whD0
>>436
意地悪しないでお兄ちゃんwこれ大好きだ
表紙読み終わってから見るとニマニマするよねモザイクwww

大抵は受けの事情も身の振り方も無視で自分が一生囲って閉じ込める系の無体な攻めが多い中
腹黒そうで策略家だけど受けの将来や自立を一番に考えてる攻めは良かった
これ続編作ろうと思えばできるし新作来ないかな〜

ヤンデレ大好きだけど水戸さんって読んだ事無いな
ケモミミラブってのは去年読んだけど、バカアホコメディ(褒め)で悪くなかった
441風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 06:59:08.21 ID:pVdS2whD0
ケモラブ。だった
442風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 08:29:48.04 ID:GJT1V9ts0
>>438
「欲情螺旋」葛西リカコさん絵です
443風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 12:09:29.57 ID:TdunrZuA0
>>316
遅レスだけど和泉さんの花嫁読んだよ
読メで突っ込みどころ満載って有る通りに
突っ込みどころ満載だったが面白かった
444風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 16:38:21.38 ID:gq//HVXJO
431だけど教えてくれてありがとう!
お兄ちゃん持ってたw
読んだはずなのにあんな変態プレイをすっかり忘れてた自分って…
表紙のモザイク?は知らなかったのは読み返しがてら確認してみる
445風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 23:57:04.28 ID:eVUQsBGc0
>>442
これは未読でした
興味があるにで早速ポチりにいってきます
ありがとう
446風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 23:58:11.80 ID:g1d6Iz240
水戸さん…
もう同人でいいから薔薇シリーズを完結してほしいわ
447風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 01:14:20.22 ID:XXeazlEj0
水戸さんの島の話はトンデモなの?
448風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 06:49:08.26 ID:t3/Jp53l0
島の話って今月新刊の鈴木あみさんのでなくて?違ってたらスマンだけどバレで
強姦島




トンデモって程ぶっ飛んでも無いかも
受けはモブにいじくり回されるけど危ういところで攻めの助け入って1穴1棒
攻めも何を考えてるか分からない謎な風だが受けが大事なのダダ漏れてるし
まあそういう系統なネタばれですよね〜と想定内
でもそこそこ面白く読めた方

愁堂さんの富豪探偵はデロデロに甘いの読みたい人におすすめだよ
攻めが受け甘やかしまくって紳士だけど受けがOKならやっちゃうよハァハァな感じで面白かった
ミステリ部分はいつもの2時間サスペンスね
449風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 11:04:54.16 ID:a5OpNuvs0
攻めが他の美形も犯しまくりは無理だと思った
受けが犯されるのは平気なんだけど
逆なんだよね
450風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 20:04:40.05 ID:T02dVx790
多棒一穴は非常においしくいただける
でも逆はたしかに嫌だな
451風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 20:15:26.05 ID:JDt/jHBfO
そういえば総受け物はよく見るけど総攻め物ってあんまりないな
たまに見かけても総攻め系は確かに食指が動かない
452風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 21:01:06.93 ID:BjSDXsJS0
コミコミでかわい有美子先生のHOLLY NOVELS
朧小路の恋の花がリンク切れてて予約できないけど売り切れかな

予約で売り切れるとペーパーも付かないのかな
453風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 21:13:23.75 ID:lifZIhjP0
>>452
発売延期で予約止めたんじゃね?
454風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 21:24:57.12 ID:sANzKdrh0
強姦島はタイトルと内容と絵が全部ちぐはぐだったなぁ
あんなタイトルなのに内容は普通に一棒主義でラブラブだし
レーターも線細くて綺麗な感じだから強姦ていうテーマのエグさがない
どれも悪くはないんだけど、タイトルのせいで微妙な読後感だった
455風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 21:25:51.54 ID:sANzKdrh0
ごめんバレなのに改行忘れた!!
456風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 21:29:53.05 ID:YsrM82tE0
強姦島ってタイトルだったら男性向けみたいなやつ期待しちゃうなー
多棒一穴も避けてる総攻めもむしろあってほしい
457風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 21:37:07.63 ID:erj02HY+O
>>456
自分もタイトルと粗筋で男向けエロ漫画みたいなやつ期待したのに普通でがっかりしたわ
458風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 22:11:39.51 ID:qc/GO7O00
ノーマークだったけど強姦島気になってきた
今の所タイトルしか情報知らないけど、なんとなく有名なコピペの三人捕まえたよが浮かんできた
459風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 07:00:14.68 ID:3z9y2zkV0
>有名なコピペの三人捕まえたよが浮かんできた

なにそれ?
自分は受け犯されまくりでびっちで多忙は好きだけど
攻めが他にもやりまくりは微妙かな、攻めが受けに一途であれなのかな

でも時々には受けに興味なくて冷たく他にも穴入れまくってる攻めが
最後は受けの事を好きになるようなざまぁ話は読みたくなるわ
460風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 10:52:19.25 ID:4Oc9ce2t0
一度読んでみたいのは、最後にこっぴどく振られる攻めザマァだ
当て馬とくっついてザマァだともっと嬉しい
461風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 10:58:47.07 ID:4tn56Eyo0
それ読んでみたい
462風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 11:20:03.99 ID:izGiFsHI0
>>460-461
当て馬とくっつくんじゃそれ攻と当て馬反対になるのでは?
まあいいたいことはわかるし私も書き方によっては読んでみたい
463風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 11:32:38.44 ID:JaWiEmtM0
>>460
そういうジャンルないのかな。振られるけど攻め、当て馬はあくまでも当て馬みたいな
464風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 11:41:33.86 ID:pB9+zbDM0
コミクスなら振られて当て馬とくっついて番外編で見せつけってあるけど
初めから当て馬が正攻めだって判って読んでるからなあ。むずかしいなあ
465風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 20:48:21.95 ID:7OGDC4az0
>>459
三人捕まえたよ でググればすぐわかる
466風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 22:01:36.18 ID:mC9z4wkf0
強姦島で、リブレのBL-1グランプリ@エイプリルフールを思い出した
あれが強姦島方式だったら嫌だなあ

>>460
沙野さんの「秘恋は咎に濡れ」を攻めと当て馬逆だと思って読むとそんな感じ
受けを人身御供に年寄り議員に差し出したり
(ちなみに入れ歯はずした歯茎フェ○とかある)

一穂さんの「ふったらどしゃぶり」の当て馬は、ざまぁとまで言ったら可哀想かな
467風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 22:04:15.84 ID:EQXtyI1ZO
元攻めザマアなら読んだことあるな
新攻めと幸せになりましたエンドで

元攻めがやな奴だったし、やはり元攻め=当て馬カウントか
468風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 23:26:42.06 ID:RhIAz1h50
強姦島バレ






複数の相手をどれだけ先にイかせられるかで競うわけだから
攻めが受け以外とするのは仕方ない設定なんだよね
なのでその辺りはジレンマを感じつつも
昔から受けに懸想してたいじめっ子当て馬君の見てる前で
エチを見せつけるところは萌えてしまった
いわゆるNTRってやつ?
でもその後にいじめっ子君は攻めにやられてしまうわけだが
469風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 23:51:55.37 ID:3z9y2zkV0
>>465
d
うわぁぁぁ有るんだねソッチ系では

元攻めザマァも好きだ
沙野さんのはビンゴだね受けを自分の都合で便利に良い様に利用して
受けは自分の為なら何でもすると思い込んでる慢心を別の攻めにざまぁwwwNTR物は好き
大抵受けは不幸な境遇でなんでそんな男の為にっ!とジリジリするし
470風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 02:41:45.12 ID:DyAJoPjk0
ここで見かけて水戸さんの愛罪の代償読んでみた
最後まですれ違ってるところがとても良い
471風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 07:02:31.83 ID:viaoSUYw0
すれ違いは大好きだけど最後の最後まですれ違うとなるとなんかストレスが溜まりそうだけど
そうでもない?あ〜もう違うんだよ!受け可哀想すぎるだろ!とか読んでてやきもきする
それがあるから誤解が解けた後のラブラブが美味いんだけどさ
472風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 09:31:10.64 ID:xa96WLRQ0
>あ〜もう違うんだよ!受け可哀想すぎるだろ!

だったらまぁまぁな感じのストレスだけど
コイツら頭弱すぎ不幸の自家中毒で逝ってしまえ!とかになるパターンだと非常に困る
473風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 10:12:42.87 ID:dLYi8UsH0
>>471 >>472
>>470じゃないけど、
言ってることはよくわかるけど、>>470の作品はそういうのじゃたぶんなくて
2人とも病んでるを通り越して壊れちゃってるから
(攻めは話の最初から、受けは途中から)
誤解は解けないし、最後まですれ違ったままエンド
でも本人達は幸せ、みたいな

鵺さんの絵がよく合ってる
鵺さんて壊れてる人、上手いと思う
春原いずみさんの「きみは〜」シリーズとかも
474風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 10:53:32.03 ID:J9mWu8Iy0
水戸さん、自分はラブコメのイメージあったから
愛罪の代償読んで当時ギャップに驚いた記憶
頭弱いんじゃなくて頭おかしい人同士のハッピーエンドだったねw
475風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 11:09:24.86 ID:qB2AKB/30
気になったから買おうと思ったら白泉社高いな…
476風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 12:40:09.57 ID:T7xPgMEW0
愛罪は攻めがヤンデレな話かと思ったけど受けも大分おかしかった
浮気モノって苦手だから今まで読まなかったけど
受けがどんなに好きだっていってもいずれ自分から逃げていくと思ってる攻めが切ない
女性との絡みも若干あるから注意 そして扱いが酷い
477風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 12:48:12.90 ID:GJg+0jtT0
ヤンデレ攻め好きだけど
「愛罪の代償」と「鬼畜」は無理
「FRAGILE」・・・話はともかく、青池は結構好き
478風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 13:09:57.59 ID:YneanP5v0
昔のノベルの値段が今は文庫料金か…
479風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 14:38:08.58 ID:ru9S6EHe0
愛罪の代償ってどっかで聞いた事あるタイトルだなと思ったら既読だった
でも丸木さんの隷属志願と印象がかぶってるせいもあって内容が全然思い出せない
FRAGILEも読んだけど良かったな。攻めを病ませたのが受けってのが斬新だった
480風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 23:37:07.35 ID:6Y8pD61R0
鬼畜はホラー 弟も家族も展開も怖い あの口調やめてくれ
481風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 08:58:19.03 ID:tUr9CFFl0
ヤンデレ攻め大好きだが特に宮緒さん全般と
「mother」「あの日、校舎の階段で」が好き
宮緒さんの中では「地獄の果てまで追いかける」が一番好きだ
宮緒さんは攻めがほぼおかしい人しかいないけど(花丸黒の攻めは比較的まともだが)
夜光さんも好きだ

「鬼畜」はヤンデレとは別物として読んだ
482風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 14:53:35.25 ID:CsjtGWFR0
ラヴァーズの五月刊楽しみだ
沙野さんの男専門の男結婚詐欺師って設定がいい
483風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 15:36:53.71 ID:kPv9c/Je0
水戸さんの話題で思い出した
裸執事のノベライズとかあったけどあれってゲームやってる人向けなのかな
レビューとか見てもゲーム未プレイで楽しめるのかどうかがよく分からない…
484風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 06:23:28.21 ID:NQ4w8kI10
ヤンデレ攻めなら罪の蜜が好き 最後のアレ教えてやれよw可哀そうだろw
受けが爽やかなのに内心劣等感でドロドロしてるのもいい

>>483
そのゲームのスレで聞いた方が早いかも
485風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 06:52:56.00 ID:dckKIz460
ヤンデレ大好きなんで上がったタイトルちょっとGW用に揃えるわ
丸木さんのは兄弟なら読んだ事ある、あれも弟ギリギリセーブしてるけど
切れたらなりふり構わず狂いそう、兄も小狡くて卑屈で自分は人間臭くて好きだわ

水戸さんのは受けも攻めも頭がおかしい同士か
望むところだよ割れ蓋にとじ鍋カプはw
486風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 14:30:06.77 ID:QphYBMXC0
>>485
GWが楽しめるといいね
487風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 16:36:23.46 ID:NNFJUHCh0
>>485
ヤンデレ買いに行くなら、バーバラさんのプラチナ文庫4月刊の
「すがりつきたい温もり」がレビュー良いっぽいよ
自分もまだ届いてないので読んでないんだけど
488風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 20:07:50.23 ID:0v6083yJ0
シャレの海野さん新刊で泣いてしまった
あの人のはツボに合わないから買わない予定だったのだが、あらすじに惹かれた
結果、泣いたしギュンギュンした

これがあるから、賭け買いやめられないや
489風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 23:15:14.67 ID:zw8xYhxG0
>>488
今日本屋で迷った挙句買わなかった…うーん、買えば良かったかな?
海野さんは今まで11冊読んで、「純情ポルノ」はマイ神本箱に入りしていて、
ちょっと良かったのが「黒衣の税理士」(1)と「家計簿課長」
でも他8冊があまり合わなくて、自分的打率低めだったから見送っちゃった
次本屋行ったら買おう
490風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 23:17:22.35 ID:ufF09jFj0
自分はすごい普通だったわ>海野さん
491風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 23:29:09.93 ID:0v6083yJ0
あー、誤解されてる受とかいじらしくてツボなんだよね
海野さん作品の中で出来がいいとかはわからないけど、なんにせよ今回はツボった

あと、花丸の鳥谷さんも挿絵から想像できないくらい楚々とした変態に萌えたわ
492風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 23:43:53.87 ID:pA58ZIeZ0
花丸の鳥谷さん、



3分の2くらいまではHナシ
残りはやりまくりバカップルになってて、前半の話も吹き飛んだw
493風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 00:28:01.71 ID:KiQjbCjpO
疲れてて、あまりシリアスなものに手出しする気分じゃないこの頃、
コメディで、かつ切なさ要素があって、ある程度の読み応えがあり安心感もある作家を探して
行き着いたのが鳥谷さんだった。
殺伐上等で、体のあちこちが引き絞られるくらい痛い話大好物だった頃は
眼中に無かった作家さんだが、今では一番楽しみにしている
好みって変わるものなのね
494風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 06:56:13.51 ID:dl4m/YdG0
バレに絡むんでさげ鳥谷さんの新刊




蓮川さん絵に惹かれて興味あるんだけど
そんな話なんだwww
粗筋だとシリアス切ないストーリーだけど後半相思相愛になった後は
イチャイチャバカップルかwでも紆余曲折経てのバカップルって良いよね
あの表紙の受け楚々とした外見で変態かっ!なんてギャップ萌えなんだ
レビュー読むと鳥谷さんも結構インパクトの人らしいけどいろいろ引き出しあるんだね
495風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 11:45:06.73 ID:U0MLMGKO0
>>488
このひとの話おばさんくさいなあと思ってたら
ブログの内容もおばさんくさかった
496風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 12:00:38.18 ID:/deBO0Ng0
おばさん臭くない作家さんっている?
読みたい
497風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 12:09:46.77 ID:m4Joi6nw0
海野さんは一番最初に読んだ八王子姫が
今でも海野さんの中で一番好きだわ
498風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 14:20:59.39 ID:iGYo9rWF0
うーん、すっごくおばさんと軽くおばさんと若者って感じかなあ
話の中に料理のレシピとか家事のハウツーが出てくると
へーと脳内メモする反面この人おばさんだなあ(クスッ……と思う
499風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 14:31:14.90 ID:WaX9KGaDO
作家なんて皆BBAだしBLの読者もBBA
内容読んでおばさん妄想してる方がキモいわw
500風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 15:29:18.78 ID:h0u2H62G0
作者の年齢は基本気にならないけど、文章が古臭いと次は見送るかな
時代物で固い文章にしてるとかじゃなくて
主人公の一人称でやたらとノリツッコミしてるようなテンション高い文章とか
現在においては死語になっている単語や表現が頻繁に出てくるとか
昔の作品なら、そういうものだと思って読めるんだけどね
501風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 15:33:04.85 ID:rBqbVMQZ0
萌えるか萌えないかだな
502風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 15:43:43.64 ID:30MiNJVt0
>>501 真理
503風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:34:16.39 ID:nh/p4BUh0
だから文章が古臭いと萌えない場合もあるってことじゃないの?
504風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:47:47.72 ID:SQjTLlV50
そういえば最近初めてタクミくんシリーズ読んでみたら文章とテンションが古くて読むのがきつかった
リアルタイムで読んでたらよかったんだろうけど
505風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 18:00:10.65 ID:/deBO0Ng0
>>503
そうなんだよ
萌える展開はあるんだけど文章が古臭すぎたり、なによりキャラの口調がひと昔前だと萎えちゃうんだ・・・
小説に若い作家さんは入ってこないんだろうか
506風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 18:08:27.37 ID:d81w4FY60
BBA作家でも上手い人は年齢透けさせないから。>>505が読んでる作家が下手なだけ
507風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 18:27:25.05 ID:/deBO0Ng0
マジか
笑ったww
508風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 18:43:33.49 ID:fvWNt9tp0
>>498
料理も家事も別に良いじゃんw
509風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 18:58:39.85 ID:IkQN3fF40
子供の領分の最初の数巻が古臭さや癖の強さにおいては自分の中でナンバーワンだ
文章の古臭さっていうよりノリやテンションの古さっていう方が適当かもしれないけど
510風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 19:05:30.21 ID:oFjCznxz0
古いとか感じないけど昔と違っておもしろくなくなった作品はある
今も変わらないのもあるので好みの問題なだけだろうと思ってる
一番の原因は読み手の自分が年寄りになったということが最大の原因だと思ってる
自分が読んでいたころの時代背景と結びついてる分、古いと感じることもあって、○年経ってるもんなと感慨深い
老後は茶を啜りながら読み返すんだ、電子書籍で
511風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 19:15:28.87 ID:OeWCDNFZ0
>>509
そりゃ20年近く前(もしかたらもっと前?)に出た作品なんだから仕方ない
今ワンレンボディコンが古臭さと癖の強さナンバーワンだキリッ!って
言ってんのと同じことだよw
512風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 19:25:04.88 ID:IkQN3fF40
>>511
もちろん古い作品なのはわかってるよ
ただ同年代の他作品と比べても自分にとっては昔特有の癖が強いと思ってるだけで
513風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 19:27:06.99 ID:I3ntoeRV0
時代小説だったら問題ないんだけどねぇ。
514風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 20:18:22.54 ID:goGEqqQS0
古い作品なのに古さを感じさせない作品ってあるかな?
現代ものだと難しそう
SFとかファンタジーならあるだろうか
515風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 20:43:47.08 ID:Hu7S8CZO0
吉原テンテーはもう30年位やってるよね
死語も多いし古臭いのはわかってるんだがやめられないw
516風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 21:12:16.24 ID:m4Joi6nw0
岩本さんは古いとかってよりとにかくバブリーな香りがするw
517風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 21:15:47.38 ID:9HoO+ZVM0
吉原さんの現代物は初期から既に死語だったからw
ファンタジーや近未来系は大丈夫じゃね
GENEとか影の館とか銀のレクイエムとか冬の星座とかいける
518風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 21:28:43.70 ID:nh/p4BUh0
>>516
同意w
519風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 21:32:35.78 ID:ZcuZrpUi0
吉原さんのは古いよねぇw仕方ないけどさ
でも間の楔と影の館は古っ!って思ったけど銀の鎮魂歌はちっとも思わなかった 現代っぽい部分が無いからか
それより吉原さんで気になるのは覆水盆に返らずというか
起こったことは無かったことにできないみたいな台詞 好きなんだろうけど何回言うのw
520風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 22:28:25.62 ID:6C/+lfKH0
椎崎さんの本で度々「却下」ってセリフが出て来るのが気になって仕方ない
だんだんセリフ回しが苦手になってきた
521風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:25:45.57 ID:E3NR3o/F0
ごとうしのぶの「よしんば」も
522風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:28:17.04 ID:1DQ95G8S0
吉原さんが読んだ中で一番古いと思う
二重螺旋も最初は面白かったけどいつの間にか勧善懲悪になってしまって
今時ここまで相手方叩き落とすことないと思う
前の人も言ってるけど、言い回しもものすごく長い
でも人気あるんだよねww
523風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 01:37:27.30 ID:stXabu4m0
そういえば以前、椎崎さんの文章が癖があって読みづらいみたいな事を前スレとかで見かけてびくびくしながら何冊か読んでみたけど全然普通だった

吉原さんも読めるし状況がさっぱり解らないって程の下手くそじゃなきゃ大体平気なんだけど、翻訳文だけは一般作品を含めどうしても苦手なんだよなー
524風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 01:42:44.66 ID:+BIEV2830
吉原さんはそろそろ還暦迎えるか超えたかくらいじゃなかったっけ
文体に多少古さがあってもどうしようもないというか仕方ない気がする

しかし前にも書いたことあるけど「パンピー」を多用するのだけはまじでやめて欲しいw
20年前でも立派な死語だったのに
「なう」は用法変わって復活したけど「一般ピープル」は絶対復活しないと思うんだ…
525風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 04:22:14.63 ID:8Vpgl7Br0
最近間の楔を読んだんだけど文章が古臭いの気になってた
まぁ昔の作品だから仕方ないんだけどさ
でも話が面白いしリキとイアソンの関係に萌えたから段々古臭いのも気にならなくなった
526風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 08:21:42.15 ID:1fuGd20K0
古いのが気になる人は設定だけを頂いて文章は脳内で適当に変換するしかないな。そこまでして読みたいのがあればの話だけど
527風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 08:31:35.77 ID:F9cEjMZ80
吉原さんと山藍さんてどっちの方が長いんだろう
山藍さんは古典的な感じがするけど
528風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 09:22:06.65 ID:stXabu4m0
山藍さんのが長いんじゃないかな?

吉原さんて間の楔が有名だけど、その後の幼馴染みが普通の高校生のお話しで受けがちょっとやんちゃっぽい少年で特別な美少年でもなんでもないっていう今のBLに近い設定なんだよね
それが当時は初めて位の感じで珍しいものとして受け入れられてたから
当時は吉原さんて新しいものを書く若手ってイメージだった

25年くらい前の話で、当時まだ消防だからちょっと曖昧だけど
529風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 09:32:39.36 ID:2fVa105o0
>>520
>>521
自分は最近のかわい有美子さんの「ちょっと(〜ない)」多用が気になってカウントしながら読んでしまう
530風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 09:46:36.68 ID:ed06P8u1O
自分は崎谷さんを読む時に801板のスレタイ見てから
あの通りの喘ぎや擬音があるか気にしながら
読むようになったw
531風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 10:01:52.36 ID:u8lBCAuG0
ハルヒンが平仮名多用しだしてから読むのが辛くなってきた
慈英×臣の新作数ページで投げてしまった・・・
532風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 11:34:19.64 ID:7jrDhw3a0
崎谷さんは文章より薀蓄語りがダメ
533風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 12:12:42.97 ID:xhgnfYWT0
よく見かけるハルヒンレス:
薀蓄語り
説教くさい
やっそんが無駄に長くて飽きる
鎌倉観光ガイドさん
平仮名多用でイラッとくる

自分は地雷が埋めてない作品選んで2、3冊読んで当たりだけど
他の作品も読んでみる勇気がない
534風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 12:14:33.18 ID:woYHyKyM0
崎谷さんは女キャラの口調が嫌
535風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 12:20:29.31 ID:IUQdM4OlO
>>527-528
BBAなので両作家共古くから知ってるけど商業では吉原さんが長いと思う
雑誌とかの初出はわからんけど自分のは腐界の底だから尼で確認
・吉原さん間の楔単行本1990/09
・山藍さん瑾こん花1992/02

吉原さんは楔以前からJUNEでやってるし復刊小説JUNE1・2と3・4号を
買った事有ってうろ覚えだが3・4号に吉原さんナルシストの双子もの読んだ記憶
だから古いかなとwBBAの長文語りスマソ
536風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 12:22:41.91 ID:tgKEj8LL0
ハルヒンは読むのが面倒だけどストーリーは嫌いじゃないので、専らCDを聴いている。
それでも「君と手をつないで」だったかな、女がうざくてさすがのクオリティだった。
537風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 14:06:37.92 ID:fnLCKZQd0
BL小説ももうそこそこ長い歴史があるんだな
TLや二次に負けずこれからも続いてほしいね
538風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 15:52:56.24 ID:4PxPUkVM0
>>529
私はかわいさんの「〜はとにかく」が気になります
「〜はともかく」じゃないんだなあと思って
その他にもいろんな癖があるかただけど
539風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 18:49:24.12 ID:stXabu4m0
>>535
自分よりお姉さんがいたw
調べてくれて訂正ありがとう

そっかーじゃあ現役でBL小説家の最古って吉原さんという事になりそうだね
文章が古くさい筈だ
23年位前に初読みしたけど、当時既に流行り言葉の死語率たけぇなって思ったもんな
540風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 19:30:14.64 ID:4swA/ow20
モー霧てんてーは小説家としては年数少ない?
作家としてはモー霧てんてーな気がする
541風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 20:20:28.74 ID:stXabu4m0
自分で書いといてなんだが気になったので調べてみたら、書籍化されたのが一番早いのは私説三国志だった
2巻の情報しか見つけられなかったけど1986年発行
で、吉原さんの間の楔があって2ヶ月後にミラージュの1巻が出てる
モー霧先生は泉&由鷹シリーズの1巻が94年

まーミラはジャンル的にBLかというと厳密には違うけどね
542風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 20:55:29.35 ID:R3612V7m0
ミラージュと聖なる黒夜あたりはどのジャンルなのか曖昧だよね
どっちも好きで萌えるけど
543風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 20:56:37.28 ID:KO+4STgp0
古くても読みづらくても耐性ついてるから吉原さん好きー
「ザ・吉原」って感じで他では読めないから、絶対
逆に崎谷さんとか今は全く読めない、女と主人公と薀蓄がうざすぎて
致命的なのは、ウザ女を止める人物がいないどころか、終始アゲられ続けることだ

吉田珠姫さんとかも古いな、と感じる事多いけど、神官シリーズだけは大好きだ
攻めの言葉遣いが古臭すぎるし、トンデモファンタジー感満載だけど、萌えてしまう
544風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 21:50:08.62 ID:9iGW9DLS0
吉田さんは「あんのじょう」が平仮名なのがいつも気になってしまうww

この人現代のでもわりと話がとんでもないよね
ガソリンスタンドのバイト(受け)が客として入ってきた初対面の攻めに
「なにをしている!!」と怒鳴られた挙句車で即効連れ去られるのとか
冒頭から笑わせてもらった
545風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 21:55:18.11 ID:o3MrxQHt0
吉田さんヴァージンキラーはそれあかんやろって思ったな
無理矢理やって正体も明かしてないから単なるレイパーと被害者
546風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 22:01:24.57 ID:R3612V7m0
吉田さんはピジョン・ブラッドしか読んだ事無いけど
あれ読んでもういいやと思ったw
萌えないエロってこういうのなんだと思った
547風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 22:05:22.09 ID:21fG7ypk0
鬼畜も同じ人だっけ
ヤンデレ探してた時に薦められたからポチったけどまだ届いてない
ちょっと楽しみ
548風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 22:07:27.80 ID:4swA/ow20
>>541
作家の年齢でなく活動年数??
モー霧先生デビュー1976年(少女マンガだけど)ってでるから現役最年長かと思った
549風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 23:14:50.38 ID:yNgMeVnw0
崎谷さんは平仮名で「ばか」って書くところと「どうでも」を多用する所が苦手だ
でも「テーブルに懐く」って表現とエロシーンで受けがノリノリなのは好き

秋月さんの王様な猫シリーズとか成田さんの無敵シリーズ読み返してて思ったんだけど、
最近は受けが出血して嫌がって逃げるみたいな作品って少なくなってきてるのかな
550風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 23:43:08.79 ID:1swAywYa0
大昔の育生&国立シリーズで受が攻のこと先輩としては好きだし
一緒にいると自慢できるけどエッチは痛いから嫌!って
言ってたのが懐かしい
ありっこてんてーので天使の処女性のために毎回受が真っ新に戻って
痛い思いをするやつがあったよね
551風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 23:44:02.67 ID:kApkK5eW0
崎谷作品は女キャラが地雷すぎて読む気が失せる。
大好きだった慈英臣ももう無理だ。
552風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 23:52:00.71 ID:yNgMeVnw0
>>551
>崎谷作品は女キャラが地雷すぎて読む気が失せる。

すごく分かる
信号機シリーズで不倫推奨、弟&実子放置の女キャラが登場人物みんなに正義として受け入れられてるのがキツかった
553風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 00:03:08.61 ID:S1zdiDFi0
>>548
うん、単純に「BL小説家歴」だよ
まー活動歴が長ければ年齢も推して知るべしだけど公表してない人もいるし
特定してもしょうがないし
554風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 00:04:39.84 ID:V9EbfA6HO
この前初めて崎谷さんの本2冊続けて読んだけど女キャラがうざいと言われてるのが理解出来た
どっちも主人公の味方側のキャラだったから性格は特にうざくはなかったけど
出番多過ぎ、攻め受けと親密すぎでうざかった。そのままどっちかとくっつきそうな雰囲気。
この人本当はBLじゃなくてNL書きたいんじゃないのとさえ思った
555風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 00:47:13.15 ID:FyP7+rBr0
注1この辺からひらがな多用
注2この辺からうざい説教
注3この辺から女キャラがでしゃばる
…とか注釈がついた崎谷さんの作品年表あったら言い値で買う。
こんだけ批判があっても売れるし話題になるってことは
過去に面白い作品を出してきたからだろうなーと気になるものの、
地雷が怖くて手を出したことがない。


あとこの人以外で、初期からガラッと作風が変わった人って誰かいる?
556風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 00:52:09.26 ID:e3y0dRFu0
崎谷さん、人気作家さんなのにこの叩かれっぷり。
ファンの子はどこへ行ったの?ww

崎谷作品って、攻めがみんな同じ性格なんだよね。
くっつくまでは紆余曲折あっても、くっついた後はみんな同じ。
対等だった二人が、保護者と被保護者になってしまう。
カップルってそういうものじゃないと思うんだ。

一冊読んで、そのCDドラマ聞いてたら面白くなって
ほとんどの崎谷作品を買い集めたけど、すぐに後悔した。
特にエロシーンがうざい。受けがカマトトすぎ。
読み進めるのがどんなに苦痛だった事か…。
557風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 01:01:27.63 ID:3GidRLqh0
崎谷さん作家買いしてたけどずいぶん前に脱落しちゃったな
読んでも萌えない自分に気づいてしまった
でもビタショコだけは墓まで持っていく
558風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 01:11:57.22 ID:IUHalnCw0
>>555
地雷を羅列して作者スレで聞いてみてはどうだろう
過去に聞いた人がいた時次々お薦め作品名あがってたよ
559風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 01:55:49.33 ID:QFPDlYDq0
花川戸さんのふわふわした作風が好きなんだけど
ホテリアは寵愛されるって言うクソみたいな攻めと当て馬の作品踏んで以来買ってない
地雷が少なくて雑食な私が即刻捨てるほどムカつく攻めと当て馬だった…レビュー見てから買うべきだ
作者別作風リストとか欲しい
これは溺愛、これはお涙頂戴、これはとんでもエロとか…作者別で…
560風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 02:01:54.12 ID:lc3I16n80
是非がんばって作成してください><
561風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 03:05:26.63 ID:smmJ2plt0
>>559
古いやつだけど「ボーイズラブ小説ガイド」(で検索)
562風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 03:43:31.22 ID:JthXvYV90
wikiみたいなやつか
このスレから始まったんだっけ?
この作家はいつもこんなで、と語れる人がこのスレには多いから
そういった人が追記してくれたら参考になりそう
563風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 05:14:39.03 ID:8iTCnvU/0
ここで盛り上がって専スレが立ったんだったっけ?
確か3スレ目か4スレ目くらいに過疎って落ちたけど結構便利だったなあれ
いやぁんアホアホ系とか多作いろいろ系とか分類も凄い分かりやすくてw
作風について皆で議論するのも楽しかった

もう5・6年前で作家もレーベルも入れ替わったりしてるし、またあんなスレがあってもいいかもね
564風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 09:32:00.54 ID:y9forEZM0
自分もBL読み始めた頃あのまとめにお世話になったわ
スレの方は見たことなかったけどあるなら参加したいな
ちるちるの作家欄でもある程度わかるけど
何かかたよっててイマイチ
565風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 10:16:27.53 ID:m8S/qNp10
アフィまとめサイトができてから盛り下がったんだよね、あのスレ
566風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 18:16:41.13 ID:1+rzRcWz0
今ここって転載禁止?それならまた盛り上がるのかもね

好き作家でもこれは受け付けない…ってのあるよね
前は作家買いしてたけど最近はあらすじと挿絵も見ていけそうって
判断してから買う
凪良さんの新刊、表紙であやうく受攻逆かと思って買いのがすとこだった
567風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 19:41:56.42 ID:Jn8GsEqCi
>>559
それ先週買ったわ
花川戸さんは調香師ものと2冊持ってるけど疑似職場見学できるとこは楽しい
559のオススメ花川戸あれば聞きたいな
568風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 19:58:07.99 ID:HYs/zTpN0
>>566
禁止だよー
2ちゃんの管理人代わったときに一緒に転載禁止になったと思う

そのスレ知らなかったからググってみたけどまとめしか出てこなかった
でも面白くて読み耽ってしまった
569風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 21:23:41.01 ID:IB7JpDMz0
秋月こおの作風が アハッ だったのに笑った
570風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 21:28:20.44 ID:mtEqjZz40
守村くんがいつも『アハッ』でキャラに合わない笑いだなあと思いつつも
この分ならいつかきっと『イヒッ』とか『ウフッ』と言ってくれるはずと待ってたのに……
571風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 21:50:01.17 ID:47A5D4E80
>>567
不道徳なプリンシプルは同じような特殊職業ものだったよ
個人的にはふんわりな幸せをどうぞが好き

花川戸さんはすっごく面白いお話書くわけじゃないけど、柔らかい雰囲気が好きだったんだよなあ
あんまり評判良くないし絶版だけど天使の祝福シリーズもビスクドールシリーズも好きだった
花川戸さんの作品は全体的に受けがふわふわしてて頭良くないから苦手なら注意
572風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 22:02:24.16 ID:1+rzRcWz0
花川戸さんは「ずっと、愛してた嘘」がもうちょっと受が自力でがんばってたら
自分の中で攻めザマァNo.1作品になったのに惜しかった
基本的に頭弱いかわい子ちゃん受ばっかだよね
結構好きだけど女の子でいいんじゃね?と思うことが多い
573風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 22:20:52.31 ID:E6bjQLeo0
花川戸さん、私も好き
特にビスクドールのスピンの天使シリーズが受けがアホの子で好きだわ
人間関係に疲れてる時とか読むとこのアホの子に癒されるー
まぁ実際あんな用地な社会人はいないと思うけど(仕事はちゃんとできる設定)BLだから許せるw
古いけど尤書堂も仕事がしっかりしてて好きだ
けどちょっと前にあった調教系?で攻めがキーワードで「いけない」を使うやつ
あれはかなり違和感あって楽しめなかった
同じように受けを自分好みに躾けていく系なら「明日恋する祈り」とか「詫びとエロスのお稽古」の方が好きだなぁ
574風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 23:22:41.02 ID:PqUxjgwe0
比較的最近だと「愛を囁くピアニスト」が好きだ >花川戸さん
攻めの「うふふ」がツボだったw
575風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 23:49:55.32 ID:Jn8GsEqCi
いっぱい教えてもらえたw
軍服受け祭を始めようと思ってたんだけど合間に挟みながら読もうかな
バーバラ先生→花川戸先生…
ちょっと無理げw
576風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 23:53:59.98 ID:3tmWMPAL0
バーバラさんの軍服って朝南さんの絵が壮絶に美しいやつね

自分は今聖職者萌えが来てる…あの禁欲的な黒の司祭服を一部の隙も無く着こなしてるけどお前
一皮むけば淫乱なんだろw的なギャップ萌えがたまらん
577風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 23:56:43.47 ID:3tmWMPAL0
水原さんの雪の声が聞こえる良かったよバレ






アレこんな爽やかな水原さんって(水原比較で)
攻めが若さのあまり暴走もちょっぴりするけどまともだよ水原比で
578風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 23:59:05.43 ID:1+rzRcWz0
>>576
それなら「深紅の背徳」イイヨー
高階さんの描く受が淫乱美人
579風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:08:16.80 ID:Q59NOxFYi
>>576
そうそれ
挿絵も良かった?電子書籍やめて紙て買おうかな
下剋上軍人受けが以外に無いことに気付いたので、禁欲的制服受け祭りにしよう、
>>578を買おう
580風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:11:33.77 ID:x4k/axxr0
>>579
バーバラさんの軍服ものなら「将校の濡れた純潔」もアルヨー
581風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:17:38.03 ID:Q59NOxFYi
>>580
ありがと!これとタナトスの双子で3冊か
軍人×軍人(上官)もっと増えてほしい
軍人×王子じゃ物足りないんだぜ…
582風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:34:35.84 ID:w2+X/4tQ0
>>581
和泉さんの「荊の枷鎖」が軍人(上官)×軍人だと思った
軍人が片っぽでいいならセイカンジも
583風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:41:18.87 ID:1TyEJk650
>>579
うっかり電子で買ってしまった残念なわたしがここに
後日本屋で挿絵だけ眺めた
夜光花さんのエロで眠気が来るんだけど(ファンの人ごめん)
これは文章だけでも大丈夫だったけどね
584風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:42:39.47 ID:KccFuqAE0
軍人モノ結構読んでる気がしてたけど片方が軍人とかファンタジーだったりで
両方が軍人っていうのが浮かばない
案外少ないものなんだね
585風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:50:57.68 ID:1TyEJk650
情報将校が軍人と言えるなら
かわいさんの「東方美人」も元海軍の情報部員(攻)×情報部将校(受)

最後駆け足気味だったけど結末読めて良かった
586風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 01:10:39.52 ID:uFfvkLY10
>>584
白夜月の褥はどう?バーチャル日本みたいな設定だけど読みやすかった
1回だけ3Pがあるからそこが苦手じゃなければぜひ

ただこれ、結構最近の本なのにずっと品切れしてるんだ…
自分は新品で買おうとしたら店の在庫管理ミスでキャンセルされてしょうがなく
中古で買ったけど、凄い気に入ってるから新品でもう1冊買い直したいくらいだ
587風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 01:16:31.86 ID:cxonrP6j0
高尾さんの鬼を買ったら第2刷だったよ
3月末刊なのに
帯はついてたけど、挟み込みチラシとハガキは無かった
鬼が一貫して受け大好きで、受けを大事にしていて良かった

>>579
バーバラさん&朝南さんのやつ、挿絵すごく良いよ
そして軍服比率が高い!軍服が装飾的なやつで構図的に上着は裾まで入っている
のが多いし、上は軍服で下半身裸でエロとかあるし

他に持ってるのは沙野さんので北上れんさん絵や梨とりこさん絵のだけど
これは軍服といっても構図が顔のアップの絵で軍服は襟元だけだったり
後姿だから軍服とわかるのは肩章だけだったりして
あんまり軍服比率高くないんだよね
でも梨さんの軍服も綺麗だけど(北上れんさんのは地味系)
588風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 01:27:37.12 ID:jU5GX0GK0
沙野さん軍服は神の囲い人は何回も取り出して再読するお気に入り本だわ
3カポがそれぞれ良い、一番はビッチ医者受けと純情童貞攻めのカプ
梨さんの絵が本の裏表紙まで描かれてる珍しい表紙絵だったよね
あとなんちゃって那智ヲタコスのも絵は抜群に良かった
589風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 06:19:32.12 ID:7JKG0bjGi
こんなにあるとは!鼻血しながら全部ポチります
こっそりエロ読みたいから電子書籍で揃えたいのに、なんで
「電子は挿絵無しデフォですがなにか?」な出版社が多いんだろうか
覗かれてもエロとバレないように挿絵無し希望の読者が多いんだろうか
設定ボタンで挿絵表示オンオフ可とかになればいいのに
590風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 08:08:12.45 ID:6whP8+2O0
電子だからこそ可能な機能だよね>挿絵表示オンオフ
BLだけじゃなく、ライトノベルやTLをこっそり読む層にも受けそう
開発を希望するわー
591風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 09:14:05.94 ID:FberFjAQ0
kindleで買ったルビーは挿絵が (このシーンの挿絵はこちら→) ってなってて
リンク先押さないと見れないようになってたよ
592風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 10:46:24.50 ID:kl2/f+p30
      _____
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  |
      |_____|  |
ガラッ  |_____|  |  
.  彡/ミ " ゚∀゚ミ/| |  おそよう
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/
   |____|/
593風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 10:55:54.62 ID:kl2/f+p30
誤爆すいません
594風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 10:56:38.52 ID:gIVx3iY/0
わろたw
595風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 15:58:15.99 ID:NMNPNzcB0
>>589
挿絵もつけると挿絵の人に印税が発生するからじゃないかな
数%と微々たるものだし出版社によってはこの金額まで貯まってから振り込みますみたいになるから数年越しである日振り込まれたりする
古い作品の場合だと絵師と連絡が取れなくなってて承諾がとれないだけかもしれないw
読む側でON/OFFするからつけておいてほしいんだけどね
596風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 20:30:21.35 ID:I/RMk+gR0
水壬さんのシークレットガーディアン買った
とりあえず挿絵だけパラ見したけど今回はさすがのクウォリティー
登場人物をまんま脳内補填しながら読んでも安心して没頭できそうだw
惜しくらむは書き下ろし分(1/3強)に挿絵がない事かなぁ・・・

とりあえずさっそくこれから読んでみる、楽しみー
597風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 21:58:07.13 ID:7JKG0bjGi
>>591
挿絵リンクは便利でいいねw
hontoで買ったAndroid電書だと
崎谷さん、ヤマーイセンセイのルビー文庫にはイラストついてなかった
作品ごとにバラバラなのかな

 シャレード文庫(許可証シリーズ)は商品説明に表記は無いけどイラスト有、但し小さくて見えないw
 プラチナ文庫は商品名に[イラスト付き]とあるから親切
 ダリアe文庫は説明文に「イラスト無」とかあって親切

対応端末の表記の他に、イラストの有無の表記が欲しいなあ
>>595
 英田さんのエスにイラスト付いてるのか分からなくてずっと買えないですよ

制服に限らず、触手やケモシッポ物はイラストあるほうが嬉しい人もいるんじゃないかなあ
598風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 22:17:45.09 ID:yPYg4a6e0
自分も欲しい小説が絶版になってるので電子書籍買おうかと思ったけど、
レーターさんも好きだから絵も見たいんだよね
599風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 22:25:13.81 ID:0otbKT920
BOOKWALKERのルビー文庫は買った時には挿絵付いてた無かったけど、
数ヶ月前にファイルが更新になってその更新版には挿絵リンク付いてた
hontoもその内更新されるんじゃないかな
600風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 01:35:26.26 ID:VojqyXC0i
待ってみる
Bookwakerは角川の直営なんだね
直営だけ挿絵つき、とかなら次からルビーはこっちで買うわ
601風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 09:21:40.93 ID:vV/Pphpp0
>>600
角川の本は元データがBOOKWALKERのものだからどこで買っても同じだと思うよ
kindlelのもkoboのも角川のは最後にBOOKWALKERのロゴが入ってるし
602風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 09:46:43.03 ID:MVNd1okEO
>>576
山藍テンテ-の背徳の聖者達だっけ?
あれの受け、司祭服着てて天然の淫乱だったと思う。
シリーズで4〜5冊出ててイラストが小笠原宇紀ですごくよかった。
もう読んでたらゴメン。
攻めの嫉妬もすごいけど攻めDNAから作った攻めNo.2との3Pやらシーメールと攻めの3Pやらワンコに受け股間ペロペロやら私得な本ですた。
603風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 10:19:19.35 ID:JE/Cf0Xf0
>>597
「エス」にはイラスト付いてなかったですよ
シャイノベルスは基本挿絵無しだったような記憶が… 
604風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 11:58:13.66 ID:JNIWhzw40
3月に出たルビーはkindleでも挿絵ついてたよ
前に出たやつはkindleでもhontoでも今のところ挿絵ないままで更新されてなかった
ビープリだと前に出てても挿絵入ってるのになぁ
605風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 14:02:34.09 ID:68pfqegS0
>>602
そのシリーズってもう出ないのかな?
受けが絶体絶命ってとこで終わってて地味に気になってる
606風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 14:48:22.92 ID:lCMyLHJ60
>>605
自分もあのシリーズ好きで待ってるんだけど
なかなか書き上がらないということらしいから結構近いうちにでるんじゃないかと
期待してる
607風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 15:25:57.50 ID:68pfqegS0
>>606
そうなんだよかった
最後に出たのだいぶ前だからもう書くつもりないのかと思ってた
608風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 15:32:46.61 ID:2h/ull6Z0
>>605
>>2にある山藍スレに
去年の夏コミ冬コミで執筆中の情報が出たとあるよ
しかし結構なお年のはずなのにコミケ参戦ってすごいな
609風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 15:44:36.02 ID:KvXlHH3h0
>>607
私が読んだ中では、闇の継承、長恨歌、スタンレー・ホークの事件簿も途中で終わってる。
闇の継承最終巻は1993年発行だ。

あの方は、書きたくてもなかなか環境が整わない方のようで、
あまり期待はしない方がよろしいかとww
610風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 15:46:57.83 ID:KvXlHH3h0
連投失礼。
>>608
本当に書いてたんですね!
嬉しい。このまま最後まで書き切って下さると尚良い。
611風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 15:56:06.49 ID:MVNd1okEO
>>605
602だけど私もたぶんその絶対絶命まで読んだ気がする。
本は仕舞ってどこにあるのかもw
続きが出たらまたこのスレで誰か言ってくれるかなと思って。
山藍テンテ-はいろんなことやってくれるから好きだ。
受けさん二輪刺しして*が壊れないところがいい!
612風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 20:28:40.72 ID:pafQo/cu0
スタンレーホークの続き読みたい
613風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 22:42:52.02 ID:NQ3RjlxW0
犬飼ののさんのキャラ文庫の新刊のe-honのあらすじ
またフリーダムな話っぽいなあw
614風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 22:49:57.46 ID:+zmoXB0h0
>>613
吹いたw
615風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 22:54:23.21 ID:nQPgXTfi0
誰かGuilt|Pleasureの「FATHER FIGURE」読んだ人いる?
漫画の「In These Words 2」買いに行った時
隣に置いてあって迷って結局買わなかったんだが
浅野先生の短編載ってるみたいだし
関連あるなら読んどくべきだろうか
616風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 01:09:57.84 ID:mYdlJOFDI
>>615
英語に抵抗なければ電子版のお試しをさらっと
流し読みするの進める。
二人の間柄が人によっては抵抗あるジャンルなんで。
617風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 07:01:18.02 ID:n4N5eppq0
>615じゃないけど英語が読めないw
二人の間柄が抵抗あるジャンルと言うとやはり差しつ差されつとか…?
まあ挿絵だけでも価値あるんで買だなとは思ってるけど
違ったらスマンけど、自分はリバってのは苦手だ〜人気の漫画の方の新刊でもそんな話題
出てたんで買うの躊躇ってる、やっぱり受け攻めは固定じゃないと派

山藍さんの聖職者のって攻めにも攻め父にも攻めクローンにも養子にも犬にも
やられるって話だよねw
618風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 09:44:27.01 ID:SHiiTjht0
FATHER FIGUREバレ注意









ガチ親子なので地雷の人には本当にダメだと思う
いわゆるハッピーエンドではないのでそこも注意かな
浅野先生出てくるけど、お仕事してるのが見られる程度なので、
それ目当てだけに読むには物足りないかもしれない
挿絵は思ったより多いから、イラスト目当てとかなら良いかも
個人的には、最近BLから遠ざかり気味だったけど、こういうテイストのが読めて良かった
619風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 10:30:22.46 ID:53TseeWW0
>>615だけど>>616>>618ありがとう
全然地雷じゃないから買ってくる!
620風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 12:38:44.03 ID:opu0i2Z6i
>>601,>>603,>>604ありがと
購入済のひとのレスは参考になりまくりです
イラスト見たさに絶版本を中古売買されるより
イラスト付きの電書が売れるほうが
出版社にとってありがたいんだから
SHYさんも頑張って欲しい
621風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 12:38:48.05 ID:LZQNbpJ30
>>618







親×子?子×親?
いわゆるハッピーエンドではない<気になる
622風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 15:29:52.99 ID:SHiiTjht0
>>621 FFバレ







子×親
死ネタと精神崩壊あり
623風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 20:05:09.42 ID:3AzUo1xf0
FFバレで






親子丼は望むところバッチコイだけど
精神崩壊も二人がそれで幸せになれるならまあ良いよね、背徳のマリアとか櫛野さんの遊郭のとか
でも死ネタはきついなあ〜二人で心中系ならまあこれも幸せな形だよね…だけど
どっちかが残されるのだけは厳しいよ…最近のでは神様も知らないとか
624風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:09:52.54 ID:di0sx4AE0
月東さんの涙シリーズ新刊が一カ月延期で残念だけど
延期したら同時発売の先生方がすごいってつぶやいてるけど
それ延期する前なら売れたって言いたいのかなw
まあ実際に花丸は6月はすごいけど5月はしょぼいがw
625風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 23:32:57.01 ID:S5e9lQxg0
たしかに6月すごいw
しかも5月だったら3冊のうちの1冊なのに
6月は5冊のうちの1冊

てか涙シリーズw
シリーズと煽っておいてこの売り上げで次が決まるから
買ってくれってなんぞや
ならシリーズ化すんなやwww
好きだから買うけどw
626風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 00:42:23.38 ID:v4M46EgT0
5月末のラヴァーズから始まって
6月は毎年キャラ文庫も力を入れてくるし
シャレード文庫は全部にペーパー付く月だし
ルチル文庫のフェアもあるし
買うのが多いわ
627風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 01:02:35.85 ID:FPN1PcVkO
杜に有ったが6月にフレブラと二重螺旋来るけど
この2シリーズ6月多い気がするw
628風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 10:45:05.23 ID:Di/AId8P0
たしかに6月は各社すごいな
買うのが多くて嬉しい悲鳴だ

>>625
5月なら3冊内で1番売れる自信があったのかなww
月東さんの作品は好きだけど、余計なことを言う人って感じはしてるw
629風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 12:14:08.24 ID:aMDMiAFr0
月東さんは涙シリーズ()の最初の本を出した時に
読んだ人から樋○せんせーの話と似てますよね?って言われて
もともとの出版年月は樋○先生と一緒!都合で遅れたの!
パクじゃないもん!って憤ってた
なんか色々と引っかかる事ばかり言ってるよねこの人
630風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 13:38:09.61 ID:+zIkucUo0
ツイッターは本当に苗床だな…
631風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 14:14:59.22 ID:ADwZyAiO0
>月東さんの作品は好きだけど、余計なことを言う人って感じはしてるw

例えば、どんな余計なこと?
632風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 14:15:31.03 ID:gCNONphH0
読んでないから分かりません、すみません。
で良いと思うんだ。
633風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 14:40:48.94 ID:QyfEG47d0
>>631
こういうのここでやるのやめない?
634風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 14:54:10.86 ID:89xmbyrH0
635風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:50:02.57 ID:dPVL4wDr0
涙シリーズ()より双シリーズの方が売れてる印象
636風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 18:29:44.18 ID:ADwZyAiO0
>>634
ありがとう。
637風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 19:07:39.67 ID:gpiAU9EW0
月東さんの涙1作目は神様の生贄に差し出された受けを、神様攻めが
「男差し出してくんじゃねーよゴラァ!ふざけてんのか」と激怒しマトモな反応だったのが凄い新鮮だった
そこは様式美で男嫁でも男生贄でも可愛いから許す!って気にしないからね

鳥谷さん蓮川さん絵の新刊読んだけど軽くバレで




相変わらず攻めも変態で乳首攻めは健在だったよ!後半はほとんどは花黒状態w
638風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 17:56:19.31 ID:/PVGAaDC0
椹野さんの6月の新刊純喫茶あくまってのがタイトル惹かれる
また世界観が繋がってたりするのかな?
639風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:34:10.13 ID:muzt0K0D0
近年の現代物は全部リンクするんじゃない?
ふし野さん、一般向けも含め人気シリーズ沢山抱えてるんだから
一つくらいちゃんと完結させてから次のシリーズに取りかかってほしい
 
640風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 19:22:12.57 ID:srvtfN5g0
ルビーのケモ耳5ヶ月連続刊行、なんて俺得なんだ!

企画してくれた人にはボーナスを差し上げたい
641風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 21:41:26.95 ID:Wlv3X0zP0
同じにもふもふケモ耳スキーだから私得過ぎる
成瀬さんの白虎も買った、攻めのトラ耳がなんか可愛いw
642風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 06:46:16.21 ID:Fn5TnzA20
自分も人外とかもふもふが好きだからここ1年くらいのブームに感謝だわ
643風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 06:57:22.28 ID:1ZeK009Q0
攻めのもふのが多い感じするけど自分は受けがもふもふの方が好きだわ
ましろの初恋とか水守のカッパとか攻め受け両方もふのもあるけど
644風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 10:44:03.03 ID:trncuI1m0
もふもふアキタ
645風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 12:21:18.45 ID:BabJqwA70
秋田犬級のもふもふとな
646風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 13:57:37.73 ID:Zv09CXoj0
耳もいいがやはり尻尾がいい
フサフサであればあるほどいい
647風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 14:11:15.51 ID:VRuXgwKz0
もふもふや人外は、それはそれで好きなんだけど
そういうのが増えた代わりに、1番好きなリーマンとか社会人ものが
減ってる感じがして残念
全体としては減ってるってほどじゃないのかも知れないけど、好き作家内で

もふもふはここまで来たら、虎受けとか狼受けも読んでみたい
648風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 14:31:26.31 ID:u7KzgdAR0
水月真兎さんの「恋する銀狼」が、狼受けだったな。
文章が私に合わなくて苦痛だった。
もふもふとはちょっと違うけど、攻めが熊のぬいぐるみになる「俺はくまちゃん」は可愛かった。
けどここでは超評判悪かった。
649風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 15:08:48.50 ID:Wb12O2dw0
もふもふは古いけどラキアで津堂さんの FAN FAN FANが一番可愛くて好きだ
子狼だけど、狼受け
今だったら新装版でも売れるだろうに
650風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 15:58:38.96 ID:MrZnAveu0
シリーズものだと一冊くらいは獣受けあるよ
虎シリーズだと加納さんの
狼シリーズだとリンクスの剛さんのと沙野さんの奴
あと真崎さんの狼はシリーズの一冊目が受けで全体でも受け攻め半々くらいだ
あと高尾さんの花丸の狼も二人とも狼だね
なんだいっぱいあるじゃないかw
651風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 16:05:49.03 ID:1fD1Gmdi0
竜が化けてる系が好きだな
あのチート感がいい
652風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 16:14:12.98 ID:EJFzjzE90
>>648
俺はくまちゃんずっと気になってたんだけど、怖いってレビューを複数見て躊躇してた
可愛いって思う人もいるならチャレンジしてみようかな…
653647:2014/05/06(火) 16:51:14.04 ID:VRuXgwKz0
>>650
ありがとう。言われて見れば、その辺の半分位は読んでいた
よく考えてみたら、可愛い狼とか子虎とかじゃなくて、
いかにも猛獣系のが受けるのを見たいんだわ
犬飼さんの薔薇シリーズのヒョウマが受けるみたいな

もっとよく考えてみると、そういうのを攻める攻めが見たいんだと思う

って、蒼真ってヒョウだからヒョウマなのか
今カタカナで書いて初めて気づいたorz

>>648
水月さんは「純潔の愛人」が好きで、今でも読み返すわ
受けをとても大事にしている執着攻め
よく考えると攻め変態だが
せっかくなので、ご紹介のもの見つけたら読んでみる
654風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 21:57:15.21 ID:f+qMnyUn0
許可証をくださいの最終巻って出るのかな

鳩村さんの酒屋の本読んだら受けがイくとき「イきます」って言っててガンダム発進みたいで笑っちゃって萌えが何処かにいった
655風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:15:58.73 ID:gOO68vsmi
>>654
ずいぶん前、公式サイトで執筆中って出てたけど、
今行くと変なサイトが表示されるんだなあ
早く読みたいよ
656風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:24:26.41 ID:rqq9yUbK0
>>653
ヒョウマじゃなくてソウマだよ
自分も蒼真受けが見たかったよ
白虎とくっつくと思ってたw
657風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 02:19:59.57 ID:mh5E5S140
もふもふ、古い作品だけど
S・稔也のピンクの狼の話しとかパンダのとかを思い出した。
狼のは、攻めの受けへの求愛行動が可愛かったなw
658風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 07:03:16.91 ID:1zbG7Qa60
自分は蒼真攻めでよかった派だよ、ポッと出だけど受けのユーリは健気で良かったし
でもこの話はコレで終わりだろうか?もう1冊位このカプ見たい
馨は果たして受けか攻めか…
増税前の大人買してミラージュ読み始めて、普段は男前だけど女王様ツン受けにすっかり目覚めてしまったから
気位の高い女王受け希望
659風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 09:46:46.31 ID:jvqiRRP20
七地さんのBeauty Beastも豹攻豹受だった
文章はちょっと読みにくいけど蓮川さんの美しい挿絵がすごく好きだったな
660風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 10:31:54.56 ID:9MPSQURR0
>>658
自分もミラ読んで女王様受けに目覚めたけど
ああいうのなかなか他にないよね
攻めが無理矢理押し倒したくなるような気位の高いツン女王様受け増えて欲しいわw
661風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:50:02.57 ID:Z1nEUEih0
同意、増えて欲しいw
662風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 18:20:06.71 ID:H8Lt2+YJ0
>>657
懐かしい!
Sさんは結構トンデモ設定多かったよね
ザリガニに生まれ変わったりしてた気が…
攻めザマァ好きなわたしは大好きだった
663風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 03:34:57.25 ID:lJPNkab70
ざりがに…だと…
664風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 07:00:32.51 ID:HWx7aP8l0
ザリガニに生まれ変わってそこからどうやってBでLな展開になるんだwww
665風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 07:14:58.01 ID:PLOWKdSu0
高尾さんの鬼、やっと読めた
期待通り面白かった
大きな鬼ががんばって小さくなるとか
受けにベタぼれすぎてかわいいと思ってしまった
ただこの話も寿命の問題が残るんだよね
666風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 17:07:25.20 ID:XdQVLgVj0
ザリガニの交尾姿勢がほとんどレイプというか
仰向けに押し倒してのしかかって
ハサミで相手のハサミをガチッと押さえて…
という画像を見たことがある
BLかどうかは別としてすごくHだった
667風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 18:19:14.86 ID:bEX2PhPd0
>>665
寿命の問題は最終ページで解決示唆されてると自分は思った
ただ、受けに内緒で!?wwとは思ったけどw
668風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 18:21:30.76 ID:bEX2PhPd0
連投ごめん
でも内緒でとは確定まではしてないと思ってる
669風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 18:31:03.30 ID:oknmAVgS0
攻めが人外で寿命問題は
愛犬志願も攻めとせっくるすると体質が変わって人間離れして寿命も延びていく…でも
受けにには内緒wな感じだったね
寿命に差があるといずれかは一人取り残されるんだよなぁ…と想像するとスッキリしないから
なんらかの解決法がある方が好きだわ
670風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 18:43:03.82 ID:kpJ0nh580
>>668
うん、何となく愛犬志願と同じかなとは思ったけど
はっきりとは書いてなかったね
でもずっとお互いがお互いのものってことは
やっぱり察しろってことか
671風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:19:47.34 ID:z4U1kvgN0
人外好物だけど吸血鬼ものとかは特に同族になるかどうかでシリアスになりがちだよね
だから愛犬志願みたいな未来の示唆の感じは好きだw
あの受けは事実を知ったとしても「全くお前は…!まぁずっと一緒にいれるのは俺も嬉しいからいいか」って許すだろうし
672風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:25:20.71 ID:M2mqEUSU0
>>481
Motherは攻めが執着するなかでゆっくりゆっくりゆっくり逃げられないように追いつめてく様がすきだわー
673風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:57:58.06 ID:oknmAVgS0
>>671
吸血鬼モノは、同族になるのは闇落ちエンドぽくて好きだ
相手を大事に思うから人間のままでも限りある時間二人で生きて行こうも切なくて好きだ
樋口さん原作のヴァンパイアは後者だったねラブコメ色強いからあまり切ない感じなかったけど
674風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 20:00:53.48 ID:oknmAVgS0
連投すまん
6月リンクス
●彷徨者たちの帰還 〜守護者の絆〜 【著:六青みつみ/絵:葛西リカコ】

モフモフきたー
今度は攻めがモフ聖獣なんだよね!
675風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:22:02.23 ID:OJ9Wjm5y0
六青さん、モフと健気で売れたからってやりすぎ。
676風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:26:06.61 ID:M2mqEUSU0
とがいさんの、小説みたけど翻訳が本当にうまくて、1400円したけど満足だ
翻訳ものはたまにオイ!ってのがあるからね
677風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:07:40.38 ID:bimjl8jQ0
代償シリーズなのに代償つかないんだ。
攻めモフは番外なのか?
678風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:18:47.04 ID:QN4NmAHG0
代償ってだけあってカワイソスな目に遭ってたからそういう要素がないんじゃないの?
六青さんの得意技が入ってないといいな
最近マイルドな作風の人の本ばっかり読んでるからアレやられるとダメージ食らう
679風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:14:32.67 ID:u7MhybuH0
代償シリーズ新作楽しみ
前作に出たインペリアルじゃないモフ攻めなのかな?
もふもふ学園でのうちのコ自慢がまた見たいw
680風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 10:31:29.81 ID:d8WrPFOl0
前作のあとがきで予告していた
聖獣攻めキターーっ
6月は楽しみ本が多くてうれしいw
681風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 10:36:54.73 ID:d8WrPFOl0
「何も知らないまま繭卵を拾ったキースは孵化した聖獣にフェンリルと名づけ“対の絆”という言葉も概念も知らないまま誓約を結ぶが…。」
あれ?代償の番外なのかな??
682風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 10:44:33.61 ID:MWtlqN7x0
>>652
読みにくくはないので成瀬さん好きならありだよ
攻めが気の毒で受けがキモいからまったくおすすめしないけど
683風と木の名無しさん
>>656
そうだったソウマだった。ありがとう
なんか色々混乱してようだ