ボーイズラブ小説について 107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。
 (あらすじは本の内容にあたりません)

※次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 106
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1384266717/
BL雑誌・雑談感想スレ18
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1355577251/
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<69>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1386936853/
★☆やおい小説のイラストレーター 25☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1350959256/


作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング38〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1366046549/
801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
2風と木の名無しさん:2014/01/12(日) 18:02:35.79 ID:8juH4ksq0
◆木原音瀬について語るスレ 24冊目◆
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1378452466/
【FLESH】松岡なつきpart15【BLOOD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1372466433/
【予定は】ひちわゆかの新刊いつですか9【未定】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1285030283/
吉原理恵子総合スレ その9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1351766496/
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ14【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1373964655/
タクミくんシリーズ終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/
桑原水菜作品で××× Part9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311421530/
【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】 第2章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311163198/
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1376018535/
夜光花について語るスレ3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1324903099/
須和雪里について語るスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255398111/
山藍紫姫様の耽美を語る2☆
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1341754507/
水上ルイ作品を語ろう
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1254384094/

雑誌スレはこちらに変更
BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1355577251/
3風と木の名無しさん:2014/01/12(日) 18:05:18.15 ID:EA97Iy6G0
>>1
テンプレ雑誌スレは落ちているのでこちらでお願いします

BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1355577251/
4風と木の名無しさん:2014/01/14(火) 21:04:29.78 ID:cnKWOSAD0
BOOK☆WALKER(電子)のルビー文庫、12月以前に発売された作品の一部も
「こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください」
の注意書が消えてるんだけどデータ修正されているのかな?
54:2014/01/14(火) 21:07:39.95 ID:cnKWOSAD0
すみません、106の方に書いたつもりで間違えましたまだむこう残ってたのに。
6風と木の名無しさん:2014/01/14(火) 21:18:05.64 ID:L+sWg8Bl0
タブレット2台持ってるけど電子書籍高くて買う気しない
7風と木の名無しさん:2014/01/14(火) 23:33:04.60 ID:rnpyEj9/0
自分はここ数年ちょっとずつでも百冊単位で昔から買ってきた本を処分してるので
これから買っていくのに電子だと数年後どうだろうと模索思案中
どうしても紙で欲しいのは買ってるし漫画は紙の方が良いけど小説は電子でもと思ってる
タブレット使ってるけどPCに繋げて外付けHDDにデータ保存できるので
サービス終了しても多分読めるだろうと思ってるんだけどやっぱ数年しないと電子の善し悪し判断できないかも
8風と木の名無しさん:2014/01/15(水) 00:00:25.14 ID:rgU8iH080
ービス終了撤退なら読めなくなるんじゃ
9風と木の名無しさん:2014/01/15(水) 00:02:58.12 ID:rgU8iH080
サービスね
10風と木の名無しさん:2014/01/16(木) 17:58:27.12 ID:15GMYvrm0
見たくないとか言ってない
気持ち悪いって言っただけだ
11風と木の名無しさん:2014/01/16(木) 18:43:58.90 ID:aj6ngAQh0
>>1
12風と木の名無しさん:2014/01/16(木) 19:30:48.04 ID:mhLL2cIl0
>>8
サービスが消えても、ダウンロード形式でオフラインでも読めるものは読めると思う。

ストリームで読むサービスは読めなくなるけど
そういうのはそもそも閲覧期限が決まってるのであまり影響はないかと。
無期限落としきりが主になりつつあるし、数年以内に落としきりじゃないものは淘汰されそう。

それよりも、ファイル形式が揃うまでに何年かかるかが…
13風と木の名無しさん:2014/01/16(木) 19:45:42.75 ID:aj6ngAQh0
今気付いたけど>>3のURLは>>2と同じ様な…現行はこっち

BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388238585/
14風と木の名無しさん:2014/01/16(木) 22:01:43.97 ID:wt6N0Y9a0
作家としては、コピーしまくりな形にはして欲しくないだろうねぇ
15風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 19:31:15.44 ID:FWu1BKoy0
凪良さんの新刊、どこがいいのかさっぱり分からなかった
ああいうガキンチョをかわいいと思える人もいるということ?
16風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 21:23:37.32 ID:hbTMhrvN0
私も凪良さんの新作いまひとつだった
某作品に似ていて悩んでしまったからかなー
17風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 21:27:45.82 ID:zdmrO3ebO
>>15
あれはかわいいとかじゃなく若いときの痛さの話じゃん?
本人が振り返ったとき黒歴史として封印したいくらいの時代だけど
そっからの自分を変えた出会い云々的な

あれかわいいと読んでる人いないと思うけどそんな解釈する人がいてびっくり
いつきさんの八月の略奪者とか若さが痛い!から成長して男前って
年下攻ものの型の一つだと思うんだけど…
18風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 21:41:42.70 ID:DAS+ACVu0
凪良さんの新刊ってベガとアルタイルの話で合ってる?
私は攻があまりにも主体性がなくて心配になった
19風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 21:56:23.91 ID:6MUYtXO40
プラチナから出た新装版の未完成じゃない?
あれは若さ故のって話だと思う
花丸から出たのは紛失してたから買い直したわ
20風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 22:22:14.39 ID:FWu1BKoy0
>>17
痛さは分かるよ、あの世代特有のやつね
でも受は「かわいい」って言ってなかったっけ?
どこがだと思いながら読んでいたんだけど
21風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:16:44.86 ID:bHkzl7N20
未完成の話だったら
ああいう未熟な子の若さゆえの一途さがかわいいとかそういうことかな?
読んだの昔で記憶あやふやだけど

凪良さん泣かせる系の作家になっちゃってもうここんとこずっと読んでないけど
この話すごく好きだった
22風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:21:58.00 ID:TK4/TeJO0
花丸のとき評判よくて買ったけど攻めも受けもどこがいいのかわからなかったな
凪良さんって評判の割りにいまいちぴんとこないんだけどキャラの小山田さん挿絵のやつは楽しみだ
23風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:24:41.82 ID:FYh35Tus0
今度のキャラの新刊はあらすじ的に読むのしんどそうだから
レビュー待ちする
24風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:37:57.36 ID:TK4/TeJO0
そんな重たい話なの?
絵師好きという理由だけで楽しみにしてたわ…

全然関係ないけど花川戸さんのあとがきで自分はファンタジーは禁止されてるって書いてたけど
ファンタジーばりばりOKもらってる作家さん多いのに何がダメなのかなぁ需要ないんかな
成瀬かのさんなんかまたファンタジーっすか!ってくらい多いのに(好きだけど)
花川戸さんのファンタジー読んでみたい
25風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:43:21.01 ID:+euAEzEx0
ファンタジー下手とか?
英田さんもファンタジーを雑誌で書いたけど評判よくないよね
26風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:51:27.06 ID:FWu1BKoy0
>>24
アズで出てた「新宿×深夜ファクト」は特殊能力ものだけど
ファンタジーには入らないのかな
能力を使うのにいちいち服を脱がなきゃいけない変な設定だった
でも話自体は花川戸さんらしかった覚えがある
27風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:58:53.50 ID:ardduGM/0
>>26
その変な設定に興味がわいたわ
調べてみようっとー

特殊能力ってだけでファンタジーだと思ってたけど違うのかな
禁止されてるのは魔法とか出てくるファンタジーとか?
28風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 00:00:53.24 ID:FWu1BKoy0
>>27
ごめん、服を脱ぐんじゃなくて脱がせるんだった
29風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 00:17:47.90 ID:TxcGvaTr0
>>24
かわいさんも銀の雫の後書きで、ファンタジーはなかなか許可が下りない
と書いてた
一方、水壬さんはキャラ文庫では人外要員だと後書きだかカバー見返しだかに
書いてあったし、犬飼さんとか宮緒さんもあまり制限なさそうに(?)見えるし
作家さんによって違うんだね

成瀬さんのうち異界とオオカミは元々同人誌だったそうだから
1冊分の量の作品の形にまとめてしまえば出版社としても手が出しやすい
というのはあるかも?
六青さんのファンタジーも元は同人誌だったというのが多いし

>>26
服を脱がなきゃといえば、高尾さんの人狼が狼姿で受けを訪ねる時に
いちいち服を口でくわえて持参していて
「変身したら裸」なのが高尾さんのこだわりだ、みたいなことが
後書きに書いてあった
30風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 00:18:39.80 ID:TxcGvaTr0
ごめん、>>28を見てなかった
31風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 00:28:35.17 ID:RZXFSfae0
「すでに同人誌でまとめやすいページ数出している」っていうのはすごいナットク
非常にフリーダムに書いてるように見える人たちも初出同人誌なのかもね
普段ファンタジー書かない人のファンタジーも読んでみたい
椎崎さんとかすごく合うと思うんだ
騎士攻めとお姫様な受け
32風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 00:29:22.05 ID:/kpTrfe10
>>25
英田さんの悪魔のやつはいまいちだったな

あれはリンクスの方からファンタジーでどうかと言われたと後書きに書いてあったw
英田さんならハード系が読みたかったな
33風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 00:57:05.49 ID:focMqLKF0
英田さんのファンタジーは「黒い竜は〜」が好きだったな
英田さんのハード系の受けが女思考でもやっとするんだが
黒い竜の受けは女思考でない感じがしてよかった
34風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 03:12:10.16 ID:NjCfyEki0
名倉さんの新刊がもふもふファンタジーだったけど
名倉さんのファンタジー読んだの初めてだ
以下、バレ










もふもふだけど所謂もふもふ萌えというより
受けの中身の健気さに泣けた
5年ごとに話が飛んで受けの姿もどんどん変わっていってしまうというのが
面白い構成で良かった
35風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 07:33:44.67 ID:K+ncA5/h0
>>18
ベガとアルタイルの話、
攻にもうちょっと主体性があれば
半分の長さで終わってた話だよね
自分は無駄に引き延ばしてる感じさえしたわ

実の姉を不幸にして婚約者とうまくいくというストーリーにも
萌えられなかった
前半はわくわくしたんだけどな
36風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 11:33:09.84 ID:re5/JWsN0
>>35に同意
受と攻のぐだぐだな性格のせいで
自分たちさえよければいいのねって感じられて今回はダメだったわ
37風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 11:34:31.14 ID:8IxFRyB/0
ファンタジー好きでよく読んでるんだけど、ある意味上手い下手?というか作風的に合う合わない
というのはかなりあると思う

以前某大手出版社の編集さん(少年誌)のコラムで
「最近は『ファンタジーですから』と言えばなにをやっても良いと思っている作家(投稿者?)が増えたが
架空の世界であるからこそしっかりとした設定を作り上げておかないと全く読めたものではない作品になる」
みたいな事が書かれていてなるほどーと思った
※かなり古い話の上、業界の社内報的なものの掲載なのであしからず

閑話休題
個人的に花川戸さんならやっぱ現代ものでちょっとおバカ受け設定が萌える
それに俺様的な攻めが来れば文句なし!と思ってるw
どっぷりファンタジーなら、和泉さん、六青さん、水壬さん、深月さん、成瀬さん辺りが上手いと思う

>>34
名倉さん、未読作家だけど興味沸いたw
ちょっとポチッでみるわ
38風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 11:59:41.72 ID:IuGgGLGF0
ファンタジーというか、多分作家さんの好みのジャンルはやっぱりそういう作品を大量に読んでるだろうせいでツボを外さない
ファンタジー好きなので、この人ラノベじゃないファンタジーの本沢山読んでるだろうなとかわかるような
逆に警察物や推理物も大量に読んでるので同じ
編集もその辺分かってるんだと思うけど
医療や銀行、職業ものでも実際のが分かってるのと、受け売りで書いているのとなんとなく差が分かるのと同じじゃないかと
39風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 13:35:29.41 ID:Usz6lgsQ0
六青さんのファンタジーといえば病みBLのやつ続きが読みたい
リンカーン標準装備だったけどあれ面白かったわ
40風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 14:39:50.25 ID:NMiPR/DF0
ファンタジーは下手な人だと世界観の説明を細かくしすぎて
BL要素が薄くなっちゃうんだよな
あとこれBLじゃなくてもいいじゃんと思うようなのはダメ
41風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 15:16:28.10 ID:RO67vxPI0
最近読んだファンタジーで強烈に印象に残ったのが吉原さんの「影の館」
天界のお話でシリアスなんだけど、ちょっと普通じゃないのが
天使の滋養が受け(天使)のtelinkoから出る蜜で
ふぐりをもみもみしながらtelinkoしゃぶるってすごい設定なんだよねw
42風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 15:38:13.91 ID:ttrGcF880
>>41
その本買おうか迷っているのですが
天使の階級とか覚えなくても大丈夫?
あの一覧を見て躊躇しているっす
43風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:31.80 ID:RO67vxPI0
>>42
階級は覚えなくても大丈夫だと思う
本文中にその天使の階級とかちゃんと説明あるし自分は混乱しなかったけど
訳わかんなくなったのは7つの天上界の方かな?
でもそんなの気にならないくらい話は良いので迷ってるならお勧めしますよ
44風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 20:42:43.70 ID:Usz6lgsQ0
セーエキが活力源です!な話の走りじゃないかな
大昔に出てたのを読んだけどか加筆修正的なものはあったのかな
45風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 22:29:16.25 ID:ttrGcF880
>>43
おお!ありがとうございます!
明日早速買ってきますー!!
天使のミルクで活力ゲットー
46風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 22:29:51.94 ID:/2zbauDO0
>>41
アリとアリマキの関係でも萌えられそうだと思った
47風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 22:44:28.84 ID:1fPqe1Vo0
>>34
興味はあるけど、いくらハッピーエンドでも泣けてしまう展開はちょっと…と思案中
特に動物ものには弱いんですよ
やっぱり悲しいシーン多めですか?
48風と木の名無しさん:2014/01/20(月) 00:42:57.12 ID:4GybMqFJ0
>>47
34じゃないけどバレレス








泣けると言っても結構最初から解決策は提示されてるし
あらすじと冒頭で展開が分かるから自分は安心して読めた
>>47がどういうことを懸念してるかは分からないけど
泣きどころとしては受けの健気さとか、別離の時のお互いの感情とかかなぁ
49風と木の名無しさん:2014/01/20(月) 00:59:29.81 ID:gs4bY85P0
>>47
自分もさっき読んだので横レス






動物モノ的な要素は殆ど無いと言ってもいいかと
展開は本当に読めるので早く解決しちゃいなよとやきもきしつつ受の健気さでウルっと来る描写が続く感じ
もふスキーとしてはなんか違うわーと思ったけど人外スキーとしてはありあり
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2014/01/20(月) 04:33:38.78 ID:qe2yw6130
>>48,49
47じゃないけど、34読んで自分もかなり興味魅かれてたからバレありがたい
受けの傾向が好みっぽいから読んでみるわ
51風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 09:43:08.83 ID:yVgA+sVK0
岩見沢か札幌近郊在住・26〜7歳・商業同人どちらもやってて事務職と兼業してる作家さんて誰か思い当たる人いない?
某出会い系サイトで自称BL作家な人がいるんだがその人の日記がおもしろくて、本当に本出してるならぜひ作品も読んでみたいのよ
心当たりある方お願いします
52風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 09:50:35.15 ID:8FPTIW5d0
自分で「BL作家です☆彡」なんて日記に書いてるんなら
本人に問い合わせれば教えてくれるんじゃないのー?

まぁ“自称”な上“出会い系サイト”でそんな事書いてる時点で商業やってる作家とは思えないけどw
53風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 10:16:18.44 ID:0+05RPnUP
>>51
その自称作家も>>51もキモイ
54風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 13:57:25.17 ID:XsSa/2UU0
>>51
違ってたら申し訳ないけど、個人特定して何か仕掛けるとかじゃないよね?
まあ知ってても教えないけどね
具体的な地名とか出すのも無神経だし
55風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 14:00:45.38 ID:tQauPy3J0
最近過疎ってたり新刊の話題が少ないのは
めぼしい作品が出てないからかもな
56風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 15:31:16.91 ID:Va/mgZVh0
好きな作家の新刊どんどん減っていて
興味ない或いは好きじゃない作家はほぼ毎月新刊出す
・・・・・・もう何を読めばいいのか分からない
57風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 16:03:47.67 ID:VI4UeNfF0
好き作家のは出てるけど好みじゃない内容が多いかな
58風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 16:34:49.85 ID:T3eGPvajP
谷崎泉さんのファーストエッグの表紙見て
3P?三角関係?
雑誌連載のほう読んだ方いらっしゃる?
59風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 17:16:52.80 ID:ye7FzReU0
私は作家買いだから、好きな作家さんが出来るととりあえずその人の本を買い集める。
そしてそれが終わる頃、別の作家さんに恋して以下略。
この二年で800冊くらい読んだけど、同じ人の本ばかり読んでるから、
実はそんなに作家さんを知らなかったりする。

>>56
新たな作家さんを見つけるんだ。
60風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 18:31:58.19 ID:GKCD9y0KO
この人!って作家に巡り会えないから作家買い出来る人が羨ましいわ。
ストーリーは好きだけどキャラが萌えない、キャラは好きだけどストーリーが萌えない、
何作か面白い!と思ったけど他は全く面白くない(好みじゃない)とかで、安心して買える作家がいない。
そして粗筋見て回って未知の作家の本を買ってみてあまりのつまらなさに落胆すると。
61風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 19:08:09.72 ID:NCQdKPgMO
>>60
じゃあ、思うような小説を書いてみればいいじゃん?

って、デジャブ…耳/をすませばだったっけ
なんかあったよなー…
62風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 19:20:39.17 ID:UoPGIgbN0
読むのやめればいいだけじゃ?>>60

リアルでもそうだけど、文句ばっかり言う人の話って、聞いててウザい
63風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 19:29:20.70 ID:fz3obSiN0
キャラに萌えられたりストーリーが面白かったりすればむしろ当たりだな
全部が完璧なのは大当たり
色々手当り次第に読んでたら一周回ってなんでもござれになって来た
64風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 19:38:11.68 ID:8H4xPqMV0
自分は漫画と違って小説はキャラ萌えしないなー
65風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 20:15:33.10 ID:aNa7RNsJ0
萌えるキャラに出会える率が高い
話がわりと好みなことが多い
何より文章が読んでて苦じゃない

この3つが合わさる場合作家買いになるかな
全部が全部合う人は珍しいけどキャラの好みがやたら合う作家っていうのはいる
ありがてえ
66風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 20:20:57.46 ID:Zkoy9hEP0
>>59
800冊ってBL小説だけだよね?
そんなにあるんだな。いやもっとあるんだけど
改めてBLだけ800冊ってすごいわ
67風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 21:10:02.41 ID:MZ7WnqUK0
>>65
自分はそういう作家に巡り会えたから
BL小説にはまった
68風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 21:40:43.09 ID:m1dfQpNk0
買い作家さんが次々読み手置いてけぼりに突入したので
すごく羨ましいよ>>65
69風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 21:58:32.17 ID:tQauPy3J0
>>60
分かる分かる
自分もちょっとそんなかんじ

一冊すごくはまっても他のを読むとアレ?ってことが多いので
アンケートとかで「好きな作家さんは?」と聞かれると困ってしまう
「好きな作品は?」ならたくさん答えられるんだけどな
70風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 22:16:07.25 ID:GzuUB5UG0
豚切り
誰か神香さんのルチル新刊読んだ人居る?
普段は読メとか尼の感想見て参考にするんだが
一つも感想落ちてないので購入を躊躇してる
お約束のパンツ射精はあったのだろうか
71風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 23:04:19.17 ID:E/zaV+660
>>70
極上彼氏と〜ってやつかな
あれなら読んだが普段あまり感想とか書かないのでうまくなくてごめん
パンツで粗相はあった
しかしあれはなんというかファンタジー?現代社会なんだけど…
淫魔モノ
まあなんていうかいつもどおり私は好きな感じでした
72風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 23:08:35.80 ID:8q03qXxv0
>>48
>>49
47です。ありがとうございました。読んでみます。
73風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 23:08:45.87 ID:GzuUB5UG0
>>71
いやごめんそれじゃなくて英国紳士の方…
74風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 23:23:56.25 ID:v2TvBUba0
>>66
800冊って凄いなあと思ったけど
自分も1日1冊読んでるから
2年で700冊は読んでるのかと思うと驚愕する
75風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 23:44:06.79 ID:R9IE4kdq0
>>74
一日一冊読めるって早くない?速読とか?
一冊読むのにどれくらいかかるの?
自分は遅いから積み本が減らない…

>>60
自分もいろんな作家読んでみようとあらすじ見るけど
どれもたいてい「へー面白そう」って思ってしまうw
ヤクザと時代モノしか避けてる設定がないからなー
あらすじ買いで失敗しないためにはどうしたらいいんだろうww
76風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 23:58:08.66 ID:v2TvBUba0
>>75
1冊3時間くらいで読めるよ
エロ多めだともっと早いかも
77風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 00:34:32.64 ID:WsI43R9s0
剛しいらさん読んでた時は、一日四冊こなしてた。
読まなきゃ減らないと思ってちょっと無理して読んでたら、あっという間に200冊終わっちゃって急いだ事を後悔ww
今は平和に、一日一冊です。
作家さんによっては一冊に数日かかる事もある。
78風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 00:51:57.22 ID:dzQ/mCkV0
BL入門だと勝手に決めて
半年くらいで100冊出したという作家さんを全部読んだ
また100冊記念だという作家さんを見つけたのでそれもそろえた
読むのは早いんだけど文体に慣れないと文みしり(?)するので
自分は同じ作家さんの作品を読み続けるのが好きな読み方だ

>>77
剛さんはそんなに作品数があるのか
次は剛さんに挑戦してみる
79風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 00:59:27.61 ID:DkaK/2il0
文みしり分かる
読んだことある作家さんの本ならちょっと苦手なあらすじでも手を出せるけど、
読んだこと無い作家さんだといくら好きなあらすじでも手を出すの躊躇するし、序盤は読むスピードが極端に遅くなる
80風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 01:09:08.98 ID:DS61Zamv0
くっせ
81風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 01:42:08.34 ID:vfedJfZ20
>>78
ちるちるの「作家」のところ(上の方の右端)を作品数順に並べ替えると
リストが出てくるよ
レータさん漫画家さんと混在してるけど

自分は1日1冊は読めるけど、ちょっとしたきっかけですぐに
再読ループに突入するので、なかなか積読が減らない


椹野さんの「従者にあらず」が良かった
椹野さんは数作読んだだけだけど、これまでは萌えもあるけど萎え要素もあって
素直に萌えきれなかったけど、これはそういうのがなくて
後半に行くにつれどんどんニヤニヤできて、最後萌え転がりそうになった
世話焼き攻め×無感情無表情ロングヘア美人で
漫画だけど山田ユギさんの「誰にも愛されない」の攻めが好きな人は
この攻めも好きかもと思う(違ったらごめん)
82風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 03:40:08.73 ID:QVbPu/MW0
速読はいいけど、たまにちゃんと中身読んでるのかっていう感想平気で垂れ流す人いるから
別に遅くてもいいんじゃない?

本って安い買い物じゃないんだから、丁寧に読まないともったいない気がする
何度も読める本にあたると幸せ
83風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 08:18:57.66 ID:DtCixPnK0
>何度も読める本にあたると幸せ
本当に、本当にそう思う
私の場合読んでる時は面白いんだけど記憶に残らない本がほとんどなんだ

そんな本にまた巡り合いたくて気が付くとアマゾンをさまよってる
84風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 08:59:37.58 ID:8prlgsvMO
一日3〜4冊のペースで読んでる
今ここ読んで、自分は速い方なのかと少し驚いた

>>70
『猫科〜』と『極上〜』しか知らないのであまり参考にならないかもだけど
神香さんにしてはしっとりしててエロ控え目かなーと思った
良く言えば癖がない、悪く言えば薄味?
パンツ内射精はあるww
8584:2014/01/23(木) 09:02:17.42 ID:8prlgsvMO
>>70
>『猫科〜』と『極上〜』しか知らない
英国紳士以外では、です。
86風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 09:10:16.19 ID:ip0Qsznz0
何度も読める本・・・
気に入った本だと、別の本読んでる最中でもついチラ見したくなる
なので手元から本棚に移動できないw
うえださんのMissing Youなんかかなり繰り返して読んだわ
あと英田さんのDEAD LOCKは1巻のラスト(刑務所での暴動シーン)と
3巻のラスト(ユウトがディックを訪ねて行ったシーン)はBLのラブシーンでは
自分内トップを譲らないw
あと六青さんの代償シリーズもつい何度も読みたくなる

最近はBL読み始めた頃に買いあさった作家さんがハズれるようになったから
半分くらいは未読の作家さんが出て来るここの情報はありがたいよ
87風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 11:43:04.61 ID:c1dYs/1s0
今は丸木文華さんの「鬼子の夢」を繰り返し読んでる
内容も、体格差や年の差、キャラの魅力とかそういのが全部好みだった
久しぶりに大当たりで嬉しい
受の髪をしばる組紐や櫛や髪油を攻が買ってくる場面では、
ガタイのでかいムキムキ攻が可愛くてしかたなかった
挿し絵もよかった
丸木さん自身の絵も好きだけど、今回の攻の筋肉のムキムキは笠井さんでよかったなと思う
受も攻も相手のことを大好きだったのでよかった
88風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 12:54:36.00 ID:/jBQTTWX0
犬飼ののさんのブライトプリズンを繰り返し読んでる
好きなシーンだけ見ようと思って、ちょっと開くと
そのまま入り込んじゃう

あと薔薇の宿命シリーズも最終巻は何度も読んだ
壮絶なバトルを絡めた愛が凄過ぎて堪らないです

ゆりの菜櫻さんの白夜月の褥とかも
後半の当て馬の存在感が薄れてからが好きで読んでる
正宗閣下カッコイイんだ、軍服萌えあるし
89風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 13:37:51.31 ID:4PxqbU/C0
皆ファンタジーや特殊設定が好きなんだなあ
自分は現代物しか読まないから損してるのかもしれないな
90風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 15:27:25.12 ID:X07xf3q30
ファンタジー系の話題と逆行するけど
電子書籍で初めて鳩村さんの映画業界ものを読んでみたら面白かった
仕事と恋愛の配分がちょうどよかったなあ
攻めはかっこいいし受けの卑屈具合もちょうどいいし
他の本のあらすじをみると、お仕事系作品が多い作家さんなのかな
鳩村さんので他に何か良かったのってある?
91風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 17:39:25.27 ID:eEZwEAGa0
>>87
鬼子の夢はイラストが素晴らしい
表紙に惹かれて買った
92風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 19:10:04.30 ID:MXmQbTpL0
>>88で思い出したw
ブライトプリズンの続編まだかなー
93風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 19:32:53.13 ID:kWe48dp90
鬼子の夢は本編も好きだけど、その後小話が好きで結構読んでる
あの二人でいろんな所に各地に旅にでるお話とか読みたい
色んな海や街並みをみてほしいな
94風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 19:55:46.61 ID:TcOmI3VT0
>>90
とりあえずリンクスから出てるスピンオフを読んではどうでしょう
95風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 20:02:35.50 ID:9Pl3f2S00
>>84
>>70だがありがとう
お約束があると聞いて買ってきて読んだ

確かにインキュバスとかと比べると大人しいけど
義兄弟スキーなので自分的には結構当たりだった
96風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 20:53:02.70 ID:yLwdw6W0O
繰り返し何回も読んでるのは鈴木あみさんの花降楼シリーズだ
鷹村編楽しみにしてるのに音沙汰がなくて悲しい…
あと砂原さんの小説は高確率で読み返してるな

自分は設定や文体より挿し絵の選り好みが激しくてなかなか新規開拓できないでいる
97風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 22:01:29.36 ID:bO3ZP8180
>>96
自分、絵師買いなんでよく爆死する
朝南さんの挿絵本集めてて
今まさにぶん投げようかと思う本に当たったけど最後まで読む
これも新規開拓か
98風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 22:24:43.94 ID:8bwfc0Oc0
>>96
あー私も花降楼は読み返すわー、けどやっぱ好きなカップルの話に偏る
ちなみに一番読むのは「夜の帳、儚き柔肌」
女なら大っ嫌いなタイプの受けだけどこれは大好物な不思議w
こういうベタな不幸受けが幸せになりそうなところで目前の幸せを奪われ、最後にハピーエンドという
分かりやすい王道は読んでて安心する
あと甘さ堪能&可愛いもふもふ(ペット)に癒されたい時は、妃川さんの「恋シリーズ」で糖分補給する
妃川さんについては来月ガッシュでシリーズものの3冊目が出るのでそれも期待してる
SAT攻めの続きでありますようにー(-人-)
99風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 22:24:54.57 ID:Gl3ElYbk0
よく読み返すのは榎田さんの普通の男だな
大きな事件が起こらないものの方が、どこからも読めるし途中で読むのやめてもいいし
あとはメス花シリーズとか
安心感を求めてるのかなw
100風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 22:57:40.62 ID:f7w6jfvK0
何がツボなのか自分でも良くわからないけど読み返すのは、いとうさんの「愛の言葉を囁いて」だ。
これを買ってから約一年間、他の本を買わなかったくらい読み倒した。
「そんなに面白いの?」って聞かれたら、「いや、多分そうでもないと思うよ」としか答えられない。
101風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 23:01:06.42 ID:JxfdscCt0
食べ物でもそうだけど同じのずっとリピートしてるとすごい嫌気が差して
しばらく見るのも勘弁…ってなるんだけど久々に手を出すとまたおいしい
102風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 23:10:59.45 ID:dKUjD7iD0
自分が何度も読み返す本はかわいさんの上海と
ひちわさんの今宵雲の上のキッチンで

>>90
鳩村さんはお仕事もの多いよ
自分もこの人の仕事と恋愛のバランスが好き
「兄弟は恋人の始まり」で知って読むようになったけど
今見たらレーベルが無くなってる本だった…
103風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 23:17:48.72 ID:fvOhu1NO0
萌えのツボって本当に十人十色だ
ほんの一言にはまってその萌えに辿り着くために何度も何度も何百頁を読み返すんだけど
それは同じ本を読んでも他人にはおそらくふーんで終わるツボで
彼らの萌えツボも自分にとってはふーんだったりする。。。面白いな
104風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 23:32:31.41 ID:4ApCBTqf0
何度も読み返す本かー

樹生さんの限りなくシリーズと龍Dr
遠野さんの貴族シリーズとため息&吐息
谷崎さんの君好き
かなー
105風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 23:59:32.40 ID:cikFeBcU0
>>88
白夜月の褥、ついこの前手に入れたばかりだw
終わり方まで含めてもの凄い勢いで萌えツボだった…
脇カプが出来上がるまでの経緯もちょっと気になった
106風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 00:09:07.32 ID:WsI43R9s0
私は谷崎泉さんの「あなたの恋人になりたい」が一番だな。
片思いのドキドキを描写してるだけのお話。
この幸福感が何とも言えない。

剛しいらさんの「別れのない国」も大好き。
初読では分からなかった主人公の過去を知りながら読み返すと、感動二倍。

一番読み返した本は、尾鮭あさみさんのダダ&一也シリーズだ。
一也様最高。
107風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 00:13:28.65 ID:o0mSy6pi0
>尾鮭あさみさん

初めて見る名前だ
いつ頃の作家さんなんだろう
108風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 00:35:09.37 ID:Cxc1DLRt0
な、なつかしい…
栗本薫の小説道場からデビューした人だよね >尾鮭あさみさん
だからえっと何年前になるんだ?
109風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 00:42:18.16 ID:s5HS7yxk0
>>107
15年くらい前にルビーの人気作家だった人だよ
確か家庭の事情で断筆→作家引退された
調べたら05年の事だった…もうそんなに経つのか
110風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 01:01:43.53 ID:Y7b2RjGl0
崎谷さんのチョコレート密度とインクルージョン、菅野さんの毎日晴天シリーズは何度も読んだな
この2人の書く地の文の雰囲気が好きだ
111風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 01:12:25.05 ID:SbrJfg5UO
>>90
個人的にドアをノックするのは誰?が好きだが好みがすごいわかれそう
お仕事ものでもないしなー
112風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 06:44:42.07 ID:9yCUChNw0
小説道場での大物っていうたら秋月テンテーと江森備氏は大きい。
道場主は解脱し大河ファンタジーはボロボロのちに物故という切ないラストだったが。
113風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 06:48:33.40 ID:iZI595nw0
>>106
尾鮭さんとか懐かしい
初BLは同じ道場出身の江森さんの私説三国志だったっけ(アレには凄い衝撃受けた)
しばらくBLから離れてたけど去年末から無性に読みたくなってレビューとか参考に購入
50冊くらいのうち萌えたのは榎田さんの交渉人シリーズと沙野さんの蛇関連4冊
意外だったのは秀さんの子×父モノに萌えたこと
近親系はアウトだったのに下剋上(年下攻め・部下攻め)がストライクゾーンだからなんだろうなぁ 
114風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 07:25:35.31 ID:dF2cFSsO0
谷崎さんの「君好き」は高確率で年一回は読み返す
長いからまとめ読みに最高
同人で出てる番外編も商業で出して欲しいけど難しいんだろうか
ほわっとしたい時には朝霞さんの「月神」シリーズ
癒される
115風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 08:45:29.74 ID:61pfP2ss0
あまり難しいこと考えず糖度高めを楽しみたいときは
加納さんの皇帝シリーズ、ルイルイの豪華客船を読み返すことが多いな

普段は糖度より読み応えのあるものを求めることが多いんだけどね

フェア・ゲームは事件と恋愛のバランスが好みに合ってて何度も読み返してる
あとたけうちさんのボディガードシリーズはエセ翻訳調がたまらなく好き
116風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 09:30:44.88 ID:32uNmhGZ0
>>90だけどいろいろありがとう
まずはスピンオフから読んでみるわ!
作品数がそれなりにある作家さんみたいで集めるのが楽しみ
117風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 12:18:27.21 ID:PvvugEI10
何度も読み返す本と言えば、自分は

樹生かなめさんの限りなくシリーズ
夜光花さんの花シリーズ(磯貝兄弟)
佐田三季さんのあの日、校舎の階段で
岩本薫さんの恋シリーズ

早く東堂兄弟のドラマCD聞きたい!


谷崎泉さんなら「真音」シリーズが一番好きかな?
118風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 12:31:15.65 ID:8Uq0nywR0
>>115
自分も疲れてる時はルイルイとか加納さんで糖分補給する
最近では神花の人とかも

シリアスを読むにはある程度余裕が必要だな
119風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 13:21:29.66 ID:W9tRK76g0
>>115
たけうちりうと、自分もよく読み返す
ボディガードと騎士シリーズは、BL読み始めた頃に一気に集めて、ドハマりしたなあ
同人まで集めて、おたくなスキルが一気に上がったw
120風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 13:36:01.85 ID:0B6uHb1m0
>>110
インクルージョン、私も結構読み返す!
ひそかに続き出してくれないかなぁ・・・と思ってるw
あとお正月に箱根やってるのを見る度、いおかさんの絶対シリーズが読みたくなるw
あれ読んでから選手より白バイ警官のプロフの方が気になるようになったw
121風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 14:06:04.94 ID:r2KAs36g0
自分もいおかさんの絶対シリーズをリピしちゃう
あれは相思相愛っぷりが可愛いカップルで
甘いのが読みたい時にいいんだよね
122風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 15:05:09.39 ID:EIBtJdm00
つい読み返してしまう本

純情ポルノ
ブライトプリズン
秋霖高校第二寮リターンズ3巻
優・等・生
清泉学院シリーズ

学園物新刊たくさん出て欲しい…
123風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 20:53:20.48 ID:Rw/22Q7B0
自分がよく読み返すのは沙野さんの狂犬と野獣シリーズ
2年間で1500冊くらい読んだけど、その中でもダントツで好き

続きだしてほしいけど難しいのかな〜
完結した作品の続きがでることって滅多にないよね?
124風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 22:03:34.86 ID:SOzxasMY0
完結したものは続き読みたいような読みたくないような…
もっと読みたいという気持ちと、
きっちり終わってるから無理に引き延ばして
グダグダにならないで欲しいという気持ちが半々

洸さんのアメリカ刑事物は良く読み返す
125風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 22:25:37.96 ID:4B50AdWI0
六青さんのもふもふ
かわいさんの学園物
砂原さんのアラブと高校生
和泉さんのファンタジー遊廓

読み返すものショタ要素高かった
126風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 22:36:49.23 ID:WZMOlmIE0
皆さんの「読み返す本」どれも面白そうだわ

私は
うえださんの「水槽の中、熱帯魚は恋をする」
烏城さんの「うそつき」
火崎さんの「秘書喫茶」
そして、高遠さんの「好きで好きで好きで」

切ない系ばっかりかw
127風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 22:37:20.01 ID:GATV18El0
元気な学園モノが読みたい
同級生同士でも先輩後輩でもいいです
128風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 22:58:14.69 ID:03wmphr70
よく読み返すし大切にとってあるもの
睦月さんのあざやかな瞬間
たけうちさんのINTENSITY
崎谷さんのANSWER
砂原さんの恋のはなし、言の葉の世界
うえださんのくちびるの封印
七地さん、デザイア

もうあげるとキリがないわ
129風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 23:08:33.28 ID:03wmphr70
しかし学園もの減ったなあ
かわいさんの未成年とか、鹿住さんの学園ものとか好きだったわ
130風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 23:17:12.39 ID:wTPpdmat0
この流れ面白い

自分は
樹生さん龍&Drシリーズ
夜光花さん薔薇シリーズ
六青さんもふもふシリーズ
榎田さん交渉人シリーズ
須和さん天桃山シリーズ
石原さん狼さんシリーズ

単発だと
乳首王子
131風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 23:24:30.51 ID:wTPpdmat0
しまった
乳首王子は単発じゃなかった続編あった
132風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 23:29:06.77 ID:5Yl362cU0
かわいさんの天使のささやきシリーズ
岩本さんのロッセリーニシリーズ
犬飼さんのブライトプリズン
他にもいろいろある
133風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 23:47:22.00 ID:awonHKZxP
私の本棚の秘蔵っ子たちは
榎田さんの交渉人シリーズ
高岡ミズミさんのVIPシリーズ
高尾さんの天狗シリーズ
丸木文華さんの鬼子の夢

犬飼さんの薔薇の宿命一冊目読んだとこだけど多分仲間入りしそう
134風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 01:27:00.41 ID:5yt60Px70
乳首王子って神香さんの桃色王子と白薔薇王子のことだよね?
嫌なこと辛いことがあると読み返す癒し本だわ

よく読み返すのは遠野さんの金曜紳士倶楽部シリーズと
水壬さんのムーンリットシリーズかな
135風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 02:16:23.14 ID:+CqUZBSSO
よく読み返すのは高遠さんだと
・神経衰弱シリーズ
・成澤准教授
・捨てていってくれ
・甘い運命
・酷いくらいに

吉田珠姫さんだと
・青色蜘蛛
・和臣氏シリーズ
・神官シリーズ

あと剛さんの『顔のない男シリーズ』

バラバラで笑うしかないわw
136風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 08:34:10.88 ID:ln0jxyGO0
ここにいる作家一覧てとこだなw
137風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 09:22:58.19 ID:I+dkjXUQ0
何度も読み返すのって
神官、虎モフモフシ、豪華客船とかのデロデロ激甘なのばっかりだった
VIP、夜光さんの方の薔薇と獣人、犬飼さんの薔薇も良く手に取る場所に本棚配置してる
夜光さんの獣人シリーズの巴と須王は未だに自分のキングオブCPだわw

水上さんのタヌキもふもふ超絶可愛かった〆のフレーズも健在で揺らぎなかった
138風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 09:52:18.47 ID:SOOu9D350
読み返す本、皆の参考にして買おうw

自分は少ないなー

六青さん もふもふシリーズ
砂原さん ホストシリーズ
古いけど
こいきなやつらシリーズ
139風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 11:13:31.78 ID:gH70+cdvP
読み返すのってあまりないなあ
和泉桂さんのリミットあたりと岩本薫さんのロッセリーニぐらいかも?
あと砂原糖子さんの15センチメートル未満の恋が好きで読み返してる
ああいうノリが好きなんだけど同じ砂原さんでも透過性は受けが苦手だったなあ
ユニットバニラの黒人男性が攻めのトンチキBLも好きだった
140風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 11:39:23.95 ID:Qejital30
和泉さんのセイカンジ次男本と貴公子の求婚
かわいさんの透過性恋愛装置
榎田さんのごめんなさいと言ってみろ
犬飼さんのブライトプリズン
水戸さんのラブ・ブラッド

がリピ率高いかなあ 統一性ないな
141風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 11:43:30.23 ID:hTJoZODhO
誰もが知ってる有名な作家、シリーズばっかだな
まぁ面白いと思う人が多いから有名になるんだろうけどw
142風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 11:54:06.28 ID:sbRzAknp0
読み返すのはすごく古いやつだなあ
ミズミさんの夜ごとの花と花のように愛は降るは
年一くらいで引っ張り出してきて
鹿住さんの夢中にさせて、させないで っていう
頭使わないほっこりは手の届くところにいつもある
どこがどう好きなのかもう自分でも解らないw
143風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 11:59:58.56 ID:xraegUjY0
>>139の砂原さんの透過性
>>140の水戸さんのラブ・ブラッド
どちらも好き作家だけど未読で調べても分からないので詳細教えて欲しい
そのタイトルで別の作家さんの本なら出てくるから
作家名間違えただけかな?
144風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 12:02:35.19 ID:Qejital30
>>143
ごめんラブブラッドは五百香さんだった!
水戸さんは愛罪の代償を何度も読んだわ
145風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 12:10:43.61 ID:H2B8ZfDj0
こことソムリエと某サイトを参考に買うけど、結構新しい作品でも新本で手に入らないことがよくある
この流れで出てきた本にも、注文したけど絶版だったてのがいくつかあるわ

新装版とか本当にありがたいんで、版元さんには是非ともお願いしたい
146風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 12:18:02.61 ID:LUZOxbu20
たけうちさんのボディガードシリーズ
月村さんの秋霖高校シリーズ
弓月さんの甘い蜜シリーズ

どれも終わりそうで、続編も気になるカンジで休止?
みなさん、続き書いてくださっ!
147風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 12:22:53.08 ID:OwIXSSZE0
自分も皆のリスト参考にして新規開拓したいな
いつも手の届く所に置いてるのは
英田さんの「DEADLOCK」
かわいさんの「饒舌に夜を騙れ」と「伯爵夫人の魔法の靴」
高遠さんの「愛と混乱のレストラン」
尾上さんの「碧のかたみ」
久我さんの「何でやねん!」
ツボが似てる人いればいいなー
148風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 12:32:10.15 ID:c9xaFhLo0
自己紹介スレになりつつあるなw
149風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 12:45:46.17 ID:RE6+ChFA0
>>145
プラチナはあまり多く印刷しないのか、特に品切れが早い気がする
ラヴァーズの単刊(の一部)とビープリ・ルビー辺りは、当たるとたくさん出すけど
じわ売れタイプの作品だったりすると、いつの間にか無くなってそれっきりな感じ
あとは確かクロスノベルスが売り切り御免方式だったはず

電子が苦手だったり環境が無かったりだから、どうしても紙で欲しいんだけど
全然見つからなくて中古で入手する事が時々ある…作家さんには申し訳ない
150風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 13:02:35.00 ID:Pue8rZfQ0
>>137
モフモフシって、もふもふがしっぽ振ってるってこと?
かわいい。
151風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 13:02:45.02 ID:KCtqVogX0
携帯から書き込んだからID違うけど>>139
>>143
ごめんかわいさんと間違ってたらしい
何故か今まで15センチメートルと透過性の作者が同一人物と思い込んでた……
なんでだろう。自分でも分からない
152風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 13:57:15.40 ID:w+vR9p2f0
自分もここ参考に買いたいと思った。

読み返すものは
かわいさんのSAT、SITもの
崎谷さんの画家刑事もの
月村さんのCHERRY、エンドレスゲーム、きみの処方箋
岩本さんのロッセリーニのやつ
153風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 14:02:52.32 ID:xraegUjY0
>>144>>151
レスありがとう
やっぱり間違いだったのか
154風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 14:04:52.61 ID:VDqPTBpI0
本当にこの流れは参考になるな

今、電子書籍の各ストアで角川が50〜70%オフになってるよ
ルビーだと130円ちょっとで買えるし、古い作品も電子化してるのがあるから
少しまとめ買いしてみようかな
ちなみに多分明日までだと思う
155風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 14:26:37.26 ID:QqFeyiIv0
>>152
月村さんは読んだことないけど、それ以外は自分もリピる
これを機会に月村さんとお見合いしてみようかな
156風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 14:34:22.41 ID:H2B8ZfDj0
>>149
まさにクロスノベルスですよー!
自分メモ確認したらシャレとビープリとプラチナとリンクスが何冊かあった

しかも続編出ても前作から間が空いちゃうと、前作が読めないし!
単体でも読めるけどって作品だって、世界観が同じ作品ならやっぱり全部読みたくなる

作家さんによるかも知れないけど、デアとルチルとラヴァーズは比較的後から揃えやすい気がする
クロスは中古でも見つからない!
157風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 14:39:44.03 ID:yUtoSwRI0
クロスは本屋に並んでないので嫌だけど仕方なしに電子で買った
電子で出てるからいいだろってスタンスなんだろうけど紙がいい…
158風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 15:28:00.25 ID:hxnOMlyU0
自分も参加
久我さんの「なんでやねん」シリーズ
     「月も星もない」シリーズ
英田さんの先生と元教え子のやつ(名前忘れた)
ここではあんまり評判よくなかったようだけど

最近は月村さんの王子様かな
     
159風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 15:30:52.41 ID:GENCPGQw0
もふもふシリーズ初めて読んでみたけどリュセランに萌えた 可愛い
別に獣耳尻尾にときめいたことは無かったはずなのに気高くて綺麗だ
あの最後の展開はなんか反則技だろ・・って思ったけど 他カプのも買うかな

あと作家さん違うけどブライト・プリズンの次巻はまだですか
内容は勿論軍服萌えとしてはたまらなかった 特に表紙
160風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 15:36:52.54 ID:+W8wUiLE0
自分の再読棚は圧倒的にコミックが多いけど
小説では
久我さんの芸人シリーズといつきさんの釘師
落ち込んだときに読むとなんか元気づけられる

午前五時のシンデレラ
161160:2014/01/25(土) 15:38:07.36 ID:+W8wUiLE0
後から思い出したタイトルがくっついてって
変になったw
162風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 15:42:33.87 ID:9gPyRKOa0
>>159
ブライトプリズンは作家さんが随分前にツイッターで
書き終わってるとツイートしてたけど、WHの三月刊にも入ってなかった
早く読みたい
163風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 16:17:12.63 ID:cMAgxoeN0
砂原さんの全部好きなんだけど
センチメンタルセクスリアスが特に何度も読み返す
なんか好きなんだ

久我さん崎谷さん榎田さんも手元に残してる
164風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 16:50:10.44 ID:117HyZRn0
攻めザマァ的な話が好きなので
菱沢さんの小説家シリーズと
六青さんの遙山の恋、蒼い海に秘めた恋は捨てられない

一度捨てたけど、何年かしてからいきなり読みたくなり買いなおした
あの突然読み返したくなる病は一体何なんだ
165風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 17:12:26.03 ID:TkyFlR1p0
自分は山藍さんの背徳の聖者たちシリーズが好きで何度も読み返してる
今までBLは漫画しか読まなかったけどあれ読んでから小説に嵌った
あと吉原さんの影の館かな
166風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 17:35:39.47 ID:5yt60Px70
>>164
わかる
自分も処分して数年経ってから読み返したくなって買い直した本ある
篠稲穂さん速川ほなみさん水森しずくさん
消えてしまった作家さんばかりだ…
167風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 18:53:28.41 ID:672waB7S0
なぜか読み返すのは杉原さんのいとしさを追いかける
タイトルがすごく好きなんだけどそれだけが理由なわけないし、自分の中で何処かしらに引っ掛ってるのかな
キャラがツボなわけでも作家買いしてるわけでもないんだけど、手放せないw
168風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 18:55:09.17 ID:1Zi5VQvb0
山藍さんの「アレキサンドライト」は結構読み返した
あとはかわいさんの「いとし、いとしという心」
木原さんの「weed]
凪良さんの「積木の恋」
杉原さんの「37℃」

まだ自己紹介し足りないんだけど・・・
169風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 19:14:58.16 ID:vOA36W9n0
久我さんの芸人シリーズはいいね♪私もよく読み返すわ
久我さんの他の本だと「来いは甘いかソースの味か」も良く読み返す
いや、単に幸たこのたこ焼きが食いてー!っていう部分がかなりを占めてるが
同じ理由で剛さんの「命いただきます」も好きだ
真崎さんの「雨シリーズ」のタルトも捨てがたいw
あといつき朔夜さんの「溺れる人魚」は攻めが嫌いだけど受けが大好きで読み返す
(攻めザマァ!な部分があるのが良い)
「征服者貴公子に膝まずく」も好きだ
170風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 19:45:47.27 ID:D8vO/MRb0
ここ見て久しぶりに読みたくなったものがたくさん出てきたけど、すぐに出せる場所になくて
電子で買って読み始めた
昔おもしろかったのはやっぱりまた読んでもおもしろいな
171風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 20:59:02.41 ID:GHx39xbu0
>>167
自分もいとしさを〜は名作だと思ってる
一番読み返してる作品だ^^

杉原さんってああいう地味な作品が上手いよね
172風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 21:10:20.03 ID:LZY/AzU/0
月村さん「不器用なテレパシー」
久我さん「芸人シリーズ」
烏城さん「許可証シリーズ」
凪良さん「初恋姫」
英田さん「今宵天使と盃を」

は特に読み返すなぁ…
173風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 22:28:00.87 ID:NddwDBmw0
沙野さんの「融愛」 夜光さんの花シリーズ
西野さんの「閉ざされた常世」
水原さんの「青水無月」丸木さんの「罪の楽園」「兄弟ー冬」

崎谷さんの「目を閉じればいつかの海」
秀さんの「夜情にゆだねて」バーバラさんの「純愛淫堕」
一穂さんの「off you go」「ふったらどしゃぶり」

前三行は兄弟が好きだから、後はよくわからないけれど惹かれる
そしてこの流れ本当にありがたいです
174風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 23:32:45.32 ID:PLhJHuroO
よく読み返すと言ったら萩野さんとひちわさん
理由は書かなくても分かる人多いよね…
175風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 23:34:11.50 ID:AWdHg5et0
いとしさを〜は私もよく読み返すわ、杉原さんなら「夏服」もよく読む
あと、真崎さんの白雨シリーズ
神江さんの「First Love」
菱沢さんはどれも好きだけど、「年下の彼氏」

そしてコメディ読みたいときは
高尾さんの「二十六年目の恋人」
吉田さんの「大好きなんです」

自炊してPCの中に小説も漫画もたんまりあるので、検索できるのが一番幸せw
176風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 23:37:03.69 ID:117HyZRn0
>>174
そういえばこのあいだチョコレートのようにと24時のシンデレラだっけ、それ買いなおした
177風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 23:37:40.76 ID:AJtyk5eY0
>>135
自分も吉田さんのその3作品好きだわー
178風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 01:37:36.43 ID:r9YFSBZZ0
>>173
融愛は再版か文庫化して欲しい
新品はどこを探しても手に入らなかった
ここまで挙げられた本の中には他にも入手困難なのが結構あるよね
桃色王子も品切れのままだしBLは早めに買わないとと気づいてから
ますます積本が増えている
紙本派だけど電子にも手を出さざるを得ないかなあ
179風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 07:11:53.72 ID:Uho0TFum0
すぐ在庫切れになって入手困難になるのは困る
読み返し本って後になってから保管用が欲しくなるんだよな
桃色王子もそうだけど
しみずさんの「愛は執淫の闇に啼き」が手に入らない
プラチナって再版しないの?
せめてキンドル化してくれないかのう
180風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 09:15:24.61 ID:x5adWytY0
>>179
Kindleにはないけど他の電子サイトにはあるから
密林の紙本のページの「Kindle化リクエスト」ボタンを押してみたらどうかな
181風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 09:20:10.14 ID:rP3BTlYv0
電子やキンドルって作家によっては全くなってないよね
谷崎泉さんの君すきとかしあわせシリーズが電子で欲しい
182風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 10:26:11.14 ID:5PHfbHLb0
誰かにここまであがってる作品をリストにして欲しい><
183風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 13:50:35.52 ID:bGc+fc+pO
>>182
言い出しっぺの法則ですよ
1841/2:2014/01/26(日) 14:11:49.68 ID:D36I40x20
>>123までまとめたけど 、ママン疲れたよ…

作家名,シリーズ名or作品名,投票数

英田サキ,「DEAD LOCK」,-
朝霞月子,月神シリーズ,-
いおかいつき,絶対シリーズ,2
五百香ノエル ,優・等・生,-
いとう由貴,愛の言葉を囁いて,-
犬飼のの,ブライトプリズン,-
犬飼のの,薔薇の宿命,-
岩本薫,恋シリーズ,-
うえだ真由,Missing You,-
海野幸,純情ポルノ,-
榎田尤利,普通の男,-
榎田尤利,メス花シリーズ,-
尾鮭あさみ,ダダ&一也シリーズ,-
加納邑,皇帝シリーズ,-
かわい有美子,上海金魚,-
かわい有美子,清泉学院シリーズ,-
樹生かなめ,限りなくシリーズ,2
樹生かなめ,龍 Dr.シリーズ,-
剛しいら,別れのない国,-
崎谷はるひ,チョコレート密度,-
崎谷はるひ,インクルージョン,2
佐田三季,あの日、校舎の階段で,-
沙野風結子,狂犬と野獣シリーズ,-
ジョシュ・ラニヨン,フェア・ゲーム,-
菅野彰,毎日晴天!シリーズ,-
1852/2:2014/01/26(日) 14:12:21.84 ID:D36I40x20
鈴木あみ,花降楼シリーズ,夜の帳、儚き柔肌,2
砂原糖子,全般,-
たけうちりうと,ボディガードシリーズ,-
谷崎泉,君が好きなのさ,2
谷崎泉,あなたの恋人になりたい,-
谷崎泉,真音シリーズ,-
月村奎 ,秋霖高校第二寮 リターンズ 3,-
遠野春日,貴族シリーズ,-
遠野春日,ため息&吐息シリーズ,-
鳩村衣杏,映画業界モノ,-
鳩村衣杏,ドアをノックするのは誰,-
ひちわゆか,今宵、雲の上のキッチンで,-
妃川螢,恋シリーズ,-
丸木文華,鬼子の夢,2
丸木文華,鬼子の夢のその後の小話,-
水上ルイ,豪華客船シリーズ,-
夜光花,花シリーズ,神花異聞,2
ゆりの菜櫻,白夜月の褥,-
六青みつみ,代償シリーズ,-
186風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 14:16:25.99 ID:5PHfbHLb0
>>183
(´>ω∂`)てへぺろ☆
>>184
おーお疲れさまですトントン保存カンリョ−早速ポチってくる
187風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 14:42:40.14 ID:hLN2yew10
古い作品が目立つあたりBL業界の今後が心配だわ
188風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 15:25:20.01 ID:OnjNSZ5q0
>>184
乙!ありがとう!
189風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 15:44:13.48 ID:Cj14kfOd0
乙過ぎる
190風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 16:06:09.32 ID:r9YFSBZZ0
神降臨だ
191風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 16:12:32.22 ID:33myRxhR0
>>184
乙、おつかれさまですw

>>123まででこの量だとこの流れで相当な作品数挙がってるね
これ見てたら手出してない有名なシリーズもの読みたくなってきた
192風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 16:21:23.34 ID:5PHfbHLb0
だねー今まで手付かずだった数人をポチってきたけど
未開封の尼のパックがあるから積本の整理しないといけない日がやってきたかもしれない…
193風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 16:51:57.44 ID:d9E3H8tT0
乙です

メス花シリーズは榎田さんでなく椹野道流さんですよー
194風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 16:57:19.90 ID:eroHW6Hd0
ふしのさんといえば

奇談シリーズの二人はどうなったのか
195風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 17:10:40.92 ID:+9PsGSWF0
>>178-179
なんか、プラチナは増刷もあまりしていない気がする…
それだけ紙のBL本が売れにくくなっているって事かも知れないけど
ちょっと前の本は版元品切れで、もう中古以外手に入らない!って事が多々ある

桃色王子は、アリス撤退決定した頃からジワジワ入手困難になっていった
続編の白薔薇王子がプリズムから出た時には、もうほとんど品切れになってたな

逆に遅嵌まりでも新本が手に入りやすいレーベルってどこなんだろう?
ラヴァーズ・Dear+・ホワイトハート・ルチル・ビーボーイノベルスあたりは
探すのが割と楽っぽい(※たぶん作品と作家による)、シャレードも楽な方かな
ルビーとショコラとビープリは、楽な本と入手困難な本ではっきり分かれてる
クロスノベルスは割と無理ゲ…
196風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 18:04:09.51 ID:l+mKixIU0
自分も思い立ったのであげておこう
かわいさんの上海が好きで何度も読んでる
水壬さんもツボがすごく合うのがあっていつもシリーズもののどれかをリピする
ストレイリング/フィフス・ディール・ミステイク/ファイナルカット/梟の眼
ひちわさんのプラクティス
六青さんのリスペクト・キス

何年経っても読み返すのはこの辺りだなぁ
なんだかんだ大人な受けが捻れててもなんでも健気に好きなの好きだわ
197風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 19:01:05.11 ID:shfG0FFf0
>>187
思った…
新しい作家に魅力がないのか、それともそもそも新しい作家を読まない人が多いのか
198風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 19:16:18.42 ID:56Z5B27L0
繰り返し読むもの、で挙げてるから昔の本挙げる人が多いんじゃない?
自分は1年に1回とかの割合でまた読んでみるかーてなるのあるから
自然とちょっと昔の本を挙げた
あと若い頃に読んだやつのほうが強く印象に残ってるってのもある
199風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 19:21:49.16 ID:jTtdgPut0
繰り返し読むのだからね〜自然古くからある作品が多くなるよね
最近読んで面白かった本も沢山あるけどね
高尾さんの狼と,今さきっき読み終えた犬飼さんの薔薇の新作
200風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 19:37:16.18 ID:6aUvibn30
最近のも何度か読み返したのはあるけど、ボロボロになるまで
何度も読んだのは終わりのないラブソング。あと高遠さんの
好きで好きで好きで。

>>199
自分もさっき薔薇スピン読み終えた。
あらすじ読んだ時点では馨×蒼真じゃないのが不満だったけど
白鳥の受けが健気で一途で良かったんで納得できた。満足。
201風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 20:34:07.80 ID:g973MH5e0
繰り返し読むのは秋月さんの要人警護とふゆのさんのウェルネスシリーズだな
どちらもスルメ噛んでるみたいに読み返すごとに美味しく感じる
そういえば1冊目で明らかに続き物ぽく終わってるのにそれきり、というのが
結構あるよね…あれは勿体ないなぁ
202風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 21:16:53.50 ID:D7yFNdr/O
>>198
それとスレ住人自体の年齢層がかなり高めなのも有りそうな気がする
203風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 21:23:43.57 ID:9MMeA+nO0
もう絶対手に入らないと思うけど
鹿住槇さんの「平八郎天下御免」シリーズと「恋」は
なかなか手放せないし今でも取り出して読むなあ
ああいう学園ものまた復活してほしい
あとは菅野彰さんの「野蛮人との恋愛」シリーズ
ふざけた設定なのになぜか最後で泣かされる
最近のでは月東湊さんの「青龍の涙」と「押しかけ花嫁の新婚日記」
今あげた本は読むものがなくなったときについ手を出すから
本棚の一番手前においてある
204風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 21:34:02.27 ID:33myRxhR0
かわいさんの上海は私もよく読み返す
受けの卑屈じゃない控えめさが好き

あとは橘さんの唇で壊される
この話よく分からないなあと思って繰り返し読むうちになんとなく手に取るようになった
205風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 21:57:06.71 ID:oYF+LryQ0
>>184
ママンありがとう!
206風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 22:16:02.49 ID:sRu6IrX00
>>180
Kindle化リクエストボタンなんてあったんだ
早速いろいろ押してきたdクス!
207風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 22:41:20.48 ID:d9E3H8tT0
かわいさん新書と文庫結局両方持ってる…
今度の東方も変えちゃうのかな
208風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 22:54:04.80 ID:8n38U3cA0
上海金魚じゃなくて、主従ものの方の上海が好きだ

月村さんのアプローチは三回くらい買い直してる
209風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 23:37:54.94 ID:FMy/QqcX0
みんなの書き込み見て
そういえば私持ってたよな、と探して色々再読はじめてしまったw
忘れているのもあって新鮮な気持ちで読んでしまう
210風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 23:40:55.30 ID:Cj14kfOd0
>>209
私も。自炊して積ん読してたやつ。
まとめて買って自炊するんで時々読み忘れる。
211風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 00:12:50.49 ID:lTSiK1000
>>204
橘さんといえば、私立櫻丘学園高等寮は何度か読み返してる
なぜかすごい好きだ

かわいさんの上海も再読してる
212風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 00:22:41.33 ID:YOAo4k2U0
私立櫻丘学園高等寮…メモっとく
渡海さんの読んで学園物読みたい病なんで良いのが有ればと探してた所なんで
でも橘さんって寡作だね〜1年に1冊出るか出ないかな人なのか

犬飼さん薔薇スピンオフ良かったよ
鳥受けが凄く健気でツボに入りまくった
続編もあるみたいだし楽しみだ
213風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 00:24:52.20 ID:32THuCRb0
物語的に好きで読み返すのとは別のベクトルで
森本あきさんの、攻めに言いくるめられていつのまにかエッチになだれ込まされる
アホの子受けの話が読みたくなるときがある
214風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 00:30:47.04 ID:wxGmnAac0
>>203
月東さんの「押しかけ花嫁の新婚日記」は自分も再読率高いわ
あのタイトルからは想像できない、妙にほっこりとした読後感がいい

あと、疲れているときについ手がでるのが
青野ちなつさんの恋愛革命シリーズと
杉原さんのバンパイアもの(「薔薇と接吻」とその続き)
仕事疲れのときは甘いのが読みたくなる
215風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 00:33:16.24 ID:YOAo4k2U0
自分はここ1〜2年の森本さんの新刊は大体買ってることに気付いた
甘甘でアホの子で様式美で安心する

実は凄い作家買いしてたんだなぁ森本さんw
対極な作風だけど椎崎さんのシャイの新刊が楽しみだ
216風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 01:02:31.41 ID:f9XxOkl/0
>>214
私も恋愛革命シリーズはよく読み返す
ただし二冊目以外という条件付きで

砂床さんの夜シリーズも好き
とくに不埒のほうがアホっぽくて気軽に手がでる
やっぱ読み返すのはコメディばっかになるわ
217風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 01:06:59.52 ID:hQLl3S8/0
>>213
あーそれ自分もだw
疲れてたりストレス溜まってたりで重たい話は読めそうにない、でも何か軽く読んで
ちょっとだけ気分転換したい…って時に花嫁シリーズを読むとなんかちょっと楽になる
これぞBLって感じのファンタジー具合や甘さ・ゆるさとアホアホ加減がちょうどいい
最近出た続編も近く買う予定
218風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 01:10:34.21 ID:Ffmc/H/oO
森本さんの本ってテンプレのいちゃラブで安心して読めるから本当に好きだ
とことん甘い話に癒されたい時は御用達の作家さんなんだけど唯一の難点は
タイトルに花嫁だらけでパッと見続き物なのか単発なのかどうなのかわからないところw
219風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 01:51:00.42 ID:w2jtIFAW0
>>214
杉原さんのヴァンパイア物、主人公の視点が詩的で雰囲気いいよね。
溺愛カプ物だし不思議な読み心地の話だ。
220風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 02:49:41.06 ID:X10VgFq60
夜光花さん、私にとってのピカイチは「愛を乞う」だ。
剛しいらさんは、ライオンを抱いて、禁縛、匣男なんかを何度も読み返した。
沙野さんの「融愛」は、読み返したいけど出せないようにしまってあるw
積読本を読むのが先だと思って。
221風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 06:33:30.90 ID:WwzpSMkr0
>>214
杉原さんのヴァンパイア、自分も読み返す
続きが出そうで出ないけどあまりにファンタジー世界どっぷりになっちゃったからかな

高尾さんの天狗シリーズも何度も読んでる
こちらは続編出るだろうから楽しみ
あとはいとうさんの「たとえこの恋が罪であっても」シリーズと「禁断の罪の果実」
不幸健気受けをなぜか読んでしまう
そして「砂漠の真珠」で口直し
これも不幸健気受けだけど攻めがアラブなのに受けを溺愛して甘やかすから激甘
222風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 08:27:32.14 ID:STEmXsKp0
名前が上がってる本は好きなのも多いけど
逆に自分はつまらないとか苦手と感じたものもあって
自萎他萌を実感している

あとこのスレの住民がこんなにいたことにもびっくりしてるw
223風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 09:07:21.58 ID:M2x87zEt0
>>215
森本さん?全くの未読作家さんだけど
>甘甘でアホの子で様式美で安心する
ここん所にスゴク惹かれるー!
スマンがフルネームと215の個人的意見でいいので良かったものを教えてクレクレ
224風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 09:43:08.80 ID:1x7BVMBO0
>>222
BLは好みの部分が大きいから評価はあてにならないと思う
225風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 11:41:18.23 ID:PGFLQ2Ge0
>あとこのスレの住民がこんなにいたことにもびっくりしてるw


>184>185の作家達がこのスレに常駐しているってことだよw
226風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 11:45:33.09 ID:b97zILsJ0
>>225
アラヤダ、書き込んだ自分は作家だったのかー(棒

こういうゲスパーな煽り書き込みっておもしろいと思ってやってるの?
227風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 11:51:40.08 ID:c8ms/XcF0
おそらくあげられた作家の中に気に入らない人がいたんだろ
228風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 12:09:31.07 ID:avDuwXWA0
趣味のものは好き嫌いの部分を深く掘り下げて語り出すと
色々な衝突もあるだろうから
単純にお気に入りはこの作品!と言える
こういう流れは素直にありがたいと思うのです><

ちなみに何故か揃えてしまった再読率高い作家は斑鳩サハラさん
僕の銀狐シリーズはもうぼろぼろです再販してほしい…
229風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 13:00:07.65 ID:mTTEyLLjP
>>228
斑鳩サハラさんと井上仁美さんが好き!
王道だけどそこがいいと思う
斑鳩さんの作品4、5年前再販されて嬉しかった
230風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 17:42:52.06 ID:z2RChqha0
テスト
231184:2014/01/27(月) 18:03:55.43 ID:+eofqJUy0
184です。

>>123 以降の皆様のレスもまとめてみたのですが、
スレを徒に消費してしまいそうだったので、Uploderに置いてきました。

fast uploder
6946368541879
pass:27339

CSVファイルなので、メモ帳でもエクセルでも開けられると思います。
たぶん…。
232184:2014/01/27(月) 18:06:27.87 ID:+eofqJUy0
>>184 >>185 の 訂正
(誤)→(正)
・榎田尤利,メス花シリーズ→椹野道流,メス花シリーズ
 ※ご指摘ありがとうございます。

・かわい有美子,「上海金魚」→かわい有美子,「上海」
 ※そのまま「上海」のタイトルの作品がありました。失礼しました。


☆該当作品が見つけられなかったもの

>>135
高遠さんだと・神経衰弱シリーズ

>>137
・虎モフモフシ

>>139
ユニットバニラの黒人男性が攻めのトンチキBL

>>176
24時のシンデレラ

以上です。
これでママン消えますね おじゃましましたーノシ
233風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 18:11:06.35 ID:M2x87zEt0
>>232
>・虎モフモフ
これは加納邑さんの「虎皇帝シリーズ」の事(でいいと思う)
>24時のシンデレラ
これはいつき作夜さん・・・・・と思ったらこちらは「午前5時のシンデレラ」だったw
234風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 19:18:35.15 ID:s7PEpqmu0
24時のシンデレラはひちわさんの12時の鐘のなる前にではなかろうか
235風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 19:19:11.21 ID:STEmXsKp0
>>135
高遠春加名義の神経衰弱ぎりぎりの男たちシリーズ
>>139
未読だからあやしいがたぶん
アーサーズ・ガーディアンズの胡蝶の誘惑
>>176
ひちわさんだからたぶん
12時の鐘が鳴る前に
236風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 21:00:29.51 ID:BIxQ5ix70
Uploder開けなかった。
じかに書いてほしい……。
237風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 21:09:59.34 ID:iSaULlDV0
すいません、 Kindleかkoboでルビー文庫を買っている人がいたら
教えて欲しいのですが、イラストの追加修正とか有ったでしょうか?
238風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 21:11:32.11 ID:twkyHCqT0
そういうのって商品ページに書いてなかったっけ
239風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 22:08:21.79 ID:ifswMWk70
>>237
昨日Kindleで買ったけど以前のはイラスト収録なし
最近のはあるんだっけ?
240風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 22:22:42.94 ID:+o6HBiZC0
>>235
ああ、それそれ。ありがとう!
このレス書いたとき出先だったから
ものすごいうろ覚えの情報書き込んでしまった……
今検索してみたら誘惑と書いてエロスと読むんだね。初めて知ったw
2冊目の「密林の覇者(と書いてスターと読む)」も結構読み返す
自分が読み返すのは軽いコメディ調の話ばかりかも
241風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 22:25:45.84 ID:iSaULlDV0
>>239
B☆Wが12月発行分からルビーにイラスト付くようになったとサイトにありました。
少ししてからサイトの過去に発売されたのからも注意書きが消えたのあるんですが
自分はルビー文庫は電子版買ったこと無くて確認はできてません。

今回のキャンペーンで以前から興味のあったタクミくんシリーズ迷ってるけど
修正はなさそうですね
242風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 23:14:25.94 ID:HYmrrVGL0
>>241
自分もタクミくんシリーズ、迷い中

だけどあまり予備知識がないので読破してる人がいたら
背中押すか引き止めるかして欲しいのでアドバイスがあればください
ちなみにイラストは気にしない派
243風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 23:14:30.85 ID:ruC5qotE0
胡蝶の誘惑、受けにほだされてからの攻めの描写が短いし淡々としてるんだけど、妙に切なくて好き。
コメディとかアホエロものって、何の気構えもなく読んでるから泣きを仕込まれると弱いわ。
笑った後ちょっと泣いてって完全に癒し系。
244風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 23:41:13.53 ID:wxAiwiWC0
>>221
いとうさんのたとえシリーズいいよねえ
というか門地さん挿絵の本は個人的に当たりが多い
245風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 00:07:37.39 ID:hQLl3S8/0
>>223
横からだけど森本あきさん
ちょっと流されやすかったりあほの子だったりだけど、基本そんなにうじうじしない受けが
受けにベタ惚れの攻めからひたすら愛され可愛がられ甘やかされてイチャイチャアンアン…
というBLあるある系な話が好きならお勧め
ついでに過去スレで「いやぁんアホアホ系」に分類されていた事も付け加えておく
246風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 04:16:39.70 ID:WS1PhdyaO
>>245
「いやぁんアホアホ系」っていいなw
森本さん未読なんだけど、レス見て明るくて幸せそうな話が読みたくなった
沢山出されてるから迷うな
247風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 06:45:12.62 ID:dXQLo+S40
いやぁんアホアホ系」
まさにそれwシックリすぎる
森本さんはなんかテンプレでつまらない人はつまらないだろうけど
逆に言えば安心感

>>223
自分的おススメだと
ただでさえ激甘なカプが最初から夫婦で出来上がってる更にアホな
「今日から新婚さん」が最近のでは好きだった
248風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 09:08:35.78 ID:EYfc3e8o0
>>236
この流れは面白く読んでたけどまとめはもういいよ
膨大な数ってわけじゃないし、必要な人が各自メモすればいいだけのこと
249風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 09:20:56.66 ID:X6zDuBV30
>>242
もうすぐ最終巻(?)がでるからその感想待ってからが良いと思う
最終巻かどうかはフジミの例があるので現在不明…
250風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 09:29:41.70 ID:T30ecJQx0
森本さんはたくさん出されてるから急に摂取してお腹一杯になってもういいやってなるけど
でもしばらくするとまた大量摂取したくなる
251風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 09:42:05.90 ID:MS4r43as0
あらまびっくり
ここってこんなに潜在住人いたんだねえ^^
っとメモメモ....森本さん((φ(-ω-)カキカキ
252233:2014/01/28(火) 11:20:44.82 ID:mbep18KP0
姐さんたち森本さん情報ありがとう!
「いやぁんアホアホ系」に激しく惹かれたw
タイトル調べてみたらどれもこれもなんかはじけてるし〜〜〜w
まず「今日から新婚さん」から読んでみるよ
253風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 11:31:31.52 ID:+uoQSNum0
>>242
全部読んでるけど、王道が好きならいいと思うよ。
御曹司スーパー攻&庶民のトラウマ持ち受、
全寮制男子高、どんどんカプが増大、
シリアスあり、ほのぼのありな感じ。
きっと気に入るカプが一組はあるんじゃないかと。
ただし一冊が薄くてスカスカなときもあり。
自分の場合は、正直おおやさんのイラストのイメージがかなり大きい。

終わるとなると寂しくもあり。
254風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 12:18:44.33 ID:MS4r43as0
はっ!花嫁シリーズの人かっ>森本さん
あれはタイトルからして笑かしてもらった記憶、官能小説かもたしかあははうふふだった…
探し出してこよう
255風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 12:36:58.84 ID:exsWB/FJ0
いやぁんアホアホ系がお好きなら松岡裕太さんもおすすめするかも
森本さんの受けはうじうじ多めで自分の好みじゃないかな?
松岡さんは元気なやんちゃ受けが多いから、好きなら是非是非

高月まつりさんも結構王道だから読んで安心
256風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 13:38:35.23 ID:5UZU5qQyO
高月さんは昔のだけど伯爵様シリーズが好きだったなぁ
ただ脇カプが結局ちゃんと体までくっつかないまま終わっちゃってもやもやした覚えがあるw
257風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 18:35:37.99 ID:jfGM424y0
凪良さんの新刊に出てる漫画家って、「恋愛前夜」に出てた人かな?
あの本地雷アリで手放したけど、そんな気する。
みんな結構やるよねー、こういうカメオ出演みたいなの。
258風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 19:16:14.16 ID:35/npAW20
>>257
私も恋愛前夜の三角関係状態はかなり地雷だった・・・。
前半のイジメシーンもなんか痛々しいし、じわじわ行き場がなくなってく主人公が辛くて読み返せない。
挿絵はほのぼのハートフルなのにー。
259風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 19:34:42.97 ID:cOL/HZE90
凪良さんは自分の中で辛気臭い系に分類された
BLで現実的などんよりするの読みたくないんで最近はご無沙汰…
260風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:16:05.28 ID:jfGM424y0
まー辛気臭いしあざといけどw
私は今回は好きだった
攻が一途だと嬉しいので
261風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:18:46.82 ID:LP9WVq7v0
凪良さん「真夜中クロニクル」は挿絵も相まって設定もキャラも本当に無理だったが
「積木の恋は」挿絵も相まって大変よかった
次はどれを読むか迷う作家さんだ
262風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:19:16.59 ID:T30ecJQx0
凪良さんの「全ての恋は病から」だけは異質にコメディだよね
263風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:22:20.27 ID:jfGM424y0
わりとなぎらんルーレット
264風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:27:40.47 ID:GsA4wEnA0
凪良さん、初期は面白かった。溌剌としていたし主人公の心情が伝わってきた。
でも最近のは大体パス。読者のウケを狙い過ぎていて、泣ける以前に
計算高さが鼻につく。
265風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:31:16.53 ID:J9HFi0KO0
>>262
その話だけは好きだった


でもなぜか小林典雅さんが書いた小説だと勘違いしてしまっていた
266風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:31:35.95 ID:+UFqysRK0
>>262
花嫁シリーズとか初恋姫とかもコメディでないの
凪良さんはこっち系のほうが自分は好み
不幸な主人公もシリアスに思い悩む主人公ももうおなかいっぱい
267風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:37:36.45 ID:BkFDRhW80
まあ泣かせる系の話狙って書いてるなーとも思う作品もあるけど、真夜中クロニクルあたりは書きたいもの書いたんだなと思った
コメディも書けるんだから暗い話と中間くらいのが読みたい
と言いつつ積木の恋が一番好きだけど
268風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 20:42:22.98 ID:Vae+Ojq10
凪良さんは真夜中クロニクルと積木と全ての恋は病からが好きだなあ
最近だと雨降りvegaが良かったよ
269風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 21:06:39.03 ID:6GuEcOMw0
私は最近の凪義さんがダメ・・・積み木の恋とかあいのはなしとか
あまりにも不幸過ぎて両想いになって良かったね☆と言い難い感じが、ね・・・
やはり初恋姫が一番好きだなあ、あと挿絵にめをつむれば花嫁シリーズもヨカッタ
と思っているけどコメディ調でも全ての恋は病からは苦手で再読していない
私は挿絵にかなり好き嫌いを左右される方だから挿絵が合わないと、好き作家さんでもダメな事が多い
最初に書いたように最近の凪義さんは警戒するようになってたけど恋愛前後は好きだったから
>>257のレス見て新刊買おうと思った、ありがとう
270風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 21:07:41.48 ID:6GuEcOMw0
あ、凪良さんが全部凪義さんになってる・・・orz
271風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 21:09:16.95 ID:cOL/HZE90
恋愛前後にもなってるよw
わかったけどちょっとワロタ
272風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 22:00:50.24 ID:h6IIbiGv0
桐嶋リッカっていつのまに落ちぶれたの?
273風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 22:44:20.06 ID:IWqPxJ1d0
>>272
唐突だなあ
落ちぶれたっていったいどこから出てきた話なんだ
自分は作家買いするほどじゃないが
好みの設定なら買おうと思う程度には好きなんで気になる
単なる叩きか釣りなの?
274風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 23:16:13.30 ID:Nf/v0Not0
>>272
コミカライズもされてるし去年のフェア小冊子にもなってるんだから
落ちぶれてるのとは違うでしょ
ただ多くの読者&リンクス編集に求められてるのはあくまで「恋と服従〜」シリーズで
でも作家自身があの世界観ではもうあまり書きたくないor書けないんだろうな
リンクスから出すとどうしてもあれと比べてしまうから他のレーベルや文庫にも挑戦して欲しい
275風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 23:25:25.77 ID:Vae+Ojq10
>>274
同人誌だと出してるから
書きたくないってことは無いだろうけど
レーターの問題かなあと思ってた
276272:2014/01/29(水) 05:58:39.96 ID:tDFsKPFS0
完結させられない人なんだろうなとは薄々感じてたけど
まさか商業でも同じことやるとは思ってなかったんだよね
レーターなんて同じような絵柄の人ごろごろいるんだから替えちゃえばいいだけだし
277風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 07:41:51.78 ID:4jQRVspx0
桐嶋リッカさんには同情する
レーターが壮大なパクやらかして新書何冊か絶版されたんだっけ?
278風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 09:45:49.35 ID:vFtP3OD40
>>277
ttp://www36.atwiki.jp/kazuakipaku/m/pages/2.html?guid=on

本当だった。
完全な巻き添え、可哀想すぎる。
幻冬舎再版してあげてくれ。
279風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 09:55:48.82 ID:o8OlSfDd0
雑誌の方では宝井さきさん絵で漫画は連載してるから
続編だす布石なのかな?と淡い期待を抱いてみる
元のカズアキって人のファンじゃないから宝井さん絵で全然OK
280風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 10:15:38.91 ID:ke0/Ni3v0
>>278
今は普通に買えるよ
そのあたりは解決したんじゃないか?
281風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 12:18:50.13 ID:dsnoupIq0
お金がないっみたいに
漫画が続いて新書が出ないパターンに入りそう
282風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 14:50:27.71 ID:8nw1Xw3z0
凪良さんさすがだわ…
本当にすごい
最初ばーっと波が来て下火になる売れっ子っておおいけど
じわじわ売れて第一線を走り続けてる人って
最近はなかなかいないよね
本当にいい作品だった
283風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 15:03:04.49 ID:M2JNZ7UL0
凪良さんのことを出して荒らしたい人って売れてる〜売上が〜ですぐ分かるね
284風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 15:52:34.97 ID:8nw1Xw3z0
ごめん
荒らしじゃなくて純粋に好きなんだけど
書き方が悪かった

最近わざとらしい気も少ししてたけど
新刊は本領発揮でとてもよかったと思う
こういう路線に戻って欲しいな
285風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 16:11:45.13 ID:S5pD01Lz0
痛い儲の特徴:信仰対象をageるために他作家sage
286風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 16:22:07.78 ID:X4GuEDY40
儲は儲だけで集まって号泣しながら絶賛してればいいのに
287風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 17:31:49.97 ID:8nw1Xw3z0
好きだと書いていい作家とだめな人がいるの?
288風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 17:43:42.55 ID:AfeMKnnn0
素直に新刊よかっただけで終わらせとけばいいものを
「他作家はすぐ下火になるのにこの人だけ別格」みたいな書き方するから
言われるんでないの?
他をおとしめる必要はないよ
289風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 18:13:34.87 ID:OOu/KaaI0
>>288
それだ!
凪良儲のなにが癇に障るかって
他の人と比べて特別とか別格とか言いだすところだ
すっきりした

ちなみに自分は最近の凪良さん嫌い
新刊もあざとくて相変わらずだったからもう作家買いやめる
290風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 18:36:39.62 ID:8nw1Xw3z0
>>288
なるほど
自分の何がいけなかったのかよく分かりました
これから気を付けます
ありがとう
291風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 18:55:56.42 ID:eKdPZqMH0
いつもこの人だったのか…頼むよマジで
292風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 19:23:36.17 ID:c4BNDdSN0
いやあここで極端にけなしたい人が暴走する作家さんでもあるよw
自分はけっこう好きだから
いつもナンダカナーと思って見てる
私怨なのかね
293風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 19:24:50.40 ID:tDFsKPFS0
>>284
本領発揮って
なんで上から目線なのかな
294風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 19:45:13.21 ID:R0bDm2Zt0
ま、得てして自分の事は見えないもんだよね.......
295風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 19:51:31.66 ID:jrl65zg60
今日のお前が言うなスレはここですかってか
296風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:02:21.14 ID:OmxJMj4t0
凪良さんは作風の振り幅大きいし
癖のある話も書くし確か地雷多そうなネタもあったよね
賛否両論あってしかたない作家さんだと思う
ここに書き込んでるファンの数も多いみたいだから
専スレ作って好きな人はそっちで
嫌いな人は消えてスレ等でというように住み分けたらどうなの?
その方がファンもアンチもお互い幸せじゃないか
どっちでもない自分も毎回叩きあい見るのうんざりなんで
そうしてもらえるとありがたいです
297風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:27:15.04 ID:6fgNZlPJ0
出たw専スレ厨
298風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:31:27.85 ID:lQPc09G20
地雷ネタといえば、最近は昔よりよっぽどニッチなジャンル受けする本が出てる気がする


シャレとかシャイの本に挟んであるアンケートに「好きなジャンルと嫌いなジャンルに印つけてね」って項目あるけど
出版側はこういうので購入層の嗜好を探ってるんだろうか?
商業買い始めて早数年、一度も回答したことないけどさ
299風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:33:09.29 ID:wKuDg6uS0
専スレなんていらないでしょ
狂信者のID:8nw1Xw3z0がコテトリ付けてくれればいいだけ
300風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:43:04.99 ID:8nw1Xw3z0
みんな騙されとる
301風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:46:35.35 ID:8nw1Xw3z0
>>293
「本領発揮」って上から目線だったの?
知らなかった
妄想乙
302風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:46:45.13 ID:wKuDg6uS0
>>300
だからコテトリつけてってば
コテは「凪良さんさすが」でいいよ
303風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:49:21.36 ID:8i8zidVb0
>>298
確かに
タイトルとかも面白いのが増えてるなーと思う
大抵の属性やカップリングは書き尽くされてるからかもしれないけど、選択肢が多いのはありがたい
そして自分もアンケは出したことないや
304風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 20:55:27.92 ID:tDFsKPFS0
>>301
凪良さんの持つ能力を、どうしてあなたがはかることができるの?って意味
本人さんにとっては満足できてない部分がたくさんあるかもしれないのに
305風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 21:10:31.54 ID:uRKKaz1k0
ID:8nw1Xw3z0はそろそろ落ち着け。
306風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 21:48:20.73 ID:dPnMjh6R0
凪良の新刊、バッドエンド?
ブログ見てちょっと思ったんだけど。
自分たいがいなんでもおーけーなんだけど、死別やバッドエンドだけは
どうしてもだめだ。
ほぼ作家買いなんだけど、迷ってる
307風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 21:49:22.57 ID:dPnMjh6R0
呼び捨てにしちまったよ
308風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 22:01:39.89 ID:Xf2F/0EK0
>>306
ネタバレ



バッドではないけど死別ではある
ただし、天寿全う
309風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 22:16:06.45 ID:lQPc09G20
BL小説初期は割とあった死にネタが最近は避けられる傾向にあったり
昔はニッチだった親父受けがここ数年で市民権を得たり
地雷ネタも時代によって移ろうものなのかね

攻めが好きすぎて一人遊びに勤しむ変態当て馬受けの本が
たくさん読める黄金期もいつかくるだろうか
310風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 23:10:16.07 ID:f9ptCEx10
自分も凪良さんの文体好きだー
まだ全部読めてないからいつか壁にぶち当たるかもしれんがw「お菓子の家」が特に好きだから前作の新装版も楽しみだけど新作は辛気臭いのか…
311風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 23:36:48.57 ID:DbrVxTjF0
>>309
じゃあすね毛当たり前の時代も来るかなー
来て欲しいなーすね毛黄金期w
312風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 23:43:44.01 ID:OvJLQxuk0
お互いのすね毛が絡み合ってイタタってなるのね
313風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 23:44:53.17 ID:8nw1Xw3z0
>>304
苦しすぎるよ…
314風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 23:46:07.91 ID:JebvH1Uk0
ほっとけ
315風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 00:04:16.89 ID:ZFI6j2e90
ていうか、もう凪良の専スレ作ればいいのに。
やたら熱い儲がついているんだから、隔離すればいいのに。
316風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 00:39:47.94 ID:17FjRxnN0
凪良さんの専スレ立ててもいいなら立てたいけど
欲しい人って他にもいる?
最近スレ立てしたばかりだから立てるのは無理だけど
賛同してくれる人やスレ立ててくれる人いるなら
テンプレ案と作品リストくらいは作るよ
317風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 00:45:53.67 ID:MVKW1lQr0
漫画スレでも専スレ、専スレ言う人いるけどさ、ちょっと話が続いたり、嫌な流れがあるからってすぐ専スレ言うのは如何なものか
暫く来るのやめたり、話題性振ったりすれば良いんじゃない
自分が嫌だから専スレ作ってそっちでやってくれとか子供かと思うよ
318風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 00:49:50.05 ID:MVKW1lQr0
上だけではなんなので、先日Kindleのフェア教えてもらって、普段買わない紅玉買いまくりました
成宮ゆりさん、今まで未読だったのが不思議なくらいドストライクでKindle版全部購入したよ
特に刑事と道路工事の兄ちゃんの話がツボった
319風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 01:07:31.84 ID:GOcFujZW0
最近の凪良さん知らんからROMってるけどわりと毎回同じ流れだから
そろそろあってもいいんじゃないかと思う
コンスタントに本出る人でもあるし過疎ることはなさそう

上の繰り返し読む本で出てた鬼子の夢読んだ
丸木さんの病んでる系攻め(or受け)は実に好みだ
教えてくれた人ありがとう
320風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 07:39:28.03 ID:5j0LEAAS0
なんか新人若手の話題は排除ってカンジがして嫌だな>凪良さん専スレ
凪良さんの話題は新作についてだし毎回新しい発見や意見出るじゃん

どちらかといえば宣伝臭の強いデアプラや
毎回毎回毎回同じ話題のかわいゆみこの専スレ作って欲しいわ
321風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 08:35:40.87 ID:qOvjhklw0
毎回荒れる原因になってた?かもな儲さんが原因に気付いたようだから
もうちょっと様子見たらw

冗談はともかく、自分も専用スレいらないと思う
なんか気に入らない話題は全部追い出す傾向良くないと思うわ
今回だって一人おかしい人がいただけでそこまで続いたわけでもないでしょ
322風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 08:41:04.50 ID:694DmzOD0
けどそういう流れがイヤで違う作家さんの話振ってもノッて貰えない作家さんもいるしさ・・・
結局スレを盛り上げたいと思えば食いつきの良い作品や作家さんの話になっちゃうんだよね
323316:2014/01/30(木) 09:06:28.32 ID:17FjRxnN0
なんか外野の人の意見しか出てないようだけど
凪良さんファンで専スレ欲しいという人はいない?
私は凪良さんの泣ける系の話が好きなんだけど
ここで感想言うとあざといって叩かれるの分かってるから書き込んだことはない
でもファンが集まる専スレあったらそこで感想言いたいし作品の細かい話もしたいと思う
>>319のいうように過疎ることはないだろうから立てても大丈夫かと思ったんだけど
使うという人が他にいないなら需要ないってことであきらめます
324風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 09:25:03.39 ID:O8TCr2750
昨日も指摘したけどID:8nw1Xw3zはいつもの儲装った煽りたい人でしょ
すごい〜と売れてる〜しかない書き込み見る限り凪良さんの作品すら読んでなさそう
325風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 09:26:20.67 ID:O8TCr2750
>>324はコピペ失敗
ID:8nw1Xw3z0の書き込み
326風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 10:50:07.24 ID:ws41DWcj0
荒れてウザいから専スレでいいよ。
327風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 10:57:58.94 ID:KcVVEG590
デアプラとかわいの専スレも作ってよ
ウザイ
328風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 11:01:22.23 ID:5mM7V6PP0
BOOK☆WALKER が角川書店の半額キャンペーンとCB還元を始めたので
富士見二丁目の天上の愛 地上の愛/リサイタリスト/冬の旅を購入してみた
(富士見は4部で挫折したけど最後ぐらいは読んでみようかと思って)

2012/04配信開始の天上の愛 地上の愛は詳細ページに注意書きが無かったけど
やはりイラストはありませんでした(あとがきも無し)
2013/12配信のリサイタリストと冬の旅は最終ページにあとがきとイラスト(各6枚)と
カラーイラストが入ってました(Kindleだと3月予定)
タブレットアプリだと本文−イラスト間で飛べるそうですが、イラストだけまとめて
見るのもなんか面白かったです
329風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 11:35:00.38 ID:jaDWWTkE0
>>323
ここだと数レスでもウザイとすぐ言う人がいるから自分も書きこんだ事ない
専スレ立ててくれた方が心おきなく感想書きこめるのであった方が良いと思う
330風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 11:40:46.68 ID:Hx8ieDzkP
あざといというのも感想なんじゃないのか……
凪良さんファンにとって感想は必ず褒めなければいけないものなの?
昨日は一人が暴れてただけだから専スレなんかいらないと思ってたけど
>>323>>329見るに、根本的にそういう人しかファンじゃないみたいだから
専スレ立てて出ていってくれた方がこのスレの他住人にとっていいかもね
331風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 12:05:58.64 ID:N+fCxvM40
気に入らない作品の褒めレスが嫌ならスルーすればいいだけ、好きな作品のネガティブな感想も同じ
シリーズものがある作家さんでもないのに専スレ立てたらキリないんじゃないの
332風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 12:54:40.85 ID:SXeyDBPY0
全ての作家の専スレを立てよう
使われないのは落ちてちょうどいい数になるな
333風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 12:54:55.53 ID:jaDWWTkE0
ここで話題になる度に暴れる人が出てきて雰囲気悪くなるから専スレ…と思っただけだったんだけど
かえって変な感じになってすみません
イマイチだったとかも言いにくいと思ってますよ
334風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 13:29:45.42 ID:yzzfnynW0
【今月の目標】 スルースキルを身につけよう
335風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 13:34:35.41 ID:L0mEcrcv0
今月あと1日半w
336風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 13:38:54.87 ID:8PxXezsn0
>>328
情報ありがとう
自分も挫折組だけど、最後は気になるから買ってみようかな
337風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 13:44:25.33 ID:1NCTvxw10
試しに立ててみればいいんじゃない?>専スレ
意外とここでは遠慮してた人がワラワラと集まるかもしれないし
落ちたら落ちたで需要なかったってことで戻ってくればいいじゃん
338風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 14:46:57.86 ID:pQdH08tN0
>>337
賛成。もういい加減、凪良さんが凪良さんがの繰り返しに飽きた。
それで落ちたとしてもいいじゃん。榎田さん厨も隔離したらしばらく続いて
落ちたら小説スレも静かになった。専スレ=本当の売れっ子ではないんだし。
339風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 15:01:45.57 ID:/pqXLU4R0
普段ROMしてるけど
正直凪良狂信者と一穂儲隔離して欲しい
340風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 15:19:11.07 ID:vlLzpUS6O
>>320
ディア+安置のがうぜえわ
あんたが消えてスレあたりに出てけよ
341風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 15:33:34.81 ID:L26wIRD10
普段ROMってる凪良一穂儲だけど
専スレで語りたい気持ちはある
が、キチガイ信者と隔離されるくらいなら自分はROMなままだろうし専スレなくてもいいわ
342風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 15:37:26.89 ID:KcVVEG590
>>339
ディアプラとセンシティブ系専スレてのがあるといいな
それなら一穂さん儲も隔離できるし
>340のような口汚い人もいなくなってスッキリw
343風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 17:12:30.25 ID:tugDk5t10
ID:KcVVEG590って、メンヘラ?
344316(1/2):2014/01/30(木) 17:18:05.02 ID:17FjRxnN0
専スレ賛成反対両方あるのとファンで欲しい人が少ないので悩みますが
>>337-338のような意見もあるので試しにテンプレ置いていきます
もし他にも立てたい人がいてスレ立てできるなら下記を参考にお願いします
長文すいません


スレタイ:
凪良ゆうについて語るスレ
名前: 風と木の名無しさん
E-mail: sage
内容:
凪良ゆう作品について語るスレです

公式発売日前のネタバレは控えて
発売直後にネタバレする時には改行してください
荒らしはスルーで
作品リストは>>2-5あたり
次スレは>>980が立ててください
345風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 17:18:34.32 ID:SB0CYSwP0
第三者から言わせてもらうと
凪良さんのうざい儲より
凪良さんの儲を叩きたい人の方が多い気がするのだが
346316(2/2):2014/01/30(木) 17:19:08.17 ID:17FjRxnN0
>>2
作品リスト

【花丸文庫】
花嫁はマリッジブルー
花嫁は今夜もブルー
初恋姫
全ての恋は病から
うすくれないのお伽話
【花丸文庫black】
恋愛犯 Love holic
未完成
夜明けには優しいキスを
【SHYノベルス】
落花流水
叶わない、恋をしている
【ショコラノベルス】
散る散る、満ちる
【ショコラ文庫】
散る散る、満ちる(新装版)
まばたきを三回
あいのはなし
【リリ文庫】
真夜中クロニクル
【プラチナ文庫】
積木の恋
お菓子の家〜un petit nid〜
未完成(新装版)
夜明けには優しいキスを(新装版、2014/02/13予定)
【キャラ文庫】
恋愛前夜
天涯行き
きみが好きだった
おやすみなさい、また明日
【ルビー文庫】
もったいない!
【ルチル文庫】
恋をするということ
雨降りvega
347風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 17:19:45.67 ID:694DmzOD0
センシティブ系・・・他は誰がいるだろう
朝丘戻。さんとか?
348風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 17:24:13.81 ID:p3xnJ6q20
凪良さんスレ立てて見ようか?
349風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 17:32:11.41 ID:SB0CYSwP0
>>341の発言は正直引く
350風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 17:43:09.66 ID:JTEwWj4YP
>>345
Aが嫌い
BはAが好き
→AもBも嫌い

お分かり頂けるか?
351風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 18:09:25.20 ID:SB0CYSwP0
>>350
その理論で言うと、
問題なのはAではなく
Aが嫌いだからAもBも叩くCだと思えるのだが、違う?

隔離されるのはこの場合BなのかCなのか
352風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 18:42:03.44 ID:42rAywjQO
凪良さんスレ立ったよ
353風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 18:47:36.68 ID:17FjRxnN0
アドレス貼れませんが凪良さんのスレ立ててもらいました
ありがとうございました
みなさまお騒がせしてすみませんでした
354風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 19:51:45.59 ID:L26wIRD10
>>349
どうぞどうぞ
355風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 20:05:34.36 ID:SB0CYSwP0
>>354
これだから凪○一○儲はね

って発言を自分がしていることに気付くべし
356風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 20:34:43.15 ID:1/Xyr9Q/0
儲を憎んで作家を憎まず
357風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 20:38:09.50 ID:VgJHBXIT0
まだ続くの
358風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 20:57:18.81 ID:K5+xJKfy0
明日31日消印紅玉21周年抽プレ〆切です
番外小冊子当選100名ってツノ鬼畜企画だね…
359風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 21:09:57.07 ID:pQdH08tN0
スレ立て乙!
一穂さんと朝丘さんあたりの儲も、こちに移動してくれるといい。
存分に語り合ってください。そしてコッチに戻るな。
360風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 21:36:12.12 ID:vifpYZPP0
>>358
どう考えても発送される気がしない
それとも1000冊は印刷代が多くてだめで
100冊なら良いというのだろうか?
361風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 22:05:44.11 ID:ShENvqMT0
>>358
応募券付いた本何冊かあるけど抽選で100名を見て
絶っっっっっ対に当たらないと思って送るの止めたw
なんで抽選にしたんだろうね、ツノ
362風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 22:14:23.74 ID:gPeoBdMp0
チャレクエ2の方のモブも食通もめっちゃ誤爆して刺身も肉も
51避けのアイドルメニューも全部食われて渦出されるんですけど
みんな誤爆されてる?
363風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 22:14:29.30 ID:vNdscQMg0
朝丘さんファンの神評価に乗せられて
海を泳ぐサカナを読んでみたけど
ちっとも・・・・・・で即売り払った
なんでどこでも高評価なんだろう…
364風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 22:19:10.97 ID:1F29FqmZ0
星を泳ぐサカナ?
一瞬スピンオフでも出たのかと思ったww
自分は朝丘さん好きだけど、ポエミ―な文章が合わない人はとことん合わないみたいだね
365風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 22:19:35.42 ID:4Zd5hicU0
番外小冊子当選100名
これ見た瞬間 ツノ編集たち頭いってるかしら? と思った
連載止めてアニメや映画に集中とか、読者のこと考えてないし
もういい加減にしろって文句言ってやりたい
366風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 22:51:48.77 ID:17FjRxnN0
100人しか読めないものを作家に書かせるとは思えないから
後から電子書籍に追加するのかなと思ってる
ルビーはやってるか知らないけど
最近ペーパーや小冊子収録のSSがついた電子書籍もあるみたいだから
367風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 23:31:55.66 ID:F6/xW+Mh0
>>363
人それぞれ好みがあるからや
368風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 23:38:44.90 ID:2v4GYRYD0
>>361
抽選にしてごく少数にしておけば、
発送がどれだけ遅れても(あるいは最悪発送しなくても)
まだかと応募者から叱責を受けずに済むからじゃないかと勘ぐってしまうw

この機に乗じて聞いてみてしまうけど、
昨年5月締め切りだったラヴァーズの300人抽プレのポスターって
もう発送されたのだろうか?
届いた人いる?
ふゆのさん15周年・愁堂さん10周年・千地さん1周年のSS入りの
発送済みならばこれ以上待たなくても良いんだけど
369風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 00:36:38.03 ID:OLjMSZv20
>ラヴァーズの300人抽プレ
届いた報告もオクにも出品されてないからまだじゃない?
前の抽プレカレンダーとか忘れた頃に届いたような記憶…
370風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 06:51:22.49 ID:ioG5qxzf0
結局専スレたてたんだ
ROMってて思ったけど凪良儲とか追い出したいここの人たちって、一体ここでどういう話すれば満足なの?
触らなきゃいいしNGしとけばいいだけなのに陰険な人多いんだな
371368:2014/01/31(金) 09:52:47.08 ID:4XHz0+bL0
>>369
なるほど、オク見とけばわかるね
アラートかけておくわ
レスどうもありがとう!
372風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 09:57:31.62 ID:/v7nShDg0
今回、専スレ立った作家さんやデアプラやセンシティブ系作家さんとか
しょっちゅう、名前が上がってるし、ここで揉めてるより
専スレがあってもいいんじゃないかな

自分は寡作、遅筆でなかなか新作にお目にかかれなくて
専スレも賑わうのは年末年始くらいの過疎スレ住民でもあるから
ぶつかり合うほどの活気があって羨ましいよ
373風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 11:04:18.60 ID:1SYqsOAz0
ただでさえ昔に比べたら2は人が少なくなってるんだから
これ以上専スレ立てることもないような

特にデアプラは以前専スレになったら誰も書き込まなくなって落ちた過去があるので
無駄は避けたほうがいい
374風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 13:10:02.27 ID:c5k13JRk0
そういえばって思い出したら語りたいことがボロボロ出てくるけど
普段は別にそうでもないっていう作家さんは意外と多いんだと思う
375風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 13:34:30.38 ID:+NkfJOCkO
>>372
ぶつかり合うほどの活気って真正のバカなの?
大抵安置が難癖つけてるだけじゃん
ディア専スレだって安置が勝手に立てて勝手に落ちた
大体センシティブは別スレってセンシティブにどういう明確な基準があるの?
ディア+で追い出すの?一穂さんとか砂原さん桜木さんみたいに
他でも書いてる人はルチルとかのみ総合で話するの?
鳥谷さんはディアだけどアホエロっぽいけどセンシティブって言い切るの?
376風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 13:43:53.35 ID:W9VWKfEd0
センシティヴとか文学の香りがする()とか見るたびに、
何のためにBL読んでいるんだろうと思う。
377風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 13:46:46.30 ID:ORsnRUlY0
アンチが騒ぎ出さない限りディアだろうが上に挙がってた作家さんの話題だろうが大して荒れない気がするんだけど
なんか上の方で専スレ立てて隔離しろとか言ってるレスあったけど真に受ける必要ないんじゃない
378風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 13:57:40.77 ID:KDJtKcFb0
>>375
熱い人だな
379風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 14:02:42.72 ID:US2APnb40
>>372
そういう過疎スレ増やさないためにむやみに立てるな言われてるんじゃないの
今回だって別にここを独占してしまうほど話題が続いたわけでもないし
結構常駐してるけど毎回そこまで荒れてるようにも見えなかったよ
ちょっとアンチに絡まれたくらいで沈黙したり専スレ立てたりしてたら
アンチの思う壺だと思うけど
380風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:03:11.69 ID:dGOZDcw50
アンチもうざいが、一穂さんや凪良さんや朝丘さんの儲みたいな
「この人は他と違ってすごい特別だよね」的な
押しつけがましい意見もうざがられてるんだと思うよ
だから出てけといわれるだと
別に特別いいと思わない人だってたくさんいるのだろうし

成宮さんとか丸木さんとか宮緒さんあたりもここでよく熱く語られるけど
「他の人に比べてすごいでしょ」的な発言はないから
みんな普通にへー面白いのかで終わってる気がする
381風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:09:57.28 ID:PmZlVXZo0
尼や楽天で★1つける人の心理だね
言わなくていいのにあえて口にしてしまうというやつ
382風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:10:45.17 ID:US2APnb40
>>380
今回はその流れにツッコミ入って発言者が今後改めるような姿勢だったから
様子見しても良かったんじゃないの
スレ立ててしまうほどの流れではなかったと思う
383風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:20:01.31 ID:dGOZDcw50
>>382
自分はアンチでも儲でもない傍観者だよ
アンチだけが騒いでると書かれてたから
傍から見ると儲もたぶんうざかったんだろうよと思って書いただけ

スレの乱立は結局過疎るし、あまりよくないには同意するけど
実際もう立てちゃったんだし、儲の人はできれば熱く語りたいって言ってたから
今回はそれでいいんじゃないの?
384風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:41:52.27 ID:Ai59kDaU0
>>380
おおよそ同意、他者と比べてこの人は特別とか他sageで書かれるとうへーって思う
けどそれと同じくらいこういう意見が出ると同時に出て来るあざといという意見もうへーって思う
もうさ、この2者がセットなんだよね
あーまた始まったよ・・・と思う
傍から見てるとアンチの方が攻撃的な分、気分が悪いわ

そもそもBLが自萌他萎の激しいジャンル
自分にとっての地雷話が嬉々として盛り上がる時だってあるし、逆にツボドンピシャの話に乗れる時もある
自分の萎えだから話すな!って人はさすがにいないと思うけどせめてスルースキル上げるか
他の話にうまく持っていく術を身に付ける努力もこういうスレでは必要じゃないかと思うよ
385風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:51:18.63 ID:gMAvrJgX0
2ちゃんで努力とかw
他sageしないと、自分の萌えも語れない人のほうがコミュ力低くて呆れるよ
386風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:52:13.93 ID:K+qX0Afa0
もう一月終了なんだが沙野さんの小冊子の発送はまだなんだろうか…
387風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:53:02.77 ID:US2APnb40
>>383
別に貴方のことを儲だともアンチだとも書いてないし
アンチだけが騒いでると書いてもいないけど よく読んで

今回は儲の人が立てちゃったんでしょ 
ちょっと絡まれたからってここじゃ発言できない専スレじゃなきゃ語れない!っての極端だよ
今回注意されたみたいな点に気をつけて空気読んで話せばここでだって充分語れると思う
もう立っちゃったからしょうがないのはその通りだけどそれじゃ今後も立てたもん勝ちになってしまうよ

アンチでも儲でもない身からしたら
専スレにまで見に行くほどじゃない作家さんの話題がどんどんここで見れなくなるのは悲しいし
作家さんにとってもいいとは思えないんだけどね
388風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 15:57:07.20 ID:dGOZDcw50
昔から似たようなことはあったなw
遙か昔、菅野さんが呪文さんと呼ばれていた時代
この人の話題になると儲とアンチがどこからともなく召還されて
言い合いを始めるという…

婆過ぎる話ですまないw
なのでスルースキルが大事には同意
どっちが幼稚とかどうでもいいし五十歩百歩だ
389風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 16:03:27.43 ID:UPTQaK+70
●まとめですよ^^;
常時複数の話題が同時進行である事に慣れよう
(スレ内で誰かと誰かが闘ってようが無視されてようが自分に無関係で更に興味がなければスルー)
熱く語り合ってるとこに茶々入れてきてもスルー
(煽り耐性100%ならドスコイで一気に受けても可)
自分の語りたい話題じゃなかったら出直すか新たに話題をふる
(がんばっても住人の興味を惹かず話が続かなかったら潔く諦める)
真性かまってちゃんは鳥を付けてみんながヒマな時にかまってもらおう
390風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 16:12:30.91 ID:/ZX58qiD0
>>388
今回の方も最近は呪文さんを継げる感じだったよね最近
異様に持ち上げるレスなどなくとも名前が出ただけで
アンチがすっ飛んできてたww
最近の和気あいあいな流れも新鮮で良かったから残念だ
391風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 16:23:50.93 ID:RXVQ+H5t0
あとがきとか読む限り、こりゃ嫌われるよなとは思う
特に同業者に嫌われそう
392風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 16:26:07.35 ID:Ai59kDaU0
>>387
>アンチでも儲でもない身からしたら
>専スレにまで見に行くほどじゃない作家さんの話題がどんどんここで見れなくなるのは悲しいし
>作家さんにとってもいいとは思えないんだけどね

すっごく同意
私はここでふと話題に上った事で初めて知る作家さんも多い
本屋に並んでても知らない作家さんだとなかなか目に止まらないし覚えられない
というかちら見するくらいではいちいち作家さんの名前を覚える気がないw
同じ意味で知らない(未読)作家さんの専スレまでわざわざ見に行かない
良かった意見だけでなく嫌いや会わなかったという意見も参考になる
嫌いだと書かれた意見が自分の萌えってコトだってあるからね
このスレのおかげで新規開拓も随分としてしまった、おかげで本棚がエライ事になってるけどw
393風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 17:04:56.97 ID:PSEbLvdOO
最近今更剛しいらさん読んでるけど、途中まで丁寧で面白いのに「え?ここで終わり?(悪い意味で)」てのが多いなぁ。
続編も書かれてないしページ数の少ない本だと、何故もうちょっと書いてくれなかった…ともやもやする。
まぁ既刊沢山あるしその中でたまたま自分がそういう終わり方の本を数冊読んでしまっただけかもしれないけど
394風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 17:23:16.00 ID:fxoYu5bt0
>>392
そうだね
まさに最近ここで語られてたおかげで成宮さんを知って感謝してる
あんまり神経質にならないで色々な感想をここで聞いていたいよ
個人的には専スレあっても、客観的な文章で感想を落としていってほしい
395風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 17:35:41.60 ID:07uW+VNE0
自分もどの作家さんの話題でも良いのではないかと思う
○○さんがいいよねの話が続いても、自分は全く受け付けない作家さんのときもある
逆に叩かれてるけど、自分が好きな作家のときもある
アンチも厨も私の意見は大多数の読者の代表なんだからみたいな顔で書かれて、ちょっと引く
読者の何パーセントがそう思ってるのか数字提示しろ、ソース持ってこいと言いたい時もw
396風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 17:39:47.38 ID:iJagDjD60
>>393
くっついたあとのイチャラブとか余韻が足りないってことかな?
これは自分の偏見なんだけどジュネ・耽美とかの時代から書いてる作家さんて
幸せなカップルのその後とか本当に全く興味ないor信じてない人が多いんだと思う
バッドエンドにされなかっただけマシというか山藍さんとかにもたまにぶつ切り感は感じる
あと剛さんの「帰宅」は短編だけど自分の中でBL小説永遠の1位だな
オジサマ主人公で続編を熱望してるのは「優しい罠」
とことん1つのカップル読みたいなら「ボクサー」シリーズおすすめ
397風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 17:55:13.56 ID:iJagDjD60
>>396に追記ですが
ちなみに自分はぶつ切りENDも最近だと新鮮で逆にそれがイイ!
と思ってるタイプです(連投スマン)
398風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 18:03:09.42 ID:u1mWKelQ0
要は儲が自重すれば絡まれることもないだろう
399風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 18:08:36.72 ID:AxYg9q1V0
>>396
393じゃないけど「決別の塔」は攻めの背景ほぼ丸投げで終わったから
え、終わり?とびっくりしたなぁ
400風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 18:19:48.21 ID:Ai59kDaU0
>>399
あれは続きがあるんだよね?と思って待ってたよ
自分的に一番最近で良かったのはリンクスの狼シリーズとダリアの身代わり王子
・・・ってこれ、最近に入るのか?
あ、あとホームドラマも好きだなぁ
もっと古いのだといろいろ好きなのあるけど、最近はちょっと遠ざかってるわ
401風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 18:28:15.22 ID:PSEbLvdOO
>>396
イチャラブが足りないのもある。カップルのその後に興味がないというのは納得した。
読んでて本当にそんな感じがする。はいくっついた、役目終了――という作者の声が聞こえてきそうw
ボクサーシリーズはまだ手を出してないから読んでみる

>>399
そう!まさにそれ、「決別の塔」と、もう一つ「甘くて純情」が個人的に二大もやもや作品
明らかに足りなくないか?!確かに二人はくっついたけど、他の部分はほったらかしかい!と。
402風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 18:29:36.38 ID:UPTQaK+70
>>396
>くっついたあとのイチャラブとか余韻が足りないってことかな?
おーそれそれ
くっついたあともツンツンへこへこだとどうも世知辛くてね
あと欲を言えば第三者視点ってのも欲しいなあ…っていうおすすめお願いしますノ
403風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 18:53:26.96 ID:OY0F86x60
久能さんの青の軌跡の新刊買った。
このシリーズ好きなんだけど、後書きが痛い。
自分のキャラに萌えてるのはまあいいとして、
次巻に続く!って引きの強い終わり方したのに
「次の本の1ページ目からナニが始まるのか作者がまったく知らないっていいう。あはは、何やってんのかねアタシ。」「これから何が起きるの!?」はないだろー。

後書きでキャラの対談とかやってた時代の人だからわからなくもないけど、
本格始動とか言っといてあーこれ当分また続刊でないパターンだなと思った。
404風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 19:03:17.82 ID:ORsnRUlY0
>>403
そういうあとがき書く人だってもう分かってるならあとがき読まなきゃいいんじゃないの
読んだ事ないけど
405風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 19:12:14.70 ID:UPTQaK+70
あーなるほどそっか
キャラの100質とかやられても困るな……じゃ、いいやブツ切りENDでも
406風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 19:56:24.60 ID:rUKyg4od0
>>404
自分はあとがきはほぼ読まない派だけど、次回作がいつ出るかとかそういう情報知りたくて読む人もいるだろうからなぁ
407風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 20:04:10.33 ID:OY0F86x60
帯に「青の軌跡番外編、ついに本格始動!」って思いっきり煽ってるし、
今までは年単位で待ってたから番外編3巻目から毎月連続刊行とは言わないまでも目処が立ってるのかと期待したのよ…
408風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 20:22:54.89 ID:iwZcWx8x0
私の周りには、BLに限らず後書き読む派ばかりだし、後書きまで作品の一つと考えてるから後書き読んだことない人って不思議
409風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 20:36:14.67 ID:bmh2kS3O0
ジョシュ・ラニヨンの「ドント・ルックバック」も
作者あとがきと訳者あとがきどちらも無くて
えーもうちょっと作者作品の背景とか紹介しないのか、とおもた
410風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 21:26:56.37 ID:f3zhtftB0
久能さん、グレイ・ゾーン(ルビー文庫 分割版)を前に買ったけど
その後のターニング・ポイントとボーダー・ラインが文庫版出てないんだよね
ハードカバー嫌いだから電子版出してくれないかな
411風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 21:43:47.84 ID:WJaIGfd60
>>406
あ、私それだ!
よく「次は○○シリーズの予定です」とかの予告を見て心待ちにしてる派
あとその本が多作のスピンオフとか続き物かどうか(タイトル等でシリーズものとか分からない作品とか)を
確認する意味でも先に読んじゃう事もあるよ
今までさほど痛いあとがきに当たった事がないのであとがきは読まないという選択肢がなかったわ
412風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 21:56:58.11 ID:WqetTXWI0
あとがき読む人結構いるんだね
作品の余韻に浸ってる時に作者さんのブログ的なノリの地の文章見ると
醒めるからあとがきの存在じたい忘れることにしてるなぁ
413風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 22:05:18.63 ID:kp3kdRX20
ボーダーラインのその後はもう書いてくれないのかな。
同人の夢のやつは読んだけど、やっぱり記憶が戻ってラブラブなところ読みたい。
414風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 22:07:38.43 ID:05c+lQc70
青の軌跡は待たされてもいいや、と思えるのでいいやw
待って損が無いし、なんか地中のマグマのように無くならんという事だけはわかるもの
待たされるけど、出してくれるので、出さない気なの?!と疑心暗鬼にならずにいられる
415風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 22:25:54.30 ID:gMAvrJgX0
>>414
ひちわテンテーのことか〜〜!

プラクティスと13階の続き、読みたいです・・・
416風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 23:45:51.58 ID:kswxPgmU0
>>415
「2ちゃんで努力とか」って他人を馬鹿にしてるから誰のファンかと思ってたら
なるほどね…
417風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 00:04:41.29 ID:ooDymeqe0
さっきここ見てたら5人の王の小冊子が31日締切だったことを思い出し
せっかく3冊買ったしな〜と思って出しに行ってきた
23時までのATMに5分前に駆け込む…
年々あらゆることのデッドラインが下がってきて
チキンレース様を呈してきている
418風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 01:03:33.74 ID:b5aOC4eN0
31日消印有効じゃなかったっけ
ゆうゆう窓口って31日消印押してくれんの?
419風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 01:13:02.45 ID:MiT4ZU0D0
>>418
417じゃないけど、先日ゆうゆう窓口で「今日の消印で」とお願いしたら
目の前で押してくれたよ
420 【中吉】 :2014/02/01(土) 02:49:25.65 ID:yVfefFca0
〆切2日前に投函したら、切手貼り忘れてて翌日戻ってきた
あぶねー
郵便局さんお手数かけてすいませんでしたー
421風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 02:55:19.25 ID:Ef3uXaC00
あとがきといえば中原さんが「親友とその息子」で
デビュー作で男性作家のふりをしていた黒歴史に悶えててなんかわろたw

あと水戸さんとか、あとがきが面白い作家認定されてなかったっけ?
422風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 05:57:16.30 ID:o7Fq6BPu0
しかし小説は10年後残ってるのかってくらい作家の年齢が高齢化してるな
ほかのジャンルだと高齢作家多いけどBLだとどうなんだろう?
初期の頃にいた作家さんで見なくなってる人多いよな…
久能さん待たされてもいいやっていうけど多分50超えてるから
いつまで書いてくれるかって問題が
423風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 06:49:06.08 ID:x+Ls8Ay30
あとがきの読み方も色々だね
自分はネタバレ上等だからまずは後書きから読む派だよ
水戸さんは何冊か読んだけど本編より後書きに笑った
424風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 07:06:51.46 ID:sHt06bh10
バーバラさんのあとがき読むと、作者の思惑に毎回はめられていることがわかる。

「倒れるまでキリキリしてる受け、かわいいな」って楽しく読んだら
あとがきに「今回は倒れるまでキリキリしちゃってる受けがツボ」とか書かれてて( ̄▽ ̄;)こんな顔になった。
だからバーバラさんのあとがき読む時は、「今回はどうかな……」とドキドキする。

プラン通りにちゃんと実施出来るのは偉いと思います。
425風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 10:18:57.41 ID:m0Yf0OVA0
後書きのテンションが高過ぎるのは本文がどれだけ萌えても萎えるわー。
でも作者の思い入れとかポイントとか語ってくれるのは嬉しい。
贅沢言ってるけど、淡々としててほしいというか。
426風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 10:22:33.29 ID:XzWOe1D10
>>425
わかる
ハイテンションではしゃいでたりすると一気にさめる
そういう人のはあとがき読まないようにしてるけど
427風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 11:49:55.32 ID:bsOo4JmT0
剛しいらさんのタイトルと後書きはすごい。
後書きは、内容に触れず離れず、タイトルを見ると内容を思い出せる。

「おもちゃの王国」とか、読み終わってタイトル見ると本当にそのまんまだって思う。
剛さんの言葉に対する感覚はすごい。
428風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 17:26:14.34 ID:StI63Jlk0
ごじらんてんてといえばドク僕の同人でトランスジェンダーだって書いてたけど
普通に結婚して娘さんいるんだっけ
月刊状態も順調で漢らしいはたらきップリだわー
429風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 18:25:28.59 ID:bsOo4JmT0
あ、やっぱり心は男なのね。
服装も男だって言ってたけど(確かスーツの夜?)、文章も性別を超越してるって思ってた。
男のようなクールさ、女のような優しさ。

好き嫌いあると思うけど、私は最高に好き。
430風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 20:20:24.02 ID:x5k+6tIoO
新人中堅のレスを儲ガーって追い出してしたかった話が
ゴジランテンテーなのねwわかりやす〜www
431風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 23:56:34.45 ID:zIF3F6gL0
反応なくて悔しいね
432風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 00:51:49.51 ID:lhaW21zs0
凪良さんのスレはどこですか
探したけど見つからない
433風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 00:53:22.93 ID:qS3Tkq4E0
>>432
凪良でスレタイ検索すれば?
434風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 01:21:42.75 ID:lhaW21zs0
>>433
ありがとう、見つかりました
435うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
436風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 13:04:13.11 ID:61z7S/2h0
>>430
なるほど納得
437風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 15:04:19.71 ID:P35ZsjYU0
>>429
スーツの夜のあとがき確認したらまさしくそう書いてあったわ
ついそのまま再読になだれ込みそうになったけど、今メス花一気読み中だから止めておくw
それにしても10冊一気読みくらいならまだいいけどフジミ一気したくなると他の本が
1ヶ月くらい全然読めなくなるから困る
同じ理由でF&Bをボチボチ読み始めようと思いつつ躊躇して読みだせないでいるw
438風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 15:54:41.20 ID:L0wMp5ML0
もう何だか嫌な事ばかりあって
あほあほとんちきBLしか読みたくない
そんな雨の午後
439風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 16:07:09.91 ID:onqTMWDi0
読みな読みな 存分に癒されたらいいよ
そういう時のためのトンチキだよ
440風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 16:09:44.23 ID:SGmWqADV0
最近3冊読んだけど
たかとーるかってほどよく良いね
441風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 17:08:23.09 ID:I+WrNhqT0
>>438
すごいよくわかる
自分も一時期そうだった
それまで内心トンチキとかアホエロ見下してるような所があったけど
あれはあれでいいものだと実感した
442風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 17:28:55.15 ID:UC9CPSdv0
何を読んだらいい?
前スレにあった森本あきさんあたりか?
443風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 17:34:37.64 ID:l3EtaiBg0
読み直す作品助かったから何度読んでも面白いトンチキのお薦めとアホエロのお薦めを
お聞きしたいです。
444風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 17:40:56.31 ID:AK+ZS+oj0
はるひんスレに続いてタクミくんスレのお葬式っぷり…
やっぱり長期シリーズをずっとおもしろいままで続けるの難しいんだろな
最近読み始めた未完のシリーズものはきれいに終わるといいな
それともこの業界は続編予告されてるのに出ないのがあたりまえだから
シリーズが続けて出るだけましだと思うべきか…
445風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 17:58:22.48 ID:SGmWqADV0
こわくて尼便開封してないよ>タクミ
受け中の受け王道の攻め安定の富士見でさえ最後を看取ってないし……
446風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 18:18:30.53 ID:VuQf0pxqO
トンチキと言えばナンバランは鉄板かな
昔の作品になっちゃうけどパールシリーズが個人的にはおすすめ
アホエロだと森本あきさんが神香うららさんかな
森本さんはメイドシリーズと花嫁シリーズ、神香さんは乳首王子をよく読み返す
アホエロっていうより鉄板甘々だと若月京子さんとか夢乃咲実さん辺りが良い感じに毒気抜いてくれていい
447風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 18:40:42.10 ID:4/N5+wPU0
同じにアホエロというより鉄板甘甘
水上ルイさんのゆるふわ花嫁修業が最高に癒された
相変わらずのダダ漏れゲロ甘交換日記の加え今回はアホの子モフモフ受けですよ!
これが癒されずして!とステマ上等してみる
挿絵が最近よく見かける花小蒔さんのタヌキ絵が最高に可愛いし
花小蒔さんの挿絵のは最近誰の本でも無条件に買ってる自分がいる
448風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 18:41:25.10 ID:UC9CPSdv0
おお、ありがとう。

タクミくんシリーズで大分心がささくれてたから、癒されに行くわ
449風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 19:05:05.43 ID:I+WrNhqT0
自分の定番アホエロトンチキは

水戸さんの恋のからさわぎシリーズ/キライだよ!シリーズ
神香さんのプリズム文庫(年下の暴君以外)/桃色王子
あさぎりさんの芳&久住シリーズ/雪之丞シリーズ
450風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 19:53:51.98 ID:w/8ib+pKO
水戸森本はるひん富士見タクミ…
さすが新人や中堅追い出すと挙がる作品や作家が加齢臭漂いまくりだなw
451風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 19:55:50.61 ID:w/8ib+pKO
センシティブは追い出してアホエロは何度ループしてもオッケーwww
452風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 19:59:05.70 ID:w/8ib+pKO
>>431
あんたが一番反応してるよw
っつかちょっと煽ったら書き込まなくなるあたり図星だったのかwww
453風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 20:08:48.67 ID:l3EtaiBg0
>>448
('A`)人('A`)

癒されたかったのでありがとうございます
トンチキアホエロ甘甘万歳w
454風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 20:09:56.61 ID:QlCCl8bC0
南原さんのは本文はあほえろで笑えるんだけど、後書きが苦手だったな
このせいでBLの後書きを読まなくなったくらい
でもBL入門が南原さんだったから買った冊数は一番多い気がする
455風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 21:00:02.40 ID:onqTMWDi0
自分は後書き苦手といえば樹生要かな…
わざとらしい口調でネタなんだろうけどオタ臭過ぎる上に面白くなくて
腕のない芸人がハイテンションで一発芸やってどんすべりみたいな寒さだった

挿絵目当てで読んだけど本編も面白くなくて以来読んでない
でも他のレーベルでは人気みたいだし、あれはハズレだったのかな
456風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 21:12:24.93 ID:Lh+ehntr0
>>455
後書きわかる…!
あの演技が古いオタクくささ全開というか
もちろん自分もオタクなんだけど、それでも受け付けられない
暑苦しさと言うかわざとらしさが苦手で…

自分は中身は好きだから後書きだけは決して読まないようにしている
457風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 21:16:05.02 ID:SGmWqADV0
あたくしはけっこう好きざますかもしれないざます
458風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 21:19:15.71 ID:Lh+ehntr0
すまない、ぞわっときた
459風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 21:20:05.37 ID:aDfD7pOt0
自分はあとがきまで読む派
別に大した意味は無く最後まで全部読んだらなんかスッキリするから
この人年いくつなんだ・・って感じのあとがきは冷めちゃうけど
460風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 21:24:45.15 ID:h682qTkA0
自分はハイテンションなあとがきでも割と楽しめるけど樹生さんの「〜でしたの」な後書きは苦手だ
マジなのかギャグなのかわからなくてびっくりしたw
まあ作品自体あんまり合わなかったし読まなくて済むけど
461風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 22:12:17.32 ID:TSjjXckb0
BL小説発行点数減ってるような
数年前に比べると買う冊数が少ない
462風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 23:02:15.90 ID:QVmkdMTg0
そりゃレーベル数が減ってるからね
隔月刊行のもあるし
463風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 23:08:08.12 ID:pbqRf5E50
新書は減ったけど
むしろ文庫はレーベルが増えてるような…
464風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 23:09:49.75 ID:I0pEJpGQ0
out ルナ ドルチェ もえぎ文庫
in  リリ文庫 シャイ文庫 ローズキー文庫 アズ文庫

ここ数年だとレーベル数は逆に増えてる
465風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 23:40:50.78 ID:zP1PlF1o0
>>447
自分もルイルイのあまあま+アホの子もふもふタヌキには癒された
その後に読んだ高岡さんの本はもふもふかと思ったら
ハードな人外ものだったけど
続けて読むには違うテイストの本がいいから良かった
466風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 00:40:02.95 ID:n1+ts0wU0
>>457
それ誰の後書きだっけ…思い出せない
467風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 00:44:51.54 ID:4RFOOYRa0
すぐ上のレスくらい見たらどうだね
468風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 01:02:39.09 ID:n1+ts0wU0
ごめんNGワード設定に引っかかってたみたい
469風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 13:16:21.01 ID:MWwXq5mu0
数年前にBLにはまってから怒涛の勢いで月に50冊とか読んでたから
もう新刊しか買うものがない
発行点数減る=読むものがなくなるからBL出版社にはほんとがんばってほしいなー
470風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 13:40:25.07 ID:YoXhoDwD0
月50冊って…
博士にでもなるつもりかよ
471風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 14:59:07.79 ID:zhyCueDp0
801博爵腐人か
472風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 15:06:22.13 ID:oAcNpzvK0
月に50冊も読めるなんてすごいなー
自分は積読本が増えすぎて300冊近くになる
なんかもう全部読み終える自信がなくなってきたわw
473風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 15:13:55.75 ID:cQOMjoDO0
>>469
読むの早い+自由時間がありすぎワロタw

話は変わるけど犬飼さんのブライトプリズン読んだ
ネタバレになるから一応数行下げるけど



長髪の椿、彼はリバの人で剣蘭を抱いたんだと思ってて
あのルックスの剣蘭が受けで、しかも「すげーよかった」みたいな感じだったんで
受けに目覚めちゃったのかーとニラニラしてたら
最後のほうで剣蘭が攻めだったのが発覚してガックリしたw
実は椿が受けてましたって後からバラすあたりは作者の思惑通りかな?w
でも、いくら剣蘭が神子にはならないだろうと見当つけられていても
攻めちゃ儀式の意味ないんじゃ…
常磐の言い方じゃ、儀式はどうでもいいようにも取れるけど
テリンコついてんだから椿が攻めるのが当然だろうが
なんだよ結局椿受けかよ!って思ったw
つうかあの儀式、12回ある意味がわからんなぁ
すぐに神子が発覚したら、後は無意味じゃないの?
もしかしたら2人見つかるかもしれないから、
その可能性にかけて12回は完遂する決まりなんだろうか…
竜虎隊のお楽しみ儀式なのかな?w

この先どの程度続くのかわかんないけど教団ぶっ潰すまでやるのかな?
それにしては教祖様的な人はちっとも出てきてないし、
この先どうなるんだろう?そのへんは楽しみだ
スピンオフ的な感じにはならないで欲しいと切に願う
474風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 15:17:11.94 ID:S+49UDIR0
BL小説って月に何冊くらい出てるんだろう
BLはやっぱり二次の方が発展してるのかな
475風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 15:18:29.14 ID:ef6X33Mq0
>>469のような博爵腐人がBL業界を支えていると思う
自分も貢献していた時期があったが、読めば読むほど選り好みが激しくなってきて
一月は新刊三冊しか買ってないや
476風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 15:24:36.13 ID:kMhemY4f0
自分もBL小説はまったの去年からで殆ど電子で1日1〜3冊読んでた
既読作家の新刊〜と紙も本と雑誌も買うようになってものすごい勢いで増えていったよ
今まで漫画収集タイプだったから自分でもビックリだ
477風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:53:53.86 ID:sqWRh9Qy0
>>473
バレサゲ










思ったんだけど、儀式が12回あるなら椿の時は攻ても
次の相手では受てんじゃね?とずーーっと疑問が残ってるんだけど
その辺どうなんだろう
478風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:59:24.92 ID:24vTDAbh0
別に買い支えてるって意識はないし
こういうの強すぎたら楽しめないなぁ自分は

まぁお金に余裕があって、かつ駄作や好み外の作品でも
発狂しない人なら出来るんだろうが

執筆人も読者も高齢化してる今後やばいとかここでもよく話してるよね
みなさん思い入れ強いな
479風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:33:29.25 ID:YNseQ8oa0
>>478
駄作や好み外くらいで発狂する人も思い入れ強い方だと思う
480風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:37:44.56 ID:VW1UbAl70
>>473>>477
メイン攻めと似た容姿のキャラを受けにするとは思えないなー
WHで最初からシリーズ予定の場合、売れ行き悪くても3冊は出そう
481風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:46:57.25 ID:24vTDAbh0
>>479
あ、確かに
482風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:02:45.85 ID:/BtORODf0
>>478
木原、和泉、岩本あたりはアラフィフ?
483風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:24:16.94 ID:wWVh+bh20
>>482
その3人にひちわさんを加えてユニット婆ニラだった事も
すっかり遠い昔になったね
484風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:26:03.93 ID:0yhTq6tb0
博爵腐人www

鼻汁吹いたw腐女子には色んな称号があるなあ
自分も今年でちょうどBL歴3年のまだ新参だけど
月に小説新刊は10冊位買ってるだろうか、BL漫画はもっと買ってる
働いてるご褒美がコレしかないんもんでねw
ブライトプリズンは次の新刊も文字数ミッシリでページも多いとからしいんで楽しみ
485風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:34:33.23 ID:S+49UDIR0
ブライトプリズン次いつ出るんや
内容もそうなんだけど表紙が楽しみ 
軍服萌えにはシリーズ化は本当有りがたいわ
486風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:38:14.21 ID:s4vdSkt50
ブライトプリズンすごく好き
軍服萌と年齢差萌と兄弟萌えが一度に満たされて幸せでした
早く続巻読みたい
487風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:40:33.91 ID:CDiCqLvP0
犬飼さんはほんとうにいい絵師見つけたなあって思う
488風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:45:39.57 ID:y/q2A/DCO
まーたブライトプリズンの話か
489風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:46:08.85 ID:VW1UbAl70
叩けと言わんばかりな空気が怖いw
490風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:52:55.93 ID:0yhTq6tb0
軍服萌えと言えばさのさんの「氷の軍神」
表紙でひとめぼれした
攻めがなちなのか?戦前舞台の話なのかな〜と思って買ったら
バリバリ現代で攻めはコスプレヲタwだったけど
491風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 19:56:39.02 ID:S/jbJOih0
>>490
コスプレヲタだったね
なんかフラフラでヘリの操縦してて真剣に怖いと思った記憶がある

ハイスペックな東洋人の受けに対する差別発言や扱いが酷いのに、
そのわりに受けの精子狙ってるかなんかで、よくわからなかった
492風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:01:32.45 ID:S/jbJOih0
軍服萌えと言えば、プラチナから出てた
あさひ木葉さんの軍服のシリーズが凄い好きだった

イラストも当時の小路さんの絵が好きだったし
フルカラー漫画付きとかもあって豪華仕様で良かった
久しぶりに読み返そうっと
493風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:03:08.73 ID:T/rsLFtI0
>>474

BL小説は今は月に大体50冊程度じゃないだろうか
数年前まで小説だけで月に50冊は軽く超えていて80冊以上のときもあったので凄く減った気がしてる
電子書籍の影響も大きそう
昔も今も大体9割は買ってるけど、今はBLより乙女というかティアラ系が多くなった
BLは昔と同じで小説より漫画が二次のほうでも元気だね
作者の高齢化は一般BL臭の作家さんとか80超えても活躍してる人もいるので、今後も大丈夫だろう
494風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:07:12.68 ID:0yhTq6tb0
ステマ
さのさんの「神の囲い人」軍服萌え超おススメ
童貞攻めやビッチ受けや色んなカップル楽しめて良いよ
うん!つまり自分はさのさん作家買い
495風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:14:56.22 ID:Iwlmtf2b0
神の囲い人は面白かった 衆人環視でのあれ酷くねって思いながら萌えた
3カプだからか展開も早いしそれぞれに違う良さがあって 
ただあの最後は自分は笑ってしまったw 
496風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:32:50.63 ID:MSWkax0/O
沙野さんは獣の妻乞いシリーズと輝血様蝶落しかまだ読んでないからすっかり仄暗変態のイメージ(褒めてる)
497風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:33:27.97 ID:yRkDZF6C0
さのさんひらがなになっとるーと思ったらここでもひらがなになっとる
498風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 20:40:41.89 ID:y/q2A/DCO
総ホモとか多Pとかで喜んでる人ってよっぽど欲求不満なんだね
自分たちがエロ脳だからセンシティブとか追い出したがるんだね
きんも〜☆
499風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 21:32:35.33 ID:zhyCueDp0
ふゆこさんや、沙野さんの小冊子はまだかいのう
ワシャはよう読みたいんじゃ(´・ω・`)
500風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 22:04:28.22 ID:tTHAVTIx0
沙野さん読み出したのネット小説きっかけだから
ビターエンドが好きなのかと思って結構長い間警戒しながら読んでた
従兄弟同士の話は今思い出しても胃が痛くなる内容だったけど
セクサロイドの方は改変して商業で出して欲しいな
501風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 22:34:03.54 ID:b2uTVnGU0
沙野さんは獣の妻乞いから入ったけどこの前の人魚も良かった
一部グロだけど全然気にならなかったし
おにぃ呼びに先入観のない自分からするとこの呼び方も萌え要素だ

そういえば人外ものは攻めと受けが時を超えて
二人だけで旅をして生きていくパターンが結構あるのかな
502風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 22:41:53.05 ID:PnAAh7zy0
椎崎さんの好きに〜の三冊
タイトル似かよっててイラストさん同じだからシリーズものかと思ったけど
キャラ同士のつながりとかは無くシリーズでもスピンオフでもなかった
3>1>2の順で萌えたのでそれぞれの短編を集めた新刊出してくれないかな>イラストさん同じだし

タイトルは好きになったあととかでw
503風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 22:51:47.25 ID:2PMZ+yl90
沙野さんのは何故か獣の〜だけは手を出してない
ファンタジーぽいのだと他作家さんのでも躊躇してしまう
食わず嫌いはイクナイとは思うし週10冊購入してると
そろそろ買う本に事欠いてくるし買い時なんだろうか
504風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 23:32:24.32 ID:nAG/v9v50
沙野さんは奈良絵表紙のシリーズ(虫?シリーズ)と神の囲い人がクリティカルヒットだった
毎回いろいろ挑戦しててすごいなと思うけど萌えたのはこの2つだったなあ 
505風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 00:30:09.54 ID:R7MnFHae0
自分も神の囲い人はドンピシャだったわ
特に天子と王のカプ
不幸受けなんだけどウジウジしすぎないし
俺様攻めなんだけど建設的で優しい王だった

この二人だけで一冊読みたいと思ったけど
たぶんあの短さ故のスピード感?あっさりしてるところ?が良かったのかなぁ
沙野さんの他作品はちょっと萌えきれなかったし
506風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 00:52:50.03 ID:6Ic6djDP0
>>505
なんかわかる
自分も三冊に分けてくれていいよってくらい萌えたんだけど
振り返ってみると適度なスピード感が良かった気がする
唐突な感じとか無理な感じはないし、やっぱり上手い
507風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 01:23:22.54 ID:qXiERPZo0
自分はサド×真面目が好き 金髪に黒い軍服っていいもんだね
天子様と王のカプ目当てで買ったんだけど以外に萌えた
医者は始め嫌な奴そうだと思ったけど段々絆されちゃってて良かった
天子様のキャラがちょっと意外だったな
508風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 06:48:37.71 ID:ydt+gXSu0
サド真面目良かったよね
ビッチ受けが保身の為童貞純情な攻めを誑かすも絆され本気に成って行き
的打算から始まる関係がツボった
梨さんのアンデット絵もハマってたし

軍服は尾上さんだかの天海義も表紙と粗筋から戦前日本で
軍服萌えの臭いがする
白の士官制服ツボな感じが
509風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 08:11:53.83 ID:hoFi9SZ50
>>502
それいいな、読みたい
510風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 03:07:39.66 ID:Tx0w/hVD0
ニコニコ静画とBOOK☆WALKERで閲覧期限(2014/02/10まで )アリだけど
タクミくんシリーズ そして春風にささやいてが無料で読める
有料版は知りませんが、無料版はイラスト(カラーあり)がラストについていた
511風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 15:34:32.24 ID:O7wOO+420
椎崎さん、好きなんだけど、セリフが理屈っぽいと思うんだよ。
あの時はああだったとかこうだったとか
でも買っちゃうんだけどね
512風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 18:43:57.96 ID:pdypJSvf0
私は地の文に「〜〜なのだ。」とか「〜〜なのだった」みたいな説明文が入るのが
ちょっと辛いかな―と思う
513風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:03:54.26 ID:wrNFpFSZ0
>>511
台詞なのに結構説明入るよね
あと話も知り合いが言う事はすぐ鵜呑みにして攻めを誤解するみたいな
些細な事だしそれくらい本人に確かめればいいじゃん…っていう回りくどいのが多いw
でも同じく買ってしまう
たまにすごくツボる
514風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:24:24.89 ID:/u1mqQ+c0
椎崎さんは話が地味でまどろっこしくて受がいらんことして攻の仕事増やすのに
イライラするのになぜか毎回買ってしまう
515風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:33:35.22 ID:8ZhkdrOn0
樹生さんの「ちなみに」「なお」多用が気になって、一作で読むのをやめてしまった
地の文でちなみにって後付けするのが引っ掛って話に集中できなかった
若い作家さんなのかなーと思ったらたくさん出されてる方で驚いた
516風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:40:40.38 ID:rUSZRFLd0
誰の本だったか忘れたけど、地の文でいきなり「○○をご存じだろうか。○○とは〜」
って説明が始まって、なんか急に作者本人に語りかけられた気分になって
一気に冷めたことがある
517風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 20:46:57.71 ID:yEJwXEqwO
説明しよう!
518風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 21:30:46.04 ID:2tmIbKkl0
うん、寄附さんのは説明しよう!位の定番ネタかとおもってる
あの脱線トークをまじめに読むとただしゃべらんだけに思える二代目組長にも
りっぱなキャラ立ちを感じるわ
519風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:01:17.58 ID:Ti1ujPzs0
沙野さんが日記更新したね。
全サは来週発送予定。
520風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:09:35.53 ID:QHgpp48t0
椎崎さんは、ひと作品につき1人ドキュだすのがノルマ
521風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:15:40.89 ID:NNzTLPP50
そんなにDQN出てたっけ
でもセンシチブな作風の割りにいいDQN書くよね

成瀬さんのSHYの新刊読んだんだけどなかなかよかった
ファンタジーより好きかも
522風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 22:45:57.42 ID:QHgpp48t0
>>521
男女とりまぜ、毎回一人はいるかんじだよw
成瀬さんのは私も読んだが、確かにファンタジーより面白く読めたわ。
ただ、攻めがゲイカットなのが個人的に残念…
523風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 23:19:17.99 ID:xs2HYnNX0
確かに椎崎さんのDQNはいい意味でも悪い意味でもきもくてイッちゃってること多いな
たいてい一作に一人以上はいる


社にお金新刊予定が載っててびっくり
何年ぶりだろう?
脱落してずいぶんたつし多分買わないけど
オチは知りたいなあ
524風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:37:46.61 ID:pNW6/boX0
>>519
おおう見てきたありがとう
変なプレイ言ってたから楽しみにしてたんだよ
くるおしく君を想う、蛇淫・蜘蛛、斜光線、蝶宮殿、秘恋は咎に濡れまでか
どれが入っているんだろ
リンクスの蛇恋と赤蜥蜴のSSは確定か
編集発送はよはよ
525風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:41:25.49 ID:MO3sWupR0
椎崎さん、たまたま読んだ一冊が面白かった…んだけどDQNがマジきつかった
その話のスピンオフがあったからそれも読んだら又違うDQNが出てきてた
以来もう手に取ってない
526風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:49:07.29 ID:uDgLWavp0
お金はかなり前にあと一冊で終わるって聞いた気がするんだが………
終わるのか?
527風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 00:59:19.53 ID:hc14fFEF0
椎崎さんは今でも「弟の親友」だけはすきだ
このタイトルがいい
ここで見たのかな、誰がBL的「隣の若奥さん」なタイトルと言ってて禿同だった
どんなに好みでも恋に落ちちゃダメダメ感MAXで、ちっともエロい言葉がないのにエロいw
すばらしいね!
528風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 01:16:44.46 ID:RT+fzFwg0
椎崎さんは「非保護者」が好き
確かに受がいらんことして、攻の仕事を増やしてる
529風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 01:28:41.35 ID:AyQKU2Kk0
椎崎さんはだいたい好き
手放したのは、遊郭のやつと、花屋でばーちゃんに冷たくされるシリーズだけだわ
530風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 12:40:53.82 ID:oyuwPlLe0
椎崎山はDQNがしんどくて読むのやめた

成瀬さんの新刊は面白かったんだけど、攻めのイラストがマスターっぽくなくて
それだけ不満
531風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 13:34:10.66 ID:naglwcfD0
高尾山に続く椎崎山現る
532風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:08:05.84 ID:349fvAxH0
>花屋でばーちゃんに冷たくされるシリーズ
なにそれw


消費税が上がる前に買いそびれた本やちょっと興味があった本を
一気に買おうかと思ったけど、
そういえば前にも同じように大人買いして、結局積んだだけだったわ

作家買いする人の新刊は、どうせなら3月中に出てほしいと思って
何回も社を確認してしまう
533風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:09:52.98 ID:9z7V6Tge0
もしかして杜のこと言ってんのかな

成瀬さんの新刊の攻は全然かっこよく見えない
受は非常に美人さんやのに…
534風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:39:50.15 ID:5J1LHuwD0
>>532
529じゃないがシャイの
愛人関係のシリーズのことでしょう
3冊で完結だけどもう少し短くできなかったのかなとは思った
535風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 20:55:35.24 ID:PI7QIsgV0
成瀬さんはクロスから出ていたのが二冊ともよかったなぁ。
あとのは自分とは合わなかった。単なる挿絵マジックか。
536風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 22:24:09.48 ID:Y0RzJ+qU0
成瀬さんは記憶喪失ものしか持ってないや。
また良い記憶喪失を書いて欲しいものだ。
むしろ801界に空前の記憶喪失ブームが訪れたら良い。
537風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 22:28:39.15 ID:7LfFiWoe0
記憶喪失物って結末は思い出すかそのままかの二択だからワンパになりやすそう
538風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 22:29:50.18 ID:9z7V6Tge0
記憶喪失ものってごろごろしてるやん
つい最近も読んだよ
丸木さんの兄弟のやつ
539風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:12:02.64 ID:TsErK0tq0
幼い頃、数か月間とかある時期だけの記憶が抜けている
ってパターンはかなりあるね
540風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:14:47.33 ID:9z7V6Tge0
佐田さんの暗いのがなんとか〜っていうのも記憶喪失だった
樋口さんも書いてたしやっぱりごろごろしてる
541風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:27:37.69 ID:sl5jIyg10
めったにない設定とか展開とかをよく書く人って誰がいる?
542風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:32:03.80 ID:llIGKxjQ0
いおかさんはテニスプレーヤーで男娼とかぶっ飛んでる印象は多い気がする
近親者多いけど、そこらのと違って引くレベルのおかしい人がいたり
543風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:33:48.18 ID:llIGKxjQ0
あ、いおかいつきさんじゃなくて五百香ノエルさんの方
544風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 00:22:17.14 ID:CvR9Tb6X0
五百香って「いおか」って読むのかー
545風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 00:55:01.67 ID:6jdN8oZ90
>>541
上でも出てるけど
沙野さんは毎回新しいことに挑戦してみました!感満載(ほめてる)
あとバーバラさんは主にエロ方面でぶっとんでる
毎回よくそんなプレイ思いつくなーと感心するわ
546風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 01:29:22.84 ID:Mxa7PmxL0
感心はするけどバーバラさんのはなんかエロがあっさりしてて萌えない
547風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 01:39:20.31 ID:YS4IaETT0
>>542
五百香さんの「優等生」に出てくる当て馬?の風呂の入らなさは異常w
パンツからこもった臭いがするくらい
548風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 02:09:45.85 ID:p+4BVIut0
毎回ぶっ飛んでる挑戦はバーバラさんか
陥没乳首も搾乳もこの人ので初めて読んだし
ネタストックには感心するw
あと毎回攻めが変態で異常なのは宮緒さんも感心してしまう

ちょっと質問
樹生さんの「賭けはロシアで」ってコレ単品で読んでも大丈夫な感じだろうか?
本屋でパラパラ見たら面白そうで読んで見たいんだけど
龍ドクターシリーズも興味有るんだけども、とりあえず新刊はスピンオフらしいから
これのみでも読めるかなと?まあシリーズ読んでる方が面白さは増すだろうけども
549風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 03:10:18.69 ID:CeeHhIr80
>>548
その新刊は未読なんだけど
このシリーズに限ってはむしろスピンオフから入った方が
文体とか自分に合う合わない見極められて非常に良い読み方だと思う
樹生さんって良くも悪くもクセがあって好き嫌いの分かれる作家さんだし
無理にシリーズ始めから読もうとして初っ端で挫折するより
少しでも好みの設定から入った方が合わなかったときのショックは少なめで済むかも
そもそもX文庫移行後に読み始めた人はほとんどシリーズ途中から読まされてるようなもんだしね
ちなみに自分は樹生さん好きだけど何冊も続けては読めない(だから龍Drほとんど積んでる)
550風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 05:15:03.42 ID:Mr4I1CWT0
寄付さん、冬コミで本人にお会いした
想像どおりというか、想像の斜め上というか
あのあとがきを書きそうな感じの人だった
551風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 09:14:16.22 ID:mDpSKWuq0
>>547
おお「優等生」買ってみる
552風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 10:50:03.85 ID:yTYuvNlh0
棋譜さんはおっさん猫との同棲話を読んでから作品読んだから
おおおおっ!?という感じだったけど今は抗体ができたのでなんでも来いだ
553風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 10:58:16.45 ID:NiIoQsfY0
樹生さん・・・悪魔シリーズと限りなく〜シリーズと単品二、三冊読んだことある
ぶっ飛んでるけど割と好き
でもたまにきつい地雷踏んでしまうと暫く立ち直らない・・・
554風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:43:05.10 ID:p+4BVIut0
>>549
後押しされて買って来たよ
全然問題無く読めたよ、既存キャラの関係性とかチョイ解り難かったけど
凄い面白かった意外と癖読めたし美人?受けが愛されまくって始終イチャイチャしてて良かった

でも尼とかの感想見ると
作者の癖がロシアはかなり読みやすい方なんだとか
ロシアのノリ期待して読むとなんか違う〜って事になりそうだね
イチャイチャ度とかも龍ドクシリーズは攻めが空気らしいしw
555風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 20:45:19.03 ID:p+4BVIut0
凄い面白かった意外と癖無く読めたし

訂正

>花屋でばーちゃんに冷たくされるシリーズ
これも興味湧いたw
556風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 21:25:33.87 ID:p9dVDZBE0
『良家の子息は諦めない』 これは寄付さんものとしては劇薬部門じゃないし
書き飛ばし系(しかも内容がないよう><かもしれない)作品なんだけど
主人公の口調(も、普通っちゃ普通なんだけど)とか行動(も、ry)が
読み返す度に何故か乗移って数時間妙な喋り方になって乙女走りしてしまいそうになるおそろしい本
557風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 21:32:12.26 ID:SgFyfnX70
ロシア面白かった
ネタばれ嫌な人ごめん改行 



最初時系列勘違いしてた事に中ほどで気がついた
あれから再戦に挑むんだなぁ
本編に出て来たロシアマフィア金閣銀閣?みたいなのの唐突感が解消されたわ
出し順逆の方がよかったんじゃナカロカ?
真鍋側から憎まれる必要があったにせよ、一般人ですよって言い張る姐が〆をきめるんなら
先に今回の本読んでた方が本編現行ラスト辺面白かった気がする
558風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 06:41:29.13 ID:fqxTGK5V0
>>557
バレありで





時系列は本編の少し前なんだね
本編読んで無いからちんぷんかんぷんでw

ロシアだけ読んで攻め受けに萌えてもっとスピンオフもっと続けと思ってたが
本編現行の方はなんか感想とか見るに早々に破局しちゃってる訳?
(他キャラの嫁宣言とか)
萌えが〜
559風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 21:12:45.04 ID:gUBA+xQp0
雑誌のリンクス
今号も次号も小説1本づつってつらいな
小説はそんなに人気ないんだろうか
新書の方は刊行点数減ってないから
レーベル自体がやばいってほどじゃないだろうけど…
560風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 00:04:56.00 ID:4Aod45fd0
漫画がおおすぎて、分厚いから読みづらいし
小説1本のためにゴミ出し大変とかめんどい
561風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 00:07:08.76 ID:j4aUwRmW0
雑誌は雑誌スレがあるからよろしければそちらで
562風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:30:50.97 ID:490r8q4N0
リンクスの単行本は、一冊丸々書き下ろしってのもあったっけ?
雑誌→単行本の流れが多かったように思うから、雑誌掲載が少ないと
単行本も減るのか、と思ってしまう。
563風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 12:58:04.12 ID:29pia0Te0
久我さん、来月メディアファクトリーから新刊が出るんだね
ひょっとしてディアプラ以外からお初じゃないか?
ここ暫く久我さんの新刊はご無沙汰だったけど来月はディアプラと2冊でるのか・・・楽しみだ

ところでメディアファクトリー・メディアワークス・エンターブレインがみんなKADOKAWAになったおかげで
どれがどれだかさっぱり分からなくなったw
とりあえずルビーは判別できるんだけど(1日発売だから)あとがゴッチャだわ
とりあえず手元の本をチェックしてメディアワークス・・・Bプリ文庫は分かったw
564風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 13:04:32.02 ID:wkM8q2zX0
逆。書き下ろし単行本の方が多い
565風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 20:46:08.62 ID:lBQx8mVV0
>>563
WEB小説マガジンフルールでお試し読みできるよ
566風と木の名無しさん:2014/02/09(日) 22:37:25.99 ID:29pia0Te0
>>565
ああ、フルール文庫だったのか!!
アリガトン
567風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 13:45:31.54 ID:+SqGzE960
阿賀直己さんのビューティフルライフ読んだ
つまらないわけじゃないけど、間接的な表現が多すぎて疲れた

他の人のレビュー読もうと思ってちるちる見たら、
神評価10でレビュー0だったorz
568風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 14:07:11.48 ID:kUFm6jMW0
>>567
その人のデビュー作、ちるちるでも尼でも自演が酷い
ちるちるでも合計ポイントを下げられてるのに(不正が発覚したとしか
思えない下げ方で、一気に数十ポイント下がった)
BLアワードでノミネートされていて凄く不可解
569風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 14:22:11.58 ID:n6QG33BR0
あーその人のデビュー作は初見が書店だったら表紙買いしてたかもw
尼で☆が凄かったからレビュチェックしたけどHEじゃないと
書いてあったからスルーしちゃったんだよね
二作目も三角関係のようなものって書いてあってスルーしちゃったんだけど
次作はどうなるんだろうと実はwktkだったりしてる
570風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 15:24:33.79 ID:+SqGzE960
ほんとだ、デビュー作の神評価もすごいね
尼のレビューもみたけど、全部すごい長文なのに、
レビュアーはみんなこの本にしかレビューを付けてないという

二作目の三角関係、半分のページ数で終わる話だから、もうちょっと簡潔に書いてほしかった
無料のwebならいいけど1300円は高いよ…
571風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 19:02:31.14 ID:n6QG33BR0
なんかもうね
辛くて哀しくて重くて辛気くさくてずぶずぶ沈みそうな部分が全体量の半分以下で
あとの半分はイチャアホパッパラ〜じゃないと心が病むのよw
572風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 21:02:09.32 ID:RqUtmAOs0
椎崎さんの新刊やっと読めたけど
あの3部作に共通してる「某設定」って何だ?
どれもいつもの椎崎さんって感じだったけど…

3作目はちょっと攻が和風美形というより爬虫類顔に見えてつらかった
後半のストーカーっぷりにはかなり萌えたけどw
573風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 21:15:29.26 ID:/Hbo6usT0
ストーカー攻め?
食いついた!
三部作って言ってもそれぞれ別の話なんだよね?
表紙の攻めは生え際ハゲてる様に見えるよね葛西さんの絵は好きだけども

結城さんの新刊の飢えたくちびるっての買って来たけど
表紙的に△関係で3Pものかと思ったけどカプ固定だった
いや別に3Pスキーじゃないから良んだけどね
574風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 23:02:09.35 ID:b/T9dyPf0
阿賀さんて誰だと思ったらデビュー作の評価がすごかった人かw
自分は新人さんの1作目はレビュー割とチェックするんだけど
書いて無くてもデビュー前からファンなんだろうなっていうのが伝わるようなレビューはあんまりあてにしない
元からその作家が好きな人が絶賛するのは当たり前だし
他に初読みっぽい人のレビューがないとスルーしてしまう
575風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 00:20:49.43 ID:e68Pe2GB0
>>574
自分も
加えて、この作家さんの場合は尼やちるちると読メとの温度差があり過ぎて(当時)
警戒してしまった

火崎勇さんの新刊「ウブで悪いか」が42歳×38歳で
攻めが年齢とかを理由にもだもだと葛藤しつつ妄想してて
読んでるこっちが気恥ずかしくて良かったw
火崎さんのヘタレ攻め視点は結構好きだ
576風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 06:26:51.01 ID:M+QX0o3P0
>>575
最近、火崎さんの刊行ラッシュについていけてなかったんだけど
ヘタレ攻めに食いついたwポチってくるわ
577風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 08:41:25.09 ID:7Wsrkzp40
>>575
火崎さんだと他は何が好き?
私は火崎さんの受の聡明さが好きなので、
今回のもそうだったら嬉しい
578風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 10:32:31.19 ID:H5T/8agA0
火崎さんのは攻が皆同じように感じて(口調とか)最近は買ってなかったなー
あらすじでよく釣られた
刊行ラッシュなんだ、ちょっとチェックしてみよう
579風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 14:01:40.50 ID:FXB/KQTs0
毎月文庫や新書で2〜3冊刊行されてないっけ?
大人の事情の延期作刊行とかあるけどすごいよね
580風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 15:10:18.20 ID:5D52I9xm0
TLも出してるし実はドンジャラタンを上回る刊行ペースかもしれない
581風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 17:35:48.21 ID:VnDoPgs90
火崎さんはあらすじによく釣られたけど
何を読んでもあとにのこらないんだよな
だから買わなくなった
582風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 18:25:37.76 ID:e68Pe2GB0
>>577
ヘタレ関係だと、「もう一度キスから」のペーパーで
攻めが受けの尻に敷かれそうになってるところとか
「恋愛ビースト」で攻めがしょげて犬に戻ってるところとかが
好きなんだけど、よく考えたら全体を通じてヘタレてる訳じゃなかったわ
今回のは全体を通してヘタレてると思うのでご安心を>>576

ヘタレ関係なくて好きなのは、「傷つかないからキスをして」と続編
「拾い犬」「夢の終わり」「ただ一人の男」と上の2つとかかな。すぐ思い出すのは

「ウブで…」の受けも聡明で潔いタイプだけど
今回の話は攻めのウダウダwがメインな感じで、若干影が薄めかも
583風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 18:57:08.46 ID:e68Pe2GB0
連投すまん

他に最近良かったのは、去春出たデビュー作で
真名あきら「転げ落ちた先に」
年下上司×体を壊して転落人生の部下
受けが30代後半で攻めは30代半ば位
コンプレックスの裏返しの虚勢とかではない、根っからの女王様気質な受けと
それをわざわざ追いかけてきた世話焼き包容力攻めなんだけど、
受けが卑屈になってなくて自分の現状を淡々と分析して受け入れてるところ、
攻めが下僕という感じではなく、何か余裕たっぷりに受けの相手をしているところ、
それでいてHでは、百戦錬磨の受けに微妙に翻弄されてるところが良かった
短編の攻め視点でのHは特に攻めに余裕なくて笑えた

あと中原さんの「不器用、なんです」
41歳×27歳の昔なじみ
自分が嫁になるという世話焼き攻めが受けを可愛い可愛いと思ってる感じと
受けの方は突然攻めに迫られてパニック起こしてる間に流されてしまってるw
のが良かった
584風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:01:24.88 ID:md6RDLwR0
>>567
それ、baise moiの新尾林月?
585風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 19:44:43.54 ID:wNZuDgzX0
>>583
真名さんは、私も楽しく読んだ。
仕事シーンとか、集中し過ぎの受とかの描写が良かった。
女王様なんだけど、周囲の親切には素直なところがかわいく。
次の作品を読みたい。
586風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 20:59:36.17 ID:eyCCO50Z0
さのさんの本買いに行ったら撃ってなかった
プラチナってよくあるんだよなー販売日ちょいズレ
587風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 22:06:07.07 ID:EFOebG4C0
>>583
なんか上の人名前に見覚えがあると思ったら
投稿サイトでお気に入りに入れてる小説の作者だった
デビューしてたのか
588風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 00:31:59.44 ID:Dj79DsAa0
589風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 02:55:09.48 ID:9M431mQO0
>>588
過剰反応
590風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 06:00:50.04 ID:rRXO4FJw0
>>587
もともと職業がライターだから出版業界になんらかのコネはあるだろうし説明臭い文章が似てるなと。
でも電子書籍デビューが決まったのは随分前の上に名義も変えないって言ってたのに変わってる。
神扱いして売り出すのはあからさますぎてちょっと笑える
591風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 06:44:39.79 ID:b+FdpX4z0
>>587
その人文庫化した「転げ落ちた先に」読んでハマった
サイト見たら諸事情により下げた作品があるからそれも文庫化かと楽しみにしてる
それまではネット小説なんてどうせつまらないんでしょ〜とか思ってたが
認識改めた、最近の長編アノ作品とかも面白かったし
砂原さんとか今活躍してる誰々さんとかも元はネットスカウトって聞くしね

火崎さんは読んだ事無いけど「ただ1人の男」には興味ある
592風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 10:36:03.89 ID:HcP39haN0
「ただ一人の男」はずいぶん前に1を買ったんだけど
まだ続刊ありそうだから全部揃うまで読むの止めてる
「この恋は君のもの」系だと嬉しいんだけど…
593風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 18:16:40.37 ID:9xALIQlM0
>>586
教えてくれてありがとう
助かった
594風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 18:35:33.03 ID:VsPXnsqgO
火崎さんの小説は他と寝るけどお前だけだって最後に口で長々説明する攻めと
それを耐える事が愛と勘違いしてる受けが多い印象
595風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 18:52:45.00 ID:3mhdxoRF0
>>594
地雷そのものじゃないっすか?!
596風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 18:58:24.70 ID:dpswZFxD0
やたらと尼から杉原理生さんの本をオススメされるんだが、あらすじだけではピンとこなくてまだ一冊も読んだことがない

ここでもあまり話題にならないし、多作だけど薄味なのかな?
好きな方いますかー?
597風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 19:20:36.76 ID:ggtqI8960
ツタヤだかhontoだかのお知らせメールはなかなかありがたい
この作家好きでしょ?今度新作出るよ?ねえねえ買いなよって感じで
結構早いタイミングでメールしてくれる
598風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 19:55:46.37 ID:f5ED/Ipq0
>>596
杉原さんって年に二、三作しか出さないし多作ではないんじゃない?
世界が終わるまできみと、スローリズム、37℃がおすすめだけど、事件が起こったりドラマチックな展開とかは全く無いので説明しにくいな
くっつくまで焦れったいのが好きなら薦める
599風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:05:34.08 ID:LX7VEnXa0
静かにストーリーが進んでいく系?
600風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:10:41.33 ID:P12/VxN40
杉原さんは、ぬいぐるみガオーな話と、妖からモテモテの一冊目が好きだわ。
絵描きのとーちゃんの話は胸糞で苦手だった
601風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 20:49:21.38 ID:NzmEXW2/0
たぶん杉原さんだと思うけど、去年は「赤ずきんとオオカミの事情」が自分的大ヒットだった
怒ってるように見えるけど、そうじゃなくていつも頭の中でテンパってアワアワしてる受けが超可愛かった
バンパイアの話が評判良いけど、自分はイマイチ萌えなかった
602風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 21:11:46.77 ID:+jWrQLWB0
スローリズム、いとしさ〜は個人的にイマイチだったけど
赤ずきんと〜は凄く良かった
あと世界が〜も好きだな
603風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 21:17:42.88 ID:FByK1bal0
杉原さん、特にファンだと思ってなかったけど調べて見たらほとんど読んでたわ
親友の距離がイラストも好きな人だったのもあって良かった記憶
作風は日常系とでもいうんだろうか
604風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 22:16:02.53 ID:b+FdpX4z0
>>600
ぬいぐるみガオーってどんな話やw
「 羊とオオカミの理由」ってので?

>>594
なにそれ攻め浮気しまくるの?
普段は避けるけどなんか今地雷を読んで見たい気分だw
605風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 22:30:41.48 ID:VGSUfinj0
こないだここの何度も読み返す本参考に
杉原さんの「いとしさを追いかける」買ってみた
今読んでるけど可愛いねこれ
受けイジイジ攻め超絶寛容 たぶん他のも買うわ
606風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 22:46:23.12 ID:NGBSV3Yd0
>>605
杉原さんのは、受か攻のどちらかの懐が
べらぼうに深い場合が多いと思う。すごく寛容。
607風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 22:48:49.76 ID:X55IoNAG0
>>604
>なにそれ攻め浮気しまくるの?

「悪辣で優しい男」とかかな?
これは不動産関係の仕事で地主に土地を売らせるのに
恋愛接待する営業攻めとそれに心を痛める経理受け……だったと思う
608風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 23:01:13.50 ID:VsPXnsqgO
>>604
攻めの辛辣な言葉、行動(浮気含んだり含まなかったり)の意図がわからず悩む受けに
最後全て受けが好きだった故の行動だと攻めが長々語って報われたか〜と思ったら、
攻め「例えばおまえさん以外をこの先抱くこともあるかもしれないが、それはただの生理的欲求だ」
みたいな余計な一言言っちゃう、そんな感じ

勿論全部こうじゃないけど火崎さんは好きなのと苦手なの分かれてるなあ
609風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 23:10:57.66 ID:Hk4laRWd0
>>600
妖からモテモテなんてあったっけ?と思ってちるちるのリストを見に行ってしまったw
ヴァンパイア?のやつだよね「薔薇と接吻」
これも続編も「羊とオオカミの理由」も好きだな
あと包容力攻めの「音無き世界」、幼なじみ再会執着攻めの「きみと暮らせたら」も

>>604
自分が読んだのは、受けが我慢しているのをいいことに攻めが浮気しまくって
受けに去られて後悔して、何年後かに再会するけど受けには恋人がいて攻めざまぁ
だけど実は…で受けとくっつき直す話「もう一度キスから」「荊の鎖」

>>607
探して読んでみるわ

>>590はアンカー間違い?
出版社サイトでの扱いは新人なのに地味だなーと思った覚えがあるし(この新人さんだけではないが)
神扱いなんてされてたら高確率でこのスレで槍玉に挙げられてそうなのに覚えがない
610風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 00:14:50.15 ID:vBD0tav/0
>>592
もう本編はきれいに完結してるよ
続刊でるか知らんが、色々な問題は解決してるし
あとはラブラブしかないと思う
本編5冊にスピンオフ2冊なのでこれ以上広げようがないと思う
611風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 10:32:37.17 ID:lU+pIy8o0
>>608

> 攻め「例えばおまえさん以外をこの先抱くこともあるかもしれないが、それはただの生理的欲求だ」

生理的欲求?自家発電すればいいのに・・・ただの言い訳じゃん
攻めざまぁがないと浮気の話読みたくない
「荊の鎖」読んだけど、どこからつっこめばいいかなあの攻め・・・
612風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 12:42:08.90 ID:OpnvkPbm0
>>608
私もそんな印象だった>火崎さん 攻の命令口調が多いというか…
またそんな感じかなと思ったら段々手に取らなくなってた
と思って検索したら、最近も結構本が出てるのね、すごいなー
気になるのもあったので本屋行ってみるわ
613風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 21:58:48.46 ID:FEnyGp4I0
>>611
そういうセリフ、自分もどこかで読んだ
「おまえを大切にしたいから、出すだけの相手は別に作る」みたいな
そいつもすっげえ詭弁野郎だった
614風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 23:05:56.10 ID:8+n0tMn+0
他の相手にも似たようなこと言ってそうだ
615風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 06:41:46.66 ID:YsApCuEm0
とりあえず火崎さんが地雷だというのは理解したw
浮気癖(?)をもっともらしい言い方で誤魔化す攻めとか最悪だ…
真名さんのはこないだから気になってた尼でポチってきます
616風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 02:30:49.16 ID:/htycO7j0
やっとカキコ出来たよ
617風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 18:28:58.97 ID:/htycO7j0
ピンクの機能変更で過疎りまくってるね
仕方無いからxeno入れたよ自分

沙野さんの「重婚プロポーズ」読んだ
沙野さんとは思えぬ明るいラブコメで驚いた
さのふゆこ名義なのは何時ものシリアス話との区別化だそうだ
面白かったけどリバ有りだから地雷な人は注意
618sage:2014/02/15(土) 18:52:16.66 ID:DNLjkJTR0
Firefoxで2chに入って、ピンク秘密基地のテストスレ経由で
801に来てみたけど入れるかな><

>>610
知らなかった><恥ずかしい…
花降楼10冊やっと読み終わったから、これから買い集めてまとめて読むよ
ありがとうノ
619風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 19:01:31.66 ID:DNLjkJTR0
うあ〜名欄も目欄も間違えてるしageてるし><申し訳ありません
620風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 20:16:33.85 ID:tpAQEdKv0
機能変更なんてしてたんだ…気づかなかった
さのさんの新刊自分もやっと買ってきた
ラブコメ珍しいね
先に読んだ成瀬さんの新刊の登場人物の名前がDQNネーム満載
DQNネームのつもりではなく設定に合わせた名前なんだろうけども
621風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 22:08:20.97 ID:Vji1loPR0
>>33
英田さんの「黒い竜は〜」読んだ
受け王子が気高くて、ちゃんと王子の器で良かった
ありがとう
622風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 06:45:51.63 ID:Bo+vuVSY0
>>620
成瀬さんの受け攻めとも最近の子供のキラキラDQNネームみたいだったよね
古典音楽の家元の設定だから現実に有りそうな名前だけども
自分もなんか笑ってしまった


バレで



タイトル通り残念でテラ萌た
攻めが変態だよ!
椎崎さんのもクールな顔し粘着ストーカーだったし
最近攻めの属性ヒットするのが多くて嬉しい
623風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 22:45:29.65 ID:TaGweiT00
以前と同様、画像認証なしで専ブラから書けるってさ
624風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 23:07:01.88 ID:Uk3B+HTM0
てす
625風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 23:22:22.47 ID:zS4+rpQB0
てすとー
626風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 23:23:16.72 ID:zS4+rpQB0
↑スレ汚しすいません
さっき漫画の方に書き込もうとして弾かれてたのでつい
627風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 06:43:12.37 ID:7e1sww+p0
ルチルの新刊の花魁道中って珍しい江戸設定だね
剛さんの結構前のも色子と大店の旦那の江戸モノもあったけど
好きな時代だから楽しみだ

いとうさんの新刊が帯仕事してくれないねあれw
628風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 08:42:51.93 ID:kO1XVzIY0
>>627
お尻丸出しですw
日曜にメイトで買ったw
629風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 23:26:13.31 ID:epPMxjkm0
あの絵師さんケツ丸出し表紙多いよね
いとうさんのリブレのやつは続き物かと思ってたら続きものじゃないんだ
あのエロエロをどう続けるんだろうってちょっと楽しみだったんだけどな
630風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 00:00:13.44 ID:IoPJnwRT0
>>629
続きじゃないけど、世界観は同じで
前カプじゃなくて前クワド?も出てくる
631風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 18:55:36.68 ID:/DmX/1eM0
ルチル4月に仇花続編でる楽しみ
ちょっ東京ジャンクシリーズやっと完結出るよ2年位延期に成ってたよね
復刻の方で読み始めたから待ち遠しかった、まあ正直忘れ去ってたけどw

>>630
やっと今日買えてまだ読んで無いけど
前作の受けも出るみたい
安定のお尻丸出しでした
632風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 19:45:24.23 ID:/LktIXZA0
>>631
仇花続編まじすかやったー!
633風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 21:07:53.86 ID:IOInV8EH0
仇花は二年ぶりなんだね
神奈木さんのルチルのシリーズは次が出るまで長いから待ち遠しい
うち巫女の脇カプのスピンオフも早く出ないかなw
634風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 23:10:55.62 ID:NEW5DmTb0
>>631
2人組(カップル)じゃなくて4人組(クワド?)と>>630は書いてるんだと思う
635風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 00:49:24.53 ID:zeNTo8RZ0
私もまだ読んでないけど、先に挿絵だけパラ見した。
4人も描いてあったよ。
636風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 06:46:56.40 ID:LGtfEVcq0
某通販サイト限定で犬飼さんのブライトプリズンサイン、冊子付本
昨日から開始したんだけど1時間待たずして予約完売終了したらしい…
冊子が椿だったから凄く欲しかったがこれでオクとかで冊子だけ高値で出されてたらムカツクな
仇花は受けがアッサリ描写だが他の客にも花魁仕事してるから好きだ
攻め専用とかそういうのって遊郭設定意味ないよね
受けの辛い境遇とか他の相手にも体売らなきゃならない悲哀があってこそなのに
仇花受けの様なしっかり自分のプライドと攻めに養われるだけの存在になりたくないって言う強さが好きだ
637風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 14:15:26.32 ID:7oUNgx97P
仇花シリーズ評判良くてずっと気になってるけど、
基本一棒一穴主義の自分は読まない方がいいかな、やっぱり。
638風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 14:37:39.63 ID:wGexM7H60
仇花って実姉が弟に苦労させないよう借金0+弟に当分?の資産で金持ちに身請けされたのに
別に背負わなくてもいい他人の借金?で自ら遊郭入りとかで
>受けの辛い境遇とか他の相手にも体売らなきゃならない悲哀
が感じられなくてちょっと…
639風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 15:05:57.45 ID:th7vkgzt0
>>636
ブライトプリズン瞬殺だったらしいね
昼休憩入るのが少し遅れたらもう駄目だった
SSは来年以降に公開あるみたいで良かったけど
多分オク対策の意味もあるんだろうね
640風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 15:11:27.16 ID:DfndY5fm0
>>638
ここの地雷情報本当に有りがたい
641風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 16:19:29.51 ID:dHWlTEP10
>>638
おーなるほど
これは大きな地雷だ
642風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 19:37:34.09 ID:P53tVe+90
>>638
自ら遊郭入りした事を知ってる子から「いつでも攻めに身請けしてもらえるから良いよね」的に嫌味を言われるシーンあるし、プライドを持って花魁やってるけど楽しんでる訳じゃないから辛いんじゃない?
攻め以外と寝る事も平気な訳じゃないと思う
平気じゃないけど、自分が選んだ道だから年季明けまで自力で頑張るぞみたいな男前な感じ
643風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 20:03:01.32 ID:F9ogb6s50
自分が選んだ道っていっても正直馬鹿じゃないの、って
思わないでもない
男前とはまた違う気もするわー
644風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 20:03:49.43 ID:GX9ByBoD0
自ら入ったんじゃなかったら>たとえば親の事業の倒産とか
攻がお金持ちなわけだし身請け以外の選択肢は普通ないよね
お金持ちじゃなかったら通う事もできないし
だからまあシリーズ化のための苦肉の策でもあるのかな〜と思ってた>仇花
645風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 22:11:17.38 ID:wGexM7H60
>>642
>プライドを持って花魁
プライドの方向が違うんじゃないの?と思う
弟が遊郭入りしなくていいように実姉がした苦労は?勉強とかさせてたんだから真面目に地道に働いてけばいいのに
遊郭のシステム考えたら自力で抜けられる世界じゃないし遊郭入りの時の借金より花魁の今の方が借金額デカイの姉の時に知ってるのに…
攻にいろいろ言っても結果遊女の手練手管にしかなってない…

長文書いたけど643さんと同意見です
646風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 00:46:27.82 ID:h9y12dz80
>プライドを持って花魁
最近読んだ月東さんの兄弟もの思い出したよ
プライドを持ってるどころか一旦足抜けできたのに
わざわざ花街に戻っていくびっくりなラストだった
647風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 06:40:09.21 ID:sZu5tQYm0
遠野さんの新刊花嫁読んだが
攻めの命令で当て馬やモブと延々やらされるプレイ多くてビックリしたよ
それは花嫁なのか…?確かにやるなら徹底してはいるけど
なんか逆作風で西野さんの奥手攻めの純愛が読んで見たくなったよ
書いてくれんかなwwww
648風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 07:35:52.11 ID:H5ppvrPV0
何か平気で書いてるけど新刊ネタバレのルールは無視なの?
まだ発売直後だよね
お約束も守れない奴は書き込むなよ
649風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 00:11:53.44 ID:dD48PU9v0
>>647
せめてバレ注意は入れて欲しい…

遠野さんで思い出したが、杜みてたら砂楼の花嫁の続編が3月にでるんだね〜
アラブものには珍しい紳士(若干ヘタレ?)な攻と、薄幸の美人な軍人受けが
個人的にはすごくツボだったのでちょっと嬉しいのだが、巨大地雷アリな話だから
まさか続編がでるとは思ってなかったのでびっくりした。

あ〜ブライトプリズンも続編出るんだね。面白そうだからもったいなくて
読まずに積んでる1冊目をいよいよ読むかな…
650風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 21:30:16.70 ID:MfMPZQtR0
>>649
遠野さんのCharaの方両性具有ものとしては薄めだったけど続編でガッツリやるのかな?
それとも攻めの部下みたいな人のスピンオフかな?3Pだったら俺得ですが…
651風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 06:41:22.82 ID:xhT6ierd0
執着王買ってきたギリギリ帯が仕事をしてくれた…?
バレで





あの展開でどうやったらハピエンに?と思ったが
なんとか着地してた
しかし本当にチン切り宦官だったなあ
でも切っちゃったら攻めの楽しみも無いじゃんとか思った
なんかこういうキッツいの読んだ後は溺愛デロ甘が美味しい
秋山さんのもふもふ子ぎつねが大変美味しくいただけた
挿絵の子犬みたいな子ぎつねが可愛い
652風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 07:01:35.49 ID:GC99Vqf40
秋山さんの小狐の話、攻は後に一番可愛い時期が見れなかったことを非常に後悔しそうだな
成獣の尻尾や耳もふと幼獣の全身もふアタックは別物
653風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 07:17:32.36 ID:HHGaXCNOO
秋山さんの可愛いくて面白かったが発情期来てるし18歳なら子狐とは言わない件w
大抵受けがモフや人外な場合子○○となるけどと野暮な突っ込み
654風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 11:42:03.14 ID:ISnBCXh00
子狐という言葉の響きが実にけしからん
まんまとホイホイされて買ってしまうではないか
655風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 13:53:14.68 ID:mNLsXwhl0
五百香ノエルってミステリアス・ダムもう書かないのかな?

って思いついて検索してみたら
優・等・生と天国までもうすぐ両方文庫化してるわ…
もう初回のペーパー付きとかいうの入手不可能だよね…
書き下ろしのためだけに文庫買う価値あるかなぁ
両方とも好きな話なんだけど新書で持ってるし迷う…
誰か書き下ろし情報下さいどの位量ありますか?
ペーパー持ってる方いたら内容教えて欲しいけどネタバレますいんですよね…

個人的に蜉蝣の庭も好きだ…
656風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 14:21:37.48 ID:7wrc97yX0
かわいさんのルーデンドルフ公と森の獣読んで、人外も結構萌えるなと思ったんだけど、オススメありますか?
657風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 14:49:01.46 ID:h9TQy1280
>>655
両方持ってないけど最近の傾向なので調べてみたら、電子書籍は両方SS付で出てるようだよ
658風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 17:18:46.93 ID:mNLsXwhl0
>>657
ありがとうございます
しかし自分は紙で読む派…

文庫化にあたり書き下ろしSSがついてるのは確認したんですが
電子書籍の方もSS付きなんですね
初回ペーパー分SSは無理なんだろうなぁ…
659風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 17:52:54.86 ID:T7XFIB4g0
>初回ペーパー分SS
たまに初回封入の帯付き見るから地道に書店巡りかオク待ちすれば読めるよ
660風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 19:58:40.42 ID:mNLsXwhl0
>>659
ありがとう
やっぱり書店めぐりかオクかぁ
書店つぶれてなきゃいいが…
661風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 22:33:40.64 ID:Uhb6jaN70
>>660
特典の記載があるから
ちるちるやコミコミで買えるんじゃないかなあ
662風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 01:03:13.62 ID:P2j8PRWn0
中原一也『愛してないと云ってくれ』完結記念小冊子全サ
2月28日払込みまでだよ(応募券不要)
ttp://charade.futami.co.jp/topix/detail.php?tid=262
663風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 01:26:05.82 ID:nNn2PEqb0
>>656
ソムリエ行ってらっしゃい
664風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 03:45:34.52 ID:TWBBvNv20
>>662
一応こういうスレもある

【小冊子】全員応募まとめスレ5【ドラマCD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298269175/
665風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 06:43:55.55 ID:HDIZRhDL0
でも>>662のお蔭で応募するの忘れてたから助かった
このシリーズ大好きだからウワァァアとならないで済んだよw

ルーデンドルフ良いよね
自分は人外モフも良かったけど、今までは容姿にも無頓着な朴訥攻めが
受けに惚れて本気出す…的なのが好きだ
ダサモサ攻めブームが自分の中で起こっている
666風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 14:51:58.11 ID:7eTZk9z20
>>662
忘れてたので助かった、ありがとう

昨日プリズム文庫買おうと思ったら値上がりしてて軽くショック
60〜80円の値上げ…まぁ買ったけど
単価あがって消費税も上がるし、本を買う頻度下がりそう
667風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 15:10:35.95 ID:PQlFsRmz0
犬飼さんのWEBサイン会二次受付するみたいだね
限定SS欲しいんだけど、プレミアム会員先行で
平日昼じゃまた無理だ……
668風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 15:44:29.88 ID:7eTZk9z20
限られた冊数でサイン本、競争率高そう
来年公開されるっぽいから待つわ…SSだし
669風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 16:09:49.83 ID:KGJd07tu0
>>662
忘れそうだったから大雪の翌日に振込みしたw
原稿は提出済みみたいだから発送遅れないよね?
想定内の良い終わり方だったがやはり続きが読みたい

最近新刊のタイトルに(仮)がついているのはまだ決まってないのかな?
670風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 19:29:04.85 ID:Qjf/Wkyo0
猫耳ブームいつ終わるかな?
好きだけど、最近多過ぎない?
671風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 19:36:15.13 ID:pJUlNnnL0
猫耳苦手だからスルーしてるw
672風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 20:13:27.94 ID:bCxemKRE0
>>662
ありがとう、私もうっかり忘れてたからレス読んで速攻振り込んで来た
>>664の書いてくれた全サスレもあるんだけどあそこは情報ありすぎて埋もれちゃうんだよね・・・

>>670
確かに最近よく新刊コーナーでみるね>猫耳
かならず1冊は並んでる気がする
個人的には嫌いじゃない、むしろ好きなんだけど、ただ猫耳付いてりゃいいわけじゃないからなぁ
ちょっと古いけど高将にぐんさんの「猫耳サラリーマン」はバカらしくて好きだ
猫の特性までバッチリ備えてる(備え過ぎ)な所が面白かったわ
673風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 22:02:39.01 ID:Tj2vnxfK0
>>662
そのシリーズ興味あってネット注文したら郵便事故らしく
発送後1週間経っても届かないのを思い出した…
問い合わせても「配達遅れかもしれませんね」てだけだし
縁がなかったのか
674風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 23:05:25.09 ID:jQH2kiiu0
>>673
追跡番号で調べればいいだけじゃないの?
配送事故なら早めに手続きしないと見つかりにくくなるだけだよ
675風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 02:33:17.96 ID:KNfkjYZK0
猫耳にには興味ないけど狐や狼や犬は好きでついホイホイされてしまう
676風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 03:38:44.91 ID:2mTw7HYl0
猫耳って最近流行ってるのか
ケモには興味無かったから知らなかった
677風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 04:47:25.45 ID:+3E2lVoA0
自分は猫耳もケモもモフモフも全力で釣られる
普段は買った事無い作家でも簡単にホイホイされるよ
これは猫耳?なのかっ!と一番疑問だったのが猫耳探偵だわ
美麗な絵で真面目にやってるからアホで笑ったが中身は安定の二時間ドラマでハズれは無かったけど

自分の最高のケモは水壬さんの河童だったりする、雑誌キャラの漫画が可愛すぎた
BLならぬらりひょんでも高スペック攻めに成れそうな気がする
って妖怪設定無いかなと思ったら、さのさんの重婚プロポーズがそうだった
桂男ってなんだwと思ったらそういう妖怪居るのね
678風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 04:51:22.28 ID:+3E2lVoA0
桂男をググったらゲゲゲの鬼太郎の画像がヒットして見たら
ハゲマッチョの海坊主みたいで吹いた
重婚じゃフェロモン美男子だったのに
679風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 21:34:53.28 ID:7d2qkgYr0
ケモ耳流行ってたのか!やったぜ 探すか
自分はケモ耳というか人外が好きなだけだけど 
680風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 22:01:13.19 ID:yYl9jnSX0
妖怪だと、海野幸さんが座敷童受け出してたね
>>678のハゲマッチョ海坊主が受けだったら買い!と一瞬思ったw
そのうち誰か出さないかなぁ・・・w

ところで話ぶった切だけど
今日妃川さんのガッシュ新刊買った
このシリーズの水名瀬さんの口絵カラーを楽しみにしてたら口絵カラーがなかったorz
ガッシュの口絵カラーいつからなくなったんだ?
花丸とか最初からない文庫もあるけど、今まであったレーベルからカラーイラストががなくなるのは寂しいなぁ
681風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 01:39:06.52 ID:5fmrbpGw0
>>680
ガッシュの口絵は去年の夏位に装丁変わった時になくなったと思う、間違ってたらごめん
口絵はエロが多いけど作中の重要シーンなな場合も有るから無くなって欲しく無かったよね
682風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 02:19:34.74 ID:CsRcfux10
ふと今年に入って読んだ本を振り返ってみたら10冊中9冊が人外だったw
天使に悪魔、鬼とモフモフに吸血鬼
積読本から無意識に選んでたんだけどなんなのこのチョイスw
因みにこれから読もうとしてるのも人外だ…
683風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 22:00:22.72 ID:s9+CVQlP0
>天使に悪魔、鬼とモフモフに吸血鬼

さっき読み終わった本に、鬼以外全部入ってたよ
一冊で全部w
684風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 01:23:05.08 ID:w1+BXGnN0
もしかして犬飼さんのモフモフ×鳥のやつかな
確かに鬼以外全部入ってたねw
685風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 02:44:51.23 ID:Jr/Favkg0
>>684
それですw
正確には天使じゃなくて鳥人だけど、殆ど天使だったし
686風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 03:38:06.90 ID:p10X9H9i0
なんか、流行もん全部ぶっこんどきました!って本だね。
687風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 03:41:24.31 ID:VL37S/Qt0
>>686
シリーズ五冊目だけど、今のところ人間が一人も出て来てないのが凄いw
688風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 04:36:53.79 ID:xklyz0kL0
流行りものだから書いてるわけじゃなく、好きな物
好きなだけ詰め込みましたって感じがする
どの作品もそんな感じで好き
689風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 10:13:49.65 ID:JIlGEauz0
「執着王」表紙とあらすじに釣られて買ったけど
もやもやしか残らなかった…


死なせないために切ってまで宦官にしたのに何故簡単に諦めるの
離れた後受けがどうなっているのかすら調べないのかよー
初作家さんだったけど、特に萌えはなかったな
まぁ、キツめの話だから仕方ないんだけど…
690風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 13:13:39.19 ID:42t4Kb5u0
執着王は>>551の報告で
すでに地雷だったから踏んでないわラッキー
691風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 13:14:47.79 ID:42t4Kb5u0
おぉぉ>>651だったわ.....orz
692風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 14:46:52.30 ID:O3qUKc9x0
>>689
なんかタイトルに反してるねw
693風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 16:51:54.54 ID:yvlcXIWj0
執着王サゲで






タイトルに反してはいないとは思う
BLの攻めは受けに激しく執着するけど途中でなんやかんや自分から離れた方が受けにとっては
幸せかも…と自己完結して手放すのは様式美ですんでwそして手放した受けはきっと幸せになってる…と思い込むのもお約束なんです
でもチンを切る理由は攻めが悪いよな〜
丁重に扱うべき隣国の姫ガン無視して初夜にまで受け引っ張り込んでやりまくってたら
そりゃ恨みも買うよな〜と攻めがもっと慎重にやってりゃそんな事ならんかったよね
694風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 17:51:00.14 ID:qY2hxu3X0
>丁重に扱うべき隣国の姫ガン無視して初夜にまで受け引っ張り込んでやりまくってたら

なんだかとても面白そうだ
695風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 19:19:25.02 ID:mNSilTYuO
執着王質問




え?まさか姫→攻受状態で3Pまでいかないけど視姦プレイがあるの?
買おうかと思ってたけどセクロスに女性が交ざるの地雷だから今回は見送ろうかな…
696風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 19:51:56.63 ID:yvlcXIWj0
執着バレ





女混ぜての3Pも視姦も無いよ
受けは何かと諌めるんだけど攻めは徹頭徹尾受け一筋
隣国の姫との初夜にも姫は完全放置プレイでぼっちのスルー
寝所に受けだけを連れ込んでサカリまくってた


当然姫の恨みを買って受け陥れられる→はい全部攻めのせいですねありがとうございます


いとうさんのリンクスの新刊買ってきたが
いとうさん最近エロエロ特化なんかすげぇw乳首ピアス書けて満足とかw
697風と木の名無しさん:2014/03/01(土) 22:26:43.00 ID:mNSilTYuO
>>696
詳細ありがとう!初夜にほらったらかし=同じ部屋に居させてだとなぜか思い切り勘違いしてたよ…
それなら問題なく読めそうだからポチってみる
698風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 02:41:46.05 ID:nqA+k2tC0
執着王で何が一番残念かというと



初夜伽シーンがない事だな
これがあったらまだ萌えられていたかもしれない
699風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 10:50:40.38 ID:r1EOsv6P0
>>698
初夜伽って初夜とは違うの?
700風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 12:07:18.03 ID:yD1H3t2S0
未読だけど
皆がいってる初夜は姫とのもので
攻受のお初は描写されて無いんじゃないかな
701風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 14:48:30.98 ID:VPm7HbiI0
執着王気になって検索したら、表紙から駄目だった
もう女じゃん
702風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:00:31.13 ID:EzOcmtUt0
他人の萌えは自分の萎え
自分の萎えは他人の萌え
703風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 17:58:14.93 ID:MS+mDMPn0
タクミくんとこはまだ揉めてるんだね
長編でソフトランディングは難しいんだな
704風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 20:50:56.78 ID:PQJTZ4WA0
プラチナのサイトで連載してた五百香さんのやつって続き出ないのかな
攻めも受けもぶっとんでてサカりまくってて好きなんだが
705風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 22:09:53.48 ID:+uGClFSv0
>>704
攻めが小説家のかな。
かーちゃんが変な人で面白かった。

プラチナの無料配信は単発含め、面白いのが結構あったから販売して欲しい。
幾つかは文庫化したけど。

今のところ特定の作家だけ発行してる電子レーベルがあるから、そこで出せば良いのに。
706風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 06:38:52.66 ID:OM2vNzi10
五百香さんのは吸血鬼受け主人公ので黒い方の騎士の闇堕ちをWktkして期待してるん

最近中原さんのスーツシリーズ読み返したら893ブームがキター
ふんわりした実は弱いものには優しいとか動物好きとかそういうソフト893じゃなくて
ガチ悪党893が不足してますよ〜
スーツの芦沢くらい悪党なの無いね〜そんで弁護士の続編はよう
707風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 08:42:18.26 ID:S4ytvXhZ0
悪党と言えば隷属志願の剣持とか怖い感じのvip久遠とかがすきだ

スーツ読んだことないけど気になる
708風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 20:04:14.22 ID:Jaw1/9dH0
受けだけどゴジラ先生の辰巳は悪党な所もちゃんと書かれていて怖かっこよかったよ
自分を落としいれようとしていた敵の末路とかびっくりした
709風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 22:12:13.62 ID:Xqtjr3ip0
自分のガチ悪党893の基準は、夏陰の岡林なので
なかなかそこを超えてくれる人がいないw

スーツシリーズは大好きだけど前半はトンチキ入ってるからな〜
今はどシリアスだけど
710風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 23:15:21.90 ID:hvp6QNh40
岡林は殿堂入りなレベル
711風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 23:49:04.47 ID:7IR6prGI0
夏陰読んでみたいけどスーツが緑?なのがどうにも気になる
712風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 00:08:27.16 ID:wsVF9hiA0
>>711
ワロタw
大丈夫だよ、緑のスーツがトレードマークとかじゃないから
713風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 00:10:47.32 ID:5o7o2s8b0
>>705
プラチナ無料配信ってあさひさんと五百香さんしか知らないんだけど
他にもある?
714風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 00:14:43.85 ID:RvgXBomr0
>>709
スーツ2巻目前半で挫折しそうなんですがレス見て頑張ってみようかと思いました
715風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 00:21:21.65 ID:6Ha8j6tM0
>>714
私もトンチキと聞いただけでそそられている。
716風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 01:19:30.31 ID:ZfiUlmF10
極道スーツシリーズは尿道シリーズでもあるからおいしいです
717風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 01:57:02.92 ID:V3AMKUJT0
時々榎田君のテリンコが心配になってしまう
だがいいぞもっとやれwwだけど

夏陰の岡林さんを超えるのはかなり難しいな
日和らない893定義だと綺月陣の獣くらい?
あっちはあっちで無茶しよるけど
718風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 06:37:33.78 ID:fIY8rASE0
アマでググったら箍冬の方は赤紫のスーツで大吉先生の様だw
緑とか赤紫とか本当に着てる訳じゃないんだよね?
ヤクザだけどセンスが壊滅的に悪いとかラブコメにありそうだけど

でも箍冬夏陰ちょっとポチるわ
どハード水原さんぽくて楽しみだ
獣はスレやネットの感想で見たが…あれは無理だな地雷通り越して気持ち悪くなりそう
でも亜樹良さん絵で再販したら釣られる!と宣言する絵だけ見て楽しむ
719風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 07:35:40.26 ID:lzVWbJvn0
気になって獣のレビューを見てみたら…
すごいなーすごい世界があるもんだ…
体の心配しちゃうわ
720風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 09:47:51.59 ID:6T8aZUe30
獣の二人はガチ悪党893というより、マジキチ893という感じ
殿堂レベルなのは岡林と一緒だけど
なんだかんだいって二人でラブラブだからなw
721風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 09:59:44.76 ID:0ozKN+Pt0
攻めがいかに893かより893な攻めがいかに相手に惚れてるかがメインになるから
実際裏で色々やってるんだろうけどあんまり悪党!って感じるキャラいないよね
722風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 10:18:24.46 ID:XWKxNQYd0
893攻めは結局最後には受けのために動くのが基本だしねー
723風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 12:09:49.81 ID:ihOTha9H0
「強姦島(仮)」 鈴木あみ

このタイトル…
リブ…そろそろエロ特化はやめてくれないかな?
724風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 12:19:30.12 ID:yd6lc0Cx0
>>723
男性向けみたいなノリだな
リブのエロ路線のネーミングセンスひどいよね
お突身とかGAY術の秋とか
725風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 12:26:39.89 ID:wXGjQvhW0
淫らな罪の連鎖の表紙も酷いよ
せめて服着ろよ…
さすがに自重してほしいわ
726風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 12:59:20.28 ID:nbGAp7Ta0
どっちもSLASHなんでしょ?
もともとエロ特化レーベルだからなぁ
727風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 20:36:37.10 ID:yZN5lP2/0
エロ特化はタイトルで分かるほうが避けやすいし選びやすい
728風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 20:52:03.80 ID:fKfO04oA0
需要があるっぽいからやめないでしょ
729風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 21:48:12.63 ID:yd6lc0Cx0
愛、ふたたびのほうが表紙ひどいだろw
730風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 00:35:11.57 ID:rU1ZCQAI0
獣は鬼畜ファンタジーをハハハねーよwwwって笑い飛ばせる人でないとお勧めできないw
あと893弁もハードル高いが二人はマジキチラブラブなのは同意

最近水原さんハード893書かないね
痛いブーム去ったのだろうか?
731風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 00:42:33.22 ID:nuQ7kZce0
>>730
痛いことするのが攻じゃなくなっただけで
相変わらず受はひどい目にあってるけどね
ここで攻に助けに来て欲しいって場面でも
水原さんだからないだろうなぁって諦めて読んでるw
732風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 01:13:29.48 ID:9e0wq7nP0
多様化しすぎなのはわかるけど特化がホントに売れてるんかな?
ハードカバーの単行本とか出し直しのハドカ単行本とかも売れ…とんの?まじで?

特化いうてもコピーとか煽りが
今頃になって昔のマガマガとかピアス化しただけのよーな
そしてそのあおりやコピーに引いてまうわ
733風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 01:24:27.06 ID:aHT4iPFT0
獣の綺月さんと初期水原さんとロクデナシの樹生さんは読んだ話がどれもこれもぶっ飛んでて、命削って書いてる作家のイメージが未だに消えないw
獣とかおいてあるけどもう読み返せないw
734風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 08:56:46.83 ID:IB2hvlCP0
>>732
剛さんの噺家ものとか榎田さんの魚住くんシリーズとかは出版社がなくなっちゃって
「幻の名作」となっちゃった事でオクや中古市場で高騰してたから再販したい、けどホントに
売上見込めるのか?となった結果ハードカバー単行本化・・・で納得できるかな
この2作、個人的には良作だったと思うけどBLという意味では薄味だったというか
BL以外の話の印象が強いわ・・・(剛さんのはBL的にも濃かったけど)
ただ「幻の名作」部分が独り歩きして、とんでもなく期待し過ぎた結果肩すかしを食らう事もあるからねw
735風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 20:10:20.12 ID:hsT79NvU0
>>732
ハードカバーは部数少なくても採算取りやすいらしいから
ハードカバーが増えてるということは、売れてないんじゃないかな〜

柏枝さんの厄介な連中がハードカバーで再開した時に
そのあたりのことを言ってた

>>734
出版社はまだあるよ、勝手に潰すなw(レーベルが無くなっただけ)
実用書とかを出してるちょっと堅い印象のある出版社だよ
あの出版社の出版物の中で異色の存在だったのがクリスタル文庫
一般小説も出してない出版社がBL出してたんだから
736風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 20:18:40.05 ID:eSbkhyst0
クリスタル文庫だったと思うんだけど樹生さんの科学者のヤツ続き読みたいな
樹生さん無駄に長かったりDQNすぎたりして苦手なんだけどあれは好き
737風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 20:35:48.82 ID:t2kUPn6FP
たけうちりうとさんのセラヴィシリーズもクリスタル文庫から出てたよね
あれもそのうちどこかから復刊しないかな
埋もれさせとくには惜しい作品だ
復活したボディガードシリーズと一緒で持ってるのにまた買ってしまうなw

ボディガードも今の復刊が終わったらシリーズ最新作を一冊でもいいから読みたいよ
738風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 21:23:45.25 ID:yAPkYo+W0
>>735
ID変わってるけど734です
そうか、まだあったか・・・出版社の中の人、スマンw
クリスタル文庫、結構面白そうなのがあるんだよね・・・
復刊していないものもいっぱいあるからブコフなんかで探したりしてるから
どこかで出して欲しいわ

話は変わるしソムリエ向きかもしれないけど
五百香ノエルさんのおススメ
739風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 21:26:46.02 ID:yAPkYo+W0
あうあう、途中て送信してもうたorz
五百香ノエルさんのおススメはないだろうか?
KISSと海賊(新装版)とGANEしかまともに読んでいないのだけど
こういうテイスト、つまりファンタジーチックな作品って他にもあるのだろうか?
普通の設定のものでも良いのだけどイマイチピンと来なくて手が出せないでいる
けど何か読んでみたいんだよなぁ・・・
740風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 21:33:18.40 ID:Bmw3cSHi0
ソムリエ向きだと分っているのなら
向こうに行ったほうが早いよ
741風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 21:44:26.64 ID:BcSwYLJL0
>>739
××さんの○○が気に入ったのですが、××さんの本で他にもこういう作品はないですか?
みたいな依頼も過去スレでたまにあったし、最初からソムリエスレでいいんじゃないかな
742風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 22:51:15.06 ID:9trnfBgw0
>>733
樹生さんは龍とDrシリーズちょろっと読んでぬるめの人かと思っていたわ
ちょっとロクデナシ探してみる
獣はヨハネスブルクのテンプレとか北斗の件状態なので良くも悪くも現実味がない
水原さんは夏陰もそうだけど青水無月がDVであわわわわ…だった
そこが基準になってしまったので最近のは丸くなったなあ…と思ってしまうw
743風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 23:27:26.65 ID:+PU7dsTW0
樹生さんは限りなくシリーズとかラベンダーとかエロいよねえ
ロクデナシはほんとロクデナシ過ぎて凄い
744風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 00:21:20.40 ID:lTjWxbpX0
>>7
たけうちさんといえば「愛ときどき混戦」も新版が出ると良いな
受け攻めの心が事故で入れ替わる話で
受けが発言すると脇役が攻めの発言だと思ってこう受け止めて…
みたいな複雑な話で、読んでて脳みそがからまりそうだったけど
とても面白かった
745風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 00:34:16.65 ID:tjr0RYdV0
>>734
その意見が聞けてすごく救われた
泣き出さんばかりのアマレビュー読んで速攻注文出したのに
本当に薄味でがっかりしたの思い出した
交渉人にハマった後だけに期待が大きすぎたのも原因だとは思うけどね
746風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 02:51:08.70 ID:DSFS9f790
恋愛前夜2出るんだ。
おネエ漫画家主人公のスピンオフなのかな?
前作があまり好きじゃないから様子見だな。
747風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 12:07:15.45 ID:t/FzC3lr0
ここ3年くらいの新規BL読者だけど挿絵で古さを感じてしまうと手を出す気になれないので
過去作品の出し直しは大歓迎
748風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 13:05:24.79 ID:4kxGUs950
90年代くらいの少女マンガチックな挿絵はさすがに変えて正解だと思うw
スキャンダルとか茅島氏とかは変えて正解だったと思う

それと同じく気になるのがシリーズもので途中から挿絵が変わる事
まぁフジミとかの長編作だとレーターが引退したりと
いろんな事情が出て来るから仕方がないのだろうけど
メス花なんかは3回も変わってるからなぁ・・・
どんどん好きな感じになっていったから自分的には結果オーライだけど
挿絵にかなり比重を置くタイプなので、もし途中から嫌いなタイプの挿絵になったらどうしよう?
と思わないではない
749風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 13:38:49.48 ID:/itn92Cy0
自覚してなかったけど挿し絵が好みじゃない若しくは下手だと作品の評価も若干下がってる気がする
挿し絵大事だよね
750風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 15:56:21.47 ID:9ufbz1Wr0
話が気に入らなくても挿絵が良かったら元取れる
両方良いのが理想なんだけどね やっぱ絵が古いと買う気が起きない
でも夏陰買っちった
751風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 16:47:27.51 ID:wlxUq6qM0
絵師さんで買うことは滅多にないし、挿絵は基本あまり気にしない派

それでも何となく古い絵柄が好みじゃなくて読んでなかった本があって
友人宅で見つけて、ちょっと読んでみたらすごく面白かったことがあるわ
752風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 17:02:10.68 ID:7XnIuOMlO
話はめちゃくちゃ好みだったのに挿絵が下手すぎ合わなすぎでイライラするから読み返せない本あるわ
753風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 17:13:33.52 ID:WRxX8k4F0
上のほうにあった出版社やレーベルの話で思い出したけど、
スピンオフを他社他レーベルで出すのはやめてほしい
何年か前に気に入った本があって、スピンオフが出そうだなーという登場人物がいたんだけど
実は私が気に入った本がスピンオフだったということがあった
まあ作家さんもなにか事情があったのかもしれないけどさ…
754風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 17:23:59.79 ID:kQiaOegX0
>>752
そういうときに電子書籍はいいな
755風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 17:28:55.90 ID:DY/xWRs40
佐田三季さん新刊出るらしい
ソースはツイッター
756風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 18:22:53.83 ID:oZyhMVIF0
>>748
>フジミとかの長編作だとレーターが引退したり
これ西さんの事?西さんなら引退してないし挿絵仕事もしてるよ?
757風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 18:30:42.45 ID:CdXk5jRn0
絵師が途中交代するのもちょっとアレだけど
絵師の絵がなんかコレジャナイ感になった時がすごくどうしていいかわからない
いや変わるよりは悪くはない、悪くはないんだけど違う、違うんだよ…ってなる
758風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 18:55:14.25 ID:/itn92Cy0
>>755
レーターさんまだらしいけどいつ頃になるんだろうね
楽しみだ
759風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 21:18:02.85 ID:tKvrHTco0
>>750
自分も夏陰、箍冬ポチった届くの楽しみだわ
行き過ぎでキチった愛情とか、割れ蓋に綴じ蓋カプは大好きだわ

>>752
自分はちょっとやそっとの絵じゃ許容範囲だけど
水壬さんのクリスタルガーディアンだけは焚書したくなった
大好きなムーンリッドの続編?みたいな作品だったのに…もうあれだけは…
ガチで絵師変更で続編希望だわ…
760風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 21:42:24.48 ID:XQi3PEKV0
>>759
('A`)人('A`)
水壬さんのクリスタルガーディアン、話はすごく良かったけど絵が・・・
特に小さ目の人物書いた時の顔のいい加減さったらないわ、マジで
ムーンリッドの絵も最初の頃は遠近感ムチャクチャというか、人物の体格差があまりにハンパなかったから
気になってたけど巻を追うこどに良くなってきた、最後のウェディングはスゴク良くなってたから
このシリーズも化けてくれる事を願いつつ見守るよ
761風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 22:28:35.76 ID:J2r6OWkH0
>>759
今まで割と挿絵には寛容な方だと思ってたけど
それだけは無理だった
表紙だけでモノクロは無くてもいいなって思ったよ
762風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 09:53:31.44 ID:qZWhAwDp0
クリスタルガーディアン同意・・

今月リンクスで「美少年」「神様」「黄金竜」を買ったんだけど
3冊とも挿絵が良くて
小説の中身は悪くはないんだけどもう少し何かが・・
みたいな気持ちの「何か」になって萌えてしまった

特にひたきさんの甲冑いい!
もっとこの人に甲冑ファンタジーのイラストこないかなぁ
763風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 10:45:01.11 ID:gk+gLxFT0
レーターさん関係で夜光花さんは挿絵なしで売ってたよね
クリスタルもレーター変えないなら表紙だけにして売ればいいんじゃないかと思ってしまう
764風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 10:51:35.76 ID:L33eOB6r0
ムーンリット好きだからクリスタルガーディアン買おうと思ってたんだけど
イラストがあんまりだっていう感想が多くて躊躇ってたんだよね

でも話自体は良いなら、やっぱ読んでみるかな
挿絵をなるべく見ないように気を付けつつw
765風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 17:09:59.21 ID:mmAGsszQ0
>>763
夜光さんのは仕方ないし比べられないんじゃないかな
シリーズもの途中のレーター変更はなにか理由がないとしにくいだろうね
クリスタルガーディアン読んでないけど逆に興味が湧いてしまったわw
766風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 19:08:02.50 ID:0C3h7Arm0
>>762

自分も黄金竜かったけど、
イラストが同じひたきさんだし騎士団が傭兵染みてるわだしで、
駒崎さんのバンダル・アード=ケナードがずっとよぎってたわ。
あっちはニアホモというかブロマンスだけど、
同人ではがっつりフェラってた記憶がある。

ああいうお互いがお互いの背を守るようなファンタジーBL読みたいわ。
俺がお前を守ってやる!じゃなくてさ
フレブラのジェフリーとナイジェルみたいな関係に萌える
767風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 21:40:51.13 ID:OS9Y67s90
いいねえ
同性カップルのみの部隊の神聖隊思い出した
768風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 22:36:59.14 ID:2vkxKJyY0
騎士も鎧も好きだわ
戦う男ってやっぱカッコいいな
769風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 23:31:17.91 ID:NAe/++np0
>>762
今月のリンクス「危険な遊戯」買った自分涙目wいや面白かったけどね
攻めを遊びで誑かしてバカにするつもりが逆に絡め取られてメロメロにされてるビッチ受けで
お仕置きプレイいとうさんの本気を見たしw

黄金竜は面白そうだな〜とは思ったけどレス見て買うわ
背中守り合う関係燃えるね
この作者さんの月神もなかなか面白かったな
美少年は…なんだろう絵で手が伸びなかった…BL向けの絵柄では無いよね
770風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 06:30:21.50 ID:yuSu9a4b0
黄金竜はおもしろかったけどお互いが守り合うかんじではなかったよ
攻めが受けを溺愛するかんじ
771風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 06:53:04.82 ID:YUvTHDdy0
たまにファンタジー設定が読みたい時はリンクスは丁度良いね
朝霞さんとか六青さんモフモフとか世界観がしっかりしてて読み応えあるよね
夜光さんなんかも好きだわ
ちょっと前のだけど小山田さん絵買いの蝕みの月が良かった
小山田さんマジ神絵だし(本当イノキ病治って良かった…)
バレで






受けの開き直りの壊れた兄弟関係が良かったわ
772風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 11:11:32.56 ID:jBGvRaHL0
自分は夜光さんのファンタジーはダメだ
ラブがどっかにすっ飛んじゃうから
エロも取ってつけたようになるし
773風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 16:17:38.21 ID:2ABmAIlP0
泣けるって聞いて買った本が
攻めが死ぬ奴だった…
もう20年くらい前に金丸さんの本で攻めが死んですごい鬱になったのに

カップルのどっちかが死ぬのはキツイわ
774風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 19:02:45.02 ID:r6mT5kLL0
>>773
なにそれ?
775風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 19:09:55.18 ID:psfaoUXK0
自分も死別苦手だわ 
残された相手の未来を思うと後味悪いし 次の恋人作るんだろうけど
776風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 19:21:25.57 ID:7b+P7WCi0
>>773
金丸さんのあの本思い出しちゃったよ…いい話ではあったけどね、やっぱり鬱になった
同時収録の続編でのいきなりの仕打ちだったよね

その本じゃないけど金丸さんの「くるみ割り人形」を10年ぶりくらいに読んでみたくなったので
今から読む
777風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 20:01:51.97 ID:fovzQ4YX0
思い切りバレバレで






死別は高遠さんの神様も知らないあるね最近のは
次の恋人系な終わり方だったけども

受け攻め両方死亡あの世で結ばれましょう系なのは
水原さんの真夏のクリスマスあったね
これは残された攻め2が気の毒な終わり方だったな
たまにこんなパンチ効いた話も良いよね
その後はモフモフ溺愛とか読むと丁度いいw
778風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 16:58:29.49 ID:ZN4abgWs0
歳を取ってからの死別なら読んでみたいけど
若いままの死別だと片方が残されるのが辛くなるなあ
死別後からの恋愛ものは大丈夫なんだけど、力量と筆力がないと厳しい題材ではある
779風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 17:58:25.29 ID:ZX17mm170
死=涙・泣・感動じゃないんだよ!と言いたくなるのもある
780風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 20:53:02.02 ID:0rZx5wXF0
大人買いした富士見を金曜から読み始めて第4部にさっき突入したけど
今日中に4部読み終わるのはもう無理か、なんだか眠いよママン…
781風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 21:09:11.64 ID:zv0GE15M0
大人買い豪気だなw消費税上がる前に気に成ってた本は買っておくべきか
BLコミックの方は自分も買いまくってる今一人志水さん祭り
夜光さんの薔薇シリーズも面白いと評判なので買って読んでるが
なんか勿体なくてチマチマ読んでるw結末も感想見て知ってるけど自分は赤毛派だわ
782風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 06:51:16.12 ID:5wPuunyE0
富士見読んで無いけど本屋でパラ見したらやっそんシーンで笑った
僅か1Pにも満たない描写で、あんあん!エエのか?ここがエエんやろ?ああ〜ん!みたいな感じで
完結もしたし集めてみるかな
783風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 13:59:29.29 ID:tpOr7paA0
今のうちに私も完結もの大人買いしようかな
……って文字系完結もの?なにも思い浮かばないどうしよう
784風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 14:34:00.97 ID:FWVNZhtM0
炎の蜃気楼は?
今買い揃えてる
785風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 15:03:23.71 ID:GOaRwtc90
タクミくんはお薦めしない
786風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 15:25:58.47 ID:I5OPqeLs0
>>784
完結してる。
完結した時に「水菜タンエライ、ちゃんと終わらせた!」
って2chでは騒がれてたのが懐かしいw
そんな自分は途中で脱落したけどwww
787風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 16:18:05.32 ID:tpOr7paA0
40巻か……完結済みってのがいい響きだねえw
交渉人6巻
富士見48巻
要人警護6巻
タクミくん27巻
788風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 18:09:29.30 ID:E7V1jakC0
炎の蜃気楼は本編は完結してるけど
時代を変えて続いてるみたいで手を出しにくい

本編完結時まではリアルで読んでたんだけどねぇ…
789風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 18:29:57.15 ID:+T0Bmx6Q0
富士見って完結してるのか
こんなこと聞くのもアレだけど面白い?
790風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 18:43:36.92 ID:SJj0gUFA0
>>786
知らない作品だったのでググったら、アニメでTV放映までされてたんだ!w
アニメのサイトに小説の第一部・第二部…番外編と分類された作品リストがあって
ありがたかった
ただ尼見ると、続編?(邂逅編)はリスト以降も出てるみたいだけど

他の通番なしのも、こういうリストがあれば良いのになー
791風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 18:55:12.43 ID:FWVNZhtM0
>>790
作者のサイトへどうぞ
作品リスト載ってる

執着ヤンデレ攻めと聞いて大人買いしたけどまだ読んでない
あの結末もう知ったからちょっと心の準備をしてから読む!
792風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 18:55:58.90 ID:3htDb6Er0
>>789
あまりの巻数に買ったもののずーっと積んでたけど一念発起して読みだしたら面白くてガンガン読めた
音楽的な内容もそれを通じて人として成長していく姿とかも良かった
何よりふたりの関係が熟成されていく様が良かった
ちなみに終わったものの番外編がけっこう続いてる(1冊ずつでケリがついてるけど)
あとがきによれば担当さんはまだこの番外編を続けて良いと言ってるらしいからまだ出るかも
個人的には最後の話の事件の詳細(解決に至るあれこれ)が読みたいんだが
793風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 20:01:00.55 ID:QtoZgT9s0
富士見は外伝がまだ終わってないけど最終的にはいつ終わるのかな
794風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 20:01:26.43 ID:i8g7cLjD0
富士見って3分の2(多分)位までしか読んでないんだけど
スレの勢いにのって揃えようかな…
同じくずっと追いかけて来た炎の蜃気楼もタクミくんも微妙だったから
思春期から一緒に過ごして来た小説の最後にもうがっかりしたくない…
795風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 20:20:09.93 ID:ohCYb4VN0
夏陰、箍冬ポチッて先に箍冬だけ届いて読めないよw


>>791
>執着ヤンデレ攻めと
名前位は知ってる有名作品だけど
執着ヤンデレ攻め??それ最高に好きなんだけどw
消費税上がる前に大量大人買いしようと思ってたたが
富士見にしようと思ったが炎ミラなんか大好物の予感がする…
今も番外シリーズ出てるんだよね
796風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 20:32:17.08 ID:+T0Bmx6Q0
>>792
レスありがと
とりあえず1冊ずつ買って合うなら買い続けようかな
797風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 20:37:58.40 ID:OwlCNVYq0
>>794
その中では一番富士見が完結の評判がいいような気がする
まあにちゃんのうわさの印象だけど
798風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 20:42:00.75 ID:oGM8CLWQ0
炎のミラージュは400年越しの片想いだからな
そりゃ病むわw
受けもツンデレ女王様だし
799風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 20:47:26.38 ID:ohCYb4VN0
執着ヤンデレ攻めとツンデレ女王?

それ最高の組み合わせ私得過ぎる
ヤンデレ攻め→→→→→→ツン受け

たまに飴位な受けだとなお良し
炎ミラでも初期の頃の絵が時代が古すぎてちょっと受け付けないのが難点
最新の番外とかは今風で良いんだけど
800風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 21:07:43.55 ID:oGM8CLWQ0
>>799
中間頃から受けがやっと攻めに飴を与えてデレてくる
自分は絵はスルーして読んでるw
途中から挿絵も無くなって表紙イラストのみだし
801風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 22:30:59.32 ID:4Pe1kENXO
鈴木あみさんの妖精シリーズの新刊で御曹司の眼鏡男子が受けだったのにちょっとビックリした
シリーズ名考えれば当たり前なんだけど脇役の時点でなんとなく攻めだと思ってたんだよね
802風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 23:10:15.55 ID:SJj0gUFA0
>>791
樹生さん見に行ってきたけど、発行順に並んでるだけで、
順番入れ替わってるのの注釈とか無かったよ
愁堂さんのはかろうじて文庫化のにはそう書いてあったけど
やっぱり話の順番には並んでなかった
803風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 23:12:28.80 ID:SJj0gUFA0
ごめん付け足し
○ 文庫化のには文庫化と書いてあったけど
804風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 00:46:45.92 ID:GqLs381z0
>>802
drシリーズとかタイトルバラバラなのは困る
だいぶ前に引越しの度に本棚に並べる時に発狂するって書いてた人居たねw
805風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 06:55:01.54 ID:6aw3m+u00
炎ミラ買う気マンマンだけど
脇キャラとかのスピンオフも多い感じなの?○○衆がどーたらこーたらとか最新の粗筋みたら
脇キャラもっと読みたいなスピオフ希望!って時も有るけどあんまり脇道に逸れると
本編はよう!とかストレスが溜まるんだよね
きふさんのロシアは凄く良かったむしろ続編希望だけど、攻めちょっと受けを奪還しに来てよなw
806風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 06:55:36.87 ID:6aw3m+u00
本編も何も完結してるんだっけwてへ
807風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 07:57:34.41 ID:NSIOYOyC0
炎ミラって40巻なのか 何故か100巻以上出てると思ってた
どっかで最後のネタバレ見て無かったら買ったんだけどなぁ
薔薇もそうだわ もったいないことしたなぁ
808風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 08:17:24.74 ID:j+P/xAd40
>>805
スピンオフはあまりない気がしたけど
基本主役二人の話だし

炎ミラは狂犬とツンデレ女王様の下克上の話でもあるよね
コバルトと思って最初ちょっと馬鹿にしてたところあったけど
最後まで読んですごく感動したわ
しばらく他のBL読めなくなった
809風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 08:50:25.74 ID:N+Zr4xdo0
増税前の大人買いはしたいけど、何を買うか決められないw

炎ミラもタクミくんもフジミも途中で挫折して紙本は売ってしまったんだよね
電子書籍出てるみたいだし、そっちで集めてみようかなぁ
810風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 09:07:23.04 ID:IsxXMhh00
>>804
それ書いたのは自分じゃないけど同じく引っ越し時に発狂したw
とりあえず新しそうな巻を片手に1冊ずつチェックするんだけどカオス
これだけでも二度と引っ越しはゴメンだと思った

話は変わるけど、秋山みち花さんを最近読みだした
今まで名前は知ってたけど読んだことなかったんだがふとしたきっかけで
既刊チェックしてみたら自分好みのファンタジー&もふもふがたくさんありそうだったので
新刊から読んでみることにした
現代もののファンタジーも好きなんだけどガッツリファンタジー世界ものを読みたいと思ったら
秋山さんは開拓した方が良い?
811風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 09:11:15.10 ID:IsxXMhh00
>>809
連投スマン
水壬さんのエスコートシリーズはどう?
民間ボディーガードで巻ごとにいろんなタイプのカップルが楽しめるよ
あとはコルセーアとかも個人的には勧めたいしファンタジー好きなら
ムーンリッドも是非!と思う
812風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 10:13:45.03 ID:N+Zr4xdo0
秋山さんの中華ファンタジーは結構好きだな
ただシビアな感じはあまりなくて、安心して読めちゃうから
物足りなさを感じることもある

>>811
ファンタジー好きなのでコルセーアとムーンリットは全部揃ってるんだけど
水壬さんの現代ものはあんまり手を出してなかったな
エスコートシリーズは読んだことないし試してみることにするよ

ボディガードと言えばたけうちさんのボディガードシリーズは
やっぱもう新しい話は出ないんですかね…
813風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 12:19:46.01 ID:eFdr97q10
>>812
たけうちさんのボディーガード

出しなおし終わったら続き文庫で出してくれるといいね〜
個人的にはトム番外よりそっち出してほしいところ
トム番外が文庫化する予定かどうかは知らないけどさ
814風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 12:42:25.51 ID:sfn3jrVO0
秋山さんの中華ファンタジーは密林レビューが業者臭くて
いまいち信用できない
815風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 13:19:53.54 ID:sBFlgxGe0
密林がーちるちるがー
816風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 15:57:37.91 ID:31OFLuGf0
がっつりファンタジーなら>>771に出てたリンクスの六青さんや朝霞さんかな
六青さんは設定が地雷のやつもあるんでお好みで
秋山さんのはタイトルもなんかありきたりで花嫁もののイメージが強い
自分にはちょっと合わなかった
最近多いよね、秋山さんの新刊
817風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 16:17:30.87 ID:ZZaj9CV10
富士見やっとこさ第5部まで読み進んだが眠い〜
次のまとめ買い候補は>>787,811……とメモメモ
交渉人は8巻で二重螺旋もそのくらいで、ボディガードか
秋月さんの要人警護読んだばっかりで話がシェイクしそうだけど買っておこうw
818風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 16:27:40.29 ID:U1kdEWXg0
赤の神紋は全14巻+番外編2巻
読んだ人いる?
819811:2014/03/11(火) 16:52:19.46 ID:IsxXMhh00
秋山さん情報・ファンタジーおすすめありがとう
>>816
六青さんは地雷っぽいものは避けて読んでるので朝霞月子さん買ってみようと思う
秋山さんも中華系やゆるいもの、花嫁ものも好きなので都度あらすじ確認して
好みのものから読んでみるわ

あとしつこく>>809さんへ
エスコートシリーズはどのカップルの話もホント内容がしっかりしてるからおススメ
年の差・年下ワンコ・同僚ものと幅広く楽しめる
個人的にはエスコート・リミット・ミステイクが気に入ってるw
820風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 21:10:55.28 ID:eFdr97q10
ファンタジーじゃないけど長いシリーズで完結済だと
柏枝さんの硝子の街にても好きだなあ 全22巻
821風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 23:23:24.46 ID:9wmskp6a0
秋山さんは作家買いの1人だわ
しっかり花嫁押さえた甘甘な感じが好きだ
痛さとかシビアさがあまり無いと思ってたが神様キャラのでリンカーンとかされて驚いた

>>819
最近の作家さんの中では朝霞さんはかなりおススメする
ファンタジー要素がしっかり書いてて楽しめると思う
822風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 23:31:34.48 ID:++UBUwNS0
>>818
読んだよー
図書館で借りてだけど
最初はミラージュっぽいと思うけど読んでくうちにこちらはこちらで萌える
ドラマCDもいいキャスティングだったな
以下ネタバレ




ネタバレ
でも最終巻までやっそんはなしで最終巻のも朝チュン
まあコバルトだからw
823風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 23:45:18.49 ID:wxf95waq0
>>821
> 神様キャラのでリンカーン
あれは六青みつみさんとの合同誌(同人誌)が初出で
獣姦とか蹂躙とかのテーマがあったもよう(六青さんのサイトに載ってる)
なのでまあイレギュラーなんじゃないかなあ

火崎さんの「甘くなくても」「言葉がなくても」読んだ
メインカプ攻めに寄せる別の攻め(タチ)キャラの純愛に萌えた!
遠野春日さんの情熱シリーズも、メインカプ攻め←サブカプ攻めでニヤニヤする
824風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 23:50:05.75 ID:bV5kfuFm0
>>822
>>818じゃないけどマジで?w
途中までだらだら読んでたけどちょっと読む気失せた
ミラージュはコバルトでもあんなにエロエロだったのに
825風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 00:04:27.61 ID:I2p5gCwr0
>>824
失せさせてスマンw
白いもの出したりエロいシーンは一応各巻それなりにあるんだけどねー…
826風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 00:28:35.09 ID:yJezwXC40
>白いもの出したり

え?なに白いものってお餅とか?w
827風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 00:38:13.75 ID:I2p5gCwr0
やだなーハトに決まってるでしょww
828風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 01:03:03.92 ID:jLgMv6BD0
ワロタw
829風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 10:07:54.24 ID:eex8uBNi0
>>822
818です

あらすじ見て、執着攻めだろうきっとやりまくりだろうと思ったのに
やっそんないかよw
でもイチャイチャ沢山あれば別に問題ない
830風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 10:11:14.24 ID:agNn+Nga0
>>817
二重螺旋は完結にはほど遠いgdgd中だった気がするよぉ
長男次男はできあがってイチャコラ同棲満喫してたけどw
831風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 10:52:28.70 ID:YTgT/rJ80
>>830
これをこのスレで勧めていいかわからんが、
作者本人が出した同人誌では……でしたよw
晴海時代にA館外周一周以上に列がのびたという伝説をきいた。
832風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 12:03:34.39 ID:agNn+Nga0
ええぇ〜><じゃあ知ってる人は知ってるんだね結末……
ま、全プレ小冊子もミニドラマも知らないからまったり総集編(あるのか?w)待ちますわ
833風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 20:12:26.14 ID:RtPNj4NO0
水壬さんのガーディアンシリーズ絵師変わって続編…!と思ったら本当に変更になったねぇ…
クリスタルとはキャラが違うから最初から別絵師予定だったのかもしれないけど
でもあの絵だけは耐えられないからまあ喜んでおく

今日本屋で炎ミラ1巻見てきたが
やはりあの絵はキッツイ!クリスタルガーディアンとは別の意味でハードルが高い
まあ20年前の本だし仕方無いよね当時は流行りの絵柄だったんだろうし
しかし1巻43版だったスゲェ
834風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 21:20:12.05 ID:YVnEC1RA0
私は東城さんのイラスト買いでミラージュ買ったから
途中で交代した時はびっくりしたわ
高耶の目が三倍ぐらい大きくなったから
835風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 21:27:15.96 ID:BIiFraU60
ミラージュはエロシーンで妙な伏字使ってたのが萎えた記憶
BLっていうより便所の落書き的な下品さがあった
それをコバルトでやったのはさすがだと思うけど
836風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 21:36:37.30 ID:kO/oSgHX0
最初はBLでは無く、なんか暑苦しく思いつめてる感じの男がいる位な
アクションホラーファンタジーだったのに・・・

確かにルビー系とは違う妙は下品さがあって
伏せ字シーンの衝撃に、読んで熱出したこと思い出したわ
837風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 21:41:58.76 ID:9II37DXj0
たしかに下品だったw
自分もあの妙な伏字が出たあたりで買わなくなったんだったかな
でもちゃんと終わったのは立派だわ
838風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 21:42:59.73 ID:nnOzyEMD0
>>831
二重螺旋同人誌でてるの?ん??晴海時代に??かなり初期だよね?
知らなかった…
839風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 21:46:06.58 ID:zCCobBmZ0
ミラージュ下品て直江のムラムラしてるセリフのこと?w
840風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 22:12:46.07 ID:NjSP8b0I0
妙な伏字で思い出したけど
はるひんのANSWER読んだ時オトコのアレをセックスって書かれてたのが衝撃だったw
読んでる間中セックスが気になって気になってあんまり話に集中できなかったわ
841風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 22:24:42.50 ID:kO/oSgHX0
>>839
朧な記憶だけど、右と左でどーのこーのと言ってた台詞
それまでヤンエグ(笑)キャラだったのに

惰性で読み続けてはいたけど、自分的には覇者の魔境で終わっている
でも女王様受の素晴らしさに開眼させられたことは感謝してるw
842風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 22:38:37.62 ID:RtPNj4NO0
炎の蜃気楼アマゾンで既刊見たらちょっ一体何人絵師いるんだw
一番新しい高嶋なんとかさんの絵が好みだ
やっぱり絵師変更は当時はファンの間で荒れたりしたんだろうね
他にフレブラも自分は彩さん時代になってから読み始めたりしたし

女王様受けは素晴らしいと思いますw
炎ミラの攻めってNHK大河で山下慎二がやってたあの人かあw
843風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 22:41:17.82 ID:zCCobBmZ0
>>841
あの後からが女王様キャラSM主従本領発揮なのにもったいないw
といいながら自分も昔途中で読むのやめて最近歳取ってから読んでみたら
ド嵌りしてしまった口だけど
844風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:05:13.81 ID:I2p5gCwr0
>>842
何人もって言っても本編以外はシリーズごとに違う絵師なだけだよ
本編:東城和実(1-12)、浜田翔子(13-40)
真皓き残響(邂逅編)、幕末編:ほたか乱
昭和編:高嶋上総
845風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:07:40.99 ID:9zIv7NKZ0
高校生の時はまってたな
学校さぼって同級生4人で新幹線乗って上杉祭りいったり…
あの頃は若い女の子沢山いたけど今どうなってんのかな
846風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:18:32.96 ID:mNvu4m3f0
今は中年のおばちゃんがたくさんいたりしてな…

ブンゲたんの新刊読んだんだけどこれシリーズものなんだね 次のも楽しみ
友達にブンゲのエロは下品!と言われててしまったんだけど
上品なエロってどんなんだろう
847風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:24:07.95 ID:Pp2BDhTd0
上手く説明できないけど、上品と下品の差は時々感じる
やってることは同じでも、上品に感じる作品は確かにあるなーと
848風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:29:53.48 ID:D8aETiIF0
薔薇が飛び交うとか花ボタ表現とか
ほぐす時に羞恥心を煽らないとか?
849風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:31:37.09 ID:RtPNj4NO0
丸木さんのは今年に入って兄弟と探偵読んだけど
やっそんの擬音とか受けの喘ぎ声が結構凄いよね、そこを下品と感じるのか
探偵のは美人ビッチ受けとわんこでキャラが好み、この人のコメディは結構好きだわクマーとか

漫画の話だけど読む前は絵柄で勝手にエロ薄な人だと思ってた志水さんが
青姦汁まみれB地区な濃いエロでビックリしたけど
絵柄のせいかなんか上品に感じたw
850風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:37:31.75 ID:zCCobBmZ0
山藍さんはすごいことしてるけど上品な感じする
久しぶりに山藍さんの新刊出るみたいね
851風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 23:58:51.67 ID:O/5h+iyD0
上品→朝チュン、エロ薄め、玩具とか余計なもの使わない、キスして挿入して終わりってイメージ
852風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 00:05:22.86 ID:HglcpLdO0
>>851
やまーいさんにはどれも当てはまらないw
確かにやまーいさんは内容についていけんと思うことはあっても
下品さはないね。
ただ欲望に忠実ですねと思うだけだ。
853風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 00:41:52.48 ID:MAQ5BG8b0
SMが好きなんだけど、納得できるSM作品が少ない。
どこかにMを美しく描いてるお話ないかな。

今まで読んだ中で良いと思ったのは、剛さんの禁縛、勅使河原教授シリーズ。
夜光さんの眠る劣情。あさひ木葉さんの渇情、後半。
Mが自分の性癖を受け入れて、Sの支配を自ら望むようなお話が読みたい。
854風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 02:00:02.01 ID:4TlbbSkj0
>>853
高原さんの「蝕みの月」が良かった。ガチSMとは違うかも知れないけど。
兄弟と3Pが地雷でなければ是非。
855風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 02:37:18.30 ID:nbeJSlPI0
秀香穂里の3スタイルとか?
奈良さん挿絵の奴は大概エロい
856風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 10:36:08.55 ID:sRtoND9w0
今書いてないけど暁由宇さんがMの心情しっかり書いてると思う
快楽の支配者とか
あとはひちわさんのキャンディ、チョコレートのように他
和泉さんもエロくはないがSとMの間柄の話がちょいちょいある印象

自分もSM好きだけど最近はド直球のSM少ない印象
レーベルカラー的に花○黒やラヴァーズでもっと出してくれたらいいのに
857風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 13:02:55.37 ID:mV/zXZg70
SMいいね
普段は冷たい女王様タイプなのにベッドの中では嗜虐的なM受けっていうの
ミラ以外にないかな
858風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 14:00:23.48 ID:jtVCcJoC0
>>853
上に出てるけど暁由宇さんおすすめ
「甘い罠」「恋の獲物」「快楽の支配者」「罪深き誓約」あたりはがっつりSMだけど
他の著書もSM風味なのが何点かある
859風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 14:47:47.78 ID:AsMt5uOU0
水原さんの「青の疑惑」はSMに開眼させられた1冊だ
860風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 14:51:09.91 ID:KVmAZoeO0
SMあまり読まないけど、砂床さんのが結構好き
861風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 15:20:06.46 ID:XAVDtVd10
私も剛さんの緊縛好きだわ
あさひさんの「白の淫罪」ってSMになるかな
SMっぽいお話だったけど
862853:2014/03/13(木) 15:58:41.36 ID:MAQ5BG8b0
853です。たくさんご紹介下さってありがとうございました!
さっそく探してみます。

>>857
剛さんの「やるっ!」シリーズが、ヤクザの組長さんでMという、最強の受けですよ。
863風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 20:07:36.57 ID:9RcllPa2O
吉田珠姫の石黒和臣シリーズはSMとはまた違う?
犬として完全に調教してた気がするんだけど…
864風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 21:38:23.71 ID:LvFOQKyH0
>>863
純粋な(?)SMとは趣旨が違うかも
金持ちが犬として人間を調教して飼う話かな
865風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 22:09:29.70 ID:xSGREKuc0
西野花さんはSM多かったかな?
エンジェルヒートシリーズは緊縛蝋燭調教でているし
沙野さんのくるおしく君をおもうとかクスコ入れているけどSM?ソフトSM?わからん
尿道剃毛プレイはSMに入りますか?先生(´・ω・`)
866風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 22:45:26.01 ID:gJ9iIW4e0
榎田さんの「優しいSの育て方」は?
SMプレイが作中にガンガンあるとかではないけどSとMのお話だよ
867風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 23:51:28.04 ID:pLgxGkco0
犬飼さん作品は好きだけど実父にベタ惚れなツイートにちょっと引いてしまう…
あと同人でハマってるキャラそのままの商業書くとこあるよね
868風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 01:47:18.17 ID:84imM/Jq0
>>867
作品が好きでツイートは引くなら、ツイッター見なければいいんじゃない?
同人活動何年もしてない作家さんに対してそれは、作品好きだけどって
とこからして嘘としか思えないけどw

あとここ、そういうこと書く所じゃないからスレチ
869風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 02:37:25.25 ID:w4veukOB0
>>855
秀香穂里さんの本「3シェイク」だったごめん
あと「誓約のうつり香」は攻めが調教師だけど受けが一般人なので
ほぼ言葉攻めでエグイエロはなかった気がする
870風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 02:46:11.80 ID:wW5XjRCF0
>>867
スレチ

>>859
自分も「青の疑惑」で開眼した
それまでSMは苦手意識あったけど、受けが堂々とMなわりに
プレイ中もどっか冷静なのが現実味があって良かったかも
あまり乱れられると感覚的についていけないから……
871風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 06:41:58.64 ID:rZlNXWEP0
青の疑惑に3シェイクに榎田さん西野さん号さんね…メモっておく
沙野さんは作家買いの人だけどくるおしくは抜けていて買わなきゃ
SM良いよねSM
ちょっと質問だけど炎ミラの受けも普段はツン女王様だけどベッドの中ではMっ子なのよね?
ギャップ萌ってたまらんよね普段は漢だったり女王な受けが攻めだけに見せるMぽさと
普段は下僕犬な攻めが下剋上ってロマンだな
もう全部大人買いしちまえどうせ全部買っても2万位だし
炎ミラ40数冊新刊で買ってもそのくらいだよね、古すぎる本の古本は毒がしみ込んでそうで苦手
872風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 08:54:54.02 ID:738Mk4yz0
>>871
受けは攻めとHしてからは攻めなしではいられない淫乱なMっ子になってしまう
普段の受けが頼りになる凛々しいリーダー的存在(ツン女王様)だから攻めも増々ベッドの中でのギャップを感じて
他の人間に受けを犯してる所を見せつけてやりたいとか願望を抱いたりしてる
そのせいか野外プレイ多くてやってるところ他の部下に見られたりするしw
ベッドの中での下克上も良いし炎ミラはいいよ〜
自分古本で買いそろえたけど新刊で大人買いすればよかったと後悔した
873風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 10:21:34.10 ID:9BWDkc3n0
>>871
くるおしく〜は精神的にもドSとドMの割れ鍋綴じ蓋カプ
全サ小冊子は別カプだったのが残念

日常とベットで立場逆転カプだと中原さんの美獣とケダモノがそんな感じだった
希望としてはもう少しエロが濃ゆくても良かった、短編掲載からだから仕方ないけど

つかSM物は複数プレイ多いなw
874風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 21:34:08.35 ID:+wsaLlmV0
「シークレット ガーディアン」著:水壬楓子/絵:サマミヤアカザ
ってあるんだけど・・・これクリスタルガーディアンだよね?
レーター変えたのね
苦情どれくらいいったんだろう
875風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 21:45:38.92 ID:3+8zeBtT0
>>868

犬飼さんものすごいハイスペースで二次してたイメージがあったんだけど
今オリジナルに集中してるんだね…!
驚いた
876風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 22:29:32.38 ID:ZIUdMWYO0
二次は数年前までやってなかった?
某シキアキについては挿絵含めてキャラまんまな小説いっぱい出してる印象
BL漫画界の鈴木○タ並に
877風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 22:32:49.02 ID:AYkXa4ad0
>>872
最高過ぎる攻めと受けの理想だわ
忠犬攻めでもベットでは下剋上しかも見せつけてやろうぜ的独占欲w
なぜ今まで読まなかったのかが不思議…密林で14巻まで新刊ポチったよ

サマミヤさんも特に好きな絵師では無いけど
あの酷い落書き絵に比べたらずっと良いよな…と安心した
なまじストーリーが良かっただけに本当に残念だもんガーディアンは
878風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 22:45:20.69 ID:WCeQRAVT0
>>874
雑誌掲載時は前と同じレーターさんだったよね
まあ察するしかないな
879風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 23:08:57.27 ID:34X7mr5R0
まああそこまで評判悪ければなあ
シリーズ読んでない自分があまりの評判の悪さに見てみたら割と納得したくらいだったし…
880風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 23:32:53.06 ID:H86MZdmo0
前のレーターさんも地味に名前変えてるのな
全方位で黒歴史になってしまったか
881風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 01:32:17.75 ID:AEPzzOqv0
確かシリーズ一作目は書き下ろしで、二作目が雑誌掲載されたんだよね
一作目の不評っぷりはひとまず見て見ぬフリしてみたけど、
雑誌のアンケートで苦情殺到して編集部としても決断せざるを得なくなったのかな
882風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 06:54:40.35 ID:g1ZBtSB60
じゃあ最初から絵師が巻毎に変更って訳じゃないのね…
ムーンリッドの続編系な話だし水壬さんだし人気有るしクレーム最初から解ってそうなのに
なんであの絵師を使ったのかが謎だ…
巻毎の絵師変更は久我さんの昭和芸人シリーズ良いよね
今回のもノスタルジックでしっとりしてて良かった、佐々木さんの挿絵が絵画風?なのも良かった
毎回このシリーズは楽しみだ絵師も外れないし
久我さん今昭和ブームなのかな?違う新刊も昭和初期ものっぽいし
久我さんのは時代物は地に足がついてちゃんと時代してて好きだけど。いっそ遠い未来のSFも読んで見たいかも
883風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 07:07:51.46 ID:LXKj93LD0
>いっそ遠い未来のSF
読んでみたいけどやっぱり関西弁な気がするw
884風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 07:18:27.07 ID:X5NZFdg2O
久我さん芸人シリーズ肌色シーンで攻め受け「わし」「わたい」が萎えたとレス見たが
自分は逆に萌えた方言良いよ方言!特に美人受けの京都弁
885風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 10:04:55.93 ID:68vZKffZ0
芸人シリーズ気になってたけど方言なのか…
悩むな
やはり好みの別れどころだよね
886風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 10:13:03.12 ID:gL6FLth50
>>882
久我さんの今回の新刊は明治だよ
その前は大正
887風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 10:37:43.75 ID:v+r7zWgq0
>>885
まぁ上方漫才の話だからね>芸人シリーズ
888風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 10:42:11.47 ID:v+r7zWgq0
>>882
普通関連作で挿絵が違う場合、別の話の人物(挿絵あり)が出て来ると違和感あるんだけど
なぜかこの芸人シリーズだけはそけぞれの挿絵で脳内保管しても違和感ないのが自分でも不思議w
バンデージはユギさんの絵で、パイロットランプは金さんの絵で恋で花実は咲くのです(草間さん挿絵)が読める
889風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 15:01:31.41 ID:QrQKoPNA0
>>882
886にもあるけど芸人シリーズの新刊も別の新刊も明治
890風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 16:08:35.82 ID:n0sViUfk0
久我さんって作家買いしてるんだけど、ハマったのが最近で数が出てる芸人シリーズは避けてるんだよね
レーターさん毎回違うから1冊ずつでも読んで大丈夫かな?
891風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 16:38:23.65 ID:XmSg4RkL0
>>890
つながり緩いスピンオフだからどれから読んでも大丈夫
受けが相談する先輩が別作品のカプとか
劇場の出演者リストに別作品に登場したコンビの名前が並んでるとか
当て馬が共通とかそういうのが平気ならOK

久我さんのはスピンオフでもつながり緩いからいいけど
ふしのさんの医者ものはカプ同士が合流しちゃうから困る
合流して続きそうないばきょーまんちーはどのキャラも好きだからまだいいけど
メス花の受けとコッペパン受けと打錠受けは苦手なタイプなんで
もしカプ合流したスピンオフ出たらキツいな
892風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 16:59:10.10 ID:n0sViUfk0
>>891
ありがとう
それなら読めそうだ
今回タイトルも時代も好みだったから迷ってたんだ

ふしのさんは確かに合流するよね
奇談と妖魔も合流したし、両方読んでさらに楽しめるけど、冊数が出てたり続き出るのに数年待ったりするから集め続けるのが結構厳しい
893風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 23:31:23.95 ID:EZ8QMBNj0
ふしのさんって草間さん挿絵の面白そうだなぁと思いつつ読んでみたいと思ってるが
そんなクランプ的な人だったんだwシリーズに繋がりが有るとか
全部読んでればニヤニヤ楽しみが増すけどね

エロレスだけど
西野さんのビーストとエンジェルが同世界で受け同士が百合プレイするみたいなのは好きだわ
いとうさんの淫花も前作受けとの百合が合って百合って良いよね?良いよね…?
894風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 04:07:42.11 ID:c4rK1k8D0
>>893
いとうさんの、百合アリなんだ!
φ(..)メモメモ
情報ありがたい
895風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 06:44:16.07 ID:QiGaO2RP0
受けが戯れてるのを悦に入りながら眺めおたくの受けも可愛いけどウチの受けが一番でしょ?と
受け自慢しあう攻めらのシチュがGJ淫花もそのシチュが最後にあった
他の当て馬やモブには近づいただけで嫉妬するのに互いに受けだと愛玩対象なんだなw受けは受けって種族なのか

淫花のバレで



まだ前作からそんなに時間は経過してないので
前作受けがフェロモンは垂れ流しだけどドロドロ魔性の受けでは無かった
前作のラストはもう完全男を手玉にとってご奉仕させる淫乱女王様だったし
いとうさんのは他の作品でも地味子だった受けが魔性化するのあるね
896風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 06:49:44.36 ID:QiGaO2RP0
一穴一棒主義で地雷な人多いだろうけど
受けが魔性のビッチ化して他の男も食いまくる
それを受けの(性)成長、俺の受けはこんな妖艶で男を誘うんだぜ!と
容認してニヤニヤする様な攻めのシチュ自分は好きなんだよね
897風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 08:08:14.23 ID:NaeHcyk+0
淫花が前作で、新作が淫月でしょ。
898風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 08:47:05.12 ID:U6nsXmvi0
>>897
そうだね

>>893
受け同士の百合プレイ大好きだよ
なかなか見つからないから貴重な情報ありがとう

お互いに攻めがいてそれぞれ攻めをちゃんと好きなんだけど
受け同士も仲良くて百合ってるのがたまらなく萌える
899風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:57.55 ID:wJCSG8fk0
百合がもっと増えますように…
百合まで行かなくても受け同士がキャッキャウフフしてる姿は良い
夜光さんの花シリーズは可愛かった
900風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 21:08:53.24 ID:qDazQfOi0
百合って挿入なしなん?
901風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 21:12:55.36 ID:wJCSG8fk0
無やでせつこ
お互い触りっこやキス位まで
それを攻めが受け子がじゃれ合っててカワユスなあwと眺めるのがオツなんです
902風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 21:14:54.05 ID:idPe+rNv0
ブライトプリズンでも可愛いのあったな
一緒にお風呂入ってチュッチュッ程度のやつ
903風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 22:05:03.01 ID:8m16AzFZ0
>>900
百合と違うのかも知れないけど、
いとう由貴さんの「淫らな秘め事」で、
攻め兄弟が弟カプの受けに童貞喪失させてやろうと
兄カプの受けに(手取り腰取りで)挿入させて、
挿入された兄カプの受けが動いてくれとねだってるのに
挿入している側の弟カプの受けはびびって涙目になって動けない
とかあったよ

ただこの話は、上記以外にも兄攻めが弟カプの受けに挿入したりもする4Pの話
なので注意
全体としてはハードじゃなくて甘め(?)の話
904風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 22:14:14.96 ID:BmTXqqPo0
百合って女同士だと思ってた
受同士でも百合って言うんだ
なんか気持ち悪いね
905風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 22:47:01.75 ID:c4rK1k8D0
橘さんの砂漠物で受たちのお茶会があって可愛かったなぁ
906風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 23:16:35.39 ID:jJfJhd4K0
>>904
BLやらやおいやらを「男同士ならゲイだろ」とは言わないようなもんじゃね
受け同士がいちゃいちゃしてるのかわいくて好きだ
907風と木の名無しさん:2014/03/16(日) 23:45:39.79 ID:tuHE/6ng0
>>905
あれ可愛かったねー
唯一のアラブ受けが強烈だったから楽しかっただけかもしれないけどw
でもあれはお茶会してただけだし百合ではないな…
そういやあのアラブ受けが一作目の受けを狙ってたね
908風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 00:05:23.13 ID:fSSmfEQH0
>>906
え、男同士ならゲイじゃないの?
商業BL好きだけど、801の世界は分からんわ〜w
909風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 00:17:08.82 ID:T2ijwPFR0
>>908
女性向けのキラキラしい男同士カプはゲイとは自分は違うかな
あくまで創作の産物というか
910風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 00:30:30.61 ID:2z+QOHv50
それ相手したらアカン奴やろ
911風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 06:05:26.01 ID:iBlwXXqI0
女っぽい受けが好きな人は百合って表現に違和感ないんじゃないの
攻めっぽい受けが好きだと百合っていうイメージ涌きにくいとか
912風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 08:56:39.25 ID:LUPyGOmF0
ああそういうことか
百合って聞いてもどうしても小指立てたオネエ同志がウフフアハハしてる図しか思い浮かばなかったw
913風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 08:57:29.02 ID:9hSjIVyq0
>>911
分かる分かる
自分は女っぽい受が苦手だから、好きな受のタイプに百合は当てはまらない
だからごく一部の受に対する専門用語みたいだと思ってるw
914風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 10:11:58.38 ID:eyrIOf5j0
単純に百合=女同士だから男同士に当てはめるのはおかしいし
百合好きにも失礼だろ
915風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 11:33:56.35 ID:7+hvIqlq0
二次とかかじってると男同士でもよく聞く表現だけどね
嫌いな人がいるのはわかるよ
916風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 11:39:37.34 ID:Ec+I3mX/0
女にしか見えないだろとかこれなら女でもいいじゃんっていう受けキャラはいるからな
そういうお花ちゃん同士がキャッキャッウフフしてたら百合と言いたくなるのはわからなくもない
自分の好みとか言葉として正しい正しくないとか置いといて、なるほどねという感じ
917風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 11:47:31.24 ID:Xuu/hdDg0
でも紛らわしいんだよね
この作品百合ありといわれると作中に女同士のカップルが出てくると思うわ
918風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 12:38:41.84 ID:ToHm2F3y0
百合という表現の好き嫌いや正否の議論はスレチだからそろそろ移動してくれないか


受け同士の絡みでは受け2人が兄弟ってやつが好きだ
バーバラさんと藍生さんだったかな
攻めに対する愛情とは別の種類の愛情というか想いが感じられていい
919風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 12:39:38.65 ID:Hbm2DaKG0
確かに分かりにくい時あるな
百合カプありと言われて受け同士だったり当て馬女同士ができてたり
両方のパターンみたことあるし
920風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 12:40:28.54 ID:Hbm2DaKG0
ごめん、リロードし忘れた
921風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 12:52:59.02 ID:H6c9gwCaO
攻めは攻め、受けは受け、が好きだから攻め同士受け同士イチャコラとか地雷だわー
大抵どっちかが逆の役割っぽくなるし
攻めの双子が受けとの3P中にベロチューしまくる本読んだ時はもうお前ら双子の絆とやらで永遠に二人で仲良くやってろよと思ったw
922風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 12:56:52.25 ID:+rjNIEIW0
ちょっと前に話題になってたクリスタルガーディアン読んでみた
酷い酷い言われてたから挿絵は覚悟して見たせいか
すっごいダメージを受けることは無かったw
引きの絵が安定してないつか、確かにうーん…なんだけど
肝心(?)の動物はわりと悪くなかった

話は文句なしに面白かったからシリーズ楽しみ
923風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 13:18:33.76 ID:afVHQpZ50
百合カプと書くからまぎらわしい
百合百合しいと言うべきw
924風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 13:27:29.69 ID:/QP1+M/30
百合カプという呼び方より
受け同士の絡みとか書く作家がすげー地雷だなって思う
925風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 13:47:45.93 ID:9hSjIVyq0
受けが絡むのは攻めだけでいい
攻めが絡むのも受けだけでいい
絡み合うのは二人だけでいい

複数プレイ地雷なんでw
926風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 15:19:21.00 ID:qvM+lD1P0
絡むの定義が人によってまちまちな感じ?受け同士でそれぞれの攻めの話したりしてわちゃわちゃしてるのは好きだけどな
927風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 15:26:29.98 ID:/QP1+M/30
わちゃわちゃしてるのはいいけど
やっそんはさすがに無理、引く
ただの男性向けエロじゃん
928風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 15:34:13.75 ID:eo6CcSq20
受け同士ではやっそんは無いんじゃない?
それじゃ攻めかリバになっちゃう
淫月でも文中有ったがあくまで子犬同士の戯れ、程度で
お花ちゃん受け同士のガールズトークwwwは好きだお
929風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 15:36:31.13 ID:eo6CcSq20
今日藤森さんの愛ふたたび買ってきたが
まあ解ってたが見事に帯が仕事を拒絶してた上に帯も挑発してくれたw
930風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 21:31:23.99 ID:BQy3hYeg0
>>929
いつもタッチ&ゴーの精神で表紙をよく見ないで買うから
見直して吹いたわw
よくこんな帯の本を店頭で買ったな私、しかもカバーも頼んだよ

でもまあ服の端で隠れてるからマシ・・・とは言えない
931風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 22:49:45.14 ID:r2/syFfB0
>>929
布が後世別人に礼拝堂壁画に付け加えられてた感じの布仕事だねw
932風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 06:36:36.86 ID:1uDW24/m0
炎の蜃気楼おススメして頂いた姉さん方ありがとう面白いよ流石名作と言われるだけあるね
マジで攻めの数々のセクハラ淫語にはビックリしたよ。最近忙しくて女とせっくるしてないんで溜まってる
あなたを犯したいだの伏字…攻めのセクハラに涙目でプルプルしながら怒る受け美味しい
現在進行で新刊も出てるし萌えの楽しみが1つ増えたよ
当時は盛り上がり凄かったんだろうね、リアルタイムで楽しんでみたかったょぅι゙ょで腐に目覚めたらやばいけどw

愛再び
挿絵がゴージャズだったねコスプレ萌
933風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 11:30:53.36 ID:qz8c9dXt0
>>932
全刊買ったけどまだ読む時間がない私涙目


岩本薫さんの新刊2冊コミコミで同時購入すると特典ペーパー付くって
昨日兄で買ったよ…失敗した
934風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 13:16:09.76 ID:Zjs3TtUj0
>>933
尼でもやってる。その2冊+せんせい(腰乃さん挿絵の)の3冊でペーパー
935風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 14:10:53.82 ID:bJPZNzVs0
岩本さんは好きなんだけどエビスのほうの絵が駄目で買えなかったわ
936風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 14:17:37.03 ID:KR3g4ZvX0
今月末にお金がないっシリーズの小説の方の新刊が7年振りに出ると知って歓喜してる
もう漫画の方でしか続き読めないと思ってたから嬉しい!
937風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 06:43:28.18 ID:lMUwc1pp0
お金がないっ
コテコテのストーリーに惹かれて1巻だけ買ってみたまだ届いて無いけど楽しみ
最近消費税上がる前に…とか言い訳して買いまくってるよどんそん積本が溜まるw

岩本さんの箔押し表紙凄いね
双子の成長後の話掲載されてるからこっちも楽しみだ
ところでキャラの高尾山の今月出る新刊表紙wスゲー兄貴ガチムチすっね
高尾山作家買いだし買うけどなんかラブコメそうでたのしみ
938風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 08:13:44.07 ID:j0gZC7qa0
/^o^\タカオサーン
939風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 20:26:37.59 ID:1p3GbefX0
どこの相撲取りかと思ったw
940風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:37:59.30 ID:qJYJHTHO0
5月発売予定の加納さんの新刊タイトルにフイタ
皇帝ともふもふ子育てって仮題だよな?
でもタイトル通りの内容なら楽しみだ
いつも通りともいえるが
941風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 08:47:51.84 ID:kt3onUJK0
皇帝シリーズはいつも同じなんだよねー
でもやっぱりあの鉄板ぶりを味わいたくて買ってしまうw
942風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 11:37:20.48 ID:wCnSIHiQ0
京都在住の主婦ですが、私は男の子が愛し合ってる事に性的興奮が抑えられず
ヤフオクでコミック等を購入してはこっそり楽しんでいます。
ヤフオクID
muse1870
musenao8018
ヤフーメールか知恵袋で情報交換しませんか。
実際に謝礼を払いますのでどなたか目の前で実演して頂けないでしょうか。
メールお待ちしています。
943風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 22:54:23.74 ID:lNjVzVK+0
もふもふの子育てって最強だな
何時も仔虎が産まれました〜でもっと子供も絡んで欲しかったから期待出来るかな
月姫のカプあたりかな?
944風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 22:55:55.49 ID:lNjVzVK+0
しかしあの国は歴代のお妃が皆男で子沢山で凄い国だw
945風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 11:34:22.33 ID:wbXUekDA0
皇帝シリーズ読んでみたいんだけど、挿絵門地さん4冊とテマリさん6冊で間違いないかな?
このシリーズもタイトルにナンバリングされてないから迷うね
946風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 22:53:49.07 ID:kzx4d2SZ0
>>945
おけ
自分は先にテマリさん絵のシリーズ読んでから門地さんのも集めた
独立した話だから問題なく読めた
テマリさんの絵の方になってからキャラ数珠つなぎでニヤニヤはますけども

そういやヤフーニュースかなにかで
ヨーロッパで同性婚が法律的に認められて王族と結婚した場合でも
妃や公爵夫人とかの称号は与えらるのか?うんたら〜な話題があって吹いた
まあ王族でも同性婚は認められるが称号は無いみたい…残念リアル男の妃は無しか
947風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 23:57:03.93 ID:TDo6mTCK0
チラシ池
948風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 06:49:53.05 ID:tNQ3SZ2s0
水壬さんのヤクザ2冊一緒に出るのも楽しみだ
これで最後なのかな〜雑誌ではまだ読み切りやってるけど
これはいい893で大好きだ
949風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 09:44:08.17 ID:Y3BqqY9x0
>>946
ありがとう
早速テマリさんの方をポチッとしてきました
読み終わったら門地さんの方も集めたいと思います
950風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 06:52:43.30 ID:/RoK9KoA0
自分もテマリさんの方しか読んで無いんだけど門地さんの方はなんかアリアスぽい感じなの
こっちは皇帝は虎一族だけどモフモフ成分は無いのかな
テマリさん絵師チェンジして甘甘モフモフシリーズになったみたいな?
951風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 09:34:48.77 ID:Ju5vOcDQ0
>>948
2冊一緒って?
3月と5月にそれぞれ別の893モノが出るとは聞いてるけど
5月って2冊同時刊行とかなの?

>>950
次スレよろ
952風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 10:50:37.07 ID:FY30CeR90
>>950
門地さん挿絵の旧シリーズも、じゅうぶん甘いしモフモフしてるよ
当社比でいけば、テマリさんの方が甘さもモフモフもレベルが上がってるけど
大きな違いは、世代が連続しているわけじゃないってことかな
953風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 16:37:43.95 ID:2k4gZqvM0
>>951
>>948じゃないけど、hontoに5月刊行で最凶の恋人が2冊出てる
954風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 19:03:41.26 ID:Ju5vOcDQ0
>>953
ありがとう
いくつかのサイト覗いてはみたんだけど
hontoは普段使わないから未確認だった
955風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 00:10:14.64 ID:5wcafJmr0
>>950
『皇帝は紫の褥を濡らす』だけが皇帝シリーズ比でシリアスになると思う
自分も↑だけは切ない系なのかと思い結構長い間敬遠してたんだけど
読んでみたら(切ない部分もあるけど)皇帝シリーズの中で一番好きな作品になった

カップルの組み合わせ+αもシリーズの中でちょっと異色ではある
直接的な繋がりは無いけどテマリさん以降の大元みたいな話になると思う
内容は表紙絵の雰囲気のまんま
956風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 06:37:11.96 ID:8XwR4X890
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。
 (あらすじは本の内容にあたりません)

※次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 107
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1389517229/
BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388238585/
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<71>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1395201568/
★☆やおい小説のイラストレーター 26☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393710878/


作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング39〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393085540/
801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
957風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 06:39:25.24 ID:8XwR4X890
◆木原音瀬について語るスレ 24冊目◆
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1378452466/
【FLESH】松岡なつきpart15【BLOOD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1372466433/
【予定は】ひちわゆかの新刊いつですか9【未定】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1285030283/
吉原理恵子総合スレ その9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1351766496/
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ14【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1373964655/
タクミくんシリーズ終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
桑原水菜作品で××× Part9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311421530/
【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】 第2章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311163198/
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1376018535/
夜光花について語るスレ3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1324903099/
須和雪里について語るスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255398111/
山藍紫姫様の耽美を語る2☆
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1341754507/
水上ルイ作品を語ろう
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1254384094/

雑誌スレはこちらに変更
BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388238585/
958風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 06:46:38.71 ID:8XwR4X890
801レベルが足りなくて建てれなかった置いておきますので誰かヨロ
次スレは逆にしたら801だよw

山藍さんの新刊って凄い濃厚そうな内容だなぁ
昔の出し直しなんだっけ?攻めはヒゲか珍しい
山藍さんって何冊かしか読んだ事無いけど花丸黒のが
愛玩道具的な立場の受けがひたすらジジィやモブにやられまくる攻めは影薄いってのでかなりハードル高かったよ
959風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 10:05:12.73 ID:fgS0JFSa0
立ててみる
960風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 10:07:35.22 ID:fgS0JFSa0
ゴメン、ホスト規制でした…
誰かお願いします

あと宮緒さんの渇仰続編でるんだね、楽しみ
961風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 12:29:58.25 ID:Oa2NB5xY0
次スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1395631343/


山藍さん個人的に一生読まない作家リストに入れてる
ハードル高さは:山藍さん=綺月陣さん>水原とほるさん
どなたも無理
962風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 13:27:18.25 ID:11HUXtkB0
乙!>>961


渇仰続きでるのかwあれがw
宮緒さんの犬攻めなんか癖になるから嬉しいわw
963風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 13:39:01.30 ID:YsCoaIwM0
スレ立て乙!
煩悩の数の108だねw
964風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 22:43:57.84 ID:CdVIUz6w0
>>961

凪良さんスレが>>957のテンプレに入ってないのは、あえてとかじゃないよね?
貼って良いなら貼るけどor誰か貼って

>>961
水原さんはそんなに痛くないのあるよ
「夜間診療所」年下大型わんこ×心に傷を持つ美人
「ラ・テンペスタ」元刑事のヤクザ×出自を隠している組長の一人息子美大生
とか王道で面白かった

ただ前者は受けと元彼のH(脅されて)
後者は受けがダビデ像をおかずに自慰+最初は攻めが強姦
あるので、それも痛かったらごめん
でも、前者の元彼はとても魅力的な当て馬で自分は好きだった
965風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 23:06:48.50 ID:8ZDIj3y70
>>961
山藍さん好きだけど綺月さん?は知らない
ちょっと興味湧いた
966風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 00:19:30.09 ID:fu28rWTr0
>>964
凪良スレ貼っていいと思う
たぶん忘れられただけだろう

ついでにチラ裏
ここしばらく癒されたくてほのぼの作家を開拓しているんだけど
ほのぼの系作家ってどうしても毎回同じような話の人が多い
しかしその毎回同じがいい!って思える人と
最初は楽しんでたのにそのうち毎回同じで飽きた!と思ってしまう人がいる
作家の人気のありなしは関係ないから
飽きる人はきっと萌えツボが微妙にずれてるんだろうけど
どのあたりが合わないのか自分でも説明できなくて謎
説明出来たら何冊も読まずに一冊で合わないって見切れるのに
967風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 00:20:50.44 ID:U8zH7K870
水原さんのは「神迎え」がゲロ甘だったな
968風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 04:35:19.37 ID:801nnrwB0
砂床さんの一途な夜の続編が出るみたいで嬉しい
969風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 06:51:27.35 ID:P0jsyF890
砂床さんのコンドームシリーズwこれ好きだから自分も楽しみ
攻めが自分モデルのダッチなワイフにも嫉妬すると言いう新たな萌が産まれたよ
宮緒さんの犬も癖になるからあれも続編読みたかったから楽しみ
新作は最初kらラブラブだから凄い事になりそう
970風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 06:53:09.26 ID:u1VE75N60
>>968
私もあれ大好き
一度でいいから攻め目線で全部書いてほしい
とんでもなくウザいことになりそうだけど
971風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 07:38:37.72 ID:kntFfwa50
>>961
綺月さんもコメディとかもあるよ
「この次はきっと」とか
48手を全部やろうとするやつとか
972風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 08:46:40.19 ID:mP4Om1Im0
綺月さんて銀の不死鳥書いた人か
あれ最後まで期待持たせておいて結末が最悪だったな
死に別れ苦手だし二度と綺月さんの読みたくないと思った
山藍さんは必ずハッピーエンドだから好きだけど
973風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 12:31:21.67 ID:1FTg18R30
綺月さん、龍と竜シリーズはBLらしく!を心がけてたんだっけ(うろ覚え)
兄CPは確かに893もののBLらしくて面白かったんだけど
弟CPはやっぱ捻ってたよね…できれば弟のほうも綺麗にまとめてほしかたー
974風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 13:08:35.54 ID:AL4moWfUO
>>969
コンドームシリーズって何?w
正式名称がそうだとしたらかなりゴムに拘った話なんだろうか?
975風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 18:17:19.86 ID:u1VE75N60
>>974
969じゃないけどw
受けがコンドームメーカーの研究員
一作目の一途な夜はかなりコンドームに拘ったお話だよ
攻めだけじゃなくて受けもつけるシーンあり
976風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 20:52:06.83 ID:PgGsAZ8w0
一途シリーズの一作目はあらすじ見た時
何コレwバカすぎるwとりあえず読んでみるか…で買ったけど
読むと真面目な内容でいい意味で裏切られた作品w
フェア冊子はどっちの話になるのかな弟編だといいんだけど
977風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 23:35:06.86 ID:rYhsIslp0
5月に松雪さんのウサギの王国続編きゅうり編ktkr
このシリーズ好きなので楽しみだ
978風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 23:48:36.51 ID:LV86suSW0
ここのところシリーズの続編多いね
上で言われてる砂床さんや松雪さんの他にも
5月には杉原さんのヴァンパイアの続きも出るし
あと、犬飼さんの薔薇の宿命シリーズの馨編も5出るらしい
どれも好きなのばかりで楽しみだー
979風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 00:57:33.44 ID:FzL+nPl00
え、馨編もう出るの?
抽選の小冊子だけかと思ってた!!
980風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:13:53.56 ID:TkYfOSom0
ラヴァーズ文庫メルマガから5月の新刊予告をコピペ↓

「龍の逆鱗」(仮) 著 ふゆの仁子  画 奈良千春
創刊10周年記念 龍シリーズ復活!!
消えてしまった「龍」の運命が再び動き出す。
「アカサギ」(仮) 著 沙野風結子  画 小山田あみ
捕えられてしまった結婚詐欺師。その男から逃げ出すには…!?
「蜜毒の罠」(仮) 著 犬飼のの  画 國沢 智
無敵の帝王、馨を追いつめる青年の正体を現しーー。
---- 以上コピペ ----

ただ、
> ラブコレ10thは、特大版になって9月発売予定!!
ともあるので、上の作品がラブコレのメンバーなのかどうか心配
絵師さん的にも豪華メンバーで良いんだけどな
それか特大版で作品数増えるのなら大喜びなんだけど
981風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:34:28.62 ID:lXhhm/4f0
>>976のおかげで小冊子フェアに気付いた
私も砂床さんのは弟編のほうが好きだな
兄編もアホっぽくて楽しかったんだけどw
青野さんの恋愛革命シリーズも楽しみだけど、4月はめっちゃ散財しそう
982風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:34:35.35 ID:vE1Pcr8Y0
馨編なの?
もっとユーリと蒼真の続きが読みたかったんだけどなあ、まあこっちも楽しみだけど

>>967
ゲロ甘な水原さんwちょっと想像がつかない、読んで見たくなった
でもフォルモサな夜も水原比で割と甘めだったのかも?
983風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:42:41.25 ID:Dd1n7NI70
>>973
弟編アマレビュー読んでしまって2巻目読めないままでいる
兄CP啓蟄騒動のその後の二人読みたいけど地雷みたいだしね

>>980
馨の相手が早く知りたいww
984風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 01:50:51.35 ID:vE1Pcr8Y0
龍と竜の弟編は自分も本当地雷…
BL歴は浅くてまだ200冊位しか読んでは来てないけど
弟編は地雷1に輝くよ
啓蟄自分もそれで読めない…せっかくの完結なのに
985風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 02:48:06.81 ID:Dd1n7NI70
啓蟄は読んだときは面白かったけど今何だか棘が刺さってる感じ
地雷じゃないんだけど棘
ネタバレになりそうであけます






受けの心がね理解しかねる
あんなとこに連れ込まれて色々されてるのにお前は卑怯じゃないと庇う当て馬前にして
速攻より戻してるし
その後攻めのこと想うなら距離置くとおもうけど当て馬に頭撫でられて喜んでるし


私には遅行性の地雷だったみたい
986風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 21:57:02.43 ID:bSmnsWfv0
砂床さん!まさか続編出るとは!嬉しくて予約してしまったw
攻め目線で丸ごと1冊とか物凄く暑苦しそうでそういうのも読んでみたい
ふゆのさん龍シリーズも楽しみだ

水原さんはたまたま手にした1冊目がモロ大地雷だったせいで
以降どうしても手が出ない…
火崎さんも攻めがDVぽいとかあって避けてしまう
987風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 23:36:52.94 ID:TkYfOSom0
>>961
>>964ですが、「ラ・テンペスタ」の方は読み返してみたら
攻めがヤンデレ入っていて、王道というにはちょっと…という感じでした
あと受けが嫌がってたのは最初だけではありませんでした(感じてますが)
記憶に(水原さんにしては)というバイヤスがかかっていたようです
迷惑お掛けしてたら申し訳ないです
「夜間診療所」の方は先日読み返したばかりなので大丈夫だと思います
988風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 23:48:48.12 ID:UY6iJFxF0
>>986
>火崎さんも攻めがDVぽいとかあって
どの攻め?そんな話あった?
989風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 23:59:35.11 ID:3laMEo650
先日ポチった皇帝シリーズ届きました
たまらんほどのもふもふに癒された
オススメしてくださった皆様ありがとうございます
990風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 06:50:29.61 ID:zJ6cUcfA0
>>986
丸ごと暑苦しそうな攻め視点w

クドくて胃もたれしそうだけど楽しそう
キチガイとかヤンデレとか執着が得意な人のが読みたいかも
水上さんの交換日記もデロデロ甘甘で胃が溶けそうに成るけど好きだ

皇帝シリーズも攻め視点あったらゲロ甘そうだな
991風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 06:57:42.96 ID:cQq8fDPWO
>>975
遅くなってしまったけど詳細ありがとう!
設定面白そうだし受けのゴムつけ萌えるから試してみるよ
992風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 10:42:51.66 ID:M4i6iPHJ0
火崎さんは浮気性の攻めが多いよ
「受けだけが本命だよ、他の人とするのはただの運動」とかのへりくつ満載
DVぽい攻めは水原さんじゃない?
この方は基本受けを惨めにするのが好きだから
ゲロ甘な作品滅多にない
993風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 13:16:27.93 ID:Bm8sO8kx0
火崎さん、あらすじはツボなんだよなぁ
クロスの新刊だったかな、買おうと思ってパラパラみたら
下半分くらい白くて戻した
セリフも説明文みたいだったし変わってないなーとは思ったけど
結構新刊出してるよね、TLとかもあるようだしその辺は凄いわ
994風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 14:35:48.00 ID:XuwjxXds0
火崎さんは「夢の終わり」が面白かった 萌えというか話が
受けが何故か記憶喪失になったんだけどその理由というかラストの種明かしが良くできてた
995風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 16:17:06.31 ID:i3SseMAX0
やっと読み終わったよーフジミ
最後駆け足なのがムズムズともの足りないので
結局外伝もぽちってしまいました。明日届くかなー
996風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 20:54:04.55 ID:k+CYob9Y0
思いっきりステマされて一途な夜を買ってもうたんだが
口絵にビビってなかなか読み始める勇気が出ないw
997風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 21:05:21.32 ID:YHoJsIlM0
>>996
あの口絵に嘘はないw
エロ多めのお話だからつるっと読むのをおすすめする
不埒な夜のほうがコメディ色が強いんで、それが面白ければ続編もぜひ
998風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 21:09:52.90 ID:ZGT/SncU0
ちょっw一体どんな口絵なんですか
あきらさん絵好きだし自分もホイホイされそう
999風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 22:08:01.90 ID:YHoJsIlM0
>>992
火崎さん攻めは確かに浮気性多いイメージあるね
受けはそれを許す系が多いのかと思ってたんだけど、許さない系もちょくちょく見かける
浮気性攻めと許さない受けで大喧嘩するのとかないのかな、読んでみたい

>>998
両方全裸で合体してるのでカバーかけてもらうのはおすすめできない
1000風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 22:08:53.27 ID:tsZdGb/I0
浮気する攻めは苦手だわ
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/