ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<66>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<65>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1363775856/


関連スレは>>2-4あたり

それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください。
2風と木の名無しさん:2013/06/12(水) 16:57:18.67 ID:Fh7y+Win0
ボーイズラブ小説について 103
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1369033326/
★☆やおい小説のイラストレーター 25☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1350959256/
今日買った本をいちいち報告するスレ 48冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1350813972/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【134枚目】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1366409655/
【小冊子】全員応募まとめスレ5【ドラマCD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298269175/
801ソムリエ&テイスティング38〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1366046549/
商業 801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1282216600/
「麗人」はどうよ。…12号目。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
BL雑誌・雑談感想スレ18
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1355577251/
3風と木の名無しさん:2013/06/12(水) 16:57:47.14 ID:Fh7y+Win0
4風と木の名無しさん:2013/06/15(土) 18:13:53.72 ID:CTHp/HGhO
>>1乙です

花鳥風月2巻の下絵がふつくしすぎる
ペン入れされたのよりこっちの方が好きだなぁ
5風と木の名無しさん:2013/06/16(日) 17:10:47.97 ID:A+2FV625O
>>1おつ
なんか流行りになるような作品出てこないかなー
6風と木の名無しさん:2013/06/19(水) 09:09:29.33 ID:hdZnfK2V0
rentaの坂の上の魔法使い3が特典つきと書いてあるんだけど
読んだ人いたら何がついてたか教えて欲しい

書籍は買ったけど補完ページが増えてるなら1Pのためでも買いたい
あとがきとかイラストなら見送るけど…
そもそも両方買ってる人じゃないと違いがわからないのかな?
これってソムリエテイスティングとかで聞いた方がいいんだろうか
7風と木の名無しさん:2013/06/19(水) 09:28:57.09 ID:OAck30Pu0
>>6
>坂の上の魔法使い3巻『黄金の川岸』は今月18日からRenta!さんで先行配信予定です。インタビューもあるので宜しければ。
>配信ではコミックス未収録の『使役の自由時間』も含まれます。 使役〜は雑誌掲載時にも告知しましたが、
>コミックス収録は無いです←理由は3巻出たあとに描いたから。

ご本人のツイートでこう言ってる
8風と木の名無しさん:2013/06/19(水) 16:58:49.73 ID:hdZnfK2V0
>>7
ありがとう!迷うwご本人のツイートも見に行ってきます

前スレで乗り遅れたセクピスの話題
勝手な考察入ってるのでNGだったらスルーしてください一応sage





6巻から見直してしのぶが達観して冷静に見えてたのは
ああいうことがあったからいろいろ諦めてご隠居みたいになってたのかと思うとますます不憫
マキヲが最後に言ってた人形〜って必死にいい子してるしのぶのことかな
しのぶとVBのことがばれてマキヲの不興を買った結果
しのぶが操られてVBを「拷問・虐待・洗脳」したってこと?
もしそうなら助けに来たVBかっこいいし泣きながら切ってたしのぶが不憫すぎる
6巻に出てた犬と人魚はナニしに来たんだろ…
やっぱりおもしろいなー頼むから完結まで頑張って欲しい
9風と木の名無しさん:2013/06/19(水) 23:26:18.04 ID:kK4dHwXP0
>>8
同感 最新刊は読んでてポニョみたいになってる絵が多かったけど(特に前半は)
とりあえずしのぶとVBの話は最後まで読みたい
手抜きとか富樫とか言われてるけど今の絵も嫌いじゃないな個人的には
コンクリートガーデンの頃が一番好きだけど
10風と木の名無しさん:2013/06/20(木) 01:16:47.92 ID:GaOP3/DhP
セクピス面白かったんで、寿さんまたZEROに載ってたようなFT系描いてくれないかな
11風と木の名無しさん:2013/06/20(木) 01:33:50.96 ID:uRz0eeuu0
セクピスとなちゅどぐを終わらせてからなー
12風と木の名無しさん:2013/06/20(木) 08:35:21.17 ID:xZUzBiuI0
ハヤカワノジコさん新刊出るみたいだね
この人には結構期待してる
13風と木の名無しさん:2013/06/20(木) 18:31:56.88 ID:3TuY4naN0
自分は絵や雰囲気は好きだけど話がつまらない作家だわ>ハヤカワさん

絵や雰囲気だけ好きって言う作家が最近増えたかも

どうでもいいがこの人の初コミックスドラマCDになってたけど
漫画読む限りじゃあまりセリフとか心理描写なかったはず
CDはどうなっていたのかが気になるw
14風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 06:15:16.10 ID:cAespKJc0
そうなんだよなー心理描写の仕方があんま上手くないかな、というかわかり辛いよね
でも秀良子さんみたいになってくれるように祈ってるよ
話変わるけど本間あきらさんの兎オトコ虎オトコ3巻出るの待ってるんだけど

本誌ではもう完結してるらしいけどなんかあったの?
15風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 12:26:50.71 ID:5lGrLd5u0
>>14
小説ショコラで一旦終わって、mocaで再開させて
それも終わったみたいだからそろそろなんじゃない?>虎オトコウサギオトコ

それより花丸漫画で連載してたのは、もうコミックスになるんだね
連載ペースもページ数もまちまちで心配していたんだが
それで一冊で完結なんだろうか←これが一番重要w
16風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 18:56:20.34 ID:+l85UE6Q0
>>15
おおサンクス!!
もう出ないのかと思って諦めてたよ
17風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 21:29:59.15 ID:uQ87Z4FC0
>>13
同意。
絵は好みなのに大ゴマや空白コマばっかりのうっすい漫画で残念過ぎた。
でもああいうのがセンシティブって言って好きな人が居るのは分かる。
考えるんじゃない、感じろ、みたいな漫画。
18風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 22:55:39.79 ID:XdmDiNdW0
遥か昔ホットロードで通った道
19風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 00:39:36.59 ID:w0d4Sq6H0
>>14見て、真生るいすさんの満員御礼の下巻が出るのを待ってたのを思い出した…
もう前巻四年前か。クラフトにもちゃんと載ってるようだし?結構たまってるんじゃ…
20風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 22:58:52.17 ID:rO0F8J/U0
>>18
的確すぎワロタ
21風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 01:29:56.91 ID:xzKmRnSz0
真逆の話なんだけどさ、数年前に読んだBL漫画の台詞で
「ん?家の前に誰かがいるぞ。誰だろう」ってのがあって、
漫画なんだからそこは絵で表現しようよ!って思ったのを思い出したw
22風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 01:34:45.95 ID:FqV3Syej0
なんかそういのジャンプマンガにありそう
23風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 01:42:18.39 ID:3/4a30mV0
楳図御大作品では普通にテンプレ
24風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 20:44:46.94 ID:I4XnOaQ70
801サロン板にマターリ雑談スレができました
専スレがないとき、専スレまでの繋ぎ、萌えを吐き出したいときにご利用ください

【ネタバレ】BL商業の萌えをマターリ雑談するスレ【考察】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1371986751/

完全ネタバレ可で、BL商業の作家さんや作品についてマターリ萌え雑談するスレです。

・漫画、小説、イラストなどBL商業一次なら何でもOK
・長文、長引きOK
・閲覧は自己責任で
・マターリ自由に気楽に
・レス冒頭に書き込み方法指定アリ(省略)
25風と木の名無しさん:2013/06/26(水) 10:56:31.85 ID:8jui0Gxf0
三島さんの愛玩キティを読んだら珍しくネコが攻じゃないんでビックリした、てか物足りないw
基本が年下攻だったはずなのに残念だ。貫いて欲しかったなww
26風と木の名無しさん:2013/06/27(木) 22:45:38.52 ID:L/Hjekuz0
トジツキさんの全サ、なんかすげーな。
見収録190頁超なら普通に単行本出せそうなのにw
27風と木の名無しさん:2013/06/27(木) 22:48:00.94 ID:aYnx7IN50
>>26
900円もかかるなら、普通に二冊同時発売してほしかったな
28風と木の名無しさん:2013/06/27(木) 22:59:30.58 ID:TEQ0Dr8d0
>>26
190ページ以上あるなら余裕で出せるよね
コミックス一冊作るほどの経費をかけられないとか?
でも経費かけてもトジツキさんならそこそこ売れそうなのに
同じ麗人の直野さんは同時に二冊コミックス発売予定だったり
なんなんだろうね
29風と木の名無しさん:2013/06/27(木) 23:07:09.48 ID:Z9rsJgMV0
え…トジツキさんのあのどこに向かってるかわからない作風受けてるの?
それとも最近また変わったの?
最後に見たときはヒップホップ系に系統してたけど
30風と木の名無しさん:2013/06/27(木) 23:10:32.84 ID:iNdnPEj5P
> どこに向かってるかわからない作風

心底同意したわ
31風と木の名無しさん:2013/06/27(木) 23:24:45.17 ID:TSEe22mw0
全サに入ってる漫画はいつの時代の漫画なんだろう
最近めなのか方向転換前なのか
32風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 00:03:46.87 ID:TEQ0Dr8d0
>なんとカバーつき、192ページのコミックス仕様!
だったら最初っからコミックスで出せよw
一冊900円の同人誌(中身はコミックス未収録)の通販を竹書房が代行します!みたいなもんかw
33風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 01:06:19.84 ID:pg7m6dskO
しばらく経ったらコミックスになったりしてw
34風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 01:36:17.96 ID:UNiwEo2/0
配信はされると思う
35風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 06:19:51.83 ID:D0qDrhLm0
トジツキさんまだBLの仕事やってるの?
自分が買ってる雑誌では全然見かけなくなったな
36風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 11:31:03.66 ID:mu9iy9ZfP
トジヅキさんの漫画って
受が坊主でスケーターファッション
攻はスティーブ青木みたいなロン毛の髭面
美術系の学校が舞台

毎回こんなイメージだ
和服の受のストーリーは良かった
タイトル忘れたけど
37風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 11:48:07.14 ID:GnISSV9D0
地方住みで同人とか入手する機会が少ないから、こういう企画、私は嬉しい
未収録作品楽しみ〜
38風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 12:25:02.02 ID:xpNitOgT0
トジツキさん好きなんで未収録作品は嬉しいけど
>なんとカバーつき、192ページのコミックス仕様!お値段900円!(諸経費別途)
だったら普通にコミックスで出して欲しいよ…
39風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 13:01:17.48 ID:+lcuiprCO
元ハルヒラさん買いに本屋行って「あれ、新刊?」と思って手に取ったら元ハルコさんだった
紛らわしいな!と思ったら改名しただけで本人だったのかorz
ハルコさん名義も買って来ます
40風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 13:12:29.70 ID:/FjQQf7QO
元さん、何で名前変えたんだろうね
ハルヒラって意味がよく分からない名前だし…
41風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 13:17:45.51 ID:xpNitOgT0
「はるこ」さんが増えたから?
ハルコさんとか雲田はるこさんとか…違うかw
42風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 17:30:02.14 ID:s3MjYZgR0
>>35
少女漫画誌?でお化けの話描いたりしてたけど
連載終わってコミックスも発売済だし本当どこいってしまったのやら


しかしトジツキ先生は本当作風変わったよな…絵も話も
半年ほど休んでる間に何かあったんだろか
個人的にはコミックス「徒然」「蝶尾」が一番好きなんだがもう全く面影無いよなあ
ファンなんでコミックス出たらこれからも買い続けるけどさ

とりあえずその190ページ900円のやつチェックしてみるわ
43風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 17:40:25.54 ID:9KYPKNi40
トジツキさんは自分も初期の作風が好きだっただけに残念
女性向け誌で描くにはあまりにも作風がハズした方向へ行ってしまった気がする
ヒップホップ系でもいいけどイケメン不在でキモい表現が増えてしまった
お化けのもコミックス化してないなら評判が良くなかったんじゃないかなあ

あれなら青年誌にでも行ったほうがいいと思う
最近見ないなら、もしかしてそっちに移行するために活動中なのかもだが
44風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 18:21:02.86 ID:A7ig+HbzO
>>43
>青年誌にでも行った方が
自分も同じこと思ってたw
今の作風だとBL誌とかより一般誌のが合ってる気がするんだよなあ
トジツキさんなら何処ででも充分やっていけるだろうから
45風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 18:23:03.19 ID:hRRcVKgZ0
トジツキさん新創刊したいちじくの表紙描いてなかったっけ
自分は少しモサいくらいの男の子のが愛しいし萌えるのでトジツキさんに手が伸びない
男でも女でもオシャレが尖りすぎるとあまり異性ウケしないよね
46風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 18:36:20.57 ID:cUeXXYzL0
トジツキさんは絵が変わるたびに今度はだれにはまったんだと言いたくなる作家だ
47風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 19:20:52.24 ID:GnISSV9D0
まだプロレスラー萌えなのかな?
今回は結構長いよねw
48風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 20:15:56.71 ID:9KYPKNi40
>>トジツキさんなら何処ででも充分やっていけるだろうから
そこまでは思わないなあ BLでも一般少女でも最終的に受けてないんだから
トジツキさんは読者のことはあんまり考えず奇をてらってばかりいるような面倒くささを感じる
まだ青年誌のほうが受けるんじゃないか?って程度
49風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 20:31:09.67 ID:pg7m6dskO
もともと小説志向で近々BL小説始めるって
何年前かにどっかのスレで見たんだけど
意外と小説デビューしてたりはないの?
50風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 20:34:07.56 ID:A7ig+HbzO
>>49
マジで…?
51風と木の名無しさん:2013/06/28(金) 20:34:46.96 ID:Umckp90P0
トジツキさん小説書いてたの?

トジツキさんはウケなくても自分の好きなものを描くってふっきれたとかあとがきで見た
霊能者のやつもBL要素が薄いのもあるけどこの先全く萌える気がしなかったし
個人的には話もつまらなくはないけど特に面白いわけでもなかったな…
52風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 01:29:21.21 ID:Z99Nwltf0
描きたいものを描くのはいいと思うんだけど、同人誌じゃないんだしさ
その描きたいものがどこで受けるかくらいは考えたほうがいいんじゃないかと思うわ
今の作風じゃ女性向けじゃ無理なイマゲ

でもBLって漫画読みが多いから作風がアレでもお話面白かったらそれなりに売れると思うんだけど
51さんに同意でぶっちゃけ話もつまらなくはないけど面白くもないという感じで…
ホントどこに行きたいのか解らない
53風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 01:49:55.77 ID:kerxGJs+0
>>51
今回の単行本の巻末マンガでも「書いてた」ってあったよ〜

トジツキさんはすごくいいのとまったくハマらないのがあって毎回博打だw
54風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 02:08:29.17 ID:KZn9gKxb0
もう売ってしまったので言葉はあやふやだけどトジツキさんは本の後書きで
BL萌えから冷めてたけど裏腹ストリート系に出会ってこの街の良さを伝えるために漫画描こうと
思ったみたいなこと書いてたからその部分が漫画にも出てしまってるんじゃないかな
やっぱストリートファッション萌え>>>>BLで描いてる人よりBL萌え!って思って描かれてる作品の方が純粋に惹かれる
55風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 06:57:54.07 ID:CpFmVY9kO
裏原ストリート系というよりB系にかなり近いから
興味ない読み手はんん?となるんだよね

なんというか
リアゲイ向けとBLの違い位ズレてる
56風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 08:27:24.81 ID:IImKzBXN0
B系でも萌える絵柄ならいいんだが、もさっとした色気のかけらもない絵になっちゃったからなあ…
それでも好きな人は好きなんだろう
57風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 09:50:19.38 ID:H0qIyVMVP
さきっちょだけでも読んでもういいやってなった
58風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 10:44:30.08 ID:e1QwNpxp0
トジツキさんのB系は埼玉大宮あたりにこういうdqnいそうだなと思うといまいち移入して読めない
59風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 11:46:12.30 ID:TOlr5Jf0O
>>58そういう地域sage発言やめてくれない?
大宮住みとしては良い気がしないよ
※これ以降はこの話題スルーでお願いします
60風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 12:27:19.23 ID:e1QwNpxp0
>>59
言い逃げですか
謝るのも駄目ですか
61風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 13:17:30.05 ID:dPJ5iD1W0
すごい大宮愛www
ビンカンだなあ…
62風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 13:21:15.31 ID:TOlr5Jf0O
>>60みたいに絡まれると思ったからスルーをお願いしたんだ。>>59の気持ち伝わったから充分ですよ
63風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 13:23:49.94 ID:TOlr5Jf0O
あーレス番間違えた…恥ずかしい
64風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 13:32:12.81 ID:e1QwNpxp0
>>62
一方的だなあ
気分悪いです→それはごめんなさい
で済む話をわざわざ感じ悪くしてるのは自分でしょ
65風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 13:32:38.68 ID:6pyMONtNi
とりあえず>>59がこの程度もスルーできないで2やってるのがすごい
66風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 13:39:36.28 ID:MVrKfj9H0
>>60の性格の悪さ
67風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 13:47:21.60 ID:TOlr5Jf0O
>>64間違ってレスしたのは許して下さい。>>62はレス1個ズレてます。>>60が謝りたいと思ってたのは伝わってますので

>>65ホントにね。反省しとります
皆さんホントすいません。次から普通に進行して下さい、お願いします
68風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 15:29:36.38 ID:RXUNDD48P
>>64
そのレスは第3者が言うなら理解出来るけど、あなたが言うことじゃないと思います
大宮さんが敏感過ぎるのは同意
69風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 15:35:13.67 ID:LuqS4rx90
とりあえずこの流れをトジツキ某の絵で想像しておこうか
70風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 16:18:48.88 ID:e1QwNpxp0
>>68
あなたも面倒くさい
71風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 16:29:33.40 ID:RXUNDD48P
そろそろID赤くなりそうね
そもそも元凶は自分だっての棚上げしてこの言い草
72風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 16:57:04.88 ID:/06WKogcP
感じ悪い()
73風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 17:32:18.52 ID:e1QwNpxp0
ID赤かったら何だよ、ええ顔も真っ赤ですよ?
一方的に自分の気持ちだけ書いた後以降スルー希望だの書かないで
ただ気分悪いからやめろだけなら素直に謝ったのに
末尾Pと埼玉の陰険さが完っ全に固定したわ
74風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 17:37:00.05 ID:H0qIyVMVP
好きで規制されてるわけちゃうわ
75風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 17:39:54.05 ID:hR1wYIsr0
…わかった この話はやめようハイ!!やめやめAA略
76風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 17:48:42.35 ID:jFVirWK8O
続きは絡みスレでね☆
77風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 17:50:33.59 ID:pZnI1IhT0
>>57
さきっちょだけでもってひっどい表紙だったよね
内容は自分的にはアリだったのですごいもったいないと思ってた
78風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 19:25:10.73 ID:jUVvqgHT0
>>74
IDカコイイ
79風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 19:32:55.49 ID:IImKzBXN0
>>77
初めて見たけど思った以上にひどくて驚いた
こんなんBLじゃ通用しないだろ…
80風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 20:32:31.76 ID:4ux64eXVO
トジツキさんはユリィカでは誉めそうというイメージ
81風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 21:41:59.06 ID:bavOu/+WO
トジツキさん白猫の絵の時が一番好きだった
これって何にハマった時のだったんだろ?
82風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 00:00:18.48 ID:xn9PKepeO
トジツキさんも随分久方ぶりの新刊だけど鳥人さんも随分開いたよな?
っつか鳥人さん、表紙しか見てないけど絵が劣化した?
83風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 00:48:21.20 ID:BVT/WwBi0
鳥人さんはタイバニにはまってひどい事になってる
84風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 01:08:02.06 ID:+T1rHxkz0
タイバニのせいじゃなくてデジタルにしたせいじゃない?
セリフですべてを説明してて、そこ絵で書こうよって思った
85風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 03:22:32.13 ID:AxY8NDwt0
>>79
自分も見てビックリした…てか絵も酷いけどタイトル自体も酷いよ
BL好きを排除したいのかなと思うほど
86風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 09:02:32.11 ID:XPwmMV58O
>>82
鳥人さん
尼で既刊と比べると良くわかるな…

昔の中性的な色気を感じる絵ではなくなったのが残念
87風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 13:09:14.99 ID:r0e9PxY90
ねねこさんの劣化がひどすぎて見てられないんだが…
顔の輪郭がどの方向向いてても同じっておかしくない?
88風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 14:34:11.81 ID:BVT/WwBi0
ねねこさんこの前ズラかぶってるってレスでも見たのか()
少し治ってたのにまたひどくなってるのかw
手癖ってこわいね
89風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 15:27:01.50 ID:dfLnVL6p0
手癖っていえば、草間さんも大分劣化したよね
全盛期の頃の画力にはもう戻れないんだろうな…
90風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 15:49:05.07 ID:tehe5iID0
どの時期が全盛期?
91風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 15:56:11.81 ID:dfLnVL6p0
個人的に勝手に思ってるだけだけど、6〜7年位前かな?
92風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 20:08:40.01 ID:5HifAuCSO
むしろ画力は進化してる気がするが、絵もストーリーも無難でつまらなくなった印象>草間さん
93風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 20:30:40.00 ID:+zqJ+rVq0
草間って誰だっけ?
ヤヨイ?とか思っちゃった
94風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 21:00:18.10 ID:xn9PKepeO
個人的に草間さんは初期ぶっとい線期が一番好きだわ。
鳥人さんは饒舌〜くらい。
腰のあたりの描き方が好きだったんだけど。
ゲイゲイしいベリーショートとかもう描かんかな。
95風と木の名無しさん:2013/06/30(日) 21:25:23.97 ID:DFGqSmQlP
鳥人さんは、社長×10代現場作業員 のストーリーがめちゃ萌えた
高級中華食べに行って受がガツガツ食べるシーンが印象残ってる
ああいうのまた描いて欲しいよ
キャラメル〜で柳宗理の存在知って、キッチン用品集めたりしたな
96風と木の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:mUBA1+kz0
>>95
あの社長×現場作業員って、「巨◯の星」の同人から派生した作品なんだよね
同人誌総集編を持ってるけど、当時誰も話題にしていなかった昔の作品を題材にして
鳥人さん一人ぶ厚い本作っててすごい情熱だなと感心したよ
97風と木の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:h7gF0SFdP
>>96
えー?元ネタがそれですかw
まさかの情報ありがとー
98風と木の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/gzdnWd9P
気に入った作家を見つけてちょっとずつ集めてたら
ここ数年BLを描いてない事に気づいた時のやるせなさ
99風と木の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RC2QDbFOO
スレチだったらすみませんなのですが、エロとろR18のはらださんが凄くツボだったんですがこの方って何者?
コミックスとか出してますか?
調べたけどわからなかった…
100風と木の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dMdjNAHq0
何者?って言われてもなあ
ちょっと調べただけでそれっぽいのちゃんとひっかかったよ
調べ方が悪いのかもしれないけど
なんだか自演かと思っちゃったよw
101風と木の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gVgr+Vom0
腰乃さん表紙に惹かれて買ったはいいけど重要ななかみがあかんかったな
なんで表紙と本編にあれほどの落差があるのか
102風と木の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:a6YMoyT/0
tesuto
103風と木の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:aTEVXDfXO
虹から来る人は多いけど金艮○系は土受からばっかり引っ張って来てる感じがする。
だいぶ前までの分布しか知らんが銀受のが王道扱いだったよなあ。
他のジャンルでも王道とは別に
スカウトされやすいカップリング傾向ってあるんだろうか。
104風と木の名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cfe+3t5dO
王道じゃないほうが発掘しやすいとかあるのかなあ
自分も詳しくないけどスラダンの三井小暮からよしながふみ、門地かおりが出
てるが
王道は花流・流花だったんだよね?
主役級でない=描写が多くない=キャラクターの肉付けをしっかりできるとか…
いやなんか違いそう
105風と木の名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:1aWIP1o50
王道だと原作で絡みが多いとかで深く考えなくてもホイホイとノリで描けるから人数多い=王道になるって
部分もあるのかもなーって思うな
王道じゃない所だとシチュエーションやなれそめ、日常的なやりとりなんかも
自分で想像して物語りを作る必要性が高そうだから単にパッと見が上手い人じゃなくて
自分で話作りを出来る人を見つけやすいのかもしれないね
106風と木の名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6uFd5go10
自分の記憶では金岡は最大カプはロイエドだったと思うけど
金岡から商業に来た人というと腰乃さん、稲荷家さん、北上れんさん、ルネッサンス、
と大佐受けの人ばかり目に付く気がする
107風と木の名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UzBEqG6+0
稲荷屋さんは金岡の遥か前から商業にいるような気がしてた
108風と木の名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:JuTOU06Q0
いたけどブレイクしたのは明らかに金岡オマージュな漫画からだな
その前に見たルパソオマージュ漫画は意味不明だった
109風と木の名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZLa2tf2m0
花音新刊チェックしようとしたらサーバトラブルらしい
ちぇー
110風と木の名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:iAuo3TGB0
新刊予定に書かれているのが
> 1970年1月1日発売予定 定価:0円
だけだったり雑誌のところ以外何も表示されなかったりなんだか凄い事になってるな
ちょっと面白いw
111風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:JpLrr1OL0
緒川さんのモエペディアプロフィール欄空白wwwww
112風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:jkTkzRom0
>>108
御手洗いのアンソロでも意味不明炸裂してたな
原作者からして絶賛かつ意味不明という
113風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:jkTkzRom0
当時の自分にはわからなかったけど
甲殻っぽい描写だったりせつらっぽかったり

改めて考えるとたしかに古くからいる人だったんだな
114風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:FpQmVBUI0
稲荷屋さんお手洗いのアンソロ書いてたの?推理小説のアレだよね?
原作公認アンソロ読んだ記憶あるけど稲荷屋さん記憶にないや
見返したいけど手元にないから人に借りて読んだのかもしれない
115風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:jQ5Hv4lpO
>>104-106
他ジャンルでもそういう傾向があるところはあるんだね。
そう言えばユギさんもSD出身らしいがあの揺るぎない眼鏡萌を見ると
メガネくん受だったんだろうなあと考えると結構昔からの傾向なのかな?
キャラクターや話作りが〜って考察は妙に納得。
そもそも王道で大手だったらオリジナル漫画描きたいって欲求自体なさそうだもんなあ。

>>114
自分も大分前腐女子じゃない頃読んだからウロだが
絵が飛び抜けて濃くて上手いけど浮いてたから覚えてる。
蝶とか爆弾が出てくる話だったような気がする。
116風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:FpQmVBUI0
>>115
トン!
なんか分かったかも
街に爆弾が仕込まれてるのをお手洗いさんが探すみたいな
やけにしっかりしたストーリーのが一本あったのは覚えてるからそれかも
117風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:XHV9EUig0
SD同人やってた商業作家さんはCPに関わらずたくさんいるような…BLにも一般にも…
マイナーカプ?(マイナーってほどでもないと思うが)の人の方が商業に多く感じるのは分母的なものじゃない?
編集の趣味とか作家同士のつながりとかもあると思うけど
118風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:gsZEo0SiO
秀良子さんや雲田はるこさんは何の同人やってたんだろか
気になってる
しかし腰乃さんが金岡やってたとはたまげた
119風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:45xLjKDq0
>>118
ぐぐって出てくるような情報じゃだめなのか…?

上のマイナーカプの話面白いな
商業を読む人の好みにもよるのではと思った
ニ次では中高生が多いし、かわいい主人公受けのお約束な話が流行して去るのが多いけど
商業誌買う人はキラキラ絵より話重視、大人っぽいカプ寄りな気がする
120風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kGPzmQJo0
話重視になるのはそりゃオリジナルだからだね
121風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Wheg0rQH0
大人っぽいカプ寄りだったら野菜さんがBLのトップなわけないだろw
そういう読者の方が声が大きいだけだと思うぞw
122風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:IJCHuOMTO
スンギクタンは普段商業BL読まない層のシェアもかなり大きそう
123風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:lveIcTeZ0
最近じゃスンギクンは不動の一位だと思うなあ
商業BL知らない人への知名度が高そうだし

>>116
持ってたけどたしかペンネームが違ってたよ
残されたヒントがチェスの法則?かなにかで御手洗が残されたメッセージを辿って石岡を救出する話だった
稲荷屋さんはだいたいいつも意味不明w
124風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jlUa9sl30
大人っぽい話は声の大きい高尚読者受がいいだけだと何度話題に出たら…
ヨネダよりオリコンで北上さんや桜賀さんが軽く上行ってたの話題になったのって
わりと最近だと思ったんだけど
125風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:L+7ef52/O
わざわざ高尚なんて言葉使って煽る意味が分からん
126風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ISplA4zHO
っつかそんな話題ここで最近あったっけ?
ここっていつもランキングは当てにならないって流してる印象。
密林コミコミちるちるとか。
高尚姐さんにとったらオリコンは特別なの?
127風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Dcit3zlR0
高尚の反語って低俗だけど、高尚高尚と揶揄してる人は
自分は低俗ですサーセンって自己紹介してるの?
128風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:uOofGNs3P
あ、高尚て、こうしょうかw
高久尚子さんの信者的なのをそんな特殊な呼び方するんだー
とか思ってしまった
129風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dCUDobTn0
Pってやつは
130風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jlUa9sl30
オリコンとちるちるや密林を同列に語るなど()
131風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Ii5lMEtc0
ここは低俗エロと高尚様(とセンシチブ部でできている
132風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:mylJYIXSO
>>127
反語じゃなくて対義語ね
高尚がどんなものかは知らないがすぐ極端な話にもっていくのもどうかと
133風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3XL7Mc7X0
つうか、オリコンも単なる指標の1つでしかないと思うな
まさにココで桜賀さん売れっ子って話題見てから、ランキング面白い!って
順位チェックし始めたけど、特にBLって集計日やレーベルで推定部数が変わる率が高そう>オリコン

BLが全体的に高めに出るっぽい大阪屋だと500位までわかって個人的に面白いや
5週ランクインの志水さん流石ーとか井上さん緒川さん次もっと上位にきそうーとか、見てると楽しい
ちなみにヨネダさんは結構びっくりするくらい売れてるんで、大人っぽい話?でも
そうじゃない話でもいろんなタイプのマンガ買ってる読者がほとんどな気がする
134風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:MgZxcsdC0
大阪屋こそムラがあるだろ何言ってんの…
135風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Lqzr2D630
ランキングにまったく興味ない人間から見れば、
オリコンだろうが、ちるちるだろうが、密林だろうがどうでもいい
136風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:P9B38KDW0
オリコン=全体の売れ行き
大阪屋=刷部数からの大阪屋での取り扱い数

密林、ちるちる=一店舗のみの売れ行き

理屈わかってないとランキングだけ見ても意味がない
密林、ちるちるのランキングがあてにならないのは極端に偏ってるからだろ
137風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5pivqTvx0
>>136
野菜さんなみに全国の書店に満遍なく本が並ぶ売れっ子ならともかく
BL系で『オリコン=全体の売れ行き』ってほど当てになるかちょっと疑問なんだよなぁ

たとえば日高さんはネットだと信者つきの売れっ子に思えるけど
憂鬱〜も花は〜もオリコン50位以内にも入ってなかったりするし…
138風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:DxCg9pet0
もうランキングの話はいいよ…
結局どこのランキングが正しいとか水掛け論にしかならないし
あの人は意外と売れてる売れてないって話以外話題が広がらないし
しかもそれも推測でしかないのに無駄にスレが荒れる原因にはなるしで何もいいことない

読者的には新刊や続刊が出る程度に売れてれば問題ないんだし
この流れで名前上がった人はみんなBLの中では売れっ子だしそれでいいじゃん
139風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0UjmzTGO0
>>138
同意
ランキングとか、どこどこの評価とか、ほんとどうでもいい
140風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0ALZxxN6O
松本花さんツイッターやってたんだね
交流関係が意外
141風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:qgaXqooh0
花音の鯖まだ直ってないんだな
いつまで掛かるんだろう
142風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gJxb+HSJ0
>>140
いくら話題がないからってここでヲチはやめてくれ
143風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:d0nH7sej0
この程度でヲチって…

松本花さんずっと はな さんだと思ってた… かずら なのね
144風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:O4SP9g070
かずら だと知っているけど、頭の中で考えるときは まつもとはな だわw

背表紙変更のガッシュは既刊重版?も白背表紙で出すのやめて欲しいわ
久しぶりに買うとどこまで買ったか分からなくなるやん
シリーズものはしょうがないかと思うけどさ
145風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wmKmm6+HO
ガッシュも変わったの?
ディア+じゃなくて?
146風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:O4SP9g070
ガッシュも少し前から変わってる。字体とか装丁は変更ないんだけど
オレンジ→白 になった

デアプラは白背表紙にイラストカット
BBCはイラストカット追加
ダリアもイラストカット追加   だね最近背表紙変更がはやってるのかね?
147風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OWzzwSMu0
あんまりころころ変更されると本屋で探しにくいな
148風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:J62BvvVB0
ディア+・・・背表紙変わった?と思ったら以前の背表紙で新刊出てるしで
ワケワカメw
シェリ+、ディア+とか雑誌ごとに替えたのか?と思ったらそうでもないし
149風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:O+UpGjPK0
ディア+の新刊の背表紙は前の背表紙で出したコミックの続きものとかを
前の背表紙で出してるのかと思ってた
新規シリーズ(短編)は新しい背表紙になってるのかと
150風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:buUqbzsn0
ディア+は背表紙変わってよかったと思う
以前はタイトルのフォントが読みづらかった
151風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:29gcT/6I0
ド近眼にはツライ>なう…
152風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:FoL+DLji0
>>149
志水ゆきさんの「是」で「是 かみのほん」は新装丁になったから
以降は皆途中からでも新装丁だと持ったら
夏目イサクさんの「飴色パラドックス」は旧装丁だったからあれれ?と思った
他に装丁変更前後にまたいだ続きものを最近買ってないからサンプル数が少なすぎて
余計に分からん!
とりあえず今月末の「がっこうのせんせい」がどうなのか確認してみる

最近の変更はシンプルに白地に黒文字で見やすいし焼けの心配が減ったけど
ディアプラやガッシュ(特にガッシュ)はあの背表紙を目印に本屋の棚を探していたから
他と紛れて探しにくくなったと個人的に思うw
153風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Hndx/QdHO
>>152
生徒会長は旧だったなあ
発売遅れてたかなんだかだったから表紙だけ印刷済?とか思ったけど。
154風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aPuPYA7i0
最近BL系の装丁はすごくオシャレになってると思うからその流れかな
その分表紙詐欺も増えたけどw
155風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:BiTOXGja0
ディアプラのカバーは>>149の言う通り続きものは基本旧デザインのまま出してるみたいだよ
デザイン変わるときTwitterでそう言ってた
扇さんのレオパード白書とかは違うから例外もあるようだけど…
前のフォントは確かに読みにくかったけど
前のに慣れてると今の背表紙は本屋とか自分の本棚で見つけにくくてそれはそれで微妙

>>154
表紙詐欺の代表レーベルは個人的にはガトーだなww
156風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KlLSRiy00
確かに詐欺度は高いw
しかしその詐欺にポンポンはまるw
157風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gzpvoAnR0
表紙詐欺といえば腰乃さんて表紙と本文で落差ある?
自分はあまり感じないのだがレビューでそういうの見たからさ
158風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:l0EJZ/6w0
表紙に比べて中身はちょっと雑かなぁ
単行本によっては回によってクオリティ違ったりするし
159風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sGt/laaY0
>>157
詐欺と言うほどの落差は感じないな
160風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:UYUDEbeL0
>>157
嘘みたいな話ですがは表紙と一話目の落差に詐欺だろと思ったけど最近は別に…
自分は表紙の絵がその人のMAXに近い画力と思って読み始めるから
腰乃さんの本編の絵位なら雑だったり崩れてはいるけど許容範囲内かな
元々の期待値が低めというのもあるけど
161風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:0FLijjfR0
表紙の絵自体超絶美麗!ってほどでもないしね>腰の
162風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jTKbC1LmO
>>157
>>158-161に同意
表紙が飛び抜けて丁寧な訳じゃないし嘘みたいな〜とか初期のはともかく
どっちかって言うと表紙まんまの部類だと思ってる。
最近アレ?って思ったのはブルゴーニュ〜かなあ。
内容的には萌えたんで詐欺って感じはないけど。
逆に表紙で損してるだろってのもたまにあるけどねw

あと別の話だけどでりこさんので裏表紙でCPの受攻出してたのは斬新過ぎだと思ったw
個人的には地雷避けられるから有り難い。
163風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:IZLBbmAV0
兎オトコ虎オトコ三巻もう三年位待ってるが、
いい加減作者のブログの告知に腹立ってきた
毎回もうすぐお知らせできそうです、もうすぐ発売日決まりそうです的な事書くがそのまま延ばし延ばし
坊さんBLのコミックス発売のが先ってどういう事だよ
164風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IL8NIiO10
>>163
その時点で作家は出せると思っていたのに
出版社が引き伸ばしてるのかもしれない
165風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NBXpiSo00
他の作家さんでも、○月は2冊出せそうですと書いてたのに
急に1冊になって、その理由に関しては沈黙ってことあったよ
兎虎も、いろいろと大人の事情が絡んでるんじゃないの
作家が発売日を決められるわけじゃないし
166風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6WJ9JCx40
>坊さんBL
つまんないよねあれ
167風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:G4TMWAys0
忘れられないうちにさっさと出した方がいいと思うんだけど
もう完結してるのに出版社都合だとしたらどんな理由で延期になってるんだろう>兎虎
168風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MwPgpMIC0
そんなこと絶対あるわけないけど
ひょっとしたらアニメのタイバニ関連と間違われないように
ほとぼりが冷めるのを待ってるのかなと思ったことはある
169風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:OFqPLJ9Z0
>>167
作者的にもショコラ的にも人気あるシリーズだから番外編とか過去編で引き伸ばしたかったんだと思う>兎男虎男
それにしても他の作品の連載やコミック出してる暇あるなら
先こっちをすっきりさせてからにしろやとは思う
作者のブログ観たが、最新のやつも相変わらず言い訳というかはっきりせず濁す感じでいらっとする
170風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6qzQSTB80
普通に考えたら、作家が描けてないだけでね
兎虎本編の終わりって、2巻の続きからだと二桁ページしかないから
コミックスを出すためには描かなきゃならんのに
たぶんまだ単行本分は溜まってないはず
その分、花丸とかの連載描きまくってて微妙な気持ち…
BLに限らないけど、連載途中で放棄するの切実に止めてほしい
171風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:DHTC0RZ20
>>168
作家はそんなこと思ってないだろうけど
出版社としては間違ってでも買ってくれんならラッキーだろう
紛らわしいタイトルとか装丁の本があるのはそのためだもん
むしろ出版社側の思惑ならタイバニに合わせて出したいところじゃね?w
172風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wdhcWIEvO
坊さんBLなんか描いてたのか
本間さん兎虎しかツボってないから新刊買うのやめようかな
つまんないってレスは参考になるので有り難い
173風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ChHbHhtE0
まぁ告知から後コミック発売の全く動きがないのは
ω家さんの百日の薔薇もだな
たしか次は特装版!と雑誌の発売予告に載ってたはずなんだか……
こちらもやはり他誌の新連載や挿絵のお仕事はやってるから
大人の事情なんだろうか?

こういうのは出版社都合>作家本人の意思と思ってるから
作者にああだこうだ言う気はないけど、いい加減出して欲しい
174風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FxLvWvNE0
>>173
稲荷家さんの場合は、最初に延期になった理由は修正作業の遅れで
編集とスケジュールを調整し直します〜とブログに書いたっきり
今は誰都合で止まっているんだろう
175風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HB2dnbMf0
いや、単純に作家が他の仕事に追われて大量修正や描き下ろしができないからだろ
出版社はそれ待ちだと思うぞ
できてたらすぐにでも出したいタイトルだろうし
176風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:uki5CFoh0
>>168
>>171
ねーよ
どんだけ自意識過剰なんだタイバニ婆は
177風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TwUMoxd20
本間さんは自分も兎オトコ虎オトコの3巻待ってるからさすがにこう何年も待つのは辛い
続巻に何年もかかる作家は他に何人もいるが、
未完のまま他の作品手がけてるの見ると事情はあるんだろうけど
いらいらしてしまうわ
坊さん属性もないし三巻は今年も無理かな・・・
178風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6d5ufbmi0
百日〜は出せば売れる見込みのあるタイトルだから
止まってるのはもったいないなあ
179風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:LhB648t4O
>>173
どう考えても本人都合じゃね?
挿絵は小説家さんにまで迷惑かけちゃうし
雑誌締切は間に合わなきゃ落として穴開けちゃうし
そっちのが優先順位高いだけでしょ。
自分の作品なら遅れても出版社に迷惑かけちゃうけど発売日の調整はできるだろうし。
むしろじれてんのは出版社の方だろうなあ。
続き物で間が開けば離れちゃう人多いだろうし売り時逃しちゃうよね。
人気あるうちに最終巻発売と連動企画立てて全サや既刊フェアとか考えてんじゃね?
180風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:R2c1dpfJ0
>>176
それ思った
ちょっとでもキャラが似てるBL漫画のエロページ写メってうpして
あの同人CPに似せてでも売ろうとしてるのよ!宣伝になるからうpしてもいいのよ!
ってわめいてるのがいたな
何と思おうがは勝手だが痛々しいから黙ってればいいのに
181風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6WJ9JCx40
明治さんがつぶやいてたお蔵入りにする予定の原稿が気になる
好きで追いかけてたけどコミックスに纏まるほど描いていて
いまだに纏まってない話なんかあったっけ…
せめて同人誌とかにして欲しいなあ
182風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Zi/N2iUE0
>>177
コミックス派は未完って感じるかもしれないけど話は完結させてるよ
2巻描き下ろしで完結予定だったのに出版社が雑誌買わせたくてわざわざ
ラストを雑誌掲載に回して別の話を収録するとか姑息な手段とったせいだよ
掲載誌が無くなって続きが出せなくなるかもって状態だったみたいだから
作者的にもしょうがなかったんだろうけどその後はお粗末過ぎだよね
ショコラの仕事がそんな状態だったから花丸の予定入れちゃったんじゃない?
先の予定抑えてないんだったらショコラも素直に2巻で終わらせてれば良かったのに
183風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FxLvWvNE0
>>182
ショコラのあとにmocaでも連載してたよね
なんか振り回されてるなーって感じはする

今度コミックスが出る坊主のも1冊で完結じゃないらしいから
こっちはちゃんと完結してから買おうかなと思ってる
184風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2lA4lyTl0
明治さんには三村家と坂の上〜の、単行本未収録の話をまとめてほしい…
コミックス化は無理でも、同人誌としてでもいいから是非お願いしたい…
185風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:JS9ybtAD0
>>179
百日の薔薇は同人誌で続きがでてるし雑誌掲載はなさそうだよね
未完で終わりそう
出版社と折り合い悪くて続編が出ないって話はよくあるしね
186風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6WJ9JCx40
えーもったいない!
他所でいくらでも欲しがる所ありそうなのになぜ同人誌?
まさか好きにやりたいからとかそんな理由?
187風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ChHbHhtE0
同人誌のは続きというよかサイドストーリーとケモミミだよね?
けど未完で終わりそうには同意
なんだかホントに終わるのか心配になって来たよ・・・
188風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eznRAmy+0
雑誌で3巻と4巻の告知したときは稲荷家さんも出す気でいたんだよね
そう言えば、延期にして小冊子付き豪華版にするって話もあったような
スケジュール調整してるうちに、編集と拗れちゃったのかな
189風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:i8btvu2s0
編集と拗れても作者がコミックス出したいなら
他の雑誌に移籍して出せるんじゃない?
人気タイトルなら断る出版社はいないでしょ
雑誌掲載とコミックス出した出版社が違うってよく見るし
190風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZwtLgQFy0
作家にとって終わりを描きたい願望がなければ
結末を描くのは編集の方針か読者サービスで、未完は苦ではないと思う
気が向いたら同人で描くこともできるし
191風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n6hDQgWf0
>>189
版権があるから、作家の希望だけでほいほい出版社
変えたり出来ないんじゃないの? と業界を全く知らない私が
憶測だけで言ってみる。
192風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LUeJGRgP0
>>191
でも実際途中から出版社変えて出してる人がいるからね
191が何の根拠に出来ないと言ってるのかわからないけど
193風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n6hDQgWf0
版権を持ってる出版社と作者と受け入れ出来る出版社の
三者の合意が必要って言いたかったんだ。
やみくもに無理って言いたいんじゃない。説明が下手で申し訳ない。
194風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ya1OwIGg0
>>192
そら出版社変えて出してる人はいるけど
それは面倒な手続きなり交渉なりした結果じゃないの?
常識的に考えてホイホイ気軽に作家の一存のみで出版社変えられないと思うけど
195風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AcA6w74e0
版権関係で数年は作者の勝手には出来ないと思う
絶版になってればしばらくして作者に版権が戻るけど、出す側と拗れてる場合どっちつかずの微妙な状態に置いといて作品を他で出せないようにするという手法も昔あったとか
作者が続きを描いて読者に届ける気があるなら話し合って発表形態を変えると思うけど
BLの場合他誌発表を交渉する人より同人誌に持っていく人が多そうなのがなー
商業発表作は出来るだけ商業の方でまとめて欲しい
出来ればスピンオフも同じ判型で…と思ってる
百日〜、ちゃんと終わらせて欲しいよ
196風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xs4hi+/70
ちゃんと書類出したらすぐにでも作者の自由にできるよ
もちろん法律的な手続きを経てだけど
編集部移動があったときに新装版が新しい会社からすぐに出るのは
そういう手続きをするからだよ
197風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Rvxd3JK20
タイムリーにもにコミックス読んだばかりなんだけど
三村家の未収録ってどんな話?
角の後日談が気になるわ・・・彼には幸せになってほしい。
198風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2c6klbDn0
なんか編集とこじれてることが前提になってるけどw
百日〜のコミックスが出ないのは、稲荷家さんの作業が止まってるからでしょ?
だったら出版社変えたところで、スムーズにコミックスが出るとは思えない
199風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:j1pQPxTKO
ωさんの場合筆がのらなくて連載が進まなかろうが他の仕事やイベ毎に同人出して
コミックス作業が押そうが出版社はいくらでも待つんじゃない?
あと同人は完全に自作パロのノリで商業の続きではないよ
最近専スレ見てないけど、同人出す時間あるなら商業しっかり出してって
人もいたけどωさんが納得できるまで待つよ!ってファンが多かった
200風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yGuRDZb/0
明治さんといえば、「「坂の上の〜」は売り上げが悪いから3冊も出せないというようなことを
編集に言われたけど、完結して最後まで出せて良かった」ってインタビューで答えてて驚いた。

すごく良質なファンタジーで最後まで面白かったんだけど、売上的にはイマイチだったのなら
残念。こういう作品はもっと皆に読んで欲しいけどなぁ。
201風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lSoL+NUUO
ファンタジーだから敬遠されたのか
明治さんが意外と読者選ぶ作家なのかどっちなんだろう。
202風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lEoqAq/K0
ネットの声がでかいってことだよな
203風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SEkgdrLR0
依田沙江美さんなんか
ディアプラスの連載2作品、合計500ページくらいが発売延期で泣ける
こうなったらずっと待つが
204風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eliwhgjZ0
>>182
ごめん書き方が悪かった
コミックス派だが兎オトコ虎オトコの連載がとっくに完結してるのは知ってる
だからこそそこからコミックス作成に集中せずに他の作品に手だして
結局何年もずるずると引っ張って、
本人はブログでもう少しもう少しと引っ張り続けてる事にいらっとしてしまう
作家でも編集者でもないし事情があるんだろうけど、
早くコミックスで本編と書き下ろしが見たい読者としての意見として
205風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:uts6cEJT0
>明治さん
魔法使いの三冊目でブレイクした感じと思ってた
206風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kZ1+J5jl0
明治さんの魔法使いは全部ボールペンで描かれてるって本当なの?
207風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yhw/0b0PO
>>202
ネットの声が大きいとか儲の声が大きいとか言っておけば
事情通に見えるとか思ってそう。
208風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4R1v4ZGr0
>>207
いや、単に2ちゃんねるで好意的なレスで名前をよく見ただとか
メーターなど目に見えるところでの感想数だけみたら
売れてると思ってた

程度の話じゃないの
事情通じゃなくてもわかる程度のことだろこれ
209風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Rvxd3JK20
でも、結局3冊出せてるじゃん。
ネットの声だけだったら出せてないだろうし意味が通らない。
ネットの声がでかいだけじゃなくて、3冊出せる程度にはリアルでも売れたってことでしょ。
210風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2c6klbDn0
>>204みたいな読者のご意見が殺到してるのかと思うと
本間さんが不憫に思えてきたわ…
他のスケジュールより兎虎優先しろってか
211風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yhw/0b0PO
>>208
201も202も自分の感想書いてるだけで「ネットでも評判良かった」とか触れてないのに
わざわざ唐突にネットの声〜とか出してきてそれはないわw
本人弁明乙
212風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZG2Q7XpZ0
>>210
不憫て・・・
コミックス派は既に完結してる兎虎のコミックス化を3年ずっと待ちわびてて
本間さんブログ見る度もうすこしで〜年内には〜と期待さす事書く→やっぱ無理でしたの繰り返しで
その度に落胆してる読者の気持ちは無視か?
本間さん一人を責めるつもりはないよ
213風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ya1OwIGg0
>>212
出版社にメールでもしたらどうかね??
214風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fVcLwZm/0
>>201
どっちもじゃないかなあ…
明治さんってまず絵からしてハードル高めだと思うし
ストーリーも難解ではないけどとっつきやすいわけでもないし
何かのきっかけで読んだら面白いんだけど読むまでいくのがまず大変というか
入口が狭いタイプの作家さんってイメージ
魔法使いも良かったけど熱伝導みたいな可愛い話もまた描いて欲しいなあ
215風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qCPNoMHz0
明治さんはSMチックで少しほの暗い印象があったから敬遠してたけど、坂の上〜の評判聞いて、完結してから買った
そしたら、のめり込んで泣いたw
薄暗さはあるけど、いい意味での暗さで印象ガラッと変わった
個人的に、一巻は「これはただのファンタジー?BLなのか?」だったから、>>200の売り上げイマイチで…の理由は分からんでもないw
216風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5c3i3sQT0
自分も明治さんは激しいSMのイメージ
だから本来受けるであろう微ほも層に魔法使いは読まれてないのでは
自分も評判聞くと良さそうに思うけど過去の初見がSMだったからまだ読んでない
217風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+znUJDgdO
流れ切って申し訳ない
ビボイ新創刊の超キチクってやつ、ヌッタさん表紙の三白眼攻めが怖すぎて夢に出そう
218風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:tZ5/laleO
>>217
表紙がキチクなんだな
219風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2qwmfmV/0
>>182
2巻で終わらなかったのは出版社のせいだけとは思わないけどな
仲で何が起こってるかなんてわかりゃせんけど、話が不自然に延びてるわけでもないし
今のダラダラ具合を見たら、風呂敷たためないタイプの作家さんなのかなとも思う
掲載誌云々は、当時からアンソロは別にあったしそこはそんな心配もないでしょ

坊主も今はいいけど完結するのに5年とかかかりそうな悪寒が
220風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cDZtd3NKP
どこで吐き出したらいいのかわからんのでここで。

ツタヤの限定小冊子、空と原番外目当てに応募したら登場カプが同級生のほうだった
確かに番外編ではあるけど……orz
221風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PF0D7KVO0
稲荷家さんの薔薇新刊は年内のフェアに合わせて出るってブログかツイッターにあったよ
それで、新刊出るまで連載は編集からストップかかってるらしい
222風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pPvhqdqjO
ストップというより、
コミックス作業終わってから連載に取りかかりましょうってことでしょ
編集部としてはコミックスを早く出したいだろうし
223風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:edV23tQ50
想像で創造
224風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PF0D7KVO0
??
そういう意味のつもりで書いたんだけど言葉足らずだったかな
本誌連載よりコミック作業優先ってことね
225風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pPvhqdqjO
いやこちらこそ失礼
新しいの描きたいのなら早くコミックス作業終わらせればいいだけなのに…
と思うのは読者の身勝手だね。反省
226風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5UndosTzO
>>220
限定冊子?
空原で何か新刊とか出たっけ?
227風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uWSGTmkR0
http://store.tsutaya.co.jp/news/sell_book/002401.html

>>226
これのことだと思う
うちはまだ届いてないよ〜
228風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5UndosTzO
>>227
ご親切にありがとう

もう締め切ってるがいいなあ小冊子
こんなキャンペーンあったのか…
収納の限界でコミックスの重複購入は出来んから
小冊子getするのは端から無理だけども
229風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2QeRgjLb0
TSUTAYAの小冊子、各作家1ページずつしかないから
ペーパーをまとめた感じだったよ。
応募の時にお金かかってないから贅沢は言えないけど、
せめて2ページくらいあったらなぁと思った。

で、中村さんはやっぱり空原であって欲しかった
230風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zWUf2/4G0
TSUTAYAの冊子ページ数からいってメッセージとかイラストだけかなと思ってたから
1ページでも全員ちゃんと漫画だったのは自分は地味に嬉しかったな
231風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FScrVhle0
TSUTAYAのは無料(サイト上)で応募できたのが手軽で良かったよね
充分萌えさせて頂きました
232風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Y89aHqmEO
小冊子いいなあ
そういう企画やってるって知らなかったんで見事にチャンス逃したわ
そういう情報って皆どうやって手に入れてるの?
233風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:PX4P8kwa0
>>232
自分は専らTwitterで情報収集してるよー
上で出てる小冊子もTwitterで知った
出版社とか書店の公式とかBL関連の情報流してる垢フォローしとけば勝手に情報集まってくる
そしてそれに比例して財布が軽くなっていく
234風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yqvL/drNO
>>232
こんなスレあるよ
【小冊子】全員応募まとめスレ5【ドラマCD】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298269175/
235風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Y89aHqmEO
>>233-234
レスありがとう
スレまで貼ってくれてそちらもthanks
おぉ…しかし今時はネット駆使しないとダメなんだね
アンテナ張り頑張るかぁ
236風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hCvbi0/l0
緋色れーいちさん最近どこかで描いてる?
237風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eHzNvyye0
>>236
ガッシュ
238風と木の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:aZz8r6SgO
エッチの最中に日常会話(仕事の話や昔話)されるの萎えるからやめてくれないかな
ちゃんとエッチはエッチで分けて、終わってから話そうよと思ってしまう
これ気になるのは読者だけで作家や編集ってページ内に収まりさえすればあんま気にしないのかな?
まぁ何ページ内にエッチは最低○ページ必要とかあるらしいから難しいのかもしれないけど
239風と木の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:XKSQ6GBH0
自分はそんなに気にしたこと無かったなあw
240風と木の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FhnmfhLg0
自分はそれよりも「エッチ」という言い方に萎えるな
241風と木の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:EVAiX+qn0
PINK GOLDって1は買ってなくて2を買おうと思ってたけど
18禁だからタブーっぽい内容も織り込んでるんじゃなくて
単に修正の問題なんだね
Rentaで1を見たら修正してあるから18歳未満でもOKって書かれてて
何だかとても萎えた
242風と木の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:i9RqO2SRP
ハヤカワさん新刊で初めて読んだんだけど、攻めが秀さんぽい気がした
243風と木の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vnnQrA490
ところで、大峰ショウコさんのラブリーシックってどうなったか知らないすか?
5巻まで出して放置なんすか?
244風と木の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:OULTYalr0
>>242
絵柄とか空気とかがちょっと似てるところがあるよね
秀さんが個人的にツボだからハヤカワさんも好きだな
えんどうくんのときより話の時系列とかが分かりやすくなってて良かった
あと、250ページ超もあってビックしたww分厚いのは嬉しいけど持ちづらいww
245風と木の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1Zorl9MCO
新井さん、リバ描きたいけど担当に止められちゃうとあとがきとかで言ってたけど
新刊でシーンは無いもののリバがあってやっぱ麗人は放牧地だなあと思った。
あとリバったのに「下手クソ」と言われるおっさんかわいかったw
246風と木の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ruCvEzUc0
紙屋メモと紙井メモって同一人物?
BL作家のペンネーム、今までも散々話は出てるけど
もうこれだけ被ってくるとわざとわかりにくくしてるんじゃないかと疑ってしまうw
247風と木の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PQT27VEM0
紙尾メモもいるよね
248風と木の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Dr1eD/bt0
今売ってる花音に載ってる「あああ」さんも検索しにくいってレベルじゃないw
あまり似た様な名前や検索避けHNみたいな覚えにくい名前にされると
勘違いしたまま探したりポチったりしそうだから、本気で止めて欲しいわ…
249風と木の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:k6y5qBPGP
何その名前ふざけてんの?
250風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:h8xtPVU4O
奇をてらってスベったにしろ
ふざけたPNの人はBLに対して本気じゃないんだろうなと思ってる
251風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NNynILmI0
いい加減苗字が漢字名前がカタカナのPNはやめろ
後カタカナ四文字のPNも禁止な
252風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q5zXvG3j0
支部とかの延長で簡単な名前が流行りなんだろうけど
売れたいならちゃんとネット検索に引っかかる名前にすればいいのに
253風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+b2ceuQ00
あと山田○○もそろそろ…
確か電子配信系の雑誌だったと思うけど、何かのBL誌の執筆陣を見てたら
ユギでも2丁目でもパピコでも酉子でもまやでもやまだでもない、
初めて見る山田○○ってPNの人が3人くらいいて軽く衝撃を受けた
254風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pnkv5gSSO
ドラクエとかで勇者に付ける適当な名前みたいだw>あああ
同人誌とかWebの自サイトとかだけでやる分には
どんなに適当でもふざけた感じでもいいけど、
商業作家として複数の作家と併記されるような場での名前は
あまりに検索しづらそうなのとか他と被りまくりとかなのは
ちょっとどうかと思うわな
255風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:DEwDLDbS0
あああだと検索で先っちょの方に来る名前なんじゃないかなぁ
そういう基準でPN考える人もたまにいるよ
山田一族は適当なのか凡庸な感じにしたかったのかよくわからない
256風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:c1tC7Kj40
先のほうに来るにしたって検索したら他の候補に紛れて見つけにくいから意味ないよ<あああ
電話帳じゃないんだからさ

自分も>>250さんと同じであまりにもふざけたPNは読者をバカにしてる印象受ける
コメディ作家さんとかならまだ解るけどさ
257風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VSWtL5lU0
まだ男性向けエロ漫画雑誌の表紙に載ってそうな名前の方がマシな気がしてきたwww
ちょっとひねってあったり発音が面白いんだよね
258風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Xz0P1Uk8O
それでも山田一族とか漢字カタカナとかカタカナのみは
雑誌表紙や棚差しで紛らわしかったりはするけど
名前自体が覚えにくくなければ検索できるが(山田○○だったら○○部分だけ覚えればいいし)
かゆうまさんとかたうみさんとかひらかなのみで字面がピンとこない人がめんどくさい。
たりらびーさんとか意味はわからんが頭には残るみたいなのはいいんだけど。
あとすごく地味にPNをマイナーチェンジされるとやっぱり検索が面倒くさい。
259風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qCyZ8SPT0
去年このスレで話題になった時の山田一族はこれだけだが
まだどんどん増殖してるのかw

山田ユギ
山田まりお
山田ロック
山田シロ
山田2丁目
山田酉子
山田睦月
山田コウタ
ヤマダサクラコ
山田参助
山田幸子
山田花子
山田やまだ
やまだまや
山田さん
山田ぼたん
山田ウメ
260風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/d1BF3Nn0
佐藤や鈴木、田中が日本は一番多いはずなのにそれより多いなんて(震え声)
261風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:TfoowVF+0
「あ」ではじまる名前はガラケーの頃だと検索の一ページ目に出て
お試しでリンク踏んでもらえるぶん他よりお得だと聞いたことがあるが
今はそんなの関係なさそうだしなー
262風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6/zsPGeF0
五十音順でトップに来るように、とか、引っ越し業者のネーミングみたいだな(笑)
263風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZlSzWzjc0
いっそ「BL雑誌 山田」とか全部山田作家で1冊作ったらどうだ?w
264風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ku1v5EPa0
山田アンソロw
265風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gH2HH+uo0
前も山田アンソロって言われてたぞw
266風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Xz0P1Uk8O
むしろ山田アンソロさんが居るような気がしてきた
267風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ku1v5EPa0
更にこんだけいたわ

山田・D・米蔵
山田パピコ
山田章博
山田マサキ
山田芽依
山田史佳
山田たまき
山田可南
山田さは
山田寛治
ヤマダ
268風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:H1Il5Aj+0
もしかすると山田さんという苗字の人はBL作家になり易いのかも知れない
269風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/VW4LBrq0
>>260
仮の名前の代表格って山田太郎・山田花子じゃん
日本人は潜在意識で日本人の名前といえば山田って刷り込まれてるとか
270風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Z0uCyOphP
つかBL以外の漫画家集めてもこんなにいない気がする>山田
271風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:w7kF+KUl0
カタカナ3文字名前だと検索しづらくて文句を言われる(私も言う)けど
山田をつければ、アンソロに入れてもらえる
272風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ya3/8wWZ0
BL作家で山田といえば?
でアンケート取ったら面白そうw
273風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:mU5bjn/h0
>>271
山田あああにすればいいのかw
274風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3oyUYAZX0
ゲーセンではよくAAAAがいたな
275風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:JSTjDgccO
>>258確かにたりらびーはイミフだが一度で覚えたw
そして読んだ事は無い。どんな作風なのかな

>>259多すぎわろたw半分以上知らん!
276風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Foe8j+pD0
>>273
叫んでるようにしかwww
277風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:n9WGJR1I0
山田佐々木っていうパチモン臭いペンネームはどうだろう?
278風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:n9WGJR1I0
途中送信
名字2つ組み合わせ系も何人かいるよねw
279風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:0wZ+U7QHO
なら山田岩鬼がいいんじゃないか
「山田いわき」ならぬるっと混じれそう
280風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:knbl6km4P
そこはせめて里中に
281風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OCIViqeSO
ああそういう意味か。
とれないボールがあるものかが意味深だなあ…

山田が多いのはやおいの語源のヤマなしとかに由来してんのかなあ?
確かに一般じゃここまで山田居ないもんね
282風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AqRNVmUF0
あんま関係ないと思うけどなあ<やおいの語源 そこまで考えてない気がする
山田花子系の、あんまり個性がない感じにしたい人がつけやすい名前なんじゃね?
エロ系ジャンルだから伏せてる感があるというか
283風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:eeIBIk+v0
山田山っていうのを考えたらもう
やまだまや
がいたw

紙屋メモ
紙井メモ
紙尾メモ

やっぱり声優の裏名義みたいなもんであんまりバレたくない心理なのかなあ
ゲシュタルト山田
284風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:sVSJJwsC0
平凡姓なら鈴木だって田中だって佐藤だってあるのになあ
285風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:tUattRlM0
>>273
今、私の脳内で張遼が無双ぶっ放しつつ駆け抜けていった

名字組み合わせ系もごっちゃになりがち
「田中井上」とか「鈴木佐藤」とかw
286風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AqRNVmUF0
書類の書き方も企業名じゃなきゃ山田なにがしが多いし、平凡名の代表格はやっぱ山田じゃない?
あとBLベテラン売れっ子に山田ユギがいるのも大きいんじゃね?どっかで影響されてんのかも
まー真実は山田名乗った人全員にアンケでも取らないとわからないけどw
287風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7LDnGuYG0
ユギ厨キメエ…
288風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:W7va5jC+0
>>267に山田章博が居るけど、何かBL描いてるの?
かわいさんの挿絵くらいしか知らないんだけど。
289風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:scgLsfLRO
山田談議切ってごめん
電子書籍で「俺がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」ってそのものズバリなタイトルを発見したんだけど
あらすじからして片思いの話でモテるモテない関係なさそうだし、サンプル読んでも登場人物ほぼ女の子に見えるし喪男っぽいのはいない
ただ流行に乗ってみただけのタイトルなのか中身読めばタイトル関係あるのか気になる
読んだ人います?
290風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:a7zOpiEL0
>>281
取れないボールわろたw
そっちは本当に取れなくなるからあんま無茶すんなよと言いたい
291風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:fKJvWGxE0
花音は酒井美和の次は水谷京子とか加齢臭半端ないな
292風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XG74BOHI0
>>288
山田章博、かつての耽美好きには
御用達作家だったね。
なんつってもデビューが「アラン」だったし。
まぁBLかと言われると違うけど。
293風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Y6Gie47g0
山田睦月もウィングス作家だけどBL作家って気はしないわ…
294風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:D7KD6uIy0
>>250
以前ホームラン拳って作家名を見てなんだよその名前wと思った
けど読んだらギャグ漫画でもなく絵も綺麗で驚いた記憶
だから一概には言えないんだろうけどあああはひどいねw
295風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+B7kKIw50
コミックの2ヶ月先くらいまでの発売情報がわかる
サイトってない?
296風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:lDaaZ7Hs0
同人あがりでそのままPNにしちゃってる人はふざけた名前でもって思うけど
今オフ同人やってる人ってどんなPNが流行ってるんだろ
297風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RAHcYR8o0
>>296
無機物や物の単語を平仮名でとかかな?
(例えば「えんぴつ」とか「はなげ」とかみたいな)
あと下の名前が昭和初期のおばあちゃんみたいなのは昔からいるね
(例えば山田キヨとか、伊藤ヨネみたいな)
リリやリリィみたいな可愛いのは繊細絵系に多い
ガチムチ系は下の名前が江戸時代ぽい
(例えば熊右衛門とか権ノ助みたいな)

加齢で記憶力落ちて普通のペンネーム覚えられなくなったけど
昔ながらの王道ペンネームのが情報調べるのは便利
298風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RAHcYR8o0
スマソ
二行目以降は商業作家の流行だ
299風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4fmWijT90
山田えんぴつ山田はなげ?って思ってしまったw
300風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RAHcYR8o0
>>299
ワロタw
いやもう本当に名字も何もない「やまいも」みたいな
あとはローマ字単語たか
上でも出てたけどドラクエの勇者の名前みたいなのが多い印象
301風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:X4G6trFL0
昔の毒親の一部は息子にしがみつき、娘を冷淡に扱っていたけど
今は時代が変わって娘に執着するのかね
302風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:X4G6trFL0
誤爆しました、失礼
303風と木の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DfIxhyzC0
ひと昔前まではBL作家=ヘンテコリンな名前て感じがあって
そういう所で見分けられると思ってたけど
最近は一般誌の作家も妙な名前だから見分けが付かんw

という事はBL作家は流行の最先端を突っ走ってた?
304風と木の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SMniHlrtP
山田まりおさんてギャグマンガしか描かないと思ってたら
シリアスも描いてるんだね
刑事のやつ面白かった
305風と木の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BkpcMCMj0
ハルヒラさん今回はハズレ回だったかー
マウリとか盲目の旅館の人とかの健気なキャラは好きなんだけど
虎ホストみたいなド天然は受け付けないので感想読んで買うのやめた
ここまで自分のツボと地雷の両極端どっちも押さえてくる作家さんって他にいない気がする

でも電子とかで出たら結局読むんだろうな
306風と木の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:v6EVTBDB0
元ハルヒラってそういうド天然ばっか描く人かと思ってた
違うキャラもあるのね
盲目の旅館か 読んでみるかな
307風と木の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/E1TzbHT0
>>303
授業で習ったろ
十返舎一九だの漱石だのの由来
308風と木の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kUa6Jj8X0
ハルヒラさんの虎頭はえろねーしパターンだし金のムダだった
309風と木の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iLFh+8850
受がホストの意味無かった話だったなーと思った>虎面の
310風と木の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1xsvT7ok0
虎の理由を教えて欲しいわw
311風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jSMa4rW10
買ったスレで夏水さんが安定のあとがきが一番おもしろかったでワロタ
作家としてその感想はどうよと思いながら読みたいw
でもK先生1巻微妙だったんだよなあ〜〜ああーー
312風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/Qln68cD0
私は今回田中課長がいっぱいあって嬉しかった
まぁ正直な所、K先生は攻めがあまり好きじゃないんだよなぁ・・・ビジュアルがw
ここからあとがきのネタバレ含む感想






柑橘系なのに醤油先輩に相手にされなくて涙ぐむオレンジ君見て
以前オレンジポン酢(みかんポン酢だったかな?)で鶏竜田揚げ食べたのを思い出した
つい「いやいや醤油先輩、オレンジポン酢もイケるから!」と叫びそうになったw
パンチはないけど甘めのオレンジポン酢、いいよ
313風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bvIkEhje0
2巻本編は1巻以上に微妙かもしれん
筋もいつものパターン通りだしキャラクターにもまったく深みが感じられない
後書きと田中課長の生き生きした面白さと比べると
夏水さんほんとうに描きたいものを描いてるんだろうかと勝手に心配になる(あくまで勝手な想像です)

それはともかく醤油先輩のおまけがブログに載っていてさらに萌えた
あと、買ったスレでも言ってる人がいたけどあずきときなこ可愛いわー
314風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GI1LU03p0
ARUKUさんのブログってなくなっちゃった?
315風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nTvp31Qr0
いきなりごめんなさい。
前にみていたウェブ漫画で、ここ最近ずっと探しているのですが、
見つけららなく、お力を貸していただければとおもいました。
双子のお話で、確か理人と和人っていう主人公で、
志摩子という名の猫を飼っていたとおもいます。
メガネの理人が受けで、ドライなんとかーってところまでは出てくるのですが
ググってみても全然ヒットしません。
どなたか、上記のお話知らないでしょうか?
316風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ig6aH6sq0
>>315
ここは商業オンリーのスレだからweb漫画はスレ違いだよ
web小説・漫画の検索サイトで掲示板で捜索依頼ができるところが
あるからそういうところで探してみるのがいいかも
317風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J75WdM/u0
>>315
花丸文庫にヒントがある
ググるのが苦手なら明日本屋さんでBL小説コーナーに行ってみて
318風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KLVPc7560
>>317
そこまで書いたなら教えてあげたら?
教えるの禁止のスレってわけでもないし
319風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8z0n6vVm0
>>315
>>317のヒントでわかった
花丸文庫のオビまんのバックナンバーが花丸Webに載ってるから
それじゃないかな
ttp://www.hakusensha.co.jp/hanamaruweb/index.html
320風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J75WdM/u0
あーそうか>>319のURL貼ればよかったんだ
>>319フォローありがと
多分>>315が探してるのはオビまんじゃなくて個人サイトのほうかと思っちゃって
オビまん可愛いから私も好きなんだ
321風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KtHUDEqL0
ん?結局商業の話だったの?スレ違いじゃなかったてことか
322風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:I03/abZ80
>>314
サイトの引越しをしたとき、ブログはどうしようか考え中とか書いていたような
もしかしたらサイトonlyで行くのかもね
323風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:I66t1RPWO
先週か先々週にアルクさんの新サイトに行った時に
ブログは7月までみたいなことがトップか日記に書いてあったと思う
324風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ThmZx26Z0
>>322>>323
ありがとう
また復活してほしいな
325風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OGU7uskL0
みなさんありがとうございます。
そうです。この人のなんですー。

スレ違いなのに、優しく教えてくださって
ありがとうございます。
326風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hHF2pEBoP
茅島氏シリーズのマンガ読んだけど、絵柄は今風なのに話し言葉が堅苦しくって違和感凄い
もうちょい何とかならんかったんか
327風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Fbgu0+Qr0
>>326
あの言葉遣いは世界観からして
あえてやってると思ってるよ。
個人的にはあの堅苦しさがかえってツボだ。
328風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SPuugzaz0
浮世離れしてるっていうのが最大の特徴キャラなのに
それを違和感といわれるとなぁ…?

あれすk
329風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:z3+3c8yf0
絵柄と合ってないってことか?
330風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SPuugzaz0
あ切れたスマン

遠野さんのおひいさん貴公子さん話は一体どこに熱を入れて書いてんだよと思うが
茅島氏だけは気にいってるわ
331風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hHF2pEBoP
>>326だけど、言葉が足りなかった
茅島氏のみならあのお堅さは理解出来るんだけど、庭師までがあんな感じなのが何だかなぁ、と
小説読んでないから分かんないけど、まんまセリフあんな感じ?
んで、それをまんま引用してるの?
332風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sq8nv5Qv0
>>331
庭師もインテリっすから
333風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hHF2pEBoP
昔はヤリチンだったと認めるようなキャラがあんな喋りするか?と思ったんだ>庭師
334風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RDrwi2Y80
>>333
332とかぶるけど、小説だとてんこもりのインテリ設定<庭師
335風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hHF2pEBoP
インテリでヤリチンなのかw
もう一度それ意識して読んでみるよ
ありがとう
336風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:B+aRW64nO
トジツキハジメさんが青年誌デビューしたね
もう商業でBLは描かないのかな
337風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WXNArxxK0
>>336
そうなんだー。最近の作風ならそっちのほうが合ってるかもね
トジツキさんBL卒業ならもう追いかけるのも終了かなーちょっと寂しい
338風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fyI0l+d80
トジツキさんはナインストーリーズどうなったんだろう
完結してないよね?
339風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:U5z2XeJ7P
青年誌一般誌連載でもホモを忘れないよしながふみを見習ってほしい
340風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4L3ytM4L0
よしながさんはBL畑にいた頃から
非ファンタジー系だったし(801的ファンタジーって意味ね)
一般誌に行きやすかったんだろうな。
とはいえ一般でもホモ題材を描き続けるってのは
希有な存在ではないかと思うけど。
341風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iaU8ySfm0
別にホモじゃなくても面白ければいい
黒娜さんとかなんつーかアレだったから…
342風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cnM1xF5o0
BLから一般って女性向けの方で成功する人が多いイマゲ
343風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:orxusrJGO
>>342
そう?bassoさん、えすとえむさん、雲春さん、岡田屋さんとか
最近は青年誌かオサレ系誌のイメージのが強いけど…
草間さんは少女系だけど青年誌もいけそうな絵柄だな
344風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0JsOFtU/0
絵柄だけでいえば草間さんヒコさん系って一般受けしなくない?
書き分けできてないやら下手くそ呼ばわりやらされるのが見てて辛い。

ストーリーも世界観も構図も満遍なく上手いんだけど、強烈なパンチがないから
ホモ抜きのBL以外の分野で大成功するイメージが…湧かない。
一般誌でホモやって成功してくれたら神だなぁ。
今でも十分BLの中では神だけど。

よしながさんはホモであればなんでもいい、好きだからホモにしてみたとかじゃなくて
ホモでなければなり立たない必然ホモストーリーを書いてるから
一般誌でも書けるんだと思う。
345風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v5k5kG5F0
青年向けやってうけそうなBL作家って誰だと思う?
自分は井上佐藤がいけそうな気がする
いかないでほしいけどw
やっぱ基本BL作家はBL作家でいてほしいわ
346風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h82JsPAF0
BLではBLをしっかり描いて一般誌ではゲイやラブが薄い作家さんが好きだな
一般誌でもゲイキャラや男同士展開が出ると何故か少し萎える
347風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h82JsPAF0
連投スマソ
たぶんBL的な要素はBLジャンル内で完全燃焼してほしいんだと思う
348風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0JsOFtU/0
10DANCEは一般誌で全然いけそうだよね
やっそんしなくてもストーリーが骨太でしっかりしてるし
一般誌でニアホモでやって売れて欲しかったかも
349風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ymzBF9/L0
好きな作家が一般誌でニアホモ描いたとこで自分はまったく楽しくないな
それならBL誌でがっつりホモ読みたいわ
350風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0JsOFtU/0
好きな作家はたしかにそうだね。
それ以外はホモエロ補正なくても全然力量あるなと思ったら
そのうち一般誌行き(行け)そうだなーって思うけど。
351風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ymzBF9/L0
作家が一般で描きたいならお好きどうぞ〜って感じだけど
自分はホモが読みたくてBL読んでるからこれが一般だったら〜とかは別にどうでもいいかな
とりあえずBL作家が一般で出したとき本屋さんで罠のようにBLゾーンのすぐ横とかに置くのは勘弁してほしいわw

逆に一般に行ってしまった人だけどリリィさんにまたBL描いてほしいな
というかこの人の今の絵柄でBLが読みたいんだけどもう無理なんかね
352風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h82JsPAF0
>>351
昨年ルチルに口絵ポスターでイラスト描いてた
以前の女の子みたいな受け子は苦手だったんだけど攻め×攻めな絵で萌えたよ
でもやっぱり端っこに女の子見切れてたwから本当に女の子描きたい人なんだろうね
353風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:As1vW48AO
リリィさん虹(虎兎)で男×男描いてなかったっけ
虹と創作ではまた違うもんなのか
354風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iUumny920
リリィさんが新書館のボーイズジャムってアンソロでちょろっとだけ描いた学園BL
あれが初読みでリリィさんにハマッたのに続き描いて貰えない罠orz

雨隠ギドさんはかなり一般漫画から後推し貰って頑張ってるよね
でもBL、サブカル、一般と同時拡散し過ぎてもったいない印象
355風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:V3cmOTC60
>>353
どっちも大人な男のリリィさんが読みたくて虎兎二次買ってる。
彼女のBL商業もずっと読んでたけど、
たいてい受けがかわいい系で今ひとつツボに入りきれず、
商業でも大人同士で描いてくれないかと思ってるうちに
一般に行っちゃったな。
エロそのものより指を絡めるだけとかキスする前とかの
微妙な描写がすごく好きだから、いまだに惜しいと思ってる。
イラストだけならわりとあるんだけどね。
356風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vRhKJIhaO
>>354
BL出身じゃないけど明日美子さんもそんな感じだし
そういう活動展開もアリなんじゃないの
上に受けにくい?って書いてる人がいるヒコさんも一般小説の表紙描いてたりするし…
個人的にはくもはるさんオノさんの表紙の一般書籍はなんも抵抗なく買えるが
ヒコさんのはなんだか手を出しにくいw
357風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vyyk1MmaO
ここで結構前に日高さんの作品そんなに合わないけど花は咲くかだけはすごく合うって話してた人達ありがとう
私もこのパターンで、気になって読んでみたらすごく良かった
本当にありがとう
358風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+gt8DxLM0
>>336
最近のトジツキさんが好きだからうれしい
個人的にはホラーがいいな
ところでどの雑誌で掲載されたのかな?ぐぐってもわからなかった
359風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:m2vk0I5pO
>>358
月刊スピリッツ
スケボー漫画です
360風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:onQZyAUUO
最近麗人おもしろくないね
前は絵は下手だけどおもしろい話が多かったのに
絵も下手だし話もおもしろくないし
361風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MORi0Gwg0
>>359
同人でやってる話みたいなのかな
イベントでずっと同じシリーズ描いてて惰性で買い続けてるけど
信者の自分ですら買ってもパラ見で済ますつまらなさだからなー…
萌え所も外れてきたし自分もトジツキさん卒業の頃合なのかも

ていうか夏コミの今の時期に青年誌デビューってここに書き込みって
宣伝乙の本人関者乙って意地悪な考えがよぎってしまう自分は信者じゃないかw
362風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uPeixG7C0
BLでも微妙って言われてる人が一般で受け入れられるもんなのだろうか
363風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yUMj38wxO
>>362
ああそうですね
最底辺のBLで微妙なのに一般様なんかおこがましいですよねw
364風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:S5PFmCRj0
向き不向きや時代の流れがあるから
蓋を開けてみないとわからないとは思う

>>360
今月号薄かったね
井上佐藤の他にもう数本読み応えのあるのがほしい
365風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:onQZyAUUO
>>364
読める話が少ないのに920円とか高いんだよね
366風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xOiJ5y6T0
他はいいのにエロや萌えが微妙って言われてる人なら一般でこそ受け入れられるんじゃないですかね
367風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1HQo0ha90
>>366
リリィさんもそうだよね
リリィさんの女装男子は男に見えなくてBL萌えはできなかったからBL時代は好きじゃなかった
ちなみにちょっと前の流れで気になってリリィさんの電子探したらデビュー当時の絵が全く違ってて驚いた
奥様は女子高生とかいうやつ、正直今を知ってるとすごく下手で別人の作品みたいなんだけど
きっとそこからの鍛錬が凄かったんだな
おこがましいかもしれないけど素直に尊敬してしまった
368風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:e5gnScrD0
>>367を検索してびびった
自分もリリィさんあんま好きじゃないだがこの上達ぷりはすげー
369風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/92tUibc0
BLの話じゃないならハウス
370風と木の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ICNp6yLT0
>>359
ありがとう
今回は読みきりみたいだけどコミック1冊になるくらいは描いてほしいな
371風と木の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rodTCtpE0
虚しい見栄だなあw
372風と木の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rodTCtpE0
って誤爆です><
373風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:VX9Lf9u6P
ファインダーシリーズの新刊読んだ
麻見っていっつもシャワー浴びてるね
秋仁のファッションがちょっとこマシになってた
しまむらからRight-onに格上げって感じ
374風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:K19Npkeg0
ショコラ編集部のツイッターより

ttp://twitter.com/chocolat_hensyu/status/367180926133878784
【お知らせ】10月刊ショコラコミックス!!「兎オトコ虎オトコB 初回限定版」
(著/本間アキラ)/「夢ごこちも恋のうち」(著/桜井レイコ)
375風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2jXt+tEf0
おー!!
ようやく3巻出るのか
これだけ待たされたんだからポスカ1枚とか全サ規格するとか
ちょっとだけで良いからなにかして欲しいと思うのは贅沢だろうか?
376風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TZv0I9BL0
おー!
ようやくかー、長かったなぁ…
CDも封印したままだし、早く読みたい!
377風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AULkIiRL0
>>373
しまむらからライトオンw
そんな微妙な格上げならむしろユニクロ(無地Tとか)でいいと思うけど、
当人には「このダサい服装が萌える!」みたいな拘りがあるのかな
別にやまねさんにおしゃれ感は求めてないからいいけど
378風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:naFX1bF30
不憫BLの表紙のツタさんの絵カンバーバッチに見えるw
379風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:eY+0OTNvO
>>378
全然見えないけど…
ツャーロックしかしらないけどそれじゃないなんかの役作りだとあんな感じなの?
380風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:eY+0OTNvO
連投ゴメン
ひょっとして手を合わせるポーズのこと?
お盆はツャーロックだらけだなw
381風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3gytjwhl0
>>374
やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ずっと待ちわびてたよ兎虎・・・
382風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ukIAanbZ0
1年ぐらい積んであった岡田屋鉄蔵の千て漫画を読んだんだけどなんだこれおもしろい…
タンゴの男をPCで試し読みして某バキの筋肉みたいなあまりの濃さに手が出なかったのに
これだと全然普通の身体になってた
むしろ今の絵だと井上佐藤さんのほうが筋肉だった
ちゃんとBLしてるし時代物としても面白いし続きが読みたいんだけど
この人はもう一般に行ってしまったの?
383風と木の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VHhBjK3FO
>もう一般に〜で思い出し便乗
ふゅーじょんからKOBAN出した人が最近も同じシリーズを描いてるなと思ったら
今は幻冬舎なんだね。
ググったらそのふゅーじょんのも既に幻冬で新装版になってて
発売から2年未満で他社から新装版てずいぶん早いなと思った。
ふゅーじょんのはBLで幻冬のは非BLで続いてるの?
384風と木の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Rkg6fKFz0
ネットで読めるからみてみれば
ピクシブから
385風と木の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NPWmZimv0
>>383
コーバンって元はBLだったの?
幻冬舎のは健全ギャグとしてスピカで連載されてるけど
386風と木の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:C85pUafe0
え!KOBANて最初のコミックス出たの集英社じゃなかった?
と尼に見に行ったら全然違うかった…何故集英社と勘違い…
KOBANホモなら速攻買ってくるわ、バーズので揃えた方がいいのかな
石川さんてなんか絵柄からそれっぽい電波受信してずっと気になってて
先に他社の車掌さんのコミックス試し買いしちゃったけど
そっちは普通のギャグ漫画だったので残念だった、ホモ描いて欲しい
387風と木の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wZJh/pX50
>>386
スピカで連載しているのなら読んでるけどKOBANはホモじゃないよ
ふゅーじょん時代については知らん

えすとえむさんとオノ・ナツメさんの対談を読んでいたら
石川さんが出てきて面白いつながりだなーと思ったw
388風と木の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:E8jpbG4SP
石川さんって誰だと思ったらkobanの人か
389風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Xl+CFwdp0
てすと
390風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:N0MKI2Fw0
びぼきん 10月号(8月28日発売) 「春抱き」来るね
391風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PaIj8dfo0
電子でしか配信されてなくて面白いBL漫画ってないですかね?
ポイント溜まってるから使いたいんですが、オススメあったら教えてください。
392風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rVfhvS8V0
ググれカス
393風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SX0jxXtwO
上げてやってる392はツンデレ

どの配信会社のポイントなんだ
最近は書籍作品が電子作品になってるやつもあるし
書籍でも評判良いやつ探してみたらどうだろうか
このBLがスゴいみたいなやつにランクインしてる作品とかなら
内容もハズレは無いだろうし電子化も積極的にされてるんではないかな
394風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qjzYnXhX0
何系が好きかによるよね
ピュア系好きにドエロはお勧めできないし
リーマン好きに学園物勧めてもしょうがないし
395風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:feOofu560
ソムリエスレテンプレにしたがって
自分好みのタイトル勧めてもらったらどうよ
396風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7OxsZtb50
カテゴリ的には
泣ける系・笑える&ゆるい系・シリアス系…とかね

ジャンルだと
ヤクザ・マフィア系、芸能界もの、先生系(教師・医者・政治家 etc)
人外(悪魔・バンパイヤ・神様系・もふもふ系・幽霊 etc)

いろいろあるなぁ
397風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZKYV4EbD0
そのポイント使えるサイトで読めるBLで
好みそうなのを読んでみればいいだけじゃね
ここでオススメされたのが好みとは限らないんだから
自分で探す楽しみを放棄すんなよ
398風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:h+xPY92O0
ジャンルやキャラが好みの設定だからって
その作品を好きになれるとはかぎらんしな
えーこんな設定なのに?っていう作品に出会えたりもするし
冒険してみれば
399風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Tx/lA/fm0
ポイント使って自分の新規開拓に当てればいいのに
ただでも使うならお得に〜って考えじゃなあ
400風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:N4EZe7m30
もう許してやれよ
401風と木の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ZJPzpHtq0
>>374
小冊子付特装版(価格未定)…ってちょっとコワイなw
ところで真生さんの相撲の話はどうなってんだろう?
402風と木の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:OZ5GTqhSO
満員御礼は最新号のクラフトで完結した
コミックスは何月発売とかも書いてあった
何月かは忘れた
403風と木の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QDm5Ti650
満員御礼完結したのか
ドラマCDも前編として出たけど、いつ次が出るのか謎だったが
404風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kaclaQtF0
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/99/index.asp
イーブックジャパンが99円セールやってて、BLも何冊か入ってたので貼る
405風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NuiKceeOP
>>404
ジャンルごちゃまぜすぎて探すのめんどいわ・・・
406風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 12:27:15.92 ID:KL2QD/mkO
あげ
407風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 17:28:14.92 ID:OfG6iN3n0
イーブックかRentaで読めるので
エロが充実していて話がしっかりして面白い(暗いのでも明るいのでも)
お勧めあったら教えてください
リバと眼鏡受けは苦手なのでそれ以外でお願いします。
408風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 17:31:52.29 ID:truEONdRi
>>407
過疎ってるからせっかくのネタをもったいないが
そういうのはソムリエスレで聞いた方がいいと思う
801ソムリエ&テイスティング38〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1366046549/
409風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 23:24:43.18 ID:XInotpPW0
なんで急に過疎ったんだろね
規制が解けたというのに
●流出と関係あるんだろか
410風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 23:32:29.89 ID:zieENNT+0
月曜日たんが来るからだよ
411風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 23:55:01.72 ID:DRW5se0gi
自分は何書いてもスルーor盛り上がったら叩かれるからここで感想やら雑談する気がなくなった
好きな作家の名前なんか出した日には嫌な思いしかしないし
発売情報とかはまとまってるサイトもあるし
412風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 00:06:10.17 ID:fXGO3onW0
自分は規制されてる間に萌え話はほぼTwitterに移行してしまった
でもTwitterだと総コテハンでネガなことは言いにくいし色々疲れるので
たまにここに書き込みたくなるんだけど規制され過ぎで感覚を忘れた

とりあえず最近だとギドさんの新刊が良かった
413風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 00:10:44.86 ID:McVQ8jKr0
自分も直接的なのは規制だな
ガラケーで書き込みしかできなかったが
打ち込んでる途中にレスするまでもないかなあ…ってw

でも>>411みたいな好きな作家書いたら〜みたいな被害者面キモイ
414風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 01:00:37.27 ID:KiccReNC0
要するに、こういう事ですね?
415風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 02:33:50.08 ID:eVGseeQ70
いや、>>411のキモチは自分も分かる
ちょっと知名度ない作家のネタふったら本人乙だの言われたり
何のためのスレなんかなーと思うこと多い
416風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 03:10:03.94 ID:znXbDtcj0
本人乙とかは気にしてると荒らしの思うつぼだよ
417風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 03:20:47.97 ID:niQK070Q0
でもまあブコフ関連に異様に厳しかったり
関係者かよ、と思いたくなるレスはあるなあ
418風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 07:00:57.23 ID:E4/yQ8sv0
ブコフ関連はこのスレに限らず一般の漫画や小説スレでも同じ反応だよ
わざわざ中古で買ったことを宣言する意味ないし
419風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 10:20:35.84 ID:niQK070Q0
一般漫画のスレで、買おうかどうか迷ってる的なレスには
満喫かブコフ薦められるよ
420風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 10:27:31.72 ID:Fz+Ki8vJ0
迷ってる場合は満喫かブコフで試し読みを奨められるけど
「ブコフで購入した(ドヤァ」は一言余分だと叩かれるよ
421風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 10:47:27.63 ID:pPWmfc89i
というか絶版で仕方なく以外ブコフで買いました!って情報が必要になる場合が思い浮かばないんだけど
だいたいブコフって買ったって情報なくても成立するレスばかりなのに
ブコフで買いましたってわざわざレスに盛り込む人は何を考えてるんだろうとは思う
単に荒れるとか何も考えずに垂れ流してるだけなのかな?
それがブコフへの無駄な罪悪感や嫌悪感がない普通の人の感覚ってことなのかもしれんが…
422風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 10:55:46.62 ID:zjzivbPh0
でもなにをどこで買ったかってブックオフじゃなくても相手に関係ない情報だと思うんだけど
会話に日常的に紛れてる話題だと思う
423風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 11:44:13.54 ID:sA69bZeC0
安く買ったアテクシ勝ち組とでも思ってるんだろう
424風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 11:54:34.96 ID:t7vjhQim0
日常に紛れてる情報かもしれないけど、
本好きの一定数の人が必ず不快になる情報だと思う

完全否定する訳じゃないけど、
「本好き同士で話してるつもりだった時にその話は聞きたくなかった」みたいな

全員が抵抗を持たなきゃいけないわけじゃないけど
抵抗を持つ人は一定数いるのが前提というか
425風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 11:59:41.26 ID:Akob2T3N0
いくら安くても好きな作家の好きな本を誰かの手垢付いた状態で購入出来るのが理解出来ん
絶版は仕方無いけど
426風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 12:13:14.29 ID:5vV70oOp0
リバや陵辱と同じように一定数の地雷が存在する話と思えば理解できる人もいるのかな>ブコフで買った
427風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 12:28:10.43 ID:pPWmfc89i
>>422
ああ…そうか、わざわざ盛り込んでるんじゃなくてブコフに抵抗がないからこそ
レスの中に普通に出してしまうってことなのかな
わざわざ言わなくてもいいのに…と思ってしまうこと自体が過敏な反応なのかも
428風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 12:28:55.99 ID:ZlYCWbqn0
電子書籍→面白かったから書籍購入はよくある
二重にお金かかって損してる気はするけどな
429風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 13:39:37.43 ID:Fz+Ki8vJ0
>>422
日常を垂れ流すから最近流行りの炎上があるんじゃないかな?

自分もオクやブコフ利用するけどわざわざ中古で買ったなんて書かないよ
理由は他の人も書いてるように一定数の不快になる人がいるから
430風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 13:45:20.82 ID:Ckc3VfI60
てかブコフで買ったーって公言するの恥ずかしい
431風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 14:29:31.52 ID:nYDWZgIR0
と、このような流れになるので
ブコフで買ったどうこうとかは言わないほうが無難よな
というか今このスレでブコフで買ったと言った人がいたわけでもないからもうよくね?
432風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 14:57:13.48 ID:NCq9s/X/0
なんや、人いっぱいおるやん
433風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 15:12:02.18 ID:rLKG4+Od0
ブコフで買った」が不快な本好きは本を絶対売らない?
434風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 15:24:35.01 ID:5vV70oOp0
なんでそこまで中古買いを正当化させようとするんだろう
本当にその作家さんが本命で新品買ってる立場だと絶版でもないのに中古買いで萌えた!と言われた時に
「本気萌えみたいな顔しないでくれる?」って感想はどうしても出るよ
435風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 15:29:31.59 ID:SLKW3BRF0
いい加減スレタイ
ブコフ購入の是非を問いたいなら他所でれ
436風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 15:37:32.38 ID:Fz+Ki8vJ0
ごめんよー、ブコフ購入の是非を問いたい訳でなく
過疎や●流出の流れから>>417の書き込みで、つい突っ込みいれたくなってしまった

>でもまあブコフ関連に異様に厳しかったり
>関係者かよ、と思いたくなるレスはあるなあ
437風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 17:05:41.21 ID:f5BelC7f0
>>435
最後、デレたw

シトロンってもうずく発売だっけ?
早く欲しい
438風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 17:17:43.90 ID:49GAJXc20
ブックオフで購入することにそこまで不快になる人がいるって初めて知った
違法DLじゃあるまいし
いらなくなった本を捨てるよりリサイクルして他の人の手に渡った方がずっといいじゃん
439風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 17:35:09.29 ID:lrxkUCIk0
釣り?
新刊で買わないことで出版社に金が入らなくなり結局作家が本を出せなくなることに繋がるんだよ
読み続けていたいならなるべく新刊で買って貢献したいと思う人が多いのは当たり前じゃないだろ
440風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 17:35:52.84 ID:lrxkUCIk0
×当たり前じゃないだろ
○当たり前だろ
441風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 17:43:43.33 ID:K8qNkwuZ0
古本で買わない人は当然売ったりもしないよね
442風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 18:06:53.23 ID:oK8/lyxsO
廃品回収や資源ごみに出すよ
売りに出すのめんどいし

ひょっとして古本肯定派の人って本を捨てることに罪悪感もっちゃう人なのか
443風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 18:31:33.22 ID:M7xmV5UY0
廃品回収や資源ごみに出すことだってちゃんとしたリサイクルだよ
444風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 18:58:12.30 ID:49GAJXc20
>>439
人によるだろうけど
古本屋で買う本っていうのは(絶版除き)割とどうでもいい本だったり試しに読んでみようかって本
新品だったら買わないんだよ
それで気に入って次から新刊買いに繋がることもあるよ
それにそうやって古本屋を利用しないと古本屋が潰れるw

>>442
もつ
自分が作家だったら捨てられるくらいなら欲しい人に譲ってほしいね

>>443
ごめん
リサイクルっていうのは資源的な意味じゃなくていらない人はいる人に回そう的なね
445風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 19:29:56.74 ID:5vV70oOp0
自分が作家だったらって幸せな思考回路だな…
446風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 19:45:11.24 ID:G3lfB78/0
本やCDといった「創作物」をゴミにすることに
なんとなく罪悪感があるっていうならまだ理解できるけど

>自分が作家だったら捨てられるくらいなら欲しい人に譲ってほしいね
これは無いわ…相手の立場に立ったつもりでまったく立ててないやつだわ
同人誌ですらオクに出されてたら微妙な気持ちになるのに
出版でごはん食べてる作家がその利益を丸々古本屋に持ってかれて
どんな気持ちになるか考えるまでもないだろうに…

まあ古本屋でマイナーな作品を発掘するって側面もないことはないから
古本の利益が著作者に還元されるシステムさえあればいいんじゃないかなあとも思うけどね…
447風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 20:08:48.08 ID:sPG76rrki
くだらない話題では盛り上がるが萌え語りは即潰される
それがここ
448風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 20:28:37.26 ID:AYSvSXOO0
好き作家の本を中古で買うなんて信じられない!って言う方もめんどくさ
449風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 20:38:40.90 ID:PUmPjw780
他人が中古で買うのはどうでもいいけど
よくそんな汚いものを買う気になるな〜とは思う
450風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 20:39:44.19 ID:5vV70oOp0
>>448
変換するな
古本宣言した直後に萌えたと言われても白々しいだけ
古本だってわざわざ言うことない
451風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 20:47:17.77 ID:IEaF5EB10
中古で買っても新品で買っても内容同じだよ
萌えるときは萌えるんじゃない
452風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 20:52:16.61 ID:xaVxBzB+0
古本だって高らかに言う人は便所飯も平気な神経してそう
453風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:00:57.49 ID:zfl425xQi
古本否定派って肯定派を見下してくるから嫌い
つーか図書館で本借りたりしないの
454風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:05:35.25 ID:c2kEkCLc0
>>453
もうやめようや
そのうち「古本買うやつは便所で古本食べても平気な神経してる」と言われかねない
455風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:08:50.25 ID:drvjs20U0
>>447
だね
何がしたいんだろ
456風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:13:03.67 ID:zfl425xQi
中古購入宣言が嫌な人はtsutayaでレンタルしたっていうのもキー!ってなるの?
457風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:18:48.23 ID:MrfFRkjP0
>>456
レンタルは作家に印税入ってるでしょ
458風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:21:00.49 ID:zfl425xQi
最初にちょっと多めに入るだけであとはレンタル屋の利益でしょ?
まぁでも古本屋の話からはちょっと脱線するねごめん
459風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:30:40.52 ID:uwdokZyw0
ブコフや古本の話はいい加減スレチだし
どうしてもやり合いたいなら絡みにでも行きなよ
古本肯定でも否定でも構わんがスレチって忠告されてるのにここで続けてる人は
どっちもスレチな話題を延々続ける迷惑な人でしかないよ
460風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:38:29.74 ID:3z3pN9Ix0
>>843
ただでさえ商業スレ少ないのに
スレチな罵り合いで潰さないでほしい
461風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:40:15.73 ID:4APRmSDA0
>>460
>>843に罵り合いをさせる気か
462風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 21:42:41.35 ID:3z3pN9Ix0
どっかのスレで843にレスしたかったみたいw
争いを先送りしてごめんw
463風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 09:47:49.02 ID:C4pf4nxTO
小笠原宇紀の題名忘れたが、悪魔に国乗っ取られて男がバンバンヤられるやつ。
ずっと続き待ってるんだけど…
464風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 11:49:04.60 ID:TQpQlmQ80
ブサメン男子の2巻の発売がジリジリ延びている…
465風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 12:08:58.22 ID:33lY7vB60
ブサメンはマンネリだし後半は総受けになってしまったのが残念
あと歩が流されっぱなしなのが引っかかる…君も男の子だろ!と
レビューじゃ絶賛の嵐なのでかえって引っかかるんだけどあの感じが好きな人にはごめん
466風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 17:25:17.87 ID:asNdVPqW0
ミスターシークレットフロアの最新刊、710円って何か気になるんだよ
増ページなのかもしれないけど剣さんは量産向きの漫画家じゃないし、
レビューで評判の悪いあさぎりの小説が大量に入るのかな
467風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 17:39:47.57 ID:a3+09qysO
>>463
ナイトメアなんちゃらだっけ
正直あの画力がなかったらポカーンで終わるぶっ飛び漫画だけど
イケメン達が大真面目に犯されてるのがイイw
人間馬車のイケメンがチン出し勃起させながら走ってる回でスレが大受けしてて
なんだその漫画と思って買ったんだよなあ…
468風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 17:43:41.19 ID:NvjJdDMy0
強制女体化みたいなBL読みたいな
ついでに妊娠まであるとなお良し
469風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 17:53:05.39 ID:C4pf4nxTO
>>467
そうそれそれ!
リバ、凌辱、輪姦、大好きな私にとってスキップするような漫画だったのに!
あっちでこっちでバンバンヤられるバンバン中だしされる素敵な世界w
おじさん達もヤられてオヤジ受けが大好きなわ
470風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 18:06:45.52 ID:Dg3VrQe80
お…おう…
471風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 18:26:14.86 ID:p6jjyrAl0
内容とは裏腹に明日は遠足やったー!みたいなノリだとホッコリするね
そんなにハマれるBLに最近は出会ってないなぁ
羨ましい
472風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 18:50:23.18 ID:D6N8qEKg0
>>463
こぞって攻がやられてて最高だったよな…
不定期だったのがいつの間にかマガビに載らなくなって本当に残念
主人公の正体とか謎なままなので、どっかで続き描いてくれんかな
473風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 19:18:33.03 ID:C4pf4nxTO
>>472
そうそう!
攻めが有無を言わさずヤられてバンバン中だしされて!
もうもう大好きすぎて涙出そうw
あれからああいうの会ったことない。
ゴメン久しぶりにここ来て書いたら興奮した!
小笠原先生も変な名前に変えてなかった?
近頃の漫画よくわからんが、寿たらこのセクピスも薄いし中身もドキドキしなくなったっていうか…まあ買うけどサ。
474風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 19:54:41.11 ID:jkhSd+Bc0
>>473
お前がすごく幸せそうで心暖まったよ
言ってる内容はトンデモだけどなw
475風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 21:32:43.67 ID:CpMAk9YT0
すごく興味出たので買ってみる
勢いがあって読者をグイグイ引っ張ってくれるような漫画が好きだ
476風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 22:05:55.86 ID:4n5H12Tp0
確かにトンデモな内容だw
477風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 22:18:14.61 ID:qJBFbhF/0
ぶたぎりすまん。
ショーワさんの「僕らの三つ巴戦争」をネットで買ったのに、1週間届かない!
メーカー取り寄せ?となったまま…。
本屋5件回ってなかったからネットで購入したのだが、在庫自体があまりないのかな?
出版社もマイナーなとこだったし。
何か情報あればお願いします。
もしスレチだったらスミマセン。
478風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 22:56:14.97 ID:C6lfLTWL0
>>477
スレチっていうか何か情報ってだけじゃ何が聞きたいのかちょっとわからないよ…
在庫のことなら例え今出版社になかったとしてもドラマCDの発売控えてるし
待ってれば重版かかるんじゃないかなあ
479風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 23:36:46.93 ID:FLGCo0+p0
>>467
小笠原さんは奴隷王でもシリアスシーンで
上着を持ちあげもっこりんこんにちはしてて
しかもそれがページ下見切れるか見切れないかの場所で
よくわかんねーけどなんかの基準で真面目というか几帳面な人だと思った
480風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 00:31:17.48 ID:M/M/ZBYu0
ちょっと初小笠原さん行ってくる
481風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 00:59:12.83 ID:RLgYiz2V0
私も買ってしまった
482風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 01:45:04.82 ID:fJ1pp31M0
枯れない花だけが無くって重版いつなんだろうって思ってる
なかなか難しいんだろうか
483風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 09:33:55.26 ID:IGitsTiz0
>>477
あー、そういうのは多分在庫ないよ
「メーカー在庫問い合わせ」ってのは、ひょっとしたらメーカーに在庫があるかも?
くらいなものと考えておいた方が良いよ

以前葛井さんの「四号警備」シリーズの前章(?)な「Cat&Dogs」を探しまくってた時
軒並み「在庫なし」「取り寄せ不可」だった中で一件だけ「メーカー問い合わせ」なのが
あったから頼んだけど、結局数週間後に「ありませんでした」ってメールが来たorz
最終的には出版社に直接問い合わせしたけどやっぱなくて、重版の予定もないと言われたから
諦めて密林で中古買った(定価×2)
そしたら1年しないで「ゼロアワー」って形で「月天堂」と合わせた2冊分で出たorz
まあその間に読み倒したし美品(帯付き)後悔はないけど、出るなら待ったのに・・・
人気シリーズになってたんだからもう少し早くこういうの出しても良かったんじゃないか?
あ、くやしいのでもちろん「ゼロアワー」も新刊で買った!というかあらすじに全く
内容が載ってなかったから買っちゃった・・・というのもあるけど
なんだかいろいろ残念な売り方しちゃてるよなぁと思ったわ
484風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 09:53:48.88 ID:J9vEoxcg0
在庫ないときって全国の本屋に散らばってるのを集める場合もある
各書店に二冊ずつとか少ない配本の物は時間かかると思う
485風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 12:33:57.44 ID:mG9XD8J70
それこそ中古で古市とかeブコフとかにあ
486風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 13:39:19.78 ID:P3yuKyWt0
>>483 
自分は「四号警備」に前の話があるのを知らずに「ゼロアワー」買ってあまりの分厚さに驚いたんだけど
483みたいな人たちの問い合わせがあったから出たのかもしれない
こんなところで何だけど感謝
ゼロ読んで柏木と日下わかりやすくなったよ
487風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 16:04:34.03 ID:yAABT1SX0
そういえばBLってシリーズ物とか多い割に
ナンバリングが有る様なのってそんなに多くないよね
毎巻タイトルが違ってて発行順とかよく分からなくなる
一般誌みたいな連載形式じゃなくて
読み切りとか短期集中のシリーズものが多いからだとは思うけど
表紙買いしたら続編だったっていうのが結構有るから
ナンバリングしてくれるとありがたいな
○○シリーズ2とか小さくで良いから
あらすじのところに○○シリーズ第●弾とかでも良い

あとこれはBLに限らないんだけど年と月だけで良いので
いつ発行の単行本か裏表紙あたりに有ると嬉しい
この間何かの単行本で見かけて目うろこだった
488風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 16:22:39.82 ID:jGbdpjLy0
ループループ
何度目だよこの話題…
489風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 16:23:50.55 ID:J9vEoxcg0
ナンバリングあると買わないって層があるかららしいよ
一旦読み始めるとシリーズ買う人いると思うけど
取っ掛かりでは読みきりを求める人の方が多いんだって
シリーズでも前後編、三話〜五話くらいで一冊にまとめられるような作りは
そういう戦略で狙って作ってるから
490風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 17:13:50.76 ID:C1sq+qtH0
>>477
最近再販情報見た気がするから調べたらどのネット書店でも即日発送になってるんだけど…<僕らの三ツ巴戦争
どこの書店か分からないけど1回キャンセルして再注文したらすぐ届き気がする
491風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 17:22:27.61 ID:KlMa+dUx0
電子貸本Renta!で花恋コミックス全作品が48時間105円やってるね。
1/3位はシーモアの読み放題で読んでて続きを読みたいのもあるけど
ここ修正きついから迷う。

最近は今だけ無料読みはが増えたのはいいけど修正が際立って
かえって有料で借りる気しなくなる。
(ちるちるでエロなしって書いてあるのだけ借りたり)
492風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 17:46:15.95 ID:dLXgklRA0
なんかBL書いてたのに一般誌行っちゃう人多いね今更だけどさ…定期的にBL書いてくれればいいけどさ
493風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 18:00:59.61 ID:hzKMrwEoi
一般誌と掛け持ちの人は増えたと思うけど
完全に一般誌に移行って人の方が少なくないか?
掛け持ちだから頻度は減るけど普通にBLも描いてる人の方が多い気が…
少なくとも自分が追ってる作家さんで一般もやってる人はそういう人が多い
494風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 19:21:12.76 ID:sHoztajg0
>>478
>>483
>>490
>>484
情報ありがとうございました!
色んな可能性が考えられるのですね。
勉強になりました。
注文した楽○は未だ「メーカー在庫確認」となっておりましたので、色々あたってみたいと思います。
495風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 20:58:27.72 ID:sX6rG9j9i
>>488
何が話題になるたびにそういう人いるけど
そんなの古参しか知らないんだから別に何回話題になろうがいいじゃん
流れたログ掘れない人だっているんだから
だから過疎るんだよ
496風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 21:07:37.34 ID:LGwrb1av0
>>495
いつも張り付いてる訳じゃないしね
>>495は暇で羨ましいこった
497風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 21:09:03.66 ID:LGwrb1av0
>>488は暇で羨ましいこったの間違い
ゴメン、>>495
498風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 21:38:07.63 ID:VP2joHzK0
やっぱ連載雑誌は重要だよなーって表紙買いを失敗して強く思いましたまる

聞いたこともない雑誌名とかに気をつけよー
表紙買いして失敗しないの麗人くらいかな
499風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 21:50:16.56 ID:VqKnHhXU0
>表紙買いで失敗
ガトーでやられまくってる自分には耳の痛いレス
500風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 22:10:52.91 ID:+YDqibIEi
>>492
例えば誰とか??
501風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 22:45:30.86 ID:Mj6kb+OS0
>>499
自分もだ
普段失敗してもそんなに気にしないんだけど
そこのは表紙と内容の落差が…てのが多かったもんで先にある程度チェックするようになった
502風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 00:42:11.28 ID:S9Z6WNvI0
>>500
まあBLも書いてるけど雨隠ギドさんとかwingだけじゃ飽き足らず(wingだっけ?)アフタかモーニングかどっかで連載?してるよね
もともとBL畑の人じゃないのかもしれないけど
ギドさん百合系も本出すみたいだし中村明日美子さんヤマシタトモコさん方面なのかもね
秀良子さんも一般で書いてるみたいだよね
503風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 00:56:07.50 ID:h4hbOdaW0
>>502
その人たちはまさに>>493であって>>492には当てはまらないと思う
今後完全移行する可能性がないとは言えないが…
個人的には>>492に当てはまるって思うのはよしながさんとかりりぃさんくらいしかいないなあ
504風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 01:03:58.68 ID:YCqh4i0/0
>>503
492じゃないけど
たまに描いてくれるならいいけどだから
492は完全以降のことを言ってるのではないと思う
505風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 01:29:09.41 ID:h4hbOdaW0
>>504
そっか…>>492はBLの比重が軽くなるくらいの意味だったのかな
読み違えごめん
506風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 01:30:22.60 ID:H5tH31/i0
阿部あかねさんの今度出る新刊ってどんなのだろ
507風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 07:23:45.18 ID:EnLVxCUr0
ギドさんをヤマシタトモコさんや中村明日美子さんと比べるのは
売り上げや知名度から言っても違うと思う
ウイングスの連載も絵がかわいいだけで空気で全然おもしろくなかった
508風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 07:40:27.87 ID:iW8Ohm520
ギドさんもそうだよねと名前が挙がっただけで別に誰も比べてなくね?
自分はギドさんは一般の方が好きでBLはそうでもないから感想なんて人それぞれだし
509風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 09:32:26.01 ID:zcq/0OH40
ギド愛子 ギドギド90分
510風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 09:39:47.46 ID:njfyY5NU0
っつか>>492はたまに描いてくれればいいなら
「一般に行っちゃう人多いね」って書き方するのが変
要するに行っちゃうんじゃなくて場を広げてるだけだよね?
511風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 09:44:55.42 ID:Grha9zQV0
水城せとなは完全にいっちゃったの?
512風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 10:25:46.08 ID:i9o7XpEt0
水城さんなんかBL誌で描かなくなって何十年だよw
窮鼠だって一般女性誌掲載だよ
513風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 11:32:01.03 ID:UbL1zvXQ0
492ですが紛らわしい書き方をしてしまって本当にすいませんでした
514風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 11:50:02.19 ID:YCqh4i0/0
>>513
気にすんな
活躍の場が広がるのはいい事だけどその分BLが減るのは寂しいよね
特に最初にBL作品から萌えて入った作家さんだとBLがもっと読みたいし

自分はリリィさんなんかだとBLが苦手で一般作品がすごく好きだったりするがw
リリィさんは絵に色気はあるんだけど色気の薄いストーリーのが読みたい上手く言えないけど
515風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 12:03:42.23 ID:3+JbBjLa0
>>514
自分もリリィさんは濡れ場そのものより
キスするかどうしようか迷うみたいな
少女マンガ的じれったいシチュエーションが好きだ。
彼女はそういうの描いてる時が一番色っぽいと思う。
なので一般リリィ作品も読んでるけど、
大人のBLでそういうの描いてくれるのを
ひそかに待っていたりする。無駄かもしれないが待ってる。
516風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 12:12:23.89 ID:i9o7XpEt0
BL描かなくなってかなりたつのに相変わらずスレチなリリィの話したがるのがいるのは
二次でホモかいてるから?
同じ人なのかもしれないけど空気読めない儲が多いのだけわかったわ
517風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 12:41:22.61 ID:fncWdLTd0
>>516
またこうして過疎に仕向けるのね
518風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 12:51:06.79 ID:dbSFwtqx0
あぼーん
519風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 13:45:25.09 ID:gi3U8obU0
いちいち喧嘩腰
更年期か
520風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 13:50:51.72 ID:UN/kmQqBO
>>516
昔書いてたBL漫画の話もだめなの?
スレチ、スレチってならあなたも何か話題出せばいいじゃない。
なんで文句ばかり言ってんのかわからない。
521風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 13:52:04.62 ID:JsUKLbmbi
>>516
過疎る前はこの人ひとりが頑張って回してたのか?
自治厨ぶってるけど荒らしに近い
ストレス発散したいならチラシにでも行きなよ
522風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 14:04:42.16 ID:xcwaTl1w0
単にリリィが嫌いなのでは
523風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 14:35:48.62 ID:E3NRVVjoO
>>522
だろうね。たらこさんのときとか追い出したがってのと同じ人種だね

BL描いてて一般も描き出す人もいるけど
一般描いててBL来る人も居るし
どっちもある分個人的には楽しめる気がするんだけど…
あと違う分野で読んだら発見あったり
雲春さんなんかは一般のが色っぽい気がする
逆の一般→BLだけどやっぱ一般のが萌えるって言われちゃう
モンデンさんみたいな例もあるけど
524風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 14:38:54.26 ID:/i+j+wWPi
りりぃさん自分がBLはまった頃には既に描かなくなってて
一般誌のも読んだことなかったからジュネットのちらしのナースのやつしか知らなくて(読んだことはない)
完全に色モノ的な作風だと思ってたから>>514>>515読んでちょっとイメージ変わった

秀良子さんのリンゴに蜂蜜シリーズが好きなんだけどあれはもう続きはないのかな?
ガトーでやってる○○君シリーズはあんまり得意じゃなくて
宇田川町も個人的に微妙で秀さんは出版社によって自分に合う合わないが結構ある気がする
リブのやつは良かった
リンゴ〜シリーズじゃなくてもいいからまた漫画社で描いて欲しい
525風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 14:53:12.22 ID:15g4rTmv0
>>523
モンデンさん、そろそろ新しいの出ないかな?
モンデンさんのBL好きだ、もっと読みたい
526風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 14:56:22.91 ID:IRRXUKWN0
>>516
自分が一番空気読めてないって突っ込まれたかったのかな?
何がしたいのか分かんないよ、こういう人
527風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 14:56:23.14 ID:h4hbOdaW0
>>523
リリィさんに描いて欲しいBL妄想で何十スレも消費してるならまだしも
>>514>>515位でぴりぴりし過ぎだよね

雲田さんの猫っ毛好きなんだけどエロシーンがおかまっぽくてそれだけが残念で
日常シーンとかは色っぽいなと思うこと多いから
エロない一般のが逆に色っぽいってのはわかるかも
一般のやつ読んだことないけどw
528風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 16:23:04.43 ID:YCqh4i0/0
>>527
雲田さんオカマっぽいの分かる
最初それがネックで読まず嫌いしてたw
窓辺の君を読んで考えを改めたけど

雲田さんも切ないし色気はあるけどエロはピンと来ないかな
雲田さんはストーリーの1エピソードとしてエロがある感じで
他の作家さんみたいな見せ場とか盛り上がりどころという感じが無いからかな
エロがクライマックスではないというか
529風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 18:36:59.46 ID:qovmd4jE0
リバとか受けが攻めになるのとか
吐き気がする程嫌いだから注意書きしてほしい
530風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 18:56:42.56 ID:0g2DmSxvi
>>529
レビューサイト読んでから買えば?
ここのこと言ってるならNGで自衛しろとしか
ジャイアン多いなここ
531風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 18:59:11.28 ID:f6BwMA+f0
雲田さんは猫っ毛がビボ金に載ったじゃん?
読んでないけど絶対場違いだろうwと思ってビックリした
532風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 19:05:52.87 ID:PMw7TEzd0
リバ大好物なんで吐き気が…とまで言われると(´・ω・`)こんな顔になるわ
そんなに強く意思表示しなくても苦手で十分伝わるやん
自萎他萌は忘れんでほしい
533風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 19:21:53.07 ID:dE/A9TaQO
嫌いなのは個人の好みだから仕方がないが
だからって相手にどうこうしろって言う神経がすげえわ
そばアレルギーとかみたいに生死に関わるの?
吐き気がするって物も食べられなくなって死ぬの?
534風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 19:33:52.14 ID:oIMq9ELn0
レビューサイトやブログにはほんと助かってるわ
作家買いしてる人意外は表紙やあらすじに釣られる前にまずチェックしてるw
535風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 19:40:50.33 ID:qovmd4jE0
529は電子書籍のことです
ちょっと今ショックなことがあって
スルーされるかと思ったんだけどw気分悪くしたならごめん。
536風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 19:46:54.89 ID:lojFGJw90
リバ嫌いな人がいるのは知ってるけど
リバこそがホモの醍醐味だろと思ってる自分には
吐き気がするまで毛嫌いする気持ちがわからない
何がそんなに受け付けないんだろう
537風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 19:56:42.04 ID:qovmd4jE0
>>536
自分でも何で嫌いなのかよく分からないけど
キャラ萌えしたいからかも
538風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 19:59:19.09 ID:COlviP8P0
>>535
嫌い消えろとただ言いたいだけならチラシか嫌い系スレ行けばいいんでね
いきなりそんなこと言われてもハァそうですか としか
539風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 20:00:40.55 ID:pis0yUQt0
気分悪くしたなら
って、
好きなものを、吐き気がするとまで書かれて
気分悪くなる人がいないとでも思っていたのだろうか
540風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 20:19:00.48 ID:0g2DmSxvi
しつこく荒らしてるわけでもないんだから変なレスはスルーすればいいよ

とりあえず岡田屋さんにはまりすぎたけど専スレないから萌えを叫ばせてください
マッチョは別にツボじゃないから手が出なかったのに
実は美形も上手いうえにバキ系だったのが
どんどん絵がうまくなっててびっくりした

サイトのWebコミックは全然筋肉じゃなかった
あれを商業で読みたい
食わず嫌いすいませんでした

みなさんの食わず嫌い話もよかったら聞かせてほしいな
最近新しい好き作家さん発掘できてないから
541風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 20:44:22.79 ID:oBLuksdz0
>>540
絵は上手そうなんだけど人物の顔がキレイすぎて避けてたのが日高さん
憂鬱な朝の3巻が出てから手を出したせいで特典付き2巻が手に入れられなかったバカバカバカバカバカ
逆に絵が独特というか下手そうでスルーしてたのが明治さんと草間さんバカバカ自分の大バカ

すまん、メジャーな人ばかりだね
542風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 20:53:58.20 ID:ZM8DZKeb0
明治さんマジでデッサンとか絵で損してる部分多いと思う
543風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:04:19.80 ID:JCkiYPLI0
アルクさんとか吉池さんとか明治さんとか
たまにスレに名前あがるけど表紙だけじゃ?って人は内容が良いんだろうなって事で
逆に安心して買えるw
544風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:05:42.48 ID:MstkxF7t0
読まず嫌いではないけど
国枝さんに年上ビッチ以外の受けをもっと描いてほしい
国枝さんのおぼこい少年受けは好きなんだけど
後日談で成長してビッチ化してたりするとショボンとなる
絵は大好物でコメディはハマるの多いんだけどなあ

ビッチ受け好きな人はごめん
あれはあれで萌えて良いだけど自分のど真ん中ではないので
545風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:08:12.42 ID:YGdep++i0
>>542
明治さん元々はデッサン力あるよ
今は漫画太郎みたいな画面になってるから下手に見えるけど
初期は綺麗な絵を描いていたよ
546風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:10:08.74 ID:0z050QG+O
>>543
アルクさんは見たことないけど、吉池さんや明治さんは大好き!
特に淫乱受け!
攻めにバンバン乗っかっていくのがいい !
それが当て馬受けとか寝取り受けならなおウハウハですな!
547風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:15:09.15 ID:0z050QG+O
>>544
ゴメン!
一人で興奮してorz
国枝さんの淫乱受けは私もど真ん中じゃないの。
山田ユギさんの淫乱受けも。
淫乱て言葉好きです。
548風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:15:10.82 ID:lbBzzSe4O
水上シンさん表紙おどろおどろしいけど話好きだ。エロいし制服たまらん
あと西村しゅうこさんのトンデモ設定好きなんだけど最近見かけないなあ…
549風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:21:31.53 ID:MstkxF7t0
>>547
気にしないで下され
萌えて萌えて仕方ないのはちゃんと伝わったからw
550風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:21:46.87 ID:JCkiYPLI0
>>546
アルクさんの猿喰山疑獄事件オススメ
淫乱とはちょっと違うかもしれないけど。パラパラ見ないほうがいいかもしれない
551風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:24:04.85 ID:dE/A9TaQO
自分は最近だとヨネダさんだな
一作目が泣いたとかの感想多すぎてセンシティブ全開な感じかなあと避けてたけど
今年?だかに出た2冊はオヤジ受と聞いて試しに買ったらすごいツボった
BLはまりたての頃はユギさんとか鹿乃さんとか色っぽいというか
BLらしすぎる絵柄が苦手で避けてたけど読んだらすごいハマったし萌えの幅が広がったなあ
552風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:32:09.59 ID:0z050QG+O
>>550
アルクさん、一度表紙見てなんか好みじゃなかったの。
読んでみようかな。
京山あつきさんの、野球のやつ、敬遠してたけどグイグイ引き込まれてた!
淫乱受けも鬼畜攻めも出てこないのに何かが私の胸に灯りましたw
553風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:40:37.60 ID:PMw7TEzd0
>>536
ボブゲのリバだとポジションが変わると性格が変わるのが嫌とか言われるけど
漫画や小説のリバだとお互い相手しか見えてない系に傾くからかね……
揺れる心の機微やかませキャラが絡んでピンチみたいなプロセスが少なめになってしまうのもあるかな
恋愛成就の前と後どっちが好きかにもよると思う
リバは後者かなと思うので
554風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:54:13.82 ID:lojFGJw90
>>553
揺れる心云々はリバ関係ない気がするけど
キャラの性格が変わるのは、なるほどと思った
どっちが好み家は置いといて
嵐のあとと初恋のあとさきの美山では別人に見えたし
そういう事なんかな
555風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 22:11:32.19 ID:pQmy49bpO
>>536攻め同士だったり明日美子さんの同級生みたいな中性的なキャラがリバるのはとても好きなんだけど、例えば本間さんの虎×兎みたいなのがリバってヤクザが受けた途端「あぁん、もうらめぇ」なキャラにされてたら萎えて無理になってしまう
やっぱキャラと内容は大事
556風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 22:12:34.96 ID:zl8EmHXG0
アルクさんは猿喰山がなんか自分にはキャラクターの心情がいまいち理解できなくてハマれなかったけど、明日屋商い繁盛で好きになった

BLの人が一般小説のイラストとか書いてると、嬉しくてついつい買ってしまうw
山中ヒコさんとかちょくちょく見かけて嬉しい
557風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 22:51:41.48 ID:dE/A9TaQO
>>556
自分、真逆だw
山中さん表紙で読みたくても買えない本がある
bassoさん(っつかオノさん)とか雲田さんは全然抵抗ないけど
山中さんは何故か心的敷居が高い
558風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 23:16:22.36 ID:qWBJ2Jb00
兎虎三巻出るの決まったみたいだけど早く読みたいわ
あんちゃんとかずしの話また入ってるのかな
559風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 23:35:33.55 ID:zl8EmHXG0
>>557
なにそれww
絵が苦手とか?
560風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 23:38:09.18 ID:5ek+RAWq0
リバ食わず嫌いしてたけど彩景でりこさんの作品で好物の1つに変わった
萌えツボが合うって大事
561風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 23:39:38.45 ID:h3IuBnmX0
>>555
リバが読みたいカプと
リバられたら絶対嫌なカプはあるよねー
562風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 00:00:03.87 ID:MstkxF7t0
>>559
557の気持ち分かる気がする
オノさんと雲田さんは上手く紛れてカモフラージュ?できてるけど
山中さんの絵は匂い立つBL萌えの色気があって自分の性癖を見透かされてる感じで
一般書籍として買うのが後ろめたいw
563風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 00:46:45.41 ID:YDk029sN0
自分は山中さんの絵すさまじく癖がありすぎてかえって萌えにくい達だ
一般書籍の方がなんか安心して読める
564風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 01:22:38.51 ID:AdmVDNCw0
山田ユギさん水城せとなさんみたいなストーリーで読ませる系とか
秀良子さんハセガワノジコさんみたいな雰囲気ある良作系

みたいな、なんかオススメありますか?
565風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 01:46:29.07 ID:kA93ZAhc0
たぶんソムリエ行って聞く方が色々早いと思う
566風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 01:49:04.13 ID:S4clWpgV0
>>564
4日くらい前にソムリエスレでよく似た質問があって、回答いくつかついてたよ
見てみ
567風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 01:58:32.87 ID:v0XCMCs0O
あと、ハヤカワノジコね。この作家の名前、なぜか覚えづらくて苦労した
568風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 03:07:06.85 ID:cw9NKgv20
>>566
見て来たけど>>564ってまんま質問した人?
ソムリエで聞くにしても、もうちょい具体的なほうがいいと思うな
ストーリーで読ませるとか、雰囲気とか、すごく個人差がある
569風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 09:32:13.04 ID:2Eq1eIpQ0
彩景でりこさんの名前が……
彩景デリコ→彩景テリコ→彩景テリンコ
と何故か勝手に脳内変換されてしまうw
覚えられない程難しい名前じゃないのに、何故……
570風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 11:50:50.49 ID:429VqX3Y0
自分は稲荷屋さん見ると変態仮面につい変換してしまう
571風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 00:04:22.63 ID:1TMSA3X+0
個人的にハヤカワさんは雰囲気ある良作というより
雰囲気しかない漫画と言ったイメージ
572風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 01:18:17.38 ID:gJcVoM7nO
ハヤカワさんの絵は好きだけど、萌えない。そして読みづらい。
573風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 01:29:45.48 ID:pSgS54w40
同意
内容がもう少しあればな…
もったいない
574風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 03:36:11.77 ID:z/L3KjkBO
兎虎3巻やっと発売するんだね。楽しみだけどちょっと待ちくたびれた感じもある
575風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 09:05:37.52 ID:Uz1dG3HB0
スクリプトだかFlashだか詳しくないんだけど
BL作家を2人ずつどっちが好きか選ばせて
最終的に貴方の好きなBL作家ランキングをずらっと並べてくれるやつ
あれなんていう名前だっけ?探してるんだけど見つからない

初心者の頃に見つけたんだけど、そこそこ読み漁った今こそやってみたい
576風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 09:23:07.31 ID:vesUhKaC0
>>575
ボーイズラブ漫画家ソートってやつじゃない?
577風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 09:54:12.34 ID:tY7diwvz0
今それやってみたら知らない作家結構いて驚いた
578風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 10:33:31.50 ID:Uz1dG3HB0
>>576
それだ!ありがとうありがとう!
これ結構古いからね
579風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 10:40:21.75 ID:+3MFkyCn0
やってみた
1内田カヲル
1京山あつき
1西田東
1ヤマシタトモコ
5草間さかえ
6中村明日美子
6日高ショーコ
8寿たらこ
8水城せとな
8明治カナ子
8よしながふみ
12紺野けい子
13岡田屋鉄蔵
14井上佐藤
15えすとえむ
16鬼嶋兵伍
17語シスコ
18basso
18山中ヒコ
18山本小鉄子

嗜好がもろバレですw
580風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 10:57:53.99 ID:uI3dpvFg0
>>579
楽しく話せそう
581風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 11:40:28.71 ID:O4G1dihJ0
このあとやってみたが続きます
582風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 15:57:35.22 ID:+NbP5BW10
では、ご期待に答えて、やってみた


順位名前
1山田ユギ
1やまねあやの
1ヨネダコウ
4亜樹良のりかず
4麻生海
4内田カヲル
4紺野けい子
4日高ショーコ
4日の出ハイム
4深井結己
4本間アキラ
4町屋はとこ
13阿部あかね
13石原理
13稲荷屋房之介
13井上佐藤
13鬼嶋兵伍
13語シスコ
13加東セツコ
13川唯東子
13定弘美香
13麻々原絵里依
13水上シン
24鹿乃しうこ
25神楽坂はん子
25草間さかえ
25国枝彩香
25こだか和麻
25寿たらこ
25桜城やや
25鳥人ヒロミ
25西田東
583風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 16:02:25.35 ID:IL9vZ3d40
あれクソ多いなww6%位で諦めた
584風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 16:07:24.03 ID:cOwc8+ev0
私は一位が三十八人いたw
585風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 16:43:57.06 ID:x15Wz7yF0
ここやっぱり年齢層高そう
586風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 16:53:10.33 ID:Lj5I/2Ew0
こないだから新しい話題を出すでもなく文句しか言えない人はなんなのか
ババもヤングも関係ないわ

>>571
今まで雰囲気漫画ってどういうことだろ?て思ってたけど
ハヤカワさんの読んで これだ!! て初めて思ったw
お話の雰囲気自体は嫌いじゃないけどもうちょい中身が欲しいかな
587風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 18:37:15.42 ID:pSgS54w40
原作付けば少しは…
588風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 20:46:08.01 ID:ssZeryvQ0
1新田祐克
1やまねあやの
3阿部あかね
3香坂透
5稲荷屋房之介
5SHOOWA
5本間アキラ
5本仁戻
5もろずみすみとも
5門地かおり
5やまかみ梨由
5ヤマシタトモコ
5ヤマダサクラコ
5山田ユギ
5大和名瀬
5山中ヒコ
5山本小鉄子
5ユキムラ
5吉池マスコ
5美輝妖
5よしながふみ
5ヨネダコウ
5ルネッサンス吉田
5山葵マグロ
25池玲文
25夏目イサク
27小椋ムク
27鹿乃しうこ
27川唯東子
27神崎貴至
27北上れん
27中村明日美子
27中村春菊
589風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:00:54.56 ID:dKhwlQbv0
いやさすがにもうやめとけよ
これ以上貼り付けが続くの勘弁
590風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:03:37.87 ID:+8WZcQJl0
文句で流れを止めるつもりはないしできればでいいんだけど
ただ順位を並べるよりやった感想も(実際に好みと合ってるかとか)付けてくれるとレスしやすいな
知ってる誰かの好みじゃなくて名無しさんの好みだからそれだけだと判断しづらい
流れ止めたらごめん
591風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:21:07.48 ID:R1sIBcCm0
兎オトコ虎オトコ新刊やっとか・・・
3年待ったわ
592風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:26:56.10 ID:dNpZDK2fO
紺野けい子さんって最近BL描いてないから古いデータ引っ張ってんのかなって一方で
ルネッサンスとか入って来てるからようわからん
593風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:27:05.83 ID:ssZeryvQ0
あ、ごめんね。
なんか、5位以下は自分が好きじゃない人もランクインしてて
???って感じだったw  好きなのは本仁戻までです。

>>591
お!新刊出たんですね。情報ありがとう!
ポチって来る!
594風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:31:24.93 ID:N8/syYBx0
>>588
2ちゃんでヌッタさん1位の貼りつけられるなんて、ある意味強者w
ファンの人は辛かったろうね、あのパクり祭りには
そういうことをヌッタさんはしっかりじっくり考えて復帰して欲しかった
復帰まで早すぎだ

自分も兎虎楽しみ
早くあの二人に会いたいよ涙
595風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:34:05.73 ID:+8WZcQJl0
その診断自分はやってないけど
たぶん昔描いてた人はそのままで新しく出てきた作家をどんどんデータとして足してるのかな
そしたら設問が膨大になりそう
596風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:36:36.82 ID:vWpPdz8O0
>>592
紺野さんの「君の名はスター」が好き過ぎて一時期毎日読んでた
続き描いて欲しい
もう漫画描いてないのかな?
597風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:38:06.78 ID:vesUhKaC0
>>594
確かにすごい強心臓ww
復帰はまあいいとしてもビボ金で春抱きが普通に再開した時は目玉飛び出た
でもトレパクなんて気にしないっていう根強い?ファンが多いんだなあってのもわかった
598風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:49:41.11 ID:ssZeryvQ0
>>597
いや、トレパクは良くないですよもちろん。

自分はどちらかというと絵よりもストリーが
好きだったんで最悪、小説でもいいから続きが
読みたいと思ってた。ファンだけど復帰の早さは
驚いたよ。出版社側の校閲的な責任もあるだろうから
出版社側の恩情だと思ってる。

紙モノ今、不況だからね。
599風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 22:38:50.32 ID:1hJ8RR3g0
>>594だけど
>>598
あなたを責めてる訳じゃないからね?
悪いのはヌッタであって、あなた方はパクされた側と共に被害者だし
紛らわしいこと書いてゴメンよ
600風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 22:47:25.97 ID:3bZHKG5X0
診断やってみたけど結構知らない作家さんも多かった
あと絵と名前がパッと一致しなかったりw

兎虎嬉しい
坊主のも結構好みだった
601風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 23:00:46.73 ID:+8WZcQJl0
診断やってみたけど
読んだことないはずのポロリ落としさんが上位に来たw
602風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 23:15:29.18 ID:5n+ZKPO00
新田さんはキスアリキが結構好きだわ
603風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 00:28:07.58 ID:NDMGuFqR0
前にやったときはかなり当たってた。
設問もかなりの量だから、上位は選んだ作家さんがきちんと並ぶし。
まぁ引き分けもあるから決めきれなかったら結局、同率が多くなるよね。

出てくる作家さんもわりと網羅してて面白い。
ベテランさんがけっこう多いが、ここ1〜2年特にグッと売れた人はさすがにいないね。
雲田さん、秀さんはいなかった。
604風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 06:59:05.32 ID:rISnmDKv0
面白いね
ムクさん木下さん高久さん草間さんの自分の四天王がちゃんと1位に来てるし

これ作った人の労力すごいね
605風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 09:13:06.59 ID:PU92q0C50
ソートはそういうプログラム自体があるんだと思うよ
あとは名前入れていくだけ
606風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 11:10:24.66 ID:GJXKeq1j0
ルネッサンス吉田だけはわからん
BLなの?
607風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 12:41:41.62 ID:NDMGuFqR0
日下さん、天禅さんてそこそこ中堅だと思ってたが、名前なかった気がする。
志々藤さん、左京さんもないなぁ。
608風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 16:06:18.41 ID:vCIWnbh90
前々から言われてたことだけど結構どっちがどっちか
分からなくなる人がいることが改めて分かったw
609風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 17:24:28.80 ID:ZFwmlCeP0
山田なんとかさんもそうだけど、自分は松なんとかさんがごっちゃになる
さすがに松本ミーコハウスさんは一発で覚えたけど
610風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 19:50:11.57 ID:N5DOiyVU0
私は□□○○子がごっちゃになる
(□は漢字、○はひらがな)

木下けい子と紺野けい子が混ざるし、
紺野けい子だと思ってたのが館野とお子だったりする
611風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 20:59:13.13 ID:NDMGuFqR0
ヤで始まるカタカナ名 はこれ以上増えてくれるなw

あとヨネダコウをもじったような人もいるよね。
612風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 21:26:12.55 ID:p1DVLE6f0
こないだ棚差しの本見てたら、新しめのレーベルで 梅何とか さんが3冊
並んでたから、よっぽど手が早い人なんだな〜とぼんやりおもったら、全部
違う名前だったな
613風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 21:34:00.28 ID:g/Tfh8lB0
最初の頃雲田はるこさんと雲ノ助さんを混同していた
614風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 21:39:04.44 ID:uU8amAfK0
雲田はることのばらあいこの区別がつかない
615風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 21:49:31.92 ID:QQbCJosK0
のばらあいことハヤカワノジコ
616風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 22:07:25.98 ID:2+dRg8uu0
どうでもいいけど雁すまこのフォロワーって多すぎてマジカリスマ。
617風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 22:17:10.32 ID:6CALbUUX0
>>607
そいえばなかった
二人とも好きなのに
618風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 22:18:56.90 ID:6CALbUUX0
あ、二人共は志々藤さん、左京さんの事ね
619風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 23:06:58.15 ID:OV/aZUo30
>>616
かわかみじゅんこと言ってやれよ
620風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 23:35:29.31 ID:NDMGuFqR0
>>611
もじったような名前が思い出せん…

ヘルプ!
621風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 23:56:33.58 ID:1mK1+g1+0
自分はコザキヨネが混ざる
622風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 00:04:27.37 ID:W4N2qOIii
カズキヨネさんて人もいるよね

>>619
かわかみさんは一緒に同人誌やってたんじゃないか?
623風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 00:11:10.04 ID:07bj3pRW0
高口組のアシ仲間じゃなかったっけ
624風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 00:16:01.03 ID:RjPNJqYw0
二人の同人誌買ってたよ
今も腐海掘ったら出てくると思う
二人サークルで二人とも一般しやBLで長くやってるの珍しいと思った
625風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 00:21:57.48 ID:5XRjabumi
>>624
結構いると思うけど
小説と漫画の二人サークルの方が率は高いかな
最近は二人サークルってのもあまり聞かない感じだしね。歴史を感じる〜
626風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 09:22:47.96 ID:OjBOWUcz0
>>621
620です!
コザキヨネさん!それ!背表紙でいつも間違える。
ありがとう!
627風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 13:07:27.03 ID:sUUnfPSS0
ttp://www.2is.jp/news/2013/09/07/18983/

リブレ四季折々BLセット第3弾「お突身セット」気になるけど1900円って高いね
普通に2冊買うと1270円で済む単行本なだけに
+630円出して新規描き下ろし仕様のマンガカード2種貰うか迷…やっぱ高けぇ
628風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 13:47:25.79 ID:+HDO3Faq0
>>627
第一弾から思ってたけどこれどうしようもない企画だよね
値段もそうだが新刊じゃなくて既刊だからファンはもう持ってるし
新規の人はセットの作家どちらも好きじゃなきゃ手出し辛そうだし
アニメイトで売ってるとこみたけどクリアケースがしょぼいわ嵩張るわでもう…
629風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 14:42:33.00 ID:TUFij9Ts0
>>627
ネーミングがなんとも…
630風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 14:46:55.43 ID:mqHiEuPZ0
ほんとひどいネーミング
悪ふざけが過ぎる
631風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 15:21:57.87 ID:pP5aoPaQ0
今の所絶対に欲しい作家さんは居ないからスルー出来てるけど
何でも集めてる作家が来たら買っちゃうんだろうなって思ってる
632風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 15:53:57.97 ID:nQm3l+nx0
抱き合わせ商法の上にボッタクリ商法とは…やれやれ

既刊2冊1270円のところをおまけつきで1000円なら
まだ商売としてわからんでもないが。
続き物があるやつを抱き合わせて面白かったら次のも買ってくれるかもだしな。
633風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 16:55:20.86 ID:A2aUNIzLO
>>627
おつきみセット?
お月見とかけてんの?
634風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 17:04:00.16 ID:SoMCsY8k0
書店ごとの特典を全部揃えようと思ったら
同じ単行本9冊買わないといけないってのがやまねスレで有って
ひでぇって思ったけど
全く興味ない作家の本抱き合わせで買わされるよりは
好きな作家の売上げになる方がまだマシだったのかなぁ
635風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 17:12:44.55 ID:OjBOWUcz0
>>634
しかもグッズとかでなく、小冊子。
そんなん見たいに決まってるだろう。。
636風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 17:16:12.95 ID:S7NOvBFc0
漫画に限らず売上が伸び悩むと信者に付け込む商売が流行るんだな…
ライト層も適度に金を出す売り方ができたら一番いいんだけど
637風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 17:41:34.42 ID:TUFij9Ts0
何か酷いね
ネーミングのセンスもだけど
638風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 18:30:17.47 ID:6tnPVRxdi
片方の作家にしか興味なくて既刊持っててクリアケースいらない人(私です)は1900円払って漫画カード購入してるようなもんだと思ったら腹立ってきたww
グッズは諦められるけど漫画だとどんなに短くても読みたいと思ってしまうからやめて欲しいわ
それが狙いなんだろうけど
639風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 19:03:59.77 ID:o7Emjx/M0
よくわからない企画だよね
高い割りにはクリアケースも変だし
在庫一掃したい本がターゲットになってそうだと思った
640風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 19:57:18.34 ID:+HDO3Faq0
実物見たけどクリアケースかなりしょぼかったよ
在庫一掃企画かはわからんけどセットになってる作家の組み合わせも謎だしほんと誰得企画
641風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 22:25:24.26 ID:8e+aSoMb0
兎虎は予想通り初回限定小冊子付きだけど950円はちょっと高いなー
ページ数多いのかな?
642風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 23:09:16.85 ID:L9b1jxHI0
兎虎も出た後の感想とかだったら分かるんだけど
いつでるの→発売日決まった→初回限定+値段とか
逐一実況するのウザいわ
643風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 23:18:47.97 ID:xlc33IAAO
すごい乗り遅れたけど鳶田瀬ケビンとケビン小峰がこんがらがる
どっちかのファンだったら区別つくんだろうがやんわり程度だから…
っつかリチャードとかマイケルとかならともかくなんでケビンで被るのさw
644風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 23:46:01.37 ID:OjBOWUcz0
>>642
そんな言うことなんかな?
ずっとその話題してる訳じゃないし。
ごく自然な話題でしょ。
645風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 00:01:17.16 ID:+HDO3Faq0
>>643
自分はケビンってリチャードとかマイケル並みにポピュラーな名前って印象だわ

>>644
何か何でもいいからとにかく文句言いたいだけの人が常駐してるのかなと思う
嫌ならスルーすりゃいいのに何で嫌味言うんだろうね
646風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 00:22:49.09 ID:gsEKED3bi
私は兎虎興味ないからいつもスルーしてるけど話題投下するのは自由だと思う
他に好きな人がいればレスつくしそうじゃなきゃスルーってなるだけで
話題にすること自体を追い出す必要あるか?
専スレない作家だし長年待ってやっとの単行本なら
待ってた人は嬉しいだろうし話題にしたいだろうよ
647風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 00:40:40.14 ID:7psMTrnd0
自分も兎虎分からないしセクピスも801妊娠が地雷だから興味ない
でも気に入らない作家の話題にいちいち文句言う人のがずっとうざい
総合スレなんだからスルーして譲り合えばいいのに
648風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 00:43:54.71 ID:e+4QeRQoi
>>642
うざいわさんまたループかよさん
ちーっす!
ただ噛みつきたいだけならチラシでも絡みでも行けよ
649風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 00:58:50.26 ID:QN8UkKFg0
小冊子付とはいえ950円ってちょっとどころかかなり高くない?
やまねさんのファインダーの小冊子付が890円に値上がりしてたのにも驚いたけど
今後は特典付き900円越えのコミックスが普通になるんだろうか…
650風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 00:58:53.63 ID:LC6UyWWs0
ケビン小峰ってなんであんな雑なの?
651風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 02:43:38.09 ID:ir5GaLLc0
小冊子と言えばドラだったけど
最近は付けなくなったね
652風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 03:16:45.23 ID:gsEKED3bi
>>651
その代わりなのか最近のドラは全サの折本が多い気がする
あとドラってトランプとかカードとか子供相手みたいな全サたくさんあるよね
マスキングテープの全サは意味わからなくてぽかーんとなった
653風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 03:37:57.95 ID:8Sn75TOR0
必死すぎだろリブレ
当て込めなくなった新田さんの代わりに売れっ子の山ねさんてことなんだろうな
やまね信者マジ乙・・
654風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 04:49:55.23 ID:AOc/S7970
やまねさんの太客目当て商法か汚いリブレ汚い
655風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 08:02:10.62 ID:XvL1+anY0
キャラグッズとかならコンプリートしたい人だけすりゃいいと思ってたが、小冊子となると読みたいに決まってるだろう。。
ほんとリブレさん、足元見てるよ…
656風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 08:36:05.12 ID:CdCZIe9z0
確か進撃の新刊がシール付きで1200円で高!って思ったから
そんなもんじゃないの?
657風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 08:54:05.93 ID:liiRI3iD0
秀さんの新刊年々彩々の情報が不思議なくらいネットにない…
予約ためらうわ
658風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 08:56:31.11 ID:nmL+emTi0
進撃の新刊って当初の予定がDVDだったこととか関係あるんじゃない?
間に合わないからDVDは次巻につけるわテヘペロな記事を読んだ記憶が
659風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 09:00:53.86 ID:aN56f1fqO
>>656
あのシール、妹にあげたら泣いて喜んでたw
660風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 09:17:09.51 ID:CdCZIe9z0
DVDの時予約してたんだけどそれは3000円くらいだったんだよw
シールはいらんと思って普通のにしたわ
661風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 12:29:19.32 ID:gsEKED3bi
>>655
>>634で出てる書店特典はイラストカードとかクリアファイル?とかのグッズだよ
それを全部コンプリートするなら同じ本9冊必要だけど小冊子自体は2種類
まあだからと言ってファンの足元見て搾取してることには変わりないけど
662風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 13:04:42.21 ID:MPckcvWI0
>>657
オンブルでやってた落語のやつだと思う
663風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 17:51:05.45 ID:LC6UyWWs0
落語?
死神のハナシじゃなかったっけ
664風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 18:09:56.72 ID:CPLLyo810
>>663
「死神」という落語が元ネタなんだしょ
665風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 19:28:49.62 ID:LC6UyWWs0
なるほど
666風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 19:40:32.36 ID:CdCZIe9z0
雲田さんの落語心中1巻にも死神がメインの回があるんだけど
まさかね…
667風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 19:56:06.10 ID:7psMTrnd0
どちらも読んでないけど
死神ってハムレットくらいポピュラーな演目だからまさかねと言われてもなあ
BLに引っ張るのはそうそうないだろうけど
668風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 21:01:10.99 ID:MPckcvWI0
どちらも読んでるけど秀さんの方は元にしてるのは
死神じゃなくて寿限無だったし
まったく別物だよ…
読んでもないのに変な疑いかかる事をよく無責任に書き込めるなぁ
669風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 21:02:19.99 ID:eXHcy9dh0
リブレってここ…3年…?位でセンスが変わったと思う←(年数は適当な
ピアスとかマガマガ?とかあたりの背景に成人向け漫画出版が見える会社風というか…

昔からあるBEBOYアンソロとかサブタイトル・テーマは今とそう変わらんwけど
今は男性向けコピーそのまんまだと思う
…あれはあれで部数稼いだり新輝読者増やしてんのかな…?
670風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 21:04:29.79 ID:lJGdd0cq0
>>666は何が言いたかったのか
671風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 21:18:51.87 ID:CPLLyo810
>>668
死神→寿限無→寿限無×死神みたいな流れじゃなかった?
かなりうろ覚えだけど
672風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 21:43:40.33 ID:PKSa5sow0
>669
乙女系エロ?とかにも手出し始めたよね。
マガマガもTLに手を出して失敗したのに…
673風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 22:29:37.46 ID:MPckcvWI0
>>671
もとの題材になってる落語の事なら
貧乏神→寿限無
だったよ
死神は出てくるけど落語の『死神』を題材にしたエピソードはなかったはず
674風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 22:35:57.01 ID:7I0MuzZEO
昔は毎月10日のビボイコミックス発売が楽しみで、全部買う事もあったのにここ暫くがっかり感がハンパない
今日に至っては知らない作家ばかりで表紙見て買いたいと思えるのが1冊も無かった…
冒険する気も起きないし、とりあえずレビュー見て検討しよ…
675風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 22:44:36.45 ID:7psMTrnd0
>>668
メジャーなもの持ち出して疑惑かけてもという擁護のつもりだったんだけど
最後一行が疑いかけてるように見えたなら申し訳ない
676風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 23:31:25.00 ID:ZYY7m15N0
>>675
668は666へのレスじゃない?667は言いたいこと解るし気にしなくていいと思う
677風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 23:47:00.32 ID:6ft5/EWb0
>>674
何をしたんだか知らないが古参のユギさんや門地さんに逃げられてるし
新人連れてくるしかないんじゃないの?
育てる気があるかどうかは分からんような感じだけど…

っつかユギさんの誰にも〜って出し直し何回目だよw
リブレの前身(ビブロス?)だったかの後にリブレ版、
で竹書房が完全版で2冊
678風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 00:52:34.95 ID:yDG/AJI/0
>>662-664
ありがとう予約した
あと騒がせちゃってごめん
679風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 01:33:21.55 ID:Lll5oye50
「宇田川町で待っててよ」って本もCDそんなに売れてなさそうだけどレビューの評価だけは
やたら高いよね
680風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 02:00:48.36 ID:oitk5qMX0
オサレだから
681風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 02:07:42.38 ID:B3NxewJo0
個人的に宇田川町は秀さんの中でも一番微妙だと思った
オンブルーは好みの作家が多いのに買ったコミックス尽くハズレばっかりで
自分とレーベルとの相性の悪さを感じる
オサレより萌えをくれよ
682風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 07:08:30.99 ID:H8kEnL170
>>681
わからなくはないなー
のばらあいこさんぬるくなるまで〜よりネコジタスパイキー秋山くんのが良かったかなーって思った
683風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 07:51:47.68 ID:VgLMRDugO
なんつーか>>679の「売れてなさそうだけど」の根拠がなんだかわからないままに
オサレは萌えの敵だーみたいな流れになってて驚いた
684風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 08:31:00.48 ID:B3NxewJo0
>>683
自分はそんなことは言ってないよ
宇田川町は例え売れてたとしても微妙って感想は変わらんし
オサレかつ萌えれば何の問題もない(むしろプラスになる)けど
オンブルーの漫画は個人的にそうじゃないって話
オンブルーの毎回ある特集を恥ずかしくてむずむずすると感じる時点で
出版社が想定してる読者層とは違うんだろうなとは思う
685風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 08:34:46.34 ID:IZjmHjEsO
オサレ系BLが増えすぎてて、もはや作者の見分けがつかない。
秀さんとかハヤカワさんみたいな、ガサガサした絵柄の雰囲気マンガ多すぎ
686風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 09:16:26.61 ID:t93mTD8Ji
>>685
秀さんはリンゴに蜂蜜のシリーズは好き
ところどころポエミー過ぎると思ったけど
エロが割と生々しくてそれが適度にオサレ感を抑えてて
バランスが良かったように感じた
オサレって言うと何か馬鹿にしてる感じになるけどいい表現が浮かばないわ
687風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 09:32:39.69 ID:Lll5oye50
>>683
「売れてなさそう」じゃないよ「そんなに売れてなさそう」だよ
根拠はamazonのランキング
CDはさすがに発売1カ月以内だから売れてるほうだけど、CD発売で売上
伸びるはずの漫画のほうはあまり売れてない
まだ発売1年以内の話題作にしては、って話だけど

結構ボーイズラブを右斜め上から見てるっぽい作品だから、
(女装男が普通に気持ち悪いし)
BLに興味本位の読者にはウケても、
コアなBL読者が嬉々として読む類いのもんじゃない気はしてる
「オサレは萌えの敵」じゃなくて、「オサレを批判するのはセンス悪いヤツ」
みたいな、なんとなく絶賛せざるをえない雰囲気を感じる
688風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 10:02:11.72 ID:idehRg/B0
宇田川町好きだなー
689風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 12:28:19.14 ID:Pj1BiEk90
私も好きだな
女装ということで最初避けてたけど秀さんらしくて良かった
電子書籍でもけっこう売れてるみたいだしね
690風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 12:34:09.90 ID:z2MNdGuZ0
秀さんの巻末漫画も結構好きだ
691風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 12:56:47.78 ID:IVKejLH90
CD化にあわせて最近宇田川町買ったけど4刷だったよ
もうけっこう単行本出してる人だし初版が少ないってこともないんだろうから
そこそこ売れてる方なのでは
何部くらいが売れてる基準になるのか知らないけど
692風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 12:58:42.67 ID:NMEscHfb0
存在しない敵が見えてるのは>>687だけだと思うの
693風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 13:12:26.44 ID:IVKejLH90
ていうかamazonランキングとか
そんなとこまで意識して見てる時点でちょっとアレな人だったか
694風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 13:34:54.44 ID:eEnf5aOm0
漫画社だからシャレオツ系?になるねか?だが、エバーグリーンデイズがかなり萌えた
久しぶりに新規発掘出来て嬉しいけど、まだ新人さんみたいでこの一冊しかないから寂しい
これからバリバリ描いてって欲しい
695風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 17:09:12.11 ID:yBqdVeB70
咎井さんの二巻いつになったらでるの!
まちくたびれたよ
696風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 17:23:01.49 ID:Upm6CQO+0
>>687
amazonのランキングは1時間単位だから何の目安にもならないと頻出なのに
697風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 19:25:15.66 ID:8lrNj0FN0
>>695
あれよくわからないんだけど

・同人(英語他バージョン)で描く、海外イベなどで販売

・雑誌(ビボ金)に翻訳掲載

ページが溜まったらコミックスになる

こんな感じなのかと思ってるけどどうなんだろ
コミックス派なんで私も2巻待ちだけど、同人誌では進んでるようなのでそろそろ出ないのかなと
ビボ金掲載分は2巻目分溜まってるの?
698風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 19:28:06.94 ID:86Wm1On70
雑誌では1巻分までの連載のあと1年空いて、最近やっと2巻に収録予定分が連載再開したばっかりだった気がする
699風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 21:40:46.88 ID:2IUf1Nc50
オンブルーは500年の営みが連載されていただけでもう大満足
新宿ラッキーホールとかequusとか好き
700風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 23:58:54.64 ID:frEXYUY/0
>>697
そっかありがとう
同人誌は五巻までいっててラスト近いみたいなんだけどこのぶんじゃ十年コースかセックスなんとかみたいにドロップアウトコースみたいね
701風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 00:11:03.32 ID:Et1Rsr430
>>699
私も500年の営みすごく良かったなあ。ライトSFな箱庭の雰囲気と読後感が好き。
702風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 17:00:19.32 ID:/LxeYOoP0
話豚きってごめん
都内でボーイズラブ系既刊コミックの品揃えがいい書店ってどこがある?
秋葉原の書泉をよく使ってるんだけど、探してるコミックが置いてなくて、近所の本屋は軒並み新刊くらいしか置いてないし…
新宿の紀伊国屋かなぁ?遠いな…
他に良い本屋があれば教えてください
あと、Amazonは品切れ(入荷未定)してた
秋葉原のアニメイトとか沢山あるのかな?
703風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 17:50:26.91 ID:Z03FPzIb0
都内って条件で新宿が遠いっていうならどの辺挙げればいいのって感じなんだけど
特定の本を探してるなら近所の本屋でも取り寄せてもらえるんじゃないのかな
704風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 18:00:08.85 ID:OU5BuziM0
たくさんがどの位を指すのか分からないけど
秋葉原の書泉に行けるならアニメイトにも寄れるだろ
その程度は歩け
BLコーナーはあるから自分で確認しる
705風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 18:03:10.51 ID:OU5BuziM0
たくさんがどの位→品揃えがいいがどの位

BLなんてジャンルとして広いからコーナーあってもあるのと無いのとあるよ
あとは神田の書泉ブックマートだな
神田に行けば書店が集まってるからブックマートで駄目でも高岡や三省堂とか色々ある
706風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 19:49:11.23 ID:NqDM9nj+0
>>703-705
ありがとう〜
とりあえず秋葉原のアニメイトみて、なかったら神田の書泉とからへんに行ってみる!
707風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 20:04:33.37 ID:LmXEAK+00
秋葉原のアニメイトのすぐ近くにとらのあなもあるよ
最近は行ってないけどたしかB館の1フロアまるごと女性向けだったと思う
アニメイト行くついでなら寄ってみてもいいと思う
708風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 20:27:23.91 ID:LViZYEYU0
>>707
ありがとう!
そっちも行ってみます
709風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 20:39:32.92 ID:ytZ5Cj8L0
自分は池袋の兄友・ジュンク堂 新宿の紀伊国屋Forest
ここらでなかったらわりと諦める

案外小さい本屋のが思いがけない昔の本があったりもするよね
710風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 21:47:53.76 ID:bbWVHCrm0
小さい本屋は掘り出し物あるよね
超田舎の地方在住だけど、ネットだとどこも在庫無しでアマでも微妙なプレミアついてる池玲文さんの≠の一巻
どの本屋行っても新品でも価格以下の中古でもあった
何故か二巻は何処探しても無かったけど
711風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 02:27:29.52 ID:GAMTE8O10
新刊書店で掘り出し物wがあんのか…ゆとりあるなぁ

修学旅行とかその辺で上京するとか…?
712風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 02:45:49.30 ID:kKC8Ksch0
>>711
何が言いたいのかよくわからない

>>701
500年の営み自分も好きだ
あのゆるーいSFな感じいいよね
欲を言えばもうちょっとラブの部分も読みたかったけど
713風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 03:01:22.02 ID:2CuiO90S0
>>711
710じゃないけど
地方のお店ではレア物が眠ってる事が多いって話だと思うんだけど…
何か誤読してない?
714風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 04:18:10.55 ID:3G166jfP0
ごめんなさい
とにかく誰かを小馬鹿にしたくて仕方なかったんです
許して
715風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 05:12:40.35 ID:nV39P19e0
711解説頼む
本気で意味がわからない
716風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 08:19:15.12 ID:k+A3Mrsu0
>>711の前段は>>710に対してで
小さい本屋だったら売り場が狭いから売れない本はすぐ返本しないと
場所がなくなるだろうに古い本おいてるなんて余裕があるんだな

後段は>>702に対してで
都内と言いつつ新宿が遠いって実は修学旅行の自由時間にBL買いに
行くとかじゃないの?とゲスパー

なんじゃないだろうか
717風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 09:10:44.52 ID:Eoy2Ea3K0
ああ安価がないからさらにイミフに見えるのか
718風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 10:50:42.71 ID:0Htabc8S0
そもそもゆとりあるってどういう意味よ
余裕あるって事?
だとしたら文章に益々意味が通らん
719風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 11:35:26.04 ID:g8INJ0FX0
>>711の日本語が不自由すぎて大混乱w
新宿←→秋葉原みたいに山手線ほぼ真反対のところが
遠いと感じるのはよくわかるわ
720風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 11:36:59.45 ID:d7LSWhUX0
ゆとりと言う言葉そのものが「余裕がある状態」という意味だから
「ゆとりがない」という否定はあっても「ゆとりがある」とは言わない
ぞういう言葉使っちゃうのがゆとり世代と言われるんじゃない?
721風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 13:07:27.33 ID:YdWoDxGm0
中古でいいなら池袋のブックオフ、あと渋谷地下のまんだらけも品揃え豊富
722風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 16:42:57.90 ID:mi5JkpbG0
阿部さんのBON APPETITてBLじゃ無いのかな?
買うか悩む
723風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 16:58:54.29 ID:vXbsYSRm0
>>719
中央線で一本なのにか?
724風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 17:10:03.25 ID:kKC8Ksch0
>>722
デザートコミックスだし普通に考えたらBLではないんじゃないだろうか…

阿部さんは話とかキャラの描き方は好きなんだけど
顔をもうちょっと描き分けて欲しい
725風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 19:32:21.90 ID:FO4DQasr0
>>720
なんで>>711がゆとり世代だってことになるの?
ググったら「ゆとりがある」で「精神的に余裕がある様」って出るしそういう言葉自体はあるでしょ
とりあえずゆとり世代を馬鹿にしたいだけ?
726風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 19:33:26.64 ID:YtV8pIDi0
>>723
マジレスすると総武線では1本だがあきばは中央線は通ってない
727風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 20:11:19.96 ID:7c/QttJo0
>>726
通ってるよ一本だよ…
728風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 20:12:16.69 ID:7c/QttJo0
あ、すまん
そういう意味か
729風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 20:41:22.20 ID:R7k6zjJpi
>>711については続けたいなら絡みでやってくれ
ボーイズラブマンガの話から脱線し過ぎ
730風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 12:50:26.39 ID:NYZqkzBY0
>>724
ありがと
阿部さんのキャラはたまに下半身のサイズが変な時もあるよね
でもあの表情とキャラの性格が好きだ
BL以外のストーリーのイメージつかないけど買ってみようかな
731風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 14:25:45.69 ID:iJjiloApO
モフスキーでBBC「いぬとねこ」読んだんだけど、なんというか…
可愛いんだけどなんで猫だけが常に服付ちびキャラなのとか
分かるようで分からない状況描写とか
読んでて終始「?…???」と釈然としない感じだった。可愛いんだけど。
普通の形式のマンガと思ってたからちょっとびっくりしたな…。
732風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 19:15:55.43 ID:Nosc7sdK0
>>681
自分も
林檎と蜂蜜とかはすごい好きなんだけど
733風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 05:26:27.16 ID:su9nER9F0
色々好みがあるね
私は秀さんだとネガポジくんと金持ち貧乏くんがすき
後者は泣けてしまった

のばらさんも大好きなんだけど、単行本、特に短編集(猫舌)の構成が残念でならなかった
ご本人自身もっと描きたかったという事を書かれていたので出版社の采配なんだと思うけど、もの凄く勿体ない収録のし方だと思った
巻末に別作品の豪華インタビューを入れるくらいなら猫舌のエロを入れてくれと…(秋山君1Pおまけ漫画は嬉しかったけど)
もちろん色んなテイストの短編も良かった、でも表題作が魅力的すぎて…猫舌で続編出して欲しい
734風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 11:23:02.06 ID:G494L55a0
>>722さん
買って来たけど全然BLじゃなかったよ
少し匂わす程度の友人いたけど
主人公はこれのどこに惹かれた?って言いたくなる
女性のこと好きだったし・・・
エロ無しの健全コックマンガでした
735風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 12:27:41.52 ID:m0hFfcd80
そうかコック(チンコ)マンガか…
736風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 12:32:02.38 ID:avo5ziWy0
ああ料理人の方のコックなのか…
737風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 15:00:50.88 ID:yrnuryGyi
毒されすぎワロタww
738風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 01:37:29.04 ID:I0iE94hq0
小説の方だと執着や腹黒いストーカー攻め多いけど漫画だと最近の作品であるっけ?むかーしだとかぐやま一穂さんとかいたんだけど
たまにはわんこや年下攻めじゃなくて陰湿な執着系の漫画ほしい
739風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 02:07:03.75 ID:bFp0Z61C0
740風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 06:37:22.45 ID:Vf92DAEVP
うわあかぐやま一穂さんとか懐かしい…本棚漁ろう
確かに陰湿な執着系の漫画って最近見ないね
741風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 09:08:55.83 ID:CcI5dbCr0
豚切りごめん
どうしても思い出せないコミックがあるのだけど知ってる人いるかな?

舞台は日本。SPとそのSPを護るボディガードの話
SPがボロボロになりながら政治家とかをガードしてるのを見かねて、ボディガードを
かって出るんだけど、始めは必要無いって拒否されるけどそのうち認められるって話

SPがみんな寮に住んでて、その寮のシェフが元SPだったり、他にもつっこみどころ満載
なんだけど知ってる人いるかな?

シリーズもので2005年にはかなりの冊数が出てたと思う。文庫にもなってたと思う
「ボディガード、SP」とかでググっても違うのが出てくるから分からなくて
どうしても思い出せないので、力を貸して下さい
742風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 09:10:32.05 ID:4hwCXzN/0
>>741
>>2
商業 801作品、801作家の捜索願い 12
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/
743風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 16:08:22.71 ID:BEzP0lQl0
>>741
普通に冬水社のG・DEFENDじゃない?
さっき検索したら42巻出てて驚いた
長えー!BL漫画で最長なんじゃないの
744風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 16:50:30.14 ID:8k1t+9SC0
よ、よんじゅうにかん… 読んでみようか うーむ
745風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 17:01:35.89 ID:boOCblYT0
スゲー!読んでみたいがこれは大変だw
746風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 17:10:16.39 ID:DtANW3N+0
BLで42巻てどんな内容なのか気になるなw
747風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 17:12:08.03 ID:Vf92DAEVP
ひっそりと長寿漫画だよねw
たまに1巻から読み返そうとするとえらい日数を要する
748風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 17:29:08.24 ID:kXbJd3hA0
舞台は「近未来」ってなってるけど2022年てもうすぐやん!w
749風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 17:32:51.77 ID:N/vxRsRF0
今はアトムもマクロスも出来てる時代のはずw
750風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 17:45:39.65 ID:inZjfJNg0
幻惑の鼓動も長いなーと思ってたけど、G.DEFENDって40巻超えてたんだ…
751風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 17:54:15.34 ID:ysIguBGeO
20周年とか見た気がする。自分が知った頃は掲載紙がBL禁になったとかゴタゴタしてたようだった
752風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 18:46:03.69 ID:6lzaB+M1O
>>751
その掲載誌は何ですか?
753風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 19:14:36.65 ID:vWwA8sJ+0
あの社長、今は漫画描いてないの?
754風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 19:30:59.58 ID:iAeg66au0
>>751
BL時代の看板作家が他社に移動しまくりだよね
好きな作家ばかりだから他社で活躍してくれて嬉しい
755風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 20:14:31.30 ID:r3ofcvEd0
>>738
コメディ系でも良かったら今年出たので彼の嫌いな生徒についてっつうのが
腹黒王子様攻だった
コメディだったら他にもいくつかあるんだけど…

あと思いつくのは門地さんのの脇CPだな
昔の運命の人とか褪せるみたいなドロッとしたのはもう単品じゃ描かんのかな
756風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 20:44:50.32 ID:Aif1Sly40
門地さんの脇CPは最初こそ執着ストーカー攻めだけど
その後はワンコっぽくね?ときどき考え方がおかしいが。

一見脳天気ワンコ攻めっぽいけど実は陰湿腹黒攻めなのは
部活の後輩に迫られてますとか。
すっごいキモくて全部読めなかったw
757742:2013/09/16(月) 20:45:59.84 ID:CcI5dbCr0
あちらのスレでも教えて頂いてありがとうございます。G・DEFENDでした
早速アマゾンで ポチったので、届くのが楽しみです
スレ違い失礼しました
758風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 21:01:37.22 ID:gG4naOP00
G・
759風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 21:03:53.19 ID:kXbJd3hA0
えっ、42巻大人買い?!
760風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 21:05:04.62 ID:gG4naOP00
>>758
間違って送信してしまった

G・DEFENDの雑誌ってBL禁にして現在そこの人気作家出てしまって
書き下ろし単行本だったG・DEFENDを雑誌に戻したんでしょ
何か迷走してる感じだよね
761風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 21:10:35.75 ID:BEzP0lQl0
サイト見てきたけどあの雑誌の掲載漫画が5作品くらいで笑えなかった
ゾッとした
もう9割方SP漫画でもってるのでは…
762風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 21:16:25.26 ID:Aif1Sly40
そんなに人気漫画なのか!
763風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 21:33:29.96 ID:ysIguBGeO
>>752
いちらき

売れてる作家4人中3人がいなくなってかなりヤバそうだけど、
2人居なくなったのはもう3年ぐらい前になると思ったから平気なんだろうか

今G・DEFENDの方はどのくらいCP出来たのか気になる。でも42巻か
764風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 21:51:51.23 ID:iAeg66au0
BL界のリボン目指してたはずなのに少女漫画宣言なんてしなきゃ良かったんだよ
看板作家たちの作品の方向性変えただけでなく、雑誌掲載時のエロシーンも
単行本発行時に削除書き直しさせたんだよね
その削除された作家は冬水時代から描いてた作品がアニメ化してるよね

G・DEFENDは初期は面白かったけど、今はどうなんだろう
巻数多すぎて、さすがに他社も拾えないんじゃないかなぁ
765風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 22:17:18.59 ID:5wu9fRV/0
いち*ラキなんて雑誌初めて知った
42巻ってジャンプ作家でもそういないよね、すごい
立ち読み読んだけど面白そうだわ
766風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 22:22:39.43 ID:Vf92DAEVP
冬水社の漫画って基本巻数多いもんね
G・DEFENDは群を抜いているけどw
ハマると怖い冬水社を体現して一時期は集めまくってたわ
767風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 22:27:01.74 ID:cZYBgEyN0
いちらきのサイト見たけどこれはなんとも
ふるい…
768風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 22:28:33.55 ID:ax4avo0v0
陶酔者の単行本は初版にだけカラーページがあったりするから
自分が学生の頃バイトしてたオタク系古本屋では
初版は買取り高め、売値も古くてもそこそこな値段つけるように言われたなー
今でも初版のみ〜かは知らないけれど
769風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 00:08:24.84 ID:Um6gjZ8i0
G・DEFEND+5作家しかいないのに780円もするのかw
強気だなー、太い信者のいる作家が1人いると弱小出版社でも持つんだね
G・DEFEND作家さんはよく逃げなかったな
770風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 00:22:36.03 ID:4vq3OB7B0
あそこ販路がなさすぎだもんね…
BLならそれでも良かったんだろうけど一般誌的に売ろうと思うなら致命的だよ
そら売れっ子は逃げ出すって
G・DEFENDの人は今更動けないだけな気もする
どこかががっつり出し直してくれたら出るかもしれん
マイペースでやりたいだけの人かもしれないけど
771風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 01:40:16.13 ID:GlRQswOo0
いまアニメやってる八犬伝もその昔は雑誌だったっけ?
772風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 01:40:54.54 ID:GlRQswOo0
>>771
○ 昔はその雑誌連載だったっけ?
773風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 07:23:09.14 ID:IGdSli4X0
>>771が何を言ってるのかわからないけどあべ美幸さんの八犬伝なら今もシエルで連載中だよ
前はいちラキで連載してたけど
774風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 07:25:36.38 ID:IGdSli4X0
すまん772で理解した
775風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 07:40:53.35 ID:/vQXHAIK0
陶酔の功績は、あべさん杉浦さん森本さんをデビューさせたことだと思うよ
葉芝さんは元々作家さんだったのかな
776風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 09:41:37.83 ID:tRXjQ5Sk0
クール&スタイリッシュ、それでいてSo Sweet
Newストーリーテラー○○、待望のファーストコミックス!!

…読んでる方が小っ恥ずかしいw
777風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 10:37:07.80 ID:zeTPemo70
>>764
国会警備員・・・相変わらず総○モ状態だw
数巻に渡るようなデカい事件がないからひたすら隊長と岩瀬を愛でるマンガって感じ
アクションシーンはホント上手いなぁと感心する
ついで言うと最近またちょっと絵柄が変わって来たみたいだw
778風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 12:34:32.22 ID:CwsDK+sY0
この流れを見て、今まで本屋の棚に並んでるのを眺めるだけだったG〜が一気に気になり始めた
潔いほどの総ホモならむしろ楽しそう…
検討する!
779風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 12:35:27.59 ID:e6N2kUoX0
>>777
ここ何年かのG・DEFENDは書き下ろし単行本だったからね
雑誌連載になると又色々事件とかありそう
780風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 12:53:21.40 ID:Qn/7CKXY0
>>776
90年代初頭のにおいがしたわw
Gなんちゃらの表紙とその他ラインナップの絵を見てブラウザそっ閉じw

うーん自分は無理な系統だった
でも何十巻も出るなんてすごいね
781風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 13:08:34.80 ID:BrtiuvPY0
>>776はG・DEFENDの話じゃないと思う
最近出た某コミックスのキャッチコピーじゃないかな…私も苦笑したんで覚えてる
782風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 14:06:24.73 ID:f0aAfAG00
>>741の説明だけ見てSPをボディーガードが守らずに
ボディーガードが直接政治家を守ればいいのではって思ったのは自分だけだろうか
783風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 14:27:40.04 ID:+dT6R7S30
SP≒ボディーガードかと思ってた
784風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 15:04:09.80 ID:C9Y5ml3G0
>>775
葉芝さんはもともとボニータで描いてて社長が独立する際に連れてった一人だよ
785風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 15:32:40.40 ID:wCRVqIZo0
新刊なのでネタバレ注意












彩景さんの新刊買ったんだけどこれで終わりなのかな?
続き描いてくれよー
すごいツボったんだけど三角関係のままで終わってしまってもやもや
黒髪の方とくっついて欲しかった
こういう話でどっちかとくっつけっていうのは無粋だとは思うんだけど…
786風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 16:21:15.41 ID:oQHkKCls0
バレレス



麗人のやつ?コミックス告知と前後して本誌に一話載ってたけど
コミックスには入ってるのかな もうすでに内容が忘却の彼方だわ
なんかいきなり殴ってたような…
787風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 17:31:41.63 ID:fxQCpJkt0
>>770BL本ならすべて買う人マニアな人もいそうだけど
一般の少女誌で限定販売でよく会社が持つね、他に利益があるのかな
巻数の多いBL本はカップルが多数の総ホモじゃないとネタも尽きるし続かないかな
10巻以上あるBLって志水ゆきさんのしか持ってないけど
788風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 20:00:38.88 ID:L0NQ9+7N0
>>784
そうだよね
秋田にいたよなぁとうっすらとした記憶があったんだよね
あべさんの初コミックスからあそこの本買い始めたから、記憶が曖昧でスッキリしたよ。ありがとう
789風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 22:06:34.33 ID:ub7rsDbZ0
>>782-783
ベースの組織は国会警備隊なので個々を守るボディーガードではなく
国会をテロ(テロリスト)から守る組織なんだよ
個人を狙うんじゃなくて主に爆弾仕掛けてくるようなタイプ?
役割的にはSPで言うと、身辺警護じゃなくて先着警護部隊(アドバンス)の方が近い?
でそれを指揮する警備隊隊長に限ってはテロリストに狙われる事が多くて代々殉職してる
(警備の頭をつぶせばテロを成功させやすいとテロリストに思われている)
だから「隊長=一番危険」で、それを間近で見たSPが「俺が隊長を守る!」ってなった話だ
790風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 00:37:43.25 ID:KV8wXqxdO
>>785
彩景さん、商業はコンプしてるくらい好きだけど3Pが苦手なので手を出しかねてる
あー受が元タチっぽい?とか気になる要素はあるんだが…





前に麗人本誌に載ってたオッサン達の葬式っぽい話はこれと違うのかな?
791風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 00:52:16.56 ID:pyqCPr6Z0
>>786
バレレス



そうそれ
殴ってる話はコミックスに収録されてたから未収録はなさそうだね

>>790
バレレス




おっさんも葬式も全く出てこないから関係ないと思う
受がタチを匂わせる台詞はあるけど描写はない
あと肉体的にも精神的にもがっつり3Pだから(途中2人でやるとこもあるけど)
苦手ならおすすめできないと思う
自分は3P自体は好きなんだけどどっちか選ばれるエンドが好きだから
そこだけちょっとって感じだった
792風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:15:09.77 ID:AhdsOQkF0
バレレスって改行してもガラケーでも無い限り折り畳まれないよね…
とりあえず頑張って目線をずらしてるけど
793風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:24:49.35 ID:pyqCPr6Z0
>>792
過去スレだとネタバレって前置きして改行して新刊の話もしてたから
注意書きしてたらしてもOKだと思ってた
ごめんなさい
794風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:48:11.76 ID:Vmem1wXk0
間違ってないし謝る事じゃないよ
795風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:52:51.91 ID:AhdsOQkF0
>>793
ごめん駄目なわけじゃ無いよ
どう見たらいいんだろうってだけで
目をそらしてスクロールするんでどうぞ
796風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:54:54.53 ID:bwY65VxK0
jane使ってるならNGExswこのスレ限定でバレレスの単語をあぼん設定したら?
797風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:57:21.07 ID:AhdsOQkF0
>>796
ありがとう
そうかNG指定を失念していた
気まずくしてすみません
798風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 02:01:22.10 ID:zzNzHoz9i
>>795
じゃあ最初からそんなこと書かずにおけばいいのに…
スレのルール的に間違ってないことにわざわざ嫌味言う必要あるの?
799風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 02:02:19.20 ID:zzNzHoz9i
ごめん、リロってなかった
800風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 05:19:47.82 ID:/7pR7FnW0
性格ブス
801風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 07:29:30.58 ID:r4ReDtHq0
自分は麗人読者で前後編で終了されてもやってたから
Uno!と描き下ろしで補充できて充分に良かったけどな>>785

作者さんが三角関係は全員別れるか全員くっつくか
もしくは誰か死ぬのが好きですって言ってるのでそれもいいなと
感じれれば面白いのだろうけどね
誰かと結ばれエンドはどうしても片割れが当て馬っぽくなるからな
802風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 16:15:18.46 ID:GOcZimRY0
>>755
亀で申し訳ない
門地さんがいたの忘れてた
今は規制厳しいから小説だとオーケーでも絵だと編集にダメ出しされそう
今じゃまんだのコンプレックスとか絶対出せないだろうし
803風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 16:55:56.18 ID:bwY65VxK0
ちるちるの感想は参考になるけど
面白い漫画でも古い作品だと評価0のが多くて勿体無いな
竜の遺言とかすごい好きなのに
804風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 17:46:10.77 ID:NAnsUTZF0
>>803
自分が書けばいいじゃない
805風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 18:18:34.29 ID:bwY65VxK0
その発想はなかった
806風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 21:37:16.08 ID:HdwHdR2o0
超マイナーな昔の漫画にハマッてるけど、孤独だなぁ
ネットでも萌えを発散する場所が無くて、まぁしょうがないけど
807風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 00:04:55.66 ID:RE7o7zAZ0
>>806
同棲愛?
lovemode?
808風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 00:16:40.29 ID:DrqwhuVn0
同棲愛は名作だとおもう
結末は考えさせられるなぁ
809風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 00:30:10.40 ID:XfnTJznN0
ラブモも超人気作じゃない
同棲愛は名作だよね。個人的にはsleepingbeautyが一番すきだけど
810風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 02:56:09.12 ID:ZXTOMo7/0
>>806
中邑冴?
811風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 06:52:19.09 ID:BQtW0LLc0
ブサメンは20日にほんとに出るのか
また伸びたの?
812風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 16:12:56.86 ID:MviGquVN0
ブタメン?
813風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 19:26:18.78 ID:6ManXMmy0
ラブモ懐かしいな。
泣きながら読んだ思い出あるわ。
814風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 20:19:48.21 ID:fSBEi4Je0
今読むと絵が凄いことになってるけどね。
昔は雑誌買ってまで楽しみにしてたな
815風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 21:01:22.19 ID:mChfBO0E0
うむ
絵で読まず嫌いだったけど面白いんなら読もうかな
816風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 22:51:30.96 ID:6ManXMmy0
全11巻で絵はどんどんきれいになったよね。
シリアスな展開も多いんで、苦手でなければ〜った感じかな。

いろんなカプが出てきて、友人と萌えを語り合ったのもいい思い出w
817風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 23:19:06.94 ID:h4I6xHJ20
そんな名作なら読んでみたいとスレ遡ってたら
既読のlovemodeの話題だったでござるの巻
818風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 11:09:32.47 ID:XSZvI3ds0
『同棲愛』気になって検索してみたけど、絶版で電子書籍でも出てないんだね
同じ作家さんの『放課後保健室』を読んでみたけど、この人天才だわ
BLじゃなくて、上半身が男で下半身は女の子の話だったけど面白くて10巻一気読みしてしまった
この人がどんなBL書くのか気になる
819風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 11:13:05.88 ID:PcNoN1nZ0
俎上の〜読むがよろし
820風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 11:38:59.43 ID:crouyzDM0
>>818
昨夜密林とhontoに新装版あったから買ったよ?
全巻在庫あったけど売り切れた?
821風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 12:08:51.01 ID:YHS2/Gib0
>>811
また延びたみたいだよ
10月上旬だって
キャッスルマンゴーのときも思ったけど
何回も変更するなら完成してから告知すればいいのにね
822風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 12:13:20.10 ID:XSZvI3ds0
>>819
今度読んでみる

>>820
そうなんだー
単行本はちょっと買いづらいしhontoは読めない環境だから、取り敢えずeBookで出してくれるのを待つわ
823風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 14:01:41.07 ID:j9rQm1iEO
雑誌と違って書籍ってわりと気軽に発売日ずらせるもんなんだね。
824風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 14:01:48.34 ID:9DG0Ki4W0
>>822
窮鼠は〜→爼上の〜の順番で読んでね
825風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 14:20:00.12 ID:Gyy7byTeO
>>818
同棲愛は今と少し絵が(全然)違うから読んだ私はえ?何?これって感じだった。
私も窮鼠〜と爼上〜 読んだらいいと思う。
826風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 14:46:38.83 ID:NXVMToZ30
窮鼠〜俎上は読んだあとにCDも聞いてみてほしい。
ほんと泣けた。
827風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:09:21.56 ID:sgg5IQgn0
窮鼠〜と俎上〜は配信で読んだ時貪り読んで更新待機までしたのに
紙になったらなんだか物足りなかった
携帯配信のテンポや勢いみたいなのが合ってたのかな?
pixivでいいなと思ったのが紙でパワーダウンしてるのと似てる…
828風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:25:01.66 ID:60xV1HxF0
窮鼠と俎上は名作と聞いて読んだけど
登場人物がどいつもこいつもクズだったという記憶しかないw
829風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:26:01.44 ID:BPbMIV160
流さ侍と粘着ストーカーの話ですし。でもそれがいい
830風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:26:33.23 ID:BPbMIV160
流され
831風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:41:06.08 ID:YHS2/Gib0
>>828
同意ww
あのあざとい女の人が一番マシに思えるくらい男2人が屑というかイラついた
漫画としては面白かったけど自分はBL的な萌えがなくて
読んだ後だいぶ物足りなかった
BL誌連載じゃないと聞いて何かすごく納得した記憶がある
832風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:44:36.80 ID:B8G6Ve7l0
誰一人共感できない特殊な性格のキャラクターの話だった
女の人はあざといのか純粋なのかさっぱりわからんし
男はいい年こいて、流されやすいとかストーカーとかアホばかり
833風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:50:29.29 ID:rcJkdP5W0
>>808
ラストとんなんだっけ?二人で仲良く連れウンコして過去を振り返らず別々の道へ……みたいな記憶あるけど
あとビーボーイゴールドのほうでやってたeastendだかwestendだかもファンタジーの世界観ひろげすぎて最終回ひどかった気が
少女漫画家と編集の恋愛の漫画はタイトル忘れてしまった、あれもラストまでかききってたか記憶曖昧
作者亡くなったんだよね
Wiki巡りしてたらあの時代の作者(漫画、小説関わらず)2009年ぐらいで商業撤退がおおいね
834風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:51:37.85 ID:rcJkdP5W0
あとは、たらこのセックスピストルズは多分未完になりそう、本人かく気力ないのと本業忙しいしね
835風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:59:52.29 ID:26CM4ARW0
本業ってたらこさん何してるの?
836風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 16:02:54.00 ID:FTgnA/cP0
>>833
WESTENDってなんか薬飲まないと溶ける人造人間受けと死なない攻めのやつだよね?
BL読み始めの頃ビボイかどっかで読んだ記憶
最終回読んだかどうか覚えてなくて、
最後どうなったか知りたい気持ちはあるんだけど
今更文庫版とか電子で買い直すのもきっかけなくて読んでないや
最後どうひどかったのか気になる
837風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 16:10:32.47 ID:ZAcvUf3d0
>>832
水城さんの描くキャラはどれも駄目人間で共感できないのだけど
好きな人は「そこがリアルなんだよ〜」となる人が多いね
でも身近に水城さんキャラみたいなあざとい人がいないので
そのリアルという部分があまりピンとこない
838風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 17:32:09.64 ID:2ryqaR8+0
>>833
少女漫画家と編集は紺野けい子だったような
なんとかエンドは絵が無理でずっとスルーしてたなぁ

ビブロス時代のビボイやゴールドは毎回買ってたな
絆・あふれそうなプール・最後のドアを閉めろ!・PBBを読むのが楽しみだった
ファインダーも
839風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 17:56:06.59 ID:XXOK6Wna0
>>838
それはすごく面白そうな雑誌ですね
840風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 19:29:50.16 ID:qmITMJw20
>>838
あふれそうなプールは今でも時々読み返すよ
あと水城さんのスリーピングビューティーと彼岸過迄も

スリーピングビューティーは純粋で綺麗な永遠の愛を信じさせて貰った
841風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 19:58:19.72 ID:sgg5IQgn0
なんとかエンドw
SEの二人は最近秋田の中華か和風みたいなのの宣伝をTwitterで見かけたけど
同人も商業も昔の栄光が嘘のようにしょぼくなってしまったなあ…
うまい方の人が病気か何かで劣化して一緒に落ちて行ったような
 
窮鼠シリーズ、俎上しか手元に置いてなくてなんでだと思ったら
リバだから好みの方が攻メインのしか残してなかった
今ケ瀬は本当にウザイ女のようだったw
842風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 21:45:10.60 ID:j9rQm1iEO
水城さん大昔の何描いても吾郎の人ってイメージを
ずっと持ってて読んでなかった
くねった髪フェチだよね
843風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 22:17:04.96 ID:YMGaQfzD0
>>833
5人くらいメインいたけど
みんなほぼハッピーエンドではなかったよ
でもそこが妙にリアルで色々考えさせられたというか
最後に向かうまでの過程も良かったから尚更妙な感動があったな

長いと思うけど一回読んでほしい
844風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 22:22:59.64 ID:pjpYKqvQ0
ハッピーエンドじゃないBLは後味悪いから嫌い
845風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 22:27:32.74 ID:+7ODvJ3g0
>>838
名前だけ思い出したかやまゆみさんだ!
少女漫画家が攻めで編集穴担当のやつ
あれちゃんと終わったんかいな
846風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 22:46:30.31 ID:/FixodCq0
>>845
加山弓さんかw懐かしい

しもがやぴくす?とか言う漫画家さんいたよね?
その人の漫画となんとかエンドの区別が中々付きにくかった
鬼畜眼鏡の人もその頃から居たよね?
攻が襟足の髪束ねてたオヤジ受の話なんだけど
受が全然オヤジに見えないの
847風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 22:57:00.28 ID:kKIxOjWp0
あの人は今

懐かしい名前がw
848風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:01:27.16 ID:RsfP9KDu0
加山弓さんか…
一度別れて元鞘になるへたれやもめ攻
のはなしは結局未完になって残念だったな
早すぎるよ
849風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:08:09.59 ID:YLEjLLWB0
亡くなったんだっけ?
850風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:20:40.19 ID:6L+0pDZa0
なんとかエンドは最終回は二人で旅立ったはず
「俺たちの冒険はこれからだっ!!」で別のシーンかわって二人の守護神が悪の神に触手プレーで犯されてて「ここまでこれるかなフフフ」で投げやりな終わり方
あのころビーボーイとあとジュネと麗人と漫画雑誌創生期だった
ジュネはハードだったけど
田亀源五郎やしもがやぴくす挿し絵に小説入れてる変わったコーナーあったし
ビーボーイだとエッチシーンは数ページで終わるのにジュネだと「うわあああ、ぐちょぐちょ、ほらっ種付けだ!」みたいなのばっかしでした、、
851風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:26:22.35 ID:JGlTIq0i0
加山弓さん亡くなられたときショックだったなあ
特別ファンだったわけじゃないけど安心して読める作家さんだったね
852風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:27:37.21 ID:6L+0pDZa0
>>848
結局漫画家のやつは未完なの?
853風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:29:20.20 ID:Yr7/HCFR0
>>834
は結局何を知っているんだよ
854風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:31:31.24 ID:RsfP9KDu0
>>852
漫画家のやつはきりのいいところで終わってたはず
私が言ったへたれ攻の話とは違うし
完結ってことでいいんじゃないかな
855風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:34:52.44 ID:YHS2/Gib0
>>853
普通に知ったかぶってるだけじゃない?
856風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 23:57:16.06 ID:SnT4Mwr30
加山さんは児童書の挿絵で馴染んでたからBL来てたこと自体
ちょっとびっくりだった
857風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 00:17:19.52 ID:xiEFTaZ80
>>856
あたしも最初それで馴染んでたから衝撃うけた
858風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 00:43:03.74 ID:azxv9Ouy0
昔の水城さんのはいつか好きだと言ってがすごい好きだ、アンドロイドのやつ
あの頃は悲恋BL多かったよね
中学〜高校頃にそういう系でBL情緒を育ててしまったから
今は王道少女漫画絵のアンハピエンBLが全然なくて寂しい
ハピエンじゃないBLってサブカル系ばっかなんだもんな…
859風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 00:43:51.64 ID:0IDpe8Fa0
>>856
ふーこだっけ?好きだったなぁ〜
私は少女小説の挿絵から入ったんだけど、BLきて驚きつつも安心安定で良く読んでたな。
860風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 01:00:53.52 ID:eUDcb/WJ0
かやまさんBL描いてたんだ。しらなかった
861風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 03:47:11.97 ID:CwUTgrEN0
>>821
サンクス
メイトのサイト見て9月30日って書いてあったからあーまた伸びたのかーと思ったら10月上旬だ…と
100回回ってしねばいいのに
兎虎は伸びないよなー
自分が心待ちにしてる本発売日に出ないとガックリ来るよね
BLだけなのかな当初の予定より日にち伸びるのって
862風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 04:27:50.44 ID:eF4GNCSv0
加山さん亡くなられてたの知らなかった…
863風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 04:30:25.11 ID:d4iN2qGT0
亡くなられた惜しい作家さんと言えば小鳥衿さん…大好きだった泣いた
864風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 13:00:31.31 ID:VoiH9R910
数日前に久々に三浦しをんさんの「シュミじゃないんだ」を読み返しながら
この本の挿し絵のあとり硅子さんも亡くなられたんだよなと思ったばかりだった
865風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 16:04:04.90 ID:orntnOaOO
>>863自分はやっぱり東城さんが衝撃だったわ…
ラブプリズムのエロには感服だっただけに途中で終わってホントに惜しいと思った
BL作家さん結構多いよね…残念
866風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 16:49:17.88 ID:KuyVZVmV0
>>865
自分もラブプリズムの続きが読みたかった…
最後はやっぱりライバルみたいな友人とくっついてたのかな
エロもあそこまで描ける人なかなかいない気がする
867風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 21:30:17.71 ID:UoBMlVcR0
ラブプリズムのエロはすごくて逆にギャグかと思ったw
ストーリーがちょうど気になるところで
麻酔医が外科医の兄貴の秘密に気づいて近づいてきて、手駒に使えるか…?
ってあたりで終わってたような
868風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 21:38:07.27 ID:4XKKipEO0
>>867
わかるww
実験かよっていう変な道具とかエロい通り越してふざけてんのかと思うレベルで
絵は綺麗だけど何か露骨過ぎて情緒も何もない感じで
自分はあんまりエロく感じなかった
そっか…作者の方亡くなってたんだね
869風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 23:56:50.43 ID:vTM6tWMe0
自殺だったっけ
びっくりした
870風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 23:59:48.48 ID:usGOOZoz0
登場さんはあんなにうまかったのに
絵がすごいことになっていってびっくりしたのを覚えてる………
871風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 08:17:40.78 ID:EVqPLn+l0
鬱だったのかな?と思ったら色々すごいのが出てきてびっくりした
けどそういうのもやっぱり鬱というか病気の症状だったんだろうなと思える点がある…
お気の毒です
872風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 09:50:03.77 ID:/fsfungH0
YAHOOのトップニュースに出たときは驚いたよ
873風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 15:45:50.24 ID:PXGVan8EO
この流れでもしかしてと思ってうろ覚えのまま調べて
最後に麻美和実の混同に気づいた
874風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 17:35:22.07 ID:/fsfungH0
東城和実と東城麻美
自分も同じ人だと思ってたw
875風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 20:36:52.13 ID:HIIa7xI90
ebookjapanの今週の無料本に久しぶりにBL
・いさか十五郎/さよなら、偽り恋ごころ(1)

期間半分過ぎてるけど
Yahooブックスの夜の女性コミック1巻無料特集(〜9/25)で
読める(こちらは期間中読めるだけ)
・純愛インモラル〜初Hはビデオのまえで〜 1巻
・無機物擬人化シリーズ 1巻
白修正多いけどサイトか出版社か不明
876風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 20:58:52.58 ID:CjplY6tZ0
>>875 ありがとう
877風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 21:11:18.36 ID:lAPFQYzHP
桜海さんが亡くなった時はショックだったなあ
ブレスかなんかで読んだ優等生×不良ものが大好きだった
878風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 23:58:02.35 ID:CjplY6tZ0
>>463-で興味持って、小笠原さんのナイトメア買った

読んだ感想は、上の方で書いてる姐さん方に完全同意
しかも最初の方は「美麗絵の人ってどうしてこうなのー?wwww」とウケつつ
何か唐突な展開に面食らっていたんだけど
中盤あたりで設定が飲み込めてきてからは普通に面白かった。続き読みたい

やられて達している真っ最中に悪魔退治する攻めが大変色っぽかったので
攻めは受けとではなく攻めを攻めてた元カレとよりを戻せば良いのにと思った
あと1冊のコミックスの中でこんなにたくさんの数のtelinkoを見たのは初めてだw
879風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 23:59:42.63 ID:mtt+e+SE0
解放の行方だっけ?
めちゃ好きだった!派手さや萌えはないが読ませる作家さんだった。、
880風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 01:48:49.87 ID:yMh/UlGm0
はー・・
マッチ売り買ったら終わってなくて
続きのやぎさん郵便買ったらそれも終わってなかった
BLってナンバリングしてない続き物多い
こういうのほんとやめてほしい
881風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 02:35:37.62 ID:JL31s3Y8O
これってシトロンからゴールドに移されたんだっけ?
もう何話くらい進んだのかな
882風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 06:40:19.61 ID:h0QWKy250
商業BLってシビアな業界で、なるべくリスクの少ない単発ばかり出したがるけど
続き物出せるってことは確実に実力か人気があるってことなんだから
それをアピールして売ってったらいいのにね
883風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 07:42:59.22 ID:Y2LMfT5+0
やぎさん郵便の続きと嘘つきは紳士のはじまりの続きも待ってる。
来年かなぁ。
884風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 08:12:31.03 ID:e4Dm/OoT0
なんか単行本にまとめることに無頓着?な作家さんいるよねえ…
885風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 09:14:02.83 ID:fWAp/1hz0
ラブリーシックの続きは見れないのか…?
あれだけ連載して佳境に入って放置とは信じられんのだけど。
886風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 09:52:12.61 ID:b0YzMIzm0
依田沙江美さんの放置プレイに耐えつつ待つ…
887風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 10:02:15.47 ID:p9YkM1Mw0
>>884
桐祐さんの「獅子も拒まず」とかもそれだけで単行本に出来そうなのに
ぶったぎって他のコミックス数冊に収録されてるから困るわ
888風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 14:21:46.64 ID:XHDz09KoO
>>884
作家さんというより担当編集が雑なんでは
>>887
そういうのヤだよね。表題作ならまだいいけど
同時収録で複数刊またがってるとほんとイラッとするわー
だったらまとまってから出しゃいいじゃん!って思うけど
作家さん的には少しでも早く単行本出た方がいいんかね?
889風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 15:30:08.58 ID:lGX26c+Q0
>>877
優等生とラグビーのやつだっけ?
890風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 15:52:46.90 ID:1PGbdRyl0
>>880
同意
草間さんをおっかけてるわけじゃないし
雑誌も買ってないから
やぎさん郵便のあとがどうなってるのかちっともわからん

881を読んで「まだ続きの単行本は出ていないらしい」ことはわかった
どうもありがとう

タイトルがぜんぜん違うのはかんべんして欲しい…
小説でよくあるような似たような語呂にしてくれるならまだいいけど
これタイトル全然違うんだもんよ
891風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 19:06:07.82 ID:JqB+Grxa0
Rentaって腹立つ程修正かかっててムカつくw
ほとんど真っ白のページとかあるし金返せという感じ
最近はebookで読むようにしてるけど
892風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:49:00.40 ID:QiF33uTqO
秀良子さんてBL以外も描いてる?
今度出るおしゃべりは〜って一般ですか?
表紙だけ見たけど変なキャラwが居るしご飯美味しそうだから買ってみようかな
893風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:56:44.64 ID:rlADQ6ski
>>892
それは一般だしエッセイ漫画だよー
894風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 23:21:46.64 ID:QiF33uTqO
>>893成る程ありがとう。ちょっとスレチだったね、ごめんよ
895風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 00:11:34.21 ID:JN6K+iwO0
>>889
そう!桜海先生の作品で一番好きだった。
「解放の呪文」「解放の行方」ラグビー部のエースで問題児の永江×品行方正な生徒会副会長の本城。
「解放の呪文」が1996年発行!
本棚の奥から出てきたことに驚いたわwww
懐かしいー
896風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 07:36:56.22 ID:LGm4Z/IC0
>>891
同意
何がどーなってんだかってくらい真っ白すぎて
状況がわからんページ多数でストレスw
自分も最近はebookにシフトしてるけど
今までの買い替えたいから返金しろって感じ
しかしナゼこうも差があるのかね
897風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 09:42:34.10 ID:0eKkzdzd0
>>896
自分もよく買いかえてる
Rentaで???な部分もebookで買い直して読んだら、こうだったのか〜!と衝撃を受ける
二重で買うから滅茶苦茶損した気分になるわ
Rentaは姦とか勃という文字もNGらしくタイトルの伏せ字も酷いね
898風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 17:04:02.07 ID:bGk8Idc30
電子書籍はめちゃコミもゴミ仕様だったw
修正のつもりか、コマの半分が黒い三角で隠されてたり
どうしてもそこでしか読めない作品があったから利用したけど・・・
899風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 17:16:18.66 ID:vTyt2r6Y0
rentaは高すぎる
なんで数時間データ閲覧の権利があるだけで
定価近い金をださねばならんのか
バカにしすぎ
900風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 17:26:27.29 ID:YehEuECM0
ちょうど最近ebookの方でBL漫画買って
修正がRentaと違いすぎててびっくりしたよ
好き作家さんの分は買い直そうかな
Rentaはチケット制なのが楽だし多めにチケ買えばお得なんだけどね
901風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 17:59:41.27 ID:P4iK90rl0
1チケで全部読めるときは試し読みに丁度良いんだけどね>レンタ
気に入ったらやっぱり他で買い直すな、修正が駄目すぎてw
露骨なエロ描く人だとほぼ擬音と台詞しかないコマが多発して意味がわからなくなる
902風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 18:56:08.56 ID:DlDXp9lT0
新刊の予定チェックしてたら夏目イサクさんのファンブックとかあって驚いた
アンチじゃないけどファンブック出すほどの代表作とかあったっけ?
同じディア+から出た門地さんの生徒会長なら
古くからの門地ファンも多いし10年連載だし分かるんだけど…
903風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 20:37:53.49 ID:ZII1OZkQ0
>>902
門地さんのは生徒会長に忠告単独のファンブックで
イサクさんのはデビュー10周年記念のファンブックだから
比べるにはちょっと趣旨が違う気がする
まあ代表作と言われると自分も思いつかないんだけど
イサクさん作品全般のファンブックってことなら
人気的に出してもそんなに違和感はないな

個人的にはイサクさんって大外れはないけど
キャラもストーリーもあっさりし過ぎて大当たりもない感じだから
そんなにコアなファンがつく作風じゃないと思うんだけど人気あるよね
904風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 21:07:49.98 ID:6xDM0IdVO
これどうなるんだろうドキドキ って読み進むんじゃなく、
読む前から内容もノリも掴めて安心の安定感を求める時にいいかんじ>イサクさん
905風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 21:29:11.09 ID:ZII1OZkQ0
>>904
わかる
902で大当たりないって書いたけど絵も安定してるし
ストーリーも安心安全でそこそこ萌えもあるから作家買いしてる
疲れてる時に読むと何かほっとする
906風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 21:30:50.76 ID:ZII1OZkQ0
連投ごめん
自分のレスは>>902じゃなくて>>903でした
907風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 21:42:05.13 ID:g1+6UeQN0
安全牌作家は確かにいる
908風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 22:16:47.24 ID:04cT115p0
わかる。すごいわかる。
穂波ゆきねさんがずっと好きなんだけどもう漫画は描かないのかな。
909風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 23:24:21.92 ID:yNqcNfjl0
ニコニコ静画がBL84冊半額やってて対象作品は買わなくても
1話無料読みができてけっこう読めるのもある。

コミックシーモアが修正無い方(紙本と比較してないのでハッキリとは)なので
最近はRentaと値段比較してシーモアレンタルの方にあるのはこっちで借りてる
シーモアレンタルは2泊3日なので00:01に借りると3日弱読める。
(朝借りても2日半だし)
立読みにかなり際どいのもあってレンタルと読み放題はPCブラウザで見れる。
ただ此処プリペイド系無いのでクレカ無い人は駄目なのとRentaに比べて
時限作品が少ないのがネック。
910風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 07:52:55.82 ID:VY2TG2DY0
>>908
商業撤退のパターン
結婚したため子育て忙しい、もしくは旦那には秘密なので書かなくなった
加齢にともない急激にさめて「あたしなんで男同士書いてたんだろう?」と黒歴史化
商業のペースについていけない、なんか思ってたのと違う、同人のみに戻る
こんな感じ

そこを飛び越えると結婚しても更年期きてもあたしは801を死ぬまで愛し続けます!書きつづけます!そして仙人に…
でも周りできくのは結婚子育てで書かなくなるパターン多いよ、子育ては本当に自分の時間なくなるし
あとは自分もあったけどフッと、唐突に801に興味、数年間なくなる期間あった
911風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 08:51:28.14 ID:WoSzzxPwO
>>908
穂波さん私も好きだ。
この前『君には勝てない』だっけ?
押し入れから引っ張り出して読んだわ。
912風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 12:54:07.63 ID:bjfsM4jJ0
疲れて萌えに走るパターンと逆に余裕がないと萌えられないタイプがいると思う
あとやっぱ子供が小さい間は考える事が多くて
目の前の事でいっぱいいっぱいっていうのはあるだろうね
913風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 13:35:37.85 ID:zqypJmTK0
書き続けたり復帰する人でもやはり
家庭や子供やいろいろ経た後では絵がものすごくかわる人が多いね
914風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 13:36:35.48 ID:w74CJLp00
>>910
だからこそそんな作家には一生付いて行きます!的な感情が生まれてしまう
今のとこ仙人作家になるだろうと確信を持てる人は数えるほどしかいないけど
915風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 14:26:41.77 ID:pLoaoD/c0
>>910
穂波さんなのことなのか910の妄想なのか
916風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 14:31:49.29 ID:Zt8/R3V4i
>>913
美大の画家せんせーが言ってたけど(主婦だけどバリバリ売れっ子な方)、
やっぱ書き続けてないとそこで止まっちゃうらしい
数年主婦やってまた書き始めたのー、って友達は絵柄とかセンスが数年前のまま止まってて
やっぱり時代のニーズにあってなかったりするんだって。
それ聞きつつどこの世界も同じなんだなーとオモタ

なんかスレチだったらごめんなさい
917風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 18:11:00.74 ID:8VelDQRS0
育児だけでなく介護も同じだと思うけどな<商業撤退
捨井タスコさんがそうみたいだし
あさぎり御大もお父様の介護してるみたいだけど
文章だとそんなに負担にならないのかな?
918風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 18:46:35.78 ID:lgi2Y+co0
逆じゃない?
文章って頭使って書くから、介護しながら脳味噌を簡単に恋愛モードに
シフト出来るとは思えない

それが唯一の辛い生活からの逃避っていうなら別だけど
できる人は相当に頭の切り替えが出来るんだと思う
919風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 18:48:01.28 ID:tpr3lVTR0
>>917
捨井さん、薔薇イズムに改名話はどうなったんだろ
920風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 19:07:55.45 ID:Qu4Mo7Sn0
穂波さんってもともと自分の漫画描いてないじゃん
全部原作付き
921風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 19:53:29.02 ID:hvuk3qDQ0
>>918
逆って変だろう 頭の切り替えの話なら漫画も同じじゃん

しかも漫画は物理的な作業量が膨大だから頭が切り替えられても単純に作業時間が取れなそう
作業だって何も考えずに出来るわけじゃないし

小説も漫画も、心身ともに疲弊してる時はなかなか難しいと思うよ
922風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 20:11:26.00 ID:1ocCbRye0
>>917
負担になるかならないかは介護のレベルや
その人自身のメンタル、切り替えできるタイプかどうかとか色々あるだろうから
漫画だからとか小説だからとかで一括りにできることじゃないでしょ

彩景さんの3P漫画読んだ
3人の関係がすごい好みだったわ
3Pって受けがモテモテで困っちゃうwみたいのしかあんま読んだことなかったから新鮮だった
923風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 21:18:10.78 ID:421glZOx0
穂波さんかー
那洲雪絵が原作の芸能界モノの漫画はとうとう単行本化されなかったな…
また読みたかった
924風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 21:36:59.77 ID:hvuk3qDQ0
穂波さん単行本化されてない漫画があるんだ
原作付きでも絵で人気あるだろうにもったいないね 
なんでされないんだろ 終わってないとか?
925風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 22:40:10.97 ID:LENB1ORE0
穂波さんの「ヤバイ気持ち」っていう作品の攻めがクズ過ぎて、当て馬になった美術部の先輩に乗り換えちまえ、って読んだ時はすごいイライラした。
926風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 22:53:04.85 ID:w74CJLp00
>>925
確かにあいつはクズだった
途中で彼女作るとかしなければまだマシだったんだけどな
927風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 22:57:56.56 ID:Iy/ljnW80
穂波さん、高口さん原作の恋の渇きが自分史上最悪の地雷で未だに更新されてないわ
928風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 00:38:04.54 ID:sw2iuQce0
穂波さんて人気あんのか。
自分も絵柄に惹かれて買ったが、「ヤバい気持ち」でダメになって以来読んでない。
名作あるなら読みたいけど…

好きな人には申し訳ない。
929風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 01:33:59.01 ID:CtUVDIR00
>>920とか見ると全部原作付きみたいだから
絵柄が好きなら原作次第で合うんじゃね?

絵柄は好きだからラブ度の高い王道描いてくれたら読んでみたいが
ダメになったて人が多いところ見ると変わった原作が多いのかな
930風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 01:58:20.17 ID:UBy98Fkq0
金丸さん原作の『その時ハートは盗まれた』の中の
秘書×政治家の短編が穂波さんのマンガの中で
一番好きだ
素敵原作でまたマンガ描いてほしいよ〜
931風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 02:37:44.54 ID:pzdwQuFF0
穂波さんは絵と前戯シーンが好きだ
もっと言うと高校生キャラ描いてる時が一番好きだ
932風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 02:51:35.64 ID:q8DU+H+k0
私はググって見つけた対面座位のイラストで穂波さん好きに
やだ肉付きエロい
このカットがどの小説に入っているのか捜索中
933風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 07:20:18.51 ID:8iLlfytX0
穂波さんの漫画は確かに原作が微妙なものが多い
なぜこれを?と思う
「凛!」はかわいくて好きだが、これも薄味っぽい
934風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 09:48:56.23 ID:S881wa0gO
穂波さんはすごいHシーン(汁だくやパンパンパンッ)じゃないのに、なんか淫らに見えるのはなぜだろう?
攻めの汗のかきかたか?w
何気に攻めより当て馬や脇役の方が好きだ。
935風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 10:07:38.22 ID:uOvNNpuD0
>>934
穂波さんでHシーン多めな漫画って何?読んでみたい
936風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 12:19:24.31 ID:pzdwQuFF0
>>934
そうなんだよね
穂波さんのH描写は全く濃くないのに何故かエロく感じる
937風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 16:07:26.30 ID:S0F+lqqq0
花音で連載してたやつ(誰が原作か忘れたけどリーマンもの)が
好きだった。あれ単行本化なんないなー
938風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 23:25:17.61 ID:k298oussO
そんなにいろいろ漫画描いてる人だとこの流れで初めて知った…
939風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 01:13:14.65 ID:4eZAAlge0
>>908
なんの作品か忘れたけど
モー霧先生の文庫のあとがきで
漫画をもう描かないといわれてるのを
無理に頼んで描いてもらった
ファンだから数ページでも読めて嬉しい
みたいなの読んだ
穂波先生はその小説のイラ担で数ページ漫画も付いてた

穂波先生もう漫画描かないんだってその時思ったんだけど
コメント間違ってたらごめんね
940風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 03:53:29.84 ID:WJTd3fQK0
            <腐女子生成公式>

怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
941風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 09:03:06.67 ID:YcQdQWLWO
小説でも挿し絵が穂波さんだったら読んだことがない作家でも買ってしまう。
受けより攻めに色気を感じてしまう。
942風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 10:56:17.27 ID:FviIFJ/MO
個人的に穂波さんは婉曲に言えば保守的というか小綺麗
ぶっちゃけ昔の少女漫画みたいなイメージなんでこんだけ人気があって驚いた
でもああいう絵でエロがあるとエロく感じるのは分かる気がするw
943風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 11:16:13.78 ID:WMWzdDX70
今漫画描いてないから余計に惜しまれてる気もするけどねw
944風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 11:22:53.79 ID:e0R/WJz00
自分も穂波さん人気に驚いた
絵はすごく好きだし挿絵してる本はあたり率高いから買ったりするけど
全部原作付きで絵描きマシーンというか
この人じゃないと読めない話みたいのはないから
作家にファンがつくタイプじゃないと思ってた
945風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 11:59:50.72 ID:WmoAqQe60
穂波さんって、20年くらい前のぱふでよくイラストと同人誌の情報で名前を見かけていたような。
当時から綺麗な絵はそのままで、今に至るってすごいなと。
それこそ十年単位でのファンがたくさんいるんじゃないのかな。
946風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 12:12:47.71 ID:dxFghfQG0
小説の挿絵だといい意味で癖がなくていい >穂波さん
最近のpixivにあるようななんかテカテカしたカラーで目が大きくてだとイメージが
じゃまして萌えない
947風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 12:38:18.13 ID:nT1dP6Tm0
>>945
そうそう、ぱふ投稿の時代に二次の同人誌買ってた
その時の相方だった梶原にきさんも絵が少し似てて
ぱふにも投稿してたと記憶しててたまに混同する
948風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 12:58:05.35 ID:QhSxp1Ss0
穂波さんとか梶原さんとか
当時のぱふ懐かしいw昔よく買ってたな
949風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 13:31:59.79 ID:6pkTIg3h0
穂波さん挿し絵だと買ってしまうのすごく分かる
地味っちゃ地味なんだろうけど、安心感があるんだよね
子供は子供だし大人は大人に見える
体格差が好き
オリジナルの漫画はなんかの漫画のあとがきで「ない」って言い切ってたなーそういや
950風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 13:36:04.56 ID:OWJs63YK0
って、ここマンガスレかw
小説スレかと思っちゃった
微妙にスレチごめん
951風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 13:37:57.51 ID:Vaj0ArbD0
オリジナルの漫画書かないって宣言するのも凄いね
952風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 14:02:12.90 ID:VOQT07vI0
オリジナル漫画も描いてくださいみたいな要望が多くて困ってたのかもね<宣言

BLではあんまいないだけで一般なんてそんな人結構いるしな
絵が売りで話は考えられない自覚あるんだろね
953風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 14:08:52.40 ID:DpRry75l0
絵を描く才能と漫画描く才能は別だろうしね
954風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 14:12:12.13 ID:Cb12hN9i0
絵は神だけど話はクソって人もいるからね
955風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 14:22:04.69 ID:YcQdQWLWO
BLに限らず原作なしで漫画も話も面白いってスゴイことよねw
956風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 17:23:38.54 ID:QhSxp1Ss0
絵がうまくて話も面白い人って誰だろう
957風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 17:30:24.11 ID:YcQdQWLWO
>>956
えー
言うのちょっと怖いw
人それぞれで萌えがあるしー
958風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 17:31:22.67 ID:re/H3vXQ0
そりゃ売れてる面々はだいたいみんなそうじゃない?
959風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 17:45:09.13 ID:F/dR0WfT0
絵に多少癖があったりちょっと下手なくらいの方が萌える不思議
960風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 17:57:51.81 ID:YcQdQWLWO
じゃ言うけど…
この前腰乃さんの受けが女物パンティみたいなの穿いてるの読んだけど…
最初何これ?
と思ったけど何度も読んでたら話に吸い込まれてくっていうか…
違う本で攻めが高校の後輩で食べ物で受けをなつかせる話も最初何これ!と思ったけど大好きになった!
私は受け攻めどちらも足の毛、ω毛ボーボー大好きなんで腰乃さんはどストライクなの〜
テリンコも生々しくていいです!
961風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 18:22:56.25 ID:nT1dP6Tm0
個人的には上手いで言うと池玲文さんと国枝彩花かな絵も話も手堅いというか
少し下手なくらいのが不思議と萌えは強い気がする
勢いなのかな?
962風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 18:23:43.44 ID:nT1dP6Tm0
タッチミスで国枝さんだけ呼び捨てだった
他意はないですスマソ
963風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 19:35:30.56 ID:re/H3vXQ0
しかも名前の漢字も間違ってるよ(泣)
964風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 20:28:42.82 ID:zKPNjX9vO
個人的には絵も話も上手いって、やっぱ王道の鹿乃さんとか内田カヲルさんとか井上佐藤さんとか…挙げたらキリなくなるからやめるわw
今日は久しぶりに金返せって本気で思った本を買ってしまったorz
帯に重版って書いてたから油断したよ…売る気も起きずその場で捨てたった凹む
965風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 20:35:59.87 ID:H1mc9kr80
>>960
腰乃さんキャラもストーリーも好きだけど絵上手いか?
素人目だと下手とまでは言わないが雑だし癖強いし好き嫌い別れる系だと思ってた
ひょっとして絵を描ける人から見たら違うんかな?
というか絵が上手いで腰乃さんの名前上がってるの初めて見たかもしれんw
自分の中では腰乃さんは絵のアレさをキャラの良さでカバーしてる作家さんだわ
むしろこんな絵なのにこの萌えはすごいと思ってたよ
966風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 20:42:53.48 ID:5Nny3M6n0
美麗系ではないかもしれんが
手慣れた感じというかこなれた感じというか
イラストっぽいうまさというか
そういう感覚なのではないかと予想

絵に関する上手い下手の感覚って本当に十人十色だよなー
967風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 20:46:59.56 ID:FjX365aD0
>>964
自分は鹿乃さんの絵はすごい好きなんだけど話がいつもいま一歩っていうか消化不良になる
上手く言えないけどいつも何か違うんだ
968コメ:2013/09/27(金) 21:42:59.52 ID:09Nw3Nf70
腰之さんの話を読むと2ちゃんのホモスレ見たときみたいな感覚になるのは私だけかな?
絶対フィクションで起こらなさそうなことなのに妙なリアリティがあるというか
969風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 21:54:36.72 ID:4cZH0FYc0
ああ分かるwww
私はエチの仕方とかいうか描き方?が妙に生々しく感じられてちょっと苦手だなあ
ストーリー自体は好きなことが多いから毎回手に取るか悩む
970風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 22:00:47.67 ID:FviIFJ/MO
>>961
自分も国枝さんは絵も話も上手いと思うけど萌えとは別だな
日高さんは絵と話がツボることが多いけど別々なんだよね
自分は上手いとは違うけど絵も話もクセが強くて好きって人が多いな
971風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 22:03:29.43 ID:aQEJQeUe0
腰乃さん、萌はあるけどワンパターンじゃない?
キャラもストーリーもどこか一緒だから一作読めばそれで事足りる感。
リアリティわかるなぁ!あの勢いのある雑な絵も一役買ってると思う。
鮫島くんで私は腐に入ってきた。
972風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 22:47:05.15 ID:WMWzdDX70
自分が穂波さんと同じ系統に分類分けしてるのは
少女漫画みたいな絵なのにエチシーンがエロいという意味で
上田規代さんとやまかみ梨由さんだわ

最近ハマったのは左京亜也さんで、絵も上手くて好きだし
エロの構図でこれまでにない斬新なものがあって期待してる
973風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 22:59:57.25 ID:rP9RwAuq0
バラバラになるけど、ヨネダさんも腰乃さんも草間さんも深井さんも好きだ。
絵の好みより、全体の雰囲気とキャラと話だなぁ。

絵と話、どちらも好きなのはヨネダさんと草間さん。
974風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:01:48.24 ID:rP9RwAuq0
あ、書き忘れ。
松尾マアタさんもツボです。
975風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:21:34.76 ID:Z8jeqVA30
鹿乃さん作品によって好みは分かれるが、絵は断トツに上手いよね。
絵・ストーリー・キャラ・萌え・心理描写等々で評価してもかなり上位。

個人的にはツタさん、やまねさん、日高さん、志水さん、ヤマシタトモコさん、小椋ムクさん、ヨネダさんは上位。
ユギさん、門地さん、腰乃さん、明日美子さん、雲田さんもだけど、絵に癖あるから評価わかれるのかな?

もう一歩ストーリーに深みがほしいのが、高永さん、夏目さん、桜賀さん、ねこ田さん、天禅さん、楢崎さん…
あくまで個人的な意見ですが、批判も受け付けます。
976風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:31:12.48 ID:6w5KmR0Y0
どちらかというとガチ臭い話が多い人だけど、鬼嶋さんもキレイだと思う
977風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:31:13.07 ID:F/dR0WfT0
鹿乃さんは鼻のでかさが気になる。断トツ上手いと思った事はないけどエロは好きだな
個人的には地味な雰囲気あるけど本間アキラさんが絵も話も好き
978風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:34:45.05 ID:iSWT09lK0
最近上手い下手より萌えが一番大事だと思った
腰乃さんはあんまりにもワンパなんで最近買わなくなったよ…
昔からいるベテランはともかくここ最近大人気で売れ筋っぽい人見ても
絵がトップクラスで上手いって人はいないんじゃないかな
979風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:39:22.97 ID:nT1dP6Tm0
>>973
その三人作風はバラバラだけど体格差がなくて不憫なゲイが出てくるイメージだ

自分が一番萌えるのは結局大和名瀬さんかな
毎回受け攻めのキャラがワンパターンだけどそこがいい
ムッツリ×男前受けのスピンオフより正統派イケメン×単純受けが自分の萌えにガッチリハマって美味しいw
毎回同じ王道の安心感
980風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:41:21.71 ID:nT1dP6Tm0
ごめん深井さん見逃してたので三人と書いた
981風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:43:47.47 ID:R3xCGjQv0
>>980
スレ立て頑張って下さい><
一応待機しとく
982風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:47:45.79 ID:YcQdQWLWO
ああ、ゴメン。
腰乃さんの絵は少し雑ね、確かにw
私も鬼嶋さんや井上佐藤さんや江田さんやモンチさんや小笠原さんが好き。
あと明治さんも好き。
983風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:49:24.94 ID:nT1dP6Tm0
今モバイルなのでパソコンで立てられるか調べてみる
少し待ってて下さい
984風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:49:37.94 ID:Cb12hN9i0
>>976
鬼嶋さんはカラーが特に好きだなー。構図とか塗りとかすごくセンスがあって画集あったら絶対買う
でも漫画は話がクソなんだよね。ほんっとクソつまんない
985風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 00:05:56.82 ID:Wq8WSjNF0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1380293570/
建てました
テンプレがけっこう大変だね
986風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 00:06:00.38 ID:Dnwe3wHE0
>>983
スレ立ておっつー

門地さんは本当にエロが上手いねぁ。
いろんなシチュエーションで萌えさせてくれるのがたまらん!
ストーリーはないが。

井上佐藤さん10ダンスは文句なく最高に面白いけど
短編でのハマれなさというか微妙な消化不良感は何が原因なんだろうと
ずっと思ってる。なんだろ?
987風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 00:11:34.75 ID:3EB+XVBp0
テレ朝ドラマが好きな自分は、あまり好きな絵じゃないんだけど、水上シンさんと定広美香さんに禿げた
関係ないか
暑苦しいのが好きだ
988風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 00:20:34.89 ID:mLrazf6k0
>>985
乙 テンプレは確かに作家さんによって回るスピードが違うから
新スレチェックめんどいよね…アドレス削るとかもう少し簡素化できたらいいんだけど

割とみんないろんな好きな作家挙がってくるねw
なんか儲スレみたいで楽しいわ
自分は挙がってる作家さんは割と好きな人ばっかだ 雑食なのかな
あと雁スマさんとか歩田川さんとか

>>984
カラーが好きって言えば自分は今さんだな
話も好きだけど斜め読みできないから余裕があるときにしか読めないw
989風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 00:20:43.68 ID:e13OQ1p80
>>985
乙です

>>986
同じく門地さんのエロは良い
確かにストーリーはあってないようなもんだよね…展開もすごい遅いし
でも自分はBLだとストーリーよりキャラとエロがツボる方が優先度が断然高くて
その点だと門地さんはかなり得点が高い
そしてストーリー良い漫画より読み返す回数も全然多いという…
ストーリーも最高萌えも最高な漫画にはまだ出会ったことない
990風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 00:44:26.25 ID:DnZihMcx0
門地さんは昔の短編とかのほうがストーリー性あってよかったと思う
生徒会長は引き伸ばし感ありすぎじゃないの
脇キャラ話は番外編でやって主人公が両想いになったところで本編は終わればよかったんじゃ
991風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 00:57:13.56 ID:+I4QvUEZ0
生徒会長は元々の始まりが短編ほのぼのギャグみたいなんだったし
最初からストーリー楽しむタイプの漫画じゃなかったからなー
あれはもうラブラブな主役カプとその仲間たちのやりとり楽しむ漫画だわ

門地さんはちょっと病んでる系の話いいよね またそういうのも描いて欲しい
992風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 01:01:09.43 ID:L2WYVqQ7i
>>990
昔の短編自分も好きだ
でも萌えるのは生徒会長
自分は両思い後のいちゃいちゃ大好物だからくっついた後も描いてくれるのは大歓迎だわ
自分が主役カプ好きだからだろうけど引き延ばしって感じも別にしない
でも脇キャラにあんまり興味がないので脇の話は番外編でやって欲しいには同意

門地さんに限らずくっついた後をもっと読みたい作品がたくさんあるなあ
993風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 07:37:42.15 ID:5/dIVadl0
1000ならARUKUさんが絵が上手になる


を準備して待機してたがもう仕事に行かなければならない。無念
994風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 09:16:04.07 ID:1Yqwmbwq0
私は依田さんに高校生がキャッキャするの、また描いてほしい!
カワイイ絵なのに少年のカラミに淫靡さが漂う
依田さんのちょっと変わった設定とかたまらん

あと、歩田川さんの会話劇?ツボる読ませる
995風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 13:55:09.27 ID:3u16D07c0
>>994
私も歩田川さんの淡々とした会話と絵の雰囲気が好きだわ
来月新刊出るみたいだし楽しみ
996風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 14:09:29.39 ID:ngV9PdBs0
予約してた所からメールきたんだが
兎オトコ虎オトコ3巻また延期なの…
発売日未定って…
997風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 14:16:20.39 ID:QhWwjhCNO
>>996マジか…何でそうなるんだ
998風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 14:20:35.91 ID:ngV9PdBs0
996です

「また延期」ではなく「延期」が正しい、のかな
999風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 14:21:50.96 ID:5dAIifsji
完結したんだよね?
1000風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 14:23:35.93 ID:eYlpo0zD0
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/