【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
映画・役者の話しは該当の別スレで

【前スレ】
タクミくんシリーズ゙終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/
タクミくんシリーズ11月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298012975/
タクミくんシリーズ12月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345296860/
2風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:10:04.49 ID:WymmQSs80
抜け

タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
3風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:13:50.30 ID:WymmQSs80
【公式】
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/takumi.html

タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫 おおや 和美 (イラスト)
【2年生】
そして春風にささやいて(角川スニーカー文庫 1992/5)
カリフラワードリーム(角川スニーカー文庫 1992/8)
CANON ―カノン― (1992/12)(ルビー文庫創刊)
FAREWELL ―フェアウェル― (1993/2)
虹色の硝子(1993/12)
恋文(1994/4)
オープニングは華やかに (1995/7)
Sincerely… ―シンシアリー― (1995/12)
バレンタイン ラプソディ (1996/12)
4風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:14:48.90 ID:WymmQSs80
【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)
恋のカケラ 夏の残像(4) (2007/12)
プロローグ (2008/5)
誰かが彼に恋してる (2009/12)
リスク (2010/9)
風と光と月と犬 (2011/8)
station   (2014/2)

【1年生】
暁を待つまで(2006/8 ソフトカバー)

【番外編】聖矢×佐智
通り過ぎた季節―なつ― (ルビー文庫1994/12)
エリカの咲く庭( CIEL 1996/11月、1997/1、3月号。同人初版2004年8月15日)

【文庫未収録】「エリカの咲く庭」
5風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:30:24.57 ID:MS+mDMPn0
>>1-4
乙です
6風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:33:54.42 ID:cv8b0r0L0
いちおつ

奈良先輩の話とか未収録の話テンプレに入れたほうがいいかな?
7風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:35:09.59 ID:12K9KJdF0
>>1
乙です

>>5さんも乙乙
8風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:35:34.65 ID:H1Ho1KMx0
1乙です
こっちでいいのかな
こうやって見ると3年編に入ってからどれがどの内容だったか忘れてきてるわ
9風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:36:21.22 ID:e48H2Ai90
乙です。
次スレがあるならだけど、
次は前スレと過去スレの抜け分をちゃんと反映させてほしい。
10風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:42:37.94 ID:I1yd1tb70
>>1
11風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:58:31.25 ID:apbPIe2m0
通し番号無いと、今後こんがらがらないかね

>>9
他力本願な事言ってないで自分でテンプレ作ればいいじゃないのゴミ付きちゃん
12風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 23:05:22.42 ID:naeL7oxV0
通し番号…正確には何スレ目になる?
今16?
13風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 23:22:57.40 ID:dJUWjrvD0
>>1
【前スレ】
【タクミくん】ごとうしのぶ【卒業式】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/


12月の次が前スレ13だから、単純にこのスレは14て認識で
もしあるなら次スレで15って入れられたら入れたらいいんじゃないかな
14風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 23:30:03.82 ID:dJUWjrvD0
あれ?違うか
これは実質15で次が16だっけ
もうこんがらがってるw
15風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 23:45:34.91 ID:MS+mDMPn0
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/
タクミくんシリーズ11月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298012975/
タクミくんシリーズ12月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345296860/
タクミくんシリーズ゙終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/
【タクミくん】ごとうしのぶ【卒業式】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/     ←いまココ18番目
16風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 23:52:47.35 ID:S5NgeY5O0
テンテーブログ

ルビー文庫では最後となりますタクミくん、
『Station通常版』が発売となりました。

諸事情により、
多くは語れませんもので、
事あるごとに、
ルビー文庫では、
とか、
ルビー文庫における、
とか、
枕詞をつけて表現してまいりましたが、
中にはそのあたりをぱすっと拾ってくださってた方もいらして、

ひっくるめて、
この先を(も)楽しみにしています、
と、お声をいただけたりとかもして、

ありがたいなと、思っています。
17風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 23:58:33.05 ID:Cg3QwnmCP
違うとこからまた出るとして、イラストのおおやさんは変わってしまうのか?
18風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 00:07:27.44 ID:YPcvkzlV0
>>16
かまって臭がすごいな、おい
19風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 00:30:48.67 ID:ODdTSCNi0
なぜテンテーは簡潔に続けるからよろしくとだけすら言えないの
確定でなくてもそう希望してるって言うだけでもいいのにプライド()が傷つくのか
20風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 00:46:04.20 ID:YeF2lz9h0
続ける気満々で書いた作者の作品を
シリーズ最終巻だと思って読んだんだから
そら不満も出るわな
21風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 00:46:39.66 ID:DXDHPnJc0
>>11
やってみたけど、忍法帳修行中か何かで不可だった。

>>13 >>15
ありがとう。分かりやすくて助かる。
22風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 00:47:29.40 ID:VnAtmD550
構ってチャンだから
「なになにー?教えてーテンテー!」「テンテー!テンテー!」
って…ファンが心配や期待してくれるのが嬉しいからチラチラした言い方しかしない
性格的にそういう子供っぽい表現になってしまうんだろうね
もういい年なのにね、60くらい?
23風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 00:51:46.27 ID:l3j13bNy0
さすがにそんな歳ではないだろうけど50はいってるよね。恥ずかしくはないんだろうか
おおやさんを巻き込むのはやめて!
元々おおやさん挿絵じゃなきゃ読んでなかったし続けたければ勝手にやってどうぞ
24風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 04:50:55.08 ID:QaRi05eP0
お恥ずかしながらやっぱり終わり方が納得いかなくて
タケルB出るなら買っちゃうんだろうなと思ってたんだけど
>>16読んで不思議なくらい冷めた
今までの誘い受もイラッとはしても読むのやめようとは思わなかったのに
今どうしてか今後何があってももう続きは買わない気がしている
25風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 09:30:47.96 ID:+iDinPqs0
嫌々書いてたとか言い放っておいて
しれっと続ける気なのが理解し難い
角川はテンテーに甘過ぎたような気がする
26風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 09:58:48.77 ID:dGTdZ//P0
まあ、テンテーの戯言はともかく
一番問題が大きいのは、皆言ってるように挿絵だよね
27風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 11:14:18.76 ID:JmD6M9RqO
赤池をリストラした事実は何をしようが覆らない。
それが何よりも悲しい。
28風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 12:55:59.80 ID:munfARcoO
傷口に塩を塗るのはやめてくれ
この人は作品じゃなくて自分を見てほしいんだろうな
29風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 13:45:02.34 ID:N8TmvmAS0
>>27
ルビー文庫では、出せなかったんですが、
とかなんとか言っちゃって徳間で続ける魂胆で
大学生編()に章三出てくるかもよw
30風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 14:03:22.01 ID:yOU6NJBi0
ふふ、ここの皆さんには先生の思うつぼ!
と怒られてしましそうだけど、
本日ようやく、地元本屋でタケル本入手
これから読む

…いいの、もう信者で
でも、これで先生がつけあがって迷惑をかけていくかと思うと
申し訳ないです
しかし、その昔「どうせすぐ文庫になるだろう」
と思ってエリカ掲載誌を買わなかった経験から、
気になる紙媒体はとりあえず買っておけ、とういうようになったんだよぉ

「タクミくんは全部ルビーでだす(同人含め、発表せれているのもはっていう意味で)」は、
ちゃんと書面の契約なのか、先生と当時の編集さんのノリの口約束なのか
その辺どうなんだろう??
とりあえず、エリカと奈良先輩のその後がちゅうに浮いてるよね?
31風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 14:05:10.86 ID:A11FfMoc0
真ミスメインでチラチラギイタクの消息だけほのめかされるんだったりして
32風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 14:22:00.69 ID:63GCShHv0
シンミスメインありえる
33風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 14:45:45.41 ID:+Kf6B67s0
ああ、シンミスだからタクミくんシリーズじゃないよと
だからルビーじゃなくてもいいんだよと

ウラァ!! (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
34風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 16:44:05.23 ID:8eUGsSnQ0
>>33 ナイス顔文字!www
35風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 16:57:08.75 ID:tuxQOSMMP
シンミス…ほんと興味ない
36風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 17:08:37.21 ID:PKm4gp7SO
自分はシンミス好きだから出るなら出るでありがたいけどこの状況で出るのは嬉しくないかな
ここやたらシンミス嫌いな人多いからギイタクを釣り餌にして出てますよチラッチラッやられたら
さらにシンミスが叩かれそうでウザイわ
37風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 17:16:27.99 ID:A11FfMoc0
嫌いじゃないよ
ただギイタク以外には全く興味がないw
38風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 17:20:46.29 ID:N4w13O/w0
シンミスも好きだけどメインでシリーズ化とかはやめてほしい
何故ならその成れの果てがタクミくんシリーズだからだ
今のテンテーだと行き着くところは必ず同じオチになる
シリーズ総崩壊とかなったらもう皆泣くしかない
39風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 17:28:32.71 ID:PKm4gp7SO
>>37
テンテーもたぶんギイタクや赤池くんを嫌いなわけじゃなく全く興味がないだけだと思うよ
そういうのをあからさまに態度に出すのが嫌がられるって駅初めこのシリーズで学んだでしょっ><
40風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 17:39:13.61 ID:QaRi05eP0
シンミス好きの人はしばらく待てばテンテーが自発的に何かしら書くでしょ
駅を心待にしてた人で「シンミスからハマった」って事は
ほぼありえないんだから、あの駅の内容見たならシンミス好きに
配慮したスレの流れに出来る心境にない事くらい察してくれ

ギイタク好きもテンテー憎しで他カプ叩くのはやめれ
41風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 17:39:24.75 ID:+Kf6B67s0
>>39
うーん、そこを同列に語っちゃダメだと思うよ・・・
42風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 17:51:01.30 ID:NqxSwb1H0
スピンオフを別シリーズにするのはよくある事で、まあかまわない
但し、本編がきっちりあってこそのカップルだと弁えてくれるならばね
そうでしょ?ごとうセンセー
43風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 18:05:05.04 ID:u5QMeb8D0
シンミスは誰でも書けるようなありふれたカップリングだから埋もれそう
メインでやったら売り上げも落ちるよ
ハッピーエンドだったしこれ以上このカプやる気(お気に入り)なら自分はごとう先生の
趣味とは合わないし買うのやめる
44風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 18:48:21.19 ID:I5q4o5Re0
シンミスは単体なら好きなんだけどな
かといってギイタクに絡んでこられるのは勘弁シンミス好きな人もいい加減叩かれるのも嫌だろうし
そもそも同室ってだけで接点なさすぎだろ
45風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 18:55:50.18 ID:4rBbCXjz0
テンテーさえうまく立ち回ってくれたら
ギイタク好きもシンミス好きも誰も傷つかずにすんだのに
作者が最大の敵という因果
46風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 18:57:22.26 ID:Jaw1/9dH0
この人ツノに不本意なやり方を強いられている的な匂わせするけど
具体的に何がそんなにつらいんだろう
外から見てる分には、だらだらした発刊ペースなのに
○周年画集や中身はともかく映画化とか華やかな事が多く目立つように見えるんだけど
47風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 19:24:20.52 ID:3uaXskGCO
正直、何が不満だったのか知らないけど
シリーズ後半は読者をただの辛抱強いATMにしてたのはテンテーも同じだったわけで
そんな人がチラチラと慰めてほしいみたいな言い方や顔するの理解出来ない
48風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 19:29:34.42 ID:rxS9yDMu0
>>46
ギイタク以外でやりたかったのにやらせてくれなかったわムキー
とかじゃないの…
49風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 19:49:20.82 ID:tuxQOSMMP
シンミス書きたかったけど書かせてくれなかった、に尽きるんだと思う
それしかないね
50風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 19:50:03.51 ID:/akT9A8Q0
そりゃツノだって安パイで売りたいだろうよ
5146:2014/03/03(月) 20:00:07.34 ID:Jaw1/9dH0
ありがとう。長年のファンから見てもそれ位しか見あたらないんだね…
お気に入りカプをスピンオフ作品として
一本立ちさせられなかったのは自分の実力不足もあるだろうに
52風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 20:22:00.91 ID:3gYZ6m5m0
>>49

シンミス以前にそもそもBL自体書きたいわけじゃなかったらしいから。
じゃあなんでタクミくん以外もBLなんだよといいたい。
53風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 20:27:30.87 ID:QaRi05eP0
>>44
> そもそも同室ってだけで接点なさすぎだろ

自分が思うに、これに尽きる
ギイタクが好き、シンミスが好きって読者の嗜好は双方わかる
でもキャラとして両カプがお互いの為に必要不可欠かと言うと
別にどちらからしても居なくてもさして問題ない関係にしか見えん。
託生に対するミスの役割は他のどのキャラでもできる程度だし
シンミスに至ってはギイタク双方共いようがいまいが全く関係ないw
夏休み編を一冊でうまくまとめ、かつお互いの信頼関係を
堅くするようなエピでもあったなら、赤池並に皆から必要とされる
キャラになったかも知れないけどねぇ…

自分もシンミスは好きなんだけど、主要人物とは思ってない。
吉沢泉とか他の同級生と同じレギュラーゲストの一人って感じ
皆好きだけど出てこなくてもなんも支障ないし、
別ストーリーならそれはそれで楽しく読めるよってレベル。
54風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 20:42:17.19 ID:tuxQOSMMP
ミスが攻めだったらギイの好敵手からの友人になれたと思う
そしたらもっと三年編は白熱して面白かっただろうなあ
「あの、晴れた青空」のミスとかすごい萌えたもの
今更いってもしょうがないけどつくづく残念
55風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 20:49:55.02 ID:BGR65jho0
>>51 >>46
私は2年生のみで終わり(完結)させてくれなかったってことだと思う
一旦希望ありお別れエンドにしておけばよかったのに…
56風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 20:51:06.11 ID:Ow4tVkK40
>>54
まるっと同意
シンミスとして受けは良いんだけど、タクミに対してだけはギイが焦るくらい攻めで、なんちゃらかんちゃらあって真行寺に落ちるなら激しく萌えた


ところでタケル本読み始めたんだが、テンテーはなんでこんなに長い時間経ってから、今更タケル再び……なんだろうか

シンシアリーのあと、タケル文庫で出たけどアレもあんまり面白くなかったんだけどな
57風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 20:59:59.45 ID:0CLvSgqd0
>>55
自分もそれだと思うなー
無理やり3年編もひねり出さなきゃならないから元々無いアイディアが枯渇
ついでにギイタクにも萌えが無くなり萌えが無いから更にアイディアが出ない(ry
大変に辛かったんじゃないの(棒)
58風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 21:08:23.11 ID:hy0gT9wa0
ていうかさ

>ひっくるめて、
>この先を(も)楽しみにしています、
>と、お声をいただけたりとかもして、

この↑ニュアンスで、シンミスよそで出しまーす
こ の 先 をお楽しみに!ってやると
ギイタク消化不良で煮詰まってるファンはイラっとするでしょ
まあ情報待ちなんだけどさ
59風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:04:30.87 ID:u5QMeb8D0
角はシンミスメインで稼げると思わなかったんだろうね
シンミス本も最初出した時ギイタク表紙だったし
卒業のお祝いにシンミス表紙にしてもらってさようならって感じかもね
角の判断が正しいと思うわ
妄想の余地がある脇キャラだから萌えるってのもあると思うんだ
その脇キャラらしさがシンミスには足りない
60風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:15:10.88 ID:PKm4gp7SO
ID:u5QMeb8D0はシンミスに親でも殺されたの?
憎しみが迸ってて怖い><
61風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:18:44.49 ID:hy0gT9wa0
>>60
無駄に喧嘩売んなし
62風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:26:53.91 ID:fShHn3w6O
この程度のレスでその慣用句が出て来る>>60も怖いよw

てんてーが書く理由も書かない理由も、人となりも印税も出版社もどうでもいい
ただ、続きが読めるもんならやっぱり読みたい
てんてーは今さら成長しようもないだろうし、
編集さんだけは優秀な人が担当して上手いことやって欲しい…
63風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:28:38.72 ID:NKl2GIEt0
>>60
黙れデブス
64風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:45:30.70 ID:u5QMeb8D0
>>60
59だけど誤解させてしまったかも?
さよならってのは角は許可してくれなかったけど
どこかの出版社がシンミス拾ってくれたんじゃね?ってこと
先生自体がシンミス書きたいならしょうがないね
あとは読者が選ぶだけ
65風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:50:49.12 ID:fShHn3w6O
どうしてここはいつも殺伐としているのか
平和に萌え語りできるネタが欲しい…
66風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 23:03:40.20 ID:E+Nml17B0
駅が萌え語り出来るようなものじゃなかった
あとがきでのテンテーの愚痴
タケル本での釣り餌的ギイ
ブログでのチラッチラッ
シンミス書きたかったは推測だけど大体合ってそう

殺伐もしちゃうわな
67風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 23:05:56.14 ID:tuxQOSMMP
徳間から出るやつってまだ仮タイトルなんだな
間に合うならもうちょっと考えたほうがいいよテンテー
68風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 23:07:28.10 ID:QaRi05eP0
全然殺伐とはしてないような
むしろこれだけ火種あるのに平和なくらいだと思うけどw
69風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 23:21:30.42 ID:hy0gT9wa0
ギイタクファンだって、シンミスファンと敵対しようなんてまったく考えてないよ
そもそもギイタクがちゃんとしてれば普通に受け入れられるCPだし
その二つのCPがVSになる意味も理由もまったくない
土台グラグラな上に城立てちゃう大人の都合に腹が立つだけでさ
70風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 00:06:14.32 ID:xcgChW2Y0
シンミス派だって、そもそもシンミスが出てくるまでの長きに渡り
読んできたのはギイタクが好きだからってのが前提としてあるでしょ
途中からシンミスのが好きになるのは好き好きとはいえ
メインカプの扱いについて嘆いてる人をうざがるのは違う気がするよ
71風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 01:25:26.32 ID:TUcjQwe60
ギイタクあってのシンミス好きだったけど、シンミスの劣化激しくてキャラもブレて、途中でうんざりした
誰も買わなきゃテンテーも何か気づくかもしれないけど、結局ここの皆さん続き出たら買うんですよね
72風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 01:27:25.35 ID:V0bNzV1q0
てんてーがさくさく書いていたら文句なんてでなかっただけの話
小話程度でも良いからHPとかで小出しにしてれば良かったんだよ
大人の事情とかで年一発行のときでもタクミくん同人出してたりしたこともあったんだからできない訳じゃない
73風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 08:06:00.97 ID:1s/sLJgj0
本買おうにも本屋で見かけないからなー
かといって通販するほどじゃないし
74風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 14:06:44.95 ID:Mn7MpOVG0
>>73
本当、売ってないよね
同じく通販するほどじゃなし…と思ってたけど、
なんとか一冊買えたぁ

で、一応タケル本の感想
アレって、先生に駅より先のお話って言われてなかったら
ギイ高三の時の話、と思いそう
出だしというか、つかみがシンシアリー直後だから
で、散々言われてるけど謎の男は確かにギイである必要はないけど、
シンシアリー好きとしては、
タケルの記憶操作も跳ね返すけったいな男・ギイっていう設定を思い出させて貰えて
ちょっと、本当にちょっとだけ楽しかった

でも、タケル本って実は角川の先生への嫌がらせじゃないかと思ったわ
角川として、「ギイのその後」として最後の搾取を行い
かつ、先生の現在のダメダメな状態を晒し者にしてやったって感じ
内容もだけど、文章、構成に目が滑りまくったよ
75風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 18:29:57.30 ID:lYQj542Y0
いや、タケル本はツノからテンテーへの最後のプレゼントなんだよ
76風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 18:48:29.80 ID:5mfSKnusP
一般文芸の土壌で戦える実力もない人なのになんでこんな資源の無駄なことを
最後の置き土産的な本なんでしょうけど
77風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 19:01:39.50 ID:jppNoT+O0
一応は半一般向け?で出すようだからテンテーなりに詰め込むのかと思ったけど>タケル本
文章ぐちゃぐちゃでも詰め込んでいるのか
駅と同じく文章も量もスカスカなのか、どんな感じなんだろ
立ち読みで確認したくてもまず店頭では売ってないという
78風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 19:08:36.99 ID:p/g1oPBs0
タケル本、amazonで星一つの評価されてるね。相変わらずのスカスカな内容みたいだし読む価値無さそうだ
79風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 19:41:07.81 ID:WrxeOmtN0
昨日、読みながら寝ちゃって、夜読むからちょっと待ってて

個人的に今のところ駅よりは出来が良いと思う
と言っても1話目なんだけど、95年あたりに書いてるから、そりゃまだ瑞々しいよね
80風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 21:33:24.49 ID:uKb6gagF0
ちょっ!!鳥羽一郎の息子www
「ルビー文庫じゃなく」の意味は他の出版社でタクミくんを書くじゃなくて
ヒット作のネームバリューで仕事をすることなんじゃないの?
しかし先生はビジュアル展開では成功してるよね。
81風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 21:51:35.01 ID:CDSbl33O0
>>80
そういう話しだと、何でそれに情報規制がかかるんだろうって事にならない?
それともテンテーの文章の破壊力なめてんのかな、私ら・・・
82風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 22:41:44.44 ID:v3MOR5HI0
bookwokerの垢取るのが面倒で、でもkindleでもbookwakerの絵が出るので、もしやと一日待ってよかったw
タケルkindle予約完了
83風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 23:35:15.70 ID:WrxeOmtN0
タケル本読了

ネタバレ




「曼珠沙華」と表題作の2本立て
曼珠沙華は、シンシアリーよりもずっと前の話で、恐らくタケルが初めて俗世と繋がりを持ち、人を愛した話。
結末は、切なくて、でもタケルが愛した人、秋彦の魂は、タケルを探し巡り会うために輪廻を繰り返してるんだなと伝わった。

秋彦の生まれ変わりが柊優志。

2話目が表題作
タケルは長年間隔を起きながら、警察と関わっていて、今回の事件に絡んでいく
正直、年代が不明
冒頭はシンシアリーの結末から始まってるようなんだけど、それから何年経ってからの本編なのか不明。
というのも、生まれ変わった恋人雨月が出てくるわけだが、柊優志が死んでからの生まれ変わりならば、16年の間があるはず。
話としては、よくある簡素なラノベや1〜3冊程度で終わるマンガのような軽さ。
というか、「登場人物紹介完了。以下次号」な感じ。
可もなく不可もなく。

16年の間とあるけど、妙に納得できるのは謎の男ギイの存在。
タクミくんシリーズ及び先日のTwitter投下作品を読めば、これがギイと分かる程度の名無し。
ただこの時点で、都心から遠く離れた郊外の研究所にいるってことで、ギイは日本にいることが分かる。
科学的な研究所で、今回タケルから持ち込まれた案件から、ラストになにやら今回の事件だけでは済まないような含みを持たせて去る。
これが、sideBに繋がるんだと考えると、今作を登場人物紹介と位置付けることができる

ちなみに謎の男は去り際「この世で一番大切な相手を他の誰かに譲なんて、オレには到底理解できない」とタケルに呟いていく。

自分といることで命を削ることになると恋人と距離をとるタケルとの対照を表していると思う。

世界に入り込めば、駅ほどの破綻はないから、まぁまぁ読める。


恋愛小説ではないので、タケルと雨月の絡みはそんなにない。
曼珠沙華は、切ない恋物語だったと思う。

ミステリアス・ミステリーって、何だろう?と思っていたが、今なら分かる。
84風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 23:38:42.69 ID:RmezSDRK0
>>83
おおお ありがとう!

え?日本の研究所にいる?  Fグループ潰れたのかw?
85風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 23:45:12.53 ID:WrxeOmtN0
>>84
いや、恐らくFグループの息のかかった施設だと思う
世界広しといえど、ここが最高峰とのこと
86風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 23:50:41.29 ID:RmezSDRK0
なんだ ちぇw
87風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 23:52:43.75 ID:5mfSKnusP
なんかもっと晴れやかな結末がほしかった
こんな変装は今日でおしまいだってメガネ放り投げてみんなの前でタクミをハグするくらいの
前のギイに完全復活して賑やかに終わってほしかった
88風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 23:58:04.03 ID:gqVyIUEQO
そのうち謎の男が出張って名探偵のように事件を解決とかしたりするんでしょ
某少女小説の某天才キャラみたく…

ていうか御曹司業務でなく研究職やらせるためにあんな強引に退学させる必要あるの
しかも国内って
89風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 00:05:29.16 ID:SkXHz7eN0
乙w
研究職続行なのか・・・自分も約束果たした後は御曹司業務だと思ってたわ
一室に籠ってとか、なんか合わないw
それがタクミ優先のためなら納得はいくけど。
親父もよくryと思ったけど、連絡禁止で研究所にいかせてるくらいなら、財閥の本体はそっち方面なのかな
90風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 00:34:48.58 ID:YOIWNwvM0
詳しいレポ乙です
結構なファンタジーなんだね悪くは無いけどレポだけで満足する内容かな
それよりもギイの研究職には違和感が拭えないなー
91風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 01:07:41.92 ID:aHT4iPFT0
>>83
曼荼羅は話自体は良さそうで興味あるが、ギイのセリフがw
譲る事は出来なくても失踪する事はできるんすねwと思ってしまう
荒んでるな自分
92風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 01:19:13.78 ID:hMmHDQ090
>>91
いや自分も思ったw大丈夫。側にいないのに譲らないとか何だよソレって
とにかく83さん乙でした。簡潔で本文より分かりやすいからこれだけで満足。ありがとう
93風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 01:24:04.74 ID:Mpj6Wk43O
レポ乙です

ギイのいる研究所って外部からの依頼は受けるのにギイは外部に連絡を取れない設定なのか
よっぽど重要な研究してて厳戒体制な研究所だから連絡できないってわけではないんだね
なら自分の意思で託生に連絡しないってことなんだろうけど
外部と繋がりあるなら内緒で人に頼んで手紙一通くらい送れるんじゃないのー
94風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 01:42:37.99 ID:c8XzVih60
研究の成果が出る前に自分から連絡とったら父親との約束反故になって負けだからってのが時限のVD話にあった
詳しくはサイドBを見てね☆
ウゼー!!!でもたぶん見る…
95風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 01:43:24.56 ID:BMc/Y3rg0
乙です、これだけで満足しました

というか、Fグループは一体何なんだw
ロックフェラーか何とかチャイルド並みの怪しげな大財閥設定になってるじゃないかw
素直にビジネスやらせときゃいいのに
96風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 02:05:58.96 ID:1CtqnZaK0
83です



可もなく不可もなくと書いたけど、あくまでテンテー基準で私もミステリはよく読む方なので、それらと比べたら……いかん


ギイは研究所から出ることはできるみたい
日本の研究所にいる時点で、色んな縛りはないのかもしれない
良い方で解釈すると、ギイが託生と自分らしく生きる道が、後継者でなく研究者なのかも
(テンテーの可哀想な人生発言を「誰にも縛られない自由に好きな人と過ごせた幸せな時が高校2年だった」と解釈)

今回の事件に曼珠沙華の毒が絡んでいて、1話目の表題を思い起こさせるんだけど、
ギイが違う何かを感じているように、このタケルの恋人が在籍する高校に薬にからむ何かがあるのなら、
sideBに聖矢さん出てこないかと仄かな期待

あと秋彦の魂はタケルを探し求め輪廻を繰り返してるならば、優志が死んだのが16歳として、
その次が雨月なら、雨月は確か高校2だったと思うから、ギイは32、3か?

自分はかなり飼い慣らされてると思うので、sideBも徳間本も買う予定
読んだらザッとレポ落とします
97風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 02:09:58.64 ID:Mpj6Wk43O
>>94
そうなんだ、ありがとう
でも御曹司なのに研究の成果を出すのが約束ってやっぱ違和感あんね

トンデモ財閥のスーパー御曹司で天才科学者な謎の男か…
トンチキ設定だけどあんな終わり方さえしなきゃそれでもギイ好きなんだよなぁ
第三者視点であの謎の男が一番大切な相手の話する時は
普段とこんなに違うだってシチュ大好物だし
もし万が一そんなシチュがsideBにあるなら悔しいけど自分も買っちゃうわ
98風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 02:16:00.51 ID:Mpj6Wk43O
あっごめん
>>96の解釈ならギイが研究者っていうのも納得かな
99風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 03:59:45.86 ID:aHT4iPFT0
>>96
詳しく考察まで乙です。
ギイが30代でまだ成果出せてないとしたらタクミは10年以上放置されてる事になるな
Bがどうなるか分からないけど可哀想だからもう会わせてあげてw
さすがにテンテーもそこまで酷い話にはしないよねww
100風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 04:14:38.40 ID:tJlpyrs20
>>99
> さすがにテンテーもそこまで酷い話にはしないよねww

みんな1月にもそう思ってた…
101風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 06:53:50.98 ID:VpdGnFnr0
レポありがとう
買うか否かまだ迷うわー。B出てから買おう
102風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 09:45:05.24 ID:vVS+O0RJ0
タクミは井上産業やら乙骨財閥やらありとあらゆる祠堂の卒業生をスポンサーにつけてて
Fグループ御曹司だって会うのが困難なくらいな売れっ子バイオリニストになってるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン!!
103風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 11:17:23.78 ID:eT5lnvA50
んで、タクミには超絶イケメンのマネージャーがついてて
二人は信頼し合ってて。
タクミには勿論恋愛感情はないものの、マネの方にはそれがあって、はたから見たら二人はお似合いの恋人同士で。
それを知ったギイが嫉妬イライラキリキリ。
研究施設飛び出さん勢いでヤキモチ妬いて欲しい!
104風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 11:36:32.44 ID:C1u+ccRy0
いいねいいね!
105風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 13:45:47.93 ID:85TbNfZw0
レポありがとう
ギイが日本の研究室にいるってことは
一応約束果たしてその延長戦で日本の研究室
ってことはありえないかな?
それならタクミとも再会してちょくちょく会えているって妄想はナシ?
106風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 13:51:37.79 ID:k00gwrSA0
自分は前向きにそう解釈したw

監禁状態の研究生活が終わった後にタクミと再会→日本の研究所に赴任
きっと都心から離れた場所でタクミと幸せに暮らしつつ研究に没頭する毎日なんだよ!

とこれくらいポジティブにならないとやってられんw
107風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 14:45:02.10 ID:oNEdgvxt0
そうだ!きっとエリーが彼氏と結婚して、後継ぎが出来てて
ギイは普段は研究者だけどFグループの御曹司業は中継ぎ的な役割してて
崎家は全力で孫を育成中なんだよ

タクミは演奏活動をメインにしませんかって、密かに乞われつつも
祠堂で音楽教師やってて、たまにOB会で各界で活躍中の同期が来て
タクミと気安く話してるの見て、在校生が葉山先生スゲーって
ザワザワするんだ
108風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 16:14:21.99 ID:cfNLP1D70
>>103
ここの皆はこういう展開を望むけどテンテーはアテクシありがちな展開はやらないの!
とばかりにギイでこれやりそうで鬱だわ
島岡でそれっぽいのやってるしね・・
109風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 17:27:25.85 ID:6QFLQCZI0
崎家没落だが昔とった杵柄で研究員となったギイ
今や売れっ子の世界的バイオリニストとなり
ギイの手の届かない存在となったタクミ
「僕に会いたければここまで上がってきてよギイ!」
そして二人の戦いが始まる…って少年漫画展開でもいいのよ先生
最終巻を自ら駄作にした事実は消えないんだし
110風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 17:28:58.53 ID:u5p8lwl60
面白そうw漫画で読みたい
111風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 17:33:13.84 ID:Mpj6Wk43O
それなら悪の大企業となったFグループの研究所で行われる非合法な研究に気づいたギイは
その研究結果を持って逃走する
その途中でかつて恋人だったプロバイオリニストの託生と再会し愛が再燃
長年の親友赤池くんの助けも借りてFグループの総帥の父親に立ち向かう
なんていうベタベタなサスペンス映画ノリでもいいよw
ギイタクが再会するんなら
112風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 17:54:29.46 ID:FbexZ/QO0
皆のアイディアが面白いw
113風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 19:37:07.47 ID:RKsLTb4o0
むしろここで補完できるからわざわざ本家読まなくてもいいw
114風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 19:47:38.77 ID:0pbiKDUD0
>>83
凄く分かり易いあらすじをありがとう。

本当にみんなの話の方がよっぽど面白そうだな。
115風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 20:47:32.11 ID:6xX8OA+E0
テンテーは同人作家を育てるのが上手いのかもね
116風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 22:16:11.24 ID:uz86YPka0
祠堂に来る前に親(と教授?)と交わした約束をほったらかしじゃそりゃ親怒るわ
まずはそっち済ませろってことだと思うけど
毎年墓参りすると約束してるから、翌年の墓参りまでには会ってると思うなぁ
117風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 22:41:41.58 ID:ht/VHnD00
嫉妬するギイ話読みてーーー 
上の他にバリエーションあるかな?
118風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 22:55:17.12 ID:XiDFpf4W0
世界的バイオリニストになったタクミに会うためには
相楽先輩から始め諸先輩と同僚、後輩、全部に頭を下げて課題をクリアしないと次に進めないギイとかw
119風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 23:00:01.66 ID:FbexZ/QO0
>>115
www
確かに補いたくなる程のこぼれっぷりだからね
120風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 23:04:29.23 ID:eT5lnvA5I
そして、ようやくタクミに辿り着くかと思いきや、最後の砦がイケメンマネージャー。
121風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 23:05:05.09 ID:4JNhNcPr0
ぶっちゃけギイのこれからの話よりタクミのその後の方が読みたい
赤池君に叱咤激励されたり利久に慰められたりしながらNYに行くようなの
その中で過去関わった人達がちらほら出てくれば楽しそう
122風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 23:13:40.41 ID:XiDFpf4W0
イケメンマネージャー 実は奈良先輩w
123風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 23:50:45.80 ID:k00gwrSA0
麻生先輩でも良くない?
なんとなく奈良先輩よりギイが妬きそうw
124風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 23:56:04.55 ID:XiDFpf4W0
麻生先輩だとギイ簡単に勝っちゃわないw?
奈良先輩が本気になったら三洲より手強そうだと思ったんだw
125風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 00:33:42.92 ID:ke9mLqSG0
タクミ総受け厨の棒探しが始まったか
ギイタク最高とかぬかしながら節操ねえな
126風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 00:58:46.33 ID:5NKGgxs30
タクミがどうなろうと構わない
嫉妬に狂うギイが見たいんだよね
127風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 02:24:50.24 ID:oZyhMVIF0
奈良先輩にはツンデレ猫ハニーがいるから敵にはならないってギイは知ってそうw
128風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 06:43:01.37 ID:VUgIOy7K0
お兄ちゃんにそっくりな後輩君が育ってくれないかな
129風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 07:27:44.47 ID:LTdLePGc0
こんな辺鄙なスレで厨とか使うとすっごい浮くね
まあ実際もうこういうネタで楽しめる人しか残ってないんだろうな
130風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 09:46:11.22 ID:xbPL/4TQ0
こういうネタに走って脳内補完でもしてないないとね…w
131風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 11:10:14.01 ID:2oyC1tfNO
これだけふくらませようがあるのに……どうしてこうなった
132風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 11:48:35.06 ID:yx/jS/nh0
崎家の事情で、毎年同じ「例のチョコ」を妹のチョコの底経由で見つけることで愛を確認するギイ
一緒に行く約束は無理になったものの、毎年先に墓参りしてる痕跡を見つけて愛を確認するタクミ

こんな関係が続くって感じなのかな
133風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 14:23:20.29 ID:SxZSZYUW0
タクミの将来どのようになるのか知りたいな
一端の演奏家になってほしいけど
作者はタクミの演奏家としての腕に夢みてないみたいだよね
私も作者と同じく音大卒だけどタクミレベルって結構逸材だとおもうんだけどな
134風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 14:54:57.47 ID:5FmHE2Y40
みんなよくそこまで頑張って想像出来るな。
さすが801板だ。
私はただ単にパラレルワールドだと思った。
一年以内のギイだって。

文章は、よく言われるように、視点の転換が誰だか分からなくて、
素材はいいんだけど、編集さんもっと頑張りなよって感じ。
1話は途中まではかなりいい感じ。
2話は、駅は編集さん頑張ったねって思った。
スカスカ、視点滅茶苦茶、説明不足で雰囲気で察してが多くて、
意味分からない。

本当に、着眼点とか素材はいいと思うんだけど。
雰囲気のいい一流料亭に見える場所に食事に来て、
メタ糞な料理を出された感じなんだわ。
ちゃんと修行すれば・・・
サイドBは買わなくていいやって思ったけど、
>96の解釈なら買ってもいい。
しかし1500円にするには高いわ。
もっと文字小さくして行間狭めて、
薄くして700円でいいんじゃないの。
135風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 15:15:49.66 ID:ciGREcWB0
500円でいいよ
あんなクソ文章売り物になるってだけですごいのに
136風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 15:48:11.15 ID:lSUZK/8+0
>>132
禿萌えた
137風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 18:25:10.64 ID:FPQoS67t0
>>133
分かる地味に凄い特技だと思うんだよね
1.2回通して見るだけで暗譜できるとか
あと音符の形とかで思わず語る位音楽好きならそういう所もっと見たかったんだよなぁ
138風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 20:43:02.90 ID:NxQMj5g50
佐智がタクミのことを覚えていて
須田先生が辞めてしまったのを佐智に残念だと話すぐらいだから
多分結構な才能あるんじゃないのかな
佐智のように環境さえ整っていれば同等の才能が発揮されてたとか…
ちょっとタクミに夢見すぎ?

そういえばギイって祠堂の歴代の科学部長と懇意だよね
タクミにペットボトルのスノードーム作ったりとかしたし
それが研究者になる伏線だったんだろうか…
わかりにくいです、テンテー!
139風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 20:50:32.53 ID:yIYYuuFn0
どっかの楽団でコンマスするタクミくんとか…
フジミと被るか。
140風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 21:12:10.82 ID:5Rq0HKiQ0
タクミってちょっとアホの子っぽく書かれてたのは
そういう才能と紙一重な所があるからなのかなと思ってた
佐智ほどじゃなくても良い線行ってると自分は夢見てるよw

つーかギイが研究方面でタクミが音楽なんて俗世離れしてるお似合いカプですね
141風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 21:12:43.96 ID:LdBfCK8j0
Fグループの経済の事とか音楽家の道とか
先生はむずかしい事は書けないんだよ
科学者的なのもきっと無理だよ
142風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 21:16:17.58 ID:LvTKzetM0
テンテーはお花畑物語でいいんだよ
そこに読者が望むキュンがあれば
143風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 21:41:48.28 ID:xnJ3GCvO0
なんかよく分らないけど
Fグループがブロッコリーが美味しくなる研究をしてる事はうっすら覚えてる
144風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 22:19:33.31 ID:x4RYwjKz0
ピンクのカリフラワーかわいかったよなぁ あの頃が懐かしい
145風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 22:26:42.01 ID:TuZbhLCJ0
まさか…



子供でもおいしく食べれる人参の開発をしているんじゃ……
146風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 22:28:52.60 ID:NQ8HBAcp0
人参はもう開発した 今はピーマンだw
147風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 13:07:39.86 ID:2esk0ZrZ0
タクミはオケよりソリスト向きだよね
やっぱ8カ国語くらいは余裕で操れるイケメン敏腕マネージャーが必要だな
148風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 14:22:16.61 ID:obO/gvB10
ギイの将来よりもタクミの将来のほうが気になる
好みが別れるけどコアなファンを持つ演奏家のタクミに
なってほしいな
149風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 16:09:22.35 ID:GR/rTC0K0
タクミが進学予定の音大が既に怪しい
受験シーズンに事務員だって忙しいのに
わざわざタクミ達を追い掛けてきて、交換留学制度が始まるとか
親切に教えてくれちゃうなんて、祠堂に配備されてた用務員みたいに
Fグループの関係者が待ち構えてて、タクミをNYへ誘導するように
指令が出てるんだよw
150風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 16:16:20.67 ID:2esk0ZrZ0
タクミがNYに行ったとしてもギイはCA…
151風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 19:15:59.23 ID:w0MWrh190
近いうちに戻る気なんじゃないせめて三年以内位には
じゃないと読者も年とりすぎたギイタクなんて見たくないでしょ
152風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 20:39:44.63 ID:7x0kVxBE0
タクミくんが制度つかってNY留学中にギイは都内?の研究所で謎の男として
タケルの周りを暗躍するとか…そんなすれ違いのサイドBいらない……
153風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 20:58:35.44 ID:hfIEb+TZ0
すれ違いは大好物だけど、なにぶん作者が信用ならんお人だからなあ
154風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 20:59:15.61 ID:+3UT/a2w0
タクミが留学できるとしたら早くて2年生か3年生
その頃にはCAでの軟禁研究生活も結果を出してNYに帰ってきてるギイとクジラの下で再会
その後留学を終えて帰国するタクミを追いかけるために
研究者としてノーベル賞並みの成果をあげたギイが今度はタクミを追いかけてきて、日本の研究室で研究を続ける

なんてベタな展開はテンテーはしてくれないよね('A`)
155風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 21:01:29.16 ID:vz94cpBJ0
だから、パラレルだってばwww

タクミが優勝して、交換学生になれるまで早くて1年はかかるだろw
その間だけ日本勤務なんだよ。

やっぱりボロが出るな、てんてー。
156風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 21:04:02.46 ID:+3UT/a2w0
そもそも音大で交換留学てw
157風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 21:11:27.28 ID:ve4/YPlX0
交換留学のタクミが余所の男とイイ感じで歩いている後姿を建物の影からグギギギギってハンカチ噛んで見つめる
けど約束果たすまでタクミの前に姿を出せないギイを妄想 
158風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 21:13:57.08 ID:hfIEb+TZ0
>>157
そういうの美味しいよねえ
でそこに、おおやさんの絵でギイの切ない横顔が入るんですよ
159風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 21:26:57.09 ID:jDcIVjpm0
逆にこれがパラレルなら救われないんだが普通にその後だろ
それに多少のファンタジーはいつものことじゃないかw
160風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 22:49:31.28 ID:EpuSxWHo0
>>149
用務員さん()がいてもおかしくないと思ってたw

交換留学は昔はたいそうな事だったけど、今時1年目でもあるよ
優勝とかじゃなくて、申請して教員に選んでもらえばいいだけ
161風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 23:59:30.22 ID:EpuSxWHo0
【サイエンス】「父親を知りたい」 精子提供で生まれた医師が遺伝上の父の開示を慶大病院に請求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394199346/
162風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 07:54:30.50 ID:C/xsdpQ90
やたらパラレル推ししてる人がいるけど
テンテーが普通に駅の続きって名言してんだから
あきらめなよ
163あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
164風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 10:58:40.40 ID:lkqj20jR0
誰もいなくなった……(T_T)  もしも妄想が苦手な人もいるけど他で語る所も無いのでココに書き込んじゃうんだ
ツイッターっで感想は書けるけど妄想って呟けるようで呟き辛いなーー   チラシの裏的な事ですまないです 
165風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 13:57:34.55 ID:Z2Iha9Hj0
サイドBが出るまで当分かかるし駅はあれで語る余地があまりないから仕方ないね
不満は山のようにあったけどねーテンテー信頼回復の為にSSまたあげてけばいいんじゃないの
166風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 15:23:02.41 ID:fgJ4zaZO0
別に妄想語りしても程々なら良いんじゃないかな
流れ見ても、駅後の希望的妄想みたいだし
苦手な人もいるかとしれないけど、そんなに長く続くとは思わないから、暫くスレ見ないとかクロストークするとかすればいい
sideB出るまで時間あるし、テンテーがどれくらいSS書いてくれるか分かんないから、まったーり楽しめば良いんじゃない
167風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 20:11:12.80 ID:eAvSt6Vb0
ほんとに居なくなったねw
168風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 20:36:42.12 ID:rpHc5Xxb0
今日本屋で初めてタケル本見かけたいつものBL棚で
一般書籍コーナーじゃ埋もれて売れなかったからこっちに持ってきたのかなw
おかげでちらほら売れてて笑った
169風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 21:24:01.28 ID:DrjMQnJi0
古本屋で、初めて完結セット梱包売りを見た
他に比べて駅の真新しさが物悲しい感じだった
170風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 21:30:35.34 ID:e8XV05Ea0
駅でてから全部読み直したけど、スニーカーの初版で持ってるのは中まで焼けちゃってるよw
171風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 23:08:56.15 ID:cFzonXZw0
ルビーで出たやつも焼けてないかw
光浴びないように本棚の2列目の後ろの列に置いてるんだけど、やっぱり焼けてる。
172風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 00:53:49.20 ID:QzBxPvN20
紙は酸化するからね
173風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 14:48:39.93 ID:J7OUrbLs0
そうそう 場所も取るしね
だから私は昨年秋からすっかり電子派に
電子書籍ストアで安く買える時に買う感じで
でもこのシリーズは半額でも買う気しないだろうな
Bオフに105円(これからは108円か)でズラリと並んでるからねw
174風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 16:09:04.88 ID:QaDwttRb0
たまに行く書店で見てみたら、駅の小冊子付きも通常版も
タケル本も平置きされててあんまり減ってない
小冊子付きすら、余剰在庫になってるなんて
テンテーも売れなくなっちゃったんだなぁ
175風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 00:47:34.49 ID:Izu675U/0
>>174
自分がよく行く、自分でも読んでPOP書いたりしてる様なBL詳しい店員さんがいる大型書店では、どれも売り切れる分量入荷して再入荷もしないw
悲しいけど賢い担当さんだな
176風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 12:30:42.93 ID:HcESaAiG0
タケル本がどんだけ売れてないのか気になるw
177風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 13:11:22.71 ID:m+W2A6uZO
値段も高いしコアなごとうファンしか買わないんじゃないかな
書店でも見かけないし
徳間はなにを思って出版したのか
178風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 14:12:33.07 ID:jkfvbq4l0
タケル本は本がでかいけど中身がスカスカなんだろうなって思ったら
とても手が出なかったつーか高すぎ
179風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 20:38:28.21 ID:gi0qEcZH0
カツクラや完結編や後書きで読者を失望させる終わりかたしなけりゃ
謎の男目当てに釣られたかもしれないけど
さすがにあれじゃタケル本もサイドにも期待出来なくて
もう絶対に予約しないし、新刊も買わないと思ったよ
もし読むなら図書館か中古書店を利用するわ
180風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 21:57:24.90 ID:t+5yp4oQ0
タクミくんをちゃんと完結させるつもりがなかったのに完結詐欺商法してたからもうだめだ
ごとうしのぶと角川は恥を知れ
結局、書きたくなかったと言い訳しつつ20数年それで稼いできた図太いおばちゃんに
現実を思い知らせるよ
もうお前の居場所はブックオフにしかないって
181風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 21:57:52.12 ID:lbzeYRE70
タケル本よりも更に売れなそうなのが、下旬発売の徳間本『ぼくたちは〜』
徳間、儲けようと高い単行本で出すようなセコイことして、結局は自滅する感じ?www
182風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 22:06:58.40 ID:LCE8BuKB0
ああいうのは図書館が結構仕入れるからなあ
183風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 01:15:19.92 ID:6ZURtJjV0
他の作者さんも次作品で前作キャラを出したり世界線が同じ設定とかよくやるけど
一作品としては終わらせた上でやるからまだ許される
テンテーの場合意図的に終わらせずしかも次が見たいなら読者次第やったのがねぇ
184風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 02:54:35.03 ID:dAgfwIEY0
商業誌で誘い受けチラッチラッてバカじゃねえのと呆れるしかないもんね
185風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 07:04:19.61 ID:LXKj93LD0
あんな話でチラッチラッされても…ね
186風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 10:45:21.54 ID:mlWPQ+RV0
今度の話ってどんな内容だっけ。
こっちはギイは出ないんでしょ。
検索しても、話の内容が出てこないから、
予約するのをためらってる。
タイトルだけは綺麗だと思うわ。
187風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 16:30:26.37 ID:LXKj93LD0
表紙絵も綺麗だよ!
188風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 22:01:43.73 ID:mlWPQ+RV0
表紙ももちろん綺麗。
なんかお得な人生歩んでる気がする。
189風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 23:47:22.12 ID:fJ0W41VJ0
お得な人生ってイミフ
たまに変なの来るけどやっぱ業者なのかね
190風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 23:53:10.20 ID:fbCbASbo0
馬鹿もいれば業者もいれば阿保もいる
191風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 00:17:11.40 ID:tXHWSPZE0
もう絶対関係者だね
次の徳間本のタイトルが素敵とかあり得ないから
192風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 01:47:34.90 ID:6Ykqv/uY0
>>189
お得な人生ってテンテーのことじゃないの?
本の中身は…なのに表紙絵を綺麗にしてもらってるってことで
とりあえず表紙につられて買ってもらえれば儲かるわけだしね
タイトルが綺麗かどうかは受け取り側の感性だからなんとも言えんw
193風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 01:52:44.43 ID:1ZOXBN3h0
>>192
そういう事かー確かにそうかもね
ちょっと前から言葉足りない人がいるからもやもやしてたんだ

でも表紙買いするような綺麗な表紙とは思わなかった自分はね
194風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 02:30:58.29 ID:ZhfU3vXM0
タイトルはラノベ系、イラストは二昔前のジュネ系、みたいな感じで全てがビミョ〜
195風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 03:14:19.44 ID:CMuaaJZk0
エッチシーンはあるのかな
矢倉系のチャラい男が出てきませんように
196風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 10:10:44.36 ID:dPENf8GL0
自分はもうこのヒトの作品は、今後一切読まないよ。
はっきり言って、ギイタクだから読んでたけど、
文章酷いし、構成も酷い。
もっとプロで、自分の作品やキャラを愛してる作家さんは
沢山いるからね。
197風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 21:07:58.45 ID:ufE9Tp0W0
てんてーって一体いくつなんだろう…
昔のてんてー発行同人誌発掘して
昭和59年に初めて小説を書いたこの時21か22→2014年現在51か52歳
1992年3/8発行同人誌記載で大台(40になった)→2014年現在62歳
どっちが正しいのでしょうか?ってかどっちも本人談なのに……
正しい可能性の高いのは還暦越えてる方な感じ?
それならそれでいろいろ萌えを求めた自分が悪かったと思える
198風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 21:48:39.59 ID:u7PReF+l0
>>197
大台=30歳ってことなら、計算合うと思うんだが

女性的に大台っつったら30だと思う
199風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 22:28:35.26 ID:ufE9Tp0W0
パラななめ読みでその後に二度目の成人式とか書いてたからそっちに意識いってました
そうですよね大台=30ですね
おかげさまでスッキリしましたありがとうございます
たぶんちゃんと読んだら二度目の成人式〜の所もオカシクはないのかな?
ゲストに対して「キチクなごとうで〜」と発行する度キチクを枕詞にしていたのが…
反省しないで同じことを繰り返すのは昔からなのですね…
200風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 03:19:03.77 ID:AQFzTL/+0
200ゲトで大学卒業までに鯨の下で再会
201風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 16:13:05.24 ID:H+bq3ntf0
201ゲトでギイは一生タクミの尻に敷かれる
202風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 16:21:14.17 ID:OoujV4Ad0
全然会えないが胸に秘めたる想いを〜で、例のチョコ&墓参り痕跡を見るだけの関係で
月日が経って大人になり、どっかの有名どころのオケに入ったタクミがNY公演で渡米、
リハ後になんとなく、最愛の人が好きだと言ったクジラを見に行く。あの頃は幸せだったな、
ああこれがあのクジラなんだ(フランダースの犬のルーベンスの絵を見るネロの心境)
館内が薄暗くなって閉館に気付いて立ち去ろうとした時、後ろに立つよく知った気配に気付いて、

そんななんかを受信した
203風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 17:01:02.20 ID:r2/syFfB0
それだとタクミはしっかり幸せな過程を築いて子供を抱っこしてそうだw
204風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 17:18:54.63 ID:RFG7P0vp0
そんな、「お、おう・・・」な結末読んでもなあw
205風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 17:47:32.60 ID:6tcJUKhB0
ギイがタクミと子作りするために日夜がんばってると信じたい
206風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 18:11:36.74 ID:H+bq3ntf0
日中はやめてorz  タクミより
207風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 18:36:54.52 ID:6tcJUKhB0
研究の話だよw
208風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 23:57:36.98 ID:JMLOQfQs0
>>206
癒されたw
209風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 00:46:16.80 ID:tI5nJ+OQ0
タクミくんはもうノーマルな道へは戻れなさそうなイメージ強いわ
ほんとギイは責任とってやれよって思う
210風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 03:59:07.78 ID:uA4K4y180
ょしんばそうだとしてもだよ209、ょしんばそうだとしても、
全責任をギイ一人に押し付けるのは、僕は違うと思う。
211風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 08:24:36.67 ID:4uZOKIgW0
ゴミ付きの人っていつも斜め上なレスするね
212風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 10:53:37.77 ID:0szCWJuE0
>>210
全責任がなくても ギイが責任とればいいんだよ
213風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 12:10:34.55 ID:U9s0XItW0
>>211
ゴミ付きとか未だに流行ってんの?
214風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 12:32:28.73 ID:9gxUb1Ea0
流行る流行らないの問題じゃないよw
215風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 13:47:29.04 ID:U9s0XItW0
性格悪いレスだねって意味だよ言わせんな恥ずかしい
216風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 13:53:22.82 ID:9gxUb1Ea0
ちょw
217風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 13:54:51.47 ID:EVfloS25O
ギイと会わなかったらそもそも嫌悪症で独り身だよ
タクミは尚人に狂わされたし、尚人もある意味タクミに狂わされたのかもしれない
ギイはむしろタクミと出会って人生の黄金ルートから外れた
誰のせいとか何とかより、2人で幸せになって欲しい
218風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 15:48:26.14 ID:C/ff+MGC0
嫌悪症時代でも一緒にゲームしたり待ち合わせて入寮するくらい利久と仲良くなったから
ゆっくりでも人と接することはできるようになったんじゃない?
219風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 18:01:12.02 ID:3X0mHBLm0
>>219
これくらいで感じ悪いと思うなら2ちゃん合わないんじゃない
220風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 19:48:23.06 ID:1vae55180
>>219
ドンマイ
221風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 20:02:27.93 ID:9waJsErD0
タクミが音大とかオーケストラとかでイケメンに見初められ、
きゃっきゃしてるのをギイが壁に隠れてギリギリ見てるって感じを誰か…
222風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 20:23:06.29 ID:g1X4f0rF0
>>218
そうそう
ギイに全ての責任があるとは思わないしそこまで深読みしないけど
単にタクミってほおっておいても勝手に元通りになっていったんじゃと思う
だから責任っていうか添い遂げてほしいなと思っただけ
223風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 00:12:30.97 ID:K6LoKsJv0
>>217
ギイは幼児の時点で、別に女の子と見間違うような容姿でもないタクミに一目惚れっていうのは
生まれ付き素質あったとしか思えん
もしタクミと出会ってなくてもルート外れてたかもw
224風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 02:16:09.09 ID:1dKrmRur0
ギイは恋愛に関しては海千山千なのに
祠堂に入った途端に身持ちが堅くなって
NYのお友達騒然・・・みたいなことをほのかさんが言っていた
その頃の話でいいから読みたいな
225風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 08:15:20.35 ID:x3Pvm9ck0
>>224
初恋はタクミだけど
わりと遊んでたっぽいよねギイさん
なぜか日本の学校に来たらそっち方面のガードがかたくなってて
よくわからん人だと思ったw
226風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 08:22:43.50 ID:ilcZ+msb0
タクミとそうなったときに困らないように練習してたとかw
祠堂に入ってタクミが駒沢みたいな外見になってたらどうしたんだろう
227風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 08:38:22.17 ID:1u189UMT0
入学先調べあげたんだから、全員ぶんの写真つきの報告書は見ているはず
その時点でギイ的にないな。って容姿だったら来なかったと思うw
228風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 09:50:53.29 ID:p4M4dkmL0
>>225
さすがに日本はアメリカほどそういう点でフランクに振舞うわけにいかないというか、
(たとえるなら、挨拶のキスが普通か否か、ハグを日常的にするかどうかレベルでも)
日本なのでギイなりに気を使ったんじゃない?
下手に目立っても問題になるし
229風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 10:17:39.51 ID:5KNOH9cu0
単にタクミしか目に入らなくなってるだけだとw
230風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 11:38:08.11 ID:pi4oBCtr0
タクミを目の前にして代替品には行かないでしょ
一年の頃なんて利久しか近寄れない状態だけどタクミの視線は感じてただろうし
潔癖症的嫌悪症のタクミ(本命)を落とそうとしてる最中に遊んでだらタクミは本当は本命じゃないって事になる…
231風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 12:34:59.37 ID:jb7GQ4vV0
高校入るまではまさかタクミとほんとうに出会えるなんて思っても見なくて
てきとーに遊んでたけれども
タクミの動向調べてたら行く先の高校わかってそれでスイッチが入っちゃった
って事なんじゃないのかな?
この先はタクミのみで浮気はなしにしてもらいたいものだと思う
もちろんタクミも
232風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 16:34:28.69 ID:TTJmY54z0
タクミと同室になったのって裏で手をまわしたんだよね?
233風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 17:28:49.23 ID:12A6nfth0
>>232
島田御大あたりが「葉山と糖質になれるのは崎くらいか」と打診したんじゃなかったっけ
234風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 17:31:51.28 ID:ebPKLCx00
>>233
糖質てw
なんかヤバそう
235風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 18:55:30.14 ID:12A6nfth0
>>234
すまん、同室のタイプミスだ

あまりにもひどい…
236風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 20:11:55.39 ID:N2GuW+1O0
>>231
ハゲドー
世間では中学生の年齢で大学卒業しちゃってて、自分の身の振り考えたときに
まだ自由のきく年齢のうちに初恋の君と再会して人生の区切りをつけたかったとか。
いざ留学して再会したらタクミが思わぬ変化を遂げてて余計に気になったとかね。

ついでに言えばギイの「初恋」ってのも、恋愛的な初恋っていうよりも内気だった頃に
偶然出会った憧れの君みたいな要素が強いんじゃないかと思っている。
237風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 22:12:36.36 ID:pi4oBCtr0
てんてーの中で>SF(少し、不思議)な物語がブームなの?
青い猫型ロボット世界かよ!と単行本の度のてんてーのお言葉に……となる
238風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 23:26:48.12 ID:OsEs35Iq0
そんな藤子・F・不二雄先生が天国で激怒しそうな単語使わないで・・・!
239風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 00:26:44.69 ID:JW6LxC3v0
激怒しそうな単語?
240風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 00:37:37.61 ID:C7pwh1eu0
なんかの食事会か何かで女の誘いに乗ってなかったっけ
あれは高校時代じゃなかったかな?
241風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:15:13.49 ID:zmW8AwG20
春風にささやいてあたりで
タクミにずっと好きだったとか切なそうに言ってたけど
遊んでたの知ってからは
あれ?そんな純愛だった?って疑問に思ったw
まだ向こうで本命がいたくらいなら良いと思うけどさ
242風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:48:36.31 ID:DN3bAUmc0
遊びと恋愛は違うと思うんだけど違うの?
243風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 09:03:21.73 ID:eV9RplxP0
遊んでても本気なのはお前だけってやつか?
10代からそんなん嫌だわー
244風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 09:41:04.65 ID:DN3bAUmc0
今後会えるかどうかもわからない思い出の中の初恋の人を想って
一生禁欲生活するのが純愛ならそれ気持ち悪い気がするんだけど…w
だからこそ、実際にタクミに会おう、会うんだって決めて祠堂に行く
ことになってから、そういう上辺の付き合いはやめたんでしょ?
実際「ずっと好きだった」のには違いないと思うけどなぁ
245風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 09:49:00.34 ID:31jdITgu0
>>244
同意
大人の中でずっと生活してたんだから、そういう誘惑は数え切れないくらいあっただろうし
好奇心もあるだろうし
ただ恋とか愛じゃないから来る者拒まずで、自分から迫ったり追いかけたりしたことは全くないとおも
246風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 10:03:05.15 ID:NXhuZFVm0
アメリカ人とかその辺の感覚からしたら
十分純愛だと思うその辺の様子は見たくなかったけど
しいて言えば相手が男じゃなくてよかったって事くらいだw
247風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 10:07:03.05 ID:p6yrVM2s0
距離的にも会うこともままならないし、それでもタクミへの想いは日々募って…
『来る者拒まず』だったのは、タクミじゃないのなら誰でも同じ、とか
相手にタクミの面影を乗せてた、とか
248風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 12:44:14.23 ID:2nsQbBwW0
小さい頃にあんな感じで会ったというより見ただけのタクミと
友達になりたいじゃなく恋愛対象として恋焦がれて高校合格でなく入試前の
段階で志望校から入寮まで調査して自分が生活するために学園を巻き込み二年で同室となり両想いとなり…
ストーカーと一途の違いって見た目が大きい…ギイ男前で良かったね
249風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 12:48:44.97 ID:zmW8AwG20
アメリカ時代のギイ
タクミじゃないなら誰でも良いとか相手が可哀想w
250風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 13:04:46.40 ID:31jdITgu0
相手もそういう感じだったんじゃない?
ラブアフェアというか、来る者拒まずといいつつ割り切ってる大人としか一線は越えてないとか
相手が本気モードだったら祠堂のときと同じ対応をしていたと思いたいw
251風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 13:23:30.55 ID:LO/cdxvo0
というかタクミに会う前って10代前半なんですがそれは…
252風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 13:29:55.66 ID:eV9RplxP0
ずっと清らかでいろなんて無理なのはわかってるけどさ
でも、その当時はまだ10代前半だったのよ
日本で言うなら、中学生男子なギイが本気と遊びを区別して
経験豊富、百戦錬磨なんてちょっとイヤンな感じかも
253風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 15:48:25.90 ID:BQ3X8EMM0
ギイを普通の子と同じ倫理観で考えても無理じゃね?
一応生まれついてのスーパー設定なんだよ、あの人w

>>233
2年までの期限があったと考えたら、最後の1年当たって砕けてこいって御大の恩情?
島田先生はギイの初恋の件知ってたんだよね
254風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 17:09:08.72 ID:G1Y7edMw0
>>233
そうだったっか
ちょっと読み返してくるわ
255風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 18:38:48.12 ID:qhGYliGl0
でもさ日本でも早い子達は中学生でもそっち方面バリバリだからアメリカのましてやセレブなら
とっかえひっかえでも驚かないw
子供の頃からずっとタクミが好きだったけど実際に会えるとは思ってなかったし、そっち方面に
興味がある+あっちこっちから誘われるし…で食い散らかしてたんじゃないのかな

どういうきっかけで実際にタクミに会いに行こうと思ったのか気になるけどw
256風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 20:54:49.83 ID:Z3p+RdMd0
男相手の場合、ギイが受けだったりしたのかな・・・どうなのよ
257風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:00:09.33 ID:DN3bAUmc0
>>256
それ以上喋ったらヌッコロ
バカッターあたりでやってくれ
258風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:05:41.23 ID:KSvBg5970
良い攻め様は、過去に受けも経験済みで
受け様の気持ちも身体の負担も全て分かった上でコトに及ぶんだよ
259風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:30:45.44 ID:NztowzW60
キモッ
260風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 21:54:32.18 ID:dJwZI/BP0
>>256
どうでもいいわ 割とマジで
261風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 22:14:28.98 ID:kwBJFAlVO
攻が過去に受経験あるの大っ嫌いだけどギイについては今はもうどうでもいい
あの最終巻を読む前ならもっと熱く怒ったんだけどなあ
262風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 22:18:25.57 ID:gqeTj0oz0
>>261
あ、何か分かる。
今は冷めたからどっちでもいいやって思うけど
前だったらふじこるところだった。
263風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 22:35:14.81 ID:zmW8AwG20
最終巻でギイが既に大学卒業してたっての読んでちょっと冷めたw
御曹司があの貴重な高校時代を一緒に過ごす感じが好きだったんだけどな
片手間みたいに思えてバカバカしくなったw
264風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:27:09.97 ID:ivErcB4I0
そうそう 御曹司ではあるけれど普通の学園ラブストーリーでよかったんだよ
テンテー3年生編になってからやりすぎた
265風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:30:15.66 ID:dJwZI/BP0
だってテンテーは3年生編なんて書きたくなかったんだもん
266風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:33:54.63 ID:HrAAIEbq0
必殺用務員と衛星追跡で萎えた
ばあばにも萎えたが
267風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:34:17.99 ID:kwBJFAlVO
ぶっちゃけテンテーに奇を衒った話なんて書けないんだから王道スタンダードでいいのに
作風的にもそっちのが合ってるし読者だってそう望んでると思うよw
268風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 23:39:42.27 ID:XQhUjG500
やっとタケル本読んだ ネタバレ



優志=秋彦の生まれ変わりという記述はなかった
7月の話なのでギイは少なくとも18歳以上
ギイは輪廻を繰り返す恋人の話も知ってる

タケルが「ギイタクも吊り橋効果」と言ってた
タクミ遭難の事なのかそれともサイドBで詳しく書く予定なのかな
サイドBに託生の出番があるなら嬉しいけど
269風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 00:07:20.40 ID:rcWgXYH90
乙です
つり橋効果っていうならギイタクの出会いって普通の出会いじゃなかったって事?
それで駅でぼかしたのかなやっぱり続き前提だったんだね
270風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 00:12:47.38 ID:vYbMnXbh0
タクミが兄とのことがなければギイともなかったんじゃという吊り橋じゃなかろうか
271風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 00:20:47.52 ID:DDB+p9fD0
吊り橋も釣り餌もいらないです
これ以上、ガッカリさせないでよテンテーorz
272風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 00:28:35.30 ID:rcWgXYH90
>>270
ああそっちかー
やっぱ本読まないとニュアンスが分からないなでも買う気がしない・・・
273風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:06:17.00 ID:bfVWUtjC0
>>268
優志は秋彦の生まれ変わりだと思うけどな。
それだとその次の生まれ変わりの子が高校2年生だから、ギイは少なくとも30代
半ばぐらいじゃない?

あとタケルはギイタクを名指ししたわけじゃなくて、「おまえら」と言っただけ。
まあギイタクだろうけどw
ついでに言えばギイが「一番大切な人を譲るなんて理解できない」って仰ってるから
この頃のギイタクは順調なんじゃないだろうか。
274風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 01:20:16.39 ID:K0zSzTE00
>>227が正解過ぎてw
顔面ニキビだらけのタクミ
マッチョすぎて脳みそまで筋肉でできてるタクミ
赤池くんぐらいストレートに育ってたタクミ
三洲くんぐらいクールで頭脳明晰なタクミ
いっそ井上佐智みたいな容姿のタクミ
高林泉みたいな性格のタクミ
何かと「NYに残ってりゃ良かった」と後悔しそうなタクミ量産中
275風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 03:11:32.42 ID:s0OmA2JH0
テンテーも王道一直線でよかったんだよ春菊さんのように
出版社も同じツノだし
276風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 13:01:03.76 ID:O0sux8Js0
ギイがオーイエーオーイエー言いながら
突っ込まれて喘いでいるのなんてあんまり想像したくないなー
277風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 13:10:54.07 ID:RiZ7r2sC0
そういうのはもういいです
あと274みたいなのはアンチスレにでも行ってやってください
278風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 14:38:18.37 ID:wbXUekDA0
>>273
私も優志=秋彦だと思うわ
タケルを追い続けて輪廻を繰り返してる秋彦の魂だよね
優志も次の子も
ただ元の秋彦が体が弱かったからか、みんな体が弱くて短命みたいだね
優志の次と考えたら、やっぱりあのギイは三十代でタクミとのことも解決して幸せな関係であることは読みとれた

おまえたちのたちがタクミが含まれてないなら、テンテー許さないよ
279風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 15:46:16.42 ID:EqlkL1nL0
>>270
納得

>>273
自分もギイタク順調だと思うw
あのバレンタインから数ヶ月で結果を出して、墓参りの約束も果たせたんじゃないかな
でもやっぱり優志は無関係で秋彦は初代ではないと思う
タケルは雨月を見て秋彦を思い出すけど「優志」には触れてないし
サイドB主役のギイが三十路とかいくらテンテーでもやらないと思う
シンシアリー再読したけど、本妻が死んだ時点で
最初から蝶子の実子として育ったように記憶を書き換えてしまえばよかったのに
280風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 19:34:12.64 ID:Wo7DGtk40
ゴシップガール2をスカパーで見てたら
ネイトがギイに見えてきましたw
281風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 20:27:14.47 ID:i7YkdDsm0
シンシアリーでタケルがタクミにちょっかい出したり優しかったりしたのは
優志がギイの視線の先にタクミを見つけギイにつられてタクミを見ているうちに
優志もタクミを好きになってしまいタケルにそれを打ち明けていたからに違いない

……なんて深読みをしていたことをこのスレを見ていて思い出したw
282風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 20:57:22.14 ID:ckLai90D0
そういえばタクミを好意を持つ人にギイって優しい気がする
同士だと思ってたっていうよりタクミは俺のだしみたいな余裕で虚勢だったのかと今なら思う
283風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 22:38:28.97 ID:qVgOkxj90
図書室の彼には嫉妬してる感じで面白かったな
284風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 22:44:14.51 ID:tfCccPpK0
寂しくて虹読み漁ってしまうー
かっこいいけど弱いギイとか垂涎
振られたのに諦めきれないでいるストーカーの心境
285風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 23:13:39.61 ID:XmBxa0Ti0
(ただしイケメンに限る)
286風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 01:48:57.18 ID:PaKDhrqI0
原作がああだと虹がホントにありがたい
できれば10年前にその存在を知りたかった
その頃は大量のタクミくんサイトがあったらしいね
287風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 13:50:47.81 ID:L1hwwN9a0
本人がイベント参加する所の虹ってどうよ?だったけど
タクミくんはオケ!
288風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 17:22:12.70 ID:zyGKKNFX0
テンテーはありがちなのが嫌だからって話が変な方向へ行き過ぎるからねぇ
虹はご都合展開でも安心して見れるし満たされるという皮肉
289風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 17:35:15.37 ID:30PARE8f0
うん二次で満たされる
DVDも満たされる
原作だけが満たされない…
290風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 17:39:27.43 ID:PaKDhrqI0
虹はギイ目線が多くて幸せw

>>278
優志は身体弱くなかったよ
彼が秋彦なら、タケルは関わらないようにしただろう
秋彦はタケルと結ばれて一ヶ月で天に召されたんだし
それが嫌で何十年も山にこもってたんだよね
生まれ変われば必ず出会えるけど関わると寿命が縮む、って悲しすぎる
291風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 19:54:37.37 ID:rVhaVSXQ0
>関わると寿命が縮む
テンテーってそういうの好きだね…
292風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 21:43:16.37 ID:L1hwwN9a0
徳間からでた3冊のヤツってそんなんだっけ?
もう覚えてない
293風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 22:08:07.95 ID:mbPmJOGH0
ギイ欠乏症でタケル本見たわー読んだというより見たって感じ。すぐ読み終わった
さて…虹にお世話になるか
294風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 23:12:37.84 ID:rbC4VuJv0
タクミのいとこがメインの話って、何かに収録されてたっけ?
てんてーの本は全部集めてたけど、読んだ記憶が無いような
商業誌には収録されてないのかな?
脇役時代はどんなだったのか、現在がこんなだから、過去に思いを馳せるしかないわw
295風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 23:23:52.51 ID:30PARE8f0
>>294
商業誌にはなってないはず
脇役時代の名残は「季節外れのカイダン」の口調に垣間見える程度だと思う
かなり口調が違うよね
296風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:02:07.17 ID:dber9h+q0
>>295
あー、カイダン改稿前版のタクミはかなりキャラ違うよねw
家族がマトモですくすく育った世界のタクミだったら、ギイとあんな風だったのかなって感じ
297風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:55:12.11 ID:ygbnHCZr0
それ見たことないんだけど、タクミどんな口調なの?
298風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 12:13:14.78 ID:OGQZsvXv0
改訂前って商業誌ではあのハードカバーBOX入りのジュネ全集てんてーの巻に収録されてる位?
299風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 12:20:01.44 ID:1hz3i0a90
古本屋で小juneのバックナンバーが買えるなら
29号の辺じゃないかね、いやあれはギイがサンタにだったかもしれない
300風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 13:20:07.90 ID:RW21n4lX0
「どうしてあんなのを好きになったんだろ」
 それが不思議なのである。こういう環境なので、その手の申し込みは幾つかあったのに、まるきり心は動かなかった。ギイの時だけなのだ。
「ただ単に、勢いに負けただけって気もするな」

こんなだったよね
301風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 15:38:26.17 ID:3upbdB7C0
>>298>>299
改訂前のカイダンが載っているのは
1984年12月号(第10号)です

30年前にハマって、この結末とはね
302風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 15:54:19.38 ID:1hz3i0a90
>>300-301
10号だったか〜
実家に帰ったらどこかにあるかもしれない、今度見てこよう
ほんと、長いこと夢を見せてもらったよねw
303風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 16:03:22.89 ID:ygbnHCZr0
>>300
d!
すごいイメージかわるんだねw
304風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 18:17:33.06 ID:RW21n4lX0
すでに何人かから告白されてるんだよね、すくすく託生はw
そして何故か1年も告白できないギイ
島田御大はギイ父の親友で「妙な片思いののろけを聞かされていた」らしいw
305風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 01:07:03.44 ID:/bh9vUOh0
島田先生とギイ父のryすみません

タケル本読んだんだけど、北海道の子は「山にこもってた」期間で、秋彦の生まれ変わりとはとれなかった
ギイタクは日本で生活中、つり橋は兄貴との事、にとれた
当方電子、紙が大きめサイズとあるからどんな込み入った話かと思ったがあっという間に終わったw
どの続きでも漫画でもいいから次はよ!
306風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 01:23:22.32 ID:/bh9vUOh0
そういえば3年春の新入生を選んでる話はキャラが違うと思った
307風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 13:51:23.51 ID:ENmeGbu40
タケルって人の心は操れるけど、記憶とか心とか読めるんだっけ?
308風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 14:29:28.40 ID:YsCoaIwM0
表層の浅いところは読めるけど奥に秘めた想いとかは難しいとかじゃなかった?
309風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 15:36:21.35 ID:ENmeGbu40
>>308
トン だとしたらタクミの兄のことなんて読めないんじゃないかな
吊り橋はタクミが遭難したことじゃない?
310風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 16:01:01.03 ID:F8z1XElV0
接触嫌悪症→きっと性被害にあったんだろうな、と推測することはできるよ
311風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 18:37:24.74 ID:gDK3FQgm0
>>310
性被害にあったことのない接触嫌悪症なんてザラにいるが
312風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 20:59:04.05 ID:NA8DL7Fw0
音楽堂事件も、現在進行形な崎家御曹司&庶民の恋愛も、吊り橋効果と呼べなくもないかな
313風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 21:20:29.48 ID:rVa3kdLl0
つり橋効果って長くは持たないって言いたいだけかもしれないけど
ある程度のトラブルの中カップルになるなんて別に珍しい事じゃないよなぁ
314風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 21:37:54.14 ID:k9j/MAyF0
>>311
接触嫌悪症ってギイ命名の造語?じゃなかったっけ

そういうの医学的にはなんか名前あるのかね?
病的潔癖性とかかな
どーでもいいし関係ないけどw
315風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 21:52:00.47 ID:gDK3FQgm0
>>314
ちゃんとした名前もある病気があるよ
名前ド忘れしたけどw
316風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 21:56:04.94 ID:oqEBq5da0
強迫性障害だっけ
うつとか統合失調症とかそっち方面の病気だよね
317風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 23:15:06.04 ID:31xGyUQC0
>>312
自分もそういう意味だと思う。
遭難だったり嫌悪症復活だったり怪我して意識ない間に忽然と居なくなってたり
そういうの全部含めて吊り橋効果なのかと。
ドキドキしっぱなしって意味で。
318風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 16:21:11.10 ID:82VKoTFB0
タケル本、蝶子の結末が地味にショックだった
シンシアリー、コミック化してほしかったなぁ
ギイが泣いたり怒ったり感情豊かだしギイ以外に迫られる託生も珍しいし
虹色の硝子も、ギイタク部分は大好きだw
コミック化が止まったのは何故だろう
319風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 16:54:10.31 ID:V6s9M72K0
おおやさんがオリジナルBL描くようになったから?
320風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 08:33:52.02 ID:4bHI1ROF0
超マイペースなテンテーに今まで付き合ってきたんだし
自分の仕事やスケジュール優先してもいいんじゃないかな
321風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 12:50:04.97 ID:hUidpjDm0
利久をホモにする意味がわかんない
322風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 14:34:10.49 ID:3+XeYrnv0
>>321
全面同意
このシリーズを振り返って一番ほっとしているのは
赤池をホモにする前に連載を打ち切ったこと
323風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 15:45:10.61 ID:xWUIYDPE0
赤池×奈美子は大事だよね おおや絵は女子の可愛さ美しさも魅力 
祠堂のマドンナ中山女史やほのかさんのビジュアル知りたかったな
324風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 15:53:12.59 ID:+XT5RW+B0
女キャラはすげーどうでもいい
325風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 16:55:59.98 ID:NG9605G10
>>324
同意。
特にほのかはパス。
326風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 17:25:50.38 ID:3+XeYrnv0
女性キャラも話の上で必要だったり、気に入ってるキャラもいるけど
それ以上に「ホモじゃない学友たち」ってポジションの男子が
自分の中では相当重要だった。
個人的にBLには二人だけの秘め事という背徳感求めてる部分が大きいから
オープンホモものは進んで読まないし、総ホモ学園化してから
このシリーズへの熱は格段に冷めたんだが、見切るきっかけは利久だった
ホモにしなきゃいけない理由も展開も見当たらなかったし
新キャラ考えるのめんどいから既存キャラ弄ってしまえーにしか当時はみえなかったw
327風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 19:37:03.61 ID:kslVjWM80
>>326
自分も総ホモ化はアリエネー感ありすぎて萎えたわ
328風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 19:59:21.76 ID:CwUdsEFD0
吉沢にノイハウスのチョコレートのことを聞いていた託生は、
ただのおせっかいばばぁにしか見えなかった
329風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 19:59:56.74 ID:Fn//XDET0
>>326
それと利久にドヤ顔で恋愛の先輩風吹かすタクミに微妙な気持ちになった
一般的な男子高校生の会話を目指したのだろうかって当時思ったな
330風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 20:28:49.91 ID:ff8IfwEX0
徳間の高い本並んでたけど
買った人いる?
331風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 20:55:24.71 ID:3laMEo650
尼はまだ未発送だから、届くのは4月の頭かな
332風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 21:20:37.57 ID:xWUIYDPE0
人口の6%くらいはゲイという説もあるし
生徒が518人もいれば30人くらいいてもアリかな?
でも3年生編のCPには思い入れがない
議員秘書の話は好きだけど、あれは2年の話だし
333風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 23:25:43.01 ID:B6kDyqSP0
3年話で好きだったのはROSA
334風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 23:38:18.88 ID:+XT5RW+B0
3年エピで好きなのって青姦とミスがギイに宣戦布告するとこかな
ミスはのちに受けとわかってズコーだけど
完結してみると好きだったエピは2年6月までで
あとは期待値だけで20年も欠かさず新刊追ってしまった自分が腹立たしい
335風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 00:03:29.36 ID:tSHE2VU70
ROSAいいよねw 九鬼島編もギイタクは良い
ごねるギイもビーチパラソルも嫉妬でグルグルする託生も
兄に似てる後輩って、最初は活躍する予定だったんだよね
顔は良かったしどういう活躍だったのか気になる
336風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 02:56:54.17 ID:/hFTFXT90
>>334
20年もホントにお疲れ様
悪いのはテンテーなので自分を責めてはいけないよ
337風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 17:31:48.35 ID:7ZaRlp9G0
>>334
完全同意
( ´;ω;)人(;ω;`)
338風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 20:43:28.73 ID:Ziab38V60
芽衣子もずらすwwwww
339風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:17:58.20 ID:wh+T6fbJ0
利久は恋しなくていい
夏の残像は2冊くらいでまとめてくれ
駅、矢倉八津はいいから赤池を出してくれーと叫んでみる
340風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 00:38:04.29 ID:+wevlxt60
利久は地元の女の子といつの間にかつきあって結婚してた位の話でよかったんだよな
赤池も出てくるようだったらホモにしてしまう可能性があったから出さなかったとかw
341風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 10:29:32.47 ID:9ZmVVVDR0
久々にスレをざーーっとよんできた
矢倉八津ってどっちが受かもわからんくらい印象ない
野沢駒沢?も誰か全くわからない
老化激しすぎだ自分…駅買う前におさらいしないといけないが
夏休みどこまで読んだか…で止まってる
あと何冊あるんだ…
342風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 11:01:29.14 ID:0em1lHHu0
夏が4冊 そっからあとはすぐ終わるよ…
343風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 11:27:31.46 ID:ZYwf4NXF0
>>341
そんな矢倉が駅では「ギイの相棒」になっていて、赤池君のポジションを奪ってます。

単にてんてーが矢倉がお気に入りなんだろうけど、ねえ…
ギイの相棒役は矢倉に、タクミが相談する役は三洲に。
赤池君が担ってた役割をポイッと他者に移されて、読者は「え?」となるんだけど。
344風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 11:53:36.43 ID:9ZmVVVDR0
>>343
Σ( Д ) ゜ ゜


矢倉………ってマジで誰だよ?!?!?!
夏休みから何があったんだ?!
ワケワカラン…けどまぁ、探してみるか
345風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 12:25:34.40 ID:wRM0/l/U0
古本屋マジオヌヌメ
346風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 12:33:57.21 ID:wh+T6fbJ0
矢倉は階段長 美貌のディテイルが初だったね 
八津が託生にキスしてギイがキレた 花散る〜ではメインカプ 
夏の〜は託生が音大行きを決める話
プロローグからリスクの3冊は後輩が複数ギイタクにからんでくる
風と〜はシンミスメインだけど、意外とギイタクも多かった「駅」という単語も初登場
347風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 12:46:05.83 ID:JZVf+3Ic0
ホント虹に助けられてなんとか息してる
ここで言うなよと叱られそうだけど、どなたか赤池くんと奈美ちゃんのその後とか書いて欲しい。ノーマルだっていいじゃないか幸せなら
348風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 13:05:19.21 ID:ZYwf4NXF0
>>344
える しっているか 駅には赤池君は出てこない

モブキャラ同様に進路をさらっと紹介されただけで台詞もなかったと思う。
あったらごめん。
349風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 13:17:58.49 ID:6DzjuA290
結局、タクミくんて完結とかってうたっておきながら完結してないんでしょ?
ルビーからはもう出さないよーんってことでまだダラダラ続くとかとんだ完結詐欺じゃないの
350風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 13:21:14.53 ID:OrsscifC0
げ、限定版ならおおやさんのイラストに出てるし(震え声)
351風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 13:26:39.17 ID:kyr65MHr0
>>325
もの凄く同意
ほのかさんは登場の仕方が自分的には最悪だった
タクミくんとの最中見られちゃったのに、
ギイがほのかさんの非礼?無礼??をあっさり許しちゃうのが納得いかなかった
姿自体は見られてない、とはいえタクミくんの過去を考えたら
あんなのマジトラウマ
謝り方も軽すぎて
えぇぇぇl??と思ったわ>ほのかさん
だから、その後先生がどんなにほのかさんをいい女キャラにしようとしても
好きになれなかったなぁ
嫌いな女キャラの2大巨頭は
タクミ母と
夏休みの嘘つき婚約者女
352風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 13:48:11.37 ID:ZYwf4NXF0
>>351
サバサバしてて竹を割ったような性格の男前な美女

にしたかったんだろうけど、ただのKYな非常識にしか思えない。
353風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 14:34:47.94 ID:kyr65MHr0
>>352
>>サバサバしてて竹を割ったような性格の男前な美女

は、初めてほのかさんの方向性が分かった!
そっか、そういう美女キャラを目指してたのか
失敗してるよね〜
354風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 15:54:35.61 ID:wh+T6fbJ0
作者はホノカ好きなんだろうね
まぁギイの過去を語れる便利キャラだけど
せめて挿絵があればなぁ
恋愛要素があってページを割いたキャラには挿絵をつけてほしかったな
ミヨさんの恋とか、宮古野とか
「恋文」で野沢だけ挿絵なしとか何でだろう
355風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 16:07:49.50 ID:YLUdl3Eb0
結局、三洲の出生も謎に包まれたままだね
356風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 17:21:27.15 ID:wh+T6fbJ0
きっとミヨが九鬼家長男の子を産んでいて、それが夏
夏は宮古野アキラを産んでから九鬼家次男に嫁いで妊娠
その子は死亡扱いだけど実は生まれていて、それが三洲
357風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 17:29:52.05 ID:dF+f37JI0
上からちゃんのビジュアル今も気になるわ
エリの彼氏っていうくらいだからイケメンなんだろうけど
358風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 17:37:17.52 ID:oRAAPtnb0
>>352
なるほど、自称鯖な女=養殖鯖女と思うと、嫌な女と思ったの納得出来たわ
まさに自サバなんだわ。はたから見ると全然サバサバしてなくて無神経なだけ
それを格好いい女と勘違いしてる女の典型…っててんてーのいい女って勘違い女ってこと?
だから読者の求めてるものってのも斜め上なん??

>>349
逆に考えるんだ。いつまでもダラダラやりたいけどギイタクはもう熱が冷めたから、
読者に卒業するチャンスをくれたのだと
あの駅できっぱりバイバイ出来るないようになってるし、これ以上無駄金使わなくていいのよという、
てんてーなりの優しさ…かもしれん。まだまだ頑張りたい儲な人向けコースも用意してくれるってことで、
タクミ君シリーズは2コースあるんだよ
359風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 18:00:47.30 ID:9ZmVVVDR0
>>348
過去ログを読んで赤池空気な事は分かったが、
なぜそのゲストキャラがメインになっていったのかが全く見えてこない
数年読まなかったうちに相関図はどう変わったんだ…

そのキャラが好きとか嫌いとか置いといて無理がないかね
360風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 18:17:36.93 ID:JDdoPckG0
ここで聞かれても、そんなもん
てんてーの脳内にしか答えはないよ

そんなに気になるなら読めばいいじゃない
もう最終巻までブコフに並んでるよ
361風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 19:22:04.08 ID:ZYwf4NXF0
>>357
自分の記憶もあいまいだからアレなんだが、絵利子ってオープニングは〜の時に
ギイがアメフト観戦を「美少女だからボーイフレンドは沢山いる、でもオレと一緒がいいんだって」と
ノロけてなかったっけ。

なのに今回「華やかな美貌の兄に対して、控えめな可愛らしさの妹」になってて混乱した。
362風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 19:57:37.29 ID:9ZmVVVDR0
駅気になってここ覗いてみたんだが>>360の二行目で目が覚めた
続き揃えるほどの興味消えたわありがとうw
363風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 20:39:48.69 ID:F8cEgB3S0
>>361
矛盾数えたら結構あるよw
章三はギイの家族に会ったことあるはずなのに会ったことないって言ってたりとかとか…
考えちゃだめだだめだだめだだめだ……
364風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 20:48:30.45 ID:Ie5ShPCe0
シエル最新号のショートストーリーってタクミくんだった?
さすがにSSのために雑誌は買えなくてあきらめた
365風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 20:58:50.07 ID:mRQmhbKo0
>>363
そうそう 1年の秋までは母と妹は東京で暮らしてたはずなのにねー
366風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 21:04:42.28 ID:wpLTkYRC0
>>361
そういえばそんなのあったね
想像と別人だから別の妹さんの事かと思ってたw
文化祭に来てた絵利子って天然ぽくてタクミに似てるなと少し思った
367風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 21:22:29.93 ID:wh+T6fbJ0
赤池が2、3度会ったのは親だけで妹には会ってない・・・とか?
「母親なんか、自分の亭主ほっといてギイ、ギイだもんな」
ギイ、美少女とは言ってなかったな「BFが両手じゃ足りない」
そこそこ可愛い崎家ご令嬢なら、立候補する男はいると思う
368風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 22:20:56.03 ID:F8cEgB3S0
>>364

SS書いたの知らなかったありがとう!詳細知りたくて探してたらてんてーブログに書いてたでござる…

>木村竜蔵さんとのコラボ、
MVとは別に、
今月下旬発売の雑誌『CIEL』に、
『25時の月』の短編が掲載されます。
シエルなのでもちろん、
の、中の、
BLパートです。
MVの原作というか脚本部分というか、
その辺りではなくて、
そこを踏まえた上での、
短編です。


タクミくんじゃないってさ
なんだ?この改行の嵐…
369風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 22:35:39.99 ID:vMAfG+Ml0
おかしな文節でいちいち区切るのは言語障害の表れだよ
370風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 23:24:58.25 ID:Ie5ShPCe0
>>368
ありがと
心おきなくスルーする…

テンテー何やってんのだろう
371風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 23:48:33.08 ID:wpLTkYRC0
シエルってツノじゃなかったっけ契約切れてはないのか
タクミ君シリーズだけ打ち切りって事?
372風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 23:54:21.08 ID:V28XVfZY0
>>358
テンテーとかはるひんとかアラフォーアラフィフBBA作家の考えるいい女の典型ってかんじw
自称サバサバだけど読者から見たらただのアスペ非常識ってやつ
二人ともいかにも喪っぽい感じだしひと昔前のいい女感のまま止まってるんだろうなあ

>>369
テンテーの句点使いまじでいらつくよね
373風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 00:05:01.82 ID:slwFqDXd0
テンプレ、誘惑が抜けてる
>>350
おおや先生マジありがとう・・・v
赤池がいたら矢倉が品のない台詞を言うこともなかっただろうに

>>356
ミヨ→夏→新なら、三洲は叔父と姪の間の子なんだね
それが原因で夏は崖で殺されたのかな 2時間サスペンスのようだ
ギイは全部知っててDNAサンプルとか言い出したのか
374風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 13:48:12.74 ID:aCWO3POT0
>>348
章三唯一の台詞
「あのとき、何があった?」
375風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 14:21:03.71 ID:slwFqDXd0
ああ、台詞あったんだ・・・
文化祭、ほのかよりも奈美子に来てほしかった

駅の表紙絵って、えらくさっぱりしてるね 背景白だし
「リスク」並みの細やかさで春風の表紙を模してくれたら素敵なのに
というかギイ笑ってない・・・
376風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 21:46:03.99 ID:MmAE/jRU0
章三好きだけどあまり出てくるとノーマルじゃなくなってしまいそうだから
ほどほどでいいや
奈美子ちゃんにも嫌いじゃないけどそこまで思い入れ無い
377風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 22:28:56.02 ID:KjqXh6DC0
だな。
章三は、ちょっと不機嫌そうな顔でたくみと悪巧みしてて欲しいんだ。
378風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 00:07:01.60 ID:XELSMAmH0
章三ってどっちかというとタクミとの方が友達っぽかったから出番減ったのかね
テンテーもうギイ寄りじゃないと書き辛いみたいだから
379風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 09:38:44.58 ID:n4yhT/5i0
テンテーはギイと三洲のからみ書きたいんだろうなー
380風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 16:40:47.63 ID:kVUgwp2z0
徳間本届いた
ひとまず笠井さんのイラストが美しくてそれだけは本当に満足
今から読んできます
381風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 21:01:34.15 ID:kKRmWLqM0
同じく届いた
なかなか引き込まれないから日を改めて読む
382風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 21:14:32.04 ID:i/wm3HCv0
>>335
つなひろ君、最初は託生に惚れる予定だったんだろうね
兄似の恋敵にぎりぎりするギイ、見たかったな
383風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 21:26:28.38 ID:Bf/8Nq4i0
結局、ちゃんと攻・恋敵としてタクミに惚れた人いなかったね…
期待して裏切られて(悪い意味で)を繰り返しすぎて疲れた
最後は打ち切りエンドだし
スーパー攻様の王道と思ってたギイも終盤微妙にされたし
一番最初に出会って、オタ卒しても唯一追っかけてきた作品がこれで空しいわ…
384風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 22:41:51.43 ID:NxK21E3V0
そういえばテンテーって本当の意味で間男的な人出さないよねカプが盛り上がる王道なのに
ありがち嫌いなのはぐっとおさえて兄似の子との話書いて欲しかったわ
385風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:07:01.56 ID:qCae3JZTO
あれ読んだときは久々に萌え転がって、待ちに待った次巻読んで肩すかしにがっかりしたなぁ
惚れるまでいかなくても、もっと絡んだり、タクミが過去に苦しんだり…
見たかったなぁ
386風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:09:29.33 ID:G9lEq/9E0
前フリ抜群なんだよね…てんてーって
387風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:10:18.11 ID:kVUgwp2z0
徳間本読了









うん、この設定でテンテー以外の方が書いたら、とっても面白いと思う。
つまりは、力量不足。

大ざっぱに言うと、主人公は本から聞こえる雑音に悩まされていて、これは父方の祖母譲りのもの。
ある日、母に頼まれて父親の実家に父親の形見分けを貰いに行く。
そこで祖母と、腹違いの弟と謎の男と出会う。
形見分けは、何も書かれていない本1冊。
ただ不思議とその本からは何の音も聞こえない。
不思議に思っていた頃、母が帰宅しない。
母は、部下?同僚?の男に寄って異空間にとばされていた。
母の帰りを待っていたら、突然、真っ白だった本に、文字が浮かび上がる。「決して名前をやではならない」、不思議に思っていると、 その男が家を訪ねてくる。
扉を開けず、対応する主人公。
その男の名前を頭に浮かべた瞬間、本が震えだし警告する。
母は助かるのか。
そして、祖母、義弟、謎の男との関係は。
本に取り憑く悪魔と、二人の少年の宿命の恋が始まる。

待て次号!


な、内容だった。
相変わらず情景描写ないから、なんだか背景がなくて真っ白な漫画読んでるみたい。
何で、こんな能力があるのか、その能力で行っている本集めはなんなのか、主人公の出生の秘密、主人公に託された本の意味、母を異空間に送った男の行方……などなど、分からず仕舞いなことだらけだった。
388風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:11:40.17 ID:kVUgwp2z0
ごめん

「名前を呼んではならない」だ
389風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:19:32.76 ID:kVUgwp2z0
続き








まぁ、異空間にとばされた母の事は解決するんだけど、それを解決するための交換条件が謎の男=本に取り憑く悪魔と恋人関係になること
主人公はもちろん拒絶。
なぜなら、悪魔は何もしらない義弟とすでに恋人同士だから。
でも、悪魔は「虜だから、恋人ではにい」と言う。
兄に対して、感情を露わにする義弟を見て、悪魔は2人と恋人になれる可能性をみつける



って、感じなんだけど。
なんだか、色々中途半端で、スカスカなのに読むのに時間がかかった。
テンテーには、この話書ききれないよ。

テンテー原案ってことで、誰か上手い作家さんが書いてくれないかな。

設定はファンタジー好きとしては面白いし、興味深い。
ファンタジー要素をもっと深い描写にして、三角関係なり、3Pなり、どっちでもいいからイチャラブにして、笠井さんイラストにピッタリなエロ描写入れたらな
390風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:21:51.89 ID:kVUgwp2z0
またまたごめん

スマホ機種変して文字変換がおかしい……「恋人ではない」です
391風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 23:53:00.98 ID:NxK21E3V0
ブロ語かと思ってたw
392風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 16:36:04.43 ID:MS6a93+30
>>387
ありがとう
好きなレーターさんなんで表紙眺めてるだけで内容には興味なかったんだけど
面白そうな設定だし三角関係がどうなっていくのか気になるw
しかし物語はこれからって感じのプロローグに1400円はきついわ
393風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 23:49:20.80 ID:0JImadft0
支部の内輪ノリウゼー
394風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 00:35:54.46 ID:EHgFUhIT0
>>387
ネタバレ乙です。
うわぁ本当に設定だけは面白そうだなぁ
せっかく笠井さん当ててるんだしエロい方向に持って行って欲しいけど無理だろうな
395風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 09:58:29.83 ID:Wi74myEK0
虹漁ってるとタクミはギイじゃない人との方が幸せになれる気がしてきました。
396風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 15:52:58.41 ID:I1rsCH5i0
イレギュラーですまんがミスタクとか章タク好きだ
最近はオフもオンもなかなか見つからんけどね
397風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 16:24:06.13 ID:Af2Ts2ib0
そういう人を選ぶ話しは自分のサイトでやってくれんか
398風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 20:35:52.73 ID:BQvIuZmE0
おおやさんもう漫画は書いてくれんかね
399風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 22:00:49.93 ID:6GVucGFT0
おおやさん絵の雰囲気変わった? なんか顔の描き方が薄くなったというか味が無くなったと言うか
駅の表紙もだったけどスランプ中? 色塗りもいまいちだしフェアリーテイルとかピュアの頃の目鼻立ちのくっきりした頃が好きだなぁ
400風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 22:55:16.93 ID:846j3bDi0
駅のイラストは内容と比例させて華やかさを減らしてる気がする
冊子の3人組イラストは華やかでよかった駅で一番よかったものだと思う
401風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 00:31:54.28 ID:8avlF/aI0
イラストは暁を待つまでの単行本とか彼と月との距離みたいな自然体な感じが好きだな
BLっぽくは無いのかもしれないけど
ブコフ購入組だったクセして意外にこのシリーズのファンだったみたいだ…今の状況に胸が痛む
402風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 02:26:43.37 ID:FrwCPxW10
表紙はカリフラワードリーム・フェアリーテイル・隠された庭・リスクが好き
駅は900円もするし、せめて表紙絵くらいはうっとりしたかったな
403風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 11:24:43.91 ID:P5SCFp7Y0
ギイがさらさらストレート+タクミがどんどん小さくなって女の子化したあたりから
表紙が印象に残らなくなったw
404風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 21:24:32.05 ID:jyYBIV6F0
実際買ったら店でカバーかけて貰えるんでろくに表紙はみてない。挿絵は見てるけど
405風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 09:24:47.99 ID:YIZjdeAI0
私も初期の絵の方が好き。
そして春風〜のあたりの絵は見るだけでうっとりしたけど、
いつからかそれもなくなった。
406風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 12:20:12.08 ID:OGeQ6pp10
橘しいなさんの絵がすきだった
407風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 14:26:04.92 ID:bHU3uapn0
やっと本の本?読み終わったー
ここで解説してくれたから読めたけど解説なかつたら面倒になって最後まで読めない内容だった
408風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 15:52:30.12 ID:8iPBXeSj0
渡辺綱大までは書いてほしい漫画
409風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 16:03:50.89 ID:K80nif620
卒業まで書いてほしい頼む漫画
410風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 20:18:24.84 ID:GnXJ0XjV0
テンテー期待されてなさすぎワロタ
というか本編の半分以上おおやさんのキラキラしてるイラストで萌えを補ってたんだなぁ
長編じゃなくていいから漫画復活して欲しいね
411風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:06.08 ID:OwUrxIuO0
>>408
同意
412風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 19:26:34.33 ID:pWJrrbdb0
シンシアリー漫画で読みたいな
タケルの顔知りたいし、蝶子も香織も悲しくて好きだ
サイドBで、文化祭での事件やギイの研究について詳しくわかるかな
エリカとか奈良先輩も読みたい 大学生編に望みを託すしかないか
413風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 20:34:26.98 ID:bL4el4A30
あーシンシアリー漫画で読みたいね!
あれは本当に良かった。二年生で一番好きかも
漫画読みかえしてたんだけど、最初のほうはテンテーもあとがき書いてたのに、ピュアでは書いてなかった。なにかあったんだろうなぁ
414風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 23:13:46.20 ID:L1+2Ah6F0
遅筆だから〆切に間に合わなかったんじゃない?
415風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 23:49:37.53 ID:chAIU0qd0
奈良先輩は読みたいな
すでに書いたものはちゃんと文庫化して欲しい
ごあいさつは無しでかまわないから
416風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 02:34:05.77 ID:U7UyB3J80
竹内と橋本と斉木が出てくる学園祭の漫画も希望する
託生が転びそうになったのを助けてもらってギイが怒ってたやつ
417風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 21:40:13.07 ID:rA0fUNEa0
>>416
あれ良いね
すぐに誤解が解けるやつ
418風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 22:58:04.12 ID:d5Fmhlqa0
バレンタインルーレットも漫画で読みたいな
何故か最近、泉が恋しい
1年時の美少女っぽいギイも見てみたい
419風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 03:33:26.71 ID:/GrddltZ0
>1年時の美少女っぽいギイも見てみたい
私もそうですよ
うんうん、本当にこれ書くべきだよね、おおや和美
420風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 15:37:06.47 ID:CwoaGwJh0
きもぉ
421風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 19:53:18.15 ID:4RDVmOBf0
託生がブラックアウトした携帯を見つめていたけど、
何でかハートストラップには触れられてなかったな
高価だし、ギイ的にはエンゲージリングのようなものだっただろうに
422風と木の名無しさん:2014/04/06(日) 19:55:58.42 ID:X/gmCRbN0
香ばしい
423風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 01:20:19.81 ID:OLz6hTmY0
お互い家にも行ったことあるし
住所ぐらい知ってると思うんだ
424風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 09:14:12.43 ID:1tErsLre0
どっかネジ飛んでて頭弱そうだから仕方がない
425風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 12:36:32.19 ID:OnHiDFGg0
>>421
ただ単にテンテーが設定忘れてただけじゃね?w

サイドBは原案だけテンテーで文章崩壊してない若手の作家さんとかに代筆してもらいたい
426風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 16:34:37.06 ID:T/2wKL6G0
>ハートストラップ
全サグッズとして編集から言われて無理矢理つっこんだエピだから忘却とか?
他にもいろいろ矛盾あるからどうでもいいw
427風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 18:22:12.38 ID:16mDZV+30
託生にしたら微妙だったんじゃないか、男子にハートストラップって・・・
それより恋文の入った本体の方が重要なんだろう

>423
だからチョコを送れたんだよね
ギイも自由の身になったら、まず託生の実家に電話を入れて、託生のスマホ(か
?)の番号を尋ねるのだろう
428風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 18:39:38.43 ID:sJ6WJMjf0
チョコは妹経由だったんだから、拓生→ホノカ→絵里子→ギイなんじゃない?
429風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 18:49:42.52 ID:16mDZV+30
NYの実家にエアメイルで送ってたよ
430風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 20:23:04.71 ID:5qsa34+f0
主人公の漢字くらい間違えないで
託生→絵利子→ギイでしょ
431風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 21:07:30.55 ID:vQf+ZdUw0
ゴミ連投しすぎ
432風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 00:14:18.33 ID:StqMGqbM0
テンテーがリスク発売時に
「今やっと書きたいものを書けている」って言ってた
それ黒ギイの事? リスクを書けば駅に行けるって事かな?
433風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 11:13:52.00 ID:u8qZKMxB0
ごとうしのぶ、鳥羽一郎の長男・木村竜蔵のMV脚本を担当
ttp://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/blnews/no/5022/
434風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 13:09:26.17 ID:Hd+fwIiB0
あえてテンテーに脚本や新作を頼む人の気が知れない
435風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 14:45:24.55 ID:vmlBfVI60
ホモなんじゃね
436風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 15:45:04.92 ID:8gL3bCrr0
駅後にテンテーの新作買ってまだ貢ごうって人がいるのも驚きだ
437風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 16:06:49.79 ID:he7phOfD0
素朴な疑問として、
ギイは今現在タクミの元にバイオリンがないって知ってるのかな?
なんか、日本から強制出国、そのままどっかの研究室って感じで
自分の荷物なんて見てなさそう

一冊丸々小説の文庫とかはもう、無理そうだけど
文庫未収録の奈良先輩の話とか、
同人で出てる「園」の子の話とかと
おおやさんにイラストやショートコミック書いてもらって
ムック本みたいなの出してほしい
とりあえず、奈良先輩の話は読みたい!
っていうか、エリカと奈良先輩の話で文庫1冊くらいにならない?
438風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 21:07:02.91 ID:F270iIDV0
エリカだけで文庫1冊あると思う
雑誌掲載分のエリカ+ごあいさつとそのあとのちょっとしたSSをてんてーが書けばね…
雑誌掲載→同人にしてるからあの時エリカの文庫化は当分先なんだな…と思ったけど
ここまで文庫化されないとは思わなかった

奈良先輩の話は2編?あった記憶があるからエリカと一緒にするとて分厚くなるし
祠堂学院でも学園でもなくOBの大学生活(相手は祠堂関係なし)だから難しいのかな?
439風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 21:17:49.68 ID:yigHCG8D0
おおやさんに頑張って欲しいよ
連帯責任で
440風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 21:25:03.16 ID:atrCoQGK0
連帯責任は、お気の毒だよ。<おおやさん
漫画化してほしいけど。
441風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 21:26:01.95 ID:rHY1YTGu0
連帯責任って・・お仕事でイラスト描いてただけなのに凄い言われよう
読みたいのは分かるけどもう開放してあげたい気持ちもあるわ
442風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 22:07:39.96 ID:StqMGqbM0
>>437
知らないかも 研究が一区切りついてNYの家に戻ったらストラドがあって驚くかな
「園」の子ってタクミ母の妹の子だっけ? 従兄弟もそっち側かw
奈良とエリカも読みたいね
443風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 08:27:29.30 ID:4lgKK3qj0
おおやさんも最終巻読んで壁投げして赤池描いたに一票w
ごとうテンテーはクソだけどそれの連帯責任ってひどい言い草
444風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 11:18:31.85 ID:pd/cKSJN0
あのイラストは小冊子でなく文庫に収録して欲しかったね
章三…
445風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 13:50:45.17 ID:NtbA2Wre0
うん、そうすれば最初から特装版いらなかった
あとがきで続編を匂わせておいてくれればよかった
そしたら星3つくらいつけるのに
446風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 00:02:57.57 ID:xs6FigFS0
>>437
完結記念ムック出たら買うかも
シリーズ完結告知サイトの美麗イラストを紙媒体で見たい
あの絵が表紙になるんだと思ってたよ
おおやさんのショートコミック良いよね

奈良先輩、声が塩沢さんでフラレ役で好きだったよ
彼氏ってどんな子だろう
447風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 09:31:21.96 ID:M/tfJTz+0
ツンデレにゃんこみたいな感じじゃなかった?>彼氏
448風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 10:24:41.68 ID:DWEmlVcO0
ギイタク以外はわりとどうでもいいや
449風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 17:17:53.08 ID:xs6FigFS0
昔CIELで原作を少しだけ漫画化する企画あったよね
バレンタイン・ルーレットのラストシーンがよかった
橘しいなさんの絵も少し見てみたい

全サ小冊子のNYで記憶が戻った後のベッドシーンとか
ギイタクがかぐや姫の衣装を着てみるやつ(真行寺の妄想三洲姫つき)とか好き

ムック本に全部収録してほしいな
450風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 21:46:32.51 ID:X7EtelZg0
>>449
あったね、1ページずつくらいだっけ?リクエストに応えてちょこっと漫画化するやつ
何年か前の小冊子に収録されたような。手元にあると思ったんだが見当たらない
かぐや姫のやつも古き良きBLの匂いがして好きw

関係ないけど、20年くらい前のCIELで全キャラ人気投票みたいな企画やってて
ギイタク(ギイだけかも?)が他作品キャラ抑えて1位だった記憶があるわ
あの勢いを維持できてればなぁ
あやふやな記憶なんで間違ってたらゴメン
451風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 00:17:18.36 ID:/+Uo9uJK0
タケル本よんだ
「曼珠沙華」は「緋の双眼」の改稿版なのかな?
蝶子がパトカーの前に飛び出していてうわぁと思った
当主が死んだ時点で記憶を戻しておけばなぁ・・・
ギイ本はバレンタインもしくは昔の駅の回想から始まると見た
屋上の事件から何からまるっと明らかにしてほしいね
できれば託生との再会まで書いてほしいな
452風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 03:32:21.25 ID:DsbOmtJ20
あれ(失礼)で終わったということに全く実感がわいてこなかった
今になって「本当に終わったんだな」という実感がわいてきた

ビリーさんの漫画も、映画も見ないので(映画は金貰っても見たくない)
ごとうしのぶの小説とおおや和美の漫画しか見ないので
全てを追いかけている人より記憶にも手元にも残るものが少ないので
なんかこう・・・もう終わったんだなと思って
453風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 09:50:58.20 ID:uFfRg+bH0
皆で長年待っていた駅はBL史に残る超駄作になったけど
終わったね 終わった……
454風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 10:42:04.03 ID:PkVSoC5p0
ルビー文庫では!
455風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 12:22:33.52 ID:uFfRg+bH0
常識的な人はそんなおめでたい人にはなれないね
456風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 15:47:15.01 ID:cZ8ymIuf0
縛りもなく自由に書いた2作がアレじゃね…
457風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 16:28:16.78 ID:Mg9/qd9U0
駅の評判が普通に良ければ記念にイラスト集第3弾とかありえたんだろうけど
でも出してほしいんだよね
CIEL付録の画集とか好き ヴァンパイアとかロン毛貴族とか結婚式風とか
「約束の海の下で」のベッドシーンの漫画は好き 大きいサイズで見たい
未収録の話も読みたいよ 従兄弟が主役の話もね

>>56
タケル文庫出てたの?どんな話?
458風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 17:09:00.45 ID:uFfRg+bH0
そうそうw自由に書いたタケル本と徳間本がアレじゃねw
おおやテンテーももう自分のオリジナル話で忙しいし
459風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 21:09:52.48 ID:cZ8ymIuf0
>>457
>イラスト集第3弾
10周年のが第一弾で付録のが第二弾ってこと?
460風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 21:24:38.48 ID:Mg9/qd9U0
まぎらわしくてゴメン
第2弾=15周年のファンブックね 1/3はイラストだったから
おおやさんの一口コメントがなくて残念だったな
今見返したけどやっぱりおおやさんの絵大好きだw
21年も続いたシリーズが完結したなら記念に何か出してほしい
461風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 21:48:16.06 ID:eQDiYiVF0
>446 447 
見た目は柴田似(奈良は似てると思ってないけど) なのにクチの悪いにゃんこ 
奈良が 生まれて初めての両想いに浸ってるとこにホロリときた

>451
タケル本のペーパーには 
途中でストップさせていた「緋の双眼」から学園の名前や一部キャラの名前を拝借しつつ
別の物語として書き上げたのが「あか点」 と書いてある
確かに蝶子があまりにも哀れだった
ギイ本その路線いいね 希望的観測に救われた

>56 タケル文庫とは初耳 改稿前の「緋の双眼」ではなくて?  
462風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 21:56:15.64 ID:cZ8ymIuf0
15周年ファンブックの存在忘れてたw
こちらこそ阿呆でごめん

シンミス単行本でた19年目の時に20年目で何かあるような事匂わせてたのに結局何にもなかったね
>ルビー文庫では
とか臭わす位だからルビー編と何かあったのかな?
同人で出す!とか言ってたし…ってこれも連絡してこない編集への脅しだったのかな?
過去に文庫出しつつ番外同人で出したこともあったのに編集から連絡きたら即効同人発行中止にしたし
463風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 15:02:33.52 ID:ZFFvaoIJ0
>>461
詳しい情報ありがとう
柴田似のにゃんこw そうか、タケル話が心残りだったのかテンテーは

>>462
揉めてたんだろうね
リスクの時「次で最終回にしていい?」とか呟いてたとどこかで見たような気が
464風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 21:41:58.93 ID:p9FldSk00
打ち切りなのに記念本とかありえるのかな
465風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 21:46:12.86 ID:olmJ3/Ki0
アニメイトで新譜CDのコーナーに声優でもなくアニメの主題歌っぽくもない
なんか違和感あるCDあるなと思ったら>>433のCDだった
466風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 22:38:53.23 ID:ZFFvaoIJ0
シンミス本が出る前に「主役二人の物語が足踏み状態なので先に脇を固める」とか言ってたらしい
今思うと「駅のゴーサインが出ないので先にシンミスの決着つける」って意味だったのか
467風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 17:50:07.81 ID:aQozEgo+0
さくっと駅を書いて番外編に行きたかったのかな
468風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 21:43:51.23 ID:3VgaayXn0
その駅を適当にしすぎた結果がコレですかフーン
469風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 21:48:16.42 ID:6VZjeY3C0
タケル本爆死オメ
470風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 23:15:23.83 ID:ZYz5iBFn0
てんてーもまあ痛いけど表に出てるファンのBBAも痛すぎ
471風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 00:13:49.70 ID:i1ftxXdC0
まあ確かに
ファンを馬鹿にしたようなあとがきやあれこれ書かれといて新刊読んだ!って
嬉々として感想書けるんだもんな楽しそうでなりより
472風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 08:19:51.96 ID:8Zp+dL/y0
記念本はいらない小説をちゃんと書いてほしい
バカにされたって思うかどうかじゃね?
どういう気持ちで書いたとかはどうでも良いし
自分はそんなに腹立たない
仕事さえちゃんとしてくれれば
趣味に走りすぎる事の方が素人くさくて腹立つ
473風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 08:40:45.08 ID:CU2gG83W0
あんな携帯サイトの小説みたいなクソ文を商業本として売ること自体腹立たしい
474風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 08:44:54.99 ID:a0eZv1wP0
腹が立つなら買わなきゃいいだけ
475風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 12:22:38.45 ID:nbhRqEHR0
いままで散々チラッチラしてきてるし
売れたくない訳はないんだろうけどなぁ
476風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 14:18:02.92 ID:KKf/hQfq0
駅があれほど酷いと誰が予測できた?
買っちゃったから腹立つんだよね
それ気持ちは痛いほどよくわかるし共感できる
477風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 14:47:15.78 ID:CU2gG83W0
買わなきゃいいと言われても
3年編夏ぐらいから脱落してたからせめて最後くらい見届けたいと思って
特典版予約して読んでみたらこのざまだよ
密林レビューとか30年近く待たされたあげくのこんな劣化結末っていう
みなさんの渾身の星1つだよね
478風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 15:04:16.04 ID:VR+zSVOq0
ループだ、ループしてるぞお前ら・・・
479風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 17:34:09.95 ID:KKf/hQfq0
テンテーが悪いのよ全てテンテーが……

もうテンテーの本を買おうとは思えないが
長年の読者に向かってあれだけの事を言い放ったテンテーの
今後がどうなるのかは気になる
480風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 18:03:47.15 ID:PzuuG2OQ0
徳間の本増刷決まったとか 売れてるのか?
481風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 18:19:35.21 ID:KKf/hQfq0
いや、初版あんま刷んなかったんだと思う
482風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 20:26:49.12 ID:8Zp+dL/y0
>>480
売れてない
481の言ってる通りだお店も仕入れが少ない感じ
もちろんオリコンランクインして無いし
483風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 20:52:11.21 ID:ie/ISx3K0
みんなテンテーが好きだから読んでたってより
タクミくんシリーズが好きだから読んでたんだもんね
それでも大橋先生とつもりんの話まで延々と書かれても正直困るけど
484風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 21:08:23.52 ID:7JOqip810
>>483
ほんとそれテンテーは勘違いしてそうだけどな
いや分かってるからギイを客寄せパンダにしてるのか
485風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 21:41:22.32 ID:8Zp+dL/y0
徳間の本絵がわりと好きだったからちょっと興味はあったんだけど
先生の趣味と合わなくなってきてるし買うまではいかないな
タクミくんだから少々不満でも手に取る感じだったし
番外編とかで引き延ばされたらもうタクミくんも切るかも
チェックするのはサイドBまでだな
486風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 16:26:02.51 ID:S2h3o2N10
>>466
主役二人の物語が足踏み=リスクの次は駅なのに書かせてくれない!だとは当時思ってもみなかったよ
普通に卒業式ラストだと思ってた 過去スレを見ると卒業式前に物語が終わる、という予想出てたんだね
487風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 21:01:55.33 ID:vtWvdegb0
「暁を待つまで」も漫画で読みたいな
488風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 12:42:33.44 ID:TNdZICaQ0
タイトルだけ見るとどんな話だったかさっぱり思い出せない
489風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 13:06:36.01 ID:UEmUrIdZ0
風邪でダウンした託生に手作りスノードームを届ける話
1年ギイいいよねまだ少年ぽい顔してて託生に絶望的な片想いしてる頃
490風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 13:15:57.71 ID:Ye9cse/d0
ああ!
でかいの買ったから本棚に並ばなくてどっか別のとこにあるわw
491風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 19:25:49.35 ID:UEmUrIdZ0
2年か3年の文化祭に託生の従兄弟が彼氏連れてやってくる、とか読みたかったな
492風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 19:34:17.81 ID:1NTFDEX40
ここの人たちに質問なんだけど
虹色の硝子でさ鈴木の死亡原因は穴からの出血だったよね
ってことは鈴木受けなんだろうけれども
負荷かけるってわかってたら森田が自分で受けやるなり
さわりあいでも良かったのではとか思うんだけど
というか鈴木が受けなのに最後になるまで気がつかなかったけれども
みんなはどう思った?
493風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 19:38:20.69 ID:k36Vav8g0
あれはまあ「(どこからの出血か)自分たちならすぐ気づいたのに」の一文を書きたかったんだろうな、とそっ閉じ。ファンタジーファンタジー

いま虹にすごくお世話になってるんだけど虹作家さんたちがとても素敵なお話を書いてるから、それのどれとも重ならない(パクリといわれない)話をテンテーが書かなくてはいけなくてあんな駄作になったのかな、とちょっと思った
494風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 20:25:10.22 ID:DMzILGbR0
鈴木は攻めやれる体力はもう残ってなくて、
でも、死ぬまでに一度でいいから森田と繋がりたくて鈴木から頼んだ。
森田は鈴木の病名は知らなかった。
って理解してる。
495風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 21:58:08.63 ID:J1RE7p+V0
攻めやれる体力無いから受けやったってww
あの話ってほとんどのキャラが泣いて切ない話のはずなのにシュールなんだよな
496風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 09:57:14.73 ID:OivCqASy0
そもそも病名がシュールだもん
497風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 12:48:05.47 ID:noo2M5Z50
虹色漫画で読みたい もちろんオチは変えて
恋文も読みたい 野沢って初期からいて音大仲間になるキャラなのに
挿絵がなかったから今一つ印象薄かったんだよな 
498風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 13:19:50.48 ID:4sV+swT70
>>416>>487もエリカもいいね
漫画描いてくれると思う?
499風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 15:52:04.08 ID:3PVvjVXX0
>>493だろうなと思った(あの一文のために死ぬ設定になったというか)
鈴木の最後の思い出に一発やる、と決めることまではいいけど、だとしたら、
体力ない鈴木の代わりに森田頑張る、だけど入れるとおそらく死ぬだろうとなったら、
立てるもん立てて森田が自分をほぐして入れればいいんでないの?と自分は思ってた
「出すもの出すまで」ではなく「一生の想い出に繋がる」だけ達成すりゃいいんだからと
どっちが攻めるかよりも、メインは繋がることなのになんでだろうと思った

でも病名知らなかったなら、例えば心臓が弱くて運動したら死んじゃう、
みたいなもんと理解してた場合には、関係なく行動しちゃうか。
500風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 18:45:32.79 ID:CWayGGDt0
コミカライズって平均以上の人気あって売れる見込みがあるからされるのに
完結した今しかも最終巻の評判はアレだしなんで今更漫画化されると思うのか・・
501風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 12:49:18.62 ID:EfSvjyvh0
>>493
そうかもね
90年代に世に出されるはずだった本当のステーションを読んでみたい
502風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 13:50:12.23 ID:VE6umHgc0
もうどんなにつまんなくて
壁投げしたくなるようなのでもかまわない
タクミくんシリーズ読みたい
小説でも漫画でももうどっちでもいい
503風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 15:01:31.85 ID:jC+aVtBHO
当初の駅も読みたいし、リスクの本来の続きも読みたい
平行世界乱立しちゃっていいし、二次とネタかぶっても意図的なパクリじゃなきゃいい
薄い同人で充分だから読みたい
504風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 16:43:02.83 ID:+TCqqisK0
ごとうしのぶは断筆すればいいのに
505風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 17:04:44.82 ID:lkslh/aE0
タクミとギイが再会して
ずっと仲良く二人が死を別っても
思うっていればいい
もちろん恋人という意味で
できれば伴侶になってほしい
自分の脳内で補完するわ
506風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 21:33:03.62 ID:g2R8e7v70
初期の頃は同人→商業再録ってのしてたんだからてんてーがさくさく書いててくれれば
良かったんだよね
カイダンとか改訂版とかパラレルも凶作とかツイ話の小冊子再録とかででてきてるから
プロじゃないというなら商業忙しくなかった20年目とか情熱を持って同人活動すれば
もっと評価の高い作品としてタクミくんは終わりを迎えられたかもしれないと思うと……
507風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 22:13:32.82 ID:q+VPRRXe0
今更言っても仕方ないよ
全ては、駅の具体的プロットすらなかった臭いことが敗因かと。
テンテー脳内でぼんやりプランらしきものはあったんだろうが、
もし駅に言及した頃にしっかりした筋書きを立てていたなら
赤池が出ない筈がないし、3年生編のキャラをそれなりに絡ませるために
多少書き換えたところで、あそこまで駄作になりえるはずがない
結局、殆ど決めてなかったんだろうなという印象。
508風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 22:26:42.08 ID:EY4waoys0
>>504
書きたくなかったのに〜自由に書かせてくれない〜
って言うわりに筆折らない不思議
509風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 13:17:42.93 ID:vwac2VWa0
新刊出ない時期にエリカ出してくれればよかったのに
佐智が「ステーションの君」って言ってるんだよね?
510風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 13:53:19.29 ID:HnWJre7L0
文庫版未収録作品ってもう出版されない?
511風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 21:09:02.07 ID:/G75JnPX0
>>502
シンミスメインでタクミの出番一言だけだったりしてw

駅が口ばかりでじつはノープランだったのほんとそう思う
エリカもけっこうどうでもいいや
512風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 21:12:21.38 ID:SUdnDhdu0
>諸事情により、
多くは語れませんもので、
事あるごとに、
ルビー文庫では、
とか、
ルビー文庫における、
とか、
枕詞をつけて表現してまいりましたが、
中にはそのあたりをぱすっと拾ってくださってた方もいらして、

ひっくるめて、
この先を(も)楽しみにしています、
と、お声をいただけたりとかもして、

ありがたいなと、思っています。


>例のあれですが、
本の出版に関する質問は、
ぜひぜひ、出版社といいますか、
編集部宛てにしていただけますと、
助かります。
よろしくお願いいたします!

てんてーブログ抜粋…
513風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 22:11:46.62 ID:Nue8YUhR0
つまり 徳間やらどこかで新装開店するんか? 十二石期みたいに全巻刷新で出てくるんかな?
それなら挿絵は 今の薄味おおや先生じゃつまんないなぁ おおや先生は嫌いじゃなよ でも今の絵は違うんだよなぁ
514風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 22:44:31.12 ID:jGDJelXY0
十二国記はおじさんたちからも支持されたくらいの作品だからできたんだよ
いまのてんてーの現状とサイゴガアレの時点で新装版なんてまず無かろう
515風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 22:57:20.57 ID:b2F7/z1d0
別出版社から新装丁で出たって、買わないよなあw
516風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 22:57:28.65 ID:6kPsCyuJ0
12国記は人気と売り上げの数が違いすぎで比べるのも失礼でしょ文章レベルも天と地だし
あとおおやさんを叩くのはスレチ
517風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 23:10:58.87 ID:Nue8YUhR0
すまん おおや先生をたたくつもりないが 少し前にも挿絵の話があったから 

重二国記は例えで出したので比べてねーよ くらべねーよ
上のてんてーブログの抜粋にやたらルビー文庫では ルビー文庫ではって出るんで出版社変えて新たに出しなおした本で真っ先に浮かんだのが重二〜だっただけだよ
なんなら ハイスクールオーラバスターとかイズミ戦記とかに例えればよかった?誰も知らないだろ?
518風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 23:52:25.36 ID:1DL8+f3G0
落ち着け
言いたいことは分かったし、オーラバスターとか懐かしの扉開くなしw
519風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 23:58:23.55 ID:Yj7a9RI40
支部はもう完全に無法地帯だな
520風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 00:04:27.48 ID:iDi+Y7Pb0
>>517
ここの読者世代直撃だと思うぞオーラバとか
あの時代のコバルトは全盛期だったしな
521風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 00:10:35.41 ID:iJwfKRhsO
前田珠子・若木未生・桑原水菜の三人で女子大生トリオとしてコバルトにプッシュされてたよね
オーラバ、イズミは少し前に出し直しされたし知ってる人多いと思うよ
むしろなんで誰も知らないと思ったのか不思議
522風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 00:26:28.18 ID:lPyKxqLO0
しかしまあ、テンテーブログのイラっとくる句読点よ
523風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 02:04:17.24 ID:I0utw//P0
ここのところずっとギイタクがどんな感じで再会するのか妄想している

取り壊された音楽堂が5・6年後あたりに新しく建てられ
(その音楽堂の設計は新進気鋭の建築家になった赤池くんが手掛けたもの)
その音楽堂のこけら落としに
演奏家となったタクミが呼ばれ
その演奏会後 一人変わってしまった音楽堂で昔を思い出している
タクミの前にようやく研究から解放されたギイが駆け再会の抱擁となる
とかぐちゃぐちゃ考えて
5・6年は別離には長すぎるかなーとかも思ったりとりとめもなく考えるわ

長文スマソ
524風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 02:28:38.88 ID:lPyKxqLO0
支部にでも書いたら
525風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 07:38:15.05 ID:rv9i5NSa0
>>515
いまだにスニーカーの春風捨てられないというのに
526風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 08:12:03.85 ID:Vo/qzV620
>>523
5〜6年じゃ大学卒業1〜2年目
一端になるにはタクミも赤池もまだまだ無理ゲー
527風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 15:12:08.36 ID:Q8s30VRf0
>>517
すまん、若木スキーなのでその二作は知っている
しかも止まってるよね、新刊も刷新分も…

今なら話題のアルスラーン戦記も角川から出ていって新装版で刊行&文庫も出してるけど
これまた売上が違いすぎて話にならん
528風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 16:16:54.93 ID:O00BhT3a0
>>517
ふざけんなよ、ごとうテンテーよりひどいの出してきやがってwww
挿絵交代ゴタゴタ・絵に合わせてキャラの性格激変・同人屋の癖に同人批判・未完作品大量生産の
若木に比べたら、ごとうテンテーはマシな気がしてきちゃうだろうが!
オーラバイズミ・タクミくん、両方ここのスレ住人の青春の象徴だと思うよ…ハァ…
529風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 16:26:08.00 ID:Q8s30VRf0
>>528
「11月頃に配布」と有料小冊子の申し込みを受けたくせに、告知もないまま2月まで放置
スレ住人に「4月になったら進学就職で住所変わる人が多いってことは、社会人ならわかるな?」と
凸されるまでスルーしていた編集部と若木を責めるのはやめるんだ!

完結に向けて動き出しても「スカスカ」「パロディ漫画でページ稼ぎ」挙句は「他シリーズの外伝収録」で
叩かれまくっているマエタマも比較したくないな

少女小説に砂かけして去ったのに戻ってきたらキャラ改悪文章力劣化だったひとみちゃんも駄目だ
530風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 17:51:01.09 ID:tatqW+x/0
他作家をageるならともかく、sageるのは他所でやれよ
その作家好きな人にまで喧嘩売ってんのか
531風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 20:13:02.92 ID:LV/kxv6J0
他作家の話はスレチ

徳間で出し直しといえば絵師変更の○の楔…
キャラ文庫でタクミくん再始動??絵師は代えないでほしいなー
おおやさん徳間で仕事してる?
532風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 20:56:11.45 ID:0+Xn+Nwc0
一行目と二行目に矛盾は感じないものかね
533風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 21:24:32.57 ID:dhwGp8Tj0
赤池もホモになってりゃ
もうちょっと出番増えたのにね
例え片思いでもさ
・・・・・あの先輩に好かれてたのは、「受け」としてだよね?
534風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 22:01:53.16 ID:0+Xn+Nwc0
勘弁するのです
535風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 22:02:42.70 ID:GTeCu/Pp0
そういえばどっちだろうね?
当初は赤池×佐智の予定だったと言ってたっけ
その場合赤池は奈美子を捨てて聖矢から略奪愛だったのか
536風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 22:18:14.67 ID:0+Xn+Nwc0
そこを汚さなかったことだけがこの総ホモ学園物語ラストにおける
唯一の評価点なので、赤池ホモたらればしたいなら
バカッターでテンテーと盛り上ってろください
537風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 22:35:37.33 ID:F6uNFzoF0
やたら出演するようになったと思えば下ネタキャラになってたとかホモになってたとか
そんなネタばっかりだから出なくて正解だったんだと今なら納得・・したくないけどね
538風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 02:10:31.83 ID:QRt6Beja0
やはり奈美子が文化祭来るべきだったよ
二人を長年見守ってきた章三が最終巻で託生にGFを紹介するんだよ
カンの良い奈美子はギイタクが恋仲だってわかると思う
そういうのが見たかった
539風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 09:54:31.36 ID:Sfja1Qfu0
分かったからどうだというんだ
540風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 15:24:23.45 ID:KUQx17o50
>>535
夏休みの時だったか、赤池君がさっちゃんにドギマギしてたのは
そういう下地があったからなのか
全然知らなかった
541風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 16:11:40.50 ID:U7nRULsN0
奈美子どうでもいいわ
BL本でNL読みたくねえよ

赤池×佐智の伏線があったのか
ドキドキしてる章三は良かった
でもまあ回収されずに済んで良かった
542風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 16:26:37.89 ID:L6zaTro+0
赤池奈美子は一応公式なんだからその言い分はどうかと
BLに女が出てきちゃいけないわけでもないし、そもそもこの話って
初めはこんなオープンホモストーリーじゃなかったよね?
自分だって総ホモ学園だって知ってたら読まなかったし、
ホモ奈良なんでもいいという人は同人かどっかでやってほしいのが本音

ホモ同士でも他キャラとのカップリングなんてタラレバでも御免だわ
543風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 16:27:45.57 ID:L6zaTro+0
五行目、ホモならなんでもいい、の間違いです
544風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 16:29:04.51 ID:Sfja1Qfu0
奈良先輩のことかと思ったw

自分もギイ託以外は泉だけでホモは腹一杯だな
545風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 16:42:54.93 ID:U7nRULsN0
スパイス程度ならともかく
メインストリームに奈美子出す意味がわかんないっていってるんだよ
総ホモは自分も嫌だよ
ただただギイタク以外はどうでもいい

つーかそろそろアテクシの考えたアナザーストーリー披露するの
それこそ支部か棚にでもやってくれないかな
546風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 17:49:22.54 ID:fb3ll1Qu0
伏線だったんだ
単に女の子と見間違うような外見で「綺麗な子だなー」って事だと思ってたw
547風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 18:19:14.86 ID:PFitKBZh0
>>546
同意。
しかしあれだけ美奈子ちゃんと上手くいきそうだったのに、
途中で佐知と恋に落ちました、では読者の反感買ったかも試練。
伏線だけで良かった。

つか、回収されなかった伏線どんだけあるねん!
548風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 18:25:46.55 ID:QRt6Beja0
カノンで赤池も別荘に行くはずだったんだよね
佐智とくっつけるか赤池の片想い予定で
誕生日が1日違いという設定も作ったけど
書いているうちに音楽話に集中したくなってああなったらしい

朝の会議や麻生やホノカを書くくらいなら
彼女連れの赤池君で何ページか使ってほしかったな
奈美子は20年書いてないキャラだから忘却の彼方かもしれないが
後半がああならせめて前半で赤池をサービスしてほしかった
549風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 21:21:09.25 ID:jhVdy+RE0
奈美子はてんてーの友達がモデルで赤池希望したから赤池ホモ化はないみたいな事
どこかで言ってなかった?
550風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 02:54:50.27 ID:KHukF4Oi0
優遇も冷遇も
ホモ度に比例するわけですから
551風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 03:04:31.18 ID:eVbVmKTe0
支部でギィが赤池と矢倉をそそのかしてるよ
552風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 04:10:38.78 ID:s0mgH9Bk0
いい加減にしてくだしあ
553風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 07:28:12.47 ID:OsfdqMuM0
いつものリバBBAキモッ
554風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 13:58:01.31 ID:4lkqdwLH0
>>551
ギイ、ぴくしぶしてんの!?
555風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 16:28:29.19 ID:G1xbAalG0
かつくら読んだ CANON初稿で章三が男子に片想いってあったわ
駅ではモブ化したが主要人物紹介には入ってるね
奈美子が美奈子になってた たしかマンガでも間違えられてたよね
ギイが風邪の時「赤池君には美奈子ちゃんがいるっ」と繰り返すタクミ
556風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 16:48:15.29 ID:fUJkKNIU0
会った事ない惚気話もそんなにしない友達の彼女の名前を
人の認識を元々しないタクミがなんとなく音でしか覚えてないってのはアリだと思ってたw
557風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 19:16:31.23 ID:msvUY7Wj0
奈美子もホノカもいらねえよ…
558風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 19:40:49.93 ID:s0mgH9Bk0
話に出てこないでもいいけど存在としては必要と思う
個人的には編集部に無理矢理書かされたために増殖した
3年生からのホモは全部いらん
559風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 20:16:38.75 ID:G1xbAalG0
3年時のキャラは薄いよね
奈美子に思い入れはないが女連れで校内を歩く章三は見てみたい
祠堂では彼女持ちの有名人珍しいし
ノーマルだから章三冷遇ってひどいよてんてー
560風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 20:49:48.31 ID:82h2WqEBO
毎回毎回三年生いらないって言ってる奴等ウザすぎ
テンテーに赤池君イラネされて文句言ってるくせに自分達も同じことしてんなよ
その薄い三年生を好きな人間もいるんですけどね
561風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 20:58:32.53 ID:s0mgH9Bk0
たくさん出てきてこれからも書いてくれそうで良かったじゃん
支部?とやらで盛り上っておいでよ
こんなとこで懐古厨のBBAと何話したいの?
562風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 21:05:55.50 ID:msvUY7Wj0
そうそう存在としては必要かもしれないけど
章三と奈美子が進展したとかいちゃこらしてるとか激しくどうでもいいんだよね
なんでここ最近奈美子奈美子言う人が増えたの?
563風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 23:15:56.44 ID:tMog/WaZ0
支部の絵ってやばい
描いててなんとも思わないのか
564風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 23:38:23.45 ID:s0mgH9Bk0
>>562
割りと初期からいるけど、定期的に話題には出るよ
イチャコラしてほしい訳じゃなく、総ホモ学園において
多少のカンフル剤として話題に出たりするのはアリだと思う
ノンケキャラがいないとホモカプの運命的感や萌が霞むんだよね
オールホモストーリーが嫌いじゃない人には理解できんと思う
565風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 00:52:45.29 ID:PexycXbA0
まあ別に女じゃなくても総ホモじゃなければいいだけだったんだが
つかてんてーの書く女って可愛いくないんだよねだからどうでもよくなるていうか
ギイ妹はまあまあ可愛い方だった
566風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 09:49:47.28 ID:BZ88zm2+0
今更DVD買っちゃったよ ヘビリピだよ
駅で満足できてればこんな出費しなかったのに
567風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 09:52:55.45 ID:ypJDrb5u0
初期は女キャラうぜーよ女いてもいいけど絡めてくんなよと思ってた
赤池も彼女持ちでは主要カプに絡んでくる事もない訳で、
ギイタクが仲良いから出てきても気にならないよ程度のサブキャラ

が、読み進めるうちに男キャラは全員ホモという事が判明して
途端に赤池とか女キャラの存在価値が上がってしまった
568風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 20:47:38.98 ID:izDWScwZ0
やばいっつーか ひどい
569風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 20:58:43.18 ID:Ko0EIZQm0
女やノンケがいると落ち着くのは総ホモ化のせいだったのか
九鬼島編で京古野がホモ化せず安心したのを思い出した
570風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 21:53:25.35 ID:chQp/5ci0
ところでさ
タクミがギイとサチが仲良くしているとモヤモヤしているシーン多かったけど
ギイのサチへの感情は単なる友情なのかな?
最後までよくわからなかった
571風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 22:13:08.55 ID:Ko0EIZQm0
「託生とは違う意味で愛してるよ あいつはこの世でただ一人の幼なじみだ」
これにつきるんじゃないかな 長らく同年代の友人がいなかったわけだし

託生のやきもちって可愛い
恋のカケラでギイが泣いてる託生をなだめるシーン詳しく見たかったな
軽くキスしたら場面変わってるし
572風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 02:26:35.94 ID:kc5vP4fV0
利久と政史のほのかな恋心あたりが安心できるね
このカプは、いずれは深い友情に収まりそうな気がする
それぞれ、彼女をつくってさ

そういう意味では、矢倉と八津なんてどーすんだろ
矢倉は全部背負うつもりらしいけれど、八津の母親を完全に悲しませるだろうし
573風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 02:56:11.63 ID:LGnUnxJc0
利久と政史こそいらんカプだよなー
新カポが誕生するにつれガッカリ感が増してきたところで
トドメの一撃というか最後の砦の一角が崩れたというか
574風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 09:04:11.11 ID:NXb6BNJa0
>>573
同意
下手な鉄砲〜かもしらんが、全く当たってねーよと
575風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 11:22:09.35 ID:pq6tLX0U0
ところで祠堂ってどこらへんにある設定?
冬は雪が降って、屋上にあがると海が見えるんだよね
富士山の中腹にでもあるの?
576風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 12:17:05.17 ID:myGg1U280
八王子あたりかと思ったけど海は見えないか。
箱根とか?或いは東北や日本海側?
577風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 15:10:51.94 ID:Qwt355x50
てんてー在住の静岡じゃないの?
578風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 18:07:44.28 ID:GR6jUwX80
タクミくんの容姿レベルとか
バイオリンの腕前とか
タクミ視点ばかりだからいまいちわからないわ
容姿に関してはごく普通なんだろうけれど
おおやさんのイラスト補整で可愛く感じる
バイオリンに関してはどうなんだろうね
ナカザトの子とかはすごいっていってたけれども

タクミの自分での目標となる音が高すぎて自分では評価低いのかな
579風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 18:43:03.97 ID:kc5vP4fV0
中学校で須田先生のところを辞めてからヴァイオリンには触れてもいないのだから
託生の音に関しては、とりあえず技術はまだ未熟でしょう
例の音大でどこまでそこを取り戻せるかで、プロになれるかどうかは決まってくるのだろうけれど
580風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 20:41:49.91 ID:E7EOfCh10
男同士のセクロス動画見ちゃった
タクミくんシリーズとか読んでたからか
想像と全然違って
エグかった・・・・・
581風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 20:46:17.06 ID:VTkaGlS00
CANONからROSAの間まで、弾いてなかったような気が
読者の知らないところで弾いてたのかな?
582風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:30:09.38 ID:Qwt355x50
佐智とちょっと集中練習した位で身内前とはいえ共演出来る(佐智が苦痛でない)位だから
そこそこレベルだと思ってた
583風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 22:36:48.73 ID:1hLrvfsK0
テクニックはないけど、表現センスが良いだけであって、l
テクニック自体はボロボロじゃなかったっけ。
なんかアルペジオがボロボロとか表記があった気がする。
何かしらの才能の片鱗は見せてるんだろうね。
584風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:15:28.89 ID:HtvfFc1B0
>>575
何かにあった設定で、静岡と大阪の間に存在すると読めた。
(先輩が受験後大阪の実家に帰る時、タクミとは正反対方向に帰ると書いてある)
しかし、あとになって、テンテーはこの設定をすっかり忘れていたみたい。
585風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 01:31:08.94 ID:Qrh4pVPk0
しょっちゅうだよそんなのw
586風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 13:12:49.24 ID:TWBD8qBT0
ストラド、CANONから何ヶ月も実家におきっぱなしだったよね
ギイもNYに留学させたいならどんどん強請って弾かせないと
587風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 14:26:39.85 ID:hCjYoXCx0
タクミのバイオリンに対する姿勢が好きになれないわ
かなりの潜在能力があるのに卑屈にうだうだ
もうちょっと好きなバイオリンに対する真摯な姿勢を書いてほしかった
というかテンテーはタクミのことあんまり好きじゃないのかなーって思う
588風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 16:55:36.72 ID:lwq7gpyE0
タクミ書き辛いって言ってるしね
でも読者はタクミ目線なんだからそういう事言うなよ・・って思う
なんでそういう事言っちゃうかなって失言多いなテンテー
589風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 16:58:43.32 ID:2Cn3aQZ/0
タクミくんシリーズで一発あてただけで
基本ただの痛いオリズネ婆だからいまさら…
よくいる痛い腐の典型的な感じ
590風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 17:45:38.88 ID:H7uaoeZI0
>>587
自己評価が限りなく低いのは虐待されて育ったんだから仕方ないんだよ
バイオリンの練習風景は誰も絡まないから書かれてないけど3年になってからは真摯だったんじゃない?
591風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 17:48:59.41 ID:QtoIekmK0
ギイ探すためにバイオリンで留学勝ち取ろうとしてるのは微妙かな
もっと真剣に目指してる生徒いるだろうに、失礼な感じがする
たとえ留学が崎家に仕組まれたことだとしてもね(そんな説も出てたので)
592風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 18:56:18.61 ID:TvXSBEnW0
でも、フジミとか読んるとバイオリンてそんな甘いもんじゃねえよなあって思うよな
593風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 19:14:55.98 ID:2Cn3aQZ/0
ふんわり設定なんだから細かいとこつっこんじゃダメだよ!
594風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 19:40:20.58 ID:TWBD8qBT0
>>572
学生のうちは内緒でつきあうんだろうね
八津が自立したら母親も離婚したりして環境変わるかもしれないし
粘り強く説得する方向だと思う
595風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 20:20:13.28 ID:H7uaoeZI0
>>592
あっちは20代後半
こっちは高校生  色々差があって当然かと
596風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 20:38:22.29 ID:FJJWF6Sh0
フジミのユウキは小学生から延々やってんですが
597風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 20:58:08.94 ID:TWBD8qBT0
タクミは三歳からだっけ
598風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 21:32:51.44 ID:NcX/K/XU0
バイオリンは3歳とか小さいころからはじめるに越したことは無いみたいだね
伸び率が良いらしい
>>590
3年からは頑張ってた印象あるね自分の意思で弾いてた感じ
他人にも楽しそうに音楽教えてたし真面目にやってる印象
音楽やってても調律できるまでの人はそこまで居ないし
なによりタクミには音楽が似合う
599風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 23:22:49.83 ID:TWBD8qBT0
タクミの容姿って、ギイ的にはど真ん中ストレートだったんだろうな
妹を助けてくれた王子様だし
バイオリンを弾く託生に再会してますます惹かれてゆく 純愛だね
600風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 23:26:02.32 ID:TWBD8qBT0
あ、ストレートじゃなくてストライクだった
601風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 23:32:53.05 ID:iiBTnE9o0
やたら普通普通言われるけど自分的には可愛い方じゃないかとは思ってるけどね
ただ超美形だの超美人が多すぎてそこそこの子が並以下に見える世界なんじゃないの
602風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 01:32:02.64 ID:pVL3slB+0
当時のずね世代的には平凡受け斬新だったのかな
603風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 08:57:04.20 ID:DEIeFsg40
音楽云々も、テンテーのいい加減さをぬいても人によると思う
ストイックに毎日続けなきゃ芽が出ないもんでもないよ
知人にに高校〜短大まで殆ど楽器に触らなかったけど
大人になってから出戻りで音大受験して楽団入ってるのいるし
もちろんレベルによるんだろうけど
スポーツと同じでやり続けてなくてもなんとかなる人もいる
604風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 10:23:25.99 ID:NGvvWkQx0
本人の自覚と周囲の感覚にズしてるとは自分も思う タクミ容姿
いくらタクミ兄が弟Loveでも見ためが、例えば亀田兄弟ぽいのには手を出さないんじゃないかと

当時のずねって終わりのないラブソングとか自虐的で破滅系な内容多かった
タクミの兄の話もその一環で同性同志が結びつく理由として受けとめていたな
容姿がふつうの子でも嗜虐された子という意味で斬新なキャラクターとは受け止めてなかった自分は
605風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 10:58:09.03 ID:MUDicEP40
>>603
YOSHIKIモナー
606風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 12:24:00.80 ID:Zw2bp+vp0
タクミの兄みたいな人って妹でも確実に手出してたわ
そういう頭おかしいのいっぱいいるし
607風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 13:22:27.88 ID:VacggjsI0
>>597
支部に新作でその後の八津矢倉について書かれてる
もちろん、託生のお節介がギィを巻き込んだ形だけれど

しかし、毎日、よく投稿してくれるなあ
ありがたいけれど
608風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 14:12:49.77 ID:bWGwjldC0
内容はどうでもいいけど
あの連投はスゲー迷惑だと思うが
他の投稿者の作品が流れるから
609風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 14:18:01.31 ID:fD1bCNK/0
支部の一般投稿の話ししてんの?
610風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 14:39:28.41 ID:TWS/eete0
>>607
ギィの人そろそら小手半うざい
611風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 15:03:57.06 ID:pVL3slB+0
あの連投は迷惑だよね
つーかなんで外部の話題を普通に出してんの?
612風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 16:42:18.05 ID:4bYHNpuJ0
シブの話ここでするのはヲチ行為じゃないのいい加減にしろよ
613風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:47:47.24 ID:2Lev3VeQ0
イタタが多いのも事実だけどな
614風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 00:51:12.23 ID:0eFhcjma0
多かろうが何だろうがここでやんのはスレチだっつの
615風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 01:14:17.11 ID:RydfIfHO0
タクミって登場人物の中で一番フェミニストだよね
女の子からギイへのラブレターあずかる時の
「僕に出来ることなら何でも言ってくれ!」みたいなセリフ
ちょっと嬉しかったわ
616風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 20:51:51.10 ID:yOsfO4Uf0
>>615
でもちょっと天然だよね
ギイに怒られてしまったし
優しいタクミ好きだけどさ
617風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 22:33:17.21 ID:21BjzNBZ0
夢の後先、いい話だよね
618風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 22:37:25.04 ID:AhAf33Tc0
それでエリを助けて大惨事になったけどね
ギイ的にはどっちが怪我しても激おこだっただろうな
619風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 03:40:20.51 ID:KQd9J5Dp0
あのタクミがよ!?
火の粉は止むまで被っていればいいとか思っちゃってたあのタクミが!
ってところでちょっとジーンときたw
620風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 08:36:17.89 ID:CwfzbNFM0
ギイの激おこまた見たいなぁ
621風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 10:23:41.95 ID:EAH+zh+F0
その肝心な所テンテーぶった切っちゃったけどね
なぜいつも攻めが受けを心配するシーンを適当で済ますのか・・・
622風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 10:56:06.16 ID:+3oKMtVc0
ギイ本できちんと書いてくれるのかな
623風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 18:44:56.15 ID:IUHalnCw0
書いてくれるならルビー文庫以外になってもついていけるかもしれないけど…
いろんな意味でサイドBにドキドキ
ギイ主役?なら挿絵おおやさんに変わらないかなー
624風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 20:22:27.22 ID:gvgwPvUf0
期待なんて、遥か昔に捨てたわ
サイドBなんて、出るか出ないかもわからないのに
625風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 21:02:09.72 ID:74kahpUF0
最終的に自費出版になったりしてなw
テンテーの場合はオリずね系のイベで売るのかな
626風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 23:21:26.23 ID:+3oKMtVc0
>>623
やっぱり挿絵はおおやさんがいいよね
タケルや上からちゃんの顔も知りたいし
ギイ本は単行本じゃなく文庫で出してほしいな
627風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 01:48:07.26 ID:7mHpd4dN0
そうだった ギイメインのサイドBはおおやさんじゃないのか じゃ挿絵なしでいいや
タケル本も雑誌掲載時やペーパーにはイラストあったけど 実質単行本は挿絵はなしだもんね
新レーベル立ち上げとしても おおやさん以外は受け付けたくないな

話かわるけど 今日で締切の完結フェア 正直自分の名前入りの卒業証書なんていらん
過去スレにもあったように 読者に卒業証書やる前にギイにやるべきだろ(その方が全プレになったのに)
ギイの名前で下さいw て送ってみるか …当たるかわからんけど
628風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 01:53:51.50 ID:7xYKuaPh0
ギイメインのサイドBとやらはいつ発売なの?
テンテーの脳内だけ?
629風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 06:01:56.34 ID:JH3u3BjI0
>>628
年内か年度内って言ってるけど、決まってないよ
出る出る詐欺かもしれないし
630風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 13:31:24.06 ID:2Qi6Of/v0
前作が大爆死したから出ないかもね
631風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 15:14:59.52 ID:ICO+Up1+0
サイドB出なかったら苦情くるだろ
>>627
確かに読者よりキャラの名前の方がいいよねw

サイドB出なかったら苦情くると思う
632風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 15:41:34.40 ID:xKr2b0am0
出ないってことはないよ
延期延期が続くかもしれないけどさw
633風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 00:31:54.17 ID:ivPY2uDz0
図書館でタケル本読んだ
ギイの脳は記憶操作を受けてもしばらくするとデータが復元されるらしい
柊家の悲劇もタクミ遭難も約束もギイだけが覚えてるんだね
これ普通に文庫で出せばいいのに おおやさんの挿絵で
634風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 07:29:42.03 ID:NhAoCZUm0
なにそれすっごいファンタジー設定だな
もしかして教授との約束とやらって自分が被験体になるとかなの
635風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 17:37:13.25 ID:GNcCtN770
>>634
だとしたら、タクミとの別れも最初から辛い思いして実家との約束を護ってる…じゃない可能性も?
実験=最愛の人に関しての記憶操作を受けても戻るのか?を受ける
からっきし(今のとこ)忘れて学校を離れすっきり元の環境へ→今復元してぐぬぬとなってる?
636風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 19:14:59.28 ID:3mYtYhTj0
Fグループの御曹司自ら実験体になるかな?しかもそんな何に生かすよ?な特殊体質…
スキップ大卒の知能を閉じ込めてまでする事じゃないからもっと有意義な事だと思いたいw
637風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 19:34:48.66 ID:ULwMPqn10
すごい今更な疑問なんだが、Fグループって何で「Fグループ」って名前なんだろ
ファミリーネームは崎だからSグループならわかるんだが
世界的な企業グループとか財閥っていうとロスチャイルドやロックフェラーくらいしか
浮かばんが、それも一族名だよね

日本だとサン○リーや音羽グループも家族企業グループだが、屋号みたいなのがあるし、
単にアルファベット一文字なFグループが気になって夜しか眠れん
638風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 20:17:00.64 ID:9ipZga7r0
充分だろ夜寝ろよw
ギイってちゃんと祠堂を受験したの?
639風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 20:45:15.73 ID:ivPY2uDz0
してないと思う
託生が行く高校にたまたま親父の親友が勤めてたなんて引きが強いよね
640風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 23:39:52.30 ID:tLDuCxsW0
Fグループの総帥と親友って一体どんな関係なんだろう?
641風と木の名無しさん:2014/05/01(木) 23:44:20.17 ID:yOtL7Haq0
元祠堂の同室者でホモだち とかにししそうだなテンテーなら
642風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 00:08:46.93 ID:zwKZD0u90
大学の同期じゃなかった? 
季節外れのカイダンオリジナルで出た設定だよね
CIELで編集が崎裕明と島田御大のCPを妄想してたけど
「それはない」って一蹴されてた
643風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 11:33:12.47 ID:2k5LWUup0
島田御大のことか。
御大はどうやってFグループの総裁と知り合ったんだろう?
島田御大が実はスゴイ人だったとか?
644風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 12:54:40.29 ID:B5/iBZEw0
ギィパパが大学卒業後、Fグループを作ったのかもしれないし
経済経営学で島田御大と同窓なのかもしれない

一蹴とかいて、ひとけりですか・・蹴られちゃったよって託生が落ち込んでたのを思い出した
645風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 13:04:57.72 ID:Ajs+NNIQ0
ギイとタクミのことがばれたら
タクミ母は矢津母よりやっかいだろうな
タクミまた捨てられるんじゃね?
646風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 13:11:36.16 ID:zr++fDE+0
ギイとのことバレたら
あの母ならやっぱり尚人のことをタクミが誘ったのよ!
ってヒスってタクミ捨てそう
647風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 15:01:48.79 ID:Ajs+NNIQ0
>>646
やっぱそうだよねえ
あっさり親との仲がよくなってる風に書いてるけど、そんなわけないよねえ
648風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 18:59:36.07 ID:Pw6v+DAU0
どっちかといえばギイの方が憎まれたりしそう
私の息子を奪って行かないでみたいな感じ依存性ありそうだし
息子さんを僕に下さいのシーン見たかったな修羅場になりそうだけどw
649風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 20:26:30.58 ID:bdeF5i2/0
>>648
それは谷津母でしょ
タクミ母は やっぱりタクミが尚人を誑かしたんだ タクミのせいで尚人は死んだんだ って言いそう
650風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:01:15.55 ID:wtX7zfPE0
言いそう…でもてんてーの事だからそんな母だった事すっかり忘れてて泉母のような対応かもしれん…
651風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 22:24:54.39 ID:zwKZD0u90
一目でギイに恋したりして
葉山父は影薄いよね
652風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 05:15:10.93 ID:4AjBkL4D0
シンミスは何であんなに盛り上がったの??
653風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 13:36:29.74 ID:YFC3g9rv0
テンテーの頭の中では大盛り上がりだったね
654風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 13:51:03.79 ID:lZDUJ1i2O
どうせシンミスdisが始まるだけだしギイタクの話だけしてなよ
655風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 14:46:14.71 ID:NNla//4NO
今となっては出会いも不自然じゃないし父親に打ち明けて紹介するところ
までいったしで正直言ってシンミス羨ましい。
656風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 16:05:50.90 ID:LGudANqZ0
ギイタク派はギイと託生両方好きな人が多いような感じだけど
シンミス派って三洲への愛が強いタイプが多い?
アラターって言葉もあるし
657風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 17:33:52.33 ID:Jdq4pRrX0
シンミスどうでもいいわ
658風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 18:31:51.31 ID:TuzeKKMN0
ディスるっていうより本当にどうでもいいんだよなぁ
シンミスってテンテーだけで大流行で読者は一部除いて置いてけぼりなイメージ強い
659風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 18:50:24.68 ID:jMxJWWIH0
嫌いじゃないけど好きでもないな
料理に添えられてるパセリやクレソン程度の認識
660風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 19:27:12.02 ID:LGudANqZ0
自分は出戻りなんだが
かつくらでギイタクを凌ぐくらいの人気カプとか言われてたけど本当? 
三洲を演じた俳優の色気にメロメロという人を何人か見かけたけど
661風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 19:34:06.05 ID:emiAkBrO0
それをこのスレで聞いてどうすんだ
662風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 19:34:53.31 ID:j9x5bs9f0
今までのレス内容を見て
さらにそんな質問ができるとは
663風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 19:35:57.43 ID:HLeS1gaO0
>>660
三洲の鋭い目つきにやられたとか。ギイタクが終始甘いムードだから際立ったのかと。
アラターなんて新語まで生んじゃったし、ギイタクを置いていった感はあるね。
664風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 20:16:20.41 ID:MLMnUL2r0
お、おう
そうだね大人気だね(白目)
665風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 20:31:13.73 ID:HLeS1gaO0
完結してネタもなくなったし、多少disるくらいが楽しいよねw
666風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 22:30:27.98 ID:aqp5Xtxf0
アラターってwww
初めて聞いた。
667風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 01:59:52.88 ID:r70pWAof0
カノン読んでたら
佐智主催の毎夏のマリコさんのコンサートに託生が呼ばれてりゃ
ギイともその内あっさり会えるんじゃね?とか思った今日この頃
668風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 11:49:41.59 ID:w2qpjQI20
ギイがいないとタクミとの接点はないから会えてないし
バイオリンも触らないから無理
669風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 12:30:02.01 ID:haf0NLyG0
>>667
実力がどうであれマリコさんがタクミの音を好きっていうの強いよね
偶然を装って会うっていうのは3年編でやったけど未来の為の予習って事だったのかも
670風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 18:10:55.51 ID:jPZdrvR50
>>666
タクミくんシリーズへの50の質問ならぬ、アラターへの50の質問というものまである。
671風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 18:31:52.01 ID:Ffr6XFNK0
ふうん
672風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 19:02:45.46 ID:NVqTEWTD0
>>670
それはただ虹やってる人が勝手に作ってるもんだからなんの価値もないw
どんだけもの知らずなんだ
673風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 19:09:27.84 ID:Ffr6XFNK0
ああ、虹か〜
674風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 20:56:26.89 ID:abQ7MpOP0
駅があまりにひどいというか皆の予想の斜め下な内容+タケル本でギイ出ますよチラッチラッで
スレが苛立っていた時に「虹で補完解釈あった」「いっそテンテーは原案だけ出して虹作家に書かせろ」と、
虹を褒める流れにはなってたけど、あくまで虹は虹だということを忘れてはいかんよな

アラターって…
675風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:34:29.42 ID:otAdtPdc0
アラサーみたいだね
676風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:51:52.12 ID:o1XM/BUL0
なんで一般ファン(だよね?)貶す流れになってんの
アラターとかいう言葉使ってる人がなんか痛いことやらかしたわけじゃないんでしょ?
叩くならテンテーだけにしときなよ

事情よくわかってないから何か問題起こってんだったらゴメン
677風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 21:56:24.87 ID:neuHwbka0
うん、そういう事じゃないからすっこんでて
678風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:10:28.05 ID:8BUi8Efh0
空気読まずに言うけど、ここ一連の流れは読んでてちょっと気分悪い
次スレからアンチスレに改名したら?
679風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:15:21.95 ID:kfT1SDX30
シンミスアンチって?
そもそも、誰もそこまでシンミスなんか気にしてないからw
680風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:25:02.13 ID:8BUi8Efh0
じゃあどうしてこんなにシンミスが話題に登るんでしょうね
特にシンミス好きでもないけど、アンチも鬱陶しい
681風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:35:07.01 ID:kfT1SDX30
あんたみたいなのが常駐してるからでしょ
言わせんなよ恥しい
682風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:47:22.56 ID:8BUi8Efh0
そんなにシンミスが嫌なら、>>1に入れたらいいと思うよ
そしたら次から>>1読めで済むから
683風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:49:56.63 ID:otAdtPdc0
ヲチになっちゃうから禁止されてるはずの二次の話しようとしたり
シンミス大人気を主張したりイミフな事するからアラター()が煙たがられてるの分かる?
684風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 23:56:50.36 ID:8BUi8Efh0
そろそろID変わるからこれで最後にします

アラター()は二次の話ですよね?
二次の話してたのはギイタク・シンミス関係なかったんじゃないの?
特定のファンのせいにすんなよ


大人気がどうとかまでは知らんわ
685風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:07:43.94 ID:nzJuAIN20
すっごい被害妄想
アラター()ってヤバイ
686風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:23:23.11 ID:tEM153fP0
やめるつもりだったけど、どうしても訂正させてほしい
自分はアラターでもシンミスファンでもないです
どうせまたそっちのカテゴリに入れられるんだろうけど

あとついでに、どこがどう被害妄想なのか、具体的に教えてもらえます?
687風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:42:54.41 ID:H62K2Jfp0
>>686
最後にするんじゃなかったの?まじてウザいわ
アラターなお仲間とツイでなれ合ってなよ
688風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 00:49:26.80 ID:tEpPAj0w0
単純に「二次創作の話は出すな」ってだけの会話だったように見えるんだが

でもって実際問題、二次界隈の話はヲチにも繋がるんでやめて欲しい
689風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 09:38:01.79 ID:nQ46jGB90
タクミ父母の話に戻すけれど、実際あの母親はなんなんだかと思う
まあ、贔屓してた尚人の話を鵜呑みにして託生にヒスるまではわかる
しかし、尚人の精神異常がわかって、それを世間様に知られたくなくて
遠くの病院にうっちゃったり、それで傷ついた託生のフォローもできない
接触嫌悪症になった託生を腫れ物に触る扱い

それでいて、「あの、晴れた青空」では、まだ、気にしているの?という鈍感ぶり
睡眠大事なのはわかるが、家に精神を病んだ子供がいたら、そんなに眠れるものか?

ギィが告白したら、託生が同性愛に走ったのは尚人のせいねって、今度は死者に
鞭打ちそうで、こわいよ
ぜんぜん、自分たちがしてきたことを悔やんだりしてないところが恐ろしい
690風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 12:12:57.60 ID:BT/sipfUO
タクミ父母なあ
…割とどうでもいい(AA略
お花畑な母とお金運搬な父で
舞台が全寮制だから気にならないというか

しっぺ返しは
孫の顔を見ることがないという未来において食らうだろ
万一見れたなら
そりゃタクミが自力で一つの幸せを掴んだ証拠だろうから
それはそれで結果オーライ
むしろ
「お前がちゃんと育てなかったから」
「あなただって仕事仕事で面倒みなかったくせに」
なんつー描写されたらそっちのが余程ウヘアになる
691風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 13:16:42.79 ID:0rcVw8fb0
タクミのお母さんは理解のある母親ツラされるとええーってたなぁ
時間が解決するって言っても時間かかってなさすぎだし

テンテーがそういうナイーブなネタ扱うわりに
フォロー入れない書き方するのが一番の原因だと思ってるけどね
692風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 15:50:35.50 ID:hWzNpRZu0
駅での「ぼくのおかあさんだ」みたいな流れのところ、正直「え?」だった
タクミってそんなマザコンだったのか…みたいな
愛されていない子供時代だったからACっぽいなとは思ってたけど、
何であの母親と特段の理由もなく和解できてるのかわからん

ギイに告白されて、愛されてる自信ができたから親のネグレクトも受け入れられます()って…
雅彦さんの白○萌えといい…
書きたいものはわかるんだけど、デリケートな問題だし「ファンタジーだからいいんだよ」で
済ませられる異世界ものじゃないんだしともやもやする
693風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 16:34:52.36 ID:BPqGsRvA0
つくづくもっと腕のある作家が書いてたら別物になってたよね
テンテー設定だけは禿萌なんだ
何度読んでガッカリしたことか
694風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 17:07:00.56 ID:nQ46jGB90
「母の中でも、以前のぼくが、現在のぼくに、上書きされている
母の中に、あの痛々しかった息子はもういない
それは、とても、嬉しいことだ」

これって、他人目線でしょ?
本人がこんなふうに思うなんて、ちょっと展開どうなってるの?みたいな・・・
695風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 18:36:58.24 ID:9szQ2Qsr0
ギイ、墓参りで両親に会えたら恋人として挨拶する気だったのかな
崎家が意外にも託生ウェルカムっぽい感じなので
タクミ母も案外同性愛に寛容な設定を追加されてるかも
本人がバイだとか
696風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 21:51:39.59 ID:/IMqd9ls0
本人がバイってのは無いでしょ。
ギイとの関係がばれたときは、

パターンA・・・やっぱり託生が尚人を誘惑したのね!
パターンB・・・尚人のことがあったから同性愛者に?
パターンC・・・託生にはつらい思いをさせたから好きなように生きて。

とかじゃない。王道は。
697風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 22:27:05.95 ID:ldDYD8bt0
挨拶する気満々だったような
だからヒヤヒヤしながら読んでたけどそもそもそんな状況にすらならない終わり方だったっていう
698風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:45:22.74 ID:Qz5+EQSg0
この人、長男も次男も甥っ子もゲイなんだよね
699風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 21:41:04.86 ID:LjQAw+7Y0
しかも長男はショタの疑いもある
700風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:11:49.11 ID:fjYoXNnA0
タクミがゲイだとしたら尚人のせいじゃなく母親のせいだよね
女=母親 → 絶対無理! みたいなw
701風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 22:41:43.63 ID:gs9BhhgP0
遺伝かつ環境的アスペみたいなもんかもよ
702風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 00:12:07.64 ID:dAtYs8eW0
託生は基本的にストレートな気がする 初恋は女子だし
ファンブックで「美少女映画セミナーの方がいいな」とか言ってたし
ギイはバイだよね 幼児の託生に一目惚れしたくらいだから
703風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 08:16:08.56 ID:EssfbR0n0
好きになったのはタクミだけ
だからどうなんだろう?
704風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 14:11:45.61 ID:BUnUPToN0
>>637
ト○イ→サント○ー、みたいななんかあるのかも?
崎→(岬を〜語に直すとFから始まる単語に!的な変換)→通称Fグループ

>>643
ギイパパに同期の誰かが持ち掛ける、同期の誰かと島田御大が恋人同士?
そんな狭いオトモダチグループの中のイメージだわ

>>648
せっかくわだかまりが(私的には、あなた=ギイのおかげで)終わったと思ったのに、
そのあなたが再びそっちの道に引き込んでどうすんのよ!的な八つ当たりを想像した…
キツそうな母だと思ったので
だが、>>650のように設定忘れて無駄に理解ある母になってても驚かない

>>667
マリコさんはギイを呼びたい→だが事情を知ってる佐智がおkしないかも(ギイとタクミじゃ、
ギイが来ない方が両家の関係的に不自然だし、ギイの事情を知ってたらタクミは呼べない)
だけど、マリコさんが音大行ってものになりそうならタクミのパトロン(?)になる可能性はあるかも?
その流れでコンサートでバッタリ会う的な。今は無理でも将来はあるかも?
705風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 14:20:16.83 ID:9sQgeQbo0
タクミって本気で演奏家めざしたら
結構パトロンがんがんつきそうだよね
サチ(井上)、乙骨、ナカザト音響とか
ギイとの仲が復活すればFグループもか
タクミ自身はパトロンとか嫌がりそうだけどね
706風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 16:13:01.55 ID:Z4dziAQ00
でもタクミもパトロンがいないと成功しないのは分かってるでしょう。
だから、大丈夫なんじゃないの。
体さえ求められなければ
707風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 17:17:35.37 ID:/CQkIvsX0
タクミって美少年設定はないよね?
708風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 18:31:29.07 ID:qbD93xJU0
パトロンってww
スポンサーね
709風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:07:22.95 ID:dAtYs8eW0
ギイは教授との約束を果たすまでカリフォルニアの研究所に缶詰なんだよね?
さっちゃんがコンサートの映像をこっそりギイに送ってあげたりしそう
710風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:26:17.35 ID:mP8FCf7A0
>>708
スポンサーとパトロンはちょっと違う…
今でも芸術界隈は金持ちがパトロン、パトロネスになること多い
711風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:32:38.83 ID:hdzfzKmJO
スポンサーだと企業やらの広告塔みたいな感じで金出すから見合った何かを寄越せ、みたいな感じ
パトロンはファンの金持ちが湯水のごとく金を使ってチヤホヤしたり、より傍に近付こうとする感じ
だね
相撲取りの一般人タニマチとかがより近い感じ
712風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:41:08.13 ID:9sQgeQbo0
べつにパトロンは悪い意味ではないよ
芸術関係だと普通のこと
特に欧米だと金のある層が自分の気に入ったアーティストが
存分に活躍できるようにする
そういう人達がいるから古典芸術が支えられてきた
枕とは違うんだよ
713風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 19:46:07.37 ID:sJyoy1bY0
>>712
誰も枕とか書いてないし悪くも書いてないんだが…?
714風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 20:06:31.73 ID:Z4dziAQ00
タクミ君はスポンサーこそ付きづらいと思うぞ。
パトロンの方がいいと思う。
だってものすごい美少年じゃないから、CMに流しても意味ないし。
715風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 20:24:31.01 ID:4kBCMpXu0
演奏家とか見てもそこまで顔良いのいないから関係ないと思うが
ウィーンナントカみたいなものとは違うんだし
716風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 20:24:43.25 ID:hI00ANob0
>>713
横だけど
体さえ求められなければ、とか書いてあったからじゃない?
717風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 23:55:07.99 ID:avpZX88X0
本屋でカナデ初遭遇したからパラ見してみた
いつもの文体、いつものノリまんまで書いてたからびっくりした
「よしんば」まであったかは謎だけど、あの文章、今時のお嬢さん達は付いていけるんだろうか
作者プロフにタクミくんシリーズ(ルビー文庫)ってがっつり載ってたのも仰天
718風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 08:00:10.62 ID:cKbsztNA0
そんな黒歴史みたいに言わなくてもw
719風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 09:11:13.95 ID:ZN/PU+Vy0
対象小学生?のNLにBL宣伝は…と思うけどPNそのままだしね
720風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 14:34:49.45 ID:I3QO3wIU0
親御さんへの警告を兼ねてるとか…w
721風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 19:35:45.17 ID:O0hBk0Mq0
タクミ読んでる母親がカナデ買って娘に読ませるための作戦じゃないの
722風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 19:50:00.04 ID:dPDQ7sQi0
ないわー絶対ないわー
723風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 20:50:09.07 ID:MLmwUHCu0
今のリアたんは分かりやすい中二じゃないと読まないよ
テンテーの中二ってちょっと外してるし長年の読者にも伝わらない前フリとかあるし無理そう
724風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 13:37:34.89 ID:Teu04ubn0
当時は2ちゃんねるを見てなかったのでわからないのだけれど・・・
「誘惑」で祠堂学院寮のバスルーム
「つーもりん、やっほー」でナカザトがいきなりバスルームのドアを開けて
つもりんがシャワーを浴びていたからびっくりなのかと読み始めたら、途中から
闖入者がつもりんになってて、ナカザトがシャワーを浴びているように
文章の内容が変わっているとしか読めないのですが
これって、テンテーの勘違い?
イラストもドアに佇んでいるのはつもりんですよね
725風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 14:13:49.91 ID:x3ZMICuc0
>>724
確かつもりんが風呂終わったら聞いてやるからとバスルームからナカザトを追い出したものの
消灯までに時間がないからナカザトのシャワーシーンを見ながら話を聞く羽目になったと
なんかわかりにくい状況説明が一応あったと思った
726風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 16:07:35.59 ID:Teu04ubn0
>>725
ありがとう
そうだったんですねー
いやー、マジ、わかりにくいわ、テンテー
727風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 00:21:56.16 ID:nSrHVtX90
駅へのブーイングをもう少し謙虚に受け止めてくれる作者だったら
こんな微妙な気持ちでタクミくん読むこともなかったのに
728風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 08:15:46.45 ID:MeLBJ/nr0
ここ10年くらいは批判のが多かったと思うし
テンテがblogだのツイだの初めてからは編集通さず直で意見がいってた
(少なくとも自分はマンセー以外の率直な意見も直接送ってた)
けど、批判的意見には一切耳を貸さなかった結果の劣化だもん
編集部も2chとかチェックしてるくせに改善させられなかった
まぁ見えてた未来だよね

惜しいのは、ノッてた時期に駅のプロットきってなかった事かな
それがあっただけでも駄作度合いは軽減できてた気はする
729風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 08:33:23.62 ID:u4FLlMee0
三年生が始まる前に次は駅!って時にプロット一切作ってなかったのかな?
そんなギリギリやっつけで書かれてたとは…
730風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 10:25:17.58 ID:Yege9BWT0
そして春風に〜の頃に既に駅は出来上がってると思ってた
731風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 20:08:18.79 ID:AhHEFZO+0
(頭の中で)出来上がってる、だったとはね・・・
最終巻はきっと今までのgdgdを清算するくらいのものだと思ってたよ
732風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 03:32:10.25 ID:cIOELW1g0
300号室と270号室が階の真上と真下であることをもうちょっと生かしても良かった
733風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 22:25:32.09 ID:C/xJlasY0
だからさ、てんてーは設定だけは上手いんだよ。
いつもそれを生かしきれない。
原案だけでいいと思うんだがなあ。
734風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 00:06:36.82 ID:aaZlCeftO
嫌悪症とその原因も、改めて神設定だよなと思う
バイオリンも良いスパイス
サバサバしてるのにちょっと湿っぽいイメージのタクミと、明朗快活爽快だけど割り切り型のギイ
絶妙なバランスだわ

兄似の子に活躍して欲しかったな
暁に出て来た先輩も、設定は萌えるのに
735風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 00:27:06.17 ID:Sv3agTDl0
担当さんって話ふくらます助言とかしないのかな?
736風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 01:09:19.19 ID:PVP4cxXX0
3年のときの担当さんは大先生の言うがままだったんじゃない
今も昔も雰囲気文だけど劣化具合はんぱないもの
737風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 06:35:07.26 ID:F9DghNXE0
タクミくん全部文庫に入れます!宣言の担当さんだったらもう少しまともな駅だったのかな
738風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 09:51:25.11 ID:Mr5dIp8X0
担当を萌え(燃え)させるのも作家の腕だと思うよ
編集プロダクションで働いてた友人が言ってた
その作家に飽きたら校正とか助言とかめんどいからサボるって
編集者も人だからやる気ある作家や好きな作品の方に力いれるよ
739風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 11:20:04.39 ID:LyGqfD0K0
助言しても聞く人ではなかっただろうし。
なんつーか、育て方間違えたのと、本人の性格と両方で駄目になった典型だと思う。
そしてやる気にさせるのも担当の仕事じゃね。
だって昔のタクミ君はドル箱だったんだし。
誰だよ、最悪な担当付けた馬鹿は。
740風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 11:27:39.10 ID:zCf81J6t0
勢いのあるとこに馬鹿を嵌め込んだのかねー
いや、億足だけどね
741風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 11:35:36.68 ID:Mr5dIp8X0
多分ドル箱だったからダメになったんじゃないかね
一旦売れてしまうと奢りが出るもんだし、作家によっては
自分一人の手柄でセールスとか編集にかかった労力はスルーな人いる
そこから先は大抵劣化するし編集がどんだけ尽力しても無駄で
売り上げガクッと下がるまでどうしようもないらしいよ

テンテーは今ココ状態なのかなと思った
742風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 13:10:01.47 ID:LyGqfD0K0
とりあえず、途中で駅だけ先に出させておけば良かったのに。
それだけでも無能さが出てると思うわ。 >角川
季節を順番に書かせるというのも、駄目だったんだと思う。
743風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 13:41:03.59 ID:fh0Y8P9NO
なんにせよ作者が主役CPに対する萌がなくなったんだからもうどうしようもないと思う
脇CPに情熱がいってしまったようだから
744風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 13:50:23.77 ID:iPdzwNvV0
駅読んでから今までのドキドキやしんみりが全否定されたみたいでげんなりしてたんだけど、少し浮上したから今更ながらタケル本を図書館で予約した
10人待ちで手元に届くまでに暫くかかるから、その間にもう少し浮上出来てるといいな
745風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 16:11:31.14 ID:o7M7Z3OR0
10人待ちだと約半年後だな

サイドB発売までに読めるといいな
746風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 16:27:12.08 ID:fNuwbd140
サクッと読める程度の文なら半年もかからないと思うよ
じりじりしながら待つようなものでもないしね
747風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 17:56:26.85 ID:LyGqfD0K0
問題は借りてる人がコマ目に返すかどうかじゃねwww
読み終わっても返却機嫌ギリギリまで粘るタイプだったら半年かかるかもよw
748風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 18:49:23.81 ID:iyt/O9Sr0
そうなの?ちなみに自分の所じゃ図書館にすら置いてなかったわ
古本屋に出る日を待つか…
749風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 19:11:33.24 ID:G1P16Hag0
ちなみに、うちの市の図書館は今4人待ち。
次ぐらいには来るはず…

もうねテンテーの本、買ってまで読みたくないから図書館で良いよ。
750風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 23:12:10.21 ID:wThv+aJa0
地元の図書館に頼んで遠方から取り寄せてもらってるところ
751風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 23:20:47.41 ID:PVP4cxXX0
テンテーの本に金払いたくないよくわかる
752風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 15:10:43.87 ID:Fhh5A4zX0
もうこの人の本は金出して読むものじゃない
753風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 20:47:18.22 ID:48yzg6gU0
希望だしたらお断りされたw
他館からの取りよせもしてくれないうちの県の図書館…
754風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 02:02:56.15 ID:YVacKM610
>>752
「タクミくんシリーズ」から
「ギイくんシリーズ」になって
KADOKAWA再登場するかもよ
755風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 07:15:43.58 ID:zP+3oZYb0
もしそうなったらギイ君シリーズは図書館で読む事にするかw
756風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 08:00:45.47 ID:SKH0kKy40
ギイくんシリーズって、なんかwktkしない
757風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 09:19:58.69 ID:6nj4D14f0
攻め視点てなかなか売れないだろうな
ギイのストーカー日記なら楽しそうだがw
なんにしてもテンテーの携帯小説以前の劣化文に金払う気にはなんないね
758風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 09:24:10.70 ID:BYOxg+id0
>ギイのストーカー日記
駅の出会いから始めてくれればお金出すw
759風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 11:45:47.16 ID:LU6YRKgP0
個人的にタクミは「くん」でいいけど、ギイ「くん」はなんかイヤ
760風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 01:13:41.53 ID:T+dOV098O
でもギイ視点良いな
761風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 09:53:08.37 ID:uGld9swe0
ギイ視点は、対タクミだから萌えるんであって
テンテーの頭でギイ一人称の日常なんて絶対ミリだと思う
ギイってこんなに馬鹿だったっけの連続で辛そう
762風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 10:35:00.26 ID:fDaTwqYD0
すごく貧乏くさいギイになりそう…
763風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 12:07:32.35 ID:tglInjA30
テンテーがリアルなセレブを書けるかにかかるね
よっぽど自信があるならいいけどファン離れが加速するだけの未来が見える
764風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 14:17:58.41 ID:CgQIA8du0
だってテンテーの書くセレブって
スーパー用務員で衛星で追跡するんだよ
推して知るべしw
765風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 15:03:33.94 ID:uPco9yXq0
おまけの一ページだったら有りなのかも。
じゃあ、用務員視点の・・・
766風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 15:49:58.58 ID:MD0vtBL/0
どうせその用務員もホモで、その辺の生徒と…
みたいなのぶっこまれそうだな
だったらいらないなw
767風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 20:03:50.98 ID:crpL+AG70
タクミくんシリーズってあのちょっと不思議ちゃん入ってるタクミの一人称だったから
惹かれる所あったんだなってこの流れ見て改めて思った
768風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 01:03:37.67 ID:Gc2YRk610
ほんと今となっちゃ誰もテンテーに期待してないんだな
769風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 14:01:06.80 ID:6ErBkuOu0
完結するって聞いたから買いそろえたのに(途中までだけどテヘペロ)
あんなこんならしいのでまだ読んでない
あんなこんなでまだ数年続くなら放置推奨と聞いて遁走準備ちう
770風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 22:03:28.36 ID:Va7aH1gx0
かつくらで言ってたな
用務員の中に上からちゃんの兄がいて在校生と秘密ラブとか
771風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 22:43:37.19 ID:Eb8Fnxbe0
マジでホモしかいないのかあの学校・・・
772風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 22:45:24.57 ID:j5a8zgqY0
もうあきれるしかないな
773風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 22:56:13.80 ID:J7V3AVfE0
ホモだらけの話しって、読んでるときはいいんだけど
読み終わった後の賢者タイムがキツイんだよね
774風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 00:03:27.12 ID:omVrRjow0
>>770
それネタで言ってるんだよね?って確認したくなるなw
秘密クラブwww
775風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 00:54:18.01 ID:bRFOJ1bW0
>>774
秘密 ラ ブ です。
776風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 02:03:39.02 ID:eLX64ES70
>>774
どんまい…
777風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 11:22:13.65 ID:Pmy8c2i20
>>774
学校全体がホモの秘密クラブみたいなもんだ…どんまい
778風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 11:34:32.35 ID:JGdjGhuU0
全員退学させろ
赤池だけ卒業でおk
779風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 13:12:33.09 ID:XnKy19Au0
これまで不純同性交遊で退学になった生徒はいるんだろうか
780風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 13:27:44.76 ID:Xlty9cN20
リスクの表紙が一番好き
781風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 15:30:22.29 ID:9lo9SiES0
フェアリーテイルが好き

話はアレだが夏の残像シリーズの表紙も好き
782風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 17:50:22.37 ID:m6mwYCxaO
地元の古●市場めぐりしたけどリスクしか置いてないw
リスク余ってんのかな?
後4冊で揃うんだけど、とりあえず夏の残像の後半2冊さえあれば満足なんだけどなー
とても定価で買う気にはならないし悶々してる
風と光〜は260円で別の古本屋で見たけど高すぎだよね
783風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 01:00:45.79 ID:GXQNLjUH0
古すぎて売れない本とかは中古ショップでもほとんど置いてないよ
アマのマケプレ辺りで買うしかないのがもどかしいね送料の方が高いし
784風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 01:33:38.11 ID:ELNsUHvR0
>>782
定価で買ってる人もいるんだから配慮しようとか思わないもんかね
この作家にしてこの読者ありったことか

3年生後半まで付き合うような人が売り飛ばすなら全巻まとめて
だろうし、バラで欲しけりゃ気長に待つか奥で買うだな
785風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 01:42:40.22 ID:InLIMF1q0
ステーションの表紙が嫌いだw
786風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 05:21:42.05 ID:3Bl8l0/z0
みなさんは、2008年の、どうしても触れたくない をご覧になったことはありますか?
タクミくんと、どうしても〜しかBLを読んだ事はないのですが、時代によって
BLも進化しているんだなと。おすすめです。
787風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 06:10:30.21 ID:UN2S5Jcu0
全く関係ない作家の作品なので他でやってください
788風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 08:09:07.80 ID:6mxy6OTT0
>>786
死ね
789風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 11:18:00.10 ID:vK0T7of60
>>784
今更定価で買ってやれとも思えないけどな
自分も定価で買ったからこそバカバカしくなったし
790風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 12:32:11.64 ID:6Uy2v4Yp0
読みたいだけでどうしても金払いたくないのなら図書館でリクすればいい
どこかの図書館に全巻あるなら取りよせしてくれるかもよ?
791風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 17:02:33.18 ID:dLgwXkvO0
自分も駅の表紙は嫌だ
通常版は美しいな 買わないけど
792風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 19:47:05.14 ID:qFebMmLd0
駅の表紙は春風と同じポーズしているから、おおやせんせも意識して描いたのでしょう
2年・・いや、1年半か・・たったら、こうなりましたってさ
793風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 00:45:49.26 ID:hdm4Z+9D0
同じポーズってアイディアは悪くないけど
もっとはなやかに描いてほしかった 背景白いし
794風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 02:01:23.29 ID:PhSUfhBHO
本の中身がスカスカになったのを表してたりしてw
まあ、最後まで描いてくれて良かったよ
795風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 07:40:16.48 ID:01gHLsAx0
加工で桜散らすと聞いてたから背景なしだったのかも?とか思った
限定版と通常版であんな風に変えるとは…
796風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 09:19:52.07 ID:uyaa4DuD0
表紙は通常版のが素敵なの?
密林で限定版買って壁投げしてそのままだったから
通常版見てなかったわ…
797風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 12:50:37.95 ID:9dgNrcTv0
通常版と限定版
表紙は変えなくていいから
中身替えてくれ・・・頼む・・・
798風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 23:45:22.61 ID:GRq1H8x20
題名に軽く桜散ってるのに今気づいた
でも春の話じゃないよね
799風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 23:56:33.59 ID:4G3WB8S+0
>>796
背景が見えないような作りだから素敵に見えるのかもw
おおやさんの表紙であんなに手抜き風なのは初めてだった気がする
多分そう指定されてたんだろうけどもうちょっとやりようがあっただろうに
800風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 01:01:00.89 ID:wnH93dR70
尼で歴代表紙見てみたけど
直近3-4冊はホモカポ2人並べただけって感じだから
おおやさんもさじ投げてたんじゃ
801風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 09:27:01.84 ID:DA1NKIFK0
駅の表紙は内容季節関係なかったと思う
春風と同じ構図っての決めてたってコメントにあったような…
802風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 18:22:43.53 ID:eDts3b+S0
同じ構図なのは見れば分かるけど
さっぱりしすぎな華やかさの無い表紙で内容を暗示してるのがね・・・
803風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 21:54:20.26 ID:qXPHgOwl0
せめて表紙くらい華やかにしてほしかった
リスクはあんなに綺麗なのに
804風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 13:24:51.15 ID:6tgHW1Iv0
いやあれでいいよ
表紙買いで騙される被害者が少しでも減るし
805風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 15:28:22.31 ID:Ac78DbKC0
本当だ
通常版の方が好み
それ以前に中身に不満ありありなんだけど
806風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 16:10:50.11 ID:ReOK2JuS0
カナダ大学5校に合格した子、大学から給料有の仕事もオファーされ済みらしい
ギイが大学に戻らないといけないのはこんな感じかな
807風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 19:48:12.01 ID:4YjaOyux0
いや違うだろw
808風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 00:31:17.07 ID:k75skxgV0
崎谷はるひんスレ消滅しちゃったんだね
痛い呟きしてるテンテーもおなじ末路になりそ
809風と木の名無しさん:2014/06/01(日) 10:14:13.84 ID:r+cds1aF0
文で専スレある作家は問題がある人が多い稀ガス
810風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 07:09:29.19 ID:KF9HNS320
ロレックスが好きなんだけど
竹内が出てくるのは彼と月との〜の「Steady」だけですか?
ロレックスの表紙の竹内とSteady挿絵の竹内の髪型が違っていて
最初分からなかった
811風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 07:32:31.91 ID:Ts9+KUy50
もう一個なかった?
ギイに喫茶店で新島さんへのプレゼントをあげようとしちゃうのと
祠堂の文化祭の帰りの電車の中で新島さんとデートできるやつと

やっぱりおおやさんの挿絵の方が好きだなと思った
812風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 19:26:03.47 ID:KF9HNS320
>>811
ありがとう
イブの贈り物だった>プレゼント
文化祭の帰りはSteadyであってるかな
オープニングと彼と月とロレックスだけ残して捨てようかな
813風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 22:12:58.15 ID:Uxh55ama0
踏ん切りつくのか捨てるまで思い切れないのが辛いところ
引越しとかあればな?
814風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 22:15:32.95 ID:Uxh55ama0
文章がおかしくなった

捨てるまで思い切れないのが辛いところ
引越しとかあれば踏ん切りつくのかな?

でした
815風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 01:36:37.05 ID:5ixDD/d80
(今となっては)無駄に刊数多いだけに自炊ってのもね…
スッカスカだからスキャンデータにしても読みやすいかもだけど
816風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 08:50:48.81 ID:NVV1GsjE0
レビューとかでも一度捨てて買いなおしたという人いたし
踏ん切りつかないんだよな
最終巻の駅でやらかしちゃってるから本屋でも置いてるところ減ったし
817風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 21:01:16.44 ID:MV86K/8k0
フジミシリーズがうらやましい 総ホモで主人公男オバサンでも作者が書きたいことを書ききろうとしてる
818風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 02:56:14.30 ID:COetETDb0
他作家の作品貶すのヤメロと何度言えば
819風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 09:34:29.67 ID:IOX+Z8+30
私には褒めてるようにしか見えないが・・・
820風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 09:38:44.76 ID:0WeuoJlC0
ツンデレに見えなくもないw
821風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 10:29:58.50 ID:u6OYHCk+0
フジミって走ホモなんだ?
822風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 10:43:49.30 ID:128AxY8P0
タクミなんかおせっかいオバサンでしかもあの中途半端な突然最終巻だからね
823風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 12:22:49.01 ID:l+CfCs6F0
おせっかいおばさんて誰?作者の事?
824風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 19:50:49.13 ID:m1NwRPju0
タクミのことでしょ
あっちのカップルこっちのカップルに首突っ込んではくっつけてまわってるんだからw
825風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 19:58:49.38 ID:u6OYHCk+0
ああ小説やドラマで仲人ばばあと言われる嫌われ役の人かw
826風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 20:40:30.48 ID:seuBrG5n0
そこは主人公が首突っ込まないと話が進まないものしか書けないテンテーをバカにする所じゃないの?
架空のキャラクターをバカにしてもねぇ・・・
827風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 10:09:28.87 ID:/4S0JWsX0
ロレックスのあとがきに「託生くんじゃないと嫌」と言われたら結構辛い
と書いてあったから主人公は絡ませないとダメだと思ってるんじゃないかな
828風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 18:30:12.82 ID:sfNifvbg0
売上が全然違うんじゃない?
829風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 21:30:36.86 ID:USbbO/Gm0
さすがに過疎ってきたね
830風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 23:21:40.41 ID:XkVj7X/Z0
タクミくん以外の本で面白いのってあったのかな
アンソロジーはチェックしてないけどギイもどきとか出てくる話ないですか?
831風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 23:28:56.91 ID:ZkfrB4IZ0
タクミくん以外で面白いと思ったのはロレックスだけだなー
832風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 23:38:41.54 ID:C0NJ30oz0
BLじゃないけどカナデとかどうなんだろね
近年の劣化具合を考えると読み物として成り立ってるのか気になる
833風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 09:57:28.64 ID:Ssv21c5J0
沢地先生がでてくるやつも好きだったけどな
タイトル忘れたけど
834風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 12:41:51.16 ID:fnUQrMYe0
わからずやの恋人?

ファミレスの話好きだった
文庫未収録番外同人も買ったよ…
835風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 18:52:34.82 ID:V3Rfe8Rr0
わからずやの恋人 にちょこっと出てる諸麦卓さんメインの話が好きだったなぁ。
時々、あの2人の話が読みたくなるー。
836風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 19:04:50.76 ID:tOKlDKBq0
ファミレスの話 5兄弟のそれぞれのホモ話だつたのは結構好きだった
あの兄弟の妹っててんてーの書くー女子のテンプレ的な性格だなーって思いながら読んだなー
837風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 00:10:19.32 ID:IW3zIaX50
内容覚えてないけど水に眠る月読んですごく悲しくなったの覚えてる
切ないんじゃなくて単に辛いだけ
838風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 03:32:26.66 ID:IFWCwroV0
>>837
あれ読み終わった瞬間、二度とテンテーの本は読むまいと思った

うん、正解だったな
839風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 11:22:16.80 ID:UIbt+nY40
三巻まで引っ張って読みたかった結末はコレジャナイだったな…
タクミくんは違うと思ってたのに……
840風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 11:41:28.33 ID:Csi4GAwi0
ああ…コレじゃない結末を書く人だと認識してたらなぁ
自分、途中脱落して出戻り組なんだけど
半分くらいは手放したのを再購入したから残念だったわ
長編で脱落したら、完結を待ってレビューチェックしてから
復帰を考えようとつくづく思った
841風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 11:45:32.21 ID:ZflugE+v0
温帯みたく リスクまで残して永遠の未完扱いにしとくか
842風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 15:47:32.99 ID:cPEnSf9i0
自分の場合、耐えられるのはフェアリーテイルまでだ……
843風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 21:00:18.42 ID:wFEv0L3c0
惰性で買ってたから駅の前の本のタイトルが思い出せない
二年生編はみんな好きだった
844風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 21:39:25.42 ID:wqEIgQOH0
風と光と月と犬 
タクミとギイとミスと真行寺
シンミスはハピENDで良かったね…のシンミス本
845風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 22:26:25.66 ID:9rfk0u7/0
現実逃避ならぬ原作逃避したくなるな

しあわせな時代(2年生)を読み返し中だけど
はたして最後までたどりつくか…

義一もどきかわからんけど紀一くんの話は好きだった
846風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 00:16:17.95 ID:aqs7jWOu0
>>844
あああれの次だったのか
つくづく駅は唐突すぎて違和感しかない
847風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 00:20:13.20 ID:1QsTy//v0
>>845
紀一くんってどの本に出てくるの?
848風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 10:39:52.04 ID:KhTVxQWi0
845じゃないけどびたーとかすいーととかの単行本のどっちかだったと思う
849風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 22:19:14.56 ID:1QsTy//v0
>>848
教えてくれてありがとう
しかし評価の悪さと感想の少なさに読む意欲が…

今となっては利久の初体験が読みたかった
850風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 22:56:30.29 ID:wjeU9j4B0
テンテーにお願いすれば書いてくれるかもよ(棒
851風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 00:13:35.77 ID:uGdE4W5o0
センセーって頼んだら書いてくれるタイプなの?
852風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 00:58:09.11 ID:HtW3dKsm0
本の出版に関する質問は、
ぜひぜひ、出版社といいますか、
編集部宛てに、していただけますと、助かります。
853風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 01:12:44.89 ID:MdacrkGjO
それこそ皆が長年待ち望んで、書いて欲しかった
駅がどうだったか…
854風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 04:29:43.43 ID:4rKXo9qh0
書いてくださいおねがいしますぅ〜って
ちやほやヨイショされるのが好きなだけの
実態は遅筆で作品への愛はとうに失せてる
ただの構ってチャンBBAなだけだからな…
855風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 06:46:09.93 ID:RGzj5LVq0
テンテーは編集部と良い関係作れなかった皺寄せがファンとの関係にも出ちゃった気がする
社交性のあるギイって憧れからうまれたのかな
856風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 10:47:30.06 ID:SFVZMJ3h0
社交性なんかなくても性格難あり誘い受けBBAでも、
良作量産してくれるなら出版社は見捨てないよ
857風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 13:27:38.94 ID:MKp4tUt90
御曹司・美形・社交家・天才
典型的なヒーロー像でしょ
858風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 17:12:49.79 ID:FvjXvyEr0
あの・・・落し物ですよ?

つ【ストーカー】
859風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 17:19:41.17 ID:mXp3CN3b0
ちょっとウケた
860風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 22:32:49.90 ID:c4saZbg50
駅が酷すぎたせいで美形でも天才でも所詮ただのストーカーになっちゃったね
861風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 22:44:26.00 ID:AGOGW1+n0
わかるわかる 駅で夢はすべて崩れ去った感じ
862風と木の名無しさん:2014/06/20(金) 21:30:36.08 ID:PGhQPUrS0
しかも最後はバックレちゃうしw
863風と木の名無しさん:2014/06/20(金) 22:31:52.85 ID:qgw2Mlxf0
なんちゃって☆テヘペロ☆とサイドBでの華麗な活躍乞うご期待☆
………あるのかな今年中?今年度中?発行予定のサイドB
864風と木の名無しさん:2014/06/21(土) 00:30:55.12 ID:zvzosrkz0
865風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 01:35:02.90 ID:hYsVI9Le0
年取るとそんなに作品って劣化しちゃうもんかな
後半の出来が脳細胞の死滅あらわしてるみたいでなんか恐い
866風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 01:38:54.40 ID:d2CiaOB80
まああからさまに作品に対する萌えがなくなったのはわかるよね
崎谷はるひんとかも萌えがなくなったせいで
オシゴト描写に逃げてページ嵩まししてたし
なかなかアラフォーアラフィフでBL熱持続させるの難しいんでない
867風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 01:47:30.21 ID:RX5261zp0
他作家貶すの止めろって
868風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 01:56:26.36 ID:E0RsVcKO0
そのわりにチラッチラッするからイラッとするんだよね
もう書くの無理ですでも最後なので精一杯書きましたなら有終の美を飾れたのに
869風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 06:14:15.00 ID:SJZveVdp0
そして春風の頃にはもう駅は出来上がっててそこへ行くまでの過程で
出版社に無理やり引き延ばし作戦されてて渋々三年生編も書いてて
だから駅では初期の荒削りな文で接触嫌悪症のタクミが見れると
ずーーーっと思ってた
870風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 09:51:11.55 ID:sGaI/eBW0
>>868
ほんこれ
評価や賛辞がほしいくせに提供されるものは
劣化の一途でこちらとしても対応できるわけないんですよテンテ
871風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 22:09:57.02 ID:dZWjmjrQ0
みんなで一年前にもどらないか?まだ幻の駅がいつ発売されるのかやきもきして予想していたあの時へ
872風と木の名無しさん:2014/06/23(月) 08:12:58.28 ID:/BDBTFpY0
そんでもう一度あんな酷い目にあうのか・・・
絶対嫌w
873風と木の名無しさん:2014/06/23(月) 13:47:36.78 ID:CDzlrlz50
>>871はマゾだな
874風と木の名無しさん:2014/06/23(月) 21:35:15.68 ID:ptik0qaq0
妄想の中の駅は輝いてたから871の言うことはわからなくもない
875風と木の名無しさん:2014/06/24(火) 08:16:32.20 ID:sjbVqG8y0
月読で72時間の拷問よりひどいなそれw
876風と木の名無しさん:2014/06/24(火) 08:32:14.91 ID:csCkSaIo0
あの駅は封印して新装版駅として三年進級なかった二年生で当初出す予定だった駅を
だ…しても今のてんてーが書くなら大差ないシロモノか……
877風と木の名無しさん:2014/06/24(火) 09:50:33.16 ID:v9uEaWri0
2年駅バージョンなら春休みにタクミはNYいかずに
ギイが3年になっても帰ってこない 連絡は全く取れない、荷物はなくなってた ってだけじゃね?
878風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 22:35:28.79 ID:zQT5sWl70
>>876
当時なら内容は変わらなくても文章力がまだましだったかも
お別れエンドでも読者が納得できる描写ならいいんだよ・・・
879風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 23:32:21.53 ID:I2TPw7wU0
心に痛手を抱えていたタクミが一人でこの先の人生を歩んでいけるだけの強さを手にギイから旅立つ

人の羨む人生を歩むが当人は砂漠をむが如しのギイの人生 唯一の安らぎは田舎の平凡で地味な男子高校生との過去の日々
 
終わり方として悪くは無いと思うんだ 自分は切ない終わり方好きだし しかし何であんな書き方したんだろう 余韻もねぇ
880風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 06:40:36.46 ID:GVprWqZd0
あ。
『闇に〜』の感想や、
『ぼくたち〜』の感想を、
ありがとうございます!

どちらも、
「続きが楽しみです」
と言っていただけて、
すごくすごく励みになります。


このひとたち、テンテーのお好きなお手紙を出したのかしら
すごいわ
で、駅のことが何も書いてないところが・・・
881風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 08:27:58.71 ID:F/t7OBUl0
ごとう先生はじめまして
「闇に〜」「ぼくたち〜」読みました、面白かったです。
ところで、「駅」についてなのですが……

で、

>『闇に〜』の感想や、
>『ぼくたち〜』の感想を、
>ありがとうございます!

ですよ
882風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 08:52:41.54 ID:a/RFsJ5v0
・・・つまり
883風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 10:43:20.98 ID:gmIps8au0
励みになっても次が確実に来るわけではないそれがテンテークオリティ
実際タクミくんシリーズの全盛期なんてクレクレしなくても沢山貰ってたはずだしね
884風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 15:01:42.98 ID:gU3JyHur0
見事なスルーっぷりだなw
昔は編集部検閲後のマンセーおたよりをもらってればよかったけど
今はいくらアラフィフBBAでも
目の前の箱で最終巻の評判いくらでも目にできるからなあ
もう触れられたくないんじゃない
そしてサイドBとやらはテンテーの脳内出版で終わりそう
885風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 15:46:53.28 ID:w9h9BmpS0
作品批判はわかるけど年齢まで叩くのはよくわからん
886風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 17:17:27.05 ID:e9Wq/8KwO
ギイタクや他のカプのその後を見たいとは思うんだけど
タクミくんシリーズに自分が書きたい事があって
テンテーが前向きな気持ちで書いてくれるならね

チラチラ読者の気を引くためとか
もう自分は書ききったけど、読者に望まれたから
ギイタク出してやっつけ仕事みたいに
書かれるくらいなら、もういいよって思う
887風と木の名無しさん:2014/06/28(土) 22:54:07.07 ID:6+VDy+1v0
やる気ありで書いただろう新作があの酷評だからなぁ…
それなりに書く気があってあの出来なのかもしれない
888風と木の名無しさん:2014/06/29(日) 02:21:21.95 ID:8xCq/E1H0
888ゲトで宝くじ一等当選で億万長者!!!!!!!!
889風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 17:49:01.75 ID:65dPV74c0
尼レビューに驚いてサイドBが出るまでは駅読まないと決めてる男もいる
ギイ視点好きなんだろうからノリノリで書いてると思う
890風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 21:47:18.63 ID:9K57YTON0
男?
891風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 22:17:25.70 ID:G8Y8ja110
ギイ視点ってのが少し引っかかるんだよな
タクミほぼ関係なく回想でちらっと匂わせる程度とかそんなのしかなかったら意味無いし
そういう斜め上な展開じゃないと思いたい
892風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 22:19:11.99 ID:65dPV74c0
駅の感想ググってたらヒットした
映画から入って全巻そろえて少しずつ読んでるけど駅はギイ本と一緒に買う予定のゲイ男性
893風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 22:34:05.01 ID:X2R5eBQq0
それたぶん正解w
駅のフォローエピのバレンタイン話が入る予定だしアレ読まないと駅は投げるしかないw
あーでも一応小冊子付き買えたら買っておいた方が良いかも?
894風と木の名無しさん:2014/07/01(火) 22:45:22.96 ID:UnNTzQ610
本当に、重ね重ね思うけど
駅にバレンタインは入れるべきだったね
あれのある無しで雲泥の差、月とスッポン、ピンとキリ?
895風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 01:53:48.22 ID:27lx5UBR0
テンテーの末期クオリティには変わりないから
あれば壁に投げるのは思いとどまる程度じゃね
雲泥の差とは言い過ぎw
896風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 09:44:24.55 ID:11v0ZvqH0
そもそも尼のあの☆1レビューの山がなかったら
バレンタイン話は生まれなかったと思う
897風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 13:52:42.57 ID:2TF3CUa20
尼のレビュー数に驚いたよ
BL文庫のレビューでなかなか見ないレビュー数だし
それだけ多くの読者はいたんだよね
感動のフィナーレに相応しいお仕事してたら
尼レビューもあんな嘆きの集積場にならなかったろうにね
898風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 15:12:21.07 ID:L0Fb2ocU0
BL初心者にとりあえずの導入本となってたからね
今となってはあんな終わりなら…
899風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 19:34:04.61 ID:6S84SALy0
尼で絶賛って程じゃなくても星5とか良かったって言ってる人ある意味凄いと思ってたけど
今思えば普通にツノ辺りの業者かな?って感じだね
900風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 21:01:58.56 ID:U6yWwEIQ0
あれで後もう一冊出るっていうなら悪くはないと思うんだよ
あれで終わりだよーーーーーんとやったからありえねえ!と思うだけで
901風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 21:16:27.01 ID:27lx5UBR0
えっ、あと1冊にしてもなにこのゴミ作品と思うけど…
まあテンテーにはもう上手く幕引きする力量がないってのは
よくわかったからもういいけどさ
902風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 18:48:26.41 ID:GzsAKJqZO
小冊子付きとかバレンタインとか何?
903風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 20:12:41.47 ID:7GC1AK/w0
小冊子は駅の限定版についてた小話集
バレンタイン話はブログであげた後日談(高3バレンタインのタクミ話) 現在は読めない
904風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 22:07:26.90 ID:OUJeJeTn0
小冊子付きは密林では中古しかないけど新刊で欲しければ本屋をまわればあるところにはまだ普通にある
バレンタインはサイドBに完全版で載るよ!と時間限定でてんてーがチラッチラした駅フォロー話
詳しくは前スレ見て
905風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 16:01:48.25 ID:PKxlQ9lxO
>>903 >>>904
ありがとー
タクミくんシリーズ後3冊で揃うんだけど小冊子とサイドBが気になり始めたわw
手のひらで転がされてるキブンw
906風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 19:51:04.02 ID:gEwCuPq20
最後まで集めるのか?ココまでのスレ読んで?猛者だな
907風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 20:28:50.46 ID:lTbb2btd0
自分はここまで悪評たってなきゃ駅買わなかったクチだ
恐いもの見たさってヤツ?
908風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 21:06:54.98 ID:+kWuT/lk0
>>907
ドMだなw
909風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 21:29:20.90 ID:CehoWd9Y0
思い入れがなけりゃあんなもんでしょで済む罠
910風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 21:32:11.39 ID:zPQkteDV0
20年越しの読者であんなもんでしょで済ませられる人いるのかねw
911風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 21:57:18.70 ID:JGexRxGM0
あんなもんでしょって言える程の物すら無いけどね・・・
まあ読んでポカーンってするといいんじゃないの
912風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 22:20:46.53 ID:CehoWd9Y0
愛が憎しみに変わってるよw
可愛さあまってってやつか、そりゃ下手こいた作者が悪いよな

いつまでもここから離れられない地縛霊達が、いつかは成仏できますように
913風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 22:42:28.63 ID:wjInR7Me0
憎しみに変わるほどの作品じゃなかった <駅
愛の反対は憎しみじゃなく無関心だ、って言葉が本当に理解できたよw
914風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 22:52:58.66 ID:lTbb2btd0
みんな駅祭り楽しんでるのかと思ってた
思い入れが薄れてきたところの燃料投下だったせいかな…
915風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 23:06:36.36 ID:50O//UJT0
逆燃料だったけどね
駅って楽しむ要素ってあったか?主役以外のカプでも中途半端だし
916風と木の名無しさん:2014/07/05(土) 08:48:37.07 ID:xNwP5lv30
『いよいよ最後!………ここではネ』って
商店街でよく見かける『閉店します』詐欺のようなもんだね
917風と木の名無しさん:2014/07/05(土) 19:44:28.01 ID:rkGd33Kz0
912
テメーが成仏しろや百均ジャップ
918風と木の名無しさん:2014/07/05(土) 21:35:36.85 ID:mn/W9EUK0
せっかく集団ヒステリーがおさまってきたんだから
せめてギスギスすんのは止めようぜ
919風と木の名無しさん:2014/07/05(土) 22:42:35.43 ID:Am7yTYeN0
サイドBでるまで待…待てるとも!…たぶん
920風と木の名無しさん:2014/07/05(土) 23:06:58.13 ID:liQIeFj/0
作品のオチが酷くて荒れてる板なんて沢山あるのに
少し荒れた位で集団ヒステリー呼ばわりかー
921風と木の名無しさん
尼レビューで☆4つつけてるアフォじゃね?w