ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<71>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<70>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391235388

関連スレは>>2-4あたり

それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください
2風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 13:01:16.23 ID:U01c+EuT0
ボーイズラブ小説について 107
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1389517229/
★☆やおい小説のイラストレーター 26☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393710878/
今日買った本をいちいち報告するスレ 49冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1370959929/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【141枚目】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1394830892/
【小冊子】全員応募まとめスレ5【ドラマCD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298269175/
801ソムリエ&テイスティング39〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393085540/
商業 801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1282216600/
「麗人」はどうよ。…12号目。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388238585/
3風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 13:01:50.28 ID:U01c+EuT0
4風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 04:11:08.64 ID:Ph7DEgv00
shinjomayu
好きな事だけ残したら、BLが残ったという…(;・∀・)
ホントは作画全部やめようと思ってたんだけど、不思議だね〜これも人生かなって

一般の仕事干されたからって何言ってんだよクソが
縛りの緩いBL舐めてるだけだろ
こいつが本気でBL好きだなんて思ったことないわ
5風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:25:43.25 ID:7uyJaRr2O
>>1

>>4消えてスレの誤爆かと思ったw
まゆたんには出来る限りおとなしくしててもらえると助かる
荒れそうな作家さんへの過剰反応はなるべく避けようず
愚痴スレや消えてスレもあるよ
6風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:29:42.83 ID:7uyJaRr2O
あ、愚痴スレって良く見たらエロとカプに関してだったorzすまん
7風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:30:16.19 ID:HWawnqDw0
>>1

前スレ980踏んだ者です
連続規制喰らったのでテンプレを代行スレに頼んだら
気を利かせてスレ立てもしてくれたみたいで…申し訳ありませんでした
8風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 10:02:11.43 ID:Lm/+WwM30
>>1

>>7
削除依頼出しといて
9風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 20:12:58.53 ID:ox545Vj50
>>1

前から思ってたんだけどSFとか歴史物とかアクションとか海外が舞台とか
もっといろんなジャンルのBL漫画もっと増えないかなー
まぁ描く方は大変だと思うけど読者としてはもっといろんなジャンルでBLを
読みたいんだよな
10風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:09:17.45 ID:le0fVIX60
>9
確かにファンタジーモノがちょっとか
外人と日本人のカップリングモノ位だしねー
結局エロを重視するから現代ものばかりに
なってしまうんじゃないかな
男性向けジャンルもそんな感じだし
11風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:17:09.42 ID:Wh5Aii5f0
>9
Dariaで最近ちょっと変わったの見たよ
近未来設定の無国籍な感じ
12風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:37:21.06 ID:AMfs5teaO
ピクシブコミックのBL社長で
壮大な歴史物BLが爆死した話あったな
そこでBLでFTは受けないって言われてるからFTは難しいんだろう
明治さんの魔法使いも続刊出るか出ないかの瀬戸際じゃなかったっけ
13風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 22:22:02.59 ID:FPQK3Eso0
小説だとFTもそこそこあって、特にこの1年位はFTだらけの印象なんだけど
漫画は短編メインってこともあるのかね?
短編で世界観までしっかり描写して更に恋愛もエロもは難しそう
あと漫画では背景とか衣装とかの絵もしっかり描き込まないと
ペラい印象になりそうだからその点でもFTは大変そう

池玲文さんの銀閣博士は絵がしっかり描き込まれていて良かった
14風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:31:10.73 ID:rEP6XbHe0
人気があってどんな物でも売れる作家以外は
FT歴史SFは難しいんじゃないかな
一般少女漫画でも一部のベテラン以外は許されてないし

出版不況だから絶対そのジャンルは手を出さないって層がいるジャンルは
出させて貰えないんだと思う
前スレでも出てだけど数巻にわたる漫画が出ないのも同じ理由かと
全ては売れないから
冒険できる程の体力がもう出版社にない
15風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:14:47.30 ID:5Xpk8isW0
どの対象物でもFTは難しいよ
良くも悪くも本読み人にしか受け付けられなくてサラッとなんか読みたい層は理解できなくて敬遠する
世界観説明でページ食うってだけで読まないとかね
長くなるものは本屋も棚に余裕がないと置いてくれなくなるし
じっくり話が楽しみたい気長に続巻待てる人って少数派になっちゃうんだよね
16風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:42:04.28 ID:8XFdbdk70
ヒコさんの500年の営みはライトなSFでいい話だった
SHOOWAさんもニィーニみたいなファンタジーも好きだし、
向日性のとびらがめっちゃ好きだった
17風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 09:08:44.20 ID:nhmRS3cdO
四宮さんの蝶が表紙のやつ好きだな
ファンタジーというか少し不思議くらいだけども
幻月とか砂河さんのとかトジツキさんのみたいな藤子的SFベースのBL好きだ

異聞はメインカプどうのよりクラヨリ様がヒロイン過ぎますw
穿いてないとか悶えた
でも多分犬の方も穿いてない…
18風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 09:38:56.41 ID:aY7ISl230
田中鈴木さんはSF好きだよね
何を描いてもSF(というか超設定)に走ってしまうとこがある
19風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 10:18:08.79 ID:zAZRR2Pp0
アマチュアの創作だとオンオフでもファンタジー題材が人気だけどね

これだけでは何なので
いとしのねこっけってトリビュートコミックが出るんだな
しかも普段BLと関係ない漫画家までいる
20風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 10:23:34.93 ID:Xstqk5cd0
田中さんのはSFって感じしないなあ
平凡な日常設定で面白く描けない+込み入ったSF設定は描けない というコンボというか
ぶっちゃけ投稿者にありがちなアレ…というか

プロで通用してるから投稿者と同じというのは失礼だし
面白いからいいんだけどさ 
大本命は一時期どこいくんだ…と不安になった
21風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 10:39:12.35 ID:ddSfnvWL0
大本命はあの話でなぜか攻めの過去話がSF臭した事あったよねw
自分はそこまでしか読んでないけどこれにもぶっこんでくるかと思ってしまった
あれからどうなったのか知らないけど
22風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 10:54:23.72 ID:hJGkn5Cl0
>>9
15〜10年くらい前の作品にそういうの多いから
好んで読んでるわ
23風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 11:14:29.76 ID:rwYWPeYt0
>>19
トリビュートコミックわろたw
猫っ毛の押し押しすごいな
3巻表紙見たけどもうみいくんがオカマ受けちゃんにしか見えない
途中まではめっちゃ好みの攻めだったから色々と残念
24風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 11:20:16.96 ID:LOZddTab0
大本命のはSFというか普通にギャグの範疇じゃない?
田中さんといえばメンクイが唐突にSF展開入って唖然としたわ


大本命もいよいよ挿入が視野に入ってきたか…感慨深い
25風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 22:42:59.07 ID:bKwyE4RI0
>>22
それくらいの時期に発表されたものって結構内容が濃くて
読み応えのある作品が漫画小説ともに多かった気がする
自分もその辺の年代の漫画小説今色々読み漁ってる最中
26風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 23:23:54.83 ID:6GFn6FJc0
>>25
よければ参考までに良かったの教えて欲しい
最近ハマれないのばかり買ってしまって後悔しまくりで…
27風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 08:58:28.99 ID:T9hiQ+DYO
>>19
アマだと小説なんかも異世界転生ばかりだよなー
仕事ものより描く方のハードルは低いと思うんだが担当が許さないのかな
28風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 10:00:56.44 ID:9GUEHusE0
>>27
不思議だよね。
ただそもそもBLアマのネット小説は、ハーレ系とは比較にならないくらいパイが小さい気はする
書き手と読み手が重なっていて、読み手の総数が少ないって意味で
29風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 10:30:01.22 ID:YzpHmGYT0
>アマだと小説なんかも異世界転生ばかりだよなー

漫画でも小説でも、投稿の注意なんかでは昔から言われてるけど
異世界だのファンタジーだのは現実世界を書くより簡単だからだよ
(商業で通用するような世界観と設定がガッツリできてるものは別)
ネットなんかの短いものとかなんちゃって設定だったり
設定だけ別書きしてあって書きたいトコだけ描いてあったりが多いでしょ
無料だったり素人サイトだったりだからそれでも楽しく読めるけどさ
30風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 11:29:10.76 ID:SO6b/MZG0
自分は王道好きで保守派という自覚があるけど
歴史、芸能界、ファンタジー、SF、刑事ものはまず手を出さない
外国人ものは片方日本人で絵柄が好きなら何とか…
31風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 13:52:23.65 ID:FJXqRrWXO
あおいれびんが書いてた山?の神様に突っ込んでく獣?の神様の話が萌えた。
二人が仲良しだとその年は豊作だとか。
32風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 19:55:41.40 ID:y7IykYmT0
>>30
解るわー
絶対読まないとは言わないけどそこら辺は躊躇する
33風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 21:08:54.33 ID:IqRV8gxc0
大学生かリーマンかヤクザで体の関係から始まったけどだんだん好きになって
何らかの誤解からケンカするけど攻が追いかけて来て仲直りしたあとエッチするって
いうワンパターンな話多すぎさすがに秋田
34風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 21:47:51.84 ID:hMuJVTfP0
基本だいたいのBLはテンプレ展開だけで回してるイメージ
奇抜な話ならいいってわけじゃないけどさすがにね


あー中学男子BL読みてぇ
高校生とはまた違った魅力があるんだよぉ
35風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 22:15:13.03 ID:A7j7QFk30
体の関係から始まるってのはエッチシーンを最初の方にも持って来れるからなんだろうな
36風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 22:47:02.72 ID:xR157x8O0
>34
エロ有だと商業では厳しいけど同人でならあるんじゃない?

そういえば以前あったヤオイを描いてほしい作家スレ消えた?
37風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 00:06:31.90 ID:BK8ms1BT0
>>25
同じく昔の漫画に手を出してる

BLも前にも出てたアニマルXがSFで女体化好きじゃなくても面白かったし
完結してないけどミッドナイトサンなんかも一見少女漫画の
ニアホモアクションもので全然恋愛してない加減が好き
ラブラブもエロエロも好きだけどニアホモかと思ったらBLだったみたいな
一般との境目あたりの作品をもっと読みたいな
昔の少女漫画の同性愛ものとかすごい面白いし
38風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 01:27:20.99 ID:w/WupXl50
ニアホモってなにげに場所が無いよね
やっぱり昔の少女漫画の影響で好きなんだけど
今は少女漫画だとBL行けって猛烈に嫌われるし
だからといってBLだとある程度恋愛関係にならないといけない感じだし
39風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 02:01:32.58 ID:QKkkMgQ20
ゲイを普通のキャラとして出すとなるとやっぱり大人対象の本でないと難しいかな
オネエとかニューハーフは色物キャラとして市民権得てると思うけど
40風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 02:20:47.30 ID:GvtQwXCR0
ここ数年読んでないけど、嵐のデスティニーっていう漫画が好きだった
一般誌掲載だけどメイン2人がホモで、たまに濡れ場シーンもある
掲載誌が幾度も休刊する不幸に見舞われ、未だに完結していない(今も連載休止中)
多少古臭いけどストーリーも面白く、BL的な萌えもあるのにあまり売れてない
一般誌じゃなくてBL雑誌で連載した方が売れたかもしれない
・・・と思ったけど、やっぱりBL雑誌だと浮きそうな作風なんだよね
41風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 08:38:40.76 ID:lrVz5Rej0
>>36
自分も最近そのスレ思い出して過去ログあさって探したら
何度かスレが立っては落ちの繰り返しでいつの間にかなくなったみたい
今あったらまた違って面白いんだろうなあ
42風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 09:35:18.16 ID:geMj4THp0
>>34
>基本だいたいのBLはテンプレ展開だけで回してるイメージ

一般ニアホモの話で盛り上がっても個人的には構わないけど
普通にBL好きとしてはここまでひとくくりにして貶められるとムカツクんだが
特に最近は間口も広がってきて色々あるのに偏見でしょ
一応ここBLマンガスレだしそれそのものを比較として落とすような言い方辞めてほしい

あと高永さんのリトルバラフライって話が中学生だよ 
自分の知ってる範囲内では
43風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 09:56:10.14 ID:pTFcsRHX0
>>42
なんも貶めたりしてないよ
カルシウムとりなよ
44風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:03:42.39 ID:geMj4THp0
>>43
34の言い方は貶めてると思うけど
43は34なの?
45風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:12:23.37 ID:Eosw3vHh0
一般の話をしたいなら専用のスレがあるからいい加減それそっちに移動して欲しい
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
46風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:23:17.36 ID:Ke7s5Kqw0
>>45
そことはまた趣旨が別でしょ
>一般作品なのに801だと思ってしまう、またはやたらBLっぽさを感じる作品を教えてください。

BLレーベルがない時代のBL作品ならここが適切スレだと思う
47風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:32:18.82 ID:Eosw3vHh0
>>46
見たところBLだと思う一般の本をおのおの挙げて萌え語っているようだけど。
ソムリエスレみたいに質問者して答える形式のスレではないようだよ
48風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:35:11.06 ID:CPjlNtN50
麻々原絵里依さんの作品は、
BLの割にエロ薄めで801と一般の境目みたいなのが多い気がする。
まともにエロがあるのは茅島氏の優雅な生活位だw
49風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:42:00.12 ID:Ke7s5Kqw0
>>47
そのスレのテンプレを引用したんだけどね
一般だけどホモに見えちゃう、妄想しちゃう作品を挙げて語ってるスレでしょう
50風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 11:05:37.37 ID:H0quGjxf0
>>42
禿げ同
テンプレと言われようが今のBLが好きで読んでるから
>>33>>34みたいな言われ方は悲しいと思って見てた

恋愛が主題のものはそもそも恋愛の過程やキャラを愛でるものだから
設定がテンプレでも全然構わないと思う
BLに限らず少女漫画や恋愛漫画はテンプレ設定ばかりでそ?
設定に力割くぐらいなら恋愛描写や人物描写に力入れて欲しいと思ってるからそれでいい
51風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 11:30:29.51 ID:eiJG1nQK0
テンプレ発言はBLdisではなくて
前スレでもあったがっつりとした話・長編読みたいってことだと思った
52風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 14:23:06.94 ID:geMj4THp0
昔の作品は内容濃かった一般のニアホモは面白かった今のBLはテンプレばかり
みたいに自分の肌に合わないからってくくって悪く言うなという話
昔のBL作品で盛り上がるなと言ってるわけじゃない

好き作家褒めるのに他作家悪く言うなってのと同じだよ
ここは今のBL面白いと思ってる人が一杯見てるスレなんだから
53風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 14:25:37.03 ID:KvSKnlfx0
もーわかったよしつこいな
54風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 14:33:12.00 ID:BK8ms1BT0
>>51
ニアホモぽい作品読みたいレスしたけどそのつもりで書いたよ

がっつりしたメインの話に男同士の恋愛も絡んでくるようなやつ
このスレに書いてるんだからBL作品のことだよ
心理描写の丁寧な恋愛ものも正に「やおい」な作品も大好きだけど
そういったのは割とコンスタントに読めるような気がするからさ
55風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 14:34:32.74 ID:BK8ms1BT0
あれごめんねリロってなかったわ
56風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 15:54:16.64 ID:w/WupXl50
気に障る書き込みがあったら一息ついて命の母を飲んだらいいと思うんだ
57風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 16:03:08.78 ID:RdxfftMM0
恋愛以外にガッツリメインで
仕事描写とかのシーンが長いとBL成分薄くてそわそわする奴www

私です
58風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 16:15:04.35 ID:Elouf1lE0
質問なんだけど市川けいさんの新刊のネタバレになるかもしれんので改行







市川さんを初めて読んだんだが(新刊のカラフルライン)
市川さんって基本的にエロなしの人なのかな?
キャラのやりとりが可愛くて、心理描写も丁寧で好みだったから既刊も読もうかと思ってるんだけど
全部今回みたいにノーエロだとちょっと悲しいなと思って
エロなしにはエロなしの良さがあるとは思うんだが
自分はキャラが魅力的だとと尚更エロもちょっとでいいから見たいと思ってしまう
最後までやらなくても触りっことかでもいいから
59風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 16:15:07.26 ID:30JkOuaC0
>>34
中学生だと「若葉のー少年期」が面白かったよ
続き物だけど

成就するのは成長してからだけど「白のころ」も良かった
60風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 19:33:06.97 ID:ATaNTHcd0
ひえーっ私赤レスになってるww
テンプレ云々って難しいね

>>42
別に貶したつもりじゃなかったんだけど決めつけはよくないね スマン
でもやっぱり個人的にはテンプレ展開増えすぎだとは思うんだよなぁ
高永さんは雑誌の表紙見て気になってたから読んでみようかな ありがとう

>>59
白のころは既読だ ありがとう若葉の読んでみる

あー中学話してたら草間さんのさくらんぼの話読み返したくなってきた…
61風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 19:58:48.87 ID:eiJG1nQK0
>>60
「テンプレ」って言葉が気になる人がいるみたいだから「様式美」とかに言い換えるのはどうだろか?
62風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 20:53:49.98 ID:agivfuYq0
>>38
すごい久々に少女漫画板に行ったら「少女漫画雑誌にホモ漫画載せるな」っていう
スレがあってなんか悲しかったわ昔の少女漫画雑誌って男女の恋愛漫画と一緒に
BL漫画っぽい作品が大らかに共存してたんだよな今の男女の普通の恋愛少女漫画
好きな層ってなんか必要以上に腐女子に攻撃的だよね昔の少女漫画読者ってもっと
精神的に余裕があっていろんなジャンルに寛容だった気がする
昔の大らかな時代を知るものとしてはなんか今の水と油みたいな関係が残念だわ
63風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 21:12:14.49 ID:KvSKnlfx0
今の少女漫画のことはよく知らないけどBLと一緒にされたくないって人がいるのはしょうがないと思う
64風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 21:19:08.06 ID:kEfalXlO0
>>62
気に食わない物を追い出して細分化した結果、どの雑誌も青息吐息って感じだね
65風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 21:21:07.86 ID:30JkOuaC0
元々は少女漫画から派生してるのにね
66風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 21:31:45.27 ID:ATaNTHcd0
違うものなんだから分けた方がいいと思うけどなぁ
あんまり排他的なのもどうかと思うけど…
昔の漫画知らないからよくわからないや
67風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 21:47:25.84 ID:6RjElfVq0
回顧厨ってわけじゃないけど、前スレに話題がでた白線系のツーリングや緑野原、ストロベリーデカダン、天上の愛なんかは小説漫画のくくりだけど、やっぱり面白いと思うんだよね
あの作品たちを作ったのは少女漫画なわけだけど、確かに昔の少女漫画の方が面白い作品が多かった
そこから派生したBLも作品に勢いがあったのは確かなんだよね

まぁ少女漫画でBLの話をするのは、嗜好の問題もあるから止めた方が良いけど、ニアホモや昔の少女漫画枠での同性愛物は此処でも良いんじゃないかって思えてくる
68風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 21:48:58.70 ID:w/WupXl50
昔はざっくりと少女が読む物なら何でも少女漫画だったから
トーマの心臓もバナナフィッシュも日出処も少女漫画だった
日出処みたいなのは今だともうどこにも載せられないだろうね
BLくくりにしちゃうと女絡みの地雷が多くてクレームものだろうし

個人的には昔の白線みたいに女装の似合う(男の娘ではない)普通男子や
必要以上に仲の良い(しかしどんなにドキドキしてもあくまで友達)少年同士とか
グレーゾーンな萌えが大好物なんだけど

もちろん通常のBLも好きだしBLなら恋愛進展してほしいけど
そういうニアホモ枠も枠としてもっとあったらいいな
69風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 21:53:25.11 ID:w/WupXl50
ただ68と矛盾するけどBL要素嫌いな少女漫画読みの気持ちも分からないでも無いんだ

少女漫画のBL要素ってあるいみチート要素というか美味しいから
自分みたいな読者が釣れるから楽して邪道に走ったと感じるコアな読者はいるんだろう
70風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 22:06:06.89 ID:yc8qaxOY0
え、何。まだ続けるのこの話題
71風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 22:07:47.54 ID:w/WupXl50
>>70
じゃあ新しい話題フレ
72風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 22:09:14.21 ID:kEfalXlO0
専門化といえば聞こえはいいんだけど
そうすると読者が一気に少なくなってしまって雑誌が成り立たない。
なので結局売上が望めるものを連載するしかなくなり、
専門化どころか分散して薄まっただけになっちゃった。
雑誌に体力がないと、冒険もできない。

やっぱり集中化させるのが一番効率いいんだと思うのよね。
金のあるところには面白い漫画も集まるよ。
いろんな種類の漫画が集まって、編集レベルで知識を共有して影響しあい、更に面白くなっていくんじゃないかな?

金のある時代に加え、ごった煮の集中化させたことで漫画は格段の進歩を遂げた。
金のない時代に分散化みたいな愚行を犯してはダメだわ。ダメダメだわ。
73風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 22:11:17.54 ID:yc8qaxOY0
>>71
ID真っ赤にしてるスレ違いが黙ればいいのでは
74風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 22:14:54.74 ID:Elouf1lE0
>>67
そうとは言ってもやっぱりある程度の区分は必要だと思う
BLとして出版されてないものまでBLっぽいって理由で可にすると
どうしても主観が入るからどこまでをBLっぽいってするか困るのでは?
だからそういう作品の萌え話したいなら上でも出てるけど
この作品は801だと思う一般商業作品
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
で話して欲しい
ざっと見たけどニアホモや昔の少女漫画の同性愛物の話してるし相応しいスレだと思う
75風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 22:20:22.95 ID:w/WupXl50
>>73
自分は他のレスに対して昔の少女漫画の中の同性愛作品の話題は出したけど
(その部分が長かったのでそこをスレチに繋がるってんなら謝る)
メインで語りたいのはニアホモBLもっと下さいってことなんだけど
76風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 23:15:53.36 ID:oATgU4pc0
BLレーベルでニアホモで終わる事ってあるの?
ちっちゃくたってオトコマエが年齢的にアウトな気がするけどちゃんとホモまで行って欲しいんだよね

SUPER LOVERSみたいに成長してホモでもいいけど
77風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 00:00:58.83 ID:q4k3FcZI0
>>76
連載中断で結果としてニアホモのままのものならあるよねw

愛なんてなくて体だけの関係で最後には殺してしまうようなのも
延々といざこざやら友情が繰り返されて最後の数ページで
ずっと好きだったと告白キスすらないみたいのもBLだから面白いなあと思う
78風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 00:19:45.32 ID:CNJBVfpv0
>>58
スロースターターはエロなしだけど、こっち向いて笑ってはエロある
あとエロとろでがっつり目のエロ描いてたよ
自分も基本エロ欲しい派だけど市川さんの場合はがっつりエロよりにおわす程度の方が萌えると思った
79風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 01:40:32.38 ID:Y8Gjv5Ak0
>>76
テクノサマタさんが思い浮かんだ
BLレーベルだったと思うけどB級天国は男4人兄弟+父親のドタバタ?系コメディで
ホモの気配は全くなかった
あとオムニバス短期連載形式だけど草の冠シリーズとか
ショタが主役回の時はキス描写すらない時がある

ご本人はロマンチックホモ描いてるって言ってるけど女の子描く方が楽しそうに見える
80風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 02:14:15.77 ID:jXOcaREWO
兎オトコまた発売日のびたのか…Amazonで5/31になってる
81風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 02:25:10.51 ID:n4ahtz1z0
カンノチヒロの両性具有シリーズ読んだ
両性具有物といえばほの暗い感じかなって勝手なイメージ持ってたけど
そんな事なくてギャグとエロですごくおもしろかったんだけど

受の子が玉無し設定なのに
「あんなに出たの初めてかも」って言ったり
「この前たくさん出してたね」って言われたり
トコロテンした描写あったりで
どこで作られた何を出したのか気になって気になって「玉無し 射精」でぐぐっちゃったよ

玉無しでも射精(精子は無いので厳密には射精ではない)はできるという事を覚えた
ありがとうカンノチヒロさん
82風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 03:48:56.09 ID:adpLueJt0
>>81
そこまでいうならペンネームちゃんと覚えてあげてw
83風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 04:01:22.24 ID:n4ahtz1z0
>>82
あ…

玉無し射精は覚えたのに…
ごめんねカノンチヒロさん
84風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 08:38:35.72 ID:1m2KfRnM0
>>81
「玉無し 射精」でぐぐったら一番上に恐ろしい体験談が出てきた…
ガナニーにつぐ恐怖><
85風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 10:27:02.24 ID:e9M34m/H0
>>84
両方調べて女で良かったと思ってしまった…
快楽って罪ね…
86風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 10:28:19.02 ID:e9M34m/H0
スレチだけどアナニーしすぎて脳内麻薬出過ぎて
脳ミソにダメージいった体験談もあったよね
やっぱり快楽って罪ね…
87風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 13:43:13.33 ID:l/RrBRAi0
京都在住の主婦です。
男の子が愛し合ってるコミック等をヤフオクで販売購入してはこっそり楽しんでいます。
ヤフオクID muse1870 musenao8018 muse18
インターネットショッピングの他のサイトがあれば教えて下さい。
情報交換用のメールアドレス
yy********@e**********
88風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 08:33:47.72 ID:/RGQ4jVwO
4月は好き作家さん達の新刊がわんさか出るの嬉しいんだけど、懐が寒いっす
89風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 23:37:54.95 ID:ZU8qvQ7G0
>>86
まじかw
90風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 00:40:10.51 ID:MM5ZMX2t0
最近いろんな作家のコミックスの巻末に
色んな擬人化の短編が載るようになった
夏水さんの影響な気がしてならない
91風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:22:52.87 ID:ZmpVT2Kn0
あの後書きとか、最初は( ゚д゚)ェ.., だったけど回を重ねるにつれて
ラクダの友人の妄想ネタと次の展開がどんどん楽しみになってきたw
92風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 21:01:40.28 ID:02hX88vg0
似合わない女装萌え本読み終わった〜うーんよかった!

Cannaの本ってデザインが好きだ
onBLUEほどオサレすぎずにかわいくまとまってる感じ
93風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 23:16:52.93 ID:+h/HmD+F0
自分の好きなもの褒める時にわざわざ他のもの下げなくてもいいのに
94風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 06:15:56.76 ID:whjoANuo0
こういう人って現実でもちらほらいるよね
オンブルー好きだから(お、おう・・・)ってなった

私はデザインじゃなく、特集と好きな作家が多いって理由で買ってるからいいんだけどさ・・・
95風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 08:02:15.06 ID:4UVlTPx40
あらら 下げたつもりじゃなかったけどスマンね

オンブルーは私も好きなんだけどたまに吃驚する表紙あるからさー
ラッキーホールとかあと個人的には宇田川町もすげぇな…と思った
96風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 08:15:50.62 ID:Qab71nYx0
男だけどいいすか?

前から疑問なんだけど
男性向けホモものとBLってどうしてあそこまで明確に違うんでしょうかね?
百合は実際読んでみて男性向けか女性向けか判断しないといけないくらい曖昧なのに
ホモ漫画とBLはもう表紙見ただけで一発で分かる
ネタがショタだろうが女装だろうがイケメンだろうがおっさんだろうが
絵柄そのものが違ってて百合と比べて男女で求めるものがこんなに違うのかと
具体的には構図や肉感等なんでしょうけどほんと不思議
そのあたりどう思います?
97風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 08:28:28.59 ID:QasjvkKf0
雑談スレ行けば?
98風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 08:46:35.19 ID:Qab71nYx0
こちら向きではないですかね
失礼しますた
99風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 09:00:02.65 ID:dzP921os0
興味深いなあとは思うけど自分は百合も男性向けホモも読まないから答えられない
突っ込んだ話したいなら上でも言われてるけど雑談スレか腐女子腐男子スレとか行く方がいいと思う
100風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 09:07:47.19 ID:QasjvkKf0
腐女子腐男子スレもいいね
とてもそっち向きな話題だと思う
101風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 01:08:42.92 ID:pKQLYVr70
ゾンビの話見ててゾンビ受いいかも!と思ったけどないだろうな
女の子だとさん○れあとかあるのになぁ
102風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 03:18:14.82 ID:OUv3EmDdO
>>101
攻めがゾンビだったら、麗人で直野さんが描いてたね
常温だと傷んできちゃうから真冬なのに外で寝てるっていうw
103風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 07:26:44.61 ID:16GN7iEb0
>>102
懐かしいw

ウォーキングデッド見てるせいか腐臭大丈夫なの?
なんていらんことが心配になりそうw
104風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 18:45:37.81 ID:pKQLYVr70
おお!そんなのあるのか>直野さん
伊達にファンタジー書き連ねてないな


オレ臭いし…みたいに腐ってるのを気にしてるのがいいと思う
腐臭に興奮する攻…はさすがにハードすぎるかww
105風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 21:09:26.02 ID:6wJAloSA0
イチャイチャしてたら相手の体温で腐敗が進みそう
106風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:39:01.60 ID:E9TQmekt0
高久さんの新刊読んでふと思い出したんだけど、過去に出した「月光のらんかんに〜」の主人公も「さいかわ」だったね。時は違うけど。
この名前好きなんだね〜
107風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 15:27:36.44 ID:6KDjeMYw0
>>106
石川県在住だからそのあたりの地名が由来だと思ってる
犀川・金沢・和倉(温泉)・浅野(川)…
108風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 00:17:14.64 ID:1ASbEmir0
>>107
なるほど!
金沢、和倉ぐらいはわかるけど他は知らなかった。
言われてみれば加賀先生なんてまんまだね…。
109風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 00:20:38.13 ID:l8BtjMF30
>>107
oh…なるほど、
勉強になったよ、ありがとう!
110風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 00:27:11.49 ID:72aOqA570
じゃぁ新キャラは能登か輪島で
111風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 00:53:31.42 ID:jI+V8Tbs0
スーパー攻様キャラで石川さんを
112風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 01:24:29.64 ID:uMYwMGDC0
輪島さんの職業はだんご屋で
113 【末吉】 :2014/04/01(火) 03:50:44.10 ID:5vZnZGm30
宝井さんの新作、雑誌でずっと読んでるんだけど
書き下ろしとか入ってるのかな?

雑誌で読んでた限り繊細だけどほのぼのした感じだったのに
表紙にいい意味でぎょっとした
なんつーかいろんな意味で上手いなあ
表紙見てドキドキしたのは最近?だと咎井さん以来かもしれない
114風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 09:47:52.95 ID:qBfapAr50
>>113
新刊の話だから一応改行しとく









描き下ろしは3ページあったよ
表紙素敵だよね
自分も雑誌で読んでで、自分は正直この話イマイチだと思ってたんだけど
表紙がかっこよくて買ってしまった
内容もまとめて読むと普通に良くて、1巻はほんとプロローグ的な感じだから早く2人の関係が進展するとこ見たい
でも宝井さんおじさん描くの下手だなあと思ったww
115風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 10:50:20.44 ID:CxKAaN0V0
下手なのに何かと出てくる不思議
116風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 14:12:07.16 ID:3+Vw/4eb0
>>114
ありがとう!
そうかー、自分は元々好きだったんだけど
雑誌あるしと思って
(しかも電子だから読み返せる)
見送ってたんだけど買ってみようかな
表紙買いの時はなぜか紙で欲しくなる不思議

確かにおじさん、目がキラキラしててみんな可愛いよねw
あれはあれで好きだからいかつい人出てこなくても全然いい
117風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 15:13:09.41 ID:qBfapAr50
>>116
まとめて読むと印象変わるなーって思った
今回のイラスト表紙の紙質と合ってて自分はすごく好きだわ

宝井さんのおじさんの違和感の原因の一つはそれかもしれんww>目がキラキラ
あとは体臭とか全然なさそうな感じとか…
宝井さんキャラは全体的に体臭とかなさそうで清潔感あってそこが好き
良い意味で臭そうな絵描く人も好きだけど
118風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 16:59:42.56 ID:iV5ABQA00
表紙から想像してた内容とは違って割とほのぼのしてた>宝井さん新刊
でもなにげないシーンとかでぎょっとするようなものがあるわ
潔癖症怖いわ 2巻待ち遠しい
119風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 19:04:58.87 ID:473NDrtP0
最新の本誌だと何話目まで進んでいるのだろう>テンカウント
1巻の続き気になるけど雑誌買うと空白部分残るかなあ
120風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 20:15:57.99 ID:qBfapAr50
>>118
自分は傷だらけの手が痛そうでひーってなった
ご本人も仰ってたけど確かに若干表紙詐欺かもねw

>>119
今月号が8話目だよー
雑誌の続きから読みたいなら先月号も買わないといかん
121風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 22:29:23.08 ID:f3ApzP2M0
宝井さんの、原作つきだけどセブンデイズが好きで、同じテイストを期待して花のみぞ知るを読んだらなんか女々しくて絵も変化してて想像と違った思い出
122風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 23:08:19.01 ID:NVYMYSCr0
ヨネダさんの新刊の特典でクリアファイルがついてきたんだけど
ちょっと使って汚して後悔した…綺麗に保管しときゃよかった
日常で使えるようなものだとつい使っちゃうのは私だけなのかなぁ
勿体なく感じるんだよね
123風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 23:18:10.74 ID:7hOs4CgA0
特典は使わないなあ。保存
124風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 01:43:03.59 ID:hR5yuS060
缶バッジって需要あるの?
コミコミの特典で最近みるけど誰得なんだと思ってる…
125風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 01:51:47.43 ID:ni8KH6eI0
自分は缶バッジもクリアファイルもICステッカーもいらん…というか使い道がない
BL絵のものなんて家でも外でも使えない
最近アニで見かける有償のトートバックもどこの層向けなんだろうと思ってる
イラストものなら個人的にはイラストカードが一番マシ
まとめて収納できるし眺めて楽しめる
126風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 01:54:19.64 ID:E0F6oZNp0
一般アニメや乙女系ではイベントの時の物販やガチャガチャで
キャラクターの缶バッジ売ってるね
若い子たちには流行ってるようでアニメショップ界隈では
布バッグに缶バッジびっしり付けてる子をよく見る
アニメイトでは収納フォルダーも発売されるほどだし
コレクションとして交換とかもよくやってるみたい

ただ…BLではどうなんだか
127風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 02:04:11.75 ID:B5all3tl0
自分は特典ペーパーが1番嬉しい、次点でイラストカード
収納に困るグッズ系は全て不要に思うから雑誌付録もCDが1番嬉しい
128風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 02:33:37.97 ID:8sNOnrn90
CDは聴かない自分からしたら不燃ごみ増やすだけなんで
付録は環境にやさしいモノにして欲しいわー
紙類はいらない場合に捨てやすい
129風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 08:22:57.92 ID:Pu924SuY0
缶バッジよりしおりがよかった。
最近しおりついてないから、唯一使い道あるんだよね。
挟んでるから見えないし。
クリアファイルとか全く使えないし、たまる一方だ。
特典は小冊子かペーパーで十分だ。
130風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 14:42:16.96 ID:ptMvJhTn0
どんな好き作家でもクリアファイルもカードもいらないなー
CDも声優に全く興味がないのでいらね
うれしいのはやっぱりペーパーとかかな

ていうかマンガのグッズ系は
私も含め年齢行ってる読者多そうだから欲しい人少なそうだけど…
131風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 14:50:25.30 ID:inKaOupe0
逆に実用性のあるグッズってあるの?
実際に使うかどうかは別としてさ
トートとかは外に持っていきづらいし…
マグカップとか?
132風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 15:01:25.63 ID:vTIJ5Oa+0
タンブラーなら見たことあるけど、絶対いらないと思った
やっぱりペーパーが一番嬉しいよね
133風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 16:07:34.40 ID:ptMvJhTn0
>>131
今一番嬉しいのは高級やわらかティッシュw
134風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 16:17:46.78 ID:IzTEtMu00
ペーパーが一番嬉しいけど
これが5種類以上あるともうやめろーって思う

グッズは使わないけど同級生のラバストは可愛くて買っちゃった
あとはボブゲのグッズを嬉々としてかなり購入してる…使わないし飾らないのに

AGFでも描き下ろしじゃないグッズが売り切れた時に不満言ってる人が居たし
ディアプラス展でもグッズ売れてたから
収集が好きな人達は嬉しいんじゃない
135風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:07.97 ID:aAHDnkbt0
自分内で嬉しい特典

ペーパー(漫画あり)>ペーパー(イラスト)>イラストカード(カラー>白黒)>クリアファイル>>>(超えられない壁)>>>ストラップ、缶バッチ等

クリアファイルは大判で撥水コートされたイラストカードだと思って見てる
ペーパーは基本描き下ろしなので順位が高い
イラストカードも描き下ろしだったらわりと嬉しい
136風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 23:16:44.21 ID:GeIj5Pgg0
アニメイトでよくブックカバー特典(紙製、自分で折ってカバーにするタイプ)があるけど
BL絵で何をカバーしろと…
137風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 23:21:24.25 ID:8OR4qhcJ0
むしろそのBLカバーをさらにカバーで隠したいよね
138風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 23:54:16.00 ID:VC9dPv8M0
好きな作家さんだったからアニメイトでWカバー特典を予約したら、口絵イラストそのままのデザインでがっかりしたな
その後蔦屋見たら、書き下ろし漫画ペーパーで更に落ち込んだ
やっぱり、書き下ろしペーパー最強
139風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 23:56:25.77 ID:V7oQsSis0
でも描き下ろしペーパーだからってわざわざそこで買ったら
ただのメッセージペーパーだったって罠もあるからな
ほしいのは描き下ろし「漫画」ペーパーなの!ってw
140風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 00:02:16.63 ID:lhVrsE3C0
ペーパーだとコストも大してかからないだろうしな。ペーパー強し
141風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 00:03:34.67 ID:vcJzbr6T0
そうそう、
「お買い上げありがとうございました!」的なメッセージとちみっとしたイラストだった時の失望感といったら…
マンガをください…お願いします
142風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 00:17:25.08 ID:OFLtml/x0
すいませんちょっと1日発売のよみきりシトロン読んだ方に質問なんですが
エロははどのぐらいありますか?
買おうか悩んでるんですけど少なすぎると寂しいので
143風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 03:08:10.15 ID:CFsp1CNA0
立体グッズを特典にする出版社は意外と読者層が若いのかな?
ロマンチカあたりは高校生〜大学生読者もある程度いそうだけど
自分含め商業に手を出す周りの人は若い頃に二次創作から入って好きな作家さんを追いかけてというパターンや
声優目的でCD聞いたら意外と原作も面白そうで読んだらはまったパターンが多い
20代前半くらいまでは二次創作や一般作品の方が面白くて
商業にがっつりハマる人はまだ少ないイメージだけど実際どうなんだろう
144風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 06:21:07.32 ID:30bBnrVj0
>>139>>141
そうは言っても有償特典ならともかく無償特典だからねえ
描き下ろし漫画を無料で描けっつってるのも同じだし
有り物でグッズ製作か簡単なメッセージペーパーが多いのは仕方ない
145風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 07:23:00.69 ID:Qzy+4GZm0
でも某ファン年齢層高いアニメのグッズ無双見てると
作品ハマったら年齢関係なく欲しい人は欲しいんじゃない?
ただ若いファンの方がどんな作品でもグッズ集めそうだけど
146風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 10:31:01.58 ID:dOE8dfq00
年齢層高いグッズって何?
メガネ拭きとか?
147風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 10:50:28.26 ID:Q2717EId0
ポイント貯めてQUOカードゲトとか
148風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 11:14:45.76 ID:Qzy+4GZm0
そういう意味じゃなくてアニメのファンの年齢層が高いのに
グッズ集める人が多いって意味
自分もグッズほしがるのって若い子がほとんどだと思ってたから
ちょっと意外だった
だからできさえよければ年齢関係なくグッズ付きは販促になるんだなあと思ってさ
149風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 11:28:06.06 ID:9Fo229CI0
その話だとコンプ魂を煽ってるだけでグッズの出来は関係ないような?
販促じゃないけどドールとかもあったよね
150風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 21:02:26.34 ID:0Ebcjr/z0
描きおろしペーパーつけるだけで売り上げあがって重版かかるなら、作家にもおいしいと思う。
ペーパー付きだとはけ方が全然違うでしょ。
151風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 21:57:10.66 ID:30QqBQNS0
それでも、やさしい恋をするって全部にペーパー入ってないんだね
メイトで普通に買っちゃった
152風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 22:07:38.40 ID:+LGRpS2N0
正直、特典がないとほっとする
どこでも買えるよって思うから
153風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 22:38:06.69 ID:SeLo20KV0
>>139
そのとーり!!
わざわざ送料払って買った時とかショックすぎる。
154風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 22:49:26.76 ID:30QqBQNS0
特典で一喜一憂して辛い
ヨネダさんの新刊のペーパーも
メッセージペーパーなら諦めつくんだけど

漫画のペーパーだった?
155風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 22:59:35.01 ID:CAP4vivT0
>>154
漫画だよ
8コマ漫画みたいな感じ
156風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 23:29:53.21 ID:30QqBQNS0
>>155
ありがとう
もう一冊買ってくる

ペーパー嬉しいけど嬉しくない複雑な気持ち
157風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 23:45:38.16 ID:oSRUPhI30
コミコミちるちるメイト出版社公式サイトをチェックしている自分にぬかりは無い
158風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 00:28:29.62 ID:VBJghHDt0
出版社ペーパーって銘打ってるなら、その本全部に入れて出版元
勘違いしちゃうじゃん
勉強になった…
159風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 00:35:46.48 ID:B5euegI30
特典はペーパーと小冊子以外いらないなあ…
本ですら人前に出せなくて段ボールにしまってあるくらいなのに
小説だとしおりがあれば嬉しいけど漫画は一気に読んじゃうもんね

あと電子版に特典入るのか入らないのか
紙本発売時に知らせておいて欲しい…
160風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 00:58:46.28 ID:qOh04Dl30
特典イラネ
小冊子とかペーパーでさえ邪魔だから、もういっそ綴じ込むか
ページ増やしてくれればいいのにって思います(小並
あと帯もイラネ派なんだけど、偶にきわどい表紙を
絶妙に隠してくれてる帯があるから
やっぱ帯はいるかw
161風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 01:21:15.27 ID:tXw6Wcgv0
話の途中で割り込みごめん

weblink最新号を電子書店で立ち読みしたら、今回橋本さんの漫画が一話まるごと読めたー!
こんなに太っ腹でいいんかいなと驚いてしまったよ…
162風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 02:02:13.95 ID:dQth2Tsk0
>>143
それこそ人によるんじゃない?
グッズは絵が良ければ欲しい!コンプしたい!って人だってそれなりにいるだろう
声優に全く興味ない人だって二次に一切興味持たない人だっているんだし
>>148
そういうのは使う・使わないじゃなく「取り敢えず押さえとけ」
でないと後で欲しくなっても見つからなくて、転売厨からプレ値で買うしかなくなるから
>>157
とらのあなも時々オリジナル特典付いてるよ

自分が貰えて嬉しいのはペーパーと小冊子、CDも好きな作品なら買う…買った
あとクリアファイルって経費安い+ポスター代わりとしてもそこそこ需要あるって
理由でいろんなジャンルが特典として付けてるんだって何かで見た
163風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 12:00:59.82 ID:YdU0UVIz0
店舗によって違う購入特典とか、正直すっごく困る
イラストカード・クリアファイルとかなら別に要らないけど、
漫画ペーパーが何種類もあると欲しくなってしまう
買おうと思ってた漫画の特典が6種類もあってムカついたw
熱心なファンは6冊すべて買ったりするのかね
164風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 12:19:48.54 ID:B+JqecXg0
6種類特典にもよるな〜
メッセペーパーや既出絵のグッズならスルーするけども
冊子や描き下ろし漫画ペーパー、描き下ろしイラストのグッズならば
自分の神作家の人のならきっと集めてしまうと思うw

付いて嬉しいのは冊子、漫画P、ドラマCDだねやっぱ
ねんどろやちびキュンも好き作品のなら高くついても欲しい派
165風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 12:36:20.72 ID:YdU0UVIz0
特典が目的で複数冊買う人って、ダブった本はどうしてるんだろ?
多くの人が中古書店かヤフオクに流しちゃうのでは?
特典付ければ発売直後にはバカ売れするけど、そのうち中古に出回りすぎて
新品が売れにくくなりそうな気がするけど大丈夫なのかな
あと、購入特典つけてない書店は売り上げが伸ばせないよね
166風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 12:44:33.40 ID:B+JqecXg0
自分はダブっても売らないかな
取りあえず持ってる
まあそのまでしても買い集めた作家は志水さんとか草間さん位だけど
167風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 13:08:35.78 ID:5y/RMD4j0
>>165
>新品が売れにくくなりそうな気が
>購入特典つけてない書店は売り上げが伸ばせない

これだけ特典イラネって意見が多いんだからそこまで大きい差にはならんと思うよw
ツイッターとか見てても手近なところとか便利なネット書店で買ってる人がやっぱ多いし
どこに何種類特典が付くかちゃんと調べる人って案外少ない
まあBL読者はそういう人多いし多少とはいえ差があるから特典つける店があるとは思うんだけどさ
特典は発売直後に初版で買って貰うメリットもあるから(古本屋対策)
168風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 13:24:21.76 ID:hMz9Z1nt0
>>165
作家さん(BLじゃないけど)がTwitterで言ってたんだけど
コミックスって発売1ヶ月の売り上げがすごく重要らしいから
中古に大量に流れて後々新刊売れなくなるデメリットより
特典複数つけて初版が少しでも多く捌けるメリットの方が大きいんだと思う
169風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 14:12:13.94 ID:LxyAkFKX0
初版が売れればあとはどうなってもしょうがないってことか
なんかしっくりこないわ 資源の無駄遣い
170風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 14:16:14.53 ID:NFW5D4i/0
書き下ろし漫画ペーパーって何のことかわからなかったけど冊子のことか
1枚の書き下ろしチラシみたいなのかと思った
ただのイラストだけならいらないけど漫画冊子なら欲しい
171風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 14:19:19.40 ID:wHkAnQeX0
え? 書き下ろしマンガペーパーってペラ一枚にマンガ描いてるってことで
冊子とは別なのでは?
172風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 14:33:48.43 ID:Hg07eTIv0
漫画の特典で冊子付いてるのなかなかないよね
173風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 14:37:34.53 ID:hMz9Z1nt0
>>170
違うと思う
描き下ろし漫画ペーパーは普通は1枚の紙に漫画が描いてあるだけだよ
冊子状のものは小冊子かリーフレットって言われると思う
174風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 15:30:55.26 ID:cEmupO0o0
マジレスだが初版ってより初動で動かないと
ずっと平積みやコーナー作ってもらえる売れっ子以外は棚差しになるから
2週間くらいで売れないとそれ以降は売れない
売れっ子がペーパーつけてるのは正直売れるから出版社も書店も売りたいんだろう
175風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 15:36:04.21 ID:YdU0UVIz0
165です。レスつけてくれた人どうも有り難うございました
・特典を重視して買ってる人は意外と多くないということ、
・後々の売り上げより、発売1ヶ月の売り上げが重要だということ

めちゃくちゃ納得しました。
以前から疑問に思ってた事が解決されてスッキリした
176風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 19:49:27.10 ID:jwooiCXV0
田舎住みとしては店舗でのペーパー配布がきついなあ
177風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 19:53:21.38 ID:aV5m3IXA0
よみきりシトロンのはらださんの
エロありますか?
178風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 20:07:09.77 ID:dki7p3Kv0
>>177
雑誌スレで聞いた方がいいんじゃないか
179風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 20:16:40.69 ID:oPmnyCBI0
珍しくシトロン買ったので一番にはらださんの読みきり読んだ
病んでて腹黒で共依存とか最高ですわ
単行本でも思ったけどエロ主体じゃなくても普通に萌えるストーリー描ける人だと思うわ
180風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 20:37:07.32 ID:oPmnyCBI0
あれ書き忘れてた
連レススマン

>>177エロあるよ
181風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 20:49:19.12 ID:aV5m3IXA0
>>180
ありがとう!
試し読みみたらシリアスっぽかったのでないのかと
買おうかな
182風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 20:58:10.33 ID:5y/RMD4j0
>>169
なんでそうなる 複数買いの人が市場に流さずゴミとして捨ててりゃ資源のムダだろうけど
中古書店や市場に流したりするのがほとんどでしょ
中古で買う人は元々新刊で買わないし(良かったらその後買ってくれることもあるが)からムダじゃないよ
中古やネットは業界にとっては苦々しいものもあるけど宣伝になってる部分もあるらしいし
183風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 21:34:34.08 ID:LxyAkFKX0
>>182
中古で買わないで!とか声高に言っておきながら
初動のためなら複数買いさせる
あとで中古市場に流れるのもやむなしと思ってるなら
自分は資源の無駄遣いとしか思わないよ
184風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 21:59:07.35 ID:1S1N2wow0
はらださん、アホエロも面白いしシリアスなのもいいよね。作品によって描き分けてほしいな。
色々見たい。
185風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:01:16.44 ID:Uu/BmAjMO
>>183
資源の無駄で成り立ってるのが出版業界だからね
音楽業界とかもだけど
186風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:07:48.25 ID:QS0/fQWt0
資源の無駄で成り立ってるのが資本主義社会
じゃなきゃソニータイマーもないわな
187風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:10:56.64 ID:DT+YEysL0
まぁでも複数買いさせるような特典ってほんとクソ
188風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:31:46.17 ID:oPmnyCBI0
噂には聞いてたけど三角社さんって独特な絵柄だな…
横顔がエジプトの壁画みたいで吃驚したわ
189風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:55:19.87 ID:5y/RMD4j0
>>183
複数買いさせるって183は複数買いしなきゃいいじゃん
自分は中古で買わないし複数買いもしないよ 特典は一番欲しいのに絞って購入してる

AKBとかもだけど、沢山買うのはお布施だと思ってる人てアレだなーとは思うけど
それが楽しい人達もいるんだから乗っかりたい人は乗っかって楽しめばいいと思う

中古で買わないで欲しいのも本音だろうしどネットの違法物とか色々あって
なんとか売り上げるための方法を模索してんだろうからそれをムダとは思わないし
自分は漫画好きなんで頑張って欲しいと思ってる クソだと思う人が多くなれば自然となくなるよ
190風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 23:06:27.25 ID:LxyAkFKX0
複数買いしているなんて一言も言ってねーw
これから先もすることはないよ

>>187の意見に全面同意
191風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 23:31:49.03 ID:sssX5n2N0
流れぶった斬りごめんなさい…

電子書籍でひなこさんの「知ってるよ。」を買ったんだけど(ペーパー付きだった)、エロシーン、ナニの部分がっつり白塗り、全部白塗り、油断してたので、衝撃受けた。ガックリしちゃった!

最近電子書籍でPGやエロとろの18禁買ったり、他にも新刊を何冊か買ったものは、割と甘目な修正だったので、修正問題を忘れかけてたよ…馬鹿すぎるよ〜自分

肝心の中味はキャラが可愛くて萌えました。お話もキュキュ〜ンで、割と好きです。あと、絵がキレイです。
192風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:00:58.84 ID:06otv6rx0
>>189が複数買いしてるなんて言ってないじゃん
クソだと思うならしなきゃいいだけって話
193風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:02:34.81 ID:h3rKvU6K0
きゅきゅーんて きもい
日記に書いとけ

190はなにがしたいんだよw複数買いしないならお前に影響ないし文句ないじゃんw
194風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:08:32.61 ID:06otv6rx0
同意

クソだクソだといいつつ好き作家のは欲しいから
悔しいけど複数買ってしまう…とか言うなら文句言う権利あると思うが
買わないなら買う人乗っかる人の自由だしほっといたれと思う
195風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:33:46.95 ID:0jg7/NkP0
受けが一般家庭だと攻めが金持ち設定多いのはなんでだ
受けが金持ちだと主従関係設定が多いのは何でだ
てか主従関係や嵐が丘的下克上じゃない
受けだけが金持ちのBLが少ないのは
女目線だと受けに自己投影するからなのか?
196風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:35:44.47 ID:Y305SWlw0
スレチ
197風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:36:40.29 ID:79CCkPhI0
悔しいけど、好き作家の特典は欲しいので泣く泣く複数買いしてる
同じ本が何冊もあるのは邪魔なだけなので、正直すごく困る
いっそペーパーだけ有料ダウンロードでも良いとすら思ってる
あとは応募者全員サービスにするとかね
198風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:37:57.19 ID:0jg7/NkP0
>>196
え、スレチなの?
じゃあこういう話題はどこで語ればいい?
199風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:49:03.53 ID:JTVUSFFt0
そういう複数買いに支えられて人気作家の連載が続き
その売上で新人作家を育てることができるんだから
ありがたいことだよ
複数買わない人・買えない人だってそういう意味では得してる
200風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 00:51:20.32 ID:HkCAdXaR0
新刊に数種類の特典あったら1種類だけ買うけど、しばらく新刊出てなくて既刊に書き下ろしペーパーとか付くとイライラしつつ買ってしまう
201風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 01:02:31.95 ID:pe2Bx5t00
>>199
自分みたいに複数買いしたときは他の本買い控えるケースもあるから良し悪しかも知れない
202風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 01:02:44.13 ID:wjOfn7Pu0
書き下ろし特典は2、3種くらいならまだ我慢出来るけど
5種とかになるとふざけんなよ!と思う
流石に多すぎ
203風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 01:23:27.52 ID:w9NErcmu0
連動企画とかで、
コミックスAにコミックスBのオマケ漫画ペーパー、BにはAのペーパー
というパターンが微妙に困る
Aは読みたいけどBは地雷っぽい…ということもあるし
AとBが別作家だったりすると、ナンデソユコトスルカナーと思う
204風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 01:36:55.55 ID:YJ7AcsWLO
草間さんの既刊帯で漫画はかなり鬼だと思った
というか買ったら負けだなみたいな気持ちになったw
205風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 06:55:54.29 ID:G1V8hTGV0
テンダンスって結局ラテン×スタンダードになるのかな
スタンダード×ラテンなら2巻を喜び勇んで買いに行くんだけど
206風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 07:21:44.91 ID:t7UM8gGP0
>>205
もう判明しそうなの?
207風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 08:18:51.39 ID:q2YG/XQQO
てんだんす自分はラテン×スタンダード派だけど逆でも買うつもり
尼で買おうと思ったけど、銘とだと特典ペーパーつくかもしれないんだよな
でも銘と遠いし迷う
208風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 08:26:19.72 ID:yCZoCclr0
ラテンに教えを受けながらのスタンダード攻めだと思ってたんだけどなあ
まあどっちにしても明日には届いてしまうんだが…
209風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 08:45:37.40 ID:t+Qww6Dm0
リバの可能性もあるよね。
確かこの作家さんは、過去に短編でリバを描いてたはず。
210風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 09:50:50.00 ID:/IIHnLbE0
リバありのラテン×スタンダードかなと思ってる
211風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 10:35:10.53 ID:JTVUSFFt0
>>209
若社長と銀座クラブの敏腕マネージャーのやつもリバだったっけ?
あれ結構好きw

わりと対等な立場の男同士をよく描くよね
子連れオオカミもそうだったけど
どっちが受け攻めなのか、
寝てみるまでキャラたち自身もわからないし
どっちも攻めるつもりでいるのが
井上佐藤さんの特徴だと思ってるわ
212風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 11:49:58.50 ID:JDlzQGZE0
どっちかといえばスタンダード×ラテン派だけど
正直どっちが攻めでもおいしいです
明日発売か…
213風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 14:09:36.57 ID:w9NErcmu0
姐さん方の期待の高まりにフイタ
明日休みだから朝イチで本屋行く予定だけど
結果はしばらく書き込まない方がいいよねww
既にフラゲしてる人もいるのかな
214風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 14:49:52.86 ID:YhAwx9cb0
行間あけて書けばいいんでない?
それによって買う買わないもあるし
215風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 14:53:19.26 ID:yCZoCclr0
新刊バレは1週間ルールだっけ?
216風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 14:57:23.31 ID:ElOEiwbh0
>>215
そんなのあったっけ?
発売日過ぎたらネタバレって書いて改行すればOKだと思ってた
あんまり新刊について即レスしたことないからそこら辺曖昧だわ
217風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 15:02:22.02 ID:yCZoCclr0
そうそうそれ
発売1週間は改行とネタバレ明記だった……あれ?小説の方だけだっけ
218風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 15:10:21.60 ID:ElOEiwbh0
>>217
ああごめん、1週間ルールを発売後1週間はレス禁止と勘違いしてたww
小説の方はテンプレに1週間程度って記載があるね
ここも同じような感じでいいと思うけど…
219風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 17:29:17.70 ID:JDlzQGZE0
わざわざルールにしなくても改行くらいみんなやってるでしょ
とか書こうと思ったけど自分が一番うっかりネタバレやらかしそうな人間だったわ
まあでもどっちが受け攻めかぐらいは気になるから自分は知りたいかも
220風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 20:22:52.16 ID:ElOEiwbh0
腰乃さんの新庄くんと笹原くんは笹原くん受なのかな…
新庄くん受希望なんだけどタイトルの並び的にも望み薄かな
221風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 20:34:40.16 ID:p8UCHfqn0
10DANCE2巻、ペーパー付きあるんだね
コミコミとかでチェック入れてたけどギリギリまでペーパーの有無がわからないから迷った
竹のサイトとかにもその辺の事は全然告知ないし・・・
1巻のベーパーが面白かったから2巻もペーパーが付くなら絶対にペーパー付き書店で買う!
と思いつつも、付かないなら発売日に読みたいから近所の書店で買うか・・・と思ってたからさ
結局ペーパー付くから発売日即読みはあきらめたが10日以降でないと届かないので
ガマンの一週間になりそうだw
222風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 20:48:07.54 ID:lGq0LEQX0
>>220
同志よ

自分も笹原くん受らしくて読めてない
223風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 20:55:12.17 ID:t+Qww6Dm0
>>221
コミコミ、メイト、特約店の三種の漫画ペーパーが有るみたい。
あと虎がメッセージ付イラカード。
作家のツイをフォローしてたら、流れてきた。
224風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 21:04:09.48 ID:ElOEiwbh0
>>222
同志がいて嬉しい
自分はとりあえず1巻は読んだんだ
そしたら思いの外はまってしまってでも受攻が希望の逆っぽくて、ああ…ってなってた
1巻読んだ限り笹原くん受っぽいけどまだ最後までやってないし
所々新庄くん受でもいいんじゃね?って描写もあって望みを捨てきれないでいるww
でもないだろーなー
笹原家は兄弟揃って受か…
225風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 21:12:42.05 ID:79CCkPhI0
以前にもこのスレで新庄くん笹原くんどちらが受かで議論になった気がするw
表紙見る限りじゃ受け攻めどっちか判断つかないよね
読む前はどっちが受けでも構わないと思ってたが、
途中から「笹原くん可愛いから受けが良いな」と思い始めた
でもまだ受攻どっちか完全には分からないので、ハラハラしてるw
226風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 22:00:00.39 ID:0NnUe1700
スピンオフのほうを先に買って禿げ萌えしたから
ヨネダコウさんのどうしても触れたくないも買ってきた
こっちもめちゃくちゃ萌えた
泣く受けが可愛い作品をもっと読みたい
227風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 22:11:25.62 ID:HkCAdXaR0
新庄くんと笹原くんはカバーの折り返しの漫画的に笹原くんが受だろうなと思ってる

腰乃さんて受が攻になろうとする描写多いけど、ちゃんとリバったことあったっけ?
228風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 22:38:44.29 ID:ATl15etj0
>>227
鮫島くんと笹原くん
最後思いっきりリバってましたがな
229風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 23:14:40.19 ID:Uu3YdWyo0
どっちがどうなんだろうっていうのをwktkで楽しめないとムリだろうな
今話題に上がってる2作品とも
230風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 23:22:23.61 ID:w9NErcmu0
>>226
受がよく泣くのは夏水さん
231風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 23:27:50.83 ID:lj3to21l0
>>228
えっ、リバってたっけ?
笹原くんがヤりたいヤりたいっても鮫島くんが譲らないパターンじゃなかったっけ?

>>230
たしかに。
まぁでも基本ラブラブだから切なさには欠けるかな?
232風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 23:47:17.43 ID:QwPwE1o00
>>231
cabの別冊小冊子でリバってた
233風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 23:51:03.95 ID:ATl15etj0
>>231
ごめん雑誌でもコミックスでもなくて
付録の小冊子でリバってたんだった
ガッツリいってたよ
234風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 00:40:27.98 ID:83KXUTvK0
あ、あのリバは付録の小冊子だったんだ
今じゃ入手困難だろうしBLCDに収録されていて良かった
235風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 01:04:24.97 ID:veEN8qDr0
小冊子情報ありがとう
早速電子で買って読んだよ
鮫島くんが可愛すぎた
236風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 07:56:03.81 ID:Bty+lpnS0
コミクス派だから知らんかった。
情報サンクス!
237風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 08:09:48.62 ID:pJYNOoGx0
本編リバじゃないのに付録でリバってるのって
リバ嫌いな人にはキツいだろうな
238風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 09:15:01.75 ID:TOvxbWgM0
コミックスに収録されるよりはいいんじゃない?<リバ嫌い
付録を入手しなきゃいいんだし
239風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 09:44:23.33 ID:Uq9VASBN0
せやな
リバ嫌いな人は本編のやりとりだけでもうお腹いっぱいでしょ
小冊子まで手に入れるとは思えない
240風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 10:06:11.88 ID:TLn19q0H0
今の話じゃなくて、雑誌派でうっかり付録読んじゃった場合じゃないの? >リバ嫌い
自分は当時大喜びしたけどw
241風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 11:32:35.28 ID:74gLc2M4O
腰乃さんそういうの好きだから今後出てくるかもしれないけどね
個人的にはリバ苦手だけど、腰乃さんはリバなしもたくさん書いてるし作品ごとに色々違うのは面白いと思うわ
242風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 11:39:06.79 ID:q8bLck7C0
私はリバ大好きだけどこいつが受はキツイだろ…ってのもわかるから
注意書きはしてくれてるとありがたいと思う
243風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 11:45:14.55 ID:74gLc2M4O
確かに一言あるとありがたい

リバ好きな人的には前書きない方が楽しめるのでは?と勝手に思ってたけどどうなんですかね
244風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 12:08:50.26 ID:1tErsLre0
うーん通常はリバ苦手だけど、たまに受攻明確じゃなくて
もうどっちでもいいよ君たちw
ってパターンの作品もあるから、出てるのが判明してる作品は
今後も上の様な情報があるとありがたいのですノ

同人でリバって言うのも多いらしいけどそこまでは追いかけられないからね…
245風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 12:19:01.04 ID:4vbjAn3q0
むしろリバ好き、というかカプ形態にこだわる人ほど有って欲しいんじゃないかな
前書き・注意書き・属性表記の類は
でもそれらは裏を返せば壮大なネタバレだからね
ストーリーが面白ければどちらでも構わないよ派には無用の長物でしょうね
246風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 19:21:16.13 ID:1tErsLre0
点ダンス遅いなあ……もしかしてPBBと一緒に届いちゃう気なのかな(シクシク
247風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 19:31:54.77 ID:q8bLck7C0
ゲッ…今日発売日だって忘れてた…>天箪笥
明日の帰りでも大丈夫かなぁ
あー寄り道面倒臭い…楽しみだ
248風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 19:33:18.94 ID:xCnENLeF0
てんだんす来たよ
ペーパーとかあったんだね…ちょっと泣きそうw
ネタバレはなしってのがネタバレかも
とりま凄くよかった続きも楽しみ早く読みたい!とてもニヤニヤでした
249風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 20:06:21.56 ID:gD9Hg+UE0
少女漫画チックで淡泊な絵の10代男子だと未分化な感じがよく出ててリバもいけるんだけど
大人の男同士や社会人含む年齢差のリバは駄目って程じゃないものの
リアルゲイっぽいというか生々しくてちょっと引く
しかしリバ好きって大人の男の生々しいぶつかり合いが好きな印象
偏見だったらごめん
250風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 21:24:35.10 ID:bqaAU8Lc0
251風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 21:41:06.16 ID:0wfHM+ge0
>>235
電子でも付録ってつくんだね
普段紙でしか読まないからノーマークだった
リバ気になるし電子探してみよう

井上佐藤さんは子連れオオカミシリーズが微妙だったから10DANCEはスルーしてたんだけど評判良さげで気になる
252風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 21:44:37.44 ID:yHzeczJb0
>>235
小冊子、電子で出てるの?
253風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 21:56:13.61 ID:PtXHtL6M0
鮫島くんの小冊子は単行本じゃなくて雑誌の電子版についてるね
自分も買おうとしたらRentaのにはついてなくてebookJapanではついてた
Cab VOL.13 だよ ボカシはちょっとあったけど元からこうなのかわからなかった
ナゾのコマwにはなってない感じ
800円で迷ったけど読んで良かった 最後の数コマが特に好き
本誌の八割が単行本で既読だったのは残念だったけど
Cabが好みにあうとわかったので収穫だしまいっか
254風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 22:11:55.48 ID:jgEY+El90
小冊子持ってるから久々開いてみた
ボカシって丸って感じなのかな?
紙は白い腺が大事な部分に引かれてる
255風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 23:26:48.83 ID:PtXHtL6M0
あ、じゃあ電子版と同じだ
というかちゃんと読んだらけっこう書込みのある局部もそのまま載ってたわw
「ははっ大丈夫そうだな」と「こう やってさ」のコマのテリンコがトーン白抜きになってたのが
電子版でよくあるボカシみたく見えていただけのようだ 失礼
しかし腰乃せんせーの書く局部はチンコでも肉棒でもなく、チンポって感じだのう
256風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 07:04:31.70 ID:IePk7+GB0
前スレでひかりTVブック(電子)で無料でもらったコミックが
エラーで読めなかったって書いたけど自己解決で読めた
(アプリが最新でないのに最新ですと表示され更新されない為だった)

恋はいつも嵐のように、読んだけど面白かった(まだやってる)
修正されていないみたいに見えたけどハッキリとは
257風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 21:47:27.89 ID:e9DOKkFe0
10ダンス電子版も同時配信だうれしー!
早速メッセージも送らないと
258風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 23:32:06.06 ID:iDKv+MJI0
>>275
それってどっかで事前通知してたりする?
紙のほう買ったけど場所ないからいずれ手放すし
電子の方が嬉しいから手放したのも後から買い直したりしてて2倍の値段かかる
そっちで買えばよかったよ結局今日届いたし…

セクピス、these words、P.B.B、恋する暴君、その他新刊
とかいっぱいあって電子になるの遅かったりなってないやつだけ早く読みたくてポチってるけど
まさか10ダンス同時とは思わなんだ
あああ
セクピスとthese wordsはそのうち来そうだしキャンセルしてくる…
259風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 00:03:47.40 ID:JvAeoJIe0
10ダンスの電子化の告知どっかで見た気がする
rentaだったような…
10ダンス読んでないから記憶が曖昧だけど
260風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 00:36:45.51 ID:saXRDKMD0
今更だけど、リブレのエイプリルフールわろた
BL-1グランプリ 最強の攻め決定戦 てやつ
ttp://www.libre-pub.co.jp/aprilfool2014/
261風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 00:47:59.93 ID:jubTUTpV0
>>260
ピートくん一択
262風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 00:51:29.16 ID:M1ValMzt0
10ダンスって結局どっちが攻め受けだったの?
それともリバ?
263風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 02:01:40.88 ID:TpmyrrRh0
>>260
竜神て
264風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 10:01:09.81 ID:10k9fNp90
>>260
うにゃ〜欲しいパンツがない
265風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 10:54:22.38 ID:7W+/6Muk0
どっちかというと受けのぱんつの方がいいな
266風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 13:28:49.22 ID:MOhoXT/O0
>>258
自分も読み返したくなった時に紙本どこにあったっけ〜と
探すのがもうきついわ。見つからない時に電子を買ってしまったりするw

these words は紙買ってからおまけ読みたさに電子版購入したけど、
電子のほうが圧倒的に綺麗で読みやすかった
これは紙のスキャンじゃなくデータ使ってるからかな?
267風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 19:52:41.42 ID:saXRDKMD0
富士山ひょうたさんの「不測の恋情3 初回限定小冊子付き」に
「純情」の未収録が収録されるっていうから予約しようとしたら
1058円(税込)て…
分厚いのか豪華なのか??
268風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 20:11:23.14 ID:Sn51roYc0
虎穴ダイニング
っていう、虎男とオバ可愛い受けの商業誌BL漫画があるんでしが、
ここで語っていいですか?
269風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 20:51:11.65 ID:0yMp21Hx0
10DANCEは紙版でないと小冊子応募できないからな
横浜メイトに4枚位?署名入りで複製原画飾ってあってビビッた
270風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 20:54:04.96 ID:jYlvd8d50
>>267
少しは厚めなのかもしれないが数は売れないと判断されて
小冊子を口実に値段高くしたんじゃないかな
出てみないとわからないけどね
271風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 21:36:03.01 ID:227wgwr/0
>>268
大丈夫!
だけど、萌え語りなら熱く萌えを語るスレだとかチラシの方がいいと思う
272風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 23:37:30.84 ID:TpmyrrRh0
>>267
その値段はさすがに買う気失せるわ
下弦の月4巻より分厚いならともかく
273風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 04:13:33.52 ID:5cp3UKeYI
>>266
these wordsは雑誌や単行本だと紙の色のせいで
陰影が映えなくてイマイチ。
274風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 15:04:12.91 ID:vdQbpXJM0
国枝さんの新刊出てたんだ!
不細工聖処女やら頭のアンテナやら不穏なワードが帯に踊ってて楽しみwww
275風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 10:29:04.17 ID:PViPZFVa0
九重シャムさんのMOMO読んだ。
終始ラブラブで楽しかった。
攻めがライオンなのにやたら可愛かったよ。
276風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 13:55:34.54 ID:f6q7tGqg0
国枝さんのは最後の最後にすごいダメージ受けるから
途中に挟むとかして欲しかった……

不細工特集で読んだはずなのに
またダメージ受けたよ
277風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 22:40:51.35 ID:4ldspPxq0
Momo、ネット上で試し読みしてみました。
普段はイケメン人間で、興奮するとライオンになるんですね。

虎穴ダイニングみたく、ケモノ頭のまま変身しないのがメインのBLってほかにないかなぁ・・・
278風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 22:44:49.13 ID:AxIAqa7y0
虎穴ダイニングは結局あの虎何なんだっていうのが気になってハマれなかった
279風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 00:47:23.65 ID:jK1nfoi90
ボクらの恋はケモノ道!はどうだろう
ほとんどケモ×ケモだけど健全なアンソロジーだから内容は若干薄いけど
280風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 03:02:22.05 ID:j+f7zbCA0
コミコミから荷物多すぎて発送明日にするわサーセンwってメールがきてた
週末読めると思ってたからダメージでかい
特典つける作業がやっぱ手間なのかな?
281風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 04:46:58.84 ID:hlm9eR1U0
個人的にはケモアンソロは思ってたより微妙だったわ
カニ?エビ?攻めサメ受けの話が一番萌えたような
こう書いてみるとどんな話だよと思うけどww
282風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 08:03:38.02 ID:bGokpMMy0
恋化けがずっとタヌキ耳だったような
話も可愛らしかったよ
283風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 08:21:10.28 ID:E82zm+9e0
虎穴は自分もまだツボがよくわからない。
しばらくねかしてまた読んでみようと思う。
マウリは大好き。

一読した時イマイチだったけど、しばらくして読んでハマるってことが時々あるなぁ。
284風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 09:27:41.45 ID:hlm9eR1U0
>>282
恋化けいいよね


ケモといえば平喜多さんの狐の奴が好きだ
285風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 12:21:26.26 ID:4PgwOWdH0
>>283
わたしもー
286風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 14:55:17.53 ID:ulLl2KrF0
アルクさんコミックの発売が遅くなったと思ってたら
原作をちゃくちゃくと進めてたのか
287風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 15:14:14.62 ID:WxmYgWhs0
どうせまた受けが貧乏なんだろうな
288風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 18:56:33.49 ID:YTQo6Zy20
なんかワロタw
289風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:38:13.06 ID:49eoJFY90
10 DANCE、原作好きだけどCDはどうしようかな
どのあたりの話まで入るんだろ
てか発売までには受攻決定してるよね、さすがに
290289:2014/04/13(日) 22:39:32.11 ID:49eoJFY90
誤爆しました
すみません
291風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:42:11.87 ID:ZakuGjOS0
ARUKUさん読んだ事ないけどそうなんだw
なんか笑ってしまった
292風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 01:35:01.31 ID:sQaF9y+00
>>289
英語の発音がどうなるのか気になっちゃう
293風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 01:36:09.32 ID:sQaF9y+00
>>287
小説だけど六青みつみの受けと被る
294風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 02:33:23.36 ID:L10evMzr0
アルクさんのは3冊しか読んだことないけど見事に全員貧乏受けだった
295風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 09:56:47.93 ID:hSmfkO4N0
ルネッサンスの受けが全員身体売ってるのと同じようなもんか
296風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 10:17:51.31 ID:kB5NPwDY0
貧乏かどうかは置いといてもアルクさんの受けって基本かわいそうな子受けだよね
本人は自分がかわいそうって自覚ないかわいそうな子だけど
297風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 16:15:58.07 ID:haNCVR8W0
だいぶ前このスレでアルクさんの作品の話になった時、
「ホラあの、受が地面にオムライスの絵描いてる話」というレスに吹いたの思い出したw
話の前後はサッパリわからんが、如何にもアルクさんらしいシーンだ…w
298風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:12:57.90 ID:bCk00B8D0
自分で描いた絵をおかずに一食我慢するんですね
わかります・・・w
299風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 20:23:24.57 ID:IZ5KV/Pu0
じわじわくるなw
アルクさんて3作品?出してるの
最近のが評価低くて昔のが評価高かったんだがお勧めの1冊ってあるのだろうか
300風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 21:26:48.24 ID:3KR1Bb0d0
>>299
PNが「遙々アルク」から「ARUKU」に変わってるから両方合わせるともっとある
自分は「明日屋商い繁盛」をレンタで試し読みして面白そうだったので紙で買った
レトロな舞台にオカルト人情系+SFで面白かったし感動したよ
そういうのが好きならおすすめしたい
301風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:55:59.34 ID:sQaF9y+00
あれ百鬼夜行抄みたいだねって思った
302風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 12:35:45.69 ID:t8ECP/KmO
>>287
>>297
駄目だ ジワジワくるwww
303風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:19:43.87 ID:6yNRRnuq0
紙ではなく地面に、ステーキではなくオムライスを描くとこがアルクさん
304風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:37:03.31 ID:ODl4oPl0i
オムライスじゃなくてオムレツだったような
タイトルが「オムレツ東京」で
読んでる間脳内でロス・プリモスが流れた思い出
305風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:41:23.68 ID:6yNRRnuq0
オムレツ東京w…ヤメテww
306風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 18:28:01.87 ID:KhEFyo1S0
オムツ東京に見えた
307風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 19:39:07.86 ID:abxRV1+J0
なんでオムレツwww
ARUKUさん読んだことないから今度探してみよう
308風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 20:11:53.53 ID:20NSS9GJ0
>猿が脱獄したみたいなタイトルのコミックスでブレイクしたイマゲ>アルクさん

昨日某スレに誤爆したレス貼っておきますね。
309風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 20:47:03.93 ID:LD103Plg0
その猿が脱獄したみたいなタイトルの話がピンとこなかったんだけど
この地面にオムレツ描いてるエピソードにイラッとした自分は
多分とことんアルクさんが合わないんだな…

ダイエットで我慢してるんじゃないんだから
地面にオムレツ描いてる暇があったら廃棄弁当でも探しに行かないと死ぬと思う
310風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 22:46:11.05 ID:9vVTD7Rg0
アルクさんはその猿のやつとビタースイートしか読んだ事ないけど
手放しでハッピーエンドと呼べる話じゃなかったから敬遠してるわ
BLは誰がどう見てもハッピーエンドじゃないと嫌だ
311風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 00:17:19.62 ID:oEcpNsLSO
ミナヅキさんとゆくえさんと立て続けに長身受読んだけど良かった
デキるタイプのイケメンが恥じらうっていいな
乙女だけど女々しいまでは行ってない感じ
312風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 03:30:01.43 ID:xBG/F8p+0
セックスピストルズ読んだ人いない?
313風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 06:11:43.59 ID:cPUR/+h50
>>312
専スレで話してるよ
△▼寿たらこ1▼△
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1389455036/
314風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 08:10:04.86 ID:YnHvT8G80
>>310
猿の時、ここでもなんか揉めなかったっけ?
でもあれ以降はほのぼのファンタジー路線だよね
315風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 08:17:01.45 ID:M4AW/06v0
ブレイクではないだろさすがにw
316風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 06:10:55.50 ID:6gWkKA2n0
咎井さんの初回限定についているNYの奴は
表紙が同人誌になっているけど同人誌の再録なのかな?
そしてサイン会のはがき来ないのは外れたからなのか
317風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 06:34:23.94 ID:uDujd8p40
電子で辰巳ドロ子って人の漫画読んでハマったんだけど、紙では描いてないみたいだしサイトもない。別名義とか知ってる人いますか?
318風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 08:33:52.17 ID:OL4xP3nz0
>>316
咎井さんの初回限定どうなんだろうね、
NYの話って二つ有るんでしょ?
両方読みたい。
319風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 09:00:43.05 ID:6gWkKA2n0
>>318
NYの薄い本はクリスマスの話と腹を刺されたデビット看護の話と遠距離誕生日の話三つだったと思う
付き合い始めの話はクリスマスの本だから表紙のイラストはそれかな?
まだ全然できてなくて同人誌の素材使っている可能性もあるけど
描きおろしあるなら買いたいんだよな
320風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 17:16:35.73 ID:OL4xP3nz0
>>319
3っつですか、
商業で全部出ないかな〜。

今回の、描きおろしのおまけだったら二冊欲しい位ですw
321風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 18:19:12.25 ID:AUPr6IyI0
表紙とタイトルからするにデビッドとのシリーズの1冊目の同人誌まんまだと思われ
自分は持ってないけど、なんか全体的にポエミーなふいんきだとか
エロは期待してはいけない
322風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 18:52:54.17 ID:OL4xP3nz0
ポ、ポエミーw
323風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 01:51:19.27 ID:E5qCmn8C0
> 初回限定版の小冊子には、主人公・浅野克哉の7年前の恋の物語を描いたマンガ「NEWYORK MINUTE」24ページを収録!
って書いてあるけど、これは同人誌1冊目の話と同じページ数?
夏コミで1冊目だけ完売で買えなかったんだ
描き下ろしのおまけって程じゃないが密林だと限定ペーパーつくみたいよ
324風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 04:19:24.60 ID:Iq9P0YUY0
>>323
同人誌では持ってないけど連載再開記念で雑誌に掲載されてたのは24Pだったよ台詞が少し違うみたい
メイトの限定版もオンライン特典とか気になったから尼とで両方予約したよ
325風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 08:55:56.49 ID:zDz9PZ070
NEWYORK MINUTEの同人もってるけど、キスはあるけどエロはないよ
326風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 10:09:28.21 ID:dQ+960RZ0
咎井さんの描くインテリ眼鏡受けで、
ほんわかした恋愛物が見てみたかったから楽しみ。
327風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 19:55:27.41 ID:J6uPZR090
BL作家のサイン会ってよく開かれる感じだけど
読者的にはサイン会って嬉しいもんなの?
男性作家でサイン会ってのをあまり見ないところを見ると
サイン会開いて女性作家の自尊心を満たしているだけな気が・・・
328風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 20:00:38.09 ID:KnJkPBss0
>>327
サイン会嬉しいけどな。男性作家でも女性に人気ある人はサイン会するよ。つまりは作家が女か男かなのが問題なんじゃなくて客が女なのが重要なんだと思う
329風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 20:13:44.91 ID:6lRNFrqA0
諸星大二郎とか老若男女関係なく人気あるけど、普通にサイン会開いてるし
ジャンプ作家は少ないけど、他少年誌の作家や
けいおんとかの萌漫画家もサイン会するし
客が女てのも関係ないと思う
「あまり見ない」のは知らないだけなんじゃ
330風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 20:22:16.77 ID:NwyTm/Nc0
うん、サイン会なんて男も女も関係なくやってる印象だった
>>327のレスは全体的に思い込み激しすぎる気が…
331風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 20:56:21.38 ID:3aQ4nwZm0
男限定読書会&サイン会やったヤマシタさんにその質問ぶつけてみればいいのに
332風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:29:34.38 ID:BpUd1NE70
うわあ…あーみんの男好き姉妹かよ
333風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:26:37.94 ID:2p8MZFUr0
サイン会好きって層が一定数いて同じ人がサイン会がある度に参加してる気がする
お土産もらえるしお祭り気分で楽しいんじゃないの?
でも作家でトークショーはよくやるなあって思うわ
明日美子とかあのヲタテンプレど真ん中のビジュアルでよく人前出る気になったな
334風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:40:16.12 ID:NwyTm/Nc0
>>333
作家の容姿がどうとかヲチスレじゃないからそういうのはいらないよ…
トークショーもサイン会も行きたい人が行くだけで誰にも迷惑掛からないんだし好きにすればいいと思う
335風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:40:26.93 ID:Ht/wPtev0
希望を言えば、フィクション作家は露出してくれない方がありがたいな
妄想する時の妨げになるからw
336風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:55:26.26 ID:jmVtRqO/0
この前初めてwebサイン会に参加したんだけど
好きな漫画家さんの直筆イラストとサインって思いのほか嬉しいもんだね
337風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 23:22:39.89 ID:P1Pk+oiV0
サイン会はお土産小冊子貰えると嬉しいけど
それの内容が良いと
来れなかったファンが可哀想だなと思った
どこかで再録か配信があればいいんだけどね
イラスト付きサインは本当に嬉しい
338風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 23:32:54.69 ID:BpUd1NE70
サインといえばMんちさんがイベントでファンの人にサインを入れる際に
照れ隠しかなにかでカバーのキャラクターに髭をらくがきして引かれた話を思い出す
339風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 17:23:19.65 ID:+TCqqisK0
ファンの本に勝手にそんなことしちゃいかんよね
台無しじゃん
340風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 17:56:19.58 ID:z3yI8KZx0
前に話題になったアルクさんのオムレツ東京って
コミックになってるのかな
アルクさんのコミック全部持ってるけど入って無かった
341風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 18:39:09.61 ID:mED/hjkH0
>>340
聾唖の貧乏受け(と言っていいものか?)の短編って
コミック収録されてますか?
攻めが好きな女に意地悪されるやつ
342風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 19:59:10.22 ID:THFNcSYc0
明日美子さんぶさいくなの?
作風から今時っぽい美人かと
343風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 20:04:02.74 ID:z3yI8KZx0
>>341
牧場で馬が出てくる話かな?
それなら画家と音楽家に入ってる
344風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 20:19:38.66 ID:8xjqAgwh0
ブサイクとか美人とかじゃなくとにかく化粧っけのない地味なテンプレオタク風だよ
高村薫とかバッテリーの作者と同系統
345風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 20:33:35.70 ID:R/ncRTVX0
>>342>>344
スレチ
346風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 20:40:13.54 ID:THFNcSYc0
>>344
髪色がすごいってきいたから金髪とかかと思ってた!意外!
347風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 20:51:17.36 ID:FMREh/t60
じゃあすごい黒髪なのかしら
348風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 23:37:18.18 ID:b+FAWWxf0
スレチだけど金髪のモサオタもいるじゃん
349風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 00:04:52.25 ID:55vUSgF20
そんなことより中村明日美子さんの卒業証書がすごい満足した…
同級生シリーズ好きな人は絶対買った方がいい
原画も素敵だったけど書き下ろしマンガ、O.B.に入れた方がいいと思うほど
再販ないみたいだし、アニメイトでまだ買えるからぜひ
350風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 00:06:46.93 ID:GT8uEle10
こまっちゃんの話はいらなかったかな
351風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 00:13:34.45 ID:GT8uEle10
あ、ごめんOBの話しね
卒業証書は描き下ろし面白かった
352風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 00:23:24.08 ID:E+mjdVS30
>>342
色白小柄で可愛らしい感じだよ
化粧っ気ないとかテンプレオタクとか言ってる人いるけど作風通りお洒落だった
手元だけだけどサイン会の時こんな感じだったよ
http://i.imgur.com/aKlDDJU.jpg
353風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:04:40.88 ID:btJx/Ig50
色白…?
354風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:25:28.61 ID:55vUSgF20
>>350
ひとりだけ不憫で可哀想だよね
355風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:32:50.45 ID:0dMXLUgO0
不憫かな?
色んな経験してきた大人の女って感じで、本人はそんな人生を
楽しんでる感じがして好きだけど。
356風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:43:41.48 ID:bTrneruz0
魔法使いの弟子シリーズが完結しなかったのが未だに悔やまれる
357風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 01:59:27.05 ID:coDsy6dcI
今さらだけど、昨年から散々話題に
なってた桜日さんの漫画二冊読んだ!
個人的には抱かれたい男〜に入ってた
ネトラレが面白くて、続きが載ってる
キューブ買ってしまったよ
358風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 02:22:42.33 ID:gknZVeYS0
BLってやっぱり多苗自萌だなあ
自分はネトラレだけいらんと思ったわw
359風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 02:24:15.81 ID:gknZVeYS0
>>352
やっぱり化粧っけないんじゃないの?
手元だけでもけっこう分かるぞw
360風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 02:28:08.50 ID:R7f0k0bV0
もう容姿の話はいいよ…
作家の容姿そんなに気になるもん?
スレチって言われてるのにずっと続けてるし何かキモい
361風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 03:29:40.67 ID:9BI7Akvf0
1人でID変えて自演してるんじゃないの?
こんな頭悪い人が何人もいるとは思いたくない
362風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 09:12:09.73 ID:ORjIoeTy0
>>343
おーありがとう
あれ暗いけど続きがあったら読みたいなと思ってた作品なんだ
363風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 09:48:42.39 ID:omWmupWn0
>>358
同じくだなー。
人それぞれだね。
364風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 12:58:01.90 ID:0WiNjLfJ0
>>359
厚化粧のモサオタもいるからなあ
漫画家に何を求めてるのやら
下手くそな作品掲げながら過剰に着飾って私は美人漫画家です!って
作家もいるけど自分はそっちのが嫌だわ

カリスマが欲しいわけじゃないから漫画が面白ければいい
明日美子さんの絵はあまり好きじゃないけど


書泉でサイン本フェアやるらしいね
ここ数年で新刊出たらサイン本フェアでサイン本って
作家さんがサイン本出す機会増えたね
好きな作家さんならやっぱり嬉しいけど
サイン本そのもののレア感は感じなくなってきたなー
365風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 12:59:20.45 ID:0WiNjLfJ0
ここ数年で新刊出たらサイン本フェアでサイン本って

ここ数年で新刊出たらサイン本、フェアでサイン本って
366風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 13:33:25.37 ID:7QAH6Eba0
>>356
南川さんの?
飛び飛びでしか読んだことないけど好きだったな
読者を焦らすじれったい関係に萌えてた
そういえば続きが気になってたのに完結してないのね
367風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 13:41:45.20 ID:4MiDE5Xh0
>>357
NTR好きだけど単行本のネトラレはNTR設定らしい後ろめたさが受けになくて残念だったけど
キューブの方はそれがあって萌えた
あれ続いて後ろめたさと罪悪感でグチャグチャになればいい
368風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 14:11:57.65 ID:gknZVeYS0
NTR設定が萌えないんじゃなくてあれは攻のキャラ設定が
萌えないなーって感じなんだよね
やっぱりキャラ大事だよね
369風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 14:49:41.19 ID:LPvB/E9KO
>>368
自分はかわいい顔してガラ悪い攻と糸目の飄々攻でツボだったわ
糸目は受でも攻でもいいからもっとほしい
でもNTRより劇団の話のキャラのが妙にツボった
桜木さんのはキャラがツボるかどうかは大きいよね
ストーリーにひねりがあるわけじゃないしシチュのパターンも多くないし
370風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 14:52:28.64 ID:LPvB/E9KO
自己レス
×桜木 ○桜日
371風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 18:00:36.75 ID:Qx/r2YoT0
桜日さんと言えば最近雑誌で読んだ素敵メガネ男子攻め×チャラ男風一途受けが良かったなぁー
372風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 22:02:06.21 ID:iYNQeriP0
BL漫画ってキャラデザのパターンが似通ってるせいか
たまに作品名間違えて覚えてしまうこともあるよ
373風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 05:43:46.29 ID:zfLrh7cK0
すごく超今更だとおもうんだけど
志水ゆきさんの是を全巻読み終わったので一人記念ぱぴこ

あさりに単体萌えしたのと守夜隆盛コンビが好きだった
最近犯罪くさいショタも受け入れられるようになったので
近衛と琴葉も好きだった、かわいかった

ただストーリー的にはなんというか、最高潮に盛り上がるだろう10巻11巻で
「意外と歴史浅いな!!」ってことが気になって気になって入り込めなかった…
「未来永劫三刀家に仕える」って言われてるシーンがあったしいかにも旧家って感じの家だし、
言霊師と紙様って昔から引き継がれてきたんだろうな、と思って読んでたのに
たった三代前に、隔絶した村で確立した生業とは…
なんつうか、そこまで言われてきたいろんな掟とかが
えっじゃあそれ全部単なる和記のさじ加減じゃねえの!?と思えて気になってしょうがなくなった

でもあさりがすきだからもっかい読もうあさりかわいい
374風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 18:36:01.18 ID:64ri5ZwI0
それ思った
あの子供がこれって事は……と、考えると
長らくも何も大して待ってないじゃん?人形師で
ほんのりシラ〜としたけどどれもキャラが立ってて面白かったので
珍しくまだ手持ちしておりまする><
375風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 19:51:33.38 ID:d3xBN8Je0
雨隠ギドさんの悪人を泣かせる方法が凄く好きなんだけど、続編出てるの最近知った
ラストの数年後の悪人二人が凄く良くて、なんかじわっときた
でももう続編は望めない終わり方だったな。なんか寂しくて別の意味でも泣けた
376風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 20:17:32.33 ID:64ri5ZwI0
ああ、悪人は悪だくみで気にかかってた所を描けたので
自分的にはもう満足って言ってたんだっけね
377風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 22:07:39.12 ID:/OR2SXJN0
悪人を泣かせる方法、個人的にはそんなに心に残らなかったんだけど、続編読めばまた印象変わるかな?
378風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 22:15:04.12 ID:IUuk5bhi0
>>377
変わらないと思う
というか1作目で十分ツンデレがデレてたしな
ただ、1作目の大ファンなら二人のその後を知りたかろう?気の済むまでデレ描いてやんよ!っていう話であって
単純に出来としては1作目を超えてないと思うよ
379風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 22:39:09.16 ID:/OR2SXJN0
>>378
なるほど、ハマってたら楽しめる感じか
ありがとう
また機会があったら読んでみるよ
380風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 23:34:19.86 ID:dPHZpsBx0
もうすぐ猫っ毛発売で楽しみ
381風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 01:10:17.67 ID:XXeazlEj0
ギドさんは時々コマわり微妙なとこがあるから惜しい
382風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 18:11:48.02 ID:WFLWvNHK0
ギドさんではないんだけど、
絵力である程度訴えられる人でコマ割りがあれ?って感じだったり1コマ1コマ無駄に構図凝りまくって読んでてん?ってなっても
作家の感性なのかもととりあえずそのまま行けちゃうことある
話はあんまり入ってこないがw1コマ2コマ断片的にツボッたり。
383風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 00:02:27.65 ID:R4ytkSoZO
猫っ毛のトリビュート本、いくえみ綾のページは見てみたい。
384風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 07:44:24.87 ID:RFOkvFbF0
ギドさん、いつも初読ではまぁまぁこんなもんかなって感じなんだけど、繰り返し読んで結局ハマるw
なんだろうこの中毒感w

とりあえず悪人と悪だくみが大好き。
頭のいいメガネのツンデレが好きってのもあるが。
根はいい兄貴ってとこもツボ。
385風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 08:56:06.44 ID:pB9+zbDM0
誰だったか忘れたけどコマ割りが苦手らしく1冊丸ごと4コマBLがあって
これ普通にストーリー漫画だったらいいのにと思った記憶
386風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 09:00:31.61 ID:eQ5zV2Mr0
猫と犬のやつ?
387風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 09:47:56.95 ID:pB9+zbDM0
あ〜部活の後輩とかGP学園だった気もするから勘違いかも
ごめんノ
388風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 09:54:38.14 ID:53Ldr2YCO
コマ割りは次どこ読めばいいのこれ?ってレベルでおかしくないと気にならないなあ
と思ったけど普通のストーリーなのに全ページ四コマでやられたらちょっと読みにくいかも
webなら大丈夫だけど縦スクロールできないからか紙媒体でそれはきつい
389風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 10:14:19.30 ID:jpgZ3xAq0
そういえば他のジャンルと比べてBLではあんまりコマ割り下手な人って見ないね
二次創作で揉まれてきてるのもあるのかな
創作元という偉大なお手本もあるものね
390風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 10:20:08.92 ID:RWefbpeo0
コマ割りじゃなくて台詞が次どこ読めばいいの?ってなるときがある
右側が先なのかと思ったら左が先で、よく見ると
上のコマにちょっとだけかかっていたりして
391風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 10:45:34.37 ID:79eR8KcU0
SHOOWAのコマ割りは良く言えば個性的悪く言えば下手だと思う
次どこ読めば良いのか分からない事多々
キャラがツボな事が多くてつい読んじゃうんだけど
1冊中最低1回は視線が迷子になるそして何度読んでも正解が分からない

BLって基本的に動きと時間経過の少年漫画コマ割じゃなくて
少女漫画の心情雰囲気コマ割りが多いよね
少年漫画しか読んだ事ない人に少女漫画を読ませると「あれ?」となるらしいし
BLは読者側も少年少女一般と色々読んで鍛えられてる人多いんだろうな
392風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 12:08:41.18 ID:yA/1GGArO
>>385
腰乃さんの部活の後輩〜も4コマだったけどあれは電子の連載のせいだから違うか
393風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 14:02:11.44 ID:RFOkvFbF0
>>392
やはりあれほ読みにくかった
394風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 14:03:11.78 ID:RFOkvFbF0
>>393
×ほ
○は
395風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 18:30:14.03 ID:hVcRLPBY0
>>366
あー、知ってる人がいるなんて嬉しいな
思春期だったり自覚のない恋心だったりが凄かったんだ
単行本はすっかりボロボロで茶色だけど捨てないでいるんだ
396風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 18:39:50.38 ID:c7mHUXzl0
魔法使いの弟子はずねで復活したときのも読んだけど
昔とテイストが変わって師匠がねっとりといやらしくなってたなあ
ただのセクハラ漫画のノリだったよ
関係が収まるところに収まっちゃったからなのかもしれないけど…
397風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 18:49:33.07 ID:M7ms7lCd0
電子書籍の広告で気になっていたさがのさんの本日からの隣人愛を尼で買おうと思ってたのに取り扱い終了したみたいで中古品しか無かった…
尼って途中で商品の取り扱いが復活することってあるのかな?
398風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 20:10:05.46 ID:mC9z4wkf0
>>397
出版社品切れ→増刷 とかだと、復活することはあるよ
何度か経験してる
ネット書店いくつか見てみたけど、取り寄せのところが多くて
今在庫があるのはちるちる位だね
399風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 20:22:04.06 ID:z+DutxvD0
さがのさん絵が上手いんだが
なんか萌えがないというか……
400風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 21:21:05.24 ID:M7ms7lCd0
>>398
増刷→復活するパターンもあるんだね
ネット書店も色々調べてくれてありがとう!
ちるちる利用した事ないから調べてみたんだけど2500円以上買わないと送料掛かるんだね
増刷復活の可能性を信じて待つか多少高くついても尼以外で購入するか迷う…
401風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 21:34:16.44 ID:Isbu5u8y0
リアル書店で取り寄せてもらえば送料かからないんじゃない
402風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 21:46:25.36 ID:Rt+gW0tS0
>>401
その羞恥プレイを避けるためにネット書店で探してるんじゃないかと
403風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 21:50:34.28 ID:SdDz7V8F0
テンカウント電子のサンプルよさげだったんで買って見たんだけど
コレジャナイ感
宝井さん劣化した?なんか…
404風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 21:55:42.64 ID:iZ41j7bx0
うたプリの同人やってるから倉花さんの絵柄に引っ張られてるんじゃない
405風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 21:55:50.89 ID:M7ms7lCd0
>>401
>>402の言うとおり羞恥プレイを避ける為にネットで買える所を探してるんだ
BLじゃなければ普通に書店で取り寄せするんだけどね
表紙は恥ずかしくない感じなんだけど帯にとんでもない台詞とか書いてある可能性があるから怖くて取り寄せできないw
406風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 22:16:27.54 ID:+JfJFcv0O
>>405
淀橋.comならまだ在庫あるよ<本日からの隣人愛
淀橋は配送無料かつみんな使ってないから結構在庫残ってること多い、オススメ
407風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 22:54:33.91 ID:M7ms7lCd0
>>406
あなたが神か…!
利用した事なかったけど早速会員登録して注文してきたよ
本当にありがとう!!!
408風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 23:44:37.75 ID:+JfJFcv0O
>>407
お役に立てたなら良かったよw
409風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 00:09:39.79 ID:6dtzeHCr0
淀橋って家電の淀橋?BL本まで売ってるのか知らなかったw
410風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 00:36:11.71 ID:5kHWP8Ss0
>>409
実店舗でもコミック売り場設けてあるところは普通にBL売ってるよ
411風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 07:46:03.65 ID:ld6+p5UD0
テンカウント、
2巻は持ってるけど1巻が欲しくて○ーソンホットステーションで通販したら、
1巻を頼んだのに2巻が来た・・・。

なんとなくラテン×スタンダードになりそうだね。
412風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 07:59:24.41 ID:t1skweFF0
節子、それ10DANCEや
413風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 08:09:07.92 ID:ld6+p5UD0
あ、そうだw
両方好きだから間違えた、スマソ。
414風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 09:44:30.67 ID:3mOspOJx0
ワロタw
415風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 20:18:18.87 ID:qA6Rwxt90
412ナイスw
416風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 22:33:35.14 ID:RtftnU1g0
猫っ毛って主人公のカップルの呼び名の由来は
ピンクレディだって今更気が付いた
417風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 22:51:04.75 ID:/gPDb13Z0
こっちは賑わってるけどBL雑誌スレは過疎ってるね
雑誌の方が毎月コンスタントに出てるはずなのに
418風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 22:53:52.62 ID:A+t4Bg1k0
単行本派で、雑誌は殆ど買わない自分みたいな人が結構いるのかもね。
419風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 22:59:28.91 ID:PUcAoH6r0
多いだろうね
それで雑誌がどんどん電子化しちゃって悪循環になってるんだけど
とうとうブックオフの筆頭株主が出版社抜いてヤフーになっちゃったんだけど
古本4割利用から10割を目指すっていってるから
今後紙のコミックスもどんどん発行減っていきそう
420風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 23:43:22.60 ID:0po/lR/j0
猫っ毛リバきたね。
自分は雑誌見ないから、コミックスで初見。
不憫BLの北原さんが入っててうれしかった。
421風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 23:45:36.38 ID:67tQI7z20
雑誌は全サがある時か
遅筆作家が掲載してる時だけしか買わないしなあ
422風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 23:48:26.87 ID:1kk1EszF0
>>420
マジかー…がっつりリバ?
これまでにもフラグは立ちまくってたけどがっつりリバあるなら買うの躊躇うわ
423風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 23:53:06.78 ID:6dtzeHCr0
猫っ毛リバあったけど個人的には気にならなかった
というか小樽編を読んでからずっとみいくんは受け属性の攻役だという印象があったから
そんなに違和感はなかったかな
髪型変わったら一気に受け受けしくなった
424風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 23:58:03.59 ID:3mOspOJx0
リバきたか。ちょっと楽しみだわ
425風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 23:59:55.26 ID:1kk1EszF0
>>423
そっか、ありがとー
やめとくわ
426風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 02:03:42.33 ID:ReZNdcD70
みぃくん、乳首弱すぎw
攻様の反応じゃないよ、あれはw
可愛いすぎるー

ハルと北原さんのは不憫BLだったんだ。北原さん本当に不憫だわ。
あんま興味ないカプだったけど、続き読みたくなってきた。
427風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 02:31:08.99 ID:QqJw0G/60
自分もリバだめだから買う前にここ見て良かった
知らずに読んだらダメージでかいw

ずっと迷ってた10DANCE買ってみた
思ってたより読みやすくて面白かった
まだ受攻確定してないけどこの2人がホモってくれるってだけでwktkする
帯に二言がないように願いたい
428風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 03:13:59.00 ID:Ffu1pH6L0
リバ久しぶりに読むわ。地雷な人多いだろうによくぶっこんだね。元からちょいちょい予感はあったがw
429風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 07:22:36.91 ID:yV0MmmYb0
まるごとねこっけにも書いてあったけどさ
対等な関係=リバにしたっての自分はすごく好感持ったけどダメな人多すぎるよな
430風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 07:28:57.97 ID:2Hia46r80
リバ苦手なんだけど、その前に恵ちゃんのブチ切れシーンで雄っぽさを感じられたからわりと平気で読めたw
おまけの漫画、北原さんがもともとは野暮ったい先生だったとかときめく
431風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 07:40:52.04 ID:dRDVrydo0
リブレって王道を得意としてるだけに猫っ毛はよくリバ許したなあ
432風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 10:19:29.35 ID:pjh0Ldfb0
ヲチネタで申し訳ないが作家スレにあった
同人が商業作家に成り済まして営業してるってこわいな
普通にミステリー小説でありそうじゃないか
最後に成り済ましが本人殺して直木賞受賞インタビュー受けてるシーンでエンドとか><
433風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 11:33:06.85 ID:/c3gHBbo0
対等=リバ
って何だそりゃ安っぽい
434風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 12:40:29.67 ID:Oq6sp6MK0
安っぽいかどうかは置いておいて
性的嗜好とパートナーとの精神の対等性って別にイコールじゃないわな
完全に対等な関係だけどセックスの好みとしてはネコ(タチ)でないと無理っていうのも普通にあるだろうしな
精神的に相手を支配してるけどセックスのときは受けとか忠実な下僕だけど攻めとかいろいろあるわけだし

どういう文脈で雲田さんがリバが対等うんぬん言ったのか知らないけど
単に「リバが好き」って言っといたほうが無難だよねw
435風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 13:57:07.65 ID:ojphvf3I0
両方がタチ志望なのに攻めが譲らないとか受けが妥協して譲ってあげてるとかあるから、
そういうのに比べたら対等な関係なんじゃない
ねこっけ読んでないから的外れだったらごめん
436風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 14:11:56.19 ID:EONgdDsF0
受攻固定リバ好き何でもいいだろ
対等かどうのとか嗜好に理由をつけなきゃいけないか?
437風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 14:12:38.89 ID:7YM4YfuM0
猫っ毛ばれ







火野さんに、けいちゃんはおまえと付き合ってると一生DTで子どももいなくて、みたいに突っ込まれたり
シンママにけいちゃんが他の人に突っ込むの嫌ならあんたが引き取るしかないって
言われなかったら覚悟決めなかっただろうなと思う。
それまでどんなに乳首攻められても死守してたみたいだから。
しかしみぃくん、可愛いよ。
そして怒ったけいちゃん男前だった。
438風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 14:15:17.09 ID:ddJTSNjl0
リバと聞いたら俄然興味が出てきた
439風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 15:01:21.09 ID:gHvJAfwc0
表紙のみぃくんの顔がやたらカマっぽいのにあれっと思って
とりあえず買うのやめたんだけど遂にリバったのか>猫っ毛
リバだから対等って言うのは個人的には安易な発想だと思うけど
このカプに関してって限定するならわからんこともない
雲田さん好きなんだけどリバ嗜好あるから調べてからじゃないと手が出せないわ
あとエロシーンがたまにオネエ同士の絡みみたいになるのに萎える
でも絵とキャラは好きだ
猫っ毛小樽編は感動した


リブレのフェア欲しいペーパーが複数あるのに欲しい既刊が全然なくて困った
とりあえず読んでみたかったマウリと竜を買ってみた
440風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 16:51:09.25 ID:ReZNdcD70
ねこっけバレかも










単なるほのぼの日常だけじゃなくって、小樽編の切なさが所々に見られたのがすごく良かった。
みぃくんの傷は深いけど、全部ひっくるめてけいちゃんが受け止めてるって感じ。普通あの場面で清水さんの名前出てきたらヤだよね。
けいちゃんからみぃくんへの気持ちがどんどん深くなっていて、愛しさからのリバ展開だったから違和感なかったなぁ。

つーかみぃくん素質ありすぎですw
逆によく今までバリタチだったね。
441風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 21:05:15.43 ID:3HKdBVqm0
>>430
恵ちゃんの怒り顔、良かったねー。
自分もリバはダメ派だけど、これは何か平気だった。
442風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 21:23:36.69 ID:OS5sc4VHO
村上左知さんのリバが大丈夫だから心配してなった>ねこっけのリバ
受×受っぽいカプだからだと思う
てかみいくんはもう何しても萌える
443風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 21:46:19.02 ID:UUW5N6rQ0
庭さん紀伊名義の方でBL参入してたのか・・・
444風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:26:47.53 ID:ioi6mNV10
リバ受け付けない人がこんなにいる事の方が衝撃だわ
どっちも男なんだからいいじゃん・・・
445風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:31:39.69 ID:iwrS2VaK0
はげど。
テンダンスの時はリバでも良いわ、で盛り上がってたから、
みんな意外といけるんだと思ってたわ。読者層が違うんだね。
446風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:32:12.63 ID:tjDEX0ss0
それだと相手は男だけど抱きたいとか相手は男だけど抱かれたいとかそういう葛藤がないじゃん
447風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:34:53.68 ID:tjDEX0ss0
ごめん全然流れ読まずに書き込んでた。自分が思ってるキャラが攻めorが受けいいってことか
448風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:38:50.64 ID:LDBsZwSo0
リバって絶対受け付けない層と絶対読む層が同じ位いる気がする
449風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:44:37.45 ID:LHqpv9wc0
リバも自萌他萎ってことだね
450風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:47:45.70 ID:m+mIgjCAO
地雷ってほどでもないけどリバ駄目だな
今まで何回かリバにぶち当たった事あるけど、それまでの萌えが8割減したくらい
作家買いしてる人のならリバでも買うけど、リバ前の攻め受けの状態の方が好きな場合は積ん読状態になるな
451風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:48:22.22 ID:1ws1mRBb0
>>447
orが

どう濡れの解説図のようなAAに見えた
452風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:50:23.45 ID:5kHWMBdI0
リバは体が燃えるけど
受攻固定は脳内で萌える
453風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:51:40.21 ID:m+mIgjCAO
というか、リバは逆転したらずっと逆転したままなのか、攻め受けが日替わり状態になるのかで印象全然違うな
個人的に前者ならリバ後の攻め受けのタイプの方が萌えるならリバでも平気
454風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:54:05.38 ID:o5YhbbWV0
リバると初H前のじりじり感が2回見られる感じでお得だと思ってた
だからリバろうとしてれば実際にはリバらなくてもいい
腰乃さんとかツボだわ
455風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:56:46.20 ID:DVDUi/x40
>>454
わかる
リバるかどうかより、リバろうとしてるかどうかなんだよね
456風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:57:27.96 ID:KPFh3Bc/0
リバは同人で出す作家さんも結構いるよね
商業ではリバ苦手な読者に考慮して同人で描くんだろうけど
同人だろうと作者がリバ描いたというのは揺るがない事実でそのカプはリバ以外の何ものでもない
457風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:57:39.92 ID:tjDEX0ss0
なんとなく攻めには未貫通でいてほしい
458風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:04:45.86 ID:NlxIWU3/0
リバろうとしてるのは萌えるけど、本当にリバるのは嫌かな
攻めが他のキャラに対して受けてるのは別にいいけど、受けには攻めのままでいてほしい
459風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:06:08.92 ID:ioi6mNV10
なんで?
460風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:08:01.90 ID:mK3jFj7o0
猫っ毛に関して言えば
みいくんは受けっぽい雰囲気があったから自分は全然大丈夫だったし
むしろリバが起きたことでみいくんに対して感じていた違和感が拭われたw
もしみいくんが精神的にもイケメンなスーパー攻様キャラだったら今回のは大地雷になってたと思う
461風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:08:39.08 ID:KPFh3Bc/0
やめてよ未貫通とか言われると快感を教えてやるぜって気分になっちゃうじゃない
462風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:09:22.09 ID:DVDUi/x40
受×受は、たまにはリバもいいんじゃないと思う
攻×攻は、リバろうとしてさせてもらえない状況が面白いのでなくてもいいw
あっても大丈夫だけど
463風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:25:50.28 ID:nlI9p3Ej0
自分は基本固定のリバOK派で虹も読む

虹でリバ読む時は、このカプではシリアスもギャグもほのぼの日常もパラレルも
だいたい出たなー、でもこのカプがまだまだ大好きだし何か更に読みたい、
そうだこういう時はリバだ!みたいなノリで読む
商業BLでもわりとそんな感じで読んでる

リバはこういうのも気分が変わっていいよねーと私は思うんだけど
イメージ壊れる絶対に嫌って人がたくさんいるのもわかってる
464風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:31:52.41 ID://dWyCko0
リバが好きって言うより(いや好きだが)
リバが似合うカプが好き
465風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:45:15.63 ID:Oq6sp6MK0
どうせリバるなら攻め×攻めっぽいほうが萌えるかな
10ダンスみたいな2人ならヤったりヤラれたりしまくればいいと思うw

でも、例えばファインダーみたいなスーパー攻め様×カワイコちゃん受けの様式美カップルは
立場逆転なんて想像できないっていうのもあるね
スーパー攻め様を押し倒せるようなさらに巨人のようなごつい男と…って想像も楽しいかもしれないがw
466風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 23:49:45.67 ID:WfBNnXiG0
可愛い子が急に攻めに回ったりするのが好きw
467風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:04:18.62 ID:QBe8TdXR0
昔はリバ駄目だったけど年取るのにつれてどんどん雑食になりリバも萌えるようになったw
王道に飽きてリバとか読む時期があるんだけどそのうちまた王道が無性に読みたい時期がある
468風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:06:43.88 ID:Kg7kq58X0
>>466
あーすきすきw
下克上が好きがベースにあるのでリバも好き
あんまりワンパターンなのもつまらんからリバがくると燃えるw
してもらってばっかりじゃなくて、相手にもしてあげたい気持ちとか
この良さを教えてあげたいとか、攻めはどういうふうに鳴くのかなとか気になるw

そこで頑なにイヤイヤというキャラはあんまり好きじゃなくて
愛ゆえに抵抗を乗り越えてみせたり
柔軟にいろいろ試してみようかっていう懐の深さを見せてくれるキャラが好き 萌える
469風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:15:30.30 ID:/x+Mt9hn0
ねこっけとか佐知さんみたいな受×受はリバでも違和感ない。
腰乃さんみたいな対等な関係からのリバはむしろ好きかも。元々受が受け受けしくない感じか好きだし。←日本語へんだがw
水城さんの窮鼠は〜とか定広さんもリバあるけど、BLっていうかゲイのリアルさみたいなものがあるよね。

スーパー攻様なのにリバとかあったっけ?思い付かない。
470風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:16:55.37 ID:8pQkmca60
>>448
その人達はたぶんどっちも少数派で
その中間の絶対嫌ではないけど好んでは読まない、どちらかと言うと苦手って人が多いから
商業的には美味しくなくて少ないんだろうなと思う>リバ

同人誌だけど草間さんの地下鉄の犬のリバは結構良かったなあ
でも基本はリバはあんまり好きじゃない
471風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:24:57.93 ID:em9LERaP0
桜日さんの受けは一歩間違えばスーパー攻め様になってそうなのも多い気がする
年下彼氏の受けは受け専だろうけど
472風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:31:46.09 ID:vYygza+h0
リバ嫌いって人は
受けを女体化イメージとして見てるから
逆を受け付けないん?
ここまで読んだけど、どうも嫌いな理由がわからない
473風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:33:58.73 ID:ufF09jFj0
>>472
頭のなかで受け攻めガッチリ固まっちゃってるから
それが壊されるのが嫌なんじゃないの?
474風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:40:36.86 ID:6zu1o30/0
自分はリバも好きだけど
本当に萌えるのは受け攻め固定だけだわ
単に嗜好の問題じゃない?
475風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:44:51.83 ID:y0qIvj3w0
受け攻め固定好きもリバ好きもまさに自萌他萎だからね
「なんで○○が好きなの(嫌いなの)?」なんて理詰めで問い詰めるほうが野暮
好きなものは好き、嫌いなものは嫌いなんだよ
476風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:50:28.05 ID:vYygza+h0
そういうもんなのかなあ
相手に理解できるかは別として
自分は地雷がなんで地雷なのかは説明できるけど
477風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:57:10.06 ID:Y4O/xdUm0
別に説明できなくてもいいじゃん
説明させてどうしたいの
478風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 00:59:08.26 ID:TYA+KQRG0
萌えに説明しろと言われてもなw
479風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:05:20.82 ID:vYygza+h0
いや別に萌えではない、強いて言えば気にならない派
嫌いな理由を知りたいと言っただけ
480風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:08:45.45 ID:s/Fr9SQd0
教えてやる気がしない
言っても無駄だし
481風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:15:50.54 ID:7QqYepagO
リバ好きな人にリバ駄目な人が説明してもあんま意味ないのでは
別に受けを女扱いしてるわけではないんだけど、何で嫌なのかと聞かれたら最終的には嫌なもんは嫌としか言えない
482風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:17:30.71 ID:4Gaw42Os0
嫌いな理由を教えても「そういうもんなのかなあ」とかいって納得しなさそう
483風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:24:37.37 ID:7QqYepagO
自分はリバは苦手な方だから、リバが好きな人のこういうところがいい!って説明聞いてもやっぱり完全には理解できんしね
逆も然りだろう
自萌え他萎えだね
484風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:27:30.46 ID:dgWeMfA00
テンカウント読んだけど、主人公女みたいだね。絵は上手くなったみたいだけど。横顔とか
485風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:28:47.23 ID:ULEONNbX0
別に否定してるわけじゃないんだから
説明できる人はしてやればいいと思うよ
出来ない人はしなくていいと思うし
友達ともそうやってなるほどなーとか会話成立するもんじゃないのか
486風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:35:55.80 ID:s/Fr9SQd0
出来る出来ないじゃないってw
487風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:51:16.16 ID:aMHF6m6Z0
受け攻めの上下関係萌えや
変態イケイケ攻めが好きな自分としてはリバは苦手かな
そもそもリバにまずならない受けと攻めがきっちり決まってるのしか
読まないけど
488風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 02:15:57.82 ID:GO32suDU0
リバも好きだし読むけど基本的には受け攻め固定派かな
話やキャラによるだろうし
上の理由を知りたがってる人は知りたいだけで理解する気はさらさら無しそうなんで嫌がられてるんじゃない?
好みも色々だし別にいいじゃんわからなくたってw
489風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 02:22:03.74 ID:zZ1pxyUX0
ちょっと考えてみたけど説明しようとしても説明できるものじゃないな
個人的には挿入以外なら受けが攻めに何してても萌える けど攻めに挿入するのだけは何か違う気がする
その感覚を書いてみようと思ったけど無理だな 生理的になんかイヤってのが一番近いけど
490風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 02:58:20.32 ID:ULEONNbX0
>>486
なにも頭から否定的に捕らえなくてもいいと思う
自分はID:vYygza+h0の言い方別にそこまで嫌な感じ受けなかったよ
自分の解らない萌えや逆の地雷について知りたい気持ちは解る

実際何が苦手か説明できる人だっているだろうしここそういう話していいスレなんだし
ちなみに自分も別にそこまで地雷じゃない派
既出だけど、自分にとってリバっても不自然じゃないカプなら面白く読めるし
典型的な攻め(受け)を含むカプがリバったら違和感抱く
491風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 07:30:12.23 ID:Y0bNW+sG0
リバはそんなに好きじゃない
理由は、BLでは攻×受っていう様式美を楽しみたいから
リアリティは求めてないから
492風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 07:53:13.33 ID:woTfwhcQ0
猫っ毛のリバはケイちゃんの怒った時の表情がなければ地雷になった
10ダンスは多分リバしても萌える
やまねあやのさんの社長がリバったら本気で泣く

説明は出来ない
493風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 08:36:33.79 ID:Y4O/xdUm0
>>490
たぶん女体化イメージとか自分は説明できるけどとか
とんちきな事言ってるからこんな空気なったんだと思うよ
少なくとも自分は「あ?」ってなった
494風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 08:43:53.88 ID:NwunHYH00
改めて考えてみたら自分は大体攻めの気持ちで受け可愛い、抱きたいっていう焦れ焦れの感情を楽しみながら読んでるから、自分の中で攻め認定してるキャラが急に受けやりたいとか思ってるの知ったらあれ?って肩透かしくらうなー
だから基本リバは萌えない

でもねこっけは二人の視点が交互に出てくるせいかどちらの気持ちに移入しても攻めたい気持ちが納得出来るからむしろ楽しんで読めた

要はキャラ次第って事かな
495風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 09:18:08.74 ID:coKbPREP0
自分はリバおkというかもっと増えろ派
自分の中に攻めたくない男子はいません!っていう思い込みがあって
本来の攻め役が本来の受け役に抱かれる=受けのどんな願いでも叶えるくらい愛してるって解釈をしてる
ただ、これは自分がノンケ×ノンケとかベッドでの主導権争いをする系のカプが好きだからってのも影響してると思うし、
受けるところを見たくない攻めも存在する
496風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 09:29:25.14 ID:/lbSZ9rK0
>>494
それに尽きるな。
リバ好きだけど、全てのカップルで見たいわけじゃない。
やっぱりキャラなんだろうな。
みーくんは受けに回れる要素が高校時代からあったし全然違和感なかった。
けいちゃんは男になれてよかった。

反対に同級生の草壁佐条のリバはないなぁ。
497風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 09:47:46.26 ID:Qn6sIOui0
ファインダー、愛人専属、シークレットフロアがGOLDでは様式美?
あさぎりテンテーの公式サイトの日記読み返してみたら
シークレットフロアは王道を編集から求められていたとのこと
498風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 09:50:26.45 ID:CUXNuIzH0
リバ読めなくはないけど好きではない自分はそのうちリバりそうな要素があるかどうかによるなー
もともとそういう雰囲気があって自然なら心の準備もできるし
好きなカプが前触れなくリバるとかなりつらい
499風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 09:53:15.87 ID:CUXNuIzH0
って改めてスレ読み返したら>>494と被ってた
ごめん
500風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 10:25:05.82 ID:KOFx60BL0
リバ好きとリバ嫌いはおそらく一生分かり合えないんだよw
お互いなんで好きか嫌いか説明してもは?と思うだけで理解できないだろうし
女体化がどうのというのはそれ以前に全く見当違いだと思うけど
501風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 10:34:07.81 ID:iYJBJyFI0
>>496
草壁って結構受け臭くない?
佐条がその25倍くらい受け臭いからリバはなさそうだけど
私の中でリバがあり得ないのは名瀬さんとアルクさんくらいだなぁ
502風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 11:26:13.52 ID:VsLfdARU0
大体の本を受け攻め逆ならいいと思いながら読んでるからリバ歓迎
503風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 11:35:14.20 ID:PX7qRGaO0
受けっぽい攻めとが攻めっぽい受けだとリバOKの人多いけど
自分はかわいい攻めと男前な受けのバランスが好きだから
リバられるとバランスが崩れて萌えから外れてしまうな
読めないことはないけど
504風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 11:47:21.62 ID:fzOJrBl60
ねこっけや10DANCEみたいなのはリバでも萌える
鮫島くんや暴君スピンオフの森永兄のリバは萌えなかった
505風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 12:09:39.57 ID:scHbcDd40
>>504
私は真逆だわ
10DANCEはどっちが攻め受けでもいいけどリバらないで欲しい
鮫島くんのリバは最高にツボだった
506風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 12:18:22.92 ID:FQ40JWcO0
面白ければなんでもいいよ
507風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 12:50:00.61 ID:T4vD7bv10
私がリバ好きじゃない理由は簡単だな
ヘタレ攻×クール受が好きだけど、クール攻×ヘタレ受は好きじゃない
それだけ
508風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 13:12:26.40 ID:w9ya4ALo0
10DANCEサンプル見ただけなら黒髪受けに見えるなあ
2で終わってたら買うのに
509風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 13:24:58.57 ID:zoDxr+C60
やさしいエピローグはぜひリバってほしかったな
カッコいい攻めが徐々にかわいくなっていく過程が萌えた
あとは初恋のあとさきの好きすぎて挿れちゃう美山もかわいかった
510風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 13:41:58.62 ID:fXU8cUvF0
初めから判ってて『仲良く順番こねっ』ていう明るいリバならいいけど
長編で散々攻め×受けのいちゃこらを見せつけられた後に
な、なんと攻めがレイプ被害><
受けが『俺が綺麗にしてやんよ』的なブルーなリバは苦手鴨
511風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 14:14:37.32 ID:y0qIvj3w0
>>510
むしろそんなのあったら読んでみたいが>伏線もなくいきなり攻めがレイプ被害

そういえば、もともと受け攻めの立場固定がゆるい、もしくは受けが立場逆転狙ってたって展開以外で
途中からリバになった話って読んだことないな
512風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 14:45:31.73 ID:ECqVRhQr0
>>508
そうだね、黒髪が受けになりそうな感じ。

同じ井上佐藤さんの作品で、
スモーカーっていう単行本に入っている麗しのメインクーンというのが、
ちょうど10DANCEの二人みたいな容姿で黒髪受けだったよ。
513風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 14:46:54.02 ID:NwunHYH00
>>511
むしろそんなのあったら読んでみたいが>伏線もなくいきなり攻めがレイプ被害

東城麻美の「XY」がちょっとそんな感じだった
校内のレズカプが自分たちの秘密を守る為に友人に攻めを犯させる
受けが助けに入って極太ディルドを入れた事にゲイ友人が「敵わないな……」ってなって救出するっていう超展開だった
でもその後もリバにはなってないんだけど攻めレイプで思い出した

最近蔵書の奥から見つけたから古い話でごめんよ
514風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 14:53:40.36 ID:KOFx60BL0
東城さんのエロはすごいよね
あそこまで描く人いないから貴重だったのに残念
攻めがレイプ被害までは結構あるけどその後受けに入れられるのは見たことないw
515風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 16:37:55.54 ID:vwClzlDF0
>>514
攻めがレイプ被害

知らんかった
すごく気になる
いくつかタイトル教えてくれくれ
516風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 20:30:07.00 ID:Mbl8CNXc0
>>509
初恋のあとさきのリバもおいしかったな。
美山はもともと嵐のあとでは受けだしね。
517風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 20:34:09.88 ID:/x+Mt9hn0
やさしいエピローグのリバみたいかもw
あと、腰乃さんの隣のの受が攻めたくてウズウズしてるのも可愛いかったw
腰乃さんはキャラ的にアリだな。
村上さんの非常階段のカプもそのうちリバになりそう。
鹿乃さんの君さえいればもリバってたけど違和感なかった。

有名どころではファインダー、暴君、是、犬恋と猫、酷くしないでとかはリバらないでほしい。

ねこっけでも思ったけど、受の子が童貞で筆下ろしするにも自分以外はダメーってとこで苦悩するの展開はわりと好きかもw
だったら俺が受けてやる的なw
知賀×国斉でもあったなぁ。
実際はリバ描写なくていいんだけど。
るったでも攻が悩んだ末にプロ(女)を紹介しようという勘違い展開が面白かった。
518風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 00:41:50.16 ID:4yju2vhTO
作者名忘れたけどドSの話もそんな感じだった
リバってはいないけど攻が受に君のDTも僕に頂戴みたいなこと言ってた
受が前も後ろも未経験だったので
519風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 03:12:16.28 ID:F8478uH3I
豚切りごめんなさい
猫野まりこさんってどう?
表紙見て絵が上手いなーって思ったんだけど、
やたらキラキラで手が出せずにいる
520風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 08:25:59.88 ID:isztkTCP0
>>513
XY…なつかしー
エロの為の漫画だったから内容という内容はないよね。
関係性とかも二の次だから攻めがヤラれるのは嫌とかいうほど
思い入れも持てないかもw

XYはCDの方が面白かった
521風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 09:50:27.09 ID:KRtsTyhA0
猫っ毛面白い?
野ばらは好きだけど
ちるちるで一番評価の高いラッキーホールはイマイチだった
一冊だけなら買うけどなんかいっぱい出てるし迷う
522風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 10:31:41.78 ID:dshW4L6I0
>>521
基本は特に大きなストーリーがあるわけじゃないほのぼの日常もの
たまに毒ありって感じだからキャラが好みかどうかで感想が変わると思う
自分は好きだよ
過去編の小樽編は割とシリアスなとこもあって読み応えある
散々出てる3巻はリバということで積んでるから1、2巻と小樽編までの感想だけど
あと自分もラッキーホールはイマイチだった
523風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 10:46:37.67 ID:U7fuzBYm0
定広さんのヴィーナスに接吻をの続編の深海のヴィーナスでも
攻めが当て馬に縛られてレイプされてたね
定広さんにしては珍しく攻×受間のリバはなかったけど
524風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 13:19:38.67 ID:Yis81hOs0
>>519
90年代少女漫画テイストを感じる
絵柄の雰囲気っていうか、画面的には楢崎さんに近いかも
ノリは秋葉東子さんぽいかな

描き慣れてる感じはあるけど、若干古臭いかな〜
525風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 15:06:09.54 ID:fcRFv22u0
猫野さんあの絵柄でDRRR同人やってたけどすげえ浮いてたわ
526風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 15:16:11.58 ID:dshW4L6I0
誤爆?
527風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:13:17.71 ID:rxOU107+0
検索するとTOPにサンプル有りの本人のpixivが出てくる
どう?なんてここで聞くより検索かけた方が早いのにと思うと
意地が悪いけど宣伝乙っぽく感じてしまう
528風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:32:24.44 ID:iGYo9rWF0
絵柄云々じゃなくてストーリーはどう?かと思ったけど
読んだ事ないから判らん..........λ
529風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:43:35.47 ID:1Fr7X5+50
名前聞いても誰か分からなかったが、支部のサンプル見て
雑誌に載ってるの読んだことあるの思い出した
あのサンプルそのまんまのイメージで軽い話だったよ
軽いタッチのコメディ調が好きならいいんじゃないかな
530風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:56:57.38 ID:KRtsTyhA0
>>522
そっかありがとう
試しに一巻買ってみるかな
531風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:58:55.22 ID:d81w4FY60
>>521
ラッキーホールはシリアスだよね。あの絵柄だから余計鬱になった思い出
猫っ毛はほのぼのだよ。気負わないで読める感じ。面白いかは人によるけど小樽編は個人的に凄く面白かった
532風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 17:01:39.67 ID:AO8lsBkR0
定広さんは他にアメリカの刑務所のやつもカップル間ではリバ無しだったな
攻めの囚人が看守に警棒突っ込まれたらしいのはあったけど
533風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 18:03:14.48 ID:ru/iSC2p0
ワンコ攻めを求めて色々探してたんだけど、草間さんの真昼の恋がすごく良かった
受けの性格もちょっととぼけてる所あって可愛かったんだけど、攻めのワンコ加減が理想的だった
こういう感じのワンコ攻めって他にもないだろうか。色々試し読みしたけどワンコの匙加減って意外と難しい
534風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 20:33:39.03 ID:KcRzof5B0
ラキホ、自分は好きだ。
ああいうドラマ性のあるのも好きだな。
いろいろ丼って感じで。
しかし猫っ毛は癒されるわ。
535風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 22:08:40.51 ID:ONgXwBFZ0
最近一次創作BLを雑誌で読むようになったんだけど
男性向けエロは掲載話全部にガッツリ、しかも話の三分の二以上はエロなのに
BLの方はエロ有りエロ無しの話が半々くらいで
エロある話もおまけ程度のエロシーン、
しかも長く続いてる話で未だエッチなしな話まであるんだから
男向けと全然違うんだなーと思った
536風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 22:17:59.07 ID:VGpvO5Py0
BLはエロ本としての需要もあるんだろうけど
基本的には男性同士の関係性とか両想いになるまでの過程に萌えるものだから
エロだけを期待するを期待外れもあるかもね
537風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 22:19:00.99 ID:ttcr7beY0
レスから推察すると>>535の読んだ男性向けエロはいわゆる成人向で
BLの方は成人マークなし。
そもそも対象が違うんだからそりゃ全く同じではないでしょうよ
比較するならBLでも成人マーク付いてるもの読めばよかったのに
538風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 23:15:51.78 ID:WeMaH2t/0
私は逆に、最近電子に手を出したら
エロ特化と思われる電子オンリー作品がやたら多くてビックリした
自分は読みたいとは思わないが需要はあるんだろうなぁ…
539風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 23:23:40.84 ID:ONgXwBFZ0
>>537
買った雑誌見てみたら確かに成人指定マーク付いてない
が、エロある話はちゃんと挿入あるよ
エロ少ないから不満、と言うより男性向けと違うって事にカルチャーギャップ感じただけで
ちゃんと楽しんで読めた
540風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 23:27:04.78 ID:/TTl0mYt0
BLってなんか挿入より挿入に至るまでのじれったい過程で
オフォォオ///コポォ///ドゥフッ//ってなって満足する作品もあるからなあ
541風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 23:29:42.74 ID:I3ntoeRV0
>>540
擬音ワロタ。大丈夫か?
542風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 23:39:43.64 ID:oGEZpr0j0
男性向けは用途が違うからなあ…としか
543風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:06:25.01 ID:G6ZVh2Fe0
>>538>>540
の書き込みを見るからにエロはない方が好まれるみたいだね
544風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:10:46.96 ID:jBsWjUPV0
無い方がいいとは誰も言ってないような
545風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:11:58.54 ID:s8zxJdwo0
快楽天は掲載話全部にガッツリしかも三分の二以上はエロなのに
マガビの方はエロ有りエロ無しの話が半々くらいで
エロある話もおまけ程度のエロシーン、
しかも長く続いてる話で未だエッチなしな話まであるんだから
男向けと全然違うんだなーと思った

具体的な雑誌名を入れてみるとより分かりやすい
>>535の何言ってんだこいつ感
546風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:40:13.93 ID:WaoyQAkx0
終わった話題で申し訳ないけどリバって唐揚げのレモンみたいな存在だわ
微妙な酸味でサッパリ味になって好きって人もいるんだろうけど
せっかく揚げてあるのにコッテリ感消してどうする?って自分みたいな人間もいる
駄目じゃないんだけど揚げ物の醍醐味が薄れてテンションが下がるというか…
547風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:42:55.93 ID:WaoyQAkx0
でも唐揚げに問答無用にレモンかけられるよりはまだリバのが受け付ける
何の話してるんだかごめん
548風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:43:30.03 ID:9iGW9DLS0
リバ戦争はもういいです
549風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:49:26.36 ID:Ld1KG59k0
>>546
うまい比喩思いついたんだろうけど今更すぎて
550風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 01:02:47.23 ID:JcOd6vxL0
そんなに上手くもないような…
551風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 01:22:40.89 ID:CQGha7uI0
>>546
でもその場合、レモンかけるのは唐揚げ作った料理人本人だからなあw
552風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 02:11:55.84 ID:NQg9j42l0
なんか最近カテゴライズしたがるのいるよね
○○なのは△△のタイプとか○○の理由は△△だから、みたいな
553風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 02:15:42.08 ID:1fuGd20K0
>>552
前からいるよ
554風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 10:19:35.13 ID:WaoyQAkx0
自分でも苦しい例えだとは感じたし後追いでちらっと言及しただけなんで
そんなに批評せずスルーして下さい
すみません
555風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 13:08:08.62 ID:FnFUblvY0
>>554
いやなんとなくわかるよw
いきなりやられた時の衝撃が似てると思うw
かけた後のもう取り戻せない感とか…
何言ってるんだか自分でもわからないが…
まあ腰乃さんやねこっけのリバは有り派なんだけど

すみませんこれもスルーしてください
556風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 13:56:14.19 ID:JcOd6vxL0
これ以上は絡みでやったらいいと思う
557風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 14:03:28.89 ID:KZIZ5i4C0
ねこっけ全巻読み返してみた。
やっぱ小樽編があることでほのぼの日常にも深みが出てる。
みぃくんの泣き顔せつないわ。
つーかみぃくん感度高過ぎw

3巻で豚汁にバター!?ってびっくりしたんだけど、北海道ではあるあるなんだね。
BL関係ないが。
558風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 16:45:19.85 ID:Ld1KG59k0
北海道ではないが味噌仕立ての豚汁ならバター入れる
醤油仕立ての時は入れない
BL関係ないが。
559風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 17:55:07.70 ID:Ayj5rdt7I
最近桜日さん目当てでQpaとキューブを電子で
買ってしまう
竹書房とリブレしか配信限定のアンソロ買ったこと
ないんだけど、どこも本誌よりエロが濃い目なのかな
560風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 17:57:14.36 ID:Ayj5rdt7I
携帯からでなぜか変なとこに改行入ってしまった
ごめん
561風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 17:59:47.18 ID:tQ5NwjlE0
電子の方が規制厳しいだろ
雑誌はこれから電子並みに厳しくなっていきそうだけど
562風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 23:07:26.10 ID:8Vpgl7Br0
少し前に東城麻美さんの描写はすごかったというレスを見て興味を持ったのでオススメの作品があれば教えてください
563風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 23:16:29.94 ID:R3612V7m0
>>562
ラブプリズム
亡くなったから途中までだけど
続きがすごく読みたかった
564風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 00:57:30.89 ID:jgQDiA570
>>562
個人的にはonly youがオススメ。学園コメディー的な感じで読みやすいと思う。エロもしっかりあるし。
同時収録の「烈情」も東城さんらしい激しい描写で秀逸。

ラブプリズムは未完なのが残念だね。
565風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 08:40:46.76 ID:Z8OtpPTv0
>>562
東城さんのはエログロ好きじゃないとキツいよ。
エロいというよりはエグい。
人を痛がらせて楽しいと感じる人じゃないと無理だと思う。
566風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 09:41:44.86 ID:AJYEoQcd0
BOYS LOVER 向井璃空&神田悠斗
http://www.megahit.co.jp/upload/save_video/OMGZ-037.mp4
567風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 09:58:39.91 ID:nMeLsIoY0
>>565
人を痛がらせて楽しいと感じる人ってそこまでいかないと思う
自分そういうの苦手だけど萌えられたし
568風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 11:39:27.50 ID:HYs/zTpN0
東城さんはラブプリズムしか読んだことないんだけど
BL読み始めたばっかりで耐性ついてなかったのもあって確かにエロい通り越して若干グロいと思ったなぁ
でもラブプリズムだったら内容的には>>565が言うほど人を選ぶ描写はないと思う
あと過激な道具系って絵にすると自分はギャグっぽく感じるんだなと思った
今読んだら感想変わるかもしれんと思ったけどどこにしまってあるかわからない
569風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 12:48:20.23 ID:dghMHvgF0
わたしも
エログロ耐性はかなりあるほうだけど、好きとか萌えとかまでは行けないので
ギャグに見えてしまって笑えたw
でもかなり鬼畜だし、人体改造系のハードSMだから一応注意
570風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 13:17:22.85 ID:HYs/zTpN0
>>569
そっかそうだよね
道具描写が個人的に最早ギャグだったから割と平気って書いたけど
人体改造は十分人を選ぶか…すまん
でもやっぱやり過ぎで笑えるとこあるよねw

引っ張りだして再読してみたが初読で感じたグロさはほとんどなかった
でも露骨に全部描き過ぎててやってることは過激なんだけど
人体図鑑とか見てるみたいで萌えなかった
攻めのお兄ちゃんも鬼畜は鬼畜なんだけど陰湿な感じがなくて
読んだ後精神的なダメージがほとんどなかったのが残念
571風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 13:39:11.98 ID:nMeLsIoY0
お兄ちゃんとの過激なエロより
ライバルみたいな友達との関係が気になったし萌えた
あの二人のエロが見たかったなー
572風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 15:50:51.34 ID:qhz9R/Og0
絵はきれいだし上手いけどラブプリズムに萌えは感じなかった
過激な描写なら画力は落ちるけど(失礼)明治カナ子さんの方がいいな
573風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 16:24:59.85 ID:urqINsuE0
明治さんはギャップのエロスだね
痛いことしてるのに痛くないなんかエロい
構図もなにこれこの角度から見たことないって感じでちょっと感動する
574風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 16:29:57.51 ID:mtEqjZz40
なんと、亡くなってたの知らなかった……
構図とか絵柄をパクられたって怒ってた事だけ強烈に読者に焼き付けたまま
そして電光石火BOYSはあのままなのか.........or2
575風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 17:15:16.77 ID:nMeLsIoY0
>>574
電光石火BOYS懐かしいw
あれ途中だっけ昔はまってた
576風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 20:09:10.10 ID:vgeck0WQ0
萩小路青矢さまの乱だっけ、あれも未完だよね
577風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 20:25:35.35 ID:8M2vNk2r0
むかし高座朗さんのコミックス読んだら
もろ東條さんの絵柄影響受けてた時期があって
びっくりした事があったなぁ
578風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 20:49:07.62 ID:CpbB8zdm0
自分も絵を描くとき東城さんの参考にする事あるw
579風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 21:20:43.99 ID:vgeck0WQ0
今見ても綺麗な絵だよね、流石に10年経ってるから古さを感じるとこはあるけど
580風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 21:29:14.69 ID:4LfLIgDr0
ラブプリズム途中で絵柄が変わったのがショックだった
おかしくなってからヤフオクに出費していた
電光石火のメインCPのエジプト壁画絵見た時のショックときたら…
581風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 06:46:36.32 ID:m6b0yHlk0
絵柄は闘病のせいときいたけど
東城さんの話しだすと話題がそっちに行くのほんと悲しいし嫌だなあ
582風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 06:58:05.79 ID:TOhO5qc+0
どうしても指の太さが気になる
みんなムチムチ
社長腹筋ムキムキなのに指はむっちり
583風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 06:59:03.16 ID:TOhO5qc+0
ミスったwごめん
584風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 10:23:22.18 ID:MCwwXK8z0
>>582
腹筋ムキムキの社長とかすごく気になるじゃないか!おしえなさい
585風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 10:55:01.03 ID:Qg43oY6r0
BLに珍しく腸内の図まで濃厚に描いてて(断面図じゃなく)
前立腺がイボのようにスイッチのようにポッコリ描かれてて
そこを押すと「アッー!」って感じの描写があったのって東城さんだったよね?
586風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 11:12:17.50 ID:KUzzwSh90
>>585
yes
ラブプリズムだよ
綺麗な絵なんだけどその前立腺スイッチとか糸で縛られて伸びた乳首とか
血塗れの攻とか所々個人的お笑いポイントがあって笑ってしまう
でも続き読みたかったな
587風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 12:06:37.09 ID:gIVx3iY/0
ヤフーのトップニュースで知ったときはショックだったわ
ラブプリズムとか萩小路青矢さまの乱とか学園ものとか続き読みたいの色々あったのに
そういえば東城さんて学園ものが多いね
588風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 22:28:20.56 ID:VmUVIVdS0
最近発行の18禁でもそこまで描かんよねw
成人指定レベルだったけど東城らしくて違和感なく読んでたわ。
589風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 23:12:36.40 ID:0fRTAm7N0
今ニコニコで純情の実写やってるのな
てか実写あったんだ
やっぱ3次は無理ぽ・・・
590風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 00:51:05.03 ID:Ph2BFx5X0
>>562ですがレスありがとうございました!早速ラブプリズムとOnly youポチりました!明治カナ子さんの名前も挙がっていたのですがどれがオススメか分からなかったので惑溺趣味と甘い針を注文してみました
591風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 09:10:19.48 ID:Vd1r6XNx0
明治カナ子はエロメインでない作品の方が面白いと思うけど
エロメインでない、というか長編作品がより面白い
心理描写が巧みなので短編はあっさり終わって物足りなかったり
592風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 09:42:06.41 ID:lCMyLHJ60
明治さんのエロはエロさを感じないというか痛い感じがする

昔、東城麻美と東城和美を同一人物だと思っていて
東城(和美)さんいつのまにこんな派手な絵になってすごいエロ描くようになったんだろうと
本気で勘違いしてたことがあったw
593風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 11:21:55.06 ID:Vd1r6XNx0
エロなら好きなのは吉池マス子
自分って麗人体質だな
594風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 15:09:13.01 ID:X5Jak9uQ0
日常系というかエロメインかもしれないが地獄行きバスの二人は好きだったなぁ
595風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 15:51:56.89 ID:sE3Z23eh0
>>593
おすすめ単行本はどれかな?
596風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 16:10:56.13 ID:6/sOnNyy0
>>593
マス子さんいいよね
ギャグっぽい絵なのに妙にエロい
597風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 16:54:46.24 ID:a+wHEBQj0
個人的には孫君と犬島の続き読みたい
似たような学園モノ読んだらエロが一切なかったけど
598風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 19:25:23.85 ID:bTA01VbQ0
みろくさんがブログで本気で廃業考えたって言ってるんだけど
なんか最近からだ壊す人が多いのは作家年齢が上がってるからかね
頑張ってほしいもんだけど
599風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 20:09:29.99 ID:nPb7mEox0
久しぶりに読んだ街子マドカがずいぶん絵が変わって
エロくなってたのに衝撃を受けた
600風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 20:18:35.79 ID:BYOLwKEX0
マスコたんはオネエのやつと死神シリーズ?の最初のが好き
601風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 20:39:24.40 ID:MSRgUHK70
マス子さんって年齢差カプ好きだよね
おっさんと部下の話すごい好き
初期より最近のが絵も話も好き
602風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 20:57:29.41 ID:lCMyLHJ60
マス子さん
彼と任務とセックスと。の受けがかわいかったな
603風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 21:23:13.93 ID:Djz8gsSUO
初期と最近の絵で思い出したんだけど、
わたなべあじあさんの初期?の頃の絵って大好きだったな。
最近の絵は何か違うんだよな…
604風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 21:34:46.29 ID:Vd1r6XNx0
>>602
あのタイトル酷過ぎるよね!

>>595
自分の好みは893組長×クールビューティー会計士の「パパがあいしてる」
組長の娘も可愛い〜
605風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 21:57:37.93 ID:EdTY2URx0
In These Words 2 小冊子付買えた人いる?
小冊子、同人の再録かな

メイト限定予約したけどAmazon限定も気になる
606風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 22:26:40.77 ID:sE3Z23eh0
>>604
ありがとう
酷いwタイトルのと、最近のもチェックしてみるね
607風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 22:42:19.23 ID:tMclrJCk0
>>605
Amazonの方を買ったので、また報告するよ
608風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:41.48 ID:wUEJtIYM0
マスコさんの話題終わっちゃったか?
個人的にはベイビーカムヒアと永遠のボーイフレンドが好き。
ギャグエロではエロ忍者。

名作!という評価ではないけど、わりと安定して面白い作品が多い作家さんだよね。
609風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 23:21:10.34 ID:4a22EYae0
マスコさんのシニアハイスクールスチューデント、
面白かったけどラストにエロが無かったのにがっかりしたな…
610風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 00:12:41.10 ID:9WXWa5kd0
>>607
ありがとう
611風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 02:42:44.36 ID:XsK8235GO
>>605
秋葉原のアニメイトに買いに行ったらメイト限定版(設定資料集つき)は既に売り切れで
リブレ応援店の初回限定版(ペーパー&同人誌再録の小冊子つき)しか無かった
設定資料集欲しかったなあ…(ボリュームはあまり期待しちゃいけないレベルだったらしいけど)

でも本編と小冊子の浅野先生がエロ可愛かったのでまあ満足
小説だからスレチだけどファーザーフィギュアも合わせて買っちゃったよ
612風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 07:59:23.12 ID:TZH6KBQC0
>>604
「パパが…」に入ってる兄弟物が好き
死神シリーズは死神双子がカワイイ
613風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 11:13:07.58 ID:s3iVizvRO
>>611
発売日にメイトに行く予定が行けなくなったから電話で取り置き頼んだわw
初回とメイト限定両方頼んで良かったみたいで安心した
尼も有るのかー>>607のレポ待ってる
614風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 12:55:12.14 ID:isTQ5jw80
マス子タンは適当なモブと動物を楽しむ作家
なぜこの人にゆるキャラのデザインをさせないのか
615風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 14:27:45.76 ID:qlciO6mw0
>>607ではないけどメイトと尼両方買って気付いたのは
特典の小冊子だけでなく2巻自体のカバーも少し違った
メイトはツヤツヤしてる普通の素材で裏表紙は文字やバーコード一切なし
尼の方というか普通の初回限定版はマットな素材で
裏はあらすじ文字やバーコードに合わせて絵の位置が少し寄ってる
デザインはメイトで素材は尼のマットが良かったのにw
小冊子の内容が同人誌の再録かどうかは同人誌持ってないから自分もレポ待ち
あと尼のペーパーは4つ折で挟まれてたけど内容はギャグでした
616風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 14:43:27.11 ID:dzIaPAXx0
尼のは通常の初回版に、尼特典ペーパーが付いただけだから
単行本を尼版と言うのはちょっと違う気がする。
617風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 16:28:55.10 ID:mYdlJOFDI
NYMの台詞が同人誌と一部変わってるとこ発見。
うーん、付き合わせしてみっか。
618風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 16:33:46.15 ID:nxiGRU/E0
607ですが、
In These Words 2の小冊子の件、

>>615を読んで、ゴメン皆さんに誤解させてしまった!自分も同人誌持ってるわけではないんだ、冊子に表記があるかなと思いそれを報告しようと思ってた、ほんとゴメンね。
619風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 16:44:59.95 ID:a46OrkDC0
in these wordsの2巻面白かった。
浅野先生が意外とビッチでビビッたw
620風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 17:02:18.15 ID:mYdlJOFDI
小冊子のNYMは同人誌からNYM部分のみ再録だね。
(但し同人版の最終ページの詩の引用はカット)
訳が同人版より自然でこなれたものになっている。
一箇所だけ台詞の主が、
同人:デービッド→小冊子:浅野先生に変わっているけど
これは元が誤訳だったみたい(英語版見ても私では
どちらの台詞か確信持てなかった)

日本語訳は2巻の方も本誌掲載および同人発表時のからは
大分手を入れてる印象。
621風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 19:08:20.42 ID:na8oz0M80
622風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 19:13:08.81 ID:na8oz0M80
>>619
自分も意外に思ったw
1巻初見の時点では殺人鬼が初お相手で、
その後同人誌でNY版で初めてが殺人鬼でないと聞いて安堵して
2巻と付録の小冊子で小悪魔っつーか女王様受けのギャップで驚いた
でも、デビット相手に「自分から欲しいと思ったのは〜」の件で
今まではレイプされとったんかな?とも思った
623風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 20:50:40.84 ID:3mh5HuRA0
ビッチ女王受けと聞いて俄然興味が湧いてきた
624風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 20:55:43.66 ID:K8AmlOjz0
2巻で終わり?まだまだ続きそう?
625風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 21:07:08.47 ID:na8oz0M80
>>624
まだまだ全然続く
しかも1冊出るのに1年以上かかるんだから
終わるのは何時のことやら・・・
626風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 21:13:05.95 ID:K8AmlOjz0
>>625
ありがとう

一年に一冊ペースのマンガ増えたねえ
最近買った本は10danceも災厄は僕を好きすぎるも1年に1冊だわ
虎オトコは続きがでるか微妙だし
627風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 21:13:34.66 ID:8agPnsR10
なんかITW作者別の連載始めてない?
二足のわらじは未完の前兆なんだよなあ
628風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 21:19:04.66 ID:QjOfBrR10
In These Words 2 アニメイト限定版と初回版(尼購入)がうちにも届いた
雑誌掲載時のは局部の修正テープのような修正に萎えたけど
相変わらず単行本は完全白抜きなんだねぇ
1の電子書籍ではほとんど修正ないって聞いたけど2もそうなるのかな
とりあえず2のドイツ語版の無修正を楽しんでみたけど
629風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 21:48:50.37 ID:g4ezsCoe0
>>628
アニ限定版とアマ初回版で、小冊子の中身は同じ?
630風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 21:49:37.73 ID:eKCUGk4D0
>>622
>>今まではレイプされとったんかな?
相手に惚れられてアプローチされて身体の関係をもってきた
そう解釈してたよ自分は
631風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:01:12.08 ID:eKCUGk4D0
>>629
兄友限定版の小冊子はミニ設定集で
初回版はどこの書店で買っても同じ小冊子「NEW YORK MINUTE(同人誌で発表)」付きで
尼の場合はマンガペーパーが封入されてたよ
632風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:12:10.36 ID:na8oz0M80
>>630
自分はNYで何かあって以降「アイスクイーン」になったと思ってたけど
その解釈ならNY前からそうだったって考えられるね
小冊子の方でそれっぽい伏線めいた発言してるから待て次巻
って感じなんだろうけど、次も一年半後じゃキツいなぁ・・・

>>627
サスペンスものでそれはやめて・・・
633風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:31:26.56 ID:3AzUo1xf0
小冊子の過去編でのお相手のデビットって今現在はどうなってるの?とっくに破局の昔の男w?

先が凄い読みたいビぼゴールド本誌買おうかなでも連載は不定期なんだよね〜
634風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:31:41.48 ID:UgRotHEC0
In These Wordsの人読んだ事無いけど
すごい絵がうまいね
読んでみたいけど眼鏡受け苦手だから躊躇してる
635風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:33:23.46 ID:ohFBqEno0
今更だけどSHOOWAさんの短編集、月影が個人的に当たりだった
突き抜けたアホエロ作と重すぎるシリアス作が交互に来て疲れたけど、
表題作が大きな愛の話で切なかった
Nobody Knowsとか好きだった人にオススメしたい
636風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:44:03.73 ID:jbOveKzq0
同じ本に違う冊子を付けられると不要な本が1冊できてムカつくんだけど
今回の兄友限定版と初回版はカバーが微妙に違うので本棚に置いておけるよホっとした
>>634
人を選ぶので尼では賛否両論だけど自分はすごく好きだ絵を眺めてるだけで禿萌える
エロいシーンでは眼鏡はかけてないよw(リアルだと外れちゃうからね)
637風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:52:02.23 ID:q2sheWZf0
>>635
自分もSHOOWAさんのシリアスがすごくツボだから
今回ホロリときた泣けた
あの独特の画がシリアスだと妙に際立つ感じがする
台詞がない画でも何か魅せるというか
映画のワンシーンぽい
まあ普段のアホエロも好きなんだがw
638風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 23:00:26.32 ID:9WXWa5kd0
In These Words2 今アマ限定注文したけどペーパーつくか心配
もう既に一冊もってるけどペーパー欲しさにポッチったよ

売り切れってなってないからペーパーつくよね?
アマは無くなり次第付けないってなってるから不安だ
639風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 23:00:51.41 ID:7jONin/s0
ITWゴールドに載ってたのと若干変わってるね
過去編に入る前のとこ「ヤツじゃない」で終わってたから、あんまり話がわかんなかったけど今回ので理解できた
640風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 23:16:58.20 ID:jbOveKzq0
>>638
検索すると尼限定初回版と普通の初回版の両方がヒットするから
尼限定選んでれば大丈夫じゃないかな
>>639
加筆部分がストーリーの核心に関わる超重要シーンだったねぇ
641風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 23:20:43.60 ID:9WXWa5kd0
>>640
わからなかった
ありがとう安心した
642風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 00:11:06.43 ID:QE4fdFaw0
ITWの過去編突入前の部分は加筆というより
オリジナル版にはあったのに日本版の雑誌ではなぜかカットされたものが
単行本化で復活したってことらしい…
誤訳とか重要なページごっそりカットとかコミックスで直って良かった
643風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 00:31:52.20 ID:0POdMreO0
ITW2
小冊子サイズになって初めて勃起の押し付け合いなことに気付いた
同人誌サイズだと綺麗だけど画面でかくて視界から抜けちゃうんだなあ
644風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 00:54:00.35 ID:0B02NzI+0
>>642
そうなんだ!?
雑誌で読んだ時にワクワクしながら次の号を開いて
肩すかしを感じた部分だったので単行本で話がつながってすっきりした
なぜカットされたんだろうね単純なミスとかだったら怒るぜw
645風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 01:34:44.37 ID:1Gr6W6oLO
ITW2の特典ってペーパーとか冊子とかブックカバーとかイラストカードとか色々なバージョンがあるみたいだけど
やっぱり人気なのはamazonの漫画ペーパーかメイトの設定集なのかね
この作家さんの絵綺麗だからイラストカードとかブックカバーも気になるっちゃ気になるけど
やっぱり「読める」特典の方が嬉しいよなあ
646風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 01:41:35.42 ID:Xb1PlTx+0
無修正の洋書と日本の修正ありを比較してみた
浅野センセの素晴らしくエロいフェラシーンが
白抜き修正で台無しになってますがな
篠原のテリンコの中途半端に残した汁がとにかく最悪だ(泣)
無修正だとセンセの唇からしたたる液体の流れがエロ美しいというのに…
647風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 01:50:53.26 ID:0POdMreO0
>>646
あの汁血管かと思って二度見したw
648風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 02:02:53.99 ID:Ul41lbWDI
兄友の特典の設定集は、
同人収録のSTUDIO NOTESとは別物?
649風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 02:22:53.69 ID:P3kWkfqc0
>>646
うんフェラシーンはもうちょっとどうにかしてほしかったな
絵のトーンが暗いから白抜き修正が余計に際立って間抜けに感じたw
650風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 02:35:45.46 ID:czO+IYfj0
>>648
STUDIO NOTESってどの同人に収録されてるやつかな?
NEW YORK MINUTE以降の日本で売られた作品は全部持ってるけど
自分は見覚えないです
本編の中では決して見られないような浅野センセのイラストがあって面白かったよ
651風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 02:41:54.05 ID:czO+IYfj0
ageてしまった申し訳ないorz

>>649
フォトショップで陰影つけてるせいか全体的に画面が暗めだよね
個人的にはそこが魅力的なんだけど
中途半端な修正のせいで間抜けに見えるなんて残念な話だ
652風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 02:54:10.09 ID:fpAYh3Iv0
逆に考えるんだ
蛍修正や昔の麗人(今も?)の手書きぐしゃぐしゃ消しよりは良かったと
考えるんだ
653風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 03:22:52.16 ID:gpiAU9EW0
アマゾンで漫画ペーパー付くのか
イラストペーパーとかならまだ諦めるけど漫画は欲しいなあ
でももう2冊買ってしまったしな…本当特典はよく調べなきゃだな
浅野先生があんなビッチだったなんておいしいな

それとどうでも良い話題だけど
日の出ハイムさんの忍者新刊も買ったが
シュガーキャッスルで初読みの人だったんで、絵柄的に甘いほのぼのゆるふわなニア作風な人だと
思ってたがシリアスでエロでびっくらした
654風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 03:30:41.88 ID:Ul41lbWDI
>>650
NYMの巻末数ページのやつなんですけど、
今手元のを確認したらアレは制作メモとフリートーク
(と、英語版は短編小説の挿絵のラフスケッチ)でした。

内容伺うと、自分は兄友版を買うべきだっだな。
電子含めてNYM4種類も要らないwww
655風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 03:31:59.38 ID:KYc0nEpw0
血管に見えるくらいなら白抜きで何もない方がよかったような気がしてきた
>>652
ぐしゃぐしゃ消しよりはマシですハイ
656風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 03:46:34.01 ID:KYc0nEpw0
>>653
リブレ出版の公式サイトに各店舗別の特典情報がまとめてあったので
小冊子の付く兄友限定版と初回限定版を購入すると決めて
初回版の購入先はイラストカードなどは我慢して尼の書き下ろしマンガペーパーにした
結果として兄友では壁紙の他にリブレ応援店のペーパーがもらえたので
非常にお得だった気がする
ちなみに小説のFATHER FIGUREは唯一特典のイラストカードが付くコミコミで買ってみた
657風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 04:05:49.59 ID:BzQGHwlj0
>>654
電子版って、どこから出てるの?
658風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 04:11:57.63 ID:Ul41lbWDI
>>657
楽天Koboで英語版電子が買えるんだ。
659風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 06:21:54.97 ID:WZPSs1N60
最近そういう売り方増えてきたよね。やまねさんのも何種類かあったなー
いやだわー
660風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 07:48:29.01 ID:TtT2ZdUL0
>>653
日の出ハイムさんの忍者物、麗人の連載時に読んでたけど
連載が途切れたりした事も有って、話の内容が良く理解出来ないまま
終わってしまったんだった。
まとめて読んだら分かるかな。
661風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 14:40:13.41 ID:9r+CYPAj0
洋書の方、修正薄いのって18禁なんじゃないの?
日本版は全年齢でしょ?
そりゃ今のご時世で修正薄くって無理だわ
しかもリブレ今お上から相当チェックされてるし
662風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 15:58:32.30 ID:Ju6neZpM0
>>661
雑誌掲載時は修正が比較的薄めだったよ白いテープを所々張ったような修正
無粋だけど全体の雰囲気は分かる
洋書の方は薄いどころか修正は無いよw
本自体には年齢制限あるけどアダルトカテゴリーではなく普通に注文できる

1の方の電子書籍版はほとんど修正ないって聞いたけど年齢制限ないよね?あるの?
電子はよくて紙がダメだとしたら変な話だ
663風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 16:01:07.73 ID:4oK8LFcA0
割高でもいいから無修正18禁版も直販限定で出してくれるといいのに
664風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 16:10:30.66 ID:Ju6neZpM0
>>663
禿同です
リブレの苦悩は分かるけど何とかしてほしいね
雑誌も捨て難いし洋書が何冊も増えてマジ困るわ
665風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 16:29:16.01 ID:4oK8LFcA0
リブレの仕事はこの本に関してはいいとこなしだと思う
中途半端に汁だけ残した処理が絵のよさを完全台無しにしてしまってる
唯一無二といっていいくらいの本格アメコミBLなのにそこまで無粋なことして不完全な本を
売ってるというのがちょっとなー
無修正版も同時発売するくらい編集魂見せられないのかと思ってしまう
なんか日本を代表するBLレーベルのわりには仕事がしょぼい
666風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 16:48:18.04 ID:mIEMEizZO
>>662
はらださんの本が有害図書指定くらっちゃったから
それ以降は修正強めにしてるように感じる

あと18禁指定にしたら無修正で出してもらえると思ってる人いるけど
18禁同人誌や成年向けコミックはガッツリ修正ありの上で年齢制限ついてるんだぜ
667風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 16:51:38.52 ID:i+XasqkT0
1を電子書籍で読んだけど無修正だったよ
単行本は修正あるの?
あと電子書籍版限定漫画とかいうのが付いてた
668風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 16:56:03.86 ID:BzQGHwlj0
ITW2の電子版はいつ出るのかな
最近紙書籍と同時が多かったから、期待してたんだけど…
669風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:05:21.88 ID:B1ocMgoM0
>>666
うん、18禁でも普通に修正入るよね
何で18禁なら無修正でOKって誤解してる人が度々現れるのか謎だ…

まあPG位の修正なら個人的にはあってないようなもんに感じるから
18禁で出してくれたらなあと自分も思うけど

>>667
あるよー
2巻と同じでがっつり白抜き修正だよ
670風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:07:01.60 ID:i+XasqkT0
>>669
まじで
それなら電子で読んだ方がいいね
671風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:12:30.33 ID:B1ocMgoM0
電子って良くて紙同等、酷いと何やってるかわからんレベルで修正入ると思ってたから
ITWの1巻が無修正と聞いて驚いた
何でそんなことが可能なんだろう
可能なんだったら他の本にも適応して欲しいわww
672風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:20:45.49 ID:Ul41lbWDI
日本語版電子書籍の1は修整ありだよ。
単行本の真っ白に比べると違和感薄くなってるけど。
以前どっかで日本でオリジナルのまま出版予定ないの?
って作者に尋ねてた人いたけど、無修整だと
日本の法律下では違法になるから無理って回答だったと記憶している。

取り敢えずオリジナルの絵を見るだけなら、
尼で買えるドイツ(Tokyo Pop)版の単行本が一番安上がりなのかな?
ドイツ版持ってる人いないかな。
673風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:21:22.84 ID:e3CDRJTf0
時間差で電子も読ませようってことですね

日本では同人誌も18禁明記で修正入るから
入らないのが欲しいな洋書でも電子でもいいから
674風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:28:55.58 ID:e3CDRJTf0
>>672
2のドイツ語版持ってるよ
1の英語版と1のドイツ語版も持ってる
もちろん完全無修正

1の電子版を試しに読んでみて比較しようかな限定漫画読んでみたいし
675風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:36:22.93 ID:e3CDRJTf0
電子版の宣伝文句見てきた
「修正された表現を、できる限り原画に近づけて…」だそうです
なるほど微妙に修正したのね
676風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:36:39.66 ID:Ul41lbWDI
>>672
回答ありがとう。ならドイツ版単行本がいいね。

自分はオリジナルを1〜9まで&番外編全部と
英語版電子を8まで持ってるけど、
前者は本より高い送料がネックだし、後者は電子化ペースが遅い。
677風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:42:34.31 ID:i+XasqkT0
>>675
日本語版だけど、あれでも修正してあったんだw
全然気付かなかったw
678風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:46:06.19 ID:e3CDRJTf0
>>676
どういたしまして
原書はコレクター気質を刺激されるけど色々ハードルが高くて…
昔の人間なので紙に執着もあるのだけど英語版電子には興味あるな
でもペース遅いのは悩ましいね
679風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:48:48.34 ID:Ul41lbWDI
>>677
白抜きがグレーに変わってるよ。
あと誤訳が1箇所直ってる。
680風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:58:53.14 ID:i+XasqkT0
原画はどんだけリアルに描いてるんだってことだよね
何かもったいないw
681風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 18:04:59.51 ID:e3CDRJTf0
>>679
白抜きならぬグレー抜き?確かに違和感は減るかも
気づかない人がいるなら大成功なのかもね

(しかし浅野先生の美テリンコの○頭やら○袋がグレー一色になるのは
非常に残念だと声を小さくして主張してみる)
682風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 18:13:57.75 ID:BsNnzLgv0
微妙な感じとかいうかナチュラルにボカしてあるから
グレー一色ではないんだけどね
683風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 18:20:52.84 ID:4s1WxrcA0
>>682
ナチュラルにボカすなんて日本の現状ではいい仕事してる方じゃないの
電子版をちょっと見直したよ
ブラウザ切り替えたのでID変わってしまったかもしれないけど681です
684風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 19:44:10.24 ID:4s1WxrcA0
尼のペーパー付き初回限定ITW2はかなり在庫ありそうだね
ドイツ版のITW2は一時的に在庫切れ
尼洋書ランキング21位だから結構売れたのね
685風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 20:29:38.59 ID:Dj4OL8BS0
>>665
この件でリブレを叩く意味がわからん 他のとこだって当たり前に修正入ってるし
このご時勢で販売停止になるような危険なことされるよりずっといいよ
そこまで無修正に拘るんなら拘る人が洋書を買えばいいだけだと思う
686風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 20:47:58.42 ID:gwj4qRic0
修正の話ばかりだけど
感想や考察はダメなんかな?
ネタバレになるからダメか
687風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 21:01:10.16 ID:B1ocMgoM0
感想とか考察したいなら頭にネタバレって注意書き入れてレスしたらいいんじゃないかな?
あんまり続き過ぎるとうざがられるかもしれんが…
688風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 21:05:35.43 ID:QyfEG47d0
ていうかもう100レス近く続いてるし
689風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 21:11:01.68 ID:zGngFc2A0
とは言え他に話題もないしな
個人的には他sageだけしなきゃ何でもいい
690風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 22:32:52.20 ID:e3CDRJTf0
今月は10ダンスやITWのような続きを楽しみにいてるマンガが発売されて嬉しかった
来月はモンデンさん葉月さんの新刊が出るので今から楽しみだ
しっかし濃ゆいの好きだなぁ自分
691風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 22:36:15.20 ID:e3CDRJTf0
>>690
先月と今月がごちゃごちゃになってるな自分orz
692風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 23:24:07.23 ID:9+naaFR90
終わったら呼んで
693風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 00:13:42.57 ID:+83cBovD0
呼びません
694風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 00:17:55.88 ID:WrN1aHMl0
>>686
感想大歓迎だよ〜
695風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 00:31:26.50 ID:+83cBovD0
尼の英語版ITWの出品価格いくらなんでも高杉るだろ
海外業者もボッタくるねぇ
696風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 01:06:42.82 ID:/NoILH7kI
英語版単行本は版元変えて出し直す予定があるらしいので
旧版かつボッタの1には手を出さないが吉。
697風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 01:38:22.39 ID:vvmTbMmw0
>>696
マジで?
よい情報をありがとー
問題はそれがいつになるのか分からんことだね

英語版電子と同額くらいなら買う気も起きるけど
さすがに2万とかでは買う気にならないよね
698風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 01:46:58.71 ID:O7xSXPK90
乗り遅れたが18禁の修正具合
ここ1年ちょい以内発行の某ワニマガズンの成年コミックを確認したら
あって無きが如しなほっそいほっそい刻み海苔修正だなあ
カリの所に極細一文字にしかかかってないし、攻めて「人」にすべき裏側も「一」だからまったく意味ないw
修正は去年から厳しくなってんの?
699風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 02:02:31.84 ID:/NoILH7kI
>>697
2万出せるなら作者サイトから
オリジナル全巻買えちゃうもの。
700風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 02:21:07.06 ID:hGnsUV4f0
はー、本当に猫っ毛おもしろいな...
どの巻もだけど、特に4巻は買ってから何度も読み返してる。

1巻2巻まではただのBLだったけど、小樽編が描写も出来事もあまりにも切なすぎて&
2人の思いや背景を知った後だと
4巻の幸せがほんと嬉しくてたまらなくなる。
キスの後の顔が、高校時代からずっと好きだったんだね!とか。
北原さんとハルくんの話もいいし。

はー、もっと早く続きが出ればいいのに。
この後久保くんもでてくるんだろうなー
701風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 02:37:54.14 ID:UVxCu6QS0
小樽編のお陰で物語に深みが出た感じだな。前日譚とかいらないと思っちゃう派だけどあれは良かった
702風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 03:47:54.24 ID:jB56QZZm0
宣伝乙
703風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 04:29:59.30 ID:KpLALBxB0
ITW2の小冊子にある
「手が冷たい」の行が死亡フラグな気がしてならない
704風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 09:19:23.03 ID:5BfFChwh0
>>698
本格的に厳しくなってるのは去年の10月くらいから
同人の方でコミケや赤ブーで修正についての注意喚起があって
全体的に厳しめの修正に移行してる
リブレが立て続けに指定受けたのは12月から
雑誌はそれ以前にもあったみたいだけど
自粛傾向にあるのは去年成年誌が摘発されたのがきっかけ

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130725/crm13072512450007-n1.htm
705風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 09:23:11.22 ID:5BfFChwh0
個人的にはITWなんかは18禁で出しちゃえばいいのにと思ってる
だったらあそこまで真っ白にしなくていいしあの作風じゃ読者層だってあんまり若くないだろうし
出版社は部数落ちるの痛いかもしれないけどさー
今グロについても規制強化検討されてて今後は内容的にも年齢制限かかるかもしれないんだし
706風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 09:48:19.65 ID:3LXaTiTJ0
電子書籍のITWのぼかしは他の作家のぼかし無しと同じぐらいだと思うけど
あれよりちんこが詳細に描かれてるってすごいなw
707風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 10:06:25.95 ID:YKqZmTJS0
>>705
18禁の成人指定コミックスにしちゃうと売り場のゾーニングとかそういう面倒な問題が発生して
取り扱ってくれる書店が一気に減るんだよ
708風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 10:31:22.48 ID:NwgkXzffO
PINK GOLDはなんだか落ち着いちゃったね
もはや「裸族の花嫁」シリーズのためだけに買ってる

橋本あおいさんがリミッターはずしたエロとか読みたい
709風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 11:57:35.03 ID:FL4whsHF0
橋本あおいさんのPG読みたい!!

4つまんなかった。
中村明日美子のためだけに買ってる感じだ。
710風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 13:22:10.72 ID:5BfFChwh0
>>707
わかってるよ
でもエロだけじゃなくグロも強化されるとITWみたいな話は
修正あろうがなかろうが結局18禁にするしかないんだからって話だよ
711風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 13:27:40.24 ID:FPjKUffdO
BLはネットで買うって人も少なくないだろうし、規制によって内容を変えるんじゃなく、描きたいもの描いて売る層を狙って販売して欲しいね
712風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 18:19:09.12 ID:4ZMvXdHr0
PGは自分のような者が買わなくて誰が買うのかという
リブレ応援的な気分で買ってるので実はまだ読んでないw
何年も前からBL本を実店舗で買わなくなってネット専門ですよ
それもBLの専門店かシステマティックな尼かオリジナル特典を設定する兄友
713風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 20:07:19.20 ID:xug5gWXd0
自分は特典がただのペーパーなら要らないし書店が無くなったら嫌なので出来るだけリアル書店で買うなー
えげつない表紙とか帯だと申し訳なくなるけど基本気にしない

消防の頃ドキドキしながらJUNE買ってた事を思えば何ともない
714風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 20:17:23.36 ID:IuzlKjVM0
周りに品揃えよくない本屋しかないし取り寄せもしたくないからネットで買ってる
715風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 20:26:20.76 ID:Wi4ASc7SO
>>714
私もそう
BLどころか普通のコミックスすら新刊がない事がある蔦しかない田舎なのでほぼ通販しか使わなくなった
オンラインの蔦ならまとめ買いでポイント数倍になるし
ただそれだけだと新規開拓がなかなか出来ないのが難点だから、たまにちょっと遠出して品揃えのいい本屋で新人さんのをチェックしてる
716風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 20:41:37.02 ID:3AL87nTm0
今の時代、都会の書店だと初回限定ペーパーが大抵ついてくるから、
田舎住みの私は買い物に行ったついでに大量購入することにしてる
717風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:30:02.64 ID:FlRMlBcL0
ペーパーって、出版社と書店どっちがいれるの?
なんの本だったか忘れたけど、書店で初回版かったのに入ってなかったことがあってショックだったなー
718風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:37:40.28 ID:knLx9Jpz0
それはペーパーによるからなんとも…
基本的には初回限定封入的な感じで予めから入ってるやつ以外は書店で入れてるんじゃないかな
だから初回版でもペーパーつかないことあるよ
719風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:39:02.61 ID:knLx9Jpz0
×予めから
○予め
誤字すまん
720風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:52:51.59 ID:4ZMvXdHr0
うちの近所も蔦しかないんだよね
BL本の90%以上は広島のBL専門店の通販で買ってて
その店の発売リストで新刊チェックをしてる
初回ペーパーも大抵は貰えるのですごく助かってる
721風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 22:08:45.46 ID:bL1vZC8f0
欲しい本にペーパー付くって分かってる時は在庫がある限りコミコミでポチる事にしている
送料360円がなんとなくもったいない気がするから2・3冊まとめ買いだけど
特典に積極的な店は隣県(往復1800円)か県内でも遠くのモールにしかないし、
アニメイトも微妙に遠いから、結局ポチった方が圧倒的に早い・安い・安心

新規開拓と特典なしはコミコミで↑のついでにポチるか近くの大型書店に探しに行く
ただ知り合いに遭いやすい店だから結構危険w
ピアスとアクア(の一部)は流石に買いにくいので通販
722風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 22:21:28.97 ID:4ZMvXdHr0
ITW1の日本語電子版を読んでみたよ
ラスト数ページの限定漫画に756円も払ってしまったw
確かに修正入ってんねでもこれはかなり頑張ってるなウン
>>721
あのお店はBLに好意的な店員さんばかりなのですごく安心感があるよね
723風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 22:22:33.73 ID:ToYB6AlpO
ITW2のメイト限定買った人で本文のページに白い粉?みたいなの付いてた人いないかな
指で擦ったら取れたんだけど綺麗には取れなくて黒い部分が汚くなってしまったんだけど
これ返品とか交換出来るのかなぁ スレチ気味な質問でごめん
724風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 22:24:55.58 ID:uAQPE6Le0
自分は地元の本屋見てそこになければ尼でポチる
ポイントのこと考えたら尼はつかないから損だけど
メール便がポストインできる梱包に変わったから使い勝手よくて他に移れないんだよね
725風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 22:29:02.91 ID:6Txt6N3KO
うちの近所だけかもしれないけど十年くらい前に比べて本屋のBL本スペースが全体的に狭くなった気がする
住民の児童数が多い地域だから色々厳しくなってるのかな

結局欲しい物を確実に手に入れたい時はメイトや都心の大型書店か通販

ITW2の漫画ペーパー付き引き取ってきた
既に書店で別特典のやつを一冊購入済みだったからペーパーの内容も普通に理解できて笑えたけど
1巻しか読んでない時点で2巻の本編より先にアレ見てたら混乱してただろうなと思った
726風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 22:50:49.45 ID:xKB/YhY50
てかITWってストーリーがそんなに面白いの?それともエロが秀でてる?
BLじゃないけど清水玲子の秘密っぽい話かと思ってスルーしてた
727風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:05:21.86 ID:kKXDqaty0
>>726
自分は一巻読んだけどもういいやという感じだったな
絵はうまいけどそれだけだった
エロも萌えなかったし
728風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:06:19.27 ID:Ol9a+2/o0
私は近くにメイトがあるからそこで買ってるけど
いっっつも開梱が遅いんだよね…
「今日発売の○○ありますか」と急かすのも気が引けるし
第一タイトル言うのが恥ずかしい…
729風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:07:49.49 ID:OfO+fGHi0
自分もITWは絵上手いな〜とは思ったけど
話には引き込まれなかったなあ
730風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:08:34.19 ID:FEtYzx/Q0
私も1巻しか読んでないけど絵は本当に綺麗だと思った
商業じゃ珍しいテイストだから話題になるんじゃないかな
なんとなくだけどITW好きな人って阿仁谷さんの刺青の男とか好きそうないまげ
731風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:13:35.22 ID:ELR27rZg0
雰囲気漫画って感じだよね
漫画の面白さとかよりとにかく美麗絵が好きって人が盛り上がってるんじゃないかな
732風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:18:28.08 ID:kFWLyHhH0
王道とは外れてて自分好みの話ではないけど
絵が綺麗だから買ってる
733風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:19:16.30 ID:W/dfGzme0
雰囲気漫画とはまた違うと思うけど
萌えやキュンはないから万人受けはしないと思う
自分も1巻は読んだけど執着はあんま好きじゃないから乗れなかった
別のテイストの話があれば読んでみたい
734風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:21:37.76 ID:6Txt6N3KO
>>726
やっぱり一番の魅力は絵
人物の表情とか構図とか角度とかどこを見ても非の打ち所がない感じ
あと顔や体型がちゃんと大人の男な受が好みなので
浅野先生が美形だけどしっかり筋肉付いてて女には見えない容姿なのも良かった

1巻のあとがきで作者が「イケメンがイケメンに魔法をかけるようなBLを描きたい」「今後はもう少しラブ要素を増やしたい」というようなことを語ってて、
「この展開でどうやってラブに持っていくんだ?」と気になったので2巻を読んでみたら、あーこう来たか…と
735風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:24:32.76 ID:knLx9Jpz0
ITWは話も絵も好みが別れるタイプだと思う
だからこそ好きな人はすごく好きだからここでもこれだけ話題になるのかと…
絵は確かに上手いけどストーリーとか設定は結構粗が目立つように思うから
本格的なサスペンスを期待して読むと肩透かしかも
他の人も言ってるがBLでこのテイストだから受けてるって部分も大きいと思う
サスペンスだけ読みたいならもっとしっかりした話がたくさんあるけど
がっつりBLもってなると一般作だと難しいし
というわけで自分は細かいことには目を瞑ってありがたくいただいてるww
736風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:25:46.30 ID:xKB/YhY50
726だけどなるほど
一巻の最初だけ読んであまり合わないかなと思ってたのに
ここでの熱さに思わずポチりそうになってた
絵は確かにすごく綺麗で魅力的だと思う
感想どうもありがとう
737風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:31:45.12 ID:4ZMvXdHr0
ITWは人を選ぶ話ではあるね
2巻で面白い展開になってきたのに残念だなw

雰囲気漫画っていうのは最近のふんわりしたBL漫画のことじゃなかろうか
むしろDライフとかで海外ドラマばかり見てる自分はそっちに相通ずるものを感じる
738風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:33:43.63 ID:idy5o5E/0
自分も1巻の時は絵が好きって感じだな
話も全容はさすがに想像つかないけどとりあえず何してるのか想像つく感じだったし
けど2巻読んでちょっと萌えたよ
小冊子も攻めは別だけど続きが読んでみたい
739風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:35:23.60 ID:/PVGAaDC0
小冊子の続き気になるね〜あの攻めの警官の人がもう故人の気がしてならないがw
740風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:37:25.67 ID:uAQPE6Le0
2巻読まないと1巻がああいう内容だった意味がわかんないからもったいないかも
自分も2巻にすげー萌えた
741風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:40:47.65 ID:KpLALBxB0
ITWはラブが今の所全然無いけど
先の展開が気になるって感じで面白い

ただ、萌えやラブものなら次巻が1年や2年先でも待てるけど
展開が気になる話だと辛い
742風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:41:37.07 ID:4ZMvXdHr0
本編はラブがないけど
ITWの同人のデビッドの誕生日の話にはかなり萌えた
愛を感じるセクロスっていいよね
743風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:43:08.00 ID:6Txt6N3KO
2巻を読むと1巻でのキャラの会話とかあれもこれも伏線だったのか!ってわかって面白くなってくるよね
1巻に比べて少しコミカルなシーンや恋愛?描写も増えてるからちょっとイメージが変わる
744風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:44:07.91 ID:VKEwXPHA0
>>710
ぶっちゃけそれだと凄く部数へるよね 広く読んでもらうことは難しいし

修正あっても(自分にとっては)充分絵も美しいし話も面白いし今の修正具合でも充分楽しめる
グロのせいでお話がカットされてるとかだったら嫌だけどそういうのは今のとこないし
絵全体を見たい読者にとっては洋書とか原本とかいう選択肢もあるから
作家さんにとって知名度的にも収入的にも広く読まれるほうがいいことだと思う
745風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:45:27.29 ID:VKEwXPHA0
744だけどリロらず書き込んでしまって既に終わった話題っぽかったすまん
746風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:48:14.71 ID:uAQPE6Le0
先生の回想の中に出てきたデビッド以外の学ランの人や関わりあった男たちがすごい気になった
747風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:50:12.10 ID:Ol9a+2/o0
2巻未読で1巻だけの感想としては
モンデンさんと同じような印象だった
絵もストーリーもしっかりしてて「漫画」としては完成度高いけど
「BL」として萌えを感じるかどうかは人によるなーという…
748風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:58:18.89 ID:4ZMvXdHr0
BLの萌えって人それぞれだよね
評価の高いBL作品が自分の趣味じゃなかったりするからね
ITWは自分の好みに合致するので嬉しいよ
749風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:58:56.92 ID:rL96IbRW0
ITWは物凄く未完臭がするから手が出ない
750風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:06:28.72 ID:Xb/Q4by70
>>749
そういう選択もありだよね

基本アメコミの製作と一緒で原作と作画が別の人だから
お互いが刺激し合えば話はきちんと進むと思う
しかし二人がうまくいかなくなったらアウトだろうなぁ
751風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:13:21.39 ID:M/T9hNE80
まず同人発表ありきでそれがないと雑誌掲載できないんだっけ
この続きって当分は読めないんだろうね
752風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:19:54.09 ID:c5DgesCK0
未完といえばsweetpoolってどうなったんだっけ
雑誌に載らなくなってもう2年くらい経つ気がする…
753風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:34:44.77 ID:DCRvM59k0
>>752
同人レベルの人に漫画を描かせたせいで漫画が酷かったような記憶がある
あのゲーム好きだったので非常に悔やまれるよ
あのままフェードアウトじゃないかな
754風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:41:54.49 ID:e3xq0jvg0
sweetpoolはゲームが好きだから漫画も買ったけどちょっと酷かったな
そういえば漫画のカラー口絵は作画の人が書いてたけど
ああいうのって漫画の人が書くものだって思ってたからびっくりした
755風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:50:27.99 ID:DCRvM59k0
>>754
そうでもしないと売れないという出版側の判断だろうね
そのカラーのためだけに買った人結構いると思うよ
756風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:55:05.66 ID:vCJI8JlSO
ゲーム系に限らず原作があるもののコミック化ってどういう基準で書き手選んでるんだ?
スイプはルート一本道だから漫画化しやすいし、書き手によっては結構ヒットしたろうにもったいない
757風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:57:01.37 ID:DCRvM59k0
そういえばDRAMAtical Murderの漫画もゲームとは全然違ったように思う
キラル原作の漫画化って微妙だよね
758風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:00:41.47 ID:e3xq0jvg0
ドラマダも漫画化してるのは知らなかった
でもそうか、微妙なのか
個人的に狗とラメントは結構好きだったけど、そういえばまだ連載してるのかな
759風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:03:50.75 ID:QYfsniaw0
オメルタもキチメガもプレイ済みの人向けって感じだったなあ
ドラマダは絵も話も?って感じだった
760風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:09:40.89 ID:DCRvM59k0
茶屋町さんのは独特で良かったと思うけど
他のひとたちはマジ微妙でしょう
オメ沈も出てるのか興味あるけどプレイ前提なら無理だなぁ
761風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:10:24.31 ID:1AfrsYsg0
>>758
続き待ってるけどどっちも休載中だよ
762風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:15:24.17 ID:cG3GER5b0
BLはキラキラな絵や線が細い男ばかりだから
ITWみたいなガッチリ体型やリアル系の絵が受けたんだろうなぁ

sweetpoolって未完だったのね
雑誌は買ってたけど漫画はスルーしてたから知らなかった
763風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:18:56.22 ID:AcKLu6Ww0
ITWみたいなガッチリリアル系の絵って同人誌とかじゃそこそこ多いから
特別すごいって感覚が湧かなかったな
商業BLじゃ珍しい絵柄なんだね
764風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:22:07.98 ID:Sx0rb4nY0
>>763
あのくらいのガッチリ具合だったら商業でも別に珍しくないと思う
>>762の読んでる作品が偏ってるだけなのではないかと…
765風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:27:34.80 ID:NIxn4DQs0
sweetpoolのコミカライズ絵はそんな悪くなかったと思うけどなあ
このまま続きが出なさそうな気配で残念だ
766風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:28:00.80 ID:DCRvM59k0
むしろ自分はITWはガチムチ過ぎないスレンダーな筋肉が素敵だと思ったよ
ゲイも好むだろうがBL好きにも絶妙でしょう
肉体派ガチ(筋肉アンソロ)みたいなのが自分は苦手なもので
767風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:47:36.43 ID:6BlMN2930
>>766 同意同意

リアル系とかガチムチ系今はむしろ増えたと思うけど
ITWの人はとにかく画力が圧倒的だから好きだ
リアルで筋肉しっかりだけどカチムチとかゲイっぽいとかでもなくちゃんとBL的な色気だし
ああいうグレーな絵柄で上手い人って探せば同人でも一杯いるのかもしれないけど
BL系の色気と表情が描けるとなると総合的になかなか難しいのかもね
お話は人を選ぶと思うけど個人的には凄いツボだ
768風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 01:49:18.23 ID:u9Ubvkl30
車折さんは連載中断で今何か別の描いてたりするの?
769風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 07:56:48.73 ID:YzEa3ONy0
ITW、密林の評価がまっぷたつ!
1巻の雰囲気が好きな人ほどポカーンで
1巻が微妙だった人は大喜びって感じな

自分も1巻は萌えなかったからいい意味で裏切られた

浅野先生に潔癖な処女性を求めてたら辛かったろーw
770風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 08:09:09.38 ID:co4g/pTc0
もういいよ
771風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 08:20:40.17 ID:Sx0rb4nY0
うん
関係ない密林の評価まで持ち出して話題にされてもな…
772風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 09:08:13.04 ID:BLCiOkkWO
>>759
キチメガはちょっと気になってたメガミド編だけ買って読んでみたら個人的にはツボだったな
ストーリーというかキャラの心の流れ的にツッコミどころは多少あったけど元が十八禁ゲームならまあ許容範囲
773風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 10:05:33.60 ID:CguHMo2u0
井上佐藤、内田カヲル、岡田屋鉄蔵が並ぶうちの本棚に
ITWの人が混ざっても余り違和感が無かった。

しかし、sweetpoolの事完璧に忘れてた。
BLコミックの発刊速度が元々スローペースなのが悪いんや……
774風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 11:17:44.25 ID:O4wpTX560
ここは話題の匙加減に神経使うスレなんだな
775風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 11:42:43.34 ID:TSNuJNTb0
そう言う人に限って自分から話題振らないからね
前にも出たけどITWが未完臭がするのは同意、ストーリーは考えられてるんだろうけど雰囲気で突っ走ってる感が消えない
776風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 11:51:37.22 ID:p2fTQOPF0
これだけ数日間スレを占拠してても
途中で誰も文句言わなかったのはむしろITWにはみんな寛容だなと思ってたけど

麻々原さんの新刊買ったけど、またベッドインにもたどりつかずのニア以上BL未満で終わってんだな
絵が好きだから買い続けてるけど、原作付き以外の麻々原さんの漫画に萌えた覚えがないわ
またそろそろ原作付き描いてくれること希望
777風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 12:16:52.97 ID:1GX7sWj70
つまりはあれだけ追い出しで大暴れしていた人間は多数派でも何でもなかったってこと
レス数だけは多かったけど
778風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 12:45:37.57 ID:ru1sgBgc0
>>759
オメルタまたコミカライズするらしいね
リブレのは原画家さんがコミックスの作画もしてたけど
今回は別の人らしい
何描いても違うって言われるの決定だから可愛そうだ
779風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 14:15:42.18 ID:Io/kHSv80
原作付きといえば二宮悦巳さんは原作付きの長期連載多いけど
ディアプラでやってるショートが好きだからこっちもまとめてがっつり描いてくれないかな
せっかく盛り上がる展開に入っても亀のような歩みでジリジリする

あと南野ましろさんは原稿落とし過ぎだと思う
780風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 14:26:17.77 ID:mU3QTOB70
>>776
麻々原さんはBL未満が多いよね、
元々普通の漫画が描きたい人なのかな?
着ぐるみのはエチ無しだけど可愛かった。
781風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 15:01:21.60 ID:ZbSP70rO0
麻々原さんは料理人のやつ読んだら恋愛してなくて
内容自体も薄味で完全に物足りなかった
茅島氏は原作と相性良かったのかすごく萌えたんだけどな

>>779
ももいろ倶楽部自分も続き待ち遠しい
コミックス一気に読んだらあれショート連載なだけじゃなくて普通に展開遅いよねw
782風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 15:03:34.24 ID:Pn0rS90O0
>>776
早く終わんねーかなーとは思ってたけど
連休でスレチェックする回数ががいつもより少なくて
溜まった大量レス読むの面倒臭くて飛ばしてたよ
まだこの作品しかない人だから専スレ立てろというのも無理があるしね
783風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 15:03:48.48 ID:Br4vdgbx0
>>780
自分が初めて読んだ麻々原さんの漫画は確かファンタジーだった
少女漫画雑誌だった気がする間違ってたらごめん

18禁PGやっと読んだ
中村さんのメンブラを生暖かい目で眺めたり
絵的に飛ばした人もいたけど
期待してなかったせいかそこそこ面白く読めた
申し訳程度のカリ首部分の細い白テープ修正を見て
このご時世だから頑張ってる方なのかなと思った
784風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 15:11:51.40 ID:CJJGsDcE0
>>781
展開遅いしキャラが多い上に話に区切りついてないのに
次の号は違うカプの話になったりするから雑誌で追いかけるのしんどいw
でもまとめて読むと面白いんだよね
お兄ちゃんとアーヴィンの話萌える
作風的にあんまりないけど二宮さんのエロは色気があって好き
785風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 15:30:27.43 ID:Br4vdgbx0
>>769
1読んだ直後からコンスタントに同人誌を読んでいたのでポカーンはなかったけど
単行本だけの人はいい意味でも悪い意味でもビックリしたかもしれないね
786風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 16:10:01.57 ID:ru1sgBgc0
若様隠密帖読んだ人いる?
気にはなるんだけど一切顔を出さない受けに
萌えられるかどうか自信ない
787風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 17:03:29.54 ID:DN/60R5I0
>>786
前スレあたりで高評価な感じで話題になってなかったっけ?〉若様
ガチムチ受けが大丈夫で現代SF?がオッケーなら楽しめると思う
内田さんの話は初めて読んだけど私は結構楽しかったよ
788風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 17:06:07.73 ID:h2/OcaHc0
>>786
10ダンス目的で麗人を毎号買ってるけどお相手の小柄な子の顔が苦手で
流し読みしてたというか、読み飛ばしてたというか…
絵的に攻守は逆だと思ってたけどそこはガチムチ受けの内田さんですもんねw
そして続きが〜は大好きだったけど残念ながらこの作品は自分には合いませんでした
789風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 18:13:07.38 ID:FGrGZYe30
若様って、やっぱり最後の最後まで顔はさらさないんだよね?
790風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 19:09:31.11 ID:ctR0gPhI0
うん。最後まで顔出ないよ。
私はそれで萌えたから全然問題無かったけど、顔見たいって人には
残念だろうなと思う。
まあ、個人的に隠密帖で一番萌えたのはやぎさん関係だったがな!!
791風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 20:10:10.66 ID:jWMNCuF40
「スが膣移転しまう」ってなにをどう誤植したんだ
しかもコミックス本体が誤字ってるっぽい?
792791:2014/05/05(月) 20:11:37.73 ID:jWMNCuF40
すいません、誤爆しました
793風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 22:19:39.29 ID:c5DgesCK0
sweetpoolの続きはやっぱ難しいかな…
コミカライズでどうアレンジしていくのか割と楽しみにしてたんだけど

>>758
咎狗は不定期掲載に近い状態、Lamentoは連載中断中
>>768
サイトは放置に近いしブログも消えてるしで、今何やっているのかよく分からない
連載も後の方は何度も落としてた(次号予告に掲載→休載の繰り返しだった)上に
ページ数が減ってたから、体調でも崩したのか何らかの事情で書けなくなったのか
サイトに個人活動再開ってあったし、そのまま同人に出戻りでもしたのか…
何にしてもちゃんと連載はきっちり終わらせて欲しかったから余計に残念

>>786
若様はガチムチ受けがちまい攻めとひたすらイチャイチャする話
キスする時に横顔が出るくらいで基本覆面
個人的にはやぎさん達と書き下ろしの参謀に萌えたw
794風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 00:09:21.11 ID:JtOW8PbG0
>>788
あの攻は美形設定なんだろうか?
私は内田さんの美醜感覚とズレてるからよくわからないんだ…
「そして続きが…」の攻とか「それではみなさん」の次男とかも
イケメン設定なんだよね?
795風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 00:12:40.12 ID:Dx+vkCLq0
めっちゃ美形のモテ男とさえない普通の相方が同じ顔なのはBLではよくある事
796風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 00:26:11.53 ID:uWMO0W//0
>>794
攻は巻末4コマで若様と副頭領に不細工認定されてる(本人は普通だと思ってた)
まあ、若様は不細工の可愛らしさが良いとの事なので特に問題無いのだろう。
797風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 03:02:34.21 ID:0m7q88rZ0
チラッとだけレスみたけどITW2ですごいはまってしまった
1は絵だけ見て楽しんでたけどいやあ面白いな
1巻のプロローグ読み直したら後付け感が否めないけどいいわ
798風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 03:07:07.14 ID:0m7q88rZ0
>>797は自分で読み返しても酷いレスだ…
勢いでファーザーフィギュアも読んで終盤思いっきり萎えたところなので今気分がおかしい
799風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 04:47:41.11 ID:zYU1ceuA0
遅レスだが…
>>708
PG全部買ってるのに裸族の花嫁はタイトルからしてあれでずっと読み飛ばしてたんだけど
今回初めて読んだらくだらな過ぎて面白かったw
終始馬鹿じゃねーのと思いながら読んだけど続き気になるww

今のところ出れば買っちゃうけどPGは何かもうマンネリだよね
18禁でしか描けないテーマの作品とかほとんどなくて
ただ修正が薄いだけみたいなやつばっかりになってて微妙
目当ての明日美子さんも自分比だがイマイチだったし…
でもキチクの18禁アンソロはちょっと気になる
800風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 09:09:08.55 ID:Wkz2eqhL0
ITW2読んだ
以下ネタバレ考察を含むので注意








エロシーンの美麗さは相変わらずのこと、サスペンスとしても面白くなってきたなぁ
先生を凌辱していた男の風体がどことなく先生に似ていることから、
先生が多重人格で、一連の事件の犯人=先生の別人格?と思った
1巻の印象がすっかりひっくり返ってしまうけど、
そう考えると1巻冒頭の小説部分も含め話がつながる気がするんだ

でもそうだとすると周囲の人間全員が先生(の別人格)を逮捕するために騙していたことになるのかな
先生好きだから、それは切ないな
801風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 10:41:52.98 ID:ansOcmKK0
ITWも10DANCEも1巻読んだけど
どっちももういいやという感じだった
上手い絵は好きだけど写実的過ぎると個人的にあんまり萌えないというのもあるけど
802風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 10:48:52.27 ID:XNUVwRY40
内田さんは若様のあとがきでマスクをとらないんですか?って意見が来たことそのものにびっくりした的なこと書いてたな…
内田さんはいつも己の萌えに正直である意味感心する
若様に関しては特にマスク萌えがない自分は顔見られなくて残念だったけどw
803風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 11:02:05.45 ID:XNUVwRY40
>>801
わかる
個人的な感想だけどその二つ読んで魅力的な絵と上手い絵は違うんだなと思った
ITWは本格サスペンスと思うと設定とか雑で展開遅くてテンポ悪いし
内容が内容だからBL的な萌えは薄いしで何か中途半端で満たされない
みんな言ってるように絵はすごく綺麗だけど自分はそれは萌えには直結しないんだよね…
10DANCEはちゃんとBL展開するならそこだけ読みたいかも
ダンス部分が長くてちょっと飽きた
804風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 11:03:10.04 ID:w4opGE9EO
世にも奇妙な物語でさんざん使われてるネタやな
805風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 11:08:01.26 ID:j9z/Tyov0
それでもかなり編集に止められてるみたいだけどねw
806風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 11:10:07.15 ID:j9z/Tyov0
>>805>>802
807風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 11:17:54.83 ID:GfK/eP0R0
どうせ人を選ぶ漫画なんだから、好きに描かせてやればいいのにな
NGを気にしてなのか、
本当に描きたいものを楽しんで描いてます感が最近特に感じられなくてつまらない
雰囲気がどことなく暗くて陰気

支部では好きなものを好きなだけ描いてて楽しそうだし明るい
趣味に走ってるけど商業で出せないほどでもないしなにより雰囲気よくて読みやすい
808風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 11:29:35.37 ID:HBKXUvbJ0
>>807
これは誰のこと言ってるの?
809風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 12:22:03.38 ID:6Hkh3g990
総合スレなんだから
作者名かタイトル書くかレスアンカーつけるなりしてくれないと何が何やらだよね
810風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 12:38:36.48 ID:mjM8BWIiO
>>802
なんかの本のあとがきでキャラの体毛の描き方についていつも編集さんと戦ってる、でも結局描いちゃいますけど〜とか言っててなんか笑ってしまった
内田さんには最初からガチムチ(+オッサンとか毛とか)でエロくて
それでいてホワホワ少女漫画…という萌えを求めて読むから
いいぞもっとやれという感じ

昔サイン会でファンの子が持ってきた自分の新刊の表紙のキャラに脇毛を描いたら泣かれてしまった、って言ってたのは門地さんだっけ
あのふわふわの絵柄を好きな層にはそれはキツイだろうなあ
811風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 13:55:49.76 ID:Zv09CXoj0
若様はノリとラブラブさが良かったわ
他にもこんなのあればいいのになー
そして〜は受が中身もイケメンでよろしかったです
812風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 14:17:42.80 ID:j9z/Tyov0
>>810
門地さんww
ワキ毛好き作家さんなのか
泣いたファンの方には申し訳ないがわたしの中ですごく好感度上がったわw
ワキ毛は超サービスのつもりだったんだろうなぁww
813風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 15:14:41.58 ID:hsVndVAD0
>>800
ITW2ネタバレ考察レス



シャワーのシーンで背中にナイフの切り傷あるから
第三者が関与してるのは間違いないんじゃね?
ただ、今更別に殺人鬼がいますよーとなると1巻に出てる人物じゃないと
後出しジャンケン的でモニョる気もするけど、殺人鬼はさほど話に絡まないのかも

自分的には2巻冒頭の顔の見えない男は殺人鬼じゃなく篠原なんじゃないかなー
と睨んでたり
814風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 16:18:07.65 ID:FeoQM4/b0
>>813
ITW2バレレス





自分は殺人鬼の正体自体は2巻でのどんでん返しにしか関与してないと思ってる
捜査の過程で、今の事件の犯人=先生に色々した犯人って推測が立ったけど、先生自身が犯人の顔を覚えてない
→先生考案のショック療法?で記憶を呼び起こすために大掛かりな芝居をうった
で、犯人自体は知り合いとかでもない赤の他人なんじゃないかな



1巻は設定がしっくりこなくて雰囲気サスペンスとして読んでたんだけど、2巻でやっとしっくりきた
ただ、1巻の雰囲気が好きな人には2巻は微妙な気もする
ページ数的に厳しいけど、2巻の過去編に入る前で一冊にまとめたほうが収まりがいいように感じる
815風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 16:28:27.16 ID:mjM8BWIiO
>>812
ファンの子に熱烈なラブコールされたのが嬉しくて「今すぐこの人を喜ばせたい、笑わせたい!」という気持ちになったらしく
ちょうど表紙のキャラが腕を上げてる格好だったから良かれと思って脇毛を描いたら泣かれちゃった、と…

雑誌のインタビュー記事で語ってたんだけど、
読者からの反応は「大好きな絵に脇毛を描かれたら私も泣く」「私も脇毛描いてほしい!」の半々に分かれていたそうな
816風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 16:35:38.78 ID:D8grkRV50
>>814
ITWバレレス







先生は事件の後遺症で殺人鬼の顔を忘れていたけれど、なんで篠原さんのことまですっかり忘れ去ってたの?
817風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 16:41:32.91 ID:Dx+vkCLq0
さすがにこれが延々続くのはきついわ
818風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 16:48:31.08 ID:D8grkRV50
ギルトプレジャーの専用スレがあるといいかもね
819風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 17:10:34.86 ID:0tpQEZub0
自分はITW好きだけどここでいきなり長文考察始める人にはさすがに引いた

考察みたいのってどうしても長文になるしちょっと読みの人にはウザいだけだし
ネタバレになるし先の推察なんかしないで読みたい人もいるから
考察までやりたい人はスレ立てしたほうがいいんじゃないかな
820風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 17:32:13.12 ID:cZxWdfEs0
>>817
同意
821風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 17:45:16.47 ID:VEV0Du7N0
専スレないんだし、次の巻が出るのはまだかなり先でしょ?
発売後1ヶ月位は大目に見てもいいんじゃないの
822風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 17:49:01.86 ID:bemQAzyb0
ITWは大好きだが
専スレでもないのに延々と長文考察はどうかと思ったよ
823風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 17:52:23.58 ID:bemQAzyb0
まぁ嫌いな人は読み飛ばせば済むのかもしれないけど
824風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:01:42.34 ID:D8grkRV50
専スレで好きな人同士であれこれ語ったほうがいいと思います
自分は立てられなかったけど立ててくれればそちらに住みますよ
825風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:27:25.66 ID:amtr8ttJO
最近こういう流れで専スレが立ったのってヨネダコウさんのスレの時だっけ?

いずれにしろ、GW明けて住人戻ってからのほうがいいような気がしますが。
826風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:30:37.62 ID:mjM8BWIiO
ITWは1年以上待たされた新刊が先週やっと出たばかり&元々話題性のある本で
買って読んでる人の絶対数が多いからある程度レスが続くのは仕方ない気がする

どうせ3巻が出るのはまた1年以上先だろうしな…
実際2巻の発売前は1巻のことを語るレスなんかほとんど残ってなかったし
この感想&考察ラッシュも今だけだと思う
827風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:32:04.25 ID:mjM8BWIiO
ごめんなさい
828風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:38:23.39 ID:D8grkRV50
>>825
たらこさんもいます
専スレのおかげで人が戻り、なんやかんやとかなり回ってます
829風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:47:49.04 ID:RTJJBin60
>>825
今回みたいに深い話をしたいならってことで立ったのはたらこさんの専スレだと思う
専スレ立てる必要あるの?と思ってたけどヨネダさんもたらこさんも専スレ順調みたいだし立ててよかったみたいだね
考察したい人が多いならギルドプレジャーさんも立ててみてもいいと思う
話題作の発売直後だしちょっとした感想やレスが続くのは気にならないけど
他の人も言ってるが流石に長文考察の連投は総合スレでやることじゃないかと…
830風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:48:24.46 ID:RTJJBin60
ごめんリロってなかった
831風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:49:12.26 ID:0tpQEZub0
むしろ新刊が出た今だからこそ話題も尽きないし専スレ立てるなら今なんじゃないかなあ
語りたい人もそのほうが思いっきり語れるし売れてる本だし
3巻出るまでは同人だの洋書だのニッチな方向で続き出るじゃん?
専スレならそういう話も出来ると思うよ
832風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:52:47.34 ID:VEV0Du7N0
立てたよー

ギルトプレジャー関連
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1399369882/
833風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:56:48.24 ID:GNWATwYs0
>>832
素早いスレ立て乙…
だけどちょっと雑ww
834風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:58:10.82 ID:VEV0Du7N0
情報は2以下で追加してプリーズ
835風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:58:19.55 ID:2Iujd4HE0
>>815
ワキ毛有り無しの前に表紙に作者とはいえ落書きされるのが嫌かどうかもありそう
836風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:14:34.58 ID:V9eq/u0l0
>>832
素早いな驚いた
しかしGuilt|Pleasureをひらがなにするとは何事w
837風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:21:17.17 ID:KJgIIz/Z0
838風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:22:09.51 ID:QqD2VmI+0
このコンビの絵の人は本業はアメコミの絵師してるんだよね
ストーリーの人は小説家なの?日本デビューしてる人?
839838:2014/05/06(火) 19:24:31.12 ID:QqD2VmI+0
リロってなかったすみません
840風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:25:13.01 ID:D8grkRV50
832さんが立ててくれたスレにテンプレ追加しておきました
スレタイは次スレあたりで正式表記に差し替えちゃうと思いますが
ともあれ乙でした〜
841風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:28:05.18 ID:j9z/Tyov0
Oh…なんと申しましょうか
これからは専スレはファンの方が建てたほうが良くないかな?
一方的な追い出し防止にもなるし
話題が続いて、ファンが建てたいというならどうぞどうぞだし
きちんとしたスレタイ・テンプレで建てないと、これで検索してこれるのか?という疑問も
842風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:31:30.85 ID:KJgIIz/Z0
必要充分じゃ
843風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:33:09.59 ID:D8grkRV50
まあ実質、追い出されちゃったんだと受け取ってますけどw
スレタイとテンプレは用意して様子見するつもりでいたんですけど今はあれでいいですよ
844風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:34:25.59 ID:D/vQdiiY0
>>840
テンプレ乙でした
>>841
自分もあまりに雑なので追い出しかと思ったです
次スレで修正するしかないでしょうな
845風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:57:31.83 ID:epquw6ZF0
話し合いせず追い出しすると結局作品関係ない無駄なレス増えるんだから
ちゃんと作品語りたいって人と話してスレ立ててくれよ
もし知らない人が立てて気に入らなくて乱立になったりしたら困るだろ
846風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 19:58:38.22 ID:XxRIYIv10
追い出しってわけでもないんじゃ?
スレ立てした人、最初は1ヶ月くらい大目に見ても…って言ってるし
確かにテンプレないしスレタイ雑で笑ったけど
847風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:02:17.26 ID:TkTEbtRy0
乙です
この流れで立つのに異論はないけど
あまりに雑だと追い出しって感じる人も少なくないと思うんで
私も使う人自身がテンプレ用意して立てるのが一番まるくおさまると思った
もしレベルが足りなかったらテンプレ貼ってくれたら立てるよ
848風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:02:21.02 ID:lAI3NOTL0
いちいちトゲのある言い方してるひとがいて笑う
849風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:21:28.38 ID:VEV0Du7N0
雑な性格でごめんよ…
テンプレ案もなかなか貼られなかったので…
850風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:25:17.45 ID:TaD9wn920
>>815
明らかに落書きみたいなゲジゲジワキ毛だったら泣くかも
851風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:37:12.69 ID:1d1tVSG/0
>>849
ドンマイ
スレ勃てありがとね
追い出しじゃないと分かってよかったよ
852風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:45:53.11 ID:t6dACyY10
スレ立て乙だけどカタカナ表記だけだと専スレ見つけられない人続出すると思うw
まあ何はともあれ乙でした
853風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:49:24.33 ID:OUlhDivA0
そもそも何レス続いたら…とかルールがある訳でもないのに専スレがない話題をここで続けたとして何が問題になるの?教えてー
自重組が優勢?ならスレの総意ということで何レス続いたらスレ立てるとかをテンプレにしたらどうかな
854風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:50:50.40 ID:D8grkRV50
832さんには申し訳ないけれど肝心のスレタイが検索しにくいと人が来られなくて本末転倒だから
いっそ立て直すほうが早いかも
その場合、検索に確実にヒットすること、ファンにも一見さんにもわかりやすい最低限のテンプレとして
こんな感じでどうですかね
一案として貼っておきますよ



【In These Words】Guilt|Pleasure 1【アメコミ】

アメリカ在住の漫画&イラストの咎井淳と原作&小説の Narcissus によるユニット、
Guilt|Pleasure (ギルトプレジャー)の商業作品について語るスレです

[注意]
・早売りGETTER〜公式発売日当日 → 名前欄に「○○のネタバレ」と書いて空行を開けて書き込む
・ネタバレ解禁は公式発売日当日24時(翌日0時)
※ネタバレが駄目な人は発売時期になったら自衛しましょう

【単行本】
・リブレ出版
「In These Words」(1-2) 2012/9-
「FATHER FIGURE」 2014/5
855風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:51:39.50 ID:8E7nRMtk0
語り甲斐がある作品はいいね!
856風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 21:01:10.32 ID:6Hkh3g990
検索しづらくたって、見つけられなかったらこのスレにまず来るだろうし、
ここの次スレからテンプレに個人スレとしてリンク入れておけば、立て直すほどじゃないんじゃないの

自分の今いってるジャンルのスレなんてスレタイ自体がそもそも違うけど(リサイクルだから)
まあなんとか来たい人はたどりついてきてるよ
857風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 21:02:59.22 ID:wzMTqAZg0
>>854
商業ってのは不要じゃないかな
「〜作品について語るスレです」
著者直販の同人誌とかの話題も出ると思う
858風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 21:47:35.40 ID:Q0uOkH/a0
>>836
カタカナだよ
859風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:17:03.95 ID:0tpQEZub0
立て直すほどのこともないでしょ…
854さんのは次の時までにスレ内で話し合う時の材料にすればいいと思うよ
860風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:18:35.28 ID:JtOW8PbG0
>>854
立て直すかどうかの相談は
それこそあっちのスレでやった方がいいんでない?
861風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:21:23.45 ID:zR9KEjt70
>>860
あっちでやったらそれこそ立て直せなくなるよ
862風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:23:58.47 ID:wzMTqAZg0
>>856
自分も立ってしまったものは勿体ないから使った方がいいと思う
このスレに個人スレのリンクを貼ってもらって
次スレでタイトルを修正したらいい
>>858
ほんとだ気づかなかったw
863風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:27:52.67 ID:RhAGvcBR0
In These Words1巻はrentaで読んだし2巻もポチる予定だけど、ギルトプレジャーって何かと思った
ユニット名をカタカナにしたやつなのね
スレ立ては乙だけど、
1000行くの時間かかりそうだし検索で見つけられる人いなそうだから立て直したほうがいいかもね
すぐに消費できるならいいけど何年もかかるかもしれないから
864風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:30:14.15 ID:tb09XUkj0
ぶっちゃけテンプレも貼られないうちからスレ立て宣言もせず勝手に雑に立ててく奴なんて
ここから追い出したい気マンマンだよな

>>832
勝手に立てた罰として削除依頼出してきといてよ
あんな不備だらけのスレ使いたくもないし
865風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:31:21.27 ID:GNWATwYs0
素早く立ててくれたのに申し訳ないけれど、立て直しに一票
すぐ消費するもんでもないし、スレタイは大事
866風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:36:19.77 ID:JtOW8PbG0
>>853
ルール化は難しいんじゃないかな
結局、空気読めってことに尽きるし
867風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:37:25.80 ID:dxFz2O8x0
傍観者だけど立て直しに一票
使う人達の話し合いの後に立てるべきだったと思う
ここでいちいち誘導するのも面倒だし
868風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:56:23.91 ID:dqpMM5DF0
専スレ立てたらと言い出した人が出てきて一日も経ってない内に
テンプレ待ってても上がらなかったから立てちゃいましたって
雑どころじゃないだろ……

このスレたまにこういうので揉めるから
一つの漫画の話は何レスまでって決めとけばいいのに
869風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:02:18.92 ID:nlzKW9040
数レス続くだけでステマ乙とか言われたりするのにギルトプレジャーは凄いね
870風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:06:23.46 ID:zYU1ceuA0
テンプレは追加できるからいいけどスレタイはちゃんとしてないとまずいよね
立ててくれるのはありがたいが作家名くらいは正式なものを調べるべきかと…
ITWの話題は長文考察とか始まって正直うぜーと思ってたから専スレには賛成だけど
検索にかからないと人集まらないだろうし立て直せるなら立て直した方がいいと思う
871風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:07:09.77 ID:wzMTqAZg0
>>869
尼の入荷日が8日になってる売れてるんだろうね
読んでる人がそれだけ多ければ宣伝とは思わないよね
872風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:08:04.83 ID:6o2miCBr0
私も立て直した方がいいと思うな
せっかく立ててくれたのに申し訳ないけども
スレタイだけじゃ何のことを言ってるのか分からないし
873風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:12:45.31 ID:tb09XUkj0
どなたかスレ立てにご協力願えるだろうか?
トライするときは宣言お願いね
テンプレ修正案は反映させといたよ


【In These Words】Guilt|Pleasure 1【アメコミ】

アメリカ在住の漫画&イラストの咎井淳と原作&小説の Narcissus によるユニット、
Guilt|Pleasure(ギルトプレジャー)の作品について語るスレです

[注意]
・早売りGETTER〜公式発売日当日 → 名前欄に「○○のネタバレ」と書いて空行を開けて書き込む
・ネタバレ解禁は公式発売日当日24時(翌日0時)
※ネタバレが駄目な人は発売時期になったら自衛しましょう

【単行本】
・リブレ出版
「In These Words」(1-2) 2012/9-
「FATHER FIGURE」 2014/5
874風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:28:43.77 ID:5XM1imB80
罰ってなんだよ罰って…
875風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:43:07.78 ID:10q8sO400
その立て直すうんたらかんらの愚痴でスレ埋めればいいじゃない
876風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:45:39.54 ID:zYU1ceuA0
>>874
>>873>>864だったのか
確かに罰って何でそんな上から目線なんだろ…
877風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:49:05.55 ID:ygfdpjtF0
>>873
いってみる
878風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:51:27.87 ID:ygfdpjtF0
たちましたー

【In These Words】Guilt|Pleasure 1【アメコミ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1399387796/
879風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 23:55:36.89 ID:epquw6ZF0
削除依頼したの?乱立になってるけど
880風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:05:18.19 ID:JKJxi/R70
>>878
立てたのね
乙だけど2つ立ったならもう片方の削除依頼をしないと…
異論反論あるだろうけどこれは何とか収拾しないとね
881風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:08:14.15 ID:Fucb4AW60
832が勝手に立てたスレは本人が削除依頼してください 以上
882風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:11:11.52 ID:jge1l5d80
以上じゃなくて使いたくない人が削除依頼しなよ…
883風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:19:17.23 ID:N7neP+eo0
>>878
乙です

もう1つのスレの削除依頼はなるべくしたほうがいいだろうけど
以後一切書き込みしなければ即死判定で落ちるのでは?
801サロンの新スレ見てると、書き込み少ないとすぐ落ちちゃうみたいだし801板も条件同じだよね?
今2chのお家騒動でゴタゴタしてて削除人ほとんどいないみたいだけどpinkの削除依頼は機能してるのだろうか
884風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:34:43.52 ID:JKJxi/R70
Guilt|Pleasureの著作物の情報をまとめてみたのだけど
>>878の立ててくれた方に貼ってもいいのかな?
885風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:43:10.60 ID:MIik89Vs0
>>884
ぜひお願いします!
ITWの話は向こうでしますね
886風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:47:43.86 ID:JKJxi/R70
>>832さん別スレにリンク貼ったりして
頑張ってくれたのに削除方向になってしまって残念だったね
887風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:50:08.43 ID:4bKhxxcW0
>>881
罰として?罰としてですか!?
888風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:57:15.85 ID:1rf77Kpb0
罰こえー・・・
889風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:58:06.96 ID:MDltWz+y0
ひでえ
890風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:04:33.06 ID:iMX+RCcv0
しつこいなー
あれこれいわれたくなきゃまともに手順ふんで立てればいいのに
891風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:37:38.91 ID:xFNlJd4I0
>>887-889
どうしたのこの人たち
立て方ミスったスレは削除依頼出すのが普通だろうに
892風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:42:10.08 ID:ySh+vJ5T0
>>885
貼っておきましたよ
文字数オーバーだったので分割しました結構疲れますね
893風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 01:45:48.83 ID:kf6BOwCz0
>>866
でも続けても良いってほうの意見て尊重されないよね
スルーされてることからして自分の意見のほうがナシなんだろうけど、読み流せばいいものをどうしてスレの趣旨に反してないのに自重しなきゃいけないのかなって
894風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 02:54:57.63 ID:he+Mgx3f0
>>893
自萌他萎なんだろうけど
スルースキル無い人が多いんだよここ
895風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 02:58:49.85 ID:Fsm9aSH40
スルーするから続けてもいいよって言う人はたまにいるけど
どうしてもここで話題にし続けたいってこだわる人はいないんじゃない
896風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 03:04:10.16 ID:lCHk2MQj0
自分の萌え以外は許さんやつ多すぎワロス
897風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 03:47:47.59 ID:Pbi4MzvK0
○レス書いたらだめとか○レスまでならおkとかそういう問題じゃない
スレ内ルールとして明記したら絶対いつもの人の揚げ足取りが始まると思う

皆があれこれ語りたくなる話だっていうのは分かるんだけど、他の話題が
出てるのに遮る様な勢いで同人の話やネタバレ中心の長文考察を書く人が
次々と出たら、そりゃ誰のどの作品でも嫌がられる

だからって専スレ立ててさっさとそっちに出てけって事じゃないよ
皆で使ってる総合スレなんだからお互い多少は我慢して譲り合おうって事だ
898風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 04:12:59.30 ID:hWPPi9mN0
ITWに関しては最初のうちは熱いファンの人が多いんだなあと眺めてたけど
当たり前のように同人話と長文考察が始まったのにはポカーンとしたww
ファンの人の傾向からして専スレ立たなかったら
何言われてもここで延々続けてただろうし立って良かったと思う
スレ立て乙でした
899風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 04:33:57.49 ID:0FzFhlj60
>>898
好きだって言ってる人も考察始めた人を諌めてたしそこまで言うことないだろ
立てたのも話したかった人みたいだし、一部が空気読まずに暴走してたんだろう

ミステリーだし考察したい人も濃いファンも多いみたいだから立って良かったと思うよ
900風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 04:47:26.97 ID:mCP74xkW0
もういいよ。スレ立て乙
901風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 06:48:08.85 ID:CxW1gMu4O
>>897
同人の話題や考察(というより先の展開の予想?)はたしかにあまりここ向きの話題じゃないだろうけど
「他の話題が出てるのに遮るような勢いで」ってのは被害妄想がすぎるよ

実際他の話題に触れてる人はITWの話題がどれだけ出ていようがアンカ付けて普通に話してるし
総合スレなんだからその時話すネタのあるもの、その話題に食いつく人が多いものほど盛り上がるのは自然なことだよ
902風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 08:02:21.18 ID:O04/SEA40
まだアンチが付くほどの人ではなかったってことと
連休中でスレ住人がいつもより少なかったってことで
生温く見守られてただけだよ
「そろそろ自重しろよ〜」ということを遠回し言ってるレスもチラホラあったし
話題変えるべく書き込みしてる人達もいたのに
お構いなしに長文レス繰り広げられたらいい加減ウザい
専スレ立ってからのやり取り見て尚更、移動してもらって良かったと思うは
903風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 09:23:57.19 ID:kf6BOwCz0
ITWに関してはすぐに自重組が現れなくて寧ろ空気良いなって思ってた
そろそろ注意されそうだなっていうので空気が悪くなってるように思うんだけど
904風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 10:08:48.18 ID:0FzFhlj60
つか移動した途端ここぞとばかりにファンごと叩いてる人達こそなんなんだ
移動したんだからもういいだろうに、むしろ空気悪くしてるのそういうレスだよ
905風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 10:15:03.89 ID:wSFq89c2O
空気嫁とかぐちぐち言ってるヤツが一番空気が読めてない件
906風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 10:18:45.78 ID:kf6BOwCz0
総合スレだからこそ読み流すスキルが必要だと思うんだけどな、賑わってることはいいことだと思うし
ちょこちょこあるレスからして決して少なくはないとは思うけど仮に自分が少数派だとして、ここはアリ派が譲るばかりでナシ組はこっちに何の配慮もないよね
空気を読むってそっちの空気だけなのか…って思ってしまう
907風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 10:20:56.08 ID:xFNlJd4I0
もう本題から外れてるしそろそろ絡みに行ってください
908風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 10:40:10.23 ID:O04/SEA40
>>904
「いつもの自重厨も現れなかったんだから今回の件は受け入れられてたのに」
って解釈してる人がいるから、それは違うんじゃね?って話
909風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 11:39:48.62 ID:kf6BOwCz0
受け入れてた側だけど受け入れられない側との何か優劣ってある?
生温く見守ってた人たちというのも同じここの住人じゃないのか
長文レスがウザいっていう意見もあるけど自分は特に思わない、寧ろ語りたい人は語ればいいと思ってるんだけどこの意見に優劣ってあるの?
話題って一つじゃないとダメ?いろんな話題が飛び交ってるんじゃダメなのか
自分がただただ暗黙を理解出来ないだけか
910風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 11:47:23.08 ID:KfGrLkR/O
ちゃんとレス番号つけてくれれば話題が1個じゃなくても良いと思うけどなぁ
その話題に興味ない人は自分が話したい事話せば良いし
ただ、新刊の詳しい感想を書き捨てたいだけの人は違うスレでやって欲しいとは思うけど…
911風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 11:53:27.04 ID:0qzIW9Dj0
>>906
だから盛り上がってる時は口挟まずにいたじゃん
みんな結構辛抱してたと思うよ
考察までやり始めたからそろそろ潮時だろってなっただけで

>>909
> 話題って一つじゃないとダメ?いろんな話題が飛び交ってるんじゃダメなのか

いいんだよ。だからこそITW話を際限なくしかも長文で続けるのがウザがられたんでしょ
何事にも程ってものがあるの
912風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:18:56.56 ID:czpGJSnR0
煽りでもなく純粋に疑問なんだけど
ここは何を語るスレなの?
新刊が出ればそれなりに賑わうのは当然だと思うんだけど
話題が続く→ウザー→専スレってことは
専スレを作るか否かを語るスレなのか?
専スレ作れ!って言ってる人はここで何を話したいのかな

なんか毎回こんな流れで正直訳がわからん
スレが賑わうのはそれなりにいいことだと思うんだけど、
一つの話題が続くのはそんなに嫌なことなのかね
別に他の話題を振ったらいけないわけでもないのに
913風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:36:52.65 ID:K80ldKyk0
GW明けないと買いに行けない自分にとってみれば
正式の発売日から1週間も経ってない本の考察までされるのは
ネタバレ見そうになって正直困ったよ
特に一応サスペンスネタだからネタバレ踏みたくないし
914風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:39:27.84 ID:he+Mgx3f0
>>912
紛れ込んだ作家が自分の新刊の話に誘導しようとしてるのに
ITWみたいな化物ヒット作に話題を独占されるのが面白くない
って感じに見える

自萌の話がしたければ他下げじゃなくて
そっちに話題振るのがこの板のルールなんじゃなかったっけ?
915風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:50:25.86 ID:9i7CI4BGO
紛れ込んだ作家が自分の新刊の話に誘導しようとしてるのに
ITWみたいな化物ヒット作に話題を独占されるのが面白くない
ってレスとか
ITW好きで読んでる自分ですら
ITW儲ってなんか痛いと思うことがある
916風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:55:06.19 ID:0FzFhlj60
>>912
ここはマンガ全般を広く浅く語るスレなんじゃない?
考察のような一作品を深く語るスレじゃないってことだと思う
だから今回も最初は皆見守っててくれたしツッコミもそんなキツくなかったでしょ

自分はITW好きだけどさすがに話題続きすぎだなーとは思ってて
やっと話題は変わったなと思ったところで長文考察が投下されたんだよ
さすがにアレは空気嫁と思って突っこみレスしたからね
今回は考察まで始めた人がアカンかったと思うよ
917風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:55:20.89 ID:0qzIW9Dj0
>>914
( ゚д゚)ポカーン
918風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 12:57:52.89 ID:qqqjZGjU0
>>914>>915
ギスギスするのはやめようず

儲とか書いてるのを見るとファンを装った巧妙な下げなのかなと思いますよね
919風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 13:01:49.45 ID:ZV84xucI0
紛れ込んだ作家…
化物ヒット作…

もうITW好きの人たちは専スレにこもったほうがいいよ
これ以上やらかすと今後名前を出しただけで
「スレが荒れる!」扱い作家になっちゃうよ
920風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 13:05:55.90 ID:MDltWz+y0
重複の削除依頼だけはだしとけよ
921風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 13:27:47.65 ID:RSDLBQ6p0
桜日さんぐらい売れて初めて化け物ヒット作って言って欲しかった

どっちも読んでないけど
922風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 13:41:29.04 ID:9i7CI4BGO
>>921
ITWも10万越えてるよ
ソースは小説の帯

だからって儲丸出しで長々と語っていいとは思わないが
923風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 13:47:31.10 ID:KfGrLkR/O
>>912
それは常々思う
924風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 15:03:04.07 ID:cGKzTof60
ITW厨も痛いけど落ちるから削除依頼出さなくていいよねって流れも痛いよ
「自分は正しいことをしている」って思ってるならルールは守ろうよ
925風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 15:17:23.70 ID:uXoI884Z0
最初にここから追い出そうと雑なスレ立てしたバカが一番悪い
926風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 16:16:14.85 ID:xNbBtbm00
念願の新スレも立ったことですし
もう巣にお帰りください後生ですから
927風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 16:19:03.93 ID:hPv6r0+o0
まさかスレ立ってからもこんな長々と続くとは思わなかった
928風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 18:47:01.73 ID:CxW1gMu4O
長文考察はまあ出来ればブログでやるべきだと思うけど
ネタバレに関しては発売日以降なら改行さえしてくれれば問題ないと思う

昨日内田さんや門地さんの話してた当事者の一人(門地さんの話題振った者)だけど別に「豚斬られた!」とは思わなかったよ
すぐ上の書き込み以外にはレスしちゃいけないわけじゃないしアンカー付けて話せば問題ないし
929風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 21:19:36.33 ID:eqnRgYVU0
自分たらこさんの時、語りたいけどまずいよなと自粛してて専スレ出来て嬉しかった
追い出されたと怒る人もいれば、好きに語れる場が出来て嬉しい人もいると思うよ
930風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:20:04.78 ID:jHWXk5cI0
ITWは深く語りたい作品だろうし同人の話もあるだろうから専スレ向きだと思う
100レス以上消費してて追い出されたも何もないよ
931風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:24:46.13 ID:02mpbTBa0
スレ立ての相談する間もなく勝手に立てられちゃ顰蹙買っても仕方ないよ
傍目からみてたらITWの話する人たちが邪魔なんで追っ払ったように映った
932風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:35:21.22 ID:1rf77Kpb0
相談て
ここを見てる全員が意見書き込んで、すべての議論をし尽くすまでスレ立てを待てと?
それは一体どのくらいの時間とレス消費が必要なん?
挙句、勝手に立てた「罰」で削除依頼出せとか
言ってる事おかしい
削除依頼はマナーとしてするべきであって、罰でするものじゃない
933風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:37:47.44 ID:02mpbTBa0
罰って言葉がお気に入りなの?w
934風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:42:06.51 ID:02mpbTBa0
マナーというなら最初に立てた人がさっさと削除依頼してくればいいだけの話じゃないの
だれも使いたがらないような立て方した方は何も言われないなら立て逃げし放題になっちゃうよ
935風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:45:02.28 ID:Ua9hpCdW0
うるせーなもう専スレでやれよBBAども
936風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:45:05.80 ID:1rf77Kpb0
だからそれは立てた本人の問題
第三者が罰として削除依頼出してこいなんて命令するのはおかしいつってるだけ
937風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:45:14.96 ID:N7neP+eo0
>>1にテンプレ追加したらどうかな
こんな感じでどう

※ここは商業BL漫画作品の総合スレです。
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
同じ話題があまりにも長引いた時や、総合スレでは語りにくいことをじっくり語りたい人
がいる時には、個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、個別スレを
立てるかどうかは、スレタイ・テンプレの内容含め相談してから決めたほうが
後から文句が出にくくなります。スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
938風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:48:04.19 ID:02mpbTBa0
>>936
煽られてもスルーすればいいだけじゃないの、言われた当人じゃないならさ
自分含め、大半の人はスルーしてたよ
939風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:48:04.85 ID:kf6BOwCz0
テンプレいいと思う
ここでまたそれぞれの結論を持ち帰るときっとまた同じようなことが起きる気がする
940風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:52:01.14 ID:02mpbTBa0
>>936
ああ、それと

>ここを見てる全員が意見書き込んで、すべての議論をし尽くすまでスレ立てを待てと?

だれもこんなことは言ってないし、あなたが一人でキリキリマイしてるように見えるよ
気に入らないレスが続くならスレに近づかないで他スレでまったりしてればいいじゃない
専スレない人らはとりあえずここでテンプレ募ったり相談したりする必要があるんだし
でないとまたファンでもない人が勝手に立ててみんなを困惑させるだけでしょ
941風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:55:37.41 ID:jHWXk5cI0
もう他所でやってくれよ
942風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:55:40.78 ID:Ky4vr5yq0
絡みにも書いてる人いたけど
ITW語りしてた人の中には、初めてこのスレに来た人が結構いたように思う
だから過去に揉めた例とかも知らず、>>929のように自粛しようという空気もなかったんじゃないかな
943風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:04:43.95 ID:VnLB89z50
確かにITW話は今までの過剰反応&追い出しとは違った気はする

次スレからテンプレ追加でいいと思う
944風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:06:46.09 ID:ljP2e/Hf0
【次スレ用テンプレ案】
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<71>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1395201568/

※ここは商業BL漫画作品の総合スレです。
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
同じ話題があまりにも長引いた時や、総合スレでは語りにくいことをじっくり語りたい人
がいる時には、個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、個別スレを
立てるかどうかは、スレタイ・テンプレの内容含め相談してから決めたほうが
後から文句が出にくくなります。スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください
945風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:07:02.87 ID:MZJD0hJX0
とりあえず放置で落とすにしろ削除依頼はルールだよ
そのルールも守れないで他作品批判してる場合じゃない
946風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:07:56.36 ID:7Z2c8a0n0
このスレのぬしwの顔色窺いながら作品語りするのもなかなか辛いものがあるね

ギルトさんみたいに専スレ立てたい作家さんが出てきたらいくらでも協力しますよ
947風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:08:02.28 ID:iCLPdPSD0
削除依頼ぐらいしときなよ
948風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:18:56.03 ID:FAUhZ0QY0
>>942
なんかレスの雰囲気というかノリが違ってたよね

>>944
乙だけど変なとこで改行入ってるのはデバイスの関係?
949風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:23:09.31 ID:7Z2c8a0n0
ヨネダさんとたらこさんの時もこんなに揉めながら立てたの?

ここから独立するのって結構大変なんだねぇ
950風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:33:07.16 ID:OzFrXgvo0
>>949
そんなに簡単に勝手に立てられても困るからねw
どこでも同じだと思うけど
951風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:44:48.45 ID:ljP2e/Hf0
>>948
>>1>>937をくっつけただけなんだけど改行変だった?
インターネッツ歴はそこそこだけどパソコン素人で改行のこととかよくわらないもので・・・
何か決まりとかあるの?
教えてもらえれば直します
952風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:52:42.62 ID:ofC38FPj0
>>948
テンプレって元々は短めに改行入れるもんじゃね
953風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:56:07.73 ID:FAUhZ0QY0
>>949
たらこさんは以前専スレあったけど落ちたという経緯があったからすんなり立った
ヨネダさんも円満独立だよ、一応w

>>951
>>937とは別の人なのか、スマソ
句読点のとこで改行した方が読みやすいかな?ってだけ
954風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 01:25:31.49 ID:VPZQqd+e0
たらこさんは欲しいって人たちがいて、どうぞって流れで普通に立った
ヨネダさんのときはここに感想自体は数レスあっただけだけど
「専スレ立てろ」「そんなに続いてるわけじゃないんだから様子見で」
「いや荒れた前科があるし儲がくさいから別スレに移れ」
「みんなの意見を聞こう」「いつまで意見集めればいいんだ」みたいな討論?だけで
えんえんと何十レスも消費されたあげく嫌な雰囲気のなか立ったよねw

どんな経緯でも専スレ立てばそこでは楽しくやってるみたいだから
まあ産みの苦しみと思えば…ww
955風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 01:36:22.57 ID:QkD/Qbpk0
ふぅん、そうなんだ? いろいろ大変だったんだね
スレってただ立てればいいってもんじゃないことだけはわかった
立てる人がやっつけ仕事するとやばいね
956風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 01:51:42.04 ID:ljP2e/Hf0
>>953
いや同じ人だよ。アドバイスどうも。修正してみた
>>952
テンプレ長なってくると短めに改行だと縦幅取るのでとりあえず句読点のところで改行してみた

-----【改行修正済み 次スレ用テンプレ案】-------
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<71>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1395201568/

※ここは商業BL漫画作品の総合スレです。
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
同じ話題があまりにも長引いた時や、総合スレでは語りにくいことをじっくり語りたい人がいる時には、
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、個別スレを立てるかどうかは、
スレタイ・テンプレの内容含め相談してから決めたほうが後から文句が出にくくなります。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください
957風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 02:30:38.62 ID:3LkaA/0d0
テンプレ乙です

でも一昨年くらいに日高さんの個人スレが欲しいって話しになった時には
反対する人がいて結局流れた記憶
あれはなんでだったんだろ?
958風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 02:35:52.38 ID:YEo5HDhU0
テンプレ乙

>>957
そのタイミングでスレにいる人によるんじゃない?すぐに儲乙ステマ乙って言う人はいつでもいるけど
959風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 03:39:43.02 ID:lkvLi/te0
自治厨だかスレの主だか知らんけど
排他的な空気はこのスレにはあると思う
960風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 05:55:55.38 ID:0FyzAb9hO
>>957
日高ショーコさんのスレがないなーと思ってたら、そういう経緯ですか

花は咲くかの5が待ち遠しい
961風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 06:41:41.81 ID:5f0bhCKW0
漫画でも小説でもドラマでも、新しい話がないとスレは過疎りやすいから、
総合で盛り上がってるからはいスレ立て!とやると、最初こそ何だかんだで
レス速度は上がるけどしばらくするとペースダウンして何日もレス無しになるのが
見えてるなと。
まあ、この板でスレ落ちって余り見ないからそれでも大丈夫なんだろうけど。
962風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 10:15:21.00 ID:SWZZeYG10
個人的にはいろんな作品の話題が知りたいから
語りが何日も続くようならやっぱり移動してほしいなあと思う
雑誌雑談スレが稼働してりゃいいんだろうけど
あっちは全く動いてないしねえ
963風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 10:21:38.81 ID:FAUhZ0QY0
新刊について語るスレでも作ったらどうだろう
発売日から10日くらい限定で、該当する本に関してなら
儲だろうがアンチだろうが長文だろうが考察だろうが好きなだけ語れ!って感じで
一通り吐き出せば、期限過ぎてこっちに移動してきても荒れるほどのことは起きないだろうし

このスレは>>916が言うように、広く浅くでいいと思うんだよね
総合スレなんだから何書いてもいいはずでしょ!というのはちょっと違う気がする
雑談・情報交換レベルのやりとりとか、BL全般の話(今までの例で言うと、
リバ談義とかちんこの描き方の比較とか修正少ないのどこよ?とか)
をする場所として捉えてもらった方がいいんじゃないかな
964風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 10:49:37.74 ID:xnPMyRRfI
>>963
アンチは消えてスレに行けばいいよ
それ以外は同意
965風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 11:34:01.91 ID:FS0xGs990
これ以上細分化するの… ('A`)
966風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 12:10:30.86 ID:+x+zhcV+0
>>965
同意 

これ以上細分化反対 ただでさえ目立つ新刊がない時は過疎ってるのに

>>963自分916だけど広く浅くって新刊の話題でもなんでもBLマンガのことは語っていいってことだよ
ちょっと空気読んだり単一話題が続くようならスレ立て相談ってそんなに面倒なことか?
ただ自分勝手に語りたいだけなら儲スレってのもあったでしょ確か
そもそもなんでも語っていいってやったって単一話題が続けば
スレ立てしろってなるのはどんなスレ立てても同じだと思うよ
967風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 12:14:51.82 ID:+x+zhcV+0
>>960
日高さんに限らずどうしても欲しいという人が居なかったら流れてる印象
欲しい人が複数いれば何度か話題になって立つしどれだけ語りたい人がいるかだから
960が欲しければ何度か提案してみればいいと思う
968風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 12:39:27.75 ID:lkvLi/te0
スレ細分化で専スレは過疎
ここで語ると専スレ行けって流れるになるのが見える
969風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 12:54:23.00 ID:G/XNWOyf0
>>965-966
逆に細分化(専スレ乱立)を避けるためでは?

本当は萌え語りスレ・消えてスレを活用していければいいんだけど
「儲ってわけじゃないから」「アンチってわけじゃないから」な人が多いんだよね
970風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 12:55:14.09 ID:FhQlx8WW0
ここの主にお許しもらえないと立てちゃだめなの?w
971風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 13:11:55.61 ID:G/XNWOyf0
>>966
> 広く浅くって新刊の話題でもなんでもBLマンガのことは語っていいってことだよ

とは言っても、ここが毎回揉めてるの知ってる人は、どうしても書き込み自制しちゃうじゃん
「書きたいけど書けない、どっか話できるとこないかな、でも専スレ立てるほどじゃないのよ」
と中途半端な思いを抱えてる人多いと思うんだよね。単レスでもステマ乙・儲乙されちゃうし
それをどうにか解決・解消する方法はないのかなーと思う
972風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 13:22:15.32 ID:VPZQqd+e0
「今日買ったスレ」が基本長文感想禁止だからなあ

「今日読んだ本の感想を自由に言うスレ<長文考察・議論歓迎>」てなスレなら需要あるかもw
973風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 14:17:35.07 ID:+x+zhcV+0
たいしたことでもないのに宣伝乙するレス等をスルーすればいいだけでは
スレ分けしたって煽るヤツはどこにでも現れるよ
そういうの気にして書き込めないって人はどこへ行っても同じでしょう
このスレで話せることは気にしないで話せばいいよ
複数人に注意されたら次から気をつければいいだけじゃん
974風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:11:45.51 ID:SrVEtaoA0
細分化は確かに嫌だが、ちょっと話題が続くと専スレ!ステマ!言われたり専スレで細分化するよりは
長文考察もおkなスレがあったほうがありがたいとは思う
スルーすればというがスルーできてないから今も揉めてるんだし
それでもしここが過疎化するんならその時にここのテンプレ見直せばいいんじゃないか?
975風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:29:50.13 ID:p2CFAWqf0
儲でもないけど、深く語りたい時ってあるよね
マンガ考察スレとか立てる?
976風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 19:56:54.44 ID:tXZ9tj1Xi
>>975
考察スレ賛成だわ
新刊アリ、ネタバレあり、長文考察あり、儲もアリってルールなら好きなだけ語っても文句なくない?
いくらレス続いてもいいってことで
嫌なら見なけりゃいい話

となると、萌え語りスレに近いから立て直すかしたらいいのかも
過疎ってるし
977風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 20:11:44.03 ID:G/XNWOyf0
ぶっちゃけ、強烈な儲や強烈なアンチが付いてる作家さんの話題さえ避ければいいんだけどねw
最近だと雲田さんとか井上佐藤さんとかアルクさんの話題なんか、全く荒れずに結構なレス積んでたし
でもそんなのテンプレ化するわけにもいかないからなぁw
978風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 20:17:35.88 ID:c62aDyx90
発売直後の1週間限定で新刊の話だけ好きに語れる新刊スレがほしい
979風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 20:46:26.11 ID:0Wdz13NP0
スレ乱立の危機

でも考察も新刊もほしい
サロンの方に建ててみる?
980風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:04:02.80 ID:ljP2e/Hf0
何度もすみません
日本語が変だったので微修正しました

-----【修正済み 次スレ用テンプレ案】-------
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<71>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1395201568/

※ここは商業BL漫画作品の総合スレです。
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
同じ話題があまりにも長引いた時や、総合スレでは語りにくいことをじっくり語りたい人がいる時には、
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、個別スレを立てるかどうかは、
スレタイ・テンプレの内容含め相談してから決めると後から文句が出にくくなります。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください
981風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:11:03.06 ID:ljP2e/Hf0
スレ立て試みましたが駄目でした
別の方お願いします

自治議論が長引いたせいで作品の話ができなくなりご迷惑をおかけしましたが
テンプレの追加については異存がないようですので
次スレを立てる方は修正済みのテンプレ>>980でスレ立てしてくださるようお願いします
982風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:11:56.90 ID:480Nk1mW0
>>980
次スレよろ
983風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:14:39.30 ID:ljP2e/Hf0
ボーイズラブ小説について 108
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1395631343/
★☆やおい小説のイラストレーター 26☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393710878/
今日買った本をいちいち報告するスレ 50冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1394915146/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【142枚目】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1398672370/
【小冊子】全員応募まとめスレ5【ドラマCD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298269175/
801ソムリエ&テイスティング39〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393085540/
商業 801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1282216600/
「麗人」はどうよ。…12号目。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388238585/
984風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:26:18.71 ID:ljP2e/Hf0
985風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:57:14.98 ID:G/XNWOyf0
スレ立てやってみます
986風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 21:57:53.96 ID:G/XNWOyf0
スレ立てやってみます
987風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 22:20:12.50 ID:kv652d0G0
次スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1399553981/

報告遅くなって申し訳ない
連投規制に引っ掛かって身動きとれなくなってました…
988風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 22:39:08.47 ID:ljP2e/Hf0
>>987
乙でした
989風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:00:56.48 ID:JpiXh12u0
>>987
乙です

Amazon見てたら「兎オトコ虎オトコ」3巻の発売日が、また延びて8月30日になってるんだけど…
本当に出るんだろうか?
990風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:15:16.66 ID:fZ1uIXhl0
>>987
乙です!
991風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:22:33.45 ID:fZ1uIXhl0
>>989
これも仮の発売日なのかな。
何がどうなってるのか分からないけど、本当に無事販売されるんだろうか。
992風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:40:49.92 ID:ofC38FPj0
>>987

>>989
30日ってことは「発行日決まってないけどとりあえず8月に出したいな♪」ってことか……
これはまだ伸びる可能性が……
993風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:50:28.89 ID:tXZ9tj1Xi
>>987
乙です!

8月って…またえらい延びたね
いっそのこと未定にしといて、本当に出せるんなら発表してくれぃ
994風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:56:29.15 ID:7krCYMin0
>>987
おつ

もう兎虎は実際に発売したら話題に出してくれと思うレベル
995風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 23:56:45.08 ID:cpAY9KjH0
>>989
尼の発売日だと出版社からは「夏頃未定」で連絡が来てとりあえずの日付って可能性も高い
996風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:22:29.70 ID:go0CbvKG0
過去ログ見返したら去年6月の時点で既に相当待たされてる状態だったんだね
それから10月発売決定の発表・予約開始→そのまま延期延期…か
こんなに引き延ばされたらファンはもちろん尼や書店その他だって迷惑だよなカワイソス
997風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:47:52.81 ID:2kpS4LJT0
いったい作者はどうしちゃったの?
998風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 00:54:42.44 ID:bQv/xffi0
>>997
作者ブログを見たら坊さんの2巻が決まって別雑誌で新連載が始まるとあるから
漫画が描けないとかのスランプではなさそうだね
999風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 01:07:40.10 ID:2kpS4LJT0
あら、そうなんだ
編集と揉めてどっちも譲らないってことか
1000風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 01:14:00.03 ID:zylevJYo0
譲らないっていうかもめてるんだったらフライングで予告出すのどうなの?って思うけど
編集アホだろ
普通は確定してから予告出すよ
元々あれは2で終わるって最初言ってたのに続いててびっくりだったわ
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/