ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<68>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
前スレ

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<67>

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1380293570/



関連スレは>>2-4あたり



それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが

存在する可能性があります。検索してみてください。

※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください。
2風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 03:10:51.94 ID:Bu/gr8B/O
ボーイズラブ小説について 105
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1379946520/
★☆やおい小説のイラストレーター 25☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1350959256/
今日買った本をいちいち報告するスレ 49冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1370959929/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【137枚目】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381106637/
【小冊子】全員応募まとめスレ5【ドラマCD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298269175/
801ソムリエ&テイスティング38〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1366046549/
商業 801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1282216600/
「麗人」はどうよ。…12号目。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
BL雑誌・雑談感想スレ18
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1355577251/
3風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 03:29:20.87 ID:Bu/gr8B/O
4風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 08:40:32.82 ID:wOkIFbwvi
>>1乙です

前スレ>>994
他の作家の専スレ見てきたけどテンプレって言っても
○○作品について語りましょう
・次スレは>>△△で
・単行本リストと連載中作品のリストくらいだったから
もしこの流れで立てるならヨネダさんもそんな感じでいいんじゃね?
54:2013/11/05(火) 09:02:51.97 ID:wOkIFbwvi
連投すまん
本当に立てるのか決まってないみたいだし単なる案だけど具体的に言うとこんな感じ?

スレタイ:ヨネダコウ
ヨネダコウ作品について語りましょう

次スレは>>980(仮)を踏んだ人が立てて下さい
基本はsage進行でお願いします(この項目は不要なら削除)

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年)
囀る鳥は羽ばたかない2 (2013年)
Nights(2013年)

【連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(iHertZ)


自分コミックス派だから連載中のが他にもあったらごめん
この流れで小野田課長の続編がクラフトに載ってるの知って嬉しかった
6風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 09:13:11.90 ID:Kna/MQ02O
スレたて乙です。
ヨネダさんのどうしても〜を買って、読んだらなんか暗くなったから好きくないんだけど囀ずるはいいのか?
7風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 09:35:30.71 ID:AbE20aGY0
スレ立て乙

>>6
苦手な理由がそれなら囀るもだめかと…
自分はどうしてもより囀るのが好きだけど
なんちゃってヤクザの抗争部分はいらないからはよ進めろと思っているww
そして顔の描き分けをもうちょい頑張って欲しい
8風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 09:59:01.46 ID:AbE20aGY0
書きたいこと忘れてた
>>5
立てるならそんな感じでいいと思う
ファンの人がもっと凝ったテンプレにしたいなら改変したらいい
9風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:11:34.08 ID:+xW5i1uKO
儲臭とかよくわからん基準で追い出すなら
こっちのテンプレにも「儲臭のするレス禁止」って入れといた方がいんじゃね?
10風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:22:12.27 ID:wOkIFbwvi
>>9
そうだね…それを書いたところでどうなるもんでもないと思うけど
次スレ立てるときに忘れてなければテンプレ変更提案してみてもいいかもね
11風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:34:33.38 ID:2YnCC0If0
なんでか知らないけどどうしても専スレ立って欲しくない人がいるのかね
擁護側がアンチ側か知らないけど
煽り口調でスレ住人ごと貶めるようなことするからウザがられて追い出されるんでしょ
12風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:41:12.07 ID:yWqsc0WRi
>>11
ファンだとしたら荒れるのが心配なのかねぇ
自分はヨネダさんファンだが思う存分語れる専スレはむしろ歓迎だけどな…
もし専スレ立つなら漫画家さんだとツタさん以来ぶり?
4年も専スレが誕生してなかったとは驚きだ
13風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:46:24.67 ID:Bu/gr8B/O
まあ2も人が少なくなったし、BLジャンルも落ち着いてきたしということか
ちょい寂しいね
14風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:46:57.99 ID:cdyC2eaM0
ファン的には隔離されちゃうような感覚があるのかな?それは杞憂だと思うけど…
私なんか以前、好き作家の話題でチョイ盛り上がった時に「専スレ立てる?」とボソッと書いたら
「何でもかんでも専スレ立てんなボケ!」「過疎って落ちるだけじゃ!」と総叩きだったから
今回みんなが「立てていいよ」「立てちゃいなよ」と言ってくれてるのが羨ましいよw

てか、落ちる心配はあんまりないと思う
ずーっと休業状態が続いてた紺野さんのスレでさえ、かなり長く残ってたから
15風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:49:02.30 ID:yFbi5Qld0
自分はヨネダさんの良さがよく分からないけど
ここ見てたら人気あるようだし立てたらいいんでない?
16風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:55:48.80 ID:yWqsc0WRi
>>13
寂しいよね
今はネットで萌え語りならTwitterって感じなんだろうけど
Twitterの雰囲気が苦手な自分は専スレでまったりやるのが好きだわ
好き作家さんの専スレもそんなに動いてないけど
2だとログが残るからたまに過去ログ読み返してニヤニヤできるしそれでいいんだ(強がり)
17風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:00:00.10 ID:2YnCC0If0
>>14
そりゃ災難だったけど、ここも以前に比べたら過疎気味だし
ちょっと話題が続いたくらいじゃなかなか専スレまでは無理だと思う
平和に萌がたりできるならここで充分だし儲スレも活用すればいいし

ヨネダさんの場合はとにかく荒れるからヨソでやってという感じだと思う
専スレ立つ人って多かれ少なかれ儲が熱くて、いつも似たような流れで立ってる印象
18風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:03:14.38 ID:WDDkaWpY0
キャワワワワワ
19風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:04:04.03 ID:WDDkaWpY0
すみません誤爆です

ヨネダさん好きだから、専スレでもどこでも楽しくまったりでお願いします
20風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:19:52.46 ID:xamxj45t0
専スレたてるんだ
その方がいいかもね

>>14
落ちないと言ってもあんまり人がいなければ寂しいだけだよ
保守程度のレスしかつかないなら無いのと変わらないと思う
21風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:26:47.10 ID:iw2jOmZ60
立てないと困る人はいるかもしらんが、立てて困る人はいないと思われ
22風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:41:02.54 ID:OS/OdBt50
自分は前スレのヨネダさん褒めのレスも特に寒いとか痛いとか思わなかったから
かえって専スレあったほうがいいと思った
これではこれから自分が普通のつもりでしたレスも知らずに誰かの神経を逆立てて
そう思われてしまうかもと思ったから
23風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:55:28.01 ID:W+6no2Ty0
儲臭てのがよく解らん
発売当初は熱く語ってしまう気持ちは解るし
ヨネダさんは専スレ立てるのは賛成だけど
この流れ見てあの程度の書き込みでも儲臭とか言われるなら書き込みするのためらうわ
24風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 12:21:42.74 ID:VlF7VSa/0
25風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 12:25:14.44 ID:FealWAqNi
>>23
自分もわからん
まあ萌えたって作品の話題を書き込む場合多かれ少なかれ熱くなるのは当然だと思うし
過敏な人にどう思われても気にしなくていいと思うけどなぁ…
他の作家さんの場合も熱い感想への嫌味はあるけどヨネダさんみたいには荒れないしさ
ヨネダさんの場合はスルーしてもらえない+ファンの人もそれに応戦しちゃうから
専スレは止むを得ないと思うが…
26風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 12:29:01.57 ID:FealWAqNi
>>24
ちょww
5のはあくまでも例なんだから実際のテンプレにするなら()は削除した方が良かったのでは?
まあ立てちゃったもんはしょうがないけど慌て過ぎだよ
27風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 12:45:06.31 ID:TrI8/bmX0
>>24
乙乙
28風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 12:51:28.25 ID:YyhcK51n0
テンプレがどうだろうと口だけ出して何もしないよりよっぽど建設的
>>24
29風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 12:53:36.89 ID:NcFHuoHV0
>>5
ihrHertZじゃないの?
30風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 12:59:37.44 ID:gwKx/+Iw0
流れが早いと思ったらいつまでも続いてるな
信者だろうがアンチだろうが穏便に語れないなら専スレ必要じゃない?
どちらがどうのという議論が長すぎる
31風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 13:00:09.74 ID:gwKx/+Iw0
>>24
乙です
32風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 13:21:26.14 ID:+xW5i1uKO
>>23
そうそれ>儲臭
迂闊に褒めレスできないよ sageレス付けてもアンチ臭とか言われかねんし
結局「臭」の基準がなきゃ言ったもん勝ちじゃね?
どーでもいい作家や作品の話なんて別にここに書き込む必要もないし
「(作品名)良かった」みたいなのはOKで
「どこどこ良かった」みたいな具体的な誉めはアウト?
33風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 13:49:20.80 ID:tbQFa2oi0
これこれはダメとかわざわざ文章にしなくても
今までのを見てればどんなのがいやがられるか
なんとなくわかると思うんだけど
34風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:03:48.28 ID:/Wayi33K0
信者だ!とは言わないけど
ヨネダさんのファンって何か独特の空気感があるなあ…
35風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:08:06.98 ID:TrI8/bmX0
もういいって
36風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:16:21.08 ID:AbE20aGY0
>>34
まあもういいじゃん
専スレ立ったらそういうのも見なくなるだろうし立って良かったよ

スレ立て乙でした
37風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:18:01.46 ID:+xW5i1uKO
>>33
いやいやそんな(キリッみたいに言われてもw
ヨネダさんは過去にも荒れたとかそういんで専スレっつう流れなら分かるんだけど
前スレ後半の新刊感想程度を儲臭って言って気を付けろって言うのが不自然過ぎる
今まで門地さんとかやまねさんとか専スレあっても
専スレで語るほどコアじゃない話とか新刊出たばっかのときは
あのくらいのレスあるけどあれもアウトなの?
締め出したいなら閉め出す側が明確な基準を作らないと
またこういう儲臭とかよくわかんないの繰り返すんじゃないの
38風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:33:25.51 ID:AbE20aGY0
>>37
専スレへってのはあの新刊感想の流れがきっかけではあるが
もちろん過去に荒れたことを踏まえてまた揉めてるし立てたらって言われてたと思うんだけど…
儲臭だけで立てろって言われてると思ってたの?
ヨネダさんに関しては儲臭(これを感じるかは人によるが)+それへの嫌味で毎回荒れるからだよ
基準っていうならこれじゃない?
要はスレがギスギスして荒れるかどうかだと思う
39風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:36:26.24 ID:cdyC2eaM0
>>37
ここからここまでっていう線引きは難しいよ
買ったスレでもステマだなんだと茶々入ることよくあるけど
2レスなら○、3レス続くと×とかそういうわけじゃなく
文言とか文調とか微妙なところで叩かれたり叩かれなかったりする
あと、その時そのスレに居合わせた人がスルーするかしないかってのもあるし
無責任な言い方だとは思うけど、空気読んで程々に、としか言えない
どうしても熱く語りたい時は萌え語りスレ行った方がいいと思うよ
40風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:42:09.47 ID:DiaoSsZm0
アンチがいると知ってて最高ageをするから信者って言われるんじゃないのかなぁ
アンチはアホだと思うけどアホに触りたがる信者もバカだと
両方いなくなってくれれば何でもいいや
41風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 16:03:04.76 ID:dURXouUn0
とりあえず日本で一番読むべき本は「空気」byりーがるはい
42風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 16:03:43.97 ID:B2V3MoVm0
私は小笠原さんが好きだからたまに思い出したように熱い想いを書き込むけど許してください!
43風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 16:13:34.17 ID:qyC+Uwld0
小笠原さんは新刊が微妙だったんでピアニストのを引っ張り出してきて美麗エロ補給してるw
あの頃の小笠原さんの絵が一番好きだなぁ
44風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 18:19:43.14 ID:rjWziYYm0
前スレで出てた美しい野菜が気になるので注文してみた
ドM受けに最近ハマッてるから届くの楽しみだありがとう!
45風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 18:24:38.82 ID:OutJ1spX0
なんかますます過疎るんだろうなぁこのスレ
やりにくいわぁ
46風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 18:41:34.26 ID:w4EANda60
特にヨネダヲタじゃないが、軽い気持ちで感想書いたよ。
Twitterもブログもやってないんでね。
気軽に感想言えない雰囲気ってこわいよ。
47風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 18:46:21.93 ID:LdWsGgaK0
小笠原さんの新刊はラブに至るまでの経緯が物足りない感じだったなー
それなりに楽しめたけどね

美しい野菜は続き気になる
48風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 19:02:51.32 ID:op5AjEV80
小笠原さんのピアニストのは版元違いで修正無しとガッツリ修正版とあって、
最初知らずに修正版を入手して
「これでは小笠原さんの意味がないだろう!」と憤怒した記憶がある

新刊出てたんだ知らんかった
49風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 19:08:48.69 ID:gwKx/+Iw0
信者もアンチもヨネダさん周りが厄介なのに加えて本人も
ほっておけばいいのにアンチにわざわざ喧嘩売るから全く収まらないよね
お触り禁止は致し方ない気もする
少女漫画板でも話題になると荒れる作家さんているけど
ヨネダさんはBLでその分類なのかな

作風が華やかだったり描写が重め濃いめの人は議論になりやすくて
あっさり地味な人は盛り上がりも静かだけど荒れない嫌われない印象だな
50風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 19:13:53.60 ID:7NtOgGLF0
美しい野菜って小スカうんちゃらのだっけ。興味あるな
51風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 19:20:47.23 ID:V/lZgZDCi
タイトルがなんか卑猥と思ってオンブルーのサイト行ってきたけど
松本さんの絵が自分の思ってたのといい意味で違って興味わいた
オンブルーは個人的に超ストライクな作家を揃えてるのに
どの人も微妙に琴線に触れない作品を連発してくるから警戒してるんだけど
松本さんみたいな然程好みじゃない作家だとそのズレがいい方向に働くかもという希望が…
52風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 19:24:00.41 ID:jIU3bqQh0
オンブルーみたいな雑誌は単行本出だすと興味わくな
勝手にエロ薄雑誌だと思い込んでた
53風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 20:14:39.00 ID:LCdOXnSO0
>>51
>オンブルーは個人的に超ストライクな作家を揃えてるのに
どの人も微妙に琴線に触れない作品を連発してくる
私が書いたのかと思ったw
オンブルーの作品はオサレ路線だからなのかいまいち萌えがないんだよな
作家は好きなのに
54風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 20:33:10.08 ID:G8p30QX80
>>51
>>53
あー、本当に同意。
好き作家が多いから、単行本出る度買ってみるんだけど
何だか肩透かし感があるんだよね。
55風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 20:35:24.06 ID:gwKx/+Iw0
>>53
分かる
でもその肩すかしも含めてオンブルーだと思ってたw
56風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:00:03.06 ID:1Jj8YRsA0
久々にリアル書店行ったら表紙が軒並みオシャレ系になっててびっくりしたなー
昔ながらのBLって感じだと浮いちゃう感じ
ほかのジャンルはそうでもないのになんでこうなった
57風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:09:16.46 ID:GT81l1b50
1日来なかったらヨネダスレ立っててびっくりした
もうここでは話できないんだよね
儲じゃないので専スレは行きにくい…

つか、あの程度で専スレだと、新刊出した人は全部専スレ必要にならないか?
新刊出たら話題続くの当然だし
58風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:13:25.47 ID:F7+OmtD30
>>57
思ったより暑苦しくなかったよ、ヨネダスレ
行ってみ
59風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:17:40.30 ID:m/LNjQZw0
ヨネダスレヲチになってるよ
60風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:26:46.30 ID:kr/r9uQ40
感想を言うのが問題じゃなくて
感想を言うと延々それで揉めるのが問題なんだよ
どちらもスルーしないし
61風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:28:36.10 ID:REHdvQDCi
>>57
専スレが立ったのは話題が続いたことよりその後の儲とアンチの泥仕合みたいなののせいだと思うから
他の作家さんについては今のところそんな心配はいらないんじゃないかと…
サイン会中止話題のときも思ったけどこういう感じの儲とアンチがついてる作家さんを総合スレで扱うのは難しいよ
お互いスルーできないからどうしたって揉める
62風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:43:36.82 ID:w4w2kg0E0
>>56
往年の大手少女漫画コミックスも近年表紙デザイン一新してるし時代の流れなんじゃないかと
オサレ装丁フェチとホモ好きが相まって最近のBL表紙一覧を眺めるのは楽しいけど
表紙の吸引力は抜群の某コミックスだけは吟味するようにしている
63風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 12:51:08.20 ID:dY8DW2UR0
限定本通販してくれるみたいで胸を撫で下ろしてる
リブレはまた抽選なんだね当たればいいな
64風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 13:00:59.02 ID:pAea4qu70
>>62
ガトーのことかー!
65風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 13:05:42.38 ID:h4D1whmN0
オサレ()は見た目可愛いけど、中身が伴ってないことも多くてなあ
装丁買いするの躊躇うんだよね
66風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 13:25:14.24 ID:VcXBIJgh0
ガトーどんなのがあるっけと思って見に行ったら確かに最近のオシャレ表紙って感じだった
作品ごとに雰囲気変えてもらえてて作者も嬉しいだろうな
67風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 13:33:17.04 ID:Q6YLV32e0
>>66
ガトーは秀さんが神!他はイラネすぎるが...
68風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 13:45:18.36 ID:/364cYEf0
ガトーで秀さん以外だと、ありいめめこさんは好きだ
お兄ちゃんの話好き
69風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 14:02:06.40 ID:Ibcjjbqfi
自分はガトーの秀さんは秀さんの中ではイマイチだなぁ
漫画社で描いてるやつが1番好きなんだけどガトーの雑誌化の際の推しっぷり見ると
漫画社ではもう描いてくれそうにないというか一般もあるし時間なさそう

リブの18禁のやつもエロガッツリだったけど面白かった
70風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 14:54:36.56 ID:vAg4nTnr0
秀さんは作家買いにしてる
ガトーはサイト見たら秀さん、ありいさん以外はネットで受けてる
オサレイラレを囲ってすぐ売れる顔にしたいみたいな雰囲気が引いた
結局絵だけきれい漫画ってイラネ
71風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:04:59.09 ID:jP3tgWtO0
ガトーはウノハナさんのが良かったかなー
72風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:08:23.71 ID:H0Z1nsQ0O
ガトー今までのサイトと新しく月刊になるサイトとあって新しいサイトが目が痛くて見れない
73風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:13:05.35 ID:8KKyqQn0O
>>61
別に儲もアンチも泥試合なんかやってなかったけどね
アンチが来てないうちから「荒れるから」って追い出した感じ
ちょっとポカーンな流れだった
74風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:17:35.97 ID:Nze1AWkZ0
>>73
うんうん、そんな感じ
まだ何も起こってないのに大騒ぎしてるから、ちょっと笑ってロムしてた
まあ、あちらはマッタリ楽しげにしてるから結果的には良かったのかも
75風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:18:58.63 ID:28tKiAyT0
>>72
そういやちょっと前に雑誌スレで話題になってたーと思いながら見に行ったら…なんだあれ
若い子向け意識してるのかもしれないけど逆効果じゃないのかなぁ
76風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:21:53.42 ID:RntnDeKti
>>54
オンブルーは単行本待ちだな私も…良作家揃えてて良いレーベルだと思う
今日本屋に行ってオンブルー見かけたんだが入江さんの名前があって驚いた
裏表紙にサムネイラストが無かったからエッセイ枠?なのかな
入江作品は灰色の世界しか知らないのでBLも描くのかなとちょっとワクワクしたわ
77風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:32:29.57 ID:2M8ZnclHi
>>74
自分はサイン会の話の時の荒れ具合見てて専スレで立てて欲しいわと思ってたから
今回立ってここが平和になって良かった
専スレは見てないけど楽しくやってるならいいことじゃん
78風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:33:43.58 ID:vAg4nTnr0
オンブルーせめて隔月刊にならないかな
79風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:43:10.93 ID:1Jj8YRsA0
別に儲付きでもなんでもいいんだけどヨネダさんのファンは
だいたい長文で会話続け出すんだよな
そこが嫌がられる原因だって気づけばいいのに
語りたい読者が多いんだったら専スレは必要だったんだよ
80風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:48:45.31 ID:kr/r9uQ40
専スレできてからの議論も長引いてるな…ヨネダ話しつこい
81風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:49:00.22 ID:m5zcXJy90
>>75
自分もそれで話題になってる時見たけどなんだあれって感じだった
まあガトーはもとから知ってる作家のコミックス買う程度で
雑誌はちょっとて感じだし別にいいけど…
82風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:54:47.30 ID:sjAQ3quf0
今見てきて心臓止まりそうになった
ガトーはオサレに特化しすぎだろ
83風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 15:56:41.99 ID:kr/r9uQ40
ガトーのサイトは自分も雑誌スレ見た時に行ったけど予想以上の酷さだった
素人のオサレサイトだってもっと見やすいよ
84風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 16:00:27.97 ID:H0Z1nsQ0O
オサレっていうか…厨二っぽさ?
85風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 16:05:51.47 ID:QPmXMbQl0
結局今回はがヨネダアンチとまでは行かなくてもプチ()アンチが多かったっんじゃないかな
嫌な流れの時は時間置いたり、クロストークしたりすることも出来ずにあの程度で専スレって言い出してたし
ヨネダスレが平和に進んでるってのなら、結果良かったんだね
86風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 16:07:46.77 ID:2M8ZnclHi
ガトーのサイト酷いよね
でもガトーの編集はあれを絶賛してて、自分がここの本が合わないのは当然なのかもと思ったww
87風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 16:20:51.95 ID:O3vO9tG00
>>85
ヨネダさんに関しては過去も揉めたしそれも踏まえての専スレだと思うから
今回はいい機会だったんだろう
自分も立って良かったと思うよ
立ったものをいつまでもごちゃごちゃ言っても仕方ない


オサレって何?って聞かれたらガトーのサイト見せればいいと思うww
コミックスの内容のなさも含めあれぞまさしくオサレ()
88風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 16:23:13.30 ID:usDNI0od0
>>85
そうだね
自分は嫌いな作家ageレスみてもスルーするだけだし
BL趣味自体が多くの人にとって不愉快だから別の場所でやれって言われるものであるので
お騒がせだし不愉快だから別の場所でっていう空気は正直多少窮屈に感じたけど
決着ついたってことで
89風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 16:26:52.38 ID:H0Z1nsQ0O
ガトーサイトは置いといても創造的破壊ってコンセプトは何だろう
90風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 16:59:17.26 ID:i48GFMi/0
>>89
今までのガトーコミックスの「表紙詐欺」「期待外れ」を
オサレかつポジティブに表現してみたんじゃね?

リミット破壊のNEOボーイズラブレーベルgateau激発! も吹いたw
91風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 17:44:22.42 ID:gnhs2BO/0
表紙買いして中身も正解だと一番くじで良いの当てたような快感がある
92風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 18:31:51.87 ID:RntnDeKti
話題になってたgateauサイト見に行ったった
確かにすげえや何だありゃオサレが爆発している
レーベルの公式サイトなんて見やすくて普通のサイトのが好感度高いと思うんだがなw
まあまだ発売してないしインパクト重視で作ったのかね
93風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 18:40:15.44 ID:MpKe+QNk0
今までのガトーって「いい子のためのBL」とかほっこりしたオサレ系のイメージだったので
路線を大きく変えてくるつもりなのかな?
ガトーが体裁を整えて中身がお粗末感が強いのはずっと気になってたので月刊なんかにして大丈夫なのかと思う

秀さん以外にも良い人いるとは思うけど他誌に比べると全体的にグレードが低いと感じる
話の面白さとかはさておき、それ以前に画面が白いまま・未完成のような原稿のまま(鉛筆書きとか台詞だけとか)載ってる作品が多過ぎだ
作家さんも体調などがあるから仕方ないとは思うけど他誌ではこんな事が続くのはあまり無い

月刊にする前にしっかり体制を整えたほうが良かったんじゃないかなあ
94風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 18:48:22.31 ID:gBAxOQiY0
秀さんや他誌で描いてる人はともかく
出たばかりの新人多が多い感じでフレッシュさ推しなのかなあ
95風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 18:56:11.66 ID:m5zcXJy90
ガトーの表紙詐欺で新規開拓しようとして痛い目みたわ
他社の新人ならまだしもガトーが新人押ししても全く心ひかれないな
96風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 18:58:04.70 ID:VBQmIQ+K0
あのオサレな中で流れないテッシュのインパクトがすごいw
97風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 19:28:23.65 ID:IUhWgnNR0
サイト見てなきゃペンネームだとは思わなかっただろうなあ…
98風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 19:28:59.53 ID:33jxCTml0
あれがオサレなの?
99風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 19:30:10.46 ID:RntnDeKti
オサレじゃん!
100風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 19:33:03.48 ID:IUhWgnNR0
秀さんとかの絵はお洒落だと思う
ニコニコ系?っていうの?ああいう絵は「オサレ」だと思う
101風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 19:50:54.34 ID:1Jj8YRsA0
まじで?
私秀さんとやらはリブの18禁でしか見たことないけど
ガサガサ系の貧乏臭いタイプの絵だなあって思ったわ
あれが今でいうオサレなの…?
102風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 19:55:35.19 ID:RntnDeKti
gateauサイトのメイン絵担当してるテッシュさんみたいなのがオサレなのかと思ってた

秀さんはある意味オサレだけどどっつかっつーと素朴シンプル系?
明日美子さんと同じ感じがする自分は
103風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:00:36.07 ID:IUhWgnNR0
ああ同じ感じするかも
洒落てるっていうかサブカル系というかうまい言葉が見つからない
gateauのメインビジュアルて松本さんて人じゃないの?ポスター見たよ
104風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:09:08.37 ID:x8pbCfA3i
>>101
ガサガサ系が今のオサレ系の主流じゃない?オンブルーとか漫画社とか

ちょっと違うノリのオサレ系だとクラフト・ルチルかな
エロ押しじゃない優しいふわふわ系が多い
壺で話題になってるのあんまり見たことないけどカンナもここだと思う
ガトーもこっち寄りオサレだと思うけど話題にならないカンナの方が読み応えあって自分は好き
105風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:18:21.34 ID:f1xvSxLW0
素朴シンプル系っていうと秀さんのほかに木下けい子さん、依田さん、ヤマシタトモコさん
なんかが思い浮かぶ
オサレっていえばJ同人誌の主流のアニメ絵っぽいのかな
門地さんとかがキラキラ系で
草間さんとかユギさんとかが渋い系で
サガミワカさん、高永ひなこさんとかがかわいい系的な
勝手な感想ですみませんけども
106風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:19:34.35 ID:8KKyqQn0O
自分は松尾マアタさんみたいのがいかにもサブカル系でオサレだと思ってた
bassoさんとかああいう茜新社系は今はもうオサレじゃないのか
107風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:32:45.29 ID:nqo1rZj40
松本一個ってピクシブのランカー?
絵は綺麗だけど内容つまんなかった覚えがあるが
そして緒川さんと絵の見分けつかない(自分だけか?)
108風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:35:04.84 ID:dPPoa6Dv0
>>107
雑誌スレの方見てみると面白いよ
109風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:46:28.14 ID:itrgZ+cX0
ガトーのサイト見てきた
あれってオサレなの?フォント小さくしただけだよ
同人作家の二次サイトっぽい
110風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:47:59.54 ID:H0Z1nsQ0O
せめてフラッシュ点滅やめてくれれば
見辛すぎてもういかないレベル
111風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:50:38.54 ID:sjAQ3quf0
まるでサブリミナルのようだ
一枚絵が好きな人の漫画って読むと首かしげる事が多いんだよな
112風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:54:12.65 ID:lOKR6bOf0
ガトーのサイトはティーザーサイトだから、ああいうインパクト重視の形にしてるんじゃない?
さすがにこれから普通のができるはず

秀さんのガトーと言えば、ネガポジが過去最高に萌えて、イケメンさえない、金持ち貧乏を期待して買ったら個人的に微妙ですごいがっかりした
113風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 20:59:35.83 ID:8KKyqQn0O
>>104
カンナは雑誌読んでないけどコミックスが個人的に当たり多くて好き
ゆくえさんとか会川さんとか少年漫画っぽいざっくりした絵の人って結構好みなので
114風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:05:46.00 ID:zRz8GE+30
>>109
一迅サイトトップのバナーから入るとオサレだよ…
私もぐぐって引っかかったガトーサイト見てオサレ?と疑問に思ったが
サイトトップから入りなおしてみたら確かにオサレだったw
フラッシュうぜえwwww
115風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:12:21.48 ID:i64utK5r0
オサレなのか中二なのかはっきりして欲しい
V系みたいなガラスパリーンのわりに絵は状況かわからない雰囲気絵ばっかだし
とりあえず一番キツイのは最初のポケモンフラッシュ
116風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:24:48.57 ID:o61f7Lzl0
良く分からん
117風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:32:05.70 ID:66imloMl0
ガトーで描く松本さんツイッターヲチでも探されてたな
118風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:32:14.74 ID:x8pbCfA3i
>>106
ああそうかオペラの存在を忘れてた
オペラはサブカルど真ん中って感じだな
明日美子さん居たからかろうじてメジャー感が残ってるけど居ないと一気にアングラぽくなる
嫌いじゃないけどBLかどうかすらあやしい話が多いわ

オンブルー残念話出てた時乗り損ねたけど自分もそう思う
のばらあいことかもっと弾けたの描けそうだと思うんだがなんかパッとしないんだよな
119風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:47:17.27 ID:nqo1rZj40
のばらさんは秋山くんが凄くツボだったので期待してたんだけど、
他の作品はなんか好みじゃなくてガッカリしたなあ
秋山くんの続きに期待
120風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 23:07:18.00 ID:qeemL2PR0
秋山くん以外もネコジタスパイキーはすごく良かったよ
ぬるくなるまでの後書きでちゃんとした連載に緊張したと書いてたので
本人のペースで描けるまで気長に待とうと思う
121風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 01:33:12.71 ID:HJqDfWHq0
流れないテッシュってタイトルじゃなくて、ペンネームなの?
122風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 08:38:07.35 ID:tJLJ9UjA0
編集のツイッタとか見ると「流れないテッシュ先生が…」と頻繁に出てくるよw
123風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 09:21:12.47 ID:Sn/vhfhu0
のばらさんのぬるくなるまではアホエロじゃなくても面白かったけどなあ
宇田川町、ラッキーホール、五百年の営みとかも好きだからオンブルーの単行本はよく買う
本誌で読むとそんなに面白くないから単行本待ちだけど
124風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 12:54:12.98 ID:ZlbwEfFu0
>>122
レスありがとう、遅くなってゴメン!
そのネーミングセンス?もオサレな流れから来たんだろうか?
それとも本仁戻みたいな感じ?
あのフラッシュといい、自分の中の永田町に衝撃が走りっぱなしだわ
125風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 13:15:03.13 ID:V79TVRBE0
ペンネームは昨今止めどなく適当になってきてるね〜カタカナ二文字とか多い…
カリスマことかイマイチことか人の名前の体裁とってるだけ大分マシね
テッシュ…なんでティッシュじゃないねん
英語表記はtissueなのかtessyuなのか
126風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 15:23:55.47 ID:FQWHAnIU0
流れないテッシュさんてpixivにいるんだね
AGFでも展示あったようで
しかし首長い…すごくリアが描く同人誌な感じ
127風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 15:26:30.24 ID:2J8qPqz2O
>>76
入江さんがBL?なんかすごく意外
どの作品にも男女カプががっつり主軸にいるから腐に興味あるとは思わなかった
128風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 17:48:29.32 ID:kwS3/44L0
>>127
今回は雁さんへの寄稿だよ
大昔はゲームの同人で微ホモも描いてたけどね
129風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 18:42:45.33 ID:FNYi34P10
入江さん、15.6年前に幻水2の大手でオリジナルに行ったんだよね。テッド坊が何冊か。
雁さんの昔の同人誌のコピーを友達からもらった!とかいうちょっとグレーなコメを読んで
ファンなんだなと思った覚えがある。まあ若気の至りか。
130風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:01:04.06 ID:2kzNHQyB0
>>112
金持ち貧乏が一番好きな人もいるのでそういう発言は控えるべき
131風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:13:27.24 ID:H8Onp5w7i
>>130
金持ち貧乏好きな人を否定してる訳でもなく
アンチ発言でもない個人の感想なんだし問題ないと思うけど?
釣りかもしれんがここファンスレじゃないからそりゃ否定的な意見も出るよ
132風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:15:38.41 ID:c+ICAnDW0
112程度の下げ意見で噛み付くくらいなら
2chは見ない方が精神衛生上いいのでは…
「個人的には」って言ってるし
130が好きなんだったら「私は好き」って書き込めばいいじゃない
133風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:16:15.25 ID:196qUyzQ0
ヨネダ儲もめんどくさいけど秀儲も割とめんどくさい人多い印象ある
134風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:18:53.43 ID:c+ICAnDW0
そういう印象操作をねらった釣りだったのか
135風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:25:57.62 ID:0KcHYMnH0
>>130
112だけど、不快にさせたならごめん
個人的に思ってたのと違っただけなので気にしないでくれ
136風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:31:33.56 ID:SJJE6w8OO
>>133
たかだか2、3レスで○○儲云々言い出す儲厨うぜえ
137風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:31:39.79 ID:XohWDY8e0
age意見もsage意見もうかつに書き込めないやんか
138風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:35:13.45 ID:R6f2YL7C0
私も秀さん好きだけど、イケメンさえないと金持ち貧乏はあまり……
林檎と蜂蜜で漸く読みたかったのコレだよ!って思った
139風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:49:06.85 ID:di0k2ahP0
すぐ上のレスでのばらさんの話でもあれが好きだけどこれは嫌いって話題に出てるようにsage意見なんてよく見るのに控えるべきって極端すぎ
出遅れて噛み付いてるうえに秀さんの話題にだけ絡んでるように見えるから儲って揶揄されるんじゃないかと
140風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:49:25.29 ID:w59Qn5hui
>>138
わかる
ガトーのやつではネガポジが1番好きで他は微妙で秀さん自身そこまでって感じだったんだけど
リンゴに蜂蜜読んでキターってなった
エロなしも全然読むけど個人的には秀さんはエロあった方がいいと思う
あと細かいことだがリンゴに蜂蜜だよ…自分もいっつもとかにかわかんなくなるんだけどww
141風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:52:22.65 ID:w59Qn5hui
>>139
でも他にも秀さんsage意見あるのになぜか>>112にだけ噛み付いてるし
レスの内容もアレだし単にスレ引っ掻き回したいお触り禁止系の人なのかと思った
いや、もちろん儲の可能性もあるけどさ
142風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:57:28.43 ID:R6f2YL7C0
>>140
すまん、偶然にも今バー○ントカレーを作っていたからついうっかり
143風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 19:58:08.32 ID:c+ICAnDW0
ここ最近の流れにかこつけた釣りだったのかもね
自分も真面目に相手してしまったが…

のばらさんのオンブルーのは私は好きだったなぁ
しっとり温かくて
いま連載されてるやつはまたヒリヒリ系だからこっちも楽しみだけど
けっこう寡筆な作家さんなのでゆっくり応援したい
144風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:02:02.76 ID:LgG72j9e0
>>140>>142
作中にもカレー出てくるから自分も何回読んでもあやふやだわ
145風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:07:32.74 ID:LgG72j9e0
>>143
自分は秋山くんが結構えぐく感じてしまって(最初の方のいじめシーンとかエロシーンとか)のばらさんそれ以来読んでないんだけど
オンブルーのはテイストが違うのかな?
キャラとか漫画の雰囲気は嫌いじゃないから違う感じならまた読んでみたいかも
146風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:28:58.28 ID:0KcHYMnH0
リンゴに蜂蜜は彼のバラ色の人生とセットで好きだ
こういう丁寧なBLが読みたかったから、どストライクだった
エロシーンもそんなに主張してないのにすごい色気あるし
147風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:28:56.80 ID:c+ICAnDW0
>>145
「ぬるくなるまで〜」はえぐさは殆どないと思う
秀さんみたいに意図的に雰囲気を変えてる感じではないけど
「秋山くん」と比べるとかなり普通の恋愛BL漫画というか…
私はのばらさんの丁寧なネームと体温ある画面とキャラクラーが好きだから
派手さはないけど十分に面白かった
148風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:29:26.29 ID:sW1l4X1g0
数年ぶりにBL熱復活して読みあさってるんだけど、何かオススメある?
山本小鉄子、夏目イサク、奥山ぷく、腰乃、左京亜也、は気に入ったからコミックスか電子書籍になってる分は全部読んだ
兎オトコ虎オトコとか、SEX PISTOLSとか、虎穴ダイニングみたいな動物系も好き
上のに全然関係ななくても、これは読むべき!ってのがあれば知りたい
149風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:31:04.96 ID:gAoEnyvR0
ソムリエスレへどうぞ
150風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:33:33.99 ID:sW1l4X1g0
>>149
ごめん誘導ありがとう
151風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 20:52:12.72 ID:LgG72j9e0
>>147
ありがとう…良さげかも
積ん読消化して新規開拓しようと思ってたとこだから見つけたら読んでみる

オンブルーはshoowaさんのやつが気になってる
自分はshoowaさん割と当たりハズレがあるから当たりの方のshoowaさんであることを願う
イベリコ豚の続きも待ってる
152風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 22:59:03.10 ID:azYVt1wB0
shoowaさんイベリコとアサシンでハマってその後の単行本と昔の単行本買い揃えたけどどれも合わなかったな
153風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:14:47.34 ID:utGvLtFM0
パパ’sアサシンの続きはいつごろ出るんだ?
連載してんだよね?
154風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:21:10.62 ID:ngPnDw420
shoowaさんは病みBLの表紙がアレすぎて…
作家陣的には買いなんだけど鬱漫画の匂いしかしなくて買うの迷う<病みBL
155風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:28:10.06 ID:ODKvg9Jqi
shoowaさんはあまり趣味に走らずイベリコ豚くらいの普通の話を描いてくれると丁度いいなぁと既刊全部揃えてから思った
ご本人の描きたいものは違うのかもしれないんだけど…
156風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:43:32.30 ID:pB0UQ+c40
イベリコはバランスがいいな。
取っつきやすいし、読みやすい。
三つ巴は…エロエロだな。
157風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:54:25.47 ID:lIe8oTE80
ギャグ寄りエロエロだよね>三つ巴
その中に親友なのにやってしまったってとこからいきなり始まる話があるんだけど
それより少し前の二人の描き下ろしが合って一番普通の話で一番萌えた
SHOOWAさんはギャグもエロも小出しな方が好きだ
158風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:55:20.19 ID:SJJE6w8OO
周回遅れの話題で申し訳ないが自分はオンブルのコミクスは4冊しか買ってないが
3勝1敗なので表紙詐欺のイメージは無いなあ
まあ装丁の名和田デザインホイホイの自覚はあるw
そういや佐原さんはもうBLは描かないんだろうか
159風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:56:52.30 ID:ODKvg9Jqi
>>156
うん、シリアスとギャグのバランスもいいしこれで人気出たの納得できる
キャラも絵も台詞のチョイスとかも個性あるから普通の話くらいだと口説くなくていいなと思う

キャラのピンナップとか麗人の読み切りみたいな趣味全開のやつは自分はついて行けない
昔からのファンの人はこの路線が好きなんだと思うけど
イベリコ豚から入った人もこの路線受け入れられてるんだろうか…
160風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:03:44.25 ID:/JMckiNv0
>>158
表紙詐欺はオンブルーじゃなくてガトーだww
パッケージと中身の質に差があり過ぎるという意味で…

オンブルーは表紙詐欺って言うよりこの作家ならこの位は萌えるだろうっていう
期待値に毎回微妙に足りない感じがするだけでつまんないってわけじゃないって感じだな、自分は
ラインナップ的に作家買いが多いからどうしても他社の好きな作品と比べてしまって評価が辛くなってしまう
自分が合わないだけで悪いレーベルじゃないと思うし少なくとも表紙詐欺と思ったことはないなぁ
161風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:05:05.40 ID:4p4eidB3O
162風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:06:24.86 ID:55YDLsqj0
SHOOWAさんは向日性から入ったからこれとジン猫が好きだ
でオンブルの連載と三つ巴はちょっと無理w
163風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:08:17.47 ID:4p4eidB3O
>>160
ゴメン 過去ログざっと斜め読みだった 申し訳ない

しかもエラーで送信ダブっ…orz
164風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:14:01.00 ID:k0PnmttT0
パパsアサシン自分も続刊待ってるけど
雑誌確認したら雑誌でさえも半年に1話なペースだた…単行本出るの何年後かな…はは

>>148
ソムリエはオススメを聞く場所じゃなく条件に合った作品を挙げるスレだから
レビューサイトとか見た方がいい
165風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:15:47.92 ID:RMUq2s0Pi
SHOOWAさんものばらさんも同人から買ってた俺参上

同人の頃から作風の振り幅が大き過ぎで人を選ぶ所に共通点を感じる

自分はSHOOWAさんの病み系大好きだけど苦手な人いるのもわかる、ギャグはちょっとシュールすぎてついていけない時があるw
のばらさんはギャグが面白いから商業でもそっち方面をやってみてほしい
166風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:16:22.34 ID:/JMckiNv0
>>162
三ツ巴は3Pの話までは辛うじて楽しめたけどウンポポくんは無理だったww
shoowaさん、自分はイベリコ豚から入ったけど向日性とジン猫とアサシンは割と好き
新装版はどれもイマイチで縄がなくても〜も微妙だった
167風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:22:02.02 ID:RMUq2s0Pi
>>160
>オンブルーは表紙詐欺って言うよりこの作家ならこの位は萌えるだろうっていう
>期待値に毎回微妙に足りない感じがするだけでつまんないってわけじゃないって感じだな、自分は

あーまさにそんな感じ、凄くしっくりきた
168風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:24:28.42 ID:dvpiKu7aO
>>152自分もイベリコとアサシンめっちゃ好き
ダニョルパパがセクシーすぎて困る(悶絶)
三つ巴や縄はギャグがちょっと合わなかった
169風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 04:18:51.39 ID:VB60ewz+0
イベリコ豚で入ったけど、向日性のとびらがどツボで萌え死ぬかと思った
まさかBLでこんな作品が読めるとは思わなかった
三ツ巴みたいなアホエロも好きだけど、またNobody KnowsやNON Tea Roomみたいなのも出してほしいな
170風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 06:23:43.70 ID:NRE9nh300
まさかBLで〜
って感想がつく作家って漫画も小説も熱い儲がつくタイプだね
171風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:03:58.26 ID:GlJIsy8T0
お、また専スレか?
172風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:15:04.29 ID:rK225q9f0
こういうまったりした流れで誰も専スレがいるなんて思わないよ
専スレ関係でいつまでもネチネチ嫌味言ってる人達はなんなの?
ヨネダさん関係で余程思うところがあったのかもしれないけどもう終わったことだしいい加減にすれば
173風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:29:13.45 ID:MvAQZg2G0
よっぽど悔しかったんだね
174風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:34:45.22 ID:nBDvQAOk0
というか>>172みたいに直ぐ反射するからいつまでも揶揄されるんでしょ
今までの経緯は置いとくとして、あの時は「この程度で?」って思われるようなスレから専スレ言い出したのは事実上だし
もう向こうは楽しく平和に進行してるみたいだから放っておいてやれよ
175風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:35:20.95 ID:nBDvQAOk0
×スレ
○レス
176風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:38:13.68 ID:MvAQZg2G0
専スレは良かったと思う
本当に必要ない時は過疎るか荒れるかだから
171みたいなのは本当にうざい
177風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:47:16.69 ID:enJFVCIW0
専スレだと本当に興味ある人しか見ないし書き込まないと思うけど
総合だとちょっと読んだことある程度の人でも気軽に感想言えていいと思うんだけどな
何百レス続く訳でなし時間にしても跨いで三日とかくらいでしょ
178風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:55:07.53 ID:K6Tu3g2G0
>>166
おまおれw
ウンポポくんは萌えれなかった。
攻の先生のボケた感じはよかったが。
他の感想もドンピシャですw
179風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 07:55:54.67 ID:rK225q9f0
>>174
171だけじゃなく新スレになって以降も度々嫌味レスがあったからだよ
儲とアンチでずっとバトルしてる流れウザかったから自分は「あの程度で」とは思わない

専スレ立って本当に良かったと思うし平和にやって欲しい
180風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 08:11:33.53 ID:d4fPser80
自分もイベリコはそこそこ楽しめたけど続編で萎えたかな…
続きすぎて冷めるってやっぱあるんだな
181風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 08:20:11.07 ID:fOpCapsW0
こんなんだから揶揄されるんだけど分からないかなぁ
182風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 08:21:51.77 ID:S/Ggqau/0
>>169
自分も日向性NonTeaRoomNobodyKnows大好きだー

SHOOWAさんてウンポポとか浦島とか
ギャグだと吹っ切れるからシリアスとの落差が激しいよね
日向性から入ったから最初何事かと思ったわw
確かにイベリコあたりはうまいことバランスとってるかも
個人的にNobodyの着ぐるみのやつとかも良かった
183風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 08:40:11.08 ID:HfnP1PdQ0
煽る人も悪いけど、それに突っかかるのがどうもヨネダ専スレ立てろって主張してた人に見えてならない
ヨネダ儲もどっちもどっちだったよ
184風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 08:42:57.96 ID:d4fPser80
でもこの温度差を考えるとやっぱりヨネダアンチ多いんだな…
185風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:04:16.30 ID:/JMckiNv0
>>180
源と吉宗の続きが載ったアンソロ読んだけど確かに何か蛇足感あったな…
でも自分はこのカプ好きだし過去との決着もつけて欲しいからまだ期待してる
吉宗の過去編は一歩間違うと自分はダメな方shoowaさんゾーンに入りそうだったかや
シリアスに振り切れずバランスとって続き描いて欲しい

上で表紙の話が出てたけどリブとかディアみたいなオサレ感のないレーベルも
オンブルーとかガトーの表紙デザイナーが担当したらオサレになるんだろうか…
自分は買うのこの二つの割合が高いから素敵な表紙が羨ましい
186風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:05:08.05 ID:4p4eidB3O
って言うか>>171より>>170のがウザいんだけど
171って170の儲厨に対する揶揄でしょ
元々のBLで〜って言うのも確かになんか微妙な書き方だと思うけど
それで儲がどうの言い出す方が嫌味だよ
187風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:17:49.75 ID:kFhKcV130
対立ムード作って煽りたいだけの人が混ざってるよね
188風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:24:39.91 ID:/JMckiNv0
>>187
こんな場末の便所の落書きがまったり進行するのなんてほっとけばいいのにね…
荒らしても何にもいいことないよ
189風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:40:34.92 ID:1xgRFmWC0
>>171は笑い取ろうとしただけと思うんだけどw

>>187は凄く感じる
ここが盛り上がってると嫌な人なんだろうけど、何がそこまでさせるのか
190風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:46:21.38 ID:z2HGENWCi
>>189
自分もそう思ったけど171はタイミング悪く滑ってしまったんだろうから解説はやめてあげてww

まぁここで対立煽りをするくらいしか楽しみがないのかもね
191風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 10:19:23.66 ID:oGUSGTId0
>>184
ここ数日の様子見てると、ヨネダアンチは多いと言うか、声が大きくて耐性ない人が多い気がしてきた
過剰反応しすぎ
ヨネダ儲は応戦する喧嘩っ早いイメージだな
でもこの流れで専スレ見てきたら、普通にキャワキャワしてて和んだよ
192風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 10:41:38.30 ID:S/Ggqau/0
もういい加減ヨネダさんの話はいいよ!!なげえよ!www
193風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 10:50:11.75 ID:5OeMBMrs0
drapの新刊買って小冊子申し込もうと思ったら
電子コミックの新刊(本と同じラインナップ)との連動だった
紙で読みたい派だからせめて雑誌にしてほしかった…

>>191
分かりやすい>>187はそろそろ止めて
194風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:06:49.72 ID:wWDj2Njfi
>>191
専スレがいい感じに進んでるならわざわざ掘り返してここの空気悪くするのやめなよ
目的が>>187ならわざとなんだろうけど…

なぜヨネダさんの話を掘り返す人は専スレいい感じとセットで話をしてくるのか…
それなら専スレ立って良かったってことなんだし何が不満なの…

>>193
小冊子の応募には紙の本と電子両方必要ってこと?
私は電子読まないからそれは結構キツイな
195風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:11:25.32 ID:5OeMBMrs0
>>194
yes
応募するのに紙の応募券と電子のPWが必要だって
それも新刊4冊(同じラインナップ)からの選択というおにちく仕様
196風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:11:30.16 ID:k43jhDbYi
マジでヨネダさんの話はもういいよ…
専スレが荒れて機能しなくなったらまたおいで
197風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:17:23.88 ID:MvAQZg2G0
>>195
それはヒドス
198風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:18:47.63 ID:/JMckiNv0
>>195
194じゃないけどそれは困るね
全サ応募のために不要な本まで買わなきゃいけないことあるけど
紙の本ならいらないのは売ってある程度回収できるけど電子じゃそれもできないし
199風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:27:04.06 ID:SgqX2y/j0
SHOOWAさん嫌いじゃなかったんだけど
病みBLの表紙見てこれはないだろと思った
全然エロくないのに手に取るの躊躇しそう
病みだから、覚悟して読んでねってことなのか
200風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:31:11.33 ID:o984PjlKi
>>199
見てきた怖い!病んでる(正解)!
個人的に綺月陣原作の小鉄子さんが気になるわ
201風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:37:41.77 ID:Lpxp7ghW0
>>195
見てきた
「コミックスと電子配信コミックスでは描き下ろしマンガの内容が違うよ!」
っていうキャッチコピーにリアル('A`)こんな顔になった

しかし騎士堂倶楽部ってまた懐かしいものを
商業BLにはまりたてのころ1買った記憶あるけれど中身全然覚えてない……
202風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:43:28.12 ID:FeQuDl8qi
>>199
自分は手に取るの躊躇ってことはないけど何の捻りもなくてつまらない…と思ってしまった
でもTwitterで上げてた没案よりは全然いいと思うww
病んでる感じなら麗人表紙の笠井さんみたいな感じが好きだな
でもあれは病んでるっていうよりは背徳とかそっちかな…

>>200
小鉄子さんで病みって全然想像できん
あんなふくふくした顔とむっちり体型でどうやって…
203風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:44:15.06 ID:d4fPser80
こういうの見てると電子の利点って売るの防いで
ブコフ潰しなんだろうな…
204風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 11:50:30.73 ID:/JMckiNv0
>>201
自分も見て来た
両方買って2倍楽しもう!じゃねーよと思ったwww
まあ書店別にペーパーつけて複数買い推奨してるとこも多いから
これが特に酷いとは言わないけどさぁ…なんだかなぁ
205風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 12:07:40.15 ID:D1hPSeYE0
>>202
小鉄子さん、昔のだけど「恋と罠」とかってちょっと病んでる系じゃなかったっけ?
あと、BLじゃないけど原作付きのはシリアスでも違和感なかったよ
けっこういけるんじゃないかと期待してる
206風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 12:08:24.60 ID:FeQuDl8qi
>>204
紙と電子の違いが描き下ろししかないなら2倍楽しむのは絶対無理だよねww
どういう理屈だw
207風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 12:11:05.76 ID:FeQuDl8qi
>>205
そうなんだ
小鉄子さんはほんと野獣とマッドシンデレラしか読んだことなかったからそのイメージだった
208風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 12:27:33.62 ID:c5MPc47q0
>>196
同意
ヨネダ関係は専スレに篭もっててくれよ正直うざい
209風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 12:37:26.43 ID:vHIr7+pHi
>>203
ブコフ潰したいのはわかるけどそれなら複数買い推奨するのやめれと思う

>>208
せっかく流れかけてたのに…
210風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 12:58:24.74 ID:CCuxZBIv0
だから耐性ないって言われてるのがわからんのかな
211風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 13:02:15.94 ID:aBqHa2J90
例の全サは切手がほぼ送料代だけだと思えば
電子は小冊子代金と思うことにしたよ
212風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 13:10:45.08 ID:/JMckiNv0
収納的な問題で電子も検討したいけど電子だと本を所有してる感がないのがネック
あとBLの場合会社によって修正に差があり過ぎるのもめんどくさい
213風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 13:13:42.19 ID:IelOUf4ei
コミックスより雑誌の方を電子配信して欲しい
214風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 13:24:58.89 ID:d4fPser80
複数買い推奨なのか書店の要望によるどこで買うかの判断材料なのかは
買い手の受け取り方にもよるだろうなあ…
自分は特典には釣られない方なんで一番欲しいとこ一箇所で買うくらいだけどさ
215風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 14:04:33.47 ID:/g/gLh0H0
>>190
自分は笑ったから、滑った認定しないでやってw

病みBLってタイトル名なんかな?
SHOOWAさんはイベリコが個人的に嵌まらなかったので、避けてたんだけど
216風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 14:05:30.01 ID:/g/gLh0H0
>>215
気になる を最後に付けてください
217風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 14:16:51.35 ID:mThB+qqki
>>215
そうだよー病みBLってタイトルのガッスのアンソロ
ダメBL泣けるBL病みBLって来たけど次は何だろう
218風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 14:19:49.83 ID:hDE6GKET0
>>217
素早いレスありがと
行ってくる!
219風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 14:36:21.86 ID:lKnH5/ry0
>>217
発売15日だよ

病みBLの漫画と六青さん小説はそのうち単行本で出すだろうから見送れるんだけど
綺月さん原作の小鉄子さん漫画は単行本化されるか微妙だな
あと書店特典がエゲツ無いしどう考えても特定作家ファンの複数買い推奨してるよね
リブレの悪習が蔓延しつつあるわ
220219:2013/11/08(金) 14:37:34.27 ID:lKnH5/ry0
間違えた>>218へのレスです
221風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 14:42:52.47 ID:DvgR9OD/0
バカBLが出たら買う
222風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 15:00:44.74 ID:eh3/a3LD0
地方BLとか方言BLとかあったら面白そう
注釈がいっぱいつきそうだけど
223風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 15:06:16.91 ID:DU3JnRiE0
河井さんの地方の閉塞感…というか空気が匂う作品好き
224風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 15:09:54.36 ID:mThB+qqki
>>221
かわいいwwでも途中からイライラしそうw

>>222
方言BLいいなあ
彩景さんのやつしか読んだことないや
225風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 15:12:25.25 ID:mThB+qqki
>>223
わかる!自分はディアでやってるやつ好きだー
でも年数回しか載らないから辛い
河井さんは二次が本当にお好きなんだろうけど商業ももうちょいやって欲しい
226風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 15:14:17.10 ID:55YDLsqj0
それもSHOOWAさん表紙でいけるw
227風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 15:15:35.62 ID:55YDLsqj0
↑バカBLの です
228風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 16:18:57.76 ID:8ftDmErd0
ペシェで方言BLの特集の時あったな
229風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 17:18:12.30 ID:17EKNwMT0
真夜中のパン屋さんのイラストって山中ヒコなんだな
230風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 19:50:29.49 ID:Iz/EMxyf0
>>213
そういや花丸は電子だけになっちゃうんだよね
結構人気作家揃ってるのになぁ
231風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 20:56:27.65 ID:dvpiKu7aO
>>222「すきやん」て本買ったんだけど注釈無しの京都弁がさっぱりわからんかったw
「いろわれたい(後に弄られたいだとわかった)」
「けなるいこっちゃ」
「じゅんさいなんばっか言って」
「はばかりさん(お疲れさん?)」
色々考えながら読むの楽しいけどわからないとモヤっとするw
それより攻めが「おすぎ」って呼ばれててあの人がチラついて萌えられんw
232風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 21:34:36.38 ID:/JMckiNv0
>>231
確かに既に全然わからん…
エロシーンでいちいち注釈確認しないとだめだと結構萎えるかもwww
233風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 21:43:27.25 ID:TVO0m5i80
はばかりって言ったら、トイレかと思うw
234風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 21:46:04.44 ID:l+87NK5V0
>>231
京都人だがわからん
235風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 22:42:39.46 ID:jZSuqu/V0
「いろわれたい」いじられたい
「けなるいこっちゃ」けだるい
「じゅんさいなんばっか言って」わからん
「はばかりさん」トイレ?
236風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 23:22:47.32 ID:4p4eidB3O
沖縄方言BLとか全くわからんだろうな
237風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 23:30:56.04 ID:dvpiKu7aO
京都人でも地域によって違うからわからんかー。

けなるいこっちゃで→イチャイチャしてる二人に笑顔で言ってるから「けだるい」では無いっぽい?
じゅんさいなんばっか言って→「冗談ばっかり言って」な気がする
はばかりさん→調べたら「お邪魔しました」的な言葉だった
やっぱ漫画はみんなにわかるように描いてほしいわw
238風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 23:51:39.40 ID:2BvCvDyy0
片方が方言バリバリでも、もう片方は読者と同じ感覚で居てくれると読みやすいは
たまにわけわかんない事いっても「わけわかんねーよ」とか何か聞き返して
解説入れてくれたらだいぶよみやすいし方言の感じも味わえる
239風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 00:21:44.29 ID:w8tdGG0w0
>>237
けなるいは羨ましいだと思う
方言もぐぐれば出てくるよ
240風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 00:28:02.79 ID:tBxXD1Tl0
>>231
自分も読んだけどセリフの前後の感じで推察してぼんやり理解して終わってた
解らんから改めてぐぐってみたら
「じゅんさいな」は
「掴みどころのない」とか「何考えてるか解らない」
というよいな意味らしい
野菜のじゅんさいのぼんやりした味とぬるぬる感からきてるみたい
241風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 01:47:31.02 ID:TgsVVCgt0
>>237-238
標準語に時々方言が混じるとか、怒った時や実家か地元の友人に電話する時だけ
激しく訛るとかそういうレベルならいいけど、最初から最後まで本気で訛られると無理だなw

>>236
沖縄には流石に負けるだろうけど、東北弁もひらがな+濁音だらけで
凄く読みにくくなるだろう…と思う東北人がここに
242風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 05:48:55.41 ID:vWKesYlWO
>>239 >>240ありがとう超スッキリした!
改めて彩景さんは方言キツイけどわからん、読み難いって事なかったから上手いなと思った
津軽出身だけど真白の音は他県民に優しくないなと思うし濁点ばっかりで読んでて疲れる
243風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 05:57:31.39 ID:EjrldxW+i
方言BLは鬼嶋さんの漫画でモデル(攻)が東北弁喋ってるやつなら読んだな
可愛かったので方言BLも良いものだと思った
言葉攻めも良いが受が方言で恥ずかしがったり喘いでるのも最高に萌えそう
244風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 06:19:15.26 ID:HDwhE38J0
とうほぐ弁は書き文字に起こしたらそこそこわかりそうだけど
本当の発音で書いたら何が何やらな気がするw
わぁ、なぁのごとが好ぎだはんでぇ
245風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 06:20:40.56 ID:4JyKV3dV0
東京心中は結構方言シーンありましたよ
246風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 09:51:32.57 ID:e+2Ir3JW0
なんで同じジャンルで同じ漫画のタイトルのけるんだろうな
247風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 14:22:43.52 ID:6nY7X0DY0
自分も京都人だがぜんぜんわからなかったw
いろわれたいがかろうじてわかるかな
音的にはいらわれたい、な気がする
248風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 15:21:06.02 ID:EnYiPZYl0
>>246
東京心中のこと?
たしかに同じだよね
けど紛らわしいタイトルよりは、丸っきり同じほうが逆にいいわ
249風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 15:23:16.62 ID:1PukWBak0
ケダモノ男子だか彼氏だかもそのままタイトルと雑誌特集タイトル両方で
使用されてて紛らわしい
250風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 15:28:29.61 ID:n6L8B2De0
タイトルはユギさんやヨネダさんうまいなと思う
タイトルだけ頭に浮かんだりするし
しかし自分は今さんと明治さんがBLでは一二ぐらいで好きなんだけどタイトルはあまり思い出せない…
251風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 15:33:06.27 ID:xwQ+wSkF0
>>250
長すぎ文章のタイトル、自分は覚えられないや
その作家さんで一つだけとかなら覚えられるけど
いくつもあるとどれがどれのたいとるやら
あとヨネダさんの今やってるやつは読めないwww
いやルビ付いてるから読めるけど覚えないw
252風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 15:40:12.20 ID:XCMPaeXv0
自分はやまねさんのファインダーシリーズが全く覚えられない
内容と関係あるわけでもないしどの順番で出たのかの参考にもならなくて読み返すとき毎回困る
あれだけの人気作なんだから素直にナンバリングしてくれよと思う
253風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 15:49:05.52 ID:Vd5AQZmQi
やまねさんもだが桜賀めいさんのやつもわからん
○巻ってつけると売り上げが下がるからつけないって聞くけど普通についてるのもあるし何が基準なのかわからない
せめて表紙に○○シリーズ第○弾とつけてくれたらいいのに
254風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 16:00:03.43 ID:DK2VQNUI0
何かのワンフレーズ的なタイトル多いよね>山田ユギさん、ヨネダさん
自分は英語のタイトルとかうろ覚えになる事多い
255風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 16:15:35.79 ID:XCMPaeXv0
>>253
桜賀さんもわからんね
タイトルだったら日高さんのが内容にもあってていいなと思う
256風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 16:23:16.45 ID:vjZlIoRd0
なんでBLって続きなのに別タイトルつけるのが多いの?
最近読みだしたから、迷子になる。
あとから追っかけてるから気づかなかったりする。

犬恋シリーズとかマッチ売り→やぎさん郵便とか。
257風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 17:04:46.12 ID:hGcT/4bWi
柊のぞむさんの「どっちもどっち!!」買ったら2巻目だった
1巻は「どっちもどっち」ってタイトル
読み出して3ページくらいで2巻だと気付いた
巻数表示はして欲しいよね、ネットで調べてから買えばいいんだろうけど本屋で迂闊にジャケ買い出来なくなる
後の方の巻知らずに先に買って気付かず読んじゃうと下手したらネタバレするし
258風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 18:20:05.16 ID:ROj/l2TdO
個人的にツタさんのタイトル好きだなあ
つめたいさみしがりとか神さまの目を盗んでとか
なんとかく洋画の邦題っぽいけど元ネタあったりするのかな?
259風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 21:02:18.06 ID:XCQSGhtO0
ユギさん、ツタさんとヨネダさんのタイトルのセンス、私も好きだな
長くて覚えにくいようで、話を読み終わったあとにタイトル見るとグッとくるな
スレチかもだけど、タクミくんシリーズも作品とタイトルが合ってて良いなぁと思うよ
260風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 21:18:30.49 ID:IZsOVbgf0
でもユギさんもヨネダさんも、タイトルはどこかからの拝借が多いよね
一生続けられない仕事はイチハラヒロコのだし
たゆたえど沈まずっていうのも有名な言葉だし
他にもなんかなかったっけ
261風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 21:28:50.46 ID:4VGGhIRz0
このおれがお前なんか好きなわけがないとかも
いまどきラノベの長いタイトルの流行りを受けてかな
気の利いたもじりや流用は内容がよければさらに好感度
内容がよくなければあざとい感じを受ける
262風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 21:31:20.66 ID:XCQSGhtO0
だね。影響受けて、それが良い方向に向いてたらいいんじゃないかな
それ言い出したら、中の台詞そのものがどっかの拝借ってのが数え切れないほどだしね
先人の作り出したものに琴線がふれて、そこから影響受けて色んなものが生まれるわけだし
263風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 23:07:30.92 ID:xwQ+wSkF0
ラノベ風長文タイトルはそろそろなんだかなーと思うわ
関連作品ならともかく全く別の作家の作品なんだもんな…
264風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 08:18:03.50 ID:jDERY5k70
イサクさんはタイトルもシンプルで覚えやすいし内容もすぐ思い浮かぶけど、 キャラの容貌がゴチャゴチャになる
265風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 11:04:08.20 ID:ZPRBacXA0
ラノベ風タイトルは萎えるー
266風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 11:16:29.74 ID:H1I2MR/M0
日の出ハイムさんの微炭酸恋愛というタイトルがすごい好き
267風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 11:54:57.81 ID:d6J4ZNpS0
ラノベ風タイトルってそんなにある?
タイトルから興味抱けずにスルーし記憶にないだけかもしれん
268風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 14:43:32.93 ID:vH1oWf7K0
「チクBINGO☆岸和田、乳首異常に感じるってよ」には吹いた
269風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 14:44:31.62 ID:vMZXK46R0
ラノベ風タイトルって読んだことないけどやってるだけなイメージ
270風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 14:56:13.27 ID:w5mdvJCu0
ラノベ風やAV風は電子書籍のイメージだな
初めから電子のやつだとエロ特化が多いからやってるだけなのは仕方ない気もするが
271風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 14:59:14.78 ID:7/8w+y3m0
>>266
おお!私も大好き。内容ともよく合ってるタイトルだよね
272風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 16:06:39.54 ID:FicW60SA0
ハイムさんは学生ものよりリーマンものが好きだ
タイトル忘れたけど、坊さん攻の続きがメチャクチャ読みたい
273風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 16:59:00.59 ID:H1I2MR/M0
>>272
春の雨に濡れてゆけだね
あのタイトルも好きだ
274風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 18:29:09.09 ID:RcjbjroU0
志水さんの是もかっこいいと思う
持ってる漫画を思い返してみたら割りとひねりのない直球のタイトルが多い気がする
275風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 19:54:38.57 ID:cp6w4wqG0
>>273
あ、それです
タイトルもストーリーも良いね!
ってタイトル忘れてたくせにって話なんだけどさw
ハイムさんってショタなイメージあったんだけど、まさかのリーマンでやられるとは思わなかったw
あと、またタイトル分かんないけど、海外フェスで知り合った日本人同士の話も良かった
押し入れ久しぶりに漁ってみるかな
276風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 20:24:45.30 ID:Ly60f/zp0
香坂あきほさんのおっばぶクラウンを今の今までおっぱいクラブと思ってたよ
277風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 21:58:21.48 ID:qQAKvOCN0
肉食獣のテーブルマナー

なんか元ネタがあるんかなーと思いそうななるがうまいタイトル付けたもんだなぁとも思い続けてる
278風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 22:26:16.03 ID:AgG5dM+i0
自分も↑これは好きだ
ありふれた単語が組合せで雰囲気が変わるのっていいよね

惑溺趣味
色々と想像させられて好きだなあ
279風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 22:37:11.97 ID:iFi3D9U20
肉食獣は自分も思った
宇田川町で待っててよもなんとなく好きなタイトル
あと門地さんのタイトルは可愛くてわりと好きだ
280風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 22:44:06.39 ID:oU+rh7vz0
門地さんのタイトルいいね
告白の言葉のない国が好きだな〜
281風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 23:24:03.38 ID:t3WfiAcxO
門地さんなら褪せるとか運命の人とかダーク系のタイトル好きだな
そして肉食獣〜は自分も好きw初恋〜も好き
自分がBLハマりたての頃表紙の買いやすさで買ったのが
初恋の死霊とクマとインテリとのはらのはらのだったけど
この3作はタイトルもなんだか好きだな
282風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 23:33:41.40 ID:DsT31YG40
ハイムさんのやつで、どの漫画か忘れてしまったんだけど「おめー」っていう単語が
数ページの内に何回も何回も何回も出てきて、すごい気になってしまったのがあったw
283風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 23:38:26.66 ID:C1Ct8g9F0
草間さんは夢見る星座も好きだ
284風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 23:59:47.77 ID:lWiD9C9a0
>>262
でも信者がこの人のタイトルセンスすごくいい!さすが◯◯さん!!他にはないセンス憧れる!
っていいだすのがうざい。
それ、映画のタイトルだし、某バンドの曲だし。

もちろんタイトルには著作権はありませんよー。わかってるけどね。
ぶっちゃけユギさん拝借多すぎ。
285風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 00:03:25.21 ID:fxOtO4yC0
いちいち信者とかいう言葉出さなきゃいけないのか
286風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 00:20:03.31 ID:/UVVAM2o0
自分はそんなテンプレみたいに痛い人に会ったことがないんだけど
たかがタイトルでそんなテンション上がるってすごいな

>>280
それいいよね
自分はメロメロのしくみが可愛くて好き
ど真ん中でショタだし新装版出た時驚いた
287風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 00:38:58.58 ID:vYNoIHvM0
短くて一言でいろいろイメージふくらむ印象的なタイトルと思ったのが
成長痛
288風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 00:45:01.95 ID:yAjgHiFP0
成長痛、タイトルもだけど話も大好き
梶ヶ谷さんは作家買いしてるわ
289風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 01:10:23.86 ID:yyUD2bzNi
憂鬱な朝にはまってしまった。今年中に5巻こないかなー
290風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 02:34:21.23 ID:I6MkIdff0
>>289
自分は花は咲くかが待ち通しい
はよ合体せんかい
291風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 03:03:27.14 ID:vYNoIHvM0
合体w正直でよい はよ
292風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 03:13:44.99 ID:xMxd97Yi0
>>290
花は咲くかのあれは合体ってかんじじゃなかったもんね
293風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 03:16:39.59 ID:IZpTyfv50
花は咲くか、次巻が最終巻らしいけど、周りの人たちはくっついたりしないのかな?
まあホモだらけの漫画もヘンだけど、ぜひもう一組ぐらいホモカポーできないもんかね
294風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 07:27:54.98 ID:YTLamPmFi
>>277
草間さんはタイトルと表紙の雰囲気に惹かれることが多い
唯一作家買いしてしまう作家さんだなぁ
295風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 14:05:21.61 ID:lnB/TBxY0
花は咲くか、次で終わりなんだ。
早く読みたい。
憂鬱な朝も。
296風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 21:20:24.11 ID:449oe/ZcI
自分も門地さんのタイトル好きだ
がたがたキッチンとか恋をするならワンルームとか、
花のある生活とか、乙女な感じと中身のちょい下品さ
にギャップが、あっていい
297風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 21:46:03.27 ID:03aUsIAf0
>>293
タケさんは転がりそうだけどどうだろ。でもノンケなのにホモに寛容なところがいい
298風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 22:43:17.84 ID:5sljUdgJ0
PINKGOLDのアカウントほんと気持ち悪い…
勃起した股間画像TwitterにUPとかテロだからやめてほしいわ
299風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 23:03:59.36 ID:4+b32w8G0
XBLだっけ?リブレのアカウント
ノリがキツい
情報は欲しいからフォローしてるけどそこまでキャピキャピされると困る
300風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 23:09:12.23 ID:oEokyCBDi
>>298
すごく下品だよね
ホモ読んでる自分が言える筋合いじゃないのかもしれないが
公開の企業の公式アカウントであれは引く
ノリがピアスとかそっち系っぽい
あのノリについていけないからフォロー外したけど
他のリブレのアカウントがRTするからうっかり見ちゃってうわぁってなった
301風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 23:10:38.05 ID:iEg4ADVm0
>>298
まあでも18禁銘打ったアカウントならそういうのあっても不思議じゃないと思うけど
リアルならともかくどうってことない感じのイラストだし
302風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 23:16:38.98 ID:5sljUdgJ0
そう、フォローしてないのにほかのアカウントがRTするからうっかり見えちゃうことがあるんだよね
普段はクライアントでミュートしてるんだけどブラウザから見ちゃってねこ田さんも苦手だからキツイわ
Twitter公式が画像表示形式になっちゃった弊害もあると思う
303風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 23:24:41.30 ID:9wb0Vcsci
垢見てきた…うん、気持ち悪いなw
つか編集のツイートがウザイね
ぴゃ〜!! とかレーベル公式垢が奇声発してんじゃねえよマジキメェ
個人垢でやれって感じだわ
304風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 23:31:12.15 ID:iEg4ADVm0
まあツイートの中身が嫌ならフォローしない方法はあるけど
リツイートは求めてない人の目にも入るし
18禁アカウントだってこと忘れないでほしいよね
305風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 23:46:08.03 ID:j0JSP00N0
どんだけ酷いんだと思って検索したけどどうということもなかった
こういうノリ自体が苦手だからフォローとかはしないけど

>>302
自分の環境だと公式ではクリックしないと画像見れなかったよ
非公式のだと表示された
306風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 10:51:20.00 ID:ShaMkyYSO
>>284
そのレベルで目くじら立ててたら
カタカナの人でパクパクのとかありますやん
307風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 11:00:20.98 ID:VLisib/C0
>>306
たぶんそう思った人が多いからみんな触れずに流したんだろうからわざわざ掘り返さないでおきなよ…
308風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 11:11:24.63 ID:ISktj965O
『虎次さんのことが好きなんですが』ってタイトルもインパクトあっていいね
課長が〜とか先輩が〜だと覚えづらいけど

ところで電子で“命わずか”ってペンネーム見てスゴく嫌な気持ちになったんだけど神経質すぎ?
BL作家としての短命のつもりかしらんけど難病の人の事考えろ
309風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 11:15:32.17 ID:51KUCM1q0
>>308
いくらなんでもそのPNはねーわ
と思ってググったらwikiまであんのなw
310風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 11:27:21.50 ID:nvKG6xJ90
そのPNはウンナンの番組に出てたキャラから取っただけだよ
というか命わずかって同人ではBLやってたけど商業は男性向けだけだったのに商業もBLやるようになったのか
311風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 11:37:12.32 ID:CwDsRKpM0
その人で検索したら
朝から凄まじいものを見てしまったw
312風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 11:43:23.64 ID:ShaMkyYSO
>>307
スマソよ…

タイトル話&方言は
(最近なかなかBL描いてないが)雁須磨子が好き
九州方言BLがほとんどないから(加えて自分が北寄り地方だからか)特にそう思うのかも
313風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 16:35:06.12 ID:oKspMmc70
>>312
すごい思わせぶりに>>306みたいなレスするなら、もうはっきり
誰がどうって書いた方がいいんじゃ
ぜんぜん関係ないのに変に邪推される作家さんがいたら気の毒
314風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 16:43:29.74 ID:Daw2hI+L0
>>313
正に今、邪推の最中だったw
タッを多用する人かな?
315風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 17:26:47.78 ID:XImHXzudO
えー全然わからんからヤマシタトモコさんだと思ったわ
ほんと全然わかんないから
316風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 18:42:10.08 ID:fzRTvWCh0
あの頃、信仰のような恋をしていた
このタイトルには純粋に心動かされる
317風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 18:47:29.66 ID:KrkVWNHT0
なんで商業デビューもしてない二次パロ同人誌のタイトル持ってくるんだろう
頭悪いのかな
318風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 19:04:56.27 ID:VWh0F0qTi
>>317
品川パクルコてんてーのやつだよね
パクルコてんてーは一応商業もやってたけどこれは違うし
ほんとなぜこのスレに持ってきたのか意味わからんww
商業作家の二次だから?そうだとしてもスレチだよね
319風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 19:20:20.62 ID:fyPiNCOr0
よくわかるな
自分同人誌のことはさっぱりだけど純粋にそのタイトルは今イチどうだろう
ちょいダサのような気がする
320風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 19:31:46.33 ID:VWh0F0qTi
>>319
いや、自分も誰の本かわからなくてググったよ
同じくそんなにいいか?何か大げさで微妙じゃね?と思ったからググったんだけど…
イラスト補正でよく感じるのかなと思ったらそれもなかった
まあ二次はスレチだな
321風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 23:43:41.93 ID:NhCeqOPC0
で、結局>>306のパクパクって誰の何ていうタイトルなの?
322風と木の名無しさん:2013/11/13(水) 09:58:29.47 ID:NaO7FQXHO
>>321
314&315でFAじゃないのかね
323風と木の名無しさん:2013/11/13(水) 14:21:42.67 ID:fgPwDIpX0
>信仰のような〜
あーオーフリ商業アンソロがバカバカ出てた頃に掲載されたから目にした人多いと思うなあ
あれでぱーっと盛りあがって…チュドーンwするまでの勢いはリアルタイムで凄かった思う
盗田さんの騒動と時期も近いんだったかな

二次の中二とみれば好いというのもダサイというのもわかるわ
324風と木の名無しさん:2013/11/13(水) 14:43:23.86 ID:LPXLNIKA0
>>322
ラブる とか ファブる って良く使っててキモってなったなぁ
325風と木の名無しさん:2013/11/13(水) 15:09:36.72 ID:pZZPLrYG0
>>323
目にした人が多いとかじゃなくて同人はスレチってことでしょ
326風と木の名無しさん:2013/11/13(水) 23:44:14.45 ID:fgPwDIpX0
とかじゃなくてはてめーだわ
商業アンソロの話だっつーとるだろが

全国一般書店に出回る商業アンソロ発行部数をなんだと考えとんのさ
それが同人板のノリなのか?高校生位なら許されるアホぶりだな
327風と木の名無しさん:2013/11/13(水) 23:52:02.44 ID:w5TSlNHo0
すごいブーメランだ…
商業発行でも、内容が二次同人なら同人なんじゃないの
あれに載ったらプロ作家なのかと言えば違うでしょ
328風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:04:42.10 ID:1Ns7nUQI0
二次はホモだとしてもBLって思えない
329風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:10:29.57 ID:C9JJLx+c0
不利スレでなら商業同人アンソロ見てる人がいても不思議ではないかもしれないけど
なんで創作の人間に不利同人のタイトルが通用すると思ってるのかが謎だわ
そもそも商業だろうが同人アンソロの部数って多くないから数千がざらだぞ?
330風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:12:10.87 ID:Rq+Idqgs0
そもそも同人板じゃないしね
331風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:13:51.36 ID:YMxZ/oc80
何か勘違いしてるみたいだけどここで二次の商業アンソロの話は普通にスレチだよね?
これまでもずっとそうだったはずなんだけど…
だから発行部数とか関係ない
あとそんな口汚く罵るのはやめた方がいいよ
テンプレにオリジナル商業BLの話以外はスレチですって入れた方がいいのかな
332風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:15:12.86 ID:xIW4v1Eo0
チュドーン
てめーだわ
つーとるだろが

これが同人板のノリってやつ?
333風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:17:35.96 ID:R2UmoxEp0
ここはオリジナル商業BL作品の話をするスレであって
まさか商業二次アンソロの話していいなんて思う人がいるとは思わなかったからね
それこそ中高生なのかと思った
334風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:19:45.63 ID:60+0wOSrO
ダサいタイトルと言われたなんとかテンテーがキレてるのかもわからんよ

…とか言われたら本人かわいそうだなw
335風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:20:01.70 ID:5CeiNDRf0
いや、このノリからして40代以上だと思われ…
336風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:21:04.20 ID:hOvbCRze0
>>332
いや、同人板だってこんな馬鹿いないよ
そもそもここ18禁板って分かってんのかね。同人板と勘違いしてるみたいだが
337風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:21:35.79 ID:0KdwU5AMi
ID:fgPwDIpX0のブーメランっぷりが華麗過ぎて…恥ずかしい
338風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:24:22.54 ID:O7Xf6Wah0
チュドーンに吹いたじゃないか
339風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 00:26:20.41 ID:YMxZ/oc80
>>338
同じくww
340風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 01:10:50.35 ID:yw4R56Ol0
ちょうど昨日発掘した日ペンの美子ちゃんの単行本を読んだところだったので
なんかすげー昔のノリだなあって思った
341風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 01:32:17.05 ID:BJMZQtU00
モテる攻めが長年密かに受けを思い続けてて、というシチュは好きだけど
気を紛らわすためだかなんだか知らないけど
他の女と何人も付き合ったり、現在進行形で付き合ってるのに
受けとあーだこーだやるのはすげえ萎える
受けの事好きなくせに、別の女と付き合う時点でもう無理、受け入れられない
当て馬可哀想すぎる、人間性疑うレベル
342風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 01:39:56.69 ID:33UnR0ax0
誤爆?
でも受けに片思いして操を守り続ける攻めを自分も読みたいな
343風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 01:44:59.58 ID:riLVoXSW0
>>341
内田かおるの「永遠のため息」を思い出したくてググったら、若様忍法帳上・下巻が来年発売と出た
竹書房だから、BLなんだよね?
なんか楽しみ
344風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 02:28:04.15 ID:n95q0ejw0
その当て馬が受けにちょっかいかけて攻めが切れて
冷たく切り離すみたいなシーンも多いよね
345風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 12:18:27.36 ID:QgQs7Fb+0
>>343
あああああああれイライラした
最初の話だけ雑誌で読んで、あとから単行本出てるの知って買ってみたら
受けが攻め信じられない素直になれないの繰り返し
自分は女と付き合うことは気にならなかったけれど、惚れた弱みとはいえ
なんでこんなの好きなんだ? と疑問だった
346風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 12:47:16.72 ID:PXA/JyDg0
そういやイサク先生の東京サイン会に当選したって人聞かないね
当選ハガキの発送は月曜だったハズ
347風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 13:47:07.98 ID:K20Vr3p00
>>345
受は確かにイライラさせるタイプだよね
自分もメガネとイチャコラしたり
ただ、あの黒髪メガネは個人的にツボだった
348風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 18:58:09.54 ID:hQgs92XR0
イサクさんの「いかさまメモリ」もそんなんだったな。
受のことが気になるのが、女に逃げるパターン。
349風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 19:00:16.64 ID:erVGFmcti
>>346
ディアプラスのTwitterによると当選ハガキの発送が送れてるみたいだよ
15日から発送予定だって
350349:2013/11/14(木) 19:01:13.41 ID:erVGFmcti
×送れてる
○遅れてる
だった、すまん
351風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 19:21:43.40 ID:wABQFxlAO
「In These Words」って最近再開したんだっけ?
単行本2巻待ってるがまだストック貯まってないか
352風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 19:56:27.14 ID:n95q0ejw0
小嶋さんのサイン会中止ってまた脅迫でもあったんだろうか
353風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 20:24:01.92 ID:C9JJLx+c0
マジか…
粘着飼ってる2トップってイメージだったけど
どれだけ嫌われてるんだ…
354風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 20:29:03.55 ID:YMxZ/oc80
>>352
マジだった…中止理由は諸般の事情ってあったけど嫌な感じだね
ヨネダさんはサイン会に続いて複製原画展も途中で中止みたいだし(脅迫かはわからない)もう何が何だか…

確かにこのお2人は粘着アンチ飼ってるイメージあるけど
嫌われてるどうこうよりこんな簡単に中止になっちゃうんじゃ
他の作家さんのサイン会も気に入らないと思う人が1人でもいればどんどん潰されそうで怖いわ
355風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 20:31:17.18 ID:YMxZ/oc80
あ、ごめん
何か中止理由が脅迫で確定みたいな書き方してしまった
すまん、理由は今のところわからないんだよね
スルーして下さい
356風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 20:42:23.63 ID:5CeiNDRf0
嫌われてる云々より、もし本当に脅迫だったら
犯人、頭おかしいだろ
ただのアンチ化と犯罪の境目も分からないなんて
357風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 21:14:27.95 ID:Ve937CFZI
>>351
連載分はまだストック足りなそう。
あのシリーズは雑誌未掲載の番外編の話をしたい時は
どこに行ったらいいんだろう。
同人板?
358風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 21:14:49.39 ID:60+0wOSrO
っつかララ子さんは事情わからんからともかくヨネダさんのは
黒子の犯人捕まってないからアホが模倣してんじゃん?
警察もどうせオタクイベントってタカくくってんだかなんだかいっこうに捕まらんのだから
アホは気に入らなかったら脅迫したらいいくらいに思ってんでしょ
コミケ自体じゃなく一ジャンルのみにしぼったり
サイン会みたいに大きいお金が絡むわけじゃないとすぐ中止で済ましちゃうしね
粘着がどうのじゃなくて大きくない規模のオタイベならどこも対象になるんじゃん?
359風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 21:55:09.90 ID:7diGMphai
≫351
2巻は来年5月だそう
8話のカットされてるラスト8ページが気になって仕方ない
Koboでの配信待ってる
作者曰く、頑張って今週中にアップしたいとのことだけど…
360風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 21:55:46.38 ID:33UnR0ax0
どんな作家相手でも脅迫なんてする奴許せない
表現活動を暴力でねじ伏せる行為じゃん
捕まって盛大に晒されて二度と社会生活もオタ活動もできないようになって欲しい
361風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 22:30:39.69 ID:38z123xPi
>>360
ララ子さんのサイン会は出版社の都合で中止って電話もらった参加者のひとがつぶやいてるから脅迫とかではないかも
スケジュールの都合でサイン会中止ってあるんだね
362風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 22:43:32.86 ID:Ve937CFZI
>>359
日本語版とKobo版とオリジナル版の
比較作業楽しいです。
363風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:06:32.84 ID:N8n3FQFh0
腐女子がイラストテロとかのニュースもサイン会も
勝手な主観だけど自分にはどうも腐女子の犯行には思えない
アンチまたは同業者のほうが動機的に犯人像として納得できるな
まあそんなこと言ってもしょうがないけども
364風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:11:53.21 ID:9XYByFVc0
同業者ってwwwリスク高杉だろ
365風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:18:48.65 ID:wABQFxlAO
>>357>>359>>362
d
来年5月か、長いけど目処があれば待てる
オリジナルも欲しいが入手難しいな
番外編は作者が一応出してるけど同人誌だしどうなんだろう
366風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:29:30.33 ID:qAjMKTUU0
>>363
アンチにしろ同業者にしろ結局腐女子じゃないの?
367風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:37:42.79 ID:33UnR0ax0
>>361
ララ子さんは違うとしても黒バスとヨネダさんに関しては脅迫だから
それも含めて考えると腹立たしくて
368風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:40:15.43 ID:Nygbdcts0
>>361
書店ではなくて出版社に脅迫いったのかと思った
大手が続くとさすがに嫌な感じだね
369風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:40:47.10 ID:N8n3FQFh0
>>366
アンチ腐という意味だった御免
同業者はそうだな。黒バスは違うかもだが
370風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:43:43.06 ID:M4M3ZnHk0
アンチ腐がサイン会の日程なんか知ってたら詳しすぎだろ
アンチ腐ってのは大抵二次腐が嫌いだしな…
371風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:45:20.45 ID:s0Kh2xvKi
>>367
ああ、ごめん
批判したわけじゃないよ
自分も同じ気持ちだし
単に今回のララ子さんは事情が違うのかもって話
ヨネダさんも黒バスも読まないけどいつ自分の好きな作家やジャンルがターゲットになるかわからないし怖いよね
372風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 06:05:28.64 ID:dZqtoa120
イラストテロが腐女子とは思えないって言うけど主催のアカウント見に行ったらすぐわかることじゃん
ソースはっきりしてるものまで個人的に腐女子の犯行と思えないって何寝言いってんだw
373風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 06:14:27.10 ID:cNzZ6d2t0
ララ子さんの件今日本屋で直接聞いたけどやっぱり脅迫状が原因だった
模倣犯防止の為に書店の事情や脅迫状が来たからとは言わないようにしてるとの事

この先もこういう犯行がまかり通るようになったら辛いな...早く捕まって欲しい
374風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 06:31:08.30 ID:04PB9mD20
模倣犯防止のために伏せている事をわざわざここに書き込む事は
この先もこういう犯行がまかり通る要因の一端をしっかり担っているという事に
気がついてはいないのだろうか…
375風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 06:36:34.30 ID:wdPomXKv0
>>374
確かにそうだよねごめん...
ちょっと頭に血がのぼってしまってた
376風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 08:04:12.74 ID:mftLeW8T0
いや、そもそも書店員が…
377風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 10:12:13.08 ID:5DmbbKYOO
そういえば松本花さんのサイン会でおばさんが暴れてたけど何だったのかな
自分は帰り際に怒鳴り声を聞いただけだったんだけど
アンチとかだったりしたんだろうか…
378風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 10:34:37.94 ID:+rMWu55lO
とりあえずここに来ている良い子のみんなは他言無用と言うことでいいんじゃね?
でもヨネダさんのこともあるしどうしたってそういう憶測は出るし
直前の中止で問い合わせする人も多そうだよね
模倣犯がまた出る前に一件くらい解決して欲しいもんだわ
379風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 11:00:35.95 ID:rqKTJGdaO
え、信じちゃうの?
そもそも書店員がただの客にそんな具体的にベラベラしゃべるとは思えないんだけど
朝の6時に書き込んで「今日」とか言ってるし、いつ聞いたんだよ
380風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 11:24:50.32 ID:5RjAsMkN0
真偽不明だし>>373には申し訳ないけど相手にしないでスルーでいいんじゃないか
推測でどうこう言ってもスレが荒れるだけだと思う
そもそもその書店員がありえないけど、そういう理由で中止理由を言わないなら
口外しちゃだめなことくらいわかれよって話だし
作家さんのファンみたいだから上でスケジュールの都合で中止って…みたいに言ってる人もいるから
作家さんや出版社の事情で中止なわけじゃないって言いたい気持ちはわからなくはないけど…
381風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 12:16:50.01 ID:XyaqjHG50
>>379
でもヨネダさんの時も諸般の事情で統一で口外禁止だったのに書店員のアホが客にバラしてその客の友達とやらが
ツイッターに書き込んだから脅迫だってバレちゃったんだよね
そう考えたらありそうな話だとも思ってしまうわ
382風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 12:17:08.72 ID:242AeF6VO
373は作家関係者なんじゃね
書店がとか言ってるけどそんな感じがする
383風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 12:22:21.44 ID:oS+6TpsJ0
憶測も推理ももういいです
384風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 12:28:36.09 ID:5Ow5xNLvi
>>381
ヨネダさんの時は中止連絡の際に脅迫が理由で中止って説明してたから(自分も説明された)
口外禁止なのを書店員がバラしたわけじゃないんじゃ…
正式発表は諸般の事情になってたから電話の段階では会社としての方針が決まってなかったのかもしれないが
最初から中止理由を参加者にも説明してない今回とは事情が違うような…
385風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 12:30:04.52 ID:5Ow5xNLvi
>>383
リロってなかったわ、すまん
386風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 13:44:09.73 ID:CHc6OZdq0
んじゃ、内田さんのケツ毛ボーボーな受について語っていい?
387風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 13:50:16.58 ID:WmJAxciwi
ぜひ…
388風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 14:33:55.82 ID:hw4gK00q0
>>381>>383
ヨネダさんのはサイン会に当選した人のところには書店からそういう電話だかメールだかが来て
各自にちゃんと理由は脅迫だという説明がされたそうだよ 推測じゃなくて当時ここでもツイッタでも話題になってた
381こそ適当なこと言ってんじゃないよ

申し訳ないが373の書き込み見て、ららこさんのは脅迫じゃないなと思ってしまった
389風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 14:49:44.30 ID:04PB9mD20
思ってしまった者同士の不毛な言い争い
390風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 14:58:37.13 ID:oS+6TpsJ0
>>388
ヨネダさんどうこうじゃなくて
一連の流れに関して推測や憶測はもういいよと言っているんだが
391風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 15:03:32.37 ID:hw4gK00q0
>>390
381は完全に間違った情報だから正しい情報書いておいただけだよ 384さんも言ってくれてたけど
最後の推測はすまんかった
392風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 15:15:30.97 ID:qqwq6fnJ0
ケツ毛ボーボーな受けについてはよ
393風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 15:15:48.73 ID:x7Wa8H3H0
小嶋ララ子ヲチスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1361710475/

こっちもよろしく
394風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:11:12.65 ID:qcpZ1xwL0
ヨネダもララコも出て行ってくれ
395風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:16:55.70 ID:0Jj3DV2w0
出て行ってくれ〜
あああ〜あああ〜
396風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:18:54.41 ID:fG1MLyDd0
商業のサイン会で平然と二次絵描くような頭ゆるい作家のサイン会()なんぞどうでもいいわ
397風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:22:32.27 ID:7WQ/xVOf0
ララ子だかコメ田か知らんが二次臭作家の儲は専スレに引っ込んで出てくるなよ
398風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:26:38.25 ID:hxtzB4HW0
今立派に商業描いてるのに
元同業の僻みは見苦しい
399風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:28:25.91 ID:T34RSBBE0
満を持して華麗に>>386が登場!
 ↓
400風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:52:15.23 ID:h9yFCPP60
内田かたんの新刊って忍者のあれ?
401風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 16:54:19.51 ID:5RjAsMkN0
わざわざケツ毛を描くってことはそれをむしり取ったり剃ったりするシーンもあるのかな
内田さん漫画家と編集者のやつしか読んだことなくて
面白かったんだけどあの受のおっぱいみたいなムチムチの胸がちょっと…
402風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 17:02:32.04 ID:Q6eCzFx30
>>400
それって麗人で連載してる?してたの?
最近麗人買ってないから分かんないんだけど、かたんの忍者モノって想像しただけでたまらんのだが
マジなら早く読みたい
403風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 23:04:18.05 ID:jXos+lRK0
内田さんの筋肉についてはいつもどこでいつ鍛えてんだよと思う
特に漫画家のやつとか
404風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 23:17:23.91 ID:FTg96QpK0
忍者ものなら
マスコさんのピアスのやつは続編ないのかな
シリアスでメインを描いている端で二頭身キャラが何かしてる展開が楽しいw
405風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 00:29:29.04 ID:ieirvuZD0
>>395
ジュリー乙
406風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 01:14:13.77 ID:Ku7TYAFe0
桃木さんのブサ受けのやつみてアイツの大本命を思い出さずにはいられなかったんだけど
内容的には大丈夫なの?
しかしよくOK出たなあ…普通もっとビジュアル変えると思うんだけど
407風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 01:44:40.58 ID:ag4DEd2e0
脅迫状届いてたってさ
http://www.enterbrain.co.jp/bslog/bslovey/index.html
ただなんか文章が稚拙

>>406
あれ読んで大本命を思い出さない人はいないと思う
あー思いっきり影響受けちゃったんだなーって感じで生暖かく読んだ
408風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 01:46:06.55 ID:RgXuLFtU0
>>405
遅くにありがと
互いに歳がバレますな
409風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 01:55:09.16 ID:P/pd/TDJ0
あれねー
大本命は攻→受だけど
桃李さんのは受→攻で
見た目程には内容はかぶってる印象はないかなー
410風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 01:55:32.44 ID:vcNYC+xp0
>>407
文章に違和感あったの自分だけじゃなくて良かった
脅迫状はそうかなぁと思ってたから特に驚かなかったけど
経緯説明の文章(特に前半部分)がアホっぽいというか真剣味に欠ける感じでないわーと思った
411風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 02:06:19.71 ID:qyyhoUP+0
>>407
リンク先確かに頭の悪そうな文章…
バイトが書いたのかってくらいひどいわ
412風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 02:11:36.11 ID:ssJuYMKP0
ebookjapanでBL全作品も含めて全作品のポイント50倍還元セールやってるよ。
日曜日の朝10時までだって。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/pointcp/index.asp
413風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 02:25:59.18 ID:JxnwAQMTi
>>407
リンク先のやつ句読点が気持ち悪いな何か
ぞわぞわする
414風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 02:47:56.30 ID:wCkvZfpa0
>>407
なんだこのナンチャッテ感
415風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 02:48:50.88 ID:TVd5LUHg0
>>407
一行目ひどすぎw

しかしまーた脅迫状か
なんか変なことになっちゃったなあ
黒子のアレは薬が盗まれていることと必ず会場のそばから投函してることから
実行する危険性が高いと判断されたんだけど

まあかと言って強行して何かあったら取り返しつかないし
犯人が捕まることを切に願う
416風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 03:04:52.15 ID:uWIwKkFa0
>>407
これ書いた人は日本語不自由そうだな
417風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 03:17:15.36 ID:5lySfWrfi
>>407
文章酷すぎww
やっつけ感ぱねぇ…一行目ふざけてんのかと思った
418風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 05:07:55.03 ID:JxnwAQMTi
>>407のああいった告知文章は担当が書いてるのかね?
それとも別の部署の人なのか
419風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 05:56:38.38 ID:/1JijBwM0
編集者っていうのは日本語のプロみたいな部分ありますからねー
って誤植連発野郎にドヤ顔で言われた事ある
420風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 06:37:51.21 ID:0M2M4xj60
なんか、話し言葉をそのまま文字化した感じだよね
電話で「今から言うからサイトにアップしといて」とか指示受けて
ホントにそのまま書いたんじゃね?なレベルw
421風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 07:18:37.60 ID:8S+VKfBw0
病みBL読んだ人いないかな?感想気になる
422風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 09:59:52.13 ID:nGLzRaQz0
>>407の脅迫状の内容見れるの?
もう消されたかな?
423風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 10:25:32.14 ID:DBmK71Xb0
>>422
>>407は脅迫文じゃなくて編集部のコメだよ
424風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 12:30:46.70 ID:JxnwAQMTi
>>420
あぁ、それかもなあ
つかそうだと信じたいw
どっちにしろ聞き取った奴の文章力があれだが真面目な人だったのだろう
425風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 12:43:40.31 ID:EOfd0rhRO
なるほど
脅迫状出してサイン会つぶして
さらにマンガスレで話題になると>>394みたいに儲出てけで一石二鳥だな
426風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 12:49:10.99 ID:Pmm2n4qA0
10月〜11月にほかのBL作家だってサイン会あったけど
そっちは開催されたとこみると闇雲に脅迫してるんじゃなくって
ピンポイントで2人を狙ったんだろうね
この2人が共通して心当たりある犯人とかいないのかな
427風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:03:12.27 ID:7OFKuM1si
そんなするだけ無意味な推測はどっかよそでやって下さい
428風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:05:08.84 ID:Pmm2n4qA0
>>427
自分だって、告知文章気持ち悪い誰がかいてるのかって無意味な推測してるじゃない〜
もしかしてあなたが犯人?
429風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:09:55.45 ID:OZRaX1wrO
>>425
脅迫罪って懲役刑のある立派な刑法犯罪だぞ
判例から言えば今回逮捕されればほぼ間違いなく執行猶予つきではあるが実刑判決出る
そんな目的のために犯罪者になるなんてリスク高すぎだろ
430風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:14:56.56 ID:5ovi6VOS0
>>428
>>427jじゃないけど誰と勘違いしてるんだ
ていうかそういうこと言いたいだけならほんとよそでやってくれ
あなたの考えた最強の犯人像とかほんとどうでもいいです
431風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:21:08.77 ID:Pmm2n4qA0
>>430
携帯とPCで必死だね
逮捕されたら永遠に名前晒しあげてあげるわ
432風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:26:57.21 ID:XYYZ7UN00
頭大丈夫かこの人
433風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:29:12.17 ID:EqQKSKHQ0
編集を揶揄する推測は止めないのに
犯人推測しようとするとストップかけるララ子粘着
434風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 13:38:26.37 ID:1udHjufa0
け、ケツ毛ボーボ…
435風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 14:08:45.97 ID:EOfd0rhRO
>>429
こんな犯罪する人が初めからリスク考えてると思ってるの?
436風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 14:47:07.75 ID:wCkvZfpa0
>>433
えっ
ララ子儲の間違いだろ?
437風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 15:10:37.63 ID:WVC8v/wu0
普段から2で両作家を粘着してる奴の中に犯人がいてもおかしくないし
その線で探されたら粘着の暴れたスレのIPも調べられるんじゃないのかな
作家のファンではないけど粘着は行き過ぎだと思ってたからそうしたら自業自得だよね
438風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 15:12:50.91 ID:gqoa/2og0
けつ毛…に、忍者…!
439風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 15:15:16.67 ID:Ku7TYAFe0
>>437
調べたところで開示請求できるのは特定できてるものだけで
書き込み全部開示できるわけじゃないんだよ
そのくらい知っとけ
440風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 15:17:24.26 ID:XuJPNjJY0
>>439
内容から特定できないとも限らない
441風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 15:30:39.98 ID:3VvB2FDt0
>>439
開示スレみてないのか?
粘着のレスはどっちみち名誉毀損に該当するし開示できるわ
442風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 15:38:38.93 ID:BGbdiBr90
>>421
読んだよ!
病みで闇ってかんじ
そこそこ病み系に耐性ないと、萌えドコー?になるとオモ
個人的にはこないだの不憫BLよりかは、ちゃんとアンソロの趣旨に沿ってるなって感じたよ
443風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 15:57:58.51 ID:7OFKuM1si
>>442
予約しててまだ取りに行ってないんだけどそう聞くと不安だ…
まあ不意打ちでくるんじゃなくそういうもんだと思って読めるからいいんだけど
444風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 18:02:12.05 ID:Eq3llkmx0
>>434>>438
お前らそんなにケツ毛が好きですか
私も大好きです(※ただし二次元にry
445風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 20:22:42.52 ID:Ms5GFcIW0
そういや、わき毛ってないね。
446風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 21:09:00.98 ID:Eq3llkmx0
>>445
クローゼットの上か棚の奥どっちかにあるからすぐ確認できないけど
鹿乃さんが描いていた気がする
447風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 21:22:23.10 ID:vGyvMlSj0
病みBL
すごく気になってるけど読後感どうかな?
鬱でもわずかでも希望ある終わり方がスキなんだけど、そぐわないか
448風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 21:22:39.99 ID:XYYZ7UN00
ワキ毛どころか口髭も珍しい部類なのに
449風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 21:29:17.63 ID:/ymahyAi0
あご髭はたまに見るけど口髭は全然ないよね
口髭受け大好きなんだけど
450風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 21:41:56.26 ID:UBNzJuUw0
病みBLは自分も気になってる
傍から見ると救いようがないエンドでも
カプにとっては幸せ的な完結ならイケる
しかし最近JUNE的なシチュがちょいちょい出てくるようになったね
451風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 22:00:38.03 ID:8Prhw7uY0
今日発売の「誰にも愛されない下巻」で髭受けいたわ。
顎髭メインで口髭はうっすら。
452風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 22:19:19.58 ID:BGbdiBr90
>>443
そうそう、『そういうもんだ』で構えて読む方がいいと思う!
どこからどこまでが病み系って人によりけりだからうまく言えないけど、
でも間違いなく病みだらけだったw
453風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 22:41:10.86 ID:a/o+5+RJ0
>>449
池さんの執事に口髭あったような…
454風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 22:41:57.16 ID:JsVGvLVBO
病みBL小鉄子さんの漫画意味不明だったんだけどああいうものなのかな?
455風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 22:44:35.43 ID:TVd5LUHg0
>>451
うわ、忘れてた! 今日本屋行ったのに雑誌ばっか見てた……
明日買ってこねば
しかし髭受けなんていたんだ。リブレ版買ったけれど知らなかった
456風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 22:58:55.10 ID:8Prhw7uY0
>>455
自分もリブレ版のみだったからまさかと思ったよw
長谷川×上野編もよかったー
ぜひw
457風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 23:24:21.66 ID:XYYZ7UN00
え、誰にも愛されないの下巻て何?
完全版以外の新作載ってんの?
458風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 23:29:31.42 ID:EOfd0rhRO
脅迫状出すような人って>>393-397みたいなこんなスレでも
自分が嫌いな作家の名前が出るのも我慢なら無い人たちなんだろうな
儲のせいにして追い出して意気揚々と尻毛や脇毛の話してんだな
黒バスも犯人は腐女子って言われるのも当たり前だな
あと>>379とか>>388みたいにドヤ顔で嘘吐き呼ばわりしてた人達も
ごめんなさいしないしお仲間なのかな
459風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 23:37:11.73 ID:Eq3llkmx0
そういえばさっき気付いた
花音の既刊リストが作家別にリンク分けされて、発行順+発行日付きになってる
前のごちゃっとしたリストよりちょっとは分かりやすくなったかも
460風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 23:53:15.25 ID:xm/V8utvi
だってここボーイズラブマンガの話をするスレですし
みんな好きな話してるだけだよ

病みBL迷ってたけど>>452の病みだらけを信じて買ってこようかと思う
気分と体調がいい時に読むww
461風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 23:57:21.64 ID:spflq5TA0
尻毛や腋毛の話するのの何がいけないのかw
個人的には458みたいな憎々しげにほじくり返してアンチ刺激するようなレスのほうが
作家さんに迷惑になると思うわ
462風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 00:01:14.23 ID:L27BqIks0
脛や脇や尻の毛は見たことあるけど、腕や指の毛は見たことない気がする
463風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 00:07:00.20 ID:vcNYC+xp0
>>462
脛脇は全然いいけど腕は何か嫌かも
腕毛って絵で描くと毛むくじゃら感がすごそうで…
尻はキャラによる
464風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 00:22:19.42 ID:omtFrT820
>>462
そんな細かいところまで描く人なかなかいない気がするw
465風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 00:37:44.96 ID:lvjtqows0
腹毛?ボーボーは見たことあるけど、指毛は見たことないなw
466風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 00:55:27.11 ID:gMGVbybS0
手放しちゃったからなんて本か忘れちゃったけど
すごい可愛いふんわりした表紙だったから買ったら
中身が体毛フェチ?の受けの話で
腹毛脇毛まじでボーボーの毛深い攻めに惚れて
毛に顔うずめて喜んでる話が入ってて度肝抜かれたことあるわ
表題作ではなかったと思うんだけど衝撃すぎてそれしか覚えてない
話自体は面白かった気がするんだけどなんて本だったかな…
467風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 00:57:32.16 ID:U2SuXQC00
アンソロで体毛フェチてのがあったようななかったような
468風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 01:00:37.34 ID:lvjtqows0
>>466
自分が読んだのもそれだw
松本ノダって人の本
469風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 02:00:55.62 ID:jve08ORY0
>>467
何かあったなそんなの
470風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 02:05:10.26 ID:ox5zVYWC0
ガッシュマニアEX>体毛
471風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 11:10:12.90 ID:C5IbJj5H0
>>457
下巻は昨日発売だよ
長谷川×上野編(旧版に入ってた話+その後雑誌掲載された分)
472風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 12:19:18.90 ID:Dh1sYssd0
>>471
これ全サあるんだよね
目新しい書き下ろしないみたいだし買おうかどうか悩む

どのぐらいの冊子になるんだろうか
473風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 12:35:00.79 ID:3PgrCODi0
>>471
旧版に髭受けって入ってたっけ?
474風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 12:41:31.14 ID:xMAeIwlD0
>>473
ない。登場人物としては居たけど、髭受けは今回の描き下ろし
475風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 12:43:33.25 ID:xMAeIwlD0
>>474の補足
登場人物としては居たのは上巻CPの話時です
476風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 13:17:12.06 ID:85PJJc+g0
>>466
レス読んだだけでもすごい衝撃ww
体毛リアルで苦手だから、BLはちんげだけでいいわ。
477風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 13:38:13.42 ID:5KWrNjj00
>>472
雑誌まで追ってた人はそうでもないかもしれないが
コミックスしか買ってなかった自分は、下巻は半分くらい未読だった

冊子はあとがき読む限りはすごく気合い入れてるっぽいから楽しみだ
478風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 16:18:36.70 ID:CTptEhQj0
>>472
下巻は、リブレ版未収録分+描き下ろしが合計111ページだって

未収録分を雑誌で読んでいたら描き下ろしだけが目当てになるだろうけど…
479風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 18:24:14.77 ID:ri7aLTib0
bassoさんの政治家シリーズはもう続き出ないのかな
教授とボディガードの話の終わり方が妙に切なくて続き読みたい
480風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 20:51:03.88 ID:gMGVbybS0
>>468
それだ!!!!!
すごいスッキリした〜
毛が芝生みたいで萌えは幅広いんだなあと感動すらした記憶がある
481風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 01:27:44.86 ID:JgWLlqF00
>>466,468
この表紙で中身にクマーがいたのか…
確かに全然想像できないしびっくりするわw
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51dUX17cvBL._SL500_AA500_.jpg
482風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 01:30:37.66 ID:UcYRlJ5o0
オノナツメってスレdat落ちるほど落ちぶれたよな
あと黒ださかきも消えたな
483風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 08:18:29.66 ID:K0on/Hx90
>>482
黒娜さんはソバットが好きだったけど一般誌だったよね
BLとしてはアル中でセックス中毒?の話の一冊だけ?
484風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 08:26:03.19 ID:GuvatgxZ0
消えたといえば蒼井せりさんも全然見なくなった
連載続きもう書かないのかな
485風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 08:45:04.98 ID:9KfOVgHPO
>>482
最近BL描いてないみたいだからスレが落ちたりもあるだろうが
801板のスレ落ちたくらいで落ちぶれたって発想すごいな
801板に専スレがあるのがなにがしかのステータスだと思ってんだろうか
486風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 08:58:12.05 ID:ZrxyFlOM0
>>485
同意だけどオノさんの専スレが立ってたのはここじゃなくて漫画板ね
487風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 09:05:09.07 ID:fS5OE7ID0
>>484
自分も蒼井さん好きだからどうなったのか知りたい
ブログも大分前から更新止まってるんだよなあ
488風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 11:27:01.90 ID:/iddzzRi0
>>481
クマーの毛の密集具合がごわごわしてて
たしかに触りたいと思ったよw
489風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 18:01:19.98 ID:kcC2WsPz0
>>481
その話、絵柄がすごいザ/ワ/さ/んに似ててびっくりした
収録されてた他の話はそうでもないんだけど、その話だけすごい似てた
特にデフォルメのとき
490風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 05:32:24.95 ID:rTq7S2wJ0
>>481
自分はこの本、買って最初に読んだときはハズレ引いたかと思ったのに
なんか手放さないでたまに読み返す程度には気に入ってるっていう変な立ち位置になってる
491風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 09:38:43.01 ID:ffkR69gu0
なんでこんな買ってる人多いんだw
492風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 11:13:41.99 ID:ZCZaUREH0
>>481
自分も毛属性は無いけどなぜかその話すごいツボで気に入ってるわ
493風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 13:41:01.10 ID:K6Qpj8Qvi
>>481
むしろ毛属性があるのにノーマークで買って歓喜した自分のような人間もいるんですよ
494風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 15:02:17.56 ID:2/1HtgUfi
おいおい…何か欲しくなってきちゃったじゃん…
495風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 15:07:43.20 ID:AEboF4Mj0
これは罠だ!
だまされるな!

ポチって来ちゃった、てへ
496風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 18:47:23.71 ID:cRygRgqs0
お前らは…、またステマ言われるぞww
497風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 18:59:46.95 ID:sWngulTL0
ス すいません
テ 鉄雄と金田から
マ まんまとこの道にハマりました
498風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 19:08:30.22 ID:17cLk5jq0
ス すみません
テ テニプリなんて
マ 孫の趣味
499風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 19:13:09.47 ID:2/1HtgUfi
ス すいません
テ テリンコ眺めて
マ 豆蒔いて
500風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 22:43:25.57 ID:ffkR69gu0
とりあえず最初は謝罪から入るんだな
501風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 22:56:57.40 ID:wD6sDi7FO
この流れに吹いたw
502風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:40.70 ID:k0LGkb/90
病みBLやっと読めた
思ったよりサラッとしてた気がする
503風と木の名無しさん:2013/11/20(水) 07:51:10.20 ID:pTSYSciI0
起きて見たらこの流れw
おまいらサイコー
504風と木の名無しさん:2013/11/20(水) 14:01:46.12 ID:GwQV9hww0
>>500
そこにウケたw
505風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 11:47:17.32 ID:5YEXtwnZ0
緒川さん一般連載始めたからBLはしばらく描かないのかね
投稿デビューした雑誌で仕事するわけじゃなきゃ今時名前わけなくてもいいと思うんだけどね
506風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 14:35:19.62 ID:BGZ99TiT0
>>505
例えば未成年が作家の名前で検索した時のことを
考えての配慮かなと思った
507風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 14:38:00.85 ID:+X5soOu00
>>506
?別にBLは成人指定されてないでしょ
普通に書店で買えるのに未成年が作家名で検索したら・・・なんて()
そこまでする必要ないでしょ
508風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 14:42:47.59 ID:7uK8tQdl0
少女漫画漫画サイドの一部の読者がBLを猛烈に嫌ってるからだと思うよ
509風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 14:50:05.23 ID:7uK8tQdl0
自分も少女漫画好きだけど一部に少女漫画原理主義者って
女性アイドルが茶髪にしたら幻滅した裏切られたって騒ぐヲタみたいな潔癖さがあるから
白泉社系は昔は微ホモも扱ってたけど今は腐女子狙いだって過剰に毛嫌いする人多そう
510風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 14:53:25.02 ID:dGmVbN9P0
声優だって一般仕事とBL仕事じゃ名前変える人多いし
どっぷり浸ってる人達は気がつかないんだろうけど
一般的な視点からすればそんだけ特異な世界ってことだろ
気付け
511風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 14:58:22.29 ID:tx7gCSGP0
>>510
そうなんだけど
少女漫画だと少し男二人がメインの回が出ただけで(多少長く会話してる程度でも)
ホモ持ち込むな!ってなることもあるからな
512風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 15:03:27.71 ID:5YEXtwnZ0
でも新規の仕事先が飛翔改とかイチジンで完全に古巣から切れてるし
ヲタ寄りだから今更って気もするが…
今後統一か公開の方向って可能性はありそうだね
513風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 15:29:40.30 ID:+X5soOu00
>>501
あー別にBLは市民権を得てるから堂々として良し!とかそういう意味じゃなくて
ジャンルが違うからPNも変える理由ってのは未成年ガーとかでなくもっと簡単且つ気分的なものなんじゃないか?と思ったから
シンガーソングライターが他人に楽曲提供する時は名前変えたり俳優がCD出す時は名前変えてみたりとか
それくらいの理由なんじゃないの?と思ったから
514風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 15:55:45.54 ID:lIgml87P0
>>510
声優さんが名前変えるのはBL仕事と一般仕事じゃなくて18禁仕事と一般仕事だと思う
BLCD裏名で出てる声優さんとか見たことないし
作家さんの名前の使い分けに関しては特になんとも思わないや
515風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:01:15.94 ID:kvau6bT30
猫科男子のしつけ方の右京さんに限っては
左京と右京を変える意味がわからないと言えなくもないw
516風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:18:12.31 ID:7d6Z7LJo0
左京さんと右京さんは中途半端に似せてるから
未だにどちらも完璧に覚えられない
漢字とひらがなとかトラップ多くてw
517風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:33:49.06 ID:ywm7iqcd0
国枝彩香さんは親戚や親にBL仕事がバレないように
名前を変えたんだっけ
単行本の後書きで読んだ覚えがある
つーか、50×50の続きはでないのかなあ…
518風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:44:43.21 ID:7ajzg+B/0
モンデンさんはどういうつもりでカタカナにしたさんだろう?
全く隠す気ないよね
519風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:49:37.00 ID:G1igAc9e0
今時名前変えたぐらいでバレないと思ったら大間違いだよね
…大間違いだよね
520風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:50:07.95 ID:qUthWJ+O0
名前変えるとスイッチ切り替わる人もいるしね
521風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:51:53.27 ID:qLXmVMhc0
別マでボーイズコメディやってる虹色デイズとかよく続いてるなーと思う。
522風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:52:33.83 ID:KbxVZsLc0
緒川さんは一般の高木名義の方が古巣だから
むしろBLで描いてたことがイレギュラーだったんでは
BL以前に花ゆめで何冊もコミックス出てるじゃん
523風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 17:29:20.39 ID:kvau6bT30
>>519
イキロw
524風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 18:07:31.54 ID:QYRKC3PB0
個人的にBLと一般はPN分けてくれた方が間違えずに済むから有難い
ほんと一部除き一般は興味無いんだよね…
525風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 18:16:43.85 ID:32gNquhn0
>>524
間違えて深井さんのレディコミ手に取った時、うへぁ〜となったは…
見慣れた絵柄で女の裸描かれるとなんか妙に生々しい
526風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 19:33:30.05 ID:ucPFutI5i
ヒコさんはベストセラーの表紙も一般マンガもみんな同じ名前だね
527風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 19:38:08.32 ID:OMjQfPVy0
二つ名は個人の自由でしょ

しかしさすがにBLではP.N=本名の人はあまり聞かないね
528風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 19:41:20.23 ID:OMjQfPVy0
ああでも本名かどうかは出版社の人ぐらいしかわからないか
スタンダードな本名っぽい名前があまりいない
529風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 19:56:50.04 ID:QYssg8NQ0
山田零二が昔エロ作家はニックネームっぽいペンネームを付ける傾向があって
自分を吐露するような真面目な作品は本名が多いみたいに書いてた
530風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 22:19:26.28 ID:ORwL0tXq0
今はボカロPの名前がそういうニックネームに近くない?
531風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 22:59:55.06 ID:S3l5y7cl0
もちろん例外もあるけどレス読んでると
BLから一般行く人はPN変えなくて
一般からBLに来る人はPN変える人が多いのかな

個人的には名前は変えてほしい派>>524と同じで
532風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 23:07:36.76 ID:C1sDkhsM0
今検索してて思った
桜子という名前のBL作家多すぎ
533風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 23:08:17.97 ID:cg63tJRX0
山田ほどじゃないよ
534風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 23:15:10.56 ID:eExwC2W00
>>517
続き読みたいねー
535風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:18:24.33 ID:2XIw9mb/0
語シスコさん1月に新刊出るんだね
読んだことない作家だけどここでダジャレ作家名の話題の度に出てきて
気になってたので買ってみるw
536風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:22:03.19 ID:CpfA9er+0
緒川さんは一般の漫画はつまらなかったから自分としては
BLにいたほうがカラーがきれいなBL作家として評価高い
537風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:28:59.07 ID:ht+2YqrR0
緒川さんはここでBL嫌々描いてる作家としてインプットしてしまった
こういう先入観よくないと思うんだけどついつい買い控えるようになっちゃったな
538風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:30:07.87 ID:JkxigH/30
腐女子のみなさんは先天性性欲過剰症です!!
539風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:30:56.56 ID:eoCok38G0
>>537
ずっと同人ではBL描いてたから
嫌々なわけがない
540風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:40:36.26 ID:UA29cKc20
>>537
BL批判してたのって双子のお姉さんの方じゃなかったっけ?
自分ももしかして混同してるかもしれない 
違ってたら申し訳ない
541風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:41:16.69 ID:Eou4zX/UO
>>537
それ結局アンチの捏造だったよ
出てないイベントのペーパーがソースです!とか言ってて
BLでは新人なのにもうしつこいアンチ抱えてるんだなーって思った
542風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 01:00:15.73 ID:Whov3bpe0
>>534
ねー 受け攻め決まるとこまで書いてほしいなあ
よし、アンケ出すためにBEBOY買ってこよう
543風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 01:06:56.61 ID:v/7kumGh0
>>541
緒川さんの話題になるといつも>>537を言い出す人がいるから自分も思ってた>アンチ飼ってる
作品自体は薄味でよくある感じであんまり印象になかったけど
ピンクゴールドのやつが2回とも気持ち悪くてこの人のエロはちょっと無理かもってなった
544風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 02:12:46.67 ID:QdIJs+nM0
>>535
最近のは知らないけど、左巻きのベイビー はぜひ読んでみてほしい
ギャグものとシリアスものがパランス良く収録されてて一番楽しめた
文庫版を特に読んでほしいっす
特にオススメなのは、ワンオフラバーズ
車の整備士と893のバカ息子の話
文庫版を薦めるのは、この二人のその後が収録されてるから
別の単行本だけど、あのね、先生 も良いよー

あ、



では、ありませんw
545風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 02:46:05.72 ID:GGVcJCM+0
緒川さんはテンプレネタ以外はいわゆる一般作家の悪いとこ出ちゃったなーと思ってる
最近だと金の大々的な持ち上げと内容のコケっぷりが半端ないなと…
546風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 03:24:56.64 ID:UA29cKc20
>>545
一般作家の悪いとこって例えばどんな?批判じゃなく単純に疑問で
緒川さんは作品によって自分にとっての当たり外れが大きいな〜とは思ってるけど
それは萌えベクトルの違いだと思ってた
好みの性格と容姿のカプだととことんツボだったりする 
547風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 03:44:12.13 ID:5vVT0yHk0
>>536
同じく
一般誌で描いてた頃は作風が自分の好みと全く合わなくてスルーしてた
個人的にはBLの方が好きだわ、当たりハズレはあるけど
548風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 04:06:34.47 ID:GGVcJCM+0
>>546が言ってる事そのまんま
BLって萌えが一番読後感に影響すると思うんだけど
一般の人ってお話優先で育ってきてるから設定やお話に力はいっちゃって
空気な作品になるのが多い
門田さんとかベテランだと那須さんとか立野さんなんかも…
力量から行ったらヒット飛ばしてもおかしくないんだけど
すごく飛び抜けて売れてるってことはないよね
549風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 04:19:18.83 ID:YP61TTQi0
まず第一に技術的に立てようとするから萌えが後回しにされてる人が多いよね
一般出身だと

すごく古い例だと雌豹様なんて技術そっちのけで萌えとパッションありきで
BLの比重として合ってるのはそっちなんだよね
550546:2013/11/22(金) 06:00:52.14 ID:UA29cKc20
>>548-549
凄く合点がいくレスを有難うです
そうか言われてみれば確かにBLって多少話の構成おかしくても萌えだけで
ごはん三杯いけちゃったりするもんなあ
どんなに好きBL作家でもどうしても駄目な地雷カプ本だと泣く泣く手放したりするけど
一般漫画だと地雷とかじゃなく単純に話が面白いか面白くないかで選んだりするもんね

雌豹様の例はBL特有の萌えを語るときに凄く的確な素材かもしれない
551風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 07:47:51.43 ID:jLG7lVwP0
>>536
同じくだわ
友達から借りてコミックス全部読んでるけど肌に合わないんだよね
なのに知らずに手に取ったBLは意外と萌えて、そのまま作家買い
暫くして同一人物と知って驚いたわ
552風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 07:56:50.17 ID:OEwCjRCw0
緒川さん。
しかし割りと評価高いし表紙の雰囲気がいいからつい期待してしまって、う〜んってなるわ。
読み返すほど好きな作品が今んとこない。
好きな人いたらごめん。
553風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 08:13:38.74 ID:U2jZzkv70
緒川さん表紙に惹かれて買ったけど中の絵が駄目だった
典型的な二次BL絵って感じだから少女漫画やってたの意外
554風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 08:40:06.61 ID:WFaZRAx30
>>552
それは単に好みの問題だよね
どんだけ評価高くても自分に合わなきゃそれまでだ
ちなみに自分は女豹様を読んだことないので
例に出されてもいまいちよくわからんかったりするw
やはり一度は読んでおくべきなのかな…
555風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 09:11:54.89 ID:4YC9zT010
緒川さんで一番萌えたのは商業BLデビューの寮の同室のヤツだなー
556風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 11:32:37.12 ID:VLfWnU1L0
安置でも信者でもないけど緒川さんのPGの2作品は
個人的には面白かったな
ここでは評判悪くてホント自萌他萎だなって思う
557風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 11:52:56.23 ID:v/7kumGh0
>>550
自分は今それを激しく実感中だからすごくよくわかる>BLはまず萌えありき
シリーズもののすごく好きな作品なのに今やってるカプが地雷で
話は面白いけど萌えないしどうしても無理で早く終わって欲しいと思ってしまってる

上で緒川さんのPG無理って書いたものだけど
自分はエロが合わなくてイマイチだったけどお話とかキャラは既刊のやつより
印象的だったからこういう味を普段から出してくれたらなぁと思ったよ
558風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 12:23:53.53 ID:GGVcJCM+0
自分たまたま高木名義のデビュー作乗った雑誌買ったんだけど
その時すげーうまい新人出てきたって思ったから
そのあとの顛末にびっくりしたんだよね
昔はもっと顔の描き方なんかも一般受けしそうな絵だったのに
BLきて癖強くなって美形が美形に見えなくなったw
雰囲気とかは好きでシリーズ物はどストライクだったんでほかのも追いかけて見たんだけど
すでにもう熱が冷めかけてるからBLって本当に自分のツボありきだわ
559風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 12:41:19.35 ID:Q3Fcc5Td0
BLが萌えありきなんて昔から分かってたことじゃないですかー

ここで人気の作家さんも自分にはピンとこないことなんてしばしばだよ
560風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 17:00:27.72 ID:SjwTZ+JGO
緒川さんはBL一般ともに最低限+アルファのクオリティは保つけど量産型という感じで読んだはずだがあんま覚えてない
561風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 11:17:14.20 ID:SgOwaQDK0
妹の方が作風が好きなので妹がBL描いてくれないかなあと思ってるが
妹は一般誌で普通に受けてるみたいだからなあ
562風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 15:13:10.27 ID:GVejnlNb0
内容を考察するようなスレってあったっけ?
アルクさんのクリーニング屋の話のラストがいまいちよくわからなくて
他の人の見解を聞いてみたいんだけど
レビューとかだとネタバレしないようにボカして書くからよくわからん…
563風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 16:59:03.97 ID:0kb2N2dC0
ネタバレってかいて改行すればここでいいんじゃないかと思う
ちょうど昨日初めてARUKUさん読んだんでオススメ聞きたいわ
bitterのと猿喰の次は何がいいでしょうか
では改行後にネタバレ感想






あれは店のあった場所が空き地=クリーニング屋が閉店ってことだよね
あの子は生きてるのか死んでるのかわからないが生きててもまあ貧乏どん底だろうし
幸せじゃなかろうと推測するくらい?あの瞬間が彼にとって最大値の幸せだったのかなあ
564風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 18:00:37.14 ID:GVejnlNb0
>>563
そうかありがとう
その2つが良かったなら明日屋〜ははずれないと思う
あと個人的には画家と音楽家が切ないの大丈夫なら一押し
以下ネタバレ?改行








そういうことかー
閉店後の展開はご想像にお任せしますで、
あの時点ではそう思うぐらい好きだった、ていう悲恋かと思ってたけど
あとあれで亡くなってたら救われなさすぎると思ってたんで納得した。ありがとう!
565風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 19:37:24.80 ID:K/NhVCCH0
アルクは短編なら夜盲症の先輩に本の読み聞かせする話が好きだ
566風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 19:42:42.91 ID:Q/gSNWc+0
夜尿症の先輩の話かと思って感じた一瞬のワクワク
違うのか…
567風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 21:33:28.69 ID:d8dMBQoX0
>>566とはいい酒が飲めそうな気がするw
568風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 22:30:30.39 ID:PapYrWuO0
>>566
全文自分が書いたかと思った
569風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 23:46:45.06 ID:5CUqIZBb0
ディア+展ってイマイチどんな展示会なのかよく分からない
期間毎にペーパー配布とか疲れる…
570風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 00:09:18.76 ID:yGEic5AJ0
>>569
別の漫画の原画展でGOFA行ったことある
結構こぢんまりした会場で、ゆっくり見ても10分弱で見終わった
入場券の会計やグッズの販売はみんな入り口にあるレジでやってる
入場券に付いてるグッズもレジで貰ったよ。今回のストラップやペーパーも入場時に配布かな?と思ってる
あと会場一階入り口にカフェがあって、半券見せるとドリンクが飲める感じでした

今回も同じか分からない&あまり参考にならない情報だけど一応
571風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 12:01:29.80 ID:NbxsITtw0
アルクさんて受けが一人残らず貧乏だよね
572風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 12:02:23.89 ID:WGk9Gl8J0
>>571
読んでないけどその言い回しにツボったw
573風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 12:22:44.33 ID:km+/MeJ30
GOFAはちょっとわかりづらい場所にあるよね
自分が別原画展で訪れたときは平日閑散としている所為で
原画展入り口を探すのに一苦労したw重い非常口?みたいな扉を開けての2階場所だよね
昨日あんな狭い開催場所で入場40分レジ待ち1時間半のツイみて戦慄した
574風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 12:42:11.22 ID:zZble8Lo0
>>570
有難うございます
参考になりました

>>573
それは凄いね
狭い会場なら仕方ないのかもしれないけど
575風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 16:03:05.76 ID:mOUeCbTl0
>>571
へんな笑い声が出たw
576風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 19:13:30.49 ID:o0N752u90
他スレではグロ画像貼りまくってるのにここでは普通のレスするのな
といっても性別隠す気はないみたいだけど
堂林アンチと一緒に巣に帰れよ死ね
577風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 19:14:01.11 ID:o0N752u90
ごめん誤爆した
578風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 23:14:48.06 ID:xe4sikDyi
ワロタ
579風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 13:57:55.59 ID:FyXyhWKW0
本屋へ寄ったら「騎士堂倶楽部2巻」が売ってて吹いた
あのトンデモ設定活かされ続けてたんだね
580風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 15:36:49.62 ID:6eooRpw00
>>579
読んだ。
1巻ってかなり前だったと思うけど名前見ないなーと思ってたら電子に移行してたんだね
1巻より更に内容も絵柄も濃さが増してて、やや「さぶ」寄りになっていた
筋肉隆々は別に嫌いじゃないんだけど西村さんのHシーンって格闘シーンみたいで
色気がないのでイマイチ萌えられない
581風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 00:52:45.85 ID:wW2o8wGo0
病みBLだのダメBLだの
世の中のニーズは広いんだのう
582風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 07:53:03.61 ID:DyaHT5c/O
BLの当て字って感心するよね
雄っぱいとか。最近見て吹いたのは娼年(しょうねん)だったw
583風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 08:40:08.84 ID:oCzHAn150
娼年は2001年に出た石田衣良の小説のタイトルだから全然最近じゃないし
584風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 09:30:38.83 ID:GhWYkt8R0
雄っぱいってゲイ用語かと思ってた
585風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:10:04.35 ID:oAVRFuAT0
>>583
582がいってるのは最近の言葉って意味じゃなく、582自身が知らなくて、最近知ったよ!って意味だろ
586風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:12:41.51 ID:E0dlpypU0
いやでも2001年発行のそこそこ有名な作家の小説のタイトルを今見て
「BLwww当て字うめえwww娼年www」
みたいに感心してるんだったら自分だったら恥ずかしい
587風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:01:42.63 ID:UkmoPPAJ0
その作家さんは寡聞にして知らなかったが
まあ、最近古本屋あたりで知ったなら仕方なくね? と思う
そんなに噛み付くほどのことか
588風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:18:22.99 ID:kwOhmDtd0
>>587
自分は作家も作品も知ってるけど誰もが知ってる大ヒット作ってわけじゃないし
出版されたのもだいぶ前だしそんな嫌味っぽく言わなくても普通に教えてあげればいいのにと思った
むしろ586とかの嫌味っぽい言い方が恥ずかしい
589風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:20:36.59 ID:DyaHT5c/O
なんかすいません…(´・ω・)
590風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:24:00.22 ID:DyaHT5c/O
ちなみに見たのは電子BL漫画です
石田さんテレビで拝見してますが作品は知りませんでした。ゴメン
591風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:28:30.32 ID:QV9/eQ+50
>>590
ドンマイ、気にすんな
592風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:28:39.92 ID:/+u2Eq6j0
オタクという生き物は自分の知っている知識を誰かが披露しているのを見たら
そんなん知ってるし、てか前からあったし常識だし!って鼻息荒く参加せずにいられぬ性質を持っている
593風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:33:40.58 ID:oCzHAn150
タイトルだよね?タイトル以外で出てくるとしたら店の名前とか?
もし作者が知っててつけたとしたらそれはただのパクリなんで
やっぱ褒める相手が違うと思うし気づいて良かったんじゃ?
594風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:40:19.77 ID:kwOhmDtd0
こういうのはパクリとはまた違う気がするけど
個人的には娼年って造語が商業で普通に使われてることの方に驚いた
読者は元を知らない場合もあるから気にならないかもだけど
使う方は当然元を知ってるだろうから本元のイメージが強くて使いにくいだろうに
調べたらpixivのタグとかにもあるくらい浸透してるんだね…
595風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:46:59.14 ID:uyp1AynrO
雄っぱいだけじゃなく雄尻もあったなあ
596風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 12:59:48.24 ID:3GlNXCLBi
>>593
タイトルに著作権はないから法的には問題ないけど流石にタイトルはないんじゃ…
普通に売りやってる男の子を指す言葉して使ってるんじゃない?
597風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 13:07:22.74 ID:oVs/7p6n0
そんな有名でもない作品、
使う方もぐぐらなきゃ知らないレベルだとオモw
娼婦と少年の組み合せなんて、ある意味普通に思いつくレベルだしw

そしてぐぐってない&ぐぐってもかぶりは気にしない!
ということはままあるだろう。
598風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 13:20:12.73 ID:3GlNXCLBi
>>597
その考え方はおかしくないか?
石田さんの作品の前からその造語が普通に使われてたならわかるけど
普通に思いつくレベルでも最初にそれをやるのはまた別だろうよ
599風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 13:23:47.68 ID:oVs/7p6n0
いやいや、そういう意味の造語って本来普通に使われる語じゃないじゃんw
だけど発想としては普通に思いつくレベルってこと。
以前使われていても、広まっていないってことは
造語自体にそういう力がない&作品にも力が無いということ。
600風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 13:30:45.68 ID:Em4YTCgl0
>>599
発想として普通に思いつく、っていうのはコロンブスの卵だなぁーと思う
601風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 13:40:44.35 ID:ffI0JOyz0
まあ今回の件は「BLの当て字」として「娼年」ってすごい
みたいな話からでしょ?
もっと前からあるよ。多分本からだよ、でもういいやん

まあでも何にしたって「BLが語源だ!」は色んな意味で痛いから気をつけよう
自分も含めてな
602風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 13:52:36.62 ID:oCzHAn150
作品にも力がないってすっげ失礼だね
自分はあの時期の石田作品好きだし娼年も好きだから
そういう言い方はカチンとくるわ
広まってないって言うけど内容がちょっと特殊なんだよ
ホテトルやってる男の子の話で主人公と老若男女ともにエロありで
石田作品にしてはIWGPともビッグマネーとも毛色がちがうから
読者層選ぶけど良作だよ
603風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 14:00:35.28 ID:kwOhmDtd0
>>600
同意
後からそんなん誰でも普通に思いつくよって言うのは簡単だよねww
599は全方位に失礼で何かすごい
604風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 14:20:05.31 ID:SOFxr3U50
>>602こんなレスはスレチじゃない?

>>582は最近ちょっと過疎り気味のここにネタ投下って感じで書いただけだろうにね
ただ面白いって感想書いたらこんな風に噛み付かれるのね
おーコワ
605風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 15:30:34.42 ID:1j9iqakC0
ID:oCzHAn150
カルシウムとれよ
606風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 15:45:00.21 ID:7UxzWEFH0
娼年は団鬼六の小説だと何故か思い込んでた私が通りますよ
607風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 15:59:00.46 ID:QV9/eQ+50
>>606
分からんでもないw
団鬼六の著書に美少年って本があるからかな?
608風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 16:11:46.65 ID:7UxzWEFH0
>>607
そうかもw
609風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 16:53:27.32 ID:Wl6p1WyRi
何でも知ってる方以外
何言っても叩かれる
こんな世の中じゃ
610風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 17:44:18.76 ID:0xbke5tj0
ポイズン
611風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 18:48:30.35 ID:7UxzWEFH0
女性が中心のスレはたまに刺々しいレスが付いたら
この人生理前かな?って思うとだいたいスルーできる
612風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 21:07:33.79 ID:2L25XXUL0
>>582のレスを読み返すと>>583の反応はごく普通
613風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 21:31:05.20 ID:SfLnYW/+0
そのあとに続くレスがダメだった
614風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 21:35:30.32 ID:dcM53wAB0
2001年は最近じゃないのか・・・・・・・・・
615風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 21:43:34.17 ID:sVf7F6Dl0
12年前は昔だろ流石に…
616風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 22:11:19.54 ID:hLjRxgXR0
社会人一年生の主人公の男(23歳)
子供だと思っていた隣の少年(12歳)が新人として同じ会社に入社してきてもおかしくない年月だと思うとどうだろう
617風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 22:12:34.88 ID:hLjRxgXR0
×社会人一年生の主人公の男(23歳)
○2001年当時社会人一年生の主人公の男(23歳)
618風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 23:00:50.02 ID:EyTKtXi1i
萌えるね
619風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 00:21:28.76 ID:owqrhGBi0
2001年当時社会人一年生だった自分が年月の流れに愕然として
萌えるどころじゃねぇw
620風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 00:29:19.47 ID:SdUePxtt0
23歳の青年も35歳の脂の乗った中年男性に…
621風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 01:13:00.88 ID:Xrebp7Na0
23歳の青年も35歳の脂ぎった中年男性に…
622風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 01:14:06.09 ID:9hL7mWGUP
35歳で脂ぎってる奴は23でも脂ぎってるんじゃないかな
623風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 01:22:35.13 ID:7a5DOLQji
萌えるね
624風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 01:28:28.89 ID:owqrhGBi0
油の乗った中年とか言うな…言うなよ……www
625風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 03:23:33.63 ID:MxITpfeR0
運動不足気味でちょっとメタボりかけてきた腹を気にしてる
おっさんとか割と萌えツボなんだが、こういうの商業には少ないんだよな
626風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 10:27:37.68 ID:Xz0T0nw20
35はまだ美味しいやん
50歳の脂ぎった中年男性にならわかるが
その歳でもいける人はいけるし
627風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 17:54:25.84 ID:Ri9YC3Q50
35歳の意味は、OL進化論を読むといいと思うの
628風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 21:11:40.09 ID:BlNivNyZ0
35歳ですいません。
629風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 21:19:18.20 ID:owqrhGBi0
自分がリアの頃は35歳の主人公っていうとミキプルーンのCMのおじさんだったな…
つんくが主題歌を歌ってたドラマ
スレチすまん
630風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 21:40:39.36 ID:+gMSIxQC0
ぶ。GoFaさん会場限定描き下ろしのイラスト全体公開してるがな
ttp://www.gofa.co.jp/art/131123_dearplus/20131125.shtml
631風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 22:30:17.75 ID:46IFDbYp0
二次の話してるのに何で現実に持ってくんだか
632風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 22:33:31.26 ID:QaYbWpzui
それもそうなんだけどそれより>>630が何を言いたいのかわからない
633風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 02:39:50.25 ID:vtTbx1G40
今時漫画家の描いたBLイラストなんか一万円以上出して買う人いるんだな…
イラストを本職でやってる人の描いた絵ならともかく
634風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 02:58:07.55 ID:c1/Ljrh4i
そりゃ普通にいるだろ…
635風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 03:14:56.89 ID:U/rtmDEC0
>>633
そこはかとなくBL作家disってるところがムカつくんだが
なんでこのスレいるん
636風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 04:03:39.12 ID:ARj/02jU0
>ムカつくんだが

>最近ちょっと過疎り気味のここにネタ投下って感じで書いただけだろうにね
ただ面白いって感想書いたらこんな風に噛み付かれるのね
おーコワ

なんて負け惜しみらしい負け惜しみかとおもったけど
最近この手が増えてるそうな
コピペ改変かと思うくらい多いらしい
637風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 04:20:19.83 ID:vtTbx1G40
>>635
BL漫画を読むことは楽しいけど
とりたてて絵のうまいわけでもない人の描いたただのカラミ絵を眺める事に
なんの楽しみも見いだせそうにない一読者ですが何か
638風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 04:29:18.49 ID:U/rtmDEC0
>>637
価値観は人それぞれだから、別にかまわないし
自分もグッズにあんまり興味ないけど
買う人を婉曲にpgrするようなレスつける必要ないでしょ
私興味ないな、でいいじゃん
639風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 04:32:39.06 ID:vtTbx1G40
悪意あるってわかってるからわざわざこんな所に書き込むんですがw
640風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 04:47:03.19 ID:nlsfdGbN0
いくら下手でも仕事で描いてる人が仕事で請けた絵に手間賃がかかるのは当然のことだと思うのだが
一見簡単そうでも素人が思うより絵には時間がかかるだろうしね
641風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 06:03:02.13 ID:iXemqLkSi
下手と感じるのも個人個人で違うし欲しくなるアイテムも個人個人で違う
企業がそういったグッズを出してると言う事は
ヒットするしないに関わらず何処かに必ず需要があると言う事
こんなん誰も欲しがらねーだろwは全くの無意味
642風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 08:12:37.21 ID:q4/YD95ki
>>633のその後のレス見る限りわざわざ悪意を持って書き込んでるらしいし言っても無駄だと思う
お触り禁止の方なのかも…
643風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 08:29:57.25 ID:QH85ZIi/0
ebookjapanの今週の無料本に神崎貴至/迷彩天国(上)
644風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 08:40:45.47 ID:QH85ZIi/0
あと
Chara Comics Collection キャラ コミックス コレクション
期間限定無料配信(12作品1話554P)
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/charat_sale/
645風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 09:12:46.92 ID:7iB6U3wk0
〜ですが、何か
これ未だに使ってるレスって性格悪そうなのばっかだわ
たまたまだろうけど
646風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 13:50:40.48 ID:8TlzZrjv0
生理前の人か更年期の人、また来てんの ?
647風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 15:11:23.20 ID:j6tr5Xkji
女性がたくさんいる前で、イケメンがキモ男に徹底的に陵辱されるシーンがある作品を教えてください。
実写漫画は問いません。
648風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 15:27:45.15 ID:EbGMcdOs0
ソムリエスレに行け
649風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 16:59:31.85 ID:Gpx9NthQ0
なんちゅうハレンチでバイオレンスなのを求めてるんだ
650風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 17:13:00.30 ID:mAbmOnbg0
>>644
ありがとう
651風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 18:15:07.44 ID:3cGfcQD90
小野塚カホリの「美少年」とか?
キモメンにやられてる訳じゃないが
652風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 19:10:42.88 ID:EoIa5aXTO
神崎貴志さんて相当長いよね?
1度しか読んだ事ないけど何か合わなかったなぁ
萌えツボが違うというか萌えない…
653風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 19:24:26.30 ID:/zGipxrdP
ラブエロ2巻で挫折した
654風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 19:32:37.24 ID:CiuFYyuci
神崎さんは基地のお仕事だけ読んだ
タイトルがそれだから基地!自衛隊もの!と期待して買ったんだが
内容は別に自衛隊じゃなくてもよかったし話も特に印象に残らず
ガッカリしてそれ以降買ってないや
655風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 19:38:34.80 ID:V2csiwk80
確か神崎さんは今年出たコミックスでBL引退されたよね
656風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 20:00:17.60 ID:952GDmsq0
>>652
神崎さんと新撰組描いてた果桃なばこ?とか言う人が自分はダブる

結構マンガ歴長い
新撰組や自衛隊など好きなシチュエーション
けど、合わない

ってとこが被るんだな
両者ともビーボーイで読んだ記憶
657風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 20:01:01.16 ID:5JxVhEbL0
>>655
そうなんだ
引退とか明言することあるんだな…
フェードアウトしかみたことないや
658風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 20:03:41.98 ID:/zGipxrdP
果桃さんは「結構好きだけどなー
新選組は一個描いてた記憶あるけど
自衛隊モノ描いてたっけ?
659風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 22:14:50.61 ID:1dfAXQdS0
>>658
ごめん
紛らわしい書き方してしまいました
自分好みの自衛隊や新撰組ネタをそれぞれが描いてたってことです
両者が両方のネタを書いてたって意味ではございません

申し訳ない、切腹してお詫びを…
660風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 23:16:38.00 ID:h6oXuQAl0
果桃なばこさんってそういや最近見てないな
ビボイで昔描いてた宅急便の兄ちゃん×官能小説家のシリーズが好きだった
661風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 01:05:54.92 ID:q6aSTDgh0
>>652
もしかして:神崎貴至

果桃なばこさん、南国ばななさんとよくごっちゃになる上にかとうさんって読んでしまう
尼で検索してみたら8月に単行本出してたんだね
あと果桃さんも神崎さんもドヤ顔の表紙書く人ってイメージが自分の中にある
662風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 01:31:39.57 ID:PFYBkQ6y0
>>660
果桃さんは、キャラやイアハーツで描いてるよ
663風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 01:39:49.04 ID:y0w6Wkg10
榎田さんの海の漫画読んだが良かった
峰島なわこさんという方の漫画は初めて見たから他の作品探したんだがあんまり出てこないというのは最近出てきた人なのか
664風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 12:20:12.67 ID:fCXGpWeO0
阿仁谷さんの初期BLがどえらい好きでたまらんなぁ
今年出たやつはまだ読んでないけどどうなんだろう
665風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 15:40:18.22 ID:jXfIUCPd0
一応、ステマちゃう宣言しとくw

買ったスレ見て買ったスニーキーレッドがかなり良くて毎日読み返してる
絵も痛い系も苦手な方なんだが、何が起きるか分からんもんだね
こんなにハマった新規作家は久しぶり
こういう愛のカタチ?も、読むだけなら良いかと思ってしまった
666風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 21:18:51.71 ID:fjJ/GGIu0
>>665
ちょくちょくあがってるよね
気になってる
667風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 23:37:43.87 ID:nG6cQ4WE0
>>666
ステマしちゃう
読んでみそ
暴力から始まって互いに愛し合う行程がマジで最高
絵がガチャガチャで顔が赤くなってるのか殴られたアザなのか区別付かないけどw
個人的には輪郭がしっかりした絵(鹿乃さんとか)じゃないと無理なタイプなだったが、話が良いと我慢出来る良い例だった
668風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 00:16:09.22 ID:IvlZ1WXL0
でもわりとほのぼのだった気がする
絵柄とボコリ「愛」のおかげで思ったより痛くなかった
SMの王道っちゃ王道展開
669風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 00:26:20.26 ID:rVpSCc0q0
思い切りこれいいよ!って勧められると気になる反面
読んでみたら自分的にそうでもないな…ってなったとき
その憤りをどこにも持っていけないのがつらい…
とか無駄にグルグル考えちゃう
670風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 00:36:12.35 ID:ZFQZd53T0
私はそれ程ハマらなかったな
こればっかりは人それぞれだもんね
人のレビューは参考程度にして、自分の本能がビビビって来たのが当たりが多い
いまいちな評価でも自分にはドストライクって良くあるよね
671風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 00:40:57.13 ID:Opp+lIKZ0
本屋で試し読みして自分の好きなタイプの話じゃなさそうだってスルーしたけど、これだけ評判だと気になる
もちろん>>670の言うようにそれぞれなんだけど、ホントに思ってみないものにハマったりするからなー
672風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 01:03:34.69 ID:OH9iVEUz0
自分もそこまでハマらなかったなー
でもつまらなくもないからまぁまぁって感じ
どうしても攻めの見た目が他の作品の好きキャラを彷彿とさせるってのもあるかもしれないけど
673風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 01:39:04.21 ID:LObHIqy+0
スニーキーレッド、期待してたよりは萌えなかったな。キャラの見た目があまり好みじゃなかった。
表情とか雰囲気は良いと思う
674風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 02:19:52.55 ID:o5fL48QF0
イアハーツの最新号で久しぶりに池さんのマンガ読んだんだけど、あんなに登場人物が皆頬を赤らめる作風だったっけ?
どのコマもほとんど赤らめててギャグみたいだった
読んでてこっ恥ずかしくてストーリーが頭に入って来ない
675風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 04:17:24.89 ID:Y3DmftzX0
夏目イサクファンブックでいろんな作家が夏目作品のパロ描いてるの面白かった
こういうコラボみたいなのいろんな作家の組み合わせで見てみたいな
676風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 11:23:04.69 ID:YRC7pemC0
それ前に是でやってるの買ったけどつまんなくてソッコー売ったわw
なんかオナニーみたいで気持ち悪くなって
677風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 11:33:23.63 ID:V9MaUFx60
新書館がそういうの好きなのかな
前に門地さんの生徒会長ファンブックでもいろんな作家さんがパロディ描いてたな
678風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 11:47:23.11 ID:3Z392E4K0
狭い世界でやってるとちょっと恥ずかしい行為だな
同人とかツイ大手レベルっていうか
679風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 12:11:12.97 ID:EWeheccKi
>>677
門地さんのはファンブックとアンソロで別々だったからアンソロはスルーしたけど
イサクさんのはファンブックにぶっこまれてたからアンソロ部分いらないのになぁと思ってた
でも新書館のファンブックは描き下ろしも多いし
作家さんががっつり参加しててやっつけ感あんまりないからファンなら割と満足できる作りだと思う
680風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 15:09:42.57 ID:FxqZJBhD0
「ファン」ブックだからなあ
親書館に限らず、ファンブックと名が付くものは
別作家の書いた○○とか多い気がする
寧ろイサクさんのは少なく感じたな
自身のが多くて嬉しかった
681風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 16:01:14.68 ID:x4VKpj020
ここ2〜3年位でデビューした作家で上手い人っている?
ち○ち○参考に買ってたけど、最近はランキング入り作品読んで萌えたことがない。
そもそも萌えに特化してる作品描く人が減ってきたように見えるけど
遂に自分の感性が婆になったのかな
682風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 16:27:25.58 ID:/mbF5pWD0
681婆ふつうにちるちるって書けばいいやん
683風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 16:29:42.83 ID:1msGM27H0
イサクさんのファンブックは書下ろしも未収録物も多くて楽しめたな
けど読んだことない作家さんがすごいやっつけ絵でコラボ参加しててあそこだけイラネって思った…
684風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 16:36:59.14 ID:WhykODp10
>>681
(心の中の)○ん○んの意見を参考に買ってるんだと勘違いして
最高だな、とおもた。
685風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 16:42:30.44 ID:6zm6QpbA0
座布団10枚あげまくる
686風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 18:15:35.38 ID:/VKlmAUQ0
>>684
チン美眼を鍛えれば良いのかもしれません
687風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 18:53:53.14 ID:9Ta1WxnNi
病みBLやっと読んだけど目当てだったSHOOWAさんのが微妙過ぎて何かがっかり
ネタバレになるから一応改行しとく








タイトルと最初のページでオチが何と無くわかって
まさに思った通りの内容だったんだけど、それはまあいいとして
台詞一切なしはやめて欲しかった
やりたいことはわかるけど読み応えがない
688風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 19:18:30.35 ID:J+/8sE25O
>>681どういうのに萌えるかにもよるよね
自分は最近買った初挑戦作家さんの たなとさん、吉尾アキラさん、梅松町江さん、峰島なわこさんがツボで嬉しかったなぁ
ちるちるは見ないけど買ったスレは結構参考にさせてもらってる
あとあそこ見て思ったのは「作家買い決定」って書くとステマって言われるっぽいw

12/10発売の桜井りょうさんの新刊表紙を尼で見たけど珍しく本屋で買えないビボイキタw
読んだ事無い作家さんなので面白エロかったらポチりたいなぁ
689風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 20:32:44.21 ID:iQkh6UNU0
自分も買ったスレ参考にして買ってビンゴだったのは
里つぱめさん、たなとさん、名取いさとさんだったな
マジで感謝してる
このお三方ツボ過ぎる
逆にイベリコ豚は合わなかった、残念
690風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 20:37:25.32 ID:bAGDfwmD0
ここ2〜3年なら糸井さんと七海さん
ほんと最近読んで今後次第かなと思ったのが緒和さんとひなこさん
691風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 20:55:22.94 ID:/VKlmAUQ0
681です。ありがとう。
知らない名前沢山あったので早速買い漁りたいと思います
たなとさん人気だね。七海さんは自分も好きだ
692風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 21:43:03.19 ID:dEtgYJKg0
はらださん
693風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 21:51:20.79 ID:BYaJWgOS0
割と好きな新人さん達の名前が挙がってて嬉しいというか
ここが2ちゃんじゃなかったら…だw
>>688
新人さんにはまると何がつらいって既刊が無いから
次早く出るの期待するしかないから「作家買い決定」とか書いちゃうんじゃないかなあ

アクアの新人さんで大橋キッカさんと黒澤真円さんが絵とCP傾向が好みなんだが
いかんせんアクアは短編が短編過ぎて面白いのかどうかわからんとこで終わってしまう
よそでもう少し長いの描いてくれんかなあ
694風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 22:29:04.53 ID:J+/8sE25O
>>689つぱめで検索しちゃったじゃないかw
名取さんのつないだ両手〜が大好きなので好み似てそう。里つばめさん買ってみるよ

>>693飲みながら話したいねw
初コミックスで自分のツボだったら作家買い決定しちゃうよね
羽生山さん出た時も衝撃だった
たなとさんもこんだけ持ちあげられてステマだ儲だ言われるけど、好みの問題だから自分に合わないからってそんな噛みつかんでも…って思う
695風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 22:48:32.00 ID:aHkL/5AwP
>>694
あー、羽生山さんは最近のヒットだわ
先輩シリーズはエロ少ないけど作者サイトのwebマンガで補完してる

長門サイチさんも好きだな
幸運の理髪師何度も読み返してる
2巻はエロが少なかったから今後に期待

てか、エロしかないのかよ>自分
696風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 23:08:59.32 ID:o5fL48QF0
>>695
エロは大事!エロは大事!
697風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 23:20:38.53 ID:J+/8sE25O
>>695長門さんイイネ!絵はちょっと古い感じだけど受けも攻めも甘々・ベタ惚れ・一途で好き
確かにエロも大事
最近買って良いエロだと思ったのは「美しい野菜」と「若頭とさびしがりのショコラティエ」かな
698風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 00:01:31.46 ID:ea6vQ7XN0
新人さんにはまっても二次メインの人だと一冊だけ出してやめちゃうことあって悲しいな
699風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 01:11:00.73 ID:oO2rOcARO
糸井さんや峰島さんは話やキャラが好みなので原作付きじゃないの読みたいなあ
シトロンはデビュー済みの作家さんを全く活かし切れてないが
新人さんはちょっといい人掘り出してるような印象
たまに明後日にホームランみたいな人もいるが
700風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 02:22:21.05 ID:goSMOCMFO
>>698
二次メインの場合と売上がイマイチな場合があるんだろうけど、
初コミックスでハマったのに次が出ないのは悲しいよね
長い間音沙汰なくて、もう活動やめちゃったのかなって思ってた人が
二作目出したのをこの間知って、慌てて買いに走ったわ
自分のツボにハマる作品を書いてくれる人には長く書き続けて欲しいけど…中々難しいね
701風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 09:14:47.77 ID:IiyMW5xiO
>>699最近好きリブレが個人的に不作なのでシトロン、オンブル、Canna辺りがツボだったりする
702風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 10:18:15.21 ID:k2Dt53PpO
私はちんちんをきれいな感じ生々しい感じ湯気勃ってそうな感じで書いてくれる作家さんが好き。
棒や物差しみたいに書くのは萎える。
703風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 10:50:30.75 ID:CHq5vwsM0
みなみさんみたいな白ウインナーは萎えるな
といって腰乃さんみたいな臭って来そうなのもキツいw
704風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 11:24:02.95 ID:gF6JBnMV0
そのうちみんな白抜きになるから心配すんな
最近また厳しくなってるの知らないんだな
705風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 12:29:40.30 ID:k2Dt53PpO
>>704
まじで?
近頃買ってないw
昔のばかり押し入れから出してきて反芻してる。
前に買った春日さんの白く消してあって萎えた。
受けのアソコも消してあってナニコレ?思ったわ。
706風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 12:44:57.28 ID:tsWLjkTw0
真っ白に消されるのは勘弁してほしい
707風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 13:33:52.45 ID:oO2rOcARO
修正ってそんなに気になるもんかなあ
自分はエロさえあれば結合部やtelinkoくっきりとか特にこだわりないなあ
消されててわかんないが挿れてるように見えて実はス○タとか
すごいどんでん返しがあったらやだけど

ピアスやアクアやピンクゴールドとかアレなとこだったら
お前はもっと芯を持ってエロってたんじゃないのか!
規制に負けるなんてヤワなやつじゃないだろ!みたいに思うかもしんない
708風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 13:47:44.21 ID:gF6JBnMV0
今年に入って男性向けの18禁がPGより消し入ってたのに
警察に摘発されてたからあれだと見つかったら完全にアウトだそうだ
青少年育成条例じゃなくて刑法175条の猥褻図画の方で
709風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 14:03:34.32 ID:+ijMZQ2o0
ヤワなやつじゃないだろって
気概で作家捕まったらおわりだろ
710風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 14:24:35.91 ID:oO2rOcARO
>>709
ああゴメン だからかもしれないってこと
白抜きとかこだわる人ってあの辺りの読者なのかなって印象
711風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 15:36:00.54 ID:1tl9GDn/0
自分もテリンコと結合部はBLに求めてない
受けと攻めの反応や掛け合いが見たい
マンガ絵で顔がキレイなのにテリンコだけリアルだとそこだけ分断されて感じるし
汚ヤジにリアルテリンコが付いてると納得いくんだけどな

とはいえテリンコが売りの人はそのまま頑張ってほしい
712風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 15:38:12.43 ID:7V0zzBzG0
>>709
別に読者から見ればおわりじゃないし自分は規制とせめぎ合う作家は応援したいな
ティンコ描けと強制は出来ないしSEX全く描かない作家がいてもいいけど
どこかで警察からの規制と戦わないとどんどん厳しくなる一方だよ
警察って誰かのために規制してるというより明確な成果を上げるためにやってるんでしょ?

例えば極端な話、性器の部分消し→性器全消し→未成年のSEX描写NG→乳首・裸描写NG
→男性同士のSEX描写NG→全年齢・性別のSEX描写NG・・・みたいになる可能性もなきにしもあらず

現職都知事辞めそうだから次の都知事が誰になるかによっては
東京五輪までに一気に規制が厳しくなるかもしれないし
勿論、BLもレーベルによっては全部18禁にすることもありだとは思う
713風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 16:04:47.75 ID:0ZX03SG90
>>706
同意
別にテリンコ絶対描いて!とは言わないけど、そこに間違いなくあるはずのものをこれ見よがしに消してあるのは興醒め
なら最初からアングルでたまたま太股に隠れてwたまたま腕の影に(ryにして欲しいと思う
714風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 16:05:56.63 ID:KVw8iMUQi
もうエロは同人、萌えは商業
で割り切ってるから白でもなんでも気になんないかなあ
715風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 16:10:01.00 ID:gF6JBnMV0
>>712
すごく的はずれなこと言ってるんだけど
都条例と刑法175条と一緒にしてない?
規制と刑法175条は全く別問題だよ
規制に警察は関係ないし警察に散々忠告されたのに出版社が戦った結果が
今回の摘発なんで
しかも18禁作品になっても刑法175条は逃げ道ないから
716風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 16:12:29.31 ID:gF6JBnMV0
>>714
同人も商業と同じ修正レベルにとコミケットや印刷会社から
注意勧告がいままさに出てる最中なんだが
それでエロ描きさんが泣き濡れてる
もちろん18禁の話
717風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 16:40:54.55 ID:5Hu+N4eG0
あー、もう条例とかややこしい専門的なことは他でやって欲しいっす!
718風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 16:46:08.00 ID:IiyMW5xiO
直接的に描かなくてもエロイ門地さんみたいなのが増えれば無問題
719風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 17:08:08.54 ID:ZW+mMEvz0
門地さんタイプが私も好みだが萌えはそれぞれだからなー
できるだけ色んな表現が許される世であってほしい
萌え豚のエゴとしては、だけど。
720風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 17:37:52.14 ID:7V0zzBzG0
>>717
ほとんどの人は全然問題ないと考えてると思うんだけど
自分が勝手に心配してるだけです。ほんとゴメンネ。

>>715
素人考えで一緒くたにしてるけど、どちらかがより厳しくなったり
より厳しい法解釈になればもう片方の後押しになるでしょ
自分は出版関係者でもないし法律に詳しくもないから
せめて一読者にできることはギリギリのところで頑張ってる
作家や出版社を応援することかなと思ってる(買い支え+アンケ送付)

それでもって今後コアマガジンとかの成人向け最前線が完全にアンダーグラウンド化したら
実際的な規制も自主規制も含め矛先はBL漫画にも向いてくる気がするんだよね
自主規制強めるのは自分的にはあまりよろしくないんだけど
18禁増やして未成年に配慮する(姿勢みたいな)のも必要だと思う
721風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 19:18:36.83 ID:+ijMZQ2o0
作家さん前科者になっても応援すればいいのか
へえ
722風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 19:48:04.17 ID:rtMNlTjm0
今後はいかに局部を描かずにエロくするかを極めていってほしいです
はい
723風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 19:56:41.48 ID:qJ1AtZ1j0
みんなについてるものを猥褻とかいう意味がわからん。
724風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:07:51.60 ID:7z/jMswR0
>>723
似たような事をBL作家がツイッターで呟いて炎上してなかったか

ショーモデルがポロリしたりするものに対してならその言い分も理解できるが
BL漫画に出てくる局部ははあきらかに性的なものを意図して描写されてるわけだから
そういった言い分は屁理屈の部類に入ってしまうとおもうなあ
725風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:36:32.62 ID:vTwYwOyd0
描き手の意思によるんだろうなぁやっぱり
産まれたての赤子についてるそれだったら多分誰も文句は言わないんだろうし
726風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:42:14.07 ID:IiyMW5xiO
>>723そんな事言っちゃうとAVとか全部OKになってしまう
局部が卑猥なのは当たり前です
だからこそエロイのですキリッ
727風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:57:52.46 ID:1tl9GDn/0
誰でも常に怒張してるわけじゃないだろうw
ボッキンキンだから猥褻なんだよ
通常の萎えチンばかりならそこまで厳しく規制されないと思う
728風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:04:59.62 ID:oJK9DNQH0
なるほどじゃあ萎えチンを描こう!
729風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:07:53.23 ID:1tl9GDn/0
ライトセーバー以上に萎えない?w
730風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:25:29.67 ID:gF6JBnMV0
昔はぼかして描いてたのがどんどん血管とかしわとかまで
細かく描く人が増えたからだろうなあ
成人向けの逮捕は今までのはお目こぼしされてたのを
意固地に戦いすぎてはっきりダメな線引きを作ってしまったと聞いた
刑法は文章だから解釈次第でゆるゆるにも厳しくもできるんだけど
既成事実ができてしまったので今後は逮捕された雑誌以上の表現はNGってことになるそうだ
731風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:37:50.65 ID:1tl9GDn/0
元々ライトセーバー世代なので
最近は逆に描き込み過ぎに感じてこれ大丈夫なの?って思ってたよ
732風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:52:04.12 ID:kORd3hKei
商業のちんこは高永ひなこさんくらいので良いと思うよ自分は
パントマイムちんこっていうのかな
733風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:54:48.07 ID:+wNaFesE0
年齢制限とかで解決してほしいね
734風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 22:05:21.75 ID:722nqVYZ0
なんでもかんでも規制されちゃうくらいなら、18禁にして売ってくれと思うわ。
735風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:20:15.43 ID:6R61GTi00
パントマイム男根ちょいちょい見かけるけどそういう作家さんは商業誌だからとかじゃなくて同人でやっそんする際にもエアちんなのかな
736風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:38:37.29 ID:LxKooTqF0
>>731
自分もそんなにちんこに熱入れて描いてる作家さん読んでなかったから腰乃さん初めて読んだ時は度肝を抜かした
個人的にはちんこ描写そのものより
ちんこにかっこいいと云う概念が存在したのか…っていう衝撃のが大きかったけども
(受けが攻めに対してちんこの形がかっこいい云々みたいな台詞を云うシーンがあった)

でも腰乃さんも商業だと新刊出す度に濡れ場抑えめになってる気がするなぁ
737風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:41:21.11 ID:P83A3Fg30
ユギさんも絶対にそのものは描かないよね
むしろそういう絵のほうが好きだ
738風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:47:16.06 ID:sQhsIci/0
腰乃さんので衝撃だったのは、受けの*毛が濃いって表現だったわ
739風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:47:20.44 ID:X58x6Ze00
門地さん、生徒会長だと局部アップ描いてなかったっけ
まあ絵柄のせいか?アップ過ぎるのか?ブツをそのまま描きました感はないといえばなかったけど
740風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:54:08.91 ID:PwL6nizb0
ユギさんはしっぽりエロいから脳内で勝手にガッツリ描いてるって思い込んでたけど
読み返してみたらエアか上手く股間を隠す構図だよね

規制が厳しくなって橋本あおいさんみたいな描き込む芸風の人は本当にどうするんだろうと思う
741風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:57:46.47 ID:Kmc4GXzQ0
そういえばいつからちんことか毛とか詳細に描く様になったんだっけ
10年くらい前のログを読むと、ピアスはちんこに蛍乱舞w とか
ビブロス(当時)は発光してるの多いとかレスされてたからその後?
742風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:14:36.39 ID:OOyZ1hO+0
よしながさんの法学部の話で歯に挟まった毛をとるシーンは衝撃だった
743風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:22:00.85 ID:+pKnplFL0
>>736
自分は腰乃さんの漫画で受けが攻めに(ちんこに)「くすみがない」と言っているのを見て
ちんこにくすみとかあるのか!と驚いた覚えがあるw
色が黒いとはまた別の話だよね?
そんなに細かく評価基準があることに驚いた
744風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:30:44.77 ID:VQtoUarT0
ここのとこのエロとテンコの流れみんな読んでたら笑いが止まらなくなってきちゃった
 
>>743
自分も読んだそれ
745風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:44:28.72 ID:/S3m979r0
>>739
門地さん最近は結構モロに描いてるよね
生徒会長呼んでびっくりした覚えが
746風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:51:32.32 ID:XWBVzXUA0
ゴムつけてるの見ると
そこちゃんと描きたいんだなあと印象残るな

個人的にはブツそのものより尻肉や背中
内腿の腱とかのがエロいと思います
747風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:58:11.22 ID:n135kBECP
ドアップの挿入シーンだけコマの中に描く人いるけど
ああいうのどこに需要があるんだろうと思う
ぴくりともしない
748風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:08:01.76 ID:Z/bztltbO
腰乃さんので攻めがゴムも無いし入れるほうも怖い、という台詞読んでへえーと思った
749風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:17:02.30 ID:SNF69qE60
世のスーパー攻め様は当然の様に中出し無双だもんな…

決め台詞は「孕ませてやる!」で
750風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:29:19.79 ID:peFGiG0P0
性病はお互いリスクあるけど、菌に関してはタチのリスクの方が激高な気がする


たまにそんなゴムの付け方したら空気入りまくりで根元まで降りないんじゃない?って絵描く人いるよね
わざわざ付けるシーン描くなら拘りポイントなのかなって思うけど謎
751風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:39:08.00 ID:p8PMLCvH0
腸内菌が本来の場所とは違う粘膜(チンコ)に付いたら腫れるだろうし
子宮頸がんの元になるウイルスをタチが持ってると
アナルも直腸癌の危険があるんじゃなかったっけ?
結合部にこだわるほうじゃないけどゴムのふちが見えてると妙にリアルで萌えるなあ
752風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:46:54.37 ID:WXtRq4cm0
尿道から大腸菌入って膀胱炎とかなりそうだよね→生


直接的なテリンコ絵よりもつゆだく表現が好きだ
阿仁谷ユイジのフェ○顔とか顔射シーンがどストライク
753風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 02:01:21.44 ID:sG4VKXtJ0
>>737
と私も思っていたんだけど、麗人の今年9月号のやつは
うっすらと全貌の輪郭描いてあって、あれ?と思った
なんとなく前は白抜きだったような気がしてたんだけど
754風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 07:23:11.60 ID:Kh14V9H40
>>751
コンドーさん私も萌えるわ!
受けに根元までずっぽし挿入しててもゴム見えて着けてますよ!存在感、終わってゆっくり抜くと湯気の立ったコンドーさんの先に攻めの出した精液がぷっくり膨らんでてうがあぁぁ〜となるw
だがあまり見ないの、コンドーさん
755風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 08:49:21.97 ID:V4Eh+4AZ0
ガチゲイ物じゃあるまいし、BLでそこまでリアル追及されてもキモいだけだし

つーか、コンドームつけてるってだけならまだしも
湯気が立つ描写とか、「あまり見ない」っていうレベルなんだろうか?
756風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 09:57:34.48 ID:fkeEQcEn0
>>755
大人げないレスだね
人それぞれなのに、キモいとかすぐに言うアンタのがキモいわ
757風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 10:09:03.42 ID:V4Eh+4AZ0
>>756
人それぞれだから自分の感想を言ったまで
758風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 10:28:24.07 ID:f4ohlmsv0
自分も気持ち悪いと思った
思ったけど756みたいなレスが付くとおもってわざわざ言わなかった
思った人がなんもかきこまかなったら
誰も不快に思わなかったことになるのかなあ
759風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 10:44:39.67 ID:e8pUtL7H0
2chってマイナー嗜好だからな
売れてる漫画見ればリアルかほどほどどっちが好きなの多いか
わかるんじゃないか?
760風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 11:01:35.34 ID:reeX5yVF0
>>754>>702だろ
性癖が透けて見えると下品に見えるから気をつけた方がいい
Twitterでもそういうノリで会話してない?
761風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 11:41:07.37 ID:NLaxoI5hi
自分も>>754は表現の仕方がキモイと思ったよ
ちんこの話もいいしコンドームの描写が好きとかそういう話をするのは全然構わんけど
754みたいな描写の仕方されるとキモってなる
762風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 11:46:14.81 ID:V4Eh+4AZ0
>>760
改行の仕方も句読点の使い方も違うから別人じゃ?
763風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 11:52:00.90 ID:wxqEKI/z0
>>759同意
BLにリアルちんこやリアル結合部なんて求めてない人のが多いと思うよ実際は
自分もBLは萌える関係性を求めてるし買う時も絵の好みや話の上手さで選ぶし

BL全体を18禁にって簡単に言う人いるけど正直それは止めてほしい
置いてくれない書店も増えるしもちろん置き場も変わるし買いにくくなること必至なんでしょ
ぶっちゃけそれならBL描かないとなる作家も出てくると思う
ニアホモやエロくてもブツ描かない人とかまでまとめて18禁になって読めなく(買いにくく)なるとか
冗談じゃないってのが正直な気持ち

リブレのPGみたいに18禁表示するもので区分けして
ブツ描きたい作家見たい読者はそっちではじけて欲しいなあ
18禁表示しない雑誌やコミックスは条例や法律の範囲内で頑張って欲しい
764風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 11:58:46.57 ID:wxqEKI/z0
754は自分も気持ち悪い 
「コンドーさん」とかの古い?表現といい下世話な書き方といい引く
なんで萌えるのもいいけど、こういう場所でですらこうやって
キモいと言われるレベルの表現だってことくらいは自覚しといたほうがいいかもね
765風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 11:59:50.31 ID:reeX5yVF0
同じ会社がエロ有り、エロなしのレーベル作るのはアリだと思うけどな
リブレなんてまえは一応大人っぽいエロ多めのはSBBC,
リア向けっぽいのはBBCって分けてたっぽいのに
最近分ける必要ないんじゃないかってなってるよね
766風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 12:03:17.04 ID:p8PMLCvH0
なんかごめん…
私も基本は関係性萌えなんだけど
明日美子さんのやっそんシーンでちらっとゴム線描いてるシーンが以前出てきたときに
そこから関係性みたいのが感じられて
普段読まない明日美子さんだけどそこだけ萌えたんだ
ダブルミンツに収録されてた表題とは別話のやつ
767風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 12:06:45.58 ID:m/hbiOvC0
己の中の萌えが反応すればすべからくオールオッケー
768風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 12:13:46.59 ID:wxqEKI/z0
>>766
キモいとレスついてるのは754だから766さんは別に気にしなくていいと思う
751みたいな書き方は別にキモいと感じない 書き方一つだよ
769風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 13:08:49.82 ID:s407wVhA0
エロ規制の話からのどのレスもとてもお上品な話題で
自分はすごくウケた
770風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 13:32:32.00 ID:pplicuum0
個人的な意見だけど、
たとえのっぺりとした棒だとしてもブツが見えてるならR18でいいんじゃないのとは思ってる
今の規制強化だってR18内での話だけじゃなく、R18にすべきものをしていないと当局が判断してるのも関わってそうだし
もちろん、ニアホモとか本番描写がない奴とかも含めたBL全部をR18にしろとは思わない
ただ、BLがR18にならないように世間に合わせて描写を抑えてって意見なら分かるけど、
出版界の動向が変わっても今の描写のまますべて全年齢で居続けろってのは無理だと思う
771風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 14:36:31.33 ID:jALIp4sX0
ハッキリ描くのも描かないのも作家さんの個性だから、萌えがあればいい。
腰乃さんも好きだし、草間さんも好きだ。
772風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 14:55:19.20 ID:s407wVhA0
腰乃さんはキャラが犬になったり魚が出てきたり
酔って人の肩噛んだりするような小さなかわいいギャグのカットがすきだ
773風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 15:57:26.34 ID:N2flzoxo0
BOOK☆WALKERで
ファインダーの標的【電子限定扉カラー】が100円やってる
http://bookwalker.jp/ex/sp/bw3rd_100yen/
774風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 16:09:34.38 ID:aWddxcNd0
>>728
語さんの萎えちん描写かわいくて萌える

>>754みたいな描写って見たことないので
逆に読みたくなった。そんなんあるんだね。
教えて欲しいけどこれだけフルボッコじゃむりかな?

最近筋肉にもハマッたんだけどなんか規制でますます肩身狭くなりそうでしょんぼり萎えちんちん
ちんこ以外が描きこまれていれば満足なんだけどね。
むしろ筋肉作家さんはちんこがいかつすぎてちょっと尻穴が痛いし。

しかし以前そういうのが売りの作家さんを電子で買ったら、
白ヌキされすぎててどっちが受け攻めかもわからんかった。
それは困るのじゃ。
775風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 16:29:14.24 ID:reeX5yVF0
>>774
18禁二次同人の話してるんじゃない?
BLだと全年齢だからそういうのはまれだと思う
776風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 16:35:47.56 ID:WBcI67lAi
コンドーさんまで叩かれててなんかわろた
777風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 16:59:07.57 ID:RbcTBRRW0
>>774
>白ヌキされすぎててどっちが受け攻めかもわからんかった。

マジか
それは大問題だぞ
778風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 17:36:03.73 ID:kBOWUGLD0
>>777
でも電子だとそういうの多いよ
779風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 17:44:33.69 ID:W6ty5m0O0
脳内で勝手に受け攻めを決定できるってことか
それは自分好みのカスタマイズできてラッキーと思うべきなのか
780風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 17:58:00.18 ID:aWddxcNd0
マジですわ。
パピレスだけど、白ヌキは性器と結合部分を完全消去だからつるっつるだった。
筋肉メンズなのに下はつるっつるだよおw すごく百合ww
(白抜きの形でちんちんの輪郭がくっきりわかるタイプでもない)
結合部のアップのコマなんて完全に意味を失った死にゴマになっていた。

もうエロ重視のは電子で買わないと決意した次第。
本当はエロこそ電子で買いたいんだけどなぁ。置き場所に困るから。
781風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 18:13:08.71 ID:RbcTBRRW0
そうなんか……
別に結合部が詳しく見たい訳じゃないが
どっちかどっちに挿れてるのかぐらいは分かる程度にしてもらいたいもんだ
782風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 18:40:30.38 ID:bS2i/0jm0
パピレスは厳しい
ebookjapanはそうでもないはず
783風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 18:41:14.83 ID:sAozaHs00
>>780
白抜きされるかどうかは、配信サイトによると思うよ
ブックウォーカーとひかりTVブックをメインに使ってるけど、白抜きされてたことない
裏筋とかωの縫目までがっつり描き込んである作品もそのままになってた
全作品買ったわけじゃないから100%そうだとは言い切れないけど
ちなみにブックウォーカーは明日10時まで角川以外は800円購入毎に500円ウェブマネーバック、
ひかりTVは12月までBL作品は購入の約半分のポイントバックやってるよとステマしとく
784風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 18:58:00.33 ID:O8nCHJ6s0
作画方面のちんこ描写はまあちゃんと描いてあればいいかなとは思う
そのもの見て興奮するのは女性より男性の方が比率高いと思うけど
だからこそ作中のキャラが相手のもので欲情したり拘ったりするような描写は欲しいかなあと
785風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 19:15:30.89 ID:aWddxcNd0
>>782-783
なるほど。
いやいや、白抜き情報ありがとうございます。
今後どうなっていくかわからないけども参考にします。
786風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 19:40:11.50 ID:N2flzoxo0
>>780
パピレスとRenta!はエロはTLコミックやBL小説の表紙(きわどいのはサイズ変更)
でも修正入ってるっていうからね

先日、koboで半額クーポン使ってコミック買ったけど修正なかった
787風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 19:45:56.36 ID:y0gX4apM0
Rentaであまりに白抜きがひどく、キレた勢いでebookJapanから同じの買ったら
そこそこの修正で落ち着いたことがある
788風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 19:59:44.70 ID:N2flzoxo0
Rentaは一般系レンタルと無料と今だけ105円以外は敬遠してる

かわりにコミックシーモアを利用するようになったけど修正無しで
読み放題フルに入って1ヶ月でBL200冊以上読んだ

ところでコミックシーモアの”今月の無料コミック”って
月額会員加入条件なくなったのかな?
誰か知ってる人いますか
789風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 21:15:30.99 ID:AfDOQr3m0
>>776
同じくw
最後の「自覚したほうがいいかもね キリッ」もなんかウケた
姑とかお局様ぽい
790風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 21:22:34.01 ID:Mw0TSZc00
橋本さんの新刊は電子限定のペーパー(って表現はおかしいけど)がついてくるんだね
先行配信もしてたようだし今後そう言うの増えるのかな
自分は本の置き場にはそんな困ってないから電子にするメリットあんまりないと思ってたけど
そろそろ本格的に電子の導入も検討しないとなのかもな
791風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 21:34:18.57 ID:54W7EFlk0
>>790
私もしまう場所には困っていないけど、海外旅行に行く度に、飛行機落ちたりして死ぬかもしれないからとBL本全部処分していたので、電子化はものすごくありがたい
死んだ娘の荷物片付けてたらBL本がザックザクっていうのはさすがに親不孝だと思うんだよね
792風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 21:46:54.32 ID:Mw0TSZc00
>>791
ごめんそこまでやるのはちょっと引いたww大変だったね…
自分はその点に関しては全く問題ないけど
電子限定描き下ろしとか明確な餌で釣られると乗ってしまいそう

上でやまねさんのカラーページ全収録の電子限定版があるってレスあるけど
せっかく電子にするなら電子のそういう利点をもっと打ち出してくれたら買うのになーと思う
紙の本と同じ値段なら何か付加価値が欲しい
793風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 21:57:40.71 ID:O8nCHJ6s0
電子は物によってはカバー下の書き下ろし等まで収録してくれるものもあるけど
殆どはカバー下無いしカバー後ろの無いもの多いけど
表紙と繋がってたり対になったりもあるので本文以外のところもしっかり収録してほしいなあ
794風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:00:27.21 ID:4azEcorM0
>>792
電子はキャンペーンとかクーポンとか乱発だから紙の本より安いよ
それに電子版限定書き下ろしとかたまーについてる
本っ当にたまにだからそこまでのメリットじゃないけど


私は学生のころ実家に数百冊のBL本を残して一人暮らししてたら、知らない間に部屋トレードされてたことがある
その数百冊も綺麗に別部屋に移されてたよ
自炊する気力もないから今は電子書籍オンリーにしてる
795風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:07:41.31 ID:tNC2Wn0Y0
家のリフォームで壁きた業者さんに2階の部屋が重すぎて家が傾いてると指摘されたせいで
本をどうにかしてくれと親に言われたんで電子話題はめちゃくちゃタイムリー…
796風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:10:36.24 ID:Ml0Y60C00
自炊やりたいんだよね
数百冊どころかBLだけでも1000冊軽く超えてるからさ
でも読み返したい
私の本だけで部屋3つ潰してるからそろそろ考えないといけないけど、自炊って皆やってるよかな?

良いやり方知ってる人いたら教えて欲しい
797風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:12:43.21 ID:Ml0Y60C00
>>796
やってるのかな?

変なん誤字ゴメン
798風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:22:42.52 ID:N2flzoxo0
上に同じ
本箱に入りきらなくて2Lペットボトルの水6本用のダンボールに入れて積んでるけど
部屋が傾いてきてる。
小説は違いすぎて駄目だけど漫画が電子で買えるようになって管理が少し楽になった。
(読みたくなってダンボールいくつも探すのは大変)
799風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:45:19.33 ID:LdC/3lJR0
>>796自炊を考えているよ
動画サイトでやり方説明してくれるの見て来年買いたいと思っている
私は本棚2つくらいだけど、入院や死んだ時に見られるのを考えるとウツになるしw
800風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:47:18.86 ID:qFQBnHIv0
自分スキャナだけ買って半年以上何もせず放置してたなw
どうしても本切るのがイヤだったんだよねorz
なので最初は変色しちゃった本からザクザク切ってたら慣れてきたw

うちも1000冊は軽く越えてるし薄い本も同じ位有りそうだけど
自炊本腰入れだしたの夏からなんでまだまだ減らない
801風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:57:16.84 ID:54W7EFlk0
素朴な疑問なんだけど、自炊したあとって、古紙としてリサイクルごみに出してるの?
802風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 23:21:09.51 ID:n2rHG7t+0
自分も自炊してる
7インチタブレットで読んだらすごい快適
小説もやってるけど読みにくいと思ったことないよ
本切るのは始め抵抗あるけどすぐ慣れる
レンタルが一番安いけど(5k)刃のキレ悪くて腕死にかけたから初期投資をおすすめする
803風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 23:44:59.69 ID:eh7GcIgO0
>>801
同人誌やその手の本を古紙として引き取ってくれる会社とかあるよ
古紙としてだから背表紙がなくても問題ないと思う
後は少しずつゴミとして出すとか…?
オークションに出すという手もあるけどいつか何かに引っかかりそう
804風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 01:09:24.04 ID:tysAfqk70
>>796だけど、ありがとう!
やっぱり皆、自炊考えてる人多いんだね
家が万が一底抜けしたら大変だから、ちょっとやり方調べて始めてみようと思う
805風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 01:42:07.16 ID:KmqbXMRn0
自炊技術総合14 @電子書籍板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1383715633/

【コミック】自炊技術総合スレッド40冊目【書籍】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1384164784/
806風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 02:46:53.00 ID:y66Qo68Z0
↑の専用スレで下見したら、カッターとカッターマットwとドキュメントスキャナ買って、
フリーソフトのBTScanで連番でスキャンして、chainLPやeTilTranでpdf化すればだいたい何とかなるよ。
807風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 03:39:04.00 ID:62xSTo9q0
ビルを買いたい
鉄筋の丈夫な部屋を1フロアBL本棚で埋めたい
808風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 07:28:06.25 ID:hQmecSVN0
>>806
ありがとう
不器用だけど頑張るよ
ひとまず、今週末にでも本として残す分とデータ化する本を分けてみる
809風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 09:52:42.62 ID:FoO0iV9B0
自分は自炊したけど切ったものも捨てられず
切らなきゃよかったと後悔してるw
810風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 10:10:09.75 ID:Hug8P+pB0
確かに
自分もそんな気持ちになりそうだけど、萌えよりも住処を守らねばならない事態になってるからな
心を鬼にするよ
811風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 22:10:40.88 ID:Y82zKMxL0
やっぱこの本は紙じゃなきゃ!と後から思うかもしれないから
いつでも買い直しがきくわけではないマイナー本だけ死守して他は自炊しまくってる
自炊という作業自体があわない可能性もあるからいきなり道具買うより自炊のできる店に通ってから検討した方がいいよ
812風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 22:31:49.57 ID:Qoi44ff+P
自炊の出来る店って何??
813風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 22:43:49.86 ID:Mv6WEQcu0
そろそろスレチ
それ以上は自分で調べてくれ
814風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 22:55:12.08 ID:z3J8mupd0
自炊業者って違法判決が出て潰れる運命なんじゃなかった?
815風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 01:58:22.74 ID:eD5dyLK90
自炊代行、って言うより違法コピーしてたところは捕まったよね。
たしかにスレチ。↑のスレで聞きましょう。
816風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 05:22:29.76 ID:nAvn7tlt0
やはり物量的に困ってる人多いんだな
自分もちょっと読みたい程度のものは電子にしてちょこちょこ本処分してる
作家のためにはならないと分かってるけど中古業者の無料宅配引き取りは助かる
817風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 09:14:56.72 ID:XGBGOccZ0
eBookJapanにAGF限定本の期間限定配信ってあるけど
 Libre Premium「BLUE OCEAN」と
 Libre Premium「BLUE OCEAN」の2種類で
各197ページで 2100円って試し読みないけどどんな内容なんだ
818817:2013/12/06(金) 09:17:11.50 ID:XGBGOccZ0
間違えた
 Libre Premium「WHITE SNOW」と
 Libre Premium「BLUE OCEAN」の2種類
です
819風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 09:18:12.96 ID:X5c11MXR0
間違いさがし?
2種類って書いてあるけど同じタイトルに見える
820風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 09:18:44.17 ID:X5c11MXR0
訂正入ってたごめん!
821風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 12:27:18.60 ID:55oZWZqUO
>>817-818
値段高!と思って調べてみたら
「WHITE SNOW」と「BLUE OCEAN」で執筆陣が違うんだね
新作や読み切りではなく、作家さんの作品の番外編が載ってるらしい
(たとえば田中鈴木さんは大本命の番外編、寿さんはセクピスの番外編)
書き下ろしだけど一作家あたりのP数は多くないみたいだし、
あくまで好きな作品の番外編が読みたい人向けっぽい
822風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 15:42:28.68 ID:sPL0GGOp0
にしても2100円ってずいぶん強気な値段設定だな
紙の本なら装丁が豪華とかで納得できるかもしれないけど
データだもんなぁ…
823風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 16:29:34.21 ID:EV/O+tYC0
自分は電子書籍買ったことないんだけど
紙の本より電子書籍の方が安く買えるものなの?
824風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 16:29:48.78 ID:hYwfr77d0
電子って紙と値段変わらないし外しても売れないよね
825風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 16:33:09.80 ID:Mn2pnqPy0
その代わり一ファイル試し読みとか無料キャンペーンとかやってるからな
826風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 17:12:42.93 ID:gNHSEu4c0
出版社によるけど電子100円200円安かったりするよ
んでキャッシュバックやらクーポンやらで紙の半額位で買えるのもある
827風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 17:14:30.95 ID:6OpiiVZN0
部屋に物置きたくないから電子は助かるけど
正直本の方が好き
828風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 17:58:41.84 ID:U5R0pnxB0
>>817
どの作家さんも2〜8ページくらいの番外編載せてる
番外編だからって書き下ろし小冊子のボリュームを期待すると肩透かしだと思うよ
多少長めのペーパーくらいの感覚でいたほうがいい
高永さんとか見開きイラストだったしね
829風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 18:41:41.12 ID:OT77ecWv0
>>823
定価だと100円位しか安くないけど、キャンペーン乱発だから大体半額位になるよ
古本屋苦手で紙に拘りない人にはオススメ
830風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 18:47:57.33 ID:uRKU8dyz0
気になった作家の古い本を読みたくなったら絶版だった…って時に
前なら古本屋探してたけど今は電子で探すなー。
大抵あるし、作家さんにも利益もたらすしいいかなと思ってる
831788:2013/12/06(金) 19:52:30.00 ID:XGBGOccZ0
試しに今月の無料コミックをポチったけど0円購入だった、
いつから条件変わったんだろう、先月1冊読んでみたいのあったのに・・・
「天使か悪魔か」は2巻からが読んでたんで読めてよかった。

あとBLじゃないけど、アイの契り。/将貴和寿がRentaは
白抜きいっぱいだったけどこっちはしっかりみえてた。
832風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 20:21:59.63 ID:0HrZrvvw0
BLコミックの電子書籍はともかく、BL関係ない電子書籍の白抜き情報なんていらない
833風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 20:49:26.75 ID:XGBGOccZ0
>>832
Rentaは手当たりしだい修正入れてるって意味で書いたんですが
すいません。
834風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 22:04:20.42 ID:/2CE9bi60
>>833
いや、あなた悪くないよ
情報乙
>>832は頭おかしいわ
835風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 22:12:32.42 ID:LJHaoZCZ0
え?普通にTLの情報なんてスレチでしょ
rentaが白抜きしまくりなのも既出だし
836風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 22:18:06.08 ID:tl0s+Ojb0
ギスギスギスギス
837風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 22:41:06.49 ID:CoAktu9U0
チンコ!
838風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 23:53:39.59 ID:OWH/O3ms0
オーチンチン、オーチンチン
839風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 23:54:53.48 ID:v/RDycVTi
イェッス!アー!イェッッッッス!!!
840風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 00:58:26.29 ID:97W5GWfCO
ごめんなさい…こんなとき、どんな顔すればいいのかわからないの…
841風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 01:03:14.79 ID:2pwKZd6+P
>>840
アヘ顔ダブルピース
842風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 09:31:32.30 ID:coHaYmlO0
オースチン
843風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 10:57:03.95 ID:avd6Ws4di
>>838
おー人事 おー人事
のCMで再生された
なつい
844風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 20:59:24.64 ID:fOHAxQKSO
名取いさとの日陰蝶読んだけどあの先生はゲイ?バイ?
読んだ後、鬱だったのに読み返してる。
黒川あづさみたいな絵柄で好きだ。
845風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 00:30:23.15 ID:QTJKrlKC0
なんかヤフーの占いでBLタロットカードってのプレゼントしてる・・・ちょっと欲しいww
http://special.fortune.yahoo.co.jp/special/unsei_2014/present.html
846風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 00:34:13.61 ID:MQTCwJTSP
>>845
唯一知ってる名前が
以前ここでちらっと話題になった命わずかって人だけだ・・・w
847風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 00:46:14.74 ID:otWGAYPy0
>>844
自分もハマってる、黒川さんのくだりとか超同意!
ゲイなんではないでしょーかね、先生
続編読むためにシトロンも買ってるけど、年に2回はキツいよ〜
こういう劇画タッチ?な絵の作家さんがもっと増えたら良いなぁ

あ、シトロンは吹屋フロさんの仇椿ゆがみて歯車も面白かった
早く続き読みたい
848風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 08:41:30.76 ID:KjX472Zq0
>>847
844だけど続編あるんだ。
よかった、キスだけで終わるのかと思った。
あの先生は色気が駄々漏れでいい!
あの流され受けもなんかどんどん色っぽくなっていくし。
続編楽しみに待ってますね!
849風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 10:40:29.75 ID:1MlAz2nL0
本間さんの兎虎が2月発売って尼からメール来たけど今度は大丈夫かいな
850風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 11:28:04.78 ID:4no+yieWO
>>849
10月発売がそこまで延びるのかw
ホント客をナメてるわー
でも好きだから待つけどね…
851風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 11:34:22.78 ID:ZBuN7lJN0
ちゃんと完結するのかな?
852風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 11:34:24.93 ID:Mr6Qz41C0
兎虎発売日はもう書店に並ぶまで信じないわ
853風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 12:24:32.28 ID:dOvouNQr0
>>849
本人はまだ決まってないって言ってるよ
854風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 13:16:16.84 ID:8YB3ewae0
>>853
マジか
売る気ないんか
855風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 14:23:15.10 ID:ALJsASfX0
>>854
なんでそんな考えになるの?
856風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 14:39:48.54 ID:mfIk9sDZ0
>>855
そんなマジレスしなくても…
853じゃないが自分も出版社と本間さん意思の疎通できてんのかな?と思ったよ
まあ兎虎に関しては>>852だよね
3巻待ってるけど出版社にも作者にも期待しない方ががっかりが少ない
857風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 15:21:51.96 ID:jFU/1+J10
自分も既刊は読んだし最後まで読みたかったけど
このゴタゴタで正直萎えてしまって読んだとしてももう作品に入り込めず楽しめない気がしてる
この話になると作家と編集部でどっちが悪いだのでバトル始める人がいるけど
正直どっちにも責任あるよね
858風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:02:01.13 ID:z0fqfljS0
>正直どっちにも責任あるよね
いや知らんがな
859風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:05:43.23 ID:wFpeksJT0
作家自身にそこまで思い入れない自分はとりあえず結末知ることができればそれでいいや
延期続きとはいえ、作家がゲームにはまって仕事しないとか同人ばっかやって仕事しないとか
そういういう理由じゃないんだろうし
860風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:13:14.50 ID:jFU/1+J10
>>858
どんな事態があったかは解らないけどこれだけグダグダに何度も延期してるんだから
作家も出版社もどっちにも責任ないってことはないでしょ仕事だよ 
861風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:38:18.25 ID:/MM+2oz90
坊主の続きが読みたーい
862風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:38:52.28 ID:qRJqErDe0
>>860
だよね
客の気持ちとか全く考えてないと思う
まあ、売り時逃して客にソッポ向かれて自ら首絞めてる状態だけど
863風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:45:29.31 ID:79+JXaIb0
アンチって元信者が多いよね
864風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:57:36.92 ID:L70kLC+70
ちょっと違う
粘着で強烈なアンチは元信者が多い
好きが裏返って嫌いになると裏切られたって逆恨みも上乗せされてすごいから
865風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 20:46:46.89 ID:9kFwK0XZ0
同じじゃんかw
866風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 22:33:23.14 ID:eqMxbHti0
>>857
あんたがバトルはじめてんじゃん
867風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 22:33:51.52 ID:qW5pAc3bO
そういうもんか…好きの反対は無関心で自分は関心なくなるだけ派だ
裏を返せば嫌いと感じる作家はあと一押し何かが違えばファンだったかもしれない作家なのかも
868風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 22:49:56.71 ID:UPJl1ySa0
普通のファンなら興味が冷めるだけだけど
熱狂的信者になるタイプは基本的に情熱を持て余してるから
愛が憎しみにシフトしやすいのでは
愛の反対は無関心だけどアンチ粘着は執着心の一つの形だからね
869風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 23:19:11.28 ID:+QlHG5kz0
アンチとストーカーって、ティスト的に似てるような気がする
振られてストーカーになる人と、ならない人がいるようなもん
870風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 23:27:12.71 ID:nlJnd5GMi
まだ続けるならそろそろ続きは絡みへお願いします
871風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 08:47:22.19 ID:rQN/vZuL0
>>845
ツイートするだけなんでとりあえず応募。
好きな作者さんいるんで普通に欲しい。。
872風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 16:31:36.76 ID:cqaIqoYF0
eBookJapanのBLアンケート調査、抽選で801名に525円分のeBook図書券
(締め切り12/19)
ベストオブ攻めとかベストオブ受けとか笑ってしまった。(あと回等例も)

リクエストしたい作品があるけど、回等項目が細かすぎて迷ってる。
873872:2013/12/09(月) 16:32:31.18 ID:cqaIqoYF0
回等→回答
874風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 23:20:39.17 ID:PKkAfKnbi
この流れでも暖かく見守れるくらいの
百日ファンのこともたまには思い出してあげてください

なんというか最近はもう時勢問題なんじゃないかと一瞬思ったけど
BLのしかもマニアックな部類だし関係ないか…

もう生きてるうちに完結してくれたらいいよ
と思う漫画の1つだ
セクピスも…
875風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 23:47:57.49 ID:dTwMtbOa0
自分もその二つ待ってる
完結したらいいなという淡ーい気持ちで
876風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 00:51:36.38 ID:eVAMxkf/0
ノシ
877風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 00:55:53.32 ID:t7siHrzP0
セクピスはたらこさんにやる気がないのかなぁと思うんだけど
百日は同人誌がガンガン出てる以上、やる気の方向が間違ってると思うんだなぁ…

コピー誌作ってる暇あったら、本編とりあえず上げてくれって思うの
そしたら、いくら番外だらけでもファン大喜びじゃないのかな
878風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 01:11:16.52 ID:nwF/LuiD0
百日って完結してないんだ
同人が出てるとは聞いてたから完結した上でやってんのかと思ってたわ

なんで商業でやらないんだろ?
同人で好きにやりたいっつっても同人でチョコチョコ描いて商業でまとめてる作家さんもいるよね
出版社ともめたわけでもないんだよね?まあそこは表沙汰にならない限り読者側にはわからんことだけど
879風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 01:56:52.24 ID:LR6v1gGPi
同人出す人は好きに描きたいからとか
商業じゃやりにくいこともあるんだろうから何とも
好きな漫画はいつか単行本に入れてくれたら嬉しいけど

岡田屋鉄蔵さんもライアテアで描きたかったことが書けなかったからと
出版社変えて出してたな

いつか続きが読めればそれでいいや
880風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 02:10:43.44 ID:h60wz3j/0
同人でやってる百日ネタって猫とか犬とかのネタで全然本編じゃないし
話自体は進んでないよ
本編話破綻してて時系列すらよくわかってないので本人も収集つかないんじゃない?
稲荷家さんのってなんとなく萌えで読むもんだと思ってるけど
881風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 08:45:38.94 ID:frX4SkKE0
>>878
ちんつぶか!>同人誌で描いて商業誌でまとめる
あれ読んでるとほんとチンコ可愛いよチンコと言いたくなるw
882風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 08:48:59.01 ID:iB/iIKJP0
絵と裏のあらすじで買って、しまった、続き物だったか!と前日談の情報を
ネットで探すも全くヒットせず途方に暮れたのもいい思い出w
百日は雰囲気を楽しむ漫画だと思ってるわ
自分も続きをのんびり待ってる
あと満員御礼の下巻も
連載は終わったと聞いたのでもうすぐ読めるかなあ
883風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 10:55:03.31 ID:+VhRsR5+0
百日は1巻の時はからみが良いと思ったけど
2巻の鉄橋戦車のシーンからは受けのかっこ良さにハマって
もっとかっこいいシーン見みたいと思った
884風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 13:06:42.58 ID:/+qvbvUl0
百日は読んだことないけど、絵を見て鋼のハボロイかと思った
885風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 13:17:12.52 ID:JOxzlLsa0
キャラ萌えが前面に出てる反面、物語構成が破綻してて意味わからん!ってなってるあたり
同人で描いてる漫画と言われるとなるほどという感じ>百日
あの絵が好きな人だけにお得な漫画というくくり
886風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 13:58:56.09 ID:h60wz3j/0
列車のとこまではついていけたんだけど
あのあといろんな背景が説明されるかと思ったら
全く違う展開になって新キャラが当たり前のように出てきてて
わからなくなったんだよね…
だから同人誌は気楽に楽しめるんだけど
887風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 14:38:05.76 ID:frX4SkKE0
最近は同人誌ですら数が多過ぎてキツいわ>百日
イベの度に数冊あってどれ買ったのか分からなくなるw
888風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 15:29:54.60 ID:a2vhdNMQ0
>>884
マイナーであまり知られてなかったと思うけど稲荷屋さんはハボロイ描いてない
ヒュロイ一筋の人だったよ
889風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 15:43:37.52 ID:FZElWXGAI
ヒュロイのどこがマイナーなんだろうか
890風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 15:48:43.26 ID:bAbKyRrP0
稲荷家さんは御手洗同人から読み始めたから
癖のある超展開も謎キャラ投入も慣れたw
同人は趣味だろうから仕方ないけど早く雑誌の方で再開して欲しい<百日の薔薇
891風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 16:57:08.60 ID:i8CKpI430
前からちょこちょこいるけど
ここ商業漫画についてのスレなんで同人話やめてくれるか
商業作家の二次CP話なんて地雷も地雷だ
一般漫画の好きなキャラパクってホモにされてる話なんて聞きたくない
892風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 17:12:00.50 ID:2AntETl40
雲田さんとかギトさんとか、一般でも評価が高くて、ちょっと語弊があるかもしれないけど鼻が高いよ
「好きなマンガは?」って聞かれたとき、堂々と名前出せるのが嬉しい
893風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 18:05:20.64 ID:rodDchOU0
町屋さんの新刊読んだ
原作付きのはつまんなかったけど、今回のは好きだ
受がちゃんと男らしい体の絵ってやっぱり良いな
これからも頑張って欲しい
そして、スーツのリーマンもので丸々1冊描いて欲しい
娘が死んで離婚した上司と部下の続きが特に読みたい
894風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 18:14:58.15 ID:9Tb6o1kX0
>>892
じゃあ名前ぐらい間違えないてあげれば…
895風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 19:09:19.50 ID:SfLaSueUi
脂っこくなってしまったな
896風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 19:14:01.17 ID:18/Ip31CP
ギトじゃなかったのか
今気づいたわ
897風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 20:12:04.85 ID:C4r8iQAy0
雨隠ギドが一般で評価高いなんて初耳
ウイングスの魔女っこは超つまらなくて読者に総スカンだったよ
898風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 20:16:27.51 ID:hE1T24260
ギドさんは一般のたぬき少女ではまったけどBL作品は正直……だ
自萌え他萎えって言葉もあるし他人の評価なんて関係なくない?
自分がおもしろければそれでいいや
899風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 20:37:03.19 ID:18/Ip31CP
ここ悪意のあるレスは大抵作者呼び捨てだからすぐわかるな
900風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 21:14:59.61 ID:lWou7De90
>>888
マイナーどころかミケ壁だよ
最初は誕席クラスだったけどそれはもうあっという間に
901風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 21:16:01.43 ID:lWou7De90
自己ツッコミ

まぁ二次同人の話はどうでもいいかすまん
百日は確かに何で続き出ないんだろうと思ってた
アクアの中でも人気ありそうなのに
902風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:22:48.23 ID:sT57hIXZ0
ギドさんも虹ミケ壁じゃないか?
まさに自萎え他萌え
903風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:27:14.91 ID:/5E+9brpi
ギドなのか、言いにくい名前
私も今まで間違えてた
今年のこのマンガ〜でランクインしてたよ
904風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:28:32.40 ID:/ltw5wnM0
ギドさんのBLは好きだけど
一般の評価が高いなんて初耳
何か賞を取ってるんなら分かるけど
905風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:31:04.15 ID:/ltw5wnM0
>>903
そうなんだ
知らんかった
906風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:42:02.63 ID:Ln2vAUdf0
ギドさんは萌えとか萎えとか言う以前に
ストーリーがしっかり書けてない雰囲気系ってイメージ
そういうのがハマる作品もあるけど

甘々積ん読だわ
読んでみるか
907風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:45:44.33 ID:L2w/e/TG0
ギドさんは何度も読み返すほど、ちゃんとストーリー描けてると思うけどなあ
まあ人によって感じ方が違って当然か
今の連載の続きが気になって仕方ないので早く雑誌発売しないかな…
908風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:57:22.57 ID:OhbXd5ka0
密室〜は良く出来てたと思う
909風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 22:57:35.13 ID:RxkM1UvY0
ギドさんのBLは作品が増えるごとにラフスケッチみたいになって
そういうタッチなのは分かってるけど雑だな、と思ってた。
そしたらBL本に一般作のチラシが入ってて、そっちはかっちり
描いてるから比べるとラフさ加減が際立ってたなw
910風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 23:17:44.61 ID:JOxzlLsa0
一般で評価っていうと
よしながさんや水城さんみたいに映像化されるぐらいメジャーになってようやくってイメージ
911風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 23:22:04.28 ID:Zz0HdWVf0
それは最初から一般でカツ丼してる作家でも難しいことだからな…
あと映像化だったら今さんもでしょ

月9で映像化するタイプの元BL作家さんの作風は泥臭いというか生々しくてあまり好きじゃない
912風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 23:22:37.09 ID:Zz0HdWVf0
しまった!カツ丼じゃねえ、活動だ
913風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 23:27:42.54 ID:18/Ip31CP
また知らない隠語が増えたかと思ったわ
914風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 23:36:52.33 ID:wJHYDwNV0
親子丼みたいな感じかw
915風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 23:53:08.16 ID:T0bLLoLni
>>913
同じくwwそういう言葉があるのかと思った

>>909
ギドさん自分も好きだけど確かに一般の表紙見てかっちり具合に驚いた
一般の方は中もかっちりしてるんだろうか…
916風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 00:44:32.73 ID:2rMQ7zWh0
カツ丼wwwwww
917風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 00:48:26.69 ID:N31v1yxzO
>>892
っつか語弊があるかもも何も892の鼻が高い感覚が普通にわかんねえ…
誉められてんのおまえじゃねーしおまえの身内じゃねーし
なんか腐女子の自意識過剰みたいで気持ち悪い

それとも一般で評価されてる方が
BL作家としてもランクが高いみたいな鼻が高いなのかな?
918風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:04:15.22 ID:idupOkpX0
いちいちそういう煽りレスいらね。

BLジャンルにも良い作家いるんですよーってことなんじゃないの。普通に考えて。
想像力が足りてない人は他人に噛み付くのよした方がいいよ。
919風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:13:43.34 ID:N31v1yxzO
>>918
じゃあ普段はBLジャンルに良い作家がいない
一般で通用する作家なんかいないって思ってるんだね
想像力足りないらしいからゲスパーしてみたw
920風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:15:29.57 ID:mNK45LE90
めんどくせえな
921風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:21:05.85 ID:idupOkpX0
>>919
ほーら、ただの煽り荒らしだって尻尾出しちゃったねw

想像力が足りないに、視野が狭すぎるも付け足そうか?
あなたみたいに腐女子ガーって馬鹿にするような人間がいるから
それに対する反証でしょ。
922風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:24:19.32 ID:N31v1yxzO
っつか918がドヤアって想像したBL作家にもいい作家居ますよってんなら
作者さんいろんなジャンルで頑張ってるなあって感心はするけど
自分が鼻が高いなんて得意になる意味がほんとわからん
923風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:25:01.20 ID:u4IrYwlK0
せっかく私がカツ丼で和ませたんだからケンカはやめて!

BLにも良い作家たくさんいるけどジャンル外の人はザ・BLっていう色眼鏡かけてるからね
そのハードルを超えてファンのひいき目を抜いても評価されたことが嬉しいのは分かる
ただ全て制作する人の功績だけどね
924風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:28:05.13 ID:b0gTf0aP0
いつも噛み付いて荒らしてる携帯さん
925風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:44:05.06 ID:idupOkpX0
まあ所詮エロ漫画だから色眼鏡発言されても反論しづらいし
ジャンル外というだけじゃなく、女による女のためのエロ漫画だからなぁ。
しかも男をネタにしたw
風当たり強いのはしょうがないかなと。

892さんも別に自分の功績にしてるわけではないと思うよ。
BLを読むものとして嬉しいってことでしょ。
ハナから曲解してやろうと思って読んでる人には一生わからないだろうけど。
926風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:50:02.39 ID:u4IrYwlK0
>>925
やっぱり一番は語弊がありすぎたことじゃないかな?
とっさに他に思い付かなかったんだろうとスルーしたけど最初「うーん」とは思った正直
927風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:50:54.67 ID:4kTapIId0
とにかく夜中にカツ丼とか目にすると苦しいんでやめて…
 
食いてーーーーーー
928風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:54:29.93 ID:76i5Jen10
少年漫画の人気作家が少女漫画描いても微妙なことが多い、逆もしかりなように
そもそも畑違いで比較できないように思う
もちろん両方の畑になじむ人もいる
BLの特性を生かして面白い漫画描く人は一般の人には面白さの汲み取り方が分からないだろうし
向き不向きの問題だと思うよ
929風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:54:34.44 ID:u4IrYwlK0
すまん
書いた自分も小腹が減ってしんどいw
930風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 02:44:08.54 ID:YfZiNi9Q0
なんかツイッターで食い物テロbot とか言うのがあってだな
931風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 04:04:36.71 ID:dchuR4zQ0
BLをエロ漫画っていう人いるけど
エロのないBL漫画も普通にあるしエロ無しを好んで読んでる身からすると
全部一括りに所詮エロ漫画とか言われるともやもやするわー
932風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 04:42:54.69 ID:AxAbdPP00
>>897
goodアフタの女子高生と子持ちヤモメ男がご飯作るマンガが受けてるっぽいから、それの事なんじゃない?
いかにも男オタに受け狙ったあざと過ぎる設定で自分はあんまり好きじゃないんだけど、ターゲット層の男オタにはしっかり受けてるみたいだし
933風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 06:47:32.05 ID:jOvI9za1O
>>931気持ちわかるけど世に出てるBL本の8割はエロシーン有りだと思うけど…
入れるの条件でもあるだろうし
昔男友達に本棚の本見られて「エロ本」て言われた時ビックリした
自分の中では「BL」って括りで、「エロ本」て感覚無かったのよw
エチしてたらそりゃエロ本だよな、と脳天に一撃食らったw
ストーリーしっかりしてても「所詮エロ漫画」て言い方にモヤモヤすんだろうけど、いちいち気にしてたらいかんぜよ
934風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 07:53:25.88 ID:+1IeVHT20
>>933
男友達にBL本見られたって私ならしんでいいレベル
935風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 08:20:14.77 ID:9A6ddH3d0
>>932
自分がギドさんを最初に読んだのは少女漫画スレで「ファ/ン/タ/ズ/ム」の評判がよかったからだ
最初の単行本からちゃんと話題になってたよ
936風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 11:01:47.46 ID:NMuzDCz60
ここはBL漫画スレなので一般の話はどうでもいいですわー
一般で評価高いとかどうでもいいですわー
一般で評価高いならBLでも面白いのを描いて貰えればそれでいいよ

ギドさん読んだことないけどめんどくさい儲飼ってんだな…って思ってしまった
937風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 11:31:40.49 ID:Azg+h5pE0
ギドさんの一般好きって言ってる書き込みはBLいまいちって書いてる
ギドさんのBL好きって言ってる書き込みは一般いまいちって書いてる

一般とBLで作風?変えてるのかな
938風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 12:45:07.14 ID:FKCozEbf0
インディーズのころから追いかけてたバンドがメジャーデビューしてヒットしたら嬉しい的な感じだと思ってた
939風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 13:14:07.24 ID:jbB1s4hh0
よしながふみがそれだ!
940風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 13:35:57.61 ID:oAnmQzfI0
>>934
凄い昔だけど、マガビで連載してた相撲取りの話がバイト先のイケメンリーダーに大ウケして
毎回貸してくれ!貸してくれ!って言われてたの思い出した
自分はあのマンガ毎回スルーしてて、誰が読んでんだ?って思ってたんだけど
こんなとこにおったんかいってなった
941風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 14:19:15.09 ID:6MTwdWP00
男が読めるBLって
よしながふみ一般作ぐらいかと思ってた
942風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 14:32:32.75 ID:CMrCNt1O0
風木の詩も読んでたで
943風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 14:34:11.30 ID:rQ3NBPHH0
ショタショタしいのは読む男何人か知ってる
944風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 14:41:58.45 ID:e25JKUD20
>>936
最後の行が書きたくてたまらないのは分かった
945風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 14:58:32.72 ID:TSltZ7vU0
ぼーいずらぶはえろありの純愛ものって括りで読んでるよ
エロ有ろうが無かろうが、少女漫画で面白い設定をBLで見ても面白いとは思わないし、BLで面白い設定を少女漫画で読んでも微妙
つまりこの話を男女で読みたいか、男男で読みたいかってツボが分かれ目なのかも
946風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 15:10:45.94 ID:o7x/+/Se0
よしながさんて最近BL描いてる?
昔はよく読んでたけど
947風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 15:49:04.00 ID:CMrCNt1O0
きのう何食べはBLにははいらんのか…
948風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 16:00:16.70 ID:t0x1mRh+0
>>947
読んだことないからイメージだけど
ゲイカップルが主役のお料理漫画だと思ってたわw
ジャンルとしては美味しんぼとかと同じ感じの…
949風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 16:51:09.99 ID:q+Pw/BnI0
うん、昨日何食べた?はゲイカップルが出て来る一般マンガだと思う
西洋骨董な洋菓子店も同じく
自分的にはBLかそうでないかはレーベルで区別する
いくら男同士のイチャイチャがあっても花ゆめコミックやマーガレットから出てたらそれは一般マンガ(キリッ
と思ってた
けどジェラールとジャックや執事の分際が白泉文庫から出ちゃったからなぁw
950風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 17:11:54.19 ID:QyWMz+WX0
>>947
あれはBLじゃないな。
全くラブシーンとかないし、ファンタジーな部分もない。
951風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 17:17:03.32 ID:bQVoRJk40
>>947
ラブシーンとかは無いけど
キャラぐらいだったら連載しててもおかしくないと思ってるw
952風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 17:22:30.77 ID:Azg+h5pE0
>>947
あれはゲイカッポーがオカンキャラでファンタジー要素皆無だからなw
手抜き&節約!
953風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 17:35:16.66 ID:jbB1s4hh0
よしながさん好きすぎて原作読んでないスラダン二次をだらけで全部揃えたよ
何食べはBL知らない男の人でも知ってるよゲイじゃなくても
大奥は映画で主婦層に人気
BL出身で一番幅広く売れた人だよね
954風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 17:42:41.82 ID:CMrCNt1O0
>>953
>BL出身で一番幅広く売れた人だよね
自分もそうだろうなと思う 草間さんやユギさん、水城さんも一般でいい本
かいてるけど。娘たちの本が好き
 
あとマリモさんのニューヨーク・ニューヨークがBLかっていうと
どうだろう…うっとりファンタジーは無い気がするし
955風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 18:19:33.30 ID:aB6UY5Uk0
>>938
追っかけてたバンドがメジャー行ったとたんに醒めるってパターンもあるよね
956風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 19:16:59.99 ID:u4IrYwlK0
男性でよしながさんイケる人はセックス&ザシティも大丈夫な女性的な趣味のイマゲ
逆にちんつぶやポロリ落としみたいな色物をギャグとしてとか
ガチ系の人ならつくも号さんのが男性ウケしそう

>>95
一般に少し描いただけで
BLは踏み台だったのね!って怒る人いるな
そういう人は心の底ではBLより一般が上だと思ってるんだろうな
957風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 19:17:56.92 ID:u4IrYwlK0
失礼
>>95じゃなくて>>955だった
958風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 19:32:43.07 ID:i0Anp+a00
ガトーのシャレオツサイトまた見たくなった
959風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 22:53:15.10 ID:UP7wCr2R0
>>954
ニューヨーク・ニューヨークって最近読んだんだけど
これって洋画パクッてる話は本当なの?
960風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 22:57:15.76 ID:V9tBcehY0
>>953
BL出身で広く売れたというと羽海野さんもじゃと思ったけど
彼女のBLはほとんど同人時代だからちょっと違うか
商業BLは短編数作しか描いてないよね
「そして船はゆく」がすごく好きだったんだけど
もう単行本収録はされないのかな
961風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 23:26:41.94 ID:DQqtOw9V0
このBLがやばい発売になったね
井上さんの番外編載ってるらしいし買おうか迷う
962風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 23:30:17.82 ID:KgQgR9H/0
>>961
2ページだったけど、キレイで良かったよ
受け部門は納得だった
963風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 00:06:33.03 ID:unn8YMXi0
どうしてもこのBL〜は購入したくないんだよなー
番外編が単行本に収録されればいいなあ
964風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 00:48:51.60 ID:Wn0NLUXP0
このBLで捺される作品ってそんなに面白いと思わないのが多いんだよね
まぁ自萎他萌なんだろうけど
965風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 00:49:29.54 ID:Wn0NLUXP0
×捺される
○推される
誤字すまん
966風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 01:21:41.88 ID:8y8YhoNZ0
1位意外だった
967風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 01:28:03.48 ID:ow02Rl8f0
ほとんどBL置かない本屋なのに、「このBL〜の1位!」ってポップ付きで山積みになってて驚いた
既に持ってたからスルーだったけど
968風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 02:05:20.28 ID:QHVZ6jar0
このBLに坂の上の魔法使い入ってよかった
売れ行き悪くて打ち切られそうになったって聞いてほんと惜しいと思ったんだよな
だからこそランクインしたの意外だったけど嬉しいな
969風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 02:08:03.36 ID:D3S9WB8d0
見てみたけど自分にはどうでもいいあってもなくても関係ないランキングだった
970風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 02:08:57.14 ID:D4HpLwWQ0
王道的なのは選ばれにくいとこあるよね…

あれ?去年の1位って何だっけ?もう忘れてるw
971風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 02:17:30.01 ID:D3S9WB8d0
選考が偏ってる感じはするし会社の戦略みたいでランキングって好きになれん
>>968
でも自分も坂の上の魔法使いは読んでみたいと思ってる
972風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 02:34:45.42 ID:YcnFhGIN0
このBLが〜はBL読み始めた頃に役に立った
それ以降は特にいいやってなったけど
973風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 02:57:13.24 ID:PIV+BO9T0
まだネット情報でもれきくとこだけだけど私は今までのランキングよりは納得できた
秀さんとか井上さんとかヨネダさんとかマウリとか実際に読んでいいと思ったものがかなり入ってるみたいなので
974風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 06:51:38.09 ID:RgVeKOhW0
夏目かつらさんの絵が気持ち悪くてしかたない
前から上手なほうではなかったけどあそこまで劣化しちゃったら仕事もなくなるよね…
975風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 09:53:42.45 ID:cbQUA+ua0
坂の上の魔法使いってほのぼのした感じの話?
タイトルからしてBLっぽくないね
976風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 10:06:36.20 ID:fLL5ETAd0
坂の上の魔法使い、密林で表紙チェックしてきてみた
ファンタジーっぽいのかな?なんかツボ刺激されたw
ちょっとポチッてくる
977風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 10:16:34.13 ID:GcReATlwP
そんなジャンルがあるのかは知らんが
ダークメルヘン的な感じ
978風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 11:07:06.15 ID:8nHsdD/V0
いわゆるBLっぽい要素はほとんど無い
でも一般のニアホモ漫画みたいに
想像の余地とかロマンをかきたてる隙間はいっぱい作ってくれていて、それが萌えた。
ほのぼの、淡々と、でもしっとり確実に進んでいくストーリーは味があって癒されるよ
ファンタジー世界観とか、ほのぼの好きな方にならすごくおすすめしたい
979風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 13:21:45.24 ID:cbQUA+ua0
あの作家さんて確か普段は激しい感じのエロ描く人だよね
980風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 13:59:57.62 ID:IOAAEhbMO
>>978
読むの時間かかった、そして繰り返し読んだ。
ダークメルヘン?ファンタジー?
でも少しBLは入ってるし悲しくなってくるし主人公は可愛いしw
これ完結したっけ?
まだ完結巻買ってないわ
981風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 15:20:36.71 ID:qo/XLCuF0
明治さんの坂の上〜はたしか全部ボールペンで描かれてるんだよね
淡々とした感じのほのぼのファンタジーだったよ
982風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 17:20:29.56 ID:ViE5yIB60
坂の上の魔法使いは2巻までは何度も読み返すくらいスゴイ大好きだったけど
3巻が個人的にダメだった、でもネット上だと大絶賛の声が多いからやっぱ
名作の部類に入るんだろうな
983風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 17:33:16.28 ID:V35qBpr40
坂の上、毎年続巻がでるのを楽しみにしていて
今年完結したから大満足だよ。出来ることならもっと
続きを読みたいが、あそこで終わってるのがいいのかも。

主人公はもちろんだけど、使役も魚も可愛かった。
もっと売れていい漫画だと思う。
984風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 19:36:35.71 ID:ztbOmCYF0
そういうのは逆にBLでやると不利なんでは…
一般でやったほうがいろんな人に見てもらえて売れる気がするな
読んだことないけどw
985風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 20:00:16.03 ID:he557WWg0
一般でやったら埋もれると思うな…
読んだ事ないけどw
986風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 20:09:21.11 ID:4sIDhZjj0
>>979
そうそうエロの時はエロい人w

確かに坂の上は一般でやってたらもっと売れてたと思う
世界観がしっかりした上質なファンタジーで読了後の余韻がよかったわ
未読の人は是非読んでみて〜
987風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 20:50:22.94 ID:LKsFiPWsO
980過ぎて普通に雑談してんのな
980が携帯なんだから普通スレ立て宣言あるまで書き込まなそうなもんだけど
988風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:05:27.38 ID:jwfBbJzd0
ベテランチャネラー来たー
989風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:13:26.42 ID:YnsJoAqk0
いけるかわからんけどスレ立て行ってみるよ
990風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:14:38.03 ID:IOAAEhbMO
>>987
ごめんなさい
スレ立て出来ません(>_<)
お願いします!
991風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:15:27.85 ID:YnsJoAqk0
お、いけた
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<69>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1386936853/
992風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:32:59.78 ID:J1ilGVwEO
TSUTAYAオンラインに注文してたの忘れてた
というか店頭受け取りの概要やキャンセル扱いになったとかのメールすら来てない
今まではちゃんと来てたから不備ではないしなんなんだもう!メール来なきゃわからないよ!
送料負担してもらう場合があるとかあったけど実際とられるんだろうか…次注文の時にってなったら嫌だな
そもそも配達状況の欄が−になってたらキャンセルになってるってことなんだろうか
ポイントにつられて利用してるけどAmazon並みにとは言わないからもう少し消費者に優しいサイト作れよ仮にも大手だろ
993風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:33:58.87 ID:J1ilGVwEO
ごめんなさいチラシだと思って誤爆しました…
994風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:35:24.29 ID:YnsJoAqk0
連投規制で次スレにテンプレ貼れないので誰かお願いします

山田ユギ10
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1357579959/
【オヤジもアニキも】内田カヲル 4【オジーチャンも】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198771481/
高永ひなこ22
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1365663010/
中村春菊23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1377441607/
・・・大和名瀬7・・・
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1301393910/
【軍服】稲荷家房之介・5【主従】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1306493321/
やまねあやの 9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1378817947/
【ホスト】鹿乃しうこ part10【ガテン】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1356778558/
門地かおり act.7
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1347799799/
【百鬼】今市子 その5【夜追沙】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1351010201/
鈴木ツタ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231486322/
中村明日美子作品で801萌え 4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1385642501/
藤たまき作品を語るスレ-4-
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1268434637/
ヨネダコウ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1383621649/
995風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 22:01:45.22 ID:HhGUaNMR0
>>991
乙です
996風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 22:06:34.08 ID:VhnDdst20
>>991
スレ立ておつです!
997風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 22:17:25.55 ID:DmnR7FN/i
>>991
乙華麗
998風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 22:31:42.96 ID:DGeFqzSd0
Kindleで、百日の薔薇1が半額とかバンブーコミックス(山田ユギとか)が190円とか
なんかキャンペーンやってるのか
999風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 22:34:34.03 ID:ztbOmCYF0
まゆたんBLでこれだけ見慣れたセリフで爆笑させてくれるって
やっぱりギャグとしては天才だと思うわ

http://natalie.mu/comic/news/105591
1000風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 22:40:31.68 ID:R+Qz6JXd0
では

1000!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/