BL雑誌・雑談感想スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
BL雑誌の雑談・感想・羅列スレです。
BL雑誌・羅列感想スレと統合されました。
スレ以外の話題は>>2の関連スレなどでお願いします。

○前スレ○
BL雑誌・雑談感想スレ17
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337899175/

関連は>>2-5辺り参照。
次スレは>>970が立ててください。

○関連スレ○
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<63>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353588934/
ボーイズラブ小説について 99
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353763081/
★☆やおい小説のイラストレーター 25☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1350959256/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
「麗人」はどうよ。…12号目。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/
2風と木の名無しさん:2012/12/15(土) 22:14:49.57 ID:L2PdeLhc0
創刊、休刊、その他のまとめ

【雑誌】
Cheri+(シェリプラス)(1、5、9月の30日発売)
BLink(ブリンク)(偶数月7日発売)

CitaCita 2010年7月号で休刊

小説アクア 2010年春の号で休刊
小説ショコラ 2011年3月号で紙媒体休刊
         電子雑誌(2011年4月下旬〜/季刊)
小説花丸 2011年秋の号で休刊

小説b-Boy 2011年11月号より隔月刊へ

【アンソロジー】
Canna (毎月22日)
Citron (奇数月上旬)
花丸漫画(1月、4月、7月、10月の28日発売)
Cita-NIUM 終了
Baby 休刊
b-Boy HONEY 終了、b-BOYキチクに変更(※6号限定発行)

【携帯配信】
(毎月)1日 web花恋 麗人uno!
(毎月)第1水曜 b-boyキューブ
(毎月)中旬? S-lash2(スラッシュラッシュ)
(毎月)第4週 アクアBLキングダム プリンスサイド(偶数月)、キングサイド(奇数月)
(毎月)24日 Qpa(クパ)
(毎月)28日 ダリアLoveコレクション
(?) 男子上等!Mobile、BL恋愛専科Mobile、コミハグ、XX、moca*cute
【PC webマガジン】(毎週)木曜 ルチルSWEET
3風と木の名無しさん:2012/12/15(土) 22:15:11.35 ID:L2PdeLhc0
【月刊】  7日 GUSH、マガジンBE×BOY
      14日 花音、Dear+
      末日 drap
【隔月刊】
(偶数月)  7日 BLink
        9日 麗人、マガジンLYNX
       14日 小説b-boy
       22日 Chara、Daria
       28日 BE-BOY GOLD、コミックアクア、コミックJUNE、BOY'S LOVE
       30日 CIEL Tres Tres
(奇数月) .22日 Chara Selection、ルチル
       24日 BOY'Sピアス
       30日 CIEL、花恋
【年二回刊】(3/9月)中旬 麗人Bravo!
【増刊】(4/8/12月)3日 JUNK! BOY
    (1/5/9月)30日 cheri+
【アンソロジー】
(月刊)  22日 Canna
(奇数月) 上旬 Citron
       中旬 S-lash2(スラッシュラッシュ)
       下旬 GUSH peche
      28日 gateau
(偶数月)  1日 HertZ
       中旬 ピュアリ、アクア系アンソロ
       下旬 GUSH mania EX、OPERA、Cab
(1/4/7/10月) 18日 CRAFT
(2/5/8/11月) 25日 moca
(4/8/12月) 25日 onBLUE
(1/4/7/10) 28日 花丸漫画

(?) edith、キャピ!、Pure Heart、b-BOYキチク
4風と木の名無しさん:2012/12/16(日) 10:11:54.57 ID:EmmbBpWj0
>>1乙です
テンプレ2,3の変更追加点を貼っておきます(漏れもあると思いますが)
次スレの際参考にしてください
【雑誌】
マガジンLYNX、小説リンクス 2012年10月号より合併、月刊リンクスに
【アンソロジー】
Canna 2012年2月vol.22より隔月刊
【PC webマガジン】
(毎週)木曜日 web小説花丸
(毎月?)下旬 Char@
(1/7月)小説ショコラWEB+

【月刊】9日 リンクス
【隔月刊】(偶数月)22日 Canna
【増刊】(3/6/9/12月)20日 小説Dear+
    (5/11月)22日 小説Chara
5風と木の名無しさん:2012/12/16(日) 14:55:24.12 ID:YIgDMh8Z0
>>1

>>4も乙です。ありがとう
6風と木の名無しさん:2012/12/17(月) 19:54:12.65 ID:Ve4EWodl0
>>1乙ですー

cheri+ は来年から1、4、7、10月の30日発売の季刊誌に変わるそうですよ。
7風と木の名無しさん:2012/12/18(火) 19:48:21.34 ID:Ws9EshPw0
止まってる…
8風と木の名無しさん:2012/12/21(金) 23:41:11.04 ID:e6ONtMaq0
BLinkは隔月なのになんでこんなに途中原稿みたいなの多いんだ
今月もすごいのあったぞ
9風と木の名無しさん:2012/12/22(土) 16:44:28.34 ID:7JbK7rJPO
創刊の時は高永さんとかイサクさんとか居て(高永さんは表紙だけ?)
期待したんだけどな…>BLink
ラインナップも看板級な人がいないながら、名前わかる人達だけ見たら
まあまあ悪くないと思うんだけど
他誌で描いてるやつよりおもんないという…
10風と木の名無しさん:2012/12/22(土) 16:51:31.16 ID:7JbK7rJPO
連投ごめん
>>8
思帆たんに関しては「仕様だな」ってかんじだw
11風と木の名無しさん:2012/12/23(日) 04:42:17.35 ID:d0pk6ef+0
鰤はどっかで巻頭の絵が恐いと言われてて
サイト見に行ったらホントに恐くてキョドったわw
ハイジさんもなんか東南アジアの人みたいな絵になってるし
一体どんな雑誌なのか逆に興味を持った 買わないけど
12風と木の名無しさん:2012/12/23(日) 12:24:36.59 ID:L8W0N9nK0
鰤は高岡七六さんの狸のやつが好きだ
他はあんまり…
13風と木の名無しさん:2012/12/24(月) 14:36:12.31 ID:Uj2SYV1K0
ガトーってなんでヘタリアの犯罪者作家ばっかなんだろ
編集ばかなんじゃないの?
割れとか会社の謹告無視して金儲けばっかしてた女とかさ…
頭おかしいとしか思えない絶対買わない
罰があたってしねばいいのに
14風と木の名無しさん:2012/12/24(月) 15:10:41.40 ID:XOKHpgqU0
それを言ったらアズなんかいつ潰れてもおかしくないw
15風と木の名無しさん:2012/12/26(水) 06:24:00.06 ID:az/WEZSZ0
>>11
前スレで言われてた 柚摩さんのアヘ顔のやつだね あれはどうしたのかと思った
全体的に本当に印象に残らない作品ばっかりだ
好き作家さんが2人いるから買ってるけど>>9の言う通りなんだよな
16風と木の名無しさん:2012/12/27(木) 01:42:16.46 ID:XFYvPSZu0
柚摩さんって結構露出があるのに全然絵が上手くならなくて不思議だ
この人絵が下手すぎてシリアスだと決めコマとかで笑っちゃうんだよな
ギャグエロの方があってると思う
シリアスやるならせめて人体位はそこそこ描ける様になって欲しい
カウント0好きだったので順調に育って欲しかった
17風と木の名無しさん:2012/12/28(金) 14:17:49.44 ID:FG1jS79v0
それでも以前よりは大分マシになったような
アヘ顔には笑ったがw
18風と木の名無しさん:2012/12/29(土) 08:37:34.65 ID:QRPeX1Ty0
柚摩さん大好きだけど、シリアスは期待してない
様子のおかしいラブコメで頑張って欲しい
19風と木の名無しさん:2012/12/29(土) 08:38:12.32 ID:QRPeX1Ty0
>>16
カウント0は名作だった
20風と木の名無しさん:2012/12/29(土) 11:08:20.82 ID:SpJoMiU60
>>18
同じく
しかし本人的にはどういうつもりなんだろうかw
21風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 16:57:58.28 ID:zrKrxWG+0
たまにはテンプレ投下してみる

■花音 1月号■
●表紙…夏水りつ
●付録…綴じ込み小冊子
●束縛プログラム/こうじま奈月
●単純男子/北別府ニカ
●キスはドルチェの後で/新井サチ
●NATURAL DOGGY'S DIARY/寿たらこ
●ベーカリーライフ!/二条クロ
●K先生の野蛮な恋愛/夏水りつ
●いつもお前の事ばかり/桜田桃太
●アンコンディショナル・ラブ/葛井美鳥
●蜜の王国/松本花
●トリノス学園漫画研究部/桜木あやん
●ホラーまんが家の恋人/内田つち
●朝長隆太郎、華道家です。/北沢きょう
●トモコイ/吉沢ユメ
●デキすぎ君とヤンキーちゃん/春野アヒル
●天使の顔した天使はいない/高井戸あけみ
●綺麗じゃないっ!/島あさひ
●部長は部下不足/環レン
●腐っても男子/トラ山ミコト
●溺愛ハニーバンチ/南野ましろ
●山田くんと田中課長/夏水りつ
22風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 17:00:56.03 ID:zrKrxWG+0
そして羅列(1年ぶり) 評価は4段階で

■花音 1月号■
●表紙…夏水りつ →◎ 露出ないから買いやすい
付録…綴じ込み小冊子 →○ これ目当てだったんだが去年より薄いよいろんな意味で
●束縛プログラム/こうじま奈月 →○ 萌えはあまりないけどマンガとして読みやすいので評価甘め
●単純男子/北別府ニカ →△ ん〜ちょっと微妙
●キスはドルチェの後で/新井サチ →△ なんか不安定な気持ちになる絵
●NATURAL DOGGY'S DIARY/寿たらこ →△ 短すぎて分からん!
●ベーカリーライフ!/二条クロ →△ *は性器じゃないから修正なくても大丈夫なんだっけ?
●K先生の野蛮な恋愛/夏水りつ →◎ 波乱の予感wktk
●いつもお前の事ばかり/桜田桃太 →△ なんか既視感あるんだよな
●アンコンディショナル・ラブ/葛井美鳥 →× 頭でかい気がしてどうしても気になる
●蜜の王国/松本花 →○ 可愛い
●トリノス学園漫画研究部/桜木あやん →△ GP学園シリーズあたりと微妙に被ってる気がする
●ホラーまんが家の恋人/内田つち →△ これも既視感…なぜだ
●朝長隆太郎、華道家です。/北沢きょう →○ 絵綺麗だなー、眼福眼福
●トモコイ/吉沢ユメ →× 手の描き方と3P目のきゅるん♥って顔が物凄く気持ち悪くてだめだった
●デキすぎ君とヤンキーちゃん/春野アヒル →○ 可愛い
●天使の顔した天使はいない/高井戸あけみ →△ 15年くらい前のレディコミかなんか読んでる気分に
●綺麗じゃないっ!/島あさひ →○
 性別受けは苦手な方なんだがこの人の話は「あぁ、BLマンガ読んだー!」感があるから嫌いじゃないw
●部長は部下不足/環レン →○ なんだこれw
●腐っても男子/トラ山ミコト →× 自分は合わないみたいだ
●溺愛ハニーバンチ/南野ましろ →× たった1ページ、わずか2コマを連載と呼べるのか?
●山田くんと田中課長/夏水りつ →○ その時、課長の身に何かが起こった
23風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 17:09:25.72 ID:B8BSGSN3O
おー久々の羅列が!乙です
読んでない雑誌の羅列って興味深いわ。
南野さんのにワロタw
24風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 18:43:03.32 ID:QOLPiHrs0
羅列、楽しいね
久々に目にする名前の人見るとナツカシス
25風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 00:40:58.92 ID:rp7Ilify0
小冊子目当てで今年も花音買ったけど
自分も島あさひさん、嫌いじゃないw
26風と木の名無しさん:2013/01/01(火) 23:29:09.79 ID:VPTuhSeI0
あけおめー!

ようやく小説ディア読んでるんだが
初っぱなの一穂さんの文章に目が滑って挫折した…

前はもちっとマシだと思ってたんだが
だんだん変な方向へ行ってるな
作者の自己満足独話系というか

これでどうやって萌えを感じろと言うのか教えて欲しい
27風と木の名無しさん:2013/01/02(水) 17:22:32.38 ID:nFaoiqd90
小ディアの和泉桂の新連載を読んだけどかなり笑えた
シリアスかと思いきや珍しくコメディ色強かった
執事と攻め(多分)のすっとぼけたやりとりがおもしろかった
早く続きが読みたい

一穂さんはまだ読んでないけど小デアの前号までのも
自分は全部楽しめてたな
28風と木の名無しさん:2013/01/04(金) 06:23:02.39 ID:6fHqMFpU0
>>27
センシティブってあおりだったが、絶対違うと思ったので安心したw
漫画だけなら王道っぽいが
29風と木の名無しさん:2013/01/04(金) 21:18:54.53 ID:gUD5A7uO0
小デアの和泉さん
話は普通に面白いけど小説と漫画でコラボする意味がよくわからん

いつきさんの神主ものはモデルとされる地名をググって驚いた
男しか上陸できない&全裸でミソギ必須なんて島が実在するとはw

海外ものはやっぱり文体が合わない感じ
もともとの感覚の違いか訳し方か…?
30風と木の名無しさん:2013/01/04(金) 22:15:12.38 ID:noXKEsIj0
>>29
> 海外ものはやっぱり文体が合わない感じ

それって翻訳家の問題じゃなくて?
31風と木の名無しさん:2013/01/04(金) 22:16:29.71 ID:rHi1tzB20
どこかでBLの小説家さんは雑誌に書くのをあまり好まないとか何とか書いてあったし
他社の売れっ子に書いて貰うために作家にも読者にも判りやすい特別待遇しますから!
ってことで釣ったのかも

それにしても、何でもかんでもセンシティブっぽい煽りをつけるデアの姿勢は
何だかなあ……と思う
センシティブの牙城を気取りたいんだろうけど、昔はともかく最近の作品は
センシティブの雑誌で書いてるってことに胡座をかいてるだけのが多い気がする
砂原さんなんか特にそう。ただHしてるだけだったり、恋愛に関係ない描写がだらだら続いたり
今号でやっと終わったゲイバーの漫画とか、どこで心をしびれさせていいのかさっぱりだったし
32風と木の名無しさん:2013/01/04(金) 22:48:48.24 ID:gUD5A7uO0
>>30
や、だから自分でもそこがわからなくてさ
>もともとの感覚の違いか訳し方か
って書いたんだけども?

>>31
砂原さんはせんしちぶwから一番遠そう

鳥人さん、絵柄は前より好きなんだけども
内容はBLというよりゲイ漫画になっちゃったっていうかね…
33風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 00:50:06.95 ID:ODBh1ALO0
海外ものは訳者のブログ見たら
ただのスラッシュ好きな人でプロの翻訳家の人じゃない模様
今年4冊新書館から翻訳出して、あとは人気次第らしいけど
訳者が全部この人であの値段じゃ、4冊で終わりそう…

>>31
ああ。和泉さんプライド高そうだから
小説の漫画の意味不明コンボはそういう事情かもw
小ディアで今までただ一人連載持った月村さん以上の待遇なら
書いてもいいわよ、みたいな
34風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 01:22:40.07 ID:D+2heJz60
>>31
自分も砂原さんがセンシティブだと思ったことはないなー
でも一番の疑問は「エロ番長」ってとこかな
悪いけど一度もエロいと思ったことないんだよね
35風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 03:55:29.50 ID:ODBh1ALO0
>>34
自分、砂原さんはセンシティブなのにエロいから
売れてるのかと思ってたよw
恋のはなしは雑誌で読んだ時はエロてんこ盛りでびっくりしたし
砂原さんがブレイクした言ノ葉の花は
ティリンコ描写がエロいってどっかで話題になってなかったっけ?
36風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 08:13:51.14 ID:dACPWHCV0
>>33
プライド高かったら新人漫画家よりも人気漫画家と組ませろってことになると思うんだがw
37風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 14:52:09.59 ID:20GjBLo+O
>>36
は?なんで?
「新人漫画家と組んでも売れる私」の演出、もしくは売れたときに人気漫画家のおかげだと言われたくない、もしくは売れなかったときに新人漫画家のせいにできる、って可能性もあるじゃん
和泉さんがそうとは言わないけど
人のレスに草はやす前に自分の想像力のなさを恥じ入れば?
38風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 15:12:47.04 ID:qE6XVlYXO
モルダー、あなた疲れててるのよ
39風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 18:06:03.30 ID:rJEhFki50
恋のはなしは小説より高久さんの挿絵がえろかった…
40風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 18:14:12.78 ID:ecE+jdGhO
コラボって編集部的にはなんらかの化学反応を期待して
組ませるものでもあるんだろうけど、
あすまさんと花門サエコさんの王子のやつはしっくりしてた気がする。
どっちもむしろ積極的に苦手な作家だけど
あのベッタベタな設定に負けない華やかな絵柄が合ってていい感じに見えた。
41風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 19:42:19.17 ID:8ciw3l6D0
>>34
エロなんて感性の問題だからな

自分は砂原さんはかなりエロいしセンシティブ系だと思うけど
逆に今流行りの3Pの人とかは全然エロいと思わないし
別にわざわざ悪いと思うこともないんじゃない

まぁ、あんまり悪いとも思ってなさそうだけどさw
42風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 20:34:43.64 ID:0wxRvlms0
砂原さんはセンシティブな話も好きだし見るからにエロって感じじゃない話でもエロはしっかりめで
まあディアプラから出てる本にしてはエロ頑張ってるイメージ
でも作風に幅があるからセンシティブのイメージかと言われれば違う気もするし
それでもって「エロ番長」は更によくわからんw
43風と木の名無しさん:2013/01/05(土) 22:58:07.90 ID:g/9ivr7G0
>>40
あれたまたま最終回だけ雑誌で読んだんだけど、ベッタベタな王道展開なのに
原作ついててものすごく驚いた
けど、原作がアクション多くて入り組んだ話だと、今度は漫画家の力量のなさが露わになったりするし
漫画家と小説家のタッグって思った以上に難しいと思う
44風と木の名無しさん:2013/01/06(日) 00:14:13.07 ID:emh2+ROg0
>>43
> 漫画家と小説家のタッグって思った以上に難しいと思う

自分は英田さん原作のユギさんのマンガで実感したよ
それぞれ好きな作家さんなんだけど
お互いのいいところをつぶし合ってて残念だったな
45風と木の名無しさん:2013/01/06(日) 12:32:05.53 ID:PHxhcPcR0
>>44
すっごくよくわかる
自分も両者いちばん好きな漫画家&小説家と言っても過言ではないが
そのコラボ作品がいちばん好きなBLかというとかなりちがう…
46風と木の名無しさん:2013/01/08(火) 16:12:09.49 ID:W1yOknGT0
リブレの雑誌にたまに「先生たちを正しく応援する方法」
ってのが載ってるけど
違法アップと中古書店での購入を同じレベルでダメ扱いはいかんだろ。
中古書店で買うのは別に違法じゃないんだから。
47風と木の名無しさん:2013/01/08(火) 16:49:20.67 ID:8jdVSxvh0
>>46
なにそれw kwsk
48風と木の名無しさん:2013/01/08(火) 17:37:34.76 ID:B+CAIU860
だって、中古書店で買っても作家には一円も入らない
応援するなら、ちゃんと正規購入してね!ってことでしょ
49風と木の名無しさん:2013/01/08(火) 18:40:25.13 ID:+ydBqife0
>>46
あー、あれかw
でも別に中古で買うこと違法だって言ってるわけじゃないしなあ。
作家には一円も入らない、という意味での同レベル扱いなんだと思うけど
50風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 03:28:04.28 ID:kQvhXt/d0
もちろん中古書店が違法なんて書いてないんだけど
ノリが違法行為のページと全く一緒で
結局中古で売られてたら先生が悲しむよ的なまとめかたなのは
どうかと思うわ。
51風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 07:54:04.81 ID:E0ngKg550
新刊なのに「ブコフ必死に巡って買いました^^値段の高いコーナーにありましたよ!人気ですね〜」
ってなリプ、作家本人に飛ばしてる奴がいるからね
しかも結構な確率でみる
買うのはともかく、それは作家に言わんといてやれと。作家もリアクションこまるだろうし
52風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 10:39:22.50 ID:3kSjgevoO
>>51
そんなん若い子じゃまだしも
大人なら嫌だなw

それこそネット普及時代の今は尼他ネット書店も充実してる

まあ花音やドラコミックみたいに
初版部数少なくてすぐ在庫切れとかなるようなとこなら
ブコフ巡りも分かるけど。
53風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 13:10:40.50 ID:ZW7NUTHnO
ツイッターで中古買いを主張する人に理由を聞いてみたら
>大して認めてない作家だから他のフォロワーにファンだと思われたくない(だから中古買いしたと書く・知らせる)
と答えていた
作家さん乙と思った
違法じゃなくても出版社には大打撃なんだから自分は黙って買ってるよ
リブレのマンガも気にならない
中には本気で作家の利にならないことを知らない子だって居るし
54風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 14:30:16.65 ID:T+G+huOs0
>>53
なんかそこまでいくと人格障害レベルな気もするけどな
>大して認めてない作家だから他のフォロワーにファンだと思われたくない(だから中古買いしたと書く・知らせる)

気に入らないから、いじめてやったのよ!って公言してる人みたい
55風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 15:01:42.79 ID:GQcoB+hf0
うーん、でも読者の(自分も)メンタルってそんなもんじゃない?
すごく好き!なのと、読んで見るか…にはわかるように差をつけたり…
自分はブログもツイッターもやらないけど友人と話す時はそう
単行本買ってるの見られて「ちょっとどんなもんかと…」とか「あ、それは借りた奴だから」とか言ってしまったり
人間ができてないけどつい主張してしまう
56風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 15:13:41.53 ID:QJVxaFVv0
そこまで好きでもないけど買ってるって言っても恥ずかしくない作家っているよね
ちょっとマイナーだと言い訳する気がする
57風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 16:34:50.76 ID:T+G+huOs0
>>55
次から主張するなら好き方向に主張してみたら?
お試しで買ってみたとか、合わなかったっていうぶんにはかまわないんだし
好きな作家さんは作家買いを主張してみるとか

十代二十代じゃないんだし、そんなもの主張しても誰にもプラスにならないよ
58風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 16:45:23.39 ID:nCXDEcwUi
>>57
自分が友人に知って置いて欲しいからする主張だし別にいいじゃん
57が言われた時にそういうの嫌だと言えば?
自分は友達のそういうのも聞くの好きだ
ツイやブログに書くのは別
59風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 16:46:39.09 ID:nCXDEcwUi
てか二十代かもしれないじゃん
なぜ三十OVERにしたし
60風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 16:48:07.96 ID:A+lKlxmp0
そういうのが行き過ぎると高尚読者になっちゃうんじゃないの?
こんな高尚なものが好きなアテクシが大好きっていうか…
61風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 16:51:19.07 ID:T+G+huOs0
>>58
ああ、友人に話す時はね。勘違いの早漏スマソ

最近、ツイやブログでけっこう平気で垂れ流す人いるから
そういうのって熱心なファンや下手すりゃ作家本人の目にも入ることあるのに
なんでそんなのわざわざ人前でやらかすかなぁと思ってた

>>59
そうだな、二十代かも知れないw
62風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 19:35:23.59 ID:anMCWpJH0
ツイやブログで誰が何書こうとどうでもいいよ
そんなことをしゅちゅう目にするほどチェックして
なおかつイライラしてる>>61が一番気持ち悪い
63風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 21:35:38.80 ID:ZW7NUTHnO
チェックというかツイやら公式相手に自然に目に入るところで古本購入主張されるからウヘるんだが…
自分も中古は買うけど正直新品買えない時は恥ずかしいよ
黙ってればいいのに何故そんなに中古買いに市民権欲しがるのかな
64風と木の名無しさん:2013/01/09(水) 21:58:32.44 ID:6YqK3akB0
自分が中古で買ったことを友達にわざわざ知って欲しいって言うメンタルが全然わからない
読んだ本の内容について友達と話すんじゃなくて
値段が会話の内容なんだ…
65風と木の名無しさん:2013/01/10(木) 00:44:44.46 ID:9OCyHTy/0
読んでるホモマンガ晒してそれが自分への評価に繋がるのかw
クダラネー
66風と木の名無しさん:2013/01/10(木) 07:50:16.79 ID:StE58gQa0
すごく読んでみたい漫画があるのに絶版している悲しさ
BLは15年前に1年ハマって、最近再熱。浦島太郎状態だ…せめてあと2年前にハマればなぁ
67風と木の名無しさん:2013/01/10(木) 12:08:13.20 ID:oycTIQXo0
エゴサーチで見てしまうのは自己責任だけど、作家本人に直接リプやコメで
「中古で買いました^^」って申告するのは非常識なんじゃね?って話じゃないかな
その一行抜いた感想だけでいいんじゃん
68風と木の名無しさん:2013/01/11(金) 20:18:17.45 ID:kwOt2cwB0
いいかげんスレチ
しつこいよ
69風と木の名無しさん:2013/01/12(土) 14:35:08.30 ID:+VUnAPl10
ジュネットとかが小説もやればいいのに
70風と木の名無しさん:2013/01/13(日) 14:21:04.82 ID:qB+bwdCT0
しゃれー度復刊して欲しいボソボソ
71風と木の名無しさん:2013/01/14(月) 01:22:15.18 ID:Lup24OR+0
ズネは昔小説ズネ出してて売り上げも良かったのに
編集長が変わって小説誌全退したんだよね
それで編集者が集団退社して色々変わってしまった模様
以降漫画誌を乱発増殖中
72風と木の名無しさん:2013/01/14(月) 07:14:08.88 ID:7YOjj7GL0
そういえば小説ジュネあったね
イラストの上に大小のセリフが貼られてた
あまりエロくなかったな
73風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 01:17:19.99 ID:fUDcatF80
台詞入りのイラストは小説ピアスの方じゃないか?
あのはっちゃけた感じが好きだったんだけど(ケモノ道とか
今のジュネットの本はさすがにやりすぎというか手に取る気にもならない
74風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 04:34:45.89 ID:pvUap2zQ0
小説ピアスなんかあったか?
ピアスもズネもお題イラストにSSがくっついたのみたいのやってたよ
と言うかマガマガのBL誌って複数あっても全部中身一緒だったよね
雑誌分けないで月刊でやればいいのにって感じだった
75風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 12:14:45.54 ID:Aq/zSWgsO
なんだっけ花音がたくさんアンソロやら増刊?やらやってた時
抱えてる作家を使うために掲載誌が沢山要るんだってここで誰か言ってた気がする。それと同じ様なことかな>マガマガ雑誌
花音はアンソロ整理して、作家も新人とかがだいぶ整理されちゃったんだっけ
76風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 13:27:51.82 ID:IXRcQUXT0
ちょうどジュネの話になってるけど
サロンに行ったら、コミックJUNEという雑誌が休刊になったということが話題になってたよ
12月末に出た号で終わりで、表紙にも最終号と書かれてたそうだけど
2週間以上誰もそのことに気づかなかったし、話題にもしていなかったようです
売れてなかったのね…
77風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 15:39:09.22 ID:fcUIMFNT0
ごめんその号買ったけど気づいてなかったwwww
目当ての作家のしか見てなかったからかなw
78風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 15:55:24.84 ID:Vyq0/Ej50
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00AF2G93K/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

ちょwこんなにデカデカと表紙に最終号と書いてあるのに気付かないなんて
>>77ヒドスww
79風と木の名無しさん:2013/01/16(水) 16:45:19.88 ID:z3TrO5Fg0
ディアプラのピンナップに鹿乃さんがいて珍しいなと思いつつ設定が好みで萌えたんだが
よく見ると舌の色がありえない茶色さで怖いwww
一瞬チョコレートを口移しでもしてんのかと思ったくらい茶色い
これ元の原稿もこんな色なんだろうか…
80風と木の名無しさん:2013/01/16(水) 22:35:41.89 ID:Be1Fl8wd0
>>79
舌の色同じく気になったw
影かなと思ったけど青空の下だし、体調悪そうで心配になる色だ
81風と木の名無しさん:2013/01/17(木) 00:08:53.86 ID:0vheoRYHO
誰かのカラーイラストで受の乳首が夢も何もないドス茶色でえ〜と思ったが
誰のだったか思い出せない。
艶めきピンクにしろとは言わないが汚い茶色はいや…
82風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 00:27:54.01 ID:RkL/8cyA0
ドス茶色わかるwモノクロの本文でも変に黒っぽい乳首とか
BLに限らず経産婦の作家にドス茶色の乳首描く率が高い気がする
ヴァージンピンクにする必要はないけどあんまり濃いのは夢が無いよ、確かに
83風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 04:24:54.47 ID:xYWHs/ASO
モノクロと言えばユギさんはキスシーンとかで舌に砂目のトーンを使ってて
珍しいこだわりだと思った。
アレいまいちだと思うんだけどな…
84風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 14:01:30.62 ID:tVRn6eBz0
>>81
それ、まさに鹿乃さんのイラストじゃないかな?
P.B.Bでギャル男受けの乳首が茶色で塗られてるカラーイラスト見た覚えがある
85風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 15:56:44.65 ID:m/+ZT5bq0
乳首茶色はリアルなのかもしれないが
別に萌えないしなー…
褐色の肌で肌より少し濃いとかならまだ良いが

ピンクベージュくらいかなw
86風と木の名無しさん:2013/01/23(水) 21:35:11.58 ID:1RckeZbX0
鹿乃さんササクレメモリアルのイケメン車掌も舌が黒っぽい紫でびっくりしたけどあれが普通なのか
87風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 10:19:47.57 ID:XwGVFAS2O
マンガスレでちょろっと話題に出てたので

ディアがエロい雑誌と言われるまでになるとは10年くらい前は考えもしなかったな
キャラよりもニア度が高くて、キスさえない作品もけっこうあったのに時代は変わったなあ
88風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 10:58:38.11 ID:ldlMg4qCO
昔の西田東が連載してた頃(那須雪絵も描いてた)しか買ってなかったから
最近のエロエロ言われる事は意外だ<デアプラ
89風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 11:06:12.57 ID:p1OsxOaJ0
自分もエロ少なめ雑誌だった頃のディアプラの印象が強すぎるのか
ディアプラがエロいと言われるとなんかびっくりする

持ってるコミックス見てみるとエロ少なめ(二宮 悦巳さんや依田さんとか)、
普通(夏目イサクさんとか)、エロ濃いめ(門地さんとか左京さんとか)と
結構バラけてる気がする
90風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 11:46:58.09 ID:wtKVrc2J0
自分もみろくさんのコミックス買ったらエロエロでびびったことが
まああれはBENNY'Sとかも描いてたアンソロメインだったからだろうけど
エロ系アンソロなくなっちゃったんだっけ?
91風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 13:05:19.78 ID:BWbU1yg60
ディアプラの漫画はエロ路線だね
今回の小冊子も無修正とからしいし
リブはマガビでも修正少ないエロ多かったのに
あの件以来、エロ少なめ・修正多めなんだよなぁ
ビボ金は最近になって修正が少なくなってきてる
92風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 19:13:36.50 ID:Oox0pvYn0
新書館のエロアンソロ、ボーイズJAMってあったね昔
あれはとにかくエロ!って言われて描いてたらしいよね みろくさん橋本さん井ノ本さんとか
ディアプラコミックスにまとまった時JAM掲載の話は特にエロくて目立ってる

ビボ金ちょっと前は池さんとかも真っ白修正だけど最近復活してきたね
93風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 20:52:06.43 ID:nGJitIyV0
オンブルーのSHOOWA特集号、買った方いたら感想お願いします
九州なので週明けにしか読めぬ
94風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 03:20:02.23 ID:UcYZqw860
デアプラは少女マンガから来た作家が一番エロいというかキモい
性器も毛も汁もグロいぐらい描きすぎてて今どき珍しい
95風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 04:05:14.56 ID:7xEuAJBc0
そういえばオンブルーってラインナップ見ると
毎回気になるんだけど結局1回も買った事ないな
特集のかもし出す雰囲気に若干引いてしまって…
コミックス読むと普通に面白いから雑誌も楽しめる気がするんだけど

ディアプラは基本エロありでそのエロの振り幅が広いってイメージ
雑誌買ってないと読んでる作家で印象がだいぶ違いそう
河井さんの青春花心中を待ってるんだが久しぶりに載ったと思うと
全然知らない読み切り(前回の掲載が1年前とか)の続きとかでしょんぼりするから
今回の掲載みたいにまとめて連載してほしい
96風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 04:12:24.01 ID:7xEuAJBc0
連投すまん
>>94
左京さんかな?
自分はクロネコの話結構好きだったんだが確かにちょっとグロいくらいモロだったね
ここら辺は完全に嗜好の問題だけど個人的にはもうちょっと
恥じらいがある描写の方がより萌えられそうなのになあと思った
97風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 08:18:58.21 ID:F5Rdnmqb0
>>95
河井さんは王子と乞食も心待ちにしてるんだがまだなんだろうか…
98風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 10:36:46.53 ID:7tb6jK4k0
シェリプラスでまだらめヒロさんのがリアルゲイ過ぎてダメだった

アマゾンにボーイズラブ雑誌のランキングができたね
自分が知らなかっただけかもしれんが
99風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 12:26:05.58 ID:nl753bWp0
>>97
3月頃続きがあるようなことを見た気がするけどそれで完結するかは不明
でももうじき終わりだと思う
絵、変わっちゃったよね
100風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 15:52:29.60 ID:Ga/OGI8Z0
河井さん同人は次々出してるんだけどプロの自覚はなさそうだ
黒子の次は系だっけ?
101風と木の名無しさん:2013/01/26(土) 17:25:22.76 ID:F5Rdnmqb0
>>99
よかった
ちゃんと続いてるんだね
雑誌は追いかけられなかったからコミックスになるの楽しみだ
102風と木の名無しさん:2013/01/30(水) 16:43:04.64 ID:RMIDxDk30
何気なく目にした小b次号予告の豪華三大ショートに泣けてきた
…買わないけどね

その3大ショートの作家に普通に原稿やらせればいいじゃない
103風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 21:34:13.48 ID:rq7OhG8r0
河井さんは出版社バラバラで描いてるから単行本になるのすごく先で不安って言ってた
王子と乞食も青春花心中も待ち遠しいけどOPERAで年一回掲載のがモダモダする 年一回って!
104風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 21:49:27.92 ID:lOdPvKah0
>>103
それって作家自身の仕事の受け方に問題があるわけではないのかな?

自分は好きな作家さんの連載を待たされるのがすごくつらいから
一社か二社までにしてサクサク進めてくれる方がありがたいよ
ただえさえBL作家さんって仕事遅かったり落としたりが多いから
105風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 22:29:15.65 ID:JdTY+Tr90
同人より商業を優先して欲しいと言うのはわかるけど
河井さんみたいな心の底からパロが好きなタイプの漫画家さんが
同人をやめる事はないと思うな・・・。
106風と木の名無しさん:2013/02/01(金) 18:26:40.14 ID:on1jkzgN0
河井さん好きだけどあのひと漫画家じゃなくてモロ同人作家だと思う
それでもここ数年でかなり商業仕事の割合増やしてると思うよ
コミックスまとまるまでその存在は忘れることにして
間は雑誌追わずに原作も知らない同人誌買ってるorz
107風と木の名無しさん:2013/02/01(金) 21:48:08.63 ID:67pwIi9W0
ディアプラスの中では青春花心中みたいな痛々しいのは珍しいよね
言いたいことはあれこれないわけじゃないけどやっぱすごく好きだわ河井英槻さん
108風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 23:26:57.00 ID:Fdgzc2Au0
>>98
斑目さんリンクスの悪魔シリーズがきっかけでファンになって
シェリプラスの連載も追っかけてるが
正直受けの容姿が好みじゃないので
萌えられないのが残念だ…
リンクスで掲載されてる漫画全ては好きなんだけどな
109風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 08:43:25.18 ID:Vuri+JGo0
出たばかりのイアハーツ なんか薄いなぁ… 
ページ数だけじゃなく
110風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 11:18:50.61 ID:/G6lH+9e0
>>108
受をあの容姿にするって中々ハードル高いよね
自分がまさにそうなんだがあの見た目で受は無理って人結構いるんじゃないだろうか
それとも普通に受け入れられてるんだろうか…
自分は何の前情報もなくジェリプラス読んだから
あっちが受ってしばらく信じられなかった
111風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 14:04:24.33 ID:bRk1PD/w0
>>110
108です自分の場合
似たような容姿で乙女思考の市井は
全然平気で萌えられたよ
元々自分の萌え要素にない坊主頭+従順気弱受けが
楽しめない原因なんだと思う
最初から髪型が違ってれば印象は変わってたかも
リンクスでの作風を差別化して描いてるのだろうけど
112風と木の名無しさん:2013/02/06(水) 07:19:15.69 ID:OIHo9AOp0
受けどうこうよりもバーでおかま達の前で
これみよがしにベッドシーン見せつける展開が気持ち悪かった
113風と木の名無しさん:2013/02/07(木) 15:52:29.91 ID:Xw783O5h0
>>112
あてつけでギャラリーの前で見せつけるネタって攻おかしいよなって思うよね
最近買った新人さんの初コミックスにそんなネタがあってぽかーんってなった

リンクス合併後読んだきりで久々に読んだんだけど薄くなっててびっくりした
月刊になったんだっけ?
お金漫画が前も今回も16Pくらいしか載ってなかったんだけど
月刊になったからページ減ったのかな…
114風と木の名無しさん:2013/02/07(木) 22:02:43.87 ID:RIC5zy460
ツン受がギャラリーに見せつけるべく
攻に無理矢理のっかる話がいいです
115風と木の名無しさん:2013/02/07(木) 22:42:22.01 ID:JONUZCXP0
>>113
> 最近買った新人さんの初コミックス

ちなみにそれはめちゃめちゃ読みにくい文体の新刊のことだろうか
途中でつらくなって投げちゃったけど
そんなエピソードがあるなら頑張って読んでみようかな
116風と木の名無しさん:2013/02/07(木) 23:00:28.17 ID:iI4sOuXr0
>>115
コミックスなのに文体が?
117風と木の名無しさん:2013/02/07(木) 23:03:55.41 ID:JONUZCXP0
>>116
うわ、ご指摘ありがとう
読み間違えだスミマセン
118風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 09:35:04.63 ID:LKpu2zPv0
リンクス隔月になるらしいけど
それなら小説と漫画別なままでいて欲しかったな
119風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 10:44:16.00 ID:S02VA9nOi
えええマジで…いや、ここでも不評ばっかりで
2の意見が偏ってるの考慮してもやばそうとは思ってたけど早過ぎ…
詳細見れてないけど合併したままなら確実に刊行点数減るよね
幻冬舎はBL止めたいのかな
リンクスの最近のヒット作と言われてぱっと思い浮かぶものないしな
120風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 10:45:50.01 ID:+lGrkreYO
漫画と小説が一緒って誰得?って感じだもんね。中途半端というか、どちらを読む層にとっても無駄が多いというか…
来年の今頃は小説がなくなってマガジンリンクス復活!とかなってそう
小説雑誌って、残るはビーボーイとキャラとリンクスとディアだけか…。減ったねえ
121風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 10:49:38.02 ID:bUq9Scuo0
>>119
幻冬舎コミックスにはルチルもあるよ

リンクス買ってきたけど予告みると次号は小説5本で
全体的に増ページになるっぽい
122風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 10:52:27.51 ID:S02VA9nOi
小説派も漫画派も作家も出版社も誰一人幸せになってないまさに誰得な合併だったよね
自分はリンクスは小説の方が安定してるイメージだったけど実際はこれといったヒット作がなくても漫画の方が売れてんのかな?
どっちにしろ未来は暗そうだけど…
123風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 10:52:32.13 ID:VZz0kXyHi
漫画はルチルに任せてリンクスには小説を頑張って欲しいな
124風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 10:55:39.69 ID:S02VA9nOi
連投ごめん
>>121
ああルチルもあったか、すまん
ルチルだと日高さんの花は咲くかとかあるね
125風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 10:58:03.37 ID:LKpu2zPv0
>>121
次号また新人ばっかりですか?

ネットで次号予告なくなったのはやっぱり隔月のせいか…
126風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 11:01:45.80 ID:bUq9Scuo0
>>125
巻頭はお金の漫画
小説は和泉さん(後編)、火崎さん、神楽さん、篁さん、柊モチヨさん
127風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 11:35:48.45 ID:7XyHi5TH0
小説目当てで合併してから2回くらいで買うのやめたんだけど、今更小説が多少増えたところで微妙だなあ
全部好き作家ってわけじゃないなら、別に新書で買えばいいやって気持ちになってるし
隔月とはいえ分厚くなるのもかさばるしイマイチ
128風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 12:11:45.97 ID:+lGrkreYO
月刊→隔月で、月刊時より厚くなるのは普通な気もするけど
そのまま2倍ではなく1.5倍くらいに留まるなら、全体的には縮小傾向にあるってことだよね

小説頑張って欲しいけど幻冬にはルチルがあるからリンクスが文庫になるとも考えにくいし
このままじわじわレーベルが消滅していってしまいそうな危機感が…
129風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 13:09:33.65 ID:LKpu2zPv0
>>126
ありがとう
ベテランと新人のバランスいいね
130風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 15:46:11.76 ID:5NPzB0cZ0
小b買いにいったが、表紙にずらっと攻の資産が書いてあって萎えた
金しかアピールするところがないのかよ…
131風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 18:38:26.90 ID:xUBW383u0
>小b買いにいったが、表紙にずらっと攻の資産が書いてあって

腹筋痛いww
132風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 18:47:52.05 ID:DMkhyDZ70
>>130
なんでそんなことが表紙に書いてあるのwと思ってサイト見てみたら「お金持ち特集」なのかw
133風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 20:17:01.42 ID:8vk6gqq/O
なんかこう不況が長いと金持ち設定とかが
コントみたく思える時があるわ…
134風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 20:30:30.64 ID:cDX1Mu2I0
思ったより桁が多いお金持ちばかりw
135風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 22:04:16.35 ID:Z1GMevdg0
>小b買いにいったが、表紙にずらっと攻の資産が書いてあって萎えた

本気で笑いが止まらない
アマゾンで表紙見てますます腹筋崩壊w
ウケ狙いじゃないんだよねこれ、20兆円とか攻め様マジパネエッす

しかし萎える気持ちはわかる
136風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 23:09:32.73 ID:nhgFo2z/0
一番安いのが7億6000万っていうのがねw
こう不況が長引くと金持ちにはあんまり魅力感じないんだが
リブレでは時が止まってるんだろうか
あとたぶんギャグでやってると思うw
137風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 23:12:47.80 ID:oUA8yMe00
前号が貧乏特集じゃなかったっけ
買おうかどうしようか非常に迷って見送ったんだけど
138風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 02:47:10.97 ID:YrTGwZAEO
貧乏特集の時にも資産額あれば良かったのにな
4980円、12080円、520円…
とか楽しそう
139風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 07:22:41.35 ID:k932vKIh0
そんなのもあったんだ
貧乏特集ちょっと読んでみたかった
140風と木の名無しさん:2013/02/16(土) 10:47:47.68 ID:8g8T0Pv10
マガビをやっと読んだんだけど東野さんの胴体が
どんどん伸びて塗り壁どころか一反木綿になってる
141風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 08:56:19.23 ID:mZdkns5N0
>>140
すごいことになってるよね東野さん
顔長い胴長い手足長い全部長い
思わず定規で頭身を測ってしまったわ
142風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 09:46:34.86 ID:MzwR/Zgu0
>>140
自分は受けと当て馬の区別がなかなか付かなくて困ったよ
ベタ髪をトーンで表す演出かも知れない、このコマもそうかな? と確認しながら読んでた
蓮川さんが掲載されるときしか雑誌買わなくてあまり読み慣れてない作家さんだから
目が慣れてなかっただけなんだろうけど
皆でっかいゴツいし髪長めだしで区別つかなかった……
攻めだけがなんか眩しそうな目だった
143風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 14:05:38.38 ID:0wLltjra0
雑誌の小説キャラって初めて買ったけどなかなか良かった
できれば読み切りがいいのでフレブラと秋月さんの短めの連載はいらないけど
でも年2回しか発行してないみたいで発売日忘れそう
144風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 19:25:28.17 ID:7Ezd5+k40
自分は小説キャラ毎号買ってるけど発売月がぱっと出てこないw
年4回のディアプラも怪しいけどまだ覚えてる方だ
145風と木の名無しさん:2013/02/28(木) 16:41:26.01 ID:qXx8TmG50
リンクス買ってる人って・・いるのかな・・・・・
146風と木の名無しさん:2013/02/28(木) 16:49:10.21 ID:mL5VYzCY0
ビボ金買ったけど、R18レーベル出来るんだね
桃金2も出るみたい
147風と木の名無しさん:2013/02/28(木) 19:21:00.07 ID:1H8lsZPf0
くっついてそのままセックスする流れが多すぎる
もっと普通のエロくないBLが読みたい
148風と木の名無しさん:2013/02/28(木) 20:32:33.57 ID:KOVBAalT0
>>147
くっついた2人がセックスするまで見たい読者が多数派だし
読み切りが多いBLでは続きが描けるとも限らないから
どうしてもくっついてセックスする流れになるよ

あとエロ好きな読者はお金どんどん落とすけど
エロ無しが好きな読者は財布の紐が固い傾向があるんだよね
そういう事情を考えると現状はしゃーない
149風と木の名無しさん:2013/02/28(木) 20:39:58.56 ID:d5fhugmp0
自分が最近買ったBLはあんまりどぎついエロはなかったけど
そういえばBL自体買うのは月に1、2冊だった
150風と木の名無しさん:2013/02/28(木) 21:21:24.85 ID:1H8lsZPf0
>>148
わかっちゃいるんだけどすぐアレをぼろんされるとさ…
笑っちゃうんだよ


読み切りだとそういうシーン入れる都合でそのままっていうのは仕方ないよな
でもそれじゃ情緒がなくないか?一気に軽くなる気がするんだ
金落とす層がエロを求めている限りそうなんだろうなあ
個人的には暗転朝チュンで十分だ
151風と木の名無しさん:2013/02/28(木) 22:35:26.74 ID:BseThsdUi
>>150
そういうのが好きな人はクラフトとかルチルオペラオンブルあたりを読めばいいよ
無いわけじゃないんだから探してみたら?
152風と木の名無しさん:2013/03/01(金) 00:11:13.90 ID:U9ghBXaKO
絡みシーンも例え読み切りでも全員がぼろんて描き方のエロなわけじゃないしなあ
153風と木の名無しさん:2013/03/01(金) 00:53:06.76 ID:IZ5JkH2c0
読む雑誌まちがえてそうだ
154風と木の名無しさん:2013/03/01(金) 18:52:10.29 ID:b+CI3xa40
>>151
うんありがとう
三誌ともコミックス買ってるよ

わがままな話もっと増えないかなって思って
155風と木の名無しさん:2013/03/01(金) 20:50:39.76 ID:VTvv7PVIO
>>154
とりあえずBL誌を一通り見てから言ってみたらいんでね
クラフトみたいなアンソロでもいいなら、シトロン、ガトー、モカ、カンナ、キャブあたりは
読み切りでも手つなぎやキスまでとかけっこうあるし
雑誌もセレクションじゃない普通のキャラのほうならH要素薄いよ
156風と木の名無しさん:2013/03/02(土) 13:45:53.55 ID:7E4GU7t10
ルチルは一冊にエロが一個も無いよね
157風と木の名無しさん:2013/03/02(土) 13:48:43.80 ID:6i4FDmms0
いらくまがptyoからのメールを読んで
「このままでは一番の害悪は私の中でもぐらさんになってしまう」と書いているが
いったいどんなもぐーsage情報が書いてあるのか
158風と木の名無しさん:2013/03/02(土) 13:49:15.41 ID:6i4FDmms0
誤爆しました
すみませんorz
159風と木の名無しさん:2013/03/02(土) 21:56:21.25 ID:+uvMwPdf0
>>153
それ思ったw
「木によりて魚を求む」ってヤツ
160風と木の名無しさん:2013/03/03(日) 20:46:31.61 ID:b456oUWB0
でも確かにエロ重視のものと話重視のものが極端なジャンルだと思う
どちらかというとBL=エロい方が一般的に知られてる分
表立って好きといえない

上でもあがってたけど話重視の雑誌というと
ルチル、オペラ、オンブルあたり?
はなおとなんかは結構無理にエロつっこんでくる印象
161風と木の名無しさん:2013/03/03(日) 20:55:08.07 ID:W17MmTf+0
話重視と言うかただ単にエロが薄いor無いだけかと>ルチル、オペラ、オンブル
エロがあったって話重視なのは普通にあるし
162風と木の名無しさん:2013/03/03(日) 20:55:31.05 ID:NwC+Modj0
花音の全体的な古臭さがなんだか好きだw 夏水さんとかエロい
今売ってるルチル日高さんがちょっとエロで貴重
オペラ、オンブルは話好きなものとかいいかんじの新人さん多いけど謎作品も多いような
平安時代のがモンヤリエンドだった あれもありだとは思うけど
163風と木の名無しさん:2013/03/03(日) 21:03:00.70 ID:b456oUWB0
雑誌と言うか作者によるって言ったほうが良かったかな

最近デジタル多くなってアナログ好きとしては寂しい感じ
トーンだけならまだしもペンからデジタルだとちとガッカリ
164風と木の名無しさん:2013/03/03(日) 21:04:27.89 ID:6TxxQeQIi
クラフトは単行本買うの多いけど
アンソロではまってたのに未完?(続きがフェイドアウト)のものが多いイマゲだわ
河合さんのとか門地さんとか相撲のやつとか…
165風と木の名無しさん:2013/03/03(日) 21:07:41.19 ID:Z7/nwmPk0
ルチルは読まないからわからないんだが
オペラとオンブルは話重視っていうよりエロ薄め雰囲気漫画が多くて
その雰囲気が自分にはまると話があるようの感じるだけで
エロ多い雑誌と比べて特にストーリーがいいってわけでもないというのが個人的な印象
そして>>162が言うように謎作品も多い
166風と木の名無しさん:2013/03/04(月) 10:04:33.78 ID:47p86Ueg0
オンブルとかルチルで話し重視とか高尚なマンガってイメージあるけど
実際暗いエロなし話描いてるよりアホエロの方が面白い作家もいるよなー
のばらあいことか二次同人でアホエロすごい面白かったのに
商業じゃ暗くて真面目な話描いてて詰まんないし
なんか話しが絵に負けてて期待を上回らないって印象しかない
167風と木の名無しさん:2013/03/04(月) 11:19:15.40 ID:AA9zQzn20
それは向き不向きによるかも
作家が描きたい事が必ずしも作家本人の作風にあってるとは限らない

アホエロの方がおもしろい人もいれば
エロなしの方が本来の持ち味がでる人もいる
168風と木の名無しさん:2013/03/04(月) 19:17:54.00 ID:XQ0PO9qP0
>>166
オンブルもルチルも高尚ってイメージはないな。
特にルチルは話がグダグダなのが多いし、
原作付きもことごとく失敗してる。
オンブルはオサレ系気取ってるだけ。
169風と木の名無しさん:2013/03/04(月) 20:24:51.00 ID:gDyAAU5nO
九号さんのは誰得なんだろうと思いながらスルーする>ルチル
170風と木の名無しさん:2013/03/04(月) 20:40:13.95 ID:nPv77B3z0
自分は九號さん楽しみにしてるけどな
単行本は買ってないから時々バックナンバー引っ張りだして
読み直さないとわけがわからない時があるけど
171風と木の名無しさん:2013/03/04(月) 23:06:13.70 ID:hRJuL1PmO
>>169
同意
今はもうパラ見しかしてないけど、カップリング皆無だよね
最初こそ黒髪×白髪だったけど、白髪が街を出て(?)から白髪しかいない気が…
好きだという170でさえ単行本買ってないようなのによく連載続くなあ
172風と木の名無しさん:2013/03/04(月) 23:35:37.12 ID:f3mufQ160
>>169
自分は敵方キャラ(でいいのか?)の過去編になってからハマった
あの二人のくっつくいきさつや行く末が気になる

単行本は買ってるけどめったに出ないしどうやって応援したら
いいのかわかんない感じ

アンケートでも出せばいいのかなあ
173風と木の名無しさん:2013/03/05(火) 05:45:56.41 ID:qlS/uOUz0
BL以前に漫画としておもしろいものじゃないと単行本は買わないな
エロでも自然な流れだったりギャグで笑えるものと
なんの脈絡も無いただ下品なものでは全然違うし

おくが深いなと感じる
174風と木の名無しさん:2013/03/05(火) 15:15:10.46 ID:TKWsOjfP0
BLの世界もピンからキリまである
語り継がれる名作もあれば下品なポルノ以下も存在する
よしながふみのようにBL界から一般枠で成功する人もいる
175風と木の名無しさん:2013/03/06(水) 22:02:49.16 ID:4YVpyWMM0
九號さんのアレはよくわからないけどとりあえず持ってる

それより僕らの〜の続編?が出るというので楽しみ
176風と木の名無しさん:2013/03/06(水) 22:03:23.43 ID:4YVpyWMM0
僕らに でしたすみません
177風と木の名無しさん:2013/03/08(金) 21:50:59.15 ID:RoD+2K2l0
マガビーでエビリティが復活してるみたいなんだけどどうだった?
不破さんの絵が最近だいぶ変わっちゃった気がするので
昔とあまり落差がないのなら読んでみたい
178風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 00:09:08.66 ID:zBYo+Lv0O
>>164
亀だけど「満員御礼」って消えたのか…
2巻待ってたのに…
179風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 00:52:02.07 ID:TMOiEMEk0
>>164
105号室の犬…
美人攻め(?)が見たかった…
180風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 00:58:13.35 ID:GCF6lpsr0
>>178
年に一回載るか載らないか…みたいになってる

クラフトはずっと買ってきたけど
続き待ちの話は載らなくなるわスルーするページは増えていくわで
買わなくなってしまった
181風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 01:27:09.16 ID:yWuPKnrz0
マガビーは使い道のない付録と変な表紙で
150円アップとかやめてくれよ。
ミーちゃんの原稿料が高いのか?
182風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 03:30:50.31 ID:KSH11beG0
みーちゃんの原稿料いくらだろうねえ
あと知らない間に社長の名前牧さんから太田さんになってたw
どのタイミングで結婚したんだw
183風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 03:49:59.68 ID:MaV/xtLuO
ツノは付録ついていくらだっけと見返してたら前号のトレトレの奥付に
「今号掲載予定でした○○先生の作品がご本人の都合により
掲載できなくなりましたことをお詫び申し上げます。」
と書いてあるのに気付いた。
文面ものものしいなー こんなもんだっけ?
落としたのか何か急の事情かわからないけど「急病のため」とかにしないんだね。

値段はメモ帳付いて690円だた
184風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 10:30:44.72 ID:yPcGYC8Z0
>>183
「急病のため」になってないと
編集部を怒らせでもしたのかと
心配になっちゃうよね
185風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 10:43:01.21 ID:43VN83pCi
他でも作者都合って見たような気がする
でもしょうがないよな
落としたんだー…とか思っちゃう
最近本当に急病(インフルとか骨折)の時は頁割いてお詫びが載ってるイマゲ
186風と木の名無しさん:2013/03/09(土) 17:20:59.95 ID:kaATfVS90
マガビーの扇さんの受の目が大きすぎてちょっと気持ち悪かった
かわいい系にしたかったんだろうけど
187風と木の名無しさん:2013/03/10(日) 02:57:23.84 ID:HMqzEWdp0
BL雑誌発行部数ってJAROに訴えられないのが不思議
188風と木の名無しさん:2013/03/10(日) 13:07:17.86 ID:N52I5mJ/0
公称部数なんてBLに限らずどこも同じ
189風と木の名無しさん:2013/03/10(日) 13:23:20.14 ID:xLrbqqVN0
>>177
昔と全然変わってない気がする…
不破さん、雑誌に載ってたら読む程度なので
絵の変わり様はよくわかんないけど…

米蔵?て人のあのシリーズ、数年ぶりに見たけど
受けの顔がオッサンぽくなっててちょっとびっくりした…
昔はもっと可愛かった気がする
190風と木の名無しさん:2013/03/11(月) 23:38:10.69 ID:I1UIYOu40
マガビー今月号値段の割に内容イマイチ…高いわ。
表紙やけに凝ってるけど、寿たらこも絵柄変わりすぎ…のりおって名前書いて無かったら分からないよ。

>>177
個人的にはイマイチ。話自体、今更それまたマンガでわざわざやるの?って感じ。どうせなら新しい話読みたかった。
絵柄も昔もっとキレイだったような気がするんだけどなあ。
私が久家×益永がエビリティでいちばん好きなので余計に残念だった。
191風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 00:34:19.59 ID:MzjuNzGU0
自分も>>190

表紙は確かに凝ってるけど、セクピスは話がぶつ切れ過ぎてわかんない
あと、すごい大御所の先生とか載ってるんだけど
せっかくの記念号なら、蓮川さんとか北上さんとか読みたかったな

草間さんもずいぶん短い読み切りだったし…
記念号っていうなら、一年ぐらい前から作家さんのスケジュール押さえればいいのに
なんかあんまり読むところなかった
192風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 06:28:47.60 ID:XPnb5IoL0
魔夜峰央先生が載っていることに驚いた
あれは連載しているの?
193風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 10:06:40.64 ID:mhOkmsoO0
>>189見て買ってきた
エビリティ、絵は時々体のバランスがおかしいくらいだったからいいが内容が微妙
知ってる内容だからリメイクかと思ったら、小説の漫画化なんだね
こうして改めて読むと設定とかものすごく古臭く感じてがっかりした

ほかも読むところなかったしこんな付録もいらないよ…
194風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 11:59:54.52 ID:AcvUmGME0
マガビここまでの意見に同意だ
20周年記念号なのにお祭り感とか特別感とかほとんどなくて
ただ分厚いだけで微妙だった
表紙もあんな変なデザインより漫画雑誌なんだからがっつりイラストにして欲しかった

たらこさんの絵も昔はもっと無駄に派手でそれがセクピスのスケールのでかさに合ってて良かったのに
今のこじんまりした地味な絵だと絵が話に負けてて何か残念な感じだった
195風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 12:19:05.27 ID:CrKZ2pYf0
>たらこ
地味だし線の強弱がなくて単調で、いいほうに捉えれば今風のタッチに絵柄をシフトしたと言える
でも自分には単なる劣化にしか見えないよ…
196風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 13:06:32.03 ID:5W9mgpM40
どうして蓮川愛を持ってこなかったんだろうと思ったけど、たらことぶつかるからかな
ビッグネームを一冊に集めるより散らした方がいいからだろうか
けど、記念号なんだからまやみねおとか外部の人間引っ張ってくるより
雑誌にずっと描いてる人を載せてほしかったかな
197風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 13:29:35.68 ID:MzjuNzGU0
>>196
いや、記念号にビッグネームは多ければ多いほどいいから
単に予定が押さえられなかっただけでしょ

色紙だけかき集めました感満載
しかも、当の色紙のページに詰め込んであるから
あんまり豪華キャスト感がないっていうか
数ページ使ってでも大きく載せればいいのに
198風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 13:47:09.87 ID:FKifjtvb0
最近蓮川さんを大御所扱いする人が時々現れるのでnrnrしているw
つかあの人本業は挿絵仕事だろう
199風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 13:51:37.58 ID:5W9mgpM40
>>197
けど二月号に蓮川載ってるよ。インタビューもあった

ていうか、ビボーイではビッグネーム扱いなんじゃないの?
200風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 14:12:03.21 ID:AcvUmGME0
確かに蓮川さん漫画だと特に大御所って感じはないかも
挿絵仕事の隙間でやってる感じ
華のある端正な絵だと思うけど話も絵柄も古臭いから
今のライト層には受けてないイメージだなあ
でも昔からの熱いファンも多そうだし
自分はこういうお祭り的な記念号にはいたら嬉しい人ではある
201風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 14:26:31.36 ID:XPnb5IoL0
看板っていえば昔は志水さんや門地さん、山田ユギさんとかそこらのイメージだったよね
今は誰ってことになるんだろ〜マガビー

あんなにたまにしか描かないのにそもそも20周年の表紙がセクピスでいいのかなと
セクピス好きだけどねたとえ劣化したといわれようとも

いまコンスタントにマガビーに描いてる人気作家っていうと鈴木ツタさんとかになるのかな??連載長いよね
蓮川さんはあまり大物感は感じないかな〜定番人気はあるんだろうけど
202風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 15:06:11.07 ID:AcvUmGME0
>>201
自分は最近のマガビのヒット作って言われてぱっと思いつくのって
アイツの大本命くらいなんだがあんまり看板って感じはしないんだよね
今月号のラインナップ見ても思うけど核となる連載がない気がする

セクピスは滅多に載らないし、ツタさんは好きだけど看板というには地味過ぎるし
ねこ田さんとか高永さんも人気はありそうだけど何か違うんだよなあ…
他社で出してる作品の方が人気ある人はどうしてもそっちのイメージが強い

あとセクピスの絵が…と上で書いたけど話は今回も面白くて自分もやっぱり好きだなと思ったよ
後はコンスタントに掲載されればなあ…つかそこが一番の問題だ
203風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 18:13:47.78 ID:Fn4DbTDO0
セクピス、久々に見たらわけわかんなかったから単行本待つけど
絵がヤマシタトモコっぽくなっててちょっとショックだったw
204風と木の名無しさん:2013/03/13(水) 01:50:00.10 ID:KyRT+6nT0
遅レスだけど以前角川のトレトレで作者都合になってたのは
その作家が同人の方でやばいことしでかしたときだったよ
その作家我当でしれっとまだ描いてるけど厚顔無恥だなあと思うw

角川は厳しいかもしれないけどよほどのことでなければ
そんなこと書かないと思う
205風と木の名無しさん:2013/03/13(水) 05:39:55.50 ID:6ghGVkwt0
作家都合ならそう描いた方が分かりやすいよね
前にアンソロの予告ラインナップの作家が一人消えて
予告になかった作家さんの漫画が再録されてたけどあれも落としたんだろうなと思う
でもアンソロにはなにも書かれてなかったので再録された作家さんが落としたみたいだったわw
206風と木の名無しさん:2013/03/13(水) 10:40:34.77 ID:a0JX/p7g0
>>205
再録だらけなのはガトーかなー
あそこは本当に酷かった
秀さんの時だけ仕方なく買ってたけどもうそれすら辛いレベル
207風と木の名無しさん:2013/03/13(水) 16:54:30.08 ID:Bt35NFZJ0
ガトーの再録だらけってコミックスじゃなくて本誌の方も再録だらけなの?
コミックスが他誌掲載作の再録なのはよく見るけど…
208風と木の名無しさん:2013/03/14(木) 08:22:32.76 ID:sCmMYrFZ0
コミックスって単行本のことなら基本全て雑誌とかアンソロの再録だがw
アンソロとかの書籍のことを言っているのか?
自分が知るBLで再録掲載って相当珍しいよね自分が見たの1回だけ
ガドーってそんな多いの?
209風と木の名無しさん:2013/03/14(木) 16:06:36.19 ID:y5ye4LSA0
ガトーアンソロに掲載のなかった単行本の一話だけ掲載とかはあるけど、
短編再録はないように感じるよ?最近は短編自体少ないし
210風と木の名無しさん:2013/03/14(木) 22:21:26.05 ID:5NbGeBre0
>>208
コミックス=単行本、本誌=ガトーアンソロって意味で書いてた
わかりずらくてゴメン

ガトーから出てるコミックス単行本て他社掲載の再録が多いイメージだったのですが
単行本じゃなくてガトーのBLアンソロジーに掲載も他社掲載の再録多いのかな?って思って
211風と木の名無しさん:2013/03/15(金) 08:41:53.85 ID:LAXsbpym0
ガトーは単行本に収録された話をそのまま雑誌に更に再録して載せてるのを少なくとも3回は見たよ。詐欺すぎる。
面白ければ別に文句ないんだけど肝心の話も拍子抜けだったりする...秀さん目的だから辛かった
でも月刊化するなら単行本もすぐ出るだろうしもう雑誌買う必要なくなって良かったよ
212風と木の名無しさん:2013/03/15(金) 10:02:00.16 ID:iYTs0aooO
>>211
なんだそれは(ガグブル
試し読みで数ページとかなら他の雑誌でもあるけど
すでに単行本収録された中の1話をまるっとはさすがに見たことない…
作家が足りないのかな?でもそれで月刊化て死亡フラグ立ちまくりじゃないか
コミックスは表紙詐欺に近いし、本誌めそんななんてガトー怖い
213風と木の名無しさん:2013/03/15(金) 19:04:12.23 ID:+Mt4rleg0
単行本未収録で同じレーベル内の違う雑誌やアンソロ、媒体からの再録なら
まだ原稿が足りなかったとか客寄せで名前を使いたかったとかの理由で
理解も出来るけどなー
そんな再録ばっかだと各社の表紙に「オール新作描き下ろし」って態々書かれる理由が分かるなw
もう読んで単行本にも載ってるのにさらに再録って読者を馬鹿にしてるよな
214風と木の名無しさん:2013/03/17(日) 00:08:22.65 ID:lmI4c/ZN0
みんなって多数の雑誌を定期購読してたりします?
今までシエルとトレトレを定期購読してたのだが、トレトレ微妙に感じてシエル1本なんだ
シエルは隔月発売だから出ない月暇で…他に開拓したいのだが面白い雑誌ってどれだろう?
ディアプラは数ヶ月買ったが些か合わなかったキャラは買ってる人多いかな?
215風と木の名無しさん:2013/03/17(日) 00:22:21.78 ID:aenbeO3P0
>>214
自分はむしろ買ってない雑誌の方が少ない
雑誌によってエロ度や作品傾向は当然違うから
214の趣味が分からないとなんとも
とりあえず、>>2->>3見て、自分で買ってみて合うのを定期購読すればいんでね

傾向と言えば、ゴールドが最近エロ雑誌すぎて微妙
CJさんが浮いて見えたよ…
ただエロが読みたいんじゃない、エロのある話が読みたいんだ
216風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 20:28:52.66 ID:icswoUhz0
買ってない雑誌のほうが少ないって人がさらっと現れるのがすごいなw
217風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 20:31:20.98 ID:VOHAVZ1L0
小説誌しか買わないので、どんどん買うものがなくなってくる。
LYNXは切った
218風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 22:24:10.26 ID:YS4dV2kV0
リンクスはもうあかん
219風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 22:49:28.62 ID:SSvOIP940
リンクスは・・・小説は好きなんだが漫画がもうちょっと何とかならんか
自分はまだ切ってないんだが、漫画は食指の動くのが全く無いってのが・・・
まあ、漫画が好きって人もいるんだろうけど
220風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 22:57:47.40 ID:JABGqAJWi
自分もリンクスの漫画が楽しくない
小説と漫画の路線が違いすぎるからかも
いっそ元の隔月刊行に戻して欲しい…
221風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 23:04:21.07 ID:jvbuqLpa0
リンクスは泥船だろ…もう無理だよ
雑誌ルチルだけにしてノベルズだけにした方がよくね?
222風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 23:26:32.73 ID:cW3V91MK0
新規開拓に単行本いろいろ買った事あるけど自分はあんまり合わなかった>リンクス漫画
その中で気に入った数少ない作家はたまにしか雑誌載らないしな
223風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 23:36:58.89 ID:LKnDiVft0
リンクス漫画は地味だよね
中途半端でカラーがハッキリしない
どういう雑誌にしたいのかよく分からん
224風と木の名無しさん:2013/03/18(月) 23:44:50.58 ID:S3jZcdA10
リンクスは小説とコミカライズ漫画ぐらいにしとけば…とは思う。
漫画でぱっとしたのって思いつかないんだよね。かつてはお金さんが華々しかったけど…
225風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 00:22:08.15 ID:8DcWrabX0
リンクスって、来年の今頃はなくなってそうだな
226風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 00:32:19.91 ID:+W4ca1nv0
リンクスそんなに酷いのかと思って公式見てきたけど
確かに漫画のラインナップ地味にも程があるな
漫画の看板はお金さんなんだろうけど今どのくらい人気あるのかよくわからんし…
227風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 01:42:47.68 ID:zpVbNPo70
>>214
シエルが好きでデアプラ微妙なのか…
ルチルとかどう?
と思ったらシエルと同じく奇数月発売かw
じゃあやっぱりキャラかなあ
228風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 02:20:25.54 ID:IQmcE8+a0
>>214
215だけど、答えになってなかったから全力で答えてみる
完全自分イメージです。書いてないのは買ってない

トレトレとシエルは両方とも若年層向け雑誌で、シエルの方が姉誌
ラブコメで、ほとんどの作品にHアリという縛り有
214の考えてるキャラは、やや年齢層高めの作品が多い、BLじゃないのも載ってる、H度も高くない
ディアが合わなかったのはエロの描写と、絵のアクの強さとかかな?と

なので、シエルに近そうなのはこんなとこ
月刊…ビーボーイ、ガッシュ、花音、ドラ
隔月…ダリア、キャラセレクション

ルチルはBLとニアBLが混在しているので、分厚い割にはBL読んだって気にならない
アクア、花恋は、作家陣自体が年齢層高め、漫画の質が高くない(ごめん)
ハーツは好きだが、不思議ちゃんの位置にいるので好き嫌い別れそう
ピアスはポルノ
ゴールドと麗人はアダルト

アンソロまで入れるとカオスなのでこんなところです
でもやっぱり読むのが手っ取り早いかと思う
229風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 02:39:13.41 ID:+W4ca1nv0
>>228
ちょwwwすげーww
マジでほとんど買ってるんだね
書いてないのってあとリンクス、シェリプラス、キャピくらいかな?
オンブルー、ガトー、シトロン辺りはアンソロだよね

自分はディアプラだけ定期購読で、あとは好き作家の読み切り載ったり、連載始まったら
マガビ、ビボ金、ハーツ、麗人辺りを買ってるな
たくさん買う月は読み比べるから雑誌毎の特色がよくわかって面白い
230風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 10:06:58.64 ID:P3hgY9we0
抱えてる作家のラインナップはいいんだから
リンクスは隔月小説で十分いけると思う
売れ作家だけでランダムに組んでも年に三本くらい書けるんじゃないかな
漫画を抜いて少し薄くして価格抑えたらどうだろう

漫画はホントいらない
231風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 10:30:44.60 ID:NhcVKFWX0
合併に隔月化に苦戦してるだろうに他から人気作家呼んだりはしないのかw
232風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 13:13:15.97 ID:ayesoxV10
ブリンクは学生ものが多い気がする。
233風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 13:25:50.95 ID:+2vBYB3s0
>>230
そうかな
リンクスの新人はひどいよ
自分はそれで雑誌は買うのやめちゃった
234風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 16:30:19.91 ID:mI6hs3pB0
>>230
リンクスより作家抱えてそうなキャラが年2、デアでも年4なのに
リンクスが隔月なんて無理そうだけどな

>>231
作家が集まらないんじゃね
235風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 22:20:23.32 ID:fQeD5I4q0
売れなくなったら電子配信とかに移行するのか廃刊か

小説ショコラとか電子配信のみだっけ?あれ買って読んでる人っているのかな
236風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 23:33:55.34 ID:zlLqHQfd0
デアプラ、シェリプラ、マガビー、ビーボーイゴールド、麗人は毎号買ってて
全プレとかなかなか単行本出なそうな好き作家さん載ってたら時々BLink、キャラセレ、drap、花音

こないだのマガビー分厚かったけど案外読み応えなかった・・・
LINXは微妙だなー小説と合体してから買ってないけど漫画微妙だった
好きな作家さんがコラム載るって言ってるから今度買うけど読めるのなさそう
237風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 23:50:06.02 ID:IQmcE8+a0
>>235
自分はたまに買ってるよ
BLは電子で読むことが多いのと
好き作家さんやSS載ってたりするから
238風と木の名無しさん:2013/03/19(火) 23:52:07.63 ID:IQmcE8+a0
あ、電子は小説の話ね
漫画がいっぱいで置く場所ないから…

よくよく考えたら買いすぎ読み過ぎな気がしてきた
239風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 00:04:53.91 ID:HfC/4wnz0
ガトーは今年の夏くらいに月刊雑誌になるんだっけ
変わったところで表紙詐欺で中身は変わらんのだろうけど
240風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 00:54:10.86 ID:vKmiQ5QDO
キャラは電子が小説と漫画混雑みたいだけど電子の読者でも両方読みたいって層は少なそうだよな。
241240:2013/03/20(水) 01:13:16.89 ID:vKmiQ5QDO
×混雑
○混在
あと掲載人数の割に高いよね。
紙雑誌よりだいぶ安くあがる筈なのに高いのはそれだけ売れないからなの?
242風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 01:56:15.07 ID:wDZs3dr/0
>>240
見てきたけど、1〜3号の中で小説は四六判の「同い年の弟」の番外だけで、
あとは漫画とコミカライズだけみたいに見えたよ
「H・Kドラグネット」は原作者のツイッターでまんが化と書いてあった
243風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 12:04:08.27 ID:Ts2I1EqX0
本屋で目にした麗人を何気なくレジに持っていったら1000円近く取られてびっくりしたw
記憶の中では680円とか780円のイメージだったから油断した!
これからはちゃんと値段見て買おうと思う(´・ω・`)
244風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 15:12:35.40 ID:AnOzNhkB0
あれ?こないだ780円で買ったけどなって思ったがBravo!の方だった
尼で見たらでかい方の本誌って920円なんだな
そして中古本のバックナンバーの値段に驚いた
245風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 16:56:09.75 ID:L2NSnJjr0
ガトー月刊化すんのw
あの会社あの雑誌で描く人なんているのかね?wwww
あと、コミックス収録済みの再録っていうと昔あった木公文のアンソロ
思い出した
そういうこと頻発してたからなのかエロすぎ無修正に近かったからか
いつのまにか消えたけど
246風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 20:17:41.80 ID:2fexfNGo0
>>245
ガトーはガトーの売れ行きが良くて月刊化するんじゃなくて百合姫で連載してる漫画がアニメ化ヒットしたから
同じ編集部のガトーもそのおこぼれで月刊化することになったらしい
書店の人から聞いたからガチだと思う
ガトー自体は全然売れていない様子
247風と木の名無しさん:2013/03/20(水) 21:01:13.48 ID:wDZs3dr/0
>>244
あれは出品が少なくて、高い値段での出品しかないだけで、
実際にあの値段で売買が成立しているわけではないんじゃないかな<バックナンバー
248風と木の名無しさん:2013/03/21(木) 18:52:49.13 ID:LBtbadKN0
>>246
ただの税金対策なんだね
節税期間終わったら逆戻りか消えるのか
249風と木の名無しさん:2013/03/21(木) 20:03:56.24 ID:/bbX2tExO
鰤んくなんかもそういうやつなのかな
250風と木の名無しさん:2013/03/23(土) 13:24:02.84 ID:M/U8C9sO0
ここ見るとリンクスの漫画って不評なのか
自分は小説は読まない派でコミックスから入ったリンクスの作家さんの一人が好きで
今号から買い始めたんだけれど
web配信より雑誌の方がいいから消えないでほしいな
251風と木の名無しさん:2013/03/23(土) 18:00:36.06 ID:0dIASX900
>>250
作家さんの一人なんて遠回しに言わんでも
誰?
252風と木の名無しさん:2013/03/23(土) 18:14:15.03 ID:E4SBqOgi0
イアハーツが好きなんだけど売れてないの?
全然話題にならないし公称部数?の表とかにも載ってないし

エロ少なめだから人気ないのかな
253風と木の名無しさん:2013/03/23(土) 19:06:00.70 ID:B3vqvMSq0
>>252
同じタイミングで自分と同じこと思ってる人いる笑
歴史浅いんかな?とか思ったけどハーツはNo.49まで出てたし・・・
人気作家多いと思ってるんだけど、ここの腐歴が長い人たち的にはしょぼいメンツなのかな?
自分は腐ってまだ数か月
254風と木の名無しさん:2013/03/23(土) 19:21:51.70 ID:fA+wTbHF0
自分が好きなら好きで良くね?
人気のあるなしを気にする感覚がよく分からんが
その話がしたかったら自分で振れば誰か反応してくれるっしょ
255風と木の名無しさん:2013/03/23(土) 19:28:00.76 ID:0E6Ycgm00
リンクスの雑誌は、漫画も小説統合される前は好きだった
漫画は大物がいるとか話も派手な印象ないけど、そこそこどれも読めて小粒って印象
でもその小粒に小説混ざっちゃったから、小説も漫画もどっちつかずって感じで
読んでも全く印象に残らない結果に…
256風と木の名無しさん:2013/03/23(土) 23:11:01.28 ID:UO6Gf6uu0
でもリンクスって、何だかんだで惜しむ人おおいよね
三行半にしてもさ、ちゃんと読んでたんだなって

小bなんか今では話題にも上らんがな
257風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 00:12:17.53 ID:sCdbpyJO0
小bは好き作家が載ってると聞いたりエロ特集やってるの見つけたら気にはなる
でもなんでか買うまでいかないでそのままだな…
258風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 00:12:19.80 ID:vQd6GfSq0
イアハーツ好きだよ
次号のヨネダさん楽しみ
259風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 00:17:37.00 ID:d0eiwKBg0
>>251
仁茂田さん
260風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 01:25:04.11 ID:8Hhxc3PxO
>>256
小説とコミック分離化後のJUNEもね…
そして休刊へ…
261風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 05:55:28.28 ID:28LcpG3K0
リンクス、少し前に二年ぶりぐらいで買ってみたけどお金がないまだ連載しててすごく驚いた
自分の中ではお金の人と花音の島なんとか?って人は同じカテゴリだ
262風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 08:52:42.13 ID:aPV7xB1N0
リンクスが漫画と小説合併後に

・売れていた漫画に売れていない小説が合流した
・売れていた小説に売れていない漫画が合流した

という二派が激しく主張し合っていたけど、結局どういう事?
263風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 09:06:48.17 ID:bOqQ2Igf0
どっちも虫の息って事
264風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 09:09:17.24 ID:8HNkRBrv0
どっちもどっちなんじゃないの
世の中的には小説より漫画のほうが売れてるだろと騒いでる人もいたけど
リンクスに限っていうなら漫画より小説のほうが知名度も高く昔は売れてた印象が強い
名の知られた小説家も結構いて漫画よりは固定客も多そうだよねと

でも真実は中のひとじゃないとわからない話だし
今ではもはやそんなレベルじゃなく失速してる気がする
まさしく混ぜるな危険って感じだったね
265風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 09:13:24.81 ID:Zmyjf0/D0
>>256
ここには前から小b sageの人が住んでるよね
今のリンクスは小bとそう変わらない気がするのに
266風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 09:28:57.91 ID:8HNkRBrv0
雑誌がなくなっても小説はルチルあたりがひきとってくれそうだし
漫画はカンナあたりが引き取ってくれそうだよね
売れっ子さんは他でも仕事してる人ばっかりだし
267風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 09:39:52.13 ID:bOqQ2Igf0
小説はルチルが…って小説はリンクスノベルズがそのままあるだろ
何言ってるんだ
268風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 10:02:24.07 ID:nLSC4VLP0
雑誌のルチルに小説掲載ってことじゃ?
そうなったらイヤだなあ。ルチルは今の闇鍋感が結構好きなのに
269風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 10:41:51.43 ID:8HNkRBrv0
いやノベルズって今売れないって聞くし
雑誌が潰れたらノベルズだけ残りそうもないかなと思って

だとしたらルチルであわせて書いてる人もいるから
ルチルの文庫に落として続けそうじゃない?
ショコラとかシャイも移行しつつあるし
270風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 12:03:13.29 ID:bOqQ2Igf0
>>269
ルチルとリンクスが厳冬に移動した経緯知らないだろ
両方元々他社から厳冬に移動してきた別々の編集チームなんだよ
全く独立した編集部なのに作家の個人的理由以外でルチルに吸収はないわ
271風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 12:15:26.24 ID:wDezGAl00
256じゃないけど、小bは数年以上前に昔はよかった話が出てたよ>>265

今はうちの地元の書店で見かけもしないから話にも出来ないし
ネット買いするほどのラインナップじゃない
sageるまでもなく、語ることのない本だわ
272風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 12:34:53.61 ID:tHdIvE4M0
リンクスとかデアとか過去に作家の大量リストラしたり
単行本が出にくいレーベルって定期的にネガキャンが始まるので
リストラされた作家が粘着してんのかと思ってたわw
リンクスに関してはオワコンだけど過去桜桃時代に漫画誌より売れてたって自負があるので
雑誌を存続させたい残したい=漫画と一緒にして発行を続けるが正解だよ
2で声でかい層が騒いでも実際売れてるならこんな結果になってないし
273風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 12:49:07.48 ID:Zmyjf0/D0
>>271
うちの近くの書店(ジュ○ク堂)では
なぜか小bとディアが平積み
リンクスは小説の時は二〜三冊→合同誌になってから平積みだ

地方や書店によって違うのかな
274風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 12:56:57.75 ID:HsM+BNr90
正解…だったのか?
漫画と小説どっちのファンからもそっぽ向かれてオワコンが加速しただけのような気がするんだが…
ああでも合併してなかったら既にどっちも休刊になってた可能性もあるのかな
だとしたら延命にはなってるのか
275風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 13:33:38.23 ID:wDezGAl00
ディアは2受けはいいけど、売上げはね…っていうし
正解はやっぱり中の人にしかわからないんじゃない>>273

自分もディアとリンクスは作家さんによっては買ってるけど
キャラとかはどうせ単行本になるさと思って、同じ作家さんでも本待ちしたりする
キャラになると好き作家さんでもいいところが出てないように思えるせいかも
276風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 13:39:00.49 ID:bOqQ2Igf0
雑誌は今までずっと読んでなかったtre'stre'sを目当ての作家さんがのるってんで
買ってみたら意外とツボだった
王道ばっかりだと思って食わず嫌いしててすまん
自分は最近はやりっぽいサブカルがほとんど受け付けない
277風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 13:59:00.71 ID:GSHkXhv10
ルチルはどんどんセンシティブというか、甘酸っぱい初恋☆みたいなのばかりになっていった感じ
自分としてはエロを引っこ抜いたoperaだと思ってる
連載はそれほどでもないんだけど、原作つきはどれもこれもつまらなかったし
買う意欲がどんどん薄れて行く……
278風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 14:14:23.06 ID:4jkoqo7H0
>センシティブというか、甘酸っぱい初恋☆

エロ薄め〜無しでこういうの大好物なんだけど
他誌でそれだとオサレ強かったりするのでルチルのこの路線は自分には貴重だ
279風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 15:07:37.04 ID:mqjzTL2s0
確かにオサレとセンシティブはセットなことが多いね
オサレとかサブカルってそんなに需要あるのかな?
恋愛の過程を読みたいのにファッション誌見せられてるような感じが個人的には苦手
280風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 15:09:29.71 ID:ts+wVWcI0
オサレでしょ?感が全面に押し出されてると自分も引くなあ
ちょっと毛色が違うものを新鮮さから面白いと思い込む人も多いようだが
自分はエロもキュンもある王道が好きだ
281風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 15:15:16.50 ID:bkRrCd3F0
>>278
わかる
オサレを読みたいわけじゃないんだよなぁ
他紙のBLも男女のありがちな恋愛かハーレクインみたいな話多い
昔の月9みたいなノリとか寒くなっちゃう

そうじゃない漫画だからこういうのもあり!
みたいなふわふわしたのをまとめて読みたい
宇宙人みたいなのじゃない絵で読みたい
282風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 16:01:25.50 ID:M8Rnh7GI0
>>262
リンクスの漫画は読んでないけど小説を読んでた一人としては
合併される前から小説リンクスは新人(もしくはデビュー希望)をたくさん導入
小説5〜6本掲載のうち、まだ1、2本の新人割合なら良かったけど
それを超えたので読者が離れた一因だと思ってる
それと話題の新人(新人といっても数冊本を出してる人気作家)を誰ひとりとして
引っ張ってこれなかったせい
自分はそのクチでサヨウナラしたけど
283風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 17:20:31.12 ID:oky0CwfX0
本を数冊出してる人気作家は既に新人じゃないと思う…
284風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 18:59:03.91 ID:9JFbDl800
最近よく話題にあがる宮緒さんとか読んだことない
夜光さんとか橘さんとかが載ってる小説雑誌があればいいのに
285風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 22:22:05.86 ID:sCdbpyJO0
そういえば夜光さん雑誌ではなかなか見ないね
286風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 23:01:29.23 ID:3RqctkWz0
新人って、いつまでが新人なのかい?
デビューして○年までとか
本を○冊出すまでとか
 
自分は三年、三冊ぐらいかなって、適当に思ってるけど他の方はもっと違う括り
な感じなのか
もっと長いのか?短いのか?
287風と木の名無しさん:2013/03/25(月) 01:26:00.79 ID:n/t8jrC30
一般小説だとデビューして10年経ってても新人賞とか受賞してたりするし
言われてみれば新人期間って謎だね
288風と木の名無しさん:2013/03/25(月) 01:42:39.89 ID:6Ae3cLp90
芸能界でも出川哲朗はいつまでも若手枠だし
雰囲気とかノリも大きそうだよね
289風と木の名無しさん:2013/03/25(月) 02:01:36.84 ID:moPrsAyD0
自分は個人的には本5冊出たらもう新人じゃないってイメージ
3冊ならまだ新人
4冊…4冊は微妙なところだw
290風と木の名無しさん:2013/03/25(月) 23:43:29.03 ID:f1/zL3B80
5冊くらい出してたらそれなりに売れてるってことなのかな
その割にはあんまり名前知らなかったりするけど
291風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 20:53:51.04 ID:9mBm2NEJ0
リブレ迷走してるのかなあ…
特選スキモノBLってなんだよ…キチクの後継アンソロ?
292風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 21:33:42.63 ID:xshQH2Ur0
なんかもうすごいよね
はっきり知らないけどキチクの後継っぽい気がする
あれ定期的にリニューアルするけど昔は田中鈴木さんやら日高さんやら載ってたよなあ
キチクからいろいろふっきれた感あるけどそっちの方が評判いいんだろうか
293風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 21:39:06.10 ID:xshQH2Ur0
ごめん、よく調べたらキチクはまだ続きそうでそれとは別みたいだった
スキモノてなんだよ…
294風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 21:45:31.56 ID:pJwU+JKxO
とりあえず、エロ特化したいんじゃないの
昔みたいに作品単位でバカ売れするものがなくなったから
レーベルとしての幅を広げて客層の新規開拓したい感じかなと
295風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 21:57:10.89 ID:9mBm2NEJ0
キチクは6号限定だよ
3月に出るのが最後で次5月がその特選なんとかなので隔月巻なので
書籍コード引き継ぎだと思うよ
今までb-boyってタイトルは一緒でテーマだけ変えてきたのに
それなくして特別っぽくしたいのかなあと思った
でも続けてやってると逆に覚えてもらえなくてスルーされると思うんだけど
296風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 22:13:45.33 ID:i7f5FvVP0
キチクは7月からb-boy超キチク創刊とあったしまだ続くっぽいね
これまで作家陣にいまいち惹かれなくて買ったことないんだよな
297風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 22:47:33.66 ID:PM6wKPKT0
リブって、志水さん門地さんユギさんはいなくなっちゃったし
やまねさん鹿乃さん寿さんは昔ほどの勢いはないし
新田さんに至っては論外だし
良さげな新人だった三月さんも今や完全ディア作家だし
雑誌が薄味になったなあと感じる

あと、無駄に長い青春ストーリー物が増えた気もする
嫌いじゃないけど、たくさんあると飽きる
298風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 23:16:47.07 ID:9mBm2NEJ0
続くのか…
でもキチク特化という時点でキチクがダメな子はタイトルで脱落するんだが
自分のことだが
299風と木の名無しさん:2013/04/03(水) 23:29:16.87 ID:Oc+J9ns30
アンソロって物足りなくて買わなくなったなあ
好きテーマでも1本が16〜24Pくらいだと消化不良なものが多い
300風と木の名無しさん:2013/04/04(木) 09:09:24.15 ID:xPquHO3z0
b-boy超キチクってb-boyなのに小説じゃなくて漫画なんだ
301風と木の名無しさん:2013/04/04(木) 09:28:19.18 ID:r1I9umVm0
エロは好きだしエロ特化はいいんだけど18禁のぶっかけとかキチクのおもらしとか
あんまりにも明け透けで下品な感じだとちょっと引いてしまう
マガマガみたい…
まあ買わないでスルーすればいいだけの話だし今の路線が売れてるなら仕方ないと思うけど

それはそうと今回のキチクは大本命が表紙で違和感がすごいww
買ってないけど大本命のエロもキチク準拠なのか気になる…
302風と木の名無しさん:2013/04/04(木) 09:56:29.72 ID:vUdbmpGoO
>>299
そうそう
コミックスも好き作家買いだけで
基本雑誌も買わないから
自然に買わないようになったなあ

リブは絵柄は華やかな作家多いけど
中身は良くも悪くも平均だしな…
一般なら集〇社の少女マンガのイマゲ
303風と木の名無しさん:2013/04/04(木) 10:59:35.94 ID:HYH9e3QJ0
>>300
元から 小説b-boyとアンソロのb-BOYで別だよ
違いは大文字と小文字だけ
304風と木の名無しさん:2013/04/05(金) 10:06:44.31 ID:xN8hKe6s0
いつも見てる人以外にはややこしいのはわざとかー
305風と木の名無しさん:2013/04/08(月) 14:24:29.24 ID:otvlgBF40
マガビー
寿さんの色紙ワロタ
306風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 15:08:58.78 ID:FdWvaI4i0
今雑誌まとめてて気が付いたんだけど
ルチルって名目上はバーズ(青年誌)の増刊なんだね…
毎号の表紙に薄く小さく書いてある
幻冬舎の漫画雑誌は色々とカオスだな
307風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 16:55:06.11 ID:vWuCGjUa0
>>306
バーズコミックス
バーズコミックス ルチルコレクション
バーズコミックス リンクスコレクション
バーズコミックス スピカコレクション
バーズコミックス ガールズコレクション

こうやって見るとカオスでもないw
308風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 19:12:24.01 ID:9msL3PCUO
ウェブ雑誌だけはコード関係ないから多分バーズ云々はないよね。

ところで紙雑誌持ってる所が出してるウェブ雑誌(携帯配信雑誌)って
1〜2人(多ければ3〜4人)紙でメインの人入れて
あとは配信系メインなんだか新人なんだか全く見覚えない人ばかり
っていうのがスタイルなの?
少女漫画誌の増刊みたいに新規発掘推奨媒体なのか
ウェブ雑誌はオン作家目当ての人が読む雑誌なのか
力入れてるのか手抜きなのかよくわからん
309風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 19:47:30.90 ID:FdWvaI4i0
元手がかからないから新人のお試し採用がしやすいというのはあるよね
でも配信だけで名前が知られてる作家さんもいるからなあ
紙人気の作家さんを入れるのは紙読者引き込みだろうけど
紙漫画と電子漫画は読者にウケるノリが違いそう
310風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 18:04:55.92 ID:8JnKhAMq0
どうも最近ビボ金買ってて違和感すごい。
キャラクターが20代外見で中身は40代以上って感じちゃう。
作家陣の年齢はともかくとして、編集側のセンスが問題なのかもしれない。

ターゲットたる読者の年齢がシフトしてきてることも鑑みて
もう少し内容やスタッフの若返りに力を込めるべきだと思う。
前々号だったか「ロハ」って単語出てきてビックリしたわw
まじでビーボーイシルバー発刊しないものか…
311風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 18:16:05.10 ID:7q7ZRSEa0
ビボ金は元々ターゲット高いんだから別に年齢層シフトしてなくね?
312風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 19:07:46.82 ID:ZcJ4BqTv0
マガビーよりは年寄り向けってかんじするね
でも前からそうだと思ってたけどな

リンクス、リニューアル?して初めて買ってみたけど
知ってる作家がほとんどいない…
面白かったら別にいいんだけど…面白くな(略)
全サのために全部読まなきゃいけないのがつらい。
アンケ未回答だと送らないって書いてあるのでハードル高いわ
313風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 20:19:21.18 ID:fvPTmGOwO
>>310の言いたいことも分からんでもない
314風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 20:27:07.78 ID:fvPTmGOwO
ごめん途中送信

ビボ金て元々年齢層高め狙いのアダルト路線ではあったけど
最近特に加齢臭がすごい気がする
以前は20-30代向けだったのが40代向けにシフトした感じ
10年前からメイン作家陣がまったく変わってないのもあるけど(やまね鹿乃みなみ大和こだか直野/さん)
新しい人も軒並みハーレクインみたいな古っぽい絵柄の人ばかりで新鮮さ皆無
315風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 20:28:28.24 ID:YncBB80lO
ビーボーイゴールドだのノスタルジアゴールドだの
いいかげんにしなさいw
316風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 20:30:11.10 ID:YncBB80lO
ちがった
ビーボーイシルバー
317風と木の名無しさん:2013/04/26(金) 20:52:25.25 ID:WGxGGjMu0
ビーボーイ別冊「壮快」
特集 高齢者と潤滑剤の重要性について
コラム 年齢差カプの受け攻め問題
318風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 00:01:28.21 ID:adso5+/A0
ヒボ金はバブルを知ってる肉食系のイメージ
ゴージャスな世界を今の若者は知らないからな
319風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 00:04:24.23 ID:/T1Rm2oe0
>>317
ビボイだと年齢的衰えを知らないカップルばかり出てきそう。
攻は年齢を感じさせない体型と体力、受は年齢を感じさせない肌ツヤでw
320風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 00:17:19.48 ID:6bD33dGB0
還暦を迎えたばかりなのに桜色のつぼみな受けと
米寿なのに勃起したらヘソまで反り上がるどす黒い肌色の攻め
321風と木の名無しさん:2013/04/27(土) 17:27:01.56 ID:/YBKeKBe0
>>320
ないないと言えないどころか、むしろあるかもと思えるから困るw
322風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 09:03:17.77 ID:euI5k0ny0
テスト
323風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 23:27:35.51 ID:hOvHQo2TO
>>314
10年経てば、編集部も同じだけ年取ってる訳だから…
長年読んでる読者側も同じだから大丈夫なんじゃないかな
新規向けはビボイとジャンクとかじゃないか
324風と木の名無しさん:2013/04/28(日) 23:57:01.67 ID:i9W4qp2P0
>>323
既存読者でもいつかは読まなくなるし
新規の入らない雑誌はヤバいんじゃね
325風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 01:16:24.64 ID:Eb6cSA+3O
それで雲田はるこで梃子入れ?うーん
326風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 01:48:45.86 ID:NdKTJqDo0
>>323
リブレは分からないけど編集部は入社や移動があるから
雑誌と共に年取るとは限らないよ
327風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 03:10:07.10 ID:9z2bcn/JO
>>326
でも編集長がずっと同じ所なら雑誌の方向性は
そんなに変わらないと思う、
編集部内で人員入れ替わっても…
結局は編集長とかのチェックが全部入るわけだし
328風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 03:24:10.92 ID:E8JAiUTM0
ビボ金婆古臭いは同意だが
売れっ子ベテランてんこ盛りで他の雑誌より売上は高く安定してそう
掲載作家に無名や底辺が少ない

シエルやトレトレ、マガビも売れてそうだけど
半分以上知らない新人作家だ
329風と木の名無しさん:2013/04/29(月) 16:36:38.88 ID:V0opq4rs0
リンクス
330風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 09:23:22.60 ID:0ctydBNZO
新規でもベテランでも
面白くなくて萌えないなら意味ねぇ
331風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 09:31:10.23 ID:d3AsNu160
BBAですが最近は電子配信での出会いが気楽です
紙媒体の雑誌はすぐたまるのに捨てるのもったいなかったりするので…
332風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 11:43:47.14 ID:DLueixQ40
草間さんのツイート見てたらやぎさんがシトロンからマガビーに引っ越すのを
フォロワーから聞いて知りませんでしたってリプしてたけど
そんなことあるんだねびっくり
というか猫っ毛もビボ金らしいし大丈夫なのかねシトロン
333風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 12:12:15.97 ID:oHIYNrlF0
>>332
自分もそのやりとり見たけど掲載誌の移動を作家に知らせる前に雑誌で発表とか信じられんww
マガビ移籍で掲載ペースが上がるなら嬉しいけど、草間さんが移籍を知らないってことはそれはないんだろうな
あと雲田さんのビボ金って猫っけなのか…
勝手に新連載とか読み切りなのかと思ってた
猫っけ好きだけどビボ金だと浮きそう
リブはビボ金をどうしたいんだ…
334風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 12:17:12.34 ID:xzW3Q3qy0
やぎさんと猫っ毛が移籍ってマジか。
漫画社からシトロンに引っ張ってきた看板をリブに持ってかれるとか
いったいどうなってんだw
335風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 12:27:59.81 ID:6VapcSMJ0
シトロン終了のお知らせなんじゃないの?
336風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 12:32:46.08 ID:1fsVyZXt0
人気作が一気に2つも引っ越して
337風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 13:33:54.11 ID:/1IqKFFg0
シトロンリニューアルするのかな
作家陣の統一された雰囲気がアンソロらしくていいと思ってたが
悪く言えば似たような作風ばっかりってことだもんな…
338風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 14:38:49.89 ID:/z/0Loq5O
同じ出版社の雑誌とはいえ、充分作家買いされてる作家さんだとはいえ、
発表場所が変わるのって軽く流していい問題ではないだろうに
アンソロ上で先行発表して作家さん本人には明かしてないって
なんとなく会社の体制が透けて見える感じがして嫌だな。
作家は自社のコンテンツくらいに思ってるのかな
339風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 18:12:16.40 ID:xMwzpdB3O
前もシトロンから単行本出る予定だった作家さんさんが直前になって出ないことを知った的な話もあったし
編集さんがそういう業務連絡をあまりちゃんとしない人なのかもね

というかシトロン今年中に終わっちゃったりするんだろうか
看板作家が2人も移動ってそれくらいしか考えられない…
340風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 19:11:18.20 ID:DLueixQ40
雲田さんのブログ見たら4月28日に移籍のお知らせがあった
年2回の刊行で読み切り主体になるから移籍みたい
ビボ金の方の締め切りがどうとか細かいことも書いてた
雲田さんは知ってたんだね
341風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 19:25:32.64 ID:xzW3Q3qy0
シトロンが年2回刊行になるのか。
リニューアルに失敗して静かに消えていく日も遠くないかもね…
342風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 19:31:04.91 ID:IJ7VLv6V0
売れてたらそのままでいいんだしリニューアルする必要なんてない
今でさえ売れてないんだろ
343風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 19:33:15.08 ID:y/kGdMxm0
シトロンってオサレBLのイメージだけど
オサレBLってBL読者の中でも読者選びそうだもんな
344風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 19:58:44.41 ID:GrUxuzYO0
自分用メモ

【KO/JUSTICE】801的ビデオ考察スレ【COAT/Acceed】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1367318009/l50
345風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:09:24.97 ID:/1IqKFFg0
年2回って…随分淋しいリニューアルだね
コミックスの刊行ペースは変わらずやるのかな
でも年2回じゃ両方載ってもコミックス化まで3年以上かかるね…
好きな作品が載ってたら待つのが辛いな
346風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:14:07.83 ID:wsBYjoYZ0
草間さんとかページ数少ないから年2回じゃ先がみえなさすぎるし移動してくれた方がいいのはいいけど
看板作品抜けたらシトロン益々やばいよね
347風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:37:30.98 ID:mO/Yj8GCO
オサレBLのアンソロって一杯あるから競争激しそう
シトロンキャブオンブルガトーカンナとか区別つかない
348風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:38:49.71 ID:SFu0tLlC0
どれが一番売れてんの
349風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:42:09.69 ID:mO/Yj8GCO
どれも売れてる感じはしない
350風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:45:36.12 ID:y/kGdMxm0
オサレBLは読者の需要より描きたい人が多そうなイメージ
嫌いじゃないんだけど一味足りないのが多いんだよね>オサレ
351風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 20:51:00.02 ID:0ctydBNZO
>>350
オサレ系にはふいんき(ry マンガが多いイマゲ
なので高い金払ってまで買いたくないんだよな
352風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 21:19:20.06 ID:/z/0Loq5O
オペラってまだあるよね?
あれはオサレとは違うのかな
353風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 21:35:51.80 ID:gx8V7hzb0
看板とにぎやかしの差が大きいイマゲ>オサレ系
354風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 22:19:50.22 ID:6VapcSMJ0
どれか一つでいいな…
おされBLがいま主流かと思ってたけど
そうでもないんだな
そろそろまた流行が変わる兆し?
355風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 22:27:59.74 ID:drHgW2Nk0
売り上げ的な話ならそもそもオサレBLが主流だったこととかない気がする
このBLとかちるちるのランキング見てると主流みたいに感じるけど
やっぱりエロ有り王道がいつの時代も主流じゃないのかなあ
単なる一読者のイメージだけど…
356風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:51.09 ID:O/XET2a00
オサレは今まで無かったところに出て来たから
わっと目立ったと思うけど
実際BLの売り上げの何割がオサレの売り上げって話になると
たいしたことなさそうだよねぇ
357風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 23:07:42.25 ID:5vYM7ABN0
オサレは失敗してると
すかしててつまんねえきにいらねえ度が一気に跳ね上がるんだよー…

王道は失敗しててもなんか普通にはずれだったなーって思うだけですむけど
358風と木の名無しさん:2013/04/30(火) 23:53:06.06 ID:/z/0Loq5O
これは絵柄もツボもニッチ過ぎて全く自分の守備範囲とかすらないから無理
って当時衝撃な程思ったオサレがレビューブログも尼も絶賛ばっかりで、
意外だけど人気なんだなと思ったのに、
その後ほぼ見なくなってサイト調べたら仕事募集かけてたりしたから
二度衝撃だったな。
私にはこの良さがわかる!な読者を引きつける作家さんではあるんだろうけど。
359風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:08:43.74 ID:q4vukRoE0
Cabより先にシトロンが消えるかもしれない?
360風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:12:34.76 ID:uhL+yIL20
季刊飛ばして、隔月から年2ってすごいな

cabは安定してるんじゃないかな
シトロンのようにマニアックな感じじゃないし
サブカルでも王道寄りのサブカルという印象がある
361風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:27:24.07 ID:kRtR62sO0
ガトーは夏に月刊雑誌化するんだっけ
そんなに売れてるの?
362風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:53:11.92 ID:q4vukRoE0
>>360
でもシトロンに作家をごそっと持っていかれたときのCabは、
隔号連載のキャッスルマンゴーと腰乃さんくらいしか目立った作品はなくて
総ページ数もがくんと減って、危うい感じだったんだよ。
それがシトロンのほうが先にグラつくとは。
363風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:57:14.32 ID:lkCm/jV30
>>361
ガトーの雑誌化は一迅社の一般誌?男性誌?の作品がヒットしたおこぼれってここで見たけど信憑性はわからん
でもガトーの漫画で思いつくのって秀さんとありいさんくらいで
この2人も大ヒットって感じはしないし個人的には売れてるイメージはないな
でも雑誌化に止まらず月刊化までするってことはやっぱり売れてるのかねえ…
364風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 00:58:59.43 ID:uhL+yIL20
>>362
まあ当時はそうだったけど
cabより「先に」シトロンがというほど
今のcabが不安定なようには見えないというか
よくあそこまで持ち直したなという印象
シトロンは危なそうだね
365風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 01:19:38.31 ID:sZBV+zxa0
どこも雑誌は売れてなくてコミックスで回収してるって聞いたことがあるけど
年2じゃコミックス分たまるまでもつのか?
366風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 01:23:30.37 ID:W/dPaI7+0
>>365
リブレの他の雑誌で描いてるメンバーで回したりして
その辺はなんとかするんじゃない

そろそろコミックスに纏まりそうだなーってメンツに1〜回2描かせて
きりよくコミックスに纏まったところでさようなら みたいな
367風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 02:02:47.25 ID:D1WTkCHG0
ガトーは単行本のデザイン良くて思わず手にとってしまう
368風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 02:04:02.42 ID:KB9B2Pqx0
シトロンはリブレかwオンブルが詳伝社?
自分の中でこの二つごっちゃに認識してたw
だから移動先がマガビとビボ金なのか
369風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 02:40:37.77 ID:kRtR62sO0
>>367
表紙詐欺って言われてるねw
デザインは良いんだけど肝心の中身が…っていうw
370風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 06:31:06.52 ID:W/dPaI7+0
>ガトー表紙詐欺
普段作家買いする人のでさえ躊躇する詐欺具合
いつもはあんまり参考にしない書評サイトのレビューをじっくり見ないと買うのが怖いw
この前も作家さんを信じて買ったら騙された
371風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 09:42:17.45 ID:lkCm/jV30
わかる>ガトーの表紙詐欺
ガトー表紙詐欺被害者の会が作れそうなレベルで中身と表紙のギャップがあると思う
372風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 13:51:40.35 ID:64oe1iQn0
>>364
今のcabはまったり安定してるように見えるよね
最新号に姉妹アンソロ?創刊のお知らせが入ってて
そこまで景気悪くないのかなと思った
373風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 18:34:13.37 ID:kzUZRSZJO
mocaってどこ目指してるのかわからないよね。
昔ながらの作風のベテランとルチルっぽいのとサブカル系と混在
374風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 21:57:41.08 ID:/nUpPeB50
ガトーのデザイナーさんは違う出版社でデザインしてほしい
375風と木の名無しさん:2013/05/01(水) 22:28:46.50 ID:uhL+yIL20
>>373
自分はあの混ぜ混ぜ感が嫌いじゃない>moca
失礼ながら、地味だけど意外と面白かったりして驚く
376373:2013/05/01(水) 23:49:00.12 ID:kzUZRSZJO
>>375
自分も嫌いじゃないんだけど
2でもレビューでもほとんど見ないし本屋でも地味なのは
本気で売れてないから?と思ってる。
固定読者ついてそうな人載ってるわりに本当に話題にならない。
ガトーやサブカル系みたいに
「○○要らない!視界に入れたくない」
「○○さん目当てで買ってるけど他が本当に酷い」
みたいな愚痴すらも見当たらないw
377風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 00:01:18.40 ID:qPBooisH0
ショコラの雑誌、アンソロなんて昔から地味な存在だったけどね。
兎オトコは人気出たけど、それゆえに引っ張りすぎて失敗した感じ。
378風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 00:04:39.80 ID:cPMeWmX3O
休刊するほどでもないがそんなに売れてもいないって印象
ただサブカル系ファンは声でかいなとは思う

ウサトラって引っ張りすぎというより掲載されなさすぎ
作家さん遅筆だって本人どっかで言ってたけど、ならなおさら他誌で連載する前にとりあえず終わらせてくれよって感じ
379風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 00:11:38.12 ID:ThYTWEi20
>>378
mocaの前に小説ショコラで一度は完結したんだけどね。>兎オトコ
一応キレイに終わってたから、あそこで止めておけばよかった。
380風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 01:27:44.96 ID:Sj8eUUHl0
まあ作者さんの作風からしてじっくりまったり待ち続けるかぁって思ってる。
待たされた分美味しくいただきたい<ウサトラ
381風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 07:16:34.65 ID:RaOEtH0NO
>>379
雑誌移籍で一旦終わり
しかし移籍後再開でgdgdはウサトラに始まった事でもないが
追いかけて行った熱心なファンは
たまったものではないよな…
382風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 07:55:20.77 ID:znpYrqEQ0
>>381
一旦終わりもなにも、小説ショコラは「完結編」だったよw >うさとら
383風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 20:38:33.20 ID:vgWwXyMw0
アンソロって雑誌と比べて割高感があって買わないな
ページ数も少ないよね
384風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 20:53:28.26 ID:RaOEtH0NO
>>382
えっ
じゃあ何故3巻出ないんだ
まさかの演劇マンガのごとく書き下ろしパターンか
385風と木の名無しさん:2013/05/02(木) 22:19:06.43 ID:NQ1+LBBL0
加筆でも書き下ろしでもいいよ
3巻ずーっと待ってるんだから
本間さんは挿絵なんかやってないで漫画描いてほしい
386風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 00:03:20.90 ID:E6lXNj6E0
>>362
そこそ好きだった作家もcitronだと全然つまんないんだよね。
あれ、なんでだろ。
cabは作家持ってかれたわりに真柄さんみたいな異色の新人出してきて
そこそこ固定客ついてたりして発掘がうまいなーって感じ。
野球で言ったら広島かベイスターズみたいな。
387風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 15:05:57.95 ID:lOZBjcoNO
万年Bクラスだな…
388風と木の名無しさん:2013/05/05(日) 20:02:49.63 ID:QRG74bxf0
それでいいのか…
389風と木の名無しさん:2013/05/07(火) 01:46:26.25 ID:SurOYQkO0
Citronは編集がただの原稿もらうだけの人で「編集」って仕事できない奴らの巣窟だもの
さっさと廃刊になってしまえばいいのに
390風と木の名無しさん:2013/05/08(水) 00:24:21.75 ID:2MShcR250
cabは雑なイメージ
391風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 21:25:23.32 ID:Uh4fjaZS0
やぎさん移動かよ
草間さんはこういう雑誌遍歴多すぎだな
連載ペース上がればいうことないけど
392風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 22:53:32.38 ID:muBD1nee0
それって雑誌社側の事情?
それとも草間さんの側の事情なんだろうか
393風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 22:59:33.77 ID:WBHd0zpq0
今回は雑誌の都合だろうけど
草間さんって雑誌需要は少なそうな雰囲気オサレ誌向けな上
わりとどこに載っても読者が追うランクと個性の人だからじゃないだろうか
394風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 23:44:17.95 ID:jpb7eEi2O
>>391
移動が多いのは、現シトロン編集のジプシーについていってるからだと思う
スカウトされた恩とか編集の腕に惚れ込んでとかそんな感じで
今回の雑誌移動は読者からのリプで知ったみたいなので、本人は寝耳に水なんじゃないだろうか
395風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 23:56:23.18 ID:3SOUDwU00
「はつこいの死霊」の移動は、kanaanが廃刊?したからじゃない?
396風と木の名無しさん:2013/05/12(日) 23:58:26.22 ID:LdYUoiRI0
かなーん
397風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 00:03:24.64 ID:7yxbmnPMO
>>395
カナンは松文館、その編集さんが漫画社を作って移動、さらにシトロンを作って移動

リアタイで追っかけてたからこんな感じだと思う
398風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 00:11:03.10 ID:b6egSjfP0
詳しいなー
何の根拠もなくカナンとカンナが関係あるのかと思ってたわw
同じくオンブルとシトロンも姉妹誌だと思っていたw
399風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 00:13:20.38 ID:n9Mx7Na20
草間さんにとっては信頼の置ける編集さんなんだろうけど、
手がけた雑誌そのものは成功してるものがないような…
400風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 00:24:12.17 ID:qEO9W9GS0
雑誌移動しても雑誌そのものがパッとしない…
ロックな超人を思い出してしまう
401風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 09:20:51.69 ID:0zb+2Dt40
今月のリンクスの内容確認しようと思ったら
発売来月になってるんだが…
こないだまで奇数月発売隔月刊だったと思うんだけど
いつの間に季刊になったんだろう
いやまあもうどうでもいいんだけどね…
402風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 09:41:13.11 ID:I9GUOOIW0
リンクスは去年合併して月刊化、それから偶数月発売の隔月化に変わってるけど
前が4月、次が6月発売で季刊にはなってないよ
403風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 16:50:10.21 ID:0zb+2Dt40
>>402
本当だ失礼しました
サイトに5月号が3月発売と誤表記してるとこがあったので勘違いしてしまった
404風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 17:11:31.01 ID:BDrwXCa00
どっちにしろリンクスは死に体

新書はまだマシだけど
雑誌の酷さはどうにかならんのか
405風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 17:17:28.99 ID:TXsd8oLC0
リンクス読んでないんだけどリンクスの漫画ってエロあるの?
ルチルの作家さんがルチルにはエロ自主規制があるってツイートしてたのと
(まあルチルは規制しなくても微ホモなイメージだけど)
最近幻冬舎の青年誌で乳首の無いオッパイが出てきたので
幻冬舎って全体にエロに厳しいのかなって思った
406風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 18:09:29.99 ID:ohLa+b+t0
>>405
先月発売の雑誌なら
エロありのやつあったよ。5本くらい?
407風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 18:11:23.24 ID:TXsd8oLC0
>>406
ありがとう
じゃあ社風なわけじゃないんだ
408風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 19:15:20.03 ID:MHM9IshV0
>>405-407
リンクス先月号なら、左京亜也さんがエッセイ漫画で
デアプラ修正で描いてるよ
2ページだけだけど

他の人でも、細い白線がちょっと入った程度の修正の人もいた
409風と木の名無しさん:2013/05/13(月) 19:16:38.62 ID:MHM9IshV0
ごめん >>405=>>407とアンカーしたつもりだった
410風と木の名無しさん:2013/05/24(金) 09:23:22.34 ID:x75tQ2Lt0
ルチル、「きみと手をつないで」のコミカライズ
数年前にwebでやってたの途中で載らなくなったなあと思ったら
別の人で最初からまたやるんだな。
珍しいパターンな気がする。
411風と木の名無しさん:2013/05/24(金) 22:26:29.07 ID:WkFet3TLO
誰原作の誰作画か知らないまま言うけど、
やり直し再開?までするからには、コミカライズって意外と人気あるのかなあ?
ルチルのはツマンネというのはここのでよく見たけど。
ルチルはTL見る限り厚さの事しか出て来ないww
BL界のコロコロコミック狙ってんのか
412風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 01:04:28.07 ID:gM595Bjz0
ルチルのコミカライズはことごとく失敗してるイメージ。
413風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 01:29:36.01 ID:xIqwOa/l0
ルチルは分厚すぎて一作一作が薄くなってる気がする
あんなにたくさん載ってるのに突出した看板がないのって
無駄弾打ちすぎだろ…
414風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 02:15:14.53 ID:ncPhQRL80
看板連載は「花は咲くか」じゃないのかな
看板作家(ルチルに定着している作家)かどうかは知らないけど…

>>411
小説のコミカライズは、人気があるというより、
小説家のファンを漫画(雑誌)に呼び込むのと、
雑誌購読者のうち漫画しか読んでない層に小説にも興味を持ってもらう
のの2つを狙ったプロモーション的な意味が大きいんじゃないのかなあ
ちなみに「きみと手をつないで」は、崎谷はるひさんの小説
415風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 02:32:58.95 ID:zaVfGsLd0
たしかルチルだったと思うけど、雪代さんのコミカライズで
作画を担当した漫画家さんがすごく下手だった記憶が
何でいつも片目描かないの!?ってどうでもいいことで憤慨していたなあ
なんかすごい雰囲気漫画だったし
窓辺に立ちこちらを振り返る、というシーンで1ページ
見つめあい、片方が瞬きをするシーンで1ページとか
はよ進んでーってなって1話目で挫折したよ
416風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 14:06:42.55 ID:p4TsXWfN0
ルチルのコミカライズで漫画読者が小説買ってみようと思うパターンとしては、
漫画はこんなだけど、原作はもうちょっとちゃんとしてるのかな→読んでみよう
くらいしか思いつかないw それくらいどれもこれも失敗作ばかり。
417風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 19:53:51.02 ID:btXAWQW30
>>416
本当にそう思う。話単調すぎて原作も面白くないのかと疑いたくなるレベル

あと、BLマンガ家で迫力あるアクションシーン描ける人少ないんだから
ヤクザ物や刑事物のコミカライズは絶対やめた方がいいと思った
418風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 21:29:44.49 ID:e0SrD9NOO
そういう場合はあれか
ジャンプで描くべきwwwとVIPで賞賛された
ぽろり落とし先生の出番か(ペンネームが思い出せない)
419風と木の名無しさん:2013/05/25(土) 23:57:51.87 ID:Gpzzys650
>>418
紅蓮ナオミか
ちょっと飛び道具過ぎないか?好きだけどw
420風と木の名無しさん:2013/05/26(日) 01:00:04.65 ID:gHde7Llf0
>>417
> ヤクザ物や刑事物のコミカライズ
やさしく殺して、のことでございますねw
421風と木の名無しさん:2013/05/26(日) 02:24:52.46 ID:2TsLLN+F0
ルチルの原作付き淡々とした日常話ばっかりだからな〜
ひちわさんには派手な話を期待したいのに割と小ぶりなネタばっかりだったし
422風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 14:20:16.65 ID:Jg4AAYp70
fig創刊号買ったわ
載ってる漫画が全部似てるw もう少しバラけた作風の人を揃えても良かったんじゃ…
423風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 17:54:39.98 ID:pIyK9qD60
>>422
一見地味なのにすごい表紙というかイラストだな…
424風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 22:26:34.56 ID:E0aag3ns0
エロほん買った人はいないのかな?
どうしようか迷ってたら発売日過ぎてた
425風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 22:32:07.48 ID:p8sC8GpU0
ぶっかけ通販したがまだ届いてない
レビュー見た感じ良さげな感じだから期待してる

小説キャラの森羅万象番外の河童可愛いかった
426風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 22:33:41.47 ID:p8sC8GpU0
ムクさんのエロエロ複数ってのが楽しみだわ
427風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 22:46:00.87 ID:E0aag3ns0
>>426
ムクさん漫画で参加なの?
イラストのみだと思ってた!
漫画で読みたい人2人位だったから感想待ちだったんだが
ムクさんも漫画なら買ってしまおうかな
428風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 22:48:45.73 ID:p8sC8GpU0
すまそイラストのみだった…残念
429風と木の名無しさん:2013/05/28(火) 23:08:07.88 ID:E0aag3ns0
>>428
oh…わざわざすまんありがとう
とりあえず感想サイト巡りしてくる

ところでピンクゴールド2のラインナップもう発表されてたんだね
リンゴに蜂蜜シリーズのエロツボったから秀さんすごく楽しみ
430風と木の名無しさん:2013/05/29(水) 00:38:38.70 ID:yLZjQZla0
エロほん、クオリティーの差が激しいし
自分的には気に入ったのは後ろ3本だけだったけど
1冊目よりはかなりちゃんとエロほんになってて値段分の満足感はあった
あと、北上さんがガチでエロを描いてるのを見たの初めてだったから嬉しい驚きだった
でも、ムクさんのイラストはエロとか複数を期待すると間違いなく肩すかし食らうよ
431風と木の名無しさん:2013/05/29(水) 01:03:40.00 ID:s3ztL2bS0
エロほん買った。
規制ナシの雑誌よりはモノの描写がハッキリしてるな。
エロ特化でもストーリーを楽しめるものもあった。

カラー口絵。
48手を3頭身キャラで描かれても
だから何?って感じで意味ワカランw

かゆまみむのは全く理解できなかったんだけど
他で描いたシリーズか何か?
まぁ、いつも理解できないんだけど。
432風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 00:27:00.35 ID:ZbW6gf0o0
>>430
おれおま
まぁ後ろ3本てのが、高久さん→北上さん→腰乃さんだから仕方ないかと

あと私的にシンデレラのが頭ぶっとんでそうな(褒め言葉)作家さんだなーて印象
絵も見易かったし、エロとろにも掲載されるらしいから次も楽しみ
漫画はこの4作品が良かったな。4作品も当たれば御の字だ
433風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 02:13:34.37 ID:wnphWrrC0
エロほん、お尻には修正線が入ってなかったな
434風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 02:19:39.55 ID:TfH1nzxK0
尻に修正線はいらんだろw
ブツが穴に入ってたら結合部に修正は必要だが…
修正の意味わかってんの?
435風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 06:40:22.63 ID:wnphWrrC0
結合してても修正なかったよ
436風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 08:02:10.13 ID:TfH1nzxK0
それ18禁でもお役所に持ち込まれたら引っかかると思うけど
穴に指や性器が入ってたら性器とみなされて修正しないとアウトってこと
リブ編知らないのか…?
437風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 11:14:12.52 ID:NTu3KJ6V0
性器と見なされるってのは同人のルールだよね
商業は男性向けの方を見てればわかると思うが修正のルールがわからんw
438風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 11:22:53.25 ID:TfH1nzxK0
いやいや同人も商業も修正のルールに違いなんかないぞ?
条例や法律に基づいて基準が作られてるんだから
商業の男性向けだって修正方法あれこれ試行錯誤してやってるけど
見つかったらアウトなことを見つからなければセーフと思ってやってるだけだよ
439風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 11:30:39.13 ID:I3pucQ5d0
>>438
ソースくれ
明確なルール知りたいのに記述されてる文書が見つからなくて困ってたんだ
440風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 11:54:20.83 ID:TfH1nzxK0
そんなの手抜きせず大元の青少年育成条例とか刑法175とか
みてくればいいじゃん
441風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 12:00:20.22 ID:Fm1YWI5PO
BLはチ○コと穴描いてあっても修正があれば18禁じゃないゆるい規制の世界だから
その世界で18禁作るには修正を少なくするしかないんじゃない
それでもレビュー見るとこれのどこが18禁なんだって言ってる人もいるしみんな麻痺してるとは感じる
エロがあるBLに年齢制限してないこと自体がもう本来はアウトだから
442風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 12:29:09.37 ID:tbLGhWkcO
お尻の穴と女性の性器で規制の仕方違うと思ってた…
本当にダメだったら印刷会社からダメって言われそうだけどなぁ
443風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 12:38:04.07 ID:p/+mD/tU0
印刷会社にそんな権限やセーフティ機能があるなら
出版社に手入れが入ったりわいせつ図画で逮捕される人はいないんじゃない
444風と木の名無しさん:2013/05/30(木) 12:51:32.87 ID:tbLGhWkcO
最近もあるんだ、知らなかった
印刷する側も厳しくなったと思ってたよ
445風と木の名無しさん:2013/05/31(金) 04:42:58.31 ID:AYOvRxFP0
最近じゃ同人印刷所は指入れてるだけでも修正入るぞw
基本的に作家が自分で入れるけど修正が甘い箇所は容赦なく
上書きでぶっとい白棒が置かれる
446風と木の名無しさん:2013/05/31(金) 06:25:18.42 ID:ugdoyT2s0
同人印刷は印刷所ごとのマイルールや小規模の会社が多いだけあって
知識がしっかりしてるとことびみょうなとこの差が激しいよ
加東せつこさんが使ってるとこがいつも修正微妙でいつかやられるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてる
447風と木の名無しさん:2013/05/31(金) 20:42:19.56 ID:tuF/0Xcu0
そういやこの前あゆやガガとも仕事してる写真家の写真集が
猥褻ってことで逮捕されてたけど、印刷所が罪に問われたって
聞いたことないような
448風と木の名無しさん:2013/05/31(金) 23:06:49.82 ID:/PS+dzFr0
印刷所は著作権もないし、著作者じゃないからじゃ?
449風と木の名無しさん:2013/06/01(土) 19:42:53.31 ID:1lcYhQl30
印刷会社社長も罪に問われたよ
450風と木の名無しさん:2013/06/07(金) 18:50:36.04 ID:jldql3Bv0
今月のリンクス、
好き作家さんの話目当てで買ったら、全体的に個人的に今号はあたりだった
漫画もわりかし丁寧で楽しい作品が多かったように思う
いつもこれくらいのレベルだったらいいんだけど
小説枠ももちょッと増えたらうれしいな
隔月になったから持ち直すかなー
451風と木の名無しさん:2013/06/09(日) 21:19:41.18 ID:TnjUt1hF0
BE-BOYの魔夜さんの連載にパタリロが出ていた
前に読んだ時は連載?掲載?1回目で、その時はシルエットだけだったと記憶しているんだが
今回はちゃんと描いてあって、動いてセリフもしゃべってた
ラシャーヌも1コマ、顔だけ出ていた
ググったら、白線の方でも連載継続中とのこと
こういうこともあるんだね
452風と木の名無しさん:2013/06/10(月) 04:22:38.40 ID:qWDEzoRd0
著作権自体は作家にあるからな
白癬と同タイトル同キャラの単行本を版権切れないまま
リブから出しますとかじゃない限り問題ないっしょ
453風と木の名無しさん:2013/06/10(月) 04:24:26.29 ID:PBhJzWdj0
昔渡辺多恵子の漫画のモブに成田美名子のキャラがいた事もあってな…
遊びに行って描いて来たらしい
454風と木の名無しさん:2013/06/10(月) 08:45:28.40 ID:h5lTtGi/O
まやみねおテンテー級ならスターシステム導入でかまわない。
455風と木の名無しさん:2013/06/10(月) 17:27:15.00 ID:dvXjSNdc0
マガビのセクピス読んだ
話の展開は楽しみで死にそうなんだけど絵の変化がつらい…
熊、あんな華奢になっちゃって…
456風と木の名無しさん:2013/06/10(月) 18:14:57.33 ID:iUeBq+Fx0
麗人買ったんだけどユキムラさんてこんな殴り書きみたいな絵柄だったっけ?
前もざっくりした絵柄だったけどもっと丁寧な感じだったと思うんだけど気のせいかな
457風と木の名無しさん:2013/06/11(火) 00:48:18.02 ID:+XWy8mzD0
ああいう劣化は大概ペン入れもデジに移行して起きる
慣れて元のクオリティに戻る作家もいるけど
そのまんまなのも結構いるよね吸収男児さんとかほんと酷いし
458風と木の名無しさん:2013/06/11(火) 00:55:54.29 ID:aA4KoWnv0
九州男児はもともとがひどいから…
459風と木の名無しさん:2013/06/11(火) 11:16:52.68 ID:m6/lsVIa0
ユキムラさん、前にキャラからでたコミックスも
目を疑うほどひどかったよ。雑だし線はガタガタだし。
好きな作家さんだけど、あれ見て一気に冷めた。

去年あたりデジ原稿とアナログ原稿を分けてるみたいなツイートしてたけど、
もう完全にデジに移行したのかね。昔の絵柄に戻ってほしいよ。
460風と木の名無しさん:2013/06/11(火) 11:21:35.86 ID:q4Ks2foqO
ユキムラさんは絵よりも話が劣化した感が…

麗人のとか
自分が好きなのは分かるけどどうにも空回りしている気が
461風と木の名無しさん:2013/06/11(火) 11:45:18.89 ID:ru/SA8Dr0
ここ何スレ
462風と木の名無しさん:2013/06/11(火) 13:33:16.66 ID:vPHpQCOjO
いんじゃね
マンガスレも流れで雑誌やアンソロ話題続く時もあるんだし

ユキムラさん一般は確かそんな感じではないよな
463風と木の名無しさん:2013/06/12(水) 03:58:57.69 ID:u0De5k8W0
マガビ
セクピスの続きが気になって購入

ノリリンの恋路は前途多難そうだなー
不穏な空気がビンビンでまた続きが気になって仕方ない

だけど次号は予告的にクマップルの話なのかなー
最近シリアスめだから甘い話も有難いけどね
464風と木の名無しさん:2013/06/12(水) 20:44:41.67 ID:rRk/AXxb0
8月のGUSHmaniaEX、特集が直球すぎるw
465風と木の名無しさん:2013/06/12(水) 21:09:53.66 ID:5MXguwnI0
今月のビーボーイのセクピス
前から華奢ではあったけど、肩幅だけちょっと広くなったけど
ウェストが異様にきゅっと締まったバランス悪い感じになっててorz
表紙の国政なんか、バランスすごく変に見えるんだけど
いつか直るのかな…切望
466風と木の名無しさん:2013/06/14(金) 23:18:22.37 ID:s4pePTca0
ディアプラ買った
全体的に面白かったんだが扇さんの扉絵の頭身がすごくて
だまし絵かと思ってしまったw
467風と木の名無しさん:2013/06/15(土) 02:06:08.29 ID:+5xFaRF40
それ思ったww 人体じゃなくて柱か像みたいだ
先月も異常にウエスト細い絵とかあってなんだか心配
468風と木の名無しさん:2013/06/16(日) 21:41:14.38 ID:UTOjW+1zO
>>466-467
なぜか真山ジュンをイメージした
469風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 12:15:18.43 ID:kDJcNmaG0
真山ジュンはいつまで90年代なんだろう。
コミックスは買ってなくて雑誌でしか読んでないが、いつ見ても作品が90年代だ
470風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 17:18:46.00 ID:8eAcQKS60
あーいう作家は無理にいまどきにならなくてもいい
安心する
471風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 18:46:38.73 ID:7P+6SsCP0
>>470
確かに

好きな作家さんが今風にしようとしたのか
それともアナログからデジタルに変わったのか
ぱさぱさに絵柄が変わってしまって寂しいことこの上ない
472風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 20:16:34.78 ID:16UrvH4G0
そしてかゆまみむ、千歳ぴよこあたりは、見慣れる程に「アート」に見えてくる不思議。
473風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 21:50:19.06 ID:iHYZ+reQ0
いやまったく見えないけど?
474風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 23:48:08.43 ID:XXihoBZV0
かゆまみむは前にTwitterでpixiv見てると
自信なくしそうになるってつぶやいてて盛大に笑わせてもらった
自信あったのかよw
475風と木の名無しさん:2013/06/18(火) 00:00:58.57 ID:1+CHuwXk0
ネタ切れ感の否めないあさぎりのシークレットフロアまだ続くのか…
傲慢セレブ攻×平民受けだからいい加減マンネリなんだよなー
年末から始まるらしい新シリーズはセレブ受けに期待
476風と木の名無しさん:2013/06/20(木) 15:35:34.96 ID:H7quzWz70
小説Dear+のリニューアル超特大号、
あんなに分厚いのに750円でびっくりした
リブレなら平気で950円くらい取るかもね
477風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 00:28:32.52 ID:wwT0WsGL0
世の中にはお値段据え置きシステムというのがありまして…
478風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 00:39:13.98 ID:mIV1CNW20
据え置かないBL誌が多いから感心してんじゃないの
実際最近どこも増ページだと値段上がってるし
479風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 00:46:22.07 ID:4Ksz2nKa0
リブレには据え置きシステムないもんねw
次号はお得意のドラマCD付きで960円でございます。
長編はたったの4本です。
480風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 19:34:07.41 ID:bJ6cl3st0
雑誌の話じゃないけど、リブレってアニメイト系列なんだよな
また今年も池袋サンシャインで
BL&乙女ゲー系企業イベントやるんだろうか…
あの狭い建物で企業イベントなんて混雑するのわかってるだろうに…
481風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 21:25:55.84 ID:ZUK6UwPVO
AGFだっけ?行ったことないけど小冊子やグッズは後日通販する所多いし、
乙女ゲー目当ての来場者の方が多そう
482風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 21:31:05.79 ID:JNPZRHRR0
>>480
あれってリブレじゃなくてアニメイト主催なんじゃなかった?
483風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 22:23:25.18 ID:J1P5f/do0
アニメイトガールズフェスティバルの略がAGFなんだからどう考えてもアニメイト主催
むしろリブがBL&乙女ゲー系集めてのイベント開催なんてできてたら驚く
484風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 22:48:08.02 ID:kQB6LDTe0
フロンティアワークス(Dariaの)も
アニメイトのサイトのグループ会社概要のところにリンクされてるね
だからAGFに参加してるのか
485風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 00:20:06.39 ID:gCP1L0jP0
そりゃフロンティアワークスはムービックからの子会社化だもん
486風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 19:12:19.33 ID:irCcaQCBO
AGFは秋にやるよ
もう告知してる
とはいえBL系は隔離の過疎エリアだ
リブレはともかくあまり参加する企業がない
ダリアとかは毎年来てるけど
限定本が出る程度
CD系はフロンティアとマリンぐらいかな
乙女中心だから別に無理に出展しなくてもいい
487風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 22:53:11.44 ID:+xl7ke1V0
リブレがAGFで出すデカくて高い小冊子、漫画目当てなら買わないほうがいい。
あとでコミックスに収録されるから。
488風と木の名無しさん:2013/06/24(月) 01:28:30.61 ID:82FyPFqoO
それが残念ながら収録されない作品もあってさ…
489風と木の名無しさん:2013/06/24(月) 12:00:38.85 ID:IpCZ42280
小説が好きな私はどうしたら…
ってか普通に予算オーバーで買えないけどね


キャラ8月号
全サのため 泣けるくらい好みと違う
かろうじてオーラの話は続きを読みたいと思わなくもないがお金出すほどじゃないし
途中の話が多くわけわかめ
490風と木の名無しさん:2013/06/25(火) 23:38:11.30 ID:31+64TAB0
くそー小説ディアプラスが売り切れてて買いに行くの面倒くさい・・・
491風と木の名無しさん:2013/06/26(水) 15:43:43.00 ID:4q74rgOz0
てす
492風と木の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gHFvp9bu0
ぶっかけ微妙だった
493風と木の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:LINtNnJB0
自分も…
一冊まるごとだとなんか不潔っぽい
494風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AaIAgKrX0
小説Dear+特大号
すごくコスパがいいなあ
読みでがあって全サがまたいい
495風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID://183feB0
ステマ?
496風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:izWFASbv0
>>494
小説は良かったけど表紙が今までと違ってちょっと違和感
あと立野まことの新連載といい年齢層上げようとしてるのかな
497風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:zKuDZ2/r0
自分も立野さん連載びっくりした
イメージ全然違うからよりによって立野さん?みたいな
でも翻訳BL載ってたり今後の予定も出てて嬉しい
498風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cGxS4zmp0
ぶっかけはびみょうだったけどえろトロはわりと全部読めた
初めて見る人が多かったなー
499風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:E6cOvtpF0
自分ぶっかけはまぁまぁ良かったけどえろトロはつまんなかった
人によってだね。本命は今月末だし
500風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:y3OYCDmy0
桃金1とぶっかけは買ったけど他はもういいやって感じだ
なんていうか絵柄が濃い系が多くて…あとなんか下品
501風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HB2dnbMf0
そうなんだよね…
ぶっかけ汚らしかったなー
502風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:6WJ9JCx40
各社で作って欲しいなー>18禁の雑誌
厳しいかもだけど
503風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lSoL+NUUO
一般書がメインな所はやんなそうだね
504風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2liODuzG0
ここでdrapの話とかは御法度?
505風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:us4MI+wC0
スレタイみるかぎりどうして御法度と思うのかがわからない
506風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:tCFMcOAG0
18禁本、amaか楽天ブックスでも取扱いしてくれないかな
1冊でも送料無料な所で
507風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:q3ZjwIaL0
>>504
スレの趣旨に沿った内容なら特に御法度の雑誌とかはないと思うけど…
むしろなぜそう思ったのか逆に聞きたいww

drapは最近全サのために初めて買ったら自分が応募したいやつの他にも全サがやたら多くて驚いた
508風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:J9Yeae4eO
キャラのショーワのピンナップなにあれ
人形だか人間だかわからない四肢切断&口縫われ人物と見つめ合うシチュって需要狭すぎだろ…
絵が耽美系かアート系ならまだ作品として愛でられるんだけど、いかんせんアレだし
続けて今さんのカラーだから落差すげえ
509風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eLhtS4HE0
>>508
ショーワはいつだったかの麗人のカラーもひどかった。巻頭なのにあれはなかった
西田東もひでーなと思ってたけどそれをはるかに超えてた
しかも図書カードになって読者プレゼントとかされてもていらねーレベル
ピンナップとかカラーの扉?って色塗る前に編集チェックとかないのかね
510風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1LLbcT/Q0
やっつけでそうなんじゃなくて、全力でそうだったり
そういう雰囲気狙って作りましたって言い張られたら
編集もチェックしようがないんじゃないのかな

すごく好きな作家さんだけどカラーはこの人じゃなくて
そのページ他の人にあげてくれって場合はあるな
511風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:izEyIh980
全力でアレなら笑っちゃうw
一定のラインに達してなければ狙いがどうだってやり直しさせられるんじゃないの?
編集ってそういう役割ももってるもんだと思ってたw

モノクロの漫画は面白いしコミックスのカバー絵はいい感じなだけに
雑誌のカラー絵のやっつけ感にはがっかりするわ>ショーワ
512風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TKJKCAed0
SHOOWAさんのカラーは雰囲気が良いのもあるんだけど酷いのは本当に酷いよな…
あとデザインで上手い事いい感じになってるのも多い気がする
キャラのピンナップは>>508に同意
シチュから色合い雑さといいSHOOWAさん好きな自分ですら誰得だった
513風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Uk18MxNh0
キャラってなんか雰囲気変わった?
514風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:I5IU1bol0
何か雑誌を買ってみようと思うのだけど、各雑誌の公式サイトを内容がわからない……。
ジャンルうんぬんの前に、その雑誌が漫画なのか小説なのかすらわからない。
もっとわかりやすく書いてほしい。
515風と木の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U7lhNCL50
雑誌にはある程度の傾向はあるけど、雑誌自体にジャンルも何もないだろ
メインが小説か漫画かは作家名を見ればわかるだろうに
雑誌によってはタイトルに「小説」とか「コミック」とかついてるし
516風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ya3/8wWZ0
>>514
自分はレビュー系のサイト見てるよ
ない雑誌もあるけどたいていは何とかなってる
517風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:w7kF+KUl0
このスレのテンプレに載ってる雑誌で、
タイトルに小説とついていないので毎回小説が載っているのって、
月刊から隔月刊化した「リンクス」くらい?

たまに?小説が1つくらい載ってるらしい「Canna」とか
番外編短編が1つ2つ載ってる電子の「Char@」もあるけど
518風と木の名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nk1Zhyz/0
>>514
それは公式サイトや雑誌のせいじゃないと思う…
知ってる作家さんが載ってる雑誌を片っ端から買ってみれば?
519風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:0wZ+U7QHO
まったく馴染みがないとサイトに限らず最初そんなもんだよね。
何について紹介されてるのかがそもそもわからんみたいな。

商業BL読んでみようと手当たり次第に買ってみた時は失敗率が多かったなー
表紙とピンナップだけまともなアンソロ買っちゃったりw
同人ノリの(手抜きコマの枠外に"背景ヒドイ"とか"ごめん"とか書いてある的な)コミックスだったり

やっぱり好き作家とか興味ある作家が一人でも載ってる雑誌から始めるのがいいよね。
520風と木の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:sVSJJwsC0
今は電子で見開きでサンプルが読めるから
電子サンプルで気になる作家のいる紙雑誌を買ってみてはどうだろう
521風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+B7kKIw50
テスト
522風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+B7kKIw50
一穂ミチは恋愛よりも設定やスリルでドキドキするような話が多くなってきたな
小説としておもしろいからいいんだけど
523風と木の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OB9srkDQ0
桃金2ゲットした人いる?どうだった?
524風と木の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:CMceOqPf0
8月のGUSHmaniaEXの特集が…ずいぶん攻めてきたな海王社
最近、この手のアンソロの特集がどんどん過激になっている気がする
内容は過激でもいいんだけど、レジに持って行きづらい
まあ通販にすればいいんだけどさ
525風と木の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:CcSoPzT00
オンブルーってなにをコンセプトにしてんだろう
斬新っぽけりゃそれでいいんか?
526風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aLDm0GjIO
ONblueはひねくれたBLってイメージだな
王道からは外れてるっつーか
読ませるBL?
527風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GcQZ13RT0
出版社一緒だしBL版フィールヤングって感じ
528風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7DPVHwK60
たなとさんの暴力ものが萌えた あとミーコハウスさんのソフトSM
529風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:gNtb0EbH0
読ませるっていう程普通の漫画として面白いわけでもないし
そこらのBLみたいに萌え特化してるわけでもないし
ただただ画面からオサレっぽい空気が漂ってくるだけ…
530風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rgaG9Eey0
たなとさんは絵が無理だった
531風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:n/2R9cyR0
雑誌自体は読んだことないけどコミックスや執筆陣見たらわりと好きな人多めだった
王道テンプレばかりでは発展しないし
こういう周辺系があるのはいいことだと思う
BLと一般の中間みたいな感じで初心者にもとっつきやすいし

SFっぽいのとかBLでやる意味あるの?って感想は間違いなく出るだろうけど
逆にこういうのがあるからBLから出なくてもとりあえずは間に合っちゃうというか…
まんまと囲い込まれてるなぁ私
532風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+YlEDd9nO
体力ありそうな所が変わり種(って程でもないが)をやってくれるのはいいな。
そういえば出版社忘れたけどダメBLって売れたのかな
ああいう感じのキワモノお題で何冊かは出すのかと思ってたけど
出てたらごめん
533風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DVBRX/xS0
ihr Herzの新人、似たような人ばかりで見分けつかないし、上手い人を少数精鋭で載せて欲しい
無理に分厚くしなくていいから薄く安くしてくれればいいのに
一部の好き作家目当てで買うのも限界が
534風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:a7yqEOB60
ダメBLが売れたから泣けるBLとか不憫BLが後に続いたのかなって思ってた
535風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:O62tE/ue0
不憫BL気になってぐぐってしまった
発売はまだなのね…
志村さんがBL描くことに驚きつつ個人的にすごく楽しみだ
536風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:JG7Z4JKP0
>>534
そのパターンってレディコミ末期の発想……
いやなんでもない
537風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YEHnjO/IO
>>534
ダメBLと泣けるBL・不憫BLって出版社違うから関係なくね?
ダメBLの第2弾が出る時に初めて成功したか分かるんじゃないかな
出なかったら売れなかったってことだと思う
538風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:eELnHXG40
>>537
でも当時の流れを思い出すと、泣けるBLの告知を見たときは
ダメBLから生まれた企画(出版社は違っても)だなと思ったよ

ダメBLは、他社でNG出された作品集めたやつだから
第二弾はハードルが高いと思う
個人的にはすごい面白かったけど
539風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JnZAkral0
作者の書きたい設定と売れ線を求める編集の意見が合わずにNG出される作品なんて
汲めども尽きぬ泉のようなもんだからネタには困らんだろう
第一弾が売れてないのなら次はないだろうけど
540風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7oeLL3x10
次がでないと売れてないことになっちゃうの?
最初から一冊のみの企画だったかもしれないでしょ
インパクトも影響も大きかったんだし役目は果たしたんじゃないの
NG作品なんらなんでもいいってわけじゃないし
541風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7oeLL3x10
ダメBLを何度も出しちゃダメでしょ
それじゃただの何でもありアンソロになっちゃうw
542風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SxcuxqOJ0
連投スマン
543風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:BXzTF0tM0
なんかさ、自演失敗する人って注意力がないんだろうね・・・
流れを読むにしても書きこむにしても。

そりゃもともと一発ネタだったとしても
ガッツリ売れてたら第二弾の企画も出るだろう、ってことでしょ。

NG作品ならなんでもいい、ってわけじゃないのは当然。
第一弾もそうだったけど、基本的に人気作家のNGが売りだよ。
この人はこういうのが萌えなのか、って知れて面白いから。
他はよっぽど特殊なアイデア持ってる人。
一人1NGってこともないだろうし、よっぽど売れてたら第二弾は出来そうだよねーって話。
544風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vul1kuhi0
よしもと芸人の炎上
生の人たちのああいう晒しあげ体質理解できん
騒げば騒ぐほどジャンルが周知されちゃうんだから表立ってはスルーで
見えないところで本人に凸するのが正解じゃなかろうか
545風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:hyuIXYTw0
ダメBLは年に1〜2冊出してくれたら面白いかも
546風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:G+jwD4B60
イアハーツの木下さんの連載
黒髪のはずの受けに時々しかベタが塗ってなかったんだけど
原稿を仕上げる時間が無かったって事なの…?
絵柄とあいまって全員白髪だと今誰が喋ってるのか全くわからず混乱した
547風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8WPs5HZY0
不憫BLで志村さん初BLって書いてあるけど、そうだっけ
前に短編集で男同士の載ってた記憶があるんだけど
548風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h82JsPAF0
J庭に一度申し込みして結局当日参加できてなかったっけ>志村さん
たぶん547の言ってる短編の商業番外編
549風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:c+fG+02V0
>>547
麗人掲載はなかったことになってんのか
550風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:As1vW48AO
あれっやっぱり麗人に載ってたよね?結構昔(10年くらい前)だけど読んだことある
カテキョか先生ものだったような
551風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8WPs5HZY0
よかった志村さんの件、記憶違いじゃなかったんだね。ありがとう>>548-550
J庭の件も知ってたから、なおさら変だなーと思ってたので、すっきりしたよ
552風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:K19Npkeg0
>>547-550
ttp://natalie.mu/comic/news/97124
ttp://twitter.com/nakeru_bl/status/367451514769383424/photo/1
リブレの中の人がここを見たのか、他にもツッコミがあったのか、
最近の記事や実物の帯だと、「久々のBL作品」「新作BL」と書かれてるw
553風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ts/j13pI0
さすがに突っ込み入ったんだろうなぁ
本人からもw
短編ってコミックスにもなってなかったっけ?
554風と木の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TrmPsvUa0
「久々のBL作品」って宣伝文句としてどうなんだろう
じゃあ読んでみようとか思うものなのかな

>>553
短編集に収録されてたよね
555風と木の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:/F1OuAW3O
他の無名作家ならまだしも
百合なら結構多いしショタ絵も可愛いから
釣れそうな気が

つか(百合の)青い花が終わったから
今度はBL描こうと思ったのかな
556風と木の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:z9nE54Vz0
懸賞問題、BL雑誌はどうなんだろ

半年程前、意見を言いたかったからアンケート出したら新刊セットが当たったけど
ブランドバッグとかは本当にあげてるのかな?
557風と木の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:F4gGW7UX0
何十年も前の話だから今はどうかしらないけど、
読者プレゼントなんて読者に回るわけないよwwって言う編集&作家は何人かいたよ
看板作家さんや大御所さんや編集接待?で身内利用されるし、
そもそもプレゼントのラインナップも、大御所作家さんのリクエストで揃えたってね
(編集が頼み込んで寄稿してもらうような作家さんが欲しいって言ったら断れない)

…まあバブル前後時代の話だけど
558風と木の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:I/w6h2Am0
自分の友達アンケート送ってて一人か二人の懸賞に結構当たってるから
ちゃんと送ってるとこは送ってると思うよ
559風と木の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jFHvHzuU0
たまに※関係者は応募できません的な注意書きもみるしね
560風と木の名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:v2YmJMlUT
でも秋田だけじゃないと思う
561風と木の名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IW6YWbJMO
こういうの射的の高級景品と一緒で
そうそう正直には送ってないものだと思ってたから
事件になってちょっと意外だった位だ
562風と木の名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZY1I7dLA0
景品を発送してないことより景品しょぼくするとアンケートの回収率が減るからって不正までしてアンケ回収したいことの方に驚いた
読者の意見なんてそこまでして知りたいもんなのかと…
特に欲しいものなくても好き作家さんのために毎回アンケ出すようにしてるけど
意外とちゃんとアンケって読まれてるのかな?
563風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NoRhynxW0
景品詐欺までしてアンケ欲しいなら
普通に簡単な謝礼(図書券とか)用意して
モニター募集でもしたほうがいいんじゃないのか?
そのほうがマトモな意見聞けそう
564風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hJuTyiAO0
そういうのも良いのかもしれないが
ちるちるに常駐してるようなプロ読者が群がりそうだなと思ったw
565風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BsCL+tt+0
自分が務めていた出版社の編集部(漫画雑誌ではない)では
提供してもらった商品の数の分の応募がなくて
別部署の人に「景品応募したことにしてくれない?」って聞いて回ってたよ
それで自分もいいものもらったw
566風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CsyaUOgv0
>>562
扇ゆずはの事件、アンケートのコピーまで渡されてたから読まれてはいるんじゃない?
出版社にもよるだろうけど
567風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:5p5//tHX0
>>564
それはあるよね
モニターやってやろうっていうような意欲的な読者の少数意見は
編集でも結構想定できると思うの
ほしいのは一般読者の感想 っていうかぶっちゃけ数、
多数派は何かということが知りたいんでしょ
568風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:egOh/jDX0
アンケは1行感想でも全部読まれてると思うよ
読者の嗜好を把握しないとやっていけないBL誌で、
反応見れるのはアンケ感想だけくらいだからハガキもらおうと必死になる

あとマメに感想送る層ってたぶん一定の嗜好の人&作家追いの人が多いと思う
だから流行の波に関しては編集部の腰が一番重いんだよねw
569風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:i7dAfr7VO
>>567
アンケ送る層も一般読者っていうには偏ってそうだけどなあ
570風と木の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:W+8XYF9T0
デカイ景品につられて応募してくるような一般読者のことだよ
571風と木の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dYUc+O1I0
サイトでアンケートに答えると
おまけマンガやssが読めますってやったら答える人多そう
応募したことないけど
小説ディアプラのペーパープレゼントもそういう感じなのかな
572風と木の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+/rHdCsF0
>>571
そのおまけを描いた作家のファンに偏らないか?
573風と木の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zNV62O6vO
景品が好き作家の直筆イラスト付きサイン色紙だった時アンケ送ったことあるけど
景品欲しさに正直な感想じゃなく提灯記事みたいな持ち上げ回答しちゃってた。
この新連載は雑誌が押してそうだから欲しそうな感想書いとこう、的な…
574風と木の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MQOXghSu0
>>573
ああそれわかる
自分もその時のラインナップはどれもイマイチだったけど
マイナス感想書いたら景品当たらないだろうなと思って
適当に「面白かったです〜○○の続編希望♪」みたいなこと書いてしまった
575風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VlM7Q6x30
私は辛口コメで2回当選した
あと、○○作家目当てだとか付録目当てで購入した事も書けばデータにもなるだろう

読者ページにはキャピキャピ感想が好まれるよねぇ
576風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DDOEBdjj0
Daria、drap、花音なら自分も景品当たったことある 
全サペーパー目的だけど、ついでにこれまでかなり応募してきた
新書館の3冊は一度も当たんなかった 倍率かなり高いのかな

BL雑誌は景品が新刊とかサイン色紙がほとんどだから
元手かかってなさそうだし不正するほうが面倒臭そう

あとChara関係の景品はカメラとかネックレスとか異質なものが多いけど
徳間書店だし他の編集部から流れてくんのかな
「送りつけ商法!?」とか勘ぐって当たったら逆にビビりそう
577風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kmNeVcbJ0
学生のときに漫画じゃない雑誌の編集部で雑用のバイトしたことあるけど
ものすごい辛口(でもものすごく的確)を便箋にびっしり書いて来た人のお手紙を
編集部内全員にコピーして重要参考扱いで閲覧になってたことあるよ
辛口でもコレと思ったのは参考にしてると思う
578風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gq6y4R9aO
でもそんなにびっしりと辛口書く読者は
購買層のボリュームゾーンからは外れてるだろうなあ
579風と木の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qgxtkl5H0
キャピキャピ感想書いてるつもりは全くないんだけど
読者のコーナーに載ってしまうこと多い…
アンケ出す度載ってしまう雑誌とか。
いらねーからたまには懸賞当ててほしい…w
あと前に感想に自分が書いてないセリフ足されたりして
なんかイラっとしたことある。
セリフ足されたことできゃぴっとした文になってたw
580風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 14:45:42.58 ID:0JZVZ3BQ0
自分も感想足されて載ったことある
「○○のシーンがいいなんて、こんなこと書いたか?」と思って作品読み返したらそのシーンすらなくて意味不明だった
あとはPNとイニシャルで別人物として同じ号に載ってたこともある
そんなにアンケート数少ないのかな
581風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 03:50:57.03 ID:ftMRKO6j0
自分も好き作家のために毎回アンケ出してるけど
欲しいプレゼント無いからほぼ希望商品欄空欄で出してるw
作家関連で欲しいものがあったときに初めて希望商品書いたら当選して嬉しかった
当選人数が1桁のものじゃなかったっていうのもあるだろうけど
582風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 14:03:37.40 ID:n8Bm6Ri50
>>580
「あなたが感想書いた作家さん」のが少なかったと思われ…
同じ雑誌の中でも格差あるからね
少ないうえにほかに適切なものがなかったんじゃないかな
載せるのに適した分量ってあるし
内容的にも
他の作家さんを腐してたり
編集部が押したい方向と違うとこに目をつけて書いてたりすると使えないから
583風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 18:37:47.36 ID:+0XKT4qm0
掲載されて景品でも貰えたらいいけど
無償なら報われないわね
584風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 22:40:11.30 ID:SBGAFPY+0
この不景気に感想の掲載程度じゃ景品なんてもらえないよね
昔はもらえる雑誌もあったような気がするけど…

とりあえずGUSHは何もありませんでした
585風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 04:43:51.03 ID:FD6yCpEd0
マガビーは粗品くれるよ
忘れたころに贈ってくるw
586風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 17:36:14.14 ID:t/vmipe90
イラストが載った時ポスカ数枚送られてきた@トレトレ
587風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 11:23:49.79 ID:PrSYNLrF0
>>583
ほとんどもらえないんじゃないかなー
1番よかったのが小説ショコラで図書カードだったんだけど廃刊したよね…
1番ひどかったのが合体する前のマンガの方のリンクスでしょぼい栞…
速攻捨てたの思い出した
588風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 19:11:32.38 ID:4z2rW6yg0
BLや漫画とは全然関係ないけど、むかしゲーム雑誌の読者アンケート&プレゼントに当たって、ちゃんとニンテンドー64本体をもらえたことがある。
当選者発表ページで自分の名前を見た時の、目に写っているのが現実と思えない感覚は忘れない。
589風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 15:23:39.99 ID:94cO23sh0
某誌で、ネタ的にすごい懸賞が当たったことがあるけど
身バレしそうで書けないw

人気作のイラストを使ったグッズなんだけど、
これはないわ〜と思いながら応募したら当たっちゃって、
実物を手に腹抱えて笑ったよ

今でも大事に保管してありますw
590風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 19:16:40.49 ID:LlNwHrdCi
>>589
シーツかシーツなのか?
591風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 19:26:50.03 ID:7psMTrnd0
お尻マウスパッド的なものかと思った
592風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 21:41:59.81 ID:PKSa5sow0
大人のおもちゃか?確かピアス辺りで賞品であったハズ…
593風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 01:12:00.82 ID:QfPa3QH/0
ビーサンか?
594風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 02:40:07.19 ID:vYzhzWlN0
基本的に雑誌読まないんでよく分かんないんだけど
もしかしてリンクスってかなりヤバイ?
3月と5月の全プレ(書き下ろしペーパー)がズルズル遅れてたのが
とうとう「発送時期未定」になったと思ったら、
今度は10周年記念小冊子1200円だって…やけに高くね?
同じ幻冬舎だけどルチルは800円だよね
カラー満載とか無駄に豪華な装丁とかならいいんだけど、
ペーパー送るって読者からむしり取った金使い込んじゃったんで
小冊子高めに設定して補填しようとしてたり…なんてないよね?
いや、さすがにゲスパーしすぎだと自分でも思うんだけど
595風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 02:55:02.84 ID:lt2tpJEp0
去年は忘れたけど
一昨年の小冊子も1200円だったよ
596風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 03:00:14.55 ID:GGPB2hiH0
>>594
全プレペーパーって雑誌と返信用切手だけで応募できた気がするんだけど違ったっけ?
だから使い込みようがないような…
あと全プレペーパーの遅延は他の雑誌でも結構あるよ
というか全サ自体の遅延も多いし
普通に作家さんがまだ書いてないってパターンではないかな?
ディアプラとか一番古いやつだと2012年6月号の分がまだ未発送というルーズっぷりだよww
まあだからといってリンクスがやばくないとは言えないのが悲しいところだが…
自分も買うの止めたし小説派からも漫画派からもいい評判ほとんど聞かないよね
597594:2013/09/14(土) 03:13:43.55 ID:vYzhzWlN0
>>595
そうだったんだ?ちょっと安心した

>>596
ああ、そういえばそうだった、切手だった
でも作家陣みんなペーパー遅延のまま単行本とか雑誌掲載とかは順調なんだよね
優先順位の問題でペーパーの執筆は後回しなのかな…
598風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 03:29:19.13 ID:9pE2Xlki0
今勢いあって面白い雑誌、アンソロってどこだろう?
599風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 03:50:30.62 ID:SitquMMP0
大体使い込むもなにも経営母体は厳冬なんだから
レーベル単体がやばいからって関係ないだろ…
使い込んだところで補填するわアホか
600風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 04:04:55.20 ID:39iD4X9x0
>経営母体は厳冬
使い込みに関しては前科がある件
601風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 02:22:25.32 ID:ztcZz3Rg0
来年増税に併せて郵便料金改定するらしいから
Dear+の全プレペーパーについては今年中か遅くとも来年2〜3月中には
遅れてる分も含めて全部発送するんじゃないかな
値上げ分を編集が被るにしても差額分の切手を貼るのもかなりの手間だし

以前Charaの全サで応募〆切後しばらくしてから
山田ユギさん急病?でラインナップから外れたことがあって
その時は応募やめたい人用の返金受付みたいなのが封書で送られてきたけど
もしそれが特定の作品の全サで返金されず放置→作家断筆or出版社倒産とか
だったらとか想像するとちょっと怖くなった
602風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 02:29:17.77 ID:hsuBaWWf0
厳冬の使い込みって経理担当が横領したやつのことなら
使い込みとはまたちょっと違うんじゃ…
603風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 02:47:36.99 ID:2o4aY0PT0
幻冬舎と幻冬舎コミックスは一応別会社じゃないか?
昔で言う朝日と朝日ソノラマの関係みたいな
604風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 19:25:15.21 ID:3jgVkQsv0
>>594
そもそも発送時期未定って、どこ情報?
HPにも今発売のリンクスにもないけど
605風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 19:36:00.47 ID:XtjibbHL0
606風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 20:12:22.44 ID:3jgVkQsv0
なるほど、トントン
607風と木の名無しさん:2013/10/06(日) 02:40:03.22 ID:znvdTOxq0
アゲ
608風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 14:51:12.82 ID:DOjTcM0F0
リンクスの次号予告、モフモフ特集で表紙イラストが
葛西さんなのに、六青さんの代償シリーズは載らないの?
載せるつもりだったのが、六青さんのスケジュールの
都合とかでダメになったのかもしれないけど、マヌケすぎる。
609風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 18:54:14.95 ID:JsCIsyBe0
表紙は葛西さんでも元からそういう予定はなかったんじゃないの?
というか、掲載小説が少なすぎる
今月号なんて挿絵すらついてないのが2作もあるし
610風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 19:15:23.92 ID:+i/DLTEp0
リンクスの表紙は中身とはあんまり関係ないことに慣れてしまった
今の時点で誰が書くか予定が立ってないんじゃない?

挿絵なしのうち一作はあれだからじゃないかな

小説、今号は3本。少ないよね。
小説枠増やしてくれたら嬉しいな
小説枠削ってその分ノベルズ点数増やしてるわけでもないんだから
新人1、中堅3、古参1くらいの割合なら、ノベルズにも支障ないんじゃないかと思うんだけど
611風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 22:20:15.89 ID:P+ideeSI0
>>608
六青さんの代償シリーズの新作は来年以降と、この夏の同人誌に書いてあるから
リンクスの今号には元々予定されてなかったんじゃないのかなあ
612風と木の名無しさん:2013/10/10(木) 03:17:42.99 ID:1pN5vtmq0
期待して勝手に怒ってる
613風と木の名無しさん:2013/10/10(木) 15:43:28.29 ID:SFGNshcj0
うん、めんどくさそうな人だなと思って見てた
614風と木の名無しさん:2013/10/10(木) 23:46:31.82 ID:Cy44purv0
CIEL作品でTVアニメ化した八犬伝、
円盤あまり売れてないなぁ
個人的にはBL誌のTVアニメには善戦して欲しいのだが
里見八犬伝ベースのファンタジーは今時過ぎだったのかな・・・
615風と木の名無しさん:2013/10/10(木) 23:53:56.76 ID:Q7BuTjJ50
今時過ぎってどういう意味?
616風と木の名無しさん:2013/10/10(木) 23:58:46.93 ID:Y9K4+g6G0
ていうか、今さら感の方が強いんじゃないの?
いろいろ使いまわされてるネタだから
617風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 00:14:22.99 ID:g5JfM1QT0
八犬伝よりスパラバの方が良かったんじゃないかな…と思うよ
618風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 07:16:55.88 ID:Ds1RZZQV0
八犬伝で毎巻円盤に声優のお渡し会引換券つけてたよね?
それでも売れないなんて
619風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 14:06:27.20 ID:iYfLvxcO0
>>615
ごめん、今時→今更 だった
もしくは「今時里見八犬伝?」的な意味で

八犬伝はBLでなくBLっぽいだけの中途半端ファンタジー怪奇バトルだし、
そういったジャンルが好きな人はGFかゼロサム行くからなー
CIELじゃそういうのは求められてないのかも
620風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 18:27:22.54 ID:LoPB3HCLP
八犬伝がBLだなんて無い無い
621風と木の名無しさん:2013/10/12(土) 11:14:34.49 ID:AP2zrycw0
もともとアニメの円盤って買う人少ないんじゃないかな
622風と木の名無しさん:2013/10/12(土) 17:10:30.50 ID:ZCGmncmMO
今はアニメの円盤は萌え豚向けより腐向けのが出る時代
623風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 04:36:45.93 ID:sopbF9ktP
それはどうかな…
624風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 23:40:46.41 ID:Y+vpGmTw0
全13巻マラソンはかなりきついし八犬伝は頑張ってる方だと思う。
625風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 23:45:22.29 ID:ycEr+QmM0
そろそろ(というか最初から?)スレチだし
アニメの円盤の話題はまだやるなら絡みにでもいって下さい
626風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 14:09:28.41 ID:sBHg31FOi
小さいながらBLも豊富に扱ってる近所の書店が配本切られてcraft扱わなくなってた。そんな感じで二軒ほど空振りして雨の中途方に暮れてるんだけど、元々取扱店少ない印象だったのが更に加速して減ってるのかなあ
627風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 18:11:31.03 ID:xYgVh1Yy0
Blinkが、隔月刊なら10月7日頃発売のはずの11月号が発売されてないみたいで
公式ツイッターでもまだ9月号の宣伝をしている
雑誌買ってないから知らないんだけど、季刊にでもなったの?
628風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 21:27:12.35 ID:MB2Wfa060
webになったよ<Blink
629風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 00:58:17.64 ID:j/QKtPm00
webになるのは聞いたけど始動はまだだよね?
公式に動きないしどうなってるのか謎
630風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 14:38:17.80 ID:FSYKmh9Z0
むしろ今までよく保ってたなあ
というくらい空気だった。
創刊前に動画配信してたのだけ覚えてるw
631風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 15:15:18.87 ID:KE+pT1nX0
ただ漠然とBLでカラーが全く見えない雑誌だった
だからといって雑多で幅広いってわけでもなく
ただただカラーの無い雑誌という印象
632風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 15:29:05.33 ID:9Dtvp11V0
こうやってスレで名前出た時に思い出すくらいだな…
633風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 17:26:49.61 ID:7x10pZ4rO
Basilの時と同じかー>売れずに終了
Basilの方がまだ話題になってたような
主に京橋ナルミ先生で
634風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 18:01:26.33 ID:4W9X82AA0
でもHugだっけ?あれは雑誌からウェブになって
まだ続いてるんだよね?
あんまり名前見た事ないけど巨頭さんが確かずっと連載してた
635風と木の名無しさん:2013/10/22(火) 15:58:25.22 ID:ZkMTNFhK0
baby復刊したんだね

草間さんがエッセー寄せてるぽいけどいずれここで描いたりするのかね
やぎさんどこで続けるのか早く教えてくれ
また8〜16pうろうろしながら牛歩掲載で再開されるのはたまらない
636風と木の名無しさん:2013/10/22(火) 17:47:26.36 ID:0vRIM2Zh0
やぎさん、リブレのAGF本に4ページ載るとのこと
637風と木の名無しさん:2013/10/23(水) 22:40:34.83 ID:0t5vYfoa0
Blinkって創刊時に夏目イサクさんが巻頭カラーだったのに
その後どうなったのかわからなかった
橋本あおいさんのアイドル物は楽しかったように思うけど

隔月なのに、毎号載ってないと買わなくなるよなー
638風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 20:54:33.46 ID:inUMZzFA0
高永さんもなぜか表紙だけ何回か描いてた気がする>Blink
自分も橋本さんのやつは割と好きだったけどやっぱり核になる看板作家がいないと厳しいよね
639風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 06:44:06.82 ID:tw3exi3e0
ガトーって月刊になるんだ
表紙詐欺表紙詐欺言われてるけど売れてたんだなー
売れてるからこそそういう意見が散見されたのかもしれないけど
640風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 11:57:59.44 ID:plCfNCOL0
秋山さん目的で久しぶりに小b買ったけどめちゃくちゃ薄くなってるね
そして高い
まぁ、小冊子が付いてるからなんだろうけど…
641風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 12:11:43.25 ID:7dVsO4tF0
Blinkは少し雑誌買った事あるが橋本さん村上さんがいい感じだった
せっかくイラストがずば抜けてる三尾さんが漫画書いてるんだし
雑誌表紙専属にすればよかったのにと思ってたな
642風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 12:49:12.89 ID:kY+ZEfFP0
ブリンク、ウェブスタートしてるね。
橋本さんとエンゾウさんの新作載ってたのでとりあえず読んできた
643風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 22:27:53.94 ID:UmJmBUl00
>>639
残念なから売れてはいないと思う
売ろうとしてるのは伝わるんだけど中身が本当に残念すぎて...もう少しマシになってくれればいいのに
業界板では某百合マンガのアニメヒットした金で姉妹誌のガトーを月刊化させたって言われてた
644風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 06:37:48.49 ID:05D6HFC40
ガトーって一迅社だっけ
友人がものすごく好きだから見て!って言ってる松本一個って人が描くみたいだから
気になってた
今月出る?出た?んだよね
645風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 09:13:08.16 ID:H2p+abvK0
うわあ…
646風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 13:18:53.84 ID:+kjP76YT0
出版社分かってんならサイト見ればいいのにわざとらしい

どうでもいいがガトーの公式サイトなんだこりゃ
647風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 04:14:10.39 ID:G7cunkPUO
編集のかんがえたいまどきの腐女子にうける最新のびーえる漫画風か?

ザ・ニコニコピクシブというふうに見える…
648風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 19:48:33.08 ID:0SaObQDe0
ガトーのサイト目に優しくなさすぎワロタ
コンテンツ行く前に閉じた
649風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 19:56:16.75 ID:a0SK6t8L0
は?何だこれ??
ガトーなんて買ったことないし初めてサイト見るんだけど
真っ黒の背景でわけわからんフラッシュみたいなサイトがガトーで合ってる?
正直ダサイと思うよ・・・
650風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 20:39:04.67 ID:xvTLMaKu0
自分もびっくりした
あれって若い客層狙いなのかね正直外してると思うんだけど
コミックスもそうだけど、パッケージだけスタイリッシュ詐欺って感じ
651風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 21:06:23.79 ID:la+ikIoj0
>>649
自分が見たのも真っ黒で訳分からんフラッシュだったから合ってるんではw
652風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 21:22:30.18 ID:G8X2vjvj0
同じ編集が書いてるか知らんがツイッターと公式のブログのノリが駄目だ…
653風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 21:35:49.25 ID:GnU8g2wk0
えええ…なんだこのサイトw
情報求めて行ったのに目が痛くなっただけだった
初めてのフラッシュがんばっちゃいました!みたいな作りより
分かりやすく内容紹介を載せて欲しいよ…
654風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 22:17:50.19 ID:2+J0bBTm0
まあ百合姫のほうも
編集(長)&公式ブログフルボッコだったしお察し。
BLでは自分が思うBL以外BLと認めん発言しないでちょーだいね。
655風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 06:43:35.54 ID:E3sUBGdN0
内容が面白ければなんでもいい
内容しだいだけど秀さんしかいない、買ってもいいと思わせる人が
あと新人ばかり?
656風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 08:31:31.49 ID:TNFCNMJkO
空気がボカロ漫画雑誌みたいだな
若いニコ厨層狙いみたいな
657風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 11:26:57.17 ID:tRbo/Mes0
内容が面白いかどうかどころか
どんな方面の雑誌なのかもよく分からない
まあ前と継続なんだろうけれど新規には
「なんか訳分からないオサレ系」としか映らないわな

>>655
なんとか一個も面白いとか上で出てなかったっけ
ググッたら小説の表紙ぐらいしかやってないみたいだけど
658風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 12:05:56.23 ID:E3sUBGdN0
あれ捨て間っぽいなw
659風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 14:04:23.78 ID:0V7PGhc30
花丸漫画が次号からWEB配信になっちゃった
来年の1月下旬から配信スタートだって
全号買ってたから何となく残念
660風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 18:02:57.55 ID:+ONkivlP0
あまりに気になってフラッシュサイトに行ったがスマホで見にくいとか大丈夫かw
スタイリッシュで今風ならそっち方面もやるだろうに
たのみますよ…
661風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 18:07:23.45 ID:eDiyvs9Z0
豆文字でオサレで見辛いです
662風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 18:47:47.34 ID:TNFCNMJkO
>>657
松本一個は配信のiHertzでデビューしてて試し読みだけしたよ
サイトに名前あるスオウも松本一個もpixivで女子人気すごかったランカー
663風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 19:27:14.32 ID:d0HpuvYC0
周防はニコニコ人気じゃねーの
ニコ厨御用達の絵師()はドヘタレばっかりだよね
664風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 19:45:46.13 ID:TE4poOUO0
スオウって確かパクラーだよね?
665風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 19:52:43.55 ID:eDiyvs9Z0
666風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 21:38:33.29 ID:0uQIBpEG0
こりゃひどいな
667風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 22:36:15.31 ID:kljf3vzU0
絵が綺麗なのかもしれないけれど、話はどうなんだ
一迅ならやばくなっても人連れてこれそうだけど
668風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 22:56:23.96 ID:xcKQ9yXL0
>>665の絵をトレパクっていわれる事に物凄い衝撃を受けたんだけど・・・
これ単にフォロワーぐらいじゃん。粘着なヲチでもついてんのか。
669風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 23:23:04.69 ID:Q1p8OYhz0
>>668
トレパク自白したのにフォロワーもくそもねえ
670風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 23:27:34.91 ID:pu/qh9aK0
>>668
絵柄が似てるとかじゃなくて線が重なってるからトレパクって言われてるんじゃないの?
671風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 23:59:01.08 ID:tRbo/Mes0
>>662
d。見てきた
「面白いから見て!」というレスでハードルあげなければよかったのに
というぐらい普通だった
pixivのランカーつーけれど黒○かな。それっぽい絵柄だ

しかしパクラーを創刊号から使うって大丈夫なのか
672風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 00:27:02.05 ID:dRzsv3DQ0
一枚絵が上手いのと漫画が上手いのは別物
カラー上手いけどモノクロ微妙、
一枚絵上手いけど漫画になると微妙って人はたくさんいる
673風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 05:27:42.33 ID:Pq+mUDt60
>>671
一個さんは君の声は魔法っていう小説の表紙やってる人だよ
同じ名前でpixivにいた
本格的に仕事はじめるまえにpixivもサイトも消したからもういないと思う
674風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 06:15:58.99 ID:Df5QN55k0
>>659
花丸と言えば小説大賞の賞金ななせんえんの衝撃が忘れられなくてな
でも漫画は羽生山へび子さんがいたからちょっと見直した
675風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 06:41:21.20 ID:gRa+fr7y0
オサレハイセンスでファッショナブルでサブカルなBLNLはネットとツイッター同人だけでお腹いっぱい
676風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 09:04:34.22 ID:FY5odDlv0
単純に空気よめないのか儲のふりをしたアンチなのかわかんない人がいるな
677風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 09:45:24.17 ID:K7YFOdk90
>>676
ステマした人のお友達じゃね? 異常に詳しいし
雑誌発売されたらまた絶賛レスくるんだろうと思うと今からwktkが止まらない
678風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 10:39:20.29 ID:gzC5HgEsO
半年ROMれさんいらっしゃいか
679風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 12:31:26.61 ID:g1d3whfV0
こんな所でステマして効果あるの?
680風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 08:40:20.84 ID:0VWkCNn60
花丸やハーツが好きな自分はガトーは秀さんの為に毎回渋々買ってたけど他作家さんは内容も絵も亜流ばかりで萎えた...
ようやく月刊化してくれたおかげで単行本早く出るようになるだろうしもう雑誌買わなくて済むから嬉しい
681風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 09:38:22.34 ID:jWWYPjSX0
花丸けっこう個性的で気になる…
新雑誌、秀さんはひとり頑張ってほしい、自分も雑誌は買わないけどコミックスが出たら買う
682風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 10:30:35.28 ID:6pjtM1ZS0
亜流ってどういう感じなのかな
どっかで見たような誰かのフォロワーみたいな絵ばかりって事?
個性強すぎて入り込めないみたいな事?
683風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 11:27:24.45 ID:dikovbUW0
秀さんも大して個性的でもないと思うけどな
一昔前の少女漫画に腐るほど似たような人いるだろ
684風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 16:35:47.25 ID:k8gMCLNh0
でもBLではいなかったって事じゃないの
秀さんフォロワーもよく見かけるようになったよな
フォロワー達の絵どころか中身もあっさりにはもう騙されない
685風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 16:54:40.86 ID:jWWYPjSX0
いや個性的って言ったのは花丸で秀さんのことはガトーのことなのだが
まあささいなことなので流してほしい
686風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 03:08:43.32 ID:hhlZunfD0
花丸は闇鍋がすごく上手く行ってる印象だったのに残念
本間さんが坊主で夏水さんが吸血課長で大和さんがネズミで
へび子さんとか西田さんとかいて面子滅茶苦茶で面白かった
687風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 12:45:41.04 ID:nWkHMmZv0
一迅社gateauのポスターTLで5枚くらい流れてきた
カラーきれいだけどほんとニコニコ動画って感じ
688風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 13:43:28.79 ID:uZyQk7vc0
ニコ動pixiv絵って昔で言うアニメ絵みたいな感じで
元の媒体でみる分には華やかで見栄えするんだけど
漫画に持ってこられると不思議と味気無いんだよなあ
689風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 17:11:46.82 ID:jox9OG7t0
イラストのうまさと漫画の旨さは全然別物だからでしょ
690風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 17:14:57.44 ID:uZyQk7vc0
>>689
それもあるけど
紙雑誌に漫画で載ると絵としても味気ない感じがする
691風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 17:18:10.20 ID:jox9OG7t0
一枚絵と漫画の一コマとでは構図の見せ方とかが全然違うからじゃない?と言いたかった
自分は漫画も絵も描かないから適当だけど…
短歌と小説くらいの違いだと思ってる。
692風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 19:40:23.19 ID:5dhVldUK0
同じ文字でも論文とポエムじゃ別物だしね
マンガだと絵が綺麗だけど綺麗すぎると写真コラージュみたいな動きがないというかそんな感じ
693風と木の名無しさん:2013/11/01(金) 10:15:10.32 ID:y3JCxXiy0
Hugって初めて見たけどなつかしい名前ばっかりというかそれが8割だった
694風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 17:50:33.73 ID:i64utK5r0
>>688
ブラウザマジックだね
一枚絵だと人物の下手さを配色の綺麗さと謎の三角形を飛ばすことで誤魔化せるけど
漫画だと絵柄の味気なさと内容のなさが際立ってしまう
695風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 18:27:01.17 ID:kr/r9uQ40
>>694
そうそう
それが言いたかった
イラストレーターの漫画でも話がつまらないなりに紙雑誌上で絵に色気を感じたりするし
見開き表示でパソコンで楽しく読んだにも関わらず紙で見ると味気なくなる電子コミックもある
モニター絵の魅力と印刷絵の魅力は別だと思った
696風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 18:28:43.90 ID:kr/r9uQ40
その逆で電子で地味だと感じた絵や漫画が意外と紙では良かったりするんだよね
697風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:29:54.77 ID:EMUAcX2kO
>>675
どんなBLが欲しい?
698風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 15:13:58.42 ID:MnGtAmEz0
市川けいさん、ミス連発されてかわいそうだね
699風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 01:36:16.75 ID:/pHINJnx0
>>659
そうなんだ
自分も毎号買ってるけど、ちゃんと見てなかった
本間さんとへび子さんと夏水さんが楽しみだったのに
残念だね
700風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 15:41:52.57 ID:N/dcG6Iq0
小説b-Boy 2014年1月号 発売日:2013年12月14日 特別定価 990円

あさぎり夕/岩本 薫/榎田尤利/木原音瀬/遠野春日/水上ルイ
英田サキ/秋山みち花/浅見茉莉/いとう由貴/海原透子/桂生青依/加納 邑/
かわい有美子/櫛野ゆい/桑原水菜/砂床あい/秀香穂里/愁堂れな/中原一也/
西野 花/藤森ちひろ/ふゆの仁子/丸木文華/御堂なな子/水壬楓子/
宮園みちる/夜光 花/夢乃咲実/吉田ナツ/他

◆B-PRINCE文庫◆
青野ちなつ/秋山みち花/あさひ木葉/犬飼のの/初津 輪/川琴ゆい華/砂床あい/
愁堂れな/田知花千夏/chi-co/野原 滋/夢乃咲実/ゆりの菜櫻

【COMIC】カワイチハル/永井三郎/他 
【エッセイ】水戸 泉 【表紙キャラクター】門地かおり
701風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 21:03:30.66 ID:fxDTSo0w0
久しぶりに板に来たんですが羅列スレってなくなっちゃった?
702風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 22:42:53.12 ID:TVd5LUHg0
羅列はここと合流したけれど、今は羅列する人ほとんどいない
羅列テンプレ作れば買った人が乗っかってくれると思うけど
703風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 05:10:01.38 ID:7wrKxKL50
MBBのあおいれびんさんの、誰が何をしているのかわからなかった
キャラクターの絵自体は可愛くて好きなんだけども…
704風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 10:09:32.73 ID:ghOZJqYQO
>>703
あおいれびん表紙ですごい顎の見たけど治ったの?
705風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 04:05:50.88 ID:LTXlp/960
>>700
上と下で古参と新人くっきり別れてて面白いなw
706風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 04:08:17.58 ID:GdDPosil0
            <腐女子生成公式>

怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
707風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 09:18:22.11 ID:8QmJ/IOT0
相変わらず小bは高いなー
708風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 10:39:08.98 ID:Sn7NItFV0
GUSH2013年12月号

葛井美鳥「四号×警備−エイト・ノット−」
タカツキノボル
高永ひなこ「knockin' on your door」
楢崎ねねこ「たくさん食べる君が好き」
嘉島ちあき「いびつな恋のシーソーゲーム」
桐祐キヨイ「獅子も拒まず」
かんべあきら「ホテル・ドルード〜享楽の麗人〜」
桑原祐子「3秒後には、欲しがりのキス」
やまかみ梨由「スーツと悩める料理人」
白桃ノリコ「嫌いの反対」
新也美樹「イケメンパパはダディがお好き」
柊のぞむ「どっちもどっち」
伊東七つ生「すずろ古書譚」
日の出ハイム「シュガーキャッスル―佐藤くんと佐東くん―」
印南里香「ぼくねこ!」
709風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 00:11:36.04 ID:eoCok38G0
最近、扇さんワンパターン目立つ
リブの超スター×一般人とか、この間終わったディアの最終回も
ブラザーの焼き直しだし
そういうの好きなの分かるけどネタ切れ感ハンパないから
もうちょっとどうにかならないものか
710風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 08:04:19.30 ID:Gjfbr/E40
>709
一時期ショタとかやってたけど
ファンに不評だったのと規制の影響もあって
元に戻ったんじゃないの?
昔の野球選手×ボンボン、
最近のホスト×地味教師は良かったけど
個人的に受けが最初から真正ゲイなのはイマイチ…
711風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 14:21:12.60 ID:Np3RAkGPO
元に戻ったのはいいけど、ストーリー焼き直しは悲しいね
扇さんの場合、好みがピンポイントすぎて、トレースしたような感じになってるのは感じるわ
712風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 03:36:51.42 ID:9vlKtpyL0
最近の扇さんで萌えたのはレオパードの893×ホストくらいだなぁ
あれもラストは失速したけど途中まではいつになくシリアス展開でよかった
あとは年下電波攻かキラキラ芸能モノばっかで嫌いじゃないけど飽きてくる
713風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 11:23:34.43 ID:1rUX87RG0
小キャラのレーターさんが小説をコミカライズするやつ、ページ順おかしいね。
714風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 12:02:43.60 ID:K/NhVCCH0
一迅社がBLマンガ誌出すみたいだね
715風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 12:07:49.16 ID:EDuPwhcP0
ガトーと別で?
716風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 12:44:20.28 ID:K/NhVCCH0
2010年に誕生した一迅社のBLレーベルがリニューアルし
BLマンガ誌・gateauが11月30日に創刊される
スタイリッシュでエッジの効いたイラストとデザインで
これまでのBL誌のイメージを覆す革命的な雑誌だ

コミナタに出てたけどウェブとかではないよね
717風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 12:49:02.46 ID:EDuPwhcP0
ああガトーのことかウェブじゃないよ
もともとアンソロ形態で出てたのが雑誌コード獲得して月刊化するだけ
718風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 12:55:52.97 ID:uVUlV81l0
公式サイトが革命的()だと散々話題になってますがな
719風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 15:06:38.02 ID:8R6Kftcd0
BL雑誌は多過ぎるくらいで中身が薄いのが多い
少し減らしてレベルをあげた方がいいよ
出版業界は不況でもBLは複数の雑誌を買うオタがいるのかな
720風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 15:11:32.51 ID:2JSNUoRi0
スタイリッス・オサレ・エッジの効いたflashサイトのガトーか
アルファベットだと別物のように見えるw
721風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 15:21:04.52 ID:K/NhVCCH0
これでガトーって読むのか
指摘してくれてありガトー
722風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 15:36:53.26 ID:5CUqIZBb0
雑誌は全サがある時と遅筆作家掲載時にしか買ってない…
723風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 16:27:57.74 ID:CPyl3vJJ0
雑誌とアンソロの格付け今はどんなもんだろう
昔なら雑誌Sビーボーイ、アンソロSルチルだっただろうが勢力図変わったよね
724風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 17:18:01.38 ID:XVnJ/9wB0
ガトー表紙詐欺表紙詐欺言われるから
んな訳ねえだろと思って買ったらマジで表紙詐欺多数だった
描き慣れてない人が多いように感じたんだが
725風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 18:40:55.18 ID:FYm347Yw0
オサレにありがちな傾向ですな
726風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 21:13:22.54 ID:cNEH7/i60
むしろその硬さがオサレ感に見える場合がある
727風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 21:52:27.54 ID:2YVNl5Fd0
グラドルと一緒で多少素人っぽいほうがが応援したくなる的な?
コスり倒された人達なんかいくら手慣れててもオバだのなんだの言われ放題
728風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 21:56:07.76 ID:EgYDjhEs0
>>726
なんとなくわかる。なんか新鮮な感じしちゃうw
でも「面白い?」と聞かれると別に…ってなる。次も買おうってほどでもないんだよなあ
729風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 12:47:25.59 ID:GkWmpWIM0
ガトーってオサレなんだ
どっちかと言うとがゆんとかの厨2っぽいイメージだった
730風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 14:07:00.50 ID:byuY7l4ci
オサレと厨二は親戚だと思う
731風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 20:29:54.46 ID:5KKXUkRl0
ガトーは中二ぽい
Gファンタジーとかゼロサムの中二要素をBLに取り入れようとしているような
それはそれでいいけど、ありいさんが誌面で浮きそうなのが不安
732風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 09:31:55.12 ID:P5YYkgN70
創造的破壊()の表紙来てたけどやっぱどういう方向性なのかわからないな・・・
こんだけ装丁凝ってて中他の雑誌と変わらなかったら表紙詐欺の名をほしいままにしてしまうぞ
733風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 11:23:37.32 ID:HE/xZF6L0
>イメージ覆すスタイリッシュBL誌創刊

表紙のイメージを本文で覆すことだけはわかる
734風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 18:13:56.27 ID:mF3TOB0q0
もうすぐ出るのか
ガトーはリニュって人気絵師や新規作家連れてきたところで
さんざん見てくれだけなのは知ってるから様子見
どうせ編集は同じなんだろうしな
735風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 21:59:10.40 ID:MzaugP1y0
編集が優秀なら「人気絵師に漫画描かせてみた」って雑誌でももしかしてと
思うんだが今までも今までだったしな
736風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 05:34:41.99 ID:o3aIKn0N0
ガトーはラインナップや傾向的にこのスレにいるような人はターゲットじゃないのだろう
自分も惹かれるものがないけど
ツイッターで楽しみと騒いでいるのはこの板来れないような年齢の子くらいだし
737風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 06:53:58.85 ID:giC8spOs0
ようするに中二の年齢層か
好きな絵師の描いてる漫画ならなんでも絶賛しそうでツイッターの感想はあてにならないし
このスレに書き込みそうな人は買わなそうだし試し読みでもなきゃわかんないかも
738風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 08:19:00.98 ID:hwoJTdgW0
コミナタみた
新人二人にスカイプ対談させて特集記事ですとか
ちょっとコスト安くあげようとしてない?
739風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 11:08:17.22 ID:q/7ypaHk0
そもそも起用作家が新人だらけだからな
740風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 12:57:09.36 ID:XSceV5o90
ガトーとかのオサレ系のレーベルは
ピクシブの人気ランカーとか結構引っ張ってきてたけどイマイチ話題にならなかったから
ピクシブで人気ってことを大々的にアピールする作戦に出るようになったってだけで
多分内容は変わんないと思う
741風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 13:07:28.02 ID:OMdSTY8H0
ガトーの特集の対談ちらっと見たけど
読者の目を潰す勢いの配色をとか、一般紙じゃ受けないような嗜好の作品を
作者の好みで突っ走ってあえてやろうとかいってて…ああそうとしか。
742風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 13:14:08.78 ID:q/7ypaHk0
既存雑誌と同じことやってたら埋もれるだけだからね
アンソロ時代より路線変えすぎた印象も受けるけど

あの中二オサレ感は姉妹雑誌の百合姫に寄せたのかな
あっちもあっちでターゲットよくわからんが
743風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 13:48:58.43 ID:i2QYet3X0
新コンセプトやサイトの絵見る限りこれまでガトーの中で売れてた数少ない作家さん達が浮いてる気がする
カオスで逆に気になる
744風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 14:11:09.20 ID:OMdSTY8H0
とにかく注目を集めることだけには成功したもよう
745風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 14:44:47.29 ID:b11Sq027i
ほんとだよw
自分も注目だけはかなりしたわ
746風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 14:55:41.47 ID:wW6LTMNK0
>>740
ガトーで今まで描いてた人にピクシブランカーなんていないよ
新人多めだけど普通に他誌でも描いてる作家もいてエロがほぼないってイメージ
突然ピクシブランカーひっぱってきたのは今回からだ
747風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 15:14:28.26 ID:/JjeaAKc0
庭で結構ガトーの袋持ってる人いたなー
興味を持ってる人は結構いるんだろうなって思ってた
748風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 15:29:32.53 ID:nJIOKjPbO
目玉にしてるピクシブイラストレーターのスオウや松本にまともな漫画描かせられるかが分かれ目な気がする
749風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 15:55:39.08 ID:wW6LTMNK0
ピクシブランカー目当ての客に購買力なんてほぼないと思う
松本なんて見たことすらないしスオウは漫画描けないだろうし
要するに雑誌として目立つことが目的なんでしょ
悪目立ちにしてもこれだけ話題にされれば万々歳なんじゃないw
750風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 16:01:29.03 ID:Hk6Mg7F/i
これまでのだめっぷりみてるとガトーの編集にそんな力はないと思うので
その引っ張ってきたpixivランカーにちゃんと漫画が描ける人がいるかどうかだよね…
pixivのただ見が当たり前の層が雑誌にお金を出すのかって問題もあるが

今のところ表紙詐欺量産の未来しか見えないけどご祝儀として創刊号は買ってみようと思う
確かにほぼネガティブな意見だけどこんだけ話題になれば成功だよねww
751風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 16:25:37.54 ID:/JjeaAKc0
スオウはニコ厨もついてると思うけど、業界ではニコ厨が予想外に金を落とすって思われてると思う
でもニコ厨がカネを落とすのと、BL雑誌を買うのとは違うよなー
そもそもスオウが上手いとも思わないうえに漫画描けなさそうだし、
ろくな絵もかけないのに人気あるって天狗になってそうだしで終わってるわ。
漫画は書きたいという意欲のある人間に書かせろよ。某誌見てるとつくづくそう思うわ・・・
752風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 16:26:04.25 ID:mX3aloWM0
>>750
創刊号としては頑張ってると思うww
あとはパクラーが混ざってないよう編集が仕事するだけだな…
pixivのパクラー含有率高杉だから気になる
753風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 16:39:49.09 ID:Gwfeo2AIi
id変わってるかも
>>752
そうなんだ…創刊号からパク発見とかにならないとことを願うわww
pixivもニコニコもほぼ守備範囲外だからもし面白いものを描ける人がいるなら
自分的には新規開拓になるから期待したいけど…
上で言われてるスカイプ対談読んできたら新ガトーのコンセプトは
>物語を感じさせつつ、BLを意識させるようなもの
らしいので猛烈に不安になったww
そんなん描くにはよっぽど力がないとどっちつかずで悲惨なことになるのに大丈夫か?って…
754風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 16:49:40.06 ID:XSceV5o90
ニコ動は知らないんでスオウはカズアキの代わりに出てきた人って印象だ
でもカズアキもイラストだけ描いとけって人だったな…
755風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 17:02:25.76 ID:nJIOKjPbO
松本の漫画は4ページだけ見たよ
配信漫画雑誌のiハーツ(て読むんだった?)の試し読みで
腰乃さんのキャラみたいなちゃらけた明るいノリのリーマンが出てきたの覚えてる
756風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 17:19:35.79 ID:b11Sq027i
BLと言い切るのじゃなくBLを意識させるようなものってのがなんかモヤモヤ
ニアホモではないんだよね?
757風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 17:26:51.97 ID:WZ5R8m1L0
新人のpixivランカーはそれぞれ同人やってるから、好きな一次の作品の
BL色を強めたようなものを想定してるんかな…
松本は進撃の同人者らしいからチームバトル+BLカップリングみたいなのを
やりたいのかな
758風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:01:22.68 ID:ozp9PO7li
>>757
あーそんな感じかもね>好きな作品のBL色強めたもの
バトルとかファンタジーもみたいなこと言ってたし

松本さんはスチームパンクで男子チームの階級闘争みたいな話を連載するって言ってたよ
何でいきなりそんなハードル高そうなものを…と思ってたんだがそれなら納得したww
好きな作品の世界観を受け継いでBL色強めた作品(理想)
二次同人の二次みたいな作品(現実)
になる可能性大だな…
まあ出てみなきゃわかんないけど秀さん目当ての自分にはキツそうだ
759風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:07:12.08 ID:pk1u+QxH0
>物語を感じさせつつ、BLを意識させるようなもの

これ今までのポエムオサレのガトーとなんら変わりないじゃないですかやだー
上手いこと二人の関係成り立たせられないんで他のなにかで誤魔化すやつ
760風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:21:15.61 ID:ozp9PO7li
>>759
きっと新創刊で誤魔化す方法のバリエーションが増えるんだろう>バトルとかファンタジーとか
761風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:32:14.22 ID:7KDfalyu0
そして次第にGファンタジやゼロサムやういんぐすと区別がつかなくなったりとか
762風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:35:37.21 ID:wW6LTMNK0
秀さんとかありいさんでそれなりに売れてたようだし
あのへんの路線(オサレ日常系?)で行けばよかったのにね
個人的にここでディスられてるほど今までのガトーが
特別低レベルとは思わないだけに
途中から中二ピクシブランカー投入とか誰得?と感じる
763風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:39:58.38 ID:DvWRGKnE0
間違って変な方向に力入れようとしてるとしか…
764風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:46:18.50 ID:7KDfalyu0
とりあえず、こんなに注目されて出る新人しかも新連載ってきついわー自分なら
765風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:48:59.79 ID:ClMsBIyl0
オサレ系はガトー以外のアンソロで複数あるから、より差別化したかったんだろう
でもありいさんや秀さん浮くよね
766風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:50:39.42 ID:wBHVvsDS0
浮いてても固定儲ついてるならいいんじゃない
767風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 18:51:00.32 ID:xpkqB0zf0
そもそもスオウってパクラーで有名じゃん
※スオウで検索すると、パクリとかトレス等の候補が出てくる
キャラの描き分けも怪しいのにマンガなんて描けるのか?
768風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 19:07:35.98 ID:wW6LTMNK0
>>765
執筆陣やタイトル見ると秀さんありいさんが浮くってほど
他が中二ってわけでもなさそう。前から描いてる既存作家さんもいるし
逆にスオウ松本ランカー勢の中二臭が浮いてそう
769風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 19:37:44.96 ID:pk1u+QxH0
本当むしろメインにしてるスオウ松本がイレギュラー感あるね
新人ちょっとググったら今までのガトーで連載したほうが合うんじゃ?って感じの人が多いみたいだし
サイトと表紙の雰囲気だけって感じ
770風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 19:54:47.80 ID:i2QYet3X0
そうなんだw
その割にこの宣伝は…ある意味ガトーぶれない
771風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 20:41:51.11 ID:nJIOKjPbO
あのサイトの色使いってがゆんのカラーやメガネブ思い出す
772風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 20:49:31.60 ID:yk0f9n2N0
がゆんのカラー納得
とりあえずご祝儀気分で創刊号は買ってみるかな
あんなflash作っといて「スタイリッシュ」と臆面もなく言ってしまう雑誌が
どんなものか知りたい
773風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 21:12:18.15 ID:MkAhApBT0
松本さんの絵ってクインロゼの新作のブラックコードって絵師と同じ人かな?
774風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 22:07:32.36 ID:tXeJ72pq0
がゆんはオサレ系とは違うけどね
オサレ系の元祖って非BLだけど西村しのぶかな?
あの影響下から出てきた同人作家がオサレ系というのか
775風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 22:09:39.60 ID:OO9+jINX0
たとえが古すぎっけどわかるわ
でも西村しのぶの影響受けてた沖さんや蓮川さんはまったくオサレ系ではないが
776風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 22:16:51.11 ID:Yfl5lv/y0
>>771
アンソロ時代と同様に百合姫と同じデザイン事務所使っていたら、メガネブと同じデザイン事務所になるからなー
なんとなくわかる
777風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 05:54:14.86 ID:0QN+QFE30
スオウ知らなくてスオウ パクリでくぐったら自分の絵をパクったとされるpixivユーザーに対して
ポエム形式で説教したとかいうカキコ出てきたんだが
778風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 06:21:04.65 ID:+zr4xFlc0
>>773
そうでしょ
SHIO pixivでくぐると出てくる画像の絵師さんと同じ
 
>>777
それ見たことないけどそういうことがあったとは聞いた
松本はスオウをお気に入りしてたけどスオウはしなかったからどうたらこうたらとかも
779風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 06:51:37.94 ID:uwkuKaYbO
雑誌スレなんで作家の必要以上のウラとかいらん
780風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 07:44:31.06 ID:oCzHAn150
流れ見てたらわかると思うけど作家とワナビだろ
読み専だったら>764みたいな書き込みはナイナイw
スオウは漫画かけないだろには同意だがw
781風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 08:06:39.93 ID:WegaDsT40
みんな注目してるんだな
782風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 08:16:58.11 ID:QYLoE3u70
読み専だけど松本さん=SHIOさんなのは知ってる
いろいろ言われてしばらく潜っちゃってたけど
783風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:02:19.13 ID:9jgOE6jr0
きっとそのパクラーぽい新人が雑誌でもパクやってないか必死で粗探しするんだろうなーここに書いてる作家さんたち
784風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:12:24.42 ID:QYLoE3u70
BL読む人って半分は、いや半分の半分くらいはBL書き(描き)でもあるんでない?
スレに来るような人はさらに作家さん、セミプロさんを含むんじゃ
785風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:30:48.61 ID:UKGex1fs0
一般読者はどれくらいいるんだろう
786風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:35:37.61 ID:Yf0MXne/0
「HANGER―執行人―」如月弘鷹
「2年3組の面々」三崎 汐
「女王サマの口説き方」奥田七緒

「こいものがたり」田倉トヲル
「日傘ちゃん」テクノサマタ
「花束を抱く男」(★最終回)雪代鞠絵+高久尚子
「きみと手をつないで」崎谷はるひ+鰍ヨウ
「まばゆい光」田中鈴木
「夜は優し」花田祐実
「微痛ロマンチスト」吹山りこ
「ラヴ ミー テンダー」木々
「天然素材のきみとぼく」(★最終回)秋葉東子
「今夜も眠れない」山本小鉄子
「てのひら怪談」(★最終回)四宮しの
「ほんとは好きだ」ARUKU
「ここにおいで、お兄ちゃん」(★最終回)平喜多ゆや
「花盗人」和泉 桂+金田正太郎
「ひよこと愛と恋とカナヅチ」(★最終回)松本ミーコハウス
「アオの泪」(★最終回)未槻 直
「未完成ドロップス」嘉島ちあき

「僧職高校男子寮」コウキ。
「きらきらもよう」広乃香子(★初登場)
「6センチのプライド」内田つち
「広報課のおしごと」高尾鷹浬
「スキステップ」赤佐たな
「ペットのペット」風雅ゆゆ
787風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:36:29.31 ID:Yf0MXne/0
↑ルチルvol.57
788風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:53:45.41 ID:eNlawnG00

最終回多いね
789風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 15:10:23.35 ID:xRcnbbNp0
>>713
あれ正しいページ順がわからない・・・
790風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 15:16:48.69 ID:Yf0MXne/0
キャラセレ1月号 11/22(金)発売

「クリムゾン・スペル」やまねあやの
「ひねもすのたり君と僕」木下けい子
「跪いて泣けばいい」楢崎壮太
「未完成のメロディ」小山田あみ
「義兄(あに)の背中」サガミワカ
「舞台そでの王様」千葉リョウコ
「噛む男」不破慎理
「同居人の美男ども」水名瀬雅良
「忠犬にはだまされない」楢崎ねねこ

「憂鬱な朝」日高ショーコ
「僕はすべてを知っている」高久尚子
「愛じゃしょうがない!!」梅沢はな
「セレブ恋愛倶楽部」北沢きょう
「あいなかぐらし」果桃なばこ
「夜が明ける前のキス」秋月ルコ
「偏食家の悪魔たち〜番外編〜」今野さとみ

「シラフでいても意味がない」山田まりお
791風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 11:47:57.41 ID:egRZWH7n0
来月出るリンクスの表紙は代償シリーズの受け達なんだね
表紙だけで中のモフモフ特集には代償シリーズがないのは寂しいな
792風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 23:04:30.79 ID:tS0Ctz7t0
とりあえずガトー創刊は買うぜ!
793風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 23:10:26.43 ID:ZonXQNi10
買うぜ!とか要らないからwww
アンソロ時代も買ってないし創刊も買わない
どうでもいい
794風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 23:21:01.35 ID:JNc/mkMx0
ガトー買った人は感想聞かせてくれると嬉しい
795風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 23:36:40.83 ID:tS0Ctz7t0
おう任せろ
796風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 00:02:47.52 ID:zuxsiZBr0
ここはガトー信者とガトーアンチが多いスレですね
797風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 00:15:50.46 ID:Oau8W3/9O
ガトー好きとガトー嫌いとガトーに関心のない人がいる場所…それ「普通の場所」じゃないか?
798風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 00:20:25.35 ID:qhO4w4cw0
ガトーって、あのFlashのイメージの雑誌てどんなもんなんだろうってすごく興味がある
799風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 00:28:14.58 ID:Oau8W3/9O
あのフラッシュサイトのきつい補色の絵師さんたちの漫画ってどんなんかと思うけどそのために買うほどじゃない
自分も感想は興味ある
800風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 04:16:20.65 ID:vtTbx1G40
ゼロサムに載ってるようなよくある厨二ファンタジーバトル漫画の合間に
ニアホモ展開が思い出したようにはさまってくる
やたら思わせぶりだが中身の薄い漫画と予想
801風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 09:01:10.50 ID:B3haGwSn0
BL抜きにしてもファンタジーバトルそのものも面白いものってハガレンなみの
力量がいる気がする
それくらいの力のある作者だったらあるいは
802風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 11:41:12.80 ID:qG1jgvSM0
>>800
自分はふゅーじょんのComic Beが思い浮かんだよw
あっちはBaby復刊でBL色なくなりそうだけど
803風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 12:16:42.14 ID:K4VW9RgL0
>>782
あーそうだ、いたよこの人
大学やめたんかな
804風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 12:48:06.63 ID:os2ReJaN0
>>801
そんなちゃんとした話がかける人は
BLじゃなく一般誌(ニアホモの一迅社系含む)に行くんじゃないかなー
805風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 12:52:02.13 ID:gwEFp3Kv0
>>804
そうなるとゼロサムとかと差別化しづらいな
806風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 13:02:22.78 ID:Oau8W3/9O
ゼロサムとGファンタジーとガンガンと電撃にBLをプラス
807風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 13:12:02.58 ID:9sAzSaZn0
Comic Be結構好きだわ。モチメ子さん描いてるし。しゅんにゃんとか可愛い系が好き
808風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 16:46:30.81 ID:os2ReJaN0
>>806
それってがゆんじゃね?
809風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 17:20:14.83 ID:+JcZN8KS0
ファンタジーバトルはBLっぽいのもぽくないのも、上手ければ好きだから
話が面白ければガトーも読む
でも新人さんたちの絵は苦手なんだよね…リア受けしそうな鋭角、ドヤ顔流し目で
ナルシスって感じのオサレで。でも話次第だから、私も話が面白いかどうかは知りたい
810風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 17:30:21.31 ID:UAzQFsMC0
>>800
asukaにそんなん山ほど載ってるな
811風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 19:49:54.93 ID:Ws6rEprS0
中2ぽいのは表紙やイラストだけで中身は普通のBLと予想
812風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 20:51:59.12 ID:eb2WVEPe0
高年齢層がBL支えてる現状じゃただの先細りの未来しか見えないから
若い読者が増えるなら大歓迎だけどな
リア受けしそうってのはむしろ褒め言葉
813風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 20:59:08.20 ID:guh9L56Z0
内容がない作品でリアを釣ってどんどん希薄で馬鹿になっていくくらいなら先細りしてもいいわ
リアウケする絵柄で釣ってガッツリした話を読ませるなら大歓迎

要するにリアに媚びて内容のない作品なんてうんざり。
BLに限らず、全てのシーンにおいて。
814風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 21:11:29.03 ID:Oau8W3/9O
リア受け絵につられて来る人って飽きっぽいからな…
たまたま久しぶりにちょっと前流行ったBL色ファンタジーの近況振り返ってたんだが、今はもっと消費のスピード早いんじゃないか?
815風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 21:19:08.20 ID:os2ReJaN0
リアに受ける〜なんて
「女性はジャニーズが主役の恋愛ものしか見ない」って言ってるテレビの人みたいw

リアに受けそうな絵柄とかは大事だと思うけど
中身スカスカだから受けるんじゃないだろうに
816風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 21:33:06.09 ID:/Awpqcdg0
>>813
いや、業界先細りは勘弁
エロゲ業界なんか見てられないし

うまく新規開拓できればいいけど、ベテランぽい人が少ないのが不安だ
817風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 21:39:02.27 ID:guh9L56Z0
どっちにしろ「リアに受ける絵柄(だけど中身スカスカ)」が売れる
→じゃあもっと絵柄重視(で中身スカスカなのを安く買い叩こう!)
ってやってたら先細るだろ

二次同人界隈とか、ニコニコとか見てるとつくづくそう感じるよ。

業界が先細らないようにするには、内容ガッツリ書けてる若手を支えるしかないよね。
ベテランがハバ利かせてるから、それとかぶりがちな若手って地味な扱い受けてる印象がある。
(だから奇抜な演出に走るんじゃないかな。ガトーとか)
でもベテランは(申し訳ないけど)いつかは死ぬんだし、後続を大事に育てって欲しいよね。
目先の流行を追うんじゃなくて、ちゃんと書ける人を。
818風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 21:56:32.45 ID:jTS21SsS0
drap(ドラ)2014年1月号 11月30日発売

COVER:萌木ゆう
PIN-UP:霧間もっこり(本誌初登場!)
巻頭カラー/萌木ゆう「神さまの言うとおり」 [第1話]
センターカラー/大槻ミゥ「オナモミ」 [第1話]
センターカラー/木下けい子「ろくでなしと俺」
御萩もち「かわいくない!」
紙屋メモ「かわいい売れ残りクン?」(本誌初登場!)
コウキ。「恋窓」
コザキヨネ「恋の王子さま」
五城タイガ「悪魔なアイツ」[第2話]
さやき愁那「彼氏のユウウツ」 [後編]
篠崎マイ「犬とあまのじゃく」(本誌初登場!)
白松「彼のわすれもの」
芒其之一「恋カフェ」(漫画初登場!)
隆巳ジロ「いじらしい恋のかたち」[第1話]
津路のこ「お帰りしあわせ」(漫画初登場!)
日向せいりょう「ひめごと−高峰社長の恋情、久瀬氏の情欲−」 [後編]
山田さん「オオカミさんの腕の中」(本誌初登場!)
吉尾アキラ「おばかさんの初体験」(本誌初登場!)
ショート/よしづかまやこ「47人いる?」
819風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 22:27:54.99 ID:bZxrvTVJ0
>>817
リアに受ける絵柄=中身スカスカとは限らないだろ
少し落ち着け

ガトーはコンセプト見る限り新規開拓が目的なんだろうから、
ついていけなければ既存の作家雑誌を応援すればいいだけだし

若い、新たな感性を持つ作家やファンの流入がなければ業界停滞するんだから、
先細り防ぐためにもたまにはこういうのもアリだと思うよ
ガトーが売れたからといってこれまでの作家雑誌が消える訳じゃないんだし
売れなきゃ消えるのはガトーも違う雑誌も一緒
820風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 22:42:10.68 ID:WVycWSEi0
しかし最近新人のデビューと電子含め雑誌の創刊は
黎明期なみに多いけどイマイチパッとしないのはなんでだ
世間の空気かな…
821風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 23:16:04.47 ID:t0v68fll0
電子といえば(電子あまり読まないので、他にもあるのかもだが)
最近コミックスで読んだ一ノ瀬ゆまさんの「JITTER BUG」が
ルチルSWEET連載だったそうなんだけど
ストーリー重視でエロ薄というか
結構厚めの単行本の後ろの方に少しエロがある程度のエロ度で
電子ってエロ重視なのかと思っていたから
電子でもこういうのあるんだなと思った
822風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 23:56:33.63 ID:nEVL6Yzh0
電子はエロ規制厳しいよ
ケータイは特に
一時期エッチシーンの割合とか液体の有無とかすごく厳しく監視してたくらい
823風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 00:01:40.62 ID:Wd/8LR/b0
電子は規制厳しいのにエロ売りって印象だな
824風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 00:20:24.18 ID:oPSTHE170
エロっぽく見せて購入するよう釣るんだよ
で、中身は期待したほどエロくないけど、買わせたもん勝ち
825風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 00:34:15.28 ID:CvpkAQzS0
>>821
ルチルSWEETは元々PC用無料配信だったから携帯メインの配信とは事情が違う
昔はYahooコミックで配信してたもので、一般誌と並んでの配信だったから
エロ的には薄いものしか配信されてなかった
ていうかルチル自体エロ的にどんどん薄くなってるしね
あと、新人さんのほのぼのBLが多い

そいやルチル買ったんだった。羅列久しぶりにやってみようかな
826風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 00:47:37.26 ID:oPSTHE170
>>825
携帯もエロ規制がキツいのは一緒だよ
ガトーとかが当初エロほとんどない単行本出していたのも、もとは携帯配信だったからだし
827風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 08:09:30.61 ID:E5pbEnUy0
どっちにしろガトーは今日だっけ発売
新鮮な感覚のBLとやらを楽しみにしてる
828風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 00:21:19.33 ID:7z/jMswR0
例の斬新な雑誌買ってみたよ
思いの外フツーのボーイズラブだった
オンブルーほど奇をてらった設定のものは無い
イアハーツとかよりオサレ感は高い
ぐっと若年層だけを狙い撃ちしたような感じ
エロはほとんど無く甘酸っぱいセーシュン風の漫画ばかり
スオウは表紙だけ
次号も表紙だけ描くみたいだった
今後漫画作品を連載する気配は今の所無さそう
829風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 00:32:56.99 ID:FClY3Lia0
>>828
自分も読んだけど、次号の表紙は別の人じゃなかった?

ガトー、中身はそこまで厨二色強くなかった
むしろ中二くらいの年齢をターゲットにしているだけ、みたいな印象
エロほとんどないのは吉と出るか凶と出るかは分からんが
830風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 00:49:13.23 ID:vDjHn9mpi
今までのガトーとノリが変わってないってこと?創造的破壊ってキャッチコピーは何だったんだ…
SFファンタジーぽいのが増えるのかなと思ってたけどそうでもなかったのかな
831風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 00:56:12.42 ID:7z/jMswR0
SFっぽいのはあったよ
昔天文学が好きだった少年のもとに謎の少年があらわれ
「僕は天文学という概念だよ」と自己紹介をして
そいつとキスやセックスをすれば天文学の知識が手に入る
めでたしめでたし
っていう内容
832風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 01:05:46.30 ID:vDjHn9mpi
>>831
あらすじ吹いたwwやばいわけわからん
概念とセックス…これかっこいいわーって思って描いた中学生の漫画設定ぽいな

でも雑誌単位で読んでみると甘酸っぱい普通な印象なのかーうーん
833風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 02:13:34.60 ID:yvAmwOtr0
作家側も新コンセプト飲み込めてなくて
旧ガトーに合わせて描いているような気もした
そのうちコンセプトに合ったぶっ飛んだ作品出てくればいいんだが
834風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 02:23:31.98 ID:bquPuK8a0
むしろ創造的破壊なんて教えられてないんじゃないかってくらい今までの雰囲気と変わりない
835風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 02:38:11.94 ID:7s9cGljQ0
あらすじワロタw
若年層ターゲットなだけで割と普通なのかな
まあ書き手からしても「創造的破壊」ってなんだよwwってなるだろうし
836風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 09:38:29.93 ID:iyjo5RV+O
スチームパンクなチームバトルでBLはなかったの?
837風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 19:33:52.88 ID:inOdn9aG0
なんかゲームの方のBL(ニトキラとかラキドとか)に近いのを
雑誌でやるのかと思ったんだが違うのか…
838風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 19:35:14.16 ID:kGW8b49h0
自分もコンセプト聞いて咎狗のなんとかとか連想した
839風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 19:46:47.98 ID:/w7b4RFc0
創造的破壊とはなんぞや?ってことが書いてあった
ttp://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/blnews/no/3635/
話面白ければ絡みはなしでも文句でないだろうけど果たして吉とでるのかなあ
840風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 19:50:49.33 ID:/w7b4RFc0
> 百合の場合、絡みに至る前に寸止めとなり、余韻を残して物語が終わるという展開が人気だ。
H後の余韻とちがうほのかな余韻を楽しむ手法が、今回取り入れられている。
『gateau』の編集部は『百合姫』編集部が兼ねているので、百合的な要素の取り入れは得意であろう。

すごくモヤっとしそうです
841風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:14:12.44 ID:+SFMEYLI0
絡みは無くても面白ければいいんだけど最初から決めなくてもなあ
別に他のBL誌もエロ特集とかでなければ絡み絶対入れるなんて決まってるわけじゃないだろうし
無い方が良いなら入れなければいいだけだと思うんだけど
842風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:19:22.65 ID:kGW8b49h0
ていうか買ったお方は面白かったのか、萌えられたのか、次号も期待して買いたいと思ったのか
そのへんで吉だったかどうかわかると思ったのだがまだわかんないか…
843風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:23:08.21 ID:O+vZriEW0
エロ無しっていう取り決めがあるわけじゃないってツイッターで中の人が言ってたよ
エロどころかキスすらないのもあるらしいから物足りなさそうだけど

面白かったのかどうか自分も知りたい
844風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:23:38.57 ID:lkmPXzuC0
読んだ感想も空気だったんだろ
可もなく不可もなく、どうでも良かったってところじゃない
845風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:45:25.15 ID:+SFMEYLI0
>>843
そうなんだ
でもまあエロは少な目って方向性は伝えてそうだね

気になったんでとりあえずポチッてあるけど
連載が前からの続き物だったら話がわからない可能性を完全に忘れてた
846風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:48:40.30 ID:+xZFLuWT0
ガトー、駅の中の本屋に一般のマンガ雑誌と並んで平積みしてあったよ
専用ディスプレイつきで
IKKIとかと並んでたから最初気づかなかった

しかし、百合的要素なんて持ってこられても……
847風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 20:54:42.54 ID:kGW8b49h0
>>846
ポスターもサイトも気合入ってたし一迅社テンパってるな
848風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:00:51.10 ID:h9MoItIp0
そういえば一般雑誌と同じサイズなんだっけか
やっぱりASUKAとかゼロサム層狙ってんのかね
849風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:25:43.42 ID:7z/jMswR0
じゃあせっかく買ったので個人的感想を述べます
ちなみに自分はターゲット層とは離れている年齢、エロは特に望まないほうです

つまらなくはなかったし、思ってたより丁寧に作られてる作品も多くて好感そこそこありました
次も絶対買いたい!とはあまり思わないけど絶対買うまい!ともおもわない
今月はちょっと多めにBL読みたいな…っていうときは
いつも買ってる雑誌にプラスして買う事があるかもしれない
掲載内容の振り幅が狭すぎて、読んでいて飽きてくるからかもしれないと感じました。
850風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:33:49.04 ID:x8hsEXrsO
自分も読んだ
次は買わないな…
エロは同じく望まない派だから試しに読んでみたけど
ドカンと面白かったりインパクトある作品があんまりなくて全部平均点なかんじがした
851風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 21:36:21.38 ID:kGW8b49h0
感想乙です
せっかく感想いただいたけど特徴がよくわからんかた…
売りのメインに打ち出していたpixivランカーさんたちはどうでした?
852風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 22:10:27.91 ID:MrCQv1e10
エロなしといえば
BL小説だけど、昨年暮れ頃だったか、アズノベルズが
新感覚☆微BLノベルズ「アズ・ホワイト」
というエロなしレーベルを作ったけど、結局1作しか発売されないまま
になっているのを思い出した
今公式見てきたら、アズ・ホワイトのところは404 Not Foundになってたw
853風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 22:28:10.25 ID:7z/jMswR0
>>851
ランカーさんってスオウ松本流れないみたいなラインナップ?
スオウは前述のように漫画は描いてません
松本さんは正直同人(しかも二次)の域を出てなく、オサレ部分を買ってるのかもしれませんがこの人を看板扱いするのは
他のまじめにいい作品書いてる作家さん達に失礼じゃないかなーって余計な事おもいました
流れない人は個人的にカシオさんとハヤカワノジコさんを足して二でわって内容を半分にしたような雰囲気
オサレ度は120%です
854風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 22:40:20.59 ID:kGW8b49h0
>>853
再度dです
とてもよくわかりますた
855風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 22:42:24.13 ID:WHESlQzb0
>>853
適確でワロタwww
pixiv組に関しては自分もほぼそんな感じの感想だわ
正直オサレ担当の人達には期待してなかったから取り立ててがっかりってこともないけど
オサレかつストーリーもいいなぁっていう掘り出し物は1人もいなかった印象
856風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:01:42.67 ID:9IBuk2TP0
そうかな。数名いいな〜って人はいたけど
ここってガトーサゲが過剰すぎて
ライバル他誌編集がネガキャンしてんの?ってたまに思うw
SFファンタジーが多い、とかもここの勝手なネガキャン情報だったしさ
857風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:11:37.38 ID:bquPuK8a0
ガトーコミックのデザインの綺麗さにwktkで手を伸ばしたけど期待したほどでもなかったな・・・
な層が今回もそのパターンと知りその時のモヤモヤを発散してるのではとエスパー
858風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:16:24.36 ID:CFKrJnBv0
ただの月刊化なのに新創刊とか銘打って
こんだけ話題になってりゃガトーの中の人も万々歳じゃない

自分もお試しで買いたいけどガトーの表紙詐欺には散々騙されてきたから
もう騙されないと思う気持ちで揺れてるw
859風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:26:20.01 ID:rb/qXJLhi
自分も本当にさんざんだったから同じ編集で宣伝派手にやられるほど疑心暗鬼w
表紙買いで失敗にしても本当に内容が酷かったもんで
でもとりあえずそこまで悪くないと聞いて試しに読んでみるつもり
860風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:29:54.12 ID:ieTaVsV3i
>>856
SFファンタジーが多いは上で出てる対談の中での話からの単なる予想でネガキャンじゃないだろww
そもそもガトーってこれって大ヒット作ないし他社のネガキャン対象になるのか疑問

新創刊記念に買ってみたけど良くもなく悪くもなく感想に困る感じだった
861風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:51:15.03 ID:lkmPXzuC0
>>852
アズってword社長んとこだろ……
862風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:52:23.22 ID:rtfAaXt70
悪くもないならまあいいんじゃないか
自分は対談読んで興味持った
斬新なスチームパンクがどうっていうやつ、だから感想しだいで買おうかと思った
863風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:18:21.58 ID:gY/7B3wLi
>>860
ありいさんのシリーズは25万部売れてるらしいよ
自分には良さがわからんけど
864風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:35:24.45 ID:VQtoUarT0
「あのFlashサイトの」「創造的破壊BL」雑誌っていうのが興味度あげた…
865風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:41:39.07 ID:U/lxvVJDi
>>863
25万?!釣り?
相当売れてる人でもそこまで行ってないんじゃないか?10万でも今のBLだったら超大ヒットだよ
一般でも難しいだろ
866風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:50:10.53 ID:Mw0TSZc00
>>865
ひとりじめシリーズって書き方だからシリーズ全部合わせての数字だと思う
シリーズ累計でも売れてるなあと思うけどネットで話題にするような儲がつく作風じゃないのか
あんまり存在感ない気がする
867風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:58:30.44 ID:tp4/AlC70
ソースもない、現実味もない数字に本気になるなよ
868風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 00:59:40.74 ID:XKyWmRwB0
シリーズは3冊でてるから1冊あたりだと8万ちょいか
一迅社は営業がやり手だってどっかで聞いたことあったけど
BLとしてはかなり立派な部数だな
869風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:01:09.93 ID:h3E/LVaa0
http://natalie.mu/comic/pp/gateau
これ情報じゃね
870風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:03:57.12 ID:tp4/AlC70
うーん…この
871風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:10:08.57 ID:f4ohlmsv0
対談初めて読んだけどスオウさんって海外の方なの?
872風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:10:44.69 ID:KctFST8bi
言いたいことがあるならはっきり言えばいいのに…
873風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:15:05.94 ID:f4ohlmsv0
いや、何も特になにも含んだつもりないんだが…
周知の事実だったならすまん

上記アドレス飛んだ先の、松本スオウスカイプ対談に
>松本「楽しみ! スオウさんの絵って、やっぱり色の使い方が海外の方だなと思います。」

ってあったので質問しただけ
874風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:28:27.15 ID:kyH5zgOy0
>>870に言ったんじゃ?わからんけど
確か海外だったはず。まだ今ほど有名じゃないときピクシブ見たけどキャプションが韓国か中国語だった気がする
875風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:29:20.41 ID:9R6MyfzW0
>>869
部数の話なんて書いてなくない?

自分も新しいガトー読んだんだけどこのインタビュー見た後に松本さんの漫画読むときついものがある
キューピッド的な役割を果たす天使(リーマン風設定)が普通は見えないはずの人間に見つかってという話
スチームパンクぽさはぜんぜん無くてスチームパンク言いたいだけちゃうんかと
なんかかっこ良くBL論を語ってるがそれ以前に基本的な漫画をちゃんと描けるようにがんばれよと思ってしまった
偉そうにすまん
876風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:33:12.02 ID:Z/bztltbO
pixivで見てたけど知らんかった
以前同じpixiv内の絵柄フォロワーに向けて苦言じみたポエムを書いたとかいう話をヲチスレで見たしそうなら初耳
877風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:38:28.94 ID:hThRuyXi0
レスアンカつけねーから話が錯綜する錯綜する

>>875
いままでの主力作家陣も〜のとこに書いてあるよ
878風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:41:32.38 ID:TZ9I78SW0
>>875
部数書いてあるよ
879風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:46:21.02 ID:5im7s34U0
ありいさんが売れっ子なのはわかるけど、いくらなんでも
1冊あたり8万↑なんて大嘘だとしか思えない
もしそれが本当ならば、オリコンに数字が載るような
売れっ子だと1冊あたり軽〜く15万超えてそうだな…
880風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:47:14.03 ID:oyjh4LIU0
>>875
松本さんはSHIOでシブとサイトに漫画を発表してたとき見たことあるけど
そのときに比べれば頑張って成長したイメージ
しかしまだ社会人したことない年齢といってもイアハーツのもだけど
リアリティがなさすぎなのが個性になるのか足を引っ張るのかどう転ぶか
881風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 01:48:05.08 ID:f4ohlmsv0
8万刷ってるのかもしれないけど
8万売れたかどうかはわからんって事じゃね
882風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 02:01:34.22 ID:reeX5yVF0
スオウは院生で海外留学か何かでいま日本にいないだけで
日本人は日本人だったと思うが
883風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 02:17:57.53 ID:sG4VKXtJ0
あべ美幸さんのSUPER LOVERS 6巻 初版の帯が「シリーズ累計80万部突破」だよ
884風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 02:35:27.74 ID:TZ9I78SW0
>>883
あべさんすごく売れてると思うけど
部数に関しては角川だからたぶん上乗せてると思うの…
885風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 02:54:41.39 ID:sG4VKXtJ0
>>884
そうなのか。それはそうとして
>>879を受けて、オリコン2週で約8万行くスパラバでも1冊当たり13万
なのにすごいね、というつもりで書いた
わかりづらくてすまん
しかも角川が盛ってるかも知れないとしたら尚更
886風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 03:01:30.69 ID:D/LFoJpv0
やまねさんのファインダーシリーズが7巻の時点で(おそらく小説やキャラブックなども含め)
10年以上かけて、シリーズ累計120万部

とりあえず、1冊あたり8万の人気シリーズの新刊が出てもオリコンにかすりもしないってありえないと思う
887風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 03:11:04.33 ID:aVEEqfIVi
ここ雑誌スレだからコミックスの部数の話しはそろそろ然るべきスレへ移動お願いします
888風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 03:43:24.90 ID:gOWAO5YE0
>>852
たぶん関係ないのに、ちょっとだけword社長m9(^Д^)と思ってしまった

しかし百合は受け攻め決まってなくても問題ない、むしろ決めなくていいくらいだけど
BLで同じ事をやろうとするのは何かが決定的に間違っている様な
889風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 04:07:09.34 ID:snJ644xF0
若年層はリバOKな子が多いから、支部ランカーで釣れる層狙いとしては外してないんじゃ?
その層が金を落とすなら新規開拓になるし、そうじゃなければ以下略
でも看板のありいさんとかちょっと古い位の受が好きなイケメン攻×可愛い受だよね
890風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 05:26:36.46 ID:YRj17JNl0
8万は8万でも、1週で8万売るのと1年以上かけて8万売るのは別物だよ
ありいさんのはじわ売れ型なんじゃないかな?
あと累計25万部は発行部数だろうから、実売はもっと少ないよ
でも、ありいさんファンはツイッターの若年層に多いイメージ

もっとも、ガトー読むの初めてでありい作品も初めてだったから、自分はガトーの作品についていけなかったんだが
上の方に書かれてたニトキラぽい作品を期待していたから、そういう意味ではガトーにちょっと不満足
891風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 06:03:00.75 ID:f4ohlmsv0
松本一個がニトキラ風味の事をやろうとしている気はした
しかし荷が重い感じがものすごく伝わってきていた
892風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 08:04:54.48 ID:V4Eh+4AZ0
以前の宣伝騒動のとき、電子のイアハーツの試し読みで
松本一個見てみたけれど、あの絵柄と画力でスチームパンクは
荷が重いどころか、荷物重すぎて足浮いてないか
二次ではよくある絵柄だし、看板に据えるのはかなり無理がありそう
二次でもオフメインならまだファンが本買ってくれるだろうけれど
タダ読みのpixivメインじゃ厳しそうだ
893風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 09:35:53.21 ID:lpoouzLF0
comic chocorat創刊ってことだから買ってきたんだけど、どこかmocaと変わったところあんのかな?
まったく同じで名前だけ変わっただけのような気がする…
というか公式サイトのラインナップも最新に更新したらいいのに
メンバーが一部入れ替わってるし、プチ特集に入ってるのにほとんど特集関係ない漫画もある
プチ特集目印の下着マークはついてないけど特集メンバーの中に入って
雑誌のど真ん中に入れられてるし…
894風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 09:40:15.80 ID:lpoouzLF0
あ、メンバー一部入れ替わりじゃなくて一人減ってるだけみたいだ
895風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 09:47:12.47 ID:n8/gJUSI0
>>892
松本は進撃オフ?やってるって上でいってたような
ランカー勢はオンでついた儲がどのくらい買ってくれるかだな
ランカー勢って何人いるか知らんがみんな若そうだし
オンでは儲に神と言われてばかりだったから成長できるかが鍵な気がする
896風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 10:56:06.95 ID:glIF1qk80
>>893
創刊っていっても元々がショコラで売れなくてアンソロ化(moca)してたのをまた戻していこうってことなんじゃないの?
コミックスのレーベルも無くなった訳じゃないし、まぁガトーと似たようなもんでしょ
「新創刊」的な言葉で釣るっていう
897風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 11:47:51.18 ID:7VgtrkJm0
どこで聞けばいいのか分からないのでここで
ふさわしいスレがあれば誘導して頂けると助かります

1月にアイツの大本命予約開始状態になってるんですが>旧犬
限定版のみなので、雑誌購入者なら限定版の内容ご存知かなと思いまして
よろしければ教えてください
898風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 13:01:43.01 ID:lpoouzLF0
>>896
なるほど、mocaが割と好きで買ってたからどうしても「どこが変わったのさ」とついつい思っちゃった
結局変わらないから買い続けるんだけどねー
でも正直なところ看板っぽいのがない
899風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 13:52:31.18 ID:glIF1qk80
>>898
売り上げを考えると難しいのかもしれないけど、読み切り主体だと特徴って出しにくい
やっぱり雑誌の屋台骨となる連載が2〜3本は必要だと思う
Dear+やCharaやCIELなんかは会社自体が一般の雑誌も扱ってて販路がある上に、雑誌を作るノウハウも上手いこと生かせてるから代表作があったり息が長かったりするんじゃないかな

ショコラ(moca)に限った事じゃないけどBLオンリーとか漫画や小説誌を作った事ない会社の雑誌は全体的に短命なイメージ
単行本にしても誤字脱字が多いと感じる
900風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 14:09:25.41 ID:OjXsCzILO
>>853
的確でわろたw
異論なし
901風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 18:05:44.19 ID:bS2i/0jm0
2014年CIEL1月号


高永ひなこ「きみが恋に乱れる」
影木栄貴×蔵王大志「LOVE STAGE!!」
こうじま奈月「オトナのくせに!」
水名瀬雅良「上司と俺のヒミツ」
桜城やや「秘めごとあそび」
中村春菊「世界一初恋〜小野寺律の場合〜」

木下けい子/高城リョウ
桜庭ちどり/中田アキラ
志々藤からり/龍華哲
902風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 18:08:40.12 ID:bS2i/0jm0
drap(ドラ)2014年1月号 

COVER:萌木ゆう
PIN-UP:霧間もっこり(本誌初登場!)
巻頭カラー/萌木ゆう「神さまの言うとおり」 [第1話]
センターカラー/大槻ミゥ「オナモミ」 [第1話]
センターカラー/木下けい子「ろくでなしと俺」
御萩もち「かわいくない!」
紙屋メモ「かわいい売れ残りクン?」(本誌初登場!)
コウキ。「恋窓」
コザキヨネ「恋の王子さま」
五城タイガ「悪魔なアイツ」[第2話]
さやき愁那「彼氏のユウウツ」 [後編]
篠崎マイ「犬とあまのじゃく」(本誌初登場!)
白松「彼のわすれもの」
芒其之一「恋カフェ」(漫画初登場!)
隆巳ジロ「いじらしい恋のかたち」[第1話]
津路のこ「お帰りしあわせ」(漫画初登場!)
日向せいりょう「ひめごと−高峰社長の恋情、久瀬氏の情欲−」 [後編]
山田さん「オオカミさんの腕の中」(本誌初登場!)
吉尾アキラ「おばかさんの初体験」(本誌初登場!)
ショート/よしづかまやこ「47人いる?」
903風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 19:38:16.90 ID:x3itnUGL0
エロなしごちゃまぜ雑誌というと
ルチルに近い感じかな
904風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 00:08:26.23 ID:Tyk8grrN0
最近のドラって、掲載作家の絵柄が似た系統ばっかり集めてる感じがする
10本中、4本くらい同系統ならいいんだけど
8本くらいがキラキラ可愛いというか、綺麗というか印象に残らない感じの
絵柄作家だらけなので、食傷気味に…
以前、途中で買わなくなったリンクスみたいな統一感だ
905風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 00:45:17.46 ID:62xSTo9q0
羅列テンプレを載せてくれる人も
ついでに自分の感想かけばいいのに
906風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 01:31:37.43 ID:jTxrLl490
>>905
貼ってる人は雑誌買ってなくてサイトの情報貼ってるだけだと思う
実際の掲載順に並んでないし
907風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 18:49:50.41 ID:wMeNGNTv0
次号リンクスから新作小説が消えてる
漫画雑誌になっちゃうのかな
わりと好きな作品あったのに残念
908風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 19:09:35.92 ID:hi6C0xWS0
漫画多い号と小説多い号と交互じゃないの?
909風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 19:24:59.74 ID:QaE3lEp40
次号って2月発売の分?
確かに予定は1本だけだね
今月も三本だけだったし、マンガ雑誌になりそうな気配がひしひしと
小説増やせば売れると思うんだけどなあ
小説減ったから買わなくなったっていう読み友が周りに多いんだよ
910風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 21:26:08.41 ID:/nRMeCNf0
自分は小説は雑誌より単行本派だな
あまり雑誌に書かないような好き作家が書いてたら雑誌も買う程度
けど書き下ろしだけだと作家も厳しいだろうなあ
911風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 21:34:29.12 ID:5Ksn5yWS0
もし小説1本だけだったら小説目当ての人まず買わないんじゃあ…
載っても読者ほとんど読まなそうってせつないな
912風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 21:37:26.74 ID:HeLN87980
それは寂しいな
自分も含めて小説目当ての人が雑誌買わなくなったから
アンケートで小説が下位になって減らされたのかなと想像
雑誌掲載なくてもその分新書でおもしろいの出してくれればいいけど
二段組とか長期シリーズとかボリュームのあるのは雑誌掲載作が多かったから
そういうのは減っちゃいそう
913風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 22:16:02.27 ID:ig615lg90
>>911
サイト見てきたら、その1本の小説は、剛しいらさんの「狼伯爵」シリーズの番外編
だというから、ノベルス読んでないと手を出しづらそう
番外編となると、ちゃんと1本分の長さがあるのかもわからない気が
914風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 19:13:41.26 ID:n/TXiJUz0
「特集」すら用意されてないな…
リンクス大丈夫か?
915風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 17:59:37.94 ID:m3gR29Fp0
GUSH2014年1月号

* 山本小鉄子「ほんと野獣」
* 霧嶋珠生「凶悪で純情」
* 桐祐キヨイ「獅子も拒まず」
* 日野ガラス「HEARTS」

葛井美鳥「四号×警備−エイト・ノット−」
かんべあきら「ホテル・ドルード〜享楽の麗人〜」
楢崎ねねこ「たくさん食べる君がすき」
やまかみ梨由「スーツと悩める料理人」
水渡ひとみ「恋する鷹はツメを隠す」
砧 菜々「魔王ラバー」
白桃ノリコ「嫌いの反対」
麻生ミツ晃「しゃんしゃん」
黒岩チハヤ「本当に大事なことは、ひとつだけ。」
藤峰式「きみのナンバーワン」
大島かもめ「仕立て屋と坊ちゃん」
印南里香「ぼくねこ!」
916風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 18:04:57.92 ID:m3gR29Fp0
MAGAZINE BE×BOY 2014年1月号

◆表紙
ヤマシタトモコ

◆ラインナップ
高永ひなこ「不器用なサイレント」
ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」
大和名瀬「溺愛イトコン!」
田中鈴木「アイツの大本命」
鳴坂リン「彼の特別な彼」
寿たらこ「SEX PISTOLS」
東野 裕「マニアックに愛して?【前編】」
サクラサクヤ「鴻上先生と早乙女くん。」
川唯東子「Marble」
天王寺ミオ「愛は世界を救うのか!?【後編】」
元ハルヒラ「なくてななくさ」
あおいれびん「柊兄弟の7番目」
南月ゆう「一途な瞳は誰のもの!?」
藤崎こう「男のプロポーズ【後編】」
市川けい「カラフルライン」
阿部あかね「恋の占い横丁」
梅太郎「冷たくて愛しい」

◆カルト的ショート
雨季野「ちいふく!」
藤生「裸ネクタイちゃん」
わたなべあじあ「百いろどうぐばこ」
917風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 18:42:29.18 ID:m3gR29Fp0
麗人 1月号

<100P超&スペシャル付録・桜日梯子描き下ろしクリアファイルつき!>

●巻頭カラー30P こじらせ過ぎた恋心は制御不能の暴走状態!?
【犬も喰わない】 彩景でりこ

●カラー34P 明るい青少年の切実なるお悩み相談!?
【フェイク♂】 鹿乃しうこ

●カラー32P ジャマ者同士のスイッチLOVE
【おまえさえいなけりゃ】 恋煩シビト

* 桜日梯子<カラーピンナップ>
* 犬も喰わない/彩景でりこ
* アテンション プリーツ/内田カヲル
* スピンアウト/国枝彩香
* フェイク♂/鹿乃しうこ
* 10DANCE/井上佐藤
* 傘を持て/たうみまゆ
* 双子の頭/歩田川和果
* センチメンタル童貞/吉池マスコ
* おまえさえいなけりゃ/恋煩シビト
* ウソツキギャリー/鬼嶋兵伍
* 5番目の季節(後編)/宮本佳野
* あいぜんかぐら/日の出ハイム
* 目と目が合ったらサヨウナラ/猫田リコ
* いなかに帰ろう/紺色ルナ
* ウノハナ<ザッツ・耽美ズム>
918風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 16:08:12.81 ID:Cei9Svsf0
>>916 せっかくなんで
MAGAZINE BE×BOY 2014年1月号

◆表紙
ヤマシタトモコ → 買いやすいけど目立たない

◆ラインナップ
高永ひなこ「不器用なサイレント」 → 良くも悪くも安定
ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」 → パス
大和名瀬「溺愛イトコン!」 → 頭弱い受けにイライラ
田中鈴木「アイツの大本命」 → 落書きの上に落書きすんなw
鳴坂リン「彼の特別な彼」 → キレ〇が心配で集中できん
寿たらこ「SEX PISTOLS」 → パス
東野 裕「マニアックに愛して?【前編】」 → 絵柄と体操着が合わない
サクラサクヤ「鴻上先生と早乙女くん。」 → 双子とオッサンの方を・・・
川唯東子「Marble」 → 小出しにするより休載でいいのに
天王寺ミオ「愛は世界を救うのか!?【後編】」 → もう研究内容覚えてないや
元ハルヒラ「なくてななくさ」 → あーんはベタだがいいね
あおいれびん「柊兄弟の7番目」 → 猫以外ゴチャゴチャでさっぱり解らん
南月ゆう「一途な瞳は誰のもの!?」 → タイトルのセンス無くね?
藤崎こう「男のプロポーズ【後編】」 → 裸体の気持ち悪さがハンパない
市川けい「カラフルライン」 → 悪くないけど内容薄い
阿部あかね「恋の占い横丁」 → 好きな絵じゃないけど話に合ってる
梅太郎「冷たくて愛しい」 → いつもの不思議系 ムダにページ数多い

◆カルト的ショート
雨季野「ちいふく!」 → パス
藤生「裸ネクタイちゃん」 → よくわからない
わたなべあじあ「百いろどうぐばこ」 → いつもより雑?

全体的にチ〇コ修正厳しくなった?
真っ白過ぎてわからんのが多い
919風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 16:34:12.72 ID:U3K7uV1K0
わざわざ感想書いてくれた人に文句いいたいわけじゃないけど
何が楽しくて読んでるのかよくわからないと思ってしまった
ツンデレなのか?
920風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 16:44:49.59 ID:zxClBigi0
そりゃ読み切り雑誌買って毎月楽しめるわけでもなかろうて
921風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 20:25:27.26 ID:EliixxwyO
マガビはまったり長期連載作品と、微妙な連載or読み切りが最近のデフォって感じだから
面白かった!って勢いのある感想がないのもわかる
ヤマシタさん面白いけど、これBLで描かなくてもよかったんじゃね?と、つい考えてしまうくらいBL臭薄いし
922風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 11:48:01.81 ID:wKKv23KW0
花音1月号

大人気『プログラム』シリーズ新章スタート
こうじま奈月『傲慢王子とシークレット・ラブ』

新連載大人気「K」先生シリーズ最新シリーズ
夏水りつ『K先生の不埒な純愛』野獣系人気官能作家×担当編集者

新連載あの敵同士、実はラブじゃった!? 新説☆平成お伽ラブコメ
春野アヒル『おとぎぐらし』桃太郎×赤鬼ラブ最強伝説
最新刊『デキすぎ君とヤンキーちゃん〜告白編〜』2014年1月29日発売!

新連載熱烈コール☆待望の新作スタート
モンデンアキコ『自家恋愛中毒』元人気ホスト×美形デイトレーダー

■カラー■
美形大金持ちが勢揃い☆ゴージャス鷹篠一族シリーズ
島あさひ『勝利じゃないっ!』末弟・翔也×豪徳寺編

■どきどきシリーズ&読切■
藤河るり『パーフェクト彼氏〜劣情』話題のスーパーモデル育成ラブコメ
最新刊『パーフェクト彼氏』発売中!
真山ジュン『真夜中はデリンジャー』ヘタレ特捜部エース×美人マフィア
最新刊『真夜中はサファリ』2013年12月27日発売!
嘉島ちあき『アキハバラフォーリンラブ』イケメンリーマン×受難体質オタク
最新刊『アキハバラフォーリンラブ』2014年2月28日発売!
椎名秋乃『BLコンプリート』腐女子の姉の餌食!? 高校生カップル受難ラブ
最新刊『BLトライアングル』2014年2月28日発売!
水谷京子『支配より激しく』専属運転手×大学生
ハルユキ『ヘンタイと呼ばないで!』先輩フェチラブコメ
切内ぽろり『最終回は恋の始まり』漫画家×アシスタント☆ラブコメ
上川きち『それからのウエディング』胸キュン☆ファンタジックラブ

■エッセイ&ショート■
寿たらこ『NATURAL DOGGY'S DIARY』百花繚乱恋物語
CJ Michalski『MOWMOWモーちゃん』牛擬人化ラブコメ
藤河るり『シカとして』毒女BL作家エッセイ
夏水りつ『山田くんと田中課長』ミニチュアリーマンラブ
トラ山ミコト『腐っても男子』BL萌え4コマ
白桃ノリコ『私の好きな攻』リレーエッセイ☆花音サロン
923風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 22:44:19.21 ID:hEN9LZCwO
小b最新号をパラ見
金さんの平八郎&トモに涙でそうになった
BLに転ぶきっかけなので感慨深かった
金欠でページ半分のイラストに夏目一枚は出せず残念
924風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 10:10:51.62 ID:Bahen2q90
小b買った人いたらどんな感じだったか教えて欲しい
好きな作家の名前がずらっと並んでるので欲しいけど
もしお祝いコメントとか既刊の試し読みだけだったら990円も出したくない
既刊の番外SSや書き下ろし新作はあるのかな?
925風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 12:18:10.04 ID:zSYA3KVQO
>924
殆ど既刊の番外SSだよ
お祝い米のみの人はリブレサイトには名前ない
どの作品のssかも載ってるしサイト見てから買えばおk
926風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 13:39:08.39 ID:Bahen2q90
>>925
ありがとう!サイトの詳細ページ見落としてた
秀さんの長編あるし番外も読みたいの多いから買ってくる
927風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 16:08:42.62 ID:QluwHKKN0
リブレは買ってる人多いんだね
928風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 17:37:05.50 ID:GuoZulD80
いつもは小説ディアプラス買ってるけど
次号は好き作家が少ないから買わないかも
最近一穂ミチが載らないなー
だから小b買ってみようかなと思ってたけどやっぱり
番外ssとかばかりなのか
929風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 19:56:10.86 ID:LSf2SMU+0
>>928
今回は創刊20周年記念号だから、番外編SSが勢ぞろいで豪華だよ
小b初めて注文したわ
930929:2013/12/15(日) 20:03:20.36 ID:LSf2SMU+0
なんか変だった
今回は創刊20周年記念号だから番外編SSばかりで
SSでないちゃんとした小説を読みたい人には向かないぽ

でも面子は豪華なので、自分なんかは、
好き小説の番外編たくさんあって嬉しい
931風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 21:31:49.26 ID:GM7mPfri0
小b、歴代編集長の座談会で、何人かの作家さんについて話してたのが印象深かった。
木原さんは投稿でデビューだったのかー。

秀さんだけが普通ので他みんな番外編だった。
他作家目当てだったけど、エビスが好きな久家&益永カプだったので嬉しい。
932風と木の名無しさん:2013/12/16(月) 19:52:37.36 ID:SAsliPWE0
まぁ、ぶっちゃけ、お祝いコメントなんていらねーなって印象だけどな
昔仕事してたけど、今コメント寄せてない人もいるし
最近は全然仕事してないのに、なんだか妙に浮かれたコメント書いてる人もいるし
作家チョイスが不思議

水戸さんの何万部が当たり前だったとか、
賀田さんの家のローンの頭金はらったとか、そんな生々しいコメント見たくないし…って感じ

ほんどの作家さんは無難にすませてるけど、コメントもらって浮かれてるのって編集だけかなって思った
933風と木の名無しさん:2013/12/16(月) 20:26:29.21 ID:YIYQMZa/0
別○も今50周年記念に縁もゆかりもなさげなジャ○プ作家からのお祝いコメント貰ってるし
節目の記念ってそんなもんじゃ?

金の話は確かにいらないけど裏話みたいなのは読むの好き
934風と木の名無しさん:2013/12/17(火) 01:59:49.03 ID:N2x2+bwV0
花音の公式が変な事になってない?
IEでも火狐でも謎の文字列が上に表示されてたり盛大な文字化けを
起こしたりしてるんだけど、自分だけかな?
935風と木の名無しさん:2013/12/18(水) 09:19:57.52 ID:eWmaEWL70
小b本編読んでるのが1作しかないけどポチっちゃった
せめて10ページはあるといいな
普段b-boy買わないんだなあてのが分かる
936風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 11:41:56.80 ID:zpbm8KZd0
小説デアプラ買ってきたんだけど、次号の予告が4作品しかなくてびっくりした。
今号もなんか薄いし、大丈夫なのか?小説デアプラ
937風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 12:44:50.02 ID:aPjF37Xf0
雑誌Daria
12/21(土)Daria 2014年2月号

表紙:小鳩めばる
ポストカード:大木

ハヤカワノジコ「砂を刻む針」
サクラサクヤ「 ウチの課長が離縁いたしまして」
小鳩めばる「ユメギワ スイート ベッドルーム」
天城れの「ビッチとぼっち 後編」
紙屋メモ「うちは双子で手 いっぱい!」
西原ケイタ「俺×キミ×彼」
桐乃まひろ「 既婚者ですけど、何か?」
古川ふみ「初恋インキュバス」
りゆま加奈「狼は幸せな夢をみる」
かんべあきら「 ほどけるカラダ」
ハジ「DOUBLE HOUND」
椎名秋乃「月に恋し、海より愛し 後編 」
黄河洋一郎「Sleeping Beauty??」
RINO「傲慢な秘書の甘い執着」
高岡七六「あしながおじさんのラブレター」
Miki「契約します!」
冬乃郁也(原作:崎谷はるひ)「くちびるに蝶の骨〜バタフライ・ルージュ〜」
北沢きょう「ラブリミット!!」
ミズノ内木「願い事もうひとつ」
エッセイラインナップ
TONO「とのとのとのこのなんとかしま〜す」

☆特別付録:小椋ムク先生ちびきゃらスケジュール帳
[付録の詳細はこちら(pdf)]
☆【応募者全員サービス】特製台紙付き!表紙図書カード
☆【応募者全員プレゼント】小鳩めばる先生描き下ろしペーパー
938風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 19:06:58.89 ID:MzgKeSv50
>>936
次号はチャレンジスクール優秀作の掲載あるから5作だよ(震え声)
しかし薄くなった上に
値段は前々号記念特別価格で30円値上げしたままってキツいな
それでも好き作家多いし
値上げしてもまだ小bよりはましだから買うけど
939風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 20:27:09.05 ID:zpbm8KZd0
>>938
うん小bよりはぜんぜんマシだよね
SS商法とか付録商法とか始めたら本当の終わりだと思うことにする
940風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 20:45:34.71 ID:12u9QpVy0
そあいえば小bは新刊や既刊のSSばっかりになった時に読むのやめたな
941風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 00:11:09.89 ID:VLVYy8Cy0
>>936
>>938
編集部が次号について、「予告+αでお届けの予定です」と
ツイートしてるから、他に何か載るよ!……多分。
942風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 01:27:14.48 ID:+XXyzCkU0
一人社の百合男子で他作品のイラスト無断使用著作権侵害で謝罪って記事飛んだら
ガトーのトップ出てきてびびった だいじょぶか一陣社
943風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 15:16:46.96 ID:82c4qBXg0
>>936
あ?次号4作品とかふざけんなよどれどれ
…と見たら全員好きな作家だったので許した
今回もなんか薄かったけど二宮悦巳さんが挿絵してたのでまあいっかってなった
944風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 15:29:52.72 ID:NmZco86L0
BL小説誌ってもう風前の灯だな
945風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 16:45:47.25 ID:yeNn3aBC0
小説デアプラ買った方に質問
岩本さんの「プリティ・ベイビーズ」の完結記念特集ってどんな内容でした?
それ目当てで買う価値あり?
書き下ろしの完結記念SSとかあるならすぐにポチるんだけど…
946風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 17:17:33.93 ID:ShNZUiPx0
>>945
SSはなしで6ページ
表紙、各カプの名場面を既刊イラストで振り返るみたいなの3P
岩本さんのインタビュー2P
特集だけが目当てなら正直買うほどでもないかと

ちなみにこの特集の次のページから
来月の新刊試し読みが3Pもあるんだがまさか…
947945:2013/12/21(土) 17:52:59.73 ID:yeNn3aBC0
>>946
ありがとです
今回は買わないでいいや
「まさか」は気になるけどw
948風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 22:35:24.56 ID:rR+S3DMV0
小デアプラ、ちょっと前のリニュ号がすごい読み応えあったからあれで燃え尽きたんだろうか・・・
隔月で維持すんのは難しい気がした。
949風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 22:37:33.63 ID:uwEmEcED0
>>948
年四回発行だよ
950風と木の名無しさん:2013/12/22(日) 09:56:19.85 ID:wyshomTy0
もう何年もデアプラ買ってるんだけど今号はしょぼい
せっかく長期の休みに家でまったり読める時期なのにな
新刊試し読みとか本当にいらない
951風と木の名無しさん:2013/12/22(日) 22:31:31.31 ID:DhpNLlvA0
自分もデアプラ買い続けてるけど今回微妙
目当ての月村さんのびっくりするほどつまんなかった全作読んでるけど最低かも
安西さんの高校生カップルが初々しくて一番萌えたかな
いつもエロねっちり描く人なのに初々しいあっさりエロだったのが残念だけど
春の豪華版と記念小冊子が読み応えバツグンだったのでしばらくは様子見する
952風と木の名無しさん:2013/12/23(月) 08:42:55.06 ID:J1H3+xFc0
今号は実績もない新人二人が一番メインになってるもんね
今までは2号に1回は載ってた一穂さんが次号にも名前無いし
1年くらい載らないことになるんじゃないか
953風と木の名無しさん:2013/12/23(月) 10:11:58.99 ID:5F0I789z0
自分は一番つまらなかったのは栗城さんだな >デアプラ
なんか話のお題が書いてあるカードを3枚引いたら
コミュ障、糸電話、目出し帽が出てきたから書いてみたという感じだった
954風と木の名無しさん:2013/12/23(月) 10:28:06.70 ID:YRBAtIXI0
小b、いつも3段組みなのに
今回2段組だったよ
それでページ増やしてるのって…
955風と木の名無しさん:2013/12/24(火) 00:36:00.98 ID:exljPxd10
デアプラ、砂原さんのもつまらなかったな
ただでさえ薄いのに内容も薄いとは
次号の久我さんと可南さんに期待するか
956風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 14:13:17.23 ID:kbN+PiId0
コミックアクア2014年2月号

表紙 水名瀬雅良

環 レン「籠の莟(つぼみ)」
鯛野ニッケ「うわさのコンキョ」

水名瀬雅良「共鳴 -グラマラス・ヴォイス-」
中田アキラ「直情の嵐」
天禅桃子「無防備、衝動 あるいは初恋」
三尾じゅん太・(原作)若月京子「花嫁は十七歳」
藤河るり「唇はエゴイスティック」
桜井りょう「君なしじゃ生きられない」
五城タイガ「俺の優しい支配者」
霧壬ゆうや・(原作)真宮藍璃「溺愛の檻」
青海信濃「君に舞う甘き夢」
新也美樹「あなたのためならどこまでも」
待緒イサミ「きみはアロマ」
小林モリヲ「耳寄りな話」

今 市子「普通な人々」
コザキヨネ「アニマルvキャンディポップ」
えむご「しりこだま日記」
957風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 14:18:32.78 ID:kbN+PiId0
TresTres2月号

◆大好評シリーズ☆表紙で登場!
相葉キョウコ「歯医者なんてキライだ!」

◆人気御礼?巻頭カラー!
三尾じゅん太「佐藤君のワケありハニー」

◆注目の美麗カラー!
碧本さり「君色エデン」
桜庭ちどり「恋愛はじめました。」

◆人気シリーズ!
高城リョウ「青春偏差値」
みなみ遥「今宵はキミに飢えている?」

◆初登場!
紫妲たかゆき「ブラコン☆ホームステイ」

◆豪華執筆陣♪
砧菜々/加東セツコ
蜂田キリー/白松

◆♂BL♂らぶらぶコミックス?水稀たま特集
958風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 15:51:41.58 ID:rjclhLb00
アクアもトレトレもこんなメンツだっったっけ?と思った
959風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 21:31:58.05 ID:UOlEZd9NO
あなたのためならどこまでもって
似たタイトルが最近あったけどあんまり被るの気にしないんだな
960風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 21:50:15.37 ID:LUxwWYVI0
>>959
新也美樹って知らなかったからぐぐってみたら
どっかで聞いたようなタイトルばっかりつけてる人みたい
だから被りに抵抗ないのでは
961風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 21:52:57.37 ID:+W/0BJwW0
>>959
ひらがななのも同じだよね。
知ってて当然なレベル!とかパクリ云々騒ぐあれでもないけど
相手が結構売れてる人なだけに同じ業界で仕事してるんなら
そのぐらいは目にしてるんじゃないの?とは思ってしまう
962風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 22:53:44.35 ID:u2v6Gg9M0
でも向こうのオリジナルタイトルってわけじゃないでしょ
よくあるフレーズじゃない
963風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 22:57:52.32 ID:RwDN7uze0
誰かと思ったら明日美子なのか
自分も知らなかったけど
ありがちなタイトルっちゃタイトルだわな
964風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:11:59.38 ID:+W/0BJwW0
よくあるとはいえ、もやっとする印象与えちゃうんだから損だよな
965風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:16:56.27 ID:RwDN7uze0
まあでも同業とはいえ興味なかったら
他人の本のタイトルなんか知らないだろうな
作家なら一応検索くらいしろとは思うけどさ
966風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:20:59.73 ID:1A4tXnPH0
こういうのは編集側が一度調べるもんじゃないの
967風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:21:17.01 ID:i2H47Gyw0
それは編集の仕事ではないと思う
968風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:23:09.94 ID:RwDN7uze0
そんな事言いだしたら明日美子さんも卒業生ってタイトル
ありがちだろって話になるだろw
969風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:24:13.38 ID:UOlEZd9NO
うん、だからパクリとは自分は言ってない
同じタイトルをつけるって珍しいなってこと
しかも被り先が同じBL内で中村さんのも最近出た奴だから絶版もしてないだろうから
どっちかを買う人が間違えたりするかもしれないみたいなことは
作家の人は気にしないんだなーって
970風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:30:16.86 ID:RwDN7uze0
雑誌の読み切りのタイトルとコミックスのタイトル
間違えようがないと思うんだが…
971風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:31:40.63 ID:+W/0BJwW0
さすがにこのタイトルでコミックスにはしないんじゃない?
それこそ編集が止めるレベルだし、編集が言い出したら作家の方で止めるべき
パクではないけど比較されて嫌な思いするのは目に見えてる
972風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:44:34.63 ID:AuDdeMIyO
この流れでひちわさんの うそつき をタイトル変更で単行本化してほしいと…
切実に思った
973風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:54:09.24 ID:LP5JbouH0
マスコさんがピアスでやってた忍者はっちょり君(うろ)はコミックスの際無難なやつに変わったよねw
974風と木の名無しさん:2013/12/27(金) 23:55:48.05 ID:uiQJ0iIV0
>>970
次スレよろ
975風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 00:00:18.75 ID:+W/0BJwW0
ピアスのは吉池マスコのだけに限らず
コミックス用にエロ特化のタイトルを別につける傾向があるのでそのせいもあるのかとw
976風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 00:03:49.56 ID:xpaWDdKC0
>>971
絵も話の方向性もまったく違うから比較されようもないと思うし
嫌な思いもしない気がする(売れるかどうかは別として)

むしろ絵も作家名も見ないでタイトル名だけで
新也さんと明日美子さんを間違える人がいるかどうか確かめたい気もする
両方のファンともが新たなBLへの入り口が開けるかも
977風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 00:21:07.47 ID:eW1R0B8+0
かぶってるとはいえ
新也さんらしいタイトルだと思う
いつも手段を選ばない変態一途攻めの話が多いから
つけてもおかしくないタイトルかなと思う
978風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 00:23:31.27 ID:t1G8OGTs0
タイトル被りって
置き換えると出先で人と洋服被っちゃったみたいなもんだから
気になる人もいれば気にならない人もいる
人それぞれ
979風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 00:31:47.04 ID:eW1R0B8+0
例えば同じ女性シンガーソングライターの「会いたくて」というタイトルの
曲でも西野カナと谷山浩子では全く比較されないし
明日美子さんと新也さんもそれくらい作風かけ離れてるからなあ

電子でもタイトル検索するとタイトルかぶりはちょくちょくあって
カッコして作家名で分けてあるよ
980風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 09:31:15.85 ID:8LTAIwmF0
>>970じゃないけど次スレ立てられなかったからテンプレ置いてageてく
2-3は全部はチェック出来なかったから他にも変更追加あったら次スレ立った後で指摘頼む

BL雑誌・雑談感想スレ18

BL雑誌の雑談・感想・羅列スレです。
BL雑誌・羅列感想スレと統合されました。
スレ以外の話題は>>2の関連スレなどでお願いします。

○前スレ○
BL雑誌・雑談感想スレ18
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1355577251/

関連は>>2-5辺り参照。
次スレは>>970が立ててください。

○関連スレ○
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<69>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1386936853/
ボーイズラブ小説について 106
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1384266717/
★☆やおい小説のイラストレーター 25☆★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1350959256/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
「麗人」はどうよ。…12号目。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1294639025/
981風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 09:33:36.98 ID:8LTAIwmF0
>>2
創刊、休刊、その他のまとめ

【雑誌】
gateau 2013年11月創刊
BLink(ブリンク)2013年10月よりweb化(毎月7日発売)
マガジンLYNX、小説リンクス 2012年10月号より合併、月刊リンクスに
CitaCita 2010年7月号で休刊
小説アクア 2010年春の号で休刊
小説ショコラ 2011年3月号で紙媒体休刊
         電子雑誌(2011年4月下旬〜/季刊)
小説花丸 2011年秋の号で休刊
小説b-Boy 2011年11月号より隔月刊へ

【アンソロジー】
Canna (偶数月22日)
Citron (年2回上旬?)
花丸漫画(1月、4月、7月、10月の28日発売)
Cita-NIUM 終了
Baby 休刊
b-Boy HONEY 終了、b-BOYキチクに変更(※6号限定発行)

【携帯配信】
(毎月)1日 web花恋 麗人uno!
(毎月)第1水曜 b-boyキューブ
(毎月)中旬? S-lash2(スラッシュラッシュ)
(毎月)第4週 アクアBLキングダム プリンスサイド(偶数月)、キングサイド(奇数月)
(毎月)24日 Qpa(クパ)
(毎月)28日 ダリアLoveコレクション
(?) 男子上等!Mobile、BL恋愛専科Mobile、コミハグ、XX、moca*cute
【PC webマガジン】
(毎週)木曜 ルチルSWEET
(毎週)木曜日 web小説花丸
(毎月?)下旬 Char@
(1/7月)小説ショコラWEB+
(毎月)25日 WEBLink
982風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 09:34:32.68 ID:8LTAIwmF0
>>3
【月刊】  14日 花音、Dear+
     30日 gateau 
     末日 drap
【隔月刊】
(偶数月)  9日 麗人、リンクス
       14日 小説b-boy
       22日 Chara、Daria
       28日 BE-BOY GOLD、コミックアクア、コミックJUNE、BOY'S LOVE
       30日 CIEL Tres Tres
(奇数月) .22日 Chara Selection、ルチル
       24日 BOY'Sピアス
       30日 CIEL、花恋
【年二回刊】(3/9月)中旬 麗人Bravo!
【増刊】(4/8/12月)3日 JUNK! BOY
    (1/5/9月)30日 cheri+
    (3/6/9/12月)20日 小説Dear+
    (5/11月)22日 小説Chara
【アンソロジー】
(月刊)  22日 Canna
(奇数月) 上旬 Citron
       中旬 S-lash2(スラッシュラッシュ)
       下旬 GUSH peche
      28日 gateau
(偶数月)  1日 HertZ
       中旬 ピュアリ、アクア系アンソロ
       下旬 GUSH mania EX、OPERA、Cab
(1/4/7/10月) 18日 CRAFT
(2/5/8/11月) 25日 moca
(4/8/12月) 25日 onBLUE
(1/4/7/10) 28日 花丸漫画

(?) edith、キャピ!、Pure Heart、b-BOYキチク
983風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 22:46:56.53 ID:Xud0y4yP0
スレ立て行ってみます
984風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 23:01:05.58 ID:Xud0y4yP0
とりあえず、スレ立った報告

BL雑誌・雑談感想スレ19
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388238585/

これから、続きのテンプレを貼る予定だが
連投規制に引っかかる恐れがあるので
もしテンプレ貼りが中断したまま今から10分とか経過してたら
規制に引っかかったものと見なして
誰か続きを貼ってくだされ
985風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 02:26:43.13 ID:TdhFmwbT0
こっちに書いていいのか分からないけど、オンブルーは1・4・7・10の季刊誌だと思うよ
2012年から発売月が変わってる
986風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 02:30:52.24 ID:Dhg7MaGB0
乙だけど、旧テンプレが使われてるのかな
cannaは月刊から偶数月になったんだよー
987風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 02:34:01.63 ID:v41/3qKx0
>>984
まずはスレ立て乙です
988風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 02:53:36.65 ID:v41/3qKx0
新スレにもあるけどmocaがcomic chocolatに
HertZはアンソロから雑誌になって雑誌名もihr HertZに
b-BOYキチクはb-BOY超キチクに
花丸漫画はwebに移行するはず
他にも何かありそうだけど今度からはスレ立ての前に言うべきだね
989980:2013/12/29(日) 08:13:49.75 ID:f3hsXKvG0
テンプレ確認甘くてすいませんでした
自分もwebのフルール(毎週金曜日)入れようと思って忘れてた
今度から変更あった時に
BLCDみたいに>>1と入れて書き込むように
テンプレに追加するといいかも
990風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 08:20:24.81 ID:m9MoZO4u0
7日 GUSH、マガジンBE×BOY
これも抜けかな?
991風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 13:18:36.44 ID:TdhFmwbT0
花丸漫画よくわからなかった・・・。
間違い&抜けあると思うので次スレ>>5で変更してください
【雑誌】
コミックJUNE 2013年2月号で休刊
HertZ 「ihe HertZ」に雑誌名変更 アンソロジーから雑誌へ
Boys LOVE 休刊?
cheri+ 2013年から1/4/7/10月の季刊誌に
【アンソロジー】
b-BOYキチク 「b-BOY超キチク」に変更 奇数月発行
Canna 偶数月発行
花丸漫画 web移行?
onBLUE 2012年から1/4/7/10月の季刊誌へ
Citron 2013年秋から「よみきりCitron」?
moca 「comic chocolat」に雑誌名変更
【PC webマガジン】fleur 毎週金曜日
【月刊】 7日 GUSH、マガジンBE×BOY 抜け
【増刊】ボーイズキャピ! 3/7/9/12月発行?
992983,984:2013/12/29(日) 21:13:25.55 ID:RAg2ApPK0
昨晩は連投規制に2度目引っかかった時点で寝てしまったので
いろいろ不手際すまんです

そして>>980=>>989にテンプレ乙も言ってなかった
ありがとうございます

変更点については私はよくわからないので
どなたか、次スレの訂正よろしく
993風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 21:45:11.56 ID:hnVF2Isbi
>>1と修正してくれた人乙乙

こうして見るとどこも発行ペース変えたりマイナーチェンジしてるのな
増える所があれば減る所もあり…
続けて買ってる所は数カ所だけど何処も踏ん張ってほしい
994993:2013/12/29(日) 21:46:20.26 ID:hnVF2Isbi
新スレと間違えて書き込んでしまった…
ごめんなさい
995風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 23:16:36.52 ID:U3EbF8qu0
携帯配信も撤退や誌名変えありそうだね
どれだったか忘れたけど新号年単位で出てなくね?ってのがあった
自分の使ってた所で配信しなくなっただけかもしれないが
996風と木の名無しさん:2013/12/30(月) 14:11:51.27 ID:Z3l+VcB70
うめ
997風と木の名無しさん:2013/12/30(月) 22:55:53.61 ID:PsU8RGRU0
998風と木の名無しさん:2013/12/30(月) 23:31:53.17 ID:vAdmQiRm0
999風と木の名無しさん:2013/12/31(火) 08:25:08.18 ID:RGsafdUh0
1000風と木の名無しさん:2013/12/31(火) 08:33:33.42 ID:RGsafdUh0
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/