【永遠の0】百田尚樹作品総合801【映画も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
■作家百田尚樹さんの作品を語るスレです。
■メディア展開されている作品・小説のネタバレを含みます。
■作品の批評や叩きはスレ違いです。
■伏字、当て字は各個人の判断でお願いします。
2風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 22:13:28.27 ID:HjPXjk9m0
わ!立ったのか!
嬉しいなお疲れ様です!
3風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 22:18:19.08 ID:LNIep5zXO
>>1乙でした。

映画「映円の零」をリピート。
陰浦さんの「俺をおいていくのか」に胸が苦しくて。
ここは数字萌えがないと涙を流していいところなのかどうか、もうわかんなくて、両隣が気になってしまった。
4風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 23:28:39.14 ID:gCu1kU9u0
>>1
乙です。ありがとうございます。来週7回目、映画観にいきますが、
心置きなく語れる場を作っていただき、ありがとうございます。
5風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 23:32:29.10 ID:+gis2vMq0
乙です!今週末で最後の都内映画館で4回目みてきたよ
6風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 01:15:05.70 ID:Wm62Erit0
本当にこの人が書いてるのかな
信じたくない
テレビ出ないでほしい
7風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 02:31:45.88 ID:N9Jc7Ke60
>>1
乙です。
8風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 04:57:03.69 ID:kPVc09bkO
>>1乙ありです


影宮萌えしてしまった後だと何回見ても最初の影浦宅訪問のシーンで影浦だけ明らかにトーンおかしくないかと思ってしまうww
影浦の前で宮辺さんの悪口言ったりしたら殴られるよといらぬ心配を
原作で「宮辺の家族に興味はない」って言ってるのが余計痛々しいよ
お前本当宮辺さんしか見てねーのなw
9風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 07:19:02.44 ID:xQljx86k0
狩野屋基地でのやつれ宮辺さんのエロさと背徳感がやばい
そりゃそうだよね…辛いと思いつつも、陰浦に体で忘れさせてあげて欲しいと思ってしまう
10風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 17:58:28.47 ID:kPVc09bkO
どっかで「じいさん(多石)が最初から教えてやれば早かったんじゃね」というような感想を見たが
反論を考えてたら多石は多石で自分の知らない宮辺さんの情報を仕入れたかったんだよ!!という結論に落ち着いた
多石は影浦並に重たい愛情を向けてる説を唱えたい
11風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 19:08:59.54 ID:GWi2dqXA0
愛情表現は違えど深さは同じぐらい近いと思う
12風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 22:41:43.14 ID:sQqoEQ2v0
陰浦は宮邊さん一直線だからいいけど、大井市はもうちょっと屈折してる気がする
松野をとても愛しているけど、その中に宮邊さんを見てる気がする
13風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 23:23:34.14 ID:DBEroLS50
>>12
凄くあるあるっぽいなー
松野も大井氏は宮邊さんが生まれ変わって戻ってきたみたいに
思ってる部分あるし複雑な夫婦…
14風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 01:00:05.49 ID:J5jEo6+m0
大医師は、松野を助けたヤクザ者の話を聞いた瞬間、
「あいつか?あいつか?それとも俺の知らないだれかか?」と考えて、
「宮辺さんの役に一番立つのは俺だ!」と思い詰めたっぽい。
もう死んでるのに。
15風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 03:24:11.69 ID:MCD/a+HmO
松野抱きしめシーンは影浦の堅太郎抱きしめシーンと同じ意味合いも含まれてると邪推してしまうよね
影浦も多石も特効に行った宮辺さんを熱く抱きしめたかったんだろうなと


>>14
影浦に勝手に対抗意識を燃やす多石とか萌える
影浦と多石って表裏一体の立場にあると思うんだ
表面的には相手にされてなかったが実は心根で愛されてた影浦VS教え子として愛されてたが実は影浦に一歩及ばなかった多石の静かな攻防が絶対あったはず
16風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 07:23:37.66 ID:5ruU9vki0
なんであんな粗暴な男が宮辺教官と…!みたいな嫉妬とかあったらいいな
しかし宮辺さんってひどい人だよね
色んな人を魅了して、重いものを残していったり、かたや何も残してあげなかったり…
その大井市と陰浦の対比もいいんだけど
17風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 12:28:24.82 ID:37W8HAyvO
宮ベは自分の色気に無自覚っぽいもんなあ。

大イシは対抗意識ありありだったろう。
「景ウラとの関係の近さまでダダ漏れな宮ベ」説、
あるいは「衆人環視セクロス」説ををとると、大イシ大苦悩だよね。
搭乗割を見て真っ直ぐに宮ベに喰ってかかりに行ける景ウラを、羨ましいような、
でも自分だけはなんとなく宮ベの気持ちを理解していたいような、
複雑な感情で見ていたに違いない。
18風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 12:45:48.21 ID:37W8HAyvO
あ、ごめん。
上の両説wは、邦画スレで出てた話題でした。
読んで、ものすごーく萌えたもんで、なんか自分的に定番になってしまった。
19風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 15:19:03.22 ID:axRu1aRs0
あの自然な近さ、優しい声とおでこコツン、やってない筈がない…
憔悴宮邊をどうにかこの世に繋ぎとめたくて陰浦も頑張ったはず
20風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 17:43:37.22 ID:MCD/a+HmO
>>18
大丈夫、自分も邦画スレでその説に萌えた人間だからw


「俺はどうすればいい?」から「いいんだ、影浦……」までの間に何日あいてたんだろうか
絶対その間に一回は抱いてるはず
21風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 17:56:49.60 ID:37W8HAyvO
>>19
あの宮ベには、抗えないよね。手を出すなというほうが拷問w

>>20
原作だと鹿屋で一緒だったのはあっという間。
映画では老景ウラが「そんなある日」みたいに言ってたから、かなり日にちがあると思ってる。

リピったときに、宮ベの私物荷物というの、ちゃんと見えた。名前が書いてあったぽい。
景ウラも大イシも荷物は小さかったから、雑魚寝は確定だね。
22風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 19:41:52.66 ID:37W8HAyvO
連投ごめん。
鹿屋では、宮ベと大イシは少尉、景ウラは上飛曹かなにかだから、
景ウラは別室で、「夜這い」説というのもあるかもね。
23風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 19:57:01.66 ID:MCD/a+HmO
夜ばいにくる影浦に無抵抗な宮辺さんを横目で見てグギギってなる多石まで受信した


影浦「弾がなくなったら体当たりしてでも落とす!」
多石「俺は教官を守るために体当たりしましたけど何か」
よく考えたら影浦の決意を先に体言してしまってる多石に気づいたよ
24風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 20:13:39.71 ID:axRu1aRs0
無抵抗だけど声が出ないように我慢する宮辺、抑えきれず漏れるかすかな声にもんもんとする大井市
ここで声をあげて止めたら他のやつが起きて宮辺さんに恥をかかせてしまう…!とぷるぷるしながら耐えるが
実は他のやつも起きててみんな同じようにはち切れんばかりになってたりして
25風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 07:53:07.49 ID:ddsqNWZ40
>>24
半ば景裏の強引とはいえ宮辺は受け入れて、むしろ何も考えられないよう
激しく貫いて欲しいんだと思う
しかし、ふと周囲を見ると起きてた大井氏と目があって
宮辺はいたたまれない気持ちになる 純粋な大井氏もみられた事、男に脚
開く自分に浅ましさ、弱さ。でもやめる事は出来な。大井氏は怒りと涙目で宮辺に視線を向ける、と

宮辺は声には出せず「見ないでくれ…」と口パクだけで大井に告げるがそのまま
大井氏から目をそらし陰浦に突かれ続ける 、と
大井氏はたまらず起き出して深夜訓練でもしてたかと
26風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 17:21:23.04 ID:DlNMU6IWO
>>25
姉さん、早くその小説を書き上げて棚にあげる作業をしてくだされ!

影浦も実はそれに気づいてて翌日多石と無言の牽制をしあうのだろうか
多石は影浦に殴り掛かりたいけど宮辺さんの想いも分かってるから掴みかかって睨むぐらいしか出来ないんだろな
27風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 21:21:26.07 ID:ddsqNWZ40
>26
自分絵描きだからマンガでもいい?w
ほんと姉さま方の二次創作読みたい…どなたか、はやく!!
大井氏健気だな…でも、体はって宮辺を守り、松野を助ける機会まで得られたのは
宮部を愛する人間として幸福だよね、宮辺さん本人はもう居ないんだけどさ

陰浦は特攻の時泣きながら「宮辺さん許して下さい」っていうけど、
マンガ版だと「俺はあんたを守る事すら許されない器の男だったんです」が加わってて
胸に突き刺さったよ。愛する人が視界から消えてくのを待つしかできない
無力感、一生後悔、忘れられない、辛い
28風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 22:20:19.69 ID:neONrhmY0
原作とマンガの陰浦ってほんと報われないなぁ
そう考えると映画はコツンだけでお釣りきまくりだな(その前に絶対やってるし)
でも原作陰浦の(宮辺を死に追いやる)2本など負けろ!郡人はみんな死ね!!っていうの好きだった
ヤンデレの極み
29風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 23:47:59.91 ID:24LcH5yTO
原作の陰浦のあの吐き捨ていいよな。なんていうか陰浦の価値観がストレートに出てる。

映画は、しらふで(←大事)彼岸に片足乗せてる宮辺に詰め寄られてる時点でもうね。
やっぱり大意志たち教え子にはあれはしないだろうし。
山先監督ってばいろいろツボを突く改変するなぁ。

で、漫画読みたくなった。
30風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 00:12:58.65 ID:5m0OCr720
自分は漫画おぬぬめだよ
BL好き女子には受け悪い絵柄かもしれないが、画力がは高い
(カゲ裏はぶちゃだし宮部さんも岡田の美麗さより温和で地味かっこいい顔)
でも読んでる内にきにならなくなる。作画者がゼロ戦ファンだから戦闘シーンかっこいし

賛否両論だろうが映画と違う部分が興味深いよ
個人的に、訓練で死んだ学徒を宮部がかばうシーンで、他の学徒が
殴られてる姿に目をそむけるだけじゃなく、一緒に上司睨みつけてるのが何かよかった
あと、宮部が特攻選んだ理由が明確ではないけど描かれてるところかな
31風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 00:18:49.47 ID:wx84cv+n0
原作の「宮辺さん許して下さい」の場面は本当に泣けた
映画では鹿屋基地以降のところで追加要素があって、それはそれでよかったな
しかし>>23にはわろた
影浦に嫉妬する多いしとか本当に萌える
32風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 00:20:04.61 ID:wx84cv+n0
>>30
連投ごめん
漫画も読みたくなった
33風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 03:01:43.51 ID:Z1ENED2CO
>>31
映画にも「宮辺さん許して下さい」という台詞はあるよ。あ、それ以外の地の文のことなのかな。

「どうすれば」と「いいんだ」の間にやってるのは間違いない。
陰浦は宮辺を狂気の淵から呼び戻したつもりだろうに。
強引な夜もあれば、少しはほのぼのな寝物語の日もあったかもしれない。
寝物語で他愛ない話をしてた宮辺が、いつの間にか特攻志願書を出してるなんて。

搭乗割の発表のあと皆が遠巻きにして見ていたのは、宮辺教官に近づく不埒者陰浦を認めてたわけじゃないけど、
でも現に抱いてるし、陰浦なら喰ってかかるのも無理はないとつい思ったのかも。
関係を知らなかった士官だけが止めに入ったとか。
34風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 03:48:55.56 ID:5m0OCr720
意外と宮辺さんの方から抱いてくれとか言うのかも

1・この悪夢から一瞬でも、一晩でもいい、解放されたい

2・他者の犠牲の上生きてる身で妻の元へはもう帰れない
ならばせめて死ぬ前にこの男(陰浦)の気持ちにこたえるくらいは…


とか、理由は様々だろうけど。
陰浦にしてみれば「宮辺に同情されるなんてふざけるな!」とか
「おまえを殺すのは俺だ勝手に死ぬな!」かな。

でも目前の魅力には抗えないよな、怒り苛立ちながらも宮辺を押し倒すだろー
案外腫物触るみたいに優しく抱くのかもしれない。本当は手放したくないわけだし
でも宮辺はとまどうし、心地よくなる事に罪悪感抱きそう…
35風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 04:18:28.74 ID:Z1ENED2CO
宮辺から受け入れる理由…。あると思う。
だって、宮辺、眠れてなさそうだったからなぁ。快楽に浸った日だけはくたくたに眠れたのかもしれない。
それか、自責の念が強すぎて、いわゆる「めちゃくちゃにされる」ことで、自分を罰していたのかもしれない。
36風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 07:54:05.99 ID:a4ob4m5f0
陰浦に「めちゃくちゃにしてください。乱暴にしてくれても構わない」と言いながらのしかかるのもいいね
その自暴自棄な宮辺の様子に腹が立つけど、欲望は抑えられないし、こうすることで宮辺を彼岸の淵から引き戻せるかもと
思った影裏は宮辺の希望には従わずに優しく抱くんだな(途中で若さゆえの暴走はあり)
37風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:35:46.69 ID:6Naxyn7wO
>>33
「俺を置いていくのか宮辺ぇぇ!」のことじゃないか?
あれは映画オリジナル台詞だったはず

影浦介山、19歳
生涯の想い人との情事は涙の味がしました
初セックルが鹿屋なのか、ラバウルなのかでだいぶ報われなさが変わるな
鹿屋前に一回でも通常の精神状態で繋がってるならまだ幸せだが
38風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 17:22:30.43 ID:Z1ENED2CO
>>37
あ、そうだったん?
>>31『原作の「許して下さい」場面』ていうから原作の話だと思ってたわー。

交換した52型が不調を起こした多いし、手信号で退却を指示する宮辺に、
あんなに必死に「イヤです!」と叫ぶのは、やはり一緒に死にたかったからか。
もしや、一緒に死んだら影浦より近くに行けると思ったんかな。
39風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:20:54.66 ID:exbn4/r0O
うおおやっぱりスレあったんだ
永遠の0はこの板的にもすごくいいよね本当に
40風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 22:26:54.10 ID:YapmoYi90
ずっと立てたいねって言ってたけど、回らないとか過疎るとか言われて中々立たなかったんだよね…
立って良かったよー公開直後に語りたかったけどw
でももう六回も見に行ってるのに一向に飽きる気配がない…ますます妄想膨らんでる
41風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:36:22.75 ID:5m0OCr720
陰浦って戦後まで女知らないとかだったよね
宮辺さんがお初とか胸圧。宮辺さん繋ぎとめるため勢いよく迫ったはいいが
その後どうしていいかわからなくて、結局宮辺さんが
優しく手ほどきしてやったかと思うとそれはそれで萌えるわ

できれば影浦に男としてちゃんとやりとげてほしいがw若さと勢いで
大井氏も影浦と同じ年齢なんだっけ?
42風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:58:07.92 ID:5m0OCr720
>>37
ラバウルではまだ精神保ってるし松野や喜代子ちゃんに夢中の宮辺が
陰浦に身体ごと開くの難しそうだなー 模擬空戦も「断る!」ってはっきり
振ってるから「抱かせて下さい!」も「断る!」って一蹴してそう
陰浦は毎晩「宮辺憎し!!」って思いながらも
宮辺さんの姿や犯してるところ想像して自慰しまくってたんじゃないかと思。
あるいは無理やりやってしまうとこしか想像できない…

でも結構押しに弱いのかな宮辺さん。「やっと(模擬空戦に)のっていただけましたか…」
言ってたからその内陰浦の上にも「やっと乗ってくれた」のかも…しれないw
…切ないから通常精神状態で抱き合える陰浦報われをどなたかください


連投スマソ。飢えてたから語れる場所できて浮かれてしまってる
43風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:08:24.93 ID:/pfF4fH+0
原作しばらく読んでないのでちょっと曖昧なんだが
こんな距離を飛ぶのは無理だって発言をしたとき殴り飛ばされた宮辺さんの口元の血を
伊崎が自分の首にまいてたタオル?マフラー?で拭ってあげるシーンは
できたら映像にしてもらいたかったw
44風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:21:27.84 ID:+mB6oje60
965 :風と木の名無しさん:2013/12/22(日) 16:20:15.24 ID:CLUZf7/60

栄縁の零

胸が締め付けられる映画だった
勿論真剣に見た
…しかし原作を読んだ時に芽生えていた萌が消えるはずもなく
不謹慎だと思いつつ美弥辺と影裏に萌えてしまいました
影裏くんは美弥辺さんに心奪われすぎ
そして美弥辺さんは影裏くんに顔近づけすぎです…
もっと過去パートを見ていたかった
966 :風と木の名無しさん:2013/12/22(日) 21:02:21.93 ID:2nd1QteG0



永延の零

陰浦に「もういいんです」って言う時の手つきがエロすぎ
誰よりも早く奥さん見つけたのも宮辺への愛故かと思うと陰浦いたたまれない
あと宮辺さん年下からモテすぎ
968 :風と木の名無しさん:2013/12/23(月) 07:51:39.00 ID:Zn8/4e6CO

永円の零


誘われて行ってきたんだけど矢印が大変すぎて困ったものです
嫁との間に自分の子供も作らなかったのが何とも言えない一途さを感じてしまった。
感動と萌えが一気に押し寄せて涙腺が崩壊したよ
45風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:27:49.55 ID:+mB6oje60
969 :風と木の名無しさん:2013/12/24(火) 00:05:58.64 ID:QsYQXmbv0

英円の零

「俺は若い男が好きなんだ」…
ここでは萌えたりニヤニヤしたりしちゃいかんと思いつつ…スイマセンスイマセン
970 :風と木の名無しさん:2013/12/24(火) 23:12:19.05 ID:yuMn4GwQ0

>>969
わかるwww
私もそういう意味じゃないって頭ではわかっているつもりなのに
つい腐女子の性が目覚めましたw
971 :風と木の名無しさん:2013/12/26(木) 13:17:48.27 ID:m0xXXH7GO

英円の零


泣かしたいのか萌させたいのか…
年下攻好きにはたまらん展開ばっかり
執着心もあって、ヤンデレか?ってなった
いい意味で泣ける映画だった
972 :風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 02:21:29.35 ID:Hw042oLP0

英円の零

あらゆる矢印が宮辺に向いていたな
あの場で影裏の頬を撫ぜたのはなぜなんだぜ?
影裏のヤンデレ愛に気づいてたのかな…
そして大井氏は宮辺さんの奥さんという一枚フィルターをかけたまま嫁を愛し続けたのかな…
46風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:28:46.82 ID:+mB6oje60
973 :風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 18:01:57.36 ID:v15+sYOuO

>>971
根底にあるのは宮辺さんだから二人の間に子供はいない、というのが一番の萌えポイントだと思ってる
974 :風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 18:03:36.52 ID:v15+sYOuO

すまぬ、アンカー間違った
↑は>>972
975 :風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 07:57:24.14 ID:fHV+i9VKO

何度も嫁を抱こうとするが宮辺さんがちらついて出来なかった。
と考えてたからラストの萌えの押し寄せが半端なかった。
宮辺フィルターをかけて嫁を愛した人と
自分の気持ちを貫き通して独り身の人と
宮辺さんは愛され過ぎ



976 :風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 14:49:13.77 ID:dhqP/JYZ0

英円の零

まだ映画見てないんだけど映画だと大井氏と宮部さんの奥さん子供作ってないの?
原作だと再婚後2人の男の子産んでるんだけど
977 :風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 15:14:24.53 ID:xyF1bV+40

>>970>>973-975
一行目に作品名を。
978 :風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 05:37:47.29 ID:jUmNuFa4O

零レス>>976


産んでない、清子だけだよ
47風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 03:53:35.57 ID:+mB6oje60
979 :風と木の名無しさん:2014/01/03(金) 03:20:08.39 ID:G7Hkafw+O

衛援乃零



御矢部さんが時々見せるはかなげな風情が美し過ぎる
危険なのは戦闘空域だけではなかったんじゃないかと
でもって身を守るためにも夜中の筋トレを…
なんて

スレチですが、タイガー番宣で御矢部さんの中の人と以先の中の人が仲良さげなのも萌 



980 :風と木の名無しさん:2014/01/03(金) 21:31:46.26 ID:GWpya9dAP

永延の零


孫を唐突に抱きしめたのは本当は宮辺さんにああいうことしたかったなとか
だったら萌えるなと考えてニヤニヤした

982 :風と木の名無しさん:2014/01/05(日) 12:33:00.28 ID:FSVAaIE00

英遠の零

蔭裏の美也部へのヤンデレ愛やべえ
人生をかけての執着が凄すぎる…
そして爺萌えで苦しいぜ
48邦画スレ8から転載:2014/03/21(金) 06:14:41.28 ID:8FBdMdNi0
5 :風と木の名無しさん:2014/01/09(木) 01:20:38.29 ID:+9Kigh9x0
永延の零
おでここっつんに萌えすぎて変な声出た
切ない場面なのにエロかった


6 :風と木の名無しさん:2014/01/09(木) 14:59:39.41 ID:bVeG4zdu0
せつな萌えがたびたび押し寄せて困った。
影裏が祖父の面影のある孫を抱き締めたのが、もう。数十年越しの恋…。

あと、林の中から聞こえた未矢部の自主トレの声、最初けしからんことを
されている声かと思ってしまった。ごめんなさいごめんなさ


7 :風と木の名無しさん:2014/01/09(木) 22:56:02.87 ID:nf2eJSVB0
永円の零

原作未読でいったんだけど、やべえ萌えた
すぐここ飛んできたんだが、前スレはもう見られないんだね残念


8 :風と木の名無しさん:2014/01/10(金) 20:20:45.41 ID:N/GBwi3qO
>>7
今から始めればいいのさ、語らおうではないか
因みに影宮好きなら原作もどうぞ
宮辺さんが死ぬと分かった途端(宮辺さんを殺す)日本なんて滅びろ!軍人はみんな死ねと言い出すヤンデレ影浦がいるよ
49風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 07:01:33.99 ID:+mB6oje60
>>44から>>47は公開当初位の邦画スレ7.5からの転載です。勝手と思いましたが
みれてない人もいそうだし、一か所にみんなの萌え感想集めて読みたいと思って
1000レス埋めるにはゆっくりペースだしスレの無駄遣いって程でもないよね?

>>48さんありがとう
50風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 09:46:17.55 ID:U/9Y10S20
>>49
ありがとう。公開当初アツかったね。
もう3ヶ月なのに、自分もまだまだ萌えが現在進行中。何回目か分からないぐらいリピってるけど飽きない。

ちなみに、邦画スレのほか、原作関係で図書館スレに分散してレスがありました。
あと、軍人スレでもレスがあったのを見ました。
51風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 17:33:09.10 ID:Y66d1TO5O
転載乙

>>42
二次創作の中なら影浦を存分に幸せにしてあげられるぜ!→どうあがいても絶望……なんで宮辺さん死んでしまうん?
の無限ループを延々と繰り返しているよ

>>43
伊崎は結構おいしいポジションにいると思う
ラッキースケベにも遭遇してそう
52風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 17:52:40.63 ID:+xv5Z5RXO
>>43 >>51
原作あったあった、マフラーで拭うの。
「なしてあのようなことを言うのですか」という台詞とともに脳内映像化。

映画の伊崎は、5月12日に宮辺と出会って6月までずーっと赤城で一緒だったんだよね。
特にそのころは一航隊が快進撃してたから、あの宮辺も伊崎とともに戦果を喜んだりしたこともあったろう。
53風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 18:00:25.94 ID:9Sio6JRX0
宮べさんは自慰行為もしないくらいストイックなのに
鹿屋基地以降では、つけいるすきがいくらでもありそうなところが不謹慎にもいろいろと催してしまう
>>33
ありがとう
映画でもその科白があることは勿論わかってるんだけど
小説の方がインパクトあったなあと思ってる。
多いしは宮べさんの護りたかったものを共有したかったと考えても萌ゆる
54風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 19:59:59.64 ID:+xv5Z5RXO
>>52どうでもいい補足。
5月から翌年の6月(ミッド海戦)までね。

>>37
影浦19歳なのか、若いな。
ラバウルで19、鹿屋では20歳ぐらいな。
55風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 20:16:58.30 ID:+mB6oje60
軍人スレってどこにあるん?
56風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 20:23:15.11 ID:bra+SrLR0
レス貼ってくれた人ありがとう
当時の盛り上がり思い出して楽しかった

陰浦は多分ラバウルで一回やってると思うんだよなー
空戦でハート打ち抜かれたあと、宮辺さんが森の中でうんうんあんあん鍛錬してる時に遭遇し流れで一発…
1回体を知ってしまったからこそ、尚更執着が強くなったんだろうなと
57風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 20:25:39.19 ID:bra+SrLR0
>>55
軍人で検索すればすぐ見つかるよ
58風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 21:58:46.18 ID:+xv5Z5RXO
>>41が気になって原作をぱらぱらとしたけど、多石の年齢分かるとこある?
予備学生14期だとすれば、終戦時22か23歳ぐらい?あら影浦より上か。
59図書館スレ転載:2014/03/22(土) 00:33:35.81 ID:9G96ZJ8d0
301 :風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 12:05:29.78 ID:F0K9Puoz0
百.田.尚.樹の『永.遠の.0』
阿/修/羅の章に出てくる景.浦の、宮.部への執着とライバル心と愛憎はすごかった。
嫌い嫌い言いながら、死ぬのを見届けるのは俺だ、だからそれまで死ぬなとか、
再会できて嬉しかったとか。
つんでれという一言では説明できないような何かだった。



682 :風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 11:44:06.85 ID:RgL+RRzr0
永/遠/の/ゼロ

題材が題材だけに、ぐんぐん引き込まれるのになかなか一気読みできなかったんだが
終盤に出てくる極道たんの人生をかけたツンデレっぷりで加速した
嫌いだ恨んでる、ていいながらあいつだけは俺が守る、だったり
ネタバレだからいえないけどあああだったり
最後の最後でスゴいのきたw

683 :風と木の名無しさん:2012/07/01(日) 18:25:36.76 ID:gQyDG50B0
>>682
おまおれ
おかげで戦争ものに興味が出てきてしまった
60図書館スレ転載:2014/03/22(土) 00:34:18.06 ID:9G96ZJ8d0
735 :風と木の名無しさん:2012/10/06(土) 03:49:24.38 ID:iqj/DEAWO
永/遠/の/0

893たんの話まで読み終わった
宮部への愛憎やら自らパイプカットやらひたすらブッ飛んだ御方だったが、別れ際の行動と一言にトドメを刺されました
孫に姿を重ねる893たんに燃えて萌えた…セツナイ

736 :風と木の名無しさん:2012/10/06(土) 12:21:57.98 ID:6D/KMDvy0
>>735
893たん→宮部はガチで愛してたようにしか見えなくて困るわー
パイプカットの設定はいるのかっていうw
宮部の格好いいんだけど儚い感じがたまらんかった

816 :風と木の名無しさん:2013/03/25(月) 18:54:54.65 ID:Quef10VK0
永遠の零
893のあれは憧れなんつーもんじゃないだろう…
憎んでいただのやつの家族に興味はないだの言いつつあれは宮部のために生涯ささげたようなもんじゃないか
宮部への最後の言葉とか孫抱きしめるとかなんというか…くそおお萌え


926 :風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 16:54:24.28 ID:2pNMjuQ90
英円のゼロ

数年前にローカル番組に取り上げられた時に作者がお気に入りキャラは影裏ですと言ってて
他の読了済み出演者(男)も僕もその人好きです!と言ってた
作者は欠片も狙ってないだろうからそういう男の美学みたいなのと腐女子の好みの方向性って
似てるのかなあと興味深かった

私も御多分に漏れず影裏に萌えた…
映画も良かったけど実矢部さんを見送るシーンは原作の方が好き
61風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 00:53:24.71 ID:8EPJaVDhO
影浦19歳はあくまで原作での設定だから映画はまた違うかもだけどね
多石は多分影浦と同じかちょっと上だと思うけど年齢明記されてないからなー
とりあえず伊崎は影浦より年上だ


>>56
宮辺さんマジ罪作りな男
しかしお初が野外とは童貞影浦ワイルドだな
62風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 00:54:54.23 ID:XKruYutN0
>>34
>おまえを殺すのは俺だ

彼岸へ向かおうとする宮辺を踏みとどまらせるために、敢えて現世での肉体に
苦痛と快楽を刻む事で生きている実感を与えてるつもりだったんだろうな>陰裏
俺が手を掛けない限りお前は決して死ねないとばかりに、彼をこの世に
繋ぎとめておけるのは自分だけとの自負があったのかもしれない。

もし幾夜めかの最中に宮辺さんから「殺してくれ…」と告げられたとして
生殺与奪権を握ってるはずの陰裏が、この手で彼を狂った現実から開放して
楽にしてやる事もできず、体だけに楔を打ち付けても結局すり抜けてしまう目の前の魂に
焦りと苛立ちを感じながら、宮辺さんが気を失うまで揺さぶり続けたんかな。

それが翌日、例の搭乗割に名前を見つけてしまう最後の夜だったとしたらキツイ。
63風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 01:21:36.25 ID:AAZxCOCG0
>>62
全文むっちゃ萌えました
陰裏は何度抱いても態度変わらない宮辺さんが手応えなさすぎて暖簾に腕押し状態で焦燥を募らせてズブズブにはまってそうw
宮辺さんは陰裏と初めての夜には押し倒されてもあまり抵抗らしい抵抗もせず
例の物憂げな儚げな眼差しでじっと無言で見上げてきそう…または模擬空戦のときを思い起こすような目?
陰裏はそれがまた何ともいえず苛ついて手荒く扱ってしまうみたいなのもいいな
64風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 01:39:55.42 ID:pZytlFUq0
老影浦のいう「宮辺とは離れ離れになった」っていう言葉が、引き裂かれ感が出てて好きだ。
仕事上の異動で別の配属になることを「離れ離れ」っていう言い方は普通しない。

>>62
実は影浦自身も宮辺にずっと生殺与奪握られてるんだよな。宮辺もそのことは分かってそう。

のれんにうでおしな宮辺(>>63)も、ありそうだけど、自分はなんとなく、
宮辺は宮辺で、教え子達の死に対する無力感と焦燥感の代替として苦痛を求めたんじゃないかとも思う。
影浦は、快楽を与えられている間だけでも、宮辺の傷ついた魂を掌中におさめたと感じたと思うんだが、
終わると実はそれが錯覚だったんだということに気づくんだよね。
65風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 04:04:39.86 ID:XKruYutN0
>>64
>影浦自身も宮辺にずっと生殺与奪握られて

この両者、模擬空戦以外のたとえ閨の中だとしてもなんかヒリヒリと戦ってるんだよなw
ピリピリと殺気の張り詰めた命の取り合いをしているのではなく、不毛だと分かっていながら
ヒリヒリと軋むように互いの精神を削り取り、すり減らしながら消耗戦をしている印象がある。

宮辺も仮に自身の死を陰裏に懇願したとしても、奴にはそれが出来ないなんて事は百も承知であり、
件の言葉を投げかける事はある意味、陰裏にゲームオーバーを宣告したのと同じだったのかな。

>>63にあるような、まともに抗う姿勢を見せず模擬空戦の如く背後を取っての反撃態勢も
示してこなかった宮辺さんの名前を搭乗割に発見した時、その当の本人である宮辺から
日本刀を振り上げられたわけでもなく、また銃弾を連射されたわけでもないのに、
陰裏は生きながらにして己の中の何かを確実に破壊されただろう。
66風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 07:43:54.46 ID:1l4xnqVL0
宮辺さんマジでひどい人
陰浦の持っていた価値観を粉々に粉砕して、虜にした挙句に自分だけ死んでしまうなんて
生まれ変わったら陰浦を少し甘やかしてやって欲しいよ
もちろん宮辺さんがとても幸せになった上でね
67風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 08:30:01.49 ID:AAZxCOCG0
皆と原作片手にコタツを囲んで語り合いたいwブルーレイ・DVD化も楽しみだなあ
宮辺さんは痛くても痛いってあんまり言わなさそうだけど
痛がる顔も感じてる顔も苦痛と快楽の狭間の顔もその際の声も全部禿げしくエロそうです
68風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 13:49:55.94 ID:8g/Hccw0O
影浦さんとっても不憫だけど、>>67の宮辺さんを一瞬だけでも手に入れたと思えたならええじゃまいか
あーでもそんなもん見ちゃったから、ヤクザになったり女を愛せなくなったりか、やっぱ不憫
建太郎たちから連絡もらって、どんな思いで迎えたのだろ
1回目、チャラい建太郎を失望のあまり斬っちゃったりしなくて良かったな
69風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 17:01:24.97 ID:9G96ZJ8d0
これはカゲ浦が溺れても仕方がない
http://uproda.2ch-library.com/773200QFN/lib773200.jpg
70風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 18:01:56.95 ID:OGnr0FjG0
影三矢はともかく、大井氏はノーマークだった。ある意味普通にNL萌えしてた。
それがここのレス読んでから観たら、>>14とかそれにしか見えんかった。
鹿屋で張り合う二人とかどなたか
71風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 18:39:12.56 ID:uDkxaEHP0
>>69
役者画像はヤバイって…
蛇の人だし
こういうのは普通貼らんもんだよ
72風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 19:05:37.78 ID:8g/Hccw0O
中の人画像なん?それまずいな。ウプロダから消せる?
73風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 19:07:59.67 ID:6unjdull0
うん教官の中の人
上げた人うぷロダから早々に消して欲しい
74風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 21:26:22.41 ID:8EPJaVDhO
中の人画像は蛇会社に限らず配慮が必要だと思うんで注意してね


>>70
ようこそ、多宮の世界へ
映画版はより宮辺さんに肩入れしてそうで大変おいしいよね
75風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 22:09:31.61 ID:vE5w34HS0
801板にいる成人なら半生の扱いくらい配慮して貼る前に考えて欲しいよ
アップした人はマジで一刻も早く消して欲しい
76風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 22:16:35.44 ID:OGnr0FjG0
もう削除されているような気がします。自分からは見えません。


>>70です。>>74さんありがとう。

宮辺さんは宮辺さんで、大井氏の将来をすごく嘱望していたよね。
職業軍人の自分より、高等教育を受けて柔軟な大井氏のほうが
戦後の日本に必要だと本気で思ってとても優しく大事にしていたと思う。

…なんてことを考えていたら、どっちが右でどっちが左か関係なく、
海軍病院で骨折治療中、両手効かない設定の大井氏にフェラーリする
宮辺さんが思い浮かんでしまった…すんませんすんません
なんかめちゃくちゃ少数派な気がする(汗)
77風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 23:24:12.80 ID:spjTtoMp0
>>69のID見てみ
転載荒氏だよ
78風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 02:06:17.87 ID:pXZC8+JA0
原作の鹿屋基地では、宮戸さん俺のことわすれてる許せない!
とか嗅げ裏言ってたけど、直後の
嗅げ裏なら安心だっていう宮戸さんのセリフあるから、嗅げ裏の勘違いなんだよね?
諸先輩はどう思ってるんでしょ
しかし嗅げ裏は宮戸さんの態度にいちいち一喜一憂しててヤンデレ
>>64
>宮辺とは離れ離れになった
これ俺も思ってた!
憎いとかキライ!
とかいっててもいろんなところから愛してるオーラだだもれでカワイイ
79風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 03:18:16.81 ID:AEk8HKa2O
>>78
陰裏は原作はさらに素直というか宮辺さんへのちょっと屈折した愛が溢れてて可愛いよねw
私映画を見にいった時点ではまだ半分くらいしか原作読めてなくて
映画の陰裏を見て後半にこんな宮辺さん命の人物がいるとは…って衝撃だったが、原作もすごかったな
80風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 07:01:03.71 ID:TtazeL2f0
「宮辺とは離れ離れになった」は、そうだよね。「奴と再会した」とセットで。
映画の陰浦は「21型で行くことにかなりこだわっていた」とも言ってた。
すでにエンジンのかかった零のすぐわきで機体交換を持ちかけていた
宮辺と大井氏との話し合いは、遠くからは聞こえないと思うんだが、
その中身を聞いていた発言。あのとき陰浦はどこにいたんだろうと思うよ。
宮辺の最期の一挙手一投足を脳裏に焼き付けようと近くでずっと
見ていたに違いない。

原作の陰浦忘れは、宮辺の天然焦らし系とみた。
81風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 08:31:32.17 ID:6jR75ZyaO
特攻の朝のシーンは影浦ビジョン(スローモーションのとこ)の宮辺さんが美しすぎて「あー、影浦には常にこう見えてたんだな」と
そして何回も見てると多石視点の同シーンの時、影浦宮辺さんを見つめすぎだろとちょっと笑ってしまう
上官の話きけよw
82風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 08:49:55.34 ID:TtazeL2f0
>>81
そうかあそこは陰浦フィルターだったのかw
そう考えると、美しいわりにクマもできてるあたりがそこはかとなくエロい。
上官の話聞いてないのは、水さかずきのとこだよね。軍律上あれはいいのかオイとw
83風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 13:14:39.21 ID:fIg3KnqY0
鹿屋で精神をすり減らしていた宮辺に他者のすがたは映りづらかったんだと思う
影裏に限らず誰かと会話するのも宮辺はいっぱいいっぱいで、もぬけの殻同然
そんな態度を見た結果、影裏は自分が忘れられたんだと受けとめてしまったのでは

>>81
零戦に乗り込むシーンのことかな>スローモーション
あそこはフィルターかかってたよねww
宮辺のまわりの空気が美しすぎた
特攻の朝の場面でも皆が整列するなか宮辺を一直線に見澄ます影裏の惚れ込み具合はすごい
84風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 16:39:21.47 ID:TtazeL2f0
搭乘割が発表されてから特攻の黎明までの間に、
陰浦は、なにかそれまでの夜とは違う御無体なことを
宮辺にしなかったのかな。
それとも、「いいんだ」の囁きだけで完全に腰砕けになったのだろうか。
85風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 17:26:46.62 ID:6jR75ZyaO
>>84
盃飲む宮辺さんガン見しちゃう純情童貞影浦だからなー
多分とにかく必死なだけでテクも何もあったもんじゃないと思うw
86風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 17:40:44.74 ID:yK0RVHo0O
>>84
それ考えるの怖いな
この世につなぎ止めようとして抱いてきたんだろうに
搭乗割を見た瞬間、すごい虚無感が影浦を襲ったような気が
特効に行かせるぐらいなら俺が××とか…、なんでだよ!の気持ちをぶつけて××とか…

でも、寝不足で出撃させないように、ただ腕枕だけをする優しい最後の夜だったのかも
87風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 23:35:42.14 ID:/2s3QB2C0
童貞影裏くんは軍で一世一代の恋をして、しかし思い人は死んじゃって
パイプカットして誰も愛さずに生きるとかどんだけ…
88風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 00:15:42.13 ID:g7vL0/4U0
映画にはなかったけど玉音放送聴きながら影浦が周りの誰よりも号泣した、
国や誰の為でもなくただ宮辺の為に〜てのが凄く辛いけど好きだ
特攻行った時点では、あと一週間待ってれば生き延びられたなんて
知らなかったわけだしたまらなかっただろうな…
たとえ戦後、宮辺が自分のモノにならなくても生きてて欲しかった存在だろうよ

宮辺さんが写真と一緒に大井氏に残したメモとか、老影浦に触れさせてあげたい
あれは大井氏に宛てたものだし内容含めて景浦にとっては辛いだけかも
しれないけど、宮辺さんの形跡あるものに会わせてあげたいよ

でもその血を受け継ぐ孫が来た、最後に孫抱きしめるところは
影浦の気持ち考えると胸がつまって涙無しでみれない
松野助けて素性明かさず、その後ずっと独りで宮辺さん想ってきたんだよ…
89風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 00:32:00.89 ID:x29zG7K1O
>>85
テクなし必死っていいな
話題とあんまり関係なくて申し訳ないけどまだ正常な精神を保ってた頃に
嵐にまきこまれるように陰裏に抱かれてしまう宮辺さんを妄想した
憎々しげに身体をぶつけてくる中にも必死さと切羽詰まった感が見えすぎて拒絶しきれないみたいな
90風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 00:45:24.84 ID:yHcZPFNu0
ここやほうがスレでの書き込み見て以降、らば売るでの模擬食う戦申し込みが模擬セクロス申し込みにしか聞こえなくなって困ったww

「宮辺悲愴長の穴は天下一品と聞きました」
「是非お相手願いたい」
「俺のモノでは満足できないってことですか」
91風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 00:51:58.71 ID:g7vL0/4U0
>>90
ワロタww
それは「断る!」で一蹴されたらショックだなw
92風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 04:41:20.09 ID:1J8Go3+B0
>>90
ちょw 次観に行くときがコワイw
部隊長ともなると宮辺も大変だなw
93風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 06:32:19.41 ID:f+yYhBd8O
やっと乗っていただけましたか、宮辺飛曹長(ニヤリ
……で、結局宮辺さんより先に果ててしまうのかww
94風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 07:49:31.48 ID:IOCfqLZJ0
入れてちょっと動いただけでさっさと果てちゃった陰浦を
生ぬるい感情が見えない表情で見る宮辺さんであった
95風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 08:09:48.35 ID:1J8Go3+B0
なんたってドッグファイトだからな
宮辺「(せっかく後ろを取らせてやったのに…)」
陰浦「やつは俺を試した」
96風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 12:04:36.03 ID:glyQdS5G0
>>90
模擬セクロスわろたw
模擬って事は「模擬」で練習なのか。実戦ではないんだな。

宮辺さんの旋回技術に煽られ後方を取られた陰裏が振り返ると、
上に伸し掛かった宮辺さんが宮辺さん自身の発射レバーを
陰裏のバックぴたりと照準を定め、今にも貫ける寸止め状態から
あの形相で見おろしてきた時の恐怖と衝撃つったらなかったろう。

宮辺に撃ち墜とされる(突き堕とされる)なら本望だと腹を括った陰裏の
「突け!」という叫びが虚しく響く、命を明け渡した苦い模擬戦だったんかなw
97風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 14:11:10.13 ID:f+yYhBd8O
セックルにおける模擬と実践の違いって何だよ
中田氏するかしないかかw
それとも前戯までしかやらせてもらえないのかww
98風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 14:33:18.06 ID:Mcq1ZEld0
宮辺さんの前で実際の行為を思い浮かべながら自慰とかしか思い浮かばんw
宮辺さんってほんとに優しいしまっすぐなんだけど、自覚してないドSだと思う
99風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 17:26:20.95 ID:1I7y+/+OO
模擬ってことはやる真似だけで勃てたらアウトとか、出したらアウトとか。拷問だな。

>>95
「奴は俺を試した」
つまり宮辺さんは味見したんですね。

それとも、そのままそのとおり、影浦が発射したら右にそれちゃったのか?それは切ない。
100風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 19:11:35.70 ID:LP5v96i20
そういえば、フルボッコ〜中略〜階段で敬礼を受ける、の中略のところで
ボコられるだけじゃ済まず性的に危ない目に遭わなかったかな〜
とか二回目観ながら思ったのをふと思い出した…ゲスでごめんw
101風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 19:49:51.67 ID:TnH0qptrO
>>100
初見からそう思っていましたが、何か?ww
ゲスの中のゲスか…

もっと言えば、小差の台詞の「お前の噂は聞いてるぞ」の後に
「色仕掛けで〜」と続くと思わずにはいられなかったww
102風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 19:56:20.97 ID:1n3asP6e0
普通にそう思ってた
殴られたあと、上官の部屋に連れ込まれて〜って流れだなと自然に思ってたゲスな自分
脱げ、と言われて服脱いで
「誰にでも股を開いて色次掛けで落としてるらしいな」とか言われながら責められるんだなと
103風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 20:02:27.71 ID:LP5v96i20
>>101-102
ゲス仲間(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノワーイ
色仕掛けwwwその発想はなかった自分はまだまた未熟者ですね
呼吸荒くして耐えしのぶ宮辺さんを眺めながらボコボコやってるうちに興奮しだして
途中で「おまいらもう行っていいぞ」と人払いするのかなーと妄想してました…そこから上官の部屋コースか…
104風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 20:19:36.13 ID:1n3asP6e0
殴られて立ち上がる時の「違いま…ケホッ」っていう台詞の言い方とかが妙にエロくて
これはゲスルートに逝くしかない感じだと自然に思ったよw
105風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 20:25:11.20 ID:glyQdS5G0
陰裏が宮辺さんに問うた「飛曹長の撃墜数はいくつですか」の問いに、
覚えていませんと返した後「敵を何機墜としても、一度でも墜とされたら、
それでおしまいです」と答えたのは、何人もの隊員をカラダで堕としても、
こちらが一度でも本気になったり逝ってしまったらエンドって事だったのか…。
勉強になります。
106風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 20:31:12.10 ID:1I7y+/+OO
>>104
殴られる直前の歪む顔も、嗜虐心をあおられるんだよな。
107風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:46.18 ID:U1dsEjHZO
>>105
なにその夜の蝶みたいな感じwwたぎる

教官時代が一番上官からエロい体罰受けることが多かったんではないかと思うんだ
教え子達を戦場に送らないために不可を出し続けてそれがばれないように何人かの上官から抱かれてて、噂はその抱いてた上官から広まったと
んでボコりSMプレイがあった後、教え子達に「宮辺教官は俺達のために男の恥辱さえ投げ出してくれてたらしい」という話が広がって
「もう教官の体は汚させねー!」とみんな戦場に散るようになったと
そういう点と点が線になる話だと思ったんだが
108風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:47.01 ID:D31BZHk7O
>>81
腐じゃない友人の映画の感想が「老人達の妄想話乙」だった
その感想に微妙にイラッときたけど>>81読んで納得
美夜辺がキラキラしているのは、語り部側に恋愛フィルターがかかっているからなのかも
そう考えると愛情の深さが余計切ない

>>100
新たな萌えに開眼!!姉さん、勉強になります
109風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 00:40:23.14 ID:woz0TlAr0
>>58
遅レスだけど、原作の十一章の
孫が隊員名簿見てるところで多石は特攻時二十三歳って書いてあるよ〜

このスレ見てて多宮の可能性が大きく膨らんでいく……
原作の教官には指一本ふれさせない、とか
自分が死ぬのはいいけど宮辺さんだけは助かって欲しいとか
お前どんだけ好きなの…?ってなる
映画でも特攻の搭乗割の自分の名前より「それより見ろよ、あれ……」って
宮辺さんの名前の方にショック受けてるし、多宮萌える
110風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 00:53:13.46 ID:H3/K9qhw0
>>108
美夜辺がキラキラしている、はほんとわかる
松野のところに大意志が来た時、一瞬宮辺さんと見間違うシーンも
淡い光まとって格好良すぎ画になり過ぎでよほど愛してたんだなーと。
このスレ的にノマ話はお呼びじゃなさげだがwスマソ

>>81の影裏フィルターは納得だし、病室でも大井氏は宮辺さんに見とれてる風
だったし、みんな宮辺さん愛しすぎだな
111風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 00:54:23.90 ID:QCAFKL320
大井市の愛情も非常に複雑で濃厚かもしれないね
仲間たちの悪口に混じってなかったし、身を呈して宮辺さんを守ってその代わりに命と松野という伴侶を得た
けどそれは自分が死んでも守りたかった大切な人の死と繋がってる
夜の営みの時も、ダメだと思いながらもついつい松野の中に宮辺さんを見てしまうこともあったかも
112風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 02:53:15.31 ID:oLfaORsLO
大宮人口もっと増えて欲しい。
松野との間に子供を作らなかった所とか
孫から聞かされるヤクザの話で表情が変わったりさ
何かと美味しい所が多いんだよね
陰ながら宮辺を見守ってる姿が健気すぎて萌える
表に立って守っていけると分かった時の表情も良いよ
113風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 04:48:43.44 ID:cI/MVAnY0
そうそう。
「何かあったら自分を犠牲にしてでも『あの人』を守ろうと思ったんだ」って臆面もなく言っちゃう。
鹿屋に赴任して宮辺さんを目ざとく見つけたときの満面の笑み。
戦後も、紀代子デレな感じは、宮辺の子だからだろうしね。
そして冒頭、宮辺が松野を迎えにきたのを見て号泣したのは、宮辺のミッションをやり遂げたと思ったから。
114風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 10:38:41.76 ID:0AQr5hO00
大意志なら、この映画の監督が以前公式ついったーでRTしてたぴくしぶの漫画が良かった
松野を迎えに来た宮辺さん、宮辺さんはまず病床の横で佇む大意志のところへ行き…というやつ
115風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 12:23:03.30 ID:OV8murCUO
>>109
ありがとう。多石は備学生13期だったんだね。
松野が宮辺と同い年だということも分かった。そりゃ投影しちゃうわ。

>>114
あの支部の漫画、達者だったね。
造形も映画に似てたし。宮辺さんすごいシュッとしてた。
116風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 13:19:39.52 ID:FMQV9KK40
あの漫画素敵だったんだけど、監督がRTしててびっくりした
タグとかからホモォにたどり着かなかったことを祈るよ…
しかし大井市いいよね
キス位は宮部さんにしてもらわなかったかな?置き土産じゃないけど…
117風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 15:51:03.24 ID:0AQr5hO00
宮辺さんに、ベッドに座った大意志のおててを握ってあげてほしい
118風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 17:35:56.57 ID:U1dsEjHZO
人生狂わせちゃったみんなのいまわの際には宮辺さんちゃんと迎えにきてくれると信じてる
伊崎もちゃんとあの後宮辺さんがお迎えにきて天国で先に待ってた児山とも再会して
宮辺小隊で酒を呑んでキャッキャしたらいい
119風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 17:57:09.69 ID:jjxFRwV10
猪崎が天国いったら児山だけじゃなくて
教え子たちもいっぱいいて子沢山かあさんみたいになってる宮辺さん
皆で仲良くしてるといいな
お花見とかしてさ
120風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 22:50:33.21 ID:Pzh/K3QE0
陰裏はろくな死に方しなさそうだけど陰裏も宮辺さんに会えるといいな
121風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 23:26:05.40 ID:D/3H+NHJO
>>120
会えるよ、きっと会える。
で、またおでここっつんしてもらうといいよ。


陰裏と大意志は名前からして役割を与えられていた気がしてならない。

陰裏は陰となり宮辺母子を裏から支え(893から救出し、名乗りもせず逃げるための資金を渡す)
大意志は大いなる意志で宮辺母子を60年もの間支え続けた。

支える形こそ違え、この2人がいなければ宮辺母子は現在まで生き続けることができなかったんではないかと思う。

だから、神様、陰裏も宮辺さんに会わせてあげてください。
122風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:04:23.26 ID:P0PJr2G00
ここのレスみてると物語がより深く感じられる上
BL的にもよりおいしくて萌えるわ胸がいっぱいになるわで困る…

>>113
冒頭のゼロってラストの宮辺さんに繋げる為だけじゃなく
やっぱり松野迎えに来た描写だったのかね
最初見た時は「伴侶の事かなり好きだったんだなこのじいちゃん…」
って普通に思ったけど通してみてみれば
それだけじゃない、宮辺さんの最後の願いを受け止めて果たしきった
故の号泣かーってストーンと落ちた 愛だよ愛

ところで松野って宮辺さんと同じ歳だったんだ?年下だと思い込んでいた
123風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:21:52.43 ID:q2Rpngs40
大意志は普通に待つ野のこと愛してたと思うんでそこは否定してほしくないかなさすがに…
124風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:31:06.60 ID:P0PJr2G00
>>123
いやいやもちろんそうだと思っているよ
スレ的に宮辺さん寄りになるだけで愛してたに決まってる
125風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 04:44:30.15 ID:2VQHYRUa0
>>122
「冒頭」って葬式シーンのことだけど、あ、厳密には冒頭じゃなかったねw
映画版では宮辺が松野を迎えに来た描写はなかったけど、でも
映画にもあれはあったんだと思ってる。
(作品本スレでは、葬式シーンの奥に大きな影が横切るのは
宮辺のゼロが飛んできて松野を迎えに来たんだ説があった。)

大井氏が松野を愛していたのはもちろんそうだと思ってるよ(>>123)。
「二人とも宮辺さんのことを忘れたことは一度もない」っていうんだから、
松野を愛し幸せにして添い遂げるという重いミッションをやり遂げて、
迎えに来た宮辺さんに引き渡せたという感慨があるはず。

年齢は、終戦時宮辺が満26歳、大井氏が予備13期ならやはり満で23歳、
そして原作の最後の方で、松野が大井氏より3歳上だという説明があったんだ。
126風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 04:59:50.30 ID:2VQHYRUa0
125は、>>113>>115でした。名乗ってなかった。
127風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 14:41:36.94 ID:3vGjs49zO
>>125
その本スレの説聞いてからもうそれにしかみえなくて切なくなる
あと萌え関係ない話だけど
影浦の前から消えた宮辺さんは一旦時空を越えて現代の謙太郎に会いに行って特効にいった(多石→影浦→謙太郎→特効の順番)説も
「はー、そういう考え方もあるかぁ」と思ったな


多宮萌えのために今日も行ってきたが
多石体当たりからの病室搬送シーンの廊下でのやり取りの時、ちょっと宮辺さん多石のほっぺ触ってるっぽい
128風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 20:59:04.05 ID:Hbct4cLn0
私も今日仕事終わったら観に行こうかと思ったんだが、もう午前中〜昼にかけての時間帯の1日1回しか上映してなかった…
もうすぐ終わりかとおもうと寂しいな
パンフレットの拡大版のようなドキュメント写真集とかほしい
129風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 00:09:38.25 ID:WPUI56hqO
そっか、最後の1000円レディースデイだったとこも多いのかな
自分も、普通の平日だけど、なんとかいい時間帯探してまだ行くよ!
>>127の担架シーンを確認するためにも
130風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 02:23:08.59 ID:HK3dpy570
>>128
パンフ以外の写真集とかムック本欲しいよね 需要ありそうなのに
グッズ通販もずっと完売で再販待ってるけど無理そうだな〜残念


学徒達が宮辺さんの愚痴言うシーンで「特攻の話…本当なのか?!」
てやや大げさに言う人いるじゃないか
あの子、宮辺さんフルぼっこされた後みんなで敬礼する場面で
一番うるうる顔くちゃくちゃで可愛いと思った
宮辺と直接の接触は描かれてないけど熱血で純粋な分
嫌悪からのメロメロへの転じ方も凄かったんじゃないかなーって妄想

ていうか学徒達みんな教官に骨抜きそう
131風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 12:28:39.73 ID:WPUI56hqO
>>130
あれは寺西だよね。日の丸をハチマキにして「お母さん」って特攻した人。
感動家っぽいよね。
予備学生の同期生の間でもかわいがられてそう。
132風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 17:42:49.33 ID:Cr19twn8O
照ら西と伊東は分かるが香川と山他は多石の再会シーンの左右どっちにいる人なのかいまだに分からん
そして実は初見時照ら西を竹田なんだと思い込んでたww

学徒達もなんかいろいろありそうだな
多石は竹田を覚えてるんだろうか
(伏線の都合上)大体多石の近くにいたけど
133風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 17:57:26.25 ID:WPUI56hqO
すみません。完全に伏せ忘れてました。姉さんのレス見るまで気づかなかったので即レス。

ついでに、加川は、「俺たちが巧くなるのが気に入らないのさ」とか言ってウィスキー飲んでる人だよね。
再会シーンの向かって左。照ら西と耶麻田の特攻のときに大井氏の隣で見送る。搭乗割を見て大井氏に声をかける。

竹田は大会社の会長なんだから、戦時のよしみで大井氏も顧問弁護士にでもなってたら美味しいのに…と思ったんだけど、清貧の弁護士だからなー。
134風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 18:42:33.37 ID:HK3dpy570
>>131
あの子「お母さん!」の子だったのか…一致してなかった
あそこ胸がつまったよ、ショックだ
増々宮辺さんにいいこいいこしてもらってたらいいなと思った

学徒達誰が誰なのか把握、もう一回みに行きたいな
135風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 22:44:37.02 ID:wNiNZawt0
みんな可愛いよね
原作でも慕っていた予備士官は多かったって丈田が言ってたし
男気+聖母要素で若い衆をまとめていたんだろうなぁ
136風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 22:53:53.53 ID:UWqQl7pm0
学徒がいっせいに敬礼するシーンの直後にある宮辺さんの顔アップのカット
最後の最後にちらっと映る片頬の笑みがちょっとSっぽいような
あんなボコられ顔なのに
137風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:19:18.08 ID:ME+JTmV70
「あのゼロには悪魔が乗ってるんだー!」言われてたけど
日本側でも腕のいい事噂になったり異名ついたりしてたのかね?
宮部さんに実際会った事無い人はどんなコワモテが出てくるかと思ってたら
麗し格好いい聖母が零から降りてきてびっくりみたいな
138風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 10:53:26.00 ID:pB4LQcX+O
>>133
おお、教えてくれてありがとう
ということは名前ついてる学徒仲間の中で生き残った可能性があるのは香川だけか


>>137
原作では異名ついてなかったっけ?
軍内では無表情なことが多いって描写があるから鉄仮面的な名がついてそうではあるな
139風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 12:47:32.16 ID:3t+a2bYXO
>>138
名前が出てる予備学生はこれだけでいいのかな。
伊東、照ら西、耶麻田
竹田、大井氏、加川
竹田と大井氏以外は加川だけになるね。きっと生き延びただろう。
しかし、自分は伊東と耶麻田がいまいち分からん。

異名か…。
宮辺さんは基本的に一部にコアな人気があるタイプだと思うな。
臆病者だとしか思ってない人、腕を認めてるけどなんだか近寄りがたいと思う人も多そうだから。
上官がどう思ってたかが気になるなぁ。らばウルに長くいる間に部隊長にまで出世してるし。
140風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 18:18:53.05 ID:pB4LQcX+O
>>139
確か西沢さんのお気に入りって設定があったような気がする
今原作手元にないから読み返せんが
141風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 22:12:06.60 ID:3t+a2bYXO
あー、西ザワさんそうだっけ?
てか、西ザワさんだったら上官ていうよりほぼ同期ぐらい?
また読んでみよっと。

で、今日何回目か行ってきた。
>>127あったあった!
宮辺さん小走りなのに大井市の頬さわってたー。
なにあの、一瞬だけど優しいの。
いやぁ、新しい発見てあるもんだねー。
142風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 00:36:40.04 ID:9KAofUai0
宮辺に死なれた鹿毛浦に 「星の数ほど女も男もいるでしょ?」 って言ったら
「太陽は一つしかねぇだろ」 ってかえってきてすごい納得した。
143風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 08:36:16.10 ID:cabCa/06O
>>141
後に人生ごと振り回される二人は宮辺さんのボディタッチで呪いにかかったのかと思うと宮辺さんマジ悪魔

>>142
姉さん二次元産ですか


リア充臭のする古山と非モテ感漂う伊崎のカプが結構好きなんだが
いまだにどっちがどっちか決めかねてる
144風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 19:50:51.88 ID:jLs9tRY70
宮辺さんさすがです、ボディータッチ。

伊崎って、案外見た目と違ってエリートでクレバーで自信家だよね。
古山は伊崎の見た目フレンドリーなとこになついてそう。
伊崎は古山をやや上から目線で、だけどかわいがってそう。
さあ、どっちがどっちがおいしい?
145風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 20:26:42.41 ID:tZQYumyZO
宮辺さんが、男の人にしてはすらっと繊細な手をしているのがまたね
あの指先は色々と魔性な感じがする
146風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 01:00:10.17 ID:J2xyeVHx0
ほんとに悪魔のような人だな宮辺さんは
147風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 01:34:46.11 ID:oBVNpNEr0
私なら伊崎右かな…でもどっちでもおいしくイタダキマース

確かに宮辺さんの手はきれいだったね
夜の特訓中に現れた影裏に、あのきれいなおててを折れんばかりに強く掴まれて
ズンドコ犯されてほしいであります
148風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 01:51:14.88 ID:J2xyeVHx0
お約束だがその綺麗な手を影裏の背中に這わせて爪跡つけるんだな
149風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 06:15:25.03 ID:FW+5Sd1Q0
宮辺役の人、結構小柄なんだな
景裏の庇護欲そそりまくり
150風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 11:25:19.08 ID:FradceNr0
原作は大男だったよね
でも映画の小柄な宮辺さんもイイ!
でもしっかり鍛えらた身体だったな
あの夜中の特訓中のタンクトップ姿はストイックな中に色気が内包されてて
猪崎もたまらんかったのではあるまいか
151風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 11:34:12.32 ID:zUqoRz+DO
原作では伊崎は宮辺さんは自慰しに出かけてると思ってたんだよねw
じつは期待して覗きに行ったんだろあーん?
152風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 12:55:12.98 ID:wroL3cSEO
原作読んだ時点では宮辺は無自覚ドSの敬語攻めにも見えたんだけど、映画観たら右に見えた。
背も指も顔もひっくるめたビジュアルと、あの憔悴っぷりがやはりエロい。
153風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 14:13:47.40 ID:VcznGVsw0
顔と指が綺麗な丁寧系無自覚ドSとか属性盛りすぎじゃないですかね…
しかし事実
あー色んな写真や設定これでもかって程詰め込んだ大全本とか出ないかなぁ
154風と木の名無しさん ◆JpGayBoy.. :2014/03/30(日) 16:32:15.92 ID:PF0xiPzc0
コミカライズ版がアニメ化されたら萌え狂うの?おまえら
155風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 16:44:05.16 ID:wroL3cSEO
>>153
アイドル売り系の映画だとグッズ含めて関連本がっつり出たりするらしいよね。
こちとらそれっぽいのはキューピーぐらいかw

零のプラモデルとか買いたくなってる自分もどうかと思うが。
156風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 18:05:59.33 ID:Xdm3Rct5O
>>155
そのキューピーすら即完売でどうしろと思ったよ
つかあのキューピーは宮辺中の人の作品には絶対絡んでくるけど何でなんだ


原作からの設定を大幅に変更した配役だが、監督直々の熱烈オファーでの出演だから
監督の偏愛が至った結果、原作に輪をかけて完璧超人化したんじゃないかと
そして陰法師を映画化するなら主役を同じ中の人でと原作者にプッシュされてるので
多分陰法師が同スタッフで映画されたら彦志郎が同じく完璧超人化すると見ている
陰法師もエピローグをなかったことにすればとんだ801小説だからな
157風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 18:59:10.01 ID:oBVNpNEr0
>>155
伊崎が持ってた小さいプラモかあいかった
最近お空を見上げると宮辺さんの零がはるか彼方を飛んでる気がしてしんみりしてしまう、痛いけど
158風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 19:22:37.46 ID:FW+5Sd1Q0
>>155
TAMIYAが映画製作に協力しているし、正しい選択だと思う>プラモ
159風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 20:00:39.73 ID:VcznGVsw0
完璧超人とは思わなかったけどなー
160風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 02:01:26.05 ID:B2204sQL0
原作は宮辺さんモテモテ無自覚ドSだなw左もありかな〜思ってたけど
映画は普通に右だと思った、本人が儚く美しいのはもちろん
年下攻め好きに展開とかやじるしの数々美味しすぎw
161風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 07:19:20.88 ID:QGXoohIv0
不謹慎かつ最低だけど宮辺が生き残り待つ野が亡くなるって妄想をしてしまう
終戦を迎えてただでさえ教え子たちや仲間が無駄死にみたいになって病んでるのに
家に帰ったら待つ野も喜代子も亡くなってて
鹿屋にいた時以上に病んでしまって二人の後を追おうとして
そこに必死に宮辺を探してたか追いかけてきたかで影裏が現れて
「アンタはあのとき俺に死ぬなと言ったじゃないか!それなのに当の本人が死のうとしてどうする!」
って宮辺の手首掴んだりして止めて欲しい
162風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 07:21:30.77 ID:QGXoohIv0
書き忘れた
そしてなんだかんだあって同棲したらいい
163風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 15:26:50.69 ID:aVgTIuQxO
松野と喜代子が死んでるとまではいかないけど、宮辺さん生存ifは想像したよ
映画版は遺体出てこないし
米軍に捕虜として捕まえられて帰ってきた時はすでに多石と松野が再婚した後で今更そこには戻れませんね、と一人陰から家族を見守りつつ街を放浪
特攻の後遺症で困っている所で影浦と再会
「あんた一人の一生分の面倒ぐらい見てやる」とプロポーズ→同棲生活
というような感じで
164風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 15:58:48.56 ID:yej0SW8v0
>>163
宮辺さんみたいなのが米兵相手にとっ捕まったら、一体どんな目に遭わされてしまうん…?
仮に生きて陰裏と再会した後も、捕虜時代のフラッシュバックから夜毎吐き気を
もよおすくらいの悪夢に悩まされそうだな
何があったのか宮辺さんは決して答えようとはしないけど、陰裏は察してしまうかもしれん
165風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 00:18:54.68 ID:jU38IlzT0
はじめまして新参者です
本日読了、そしてレイトショーに滑り込んできました
原作で既にヤベェと思ったのに首に手を回してのおでこコツンで
「これ絶対スレあるわ(801板に)…!」と確信しました
あーもう原作2周目行ってくる!
166風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 01:08:47.99 ID:6CJJcKBP0
>>165
公開100日を超えての初見とは、いらっしゃいませ。
ほんとにスレ立ってよかった。

>>164
米兵にとってゼロの悪魔かと思いきや…別の意味で悪魔だったという。
あ、でも、もしかしたら戦場でまみえたエースにしばらく拾われてたかもしれない。
パラシュート撃った相手とか…。
167風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 01:20:28.09 ID:BdQXHu0Q0
松野亡くなって〜は可能性としてあったかもね宮辺家は空襲で焼けちゃったわけで
本編では生き残ってくれてよかったよ;あれで妻子死んでたら特攻した宮辺さん辛すぎる

その為の二次創作!あらゆる可能性とIFを求めていいと思う
自分もよく不謹慎とか思いながら妄想してる…やめられないとまらない

>>164
とっ捕まったらいい慰みものだよな…
中には本気で惚れて手離してくれないとかありそう
いいヤツだったらそのまま幸せコースもありだが
それこそ囲い者みたいになっちゃったら影浦の出番ですね!
松野助けた時みたいに本当の想い人宮辺さんを助けるんだ!
身体はって救われたら宮辺さん影浦に惚れてしまうかもしれない…

あ、でも先に大井氏が身体はってた
じゃあもう一生貴方を養って守りますとかで対抗しゅる!
168風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 06:06:46.55 ID:VEaM/3TdO
>>165
ようこそ!


ずっと捕虜宮辺さんを想像してたら欝な妄想が一周して
酒井さんのアクロバット飛行が出来るか?と米搭乗員にキラキラした目で見つめられたりとかするほのぼの妄想にまで至ったよ
169風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 07:02:50.77 ID:6CJJcKBP0
戦場での宮辺さんのすごさとか、現代的価値観とか、実は米兵のほうに理解者がいそう
170風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 08:15:54.36 ID:kcySrrb30
家族のためにどうしても生きて帰りたい、という思想は
向こうの人との方が共有できたかもね
丁重に弔ったことからするに、重傷で万が一生き残ったら
監視下には置かれるけど若い人に慕われそうな気がする
171風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 19:07:35.89 ID:BJc5mRaf0
原作を半分まで読んで映画を観に行ったら、宮辺さんはどこかで生きのびてる気がしたんだが
おうちかえって原作の残り半分(ていうかラスト)を読んでうちひしがれた…
でも死に際の飛行は、いかに宮辺さんが凄いことをしたのかってのが原作でわかって、本当にカッコよかった
陰裏は模擬で見せられて魅せられて惚れちまったんだろなーと!
172風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 08:16:11.49 ID:m7u2MGY+0
男が惚れる男だよね
もうBlue-ray2回買えるくらい見に行ってしまった
どうしてもスクリーンで見る魅力に勝てない
173風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 18:03:43.50 ID:QMdnKIuJO
>>172
ディスク出たらどんな特典がついてるか今から期待している
影宮ショットが増えてたり、多宮ショットが増えてたりしないかな
未公開シーンとかで
あとゼロ(犬の方)と宮辺さんのオフショットとかあったら個人的に死ぬ
174風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 21:48:46.70 ID:63WEowi00
>>173 確かに宮辺さんて動物に懐かれそうな気がするね〜

それにしても「いいんだ影裏…」のシーン
甘い囁きに耳を澄ますべきか、神の手の動きを追いかけるべきか
慈愛に満ちてるのに色気だだもれな表情を脳に焼き付けるべきか
それらの攻撃を超至近距離で喰らっている影裏を注視すべきか未だに迷うよw
175風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 22:29:47.80 ID:E9oahzV5O
>>173
え?犬ってなに?
(萌え関係なくてごめん。気になった)
ディレクターズカット的な本編と地続きの萌え映像を熱望。

>>174
ああ、そんなん書かれると、年度変わりで観に行けない禁断症状が。
自分はつい手つきに釘付けっス。で、近さに悶える。
176風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 01:03:59.50 ID:jjx7mL9e0
宮辺さんに内罰的じゃない幸せセックルさせてあげたいよー
抱く方も宮辺さんが幸せに感じてる方が嬉しいだろー
宮辺さんストイックそうにみえてタガ外れるとノリノリで乱れると思うんだな
最初は恥ずかしがったり大人ぶっても実は、的な。存在自体がエロだし

>>174
わかるw何回かみにいったけど、どこみればいいか見所多過ぎて迷うまよう
新たな萌え発見したら既存の萌え反芻出来ずにギギギ!!だし逆もしかり
177風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 07:06:09.86 ID:3RZjm8F6O
>>175
公式ツイにあげられてたネタで、撮影中(奄美だったかな?)どっかから子犬が迷い込んできて
あまりに懐いてくるからみんなで「ゼロ」って名前つけて可愛がってたって話があるんだよ


宮辺さんが内罰的じゃない時なんてラバウル時代初期ぐらいしかなさ気だなぁ
178風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 07:31:55.31 ID:lBrKsFQn0
>>172
自分はまだDVD一枚分だ

ほんとに早く出してくださいよ
貸し出し用と自分用の二枚買うから
179風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 07:41:01.27 ID:7/10GL850
そこは貸し出し用と鑑賞用と保存用の三枚だろ!

転成ネタって地雷の人もいるだろうからもしいたらごめん
今世の影裏があまりにも報われないから来世で幸せにさせてあげたい
と言いつつ宮辺と再会して自分は前世の記憶を取り戻すけど宮辺はまったく覚えてなくて
結局報われず影裏の恋が実ることはなく(永遠ではない)別れを迎えて〜みたいな
それから数年経ってから再会し、宮辺は前世のことを思い出していたけど松野との約束を守っていた
とか切ないことばかり考えてしまう
180風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 12:34:12.28 ID:sCG+g4gX0
生まれ変わってもラブラブセックル叶わないのか影裏(´;ω;`)ウッ

宮邊さんて声出さなそうだなぁ
布や自分の指とかを噛んだりして必死に声を抑えるところがみたいです
181風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 17:48:15.91 ID:zulV6AbvO
>>177
ありがトン。もし入ったら、和みの宮辺さんが見られそうだ。

妻子へのラブと男とのセクルは別って考えれば幸せセクルもあるかも。
海軍生活も長いわけだから、過去に誰に開発されてるか分かんないよね。
映画では上官があまり出てこないのが難だけど…。騎乗位で眉根を寄せる宮辺さんとか、あってもいいじゃんね。
182風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 19:29:07.35 ID:vxCB7noBO
>>181
騎乗位で眉根を寄せる宮辺さんか…

そこで陰裏の
「やっと乗っていただけますか、宮辺悲壮長…」
なんですねww
183風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 19:45:58.59 ID:3RZjm8F6O
>>182
そして熟練搭乗員(意味深)のテクで先に果ててしまう影浦までがデフォww
184風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 20:38:23.85 ID:34jf1BCU0
>>180
見たい!抑えても抑えきれなくなったときに漏れる声とか吐息がすごく色っぽそう
それで痛いのか気持ちいいのか、どちらともとれるような顔で眉根を寄せてたら最高だ

よく妄想するのが、揺さぶられながら「陰裏…陰裏」ってうわごとのように名前を呼んでくる宮辺さんに
呼ばれるたびに罪悪感とか愛憎とかで心を動かされて、ついうるさい!とか黙れ!って一喝してしまう陰裏と
「やっと答えてくれたな」って汗だくでちょっと苦しそうに笑う宮辺さん、みたいな何度目かの夜
それでもやっぱりツンツンしてしまう陰裏だけど、先に果ててしまって宮辺さんに吹き出されて赤面するオチ
185風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 01:04:06.41 ID:Uz3qGdgE0
影裏は不憫だからこそ余計萌えるんだよなぁ…
宮辺さんが下手に受け入れてしまった(抱かれたりおでこコツン)故に
失った後も宙ぶらりんで一生引きずる、なんて悲惨でキュンする

辛いけど宮辺さんに心臓射抜かれて何だかんだ幸せだったんだと思うよ
誰もがそんな相手に出会えるわけじゃないし
元々景裏みたいなタイプは平凡で一般的な幸せには浸りにくいと感じる
宮辺さんに会わなかったら心の底から喜怒哀楽する人生とは無縁だったとか思う
186風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 01:34:11.64 ID:kufAZ8Dx0
陰裏は絶命の瞬間まで宮辺さんのことを忘れられずにいると思う
ていうか宮辺さんが迎えにきてくれるよね…抱きしめてあげてほしい

陰裏におでこコツンしたり、陰裏の前で取り乱したりするほど心開いて?いるのが最初意外だったんだけど
宮辺さんは陰裏の態度がただの憎悪からくるものじゃないって
ちゃんと分かってたんだろうなと腐抜きで(腐込みでもw)思った
187風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 03:04:23.78 ID:Uz3qGdgE0
迎えにきた宮辺さんの手組掴んで「やっと捕まえた!これで思う存分あんたに触れられる!」
とベッドにカバーッしたけど自分は年老いたるし下半身パイプカッ…で
…宮辺さんは少し微笑んだ後、優しく景裏を若きあの日のままの姿にしてくれるのかなー

お母さんが息子にするように「影裏、よく感がったな…」ってハグしてあげてほしいよ
景裏もわんわん泣いて甘えるといいと思います
188風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 08:39:15.07 ID:DmdSNnUy0
えっパイプカットとか、やりほうだいじゃん!
とか思った俺は
>>164
想像して滾る
>>166
そういえば原作では宮べさんに撃墜されて生き残ってた米兵いたね
189風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 08:56:04.53 ID:SqZZiCu40
影裏が甘えてわんわん泣くタマとはとても思えないけどw
じわりと涙がにじんだのを、ごしごし拭ってないてねぇっすと強がって
それ見て宮辺さんが優しく笑うのは想像した
でも戦争が終わったとき一番号泣したのは影裏なんだよね…
もうちょっと早ければ宮辺は死なずにすんだんだもんなぁ
190風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 18:18:14.33 ID:ySJsWfy+O
ちょっとファンタジー設定入るけど
もし老影浦の魂が若影浦の中にタイムスリップしたら必死で止めるんだろうな
「もう戦争は終わるんだよ!あんたが死ぬ必要はないんだ!」っつって
でも死んじゃうんだ……宮辺さんは
そんなどう足掻いても絶望な話が読みたい
191風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 18:37:04.54 ID:DmdSNnUy0
ニコ生岡田斗司夫ゼミ一月号限定版を視聴して思ったんだが
だったら尚更、影浦は宮べさんについていきたかっただろうな……
最後のあの場面で二機が突っ込んでくこところを想像すると滾る
>>190
影浦のスピンオフはあると思います!
戦後篇とか
192風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 10:29:00.40 ID:vqMF1B/w0
今日は宮辺さん見納めしてくる
おでこコツンとか所作の一つ一つが丁寧なところを円盤発売まで目に焼き付けるんだ…!
193風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 13:07:12.11 ID:sGKJ/kF/O
>>192
いってらー

まだ公式からのアナウンスがないが、自分の中での「あったらいいな」特典を日々考えてる
現実的なとこでいったら中の人のオーディオコメンタリーとか、初回限定で宮辺さんの手紙がついてくるとか
非現実的なとこだと影宮サイドストーリーのショート短編とか
194風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 19:16:24.68 ID:vqMF1B/w0
>>193
ただいま


宮辺さんの美しさは言葉に出来ない…
幽鬼のような儚さからいいんだの慈愛の微笑みが素晴らしすぎて涙が止まらなかった
多石のお見舞いに行った時の木漏れ日の中に佇む姿も美しかった…
ホモ抜きでもほんといい映画だなあ
195風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:21:00.15 ID:wdkfXUoL0
okdは宮辺さんの美しさをよく演じてるよな

いつまで上映してるんだろ…まだ余裕で何回もみたいわ
ゼロってワン子のエピソードここで初めて知ったよ
円盤の特典映像で宮辺さんと戯れてるところみたい!
影浦や多意思や学徒たちといった大型ワン子と戯れてるカットもおなしゃすw
196風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 10:51:05.59 ID:Ogq8z7PJ0
見矢部さんに老影裏と老大意志に会ってもらいたいな〜
二人ともあんなに見た目も中身もかっこいい老人になるまで生きたんだよって知って欲しい
そして二人に見矢部さんを抱きしめて欲しい
大井市が松野を、影裏が堅太郎を抱きしめたように
197風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 15:52:19.18 ID:llyzADws0
百田といえば永遠の0もいいけど風の中のマリアもいい
マリアが男前すぎて、ついつい姉たちとのやりとりを性転換させてしまうw
198風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 18:41:41.91 ID:ZItALcqyO
>>197
実際は完全なる百合小説だけどねww
戦闘員は年下の体液を口移しで養分にして生活してるとか
女王はお世話係にずっと体を舐められてるとか
人間になおしたらエロすぎてどうしようと、まぁエロだけじゃなくてグロも付随するけど
男女逆転、ありだと思います
199風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 21:27:27.02 ID:Abo1THr10
上げ
どうあがいても悲恋な景宮萌える…
200風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 23:20:00.60 ID:xSMr8/kZ0
ほんと悲恋で切なすぎる
EDの海をみて綺麗だけどもの哀しいなぁと思ったよ
景裏の愛しいあの人が眠ってる場所だよ…
多医師の「嫌です!!」でも思ったけど、景裏も宮辺さんと一緒に死にたかった
のかもなぁ…宮辺さん守って死ぬか、守りきったら後追って特攻するか
201風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 08:57:06.27 ID:hubsAbLV0
>>191
この作品単なる萌えだけじゃなくて名作だわ
もちろん景宮も多宮も最高だがな!
202風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 20:36:01.69 ID:ZNKOc75zO
陰浦は、もし体当たりをしないで済んだなら、宮辺の特効を自分の目に焼き付けて、そして帰投しようと思っていたんじゃないかとも思う。
それが原作版の結末なら……どうなっていたんだろう。
…狂うかな…。
203風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 20:39:40.83 ID:EGWAIBoT0
>>202
それ辛すぎる…
自棄になって特攻しようとするけど
命を粗末にするな!って宮辺さんの声が聞こえてやめるんじゃなかろうか
きっと狂うね
204風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 03:09:37.74 ID:38je3Rm40
宮辺さんの雄っぱいおいしそうれす
205風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 10:47:03.37 ID:j/tq7hFo0
そういうのキモい
206風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 17:43:09.41 ID:oviE8QwFO
>>203
死さえも許さない宮辺さんの呪縛
伊崎は生きなきゃというポジティブな方に働いたけど影浦は死にたくても死ねないという呪いのような結果に
影浦報われないマジ影浦
207風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 19:56:25.82 ID:/A0yj0LDO
そうなったら、陰浦はきっと、何年たっても何十年たっても、
遠目で見た甲板の宮辺の遺体と、自分の下で甘やかに
でも苦しそうに啼く宮辺の姿を交互にフラッシュバック
させながら、それでも雄々しく生きていくんだよ。頑張れ陰浦。
208風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 20:21:03.99 ID:10Ax4a8MO
愛する人にかけられた死にたくても死ねない呪縛
ぼくたま思い出したよ
発狂したけど最後は愛する人の思い出に埋もれて死を迎えたんだよなぁ
哀しいなぁ

影浦の想いが報われる日が来てほしいよ
209風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 04:42:29.13 ID:r7sOGAiB0
ぼくたまか…懐かしい。あの漫画の設定だと自殺したら生まれ変われないんだよな
生きてまた宮辺さんに会いたいからどんなに苦しくても死ねないんだ

それ抜きにしても死ねないだろうなぁ…「無駄死にするな!」
そう言った宮辺さんを裏切れないよ。つくづく影浦にとって世界一綺麗で残酷な人だ

模擬空戦なんか申し込んだらあかんかったんや…「気に入らない、でも憧れちゃう!」程度で
済んだかもしれないのに、アレ以来命も心も鷲掴みされ、甘い体験も(おそらく)させてもらって
でも結局おいて逝かれて。なんて、会った時から惹かれてて回避不能だったんだろうけどな
210風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 13:21:10.75 ID:YQv+0ivL0
世界一綺麗で残酷な人……すっげー萌える!もげるほど萌える!
211風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 13:51:07.98 ID:41qIVOnYO
影浦は、60年の間に宮辺さんのことを憎んだり、偲んだり、恨んだり、オカズにしたり、慟哭するほど愛おしんだりしたんだろうな。
それであんなかっけー老人になってんだから、大したもんだよ。

あのあともう一度建太郎を呼び出したいみたいな衝動に駆られなかっただろうか。
212風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 15:10:19.22 ID:Bt5Y2f3Y0
>>211
話を聞かせたあと酒でも飲まないかって誘ったんじゃないかな
宮辺さんとはおそらく飲めてないであろう酒を…みたいな
213風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 15:45:33.66 ID:Bt5Y2f3Y0
途中送信してた

そしてらしくもなく酒に酔ってしまって
大丈夫ですか?って声をかけてきた県太郎に宮辺さんを重ねるというか
一瞬宮辺さんに見えてしまって思わず「宮辺…」って県太郎の腕を掴みながら呟いたりしてたら泣く
214風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 19:46:13.32 ID:P8soIqSyO
>>213
戸惑う賢太郎に「すまん、今のは違うんだ」と言い訳
んで賢太郎はどうしようと悶々とした結果どうしても気になっちゃって影浦に度々会いに来るようになる

そんな賢→影とかないかな
215風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 22:13:51.77 ID:41qIVOnYO
>>214
覚醒した建太郎にとっては影浦は、かっこよくて、そして宮辺の孫相手だからこそ無意識に時おり出る脆さみたいなのが見えたりして、すごく魅力的だろうな。
で、何をするともなく通うようになって。
あまり行きすぎると、いつかおじいちゃんにバレるぞ(かわいい孫が、受験そっちのけで元893んちに入り浸る)。
216風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 15:17:04.65 ID:LrXq+QbNO
健太郎との温かいエピソード見てみたい
でも影浦って絶対良い死に方しないと思うんだよなぁ
何らかの疑いで健太郎が狙われて、それを守って死にそうだ
217風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 23:06:17.91 ID:OXpbq/CyO
893屋さんの死に方としては暗殺or抗争の中で殉死の2パターンがベター
どっちに転んでもいい死に方じゃないな
おやびんまで上り詰めてたら例外的にゴッドファーザーの穏やかな死もあるが
218風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 23:33:42.28 ID:j1jkyUBZ0
中毒性があるのかまた観に行ってしまったよ

老影裏が「死ぬ覚悟をした人間の眼ではなかった」って特攻の朝の回想をするシーンの
宮辺さんの光々しいほどの美しさに60年を経てなお色あせない影裏の慕情が透けてみえて切な萌えます

そして今更ながら、大井氏に機体の交換をお願いしているシーンで
宮辺さんがちょっと小首をかしげているのに気づいて、あまりの天然魔性っぷりに別の意味でも泣けた
219風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 21:08:03.71 ID:Jb3JAt/r0
>>218
あの影浦ビジョンは元々ふつくしい宮辺さんが何倍か増しになってるよね…愛だ
小首をかしげている!次注目して見る!あんなお願いの仕方されたら断れないな…
あのシーンは21型を優しく撫でるのも好きだ。人にも物にも慈愛溢れる人だなーって
220風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 07:52:59.87 ID:dYKlyPo7O
小首をってのは、まだ主翼に立ってる大井市に向かって「お願いがあります」ってとこだな
「最後のわがまま」なんて言い方といい、妙な説得力ありすぎ
原作の「私の腕は一流です」なんて、らしくないこと言わんでも大井市がつい応じちゃうこと分かってんだろうか
221風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 10:16:14.94 ID:jYtGGcXSO
小首をかしげる宮辺さんは天然小悪魔系なのか、それとも狙ってやってる性悪なのか
ま、多石なら「お願い」の一言でやってくれそうだけどな何でも
222風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 22:00:42.49 ID:8mtsV1w60
天然でも性悪でもくっそ萌える
宮辺さん何となく、優しいけどどっか達観して冷めてる感じもする
宮辺さん戦争以外にもしんどい過去あるからなー

そーいうところがこの人天然なのか狙ってるのかどっちだ?!って
影浦やその他の面々を悶々とさせるんだと思う
223風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 08:04:06.83 ID:SkEpZWwZO
>>221
あのシーンは、宮辺さん自身は、大井市に対して真意を隠すのが至上命題で、そういう意味では騙す気満々。
で、大井市を騙すぞ、ナツラルにいくぞって考えた結果、無意識天然になってしまったのがあの小首かしげキャラだと理解している。

あまりに優しすぎるキャラで、あの一部始終を全て見て聞いていたであろう影浦は、自分に対する態度との差をどう感じただろう。
224風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 08:25:45.57 ID:d5j02JEpO
影浦「何でそいつには妙に優しいんですか、俺と何が違うんですか、俺には微笑んだりしないくせに、グギギギ」

影浦にだけはなんか冷たい宮辺さんは犬の躾がお上手なドッグトレーナーに近い
番犬影浦には待て躾、番犬多石にはご褒美躾って使い分けてる感じがする
225風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 11:52:57.42 ID:4HBIjcSm0
>>224
逆に多石は「なんでそいつにおでここつんとか至近距離で囁きとかしてるんですか!グギギギ」とか思っていそうww
宮辺さん、影裏には冷たい感じだけど、多石に接する時より距離はかなり近いよね。
おでここつんとか胸ぐら掴んで壁ドン(翼ドン)とか。
226風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 14:31:15.62 ID:cJE1O03U0
そこがいい
あんなに冷ややかにお断りしたり自分を殺そうとするか試すような駆け引きじみたことしたのに
おでここつんしたり取り乱したり…優しいだけではない素を見せてるというかとにかくいい!言葉で言い表せないw
227風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 14:58:23.96 ID:gAGBKeEB0
宮辺さんはツンデレってことか…
本来ツンデレってこういう意味だったような気がする
苦い薬を飲ませた後に水あめくれるんだろうな宮辺さん
228風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 15:29:20.04 ID:WG1dE+Tv0
距離の近さでいえば、イトウの名誉を守った時に上官に
「貴様の噂は聞いてるぞ」って詰め寄られるシーンも近すぎる!と思ったな
あのシーンは宮辺さんの横顔と殴られる直前に一瞬構える表情に
色気を感じてしまって申し訳なかった…
229風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:24:08.66 ID:SkEpZWwZO
なんつーか、宮辺さんは、最初から影浦を自分の理解者だと思ってたんじゃないかな。
でも同時にあまり近づく(甘い顔を見せたり、すきを見せたりする)と危険だって本能的に感じてたような。性的にも、生命の危険的にも。
鹿屋でその鎧がもろくなってたとこに、エネルギーを放出して弱味を見せる相手として影浦を選んだのも、最初から感じてた「自分側の人間」だっていう感覚からだと思うな。

>>228
苦痛を予想して一瞬歪む顔ね。分かるー。

長文すまんかった。
230風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:56:15.72 ID:d5j02JEpO
>>228
ちょっと上向き加減な顔がまたエロいよね
中の人の身長的に伊崎以外には全員上目遣いになるのがまた

影浦との身長差はなんてキスしやすそうな身長差だとか思ってました、ええ
231風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 20:38:00.43 ID:RsceVDNV0
少し前に興行収入がセカ中超えたって話題になった時
あの主題歌がつい影浦とリンクしてしまって(´;ω;`)なってた
232風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 15:40:44.77 ID:nS1g42DRO
>>231
今なら追憶系の曲は全部永0ソングに聞こえるよ
233風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 22:50:57.95 ID:XWBJlSxH0
富久山正晴の最愛も影宮に聞こえてオススメ

前ここで見た世界一綺麗で残酷な人って言い方が胸に突き刺さってならない
234風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 09:13:09.99 ID:/scdhsvJI
RUIの泪月とかも影宮でいいよ
235風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 21:34:17.72 ID:i14VNS/c0
>>234
私その曲大好き!

さっきN○Kでパイロットの特集をしてて、少しだけこの作品の映像が映ったよ
やっぱブルー例・DVD化の前にもう一回見たくなったから映画館行くことにしたわ
236風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 22:58:17.76 ID:FBlNV5KN0
今日までの映画館が多いね。
なんかもう陰浦のセリフ覚えちゃうぐらい足を運んだのに、まだ観たい。
なんだろこの中毒性。次のセリフが分かってても、ぐわーって切な萌えするよ…。
237風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 23:26:20.96 ID:iXyR9LAB0
>>232
追憶系全部そうきこえるわかるわ 
ここで出た曲宮辺さん萌えプレイリストに加えとく

私ももう一度切な萌えしに行きたいが
上映続行の映画館時間合わないつらい!
238風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 21:04:49.87 ID:EnR3IEzwI
>>236
自分もほぼ暗記済だw

早くブルーレイほしい
とりあえず過去パートと影浦パートを再生しまくる気がする
239風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 23:53:43.43 ID:cHfil2Oc0
本スレでもそんな話出てたし中の人も似たような事
言ってたって聞いたけど、陰裏と宮部さんて
実はちょと似てるんだよな 宮部さんがそれ感じてたとか
思うと妄想捗る
240風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 21:59:07.93 ID:t+HXodXvO
そう、まさにそれだよね二人の萌えポイントは!たまらん!中の人も言ってたってまじですか!
模擬空戦以降は、生きたい、死にたくないという執念の方向性は違えど思いの強さが共通してたとは思う…

てか模擬空戦よりも前から、陰裏の熱視線を宮辺さんはずっと知ってたんだろなw
陰裏の睨むような目と目が合ったとき、宮辺さんが伏し目がちに微笑んでスルーするのとか想像してしまう
241風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 23:46:53.97 ID:Wqur1WZwO
宮辺さん側からは、>>229さんがいうみたいに、影浦に対するシンパシーって最初からあったと思うな。
だから影浦のしそうなことも先回りして分かってたような。模擬空戦のときみたいに。
影浦の側からはどうだったのかな。最初は、理解とはほどとおい、もっとトゲトゲチクチクした気持ちだったんじゃないかな。恋の裏返しでもあるんだけどねw
242風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 03:18:59.90 ID:ywb1yHbZO
最初嫌いだったアイツが段々と気になってきて……という王道少女漫画パターンですな
大嫌いってちょっと好きなことって言うしw
243風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 01:04:58.72 ID:OQ6+P0qD0
宮辺の中の人の「宮辺と影浦は実は思いの深いところで一番繋がってると思う」
「だからできるだけさわるようにした」ってヤツかな?

宮辺さんは影浦に天涯孤独で妻子得る前の自分を重ねてたのかも
宮辺さん自身大事なものの為にお命大事の「臆病者」だったけど
影浦も宮辺さんという大事なものが出来て命惜しくなっちゃったよね
244風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 01:25:13.06 ID:5PoHsR/M0
>>243
本当だ、確かにそうだね!

それまではムサシのように空戦の最中に死ぬなら本望という信条だったのに
宮辺さんに惚れた瞬間から命を惜しむようになったって、まさに
「君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひぬるかな」じゃないけど
影裏は己の生き様まで変えられちゃったんだとしたら、これ以上ない愛しっぷりだね
245風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 09:31:19.42 ID:SmhGdwycO
陰裏の見つけた生きたい理由が、宮辺さんを殺してやりたいから、って何だかエロチックだと思った
他の誰でもなく俺が殺す、ってこの上なく激しく深い愛情表現や
246風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 09:51:37.35 ID:H5tWYnSCO
でもいざ本当に殺してしまってたら「お前を殺して俺も死ぬ」状態になっちゃうと思うんだよね
特に終戦直前のあの時期とか宮辺さん以外に生きる意味もないし
247風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 11:32:51.29 ID:SmhGdwycO
>>246
殺すことはできないから、その心情から放たれる「俺が殺す」は
お前は生きろ、生きてほしいの最上表現だと思う
それこそ、愛していると言ってるのと同じなんじゃないかと…
248風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 12:46:47.69 ID:omjHw4f70
俺は宮辺を憎んでいたて…って本当だろうけど
愛と憎しみは何とか〜って言うし実際のところ
愛していた以外の何ものでもないと思う
愛しているから自分が殺したいけど愛しているから一番生きて欲しい 
って…改めて凄い萌える映画だ、一回目みた時の衝撃だったわ
不謹慎だダメだ!と思いつつ顔が緩むの押さえられなかた
249風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 01:07:03.20 ID:vxg7yDK/0
もう、初見時から老影裏の体当たりしてでも…あたりのくだりが愛の告白にしか思えなくて
感動も勿論してはいるんだけど、萌えて萌えて仕方なかった。
で、2回目以降見た時は、若影裏の模擬空戦の申し込みも本人的には一方的にライバル視していた宮辺に
どっちの腕が上かの勝負をしたいというより絡みたくて絡みたくて仕方ないようにしか見えなくなった。

そして、凄腕の搭乗員だったとか素晴らしい腕を持っているとか、お互い腕は認め合っていた感じも
なんか「強敵」と書いて「とも」と読むみたいな少年漫画の世界でもあったんだなと。
250風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 01:35:36.15 ID:mRVyxZpx0
そして、さらに萌えるのは宮辺さんと影裏の年の差が恐らく5,6歳だってことだよね
十代後半から二十歳にかけての大人になりかけの頃に
年上の世界で一番美しくて残酷な人に心奪われちゃったのかと思うと胸熱です…
251風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 02:00:48.17 ID:VbcDQxrt0
5〜6歳差っていい歳の差だよなー

…年上だった宮辺さんといつのまにか同じ年齢になり
いつのまにか自分が年上になり、いつのまにか60年も経っていた…
陰裏の中で愛しい宮辺さんはずっとあの時の綺麗なまま

切ねぇ…萌える
252風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 07:23:31.72 ID:5K7sN1TWO
宮辺中の人が出た作品で死んだ主人公が三年後に復活、でも成長しない主人公と成長した周りとのズレが発生してて
主人公が「俺といる時ぐらいお前ら俺に合わせろよ」と怒るってシーンがあるが
宮辺さんが同じように60年経って復活したとしたら宮辺さんに合わせられそうなのは影浦ぐらいだな
それでもズレは発生してるから長くは続かないけど
253風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:23:01.39 ID:ZY1y5pkpO
劇場見納めしてきた。円盤まで禁断症状に耐えれるか自分…。
で、結局K子は本を出したのかな。宮辺の手紙や、多石と松野のその後のことを読んだ老影浦は何を思うのだろう。
254風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:56:20.30 ID:rlYgIQjQ0
陰浦っぽくないとは思いつつ死ぬ前は賢太郎とちょこちょこ交流して
宮辺さんの面影に触れつつ幸せな余生過ごして欲しいとか思うよ
賢太郎に看取ってもらうとまでいかなくてもさ…
この人も影で宮辺血縁支えてたわけだし
255風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 12:44:04.84 ID:ctVA6Z+zO
謙太郎が会いに来たらウザそうにしそうだけど内心嬉しいだろねw
それか、おう来たか、みたいな感じで素っ気なくもちゃんと迎えてくれるかな
256風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:29:49.13 ID:xd2LFXInO
その内影浦宅に賢太郎の部屋が用意されるようにw
257風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 21:18:53.78 ID:lug/rRVS0
きょ、今日はもう遅いから泊まっていけとか言っちゃう蔭浦じーちゃん
258風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 01:33:14.06 ID:0OdXif/20
影法師読んだ
すごく良い作品だったから是非ここのお姉さんたちにも読んでほしい
男同士の熱い友情がテーマで
友情だ…友情だ…と思いつつも萌えてしまった
259風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 03:45:02.58 ID:/pcIBBXCO
>>258
影法師自分も萌えたよ
生涯かけて完一を陰ながら見守ってきた彦は愛以外の何ものでもないなと思ったよ
260風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 21:17:23.08 ID:oqSu5ev1O
影法師はこのスレの上の方のレスで見かけて気になって私もこのあいだ買ったけどまだ読み始めたとこだ
ワクテカ
261風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 22:43:45.98 ID:iqi5Xlec0
自分もこのスレみて影法師買ったwまだ読んでないけど
明日は劇場で永延の見納めしてくるよ
262風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 00:17:37.95 ID:020ayHls0
影法師はラストがもう怒涛のどんでん返しでめちゃくちゃ萌える&泣けるよ…
263風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 13:28:55.09 ID:kHD8NaT80
影帽子、永0にハマりすぎてたときに、なんとかしようと思って読んだら逆効果だった。
原作者は主人公に宮辺さんと同じ中の人を推してるとか聞いてたし、
(ただし、100田氏は俳優を知らんだけじゃないのかとも思わんでもない)
違うジャンルなのに、調査によってある人物の真の姿が浮き彫りになってくるという手法が似てるなぁって。
とりあえず萌えるだろうことは分かったので、落ち着いたら再読したいな。
264風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 18:50:09.48 ID:UkPZ81AS0
>>263
逆効果って?永0萌をおさえるつもりが更に萌えちまったってこと?
265風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 19:08:25.62 ID:kHD8NaT80
>>264
う〜ん、永0をしばし忘れさせてくれるかなと思ったんだけど、無理だった。
同じ作家さんを選んだ自分あほや…って感じ。
266風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:04:17.14 ID:O9Omt/mY0
以前他のスレでおすすめ聞いて宮辺さんの中の人の映画やドラマをいくつか見たんだが
悪くはないんだがやっぱり宮辺さんが一番のはまり役だと思った。マジ神がかってる
はようブルーレイかDVDほしい
写真や映像系の特典てんこ盛りでよろしく
267風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:04:25.33 ID:6/N7X/P10
原作者が影法師の主人公役は丘田イメージってどこで言ってたの?
個人的には勘一より彦四郎のイメージだなぁ
268風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 05:51:53.40 ID:BOQHycv2O
>>267
永0の完成試写の取材かなんかだった気がする
ネット記事だったから探したら出てくると思う、多分お世辞なんだろうなとは思うけど
ただ「貫一に」と明言したわけではなく「主演で」みたいな言い方だったからどっちのこと言ってるのか分からない
どっちなんだろうと考えたが自分も彦かなと思ってる
269風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 20:44:54.36 ID:9mYZG8KT0
流れ豚切り

上映終了して寂しいところに凄い唐突に頭に浮かんだんだが、狩野やで多石に発見された時の宮辺さんのやつれようが
精神的なことも勿論なんだけど、とっこうで出撃する隊員を(請われたりして)体で慰めたりしてたんじゃないかと思っってしまった。
なので、体力的にも限界な感じになってたんではないかと…異様なエロスもダダ漏れだったし。

という不謹慎な萌えを創造してしまった。
270風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 15:20:19.77 ID:oq5z9/VYO
>>269
あの時期の宮辺さんなら頼めばさせてくれそうだし、可能性は無きにしもあらず
影浦と話しながら泣いてる時も皮膚感覚がなさ気だったのはそれもあったからなのか……
271風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 17:16:51.57 ID:oEQZGMiF0
>>269
うおぉ…それ不謹慎とは思いつつすげえたぎります…

影裏が抱こうと脱がせたら体のあちこちに痕があるんだなぁ…これが
272風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 19:20:40.13 ID:RN5uM/cP0
私の体でよければ使いなさい、と言って特攻を控えた生徒たちをなぐさめてあげるんだな
背徳的な色気ただ漏れでやばいもん
273風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 22:06:24.26 ID:kkkn9FrM0
実際問題、あれほど崩壊寸前の色気だだもれな宮辺さんと教え子たちが
同室で生活してるっていうのは色んな意味でヤバイよね…
274風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 12:18:29.17 ID:rD3TpoJWO
絶対何人かはお願いしただろうな
神聖視してた宮辺教官が自分の腕の中に、と思うとあらゆる意味で感極まって泣きながらセクロスした教え子もいたりして
そんな宮辺さんが最後には自ら影浦に抱かれにいったのだとしたら萌える
275風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 18:38:14.71 ID:QqYzgQbw0
7/23 Blue-ray&DVD発売!!!
とうとう家で宮辺さんが!
276風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 20:59:00.85 ID:rD3TpoJWO
書きに来たらすでに書かれてたw
初回盤のこのお値段は特典盛られてると期待していいのか
277風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 00:45:36.47 ID:JbUpcf9x0
>>276
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20140516-00030895-crankin

もう見たかもしれないけどここに少し書いてある、イメージ画像もある
きっ期待してしまう…ふおおおおお生きる気力がわいてきた
278風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 06:36:51.28 ID:trB+ylASO
>>277
ありがとう
ブックレットも気になるがやはり群像が気になるな
しかしオーディオコメンタリーはないのか、ちょっと期待してたが残念だ
舞台挨拶は大ヒット御礼の方も入ってるのかな
だとしたら老影浦と宮辺さんのツーショットが見れるのだが
279風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 13:55:28.64 ID:JbUpcf9x0
ポスターとパネル見に行きたい…トレーラーに遭遇したい
でも東京行く機会がないw
280風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 13:58:13.60 ID:JbUpcf9x0
連投すみません…
>>278
入ってるみたいだよ!完成報告・完成披露・初日挨拶・大ヒット御礼舞台挨拶、だって
281風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 19:47:16.17 ID:luYy3VZqO
永田町駅行ってきた
劇中スチール写真がパネルになって並んでた
宮辺が影浦の襟首つかんで詰め寄るシーンもあった
その写真では影浦は宮辺の右腕を握り返していた
本編そうなってたっけ?
282風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 22:00:29.27 ID:g2i+uUpz0
いいなぁ!!!いつまでだっけ?自分も行きたいが明日は日曜だし人多いかなぁ…
じっくり見たり写真撮ったりしたいから人通り少ない方がいいw
283風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 03:23:07.44 ID:qXE8L9pC0
>>282
エスカレータの両脇に並んでるみたいだから、写真撮るのけっこうつらいかもw
284風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 23:37:56.13 ID:Oy5Pe/+6O
>>281
握り返してたけど画面に入ってなかった可能性もあるが
握り返すバージョンも撮ったけど何らかの理由でボツった可能性もあるな
触りあってることで影宮がイチャイチャしすぎに見えたとか

つかその写真ブックレットに入るだろうか
自分永田町行けない距離の人間なんで、お願いしますよ制作者様
285風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 00:54:05.39 ID:n3ir2ozO0
私からも本気でオナシャス
286風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 18:30:07.27 ID:4uZO9iwvO
ツイに流れてるな、写真
あの場面の影浦は受け身だと思ってたが、
少し添えられたこの手があるだけで
宮辺を元気づけようとしてる…と思える
287風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 23:18:38.15 ID:BHcGWCqIO
元気づけようとしたけど言葉が見当たらなくてグギギってことか
片想いの相手が泣いてるのに涙を止めてあげられない自分はなんて無力だ、みたいな
影浦は本当青春してるな
288風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 00:36:06.67 ID:N6+4jMkD0
あの手の添え方…陰裏そのまま抱き寄せちゃえよ!
階級といい身長差といい想いのすれ違いっぷりといいほんとけしからん二人だ
289風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 01:47:49.22 ID:ToOW4AoO0
>>288
それらもいいし年齢差もまたいいよね
20代半ばの大人とまだ10代の子供とっていう…
当時は19とかもう大人として扱われてたかもしれないけど26から見たらまだまだ青い子供なんだろうなぁ
年齢間違えてたらごめん
290風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 13:14:50.61 ID:M+tT7ms2O
大丈夫、合ってるよ
映画は影浦が何歳か分からんが原作はそれで合ってる
291風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 06:54:05.15 ID:y7mE4U3N0
影浦は、終戦時で20歳かぁと計算した記憶があったんだけど、どう計算したのか忘れてしまった…
292風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 21:25:14.84 ID:dSGx29YV0
>>288
ついったで見てきたけど本当なんなんだろうあの手w
その手でどうしようとしたんだ、本当はどうしたかったんだと考えてしまう
あれは特典の冊子?にぜひとも収録してほしいなー
293風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 21:57:37.01 ID:jwH1VoLJ0
>>292
手もそうだし、影浦の姿勢もね
しっかり宮辺のほうに傾いてて、受け止めてるよな、あれ
294風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 16:10:04.90 ID:fMdkAnCg0
あそこはそのまま宮辺さん抱きしめたかったに決まってんだろ!
そしてそのまま目尻に、頬にキスして涙ぬぐって最後は「もう何も言わないでくさだい…」
とばかりに口づけするんだぜきっと…
295風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 21:02:40.58 ID:7R6hha3JO
確かにしっかり受け止めてんじゃないか影浦
周りの目なんか気にせずそのまま抱きしめていいんだぜ

あのけしからん写真はトレーラーのほうにもあったから、冊子に載ると信じてる
296風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 23:30:17.70 ID:3RPN0LBbO
抱きしめて尚更筋肉はあっても全盛期の身体より細くなってしまったことを実感し、やりきれない影浦
「俺はあんたの側にいる、絶対にあんたより先に死なねぇ!」と熱く頬を寄せる
そんな展開があったかもしれない
297風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 23:52:14.99 ID:VJtQI6zE0
>>295
あっあんなけしからん写真が街中を走ってたなんて///
万一載らなかったら絶望だから一応保存はさせていただいたが…撮ってくれた人ありがたい
添えられた手が優しすぎて、でも抱きしめられなかったんだと思うと涙腺にくる
298風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 22:08:46.93 ID:TJV1spXM0
あのシーンは宮辺さんの慟哭も辛いが陰浦がこらえながらも
涙を一粒ポロリと流して服に染み込んでいく描写が切なすぎたなぁ…
陰浦も泣いちゃう程辛い状況なんだ、悔しいだろうな過酷だろうなと。
もしかしたら宮辺さんの前だから泣けたのかもしれないと思うと萌えるけど

二人で声殺して泣きながら抱きしめ合うとか想像するだけで萌辛いわ
299風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 22:37:19.46 ID:0fNJ78LB0
あの写真からは影裏の秘めた包容力が垣間見れて
宮辺さんとの関係性に新たな可能性が見出された気がするよ
いや〜影宮って奥が深いね…
300風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 07:39:12.46 ID:9l5jGpdvO
俺が殺してやる→俺が守ってやるというツンデレぶりが極に達した男
そんな愛のままにわがままに男子影浦が好きだよ

写真一つでここまで妄想できるって素晴らしいと思ったと同時に
ブックレットにはまだ他にもこういった写真があるのかもしれないと思うと発売が待ちきれない
301風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 04:11:31.24 ID:YU2oKZkw0
とりあえず>>281と、ついったに挙げてくれた人GJ

>>298
影浦が落涙したのは、宮辺の気持ちにシンクロしたんだよね、きっと
影浦自身は、亡くなった人に思い入れがあるわけじゃないし
もともとは、ただ特効がクソな作戦と思っていただけなんだと思うけど
なのに、宮辺の憔悴を目の当たりにして、慟哭を正面から向けられて、
気持ちに同調してもらい泣きしてしまったんだろうな
302風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 19:44:18.22 ID:FC/IztcOO
二回見たのに陰裏の落涙を覚えてない…orzまたイメージがかわるなあ
ますますブルーレイが待ち遠しい…
303風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 20:17:16.27 ID:759eCpcD0
アップじゃなくて膝上位の引き映像での一粒ポロリだった記憶>陰裏落涙
304風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 21:37:43.74 ID:V+urrszR0
>>303
確か「あの状況では…仕方ないと思います」の後にポロっとだったよね


しかし、宮辺さん特効の日に敵の待ち伏せにあって乱戦になったと言ってたが
その状況でエンジントラブルにあって影裏は自分が危ない状況なのに宮辺さんの行方しか気にしてないのが凄く萌えた
凄いな、影裏…マジで宮辺さんしか見えてないんだなww
305風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 22:47:24.46 ID:dpnoBqzI0
複数の劇場で5回くらいみたけど
陰裏の落涙は2回しかちゃんと見えなかったから
上映環境によったのかも
早くブルーレイではっきり確認したいねー
306風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 23:03:44.80 ID:YU2oKZkw0
本スレでも話題になってたけど、目から涙が落ちるところは明るいスクリーンじゃないと見にくい。
涙の落ちる瞬間の前後で影浦の表情は変わらないしね。
待ち構えて右目に注目してれば、かろうじて確認しやすくなるって感じ。
ただ、落ちた涙が飛行服の胸元に染み込むのはどのスクリーンでも見えたよ。
307風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 23:33:08.94 ID:71HmaAqqO
確認事項が増えたなぁ
むしろテレビ画面で見たら気づくシーンが他にもあるのかもしれない


>>304
「体当たりしてでも落とす!」の影浦くんですのでw
元々宮辺さんと出会うまで自分の命を軽んじてた子だし
宮辺さんに人生狂わされて宮辺さんしか見えなくて
まさに恋は盲目、恐いもの知らずってやつ
308風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 14:49:31.64 ID:KrQpoCv60
作家の百田尚樹  バヌアツ、ナウルを “糞貧乏” と暴言
2014-05-25 13:10:29 | 日記

こんな奴の映画は死んでも観たくない。

NHK経営委員を務める作家の百田尚樹氏は24日午後、
岐阜市内で開かれた自民党岐阜県連の定期大会で講演し、
自らを憲法改正派と紹介した上で、「軍隊は家に例えると、防犯用の鍵であり、(軍隊を持つことは)しっかり鍵を付けようということ」と語った。
さらに軍隊を持たない南太平洋の島しょ国バヌアツ、ナウルの国名を挙げ、
「家に例えると、糞貧乏長屋で、泥棒も入らない」などと両国をやゆする発言をした。
309風呂の日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2014/05/26(月) 17:37:27.82 ID:67Wx+qKcO
>>308
fうじ「嫌なら観るな」
花王「嫌なら買うな」
310風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 23:03:49.53 ID:vne3yqbAO
何故わざわざ801板に自演にきたのか
普通本スレだろうに、誤爆か
311風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 23:38:28.74 ID:Lu50HsrC0
わざわざ801板のスレ探して来たのかと思うとバカ過ぎて笑える
312風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 00:08:30.95 ID:74Dxq+9v0
コテハンは巡回してんだろ、ここを。

>>304
映像でも周囲で乱戦になってる様子が映ってるのに、「宮辺ぇえ」絶叫だもんな。

どんな思いでどうやって帰還したのかずっと気になってる。
死ねないから帰るしかなかったのか…宮辺の戦果を確認したくて帰ったのか…。
出撃目標が仮に沖縄本島付近だったとして、エンジントラブルになった地点は
基地から500km近くも離れてるわけで、生半可な距離じゃないだろうに。
313風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 01:22:22.70 ID:hiKBsgrD0
なんつーか、影裏にとっての宮辺さんってメーテノレだよなぁと思う

私はあなたの思い出の中にだけいる女(じゃなくて男だけど)
私はあなたの少年の日の心の中に居た青春の幻影

遠く時の輪の接するところでまた会いましょう…で、孫のケンタロウが会いに来ると
314風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 09:00:36.98 ID:K3fx1JBtO
>>313
松本御大の絵で「宮辺ぇえぇえぇ」って叫んでる影浦が再生されました
315風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 16:05:22.97 ID:gA60+7Wh0
メーテル、なんか納得だなぁ…ほんと影宮は切なくて深くて胸に迫るものがあるね

と、割と純粋に影宮に思いを馳せる反面いかがわしい欲望も湧いてしまうw
映画や原作の重くて切ない雰囲気残しつつ
ドロドロ汁だくの影宮エロ漫画か小説みてみたいわ〜

頑張って脳内妄想しとくw
316風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 19:50:16.71 ID:swz+8IIdO
その脳内妄想を是非形に!

影浦が童貞だとしたら宮辺さんが筆卸ししてあげたってことで
影浦にとって宮辺は最初の相手、宮辺にとって影浦は最後の相手になるんだよね
317風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 01:51:06.43 ID:HAQwQt4T0
「男は(愛する相手の)最初の男になりたい女は最後の女になりたい」なんて言葉があるから
陰浦は宮辺さんの初めての人にもなりたかったろうなーとも思うけう
たとえ相手が女性であっても宮辺と抱き合った人間が先にいるなんてちょっとグギギ!の陰浦くんかわゆす
でも宮辺さんバックバージンは陰浦に捧げたのかなー?他の隊員や上官とやってなきゃの話だけど…

>>316の影浦は宮辺は最初の相手、宮辺は影浦が最後の相手ってのも胸熱
そして陰浦は欲してたまらなかった最初のお相手を永遠に忘れられない。甘い甘い、そして残酷な思い出となるのだ
318風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 04:34:34.44 ID:2FLZQv090
>>313
芽ーテルがテツロウにしたような別れの接吻を、
アングルもそのままに宮辺さんと陰裏で受信しますた
319風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 21:01:47.60 ID:2FAt7lhYi
ツイッターさぼってんなー百田。
愛国持論好きなのに、“何かあった”のかなー。
320風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 22:12:23.46 ID:GXuhOhgd0
わざわざここに書きにくるクソホモ野郎ワロス
321風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 23:44:30.00 ID:/wIgl7q1O
そうか、荒らしはホモだったのか(歓喜)

>>317
自分もそれを思い出した
影宮的には当たっているな
もし経験済だった場合妙に慣れてる宮辺さんに「俺以外にも抱かれたんですか」って詰め寄ったりしたんだろうか
322風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 09:54:33.85 ID:3vsMgMKJ0
そう聞かれて
切なそうな表情で黙る未矢部さん
だったらどうするんです?と退廃的に笑う未矢部さん
どっちでも美味しいです
323風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 22:52:39.18 ID:8acuAXi40
>>321の問いかけをされるエロイ状況っていうとやはり尺八だろうかw
ちょっと困ったように苦笑して答えずに受け流そうとするのもいいな
答えないという事は肯定なんですか!って陰裏が更にフンガーってなってしまうけど
からの>>322の2行目とか…でも内心は1行目みたいな顔をしたい心情
324風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 01:54:40.72 ID:tYhbe1VgO
自傷気味になってる宮辺さんが「汚れてる私に優しくする必要などありません、君の好きにしてください」って影浦に手酷く抱かれようとする、まで受信した
325風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 21:29:58.90 ID:8ocPMy760
>>324
素晴らしい受信機をお持ちですなw
手酷く抱かれようとする宮辺さんたまらんす!
なんとなくなんだけど、宮辺さんはもう少し遠まわしな言い方をしそうな気がする
「私は旅立っていく若い隊員を慰めたり、意見の合わない上官を説得するために色々なことをしてきました。
色々なことをです。陰裏君、この意味がわかりますよね。だから、、私に優しくする必要はありません。」
みたいなことを彼岸の向こう側にいるような表情で言ってそうな気がする
326風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 21:51:20.36 ID:GUCLBjl50
しかし苛立ちや普段の荒っぽい性格とは裏腹に
腫れ物をさわるように、恐る恐る、たどたどしく優しく宮辺さんに触れる陰浦
だって愛する人だから。宮辺さんはソレが逆に辛い、と

だが結合まで行くと宮辺さん好き過ぎて余裕なく激しく貪る陰浦であった…とか。
(結果手酷くなってしまう?)

でも影宮ってそーいう心のすれ違いとかやるせなさが魅力的だけど
一回くらい心の通い合った幸せ(たとえその場だけでも)せっくるしてほしい気もする
普段声とか押し殺しそうな宮辺さんもアンアン言っちゃうくらいの
327風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 23:02:05.58 ID:PRJh3vlH0
この一連の流れにもう私の体毛は残ってないわっっ!
鼻血で貧血!
328風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 23:45:40.19 ID:bZPvMUvC0
生まれ変わらないと幸せにはなれなさそうだなぁ…
ラブラブセックル大歓迎です!
329風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 00:28:02.47 ID:HHrt0/ZJ0
姐さん方、それをなんとかこう薄い本とかで形にしてもらえないものか
…文才さえあれば自分が書きたいぐらいなんですがorz
330風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 00:39:14.15 ID:xFbsnurE0
棚にマイルド風味な陰宮SSが
331風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 19:31:18.09 ID:mhPLO49L0
>>329
陰宮の小説が読みたい。何かアンソロ的なこととかやれたらいいのにね
でも私このスレだけが供給源だから書き込みで陰宮恵んでもらえるだけでもありがたいw
332風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 20:51:00.87 ID:Hcmks7CmO
>>331
ヘタレ漫画描きでよければ加勢したいっス>アンソロ
こそこそ作品公開してここで語り合ってるだけで満足してしまってる自分もいるがw

影宮には幸せな結末を願っているんだが、転生して出会ってもしばらくは前世の記憶がなくてすれ違う展開とかを期待してしまう
引っ張った後に「俺はもうあんたを見失ったりしない」って抱きしめてほしい
333風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 21:09:40.78 ID:pF65GwGD0
陰法師もようやく読み終わったんだが…めちゃくちゃ胸が痛む
せつねえええええ
334風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 22:48:57.68 ID:QllVj8oz0
>>333
めちゃくちゃ切ないよね…
名声も何もかも捨てて命がけで守った彦の生き様がもう…
335風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 23:36:53.33 ID:pF65GwGD0
>>334
彦いい男ですよね…もう胸キュン通り越して引きちぎられそうにせつねえ
最初は彦が太陽で寛一が影のような雰囲気だったのに結果的に逆の生き様になったとは
華のある場面も多かったから映画化されたらいいなと思うけど映像で観たらまたズーンとへこみそう…
336風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 02:56:48.73 ID:s1RGAHtiO
彦は己の未来を代償に完一の人生を護ったんだよなと考えると愛が深い
337風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 07:45:34.69 ID:5Klrodow0
永遠ドラマ化だって
映画に出てこなかった伊藤とか出てくるのは嬉しいけど
映画と同じキャストが良かったよー
338風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 09:08:01.40 ID:3++hpmHx0
ドラマ化ときいて歓喜したが主演orz
339風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 09:29:03.99 ID:V8KEk7Kp0
>>338
待て、もしかしたら新たな萌えが発見できるかもしれないぞ!

まあ、うちの地方では見られないから新たな萌もくそもないが…
340風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 11:00:12.88 ID:CKSO2I0i0
映画のキャストがあまりにも神がかってたからなー
でもキャラクターも増えるし新たな萌えに期待
それまではBlue-ray見まくってニヤニヤしとく
341風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 11:18:30.15 ID:UoEqFBEEO
挿入曲とかCGもかわるよな。全然違った感じになりそうだね
342風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 21:10:09.32 ID:0FcPwfKD0
萌えは映画ほどでもなくても、せめて演技がうまい人が主演だったらよかったのに
343風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 21:33:07.78 ID:zq9agAC20
別物と考える方がいいね……なんかやだなあ……
344風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 22:07:19.44 ID:dCNmAFwH0
背が高いってのは原作通りなんだけど、演技が棒だから心配……
キャスティングは全部変えて欲しいな
映画は映画で完結した一つの大事な作品だから
345風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 23:11:21.90 ID:mRW8JqIt0
映画は映画、ドラマはドラマで違った楽しみ方ができるといいな
新たな萌えが出てくるといいんだけど
346風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 08:44:44.57 ID:AwJHdru3O
やはりここはドラマ版影浦×映画版宮辺とかですか
(←キャスト未発表のうちからお前ってやつは…)
347風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 09:20:19.14 ID:vQlVWxko0
はっ!
宮部×宮部とかも出来るじゃん!
348風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 15:53:51.52 ID:hZakwI6vO
どうせドラマにすんなら映画と比べられる部が悪いリメイクよりかはオリジナルのアナザーストーリーとかにすればいいのにね
映画版キャストでラバウル時代とか影宮を掘り下げてくれるなら例え10分ドラマだろうが正座待機で永久保存するのだが
349風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 16:06:33.14 ID:W+wBklEa0
ラバウルでの男所帯のわちゃわちゃが見たいぜ
350風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 23:06:14.33 ID:7FdOOQjz0
映画に入れられなかった原作のエピソードを盛り込むためのドラマ化なら
そのシーンだって映画版の宮辺さんやキャストで見たいって絶対思ってしまうよ…
とりあえず姐さんたちの落としてくれるコメで胸を焦がしながら来月まで脳内再生で乗り切るよw
351風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 02:58:53.20 ID:78aMc8SwO
ちょい中の人ネタだが、井崎中の人の「おはようございます」が「にゃおす」に聞こえる、むしろ最近は意識的ににゃおすって言ってると宮辺中の人が言ってるの見て
宮辺小隊の挨拶が「にゃおす」だったら可愛いなと思った
周りからは好奇な目で見られるけど本人達は当たり前のようににゃおすにゃおす言ってたらいい
352風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 21:38:24.15 ID:pZ50k+1C0
ドラマ化の噂聞いたときは絶対やめてほしいと思ってたけど(小方宮辺がはまり役過ぎたし)

実際宮辺さん役発表されると…無化居ならまぁ…個人的には好きだし
演技は棒だけど、俺様じゃなく控えめな印象で「俺こそが宮辺!!」
みたいなオーラ出さなそうだし、別物として暖かく見守ろうかと言う気になったよ

でもやっぱり>>350の言うようにて映画版のキャストで新しいシーン見たいって思ってしまうね
353風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 15:17:40.04 ID:umm6SViS0
向井の宮辺なんかいらん
354風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 18:22:22.84 ID:wmMCacsu0
そんなこと言ったらあかんて
もう決まったんだし
映画版とは変わるにしても演技出来る人が良かったけどさ
355風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 19:57:14.51 ID:KQQQ7Hoi0
向井は絵巣のときも下手糞で
内容的には超萌える題材だったのにちっとも萌えなかったから
こっちも端から期待なんてしてない
356風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 20:48:13.91 ID:ZNRcww5g0
期待できない方が逆に気楽でよくね?
ドラマ派とか派閥出来て先に製作されて評価もされてる映画版否定されると
丘田宮辺萌えとしては何かもにょるしw
357風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 21:19:35.50 ID:qU3zkZyw0
>>352
小方宮辺を小型宮辺に空目してちょっと萌えたじゃまいかww

ところで、日計円太の上半期ヒットランキングの記事で見たことない角度の宮辺さんの写真があってhshsしたw
これ、映画本編のじゃなくて、メイキングかなんかのショットかな
358風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 00:46:45.21 ID:wdg3L++O0
まるで宮辺という人が実際に生きているんじゃないかと思うくらい
魂が込められた演技だったから、例えこの先何度リメイクされることがあっても
映画版宮辺さんは唯一無二の輝きを放ち続けるんじゃないかな〜

ドラマ化に合わせて映画をテレ部で放映してくれたら嬉しいんだけどなw
359風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 10:17:32.66 ID:eJvoa7XxO
でもノーカット放送でもない限り尺的に絶対途中カットされるからな>テレビ放送
あの萌えシーンがない!とかなりそうな予感
360風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 18:02:50.40 ID:Je5FAdhl0
>>358
映画版宮辺さんは唯一無二の輝き 同意だ

永延で岡多気になって色々調べたけど、落ち着いて今のいい雰囲気になったのはここ数年で
若い頃は何かもっと危うかったみたいだね 悩み多き人だったらしいし
ファンの人いわく手首切りそうとか痛々しい時期あったとか
本人もエッセイで「若い頃の自分を抱きしめてあげたい」とか言ってたり

だからどことなく儚い宮辺さんを表現できんのかなーとか考えたよ
色々乗り越えて来てるから格好良さや強さも表せるし
他の出演作も色々みたけど宮辺さんが一番今のとこ一番輝いてるな、中の人
361風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 10:31:03.05 ID:+g5fxMX5O
この間まで放送してた刑事ドラマ原作者と組むまでは常に生き急いでる感じの人だったよ>中の人
二十歳で芸能界やめて大学行って先生になろうとしてたし
よく踏み止まってくれたと思ってる
362風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 11:11:06.30 ID:o5hFL4Xj0
関係ない中の人の個人話はここではやめて
前それで映画スレ荒れたんだから
363風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 12:41:18.92 ID:aJ32NMML0
荒れたのは自分も見てたけど、あそこは複数ジャンルのスレだから
永遠以上に中の人に興味ない人多いからやめろって話じゃなかった?
そういった話(中の人や制作うら話)も多少してもいいようにスレ移動した
側面もあるとおもってた
364風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 13:15:09.02 ID:Ja5jLM750
生き急いで〜とか芸能界で中の人が〜とかいうのはこの作者のスレでは関係ないからね
難しいところだけどね
365風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 19:22:22.99 ID:YofRCa8c0
この作品に関わってる部分の中の人ネタならいいけど、単なる中の人ネタなら
この板内に中の人グループのスレがあるからそっちでやればいいと思うよ

この前の永田町の画像、あの駅で乗り換えする友人が送ってくれた
通勤時間に頑張ってとってくれた友人に感謝しつつ
自分でも撮りに行きたかったな…あの陰美弥な画像
366風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 19:56:30.85 ID:nmKuXM6Q0
蛇婆
367風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 20:44:50.00 ID:K4A5wB5JO
>>365
あのパネル、反射して撮りにくいんだよ。
いいご友人をお持ちだ。

>>357
日系エンタ見てみたけど、分からなかった。
上半期ランキンの記事のとこじゃないのかな?
368風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 21:36:25.44 ID:yoAu7MHA0
中の人のコンサート情報だとか、今放送中の軍師なんとかの萌だとかは
スレ違いかな?って思うけど、永延にちょっとでも繋がる事とか
中の人が宮辺って人物を演じるにあたってつちかってきたエピソードとかはいいと思う…
たか自分は聞きたい。人によるかもねさじ加減難しいね
369風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 22:10:40.32 ID:WY2v3Na/0
>>367

357だけど、それです、上半期ランキングの記事(P25)です。
ぜろの前を歩いてる?宮辺さんの写真だけど、こんなシーン映画本編にあったかなと思って。
地面が板張りになってるっぽいから、アカギ艦上のシーンの合成前のかなと。
370風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 23:00:54.38 ID:K4A5wB5JO
>>369
ありがとう。あれならどっかで見たような…??と思って確認したら、パンフに載ってたよorz
でも確かに、あらためて見てみると、後ろにカラーコーンみたいのもあるし、
オフショットぽい画像だね。なのに表情は宮辺さんだ。
371風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 23:23:48.90 ID:WY2v3Na/0
>>370
そうか、パンフに載ってたのか・・・すみませんでした。
パンフ、観賞用と保存用の2冊買ったのに結局1回見ただけだったw

これだけではなんなので、
とは言っても萌えとは関係ないんだが、明日は映画版宮辺さんの命日なので個人的に大福を買って供養しようと思う。
372風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 01:56:51.71 ID:rb8hW+mMO
すまん、どの程度まで中の人に踏み込んだ話をしていいか分からんかったから荒らしてしまったな
映画の話しようとするとキャスティングの経緯が経緯だけにどうしても中の人の話題を出してしまいがちになって


とりあえず宮辺さんのご冥福祈って海軍カレーと大福で黙祷捧げてくるわ
373風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 12:49:49.53 ID:0VXtVjwjO
おお、そうだ命日だ。
突入時刻は朝なんだろうな。
あの日もこんなふうに蒸し蒸しした日だったのかな。
374風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 15:30:16.06 ID:MBXOirs40
雅部さんの命日であり、影裏の初恋が終わった日か…
雅部小隊で大福食べながらまったり過ごして欲しい
375風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 17:18:38.71 ID:Mx67VbRX0
むしろ初恋が終われない永遠になったしまった日かと。

ただでさえ美しく強かった憧れの男が
死んでもう手の届かないところへ…
より神々しくなって忘れられなくなってしまったような
376風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 19:31:18.43 ID:eO7HnjmqO
>>375
そういえば、0はラブという読み方もあるんだよな。

永遠のラブ(愛)か…

影裏の宮辺さん愛は永遠なんだなww
377風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 19:48:57.00 ID:MBXOirs40
美しく残酷な宮辺さんは自分の命と一緒に影裏の心も連れていきました
378風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 00:21:26.14 ID:UFVE3Cew0
マジ罪な男だな宮辺さんは…
379風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 00:36:05.05 ID:NFwTa7UTO
>>375
ここで予告編の老影浦のシーンをどうぞ、つ「六十年間、秘められた愛」
秘めきれてないけどな……駄々漏れだけどな
380風と木の名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:25.53 ID:PwCiuDzG0
ネットでたまたまみたゲイビデオの受の人が宮辺さんの中の人似な上
攻の人に刺青あって影宮にしかみえんかったわ…偶然いいものみた
ベッドじゃなくて和室に布団だったら完璧だったんだけどなーw

もしも戦後宮辺さんが生きていたらヤクザ陰浦と夜な夜な〜とか妄想してしまった
381風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 00:00:12.78 ID:iUEjwTjEO
自分で勝手に永0イメージソングプレイリストとかを作って遊んでいるが
もう最近夏っぽい曲、死別曲は全部永0ソングに聞こえてくるわ、夏影とか死別な上に夏な歌だし
382風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 01:19:12.48 ID:jltBc6a8O
くそっ!影宮が多すぎて大宮萌えが語れない!
影宮も萌えれるけど
大石が宮辺さんを大切な物を守ると言う大役を任された訳だし
少なからずとも宮城さんは大石に気持ちがあったんじゃないか?
って考えてしまって
それを込みで宮城さんを見続けた陰裏のもどかしさが何とも言えない。
あれww影宮の話になってる
383風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 01:54:08.32 ID:xytmU0Bo0
>>382
気持ちはわかるが、もちつけww
多石が伏せられてないし、宮辺さんが途中で宮城さんになってるぞww

特効発表後の川辺での二人のほのぼのとしたやりとりの後に多石が最後だからと宮辺さんに口づけをお願いしたくて
でも、言い出せなくて、でも宮辺さんが何かを察してお願いを聞き出してキスするというのは脳内補完したがw
384風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 02:04:48.07 ID:3A0owSp/O
>>382
大丈夫、多宮も好きだよ、途中から宮城さんになってるよ
妄想しやすいのは影宮だからつい影宮の話展開したくなるけどww
多石の想いは影浦バリに重いと思っているから常時多→宮←影状態の鹿屋は多石といない時は影浦、影浦がいない時は多石で宮辺さん視線で穴開きそうだと思っていたよ
385風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 02:32:11.84 ID:jltBc6a8O
うはww恥ずかしいw
伏せ字にもなってないし名前ミスってるしw
スマンw
多宮前提の影浦萌えって事を言いたかった。
386風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 18:57:03.30 ID:3A0owSp/O
多宮の関係を意識しまくる影浦は確かに萌える
「誰なんだあいつ」からスタートし「どうしてそいつとそんなに親しげなんですか!服あげたってなんですか」って聞きたいけど聞き出せないみたいな
多石が訓練生の時にあまつさえ模擬空戦もしてもらってたら影浦憤死しそうだ
387風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 19:05:56.64 ID:PsIQo9TtO
大意思は精一杯頑張っても宮辺さんの綺麗なおててを握るくらいしか出来ないのが萌える
でももし大意思が告白できたとしたなら、屈折した陰裏とはまた違う感じで
宮辺さんがびっくりするほど素直にストレートに愛を伝えてほしいな
んでそれを受けながら宮辺さんは「若いなあ」と眩しく思っている…って宮辺さんも若いのだが
388風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 22:16:45.95 ID:MrqC/xW20
影宮も多宮も大好きです!
影裏は少し世を拗ねたような乱暴者で大井氏の方は将来有望なエリート(しかも大井氏の方が実は年上)
という真逆のタイプの青年たちが揃って宮辺さんにイカれちゃってるのも改めて考えると恐ろしいほどの萌えだね
そして、宮辺さん本当に罪なおひとです…
389風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 22:48:45.37 ID:EOSfGmVV0
21型と52型を交換したあとに何か言いたいが言葉が出ない大井市
その大井市に宮辺さんがそっと口付け
「帰ってきたら大人の接吻をしましょう」
しかしその約束が果たされることは無かったのであった…なんてのが見たい
390風と木の名無しさん:2014/06/20(金) 07:36:53.46 ID:2/3caWA7O
なにそれ!いいねいいね
多宮が増えると嬉しい
多石に嫉妬して影浦が事故みたいに多石と何かあればよいのに
391風と木の名無しさん:2014/06/20(金) 18:23:33.81 ID:nVuRABqqO
多宮で影宮な三角関係は鹿屋で一言二言喋った程度の冷戦状態でもいいし
バチバチに宮部さん取り合いした激戦状態でもいい
どっちにしてもタイプが真逆故にお互い「何であんな奴が」とガン飛ばしてあってそう
392風と木の名無しさん:2014/06/28(土) 08:19:44.69 ID:xZCiyI1CO
あんな奴のどこが良いんだ?
みたいな状態から俺が守る!みたいな
お互いを敵対してれば良いよ
居なくなってからの心の隙間を埋めるのも二人でいい
393風と木の名無しさん:2014/06/30(月) 19:12:06.89 ID:YWU7djy4O
やっとDVD予約したお
スレ見ててチェックするポイントがいくつか増えたしワクテカがとまらない
394風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 03:24:39.75 ID:qBjTlxWeO
>>393
自分も早く月末になれと思ってるよw

今更なネタかも知れないが永0関連図書で影浦の解説に「つまり(影浦は)宮辺に惚れたのだ」って書いてあって
あぁ、やっぱ一般の目から見ても惚れてるって見えますかと納得してしまった
そういう意味じゃないとは分かってるんだけどねww
395風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 22:49:15.03 ID:2k8eoo5V0
先日撮りだめしていて、やっと見れたぐんしかんべ〜に老タケダ会長が出ていらしたのでふと頭をよぎったんだけど
命がけで宮辺さんを守ったその学徒兵(大井氏)の気持ちは痛いほどわかると回想している場面の
若タケダ会長が、かなり熱のこもった目で大井氏の担架を見送る宮辺さんを見つめてた気がする…
当時、宮辺さん教え子たちから矢印のばされすぎwって思った記憶があるんだけど
これは禁断症状のあまり脳内で捏造しちゃった?
396風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 23:13:03.06 ID:fvtc0USn0
>>395
合ってるよ
最初は遠ざかる多石を見てたけど、その後は宮辺の後ろ姿を穴が開くほど見ていた
397風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 00:15:46.55 ID:pFdoJy+q0
微妙に中の人のこと絡みになるんだけども、

今週のアソアソで、若影裏の中の人の記事があったんだが、
元々アソアソには宮辺さんの中の人が大我絡みの連載をやっていて、
まるで影裏が「宮辺さん、やっと見つけましたよ」と追いかけてきたみたいな妄想がムクムクとww
398風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 18:26:40.16 ID:nya9Pj7+O
>>395
古山が死んだことを伝えにきたあの人も出てたしメンツ割と被ってて芸能界って狭いなと思う

>>397
個人的にariさんがタバコ持ってるともはや影浦に見えてしょうがない
あと中の人微妙に絡むついでに言うと6月にあった大ヒット記念パーティーで全員揃っていたと思うと胸熱
内々のパーティーで画像も何も出ないのが悔まれたが絵面だけならあのCPもこのCPもあったのかと思うと脳内補完で逆に妄想が高ぶる
399風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 23:19:27.65 ID:Y/AY0FYm0
初回特典のスペシャルブックレットは154ページの大ボリュームで
さらに特典ディスクには約140分の秘蔵映像が収録されるそうです

これは、未公開映像やメイキングで新たな萌えを期待しちゃうな〜
400風と木の名無しさん:2014/07/17(木) 16:54:22.10 ID:Gr6TpvYEO
微妙に中の人ネタですまんが

影浦中の人がツイで「永0DVDがきたけど通常盤、どういうことだ宮辺ぇえぇえ」というようなことを呟いてて
影浦は本編外の宮辺さんオフショットとかを見たかったのか、と思ってしまった
その後限定盤をいそいそと予約する影浦を想像したらちょっとかわいいw
401風と木の名無しさん:2014/07/19(土) 16:54:32.61 ID:VZH2mDAd0
影法師が映画化したらまた新たな萌えが発掘できそうだな…
402風と木の名無しさん:2014/07/21(月) 14:46:15.54 ID:WNLh9aq4O
明日届くのが楽しみでワクテカ止まらない。
誰か助けて
403風と木の名無しさん:2014/07/22(火) 20:53:33.91 ID:mOc8E5OK0
私は今日発送しましたメールが来てた!でもなんだか心の準備が必要だからすぐには見られない予感w
影裏のみやヴぇぇ〜が聞きたい
404風と木の名無しさん:2014/07/22(火) 20:59:28.11 ID:DD8RdXFu0
DVDちょいネタバレ










ブックレットに例の宮辺さんが影裏の胸ぐら掴むシーンの写真がなかったのでがっかりしてたら
メイキングの方でがっつり映ってた!ありがとう!!
405風と木の名無しさん:2014/07/22(火) 23:58:10.97 ID:KHQXAXuFO
発売記念age
ついでにDVDネタバレ







「簡単に言うな!」のシーンが影浦の手込みでメイキングにちゃんと入ってたのに感動したと同時にブックレットの方でドッグファイト後の影宮シーンが実はちゃんとあったというのが写真付きで説明されててそのシーンくださいよぉおと思った
そして胸倉掴みの打ち合わせ?してるとこのショットが宮辺さんが影浦に壁ドンしてるように見えて萌えた
406風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 15:49:04.69 ID:5Sh2KeyQ0
中の人ネタで申し訳ない




影裏の中の人がツイッターでアソアソの表紙の画像を貼ってo田くんのがいい身体してるって言ってて
影裏も宮辺さんのこといい身体とか思ってたのかなって考えたら萌えた
407風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 22:18:23.89 ID:k0ACDPRs0
レンタルで見たけどエンドロールで上田竜也って名前が出てカトゥーンの人出てたっけ?と見直したら
燃料切れて墜落してサメに食われた役だったのね
408風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 22:48:42.04 ID:X8wRg7v60
>>407
ここ何板のスレかわかってかいてるの?
わざと?
409風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 23:18:33.93 ID:RwO21Xww0
>>408
>>407じゃないけど何がおかしいのかわからないから教えて下さい
410風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 23:26:32.59 ID:k0ACDPRs0
>>408
「映画も」って書いてあるから書いたんだけど映画スレじゃなかったなら謝る
411風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 23:33:49.85 ID:ZQSgkIVs0
>>410
ここは801板のスレだよ
412風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 23:33:55.32 ID:RqlB4lEc0
801板ってことをお忘れでは?って>>408は言いたいんじゃないかな
ただの感想だったりはスレ違いだと思うよ
413風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 23:36:48.12 ID:k0ACDPRs0
すまん、言われて気づいた
2chでタイトル検索で来たんだ、邪魔したなノシ
414風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 23:48:16.57 ID:X8wRg7v60
スレタイ良く見ないわ、役者の名前は伏せないわ
ロクでもないやつだな
415風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 23:54:13.79 ID:RqlB4lEc0
さて、そんなことより、やっぱり宮部さんと景浦のおでここっつんこは本当に心臓に悪いほど素晴らしいと思う!!
萌えすぎて映画館で叫びそうになったよあれは
けど、あの虚ろな宮部さんの瞳には景浦は映っていないんだろうか…何人もの男を魅了し、心の奥に記憶させ去っていく、全く罪作りなお人だ
416風と木の名無しさん:2014/07/24(木) 17:35:18.37 ID:IT0gzFJlO
>>406
あの人公開時から時たま影浦になるから面白いw
宮辺って叫んだり、インタビューのコメントでも「宮辺派」って言ってたし
417風と木の名無しさん:2014/07/25(金) 00:51:25.66 ID:64M86E3L0
今更永遠のゼロ読了
やべークッソつまんねえ超駄作じゃねえか
アマゾンのレビュー見て恐怖におののいてしまった
418風と木の名無しさん:2014/07/25(金) 01:10:14.88 ID:TatS3GN70
>>417
だからここ801板のスレなんだが
419風と木の名無しさん:2014/07/25(金) 06:37:58.28 ID:vpmnZlPM0
前に書き込んだカスだろう
海の藻屑になればいいのに
420風と木の名無しさん:2014/07/25(金) 09:13:42.15 ID:Xe7Y9chp0
馬鹿すぎ
421風と木の名無しさん
だいぶ前にも客が来てたけど何故本スレじゃなく派生スレにくるのか


劇場で確認出来なかったのでテレビで見たらちゃんと影浦の涙が見えた
あれは画面輝度が高めじゃないと見えないが、あの苦悶の表情がいい
宮辺さんが壊れていくのをどうすることもできなくて悔しいっていう
宮辺さんの「俺はどうすればいい?」が影浦の心情も表している言葉なんだろうなと思うと