【タクミくん】ごとうしのぶ【卒業式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
映画・役者の話しは該当の別スレで

【前スレ】
タクミくんシリーズ゙終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/

【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html
【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html
タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/
タクミくんシリーズ11月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298012975/
タクミくんシリーズ12月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345296860/
2風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 22:11:52.25 ID:6Nzbc3PX0
抜け

タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
3風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 22:13:25.68 ID:6Nzbc3PX0
【公式】
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/takumi.html

タクミくんシリーズ 角川ルビー文庫 おおや 和美 (イラスト)
【2年生】
そして春風にささやいて(角川スニーカー文庫 1992/5)
カリフラワードリーム(角川スニーカー文庫 1992/8)
CANON ―カノン― (1992/12)(ルビー文庫創刊)
FAREWELL ―フェアウェル― (1993/2)
虹色の硝子(1993/12)
恋文(1994/4)
オープニングは華やかに (1995/7)
Sincerely… ―シンシアリー― (1995/12)
バレンタイン ラプソディ (1996/12)
4風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 22:17:59.04 ID:6Nzbc3PX0
【3年生】
美貌のディテイル (1997/12)
緑のゆびさき (1999/1)
花散る夜にきみを想えば (2000/1)
彼と月との距離 (2001/1)
Pure―ピュア― (2001/12)
フェアリーテイル おとぎ話 (2002/12)
夏の残像―シーン― (2004/5)
隠された庭  夏の残像(2) (2004/12)
薔薇の下で 夏の残像(3) (2006/12)
恋のカケラ 夏の残像(4) (2007/12)
プロローグ (2008/5)
誰かが彼に恋してる (2009/12)
リスク (2010/9)
風と光と月と犬 (2011/8)
station   (2014/2)

【1年生】
暁を待つまで(2006/8 ソフトカバー)

【番外編】聖矢×佐智
通り過ぎた季節―なつ― (ルビー文庫1994/12)
エリカの咲く庭( CIEL 1996/11月、1997/1、3月号。同人初版2004年8月15日)

【文庫未収録】「エリカの咲く庭」
5風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 23:23:04.43 ID:c1VWzWIr0
test
6風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 23:55:33.05 ID:TCCwwHy30
              (゜д゜)
7風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 01:03:49.75 ID:0mfBLTqv0
1乙
久々に最初から読み直そうかな
8風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 01:12:54.54 ID:A0jypoy40
>>1
乙です

あーあな感じでほんと、売り手市場の最たるものだった人は強いわ
9風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 16:04:53.58 ID:i9APMA0q0
兄の墓参り毎年どこにいても一緒に行こう
の約束は反故か
あの話読んだときは結構幸せなENDもあるんじゃないかと
考えた自分をあざ笑ってやりたい

作者のギイを可哀想な檻に閉じ込める思考は古いなとしか感じれない
連載始まった当初より同性同士の未来なんて明るくなった
今の風潮とかどうでもいいんだね
テンテーの脳内は昔のJUNE系?というか耽美系悲恋系で頭が収束して
進歩してなさそう
10風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 16:13:36.31 ID:B+4ZUGcuO
現実の方が普通に社会的に地位がある人でもこっそり自由な恋愛ライフ楽しんでる人だっているだろうにねぇ
あれだけタクミ大好きなギイがすっぱり消えるって理解不能ですわ
じゃあギイが自由にもしもタクミに再会出来る時って親父の権力を越えた時?
テンテーってやっぱりズレてる人だなって思いました
11風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 16:26:42.23 ID:GcI4HTHqP
テンテーは古臭いねやっぱり
12風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 16:30:24.56 ID:oMZgZJy60
というか、佐智も個人的な連絡が取れないほどプライベート無視した状態にしてるんだよね、ギイ親
キリキリ働かせてるのか、それともどっかの別荘にでも隔離してるのかもしれないが、
タクミに繋がるかもしれないものは昔からの交友関係でも断ち切るって、ちょっと異常だと思う
上からちゃんこと鷹司まで転校させられてるようだし

いわゆる毒親?いつまでも子供を支配していたいタイプなのかね
13風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 16:49:22.59 ID:dCc6vv0I0
アマゾンのレビューも散々な書かれようだなww
14風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:08:19.21 ID:B+4ZUGcuO
こんなに後味悪く何も心に残らない完結ものって自分は初めてかもしれない
他の人も書いてたけどスニーカー文庫から追い続けて大好きだった作品が最後こんなにあっけない終わりとは、いったいなんだったのか虚しさがある
15風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:14:53.30 ID:GsF4LzZ20
変なとこでスーパー設定(本人も、親父も、環境も)残ってるって感じだ
今時、普通の友人とも連絡取れない(タクミではなく、同じ世界に住んでそうな佐智も)?
親がこれこれと条件を出したから、生まれた家の宿命として従うギイ?
日本ならともかくNYでしょ?同性愛とか許容されそうだし(表向き単なる独身と偽るも詮索されなさそう)
妹がいるなら血が絶えるわけでもないのに

正月の数時間の為にファーストクラスで行き来しちゃう無駄なスーパー設定あるのにね
16風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:20:14.76 ID:oMZgZJy60
>>15
穂乃香さんは個人的にもギイと親しかったはずだが、その穂乃香さんより親しい佐智すら無理だもんね
絵利子通じてどうにかならんのかい、と思った

入院中で意識不明だったタクミはともかく、他の学友達に一言「退学する、帰国する」と
挨拶することさえ許さない強制執行な親って何なんだかなあと思う
前スレでも言われてたけど、高校の2年間じゃなくて、せめて3年間許可してやれよ

朝比奈への対処を間違ったのはギイらしくないとは思う
17風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:21:15.27 ID:kRAeI9Yu0
ギイの真意が分からない、1年からの相棒の赤池くんが空気な存在、幼馴染の佐智さんですら連絡取れない、こんな状況で終わらせておいて「書ききった!」と言えるテンテー凄いよね。本当に本当にギイタクやタクミくんシリーズに愛や萌えがなくなったんだろうな。
18風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:21:56.19 ID:B+4ZUGcuO
タクミの親もだけど、もしかして実はギイの親も毒親?
だからテンテーはギイは可哀相とか言うんだろうか
やっぱあちこち設定が破綻してるよね
結局最初から悲恋設定ありきと、テンテーの筆力不足でこうなったのかな
19風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:31:19.99 ID:oMZgZJy60
>>18
ギイは、タクミに兄や両親とのことを打ち明けられた時に「そんなの親じゃない」みたいに
タクミに興味ない親を否定してたよね
あの時は「だよねー、普通の親なら…」と思って流したけど、ギイ母が「ギイ大好きすぎて子離れできないママ」で、
それがギイにとって当たり前なんだとしたら、「親は子を束縛支配して過干渉なのが当たり前」なエネme思考なのかも

とにかく最終巻なのに章三がモブなのが納得いかん
三洲だの野沢だの矢倉だの泉だのより、章三だろ!
20風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:42:14.23 ID:B+4ZUGcuO
ギイは結局生涯を父や会社の籠の鳥として過ごすんだろうか
でもそれじゃほんとに親のいいなりなロボット人生だし、ひどい親だよね
>>19
ほんと章三のハブられ方は納得いかんよね
21風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:56:15.93 ID:KtAftUw10
というか、なんで章三をモブ扱いしたんだろう
確かに三年になってから章三モブ化は巻を増すごとに進んでたけど
ホモでもないし、三洲に友人と相談役の役目全部ふった感じ
いくら受験前でも、ギイがこんな事になったのに
章三がタクミの口から語られる形でしか出てこないのはあんまりだ

誰の心情も状況もプロットレベルのはしょり方
最初から出てるギイの友人で相棒で主人公のオカンの章三すら出すのも面倒くさかった?先生?
22風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:58:45.97 ID:o57xklNa0
もしかしたら佐智は本当は連絡が取れてるのかもしれないよ!
ギイに固く口止めされてるのかも…きっとタクミはNYに自力で来るはずだから待ってるんだとか言ってさ


なんかテンテーのおかげで超前向きに考える力がついたw
でも章三の扱いだけは納得いかん!酷いよテンテー
23風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:06:02.64 ID:1zhYXvZ90
>>22
ギイと連絡とれないけどギイは元気って言ってたものな
ちょっとイミフだったw
本当は連絡取れてるのにウソついてるなら理解できるけど
24風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:11:34.71 ID:B+4ZUGcuO
ツノカワと編集ももう匙を投げたんだろうか
25風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:23:13.61 ID:GcI4HTHqP
佐智は自分の中でブラックだと思ってるから知っててとぼけてるはず

自分たちでさえ人目を忍んで超遠距離ですれ違いばかりの年の差恋愛やってんだから
こっから先は人を頼ってばかりじゃなく自力でギイに辿りつけやって思ってそう
26風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:23:43.65 ID:kRAeI9Yu0
赤池くんが親友で、矢倉くんが「相棒」と表記されていてそこもびっくりしたな。相棒って言葉は赤池くんの為にある言葉だと思ってたのに。
27風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:33.44 ID:cvLeOhF70
色々破綻してたんだよ
読者がっかりさせて、作者も編集もクソだわ
28風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:48:05.19 ID:GcI4HTHqP
編集はほんとにあの原稿読んで何も思わなかったのかね
最初の読者である編集の権限は大きいはずなのに
まさか社命の「完結させろ」のみを果たせれば内容どうでもいいってことなのかな
それかプライドが肥大化してるテンテーの原稿にケチつけるような行為はできないほど
年下のペーペーなのかね

感想は手紙でくれなんて図々しいよ
そんなに反応知りたけりゃ自分でレビューサイトや通販サイト漁れって言いたい
29風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:55:30.04 ID:yrRz+Cil0
ぜひとも尼レビューと2ちゃんスレはテンテーに読んでいただきたいw
耳に心地よい評判しか耳に入れないタイプのクソ作家なんだろうけど
30風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:07:20.50 ID:AWWzlN580
スピンオフも続編出すとしてもだ
相手はプロだからと我慢してたがもう言っちゃいますよテンテー!
小説が下手くそ過ぎる!
ずっと萌と優しさフィルターで読んできたけど、今回は本当にひどい
ストーリーがじゃなくストーリーを補強するための肝心の文章説明や流れがめちゃくちゃだよ
これ金とれるのは沢山の読者の優しさと過去の萌のお陰だって事を肝に命じて
これから小説講座にでも通って活動してください!
長い間お疲れっした!
31風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:17:31.54 ID:14gPvWeR0
テンテーの中では自己完結してるんだろうけど、
読者置き去りにもほどがあるよ。
仮にもお金もらってるプロなんだから、もっと何とかしてくれよ。
行間を読ませる力とかないじゃんかー。
ただのスッカスカじゃんかー。

悲しくておおやさんのマンガ版を読んでいるよ…
32風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:43:54.63 ID:s4vdSkt50
2chはともかく、ごとうてんてーには尼レビューくらい目を通してもらいたいよ
耳に痛い意見もあることは知るべし
Twitter検索すると好意的なツイートも多いからてんてー本気でドヤ顔してそう
33風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:55:52.33 ID:mzAxbrlu0
そっかー
好意的な意見もあるのかー
作家殺しな人達だな
34風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:59:14.20 ID:GcI4HTHqP
長年、タクミくんの続き書かせるために
テンテーへ四季折々の貢物してきた信者たちの感想が知りたいw
35風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:02:46.93 ID:1zhYXvZ90
2chで書けてもツイッターで本音は書けないよ
自分もツイッターでは当たり障りない感想書いたよ
フォロワーにやばい奴と思われたくないしw
先生に直接批判とか送れないわ
むしろ番外編書いてほしいからヨイショする
友人に褒められながら小説書いてて一番優秀な編集だったかも?みたいな
冗談を言ってたし
先生は褒められてやる気出るタイプだと思う
36風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:03:47.93 ID:0jtwH1kB0
テンテー相互してくれるからね
相互されてちゃ褒め感想しか上げれないからなあ
私も私のフォロワさんもテンテーに相互されてるけどフォロワさんは「正直文章下手」って貶して「でも風のにおいや空気伝えるの上手い」ってラストで上げて偉いなぁと思ってた
そんな優しいフォロワさんは「届いた!今から読む!」って呟いたあと沈黙続けてるんだよね
37風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:10:07.65 ID:kRAeI9Yu0
今のテンテーの文章力と構想じゃあ続編出てもがっかりしそう。ギイは可哀想、と思ってるテンテーにはこれ以上の未来は書けなそうだし。
38風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:17:03.78 ID:1zhYXvZ90
年1ペースが恒例の頃がなつかしい
映画は悪くないってわかってるけど
申し訳ないけど実写化されて若干先生の執筆ペース乱れた感がある
stationって最後に着く場所って意味でまさかそのまま駅のエピソードだとは
想像して無かった
バイオリンの発表会のときが出会いじゃ無いって言ってたけど
タクミがいきいきしてるバイオリンエピのほうがタクミに惚れたエピソード考えやすそう
39風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:30:16.97 ID:oMZgZJy60
>>26
うん、章三は親友かつ相棒
矢倉は、気の合う悪ガキ仲間って感じだと思ってた(途中からのキャラだしね)
ホットドッグにあんだけ時間かけるなら、穂乃香さんや雅彦さんにページ割くなら、
章三にも3ページくらいは与えてやってほしかった…
麻生先輩だって、出てきたはいいけど途中でフェードアウトだし

で、今回1冊の中で、相楽先輩についてタクミは「前はギイを好きで、今は別の人を好きらしい」と
「三洲に告白する前に、三洲と真行寺の関係を知ってしまって玉砕」みたいに言ってて、
どっちなんだよ、相楽先輩が三洲を好きなのを忘れたのか覚えてるのかわかんないよと思った
40風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:34:22.26 ID:GcI4HTHqP
テンテーは健忘症なんだろうね
41風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 21:06:36.53 ID:E9EOcw7nO
学生時代、読書感想文が苦手で夏休みの宿題を毎年サボってた自分が今なら5枚スラスラ書けそうだw
もちろんテンテーに感想のお手紙なんて書いてやりませんけどね!
テンテーにはもう何も期待しない。おおや先生、Station完全版の漫画を描いてください!!!!!

章三はショックが後から来るタイプなのに突然相棒がいなくなっちゃって相当まいってるだろうなぁ…
高林の八つ当たりなんかどうでもいいから章三の様子を知りたいんだよ!
42風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 21:17:35.33 ID:xC86ONiD0
明らかに後編ある終わりかただしあれで書ききったはないわな
個人的にギイの妹とその彼氏?もいい感じでどんな感じとか知りたかったのに
前菜だけ出されて終わった感が凄い。後編あるならちゃんと買うから続き頼むよテンテー
43風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 21:55:45.83 ID:GgcCU5K+0
自分も続編あれば買う 鷹司の顔も見てみたい 託生の義弟だし
44風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 22:47:57.27 ID:ZC15EyV6P
よくわかんないんだけど、
ギイは妹が彼氏を追いかけて日本に来たいって言い出して、
それでアメリカに戻ったってことなのかな。
あまりにも話が雑で、全然見えん。

小冊子の書き下ろしのぼんやりさん??も
何が書きたかったのか、さっぱりわからん
45風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 22:53:00.81 ID:7XAiqUxr0
>>23
自分のコンサートに来てるから元気だと知ってる(サロンコンサートで顔を見るくらいはしてる)か、
秘書を通じて元気ですよと聞いてるとかかね?

>>28
忌憚なき意見と現実とを見せるために、ここと前のスレのURL書いただけの葉書を送り付けたい

>>44
でも一生を共にしたいと思うほどの相手と、自分の世界を見つけようとしてる妹を天秤にかけて、
妹が日本に来るくらいなら!ってなるかな?シスコンにもほどがあるよね
妹が兄に日本でしか買えない少女小説?ラノベ?だかを買って土産に持ち帰れって言われて、
しぶしぶながらも買い物というほほえましいのはあった気がするけど、あれが最終回のフラグなんて嫌!
46風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 23:16:13.12 ID:KdyUTt3H0
>>44
最後の話のアレって次回作への布石だったらいいなーって思ってたけど
テンテーの場合本当にぼんやりさんで終わる可能性が高いのが・・

ぶっちゃけ本当のタクミくん成長ストーリーでいいから続いて欲しい
47風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 23:19:57.90 ID:g++3kKlR0
>>44
小冊子のぼんやりさんは実はタクミってモテるんですよーって言いたいんじゃない?
てか、実のところタクミの容姿ってどのレベルなんだろうね
タクミ自身は自分のことを過小評価しがちだけど実際はそこそこイケてるんだろうね
48風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 23:27:20.54 ID:1zhYXvZ90
>>47
おおや先生の絵ではかなり美人だけどね
ごとう先生はそんなに目立つ容姿としては書いてないらしい?
タクミはギイと付き合いだしてから心開いたから
以前より友人もできるようになったよね
ギイ意外に好かれるようになったのもタクミが変わったからだし

派手より地味派もいるからそこそこ声はかけられるのかもね
男も愛嬌?w
49風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 23:39:12.39 ID:0jtwH1kB0
>>47
誰だったか第三者からのマシュマロのような笑顔って表現あったよね
あと特別に可愛いってわけじゃないけど、やっぱり可愛くて目が離せないみたいな
まだまだテンテーに勢いがあったころで、前者は言い表現だなぁと思ってたよ
季節はずれでは、写真部の子から葉山君を撮ってみたいって言われてたし、派手さはないけど人を引き付ける魅力があるんだろうね
50風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 23:57:14.65 ID:g++3kKlR0
>>48
おおや先生のタクミは確かに美人だよね
ただ本文にも容姿が悪くない描写があったんだよね
森山先輩に間近で見るとけっこうきれいと言われたり
高林の花火大会の話で章三とタクミは素敵な男の子って言われてるし
二年の文化祭の時に斉木にきみもモテるでしょって言われたり
兄ちゃんも美形だったわけだし、それには劣るけどそこそこ良いんじゃないかな
51風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 00:11:52.38 ID:TLRHPNSu0
まあ隣に居る人が超絶スーパー美形だから余計普通に見えるだけってのはあったと思う
1年の頃タクミに突っかかってきてた人達って実は好きな子いじめの延長だったりしてね
52風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 00:14:28.52 ID:qcaQegaYP
フワ髪のギイに戻ってほしかった
53風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 00:15:17.80 ID:2CwIZ+4n0
普通並の容姿でも、びくびくしてたり、周りを信用できない懐かない獣のような心境な時と違って、
周りに友人もいるし、心を開いてちゃんと笑顔も見せるように変わったら、それだけで雰囲気良くなると思う
54風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 00:40:59.19 ID:tvMMA6CO0
>>30
心の底から激しく同意します!
55風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 00:49:44.00 ID:k/rhjPAO0
ここまでハマれたのは、テンテーの独特ながらも心に残る一文や言い回しがあったからなんだよな。
なのにstationはただただ唐突なイメージしか残らなくて残念。テンテー本人が書いたはずなのに、おかしな言い方かもしれないけど大好きなタクミくんシリーズを汚された気分。
56風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 02:45:00.52 ID:JixsaFnQ0
テンテイ、本当の「駅」は、ギイとタクミのさよならの場所だったのでは?
それが、こんな不自然な話に。。。

とはいえ、どんなに不本意でも、お金を出す読者がいる以上、ちゃんと書いてほしかった。
もしかして「感想は手紙で」というのも、編集部が都合の良い感想だけ持ってくるのを
最終話を書く条件にしているのかも・・・と邪推してしまうよ、あのあとがきは。
それぐらい不自然さを感じたし、楽屋裏も垣間見えた不幸な作品になってしまいました。
57風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 04:14:16.68 ID:eRQVJQkY0
感情移入し過ぎなのでしょうが、
絶望感が酷過ぎて眠れません…
自身が大事な人を突然なくしてしまった様な絶望感と虚無感に
どうにかなってしまいそうです…
たくみ振られた訳じゃないけど、ギイ突然居なくなって音信不通とか無いでしょ。
しかも、誰とも別れの挨拶出来てないって…

読むんじゃなかった。未だ未来は残されてる様な終わり方だけど、
たくみや他の皆に何の言葉も残せなかったギイの哀し気持ちがチラついて、
以前の作品も、2次も読むのが辛くなってしまった。

20年読み続けてきた作品だったのに……
58風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 04:25:50.40 ID:U//lhNYRO
前のスレで書いてた方いたけど、当初は2年生編→Stationで終わる予定だったんだよ。
それが、読者の熱烈なリクエストがあって…、と3年生編も書くことになった、と当時説明があったが、
その時はドル箱でツノが手放したくなかったんだろうね…。
だから、かつくらのインタの内容は私は変にしっくりきたし、テンテーの情熱が続かなかったのも仕方ないかな、と思う。
ただ、ドジン→商業だったからって、仕事を受けた以上は放り投げて欲しくなかった。
手紙は出さないで脳内補完するよ。
59風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 07:36:21.22 ID:oaKi42p00
多分ここで言われてたように前編後編仕様だったんじゃないの
じゃないと唐突すぎるんだよなあ
伏線とか貼りまくって回収が全くされてないのって不自然すぎるし
まあ自分は感想ついでに後編よろしくしてくるわ
60風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 08:48:31.31 ID:ccifHzLq0
虹を教えてくれた前スレの人たちありがとう
先日から深夜まで読みあさってるw
ギイタクに愛がある文章で幸せだ〜〜〜〜〜
61風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 09:10:00.12 ID:VOwJsRsV0
10代からの私の青春も終わったわー
フジミはまぁそれなりにまとめてくれたなって感じだったんだけどなぁ、、、20年間が虚しくなったわw
尼のレビューの件数が物語ってるな。
みんなぶちまけたくて書くから件数が伸びてるw
ある程度納得だとむしろ書かないもんなー
62風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 09:15:36.69 ID:Y8xrm0tJ0
>>56
最初に会った(タクミは覚えてないけど)駅にて、ギイが去る時タクミだけ見送りに行って、
そこで勇気を出してタクミが出会いについて聞いてギイが語る…なら、なんかしっくりくるかも
他の子は授業中にひっそり見送り的な。
(ちゃんとギイが事前に説明してタクミも受け入れて、一旦道は別れるけどいつかきっと!的な終わり)
63風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 09:56:09.92 ID:4p2Wmz3l0
「2次同人誌」っていうのがあれほどまでに流行る理由がわかる気がする

オリジナル同人小説が雑誌に載って人気が出て
内容が悪くて2次出されるなんて本末がどんくらい転倒してんだって感じだけど
64風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 10:34:27.80 ID:k/rhjPAO0
前スレで結末は松田聖子の「canary」みたいな感じってテンテーが言ってたってあったけど。確かにその通りではあるんだよね。
だからきっとこれは大まかな結末は合ってるんだけど、3年生編が続いたせいで本当に書きたかったstationの形ではない。
続編が出るならせめて、本当のstationを!と思うけどそんなもの存在しないのかな?3年生編なかったことにしていいから納得の行く結末が見たい。テンテーがタクミくんを書く原動力になったはずの駅エピソードを知りたい。
65風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 11:33:03.79 ID:Wqvk1t5Y0
こんな残念なstationならなかったことにして
カイダンのように今度は改訂前として2年生で終了バージョン出してほしいよね
小学館の漫画一度刊行されたのに改訂版普通にでてるし出来ない話ではない
66風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 14:44:51.41 ID:5TPwPQt50
2012年のテンテーのツイより

「女子はね、ハッピーエンドが好きなの!」と力説してくれた友人にも感謝です。
どうもごとうの(自分にとっての)ハッピーエンドは女子には受けがよろしくなくて。
「ラスト書き直せっ!」との圧力を受けたことがやはり遠い昔に何回か。
友人、容赦なかったなあ……。ありがたいけど。
なので、いろんな方のこ協力とご指導ご鞭撻のおかげをもちまして、
タクミくんはハッピーエンドの方向です。
あ、最初からそのつもりで作ってます。でないとコワイ女友達に
「なにやっての!」とお叱りを受けますので。びくびく。

あの駅はハッピーエンドなのか?
67風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 15:14:15.97 ID:Pv+odjIx0
ご協力、ご指導ご鞭撻した色んな方は、この結末をどう思っているんだろうな
テンテーなんてコワイご友人に丸一日くらい説教されればいい
68風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 15:22:34.40 ID:Y8xrm0tJ0
>>66
(てんてーにとっての)ハッピーエンドそのものじゃないか!

…ちょと感覚がずれてるだけなんだよ、きっと
69風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 15:26:53.47 ID:Lx6A+Wzr0
おおお、今読了です
ここの反応見て一体どんなんなんだとgkblしながら読んだけど、良かったと思うよー?
何ていうのか、昔読んだ話しとちゃんと繋がってるというか、主軸はブレてない
色々細かい部分は放ったらかしだしあれはどうなんだこれはどうしたはたくさんあるけどw
でもでも、これ絶対ハッピーエンドだと思うよ、もっと悲惨なの想像してた

タクミくんが、昔のジュネ小説に多かった女の子にチンコ生えたような
なよけた受け子ちゃんじゃなく、ちゃんと将来を見据えられる頼もしい男の子に成長して嬉しい
ごとうさん多分精一杯頑張ったと思うよw
俺たちの戦いはこれからだ!結構!大体まだ高校生じゃんか、これからこれから
70風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 15:43:42.90 ID:Lx6A+Wzr0
作者の頭の中や後書きインタビューなんかの補足設定なんか糞っ喰らえですよ
そんなもん、作中で表現できなきゃ無いものと同じだ

作品を作品として読めば、こうなって、ああなって、それからどうなる?
後はもう、それぞれのキャラクターを考えたら、幸せを掴もうと頑張ると思うんだよね
雑で大きすぎて、相当俯瞰しないと見えないけど、ハッピーエンドだよ
71風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 15:55:33.27 ID:U4B685Ii0
ハッピーエンド云々じゃなくて
プロの作家が商業作品として出版していいレベルじゃない
作品として成り立ってないような稚拙な出来のものだから
みんな腹立ってんだと思うんだけど
相当ずれた人もいるんだね
テンテーみたいなBBA感覚だとこうなるのかな
72風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 16:14:54.09 ID:Lx6A+Wzr0
うん、商業作品としてね……、それは確かに色々問題あるね
でもこの人の作品て昔からこんなもんだったんだよね
フリーダムっていうか、自由っていうのか
その辺は角川が甘やかしたのかどうにもならなかったのか知らないけど

無駄に、本当に無駄に長々と引き伸ばしたおかげで、読み手の期待も愛着も
かなり大きなものになったんだろうね
短いスパンで仕上げられたら
ストーリーとしては、これはこれで納得できたと思うよ
73風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 16:57:41.76 ID:oXHHGIvZ0
ストーリー云々の前に後半の書き込みが甘すぎる
他の人が書いてたけど、早食い大会の話を詳しく書くぐらいなら
ギイ退学〜音信不通のエピソードをちゃんと書いて欲しかったよ
74風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 17:23:26.91 ID:Lx6A+Wzr0
ていうかこの終わり方って

第一部: 高校生編 完 

第二部: 大学生編 をお楽しみに!

って感じだよね、ここで終わり!ってされるから、はあ?って思うんだと思う
なんにしてもホントに雑だよね、愛が無いなってのは同感だ

テンテーが書かないならとりあえず大往生してもらった後に
ペリー・ローダンのように大学生編、社会人編と続いたら面白いね
多分私も生きてないだろうけどw
75風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 17:24:48.39 ID:Wqvk1t5Y0
こうなってしまうとどうでも良かった夏休みが4冊って分量おかしくね?
1冊に無理やりまとめず2冊刊行とかで良かったのに…
76風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 17:25:01.55 ID:glI2WlYX0
自分はアンハッピーでもハッピーエンドでもどちらでも良かったし
最悪、どちらかが死んだってそれはそれとして受け止める
タクミくんシリーズの最後が「よし結婚しよう!愛してる!」的な
BLハッピーになるって考えてた人ほとんどいないんじゃない?
長い付き合いのファンが多いから先生のギイタクの先に関わる発言も知ってるし
不満が多いのは内容がないよう、だからだと思う
親父ギャグが飛び出すほどに読み物として低レベル
春風の頃なんて文章は変でも、凄くぎっしり書いてたよ
また新作書くときは萌もあるでしょうし、またぎっしり書いてください
77風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 17:37:34.86 ID:wJCN5cxLO
そうなると最後唐突に1冊で完結ってやっぱ打ち切りみたいなものじゃない?
前巻から今回の完結の流れが唐突だもん
同じルビー文庫のフジミが完結したのと関係あったりするんかな?
78風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 18:24:47.34 ID:asYKK/zA0
別にハッピーエンドじゃないからイラついてるわけじゃない
タクミが目を覚ました後から終わりまでが、え?なにこれ走馬灯?みたいな
落丁でもあったのかと思わせるような端折りっぷり
細かく書いてほしいところが抜けてて、どうでもいいとこは書いてある
え?どゆこと??って思ってるうちに終わっちゃって
そこに納得できないから不満しか出ない

ここは一体どうなってるの?あそこは一体なんだったの?とか
読者が自分で想像して把握するしかないってどうなのよ
推理小説じゃないんだからさ
こんなものに「感動のフィナーレ」とか言われてもw
79風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 18:44:37.62 ID:5McPwTZ70
>>78
内容に対してページの分配率がおかしいんだよね
前半のギイ超絶美形連呼やホットドッグに力を入れる階段長組やらを冗長に書くくらいなら、
そこを半分にまとめて、屋上以降の出来事をちゃんと書いてくれと

誰も今北産業なんて思わないのに、何故三行(性格には四行だが)にまとめる必要があったのか
80風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 19:12:47.12 ID:4buYLNY90
やっと読んだ
書店で小冊子付きが積み上がったままな理由が分かった
発売日に瞬殺されると思ったんだけど
81風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 19:32:24.35 ID:asYKK/zA0
>>79
うん、ほんとそれ。
おおまかに言ったら、全頁中の約1/3がタクミが目覚めてから終わりまで
それのさらに約1/3は後書きだよ?w
笑っちゃったわ
82風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:02:31.68 ID:HmwZbIB80
ギイ側からのお別れが書かれてなかったのがね
83風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:06:22.42 ID:asYKK/zA0
途中送信してた、何度もごめん
後書きその他、ね。

もしホントに上下の予定でそれが無くなったのだとしても、
それならそれでもうちょっと修正出来なかったんだろうか
あのままOK出したツノカワにも?だし、あれで満足してるテンテーにも?だよ
84風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:16:03.34 ID:QXGJK3lt0
ほんとがっかりな終わり方だわ…
アンハッピーエンドだからがっかりなんじゃなくて、
それに説得力を持たせられない作者の筆力の無さがまざまざと見えてひどいしつらい

愛がないっていうと、最初から愛着なんて無かったしー
書けって言うから書いたんだしーってセンセーが開き直るだけだから
単純に下手、とか、面白くない、って方が相応しい

昔はそこに萌えとか勢いとか若さ、それこそ愛があったから補えてたものが
もう無くなって素地で勝負したらこのザマだよ、みたいな
勿論、失うものに対して、代わりに技術を身につける作家さんもいっぱいいるけど
85風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:18:13.39 ID:Uq1gqkKU0
>>82
それ多分お別れする気はさらさらないからじゃ
ギイにしても賭けだったんじゃない追いかけてきてくれるか何度もNYにおいでって言ってるし

まあ自分は読書後は確かにショックだったけど続編あるでしょっていう気持ちでいる
ここで散々叩かれてるし自分も叩いたけどやっぱり好きだなって思うかし
86風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:31:31.53 ID:U4B685Ii0
>>84
そうそうまさに
リア友に書けって言われて書きましたww 下手ですみませんww
っていう支部の厨房のノリを目の当たりにしてるようだ
萌えで補ってた分の下手クソさが加齢とともにさらに下手になってて目も当てられない
87風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:33:54.97 ID:hgHZDHq90
超美男子が普通の子追っかけるから小説になるような
途中から出てきた設定で1年から自分も好きだけど伝えられなかった
みたいなタクミの思いは少しアレ?ってなった
トラウマどうした?wと

最終話のタクミが気絶してからギイの心情描写が何もなくタクミが追っかけなきゃならない展開も
タクミの成長あらわしてるって意味では有りだけど
ギイには・・・ってなった
88風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:39:32.20 ID:oe3WMaUc0
私は最後のページは良かったと思います。いつも受け身だった託生くんが成長して、自立が書きたかったなら成功だと思います。
でも、このシリーズって恋愛がメインでしょ?恋愛なのに託生くんの気持ちしか書いていないからモヤっとするんだよ。
ギイは連絡が取れないのか取らないのか、ギイの両親は見守っているのか反対しているのか、作者は分かっていても超能力者じゃないんだから分かんないよ!「書きたい事は全て書いた」って言ってても読者に伝わらなければ自己満足なんだよ!
 ちなみにインタに最終巻について「伏線どうしようと思った」っと書いていたので、打ち切られたのだなと思いました。
89風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 20:48:59.73 ID:2u9G5wz60
ここ読んで安心した。
20年も経てば人間変わるだろうけど、作品として世に送り出したからには、それで金もらってるなら尚更酷すぎた。CDから映画化までした作品がこれ?って感じ。
もう一度読み返す気分にはなれないなあ。
90風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 21:10:47.05 ID:hgHZDHq90
かつくら読むと先生的にはハッピーエンドのつもりだったのかな?って思った
先生が冗談っぽく言ってたベタ展開の方がわかりやすくてましかもなw

>>89
映画化がプラスにはなってないような
年1のペース乱れてたし
91風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 21:27:47.25 ID:qFu7fb6z0
理不尽な終わり方とか、女子がいる普通の環境とか、一時期どの作家もかからなきゃいけない病気もらったように書いてたなぁ
昨今はそういうのをやっと突き抜けて落ち着いた感じ
92風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 22:08:24.31 ID:ZTLNomZt0
あれから一度も読み直してないよ!
今までは何度も何度も読み直してたのに!
93風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 22:23:09.56 ID:9GFtY+WvO
「中だー」発言酷すぎた。
品格が崩れた意味でも下克上展開かよな意味でも。

三洲の成長物語でもあると気づいて少し気が楽になった。
94風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 22:30:08.91 ID:c0N6ug9D0
自分も読み直してない
下手な文章でも昔のは好きだから何度でも読み返せるけど
正直言うと、読みたかったけどこんなスカスカな完結なら読みたくなかったという…
「こんなにあたしが無理して書いたのにー!」ってテンテーがプリプリ怒りそうな
非常に我侭な事思ってますよw

何にせよ作者が完結まで書いた作品を読んでしまったから
もう期待や不安で贅沢な夢見てた頃には戻れない
95風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 22:38:44.40 ID:O/QIkprl0
自分は結構読み返している
納得いく脳内補完と妄想のために
絶対ハッピーエンドにしてやる!(脳内で)
96風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 22:41:02.32 ID:dg1U94IF0
埋まらない何かを得ようと それ以上は無いのを分かってて読み返しては文字通りorz

春風に〜は泉のギイへの恋心の暴挙で二人の関係が進展した 駅は再びギイへの珊瑚の恋心の慕の暴挙が二人を離した
だからどうしたって事も無い
97風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 22:52:05.94 ID:zUrvAUkT0
尼のレビューに「最初から2年でNYに戻らなきゃいけないって分かってたのに散々タクミを口説きおとして
何の言葉も無いって…自分の一生の思い出作りのためにタクミを弄んだのかよw」みたいな内容が書いて
あってなるほどなーと思った

人の感想見ると新たな発見あるね
自分はタクミが受けた大学に来年から留学の制度が出来たっていうのを「おお!タクミは運がいいな〜」と
しか思わなかったんだけど、ここであれはギイ父からのメッセージじゃないかって書いてあるの見てすげー
と感動したよ
テンテーに対する愚痴も言えるし救われたw
98風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 22:58:25.47 ID:RC40mcMy0
別に文章に高尚さを求めてないからラノベレベルで十分だけど
行間すら読めないレベルの内容ではあったね
特に今のリアにはきつすぎる内容だろうなー
99風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 23:20:45.47 ID:hgHZDHq90
>>97
留学のこと教えに来た事務員もあやしいよね
ただあの終わり方だとギイのとこまで行く熱が保つのかな?って
考えてしまうよ
ギイは行き来なんて簡単な事なんだろうけど一般人はね
100風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 01:02:53.70 ID:3eJ/TEOX0
今読み返してて、もしもギイが朝比奈に刺されて死んでたらどうなってた?って考えて
そしたらなんだかそっちの方が良かったんじゃねーの?って思えてきた

事件直前まで、ギイがやたらタクミへの愛情を示してたこと
突然居なくなったこと、ゼロ番が綺麗に空だったこと、ストラディのこと
母親が駅を語ったこと、皆の口の端にのぼらなくなってったこと
タクミが携帯修理に出さないこととかいろいろとが
そうだと考えたら、ギイはもういないから、不自然さは薄れるのかなーとか
それで最後、「会いにきたよ」ってタクミがギイの墓前に立ってるシーンなんか追加があれば
薄っぺらーい感じはあっても、ちょっとは感動した!って言ってくれる人が居たかもー?なんて・・・

どっちにしろ古本で買っても良かったなって思っちゃいそうだけど
101風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 01:51:25.70 ID:zAwT/sps0
>>100
死んでたら学校がお預かりしてる大切なぼっちゃんを!で大問題になってた…じゃなくて、
タクミ→大切な人を守れなかった、僕のせいだ的に自分を責めて、再び接触嫌悪的な何かに戻って、
音楽もギイを思い出すから続けられないとかそんな展開しか浮かばないww
102風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 03:26:13.13 ID:HY9ZCLED0
ダメだ…立ち直れない……
(うざくてゴメン)
103風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 07:38:45.50 ID:BL6XERGM0
>>100
そう考えるとまだましな展開な気がするから不思議
もしかして本当はそういう話だったりしてテンテーそういうの好きそうだし
質問何でも聞くって言った時愛情の確認したのは正解だったね

それにしても長いシリーズなだけにこじらせてるの多いなw
104風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 08:14:55.11 ID:evo1BuKM0
2人の運命変えちゃうぐらいのことした朝比奈をもうちょっと詳しく書いてくれないと
ちょっと出てきて迷惑かけて去って行った感じで
なんの感情移入もできないしw
それが先生の手なのかな?
105風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 10:17:45.84 ID:GqtEzBxk0
結末は最初から決めてたのかもしれないけど、タクミの成長に合わせて先生自身の感性も時代に合わせて柔軟に成長して欲しかった。
よしながふみ先生の対談集でこだか先生が河/惣先生に「若いBL作家が頑張って書き続けたから、好き合った同士がくっつける話が書ける時代になったありがとう」って言われたって話があったんだ。
他作家さんの名前だして申し訳ないけど、姿勢や感性を少しでも見習って欲しいよ、先生…
今の時代でもバッドエンドやメリーバッドなんてのもあるにはあるけど、20年経てなおあれが最良の結末だって思えるかといえばそうじゃないと思うんだよね。
106風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 10:45:35.77 ID:rWI8hsLN0
>>105
いや…
河惣さんスレ住人でもあるけど、20年かけて描いた漫画の結末が搾乳EDだったりするから…
BLの方も、クールな殺し屋だったのが動物からの依頼や痴情のもつれ依頼受けたりする改悪だから…
「姿勢や感性を見習え」とは思わないよ
107風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 10:48:20.10 ID:OwBH7q/p0
真行寺×三洲あたりから読むのをやめてたけど
完結したならまた買い直そうかな〜
祠堂のカレー食べてみたいw
富士見みたいに途中でイラストレーターが変わらなくて嬉しいよ
108風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 10:49:50.44 ID:/LeU6ezz0
よかった探しでも始めるか・・・
109風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 10:55:35.58 ID:xhUVlQJz0
>>106
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど
110風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:19:45.83 ID:xs2HYnNX0
ギイのその後がタケルでわかるよ
単行本買ってね!
売れたらさらにギイのサイドBが読めるかもよチラッチラ……


ちょっと、いやかなり萎えた
私はここ見てから書店で買おうか迷ってて
案の定スレはお葬式になったわけで…
チクショウ…萌えないものに金出す余裕イマハナイヨ!!
111風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:22:45.06 ID:F4Msqn6m0
え?ギイでてくんの・・・・?   え?
112風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:23:18.91 ID:/LeU6ezz0
多分すぐ中古が出回るよ
自分ももう、テンテーの本はロレックスを除いて全て売り払うつもりでまとめた
・・・んだけど、うっかり最初から読み返して萌えてる orz・・・
113風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:29:06.25 ID:F4Msqn6m0
>>110
これか・・・


今月末に発売される新作の単行本、
タケルが主人公でありますところの、
『闇にあかく点るのは、鬼の灯か君の瞳。』
ですが、
謎の男として、
ギイが登場しております。
もちろん、『Station』より後の話です。

こちらがタケルメインのサイドA、としますと、
年内か年度内になるか発売時期はもにょもにょですが、
ギイがメインのサイドBが、
出る、予定です。


なんだよそれ・・・
114風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:30:50.44 ID:9AV8t86J0
>>107
おおやさんは二代目やで
115風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:31:56.98 ID:SuJEYuxl0
もはやテンテーの句点使いすらウザく思えてくるw
116風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:34:34.54 ID:j/e5fI7J0
いやもうそれならいっそ番外編でギイタクとか赤池くんとかのその後の話出してくれたほうがありがたいよテンテー・・・
言い方悪いけどギイを新作の釣り餌にするとかやめてほしいわ
117風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:37:48.55 ID:yOhu7MPn0
タクミ絡みで書くのはめんどくさいけど、ギイ単体で書くのは楽しいって知ってた!

テンテーはどこまでもわかったふりしてわかってないテンテーだから、もう読むの怖い
痛い儲で申し訳ないが、ギイタクハッピーエンドの脳内補完の余地くらい残してやってください…
118風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:42:11.08 ID:9AV8t86J0
文章力は段チだけど、藤○ひとみてんてー思い出す売り方だな
純文の方に行って少女小説時代の作家のお気に入りキャラの将来の姿を登場させるという…
119風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:42:26.77 ID:n3eiAnAv0
タクミ関係には連絡もとれない消息も教えないけど同じ日本国内のタケルの事に関しては謎の男として暗躍できるって…
金持ちの天才お坊ちゃんがちょっと気になった男の子と火遊びしてみました☆確定で…
良かった探しの努力も空しい…

タクミくんフォロー話を出さなければタケル話も共倒れだよね…>ギイがメインのサイドB
120風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:44:41.51 ID:XX4sLiTcO
マジっすか
年内か年度内…またひっぱるのかテンテー
そのサイドB的な方はギイのその後をちゃんと書いてくれるんだろうか
121風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:45:30.13 ID:tgFT+C0E0
>>113
Stationが上巻部分だけって散々ここで言われてたけど
もしかしてテンテーの中じゃ
Stasionが上巻・タケルが中巻か番外編・ギイがメインの再度Bが下巻
って構想とかになってたりして…
出てももう買わんけど
122風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:51:45.86 ID:y+jvM8Or0
これはstationのサイドBではなくて、タケルの話のサイドBで
stationよりは後だから、stationの事もからめつつ、になるのだろうか
タクミくん最終巻としてきちんと真っ当にまとめれば良かったのに
なんでこういう展開で引っ張るんだろ

これはツノカワによる新手の炎上商売なのかな
脱力した……
123風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:52:21.63 ID:8ky0vqDu0
マジで酷い
タクミくんシリーズを嫌々書かされてきたとか
読者を失望させた癖にギイを釣り餌にして
まだ商売する気でいるのか
好きなものだけを好きなようにマイペースで書きたい人なんだから
もう同人作家に戻ればいいのに
124風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:53:33.14 ID:F4Msqn6m0
>>118
あの人そんな事してたのかwwww


>>121
てんてーのことだからそれありそうで嫌だなー


自分はサイドB出たらきっと買っちゃうな、すっごい踊らされて腹は立つけど
タケルは立ち読みでいいや
125風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:54:27.35 ID:/LeU6ezz0
もう嫌・・・
126風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:55:17.36 ID:V8N0mboT0
>>113
ぶっちゃけ●ねよと思った
この人、どこまで読者を馬鹿にすんだろう

作家がDQNでカドカワ側も見放した結果が駅の惨状なのかと思ったら
作家と出版社の共犯なのね・・・
127風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 11:57:25.20 ID:XXZMa5Hn0
やっぱり、その後のギイ商法で釣るんだ
別の意味でファン心理を巧みに突くのは今でもうまいな
そんなんなら最初から、タクミ(駅)編タケル編ギイ編
この3つで完結ですって言えや、ひどい作家だなあ

タケルは好きだけど立ち読みで済ますね!って気になる
128風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:02:14.21 ID:XX4sLiTcO
また大凶エンドで二重のショック受けるの嫌だから評判見て考える
タケルのオマケのギイとかももういいや
129風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:09:24.06 ID:F4Msqn6m0
>>126
自分も思った。
駅の後書きでも思ったけど、こいつら読者をなんだと思ってんのかな

タクミくんシリーズ終わらせないでタケルメインのものなんて出したら
そんなもんよりメインさっさと書けよとかファンが怒るとか思って
無理矢理終わらせたの?って思ってしまった
いやーなんだろうこの気持ち。 駅読んだ後とはまた違うもやもやが
130風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:19:57.58 ID:uuKuApMN0
もうなんだかね萎えるわ
131風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:20:54.43 ID:5V3PRcV40
いやーここで勉強してて良かったよ
デッドエンドバッドエンド強欲エンドだったら
初めの一歩踏み出すの止そうと思ってたんだ^^;
132風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:25:30.40 ID:fg4ASXYP0
てんてーに言いたいことや不満はあるけど気になるから買ってしまうのが私ww
タケル買ったら落としにくるよ
133風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:27:53.80 ID:XX4sLiTcO
タケルはノーチェックだったから今月末に発売てのも今知ったよ
テンテーいい宣伝ですね
これが抱き合わせ商法か
134風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:27:59.54 ID:BVeis8Km0
シンシアリー好きだったのにワロス
まあ出番次第でタケル買ってもいいけど
ちなみにハードカバーじゃないよね
135風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:31:12.56 ID:n3eiAnAv0
sari-sariからだからハルヒンのNL単行本みたいなのじゃないの?
見てないから知らないが
136風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:42:25.59 ID:fg4ASXYP0
まぁ託生が出てこないのにタクミくん(成長物語)シリーズとして出すのはおかしいと思うから外伝って形でいいけどね
ギイサイドぐらいなら同じシリーズで出せよとも思うけど
風光月犬は最終話に関わるエピがあるから文庫化なんだろうけど
137風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:44:15.01 ID:9aMxsmjK0
>>135
ありがとう
まああとは内容次第かな

これで数行程度の登場なら無理だわ
138風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:49:34.05 ID:evo1BuKM0
ギイはサイドBならAは立ち読みで良いかな
そう簡単には釣られないw
139風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 12:55:47.84 ID:cuh/5KyBP
自分はイラストが好みじゃないからきっと買わないなぁ
ギイ出てきてもおおやさんのギイじゃないしね
イラストひとつもない一般小説の体で出すなら検討してもいいけど
sari-sariのあの絵師なら絶対買わない
140風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 13:11:08.96 ID:V8N0mboT0
この煽り方ならタケルのサイドBで駅当時のギイの心情を書くんだろうけど、
作品として完成度を高めるなら以下の流れがセオリーだよね。

駅上巻(タクミサイドメイン)
駅下巻(ギイサイド&最終章)
↑駅上下巻で過不足なくタクミくんシリーズとして完結
--------------------
そのうえで
タケルシリーズ(ギイが特出して裏話を披露)

タケルの宣伝のために唯一の代表作の幕引きを汚すって凄いな
141風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 13:12:38.30 ID:OwBH7q/p0
>>114
初代はビリー高橋さんだねwふふふ
142風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 13:16:22.39 ID:KYfFbpSH0
>>141
そうなの? 橘しいなさんが2代目なん?
143風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 13:25:04.54 ID:rWI8hsLN0
>>113
……読者ナメるのも大概にしてくれ……
144風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 13:40:11.00 ID:G0mtdE260
なんかさー売り方が汚いよね
自分はもうサイドBも買わないな
レビュー読めばあらすじもわかるしね
テンテーのスカスカ文を読むまでもないよ
145風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 13:46:04.15 ID:VrHynTOK0
>>141
ビリー高橋さんは春風のコミック版描いた人だから
挿絵の話とは別じゃないの
146風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 13:53:47.20 ID:OwBH7q/p0
>>145
ありゃー、間違えた!ごめんなさい
147風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 14:06:20.13 ID:rWI8hsLN0
>>144
うん、最初から3冊構成の上・中・下巻で出してくれてたら買ったと思う

でも、こうなったらタケルは勿論、ギイ視点のサイドBとやらも買わないよ
立ち読みするか、どっかの感想でも読めばいい
それで奇跡的に納得のいく内容だったら、サイドBだけ後で買うかもしれないが
148風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 14:15:33.61 ID:hwYUmXTt0
んだ。ここの様子見てから買っても遅くないな、と思ってしまう。おおやさんのイラストじゃないなら萎えるし
149風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 14:20:32.83 ID:uuKuApMN0
うんうん
ここの様子か立ち読みでほんとうにいい内容なら買うけど
そうじゃないならいいや
150風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 14:20:59.00 ID:UGm0bFaD0
>>113
ギイって行方くらませてタケルの所にいたとか?
いやまさかね
151風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 15:01:13.87 ID:udw6mn+80
スレが進んでいるから何事かと思えば…
ギイサイドが全く描かれていないから嫌な予感はしてたけどまさか本当にこんな手を使ってくるとは
思わなかったよorz
期待は斜め上をいく展開で裏切り、嫌な予感だけは的中させるなんてなかなか出来る事じゃない
ある意味ソンケーするよテンテーw

立ち読みで済ませたいけどギイが出てたら買ってしまいそうなのが悔しい
152風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 15:01:19.16 ID:rWI8hsLN0
「他の人の感想見て買う」というのは、要するに誰かに人柱をお願いすることだから、
言い出しっぺの自分が行くべきかもしれない

タケルは買うって姐さんいたし、サイドB出たらとりあえず買ってみて感想投下するよ
153風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 15:28:42.57 ID:B7ZEHIEU0
こんなに悩ましいほどになる、ギイやタクミというキャラクターを作り出して
(ある時期までは確実に)魅力ある話を世に出してくれてたテンテーには感謝するよ
いまや恨み節が80%だけど
作品もキャラもこの先も好きだからこそ、こんな方法とる作者と出版社が恨めしいわw
154風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 15:43:55.77 ID:/YWnBB5c0
>>118
ここでそれを見て納得した自分が憎い…orz
途中でシリーズぶった切られて(俺達の戦いはこれからだENDにもなってない)、
全く性格も何もかも別人のようなその後のキャラが出て来て見限ったんだったわ

>>122
タケル視点の新作の話→A、謎の男(ギイ)視点の新作の話→B
Bは駅より後の話だから、Bを読むと駅で明らかにしてない謎の部分も補完できるよw
ということかと思った。補完はもちろん、はっきり書かれてなくて推測出来る程度で
155風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 15:49:21.78 ID:KYfFbpSH0
「ある時期をきっかけに、食事をしても砂を噛むようなんだ」とか
「色の認識は出来るのに、世界がモノクロのようだ」
とかいう台詞がチラとでもあったら
フラフラと買ってしまいそう、馬鹿じゃないの自分
156風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 17:08:28.15 ID:n3eiAnAv0
ツノのことだから文庫化の時に短編追加する
ABとも立ち読みかありがたいことに一般単行本なので図書館にリクする
157風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 17:36:22.32 ID:9NKUztKS0
春風にささやいて が無料で読めます!!
ニコニコ生放送「タクミくん」で検索

p.s.
昨夜の「虹色」は26000人で賑わいました。
158風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 17:38:53.88 ID:evo1BuKM0
売上伸ばしたいなら普通に駅の後のギイ視点だけ載ってる本出して欲しいわ
タケルをそこまでして(抱き合わせ)売りたい理由は何なんだろう?
スルーしようと思ってたのに内容によっては釣られてしまうかもしれなくて
くやしい
159風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 17:44:15.96 ID:K48XAy7n0
>>158
>売りたい理由

そりゃ金ですよ
ギイ出せば売り上げ微増くらいにはなると考えたら
より儲かる方選びますよ
160風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 18:00:49.68 ID:vyv3/pqS0
>ギイが登場しております
駅後のどの時点のギイかはわからないけど
タクミは出ないだろうし
私が読みたいのはギイタクなのでタケルは読まん、読まんぞ絶対
もう踊らされないんだから!
161風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 18:22:21.97 ID:SN/2BUfT0
タクミくん以外ではてんてーは売れないって編集もわかってるんだろうけど、あの完結にした上でそういう商法で引っ張られると悲しいわ
せめて静かに眠らせてくれ
162風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 18:23:16.59 ID:t0WBW1wP0
藤本ひとみ思い出した仲間がw

サイドBは買ってもいいかって人がいるのにAは皆基本スルーなのが笑えるw
そこまでしないとタクミくんシリーズ以外は売れないってのは
流石にわかってるんだねセンセー
163風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 18:41:46.03 ID:iuvQFBvW0
しかし数日後そこにはタケル本を持った160の姿が

みたいな感じで買いたいと思える物だったらいいんだけど
押絵おおやさんじゃないと萌えないのが自分的にネックだわ
164風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 18:45:48.93 ID:L7k3gZ/t0
おおや先生じゃないギイなんて嫌だからギイサイドなんて絶対買わない。挿絵本当にどうするつもりなんだろ?
こんなことするならなんで無理やりタクミくんシリーズ完結なんて銘打ったんだ腹立たしい
タクミくんが終わっちゃうって泣いた涙を返して欲しい
165風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 19:01:37.56 ID:44ZC1Uba0
絵師さんが変わることで離れるファンってかなりいるからね

できればマリみてみたいに続いて欲しかったけどあれはあれでgdgdしてるからなぁ
166風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 19:03:00.50 ID:rWI8hsLN0
>>162
ひとみちゃんも一応、放置していた少女小説シリーズを去年からリライトして
完結に向かってるね(原案担当という設定だが、本人が書いてるだろと言われている)
それもキャラ改悪があって、ファンからは不評だけど

何というか、10代の頃に好きだった未完作品が完結したのに、何の感慨もなく
むしろ「何このスッカスカ…」と感じてしまう
167風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 19:03:43.58 ID:ZRD2/TM0O
挿し絵はまあないんなら問題はないかもね
おおやさんならもっと問題ないけど
ギイは描かれなくてタケルだけなら他の方でもまあ…
というか、タケルって昔のは高野宮子さん挿し絵じゃなかった?あれ記憶違いかな?
変わるのか
168風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 19:17:29.81 ID:vyv3/pqS0
>>167
そうそう高野宮子さんだった記憶ある
169風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 19:21:20.73 ID:Ezy4Wbn60
>>93
>中だ
中出しですか?
170風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:15:24.42 ID:FOmmSWt+0
かつくらの発言がなかったら小躍りしてたかも…サイドB
かつくらの所為で怖くて読めないよ
ギイサイドの話出す予定あるなら余計なこと言わなきゃいいのに
それとも友達の指導を思い出して今度こそ女の子向けエンドにしてくれるのか?

せっかく脳内補完で気持ち立て直してるのに〜!
171風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:23:05.69 ID:cuh/5KyBP
おばちゃんは頭の中身がすぐこぼれてしまうから
筆談インタ以外受けないほうがいいよね
172風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:47:22.92 ID:OBtvu9jM0
ねえねえそんなことよりさあ
おおや和美の
「面倒な男に好かれたら」読んだ人いる?
173風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 21:00:49.73 ID:evo1BuKM0
タケル本の挿絵ギイサイドは無いんじゃないかな
自分は脳内でおおや先生の絵想像しながら読むから我慢できるわ

>>172
スレチだよw
174風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 21:47:40.88 ID:meov5H4n0
むしろイラスト無い方向でお願いしたい
他の作家さんでこれやられてイメージすっかり変わって読まなくなったシリーズあるんだけど
続き読みたいのに読む気が起こらなくて押絵の大切さをその時ほど思った事はなかった
175風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 21:49:10.33 ID:eHdnCldCP
テンテーの劣化した文章を、ここまで我慢して読んできたけど、
もう完全に限界。
たとえサイドBが出ても、この超下手くそな文章は金輪際読みたくない。
余計な句読点や行間。誰がしゃべってるかわからない展開。
リズムを無視した言葉の使い方。推敲の片鱗もない文章。
無駄な台詞。無駄な伏線。

あああ。
ギイタク以外では、一番好きだった年の差カップルも、
結局放置されたんだよね・・
176風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:16:10.27 ID:zAwT/sps0
サイドABがでるとして、どのくらい時系列で離れているんだろう?
駅よりちょい後くらいなら、まだこれからNYまで追っかけてくるのかなーと、
駅でのギイ側の事情を知れて希望が持てそうだけど、最悪かなり後の可能性も?

…それこそ二人の孫子の時代に、ギイ爺が自分の青春を懐かしく振り返るとかはないよね?
177風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:32:36.42 ID:XX4sLiTcO
どうせならかなり年月が経った頃のその後の様子が知りたいなぁ
爺さんはちょっと経ちすぎだけどw
178風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:37:22.52 ID:UIUfVWmD0
そんなハードルを下げなくても・・普通に数日から数ヵ月後くらいじゃないの
そんなに後だと詰むしテンテーもさすがに困るでしょ
179風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:40:26.94 ID:B7ZEHIEU0
おっさんになったギイが出てきて
「最近、長年の恋人とめでたく再会したらしく常にケータイを気にしている」
とかいうタケル視点の再会示唆の文があったら、はい釣られたーなるわw
ウッウッ…自分が嫌になる。そんなちょろい釣られ方
180風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:50:04.21 ID:FOmmSWt+0
大吉 駅でのギイの事情を入れつつタクミと元鞘エンド
吉  サイドAのギイ視点だけだけど「タクミならオレの横で…」なシーン有
凶  サイドAのギイ視点だけ タクミとの関係は不明のまま
大凶 サイドAのギイ視点だけな上にタクミと完全破局

…大吉か吉なら買う
181風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:03:33.48 ID:n3eiAnAv0
タケルの話ってキラキラリゾートからそんなに時間たってなかったような…
高野さんコミックバージョンとてんてーのは全三回の記憶で合ってるならたぶん発掘すれば取ってあるはず
好きだったんだよ(ry
182風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:05:25.76 ID:evo1BuKM0
>>180
吉 良いんだけどなんかワロタ

とりあえず駅でのギイの思い知りたいな
183風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:17:42.68 ID:F4Msqn6m0
今ニコニコ見てたらルビー編集のコメントで
「原作はあと1冊でます! 」とかでたんだけど

は?
184風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:19.93 ID:KYfFbpSH0
は?
185風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:34.41 ID:UIUfVWmD0
>>180
小吉 元鞘に収まるまでじわじわ話を伸ばすそのうち収まるけど時間がかかる

これだと思ってた
186風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:27:42.24 ID:XX4sLiTcO
>>183
サイドBのことかね?
187風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:28:33.75 ID:evo1BuKM0
>>183
その当時はまだ駅が出て無かったとかじゃなくて?
現時点でもう一冊出るって言ってるの?
ギイタクのほうが読者釣れるのにツノカワが他の作品アピールに必死な状態なのか
わからない
先生が書く気失ってるから違う作品でやっていくつもりなの?謎だらけ
188風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:32:38.06 ID:F4Msqn6m0
>>187
今やってる実写のコメントで流れたんだよね
だから は?ってなったんだけど

通常版のこと言ってるのかサイドBの事言ってるのか分からん

Bは勝手にタケルの話での番外扱いかと思ってたけど
まさかタクミくんのシリーズでBが出るって事?
189風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:35:47.86 ID:L7k3gZ/t0
>>188
皆びっくりしてたら慌てて「通常版です」って重ねてコメントしてたよ。
編集部こんな時に勘違いさせるコメントはやめてほしい
190風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:38:17.62 ID:F4Msqn6m0
>>189
あのあと訂正流れたんだ?ありがとう!


うわーびっくりさせてごめんなさい
191風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:42:46.75 ID:vnR9/8c30
ツノカワどこまでも呑気だな。
お通夜状態のこことか尼のレビュー具合とかお知らせしたいわ。
192風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:57:36.31 ID:evo1BuKM0
今度出る通常版にギイのその後載せてくれればいいのに
タケル本に載せるとか不親切だな
193風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:58:06.77 ID:FOmmSWt+0
>>180の吉の「タクミならオレの横で…」は半分冗談だけど
サイドA視点の話の中の数行に恋人と一緒に居るギイの場面があって
その恋人の性別は伏せられて初めて読む人にはモブ扱いだけど
タクミくん読んでた人にはそれがタクミだってわかる描写があるって感じ
例えば「情事後の甘い雰囲気中に携帯が鳴り恋人の顔が曇った
恋人は昔から二人の時間を携帯に邪魔されるのを嫌がった」…みたいな
多分、それだけで釣られる自信あるw
サイドAでこんなシーンがあれば喜んでサイドBを買っちゃいそうだw
でも実際はサイドAでタケルにタクミのことを聞かれても寂しげに言葉を濁すギイ
ってな感じでサイドBを買わせようとするんだろうなー
194風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:58:24.43 ID:9NKUztKS0
初見さんが多いな。ニコニコ。ファンが増えてほしい。
24000人でした。明日はpure。

春風の無料は10日まで。
195風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:05:00.12 ID:SJqdSn6Z0
通常版は小冊子がついてないだけで特装版と内容は全く同じなんだよね?
ちょっとした小話程度でいいから、Stationの内容を補充するようなものは・・・ないかorz
196風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:08:50.49 ID:BXlRCKFpP
通常版は表紙が横仕様だよね
初めてだねあんなの
197風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:13:13.79 ID:X8hcTZ1t0
酷い、ビックリした。
作者も角川も●してやりたい。
198風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:19:06.28 ID:ZmmhjAx10
ツノのあのお気楽っぷりやら宣伝っぷりに本当に腹が立った。映画見て「原作買う」って人も沢山いたしツノやテンテーは笑いがとまんないだろうな
199風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:43:40.77 ID:x6Mb4Ycv0
ツノも落ち目なんだからもっと頑張れよって思うわ
でもニコで買うコメは信用できないんだよねまあテンテーも騙されてみるといいよ
200風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:59:24.58 ID:/Ye3981C0
>>157>>194 いつもの映画の人?
基本的にここの住人で春風読んでない人はいないし
駅後のこの状態でファンが増えてほしいと願ってる人もいないから
そろそろやめてくれる?
201風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 01:09:20.68 ID:3wTUM53e0
ツノ関係者じゃね
202風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 01:19:19.14 ID:/NUkW5E90
ニコニコも、あと二日もすれば終わるね。お祭りも終了。
初見さんが、ここみたら、がっかりしそう。
203風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 01:21:27.04 ID:6SIxXV2x0
しつこいBBAだな
204風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 01:32:10.92 ID:o7DLlAsV0
>>202
いやいや、初見さんがここ見たらすっごくイイ参考になるでしょ
このシリーズは絶対読み始めちゃいけないってwww
205風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 01:42:16.91 ID:D4iWwM8Q0
足枷の旧作にピリオド打てる上に、適当に未練持たせれば新シリーズに客引っ張ってこられてウマー
って思ってるのかね、センセーと出版社は

もし新規さんが来るのだとしたら、終わり方はろくでもないと覚悟してから読み始めてねと
言うしかないかなあ
206風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 08:03:10.44 ID:3wTUM53e0
新規さんはどんなに気になっても2年生「バレンタインラプソディ」まで
3年生バージョンは読んではいけない…読むなら自己責任
21年かけてこんな結末って………
207風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 08:14:16.21 ID:xoUOh9e20
>>194
いい加減にしろデブス
208風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 09:29:27.29 ID:7+axuyqb0
自分は実写はあり得ない
だってギイ超絶美形じゃないし
祠堂の制服、なんか昔のコメディアンみたいだしー
校舎の設計とかデザインとか緑の多さとか違う
なんかたまにブラマヨの吉田っぽいのもいるし
209風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 11:05:42.51 ID:lc/qSkmz0
>>206
アケルなキケン!
サワルなキケン!

って感じでイイ!次スレのタイトルにしたいw
210風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 12:03:20.86 ID:ujG4ixCz0
かつくらインタ抜粋をテンプレ入れとくといいかも
原作者の特徴がよく出てるし、タクミくんシリーズの結末もある程度わかる
ご新規さんには判りやすい指南書になるんじゃないか
211風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 12:44:15.70 ID:OE6M/stB0
stationオリコン文庫ランキング6位だね
推定売上部数:22407部

下巻出てくれw
212風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 12:48:51.60 ID:OE6M/stB0
>>208
同意
ギイになれるひともタクミになれる人も居ない

実写は別物として楽しんでるわ
ツノカワもニコニコで映画やってファン増やす前に
本そのものでファン増やせばいいのに
こんなことばかりしてたら古いファンが去っていってしまうよ
213風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 12:58:30.54 ID:PsMZLFuH0
その前に、ニコから入った新規ファンが結末知ったら暴れるだろ
あの結末で出版した後で、いかにもを装って新規ファンを誘いこんだと知ったら…
214風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 13:00:05.47 ID:tBieCjVY0
学生時代JUNEカセットwからおおやさん挿絵で春風〜だけ読んだ自分が
ニコ動見て原作完結したって見て懐かしくてここきたらまさかの荒れっぷりw
読んではいないけど尼レビュー見る限りではジャンプの連載打切りみたいな終わり方だね
自分の中では最初の一冊で完結してたからあとは無かった事にするよ
215風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 13:54:17.05 ID:SJqdSn6Z0
>>211 
BL小説の売れてる作品の売上げがどのくらいなのかわからんが、
シリーズ累計500万部超!を鵜呑みすると、単純計算で相当売上げ落ちてるってことだよね。
ラノベしかもBLなんて発売当初しかたいして売れないんだろうし。
216風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 14:03:54.99 ID:03SDZe+J0
30冊近く出してて500万部は煽り文句としては弱いよな
2年生だけでどれだけ売れたのか正直知りたいわ
217風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 14:09:39.40 ID:2N2sHnbk0
シリーズ累計ってことだから
もしかしておおやさんのコミカライズも累計に含まれてたり……は
流石にないか
218風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 14:11:28.60 ID:fhAj9cOL0
>>214
CANONはお勧めしとく

>>211
30冊くらい出てて500万部なら、平均して17万部だよね
最終巻で初動2.2万って相当落としてるよ
「駅だけは買う」な人もいたことを考えたら、今までのダラダラ三年生は、1巻あたり累計10万どころか5万もいってないのでは
219風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 14:29:12.05 ID:pyNJ9j0W0
そういえば自分も3年以降はブックオフで買った気がする
状態のいいものが100円コーナーにあるのにわざわざ新刊買わないわ
220214:2014/02/06(木) 14:39:37.14 ID:tBieCjVY0
>>218
キャノンて読んじゃったwカノンねサンクス
というか春風も売ったのか当時友達に借りたのか実家なのか無いのよね…。
当時スニーカー文庫だったっけ。懐かしいなぁ…。
まぁ良く続いたよ。というか続けたのか…。
BLの実写化とかの走り?時代は変わったとしみじみ思ったもんだ。
221風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 14:50:03.21 ID:06cObyqTO
ギイに関してサイドAとサイドBで補完できても世界観を壊してしまった赤池のモブ扱いは補完できない。
赤池の存在はおおやさんのイラストで分かるようにとてつもなく大きいんだよ。
赤池は赤池で独立してて決してモブではない。
222風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 14:52:45.42 ID:03SDZe+J0
>>217
流石に…と思いたいけど信じきれない

>>218
確かに
そう考えると2年生でさいならした人と219みたいにブコフに移行した人相当多いね
自分もPure以降はブコフ組
駅はめんどくさくて密林でポチったが
何よりもあの文章に印税渡すのが嫌になったw
223風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 14:57:14.52 ID:BXlRCKFpP
なんか四冊くらい夏休みの話が出てたけどあそこの途中で脱落して
シリーズ全部ブクオフに捨てたなあ
もうこれ完結させる気ないだろって見切った
224風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 15:44:00.97 ID:fhAj9cOL0
>>222
推測だけど、2年生編で300万、3年生編は200万くらいじゃないかとすら思ってる
冊数は3年生編の方が多いものの、単巻部数は2年生編がダブルスコアなイメージ
要するに売上は右肩下がり的な…

>>223
そこでシンミス最萌え派以外は篩にかけられたと思うよ
225風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 15:55:28.62 ID:BXlRCKFpP
美貌のディテイルでミスいいなと思ったけど受けだったから
そのあとはシンミスの何を見聞きしてもつまらなくなってしまった
攻めのギイと受けのミスが対等なわけないwwって
226風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 16:20:39.09 ID:PsMZLFuH0
ルビー文庫って、何人かの作家でそれぞれ番外みたいなの1作ずつで本出してなかった?
ハードカバーの本でフジミの作家とか
それもシリーズに入ってて込とか?
227風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 16:22:35.10 ID:OE6M/stB0
シンミスがハッピーエンドだった訳は
突然最終巻になってしまってシンミス入れられないけど
どうにか許して欲しいなって言うファンサービスのような感じがしてならない
親に報告までいってハッピーエンドすぎるよな
シンミス派羨ましいわ
228風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 16:35:01.30 ID:OE6M/stB0
このシリーズ2010年12月時点で累計400万部らしい
229風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 16:41:48.81 ID:pyNJ9j0W0
BLのとっかかりとして、友達にも貸しやすいんだよね
絵も可愛いし、コアでもないしキモくもないし
貸した友人全員が「良かった〜」って言ってくれた唯一のシリーズ
彼女達が完結を耳にして駅を買ってたら、なんだか申し訳なかったなぁ
230風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 17:22:06.45 ID:QKcA5xlx0
>>221
おおや先生のイラストには救われたな
ああ、そうそう、これこれ、これが読みたかった見たかったって感じで
おおや先生は初期から章三好きって言ってたけど
作者がモブにしてもイラストまでモブにしないでくれてありがとうと思った
231風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 18:06:12.36 ID:yo1CrHPA0
シンミス羨ましいかな?
自分が一番好きなカプがシンミスだったらブチギレだわ
ギイタクは主役だからかろうじてメインって感じだし
232風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 18:21:07.12 ID:fhAj9cOL0
>>228
映画化とかで積み上げたのか

ところで、政貴を林間した一年生達は、即退学食らってた?それとも自主退学?
そういう前例に比べ、傷害事件を起こした朝比奈が謹慎→自主退学ってヌルいと思う
普通なら即座に放校処分じゃないのかな
被害者側のギイは、親の同意があるとはいえ表向きは「退学」なのに(経歴大丈夫かーと思った)
233風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 18:21:57.35 ID:SJqdSn6Z0
駅読んでから1週間くらいたつけどモヤモヤ感が抜けないから、かつくらのインタビュー読んでしまったよ

読んだらほんの少し腑に落ちたというか、それでああなんだね。って思えたかも
だからと言ってあのスカスカ内容で納得できるわけじゃないけど
結局は大人の事情と作者の力量不足?

最後はタクミ視点で最初から最後までやると決めたので、それ以外のエピソードはそぎ落としたと。
読者に何か言われるのも前提だったんだって。
234風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 18:23:02.78 ID:kNFv0E2D0
シンミスもいろいろ放置したままだね
対抗劇本番とか相楽先輩がどうなったかとか三洲の出生関連とか…
シンミスが体だけの関係になるきっかけもちゃんと話として書かずに数行で説明(回想)しただけだし

ギイタクもシンミスも他カプも他キャラも放置したままって感じ
テンテーも編集部も本当に番外編とか出す気ないのかな?
235風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 18:47:31.69 ID:fhAj9cOL0
二次サイト巡ってたら、「文化祭の階段長主催企画・ホットドッグの早食い大会」
「ホットドッグはギイのお墨付きのもの」というのがあって、あまりの一致具合に更新日確認したわ…
数か月以上更新のないサイトだったから、Stationを見てというのではないと思う

まさかの逆輸入ではないと思いたいわ
ツノの少女小説文庫ではあったよね、二次サイトのネタを本編に逆パクしたやつ…
まさかそこまでいってないよね、テンテー…
236風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 18:49:07.99 ID:/LaWpMm30
自分はシンミス結構好きだったんだが、カツクラレポ落としてくれてる人のアレ見て
どん引いた
泉の人気が落ちたからミス出して…とか、ミス人気は計算通り…とかw
まんまと計算に乗せられた自分が腹立たしいw
237風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:17:14.64 ID:2TALxZ9R0
ここにちらほら居るミスが受けじゃなかったら好きだったに笑う
自分もそうだったしテンテーってギイタク以外はなぜか微妙に外すんだよね
238風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:26:36.46 ID:tPVV4Bfm0
シンミス・・・。このCPだけハッピーエンドか。
うらやましい。私はギイタク。
ああ、今夜はPureか。
239風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:28:51.53 ID:OE6M/stB0
三洲って正直石田彰さんだから人気あるのかと思ってた
性格も声も好きだけど
自分も三洲が受なのが受け付けない
かといって真行寺が受になられてもうるさい感じで好みじゃ無いな

三洲 真行寺は単体なら魅力的で好き
240風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:33:32.21 ID:BXlRCKFpP
ミスは「葉山の嫌悪症、今度は俺が治すぞ」ってすごい決めゼリフ言ったのに
受け子ちゃんで残念だよ
ギイだって受けのミスなんかにすごまれてもまったく怖くないし脅威ですらないと思うよ
それこそギイを犯せるだけの攻めキャラじゃないと
タクミにキスした矢倉の恋人も受け子だったし、やっぱ受け同士は仲良くなりやすいのかな
あのキスのときはギイがすごい嫉妬丸出しでヒリヒリして久々にわくわくした
241風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:41:29.16 ID:bBUuDcqa0
>>240
同じく!
この2つって、まさにギイの脅威のライバルになるんだってまさにワクワクしたのに受け子ちゃんで残念でならなかったよ
特にミスはもっとギイをハラハラさせて欲しかったのに
242風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:48:01.31 ID:BXlRCKFpP
ミスはミニ文庫の「あの、晴れた青空」ですごいミス様かっこいい!ってなった
ギイよりかっこいい男なんて祠堂にいないと思ってたのに
あの頃に戻りたいよ
243風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:54:24.08 ID:tPVV4Bfm0
ぼくたちは、本に巣喰う悪魔と恋をする(仮)

新BL,3月に徳間書店から発売だって。
244風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:57:08.73 ID:BXlRCKFpP
>>243
ひどいタイトルだね…うん…
245風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:58:26.87 ID:tPVV4Bfm0
>>243
笠井あゆみ先生の美しいイラストらしいです。
246風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:02:33.69 ID:2N2sHnbk0
今度は徳間か…
247風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:09:58.40 ID:OE6M/stB0
あれ?徳間って
タイムラグで小田切ほたる先生のイラストの漫画出てたね
持ってたわw
248風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:17:28.82 ID:X8hcTZ1t0
この調子の文章で本出されたら笠井あゆみ氏の無駄遣いだわ。

>ギイがメインのサイドBが、出る、予定です。

てかこれどういう事なのさ…
249風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:22:59.28 ID:iN6rW8Dz0
ん?書きたいジャンルじゃないのにまたBL?


>>233
自分も、あーなるほどね とは思ったけど
いろいろ削いで残ったブロックの積み方が下手すぎだよね
残したブロックも「なんでこれ残した?」って感じだしw
250風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 22:17:44.55 ID:wzCeDzfR0
削いで穂乃香とマッピーと麻生がなぜ残る?
251風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 22:38:41.81 ID:pTLjqCg/0
ごとう様のお気に入りなんじゃないか
252風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:01:09.11 ID:SJqdSn6Z0
そうそう、ブロックの取捨選択が読者とズレてる

かつくらのインタビュアーも「つもりんはどうなる」「絵利子の出番はこれだけ?」
「絵利子は上からちゃんが好きなの?」と読者としての欲望や疑問が…
とかって質問してるけど、この人もズレてるw

そこじゃねーよ!っていう
253風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:11:35.40 ID:3EoZeJ1I0
>>252 わかる!
皆が知りたいのはまずギイでしょと誰もが思う
254風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:16:13.01 ID:iN6rW8Dz0
先生ご登場
255風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:16:39.77 ID:OFk+vbTl0
ニコ生に原作者がBPで来たぞ
256風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:16:52.87 ID:/ECP/bSL0
ニコニコにテンテー
257風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:19:42.83 ID:ZmmhjAx10
>>243
うわぁ…ただでさえテンテー、スカスカの文章なのにこの発行ペース…。見れたもんじゃないんだろうな。絶対買わないな。
タクミくんシリーズだから何とか読めてたけど、一からのスタートでキャラ設定とかきちんと説明出来るんだろうか?
258風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:20:27.07 ID:PYaqym/R0
うわっ、マジ!? レポート待ってるよ
259風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:31:22.44 ID:ZmmhjAx10
テンテー、三洲役の子がブラックコーヒー苦手らしいです!だとか、このシーン見学したとかイチイチドヤってる。
260風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:37:22.04 ID:GgKnt9q/0
テンテー出るって聞いて見に行って3秒で閉じた
やっぱ実写無理だわキモオオオオ
261風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:45:01.62 ID:PYaqym/R0
実写裏話か……orz
262風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:49:53.98 ID:BXlRCKFpP
デバガメおばちゃん降臨か…
263風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:51:47.60 ID:xhG/xY+L0
ニコ生原作者邪魔だった
264風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:53:08.52 ID:37+bs11J0
>>232
生徒達に対しては『在籍してる』けど、厳密に学校にとっては『元から在籍ではない』んだと思う

>>262
まさに。
265風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:53:17.81 ID:PYaqym/R0
もうテンテー降板かw
266風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:53:37.44 ID:pyNJ9j0W0
変なコメできないから、そーなんですかーってモブに徹した
267風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:54:27.08 ID:pTLjqCg/0
どや顔で降臨なさってコメして
みんなに褒められて嬉しそうだったねおば…テンテー
完結巻が内容云々じゃなく小説としてスカスカな出来だって評価なんざ何とも思ってないね
新作はどうなるんだろう
268風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:56:09.36 ID:ZmmhjAx10
ああやって肯定意見しか出ない場所にしか現れないんだろうな、と思ったよ。
先生!素敵な作品をありがとうございます!って意見沢山流れてたし。
269風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:59:22.84 ID:C+FMKo150
そりゃあそこじゃ変なコメント出来ないでしょ
「あれで終わりですか?」って聞いてた猛者はいたけどw
270風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 00:00:19.77 ID:zl8e6AxF0
そりゃあの場で
「BBAのくだらねえこだわりで作品つまんなくすんじゃねえよ」
なんて書けない(´・ω・`)
271風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 00:03:33.06 ID:e16cCqZH0
書きたい!それめっちゃ書きたい!

荒らし認定されるだけだろうけど
272風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 00:46:32.33 ID:3gLU0kBu0
ニコニコ盛り上がった。コメが30000越え。高評価も9割以上。pure面白かった。
273風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 00:48:54.27 ID:WpPz8VX10
>>157 >>194 >>272
荒らしですか?
274風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 01:04:21.76 ID:mO6Lz3/b0
>>273
いつもの俳優ヲタおばあちゃんだよ
スレチって言っても耳が遠くて聞こえないみたいだね

ニコ生チラッと見たけどリアルホモは勘弁だってつくづく思ったキツイ
275風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 01:06:29.11 ID:v+TZ7v4e0
>>272
コメは35000越えてた

テンテーのコメント一つ一つにドヤ顔が思い浮かんだわ
276風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 01:12:56.00 ID:33DaUMAG0
ミスは受けで良かった。
年下攻め大好物だしw
ギイタクにライバルいらないから、ずっといちゃいちゃしてるだけでニヤニヤできる。
ギイは初恋の人だから実写なんて見ないぞ
277風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 01:39:42.70 ID:EROKCO9E0
>>275
編集のコメもちょっとウザいと思ってたけど、
は視聴者が多いから喜んで出てきたのかなあ。
278風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 02:11:38.30 ID:FUaRtQzU0
私は駅の下巻は出ないんですか?ってコメントしてきた。
それと、実写赤池が工場長って呼ばれてて(何故かは分からない)てんてーが「こうじょうちょう?」って反応してたから、思わず「ステーションで出番の無かった赤池くんですよ」ってコメントもしてしまった。
それぐらい納得出来ない。
279風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 03:56:10.56 ID:YpG6B5/lO
なんでシンミス回で出て来るかなぁ〜
最後だし今日も来て欲しい
280風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 04:07:25.05 ID:NG7vXNUD0
ツノとテンテーのあのはしゃぎっぷりが許せない……
281風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 04:17:06.20 ID:CeeHhIr80
ニコ生いたの俳優ファンの方が多めっていう印象だったから
先生に対しても気軽な賞賛コメが多かったんだと思う
最終日だしまた降臨したら「ラスト納得できません」くらいは書いていいんじゃね
実写流しながらだから批判コメあっても別に荒れない
282風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 04:20:49.22 ID:phUT+3FM0
ニコって運営側が読めるコメってアリーナ席のだけじゃなかったっけ?
まぁ私は興味ないから行く人は思いの丈ぶちまけてきてみて
283風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 04:45:19.73 ID:Zcfsd+ZK0
徳間チャレンジャーだねw テンテーが書いた1,470円もする未知の単行本が売れると思ってるのか?w
まぁ徳間にとっても駅があそこまで酷いのは誤算だっただろうが
284風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 05:52:47.39 ID:HWgGQLf10
買うに到るまでのハードルが高すぎだよ徳間
285風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 06:29:14.39 ID:6hRv2l3f0
せめてキャラ文庫にしておけば損失も少ないだろうに
286風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 07:15:02.21 ID:FAALmRI50
何だかんだで、みんな映画を見てるんだね。最後だから私も見てみよう。
耐えられるかな・・・・
287風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 07:15:18.33 ID:LdADFX/n0
え 文庫じゃないの?
288風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 07:30:18.60 ID:QOfBnUnh0
徳間から出るのは単行本。お値段は1,470円でございます
289風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 07:52:58.01 ID:ZXz4YBmk0
ステーション読んだ

ハッピーエンドではないと思ってたけど
あんな中途半端で終わるとは…

ギイは祠堂は夢の時間って言ってたけど
いつかああやってタクミと断絶するつもりだったのか?
最後まで何もタクミに説明せず去り、タクミのした質問が
今でも僕を好き?って。めちゃ不安がってるし、可哀想。

ギイの荷物もバイオリンも消えて、平凡な祠堂にって
ある意味夢落ちみたいなもの?
290風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 07:54:45.88 ID:+4GM2dV/0
>>288
えっそんな値段なのテンテー足元見すぎだわ
マジで内容次第だね
291風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 08:00:02.15 ID:ZXz4YBmk0
作者があとがきで、感想はメールでなく編集部へ手紙でっても
続編狙いかと勘繰ってしまう。
二年編のオムニバス形式が合っていたのか
三年生編は劣化を重ねていて、商業誌としてのレベルではなかった。
愛するタクミくんシリーズがちんけな物語に変わっていくのが辛かった…。
292風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 08:18:16.26 ID:V0J2CCFn0
実写苦手な人はお薦めしないな
「ちょ、このおっさん誰のつもりなのww」
「は?この顔面陥没してんのが真行寺とかw」
なんて絶対書けない雰囲気で結構ストレス溜まるよ
突っ込み所満載なのに、みんなうっとりしてるから別の意味で笑えるけど
293風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 08:22:31.29 ID:uiW8gm+z0
>>290
ああタケルじゃない方か勘違いしてた

続編は今までのフリの回収してくれるならアリだけど
書いてって媚びられなきゃ書けないのかよとは思う
294風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 08:27:48.23 ID:2DHoyahs0
295風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 12:28:43.42 ID:k3Zk2Lt70
かつくらに、

最後はタクミが自分の足で歩いていく、という姿を書きたかった。人見知りで外国を怖がっていた子が、
全部飲み込んで恋人のいる外国へ行こうと決意する、 それはギイにとっても本望ではないかと。
それが効果的になるようにハードルを設定した。

とあったから、ギイ消失もそのハードルの一部かと思うんだけど
それにしたってねぇ・・・
296風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 13:36:33.98 ID:/ODQANNW0
卒業式中すみません
別スレでタクミくんシリーズの完結を知って、このスレと前スレを読んできました
脇CPの泉の人気が下がったから云々とあったけど
そうなる原因となるエピソードが書かれたのでしょうか?
子供の頃シリーズ初期を読んでいて、自分の萌えCP傾向の原点になったキャラなので
大幅な下げ要素があったのなら再度購入せずに思い出のままにしておくべきかと迷っています
  
297風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 13:52:22.99 ID:T6gALkk0P
泉って人気あったんだ? 全然知らなかったわw
298風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 14:08:20.81 ID:Mp2vR7890
>>295
そういう事を説明しないと駄目なほどの文章力だったんですねわかります
299風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 14:24:37.10 ID:ctFgXTI10
話ブタギリで申し訳ないけど、
ここ最近は買っても斜め読みで終了だったから
読み落としてるのかもしれないけど、
皆の卒業後の進路
岩下くんってなんで海関係なの?
初島出身で、お茶の上手な子だよね
なんで海洋関係??

高林くんが天文関係も
数学苦手って言ってた子があっさりと
天文関係に進学かーい
(かなり高度な数学必要だよね?)
吉沢が体育大ってのも個人的にはイメージ合わないわぁ
300風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 15:20:56.98 ID:baPrtDsf0
>>296
特にないと思うよ<人気下げるエピソード

人気が下がったから三洲を出したとかは言い訳で、単にテンテーが三洲に萌えたから出したんだと思ってる
301風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 15:49:49.35 ID:FUaRtQzU0
今でもおおやさんの間違えシンミス挿絵を思い出すなあ
私もあのイメージだったww
302296:2014/02/07(金) 15:50:01.56 ID:/ODQANNW0
>>300
ありがとうございます
他のBLでも読者の年齢とともににキャラの年齢も上がってきたようなので
先生の好みも美少年系から美青年系に変わったという事なんですね
これだけ長いシリーズならそれぞれキャラファンもいるだろうに
あまりに冷たすぎる発言に泣いたけど、何事もないのならまた手にとってみます

泉は当時一緒に読んでいた子達の好みが、我侭で気の強い美人好きだった事も
あり大人気でした(華やかなギイとは間逆の吉沢君のわんこ攻めぶりも同時に人気)
このキャラのおかげでボンクラ中学生だった私達も
シャオシュピーレリンという単語を憶えられたよテンテーありがとう!
303風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 16:06:28.40 ID:CgleeF910
シャオシュピーレリン、改めて声に出すときゃりーぱみゅぱみゅクラスの噛み物件だなw
304風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 16:13:42.20 ID:BjOK8rM20
そこでドラえもん口調ですよ
pケットから取り出すように言えばあら不思議
305風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 16:15:58.46 ID:Hv//XpAu0
>>302
すっかり忘れていた単語を今思い出したw
なんつーか、最初の頃のBL普及率を考えると、風と木のジル●ールみたいな感じの子を、
主人公のライバルというかあて馬ポジ?に出したかったのかなと思ってた。
その後すっかり交際相手に翻弄されるようになっちゃって…根は素直ないい子なのねみたいな。
自分的にも彼は結構好きだった。
人気が下がるもなにも、落ちついたらギイタクとかメインで進んでいく話にあまり絡まなくなったので、
むしろてんてーの一存で出番が減っただけなのに人気が下がったってのはおかしいと思うよ。
自分が出さないだけじゃんwって感じ。
1年時はあれほど友人ポジで出た利久とか、最終回の章三とか、いつのまにか…ってのと同じ。
306風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 16:23:34.50 ID:T6gALkk0P
要はテンテーの中で萌えなくなっただけの話だよね
いきなり人気うんたらいわれても困るわ
読者人気はギイタクぶっちぎりなのに
307風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 17:33:47.77 ID:ZhtsHtSk0
どのカプメインにしたら1番売れるのかっていったら
ギイタクかもね
感情移入しやすいってのはあるけど

ほかの小説家だと脇キャラも魅力的なんだけどな
ギイタク シンミスぐらいだもんなごとう先生は
308風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 17:37:12.91 ID:e16cCqZH0
そういや公式で人気投票ってやった事あったっけ?
やった事あって結果あるなら知りたいけど、ギイタク2トップだろう事は容易に想像がつく
だってタクミくんシリーズだもん
309風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 17:45:27.16 ID:T6gALkk0P
泉の人気落ちたなんて話ほんと初耳だよ
どこかで集計でもとったの?って思ったくらいだ
テンテーの中であれ以上吉沢×泉で話が作れなかったから言い訳してるだけにしか思えない
310風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 18:06:40.58 ID:0kyrYNcD0
単体なら好きなキャラ沢山いるんだけどな
カップリングが微妙ていうか受け攻めが合わないというか
311風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 18:13:44.15 ID:baPrtDsf0
>>307
ギイタクかもねも何も、タクミくんシリーズなんだからギイタクじゃなきゃ意味ないでしょ
シンミスをメインにしすぎた夏の欠片シリーズで離脱した人がどれだけいたか
312風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 18:48:33.34 ID:mLxhWeaw0
先生はシンミスが好きなんだろうね。
ギイタクの時は登場せず、シンミスの話の昨日、急に出てきた。
313風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 18:51:14.43 ID:vUKb+POx0
どのキャラも好きだけどメインがギイタクだから読んでる
ギイタクだったから読み続けてる
こんな作者と編集に汚されたけど、これからもギイとタクミが好きだから
情けない事にシリーズの次をチラチラされたら期待してしまう

あ、新作にはなんの興味もないけど
314風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 18:56:36.16 ID:ZhtsHtSk0
先生がわかりやすいシンミス贔屓ってわかってるから冷めるよな
昔インタビューでもおおや先生ごとう先生両方
シンミス好きって言ってたし
あまり思い入れ無く距離置いて書いてるぐらいがちょうどいいらしいけど(先生談)
ほんとにそうだなと思う
自分が1番好きなギイタクが先生に溺愛されて無くて良かった
315風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 18:58:33.55 ID:TmL5XsoV0
ニコ生の視聴者数を増やしてテンテーとツノを舞い上がらせるのは嫌だから
自分は絶対にニコ生は見ないと決めている
316風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 18:59:45.98 ID:5BZIkJt60
よくいるよね他ジャンルの作家さんにも^^
メインは編集さんの受けがいい方向で決めましたペーの身分では趣味じゃないとか言えませんでした。
シリーズも売れてきたので自分らしい色が出したくて脇カップル作ってみました楽しいです。
自分もベテラン級になったので好きなカップルだけ動かして余生暮したいです。
っていう?
317風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 19:03:14.83 ID:T6gALkk0P
身内受けに走るとファンは離れる
やっぱ骨の髄まで同人作家だな
318風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 19:09:26.42 ID:Hj0XSEY+0
声が大きいのは少数派っていう法則ね
シンミス派が買ってくれるといいねテンテー^^
319風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 19:10:19.43 ID:vUKb+POx0
ニコ生に出てくる担当編集って本物なのかな
ものすごい呑気なコメントばかりで殺意湧くくらいだったよ
あんなスカスカ本によくOK出して発売したよね
読者なんて財布にしか見えなくてどうでも良かったんだろうと思うと悲しいし腹立つわ
320風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 19:26:27.39 ID:txGW00mI0
>>319 どんなコメントだったの?
321風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 19:29:21.13 ID:baPrtDsf0
>>312
シンミスというより、ただただ三洲が好きなんだと思ってる

>>313
サイドBは出来によっては買っちゃいそうだ
322風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:09:19.05 ID:nnFr10p+0
別スレから来たという人がいたから調べてみたら
「はるひんスレに続いてタクミくんスレのお葬式っぷり…」
って書かれててワロタw
323風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:12:44.46 ID:uzL3f4nlP
シンミスって、なんか同人だとありがちなCPだよね。
某大手サークルとかで、似たようなキャラがいるし、
そういうのが読者受けしそうとか思ったのかな。
それで思惑通り人気が出て、主役CPはないがしろに・・・
324風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:18:51.64 ID:NYACvnrw0
シンミス好きだけど、やっぱりギイタクが一番だし、私は吉沢が泉の甘やかしてるけどいざという時ビシッと怒ってあげられる関係大好きだったのになぁ
325風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:20:50.06 ID:mLxhWeaw0
タクミがもう少ししっかりしてたらなあ。真行寺と比べても・・・
326風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:32:37.51 ID:ZhtsHtSk0
>>323
先生って泉にしろシンミスにしろ自分が好きな奴らが一番人気とでも
思ってそうだよな
327風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:33:19.14 ID:Fc94YcWt0
>>323
出始めの頃は正直テンプレカプキターって位しか思わなかったんだけど
ここまで出張る事になるとはなー
328風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:44:32.12 ID:i+bds7gt0
私も泉と吉沢好きだった。
でも、あの二人は出来ちゃったら、もうネタがないのもあるような。
私はぎいたく、赤池と利久さえ出ていれば、
あとは文句はない。
例えカスカスでも我慢出来る。
が、シンミスは読んでて詰まらないからいらない派。
329風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 21:17:31.09 ID:mLxhWeaw0
先生、シンミスが好きなんだから、駅で完結したことだし、
「祠堂学院シリーズ」でシンミス書けばいいのにね。
330風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 21:21:04.89 ID:ZhtsHtSk0
>>329
わかりやすいカプで同人趣味レベルだよなw
そうしてくれればスルーできるからいいけどさ
331風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 21:31:21.86 ID:BjOK8rM20
シンミス単独では買わないなあ
やっぱりギイタクが好きで買ってたシリーズだし
そのサイドBがちょっとでもマシなものなら、最終巻補完本として買わなくもないけど
332風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 21:59:40.22 ID:GwouTXlY0
尼レビュー見てワロタ
なにあのあからさまな評価は
だれかテンテーにおしえてあげて〜
333風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 22:01:29.22 ID:i+bds7gt0
私もシンミスなら買わない。
334風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 22:09:43.60 ID:tmSUTSGI0
尼レビューの「歴史に残るね(悪い意味で)」にワロタw
335風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 23:09:18.09 ID:A6Z46WqC0
夏のなんちゃら以降買ったり買わなかったりを繰り返してたけど完結を本屋で知って駅だけ買ってとりあえず読んだ
ガッカリ感が半端なかったよ…
完結が良かったら買いそびれた分も買おうと思ってたのにそんな気が起きないorz

でもタクギイ不足でちょっとでも読めるなら買ってしまいそうな自分がいる
あああああああああ悔しい
336風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 23:19:10.41 ID:EROKCO9E0
おおや先生まで
337風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 23:20:18.18 ID:rrp0CmYz0
これ以上テンテーとツノを儲けさせるのは嫌だ
338風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:05:01.33 ID:tbHDJ0CH0
通常版どの位売上あるかな
尼のレビュー見たら買う気なくすよね
339風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:14:08.67 ID:cnw1r7Ly0
実写終わった
テンテーもおおや先生も来てたよ
コメントに駅の感想がちらほらww 
340風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:17:36.38 ID:MIk5Vl100
テンテーと編集の米は邪魔でウザイけど
おおやさんなら仕方ないむしろ歓迎だと思ってた
341風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:20:08.07 ID:rKzn/Fd80
おおやさん、ああいう場ではまずみんなに挨拶して欲しかったw
いきなりテンテーに私信しちゃうから反応に困る
342風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:23:00.24 ID:dQxeeYVe0
原作者とイラスト担当と担当編集、三者どれもウザかった
343風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:24:28.32 ID:z5MAy0LD0
おおやさんは代筆って書いてあったから
事前にメッセージいくつか担当に送っていて、それ流しただけだと思う
344風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:35:18.55 ID:ZNQPPkSy0
とりあえず「駅のあのラストはちょっと・・・」「ギイとタクミの幸せな結末が見たいです」ってコメントしといた
テンテーや担当が見たかどうかは知らないけど
345風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:45:07.42 ID:3hx2dxeA0
stationから今日までに感じた事は「原作レイプ」だな、と。
 作者に言うのも変だけど、私の「原作レイプ」の定義は
・作品に愛情がない。(理解がない。)
・商業的(抽象的だけど無機質な感じ)
・ファンは金づる

編集は仕方ないけれど、作者にコレをされるとは思わなかった。愛情があったなら編集には逆らえないとしても最低限は作品とファンを守ったと思うのよ。全然その気配が見えない。それが悲しい。
感想(続編希望)の手紙を書こうと思ったけど、タケル情報でその気が失せた。この人の心には響かないんだな・・・と。諦めたよ・・・
346風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 00:48:31.43 ID:Nsq2RwAh0
原作レイプって言葉好きじゃない
347風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 01:19:46.88 ID:QqaT1svx0
ゆるふわ好きが集まるこのスレには合わない言葉かもと思う
348風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 01:23:08.17 ID:TvW4Nv8V0
ニコ生から流れてきた人がいそう。twitterもすごい盛り上がり。
349風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 01:34:06.61 ID:cnw1r7Ly0
実写見たけど、駅読んだ後だとギイのセリフは上辺だけにしか聞こえない・・・

この虚しさを癒してくれるのは虹や支部だけかw
350風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 01:43:55.22 ID:PJDVdKjn0
ギイのセリフとか行動って萌えるんだよな
ギイ自身じゃなくてタクミくんを想ってのあれこれがね
そういうの全部台無しにしないためにももうテンテーは表に出てこない方がいいと思うわ・・
351風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 02:45:14.52 ID:OrI7fBAU0
>>344
見た見たそのコメントwちらほらあったね。
ドヤ顔でしゃしゃってくる二人。邪魔くさ
おおやさんはメカ音痴な気がするから代筆だったのかと
352風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 06:19:02.08 ID:aqjX1PXY0
>>350 わかる……ここの住人は皆そうだよ
テンテー、私らのギイを返してくれ 夢と萌を返してくれ
BLに現実なんて要らない BLはラブファンタジーなのよテンテー
353風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 11:22:15.43 ID:c2TrkMzu0
シンミスって、他の作家さんでも読めるcpだと思う
ギイタクは唯一無二なんだよー
354風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 11:59:04.94 ID:q9CBO+uh0
>>353
同意
ギイタクは個性があるし先生にしか書けない
355風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 12:11:33.73 ID:uzj8LBoY0
春風を読み返してると、まだこの時はギイは大企業の御曹司設定は出てないのね

しかしテンテー、名前、字面も響きも似たのが多いよ
野崎に野川に野沢、野川勝と野沢政貴とか、混乱してくる
356風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 14:42:07.20 ID:guimPmZ40
>>355
あるある…カップリングするなら高沢と吉沢にしなくてもと思ったw
357風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 14:48:46.02 ID:yG9zKbk3O
記憶があいまいだが…
崎は崎陽軒、義一は藤村義一?
タクミくんは別荘地の葉山?で一蓮托生?
358風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 14:49:32.66 ID:i5Lj6jd50
>>355
だがその、間違いそう!ってのがリアル感があってよかったんだよ。
クラスにこういう似た名前あるあるみたいで。考えてばらしてつけるのが親切なんだろうけど、
そう都合よくばらけるか?みたいな。名字や名前のかぶりがあるほうがすっと入りこめる

なんだろ、タクミくんシリーズって名前なのに、主人公カプがやっつけ収束なのがもやもやしたままだ
野球漫画なのに、試合描写が一切出てこなくて練習後の買い食いダラダラだけ延々やってるとか、
敵を討ちに行く漫画なのに、狩りやクエストのためダンジョンにこもりっぱなしで敵討ちどうしたとか、
そんな「メインの目的」忘れた感がもやっとする。
359風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 14:50:26.83 ID:uhQjz7vsP
義一はタモリから
360風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 15:14:02.65 ID:LOxtnwiG0
>>356
たぶん吉沢高林と野沢駒澤がごっちゃになってるんじゃないかな?

ギイタクも好きだったけど野沢と駒澤のエチエピを待ち続けて待ち疲れて離れた
幼児語のフルート吹く子が出てきたあたりで手を切ったんだけど、その後あの2人で幸せな話ってありましたか?
森山先輩と柴田先輩とかちゃんと最後までフォローされてて羨ましすぎる
最初の頃はなんかゆったり書いてるね先生
361風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 16:53:58.94 ID:df+gnCru0
>>360
駒澤野沢の直接描写はないけど、Hはしてる&野沢は結構独占欲が強い
てなエピソードは『風と光〜』に書かれていたような
362風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 17:09:48.34 ID:lKuxr7cqO
…なんじゃこりゃーー!!

…既にアマゾンから届いてはいたけど、なんか見るのが怖くて、開封してなかったの。ここのタクミスレも見ないでいた。
…で、意を決して今日読んだんだけど…(一行目に戻る)

スレも読みましたよ。皆様の気持ちは私の気持ちだ!
ううっ…ひどいよテンテー!わしらのギイと萌えと時間を返せー!(号泣)
こんな結末のために長年読んで来たんじゃないやい。中学生で小ずねのカイダン読んで以来、四十路になった今こんな裏切りにあうなんて…あんまりだ…
363風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 17:22:47.63 ID:e0jJTSP+0
その辺りが難しいとこなんだけど、別に作者に裏切られた訳じゃないんだよねえ・・・
問題は、上手くみせる(読ませる)事が出来なかったテンテーにあるんだけど
あれでもハッピーエンドなんだよ、テンテーの中では

これにて完結!ってしちゃったからチョマテヨ!になるけど、続編ありますって言われると
あれが途中経過なら我慢して待とうかって気になっちゃうでしょ
流行りの炎上商法だと思って愚痴りつつ待とうよ
364風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 17:30:26.84 ID:WnyYJvNe0
十分裏切られてると思うけどw

携帯小説以下のスカスカ文章で
誰が誰と会話してるかもわからんレベルの劣化具合で
一番最初から出てた赤池はモブ扱い
シリーズ外で続編やりますとか意味わからんし
しかも編集部にお手紙くださいチラッチラッって
365風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 17:43:49.17 ID:eXRycS5C0
タクミ視点で〜ってインタであったってのが上にレポあるけど
それなら相当タクミ君が支離滅裂って話になるのがなあ・・
そこは単にテンテーの力量だろうよ
366風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 17:49:17.03 ID:uzj8LBoY0
タクミ視点だから書けなかった(キリッ

とやってるけど、今までにも普通にギイ視点や他者視点書いてるよね
今回ギイ視点を書かなかったんじゃなくて、書けなかっただけじゃないのかと
367風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:19:25.37 ID:7v3RmBgS0
徳間から出るテンテーの単行本多分売れないだろうな
今の超絶劣化のスカスカ文章で1500円近く取るとかなめ過ぎだよ
テンテーの超絶劣化小説が売れたのはタクミくんシリーズだからって言う大前提があったからなのに
しかしテンテーBL小説の絵師だけは恵まれてるよね
ある程度知名度があって綺麗なイラスト描いてくれる絵師さんばっかり付けて貰えてる
テンテーレベルのベテランなら固定がいるテンテーのネームバリューで新人絵師を売ってあげる立場なのに
368風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:24:32.49 ID:lKuxr7cqO
どーにも理解出来ないのが、他の作品でこれより後のギイを書くって事だわ。
あの終わり方だからギイ出せば読者が食い付くと思ってんだろーけどさぁ…読者ナメすぎっしょ、テンテー。直筆サイン本の懸賞なんて絶対応募しないぞ。
ギイの書かれた本が出ても買わん!仮に読むとしても、ブックオフに並んでから立ち読みだな。
369風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:27:25.01 ID:u33thWxP0
ツノの儲け主義に作家が乗って自作を潰した良い例として
またしてもBL史に名を残すんだなw
370風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:31:06.19 ID:zf8R/e2C0
ギイは確かにかっこいい超絶美形なんだろうけど
ギイよりタクミがモテてる様子見る方が楽しいんだよなー
ギイがモテるのなんて当たり前すぎてね
371風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:34:52.86 ID:q9CBO+uh0
ぼくたちは、本に巣喰う悪魔と恋をする(仮)

セブン
ランキング
本・コミック - 18位

それが今度出る本わりと売れてるんだよな
自分ももしかして買っちゃうかもしれない
先生の設定は好きだからな


タケル本にギイがでるならそっちの方が興味あるけど
まだ予約始まって無いね
372風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:39:51.88 ID:VQ3E9Nd40
お、おう
売れるといいね
面白そうだったらそのうち中古でも漁ってみるよ
373風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:43:01.29 ID:q9CBO+uh0
>>370
自分もタクミになついてくる人たち見るの好き
魅力的な人に好かれるよね
雰囲気や中身も見てくれてる感じがたまらん
374風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:46:14.62 ID:2jOP+f8j0
テンテーは芸能界で例えるなら演歌歌手だね
一発当てたら一生食うに困らないってやつ
その一発の信用でいつまでも大物顔できるの
375風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 19:59:21.06 ID:LOxtnwiG0
>>361
お礼が遅くなったけどこういう情報ホント貴重です ありがとう!

ただ本命カプでもう1話の夢は散ったかと思うとちょっと切なくもある
完結なのに脇カプ未消化の声があがらないのはギイタクの結果が酷すぎたせい?
それともギイタク以外はおさまるところにおさまってるのかな
結局残りもそろえちゃいそうだ…
376風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 20:16:51.36 ID:lKuxr7cqO
ヤフオク見たら、最終巻が結構出品されたよ。

しかも、どれも入札が入ってるとゆー…なんだかなぁ…

買い損ねたから入札するって人は思い止まった方がいいんじゃ…
377風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 20:26:36.37 ID:WnyYJvNe0
定価以上で買う価値がないよね
送料入れて半額以下なら買ってもいいだろうけど
378風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 20:40:24.94 ID:0p+Zq7rW0
えっ昨日本屋に普通に売ってたけど
中古で欲しいかな
379風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 21:09:29.75 ID:AUwkf5XZ0
ニコ生も終わったし原作も終了。これでフェードアウトだな。さようなら。。。
380風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 21:19:31.97 ID:Ns0KIe/70
>>376
ニコ効果じゃないの?
これから原作買うってコメント結構多かったし
基本あそこ俳優ヲタファン多いから定着はしないと思うよ
映画としては完結してたし
381風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 22:00:04.68 ID:DMZhTzY10
さすがに買うなら最初から買わないとって思ったけど
最後だけ分かればいいって人も居るからなぁ
まあその最後が地雷なんですけどね
382風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 22:02:19.44 ID:VTolFTmGP
>>371

自分は、もうこのヒトの本は一生涯読まん。
時間の無駄遣い。
383風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 22:41:22.87 ID:dKgYCYon0
>>371
テンテーの徳間新刊情報を出して予約受付してるとこって、かなり少ないよね? それも締切が2/12
駅本の在庫をたくさん抱えちゃったところがやってるのかも
384風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 22:48:20.47 ID:D1MAVCTe0
前映画見に行った時「原作買おうかなー」と言ってる役者ファンいたわ。
その隣にいた多分役者ファンの友達が「買う程の価値無いしかしてあげるよー。既刊の半分は更に読む価値ないよ」と言っててふいた。
385風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 22:55:09.58 ID:ZXcic8h+0
>>384 ワロタw 同感すぎてw
386風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 22:57:16.29 ID:Ns0KIe/70
>>384
的確www友達GJ!
387風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 23:20:16.78 ID:tbHDJ0CH0
>果たしてギイは、
「バレンタイン・ルーレット」での約束を果たすことができるのかっ!
タクミくんシリーズ3年生バージョン、
終了しましたが、
気になるところは個人的にもたくさんございます。

てんてー…尼のレビュー読んで読者の心境把握してからいろいろコメントしてください
ものすごくイラッとした
388風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 23:21:00.49 ID:lDDjfG4e0
TSで初見なう、かわいいしか出てこない件w
コメが面白いwww
389風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 23:40:14.01 ID:nI5ExqYG0
おばあちゃんまた来たの?さっきバイバイって言ってたでしょ
390風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 23:46:34.13 ID:YLuVgB1g0
あの晴れた〜でも約束してたよね? 毎年二人で墓参り来ようって
もう何年も読み返してなくてもあの約束私は覚えてるんですけどテンテーw
昨夜のニコ生で誰も突っ込まなかったのか?
391風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 00:01:03.88 ID:bCe7/xxf0
だがこの後タクミが墓参りに行くと、すでに誰かが花と線香を手向けてあった…
って描写がなんらかの本とかに一行でも入ったら、それだけでギイなの?ギイだよね?って舞い上る
392風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 00:01:22.31 ID:ApDBEjej0
どうだったかな、見なかった気がする
私も「ここが最終回でも良かったね」って書きたかったけど
大雪で回線が不安定でフリーズばっかりしてたんでタイミング逃した
393風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 00:08:50.44 ID:y1L1wBaB0
ギイは島岡なりに頼んでタクミの様子を探れるけど
タクミは辛抱強く頑張るしかないのが切ない
ほんと赤池君や利久が様子見に来てくれて留学受験に挑むみたいな番外編欲しいわ
394風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 00:52:56.83 ID:wG1LkeXH0
>>392 非常に残念だったねwww
395風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 02:28:26.71 ID:8g2R/K4d0
ちょっと現実逃避して昔の本読み返してたんだけど、
誘惑でハートのストラップに遭遇して吹き出したw
そういえばこんなのもあったなー…
何か遠くへ来ちゃったなって感じだ。
396風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 02:55:52.87 ID:Kp+3m0Jr0
ギイが手の届かないところにいっただから僕が行く(タクミ目線)
タクミにもう触れることができない不意の別れのやりきれない失意(ギイ目線)を自家発電中

ああテンテーの簡潔な文のおかげか想像の幅は広がるよ けど答え合わせがほしい
397風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 07:04:47.22 ID:WY1Rt/VqO
もし完結記念サイン会とかあったら、みんなサインや握手そっちのけでテンテーを追及しまくるかもね。
398風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 08:00:58.39 ID:AjO0nd2r0
>>396
答えは合わないからテンテーに期待するのはやめた方がいいよ
「楽しいのは高校2年の一年間だけ」「ギイの一生は気の毒で可哀相」がテンテーストーリーだそうだから
399風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 09:50:51.01 ID:H9p5Po5r0
>>398
そんな情報出しといて、「Station後のギイ」で釣ろうとしてんたよね…

気の毒で可哀想な状態のギイを見ろってか
400風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 10:07:16.86 ID:No47ZTuI0
やることが黒い ツノとダブルで黒い
401風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 10:25:22.87 ID:13pR5F/30
>>393
それな
ギイは周りに情報収集とかの協力者が沢山いる
タクミは急に置いてかれて自分でなんとかするしかない
差がありすぎ
402風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 10:33:20.82 ID:6otqcWqU0
タクミくんは庶民ですからw
403風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 11:21:14.16 ID:7VmzG7Wv0
スレチなんだけど、てんてーが観てるからニコ生の墓参りのシーンで「原作者のお陰でギイのこの台詞が台無しになって悲しい」ってコメントしてきた。
というか、駅に対する不満しかコメントしてない。
404風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 11:30:28.83 ID:zX29hlbF0
アリーナ席に居ないとコメは届かないんじゃなかったっけ
多分褒め称えるコメしか読んでないと思うよ
405風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:03:28.41 ID:5ho08sfm0
あれだけコメント流れてるからいいコメしか読んでないでしょ
自分の中ではあれで終わりでいいや
下手な原作よりまとまってたしw
406風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:17:54.42 ID:YJ5HWIkx0
ギイは小学生の時にタクミ君に一目惚れして
わざわざニューヨークから祠堂に来たんだよね?
成長してブサとかおデブになってても愛したのだろうか

小学生→高校入学までってかなり時間の経過があるのに
一目惚れってそんなに継続できるもんなのかな
ギイって不思議
407風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:32:46.86 ID:qWIcyITn0
>>402
そういう事じゃない
タクミくんも友達沢山出来て情報がなくても励ましてくれる人たくさん居たはずなのに
その様子を書かないテンテーがどうなのって話なんだよ
408名無し戦隊ナノレンジャー!:2014/02/09(日) 12:36:07.82 ID:KxalCIFI0
>>404
そう
それにネガコメを書くと追い出される事もある
409風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:37:16.28 ID:tK+5mSfl0
タクミくんもおおやさん版があるんだから
世界一初恋みたいにアニメにしてくれれば幸せになれたのに
410風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:38:04.01 ID:KxalCIFI0
あっ名前欄失礼しました
411風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:56:54.48 ID:13pR5F/30
タクミの方が恵まれて無い分だいぶ成長したなって感じだ
ギイはずっと同じ
家に反抗はするけど待つだけっていう
タクミの事は知りたがるのに自分の事は秘密にしておきたいって言うのが
最後まであってなんだかなーって思った
1つだけ質問してなんでも答えるよってwどんな関係だよ
412風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 13:23:33.63 ID:Ds/4AE8e0
恋を全うできない仕事などやめちまえ!とかなんとか山田聖矢に関して思ってたよね
そういう自分は出来るのかよと、そこを読むたび思ってたな
いずれは跡を継ぐ会社だから自分は我侭がきくと甘く考えてたのかね
413風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 13:31:01.58 ID:zX29hlbF0
そのアメリカの実家の会社ってのも、いまいちピンと来ないんだけどね
日系の世襲制の会社なの?お父さんがCEOなの?衛星関連も扱ってるなら
結構現実的に厳しそうだよね、そもそも世襲なんて無理そう
414風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 14:15:09.26 ID:H9p5Po5r0
>>413
上場してない個人企業のままなのかもしれない<Fグループ
415風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 14:20:51.65 ID:V8GjoCx40
ヒルトン家のような一族経営のホテル企業ならまだ説得力も出るんだけど
下手に携帯電話とか衛星通信とかチラチラしちゃったから無理が出てくるよね
そっちがメインじゃないって思うことでなんとか脳内で辻褄合わせてるけど
416風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 14:25:34.94 ID:gmSgGWpBP
金持ちの描き方がふた昔前のテンプレで現代じゃないみたいだものな
417風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 14:32:21.26 ID:yl+ccpD80
通信業界で未上場で大企業ってちょっと記憶に無いな
サン鳥ーとかロレックスやら佐川とか上場しない利点もあるけど
418風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 14:44:13.63 ID:B7bKckEm0
>>403
席順アリーナだった?
じゃないと向こうからは見られてないよ…
419風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 14:49:41.10 ID:Ds/4AE8e0
人工衛星は自家用ジェット機のような扱いだと思った
あくまで個人的な持ち物で息子のためだけに飛ばしてみました、みたいな
桁違いの金持ち設定のための小道具じゃないのかね

金持ちで男前で恋人に一途って…なんかハーレクインのヒーローみたいだよね、ギイ
420風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 15:04:41.11 ID:WY1Rt/VqO
書き始めが80年代で、一番乗ってたのが90年代だから、時代設定とか雰囲気はその時代のまま終わらせりゃいいのに、何で携帯とか出したんだろ。
かえってチグハグになって、余計最初の頃の内容とかみあわなくなるって思わなかったのかね、テンテー。
…思ってないか。テンテーだもんね。

春風の表紙画と同じ構図なのに、ステショの表紙画は愛情感じないなぁ…おおやさんもイヤになったのかしら。
421風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 15:22:34.60 ID:orP9r+OGO
>>419
タクミくんシリーズはハーレクインBLなんだと思ってた
脱落してかなり経つけど最終巻くらいは読むべきかなーどんな感じなのかなーと
ここ覗いてやっぱりやめとこうと思いました
422風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 15:43:24.52 ID:fqtFr9NO0
>>420
現実の時間の流れとの差がむしろ際立つよね
中断してた作品が再開していきなり携帯使いだしてると違和感がいつもあるw
423風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 15:55:09.54 ID:O1+AEOtu0
>>421
それが正解だと
買ったけど、2ページ読んでここに来た。
最終章だけ読もうか考え中…
>>412
今読んだら笑ってしまいそう
始め避けまくってた聖矢さんの方が誠実なのではないですかね
424風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 16:02:36.80 ID:l106FICu0
可哀想なギイねぇ…。作者って可哀想な人萌えだよね。
なんかあっちに帰ったら許嫁でも決まってそう、大富豪()の。
ゲイの世界に引き入れて一抜けで結婚でもしてそうだな(元々ゲイでも無さそうだし)
そのあたり英映画の「モーリス」にでも影響受けてんだろうなと思う。
425風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 16:47:43.67 ID:2Qa0wxS40
ホモの道に戻されて何とか前向きになってきたと思ったら
恋人は何も言わずに消えるという仕打ちを受けたタクミ可哀想で萌えてるのかなテンテー・・
多分タケル本であの時はこうだったから何も出来なかったギイを責めるのは止めてね><
っていう言い訳的話が絶対あると思う
426風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 17:06:44.14 ID:H9p5Po5r0
>>425
今度はギイがショックで一時的に記憶障害起こしてましたテヘペロ

そんな展開でももう驚かないよ…
427風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 17:13:23.72 ID:mEO2BYEE0
>>424
追いかけて行ったら、ギイ嫁に
「あなたは主人の8番目(紹介された順)の大事なお友達よ」
って言われてショックを受けるとかね
428風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 17:29:47.36 ID:H9p5Po5r0
ちゃんとStationでギイの事情、心情を書いたうえでのあのラストなら
「タクミ成長したなー、ギイは苛々しながら待っとれ」とnynyてきるんだけどな

その辺放り出しておいて、「でもタケル本にはその後のギイも出しまーす、
更にギイメインのFD本も出しますよ、だからメールじゃなくて書簡で感想ちょうだいw」と言われると、
何だろうこのイラッと感
429風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 17:36:24.78 ID:Q5EeKJGt0
>>420 >>422
テンテー擁護するわけじゃないが、現代設定である以上、時代の流れはある程度
反映せざるを得ないんじゃ。20年やってて20年前と同じ時代背景だと新規ファンとか
若いファン付きにくそう。現代劇なのにいまだに固定電話使ってるとか、メールじゃなく
文通とかだったらやっぱり違和感あるよ。最初から時代劇だったら別だけどさ。
430風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 17:42:51.46 ID:LYDGQctW0
まあスーパー携帯がどうのって言ってたら
世の中はいつの間にかスマホ全盛期になってるんだから違和感すごいわな
それだけテンテーの筆が遅いという話だけど
431風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 17:48:02.17 ID:BlMeW+x3O
新宿のメイト行ったら、新刊コーナーに数冊積まれてたけど
わざわざ「これは予約キャンセルされた分です」っていうPOP置いてあった
432風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 17:53:35.73 ID:zppCr/9u0
>>431
それ意味あるのかなあ?
みんな嫌がったor忘れた分ですってことなんじゃあ??
そんなの買いたい人いる?
433風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 18:11:05.56 ID:BlMeW+x3O
>>432
自分もそう思った
無理していい方に解釈すると、もう残りはこれだけ、限定稀少品ですよ、ってこと?
434風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 18:28:21.67 ID:fqtFr9NO0
>>429
作中でいきなり時代背景がワープしちゃってるからね。読み返すと違和感を感じる。
作品内でも時間経過があるなら別だけど

自分が知ってる範囲でうまく繋げてるのは、再開後も作品の時代背景は固定。
でもその時代ですでに出来るだろうって予測されてる便利アイテムや法律ネタを
1、2滴混ぜ込んで現実味を持たせるって感じだった
時代錯誤感も、ワープ感も両方うまく修正してたな
435風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 18:35:54.34 ID:gmSgGWpBP
>>431
う、売れ残りじゃないんだからねっ!ってアピールしなきゃメンツ保てないなんて…
436風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 19:08:14.77 ID:l106FICu0
ただ単にメイトの人が愛読者で私怨で書いたPOPとしか思えないけど…
437風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 19:29:20.03 ID:iyy1qjiA0
玄人さんに、二次を書いてほしい。ギイタクとシンミス。
pixivがメジャーだから、そこにあげてほしい。
438風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 19:35:16.48 ID:LYDGQctW0
クレクレ厨がデター
ニコ生の影響か知らないけど変なの増えたなぁ
439風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 19:53:43.04 ID:gmSgGWpBP
>>437
あんたごとうしのぶでしょ
440風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 20:13:57.18 ID:zppCr/9u0
次スレ絶対要らなくなるだろうと思ってたけど
いっちゃいそうだね>悪い意味で
まあ次は普通に卒業式削ってナンバリングするだけでいいか
441風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 20:21:29.54 ID:Ni88wvMk0
【タクミくん完結】【ギイで引っ張る】
442風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 20:21:59.66 ID:bCe7/xxf0
>>406
金持ちのボンで、自分の初恋のためにストーカーのように入学(?)するくらいなんだから、
逐一レポートでも送ってもらっていたんじゃなかろうか…
小学校卒業の頃、バイオリンに励むとこ、中学生位の頃って感じで節目節目に。

>>412
あれ、ある意味自分に言ってるのかなと思った
決して実現できないけど、自分こそこの恋を全うできない仕事(家)なんか捨ててでも、
ただひとつの恋をとりたいってのが本音なんだろうなーと。決して出来ないことだけど。
443風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 20:47:29.44 ID:8FjpjGjZ0
ギイは将来タクミはともかく他の祠堂OBと出会ったら 特に親しかった人達とどんな顔して再会するんだろ よっ!元気だった?で会えるかな?
とくに赤池君は何も知らされて無いなら社会人になって天上人ギイに出くわして何を感じるんだろう

時間の欠落が無かったように振る舞うギイと 誰何方ですかで頑なな赤池君 ううぅ 見たいシチュエーションだよう

等々想像がやまない これもテンテーの簡潔文のおかげだ orz 妄想の余地だらけだよ 
 
444風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 20:54:01.24 ID:H9p5Po5r0
>>441
wwww


…ギイ視点のサイドB次第で「本当は、本当は書くつもりはなかったのですが、
Stationと(サイドBタイトル)を読んだ友人から、あれでハッピーエンドのつもりかっ!と
叱られてしまいました。そして続きを読みたいという声に応えようと思い〜」と
Stationその後のギイタクを書かれたら、釣られそうな気はしている
445風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 21:20:08.59 ID:mEO2BYEE0
なんか色々遅いよ、友人
446風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 21:20:42.63 ID:Q5EeKJGt0
>>444 ワラタ。

タクミくんシリーズはタクミの成長物語として、一番キラキラしていた学生時代
で完結とし、これからは大人の世界の試練に立ち向かうギイとタクミの成長物語
として、ギイ&タクミくんシリーズを不定期で執筆します

・・・とかお金に困ったらやるんじゃないだろうか。
447風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 21:35:28.86 ID:qs7v2hbu0
>>444
>>446
それでいい。
それでいいから、ギイとタクミの再会と幸せな生活を読みたいよ
試練を乗り越えながら二人で成長していくなんて素晴らしよ
448風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 21:51:30.81 ID:CDJNgp/iP
>>446
いや、続き出すならもっと巧いゴーストライターに書いて欲しいw
もうあの文章力に、これ以上耐えられん。
449風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 21:53:03.07 ID:iyy1qjiA0
祠堂学園シリーズでいいじゃないか。シンミスもみたいし。
450風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 21:56:56.34 ID:H9p5Po5r0
>>449
いや、祠堂学院シリーズでなきゃいけない、園はいらん、院だ

雅彦さんと乙骨家の問題とか、絵利子と上からちゃんの関係とか放り投げたままだよね
回収できた伏線って、「タクミとギイの初めての出会いは絵利子を介してのもの」だけだ
タクミのどんなところにギイがあれだけ惚れ込んだのか不明のまま、サイドBでギイに回想させるのかね
451風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 22:03:43.55 ID:X6z5NCOc0
シンミスはもうお腹いっぱいなんだが・・テンテーは書きたいのかもしれんけど
腐るほどいろんなカップルが出てきたのにその後を語られる事はなかったから
その辺をちらほら書いて行けばいいんじゃないタクミくんを主軸にでもして
452風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 22:28:34.53 ID:t8N0rp7D0
一週間ぐらい放置してて昨日やっと読んだ。
落丁かと思ったし、何か読み飛ばしたのかとめくったが、何も変わらない。
ビックリして密林行ったらレビューがとんでもないことになってて、ここきたらお通夜だった。

元から文章も微妙だし、視点の変わり方とか小説の基礎がおかしいとは思ってたけど、萌えだけで読んでた。
三年生あたりからは惰性ではあるけど、とりあえずお付き合いしてきた。

しっかしこの結末、編集が能無しで止められなかったとしか思えん。
どんな二次より破綻してるわ。
少なくとも二次には萌えがある。
453風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 22:47:00.87 ID:Q5EeKJGt0
原作原案・ごとうしのぶ
漫画・おおや和美

でスカスカ部分を補完してくれたら言うことない。
テンテーの文章だと補完さえもスカスカしてそうだし。

またおおやさんで漫画化してくれないかなー。
アニメも実写も勘弁なんで。
454風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 23:02:32.13 ID:13NLVNzo0
聖闘士☆矢みたく原作者公認の続編をもっと上手い別人が書くのがいいよ〜
もうテンテーのクソみたいな文章読むのまっぴらごめん
455風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 23:03:45.70 ID:WY1Rt/VqO
暇なんでヤフオクのぞいたら、一番高いやつで850円(20入札)だった。
でも850円で20回入札って、スタートいくらだったんだろう…
456風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 23:31:14.72 ID:l106FICu0
1円スタートじゃないかな
良かったね出品者も今売り抜けて。
尼じゃ中古品1円だって売れ無さそうだし
457風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 23:39:08.16 ID:13pR5F/30
2月に発売するギイが少し出てくる小説まだ予約受け付けてないね
3月発売の小説は予約始まってるのに
先生も不思議そうにしてたw
自分はタクミが好きだからstation後のギイの気持ち気になるしどうにかして読みたいな
サイドBまでいってまだ引っ張るようだったらちょっとな・・
458風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 23:46:39.92 ID:WY1Rt/VqO
おおやさんが漫画で補完してくれないかな。この際テンテーとstationはガン無視しておおやさんオリジナルで!

でないと読者もキャラも悲しすぎる。
459風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 11:57:42.20 ID:BD8iEO4Z0
>>442
なるへそーありがと。

でも、ギイがタクミに惚れた理由ってのがいまいちよく分からないんだ
たしかにタクミはいい子だと思うけど、それはギイやその仲間たちがあったからこそだと思うし
高2でギイと会うまでは接触恐怖症でトゲトゲしてたのに
なぜそこまで惚れたのか。
2人が大好きなんだけど、そこだけが引っかかる
460風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 12:13:05.32 ID:MuAPYZqN0
>>459
みんなそこが気になるから、おかしな構成も
スカスカな文章も全て我慢しながら駅を待ち望んでたんだよ
461風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 12:35:40.20 ID:BD8iEO4Z0
>>460
そっか……だからお通夜だったのね
3年生から読まなくなったけど(理由があれどタクミに冷たいギイが嫌だったから)
頑張って再読して駅まで完走してみる
462風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 12:45:50.79 ID:nvuDSFI80
何事も引き際が肝心だよね
作者自身が破綻してても作品が面白ければそれでいい
作家なんてそんなもん。この人はプロではなかったんだなー、と
463風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 14:42:47.70 ID:A8FIdWd90
駅を読むまではタクミがギイ王子と出会い幸せになるシンデレラストーリーだと思ってた
・・・が、タクミ王子に焦がれて最期は泡になって消えるギイ人魚姫のお話だった

ヒロインそっちかい!とテンテーに尋ねたい
464風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 15:34:04.46 ID:qilMPhCX0
>>463
ワロタ
的確すぎる
465風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 18:12:00.28 ID:IAm4YhSa0
ギイタク・・・バッドエンド
シンミス・・・ハッピーエンド

何なんだ・・・。
466風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 18:28:11.56 ID:9VI+ymaW0
>>463
時々それっぽい表現も入るよねあれすっごい萎えるんだけど
それだけ色っぽいって言いたいのかねテンテー
467風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 18:33:09.40 ID:MnDtguXH0
テンテータクミに関しては最初からそれほど愛着なかった感じじゃん
これといって魅力ないフツーのモブ扱いってか
468風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 18:42:52.51 ID:QvLreb/c0
まあそう思っててもそれを言ったり文章から滲みださせたりする時点で
所詮同人上がりだなと思ってしまうのは仕方ないね
469風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 18:47:38.20 ID:i0HSubov0
>>466
私も婆だからわかるけど、時代が止まってるんだよ

バッドエンド書いちゃうひと味違うワタクシ
リバもいける猛者なワタクシ
普通の女友達も出せるワタクシ

みたいな所で、普通の安っぽいBLとは違うの!って主張しようとする婆様が多かったよ
特に90年代

だけどさ、普通のBL書いてる人だって、別にバカだからハピエン、固定、モブ最小限にしてるわけじゃないんだよね
それが読者のニーズだからそうしているだけ
そんなの裏切るのは簡単だけど、それをしないのは、そんなことしたら読者が離れるってわかってるからだよ

彼女らが一緒にされたくないと見下したBL作家たちこそがプロで、
彼女たちこそ仕事と遊びの区別がつかないアマチュアだったわけだよ

なんかここら辺は栗本御大のおかしな薫陶が影響しているような気がする
彼女は「最近のBLはなんの躊躇もなく男同士添い遂げて、そんなのおかしい、違う」って最後まで言ってたからね
470風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 19:04:02.17 ID:MuAPYZqN0
>>469
めっちゃよくわかるわー、そういった意味ではそのテンプレのような婆だよねテンテーって

でもまあ、栗本御大の言ってる事はそれはそれでわかるから
要するにどのくらい上手く読ませられるかどうかなんだと思うけどね、最終的には
471風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 19:38:44.01 ID:xdj0EI+d0
発売から10日経過してもここが賑わってるというのが、そんだけショックが深いんだよね…
友人は未読でここ来てそっとじして、「サイドBとやらを立ち読みしてから決める」って言ってた

タケル本だけじゃ、まだ判断できないかな?
せめて文化祭後のギイの心情だけでも知りたいよ
タクミが意識不明状態なのに、離れても平気だったのかとか
472風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 19:43:14.15 ID:i0HSubov0
続編希望するのはテンテーの中二が治ってからじゃないとダメだよ

このまま乞われるがまま続編希望の手紙なんか送っても、勘違いが増長するだけ
さらに酷い胸糞展開持ってきて、ホラ深いでしょ!芸術でしょ!てやり出すだけだから

結局、この人のバッドエンドに何かポリシーがあるわけじゃなく、
あの時代流行った御大とか吉原さんとかの鬱展開の上っ面をなぞってるだけだから
読んでる人にも「なんの必要があってこんなオチにしたの???」ってなっちゃうわけだよ

90年代ズネの雰囲気小説だから、その時代の雰囲気が好きな人以外にはまったく意味が分からない
そしてそれは大していいもんじゃなかったから、今やすっかり廃れてしまったわけだけど
懐古厨にはそれがわからないんだろうね

婆の私的には、ズネの最後の生き残りが自滅して、とうとう全滅したなというかんじ・・・
ほんと、輝かしくも馬鹿馬鹿しい青春よさようならってかんじだわ
473風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 19:57:07.89 ID:n7Srp6lNO
そーいやテンテーってズネの小説道場出身だっけか。確かに雑誌も無くなったし、最後の悪い意味での生き残りだったねテンテー。

テンテーはもう書かんでいいから、星矢方式で誰かうまい人、補完してください。マジお願い(>_<)
474風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 20:01:37.71 ID:MuAPYZqN0
>>473
ええ!? 違うよ、違うと思うよ?
江森備さんとかが初期の門下生でしょ
テンテーが御大の生徒なら御大泣いてそう
475風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 20:04:36.19 ID:qG1cDE+80
JUNE脳で時間が止まってるってのは同意
でもあの中では「少女漫画系JUNE(まだBLって言葉は無い)」だったから売れたんだよねぇ
その辺なんで売れたのかとは考えなかったんだろうね。自分凄いって勘違いはしたろうけど
476風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 21:23:19.22 ID:D5EEG+WEP
テンテーはただの一般投稿組
小説道場の門弟とは違う

これで合ってますか?葉山愛可さん
477風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 21:34:31.25 ID:NIlOLrbY0
時代が微妙に違う、栗本御大が小説道場始めた頃にはもうテンテーは作家テンテーだった
一般投稿も何も、下手したら栗本薫はライバルくらいに思ってんじゃないの
478風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 21:36:52.19 ID:MnDtguXH0
ライバルわろたw
栗本薫はちゃんと量も質も作家として成り立ってたけど
テンテーはずっと同人作家(それも下手な部類の)のままだったよ
雰囲気小説未満でも最初は編集のハンドリングがよかったんだろーね
479風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 21:45:48.54 ID:vLcs/It80
江森備さん尾鮭あさみさん秋月さんが門弟じゃない?
温帯も自キャラ萌えでギネス登録失敗作品自滅したし…
480風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 21:55:41.80 ID:sb92wAUd0
なんか3年夏休み辺りからからは装丁のオサレさを出して
本編の適当さを雰囲気で誤魔化されてる感じはしてた
481風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 22:39:06.17 ID:n7Srp6lNO
すんません、道場門下は秋月さんと混同してました。御大、秋月さん、皆様、大変失礼しました。
482風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 22:49:33.45 ID:XarZdHP40
>>469
うんうん頷きながら読んだよw

癒しがほしくてスルーしてた漫画買いました・・・おおやさんはよ続き書いて!
483風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 22:54:29.99 ID:ffIutJHo0
タケル本にギイが出てくるって、少し嫌な予感がするんだけど

例えばタクミとは恋人同士、という部分の記憶操作されているとか
(祠堂で過ごした記憶は残っているけど、タクミ関係についてはただの友達レベルの認識
なので、個人的にアクセスしてこない

最終的には記憶を取り戻して、本当のハピエン

さすがに考えすぎだよね
484風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 23:06:17.56 ID:nFEAvgEw0
読んだことないけど
タケルってそんなお話の世界観なん?
485風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 23:25:52.37 ID:D5EEG+WEP
ギイがタケルと契約して離れてるタクミをサポートする手はずだったりして
アイヌでもないのにそんなことできるのかわからんけど
486風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 23:44:26.35 ID:cQ7JtWxg0
いやいや、アイヌは北方の先住民族ですよ!
アイヌの認識間違ってるよ。

物の怪はタケル。
記憶操作とか瞬間移動みたいなことはできるけど、死んだ人間を生き返らせたりは
できないみたいだよ。シンシアリーによると。
487風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 23:46:08.03 ID:ex/jlFwx0
主に攻めタイプの他の男が近くに居る状況を快く思わないギイだしそれは無いと思うけど
どっちかというとタケルの何かの目的にギイが参戦するってだけかと思ってたわ
488風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 00:12:12.15 ID:PjSTmpsV0
駅で現実突きつけておきながら、タクミくんシリーズの中でも不思議ものでスピンして
それにギイも出てくるって・・・
リアリティー求めてるのかファンタジーなのかどっちかにして欲しい


タケル主役でギイが絡んでくるってことはあの殺人事件の後始末がメインなの?
スピンでも記憶操作とか不思議能力使われるとすごく萎えそう・・・
489風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 00:17:01.09 ID:wI4A03FV0
手元に一冊も無いから無料だし電子書籍で春風読んできた
んーあれだな、自分若かったんだな。思い出は思い出にするよ
おおやさんのイラストはやっぱり綺麗だった
490風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 01:24:40.02 ID:MvNuMTbT0
私、物の怪ものが大嫌いだから読みたくないよ。
でもギイが出るから買うしかない。
高いのに。
つか、赤池だせよ、おらああああああ!

赤池君は一生ギイと会うことはないと思います。
平凡に、「日本で有数の建築家」である赤池君と、
Fグループの社長が会えるわけがない。
商談で「赤池?章三かよ! 決定!」なんてことする人じゃないし。
491風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 01:29:57.52 ID:mhcyR5He0
テンテー勘違いでここまできちゃって
プロ意識ゼロの携帯小説以下の作品しか書けないくせに
ギイの続編ありますよチラッチラッってゲスい商売するのがまた腹立つ
上手いゴーストライターはよ見つけてくれ
あきらかに別人が書いたんでもテンテーより上手いならいいからさ
492風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 05:26:10.48 ID:242XKDDk0
>>475
そうそうそれまでBLなんて言葉なかったよね
ボーイズラブっていう言葉ができたのって(春風では)ハッピーエンドのタクミくんが爆発的に売れたからっていう印象
JUNE系作品は陰鬱で主人公の人生が悲惨な場合が多くて苦手だったな
493風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 13:07:26.00 ID:1i/SGQrq0
>>491
正直尼のレビュー書いてる人達の方が文才あると思うよ
下手に売れちゃったもんだから勘違いしたまま50は過ぎてるよね?単に痛い人
そのうちブコフで全巻売りしてるんだろうな…
494風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 13:15:33.88 ID:85wPBpXJO
最終巻を読むまで死ねないって思ってたけど知らずに夢見たまま死んだ方が良かったかも

自分をぶん殴って記憶を消したいわ


タケルに記憶を消す力とかないよね、ギイがタクミに関する記憶を消してもらうとか……
495風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 13:38:18.65 ID:VxsyHzYp0
タケルには記憶を操作する力があるから消す(忘れさせる?)力もあるんじゃないかな
託生とギイもシンシアリーの最後は記憶操作されてるっぽいし
タケルに自分の記憶もさることながらテンテーの記憶も操作して欲しいよ
自分の記憶はあのラストが無かったことに
テンテーは友達の言葉を鮮明に思い出してみんなの望むハッピーエンドに
あと章三の存在も思い出して〜!
496風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 13:45:17.41 ID:2kyKdbQgO
読んだ直後はあっけない気持ちしか残らなかったんだけど、日が経つにつれ結末に対してじわじわ悲しい気持ちが湧きあがってくる
二度と読む気が起こらない駄作
497風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 14:13:55.37 ID:5YJiqeLD0
脳内補完しまくって過去作品から読み取れる駅への伏線考察初めて、素晴らしいギイタク再会をつぶやいてるフォロワさんがいるんだが、あの人がゴーストしてくれないかな
小説書ける人かは知らないけど
498風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 14:19:44.32 ID:9Q2g6TmFP
あんまり素晴らしいネタをつぶやくとテンテーに取られたりして
499風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 15:02:30.18 ID:u9ZzzDgY0
>>494
それやったら本気で本も捨てるしここともサヨナラする
まだ最終的にどうなるかハッキリしてないから希望を捨ててないけど

テンテーここで愚痴られてるうちはまだましなんだよ
ハッキリ切り捨てられたら見向きもされないしそもそもスレすら消えるだろうね
500風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 16:29:20.20 ID:lUwVxIy30
タケルがギイの記憶消すとか、それやっちゃうなら>>499に同意
再会したら思い出します☆なんていうのもいらん

ファンタジーだと思っていたタクミくんシリーズを「現実を見ろ」とばかりにぶった切って終わらせたんだから、
タケルの超能力なんていう超ファンタジー要素で辻褄合わせされちゃたまらんっすよ
501風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 16:39:14.93 ID:lfJQKg8wO
>>497
その方、是非教えて頂きたい…
502風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 17:55:12.28 ID:mhcyR5He0
ツイや虹サイトなんかの外部の話をチラチラ持ち出す人いるけど
2ちゃんで話題にするって普通は晒し扱いだし
話題に出された人も嫌がるもんだから
本人の宣伝でもないならやめたら?
503風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 18:12:28.76 ID:OZbQp3BCO
ブックオフでない普通の古本屋行ったら、タクミくんのルビー文庫のセット売りが4つもあってマジワロタw

しかも、どれも「全巻セット」って書いてあるのに、春風〜風と光と…までしか入ってないの。ちなみに値段はひとセットで 4 5 0 円!

古本屋おやじグッジョブ!
504風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 18:24:51.38 ID:cO9NTJ9a0
売れないって見越しての叩き売りだね・・・
今なら買おうかなとか言ってたニコ厨の子が買ってくれるんじゃない(棒)
505風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 18:26:10.77 ID:Tfn3+crK0
もう作品が古いんだと思う。最近のBLは軽めでエロいのが定番。
このシリーズに次ぐヒット作が出てほしい。
最近のBLヒット作は、何で、どんな内容だろう?
506風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 18:33:35.82 ID:wupYRChe0
なろうとかで大人気なのは
「腐女子なアタシが異世界にトリップしたらイケメン受け子にヘンシーン☆
異世界のいろんないい男に言い寄られてハーレム的なー?」
なんだけど、そういうのは商業には拾ってもらえてないねw

どっちにしても、もうてんてーには無理っしょ
507風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:23:45.59 ID:OZbQp3BCO
今風のエロい小説なんて、絶対テンテー書けないよね。

新作BL書いたとしても、若い読者は読まないな。いや若くない読者もテンテーの名前見た時点で回れ右だわ。
508風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:24:34.50 ID:9gG5R6Ps0
複製原画見てきた

イラストは綺麗だったけど、展示というよりただの店内POP状態だった
509風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:26:21.17 ID:ZwOEvdEl0
えろえろのも読むけど、てんてーくらいのも好き
けどたまに暗いの書くからへこむ
たけるのはつらかったわ・・・
つぎのたけるは明るいのであることを祈る
510風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:31:01.63 ID:cO9NTJ9a0
今のエロは男性向けレベルだからなお無理だろうね
でもそういう所じゃなく少女漫画的BLで独特の雰囲気が受けてた理由だって思ってたんだけどね
まさかの現実突きつけエンドとかマジで誰得
511風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:49:09.25 ID:kf2OjDTl0
最終巻発売からのニコ実写配信と電子書籍1巻無料
角川も壮大な在庫処分してきたわけだ
512風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:56:22.90 ID:q74UNGhf0
タケルってスキー教室で出会った子だっけ?

中古セット450円裏山〜
ブコフAmazon楽天だとセットすらないんだよね
ヤフオクだと4〜5千円で、それもまぁ破格の安さだけど
513風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:57:13.10 ID:9JOlohBS0
>>511
そこにつられて今日はじめてここに来た自分みたいなのもいるし、それなりの効果はありそう
結末知っちゃうと原作をどう買ってどう読むかは悩んじゃうけど
514風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 20:10:47.32 ID:BXThQgzl0
>>510
そう、少女漫画BLでファンタジーBLで
タクミには801穴がある世界だったんだよね
515風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 20:30:59.25 ID:Tfn3+crK0
私もニコ生につられた派。無料で春風が読めたし、映画も全部無料。コメが笑えたし。
ニコ生を使った手法は流行りそう。
516風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 20:44:36.54 ID:1Oa27xEV0
ニコ生見られなかったのでつべで見てきた自分
そもそも映像化されてたのも知らなかったよw

幸せになったわーー 自分の中でも原作はあそこで終わりでいいや
あとは虹の彼方に幸せを探しに行くわ
517511:2014/02/11(火) 20:51:26.23 ID:kf2OjDTl0
>>513
自分も春風だけリアルタイムで読んで最終巻発売をニコで知ってここ来たらお通夜だったからw
なんか初恋の人に同窓会で会ったら全っ然違う人になってて思い出は大切に…、って気分よ
518風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 21:09:36.70 ID:ESZxZATD0
やっとstation読んだ。

テンテー、へぼい本を読むとお腹がもにょもにょします。
519風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 21:19:09.93 ID:ESZxZATD0
やっとstation読んだ。

テンテー、へぼい本を読むとお腹がもにょもにょします。
520風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 21:22:44.03 ID:BXThQgzl0
はい、原点回帰ですね
大事なことですから、2回言わないともにょりますねw

ゴミは払ってご入場ください
521風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 21:32:22.59 ID:9JOlohBS0
>>517
そっか、私は名前と完結したことしか知らずにニコ生見て萌えて
一巻目を試し読みしてここに来たらお通夜状態でびっくりしたよ
最終刊以降のストーリーは脳内補完する覚悟で少しずつ読んでいこうかと思う
522風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 22:44:14.68 ID:cO9NTJ9a0
ツノも不親切っていうかやり方がいやらしいっていうか
こんな完結の仕方したシリーズを今更ニコで宣伝するとか
これから新作売りたいなら逆効果じゃないの
523風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 22:54:15.41 ID:Mk19zaVJ0
別れるのがわかっているカプなんてはまりたいやついないだろw
524風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 22:56:49.43 ID:zCY9GJo/0
納得のいくお別れENDならいいけど
そういうの書くのって筆力いるからてんてーにはムリポ
525風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 22:59:42.49 ID:PIlUrp+N0
>>522
いや、あえて不完全で終わらせて読者の不満を募らせて、
新作にギイが出ますと予告して釣ろうとしてるのかも。
526風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 23:30:34.52 ID:hHy+ptTn0
>>525
同感

ツノもこういう反響を見越して、次作を売るためにわざとあんな終わり方でOK出したんじゃないの
そのためにサイドBをギイメインにしてるんでしょ
託生との未来を、ちょろっとチラつかせればファンは2冊とも買うと思ってるから

なんか見え透いた手に乗せられそうでムカつくわ
527風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 23:36:33.77 ID:AIEKWd680
駅は予約して買ったけど大凶だったし
ギイが撒き餌でももう急いで釣られたりしない
ここで様子見てから、誰かがキャッチ&リリースしたのでいいわ…
528風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 04:43:29.16 ID:MdSwFLzr0
ツノだよ?
文庫化の時に更に巻末に未収録短編掲載するに決まってる…

未収録と言えば「奈良先輩その後」だけ未収録だね
あんな中途半端な完全書き下ろしよりも奈良先輩収録してくれた方が良かったのに
529風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 07:48:39.99 ID:gae13gxP0
奈良先輩のはシエルに掲載されたんだっけ?
読んだ記憶がある
530風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 08:09:12.74 ID:mOIalhCq0
>>527
同じく

立ち読みでいいや…だわ
531風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 09:27:10.46 ID:/mENnZas0
そして誰も居なくなった
532風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 09:47:11.60 ID:r716TnvI0
>>502
発言の主旨が理解できないあなたに問題あり
533風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 10:38:33.28 ID:HcP39haN0
>>530
同じく
ここで勇ましく特攻してくれる方々が幸せになる事を祈りつつ待つw
534風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 11:24:50.20 ID:pq84xs6L0
>>529
確か同人誌だけだと思ったけど
もう10年近く前のコミケだね…
535風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 12:09:52.69 ID:s/YRVaBTO
駅、こんな内容ならブックオフに出てから立ち読みで十分だった…
てか、読まん方がシヤワセだった。

こんなトンデモ本なのに、新品で買ったからテンテーや角川に金が入るんだよね…腹立つわぁ。

オクで売ろうかな。
536風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 12:40:05.03 ID:Lzcqum0R0
>>532
502じゃないけど、502は間違ったこと言ってないと思うけど?
このスレに限らず、個人を特定できそうな話題はNGだよ
537風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 12:53:57.77 ID:atLRajjv0
テンテーって、このシリーズでどれだけ儲けたんだろう…
本の印税以外に、コミックや映画の原作料も入るよね
538風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 13:27:19.44 ID:z2XQ20m90
>>535
今なら売れるよっ!
これ以降はブコフでも一山なんぼ扱いだろうから売っちゃったら?
539風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 15:32:42.91 ID:mOIalhCq0
>>537
500万部だから、印税10%・500円と仮定しても2億5000万

原作料は、あれだけヒットしたテルマエの作者さんが約100万なんだから、
メディア化で原作売れるからいいだろ的に安いらしい
540風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 16:13:59.24 ID:r716TnvI0
>>536
特定とこじつけて気に入らないモノを排除することのほうがNGだよ
御為ごかしだかなんだか知らないが間違っているよ
541風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 16:18:20.41 ID:xcTAd7JW0
sageることもできない人間がなんか言ってる
542風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 16:55:52.14 ID:cmAkBJNG0
>>536
だよね
そんなことも知らない人は一体どこからきたんだか
543風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 17:26:29.71 ID:rfCGs+6y0
>>540
まーまー
ヲチスレじゃないんだから特定できるような晒しがNGなのは2ちゃん全体のルールだよ
イライラしてないでステーションもう一回読んで真っ白になっておいでw
544風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 17:40:28.42 ID:mOIalhCq0
>>543
真っ白というか、気持ちは真っ黒になるけどね…orz

>>523
だよね
ギイが何としてでも別れまいとすると思ってたのに、こんなにあっさり「親には逆らえませんでした」かと
545風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 17:54:49.75 ID:vss56jWh0
きっとギイはギイなりに親に逆らおうと頑張ったんだよ!
やれる事はやったんだよ!その心情を思うと切なくなる…(>_<)


…とは思わないw
546風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 18:00:03.75 ID:atLRajjv0
>>539
そんなに入ってるのなら、原作料なんていらないよね
ありがとう
547風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 19:03:48.95 ID:wTjtnvut0
BLでこの作品を知らない人はいないよね。
この作品クラスに有名なのは、何だろう。
548風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 19:16:22.52 ID:xcTAd7JW0
フジミ・ミラージュ・間の楔
とかかな?
549風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 19:21:20.98 ID:mOIalhCq0
>>546
うん、改めてすげー金額だと思った

年1冊、あのスッカスカ状態刊行でも平均して1200万が21年だよ…
550風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 19:22:17.06 ID:sE+SLogtO
ミラージュこの間書店で外伝の最新刊見つけてビックリした
フジミも外伝で続いてるんだね
タクミくんは…サイドBが外伝になるのかな
551風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:10:40.42 ID:DNszzLrG0
フジミ懐かしい・・・フジミ読んだら幸せになれる?
集めようかなー
552風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:18:37.50 ID:MTLXHpjDP
フジミはけっこうお下品だから気をつけてね
553風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:25:55.57 ID:DNszzLrG0
フジミお下品になっちゃってるの? 最初の頃は読んでたんだけどね
西さんの絵が変わり始めた頃から読まなくなっちゃったなぁ
間の楔も好きだったけど当時だけだったし、あれ、でもミラージュってBLだったっけ?

それを思えばほんと、タクミくんシリーズとの付き合いは長いよ・・・
テンテー、今からでもテヘペロで許すから最終話もう一冊本気のハッピーエンドで頼むよ
554風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:30:13.72 ID:vss56jWh0
ミラージュは普通にコバルト文庫だったけど途中でどうしてこうなった
になったんじゃなかったっけ?
555風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:35:34.45 ID:CJT8IT6I0
>>554
高耶さんと直江が永遠の愛を手の入れてた
556風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:37:08.45 ID:CULBTKJk0
フジミはベッドシーンが赤裸裸なだけだよ
幸せになれるというか、ずっと幸せというか、夫婦善哉だからw
557風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:50:40.76 ID:vss56jWh0
>>555
そうなる前はホモ色が若干するサイキックアクション物だったよね
途中からやけにBL色が強くなってきて途中で断念したけど…
フジミはBL無理ーって言ってた友達が持っててオーケストラにもハマってたw
558風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:53:10.95 ID:Xu+X8pZN0
>>553
最初から読んでるなら、特に変わりはないけど?
そもそも強姦から始まってるんだしwww
559風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:57:50.71 ID:J4S6mBty0
真行寺の初犯が詳しく読みたいです!
襲ったってどこまで襲ったの!!ミスの反応も!!!てんていおねがい!
560風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 21:09:12.35 ID:wTjtnvut0
>>559
私もすんごく気になる。あのツンデレ三洲がどう反応したのか。。。
561風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 21:10:26.17 ID:678izzpv0
シンミスならてんてー喜んで書くんじゃね
私はシンミスならもう読まない
562風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 21:15:37.46 ID:CJT8IT6I0
>>557
そうそう、あくまで愛憎行き過ぎちゃった主従ものが次第にエターナルラブになってた
なんだかんだ全巻集めたけどw

三州ってテンテーの中で
ギイがもし受だったら…というキャラなのかなと思った
563風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 21:18:40.91 ID:NBcYwEh+0
ごめん たとえモブ扱いでもタクミと赤池の消息が知れるなら… シンスミでも聖夜サチでも…祠堂シリー…      
                                                                   後三年くらい念一冊で出してても良かったんだよ先生
564風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 22:42:02.95 ID:Nzn63+rB0
なんとなく富士見スレ見たら、桐ノ院の説明?に
[崎義一2人分]とあってワロタw
565風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 22:54:39.90 ID:lEkn3BEA0
性欲とか言葉攻めとか?

と解釈してワロタ んだけど違ってたら自分が恥ずかしいw
566風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 22:56:53.72 ID:hdx2s7hnO
時間が経って落ち着いて考えてみたら、託生が真行寺の話題を出すと冷たくなるのが三洲だったのに
いくら状況が変わったとは言え三洲の魅力半減。
それにギイがいなくなったということは託生がゼロ番に泊まりに行かないから
三洲は自室に真行寺を引き込めない。

卒業証書はギイにあげてからファンに配れよ。
順番が違う。
567風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 00:08:45.99 ID:SYtRtxRj0
シンミスには三洲が管理している鍵のかかる生徒会室があるじゃない
568風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 00:34:25.76 ID:KbDk3pUZ0
あのツンデレがミスの最大の魅力だったはずなのにテンテー分かってないね
つーかギイを受けって…中だ、のアレもだけど
ギイタクが出来てるって分かってる連中はギイが受けだって思ってたわけ?ないわー
569風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 07:40:51.15 ID:46PDNn7q0
先生はミスをデレとは思ってないみたいだよ
自分もデレでは無いと思う
570風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 09:49:03.52 ID:ofuRRS1O0
私もギイは攻め以外考えたくない
でも先生の中でギイは女も男もタチもネコもできちゃう魅力満天
って感じなんじゃね
でタクミに対しては攻めなんだろうね
ってかそんな補足や続編はいらんから書いて欲しくないけどね
571風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 11:19:21.90 ID:WZI+hiyz0
続編なんか出しても
リバだの、新しい恋人だの、女とワンナイトだの萎え展開が増えていくだけだと思うけどね
今となっては最初の一冊が奇跡の出来だっただけで後は全部蛇足だわ
あの一冊で終わって後はすべて同人誌だと思う事にした
572風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 15:12:05.70 ID:F0+qww0o0
シンミスは元々寮の空き部屋使ってたんじゃなかったっけ
3年生の頭のほうのエピで「俺出かけるから葉山はここに崎を連れ込むなり
ゼロ番しけこむなりご自由に〜」みたいな会話があったはず

>>299
岩下君はわかんないけど、泉の進路は彼と月との距離で出てきたよ
天文関係受けるっていっても受かるとは限らないw
573風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 15:41:28.71 ID:5wgVZImN0
>>570
同じく、ギイは攻めしか考えたくない

でも相楽先輩が鼻血出した時とか、入学前は高林みたいな「可愛い綺麗」だったようだから
そういう見方もあるのかもね
ホノカさんが「来るもの拒まずだった」と言ってた頃のギイは男女問わずのタチネコ問わずなのかと

>>568
そこ、私も「は?」と思った
リバだと思ってるのかね、矢倉は
574風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 20:43:14.12 ID:JJTYaxUO0
先生の気分からするとシンミスなら書いてくれそう。いずれにしても続きを書いてほしい。
575風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 20:51:37.61 ID:lfBgviYt0
>すごく嬉しかったので、さやかではありますが、
お礼をさせていただきました。
楽しんでいただけてると、いいなあ……(*´ω`*)

またツイでSS?とか思ったけど何もないよね
何か楽しめるような動きてんてーしてたの?
576風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 21:43:32.47 ID:OKCxrRgO0
さやかじゃしょうがないな
577風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 21:47:48.61 ID:OKCxrRgO0
専ブラでピンク板に書き込みできなくなってる場合は、一度そのスレをブラウザで開いて
書き込み欄の上の部分に貼ってある画像の数字を専用欄に続けて入力すればブラウザから書き込めるよ
578風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:28.22 ID:46PDNn7q0
シンミスはハッピーエンドだからお腹いっぱいだよ
出すなら同人誌で出してほしい
スルーしやすいし
579風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 23:18:37.03 ID:9iJjoqCD0
ツイがどうのってあるからテンテー見に行ったら加齢臭に眩暈がした
580風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 18:24:13.24 ID:xdIaDmqb0
Stationから一ヶ月もしないのに、もう過疎化。
小説は完結し、そして書き込みもなくなり忘れられていく・・・
581風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 19:47:47.04 ID:bYhUHW7D0
>>580
画像認証のせいもあると思う
ギコナビ早く対応してくれ
582風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 20:28:41.46 ID:W24Nj7rG0
今月末のタケル本Aで盛り上がりが戻るか否か。
まあたぶん盛り上がっても ふざけんな の意味だろうけど。

ギイが出るといいつつ「謎の男」としてるってことは出番も少ないだろうし
もしかしたらギイとは特定してないのかもね.
583風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 20:30:50.25 ID:It1WfN4H0
面倒くさい大文字小文字
584風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 20:36:44.29 ID:M9xAQ2Ff0
おおや先生の漫画版を読み返して幸せに浸る雪の夜
甘くて幸せなギイタクが好きだったんだよ…
585風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 22:26:15.89 ID:dPu05bcY0
分かるおおやさんの漫画は分かってるなーって感じでほんと良かった
テンテーがなかなか本出さないからその間本当に癒されてた
長い間本当にお疲れ様でした・・・・これテンテーには言いたくないな
586風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 23:43:52.84 ID:rdYOiJH20
尼の☆1レビューが50件を超えたw
これだけ☆1がつく話も珍しいね
587風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 01:40:20.15 ID:D+fjtFqf0
これだけの年月かけて壮大な釣りでした〜されたんじゃしょうがないね
本当は☆1ひとつも付けたくないはず
588風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 02:11:25.56 ID:1k1syfpN0
シンミスの幸せ物語として捉えます。悲しい。
589風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 02:39:52.84 ID:6V5nsFYJ0
駅発売以降のこのスレの埋まり具合はスゴかったね
この短期間にもう589まで来ちゃったよw
テンテーってばギイで引っぱる気満々らしいから、まだまだいくねwww
590風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 02:52:55.65 ID:D+fjtFqf0
コアなファンは少しの可能性を求めて釣られちゃうかもだけど
ライト層は流石に追っかけないと思うから売り上げだだ下がりするかもね
まあテンテーが書きたいものを書けばいいんじゃないんですか〜
591風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 03:32:05.15 ID:VzoAYNGK0
駅ってさ、ネットショップで定価&送料無料でまだ買えるじゃない?
なのになぜわざわざそれより高い金額&送料を支払ってまでオクで落とすのかが謎
592風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 04:01:27.58 ID:lZ2xWSZh0
普通に書店でも売ってるのにね
てんてーに印税入れたくないんじゃない?
593風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 06:16:32.60 ID:Yabn5jq50
中古で買って帯なし傷ありのものにも1,100円の値がつくのにはビックリ
それにプラス送料払ってまであの駅が欲しいのか?
しばらくすれば中古でかなりお安く手に入るだろうに
尼のレビューとかチェックしてないのかな?
594風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 09:54:21.44 ID:SGa2efo+0
駅+冊子のあの薄さで1260円は高い……
924円でも高いとオモタ
っていうか書店で駅の実物を見た時「えっ、924円もするのにこんなに薄いの!?」とショックを受けた
そんな私はkonozama組だったんだけど
595風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 11:24:38.30 ID:IeIIq+M60
駅と小冊子あわせてやっと文庫一冊分の厚さなのに
あの値段で売るなんてね ツノ憎しだわ
596風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 12:03:08.80 ID:x97BdSvF0
世の中にはコレクターもいるからな
いらない人もいれば、記念にとっときたい人もいるんだろう・・・
597風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 17:29:04.40 ID:GvJjIwus0
私は自分へのいましめの為に駅とテンテーのかつくらインタは手もとに残しておこうと思う
またテンテーの本を買ってみようかなんて気になった時に思い出す。この駅とテンテーの言葉の数々を
そして買うのをやめるんだwww
598風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 18:13:51.14 ID:8XVNq1qL0
某脇CPが人気で悔しいな。
599風と木の名無し:2014/02/15(土) 20:21:42.07 ID:60BS050y0
タケル本予約してきた
地方だから発売数日遅れるけど、バレ落とすね
600風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 20:25:50.08 ID:60BS050y0
慣れないとこから書き込んだから名前欄すまん
601風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 20:29:30.65 ID:/kW057KC0
>>599
よろしくです
つかほんと、あくどい商売すんね、てんてーもツノも
602風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 21:17:29.05 ID:2xgWB/VI0
尼で未だに予約始まらないね、タケル本。
駅が売れなさすぎてそのうえ酷評で、出荷部数決まらないとかかな
603風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 21:27:23.91 ID:gnsD+Ort0
マジでみんな様子見じゃないのかなあと予約してまで欲しいものじゃないだけで
これちゃんと本屋に並ぶのかね
604風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 21:47:21.40 ID:60BS050y0
確かに予約は躊躇うよね
他の本予約するついでに、もう意地とここまできたなら最後まで見届けようって気になったからだしな
たった1行でもギイのそばにいるタクミくんの存在が分かれば満足
605風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 23:53:58.25 ID:iwZZa2UH0
ギイがタクミと共に人生を歩めるのなら「かわいそうな人生」にはならないよね
つまりテンテーの中ではあの二人はお別れエンドだってことだ
606風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 16:15:10.43 ID:XxV3URrB0
>>605
一時的にかわいそうなんじゃなくて「人生そのもの」がかわいそうなのかなあ
親の反対なんて、親があぼんしたらなくなるものじゃん
跡取り問題は絵利子と上からちゃんに任せとけばいいのに、とブラックなこと考える
607風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 17:52:58.94 ID:cDtwkOMN0
前のほうのレスにもあったと思うんだけどギイとしては仕事<恋人なんだよね
でも親から会社に縛り付けられてその信念を曲げざるを得なくて
結局タクミにさっちゃんと同じような思いを味わせてしまう苦しさ
タクミの辛さ+それをさせてしまう思い通りにならない自分の日常=かわいそうな人生

……であればいいのになぁ
それならば二人は別れたわけではないし
608風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 18:21:40.02 ID:v5IKSurD0
うん、それ期待して予約してきたよ
一緒にいられない別れる=かわいそうな人生
仕事仕事で恋人を苦しませてしまう葛藤=かわいそうな人生
どちらなのか分からないけど、後者ならばタクミくんはそばにいるし、納得できる
常にラブラブで愛しい人だけの事だけを考えて生活ができたのが、高校2年ならば、
それはそれで「人生で一番幸せなとき」と言われるのも納得かなと

まずはタケル本とサイドBを読んでみないと分からないし、やっぱり21年追い続けて
きたからにはすべて受け止めようと思った

改行変だったらゴメン
609風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 18:25:37.55 ID:5UOMsptX0
おお!レポお願いします

聖矢さんにあれだけ言って自分はどうよ?な「かわいそうな」人だったらいいな…
610風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 18:47:53.99 ID:XxV3URrB0
>>608
あなたが神か

タケル本でのギイの様子次第ではサイドBは買うかもしれない
611風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 19:00:56.02 ID:hx1t6/5D0
しばらくは、このスレも賑わいそうですね。サイドBが出た後までは・・・。
612風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 19:04:32.52 ID:TaGweiT00
電柱┃_・)......人身御供っていう?
613風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 19:14:33.78 ID:xo7cV2Aw0
>>608
あんまり期待し過ぎない程度にね・・・

正直自分も明るい方向へ期待したいけどテンテーの態度がなぁ
ただギイタクがお別れを言ってない以上別れてないと思ってるし
タクミも追いかけるって決意してるんだから何かしら展開はあるはずだと思ってる
仮にテンテーがお別れしたよ^^と言っても自分の中では別れてない気持ちでいるわ
614風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 19:34:38.86 ID:v5IKSurD0
>>613
大丈夫大丈夫
完全離別ENDだって思ってたのに、予想外に希望が残ったラストだったからね
構成には発狂して暫くお葬式だったけど、春風から読み返して自分の中で考察すんだから
たとえタクミくんのタの字がなくても、それが二人の結末なんだと納得できると思うよ

今のままだと中途半端すぎて消化不良だしね
読んだら胃潰瘍発症しちゃうかもだけど、ツノとテンテーに踊らされる覚悟はできてる
それくらい、ギイタク好きだったんだなあと認識した2週間だったよ
615風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 20:06:09.53 ID:Miq2L5Qq0
そうそう、「さようならギイ、今までありがとう。もう会うこともないと思うけど元気でね」
くらいタクミが言っちゃうラストも想像してたから、驚いたっちゃあ驚いたんだけど
あの流れは飲み込むにしても、あれで完結としてしまうセンスの無さにがっかりする
616風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 20:17:41.49 ID:cDtwkOMN0
>>608=>>613
頑張れ!っていうのもおかしいけど、全力で応援するよ!
そして胃潰瘍発症しないように全力で祈ってる!
617風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 20:21:26.08 ID:braTRO+y0
何を応援されてるのかさっぱり意味が分からない
618風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 20:34:31.83 ID:cDtwkOMN0
確かに応援っておかしい気はするんだけど
>>608の心意気にエールを送りたくなっただけなんで
619風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 03:08:43.74 ID:QdRrnkeo0
あれで納得できるひとはいないからな
620風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 03:53:06.79 ID:ChIoGKZO0
尼マダー?(´・ω・)つtntn
621風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 13:16:44.34 ID:OxAa12CI0
何も言えずに消えたギイもあれだけど、タクミ自身もこの恋愛を続けていく覚悟なかったよね
ギイがとりあえずの策として留学やアメリカ就職を勧めても「ぼくには無理」や
「ひとり息子だから跡を継ぐ」だもん
それで実際にギイが消えたら留学目指しますって何なのとは思う
622風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 15:13:33.55 ID:k6SRd+/p0
それはそう思う
タクミにも覚悟が薄いことにちょっとアレ?って思ってた
唯一無二だのなんだの行っておきながらそんな覚悟なの?って感じた
タクミもギイもいろいろブレすぎなんだよね
そこらへんが行き当たりばったりな作者らしいというか
623風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 15:45:39.17 ID:YzUYG4TW0
ギイはともかく、普通の男子高生なタクミに
そこまでの覚悟を求めてやるなよw
624風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 16:50:14.22 ID:WM9Ok/Aj0
サラリーマン家庭の16歳が将来なんて語れないでしょ
しかもネグレクト家庭だし
むしろいきなり目覚めて、将来の目標を定めて動き出す方がリアリティないよ
625風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 16:55:50.90 ID:b8x0nhu10
どうだろうね
逆にネグレクトさらてさらに兄との関係とかあったからこそ
初めてタクミに寄り添った存在にたいしてタクミがあっさりしすぎている感もあるよね
626風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 17:01:08.88 ID:OxAa12CI0
>>623
サラリーマン家庭の息子が「一人息子だから家を継ぐ」なんて覚悟決めてるか?と…
まだ高校生なんだし

>>624
家庭板でいう「次男はっちゃけ」に近い気がする
「溺愛された長男いなくなったから、これからは次男の自分がトーチャンカーチャンを守るんだ!」な
そういう妙なリアリティいらないのよ、セキュリティの為に衛星打ち上げるなんて
ファンタジックなことやってるのにと思ってしまう
627風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 17:06:40.77 ID:5eohh6Qs0
そんなテンテーに難しい話書ける訳ないじゃん
タクミの家庭内での扱いなんて結構エグイのにさらっとしか書いてないし
628風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 18:15:36.06 ID:bwN5q1gN0
タクミ母の過去投げ捨てっぷりには………
何も悪い事してないかのような普通より過干渉な対応にイライラする
629風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 18:24:00.01 ID:WM9Ok/Aj0
>>626
タクミの「跡継ぎ」発言はギイへの単なる牽制だと思うけどな
そんなに簡単にNYになんか行けるか! って言いたいけど言えないから言い訳の理由をひねり出したって感じ
630風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 18:33:37.82 ID:pB20Wmiq0
海外への壁も、25年前とは考え方もその支援体制も大きく変わってるから
何もそんなに悩まんでもと思うよねえ
小さいことがいちいち説得力に欠けてる
さっさと90年代前半で終わらしときゃ良かったのに
631風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 19:23:19.55 ID:k6SRd+/p0
そもそもタクミのヴァイオリンに対しての姿勢にいらいらする
きちんと自分のレベルを把握してないというか
そこいらへんもタクミの中で目指しているレベルがあって
そこまでまだまだという表現もなく
ただ「へたっぴ」というのは何だかなと思うのよ
632風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 19:53:28.54 ID:Xhtb2cER0
>>628
そうそう
根本的な原因はあんただろ!って言いたいわw
633風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 20:16:07.71 ID:5eohh6Qs0
タクミ親って毒親だよねぇ。過干渉と無関心は紙一重だし。
兄ちゃんも病院ならタクミもパニック障害だろうから精神科連れてって
カウンセリング受けなきゃならない話でしょ
それが性嫌悪になる所かお姫様みたいに抱かれたら治りました、なんて
リアルタイムで読んだ時でさえ「んな訳ねーだろ」と思ったものだ
634風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 21:22:17.94 ID:O2vdkL5A0
母親に兄との現場を見つかったと精神科に連れてかれてすぐに帰されたって言ってたよ。
そもそも嫌悪症の発症がいつなのか明かされてないしね。
兄から虐待されてたときは兄にたいしては嫌悪症発症してないんだから、
病院行ったときはなんともなかったんじゃないの。
心の傷としては別として。
確かにギイとのことがあって治りましたていうのもドリームすぎるけどさ。
635風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 21:29:18.91 ID:kWIYU6ya0
兄の病院行き、それからの家族の態度急変から徐々にじゃないかな
そもそも尚人は託行に悪戯してたけど、それでも唯一の理解者だし普段は優しい兄だったわけだから
可愛がっていた兄を病院に入れ、手のひら返したような態度の親に不信感抱いてもおかしくないけど、それを心奥底にしまい込んだから、人そのものが駄目になってしまったんではないだろうか
636風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 22:25:04.36 ID:Xhtb2cER0
母親に突き放されたときじゃないかな
「あんたなんかあたしの子じゃない」って言われたときに最後の細い糸が切れた
みたいな表現があったよね
あの瞬間だと思ってる。
637風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 00:19:48.48 ID:Xfv5muny0
亀レスでごめんだけど>>403です。
席はアリーナだったよ。ていうか批判コメ書いてたから追い出されたのか(笑)
10分に一回は追い出された…酷すぎ…
638風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 03:33:15.17 ID:4+PZ8S+L0
あの来場者数なら非プレミアムが追い出されるのは普通
639風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 19:52:03.18 ID:NjwWDW3T0
プレミアム会員でも、新しくプレミアム様が来たら蹴り出されるシステム・・・
640風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 21:42:14.49 ID:MkWrQNVl0
てんてーのタクミくん関係にするDM返し一体何なんだろう…もらった人喜んでる…
気になるなら感想リプしろってことなのか?
ブログにまで>ささやかではありますが、お礼をさせていただきました。
楽しんでいただけてると、いいなあ……(*´ω`*)

あとがきにもお手紙クレクレだしテンテーってこんなにクレクレだったっけ?
641風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 22:06:03.03 ID:Y8bME9LqP
季節折々の食い物もクレクレ厨
642風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 22:46:28.22 ID:vpeLLMmU0
密林のレビュー見て凹んでるんじゃね?
643風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 22:53:35.87 ID:ifwQSX2H0
>>639
そうやって水増しカウントするんだよね
だからあれが正確な数字じゃないんだけどテンテーは喜んでそうだわ
644風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 22:57:57.61 ID:tF8lgtcpP
密林で5つ星が5つもついてる・・

逆に1つ星評価のレビューに、「参考にならない」を延々押してるヒトが
3人くらいいる・・ww
645風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 09:48:46.09 ID:oixJS3Oy0
>>644
最近になって高評価がちらちら。
関係者が焦って火消しでもしたいんだろうな。
646風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 10:02:04.31 ID:uP3YgHfg0
あれで星5つはないよなあ
評価してるんじゃなくて、対抗してるだけの点入れ
647風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 11:15:19.04 ID:k9FyF3NG0
それにいいえが沢山ついたら意味ないのにね
648風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 12:26:30.14 ID:kD4cdsgn0
>>647 そうそうw
ちるちるでも神評価とか、あの文章であり得ないでしょうと思う
649風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 13:50:33.13 ID:pCB4xETn0
最近のは星5とか急に付けてるね
それまでは星1が多かったから平均して星1位?w
私も変だなーと思ってたけど皆さんも思いましたか…
650風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 16:49:27.19 ID:uP3YgHfg0
改めてアマゾンレビュー読んだら、あまりにも辛辣でワロタw
ここよりも正直かもw いいぞもっとやれ
651風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 18:11:13.15 ID:xYmCKcoD0
最近アマの評価が売上に反映されてシャレにならんて事で
明らかに業者が増えたもんな案外ホントに関係者かもね
652風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 18:26:04.32 ID:VWCGNThI0
>>651
間違いないでしょw
もうここも含め散々悪評出てるから、通常版爆死確定オメw
653風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 19:35:43.07 ID:uBmO6cja0
悪評が話題になり、逆に売れたりしてww何事も無視されることが最も怖い。
654風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 04:57:49.70 ID:hBQppodh0
駅の特装版、今では尼でも普通に在庫ありの状態だねw
655風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 08:13:20.45 ID:vP7LfHbbO
どう見ても星5つは業者関係者なんだが、信じ込んで買う人いたら気の毒…
売り物にするレベルに達してないもんな。
他の作家だったら即没な仕上がり。
タケル本は別として、今後テンテーに仕事の依頼来るのかなぁ?
656風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 12:05:20.33 ID:dlCXakKy0
テンテーのレベルだと新人賞さえも通らないだろうw
花丸でE(あらゆる面で努力が必要という最低ランク)つけられて
ネット公開でポロクソに叩かれるレベルだwww
657風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 13:34:28.91 ID:AxT8wtcv0
誰と誰が話してるか分からないレベルの文章力って
商業作家名乗っててある意味すごいよね
658風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 13:52:29.65 ID:BPnj7D6W0
時代が良かったんだろうね、テンテーにとって
80年代後半にはまだ、風と木の詩やポーの一族クラスのギムナジウム系が
現代日本にわかりやすいスタンプとして置き換えられてなかったんだよ
で、当時耽美系や難解系が多い中で若い世代にうけたんだろうな

今まともに投稿したら、酷評されて選外だろうね
でも、言葉の選びや間のとり方なんかが、凄く好きだった事もあったんだけどな
659風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 15:27:15.82 ID:bUKZjIPY0
>>658
そう思う。当時だと陰鬱で最後はBADEND(大抵死の影がつきまとう)だったから
良くも悪くもライトというか少女漫画系キラキラ話が受けたんだと思う
まぁタクミくんの家庭環境は陰鬱系の心に傷を持ってますの典型パターンだけど…
660風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 15:54:59.83 ID:dHWlTEP10
不本意に長期化させられてウンザリって書いてあったの?あとがき
661風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 16:13:40.22 ID:vP7LfHbbO
>>658 >>659
うんうん、そう思う。私も当時リアルタイム読者だったけど、あの頃のやおいにしては陰鬱耽美でなく、少女漫画的なキラキラした感じで良かったんだよね。文章も入りやすかった(今程劣化してなかった)

>>660
あれはそーゆー意味でしょ。
662風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 17:07:01.12 ID:dHWlTEP10
そうなのか
うちのギイタクはフェアリーテールで止まってるけど
止まったままにしておこうかね
663風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 18:05:34.45 ID:k7W73q1u0
あとがきはしょうがないと思うけどそれで金貰って
しかもでかい顔してよく言えるなと思うわ
664風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 18:31:14.90 ID:HHznWhs4P
骨の髄まで同人女気質
665風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 22:44:27.81 ID:wGexM7H60
最終巻でこんなに評価が低いの過去にあった?って位☆一つ多いよね
通常版爆死確定?
666風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 22:44:58.23 ID:QyolSWVF0
尼でタケル本予約できるみたい
作品名でしか検索できなかったのは何故か?
因みにスマホ
667風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 22:57:47.51 ID:mxTqNQ+m0
後書きに何を書こうが本人の自由だけど
その言動でファンに見限られたりその後の本が売れなくなっても自己責任だわな、と思う
被害者意識丸出しで書いてる時点で分かってなさそうだけど
668風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 08:39:04.56 ID:g/QCVkld0
特装版でもたくさん在庫残りそう
ちょっとざまぁと思ってしまう自分がいるwww
669風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 11:28:21.27 ID:TxFbrfI60
ツノカワ、タケル本を売るの全然熱心じゃないな
670風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 13:18:49.97 ID:xpZjxvZN0
駅のあの終わり方もさ、
途中を、ちゃんと朝比奈だやらかした事とかギイが消えてしま過程とかを
書いてたらもうちょっと評価が違ったと思う
初読みのときは、本当に落丁!?自分何か読み飛ばした!?って
話すっ飛び過ぎてびっくりしたもん
私的にはその辺が少しでも書かれてたら先生の言うとおり
「タクミくんの成長ストーリー」として納得できたかも

が、赤池くんが出てこないのは先生もだけど
編集もレベル低すぎ!
671風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 13:32:44.09 ID:mJbCM4ah0
そもそも駅にサイドAサイドBが必要だよね
つか、同人誌でもこんな不親切仕様じゃ叩かれるわ
672風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 15:26:41.52 ID:wc00gob60
>>670
長年の担当ならまだしも
最近になってかまってBBAおしつけられただけの担当なら
あのたくさんあるだけで読む価値ないやつ全巻読むの苦行すぎるでしょ
お察しください…
673風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 15:34:04.35 ID:QRxJooisO
なんか駅読んだあと、今までこんな作家の本買ってたのか…って悔しくなった。壮大な詐欺じゃん、これじゃ。
シリーズ全部新品で買ってたから、その分テンテーを儲けさせてたんだよね。ああ腹立つ…
674風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 00:07:54.13 ID:ALqZ2sck0
「落丁でしたよー。間丸々ページありませんよー」って天然装ってツノカワに送りつけてみたい衝動に駆られる
675風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 04:25:29.30 ID:eg5lNU/00
王子がバックレて終わるラブストーリーなんて読んだことがないと読メに書かれていてワロタw
676風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 08:14:30.87 ID:FQ6KqQjy0
吹いたwww
677風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 08:44:37.61 ID:5JFO4sQV0
まさかまさかのギイ途中退場だもんね
あれは無いわ〜 ラブストーリーとしてもあり得ないわ〜
678風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 10:44:25.79 ID:Ix4/0KiR0
>>674
それいいね。
私の買った本だけ印刷されてなかったのか、
話も飛んでしまって理解できなくて…
とか書いてみたい。
679風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 11:18:12.96 ID:d3AQZ1170
最終回じゃなければよかっただけだよね
やる気が無いからここで終わりますね〜^^ぶつ切りだけど許してね〜^^
って言われてる気分でじわじわ苛立つ
しかも続編タケルでその後が書かれますから知りたい人は買ってね〜^^が最高にイラッと来る
680風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 11:32:37.96 ID:wl7yKhO20
やる気無いならそのままにしとけばよかったのにね
あの当時ファンタジー文庫も読んでたけど終わってないの結構あるし
681風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 12:00:28.63 ID:e9VWfzS0P
前にこのスレで、S●APの「STAY」って曲が
ギイタクのイメージって話題が出てたけど、
今になってこの曲を聴くと、いかに駅がぶち壊しか良くわかって泣けてくる...
682風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 15:12:24.94 ID:K9mpHE580
てんてーのイメージソングは松田○子の「カナリア」ってのも前スレであって
駅読んでから歌詞みると読者が求めるのは「STAY」だけど
てんてーは「カナリア」ったら「カナリア」なの!ってことだったんだね…
683風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 15:27:04.30 ID:gqlDZ1Wg0
カナリアでもいいんだけど、説得力がないんだよ
あれで「まだ続きあります」ならここまで怒ってない
684風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 15:40:00.81 ID:OlSo9Jbo0
>>683
私は逆だな
駅で終わらず「タケル本とその後の本でギイを出しますよ!」でイラッとした
685風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 15:45:08.80 ID:ohtmw/Xo0
タケル本とギイ本(仮)なんていうシリーズ外での続きチラチラではなくて、駅で2冊くらい使って、その後とやらも含めて書いてくれてたら良かったんだよね
686風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 15:49:10.17 ID:gqlDZ1Wg0
>>685
そう!!そうなんだよ
687風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 22:25:49.96 ID:jXDBQzBFO
まったくねぇ…
スッカスカな最終巻の後書きで、愚痴ったあげくに、ギイについてはタケル本に出る(から買え)と堂々宣伝て…作家として駄目過ぎるでしょ。
「私はタクミシリーズ以外も書けるんだからねっ!」とでも言いたいのかテンテー。
688風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 22:44:44.67 ID:Cti0Am8B0
タケル本で読者の反応見て、ギイを出すことにより売り上げが上がれば、今後も誰かのスピン本出して
そこでギイやタクミの今後のエピソードを小出ししたりしてw
689風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 23:06:08.94 ID:DBGjo5tr0
こんなgdgdな発行の仕方やってるのは自分の意思じゃなくツノを動かせるだけの読者の反応が必要なの!
ってテンテーは言いたいのかもしれないけどじゃあ今までの遅筆は何だったの?って事になるし
結局テンテーのやる気が無かっただけなんだろ?って言いたくなるんだよな…
690風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 18:32:59.49 ID:lshEqkew0
そういえばタクミって髪の毛自分で切ってたのかな
691風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 18:38:35.03 ID:rGoHr6ry0
祠堂には理髪店も入ってたんじゃないかな
生徒同士で切り合ってたら萌えるけど
692風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 18:39:31.32 ID:rGoHr6ry0
書き込んで、休日に下まで降りた時に切ってたんだろうと、思い至ったよ
693風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 18:57:33.15 ID:lshEqkew0
接触嫌悪症だったのに髪の毛触られて平気なわけ…ないよね…?
自分で切ってたとしたら不自然なぼさぼさ頭か、非常識な長髪になるだろうけど
そんな文章どこにもなかったよね?
694風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 19:01:41.58 ID:EF4z2SVC0
散髪に関しては、テンテーのサイト内のQ&Aに書いてあるよ。
今は、リンク貼ってないけど。

普通に美容院か床屋で切っていたのでは? それくらいは我慢できるよね、きっと。

だって。
695風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 19:15:30.01 ID:bvSn455o0
仕事で人に触れるのとプライベートで人に触れるのは触る側も意識が違うから 触られる側も無機質に割り切れるんじゃないかな

自分事で悪いが仕事なら他人へ接触全然平気だけど普段はバスとかエレベーターとか50p内入られると息苦しい
696風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 19:23:11.57 ID:lshEqkew0
>>694
そっか ありがとう
697風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 19:30:51.16 ID:EF4z2SVC0
>>696
床屋っていうのが、時代を感じさせるけどww
698風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 17:48:26.78 ID:gdGbjDo/0
ツノカワ、テンテーの単行本売る気ないね
徳間の方がやや熱心な感じ?
699風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 21:27:43.06 ID:U5KuKeTK0
タケル本ペーパー付くみたいだけど…アニメイト限定特典?メーカー特典?
テンテーツノどちらでもいいからもっと広報活動してw
700風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 21:47:03.28 ID:6zaV68Op0
単行本はツノからテンテーへの最後のプレゼントなのかも……
701風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 22:21:46.01 ID:GZtbojkV0
徳間の宣伝でもテンテーの売りは
タクミくんシリーズの作者って事なのに
代表作をあんな形で終わらせたテンテーに
お仕事依頼するんだねぇ
702風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 22:36:08.28 ID:hORUIF56P
徳間も執筆依頼した時はまさかタクミくんが終わるともあんな内容とも知る由なかったと思う
703風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 23:00:50.40 ID:IEtQOrfE0
そういえば駅ってもうずっと前に完成してたって話だったけどあの劣化文が昔からって事?
最近になって適当に書いただろコレって感じだったけど
704風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 23:24:50.62 ID:Im9nbL6m0
徳間はテンテーがタクミシリーズだけの実質一発屋だということに気がつかなかったんだろうか
705風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 23:34:04.78 ID:rB5waQLP0
一応BL界では名の知れた人だし、もしやの二発目を狙ったオーディションなんじゃない
706風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 01:21:10.48 ID:R1S5kgxqO
ありえるわ、二発目狙ったオーディション(笑)
こんだけ長い年月を一発目で引っ張った一発屋もなかなかいないだろーしな。
そう考えると徳間はチャレンジャーだね。
707風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 04:11:46.07 ID:MupDuSc90
3月発売の徳間単行本『ぼくたちは、本に巣喰う悪魔と恋をする(仮)』の内容紹介を下に貼り付けとく

 本から聞こえてくるのは、騒音のような無数の声――。
 そんな能力を持つ高校生の恍一。訪れた田舎の屋敷で、膨大な蔵書を管理する美貌の男・仰倉と、その義理の弟に出会い…!?

 本が放つ人声を聴ける高校生が出会ったのは、本に取り憑いた悪魔?
 「タクミくんシリーズ」の著者が描くラブ・ファンタジー。

ちなみにお値段は 1,470円

ラブ・ファンタジーねぇ……
ってか「ファンタジー」で「ラブもある」ってだけの「ラブ・ファンタジー」なんだよね
私達のラブ・ファンタジーを駅でぶち壊してくれたテンテーには、本当のラブ・ファンタジーは絶対に書けないわ
708風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 05:05:09.85 ID:q7LfrBCM0
>>703
粗筋だけ決めてあっただけみたいだね。
同人時代とかとりあえず二年生連載時に書いた幻の「駅」が
もし存在するなら、何がなんでも読んでみたいわ。
校正前のでもいい、高額でもいい、ほんと頼む

あんな素人のSSみたいな駅なんていらん
709風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 06:22:53.61 ID:Euo1i36Z0
二年生連載時の構想だったらチェック組とか衛星監視とか余計なエピも入らず
章三もログアウトしなくて済んでただろうね…
710風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 08:10:17.18 ID:T7XFIB4g0
奈良先輩達を見送ってたらギイもいなくなってたって感じなのかな?
駅雑誌に載るよ!の時直前の二年生エピソードってどこまで?
NYで事故話が駅と差し替え?
711風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 10:58:22.05 ID:RczZk4jy0
>>707
ごめん、あらすじ鼻ほじりながら読んじゃったw
ファンタジーなら何でもありだからいいんじゃない?
相手が失踪しようが死のうがファンタジー()だから
この人昔ファンタジー書いて自爆しなかったっけ
712風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 11:09:52.56 ID:NYZYBlCA0
相手が悪魔ならバックれられてもしかたないなww
713風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 11:18:52.22 ID:/rrANaPJ0
密林の小冊子つきあっという間に在庫切れになったね
私はここ読んで買うとしても中古とおもったから買わなかったけど
ほしい人はほしいんだね
もっと仕入れればよかったのに
714風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 11:20:14.31 ID:O/HltZpS0
小冊子に罪はないからな、平和だし
715風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 11:25:20.36 ID:VD55ixdiO
徳間も長シリーズ作家だしファンも引き連れてきてくれるって思ったんじゃない?
まさか最後でごっそり離れるとは想像も出来なかったでしょ
716風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 12:00:02.23 ID:m0B7ytju0
>>713
地元の最大手チェーン書店には小冊子付が
未だに平置きで山積みされてるよ
完結編で小冊子付だし、売り切れたら入手しにくいと思って
ネット通販で予約購入したんだけど
こんな事なら、地元書店を利用すればよかった

しかし、徳間の新刊タイトルだけで萎える
ケータイ小説か若い新人作家かって粗筋なのに
お値段だけは普通に単行本価格だもんなぁ
717風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 12:18:06.06 ID:q7LfrBCM0
好きでもないBL書いて金稼ごうってんなら
萌がなくても読者納得させるくらいの内容書きなよテンテー。
こっちは今まで萌えさせてもらった恩があるから
素人以下の文章崩壊カスカス小説でも仕方なく買ってたけど
さすがに別シリーズまで寄付はできませんよ。慈善事業じゃないし。
内容だけ見たら、ここ10年で出たの全部ほぼ金払う価値ないし。
ツノも十分自覚あるからこそギイで釣ってタケル出すんでしょ

徳間はまぁ乙としか
718風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 12:41:30.54 ID:7p1+tLhy0
徳間の新刊、あらすじを聞く限り
90年代に須和さんや尾鮭さんが書いていたような内容に
無理やり今時ラノベのタイトルつけたというかんじ
古いよ…なにもかもが…
719風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 13:07:03.14 ID:Ag2/fCVE0
徳間って大昔に先生書いてなかった?
水のナンチャラっていう、ファンタジーwを
それも、終わり方がなんだかなぁだったような気がするけど、
当時、ちゃんと完結させたから密かに徳間の編集さん優秀だなぁって思ってた
720風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 13:19:39.22 ID:NEwZytUl0
>>719
尼のレビューで触れてた人いたよ
ほんと引き際が下手なのはその頃からだったのね
あれ徳間だったんだ。よく依頼したなぁ…
721風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 15:22:22.24 ID:Pv2YN2+N0
徳間も駅があそこまで酷いとは思わなかったんだよ
722風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 16:40:31.02 ID:KNCMIaTQ0
私達だって発売前には駅がここまで酷い出来だとは夢にも思わなかったよ……
723風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 17:30:14.64 ID:7X19FjtY0
>>715
徳間の狙いはそれだろうね
今まで単行本出してる作家さんも固定ファンがついてる人ばかりだし
高くても○○先生の本なら買います!みたいな
個人的にはタクミくんシリーズにファンがついてるのであってテンテーにではない印象

徳間はこれに懲りてセコイやり方をやめて欲しい
724風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 20:59:08.69 ID:KN3jdLV30
テンテーのツイで、3年生における二人のバレンタインはどうだったのか短編を
期間限定で読めるらしいよ。

ツイッターやってねー
725風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 21:10:50.50 ID:O/HltZpS0
もうさー、なんかちょっと
あの人、馬鹿なんじゃないだろうか
つか、変わってるっていうより、変だよね頭
726風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 22:28:42.11 ID:T7XFIB4g0
>>724
何?パラレルって事??
ギイ2月には受験生のタクミに会いに行くって?
あんな別れ方しておいて?
なんだそれ…
727風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 22:48:29.67 ID:4e3N0RdL0
ツイッターで流すバレンタインの話って、元々話を垂れ流す用に作ったのとは別のアカなんだな…
またフォローしてねってことですか
もう疲れたよテンテー
728風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 23:00:00.07 ID:kXfxfGDR0
そのあとのツイートにびっくりしたわ
729風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 23:22:35.08 ID:q7LfrBCM0
kwskたのむです
730風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 00:21:53.69 ID:CN355l53P
結局、身内の取り巻きの中でちやほやされたいだけの馬鹿女だよね
731風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 02:50:49.08 ID:kjmCdATv0
てっきりパラレルとかでまたがっかりするのかと思ったらしっかり本筋だった件
踊らされてるとわかってはいても駅の続きだと分かった今、サイドB買っちゃいそうだなぁ…
732風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 04:32:56.61 ID:xxpkBRzw0
もういいよ 駅でタクミくんは終わった
これ以上あのテンテーの書いたものを読みたいとは思わない
733風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 06:47:24.76 ID:h8LNc36o0
え?せんせーについったーでメッセージ送るとアカウントを教えてくれるの?どこでよめるの?元々話を垂れ流す用に作ったのとは別のアカ???
734風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 07:41:22.76 ID:g8RJ8mZA0
>>710
>差し替え
その通りです。
当時、テンテーからペーパーを送ってもらっていて、それには
駅がシエルに載るから買ってね〜という話でした。
いざ読んだら終わらなかったでござる。
735風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 08:09:09.17 ID:IKGY6D5J0
>>725
作家って良くも悪くもそういう面あるような
そこはしょうがないかなって思ってる
プロ意識の面では???って思うけどさ
自分の脇キャラにバレバレの贔屓するとかがさ
冷める
736風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 10:43:34.97 ID:jQH2kiiu0
>>731
DMもらえた人?パラレルじゃなくて本筋ってことはギイのいなくなった駅の後って事??

てんてーブログ記事これに関して書いてたの消してる…
三年生のバレンタイン話なかった事にする気なのかな…
ツイのTLチェックしてないでHPに期間限定でなくSS乗っければ後から知った人でも
見れるから問題ないですよー
ってかこのてんてーのTLチェック怖い…
ここに食いつく前にもっと言われてる事あるでしょうに…駅後編いつ?とかさ…
737風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 12:18:44.12 ID:wy+pA6AJ0
あれで完結なんだろ
作者が完結って言って出した本なんだから、それ以外買わないわ。くそが。
結論、このシリーズは駄作。
738風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 12:25:38.61 ID:/WrvXcw/0
これ以上晩節汚すのやめてくださいよごとうサン…
なんかツイ廃への道いってますよね
739風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 12:28:14.11 ID:uX+cSqCx0
ババアがツイ廃になると末路は……わかってるよな
740風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 12:31:22.66 ID:kjmCdATv0
私はDMじゃなくて、てんてーブログに書いてあったバレンタイン話用のアカウントをフォローしたらSSが見れたんだけど、
アカウントもブログ記事もいつの間にか消えてた

ギイが今どこにいて、なんで何も言わずに消えてその後連絡もしてこないのかが少しわかるお話だったから
最終巻が駅前編としか思えなかった自分にとっては結構重要な内容だった気がする
SSのあとに「この話も含めてもう少し先の話を書いたものがサイドBになります」って書いてあった
741風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 12:37:05.73 ID:etJoTKm+O
>>736
ほんとだ!日記もツイのバレンタイン話も消えてる〜

ギイの居なくなったあとのバレンタインの話だったよ
タクミside&ギイside

保存しておいたから見せてあげたいよ
742風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 13:11:06.31 ID:3av19EOb0
ツイやブログでチラチラ撒き餌してBサイド販促か
皆さんが注目してくれれば、続き書いちゃうかも
だからお布施もヨロシクね!って事なんだろね
もう釣られませんよ
743風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 13:21:49.13 ID:9eBFhCZa0
普通に、駅・前後編で出したほうが沢山売れただろうし
テンテーも罵倒されずにすんだと思うんだけどね…
744風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 13:33:03.22 ID:jQH2kiiu0
>>741
クレクレ厨と罵られてもいい!!
UPお願いできませんか!!!

てんてー時間限定なんてヒドス…
>>740-741滅茶苦茶大事な話っぽいのに…
745風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 14:14:29.74 ID:T9AAWvBR0
>>740-741
情報サンクス

一応BLではかなり有名なシリーズのはずなのに作者のやってる事は本当に同人作家レベルで泣ける
746風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 14:26:29.41 ID:Ria5TYeB0
主人公のひとりが行方不明のまま、謎だけを残してシリーズ終了

他のシリーズを買ってくれれば続きが読める(謎が解ける)よ!

ってさ、これだけはやっちゃいけないんじゃないの??
終了した作品のキャラが他作品に脇キャラとして登場するのは良くあるけど、
その後どうしているかがわかる程度だから許されるんであって(幸せに暮らしてる、とか)
本編にあたる謎解き部分を他シリーズで!なんてのは見たことないよ…
747風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 14:37:21.70 ID:gO4nDyoW0
キラキラBLで売っといて最後サスペンスてw
本当にプロって自覚持ってないでここまできちゃったんだなぁ…
748風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 14:43:49.85 ID:00xXZ7230
>>741
自分もなりふり構わない!
ざっとで良いから、内容プリーズ!!
ちょっとでもこの消化不良をどうにかしたいよ・・・
749風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 14:51:51.90 ID:iAvN4thp0
うぷはさすがにどうかと思うから、あらすじだけでも教えて欲しい
駅後バレンタインネタバレあらすじで改行みたいな形で
750風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 15:09:52.97 ID:WCBQpmlB0
SSへの食いつき見るとみんなこんだけ批判しつつもやっぱり続きは読みたくてしょうがないんだね…
そんだけ読者にとって思い入れのある作品だったのにこんな終わらせ方して読者を侮辱しといて
まだこのシリーズで釣ろうとするとか読者を弄んで愉しんでる感しか感じなくて萎えるよテンテー
751風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 15:47:06.74 ID:rocQiUB5O
結局、頭悪い上に創作の才能がない人だったんだよな、テンテー

なのにタクミが売れちゃったから、出版社共々カン違いしちゃった。アタシ超才能ある〜♪ってね。そしてどこまで行っても同人気質でプロ意識が育たなかった。

…こんな人の本を長年追って来た自分がバカに思えるわ。
もうサイドBだろうがネット掲載だろうが読まん!
752風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 16:04:17.42 ID:XvR+ZlXd0
累計500万部超“タクミくんシリーズ”のごとうしのぶがMV脚本を担当

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/18318
753風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 16:33:36.99 ID:/WrvXcw/0
>>751
長編をかく技量がなかったって感じだと思う。または経年劣化。
ある時期まではほんとに一冊で満足のボリュームあったし
萌える設定や創作能力高かったと思う。何度読み返しても萌える。
人気出ちゃったもんだから欲だした出版社の失策と
作者本人がおごりで怠慢のコンボで劣化した

そりゃあんなアホみたいな終わり方されたら誰だって続き気になるよ
続きは知りたいけどもう金は出さない。
お前らコレ出せば飛び付くんだろ?って言われてホイホイ頭下げれる
ほどの思い入れは消えたわ。ここ一連の作者の言動で
754風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 18:09:44.63 ID:rocQiUB5O
>>753
751です。…そうだね。確かに最初の数冊までは良かったのよね。だから読み続けたんだもの。

出版社に強要されて、テンテーが嫌々書くようになったらしい辺りから、急激に劣化したんだわ。でも、以前の作品が好きだから追ってしまった…チクショー

そんな読者を釣るやり方が許せんわ。もう釣られない。
755風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 18:43:34.90 ID:4h+2eYoQ0
誰かがたくみ年表作って
ごとうさんに送ってあげればいいと思うんだ
756風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 18:56:21.37 ID:mJTVR1bY0
>>755
こんなにダメージ受けてて、テンテーにそんな親切な事を
してあげようなんて気になるの?
踊り子さん達は優しいね
757風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 19:35:11.77 ID:iAvN4thp0
踊り子なんて言葉使って場をギスギスさせないでね
イライラやムカツキはテンテーとツノに向けてください
「ここまでされてまだ買うやついるのw」みたいな流れはやめよう

わかるけどな
758風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 19:38:12.36 ID:KnYkUKUtO
>>755

年表作成しかけたことあるわw
赤ペン先生みたいになってしまったから
もにょりながら没にした
今は完結したという建て前があるから
完全にダメ出しのみの内容になると思われ
(『○○のキャラに対して○○のフリあり→未回収』多発)
759風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 19:50:15.69 ID:ns+xZpU50
多分今回のチラ見せってそのサイドBとやらに載るんじゃないの
でもテンテーここ見てるみたいだから反応して載せてくれなくなったりしてねw
あんまりバレバレな事やらないほうがいいよテンテー
760風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:10:40.34 ID:jQH2kiiu0
テンテーココ見てるの?

ごとうせんせい!
ギイサイドはタケルのサイドBとかでなく『Station』のサイドBでルビー文庫から出して下さい!
単行本だと一緒に並べにくいですー
761風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:16:43.78 ID:etJoTKm+O
数分だけ使える捨てアドさらすので、捨てアドからメール頂ければ送ります。
改行とかメチャクチャかもしれませんが。


[email protected]
762風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:33:12.38 ID:etJoTKm+O
ごめんなさいメールを下さったのにこちらかの返信が行っていない方、操作を誤って先ほどのアドレスを消してしまいました

もう一度
[email protected]
にメール下さい
763風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:34:06.75 ID:jQH2kiiu0
>>761さん
無事読めました!!
ありがとうございます!!!!!!!!!!!

てんてーコレの「あとがき」の後につけてれば☆5ばかりだったろうに……
764風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:41:26.82 ID:pNfw3N7J0
>>762
ありがとうありがとう本当にありがとう
765風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:41:49.38 ID:pgVtG7Bt0
>>761さん
ありがとう!!!!
766風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:44:57.29 ID:IzxrFnpY0
>>761 もうタイムオーバー?メールが遅れなかったよ 残念だ 
767風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:46:59.16 ID:etJoTKm+O
>>766
762のアドに下さい
768風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:47:18.25 ID:ldiW9dXk0
>>761
本当にありがとう
769風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:49:55.26 ID:etJoTKm+O
>>766
まだもう少し大丈夫です
762のアドに下さい
770風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:50:46.39 ID:IzxrFnpY0
了解
771風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:51:52.91 ID:IzxrFnpY0
ありがとう きました これから読ませてもらいます ありがとうございます
772風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:53:45.89 ID:N5uCyikZ0
ありがとうございます!今から読ませていただきます。
773風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:55:04.78 ID:ldiW9dXk0
駅の後にこれがあったら評価すごく変わったと思うのにな
774風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:58:06.30 ID:pgVtG7Bt0
ホント
あとがきのあとに何でこれ入れなかったんだ
これさえ入ってればタケル本の売上げ段違いだろ
775風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:01:50.29 ID:9vkkj5Oc0
今来ました!!本当にありがとうございました!
776風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:06:30.01 ID:iAvN4thp0
>>762
素早い返信、ありがとうございます!
これから読みます
777風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:06:35.33 ID:1bAO7mMB0
762さんありがとう
なるほどミステリアスな雰囲気残したかったからあの終わりだったのかなと
あえて好意的解釈すればそんな感じ
778風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:08:27.17 ID:etJoTKm+O
21時20分で締切とさせて頂きます
捨てアドで無いアドレスからメール下さる方も多いのですが、セキュリティ等大丈夫ですか?
出来るだけ捨てアドをとってメール下さいね
779風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:16:31.18 ID:iAvN4thp0
安い、安いわ自分・・・これだけで幸せになれた
こういうのが欲しかっただけなのに
これが駅の最後に入ってりゃなぁ・・・
780風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:28:41.04 ID:UH6R/rz40
>>762
ありがとうございます!
今から読みます
781風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:31:39.40 ID:IzxrFnpY0
779 自分も同じだよ いつものように ご挨拶 短編形式で最後にこの文が載っていたなら…
茫然自失なあの一週間は…幸せな妄想日々好日だったのになぁ
782風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:33:18.84 ID:etJoTKm+O
締め切らせて頂きました。
お礼を下さった皆様、ありがとうございます。

2回メール下さったguerrillamailの方、2回共返信させて頂いたのですが、無事ご覧になれましたか?
783風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:36:09.10 ID:00xXZ7230
>>782
本当に有難うございます!!!
幸せです!

てんてー、なんでこれを本編にでも、小冊子にでも入れなかったのか…
784風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:39:07.70 ID:Ee/q55Z+0
ああ!間に合わなかった・・・orz
785風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:43:43.97 ID:d9Zin5+N0
自分も間に合わなかった……
786風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:44:34.06 ID:cojHdPFX0
>>783
散々叩かれてるわ不評レビューつくわなの見てヤッベー!と思って急遽書いた
に一票を投じたい
787風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:45:39.24 ID:TljAeUSiP
今来たorz
もうダメですか…?
788風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:46:19.45 ID:/WrvXcw/0
>>782
乙でしたー
救われた人多そうだね。本当にあれを巻末にでも収録してれば
ここまでボロカスのレビューにはならなかったでしょうにw

>>784
多分間に合わなかった人多いだろうから
テンテーが再うpしなそうだったらまた誰かに頼もう
789風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:47:23.72 ID:0ldS8U7T0
誰がこういう売り方提案したか知らないけど完全に失敗だね
駅でキレてもうこの作者の本は読まないみたいな人多いだろうし
ここかツイ見てないと続編の存在に気付くかね
790風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:48:55.05 ID:HtaMdMsoP
>>762
ありがとうございます

こういう手探り状態だけど2人の未来を信じられる終わり方が読みたかったんだよ
791風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:53:41.66 ID:etJoTKm+O
捨てアドあと15分延長したので22時05分までOKにします
22時以降はアドレスも私も消えます

興味無い方ごめんなさい
792風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:55:17.07 ID:iAvN4thp0
きっと駅初版本は落丁本だったんだよ
増版分からはしれーっとこれが最後に入るんだよ

ああ、ようやく収まるとこに収まった感じ
これでタクミくんシリーズから気持ちよく卒業できるわ
ID:etJoTKm+Oさんありがとう、今夜は幸せな気持ちで寝られる
793風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:56:24.55 ID:d9Zin5+N0
>>791
即レスありがとうございます!
794風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 21:57:01.46 ID:Ee/q55Z+0
>>761 救世主様、IDがTkm(タクミ)…!偶然とはいえすごいw
795風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 22:04:29.61 ID:yT8VTBwp0
>>792
通常版にこれが入って完全版となる・・わけないね
サイドBだっけいまいち買う気がしないけど買うしかないかなあ
796風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 22:08:01.27 ID:gTI9SFQ20
>>762
762さんありがとう( ;∀;)
797風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 22:11:59.14 ID:SuJJw2pR0
限定公開の内容に好意的なクチコミが増える→
読めなかった人,もっと書かれているのではと期待した人がサイドB購入→
てんてーウマー
な展開が見えた自分はもう心が汚れてるわ…
798風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 22:17:45.03 ID:/WrvXcw/0
>>797
大丈夫だ、自分も同じく汚れきってるw
駅まで付き合ってきたんだ、もう楽になりたい
というか駅がああだったことが逆に続きへの執着を削いでくれた
本当に今は清々しいよ
799風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 22:43:06.87 ID:rocQiUB5O
テンテー、ここ見てるんなら、少しはファンのありがたみを感じて下さいよ!
800風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 23:05:53.69 ID:Cnf57g2o0
>>797
実際そうでしょ?
レビュー星一つ祭りで少しチラッチラッ早めたんじゃない
もう読まないけどw納得できる落ち所ならよかったよ
801風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 23:45:31.77 ID:dt5iLM8l0
ssに呆然としてお礼も言えてなかった
761さん読めました本当にありがとう
この話も込みでの最終巻の感想をここで言い合いたかったよ
みんなもっと気持ちよく卒業できただろうに…なんか悔しいよ
802風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 23:58:11.59 ID:og2BeYli0
>>800
自分もテコ入れだと思ってる
それで少しはモヤモヤが晴れたけど釈然とはしないな
803風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 00:00:24.01 ID:/feIA3Oj0
バレンタイン話読んだけどギイのその後が唐突過ぎない?
いままでビジネスビジネス言っててそれですかと・・・
804風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 00:02:37.22 ID:SMgTq0FUO
10年以上前からご挨拶やブログ読んでタクミは好きだけどテンテー自身のことは嫌いだなと思ってたわ
駅読んで、さらに今日の夜からのここの流れ読んでますます嫌いになったわ
筆折ってほしい
好きな作品の作者がこんなに嫌いだなんて残念だわ
805風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 00:11:08.07 ID:/feIA3Oj0
>>804
同意
結婚を考えるほど好きな人の親が酷すぎて分かれざるを得ない感じ
806風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 02:10:12.76 ID:JBH0x1n20
祭りがあったのか・・・orz
807風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 07:45:22.06 ID:FXqlklY+0
よりによってなんで昨日異様に眠かったんだ…orz
808風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 08:45:28.81 ID:/kjjoOQ40
ツイのバレンタイン話は、読めなかったからといって落ち込むほどの話じゃない
たとえあれが駅の巻末についていたとしても、評価は☆2か3レベルだし、完結もしない
すっかり次のステージへ移ってしまったという感じ
私達が好きだったあの空気感はもうなく、ああ終わったんだな、本当に夢の時間は終わってしまったんだなと実感した
これからのギイタク話は別モノだ
本当に駅で終わり──というか、実はこのシリーズはもうとっくにRosaあたりで終わっていたのかもしれない
809風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 09:07:46.88 ID:v2Zyheir0
>あの話に関しては、年内もしくは年度内に発売予定の本へ、
あのあたりからもう少し先まで、書かせていただく予定です。
ということで、現在頑張っておりますので、ぜひ楽しみにしていただけたらと。

時間限定公開に突っ込んだ人へのてんてーのリプ
単行本で完全版として読めるみたいだから落ちこまなくても大丈夫w
タケル(ミステリー?)とバレンタイン(タクミくん)話ってだけでもうサイドBって迷走してる感満載…
タケルでなく駅のサイドBとして出せば良いのに…
810風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 09:18:55.44 ID:TxKul5SQ0
私はこのバレンタインで充分、もうかかわりたくない
ひと月近く、成仏できなくてここで地縛霊のようになってたけど
これプリントアウトして駅の最後らへんに挟んで完全完結
ごとうテンテー、今までありがとうございました
もう二度とテンテーの書いたものは読む機会はないと思うけど
あなたは昔、確かに私に萌えをくれた人でした 
811風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 09:40:20.34 ID:4VLGTn380
ギイはバレンタインに引き続き墓参りの約束もブッチするかどうか
タケルBで明らかになんのかね?
812風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 09:42:07.73 ID:hmX8hnvh0
角への意趣返しやらあてつけやらであんな風に終わらせたりあとがきを書いたはイイが
予想以上に読者の反発が凄くてマズいと思い(以降の本が売れなくなるから)妥協して読者に媚びた
って印象しかない
まあ、却ってファンを混乱させたような気がするけど…
813風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 09:56:27.73 ID:Mii73ZO40
なんで昨日早くに眠気が出たんだ自分
いろいろ後悔がorz
814風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 10:10:48.72 ID:+s62t6Oe0
タクミくんシリーズとしては出せない制限あるとか?
結局は続くなら続くとほのめかすかこのバレンタインSS載せるかするべきだったね
まあそれ以前の構成だったけど
815風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 10:17:07.21 ID:GdJTAE5bO
テンテー、何かする度にがっかりが増すんですけど…

商売根性まる見えで萎えるわ…

もうタクミくんは終わったんだよ。引っ張るなやテンテー…
816風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 10:26:26.60 ID:jeXPNJ9M0
タケル、サイドAとサイドBの予約状況の差が大きすぎて
抱合せのセット売りを考え始めてるに3000ペリカw

つか、タクミが電話してる相手って省三じゃだめだったのか
817風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 10:52:44.55 ID:lqp3Kt5J0
結局「タクミくんシリーズのごとうしのぶ」で売れてた訳で
それを本人も周りも分かってなかったのが一番痛い
「タクミくんシリーズ」取ったら何も無いから遅かれ早かれ出してくるとは思ってたよ
あとは「あのタクミくんシリーズのごとうしのぶ」で売ってください。良くも悪くも
818風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 12:38:07.05 ID:6qZK6p3S0
もう言われてるけど、小冊子でもいいからバレンタイン話入れてくれたら良かったのにね
自分はモヤッとし続けてた気持ちがあれ読んで一気に晴れやかになった
なんだ、何も変わってないじゃんって
これなら別離エンドも全然耐えられたのに、やり方が下手くそだなぁ
819風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 12:57:12.63 ID:jeXPNJ9M0
あ、字間違えてる
省三× → 章三○
ごめん
820風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 13:11:14.78 ID:rnnX5eBQ0
昨日のうp主さんほんとにGJでした。
このあと今北産業な人多そうなので三行バレしておく
嫌な人は改行以下スルーで




本人の元へは渡らないだろうと承知でチョコをエアメールで送る託生
親との約束を単独履行中で家族とすら一切の連絡断絶中のギイへ
妹の機転により『去年と同じ』チョコが届けられ、察したギイはそっと決意を固くする
そんな感じ
821風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 14:52:53.52 ID:GJ8eJpUK0
せっかく誘いうけ垢フォローしたのに見れなくて
昨日の祭りにも乗り遅れた1人として乙&ありがとう820

なんだかんだで駅小冊子つき三分の一の値段で今日手に入ったんで
覚悟が出来たら読もう…
822風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 16:11:43.54 ID:AxWk99GJO
てす
823風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 16:24:45.20 ID:Mii73ZO40
乗り遅れたので820ほんとありがとう
824風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 16:28:56.22 ID:flb7z5bg0
読んだ感想として、、、
ほんとに何故これを収録しなかった?
やっぱ散々なレビュー見て焦って書いたのかなぁ?
いきなり研究ってなにさー
最近の報道からのインスピレーションだとすると単純すぎワロタ
825風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 16:57:40.21 ID:r87PtLjw0
でもあれを収録したら更に完結から遠ざかるよね
ここ数年と同じくただダラダラと続く感じで
それも外の世界でだよ
826風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 17:10:57.05 ID:flb7z5bg0
そうだよね
普通にみんなで卒業で良かったのに、、、
と思ってしまう

次はアメリカで遠恋シリーズとかになったりして
827風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 19:06:30.62 ID:kpMWIg7u0
は?研究室?ビジネスはどうなったww という感じだった
それ以外は往年のテンテーエッセンスもちょっと残っててまあまあ萌えたけど
うp主さんありがとうございました
これで成仏できるよ
828風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 19:45:51.80 ID:1V8fLcae0
>>827
ちょっと萌えわかるよw
以下バレンタインネタバレ




自分的に、ギイがチョコレートを確認した時の「ちいさく固まった」っていうのがね
こういう言葉の選びと漢字の開き方がテンテーなんだろうな、悔しいけど好きだ
829風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 20:01:19.32 ID:jzH6/U510
ちゃんとツボを分かってるよね
ただやっぱり中の人は知らない方がいい事は多いなって改めて思った
830風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 20:21:32.12 ID:9+hS+LXNi
820さんありがとう
すごく気になってたので嬉しいです
ちょっとだけ浮上できた
831風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:06:15.18 ID:7J1GcGgQ0
>>820
乗り遅れたので助かりました。
あらすじdd


読んだ方〜
更にたずねてすまないのだけど、
ギイは隔離されてなにかの研究をしているって事?
結局チョコはギイの手に渡ったの?
832風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:19:14.72 ID:+ylraN0f0
>>831
バレ




エリイの高級豪華チョコ(仲間に分配)にまぎれて(箱の底)届いてロッカーにしっかり鍵をかけて保管
研究内容は不明です
833風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:20:14.57 ID:WDmNJZdt0
留学前からの教授との約束を果たすまでは誰にも連絡できない取り決めらしい
チョコは妹が研究所に送ってくれた 場所はカリフォルニア

ギイはさっさと託生のもとに帰ってきそうな勢い
834風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:21:38.49 ID:WDmNJZdt0
ごめん改行忘れた
835風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:41:45.17 ID:WSY6inqx0
バレをくれた方々ありがとう
研究室ねぇ…
ピンクのカリフラワーはギイの発明なのかもね
836風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:44:48.74 ID:pQHCBMcJP
やっぱりギイはタクミとの子作りを諦めてなかったのか
それでこそギイwww
837風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:52:22.40 ID:o3y6nBvx0
尼の☆1レビューがとうとう60件に
838風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 22:09:00.18 ID:CgIWN1Hl0
>>836
ワロタ
それなら崎家も安泰ですね
839風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 22:20:47.48 ID:n1qyecxW0
急激にへぼんになって
おなかがもにょもにょする
840風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 22:26:41.82 ID:WSY6inqx0
なんかのウィルスの研究でバイオハザードが起こってギイ感染
タクミと再会出来た時には余命幾許もない
…なんて想像もしてしまった
かつくらインタビューの所為だな、きっと
841風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:14:38.26 ID:vyXWTcFm0
629-369★cx.renraku.in
★=@

私も保存できてたので提供します
期限は23:40頃まで
842風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:26:02.77 ID:fvMHFb0d0
>>841
kから始まるGメールのアドで送りました
受け取りました
ありがとうございます
843風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:39:24.06 ID:mqIEznxI0
>>841
メールありがとうございました★彡
もやもやが少し解消しました。自分のなかでこれで完結に出来ますm(__)m
844風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:39:24.50 ID:9+hS+LXNi
>>841
今受けとりました
ありがとうございます!
845風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:45:55.42 ID:vyXWTcFm0
返信完了してますがdocomoの人で送信できない人がいました
別のアドレスから再挑戦してください

0時まで延長します
846風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:51:53.27 ID:dvuWmh/aP
>>841
受け取りました!
ありがとうございます!
847風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:52:08.15 ID:WWQd6v340
>>841

メール受け取りました
本当にありがとうございました
これを読んで凄い救われました

この未来に繋がる話をなんで本編に入れてくれなかったんだ・・・
タクミくんを好きで読んできた読者はギイとタクミの絆を見たかったというのに
848風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:52:31.64 ID:7J1GcGgQ0
>>841
ぎゃぁ、慌てて乱筆乱文メールを送ってしまいましたが
延長ありがとうございました。
無事受け取れました。
本当にありがとうございましたっ
849風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 23:52:48.55 ID:JBH0x1n20
>>841
ありがとうございました!!

これで終わりでいいや
850風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 00:06:17.47 ID:GdXJyX2y0
返信完了
届いてない人は別のアドレスから再度お願いします
851風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 00:26:27.72 ID:obKM8vag0
>>841

締切すぎていたのに、返信してくださってありがとうございます
無事に受け取りました。
早速読ませてもらいますね。
852風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 00:29:06.92 ID:ig6wkJR00
乗り遅れたのであらすじ感謝

上のほうでも何人か言及してたけどなぜいきなり研究キャラになってしまったんだろ
系列会社のどれかを任せて一定の結果を出すって条件じゃダメだったのかな
その場合は隔離されて誰とも連絡取れない設定は使えないけど、この設定そんなに
重要じゃないよね・・・
853841:2014/02/28(金) 00:33:21.68 ID:GdXJyX2y0
0:40にアドレスを消して名無しに戻ります
お邪魔しました
854風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 00:38:53.35 ID:g9NrJavxP
三洲のDNAもらってった縁で今後は三洲が相棒面して出てくるんじゃないの
855風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 01:10:38.18 ID:xjHbUWSj0
>>852
隔離されて誰とも連絡取れない設定は
テンテーの中では決定事項であろう
気の毒で可哀相な人生を歩ませる為には必要なんでしょう
SSも一見希望はありそうに見えるけど
タクミが頑張ってNYに留学できたとしても多分ギイはまだCA
崎家サイドの人が居場所を教えてくれるとは思えないし
テンテーがそう簡単に再会させてくれるなんて期待できないから
厳しい現実を突きつけるだけならお願いですから
そっとしておいてください…!な感じだわ
856風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 03:04:20.34 ID:c0aHOi1TI
てんてぇーは今年で、52回目のB.Dを迎えました。心も大人になって下さい。
857風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 04:47:45.50 ID:c0aHOi1TI
連投失礼します。
てんてぇーとツノに、これまでの時間とお金を返して欲しい&#8252;&#65038;!
ツノには、毎度毎度ガッカリさせられる。てんてぇーで稼いだお金で、他社から優秀な編集をヘッドハンティングして、編集部その物を立て直して欲しい&#8252;&#65038;
てんてぇーとツノの間柄は、まるで、出版業界の縮図その物を感じる。
858風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 05:24:52.87 ID:j6Jmz5OP0
連投どうこうの前にsageること覚えようね
859風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 07:20:10.50 ID:Q+94kNq10
>>854
やりそう
そもそも章三リストラした時点で結構な反感買ってるのに追い討ち勘弁だわ

テンテー適当に悲劇()っぽい設定作っただけで実は
ギイタクは結構逢引してますってやりたいだけじゃないのと思いたい
860風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 08:04:39.56 ID:f8ZQnA5d0
>>854
妄想?
そういう話になったら嫌だな
なぜ三洲優秀な人は世界にたくさんいるのに
861風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 08:43:06.79 ID:qOkKZtpS0
もしシンミスが院かなにかの設定で番外編レギュラーとかだったら
普通に好きだったかもしれない

基本的に三年からポッと出のキャラ全員に愛着がないから
あまり絡んでこられてもハァ?って感じしかない
ギイとタクミの事だってくっついてからしかよく知らんだろうし
カプ番外編何冊でも出して勝手にラブっててくれて構わないから
本筋には絡んでこないでほしいのが本音

今まではそれもうっすら思ってただけだったんだけど
赤池とかの件でより強く思ったわ
矢倉だかその周辺全部未だに誰が受だか攻だかも知らんし
所詮同じ世界にいるってだけでメインの動向にさほど影響ない
サブカプ要因キャラにデカイ顔されても…
862風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 09:34:12.60 ID:c0aHOi1TI
バンクーバー五輪の時、浅田真央ちゃんのコメントが、日本語として文脈が少しおかしいと、何かの雑誌とかでコメントしてた、てんてぇー。
あれから4年。今度は逆に、てんてぇーの文章は、スカスカ。「言葉」を商売としているプロなら、尼のレビューを見て、其処に掲載されている読者一人一人の想いを、真摯に受け止めて欲しい。ツイとかのコメも、安っぽいし、内輪でギャーギャー言っている感じがする。
863風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 09:44:52.98 ID:fqlhERNA0
>>862
どうでもいいけどsageて
意味わかんなかったら半年ROMして
864風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 11:56:41.63 ID:4cwZsHL/0
まぁ単純に「期間限定の恋愛物」程度に考えてたんだろうね
865風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 12:28:36.53 ID:iv8wcuww0
前スレで皆でたてた駅予測ストーリー あれすっごく良かったよね
萌える&ときめく、ギイタクのきらきらラブストーリー
あれからまだそう経ってないのに、あの頃がひどく懐かしいわ……(遠い目)
866風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 13:50:30.94 ID:NWYPbCgv0
自分も研究って何?
はぁ?なんか下っ端感ハンパないんですけど?
ゴージャスに、煌びやかに、生き馬の目を抜くマンハッタンでパワーエリートだろうがぁ
って思ってたけど、
夕べ、7時のニュースでビットコインのことやってて、
ビットコインは怪しいけど、
これをちゃんとしたモノとして流通させるような金融工学的な研究を
ギイがしてるのだったら有りかなぁと思ったよ
いや、知らんけどさ

で、タケルサイドAを読んだ人の感想って今夜くらいには来るのかなぁ??
867風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 14:56:43.19 ID:Nb+ik6GG0
バレンタインの話って評判いいっぽいね
自分はだめだった
卒業後は研究室に入るって、ちらっとでもタクミに言えなかったのかって考えてしまう
大卒の件に触れなくてもそれくらい言えるよね
テンテーが駅を書いた時にそこまで考えてなかったんだろうけど、悲壮感がなくなった分、ギイが不誠実に見える
自分がした約束を破ってんだから、そりゃ親も怒るわ
868風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 15:48:08.50 ID:MY7gb2ZOO
自分もダメだった
駅の最後に収録されていたら違ったかもしれない
今読むと駅の評判が悪かったから慌ててとってつけた感じがした
ほらほら、あんた達これなら萌えるんでしょって先生の考えがすけて見えて
素直に受け止められずにいるよ
869風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 16:27:53.46 ID:kxvAsWCf0
「闇にあかく点るのは、鬼の灯か君の瞳。」が店頭に並んでいなくてこちらに伺い、タクミside&ギイside のバレンタイン話が期間限定で公開されたと知りました…。
station読了後ずっともやもやしていたので、とても読みたかったです。
どなたか教えて頂ける方がいらしましたら、kikira0228★gmail.com(お手数ですが★を@に変更してください。よろしくお願いします。)へ、お話を送って頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
870風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 17:22:40.15 ID:q2ypLJd40
テンテー、鍵付きTwitter辞めるんだね。辞めちゃうんですかーってリプだけお気に入りして…何か本当にウザイ人だな。
871風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 17:28:28.82 ID:H79eDM8Y0
この一連の最悪最終回星一つ騒動も、読者に攻撃されたって捉えてないといいねえ
そのうち他の本の後書きやら雑誌のインタビューで盛大に愚痴り出しそうでコワい
872風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 17:41:08.15 ID:SyxG5xk+0
今度は2ちゃんに妨害ばかりされていて、、とかいっちゃうのかw
たしか版元の体制に妨害されて新刊出せなかったとかほざいてたんだよねー
873風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 18:09:35.90 ID:2gIBuuDL0
>>869
送りましたよ
874風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 18:40:22.67 ID:kxvAsWCf0
869です。
873様、ほかに捨てアドでも送ってくださった方、ありがとうございました。
私は読めて良かったです。
875風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 18:43:11.01 ID:H79eDM8Y0
sageてよ・・・w
876風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 18:57:05.88 ID:0/Xj1mI90
申し訳ありません
昨日おとといとしらずにいて
もし良かったら教えていただける方がいたら
phaecrea★incognitomail.org(お手数ですが★を@に変更してください。よろしくお願いします。)
までお願いできませんでしょうか?
ずうずうしいお願いで大変申しあけありません
877風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 18:57:32.16 ID:0y+9Y5kB0
>>870
まさかここで文句言ったせいか?ww
ちょっと責任感じだけど誘い受けのウザさ流石ですテンテー
ていうか自業自得じゃん読者だってあんなあとがき書かれたら2ちゃんででも愚痴りたくなるわ
878風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 19:19:37.64 ID:LpggZGo+0
作家っていうのは私達のような一般ピープルとは違うんだから
発言には気をつけなきゃいけないってのは常識
私達のせいじゃない 気にすんな
879風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 19:21:30.13 ID:JO5w41S30
タケル本、買えた人いる?
感想をお聞きしたいな
880風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 19:48:25.49 ID:f8ZQnA5d0
タケル本amazonで頼んだけど3月1日発売になってるし
まだ発想の準備が整った連絡もない
発売2月28日だと思ってたけど違ったのかな?
881風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 19:52:36.09 ID:8hEX9xt00
タケル本、書店ではなかなか手に入らないらしいよ
ツノカワ全く売る気がないな
この調子だとSideBは出ないかもね
882風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 19:57:18.70 ID:H79eDM8Y0
釣られないよー
サイドB出ないなら出さなくていい
馬鹿にすんなといいたいわ
883風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 20:05:46.18 ID:8hEX9xt00
ツノ最初からサイドBなんて出す気なかったのかも

このスレ4番目まで上がってきちゃったね
884風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 20:40:03.93 ID:PfOqPaUB0
>>871
愚痴る媒体があればいいけどねぇ…
離れた人多いだろうし自分ももう少しここで愚痴ったら追っかけないよ
まだ文句言われてるうちは華だと思う。期待の裏返しな訳だし
…とは思わないだろうけど
885風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 20:58:58.51 ID:30QzMQro0
Station特装版のキャンセルがネット書店から来たんですが・・・
注文時は24時間以内発送だったのに、発送未定の連絡が来て、3週間でキャンセルです
売れてないから増刷かからなかったってことなんでしょうか・・・
886風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 21:20:54.61 ID:Clw8xDm80
バレンタイン話、産業してくれた方のおかげですっきりした!ありがとうございました!
今の先生の筆力なら本物読むより的確にまとめられてたんじゃないかなと思ってしまったw

私はもう二度と先生にお布施はしない。
タケル本サイドBだろうがよしんば()タクミくん外伝または続編であっても。
一度失った信頼を取り戻すのは難しいんですよ先生。
バレンタイン話でフォローしたつもりなんでしょうが駅みたいな話書かれたら今後とってつけたようなフォロー話書いてもらっても嘘くさくて信じられません。
887風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 21:58:38.97 ID:TB1XUT900
タケル本のキンドル版はよ!
なんで文庫サイズじゃないのよー
888風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 22:02:30.61 ID:4wusrP1T0
立ち読みでいいわもう
889風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 22:13:55.37 ID:qOkKZtpS0
失った信頼はほんと難しいよねー。
自分にこの作品を教えてくれて、CDや他のテンテー作品まで
網羅するほどだった友人がいて、15周年の記念本とかも買ってたし
普通に駅も買うんだろうと話してみたら
「もう何年も買ってないわー。駅もイラネ」だった。
同人だかTwitterだかの度重なる構ってちゃん発言に嫌気がさして
作品も劣化してたし我慢して読むほどの熱が冷めたとのこと
さすがに最終巻だし読んでみたら?と勧めたが
本当に冷めたらしくネタバレもどっちでもいいよと言われてしまったw
離れる理由も痛いほど分かるから切ないわ

それでも、駅が納得できる出来だったら2冊買ってでも貸すつもりで
いたのに、あれじゃ読ませるだけ時間の無駄と思ったw
感想言い合えなかったのが寂しいわ
890風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 22:17:45.48 ID:J5Ma9sFo0
更年期なのかな?と思って一連の言動を見守っている
タケルは神待ち。それからでも遅くないでしょ
891風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 22:30:08.39 ID:wGcHYauW0
>>890
違うだろ
単に「 バ カ 」
892風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 22:51:05.35 ID:xT8sbNOO0
まあツイはバカッターって言われるくらい使いようによっては地雷にしかならないし
テンテーもちやほやしてもらいたいならオンオフでも不用意な発言は気を付けてねもう遅いと思うけど
893風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 22:59:37.73 ID:qOkKZtpS0
馬鹿は言い過ぎだろw
まぁ更年期は関係あるような気もするな
それに本来の構ってチャン気質とが相俟ってツイ廃へって感じか

初期の頃どっかのあとがきで「フリートーク苦手だから後書きとか
簡素ですがサーセン」的な事書いてあって、どこが? と思った思い出
894風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 00:47:02.38 ID:wfZbswkn0
駅が発売されて以来ずっとショック状態でした
駅のその後が少しわかるというバレンタインの話がDMでやりとりされているときいて
もしよければ私にも送っていただける方はいませんでしょうか?
クレクレで申し訳ありません
papico801☆gmail.com(☆をあっとまーくにしてお願いできますでしょうか)
895風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 03:33:30.21 ID:XAzhVd4T0
3行でまとめてくれてる人もいるんだし、キリがないから送ってくれは終わりにしたら
自分も見れてないけど、先生のやり方がムカつくわw
896風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 07:53:48.31 ID:m8ApWsN6P
こういうクレクレ発生することはわかりきってたがこうも続くとウザい
897風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 08:38:53.98 ID:BJdg1UM60
>>887
ツノ直販だと3/4に配信開始予定なんだね
尼でもそこら辺から開始かな?

書店で軽くチェックするつもりでしたが実物を発見できなかったので
神の降臨を待ちます
898風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 09:10:45.85 ID:SuomSziK0
尼ではタケル本の発送準備にかかったみたい
HMVでも3月発売になってるし尼でも3月発売になってる
電子書籍は少し遅いの?
そろそろ電子にしたいんだけどな
899風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 16:02:37.32 ID:H1/Ii0Kq0
バレンタインSSは、腹が減ってりゃ何でも美味いっていう法則も相まって
人によっては成仏できるアイテムだからなw
しかもツノの「その後知りたかったらタケルも買ってね☆」
っていう阿保な悪徳商法に引っかからずにすんでしまうスーパーアイテムでもある

でもクレクレはうざいから、気持ちはわかるけどもうよそでやって
900風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 16:40:06.60 ID:TTk9VEq80
サイドBが出ればそれに載るんだから待てばいいと思うよ
見切りつけてるならそれくらい待てるでしょう、ただその頃には存在すら忘れられてそうだけど
つーか出すならBの方先に出さないとマジで忘れられるんじゃないコレ
901風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 16:48:26.79 ID:pWJWzgZu0
いままでの遅筆ペースでいくなら3年後ぐらいに発刊?w
902風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 16:51:01.57 ID:qahqSmCT0
一応年末か年度末予定だっけ
覚えてる自信は全くないw
903風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 18:23:03.58 ID:GwzkG0u90
サイドBなんてもう出ないかもよ
テンテーの本売る気まるで無さそうだものツノ
904風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 18:38:05.76 ID:8XQMEwG00
タケル本の電子版がもう3/4からBOOK☆WALKERで配信開始だってさ
早すぎだよ、ツノカワ〜www
価格が紙と同じ1260円というのも笑える
905風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 18:38:19.00 ID:wWgePIez0
そしたら「station♯」「も〜っと!station」「stationどっかーん!」
とだらだら続ければいいじゃない、水増しスカスカで誰もついてこないだろうけど
906風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 18:42:38.28 ID:4JjRDRXt0
やったー!
>>904dクス!
907風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 20:02:56.77 ID:SuomSziK0
タケル本予約受け付けて無かったセブンネットショッピングで24時間以内発送だわ
セブンで買えば良かった
予約してたのにkonozamaだw
908風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 20:13:38.40 ID:wMBtsDPYO
おまえら結局新刊買って「一生先生についていきます><」アピールしちゃうんだなw
909風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 20:22:23.56 ID:7AZsc/yz0
タケル本地元の書店に入ってた
ハードカバーっぽかったけどBL本の平台のところに縦置きされてた
せめてあとがき立ち読みしたかったけどビニールかかってて無理だった
ここの勇者さんを待って図書館で予約入れるか…
910風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 20:23:57.76 ID:wWgePIez0
>>908
もうそういうのしか、ここには残ってないんじゃないかと思う・・・
911風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 20:30:46.41 ID:1pZRkk+r0
>>908
なんかはしゃいでる人一人だけみたいですけど・・
楽しそうでいいじゃない
912風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 22:00:46.24 ID:SuomSziK0
ここ一応ファンスレだよな?w
最終巻にがっかり感も引きずりもないから
自分はここの住人ほどの深い思い入れが無かったのかも
ファン歴は長い方だと思うけど普通に楽しんでる
どうせタケル本入荷数少ないしそんなに売れないだろうよ
ここの住人が少しくらい買っても何の影響もない
913841:2014/03/01(土) 22:59:19.69 ID:f3eBILlN0
週末しか見てない人もいると思うので
私からは最後の配布です

244-985◎cz.renraku.in
◎=@

23:50まで受付
24:00にこの捨てアドを抹消します
延長しません
到着レスは不要です
しばらく待っても返信が来ない場合は別のアドレスから送ってください
914風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 23:02:00.66 ID:U8nI2hrm0
タケル本、2時間のサスペンスドラマだとしたら、
ギイの登場シーンは10秒くらい
本自体の内容はお察しなので、
根っからのテンテーファンじゃなければ買うほどでもない
どうしても気になるなら立ち読みか図書館でいいし、
別に読まなくても何の問題もない感じ
915風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 23:34:13.28 ID:+cFl+nHP0
レポ乙です
やっぱり古本屋で立ち読み程度でいいみたいですねあればだけど
サイドBはまあ楽しみにしてる
916風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 00:18:59.18 ID:xBYD1cKZ0
>>913
乙彼
一人でも成仏できた人が増えたらいいねえ
917風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 01:00:43.31 ID:R3PzJree0
>>913

2サスで言えば冒頭で殺される第一の被害者くらいの出番か
918風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 03:12:24.25 ID:CWpdxWa70
>>913乙です
>>914レポありがとうございます

二時間のうちの10秒目当てで本買うことはしたくない
しかしここでお布施をケチるとサイドBがなかったことになるんだろうな
もしタケルの本が売れなかったら、サイドBがタクミくんシリーズの番外編として出る可能性はあるんだろうか
919風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 05:53:28.63 ID:rKRrufcHP
ないよ
920風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 09:54:10.57 ID:eAYucYr60
私もないと思う
921風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 10:01:18.28 ID:yvlvH1Eh0
皆さん冷静な事でwこれが色々やっちゃった結果だろうね
しかし10秒レベルじゃ完全に客寄せパンダ状態。客釣ろうとする魂胆が見え見え
角だって馬鹿じゃないから売れない本出さないっしょ
テンテー自身は構って欲しくて何かまたやるかもしれないけど次は同人誌?
922風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 10:13:36.43 ID:XIl3ITXU0
同人作ってもサイトで自家通販?イベント売り?
現役で雑誌に連載とかもってるならあれだけど版元が仕切って
全サみたいなサービスはやらないよね
もうどこもこんなレベルの作家の単行本なんか出さないから
ごあいさつ()で告知するわけにもいかないし
告知すらツイッターとかブログでやるしかないっていう
923風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 10:25:34.62 ID:0YsjwzQT0
タケル本はギイ目当てならやめた方がいいと聞いた
すっごくガッカリするからって
登場は名無しで本当にちょびっとだけだし、その人物がギイである必要もなかったって
テンテー、書きたくなかったのに発言をあれだけしておきながら、まだギイを利用しようとするところが姑息
そのうえギイ目当てに購入した人の期待には全く応えないって何よそれ
ギイタク諦めきれずに踊らされて右往左往してる人々を見ていると、なんだかひどく哀れで「もうやめようよ」と思っちゃう
924風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 11:18:58.61 ID:WtuWqbcg0
悪い評価は右から左へのテンテーもさすがに今回の酷評はヤバいとでも思ったんじゃないか
急遽付け足したからツイッターの話なんてワケわからん後日談になって
ギイがただの考え足りないお子様化してしまっただけじゃないか
まあ後でパラレルとでも言って誤魔化すのかな
925風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 12:18:20.44 ID:/RZhDBGA0
尼の評価のアドレス貼ってツノに送りつけたくなるわー。
見てるとは思うけど、これが現実だよ。
926風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 12:32:19.15 ID:+Thma7JF0
>>924
>まあ後でパラレルとでも言って誤魔化すのかな

ワロタw
927風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 12:33:19.64 ID:57wYwYle0
まあ知ってるだろうね
最近の企業は有名所はチェックしてるしもしかするとここも知ってるかも

タケル本内容が良いなら買ってもいいかと思ったけどギイじゃなくてもいい話ならやめとく
なんかタクミくんシリーズ自体哀れになってきたわ
928風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 12:51:13.26 ID:NJjht/470
立つ鳥後を濁しまくりだよね
929風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 14:15:12.52 ID:PJm7THb60
なんかこれだとサイドBも失望しそうだね
930風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 16:38:57.82 ID:oZr9kKAu0
失望うんぬんの前に、サイドBは出なさそう
今回のタケル本の終わり方って「次へ続く」って感じではないらしいし
931風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 16:43:55.65 ID:3VGdhM8F0
ミステリアス・ミステリーってなんぞw

タイトルが無駄に長いと駄作に思えるのはなんでだろう
932風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 16:46:02.62 ID:lrhZJ7ta0
ブログで「るびーでは・・・」って。。。
どゆことです?
933風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 16:52:16.74 ID:NJjht/470
>>932
やばい、何かすっごい嫌な予感がする・・・
934風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 16:55:22.88 ID:lrhZJ7ta0
も、ね。
なんか疲れました>932
935風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:00:39.88 ID:a+yiESRY0
ワロタこれ続ける気満々じゃん
正規シリーズとしてなら読みたいけど今回の10秒ギイみたいなのならもういらない
936風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:07:20.18 ID:I1yd1tb70
チラチラうざいよね
見苦しすぎるよテンテー
937風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:09:55.27 ID:oZr9kKAu0
ブログの内容を一応下に記しておく


ルビー文庫では最後となりますタクミくん、
『Station通常版』が発売となりました。

諸事情により、
多くは語れませんもので、
事あるごとに、
ルビー文庫では、
とか、
ルビー文庫における、
とか、
枕詞をつけて表現してまいりましたが、
中にはそのあたりをぱすっと拾ってくださってた方もいらして、

ひっくるめて、
この先を(も)楽しみにしています、
と、お声をいただけたりとかもして、

ありがたいなと、思っています。
938風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:16:19.79 ID:ZXuFdl2iO
これからはレーベル変えて出るよってことなんですかテンテー
なら駅の位置付けって何になんだよw
もしも駅は学生編最終巻ってことなら最初から言えばいいじゃん…
なんでこんな思わせぶりにすんだよウゼー

>中にはそのあたりをぱすっと拾ってくださってた方もいらして、
ってなんかイヤミくさいし
939風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:21:46.99 ID:3VGdhM8F0
うわあ
ウザイの一言だな
もういいよいらねーよ
ここでも散々言われてるけどホント、2年生で終わっとけばよかったんだよ
940風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:28:48.46 ID:DAJmCPuA0
うざすぎるわテンテー…
941風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:33:21.40 ID:xyA1AIaA0
私は今回駅だから買ったんだよ 駅じゃなければ買わなかった
でガッカリな内容だったわけだけど
結局、今後も続けるからわざと出会いの駅話をきちんと書かなかったってこと?
ホント詐欺だと思うわ

尼レビュー見てると今回は駅だから買ったって人がものすごく多いよね
だから続けるとしても売り上げにそう期待はできないんじゃないかな他社さん
あっ今度は徳間のキャラ文庫かも?
942風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:37:44.10 ID:Bv61wkkd0
徳間にうつってタクミくんシリーズ大学生編が始まるわけですかそうですか
943風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:43:56.32 ID:Q3NFLp2e0
ツノに対する反抗であんな最後になったのかね多分
ツノも最後の在庫処分と一儲けでニコ配信(主演の子も活動休止だからついでにウマー)
それ程までにもめたんだろうね、そりゃそうだw
あとは自家出版でも何でもやって劣化した話を披露なさってください
944風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:44:45.70 ID:r6DOiJ4B0
大学生編ならいいけど単発で出る本にちらほら出されるとかだったらもうね・・・
タケル本のサイドBだってシリーズじゃないよね
945風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:47:23.91 ID:ZXuFdl2iO
続きはないって後書きでハッキリ言った上であんなグダグダな最終巻だったから
皆あんだけ怒ってたわけで
(自分も含めて)あんな風に怒らせて失望させといて実は続きでますテヘペロとかさぁ…
ほんっとうに読者の気持ち何一つ考えてないよね
946風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:57:07.30 ID:icLxuYBN0
>>937
諸事情ねぇ
あの最終巻出して時限SSとか他の本でチラチラとかやってる人が何を言ってるんだか
ルビー文庫にネチネチ責任転嫁してるみたいで最後まで見苦しいな
947風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:59:59.72 ID:CYX25F4V0
大好きだった作品の結末のあまりの酷さにどん底まで突き落とされた上に
構ってちゃんの作者のおもちゃとして作品とキャラを弄ばれて追い打ちで更に幻滅させられるとかもう…テンテーマジうざい
948風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:18:31.05 ID:DmRIc6btO
結局タクミくんなくなると食い扶持なくなるからだろう
自分自身でも他の作品では売れないとわかってるはず
ほんとひどいわ
949風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:23:55.89 ID:PJm7THb60
あまりの酷さに絶句
この日と読み手のことただの金づるとしか思ってないわ
950風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:27:49.91 ID:MS+mDMPn0
さてと皆の衆
そろそろ次スレの鯛でも決めようじゃまいか
951風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:34:50.83 ID:/RZhDBGA0
【チラチラ】とか【まだ続けるかもよ】とか?

読者を馬鹿にしすぎだよ、テンテー。
952風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:37:28.47 ID:m0WxXXph0
>950
【タクミくん】ごとうしのぶスレ2
でいいよもう…
考えるのも億劫だ
953風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:38:17.58 ID:MS+mDMPn0
【タクミくん】ごとうしのぶ【ドナドナ】  とか?
954風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:39:23.20 ID:XIl3ITXU0
【諸事情により、】ごとうしのぶ【チラッチラッ】

徳間に引っ越す根回しが済んでてのタケルなのか
955風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:43:24.07 ID:/kNaPgP3O
チラッチラしてくるのが本当に腹立つ
読者をコケにしながら読者にチラッチラして甘えるってどんだけお子ちゃまなんだよ
スレタイもテンテーらしくチラッチラさせた感じでいいよもう……
956風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:47:46.98 ID:ZXuFdl2iO
【構ってちゃん】ごとうしのぶ【バルス】

はあぁ…
957風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:49:01.60 ID:Bv61wkkd0
【タクミくん】ごとうしのぶ【続きます】
958風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:50:39.07 ID:NJjht/470
何に一番腹が立つって
変にwktkし始めた自分にだ!アカン、もう逃げたい><
959風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 18:53:35.70 ID:ZXuFdl2iO
【終着駅】ごとうしのぶ【折り返し!?】

>>958
気持ちはわかる
960風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:08:51.93 ID:DmRIc6btO
まさか次スレまで続くとは思わなかった
【タクミくん】ごとうしのぶ【金づる・中二病】とかw
961風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:09:15.34 ID:DAJmCPuA0
【読者】ごとうしのぶ【裏切り常習犯】
962風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:09:41.65 ID:ZfEXndqB0
殴るし蹴るし、お金せびって無理やり持っていくし、酷い人なんだけど
でも優しいとこもあるの、私だけが分かってあげられるの

って心理か?
目を覚ませw
963風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:12:01.31 ID:9LblD0AX0
     凹
    _, ,_∩ ガッガッ
 ( ・д・)彡 :,∴・∵
  凹⊂彡☆)))д´)) >>962
964風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:18:27.70 ID:GNtPfUea0
「事あるごとに、ルビー文庫では、とか、ルビー文庫における、とか、
枕詞をつけて表現してまいりましたが、」ってあるけどそんなに言ってたっけ?w
確かに1、2回は見た気もするんだけど「ああ、レーベル変えてタクミくん続くんだな」って予想できた程言ってたかなあ
自分がテンテーの言葉に嫌気がさしてちゃんと見てなかったから気付かなかったのかな…
965風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:22:18.97 ID:ZXuFdl2iO
【タクミくん】ごとうしのぶ【もうムリ】
966風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:25:31.11 ID:ZfEXndqB0
【DV作家】ごとうしのぶ【やったもん勝ち】
967風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:29:03.79 ID:zKoGh+BqO
作者にギイタクを人質に取られて身代金(お布施)要求されるなんてなぁ…

【ギイタクは】ごとうしのぶ【人質】
968風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 19:53:02.67 ID:ZHq82iP50
何か進んでると思ったら……
もういいよ。駅で本気で嫌気がさしたからもういい
私の知らないところでギイタクが幸せになるんだろうけど、私は私で幸せになったギイタク妄想するからそれでいい
もう先生に振り回されるの嫌だよ。疲れた
残った信者に囲まれて勝手にすればいいと思う
969風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:12:48.95 ID:V/iene750
はあ…ルビー文庫では、ね
背表紙が変わってしまうのって嫌だなぁ
もうすすんでお布施はしないわ。神待ちしてから買うよ
970風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:26:23.58 ID:WymmQSs80
次どこなんだろ、徳間?
今頃、角川の惨状が面白くてしょうがないだろうね
971風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:27:10.70 ID:yPYtqU7d0
タケル本発売直後にこんな通知をするってことは
サイドBは発行中止決定?
972風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:36:05.29 ID:Vn15qpGa0
ルビー文庫ではってことは角の他の文庫って可能性もあるんじゃない?
個人的には角でやってほしい
973風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:43:11.01 ID:E3AwQvKN0
どこから何を発売するっていう告知できない縛りあるの?
それともテンテーの中での希望観測だからチラッチラしながらじゃないと誘い受けできないのかね
974風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:45:56.53 ID:WymmQSs80
ちょっとまだ何にもわからない状態だから
>>959に一票かな
975風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:49:15.80 ID:rKRrufcHP
安いルビーで拘束され続けるのが嫌になってきたんじゃないの
一般文芸に行けばいずれ文庫化して二回サイクルできるし
976風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:50:15.99 ID:3c9UM9Tx0
そういえば徳間って小説Charaって雑誌持ってるよね
そこへタクミシリーズファンを引っぱってくる作戦とか?
977風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:14:09.13 ID:DAJmCPuA0
キャラ文庫って割と若いコ向けのレーベルだと記憶していたが違ったか
978風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:31:12.79 ID:3c9UM9Tx0
BL初心者向けのレーベル
979風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:34:03.57 ID:Vn15qpGa0
情報解禁日があって最近厳しくなってきてるって聞く
発表したいんだけど許可が下りてないってことでは
縛りがあるってことは商業ってことは間違いないかもな
980風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:35:10.71 ID:El432EAC0
【タクミくん】ごとうしのぶ2
でいいかな
変に前後に恨み節つけてテンテーだけじゃなくスレ民まで滑ってる感じになるのヤダ
981風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:36:20.60 ID:yGphija30
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
982風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:38:58.72 ID:WymmQSs80
>>981
いいねw
983風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:39:25.04 ID:naeL7oxV0
>キャラ文庫
吉原てんてーが楔出し直ししたよね…
元出版社のより加筆修正して…
絵師変更だけは嫌ーーーー
984風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:39:51.45 ID:DNo/UZ120
【タクミくん終着駅】ごとうしのぶ【他線乗換】

バス乗継 でもいい
985風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:41:12.18 ID:ZXuFdl2iO
【タクミくん】ごとうしのぶ【再会、そして】
986風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:43:53.11 ID:DiPaAG5a0
好奇心で聞いていい?
余所のレーベルでタクミ君を”そして〜”から出しなおしますよーって
駅もタクミサイド ギイサイド完全版 えりーとそのカレ話 聖矢と佐智もなら先輩も補完するよーーーって 
CDも最近の声優で出しなおすよー銀英伝商法で出してきたら買う?












いや答えは分かってるんだけど何となく聞いてみたくて
987風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:45:34.62 ID:7oCsYCRc0
次スレ立つまでレス控えましょう


自分は規制で申し訳ない
988風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:47:42.25 ID:DNo/UZ120
>>986

イラストがおおやさんか否かで激しく違う。
おおやさんで初期のころのは書き直しとかなら…いや、言うまい。
お布施オツになってしまう。
989風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:48:34.00 ID:K0RHeLKq0
そうなると、絵師が変わるんじゃ?
990風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:49:38.95 ID:MS+mDMPn0
>>952
>>959
>>981

今のところ2票以上入ってるのはこの3本かな
今後も続きそうだから952って手もあるけど先が不明っていう意味で981も…
よしっ981に1票
991風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:52:05.61 ID:I1yd1tb70
【タクミ】ごとうしのぶ【一発作家】

初期から書いてて、一応そこでかなり稼いだのに
ルビーに恨み節が酷すぎるような…
徳間はエライ拾い物しちゃったな
無駄にキャリア長くて知名度もあるから
最初から態度もデカくて厄介者になりそうな予感
992風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:52:06.63 ID:DiPaAG5a0
次たてていい?
993風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:53:02.22 ID:7oCsYCRc0
>>992
お願いします



頼むから雑談控えて
994風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:53:36.48 ID:WymmQSs80
>>992
お願い
数字入れると14てことになるけど、数字は無視する?
995風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:57:32.91 ID:DiPaAG5a0
抜け

タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/

【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
996風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:58:06.24 ID:DiPaAG5a0
抜け

タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/

【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
997風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 21:58:54.31 ID:WymmQSs80
どっち使ったらいいの?
998風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:02:14.84 ID:WymmQSs80
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764985/

【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/

とりあえず2つ立ってるから、二つとも貼って誘導
時間的には下のほうが数秒早いから、下のやつから使う?
999風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:02:54.70 ID:8KUw78/30
1000風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:26:46.01 ID:MS+mDMPn0
gdgdになってごめんなさい><ノ
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764985/
↑重複削除依頼出してきましたー
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/