【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ12【はるひ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

過去スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過5【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620176/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ6【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198744784/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1257185217/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ9【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284985419/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ10【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1308576842/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ11【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1315300994/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 92
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1329053578/
2風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 23:14:43.58 ID:xUlGfdTo0
>>1
おつ
3風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 23:43:06.61 ID:VrHtW4XA0
>>1
乙乙!!
4風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 02:03:52.81 ID:vm8bkqWc0
新刊は駄作だった。
5風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 02:52:56.29 ID:iOlFAN4GO
>>1

やっぱり蛇足だったか
はるひん、寝た子を起こさないでくれよ…
好きCPだからこそ切ない
6風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 06:47:42.11 ID:hYi/S9kg0
>>1
馬で新スレ見つけたよ

新刊はとりあえず買うけど、何だか心配…
7風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 10:44:40.87 ID:nJf87LR90
新刊、悪くはなかったけど、なめこと「女の子」発言は引いたw

でも全体的に可もなく不可もなくだったと思うよ
平均点というか
8風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 12:24:07.85 ID:4cRa3yGp0
1乙おつ〜

新刊↓

読んでいて疲れた。前作のキラキラが全然なかった。
使い古したネタを焼き直した感じ。
あと、あとがきの訃報ネタはイラネ。あきに書かれても困るし。
「不幸があったから、本出すの遅れちゃったテヘ」 ってやられた気がする。

本数減らして、じっくり書いて欲しかった。
9風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 13:26:43.36 ID:kOhuuGnX0
今読んでる最中だけど
冒頭の観光説明、あれいらないよねw

あと攻め、あんな怒りっぽい性格だったっけ?
女編集に対してガツガツ言ってるシーンちょっとびっくりした…
10風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 15:19:25.38 ID:qPWib9EH0
刊行ペースを減らして濃厚なのを一冊にまとめてほしい
あと編集もちゃんと仕事して下さい
11風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 15:34:56.04 ID:mN6pysP8O
ペースが早いから時間がないから文章が荒いとかエピソードスカスカとかそういうのではない気がする
何故それを丁寧書くの?それいる?
みたいな、BLセンスが明らかに劣化してる印象
12風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 16:07:05.00 ID:H9DeyZ1x0
あれもこれも説明しなくちゃ読者が分からない的な説明が多すぎる。
13風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 16:26:45.40 ID:qsy5rN140
元々作者のホモ(男同士)に対する萌えが薄い気がするな
だって受けも基本、女でも十分替えがきくようなキャラだし思考回路もそうだし

「恋愛」に特化してる部分が読者に今までは受けてた気がするけど、だんだん
自分の薀蓄を書くことの方が楽しくなってきたのかな
これだけ言われてもまだ電波女で代理説教大好きみたいだし
14風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 17:24:53.26 ID:aH5QKfzf0
萌えが少ない、蘊蓄減らせ、電波女いらないって話はここではずいぶん前から言われてるのに、
結局声が届いてないのか編集が全く仕事してないかどっちがだわな。
まあ後者だと思う。
15風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 18:02:30.75 ID:beDFuIB90
>>13
>元々作者のホモ(男同士)に対する萌えが薄い

あーそうかも何だか納得

編集仕事しろ
16風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 18:55:05.87 ID:8D876XVY0
兵藤くんは温厚なのがいいキャラだったのに・・・
「女の子みたいに」もNGワードなんじゃないかと思った

ベテラン人気作家()には編集も強く言えないのかなー
17風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 19:11:05.62 ID:Ksn14RMG0
ハルヒンは読者の声なんていらんのだよ
褒め称えてくれる儲様の声だけが必要なのだよ…

なんかもうそう思う
18風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 20:23:40.74 ID:KOxi+gcxO
肯定的意見だけ受け入れて否定的意見にはムキになって反論し認めようとせず な性格だなと思う
こんなこと言いたくないが…中年独身女性だいたいそんなイメージ
19風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 20:48:41.03 ID:9yIxr+ru0
ツイッターは特大太字色付きフォントに出来ないツールで助かった
20風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 20:59:20.86 ID:JxKUnSat0
あと何回宣伝ツイートすれば気が済むんだw
21風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 21:00:13.11 ID:JxKUnSat0
うわ、sageチェック入ってたはずなのに上げてしまったゴメン
22風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 00:01:19.95 ID:JwNvqbpf0
>>20
誰かが褒めるリプを返すまでやめないに1「ひぃっ、ん」
23風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 03:32:58.70 ID:JPgvdIfQ0
うーわ新刊買うのためらうなあ
前作好きだったからなおさらだ…
何故こんな前の続きをかこうなんて思ったんだよハルヒン
仮に編集が言い出したなら責任もって編集しろ編集も…
24風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 13:56:01.11 ID:T3CQldU/0
みんな厳しいなー
それだけ期待も大きい作家さんなのかもね

私はまあ面白かったけどな。
いらんところが多いのは、まあそんな気もしたし
女性編集者の過去とか正直「?」だし
なんか前の作品とはキャラの性格変わっちゃってる?とも思ったけど
25風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 16:09:38.39 ID:JPgvdIfQ0
キャラの性格かわっちゃってる?って感じるのがそもそも嫌だ…
寝てる子起こさないでくれよ!!
ポジティブシンキンして、小説の中でも成長したんだな!って
思える感じでキャラが変わってるならいいんだけどもな
覚悟して買ってくるwww


期待が大きいというより昔が好きだったから
今の状態が何か嫌だなと思ってる
もう過去みたいなイチャラブ書けないのかなって思って残念になる
26風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 16:26:23.74 ID:pqK6jBbF0
自分は嫌いじゃないけどな、きみ目

心爆ぜみたいに
仕事内容半分、意味不明なスレ違い、二行で終わる誤解
みたいな分厚い本かと思ってたけど
キス恋みたいな感覚で読めた
27風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 17:53:58.87 ID:5Noo6JDn0
きみ目読んだー
最近のハルヒンの作品で気になるんだけど、言葉の選び方がきつくない?
攻めが怒鳴ってた所に倒れてた受が来て「うるさいよ」とか
塩探してきょろきょろする当て馬に「いらっとした」とか
あの受けが攻めに「うるさい」って言うのも違和感あるし
もやもやした気持ちを切り替えた後で「いらっとした」って思うのもなんか短気な気がする。

昔の作品読んでても、すごく言葉選んでそのキャラに合うようにしゃべらせてるのに、
最近ぜんぶハルヒンテイストが出過ぎてるっていうか
受けキャラの心中ツッコミもなんかもぞがゆいというか
(「アナタここでそれ気にしますか」みたいなやつ)
なんていうか、ひとりよがりになっちゃったなって感じだ。
28風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 18:28:39.25 ID:ljziM1LoO
懐古厨乙と言われる覚悟で言うけど
昔はキャラが自分から動いてたのに今はハルヒンが世間に対して言いたいことを言うためにキャラが作られてるって感じ
どっちもハルヒンから生まれたのにこうも違うのは、ハルヒンの中の純粋にBLを楽しむ心的ななにかが失われたのかなとか考える
とりあえず自分はきみ目を最後に卒業します
ありがとうハルヒン大好きだったよ
29風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 20:40:45.18 ID:6kguduwx0
今回なんかみんなギスギスしてた
幼なじみの編集は変なキャラになっちゃってたし
女はホント底の浅いペラッペラのキャラだし
当て馬は結構良かったと思うけど

ストーリー自体は手放しじゃないけどそこそこ面白いと思ったのに
残るモヤッと感はなんなんだろう
30風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 00:04:23.93 ID:ILMI8iaA0
>>28
大丈夫だよ。みんなハルヒンのその変化を薄々感じているから。
自分も3月末の新刊次第でさよならかな〜
31風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 00:21:59.43 ID:h5T8CRzu0
自分はもうほぼほぼさよならしてるかな なんとなく気になってここは覗いてるけど
最後に萌えたのは不埒の兄のだわ…

どんどんキャラが自分勝手&ひとりよがりになってて可愛げが全然ない
受けは理解されたがるばかりで、攻めはたまたまそこにいた受けにとって都合のいい人って感じで
この人じゃなくても別にいいんだろ…て思う
萌えもなくなってるけどキャラや話に人を思う優しさみたいのがなくなったと思う
32風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 00:36:36.44 ID:AJh2ni2D0
ここ最近のハルヒンに萌はないのに、惰性で買っちゃう。
読者の気持ちって、本を買わないでおくぐらいしか伝えられないんだよね…。
でも今度こそ萌もえ本が読めるのでは!…って期待しちゃうんだ…。
33風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 03:15:11.85 ID:M6aLm9tw0
今年出る慈英&臣で最低の出来だったら
完全にこの人からさよならするわ
34風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 05:08:38.20 ID:dNk101yQ0
自分もきみ目で卒業〜。ばいばいハルヒン。
35風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 10:01:04.85 ID:Iw6gM1MMO
きみ目は今まで惰性で買い続けた者への三行半なのか…
36風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 11:39:07.45 ID:PXN+fYOs0
>>33ではないが
続編決定した時はここまで
慈英臣をハルヒンのエゴに使われるとは
思いも寄らなかったなー
37風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 13:21:55.36 ID:UCfC64kI0
もう2年程買ってないんで卒業してると言えるのかも知れないが
もしかしてもしかしてまたビタチョコやチョコ密

みたいな作品が来るかもしれないと思うとスレ見るのを辞められない
いつも感想アゲしてくれる皆さん感謝です
38風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 13:39:59.54 ID:yT+UPzDZO
信号機の3作目で新規からはもう手を引いてたけど
ブルーサウンドとか好きだった作品の続編には手を出してしまってた
でもきみ目で目が覚めたよ今度こそ完全にサヨナラ
39風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 14:15:56.08 ID:rf4grYzo0
「きみ手」はBLCD含めハルヒン作品の中で自分的ベスト5に入る本だったので
「きみ目」読むのちょっと怖くなってきたなwがんばるわ

いや、がんばらなきゃならない理由もないかw
40風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 14:17:57.83 ID:yT+UPzDZO
>>39
悪い悪いと思って読んだら案外といけるかもな
がんばれ
41風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 15:24:29.66 ID:fwMzQdI+0
そう、悪い悪いと思って読めば…って何でがんばる必要がw
42風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 16:01:27.99 ID:HEzfulJh0
この流れで笑ってしまったww
ほんと娯楽なのに頑張って読むって矛盾だよねwww
ハルヒン好きだっただけに最近の劣化振りは悲し過ぎるよ
今後出る慈英臣新作酷かったら自分も卒業なんだろうなあ
43風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 16:14:42.90 ID:RwOtSuUD0
皆それだけ好きだったんだよね…
私も次の慈英臣新作で卒業するかが決まるだろな
このスレで卒業式があったら面白いねww……はあ…
44風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 16:33:23.54 ID:RuGepM3I0
売れてる限りは悪いところがあると思わないんじゃないかなあ
惰性で買うのが一番誰のためにもならんようなw
45風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 16:36:53.81 ID:fwMzQdI+0
ハルヒンを卒業するということは
好きだった頃の自分を否定するような気がしての。

大好きだったんだよ、慈英臣初期とかチョコ密とか。
チョコ密は続き書いて欲しかったけど、
きみ目がこんなことになったから絶対書かないで欲しい
46風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 17:21:20.62 ID:WVZAnIYm0
自分ももう新刊はずいぶん買ってないので、感想を書いてくれる人は本当にありがたい
いつもいつもありがとうと思ってる
>>45
好きな話の続編が読みたい!書いて欲しい!って気持ちがあった頃が懐かしいね
今はもう真逆だもの… 頼むから書かないで!
47風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 18:28:21.91 ID:yDSkRl5R0
独りよがりなんだよなー…ハルヒンもその投影者のキャラもその主張も行動も
慈&臣だって、最初の3冊できれいに終わってんだし、声優萌えで続編だして
アレだから、たとえ最新刊で評判良くてももう買わない
なまじ売れてる分、それなりにあのウザ女や受けの絶対正義化が良いって人も
一定数いるってことだろうし、周りも強く言えないし本人も自信持っちゃってるし
48風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 19:56:38.37 ID:ZD8GSYqU0
ウザ女、作品によっては許容範囲なのもあった
真雪はドラマCDの声優さんが良かったので、今でもなんとか許せるな
ダメって人も多いのはわかるwww
49風と木の名無しさん:2012/03/04(日) 23:14:42.27 ID:CFuqlPHM0
新刊読んでみた。

何ていうか、キャラが動いているというよりも、その裏に作者を感じてしまった。
料理のシーンだったり、観光案内だったり、随所に「私すごいでしょ?いいでしょ?」って感じがして、
素直にストーリーに入っていけない。
話の本筋は悪くないと思うだけに、残念。
編集が仕事したら、随分印象変わると思うんだけどな。
50風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 03:46:01.25 ID:UXiI8nN90
少し前にも編集の話あったよね
別のレーベルはまだ編集が仕事しるからマシになってるって話
編集って駄目だしとかしないのかね?
正直編集までマンセーしだしたら本として駄目なんじゃないかと素人ながら思うわ
51風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 09:54:11.04 ID:gACpSghw0
ハルヒンがもっと人の意見に耳を貸す謙虚さを持ってたら
作品も随分変わるんじゃねーのかなとか思ってしまうわ…
52風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 10:13:50.77 ID:hrOGjjjX0
>>50
なんだかんだで売れてるようだから、売れてる以上は
ダメ出しする理由がないってことなんじゃ
53風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 11:44:31.85 ID:gACpSghw0
てハルヒンが思ってそうなんだよな
確実につまんなくなってるし買う人も以前より減ってそうだけど
54風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 12:40:08.60 ID:TY73uZ5t0
古参がふるい落とされてるけど
新規で読み始めましたって人が入ってプラマイゼロとか?
よくおすすめ聞いてくる人もいるし

自分もハルヒン読み始めたの4年くらい前で
そのころにはもうスレで駄目出しされてたけど
まだまだ売れっぱなしだし
55風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 13:03:30.93 ID:EwemjhdIO
新規は常にいるだろうけどプラマイゼロなら
今まで読んでた人がいなくなった分、新規が更に増えなきゃだよね

今のエロも萌えも話も薄い作風から新規読者がついてるのか疑問w
56風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 14:54:24.05 ID:rloDJx3fO
>今のエロも萌えも話も薄い作風から新規読者がついてるのか疑問w

そういった作風が好きな新規に好かれているんだろうと思う
ハルヒン歴10年選手の回顧厨ともいえない半端な位置の自分は
ANSWERがピークで海シリーズ三弾の後はぬるくなってきてた

そうか、これが卒業ってやつか、とここ数日の書き込みを見て思い知ったよ
57風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 17:28:39.78 ID:6BjwAGhn0
CDもたくさん出てるし
好きな声優が出てるちょっと前に出たCDを聞いて、
ちょっと前の原作読んで、ハルヒンいいなぁってなってる人もいるはず
ソースは自分…
過去作品から漁ってた
58風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 20:47:42.28 ID:LhmAuaGBO
きみ目も読み終わったしはるひんTwitterリムーブした スッキリした
59風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 20:54:32.12 ID:LqvJ2HBh0
何の情報つぶやかれるかわからんからリムーブ出来んのが辛い
自分語りだけブロックしたいわ…
60風と木の名無しさん:2012/03/05(月) 23:46:48.51 ID:X3069H0s0
>>59
分かるわ。
61風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 00:35:23.90 ID:0F/SrQ5Z0
きみ目でこんなに卒業者が出てしまうのか。
はるひんてメールとかリプじゃない「手紙」のファンレター書いたら読むかな?
62風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 02:16:58.51 ID:70CgsDuo0
Twitterならミュート機能も便利

作家へのファンレターって編集者が先に開封するのかな?
そういうチェックあるのってタレントだけ??
編集者のチェックあると批判含む手紙は本人には届かなそう
絶賛手紙ならまちがいなく本人に届くだろうけど
63風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 02:23:49.74 ID:AxEUqMsr0
作家への届け物は編集がチェックすると思うよ
もしハルヒンが読んだとしても、エネミー()認定するだけで
作品を振り返るなんてことは絶対にしないと思う
あの性格からして
64風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 09:24:16.23 ID:0XIBkFkn0
もうベテランだと思うのだけど、そんな手厚いフォローまですんの?
マジで今どき開封チェック済みファンレターしか読んでないんかね。
65風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 11:21:36.92 ID:YDgRL+o60
売れっ子でもリアル手紙が来るのは年数通くらいって聞いたよ

小説は、売れそうなもの、外から要求されるものが書けるんじゃなくて
作者が書けるものしか書けないんじゃないかな と思った。
自由自在なら、世の中の小説家みんな売れっ子のはずだもんね。
だから、作品が合わないなら意見言っても無駄で、そっと離れるしかないのかなー、と…。
(ファンとしてはさみしいし。もう一度あんな感じを!って思っちゃうけどね)
66風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 12:02:56.22 ID:OgAoePMUO
いやそれも極論じゃないかな…
知り合いに作家居たけど、自分の書きたいものが5割通れば御の字って言ってた
まあその人は一般受けからちょっとズレてる萌え嗜好だから解るけど
ニーズに応えるべく四苦八苦するのも楽しいって人だったし。
でも大御所だと手直し無しは一般小説でも多いみたいね
67風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 13:49:57.06 ID:iwGOS0lT0
きみ目 あとがき。
『お待たせした皆様に無言でいるのも却って申し訳ないと思い……』
以下、長々と身内の不幸と思い出ばなしが続く。グッタリ。

他にもレーター理由で遅延した時は「○○先生の体調が悪くて!」と
名指しで言い訳をして、自分が理由の時は「都合により遅れます」の一言。

なんか人間性を疑いたくなってきたよハルヒン…めちゃ好きだったのに。
68風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 14:04:19.45 ID:UkCKoc8q0
きみ手が好きだっただけに、続編がダメだと
完全新作がダメだった時よりもダメージでかいんだな…

私も内容よりなによりもあとがきにダメージ受けた
あれがなければ「まあ、マシかな?」くらいまでは思えたと思う
69風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 14:07:41.93 ID:2+/S6BMO0
お待たせした私たちに悪いと思ってるなら、身内の不幸話で暗い気持ちにさせないで欲しかったよ
結局は「身内の不幸があって悲しみにうちひしがれていたんだから遅れても責めないよね!」
って自己弁護をしたいだけにしか聞こえない
端的に、「プライベートで諸事情ありまして原稿が遅れておりました。すみません」でいいと思う
70風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 14:30:25.55 ID:sZvHG3PU0
きみ手、色々覚悟してから読んだせいかそこまで酷くは感じなかった
じゃ面白かったかとか萌えたかと訊かれると非常に微妙w
以下重要なネタバレに抵触するので一応改行






当て馬が攻目当てだって最初から気づいてしまってそこでもう萎えた
攻がもてる話好きだね……慈英×臣もそれで萎えたからこっちもかとげんなりした
普通に受にちょっかい出す当て馬の方が良かった
まぁでもハルヒンは普通じゃないアテクシカコイイなんだろうなぁ
71風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 16:19:45.54 ID:X+hhhyGI0
あれはわざとバレバレに書いてるんでしょ。>当て馬
まぁ、つまんなかったですけどね。
72風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 18:03:39.74 ID:K4S761vo0
うん、きみ目は
(以下ネタバレ)











当て馬神堂狙いで良かったなぁ…
でも仲井が実はホモって展開じゃなくて
心底ほっとした
心爆ぜはオカマ社長がホモ展開で心底萎えた
いや、本編で既に萎えてたけど更にって意味で
73風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 18:57:29.68 ID:pgF9uUpo0
割り込みすいません。
白鷺シリーズとしなやか〜シリーズが若干リンクしている話があった気がするのですが、
どの単行本かわかりますか?
74風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 19:25:31.63 ID:tcs6VCGuO
>>69
それ思った ゲンナリした
7570:2012/03/06(火) 20:36:59.47 ID:sZvHG3PU0
>>72読んで自分の間違いに気がついたw
きみ手じゃなくきみ目だったスマン
以下ネタバレ含む感想なので一応改行





「女の子にされた」的発言はちょっとビックリしたけどそんなに不快ではなかった
あの受は元々女の子っぽかったからかもしれん
あと当て馬でスピンオフ狙ってんのかなとも思った
76風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 21:24:55.77 ID:KSU8CIvl0
>>75
当て馬気に入ったのかもね
77風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 21:39:10.50 ID:V7edxS+80
>>73
リンクというほどじゃないけどはなやか〜の鹿間関連で福田美術が出てきた
78風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 21:46:52.90 ID:Q+2GixYL0
きみ目

些細なことなんだけど神堂の初期短編集は
文庫化してるのかしてないのかどっちなんだ
校正してないんだなと思うとがっかりだよ
79風と木の名無しさん:2012/03/06(火) 23:34:20.95 ID:5x/YFrvH0
ネタバレ?



>>78
地味に気になってたw
まあBLでは良くあることだけどね。
今回は受けにやたらイラっとして楽しめなかった。
前作はそれなりに楽しめたのになあ。
攻めに対する依存度がダメなのかも。
80風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 11:24:30.06 ID:lYbpwSnh0
もういいかな。
さよなら はるひん。
アンサーを読んだときの衝撃を忘れないよ。
住人の皆さんもお達者で。
81風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 11:39:49.68 ID:cKgT8oFP0
乙。私もそろそろ覚悟を決めるべきかな
じえおみ新作の出来次第で別れを告げたい

スレチなのは承知だけどハルヒン卒業して(しそうな)
みんなは他にどの作家さんを読んでたりする?
それともBL自体を卒業?
もしハルヒンに似てる(というのは作家さんに失礼だけど)
お勧め作家さん居たら教えて欲しいくらいです
82風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 11:49:10.30 ID:X2CWPwng0
>>81
スレチを承知って言えば許されると思ってるの?
作家の専スレで他作家お勧め聞くとか荒らしたいのか
83風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 12:30:28.41 ID:jX33EA++0
ソムリエスレ行ってこい
ここじゃ荒らすようなもんだ
84風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 15:01:39.48 ID:KiCeowWf0
自分も慈英臣新作次第では卒業かなー
好きな作家さん他にもいるし、開拓も頑張るつもり
好きな作家さんたちはハルヒンに比べると自分にとっての当たり外れ大きいんだけど
ハルヒンみたいにどんどん萌え少なくなって、それでもなんとも思わず書き続けてるってことない
85風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 15:08:51.07 ID:k42pjFVU0
>>77
説明不足ですみません。
たしか本編というより番外編というかショートストーリーで、
あとがきに、若干リンクしてますみたいなコメントが載っていた気がします。

レスありがとうございます。
86風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 16:53:21.93 ID:D1e3Ecge0
慈英臣は2人のラブはどこいったんだよってくらい事件の内容ばかりで萎えた…
新作どうなるのかなー
87風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 17:36:26.41 ID:KiCeowWf0
今度は臣の母親関係でしょ?あと慈英アメリカ
萌えたくさんとはとても思えない…
ひどかったら記憶から抹消して脳内であざやかで完結ってことにする
88風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 19:07:54.30 ID:xZJmcgSn0
せめて最後に臣さんの過去の男関係の話読みたかったな
89風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 21:43:05.99 ID:Pc0gSgyO0
新刊買おうと思って手に取ったんだが
最初の2ページがまったくどうでもいい鎌倉紹介で
なおかつそれには関係ない二人……みたいな文章を見た途端
平台に戻してしまったw
90風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 23:01:31.33 ID:vlamNgrnO
>>47
>受けの絶対正義化

自分が一番苦手なのがソレだ
ある意味BLの一つの王道だけど、
その結論に至るまでの話作りがどんどんお粗末になってると感じるよ
はるひんは昔から主人公のモノローグで話進める人であって
事件やお仕事は得意でもなければ興味もない感じだったのになあ
91風と木の名無しさん:2012/03/07(水) 23:14:44.49 ID:vlamNgrnO
ごめん 言いたい事2つが混じって意味不明になった
要するに事件お仕事面白くないから
はるひんの得意な恋情をたっぷり書いてほしいと言いたかった
受けの賛辞も要らない
92風と木の名無しさん:2012/03/08(木) 01:29:22.08 ID:o500zWNn0
>>81
自分はBL小説は卒業したよ
今は漫画だけ作家買いしてる状態
93風と木の名無しさん:2012/03/08(木) 21:54:03.28 ID:uo33Y7480
Dariaの発売が遅れたのって、ルチルの発売がカブってたからでそ?
なのに叔母さんの訃報だの思い出話だのに変換するのがイヤだな。
それだけじゃなくて、作品のダルさにも付いていけない。
事件、事件、事件で盛り上げても、息切れ見えるんだよね。
それぐらいなら無理やり事件やウザ女や仕事描写じゃなくて
ラブ全開のほうがよっぽど萌るよ。

ずっと長い間、大好きだった。でも私も卒業だ…。
94風と木の名無しさん:2012/03/08(木) 22:21:17.98 ID:YonjlwrC0
>>93
ダリアは絵師さんの体調不良ってことになってるけど、違うの?

きみ目のあとがきにはトドメを刺された感じ。
本編の女編集者の後出しジャンケンで萎えたあとだけに効いたよ。
95風と木の名無しさん:2012/03/08(木) 22:48:00.31 ID:NtqwtChI0
あの女編集者、ロクに仕事ができてない上に逃げ出して作家先生の家の玄関先で泣きむせぶとか
なにひとついい所ないんだけど、それでも続行させる気持ちがわからん。
つうかそんな不安定な人間を、不安定な作家につけようと思った幼なじみもわからん。
96風と木の名無しさん:2012/03/09(金) 14:06:03.55 ID:b83Jxa1P0
きみ目まだ読めてないから
逆にオラすっげわくわくしてきたぞwww
どんだけひどいの…
97風と木の名無しさん:2012/03/09(金) 19:57:56.15 ID:4YClSHMc0
いや、そんなに「ひどい!」ってほどじゃないよ
自分はここ数年、ハルヒン作品、そのキャラに感じてたもやーっとする
嫌な感じがきみ目読んで「ああ、合わなくなったな」とストンと胸に落ちた感じ
腸煮えくり返るくらい嫌いな作品や腹立つウザ女は、他にもっとあるし
フェードアウトって感じで、スッと「もういいや」って思えた
98風と木の名無しさん:2012/03/09(金) 23:28:54.14 ID:1ljfMiHC0
うん。お金を払って手間をかけてまで買って読む物じゃないって思う。
大好きで長年追いかけてきたのに、ここしばらくのハルヒンを見てたら
不思議なくらいスーッと気持ちが冷めて。本当に大好きだったのになぁー。
99風と木の名無しさん:2012/03/09(金) 23:30:51.31 ID:1ljfMiHC0
ハルヒン個人は、どんなにアホ子でもいいんだ。
作品が、ほんっとに面白くないから冷めて醒めたんだよな…。
連投スマヌ
100風と木の名無しさん:2012/03/09(金) 23:33:47.76 ID:SluLE87g0
気のせいっていうレベルを越えてハルヒンが後ろに透けて見えるのがもうね
キャラをハルヒンの代弁者にしないでほしい

さらば
101風と木の名無しさん:2012/03/09(金) 23:54:49.81 ID:/xj/Jopz0
いつか前みたいに面白い話を書いてくれるかもと思ってたけど
もういい加減に期待するのはやめようと思った
アタリがくるまでに何冊ものハズレに時間と金を費やすのが無駄だもん
つまんないだけならまだしも、嫌〜な気持ちになるのが多すぎる
102風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 00:40:11.00 ID:i6KbuWP/O
いつ頃からこんなになっちまったんだろうな
103風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 00:45:17.52 ID:JExzdfNV0
自分は「はなやかな哀情」あたりから「ん?」ってなってきた気がする。
104風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 00:51:08.67 ID:NjoAUGkZ0
みんなに潮時を告げる「きみ目」か・・・
自分もいいキッカケもらったわ(棒)
105風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 00:58:49.40 ID:c1Rf9X/A0
きみ目が卒業証書になろうとは…
106風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 01:11:29.78 ID:v03NXIvT0
おりしも世間は卒業シーズン…
107風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 02:06:42.48 ID:cQ3tlwpd0
自分は次のじえおみの出来次第かな
だらだら惰性買い続けるより、引導渡されたいよ
もし、その1作が面白かったとしても他があれだろうしさ…
108風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 03:49:22.91 ID:RVFGWqsI0
新刊の相方表紙見るたびに吹くんだがww
挿絵ある意味楽しみ
109風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 04:28:07.75 ID:guCRFGd60
相方表紙、90年代に描いたといわれたら信じると思う
80年代でも信じる
110風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 09:51:30.41 ID:Im70edO30
平成も20年以上経ってるのにねww
111風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 10:01:49.12 ID:PdXWKhZd0
きみ目読んだけどそれほどひどいと感じなかったわ…
多分きみ手の頃からそんなに入れ込んでなかったせいだけど
むしろ信号機三連作の頃よりずっとましになってきてると思ったので
今のスレの卒業ムードは卒業生を見送る在校生の気分だw
112風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 10:09:29.88 ID:O2nv1NrZ0
今月出るあしたのナントカってダリア新装版はオススメ?
明神さんの表紙はいいかんじなので気になるけども…
113風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 17:28:52.40 ID:RVFGWqsI0
言っちゃ悪いけどこの人、逆境にたたされてる不幸な自分に酔ってるようにしか見えない
114風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 17:37:32.82 ID:p2uau23E0
そういう人にする正しい対応って、やっぱ放置?
115風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 19:06:14.42 ID:ztTbjTmG0
はるひん、自分の不幸に酔ってるの?
いい歳して?
だめじゃん
116風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 21:35:32.96 ID:jgEpODEJ0
きみ目は、きみ手の同人誌だと思って読んだら
普通に楽しめた
ハルヒンが書いたと思ったら負けだ
まぁ自分もハルヒン卒業するけど
117風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 22:12:28.49 ID:Cja/u2Z10
不幸に酔ってるってよりは…以前からあった電波臭(股ユル説教女・
ドライオーガズムばっかの女的嗜好の女思考受け、ハルヒン的価値観
押しつけ)を隠さなくなっただけじゃないかなー
ここ数年のがひどく見えるだけで兆候は前からあったよ
真雪で拒否反応出たから、それ以降のはここを参考にして読んでた

118風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 22:43:39.57 ID:diNAvcHj0
>ここ数年のがひどく見えるだけで兆候は前からあったよ

そんなことはみんな分かりきってると思うよ
単品で読んだらそんなに酷いと思わないのかもしれんけど
積もり積もったものがあってきみ目で「もういいわ」って思った人が結構いたんだと思う
119風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 23:08:11.81 ID:cQ3tlwpd0
不幸に酔ってるってのはツイッターのことかと思った
不幸話をなぜか自慢げにペラペラ話す女の典型だねハルヒン
120風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 00:50:35.90 ID:frV/nZu4i
ツイッターでの妙な自己顕示欲の強さにうんざりするのと
作品がつまらなく萌えが少なく感じられるようになったのが
比例してる気がする
さよならはるひん
121風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 00:52:57.25 ID:BqKJsW9u0
限られた人間関係
閉じた世界
刺激はインターネットの偏った意見ばかりで人間を知った風になる

これじゃダメになるわ
さよならはるひん
もうあなたにお金は落とさない
122風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 01:46:25.49 ID:Yi8WbvVD0
ツイッターは見なけりゃいいからともかく
作品の隠しきれない自己顕示欲、人の話聞かない加減がな
あとキャラが昔に比べてギスギスしてて辛い
123風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 02:10:36.20 ID:VcybCWR30
>121
>限られた人間関係
>閉じた世界
>刺激はインターネットの偏った意見ばかりで人間を知った風になる

前々から思ってたけど、温帯化への道を辿ってるよね…
124風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 02:42:25.71 ID:BqKJsW9u0
温帯はまだ幅広い読者層と知名度があった

はるひんはBLだけ
いまがんばって宣伝してる恋愛小説も見向きされていないし
125風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 03:27:47.85 ID:BzMOdOyu0
>>122
同意。ギスギスしてるよねーきみ手ほんとしんどかった
126風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 03:54:26.07 ID:WLVW1FzM0
これってやっぱり読み手が変わったんじゃなくて
ハルヒンが変わっちゃったんだな…

少し休んだらどうなんだろう。BL萌え復活しないのかな
昔の作品が好きなだけに見切れなくてなんだか辛い
127風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 04:06:55.27 ID:fSDx04CI0
ハルヒン不幸に酔ってるっていうけど、その不幸って
おじさん、おばさんが短い期間に亡くなったってことでしょ?
確かにお悔やみ申し上げるけど、それを引きずって仕事が遅れてもね。
プロなんだから身辺のことを言い訳に使わないで欲しかった・・・
128風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 04:42:25.45 ID:erl/QGN/0
昨日の夜中だったか、きみ目は正直本調子じゃなかったみたいなことをつぶやいてたけど
好きな作品の続編がそんな状態で書かれたものなんて知りたくなかったわ…
女性編集とその過去話にうんざりした以外は思ったより悪くなかったけど
慈英臣がたおやかと同じかそれよりひどくなったらもうハルヒン買わない
昔は読んできゅんとできたのに最近の本は頑張って読み切ってるって感じだ
129風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 07:24:16.33 ID:+xFTTImF0
>>128
> 昨日の夜中だったか、きみ目は正直本調子じゃなかったみたいなことをつぶやいてたけど

あとがきの自己弁護だけでも十分ダメージ受けたのに、
もう勘弁してください・・・orz
130113:2012/03/11(日) 07:55:45.01 ID:3FNR0it80
不幸に酔ってるってのは後書きとツイッターのことです
辛いことあったのに仕事頑張ってる自分に酔ってるふうに感じる
一回そう思ってしまうともうダメだ
深いショックをおった時って何も話す気にはならなくて誰にも触れて欲しくないもんだと……私だけだったらスマソ
131風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 09:40:23.74 ID:BqKJsW9u0
不幸があった時やそのことについて話すのはTwitterや作品の後書きじゃないと思う
それこそ大好きな親友冬野だけに話を聞いてもらえよ
どれだけ周囲に人が居ないんだよ
かたちのない自分のフォロワーに依存すんなよ
132風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 09:56:27.77 ID:BqKJsW9u0
崎谷はるひ ‏ @harusakisora

最近やっと頭が仕事モードになってきた。自分の文章っての思いだしてきた、のほうが正しいかな。
むろんいままでも仕事はしてきていたんだけれども、なんかどっか、霞がかかったような感じで、うまく言えないけど、遠かった。
正直、「きみ目」とかそういう感じで書いてたのは否めない。



これか
133風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 09:56:59.17 ID:+9ARTMUd0
>>130
まぁその辺は人によるだろうけど
とりあえず形に残る本の後書きに言い訳書くのはプロとしてはちょっとな
基本構ってちゃん体質なのかも
134風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 10:13:25.60 ID:gWKtuMnh0
>>132
これ、言っちゃだめだよな、一応売れっ子のプロとしては
文章なんか前から変だったし、ウザがられてるのはもっと根本的な事だっつーの
自身が作品で書いてる、うっざいナル受けや人の気持ち考えないキャラと同じ事
してんじゃん
慈臣の次とか、どうでもよくなったわ
135風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 10:45:37.80 ID:InG1D1oD0
ツイート見たきみ手ファンがどう思うか考えないのか、この人
はるひんには反省とか自戒という言葉を贈りたい
一時は信者レベルだった自分ももう限界だ
さよなら
136風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 10:52:53.82 ID:WLVW1FzM0
>>132
このツイートがとどめ過ぎる…

作家自ら作家離れに拍車をかけているね…
そんなこと思ったとしても、ツイッターで言うことじゃ絶対ないだろ
この人ついったーやっっちゃ駄目な人の典型だわ
捨てアカあるからちょっとだめもとでハルヒンに素直な気持ちぶつけてこようかな
きみ手好きだっただけにそういわれるのは本当にショックです。
そんな風なら無理して出して頂かなくて良かったですって…
これでブロックされたら笑えるwww……笑えないか……
137風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 11:17:33.88 ID:WhwrcFMR0
「辛いときだからこそ甘甘な話を届けたかった」と
あとがきに書いていた(らしい)一年前が遠い…
138風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 12:35:16.63 ID:ZEyh5N060
散々な評判を聞いてから読んだせいか今回の新刊普通に読めた
当て馬は爽やかだったし女性編集はうざかったけど恋愛に絡まなかったし
受けが当て馬の意図に気付いて一生懸命攻めから遠ざけようとする様が
微笑ましかった
後書きも叔父叔母の件に触れてたけど数行だったし自分に酔ってるって
ほどではなかったと思うけど

卒業相次ぐこのスレと感覚がずれてて不思議
139風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 13:57:08.27 ID:pyBPLtqd0
>>138
人それぞれ。
この自己弁護ツイート、あまりにきみ目に対する批判が相次いだせい?
批判に対して「本調子じゃなかったのよ!」ってアピールしたいがためかな。
だとしてもそうか、じゃあしょうがないねなんてなるはずがないけどね。
140風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 14:02:58.79 ID:mwSr0pEv0
こんなみっともない言い訳ツイートするってことは
やっぱりきみ目の評判が芳しくないんだろうなw
141風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 14:11:30.81 ID:af38gFKI0
>>138
不思議ーって

>散々な評判を聞いてから読んだせいか

って自分で理由書いてるやないかw
142風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 14:52:41.86 ID:p6xv+jfR0
きみ手好きからするとあのツイート見てさすがにふざけんなリプしてやろうと思ったわ…
綺麗に終わっていた話だったから続編出るって知ったとき喜び反面不安も沢山あったけど
まさかここまで酷い目に会うとは思わなかった
143風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 14:57:50.65 ID:pyBPLtqd0
>>136
自分も言おうかな。
待ってた人にショック与えた上に後ろ砂かけるようなようなもんだし。
144風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 15:01:45.82 ID:3Zk76du50
あとがきについては、「とてもお世話になった身内に不幸があって、
身辺が何かと落ち着かず、各方面にはご心配とご迷惑をおかけしました」
くらいに留めておいてくれればよかったのになあ
あとがきではるひんのドキュメント語られても困る…
語りたいのはいいとして、語る場所を考えてよはるひん…
自分大好きならいっそ自叙伝でも出せばいいのに
145風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 15:50:12.58 ID:PCNkUloyO
自叙伝かぁ……
あるわけないけどもしそんな機会があれば嬉々として書きそうだな
それこそものすごく分厚いの
146風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 15:54:53.62 ID:pyBPLtqd0
たしかに分厚そうwww
買わないけど。
147風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 15:58:04.87 ID:GwSCA/T+0
>>138
自分>>111
一緒に在校生になろうw
148風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 17:07:32.15 ID:cC60gnZN0
この粗悪なクオリティで慈英臣の新作かぁ……
149風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 17:22:27.02 ID:pyBPLtqd0
嫌な予感しかしないww
150風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 17:34:30.08 ID:WLVW1FzM0
やめて!信者のライフはもうゼロよ!!

…なんかもうほんと止めてほしい。続きなくてよかったのになあ慈英臣
あれCDで人気声優出てるせいか余計続きが出る方向に行っちゃうんだろうな
151風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 18:05:09.41 ID:iJwhoPhW0
慈英臣は今をときめく人気声優効果で売れまくったから
はるひんの実力以上に評価されてるよね
152風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 18:32:43.55 ID:pUwqujj30
人気声優使うのは構わないけどそれが作品にまで影響してる点がなあ
もともとはるひん攻め萌えなんだろうけどそこにガチ好き声優持ってきて相乗効果?と言うのか何なのか
本来の小説の方も余計に慈英ストーリーになった感じがあるんだよな
穿ち過ぎかも知れないけど
153風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 18:40:53.45 ID:+9ARTMUd0
>>138
>受けが当て馬の意図に気付いて一生懸命攻めから遠ざけようとする様が

自分もそこは良かったと思う
でも個人的にはそんな風にしっかりした先生になるまでの成長過程を
先にもう1冊かけて見せて欲しかった
154風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 18:41:13.17 ID:Ze/+8mkai
その辺は否めないよね
三島を登場させたのも関俊彦使いたさってのが丸見え
特撮好きだったからなハルヒン
155風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 19:03:35.62 ID:pyBPLtqd0
また関俊彦目当てってとこが年齢を感じるよ。
156風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 19:34:17.18 ID:zvMCKwt90
>>132
うわー…これ最低だな
プロの作家でこんなこという人初めてみたわ
157風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 20:20:14.92 ID:rsvWb0880
>>154の若さを感じるわww
ハルヒン世代にとってはカリスマな声優さんなのよ

それにしてもハルヒンはいつまでも相棒に依存してたり、
日記レベルのプライベート垂れ流しを書籍という公に残る物に書くやら
ほんとに…良くも悪くも同人作家なんだな
158風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 20:55:32.21 ID:pyBPLtqd0
不埒〜で日比谷が真幸のことを
ラブストーリーなんか書いてるから思考が甘っちょろい、みたいに
言ってたけど、そこを読む度にはるひんそれ自分のことなん?って思うわ。
プロなら自分に厳しくなってくれ。
159風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 22:06:43.36 ID:jbjVG8Lm0
このスレ初めて来た

あのしょっ中挿絵してる人、住民的にどうなの?
気持ち悪くて話が頭にはいってこない
160風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 22:22:38.42 ID:af38gFKI0
>>159
一言で言うと「勘弁してくれ」
161風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 22:23:06.52 ID:pyBPLtqd0
それは冬ののこと?
162風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 22:23:26.59 ID:pyBPLtqd0
>>160
wwwwwwwwww
163風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 22:58:55.86 ID:1Md3I8pY0
>>160
ちょwwwwおまww
164風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 23:01:25.21 ID:zIC0p2iV0
>>160
わろたwwwwww

最近ハルヒンファンになったんで自分も
なんであんなへんな絵柄の人を度々挿絵にするんだと思ってたわw
勘弁してくれ好きなのに…
そして今月発売のやつ特典がイラストカードwwwひどいよw
165風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 23:01:54.05 ID:WLJtEXL10
>>159
前スレを「相方」で検索してみればわかるよ
166風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 23:15:38.94 ID:ClzH5jGS0
>>164
いらないよね
いらねーよってツッコミ入れた人多そう
167風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 23:44:10.10 ID:6weWsJV6O
挿絵はとてもとても残念だけど
ギリツネは古い作品みたいだから買うつもりだ
純粋な新作はもういい
168風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 00:04:28.31 ID:pyBPLtqd0
特典で相方絵のイラストカードとかwwwwww
コミケで頒布する同人誌の無料配布レベルw



え、本気?
169風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 00:25:14.48 ID:OmVausiu0
きみ目→ツイッター→イラストカード

なにこの踏み絵置きまくりw
170風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 00:29:54.47 ID:hCM6z24j0
他のスレで「儲卒業検定作品」って書いてあって笑ったw
171風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 22:18:34.59 ID:nyl6l9470
それは合格が卒業なのか不合格が卒業なのかw
172風と木の名無しさん:2012/03/13(火) 18:38:13.40 ID:GMaF0j9y0
普通にギリツネの方が分かりやすいのに何でトリガーハッピーとか
訳分からんタイトルに昭和の香り漂う絵なんだよ…。
173風と木の名無しさん:2012/03/13(火) 18:45:29.44 ID:Cjzm/bBc0
ギリツネの同人誌って某アイドルの曲名繋がりだったから
さすがにそれは使えないんだろうなとは思ってたが
174風と木の名無しさん:2012/03/13(火) 19:26:21.80 ID:9teM4QV00
トリガーハッピーはタイトルも表紙絵も昭和が漂う…

わりといつも思うことだけどハルヒンてタイトルつける才能があんまないよな
シリーズものとか特に語呂でつけてるだけで内容とほぼ関係ないから
どれがどの話だったのかさっぱり繋がらないw
175風と木の名無しさん:2012/03/13(火) 23:18:29.13 ID:FoKwDWdv0
>>174
気持ちは分かるがそれはBL小説全体に言えることだww
176風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 02:41:55.10 ID:gpIxfcRo0
きみ目でウンザリしてハルヒン離れしつつある自分は
トリガーは全く読む気がしない。
表紙がゲーだし、ストーリーもいつもと同じような焼き直し。
ハルヒンのこの手の話は飽き飽き。
前は儲だったのにな。
177風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 03:34:20.64 ID:6ED7yYH80
トリガーの表紙こそまさに誰得
178113:2012/03/14(水) 07:05:44.84 ID:lKZYEfPs0
ここに来るまで、あまりにも相方挿絵が多いからもしかして自分の好みがおかしいのかと思ってたからここ見て安心したww
179風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 07:07:04.07 ID:lKZYEfPs0
>>178
なまえ誤爆スマソ
180風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 13:11:13.92 ID:dh/e2Q1e0
いつも思うんだが興味ない女がすごい不幸だったとしてもどうでもよくないか?
何でそんなんで振り回されなきゃならないんだ…
免罪符でも何でもないだろ…
181風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 18:03:00.05 ID:4VErx6WVO
>>132
えっ!?文章を思い出した?
文章じゃなくトキメキやドキドキとか恋愛感を思い出さないとダメだろ
なんかズレてない?
182風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 19:38:14.59 ID:owvCY6+20
サウナスーツで散歩兼買い物に行っちゃうんだし
ときめきやドキドキが遠い感覚になってしまって
いろいろズレてても仕方ないのかもorz
183風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 20:06:08.52 ID:Hjhg6Gkf0
サウナスーツで買い物とか干物女ww
184風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 20:24:09.57 ID:wpUpzCFsO
サウナスーツで散歩はいいけど、買い物はなー
しかも鎌倉に住んでるんでしょ?
街になじまなそう
185風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 22:06:08.48 ID:oXgpcDM20
きみ目に関する発言ひいたわ 物書きなのに浅慮すぎる
186風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 22:12:28.26 ID:lY5vRvhH0
まぁ元々同人作家気分の抜けない人ではあったからね。
がっちり来るときは本当に面白い人だったのになぁ。
187風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 22:59:45.89 ID:d/TiRJZO0
サウナスーツでダイエットとか、ばか?
やり方が中年のおばちゃんだよ・・・
サウナスーツで息苦しくやってもあんまり意味ないのに
188風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 23:09:18.50 ID:1u2npnXc0
作品に対してならいくらでもよかろうが
私生活にまつわる個人攻撃はやめようや
189風と木の名無しさん:2012/03/14(水) 23:49:35.02 ID:bjnKWkpm0
>>188
その辺は同意だけど、そこまで言わせちゃう程
私生活ダダ漏れのツイートしてるってことでしょう
190風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 00:25:10.68 ID:XtBrIwxE0
>>188
小説の劣化にゲンナリする読者に対して
自分の私生活が荒れて大変なんです!しょうがないの!
とか、個人の事情を持ち出したのははるひん。
191風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 00:44:38.27 ID:8iCR2f2Z0
サウナスーツ云々に関してはさすがにやりすぎ
192風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 01:33:10.03 ID:2ZNjEuac0
私生活なんかどーだっていいわ
それより小説がつまらないことの方が大問題
193風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 02:38:43.87 ID:96YTRS2d0
それでよけい当たりが強くなるのかもね…
194風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 02:40:14.37 ID:S1lsdw+UO
身内の不幸が原因なら作品がつまらないのは今回だけのはずなのに
正直数年前くらいからつまらなくなってた
エロが急に減り出したあたりかな
195風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 03:40:30.89 ID:0yK/kFbl0
やっぱこうなるとハルヒン自体にもうBL萌えがないのかもね
だからここにきての迷走な気もするよ。恋愛小説()とか書き出しちゃったりさ…
BLは恋愛小説じゃなかったんですかそうですか…ていう謎のガッカリ感www

いっそ筆をおってくれないかなあBL小説の。そうしたら諦めもつくのに
196風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 08:59:22.39 ID:B9V2pBS30
その恋愛小説も微妙よ
恋のふわふわドキドキより電波の描写に力が入ってるってどうよ?
197風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 09:26:17.00 ID:icH/v4tB0
相方絵とウザ女は脳内消去できるが、
最近受攻がいきなり怒り出すのについていけない。
本当に、えっ何でここで??って驚く。
しかもそれが、限界まで我慢する性質で〜とか、事情があって〜等
肯定的に書かれることが多くてシラける。
198風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 12:00:50.29 ID:O+hcFQ2h0
>>196
過去の会社の回想に入ったところで脱落したわ
まぁた変人に事件起こさせるのかって

なんで変人が引っ掻き回す話しか書けないんだろう
199風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 12:27:52.38 ID:2ZNjEuac0
恋愛小説()ひどいよね
もうハンヒンは電波小説家って名乗りなよと思う
トラウマを長々書けば感情移入できるってもんでもないのにな
BLでの現状を考えれば、この出来も必然か
200風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 16:07:15.82 ID:96YTRS2d0
何年も長くクオリティ保って書き続けるってのも相当難しいんだろね
有り難うハルヒン、たとえ離れてもかつて禿萌えたことは忘れないよ
201風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 17:11:51.95 ID:0yK/kFbl0
卒業式がこれからは多くなりそうだね
202風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 19:39:31.83 ID:vkZfBJir0
新刊のギリツネ読んだ


一切改稿なしって素晴らしいな
昔のハルヒンは素晴らしいな…
203風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 21:27:40.15 ID:Y0bErGoZ0
…相方挿絵は?
204風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 22:26:43.22 ID:+Dzc1b9J0
>>200
自分もそんな気持ちだ。
かつて儲だった頃に感じたときめきは忘れないよww
これからも新作の評価が高ければ買うけど、
はるひんってだけで買うのはやめるよ。
205風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 22:29:27.71 ID:ejv1Vsp/0
ハンヒンがじわじわ来るwwww
206風と木の名無しさん:2012/03/15(木) 22:31:58.82 ID:+Dzc1b9J0
気づかなかったwwwwww
やめて>>205wwww
私のライフはもう0よwwwwwwwww
ハンヒンww
207風と木の名無しさん:2012/03/16(金) 12:42:19.33 ID:SRs1PoT30
>>203
パラ見したら、星型のふきだしの中に「spanking!」って
描いてあるページがあったよ。そのままそっと未読の山に積んだ。
208風と木の名無しさん:2012/03/16(金) 17:34:20.87 ID:0jEvFWl00
星型のふきだしの中にスパンキングまじ?
ハルヒンと相方が全力で笑かしにきてるなw
209風と木の名無しさん:2012/03/16(金) 18:16:40.64 ID:AtNCQHQ/0
新刊読んだ
エロも多いし電波女もいないし恋愛メインの軽いすれ違いで構成されてるし
いいとは思うんだけど、ちょっと物足りないかも
最近の設定詰め詰めのも好きだからなあ

ANSWERとかチョコ蜜みたいなちゃんと男らしい受け好きだから
義経の背景がもっと書かれればいいなあと思う
210風と木の名無しさん:2012/03/16(金) 23:41:13.50 ID:lMh5CLT20
>>208
自分も見たがホントにそうだったw
211風と木の名無しさん:2012/03/16(金) 23:59:12.42 ID:xMG0XZux0
>>208
笑うより何より引いたwww
□(゚Д゚) ってなったww

…トリガーハッピー全然面白くなかったよ。orz





昔の作品だから最近のウザ女はいないはず!と思って買った。
挿絵のせいで斜め読みしか出来なかったけど
攻めが窃盗犯を解放した段階で二回目の □(゚Д゚) ってなった。
良い大人に書かれてるはずの攻めが何してんだ…と絶句したと同時に
はるひんの中の道徳心とか社会的常識を疑った。
212風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 04:54:30.01 ID:b8Y0AyVo0
はるひん呟きによると表紙のカラー指定ははるひん自身で
アメリカンポップな感じを狙ってるらしい
星型ふきだしに「spanking!」もアメリカンポップの一環かもしれん
213風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 05:19:41.16 ID:0ExMJVKj0
>>212
全然ポップじゃねー!って裏手ツッコミしたいよ、はるひん・・・
214風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 07:01:16.92 ID:q+9FA7RB0
挿し絵が相方さんじゃなければなあ…

あえて古い感じの懐かしめなアメリカンポップ指定をするのに、
本当に古い絵柄のダサい(この表現も古いけど)絵しか描けない人に頼んだら、
それこそ「何この古くさい昭和のイラスト」になると思う

好みはそれぞれあるとして、今風な絵柄とか、そうでなくとも、ある程度画力のある人なら
「古き良き」っぽくなったり、キュートな感じだったり、
にこやかな気持ちで「懐かしい感じだねー」って言えると思う…
215風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 08:14:40.81 ID:oRm56syQ0
ギリツネ面白かった
エロ成分大目で
細かいストーリーはキニシナイ!
相方さんの絵は、感性に合わな過ぎて
一周回って気にならなくなってきたw
私はまだ卒業しないw留年宣言
216風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 11:18:28.41 ID:GuQsSI5d0
アメリカンポップ?

もう一回現代美術史やりなおしてこい
217風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 13:57:22.35 ID:1EOnMkCy0
ハンヒン乙
218風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 14:40:06.84 ID:lKL0Vh4l0
アメリカンポップがゲシュタルト崩壊した。
219風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 15:52:59.88 ID:1k3MyFhXO
>>207
同じくパッと開いたら運悪くそのページで
そっと閉じて棚に戻し店を出た。
改稿なしなら手元の同人誌でいいや…後から出した新書サイズのもあるし。
そういえばあの表紙もハルヒンのデザインだったね…
220風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 19:35:35.54 ID:hwma17nd0
Amazonのレビューwwww
221風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 19:39:46.20 ID:OX4T2BMD0
お前ら下のも投票してやれよw
222風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 19:46:54.10 ID:xEADY40l0
すごいな、圧倒的多数じゃないかw
223風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 02:45:59.03 ID:eJwr6btU0
ハルヒン卒業生への在校生の送辞の掛け合い

卒「みんなで萌えた チョコレート密度」在(みんなで萌えた チョコレート密度)
卒「相方絵に絶句した 勘弁してくれ」在(相方絵に絶句した 勘弁してくれ)
卒「まゆきがウザイ ブルーサウンド」在(まゆきがウザイ ブルーサウンド)
卒「コミックは黒歴史 バタフライシリーズ」在(コミックは黒歴史 バタフライシリーズ)
卒「最後のトドメ きみ手の続編」在(最後のトドメ きみ手の続編)

自分のハルヒンの思い出だ。今日、ぼくたちわたしたちはハルヒンを卒業します。
224風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 14:53:02.76 ID:jEl35p1V0
>>220
イラスト
どこが悪いとかじゃなくてどこもいい所がないって、ばっさりでワロタ

あのシリーズ、前に新書サイズの同人でまとめて読んだけど
エチ長すぎだった印象しかあまりない。途中嫌になって飛ばし読みしたような。
なのでアマの感想はかなり同意ですわ
225風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 14:55:09.87 ID:NVBxpgQx0
>>224読んで密林見たらレビューが増えてた
好きシリーズで同人誌買ってたけど
商業誌で読みたいってほどではないな
イラストが違う人なら買ってたかもしれないが
226風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 15:28:35.84 ID:LdkQMRT+0
実際にここまで言われてるけど、
Aの挿絵も間違いなく相方なんだよね。きっと。
227風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 15:31:24.25 ID:yerOpkPD0
あれに関連するのは全部、相方になるんじゃない?
心拍数もちょっと危険だ(主役カップルの将来の店にデートで行くから)
228風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 15:49:23.16 ID:LdkQMRT+0
ぜいたくは言わないよ。
毎回蓮川さん明神さん猫田さんとは言わない…
相方じゃなければ挿絵について何も言わない
>>227
心拍数… (T言T)
229風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 15:56:14.72 ID:VqcvQjn80
絶対表紙で損してる
この絵でたまたま店頭で見かけて手に取る人とかいるの?
刑事×高校生に惹かれる人はいるかもしれないのに
230風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 16:40:21.14 ID:y+bDQS0w0
冬乃さんは何で商業の仕事があるのか不思議なレベル
まあハルヒンの相方だからなんだろうけど…
この人に限らず、下手な挿絵よりは挿絵無しの方が萌える
231風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 16:40:22.90 ID:6SLT9xL10
ただ、この密林のloveのつく人、かなり痛いレビュアーなんだよね
好き作家が被るのでよく見かけるけど、褒めてもけなしてもイタタな人だ
前に他の作家さんではネタバレすんなって注意されてたが、てんで気にしてないみたいだ
232風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 17:17:55.17 ID:LdkQMRT+0
>>231
で?
233風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 18:00:13.18 ID:krMGdMH30
>>231
はるひん関係以外に話が及ぶようなことはやめたほうがいいよ
その人個人のことは関係ないし
234風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 00:09:00.25 ID:W/amUBhNO
今時スケベ分けとか短ラン…ないよ…
舌もヌゲー気持ち悪い

しかしある意味、続刊の表紙にどこまですごまじい()のが繰り出されるのかむしろ楽しみになってきた
買わないけど
235風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 04:15:39.33 ID:os9UYc/X0
むしろ挿絵なしなら買うのになー
236風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 08:01:15.71 ID:Wu31vsgW0
自分も新刊買わないわ
あれが家にあるのが嫌だ
237風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 13:01:38.01 ID:6hQNRHPc0
懐かしくて面白かったけど、やっぱ古さは感じた。
でも改稿すると、今のはるひんじゃ滅茶苦茶にしちゃうだろうし。
これから書く作品もトリガー位さっさとエロが始まって薀蓄が無いといいな。
238風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 13:22:11.41 ID:9nqov9lN0
以前にこのスレ来て、スレタイと当時の>>1で吹いてそのまま閉じたんだけど
新刊読んだらそれ思い出して吹いてしまった。どうしてくれんだw
んで、ここに書き込んでみた。
このスレ全部読んでハルヒン読んでて思ってたもやもやがスッキリしたよ!ありがとう!
239風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 21:54:40.42 ID:HEOR674S0
新刊っていいのか分からないけど面白かったよ
無駄な回り道もなく元カノもそこまでウザくなく

挿絵はスルースキルあるから大丈夫。
と思ってたけどスパンキングでつい吹いたwww
くそっ…こんなので…!
240風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 23:50:49.60 ID:D252uJnEQ
Sラムダンクの76本に寄稿するんだね
楽しみだー
241風と木の名無しさん:2012/03/20(火) 01:00:11.56 ID:LGjIuXLl0
>>240
二次同人の話とかスレチじゃね?
それとも宣伝乙と言われたいのか
242風と木の名無しさん:2012/03/20(火) 02:12:00.46 ID:GC63Zvld0
>>240
確かに241の言う通りスレチだが、
自分はそれ見てハルヒンそんなことする余裕があるのかスゲーなと思ったよw
243風と木の名無しさん:2012/03/20(火) 07:20:19.65 ID:VqMnKTAj0
>>142
うん。思った。しかしハルヒン…骨の髄まで同人作家
でも二次萌えというガソリン注入で作風に恋愛成分が注入されるなら許す
244風と木の名無しさん:2012/03/20(火) 07:22:39.93 ID:VqMnKTAj0
安価間違った…↑は>>242ねww
245風と木の名無しさん:2012/03/20(火) 17:01:47.23 ID:unffbX1a0
俺はルリが受け付けない
アルマはキャラ薄いというか目的意識が希薄なのが残念だ
ナイトは好きだった
246風と木の名無しさん:2012/03/20(火) 17:25:06.01 ID:WpmIENqe0
もしや聖栗の誤爆…?
247風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 01:03:04.80 ID:bxoCt07b0
誤爆者は幅広いスレをご覧だなw
ハルヒンに「挿絵を書かれる方をご再考くださいスパンキング!」って
ツイッターで話しかけたらブロックされるだろうか。
248風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 01:36:08.16 ID:nciXiETl0
そこまで親切にすることないんじゃ
249風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 08:19:25.90 ID:INXBuvLE0
最近の流れから龍/玉/ZのOPが頭を離れない
250風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 10:51:31.10 ID:XsHVAr9e0
玉乗りを仕込むんですねw
251風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 21:13:01.86 ID:x4nXfgTO0
スパーキングww
252風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 21:34:26.49 ID:rLjwpQrm0
フイタww
253風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 21:54:26.63 ID:qWAjsvMvO
読んでないから分からんけど何がスパンキング!なんだろう
尻でもぶっ叩いてたの?
254風と木の名無しさん:2012/03/21(水) 23:41:03.94 ID:EBYYicsL0
そう
攻めが受けのお尻ぺんぺんした
プレイ的な意味ではなく
255風と木の名無しさん:2012/03/22(木) 00:05:18.91 ID:uClT7Fxf0
アメリカンポップな感じで挿絵って目指したのは沖さん系だったのかな…
256風と木の名無しさん:2012/03/22(木) 06:03:53.49 ID:46G3vKiiO
>>255
比較するのも失礼だがナルホドw

いっそ沖さんが挿絵だったら、古いにしても
絵としては鑑賞に値するものになったのでは。
時代錯誤感ハンパないけどw
257風と木の名無しさん:2012/03/22(木) 10:48:41.65 ID:VBztjJ4z0
乱反射よりは見れなくないけど相方表紙はベロが赤すぎて夢にでそう
258風と木の名無しさん:2012/03/22(木) 23:28:55.65 ID:kcwNR0H80
沖さんの絵はハルヒンには合わないようなw
259風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 01:00:15.98 ID:ahTZ8ZF40
書店で噂の冬乃イラストを見て凍った。ナニコレ。
中をちら見して更に硬直した。
そしてイラスト指定にハルヒンが絡んでいると知って言葉がなかった。

ここしばらくハルヒンを離れつつあったが、これで決心ついた。
ハルヒン、今までありがとう。さようなら。
260風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 01:03:54.48 ID:/8La4Jlq0
>>259
自分が書き込んだのかと思った。
261風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 01:24:29.80 ID:6mGJdnQQ0
>>259
イラストじゃなく表紙のカラー指定だよ

はるひんツイッターより
> @*** 今回は表紙のカラーを指定したのが私なのです〜。
> 同人誌時代、赤黒系の表紙が多くて、どうしても彼らはこのイメージでったので……
> アメリカンポップな感じを狙っております。
> 2012年3月16日 - 23:01
262風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 01:34:44.94 ID:kYPWII5C0
ハルヒンにはあの表紙が色も雰囲気も狙い通りなのか…
263風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 06:39:48.20 ID:riJKsVFI0
なんか臓物の色みたいだ
264風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 07:44:40.52 ID:FcYwNOeS0
> アメリカンポップな感じを狙っております。

( ´,_ゝ`)プッ
265風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 08:59:31.88 ID:vQWHND8R0
>>261
本屋で見たけど悪い意味で目立ってたよ
周りから浮きまくってた
ブラウザ越しより本の方が破壊力あるね、あれ!
266風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 09:45:49.50 ID:qmxdTfyn0
本屋行って噂のスパンキング見てそっと棚に戻した
267風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 11:57:48.59 ID:94Io+gjZ0
赤黒もセンスよければかわいいんだがな
ムリがあったな

ダリアの新刊読んでみたらノベルスで読んだことあるはずなのに
あまりにも文章が読みにくくてびっくりした
ハルヒンにも下手な時代があったんだな…
268風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 15:56:04.18 ID:fY8AT4tG0
ハルヒンも相方も壊滅的にセンスがないということを
少しはわかってほしいな…

てかそういうのは二人で同人で好きなだけやってくれよ
商業は勘弁して
269風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 16:13:48.02 ID:QgiK9ZwM0
ハルヒンも相方も古臭いんだよね
アメリカンポップがオシャレって思ってるのかもしれないが
どう見てもオシャレには見えないし
・・・・・・とにかくダサイから
270風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 17:09:17.92 ID:gwwLARBv0
最近のハルヒンの自爆っぷりは酷いな。
271風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 18:24:24.78 ID:MwfROnE00
ハルヒンっていくつか知らんけどバブルの匂いがする
しかもバブルを謳歌した人じゃなくて謳歌し損ねて
価値観だけこびりついてる感じの
ヤリマン・ヤリチン()がやたら多いのもそれでかと思ってる
272風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 19:24:47.29 ID:qJpeKxvFO
相方が36か37だったと思う
ハルヒンは40越えてる?
なら仕方無いかww
273風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 19:28:40.89 ID:LLggF00S0
ところで新刊感想はないの?
274風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 19:53:24.68 ID:p77o+/o70
卒業生いっぱい旅立っちゃったしね
275風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 21:19:43.75 ID:YiwWwZWi0
きみ手で卒業式
たぶん次の慈英臣で謝恩会
本当にそれでここのみんなともさようならかな…
276風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 21:45:14.65 ID:ahTZ8ZF40
>>270
ハルヒンは元々、壊れているから。
今までは編集の指導とか入ってイタさを抑えていたんじゃないか。
前にカバー折り返しに著者の写真が載ってて、さすがに後ろを向いた
BLで著者近影ってだけで痛いのに、スカジャン着てた写真だった。
当時でも30オーバーくらいの筈だから、得意げにスカジャんんってかなり痛い。
体系はモロおばちゃんだったから、更に痛い……。
277風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 21:47:41.40 ID:43hryVetO
>>269
センスがいい人がやればちゃんとおしゃれだよ。
アメリカンポップがダサいんじゃなくてはるひんと相方のセンスが悪いんだw
278風と木の名無しさん:2012/03/23(金) 22:53:48.21 ID:Ma4F8guT0
>>276
ああ分かる
自分あれ見て「崎谷テンテーって男なの?写真がイマイチなだけだよね」って思った
279風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 01:23:10.22 ID:32QgC9M60
えっ写真?何それ初めて知ったw
ちょっと気になる
280風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 03:51:54.47 ID:DQoam/Rr0
怖くて積んでた「たおやかな真情」読んだけど宗教が無理すぎた
教祖はなんであんな持ち上げられてんの?三島も慈英も気持ちわる!
攻めが生理的に無理だと思ったら、臣萌えまで全部吹っ飛んだわ

前から欠点のある人物を魅力的に書くのが下手だと思ってたけど
今はマンセーキャラと胸糞悪い悪役キャラの両極端すぎる
281風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 11:47:19.26 ID:LC90pLQ70
たおやかな真情が出版される前は
ドヤ顔でTwitter宣伝してたくせに
いざ出て不評の嵐だったとき
はるひんはTwitterでスルー決め込んでた
忙しいwを理由にw
282風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 15:27:22.77 ID:+zJBRHAM0
本屋でトリガーハッピー表紙見たけどやっぱり笑いをこらえきれなかった
舌だしもアレだけどドヤ顔銃ポーズが
283風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 16:56:44.51 ID:0Z1IJMJ70
トリガー・ハッピーの密林レビュー、まったく評価が上がらないね。
続きがまだあるのにヤバイんじゃないの?
284風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 19:29:16.14 ID:8tse/VDRO
ファンレターの宛先を崎谷はるひご担当編集者様にして編集仕事しろって言ってやりたい
どうせ本人に言っても無駄だからさ
285風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 22:36:16.74 ID:vvLNbAaWO
慈英臣だけは商業で出さないと思い込んでた
勝手にがっかりしてごめんねハルヒン
286風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 22:41:06.95 ID:iGSsFUmH0
だれかダリア新刊買った??
きみ手とトリガーで恐怖を感じてしまって買えなかったんだ
287風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 22:46:00.00 ID:vvLNbAaWO
>>285は慈英臣じゃなくてギリツネの間違いでした…orz
288風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 22:46:44.98 ID:iGSsFUmH0
amazonの評価めっためたでワロタ。
289風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 00:51:06.21 ID:lELR5WK30
>>284
ルビーは多少仕事してる気配があるが
ルチルは野放しなイメージ
ダリアはよくわからん
290風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 01:20:56.14 ID:iADTVZ0O0
ルチルは出しなおしがほとんどだから手を加える部分も無いんだろ
291風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 01:27:41.95 ID:e+WLZbl30
ダリア買ったけど数十ページ読んで止まってる
あまりの時代遅れなところは削ったが基本は変えてないらしい
292風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 02:10:06.72 ID:3i95V+RH0
商業誌は同人誌と違うんだから、イラストに相方呼んだり自分の好きなデザインをごり押し
したりするの止めて欲しいんだけど

こういうチョイスは出版社が「売れるよう」に作る範囲でしょ

ハルヒンはいい加減にしてほしい
293風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 04:23:18.49 ID:azxGefYZO
ハルヒンが密林のレビューを見て改心してくれるのを期待
まあどうせ売れ売れだったら聞く耳持たないだろうけど
ハルヒンのオ○ニーこれ以上見てらんないっす!
294風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 10:55:41.35 ID:te+Afp+c0
受けの舌もきついけど攻めの目つきもなんか気持ち悪い…
なんであんな目になるんだ
295風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 15:15:22.27 ID:XK2cRZVJ0
相方絵は【爬虫類系】の絵だと思う…。
商業誌のギリツネはさすがに別レーターの方が良かったのになぁ。
296風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 15:41:45.29 ID:pBoG7lS+0
ルチル、ダリアの編集は、売れっ子の機嫌を損ねたくなくて必死っぽい。
特にルチルは、言いなり状態か?慈臣がこれ以上壊されるのを見たくない。
作者自ら嬉々として壊してドヤ顔だもんな。
297風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 16:22:04.78 ID:Pame7YIqO
はるひんはもう売れ売れじゃないんじゃないの?
BL充実してる本屋に週2〜3で行くけど積んでるのが減ってる気配が無い
ルビーでガンガン出してた頃は売れてたと思うけどさ
298風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 16:23:42.92 ID:m5jOY7bWO
機嫌損ねたくないのは売れっ子だからではなく、筆が速いかつお局ポジだからじゃね?
299風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 16:29:34.68 ID:3i95V+RH0
編集はちゃんとダメ出ししろよ。
商業ベースに乗せてる本なら作者のオナニーショーなんざみたかないんだよ。
300風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 17:39:17.09 ID:iYJKBFnj0
>>297
いやいやw本屋からすりゃ超売れる作家だよ。
売れるからまめに補充してるの。それが減ってないように見えるだけ。
301風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 18:34:12.47 ID:kFW8Ruft0
本屋だが超売れてる作家なのは間違いない
でも去年の「たおやか」がピークじゃないかと
302風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 21:32:54.96 ID:4qCawNy20
今回卒業生が多かったし、売り上げに響いてくるのは今後だろうね。
なんにせよ、いまだに売り上げはBL界でもtop5に入るわな。
303風と木の名無しさん:2012/03/25(日) 23:28:49.08 ID:nAg6rAwM0
まだ作家買いしてる人も多いだろうしねぇ
304風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 00:16:26.70 ID:escttFmt0
BLは足を洗ったけどこの作家だけは買うって層もハルヒンぐらいになるといそうだしね
自分も文句ブチブチいいながら気になってるシリーズの行方だけは追っかけるだろうな
305風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 00:30:25.38 ID:pMaWG8za0
気になっているシリーズか。
自分はじえおみしか残ってないぞ
306風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 02:20:41.23 ID:iJRf7BFt0
次の慈英臣でこの作家とおさらばするつもり
この調子だと期待が全く持てない
307風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 09:42:49.41 ID:oj4zpPuC0
もはや気になっているシリーズなどない…
というか好きな作品ほどもう続きは書かないでと思ってしまうのが悲しい
きみ目なんてなかったのだよ
308風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 11:41:45.97 ID:cYfpoHQZ0
売れてる限りは変わんないだろうなぁ
309風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 16:19:00.42 ID:tro9/w+g0
一旦皆ハルヒンを卒業すれば良いのかなw

売りあげってなかなか落ちないのかね
あの表紙でも売れてるってすごいねハルヒン
310風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 21:57:11.88 ID:ow3sZEYM0
4月のルチル新刊もあらすじ見るとまたマンネリ感が…
この手の話はあんま好きじゃないので評判待ちかな
イラストも知らない人だし
311風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 23:08:43.03 ID:uky9o9MHO
崎谷さんって刊行ペース凄く早いんだね。3月も色々出てたけど4月も出るのか
コンプしてる人いたら凄いな
小説スレで週刊はるひんとか言われててワロタw
312風と木の名無しさん:2012/03/26(月) 23:21:48.53 ID:wtWpvzcA0
といってもほとんど出し直しだし
313風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 00:45:19.43 ID:pp4bs+PY0
新刊?読んだ
タイトル忘れた「あるならあるけば」とかなんとか
もう読んだことある人のほうが多いのかな
私はここでは新参だから、まだ読んでなかったので普通に楽しめた
なんかちょっと取り留めないような気もしたけど…
ネットで中古で買おうかと思ってた奴なので
出しなおしてもらえてよかったわ
これで読んでないのは少年人形だけ。多分
314風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 00:48:29.32 ID:pp4bs+PY0
失礼
「あるいて、あした」だた
全然違ったorz
315風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 01:31:12.67 ID:OCX2SnC70
ハルヒンの作品、特に相方絵だと電子書籍がちょうどいい
ちっさい表紙で気にならないし、挿し絵はほぼなし
ガンガン電子書籍化されないかなあ
316風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 09:10:38.17 ID:U8uGEq/3O
「あるいて、あした」は「明日のために靴を磨こう」の出し直しだよ。
だから今とは違う文章で、ウザ女成分が少ない。
初期すぎてエロも控えめだけど。
317風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 21:23:23.38 ID:KG2ompLt0
編集「おまぁ…仕事を同人活動と勘違いしとりゃぁせんか? お?」
ぐらい言え
318風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 21:35:08.03 ID:NLhjFOzxO
ネット、つか2ちゃんの意見は所詮少数派だしな
売れればいいんだよ、売れれば
319風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 21:47:53.48 ID:XP5cWeS20
てハルヒンが思ってそう…

実際はそこまで激しく変わるわけでもないと思うけどね
2chしてるだけで普段は普通に読者の1人なんだから
320風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 21:48:32.16 ID:1Suh4ala0
トリガーハッピー漸く読んでるんだけど…皆さんと同じく
「spanking!」だけはもう無理。
表紙からして無理だったけどね。
サイトにUPしてた時は面白い話と思ってたのになぁ。
321風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 23:07:34.81 ID:z/qJJvAF0
今は耐え忍ぶときなんだと待ってる。
正直次の慈英臣次第かな〜と思ってたけど
自分の本棚見たら文庫の半分以上がハルヒンだった。
こんなに萌えた作家さんなんだからもう少し信じてみようかと。
…今のところ裏切られまくってるけど。
322風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 23:17:15.75 ID:l0fPSg850
ハルヒンの本がっつり処分したよ。
323風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 23:22:08.30 ID:NLhjFOzxO
処分したとかいちいち言う必要ないと思うけど

それにしても新刊を出すことであの相方の食い扶持を維持するのに
読者が加担するかと思うと腑に落ちないものがある
324風と木の名無しさん:2012/03/27(火) 23:23:10.46 ID:z/qJJvAF0
>>322
何を残した?
まだ処分は考えてないけど、処分するなら最近の本は全部だな。
325風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 00:59:46.15 ID:FPTQsbFh0
相方はるひん以外の人にも挿絵するのは
はるひんコネ?その作家とも友達?編集と友達?
純粋に指名wどれなんだろ?
326風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 01:33:00.49 ID:4CDcCjKw0
クオリティー下がってからV字回復した作家を知らない
ハルヒンの場合、悪化していってるし
327風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 01:45:40.72 ID:SL3IFiEEO
昔は密林のランキングで新刊発売後1ヶ月は200位以内をキープしてた人なのに
最近の下降ぶりが酷いよ
売れない作家より売れてるからいいってことなのかな……
328風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 01:53:34.40 ID:QkJoEHAf0
>>327
CDで言うところのフラゲ型か。固定ファンしか買っていないのかな?
329風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 17:27:04.51 ID:BsYNhC050
>>326

そうなのかあ。レーターさんだと、一時、ん?って思っても、戻った例とかあるみたいだから、
少し期待したんだけど・・・
自分、ここ二年位で、はるひんの作品を読んだんだけど、ずっと長く読み続けてる人程
ガッカリ感が大きいだろうね。
330風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 19:10:01.30 ID:WjH0OVhl0
>>329
CDから入ってきた若い声オタはエロにはすぐ飛びつくから、そういう層が
ハルヒンファンになって流れてきたなって感じ
前からもやっとする事はあっても、それなりに好きだから長く読み続けて
きたけど、そういう層が自分も含めて最近離れ気味になってる感じ
売れなくなったら目が覚めるとか、そういう次元じゃないしな、最近の萎えは

331風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 19:26:35.32 ID:F28kpSayi
あの変な携帯恋愛小説の企画が出て来てあたりから、はるひんはゴミになった
332風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 21:37:45.54 ID:5H5X54bq0
アテクシは恋愛小説家様!!っていうよく分からないプライドを搭載した頃か
333風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 22:22:23.99 ID:54bqZ8aV0
恋愛小説家でいいなら萌え作家でもいいと思うんだけどな。
(事件とかも華麗に描写してみせる)実力派作家とでは
超えられない壁があるように思えるけど、
せっかく萌え書くのは上手なのに。
334風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 22:28:40.07 ID:zt6dx9Qy0
人間を書くのは下手だよね
335風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 22:33:01.02 ID:G1KxjQMYO
まあ元々受けは女みたいだったしな
336風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 22:58:01.62 ID:N/xhmXq8O
またなにかの刊行予定が変わったみたいだよ。
身内の不幸はもう仕方ないことだけど、仕事のいいわけにしすぎだ。
337風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 23:02:09.88 ID:B6lYsYn70
人間書くのうまかったと思うけどなあ
ちゃんと受け攻め各々が物を考えてるところがいいなと思って集め始めたんだよね。
攻めが受のなんでもを察するスーパー攻め様じゃなかったとこがよかったし
受けが攻めの言葉を頭っから信じないで、些細な事をいつまでも気にする所もよかった。

まあ全部過去形なんですけどね。
なんでエスパー攻め&攻めの気持ちを考えない受けになっちゃったんだろう。
338風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 23:36:04.81 ID:Yty3Pyhk0
>>337
ほんとにそう。昔は書けてた、昔は。

どんどん世界狭くなってんだねこの人…
てのをこんなに如実に感じた作家は初めてだよ
339風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 01:04:26.55 ID:1m0mKgt10
本当に人間を書くのが上手い人はもっと幅広く老若男女を書けるよ
ハルヒンは同じようなパターンが多いと思う。特に受け
美人でトラウマがあって、ビッチだけど本当はすごく一途
ていうのが、最近ハルヒンの自己投影にしか思えなくなった
340風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 07:51:40.19 ID:0Zp6xPcgi
>>338
家にこもりきり
限られた人間関係
ネットだけの上っ面な人間観察

これでダメになった
341風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 09:28:04.92 ID:QWpltnPU0
やたらとイタい人登場させて引っ掻き回させるのとか見てると
新しいインプットがされてなくて過去の経験を使いまわしてるのかとは思うねぇ
342風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 09:41:11.21 ID:xrqYi6ms0
速筆で〆切だけは守る印象だったのに、最近ちょっとどうしたんだろうね。
343風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 09:41:50.56 ID:6d9rz0eL0
新しいインプットの結果がTwitterとなめこなんじゃない?
344風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 10:06:37.14 ID:tb4+aeDn0
BLなら老若男女と言わずとも受け攻めが書けてりゃ
キャラのパターンが毎度同じでもある程度いいんだけど
今はもうそれ以前の問題て感じがする…
密林のレビューじゃないけど今のハルヒンはいいとこを探すほうが難しい
345風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 11:43:49.92 ID:1rWH29BV0
余計な第三者キャラが増えたよね
346風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 12:45:10.42 ID:BAou665i0
引き出しなんてある程度限られてくるしワンパタでも仕方ないとは思う
ニコニコのPとか出てこない限りは気にしないw

でも、同人誌とかはやってる場合じゃないんじゃとは思った
347風と木の名無しさん:2012/03/29(木) 21:37:09.60 ID:5WYjlYCt0
>>346
ホスト話ですでに眼鏡がミクを調教してた気が……
348風と木の名無しさん:2012/03/30(金) 21:21:08.68 ID:IleVF5Ap0
ここでさんざん言われてるけど、もうラブを書いてないよね
人間関係、すったもんだの大事件が書きたいなら一般でも目指して欲しいわ
あくまでも「ボーイズラブ」な訳だから、まずは二人の関係が見たいのに…
349風と木の名無しさん:2012/03/31(土) 06:48:00.66 ID:2GZKJmIS0
攻と受のためのお話のはずなのに、なんでサブキャラとかにページ数割いたり、
攻と受のラブやエロよりも、業務日報とか業務仕様書読み上げみたいな仕事描写ばっかりするのかな
350風と木の名無しさん:2012/03/31(土) 08:48:32.07 ID:dxQPPapbO
サブキャラ描写も業務日報もまだ登場人物に関係あるからマシ
観光案内が一番要らない
あんたに教えてもらわなくて結構ってなる
351風と木の名無しさん:2012/03/31(土) 15:08:31.21 ID:d2HSuf2O0
もうさんざん言われてるけど、観光案内やお仕事描写で
原稿用紙の字数を増やすよりラブ増量してほしいよね
ラブをギュッと詰めて特盛り汁だくドンとこい!
そんな本を出してくれたら、パンパンしていただきます出来るのに…
352風と木の名無しさん:2012/03/31(土) 15:40:24.46 ID:i4jDJs5L0
薀蓄多い作家さんは他にもいるけど、ハルヒンの薀蓄や観光案内って、
これ説明してあげなくちゃ読者は知らないはずっていう傲慢さを感じるんだよね。
本当に知らないことならともかく、そんなのみんな知ってますけどって内容だから、
すごく鬱陶しいし、痛い。
353風と木の名無しさん:2012/03/31(土) 17:33:45.97 ID:MxkOICW90
何かまたいいわけしてるな・・・既にウオッチ対象なのでどうでもいいけど、ツイッター向いてないよハルヒン・・・
354風と木の名無しさん:2012/04/01(日) 00:34:39.91 ID:jBiPqQH50
文庫で250頁以内って縛りを付けたら
余計な部分が削れてラブとエロの割合が増すかもと想像したが
今のハルヒンだとラブエロ削って仕事女事件電波を残す気もする
355風と木の名無しさん:2012/04/01(日) 13:34:18.24 ID:y+9QNEG5i
はるひんTwitterやめたらいいのに
あれを支えにしてるだろ確実に
絶対落ちぶれるぞ
356風と木の名無しさん:2012/04/01(日) 16:58:29.37 ID:E18F8SWc0
ほんとにねえ…
357風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 00:53:35.03 ID:eL/g5xuwO
はるひんツイッターで何と言ってるの?
358風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 04:12:20.49 ID:9lUIdZ7z0
>>357
はるひんTwitter
・四六時中はりつき
・24時間以上あけるときは「忙しかった」
・信者とキャッキャ&ちやほやでご満悦
・つまらんことでご高説なRT
・既に流行ったようなネタでドヤRT
・このスレと文通的RT
359風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 08:57:27.44 ID:NUgR0Ieh0
せっかくサイト縮小したのに、時間あればツイッターに貼り付いてるから結局変わらないような…。
360風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 13:14:25.13 ID:oilI261ui
ハルヒンはネットジャンキーなので
ツイッターに専念するために
サイト縮小したんじゃないかな
361風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 21:22:22.23 ID:i2Zn0SLMO
何という本末転倒w
しかし今回の相方不評ははるひんの耳に入ってるんだろうか
まるで世間の不評などなにも耳にしていないかのような馴れ合い振り…
仲がいいのは別に構わないから仕事に持ち込まんでくれ
362風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 22:43:52.43 ID:1KkvT3kv0
耳に入るでしょ
マンセー意見には嬉々と反応して、悪評はガン無視だと思うけどw
ある意味うらやましい性格だよホントにw
悪評をまったく耳に入ってない(入れないとも言う)としたら
それはそれで作家としてどうかと思う
363風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 22:50:39.04 ID:/rArSbx9i
やりたいことあるなら同人誌でやれと
商業誌で私情たっぷりのゴミ本出すな
364風と木の名無しさん:2012/04/02(月) 23:44:54.16 ID:4N2SbqHt0
最近本当にゴミ本ばかりだよハルヒン。
J庭で相方スペースにすげぇ似た人いたけど、…別人ですよね?
365風と木の名無しさん:2012/04/03(火) 03:10:38.54 ID:9/oF3BIu0
>360 同意。自分が書いたのかと思ったw
366風と木の名無しさん:2012/04/04(水) 09:42:45.65 ID:LP5wBkm80
相方ってツイッターのフォロー数多いし人気あるんじゃないのか?
367風と木の名無しさん:2012/04/04(水) 13:00:05.65 ID:K0zMMPrh0
ハルヒンの金魚のフンだからじゃない?
相方単独の仕事でこれは面白かった!売れた!
とかいい方面で話題になったの聞いたことない
368風と木の名無しさん:2012/04/04(水) 21:48:33.25 ID:gfzwPqJ20
相方目当てで列ができているというより、ハルヒンが友情出演して
「同人は無理でもチラシに寄稿しているんじゃ」と期待して
相方のスペに群がっているんじゃね。
369風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 02:39:36.38 ID:txMFBbvI0
列ってイベントで?
冬コミ昼前に通りかかったけど、他は混雑してる中
タイバニのペーパーを配ってるにもかかわらず閑散としてたよ
370風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 18:39:40.97 ID:ZnO/AGJpO
久々に色々読み返してたら色々イタタはあったけど、エクセルの絶対参照例えで思わず吹いたww
今時小学生でもエクセル使えるのになんでドヤ顔しちゃったのハルヒン……
ケネス薙のプログラムの書き方についての話とかも、なんか妙に理系に憧れて自分も理系アピールする割に理系脳になれてない感がする
371風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 18:59:50.64 ID:mfXl3K1w0
>>370
それ本当にムカついたわ
ssなのに何2pも豆にもならないエクセル講座初級編に割いてんのと
あんなのミッフィーのw大アピールにもならない さむい
372風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 19:03:18.86 ID:npLpNtjB0
チョコ密とバタフライシリーズの続編を待っているのに出ないで欲しい気持ちが日増しに強くなる(´・ω・`)
ラブスクエアも勘弁してくれも好きだったよ
相方絵も克服したよ(`・ω・´)
でも電波も女もお節介な友人も克服は出来ないんだよ…
373風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 19:03:30.05 ID:k8SZXkDm0
やっぱり編者仕事しろ! だな
374風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 20:40:47.87 ID:7I40HmD2O
自分は電波はまだなんとかなる
相方絵とウザ女がどうしても無理だわー
375風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 21:24:51.94 ID:8oS3UhjX0
相方絵見慣れたと思ってたのに
spanking!から先に進めないよ…
376風と木の名無しさん:2012/04/05(木) 21:59:27.02 ID:HlnpST7ZO
自分はラブがないのが無理……
377風と木の名無しさん:2012/04/06(金) 00:08:09.78 ID:6dVj5VHD0
ハルヒンて、否定されたら意固地になっちゃうタイプなのかな?
なんかツイッターで必死に自己弁護してる姿を見ると痛いわ。
378風と木の名無しさん:2012/04/06(金) 06:53:26.18 ID:ctMuH54AO
処分しちゃったから詳細は覚えてないけど、同人のインビジブルリスクの後書き
編集への呪詛が凄かった覚えがある…
当時1・2巻は商業で出たけどトラブルがあって3巻は同人になったんだっけ?
いくら編集に落ち度があったとしても口汚なすぎて全く同情出来なかったよはるひん
379風と木の名無しさん:2012/04/06(金) 13:46:53.09 ID:f3cdcfGcO
>>370
ハルヒンは理系に憧れてるというより「物書きなのにPC得意なアテクシ」と思い込んでる気がする
エクセルの絶対参照はハルヒンにとって最近仕入れた凄い知識なんだろうなぁと読んでて悲しい気持ちになったわ
380風と木の名無しさん:2012/04/06(金) 13:51:24.92 ID:Zf9WvDqo0
当該の本は読んでないがエクセルの絶対参照は
お年寄りのボケ防止パソコン教室に通ってるうちの祖母でも使えるw
381風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 01:43:57.78 ID:M+CL8MrA0
ハルヒンと不愉快な仲間たち

作品は年々劣化していくしTwitterでは言い訳ばかり
どこが萌えかもわからない前時代的かつ人体複雑骨折の相方重用
担当編集は最低限の校正すら放棄しているのか作中で矛盾点が見つかることもしばしば
BLでそんな蘊蓄必要ないこともわかんねーのかよまとめて消えろ
382風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 11:27:03.02 ID:zKYvwMdl0
さすがに>>381みたいのは消えてスレにでも行けば?
383風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 11:34:42.80 ID:GR6h5hFX0
消えてスレのコピペだよ
こういうのはいらん
384風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 18:21:40.31 ID:YoWP2pgkO
話題のエクセルってなんの本で出てきたっけ?

最近の本って蘊蓄垂れたいのもあるんだろうけど、単純にページ埋めれられなくて書いてるのもあるんじゃないかと思ってしまう
正直ラブとエロさえ詰め込んでくれれば多少破綻してても気にならないのになんで余計な味付けばかりするんだろ
385風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 21:09:36.05 ID:nlY0VLSu0
下手に流行りの物入れてこなくていいんだよ
蘊蓄もいらないしドロドロもいらない
ウザ女も当て馬もいらない
愛と萌えが欲しいんだよ、ハルヒン
今の自分の本読み直してくれよ…
面白くないんだ…(´・ω・`)
386風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 21:34:20.57 ID:YVvz7jdz0
正直なとこハルヒンは致命的にセンスないよね
センスないのに料理や観光描写でオシャレ感出そうとしたり
通ぶった薀蓄や経験豊富キャラ()の説教をドヤ顔で書くから
小説もツイッターもそれで白けることが多い
女性脳全開のラブエロが魅力だったのに今じゃその長所すら怪しい
自分の小説をもう客観的に見られないのかな…編集ェ…
387風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 00:27:54.88 ID:scgqxc2c0
>>384
エクセルの話は2009年(だっけ?)の全プレ冊子に載ってるよ。
けんちゃんとさつき、じえおみ、ミッフィー、グリーンレヴェリーカプ
の4組のいちゃいちゃの冊子だった。…あれは良かった…
388風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 01:45:15.72 ID:wqORzXhJ0
悪い意味で高齢なんだなと感じる
子供が自慢げに知識を披露するのとは何か違って
会社にいるおばさんが自慢げに誰でも知ってる事を一々説明してくる感じ
389風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 09:07:57.83 ID:Jumo5LOJ0
何歳くらいになったっけ?
なめことか本当にプレイであってほしかったなー
390風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 09:35:18.43 ID:bPURh8p70
71年生まれでしょ。いっつもプロフィールに書いてある。
391風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 11:02:01.36 ID:3+sby0LE0
昔から比べたら落ちてるけど
腰悪くしてたときよりはラブエロ度持ち直してきたと思ってた
ルチル100冊記念小冊子とか50Pまるまるラブエロだったし
392風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 12:21:09.96 ID:jkZMSUd+0
己の満足度を低く設定していないかい…
393風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 12:52:09.46 ID:8s08cW5Ci
相方さんてコミュ力高いしデブスじゃないし
れのさんや扇さんとかきれいめBL作家さんとつるんでるから
ハルヒンのコンプレックスはますますねじくれるのであった
そんな相方がいちばん敬意をはらってるのが自分
共依存はますます深まる
相方からすればBL小説イチの売れっ子が自分にべったり
394風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 15:41:07.81 ID:jPYUYWiEi
相方くらいしか新鮮な生身の人間に触れ合う事が無い
だから小説もどんどんつまんなくなっちゃってる
395風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 16:02:33.51 ID:u/MrFNTL0
ほんとにそうなんじゃないか…と思えてしまうから深刻だな…
396風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 17:14:17.79 ID:k+wBAJYs0
まるでオセロの中島状態じゃん。
397風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 20:10:53.98 ID:Kjx/TqlRO
>>387
ありがとう
読んだことないなと思ったら小冊子だったか
面倒でやらなかったんだがそのもやもやのために応募しておけばよかったと後悔したw
398風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 21:11:12.79 ID:vMAgiPDm0
あのさー、容姿のことなんかはさすがに止めないか?
399風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 21:49:43.60 ID:Jumo5LOJ0
容姿と作品は関係ないけど
Twitterでダイエット話ししまくりじゃ言われても仕方ないかもね
小冊子の方がラブ度高いから基本応募してる
小冊子まで萌えなしになったら卒業するわ
ま、慈英臣が盛大な卒業式になる予感はしてるんだけど

>>390
ありがと。一回り上だわ
400風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 21:58:09.83 ID:ivhL3mhU0
調子悪い悪い連発して言い訳めいたこといっぱいつぶやいてるし
慈英臣は今年スケジュール通りに出ないんじゃない
たとえ無理を押して出したとしても
前作のあの出来を考えればクソ本になることがほぼ確定している訳で
401風と木の名無しさん:2012/04/09(月) 07:36:02.96 ID:GpCLIchr0
慈英臣が今年出ない=留年
402風と木の名無しさん:2012/04/09(月) 07:39:14.54 ID:MPkJUvbj0
慈英臣=卒検か…
403風と木の名無しさん:2012/04/09(月) 12:31:48.27 ID:JZZREPD/0
なんかもういっそ早く止めをさしてくれwwww
な気分になってきたよハルヒン…
それでもまだ人気作家なんだよなあ。解せぬ。
404風と木の名無しさん:2012/04/09(月) 13:13:34.11 ID:w714cWqD0
惰性で買う人もいれば、次こそはラブてんこ盛りなはず!って思って買う人もいるんじゃないかな。
そういう私はじえおみ卒検待ち
405風と木の名無しさん:2012/04/09(月) 19:21:27.35 ID:kZzMPYHt0
しばらく買ってない私は休学中みたいなものかな
406風と木の名無しさん:2012/04/10(火) 21:02:56.15 ID:J7XV73Sj0
惰性で買っても読んでないのが結構ある自分も休学中。
以前なら、一日でも早く手に入れたくて書店3件位ハシゴして探したのに。
407風と木の名無しさん:2012/04/11(水) 12:43:38.26 ID:b5FVClMF0
恋愛小説を惰性で読んでるけど本気でつまらない
恋愛のトキメキもなにも感じられない内容で
よく恋愛小説って名乗れるなあ
408風と木の名無しさん:2012/04/11(水) 21:48:08.30 ID:Hkwrw6gH0
崎谷初の恋愛小説()
409風と木の名無しさん:2012/04/11(水) 21:52:39.11 ID:Eran0LG10
今までは何小説だったのか…
410風と木の名無しさん:2012/04/11(水) 23:21:36.57 ID:NSvyo4GGO
アナルケア
411風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 02:09:48.25 ID:7CFMkK9+0
長々と書けば説得力が増すと思ってるのか?
ハルヒンの場合、冗長なだけでキャラの魅力に繋がってないから
読んでて苦痛なだけだよ
412風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 18:55:45.07 ID:4upT/sV20
当て馬攻がスピンオフで受になるBL読んで萌えた

はるひんのチョコ蜜で禿萌えしたの思い出したよ
413風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 01:53:29.37 ID:HbzH95le0
>>407
自分が書いたかと思ったw
ほんんんっとにつまんない
でも恋愛パートがきたら楽しくなるかもしれないという微かな思いが断ち切れない
なんかもうマゾっぽいかも
414風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 12:31:29.60 ID:I8UxHXAU0
ルチルの6周年全サ小冊子届いた
ハルヒンのはミントのSSでかわいく甘かった。
もうどうせこれからの新作が長ったらしいだけでつまらんだろうから、
過去作のSSだけ発表してくれと思ってしまった・・・
415風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 15:08:49.64 ID:9krDxnMH0
確かに長編だとキチ女やら出てくる傾向があるように思う…
サイト発表の短編といい、短編のがいい感じだなあ
416風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 16:16:27.40 ID:D2l83ZkpO
短編だとエロメインにならざるを得ないからかもね。
丸々一冊の話だとエロじゃない部分も重要ではあるけど、
そこばっかり強調されてもなー。
417風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 17:15:26.56 ID:3kRrFb/d0
<<414
そうかその手があったか。
随分前のカップル達は好きだから、いらん事追加せんでエロというか甘いの書いて。
418風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 17:40:39.22 ID:Ott7nKco0
うちもルチル6周年小冊子届いてた
>>414のおかげで安心して読めるわ
419風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 18:42:59.39 ID:9tv/Nmgk0
>>416
本人的には「エロだけじゃないアテクシカコイイ」を主張したいんだろうけどね
420風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 19:34:58.59 ID:obDlJwISi
エロだけなのにな
421風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 19:36:37.32 ID:9krDxnMH0
エロだけでもあることは凄いことなのにな…
422風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 19:55:22.04 ID:Oe0fRQpN0
ウザ女、ストーカー、粘着、知ったか仕事描写、料理自慢を兼ねた料理描写。
どれも飽きちゃった。うまい作家が書けばキュンキュンくる内容だけど、ハルヒンは
文章下手だから全部同じにしか見えない…。

ページ数を与えない、200枚ぐらいに納めたほうがいいよ。
チョコ密やオモチャはその辺うまくやってると思う。
423風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 20:23:40.89 ID:Ott7nKco0
料理自慢を兼ねた料理描写←これもかなり鼻につく

小冊子いちゃこらしてて良かったよー
424風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 20:58:27.08 ID:JgqGJu4f0
料理自慢だけど写真下手すぎだよね
美味しそうに思えたことがない
425風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 21:38:57.24 ID:o3TxcR4K0
同感
はるひんの料理写真まずそうにしか見えない
器もダサいし
426風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 22:28:19.85 ID:Ott7nKco0
そこで、
美大目指してたとは思えないと言われたわけだよ
427風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 00:51:36.48 ID:1aEJDI3S0
料理も料理写真もプロがやってるわけじゃないんだし
本来突っ込むようなことではないんだけど
ドヤ顔上から目線しすぎだよハルヒン
428風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 01:25:46.19 ID:8NLFooLw0
まあ、ハルヒンの美的センスがおかしいのは
相方絵気に入ってる時点で明白ですしおすし
429風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 09:04:14.17 ID:SHZ7nV3L0
時々「喫煙者のアテクシ」ドヤ臭が気になる
たばこを吸っている=カコイイって価値感がBBA
430風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 10:47:54.81 ID:niqAdMee0
>>429
喫煙者のアテクシ(゚∀゚)━━━━!! その通りだ
喫煙がかっこいい認識、いい加減やめて欲しい
ハルヒンには内容いらんから、エロだけをお願いしたい
431風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 19:34:11.61 ID:12edB6w60
小冊子届いた
崎谷さんの攻め視点は好きなので萌えたー
他に目当ての作家さんいないので迷ったけど
申し込んどいてよかった。
最近新作買うこと少なくなってしまったけど
やっぱ卒業はできないなw
432風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 20:54:21.38 ID:9/LgvR5ti
喫煙者アピって、育ちが悪く見えるからやめたほうがいいのに。
433風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 21:08:26.23 ID:SHZ7nV3L0
実際育ちが悪いんじゃないか
古本で著者近影をみたことがあるけどDQNファッションで引いた
434風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 21:55:38.00 ID:BhFazAyt0
見た目はどうでもいい
萌える話を書いてくれ
435風と木の名無しさん:2012/04/14(土) 23:37:55.87 ID:PkpEXpH30
ビタショコを久しぶりに読んだ
とても萌えました
心が通じてからのHがなんとも…
改めてうまいなーと
まあ昔のだけども、まだ今後にも期待してしまう
436風と木の名無しさん:2012/04/15(日) 00:03:56.18 ID:e3nn8iKT0
ルビーのはわりと良いの多い気がする
437風と木の名無しさん:2012/04/15(日) 00:24:44.90 ID:Wb5SMfD10
編集が仕事してるんだよw
438風と木の名無しさん:2012/04/15(日) 02:30:09.96 ID:vE4bu/Yu0
ルビーの編集はページ数を抑えて脱線させないとが素晴らしい。
他文庫の編集は……(自粛)
439風と木の名無しさん:2012/04/15(日) 09:32:16.05 ID:+ueUd5kr0
幻冬舎ルチルの編集者がクソ
ダメ出し一切してないだろ
440風と木の名無しさん:2012/04/15(日) 12:37:12.73 ID:shXeB5yZ0
ルチルの作品が一番つまらないからなあ
つまらないだけじゃなく、金と時間無駄にしたと後悔するレベル
作家コントロールできない編集なんて要らないよ
441風と木の名無しさん:2012/04/15(日) 20:50:26.65 ID:ifLd6Bn40
一番つまらないのはダリアだと思うの。
相方も頻繁に使うし。
442風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 16:30:20.94 ID:91ABG6u10
ダリアでも、タカツキさんのは、好き。
エロイ受けの子は好きだった。
オネエ言葉の攻めも嫌いじゃない。

近頃は、相方さんの挿絵作品を一切読まないので、今はルチルの作品がつまらない。
443風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 16:53:14.92 ID:NjvURsykO
>>438
はるひんはルビーみたいにページ数制限あった方が良い気がするね
ロハス物のやつは毎回これ三分の一のページ数でいいだろって思ってた
つか、昔のはるひんはそれが出来てたよね…
くちびるから〜とか、本自体は薄いけど二編入ってても内容良かったし
444風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 18:43:48.42 ID:hO8w5OZj0
自分はルビー>ルチル>ダリアかな
でもブルーサウンド最新作イマイチだったしなー
もうどのレーベルでもハルヒン次第な気がしてる
445風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 20:12:48.33 ID:IrmtHFuF0
前に業界スレだったと思うけど、ルビーの担当がやめたとか移ったとか
書いてあるの見たけど、
ブルーサウンドが出せば出すほどつまらなくなってて納得した
446風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 20:19:36.99 ID:e7JCQHpe0
短編エロだけ書いてればいいと思う
この人はそれしか持ってない
447風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 22:10:31.69 ID:POSfsuMM0
それだけでも持ってる人は少ないのにね。
何で自分の持ち味じゃない高尚な方に行って自滅しちゃうんだろ。
448風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 23:26:47.24 ID:8zkPjY5a0
大目のページを取って短編の寄せ集めにした本は面白くなかった。
でも長編はマンネリでダルイ仕上がりだった。
ハルヒンは180枚ぐらいの作品が、一番輝くと自分勝手に思っている。
…て、こんなところで意見しても本人は今日もツィッタ参りだろうけど。
449風と木の名無しさん:2012/04/17(火) 05:06:40.85 ID:sdzPyItX0
はるひんのTwitter
・儲ときゃっきゃうふふ
・今更ネタをドヤRT
・相方ときゃっきゃうふふ
・忙しかったので離れてましたー(たったの24時間程度)依存しすぎ
・美味しく無さそうな料理
・ネットで話題になったニュースの後追い
450風と木の名無しさん:2012/04/17(火) 05:07:07.24 ID:sdzPyItX0
【定期】崎谷初の恋愛小説はじめました!【定期】
451風と木の名無しさん:2012/04/17(火) 21:18:56.12 ID:cpTlaJ+l0
>>449
追加させてもらえるなら、自分が落とした時→「都合変更で延びます。」
レーターさん都合で落ちた時→「○○先生の体調不良のせいで延期です!」
不思議なのが相方とのキャッキャウフフを、なぜTwitterでやるんだろう。
本当に仲良かったら、電話かメールだよね?
住所も電話番号も知っているのに変なの。
452風と木の名無しさん:2012/04/17(火) 23:11:01.71 ID:YpQEWSkr0
>>451
見せつけたいんじゃないか?
ちっとも羨ましくないが
453風と木の名無しさん:2012/04/17(火) 23:52:18.95 ID:pX3OB1iR0
>>451
アテクシには家をまるまる任せられる相方がいるのよ!っていう
アピールじゃないかな。
留守を頼んだとか言ってるよね。
454風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 00:38:27.30 ID:+ItQITdO0
>>452-453

451です。ご回答ありがとうございました。
しかしハルヒンって友達少ないね。
コバンザメな、しかもあの絵を描いちゃうレーターと友達・・・
455風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 00:46:56.82 ID:3QElSOi00
仲良しアピールと
「友達とのやりとりも含めてアテクシの言葉には価値があるのよ」
「あなたたちも見たいだろうから見せてさしあげる」って感じだと思う
そのお友達があまり人気ないとはいえ一応レーター?漫画家だから余計ね
456風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 05:33:14.03 ID:FaLIQVXP0
>>453
奴隷じゃんか
457風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 12:01:59.90 ID:s9CJVDBs0
相方それで生活できてるから仕方ない
458風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 14:21:08.79 ID:2Xc3Wq8pO
>>449
・弟の観察日記と家政夫化計画

・ニコ動P(若い男)にちょっかい&的外れアドバイス

も足しておいてくれ
459風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 19:15:51.30 ID:soQ+IfHk0
>>458
最後のニコニコ動画のくだりがものすごく気持ち悪い
460風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 19:50:30.44 ID:fVxDszWL0
弟さんと同居してたの?
461風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 21:34:46.94 ID:GqCbZNlcO
今日は1人めし、とかTwitterで呟いてたことあるから旦那か何かがいるのかと思ってた
いやはるひんのこと良く知らんけど
462風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 22:16:50.04 ID:6VHyb7tP0
6月のルチル新刊
「楽園の雫」文庫化 絵師は蓮川さん。

>>440
同感だ ルチルが発行メインになってから 劣化が加速した感がある。

>>445
ルビーの担当さん 居なくなっちゃったのね…
463風と木の名無しさん:2012/04/19(木) 14:58:12.83 ID:t5dlCETzO
ルビーが手綱を握っていたというより、ルチルは他社から人気作家を引っ張ってきた手前強く出れなかったんだろう
で、好き勝手やらせてくれるルチルにハルヒンも依存したんじゃね?
相方との距離感といいハルヒンは共依存型だよね
464風と木の名無しさん:2012/04/19(木) 18:57:18.65 ID:DyJzzVdhi
限られた人間関係に囲まれて葛藤もストレスも無いから
薄っぺらい社会描写になるんだよ
普通に働いてる読者からするとはるひんの薀蓄は学生の戯言
465風と木の名無しさん:2012/04/19(木) 19:28:22.23 ID:DyJzzVdhi
>>463
相方は交友関係広そうだがハルヒンはいないよね
そのうちハルヒンの本が売れなくなったら相方の世界が全てになるね
466風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 13:36:29.54 ID:MPRg2LR20
>>462
「楽園の雫」は商業デビュー作じゃなかったっけ
ラキアノベルズでやっぱり蓮川さんが挿絵描いてた
懐かしいな
467風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 17:50:08.93 ID:COgVqy7F0
たおやかな真情、ドラマCD化きちゃったよ…
まぁ、来るとは思ってたけど、萌えが少ないのにどーなってしまうん
また脚本やっちゃうんだろうか…
468風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 18:25:15.98 ID:KmmcVhKp0
計画通り…って感じなんだろなあ…
469風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 23:32:47.74 ID:LsHunOT40
教祖様の声は
男がやるのか女がやるのか
470風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 23:33:33.35 ID:eU7IzP7/0
新作ショートストーリーがつくとかでもない限りたおやかのCDはいいや…
わざわざ音にして聞きなおしたい話じゃないし
471風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 00:46:12.84 ID:/wR2M0kU0
関俊彦目当てで書いた本がCD化か
ハルヒン良かったね^^
472風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 01:26:11.85 ID:KaNhoQf20
絵でイったの
ってとこカットしないでほしい

前のとき記憶戻ってもっぺんハメるとこがなくて
とてもガッカリしたので
473風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 02:05:41.78 ID:/wR2M0kU0
>>472
ハルヒンが脚本なので「三島の大冒険」がメインテーマです
474風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 05:21:56.85 ID:2bjt57FV0
あのシリーズのCDは「臣さん(の中の人)のファンが
喜ぶからそれでいいんじゃね?」って感じ
もうストーリーはどうでもいいから、健気に買い続ける
(中の人)ファンのために、次作はエロ特盛りにしてあげるといいよ
475風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 08:56:20.56 ID:qEzcTKdgO
はるひん、ツイッターでシナリオ監修頑張ると言ってるから自分で脚本書かないっぽいな
うんそのほうがいいよ
476風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 09:11:57.91 ID:7oGMpFTj0
臣さん(の中の人)ファンだから健気に買い続けるよ…
だから絵でイクところはいれてくれ!

はるひん監修でも、三島の大冒険になることは間違いないだろうし。
最終的に「これ慈英臣だよね?メインは三島なの?」ってならなければいいや、とちょっと投げやり。
477風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 09:15:36.39 ID:92GmvSwu0
シナリオの人がんばってください
478風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 09:20:49.61 ID:ZRDpxEzD0
臣の中の人ファンだけど周囲見ても以前ほど盛り上がってない気がする
別のCDの時の方がすごい喜びだったよ
情報がまだ行き渡ってないせいかもしれないけど
479風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 11:03:21.56 ID:oh3Vi24F0
やすらか、はなやかと続いて、新作のCD化は、予想通りの展開だからかな。
個人的には、たおやかの続きが待ち遠しい。
480風と木の名無しさん:2012/04/21(土) 11:20:27.91 ID:KRd75uTn0
ハルヒンの頑張る発言は作品萎えフラグになってて涙目
頑張らないで整合性のみ監修してくれたらそれが一番良いです
481風と木の名無しさん:2012/04/22(日) 02:43:30.41 ID:eepJH0zd0
これどう考えても売り上げ落ちると思うんだけどそうなると
やっぱりアテクシがシナリオ書かないと駄目なのね!ってなる気がする…
482風と木の名無しさん:2012/04/22(日) 08:25:45.03 ID:b7jWjyY90
タイトルを三島の大冒険にしちゃえばいいよ
臣なんて殆ど出ていないもの
483風と木の名無しさん:2012/04/22(日) 16:33:59.19 ID:vpv9qgbrO
長野県知事「全国で唯一、18歳未満の子供との淫行を処罰する条例がありません!」と猛アピール
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334997316/
484風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 00:11:51.14 ID:cvN2QDhR0
三島と慈英が活躍してもいいんだよ。臣さんが同じだけ出てれば。
受けなんてどうでもいい扱いの話なら別でやってくれ。
485風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 01:32:27.50 ID:baJTsPPj0
>>484
そもそも「たおやかな真情」では臣の心情面が殆ど語られていないので
CD化しても臣メインにはなり得ないよ

ハルヒン、忙しい(笑)を理由に「たおやか」絡みのレスをシャットアウトしているね
たおやかが不評だった時と同じ反応をしている
何かを頑なに守っている様子だな・・・
486風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 02:12:27.97 ID:Gxjx+sA90
慈臣好きだったから、はなやかまではCD化が決まるたび発売日を心待ちにしてたけど
たおやかCD化の話を聞いた時は「ああハルヒン三島出したかいがあったよねよかったね」
ということしか浮かばなかった。
もう潮時だと思った。
未練はあるけどCD買わないできっぱり卒業しようかな…

シリーズファンの人たちはどうするのか知りたい。買う?
487風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 02:49:29.31 ID:baJTsPPj0
はるひんが脚本なら買わない

特典CDがチョコレートレベルでエロくて幸せな話が付くなら即買い

概ね人柱待ち
488風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 02:52:18.08 ID:baJTsPPj0
「たおやかな真情」はモロCD化を意識して作ったような構成だったから
読んでて萎えたのは事実・・・
わざと慈英と臣のモノローグ半分こずつにしているし
大好きな関俊彦使いたさに三島を出してきたり
大好きなてらそまを使いたさに浩三さん大活躍だし

余計な色気を出しすぎてメイン2人(特に臣)の作りが雑すぎる
489風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 03:45:26.72 ID:BnzUfWlDO
臣さんかわええ〜ハァ〜かわええよお〜
490風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 08:45:14.02 ID:TdODtkSmO
どっかのニチアサみたいなキャスト構成だな
491風と木の名無しさん:2012/04/23(月) 22:02:25.17 ID:ez+pGuFr0
このシリーズは好きだから即予約したけど
ヒトツががっくりなら速効で売りに出そうかと
たしかにエロメーターはもりもりさがってきてて
BLとしてはどうだ?って感じだよね
492風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 01:24:40.85 ID:E+i/WrWsO
次こそは臣が幸せになるターンだと信じてる
493風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 07:01:16.59 ID:w8LM6H+RO
fuyuno_ikuya 朝から崎谷さんから大学劇研に関しての取材を受けるなど……wおはようございますw
36分前


今後出る作品も期待出来ないフラグがバンバン立ってきたww
494風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 07:45:52.65 ID:ZkwsRMNVi
相方の世界を利用しないともう何も書けないんじゃないのw
狭い世界……
495風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 09:48:31.11 ID:nlEJBbQC0
ツイートによると文章が長くなって規定枚数に収まらないらしいよ
余計な薀蓄ごっそり全消ししたらいいんじゃないかなww
496風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 10:06:01.38 ID:B417v8pz0
うわあ…卒業フラグか…
卒検こわいれす
497風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 11:31:28.69 ID:v/b0iUa20
>>492
三島「ずっと俺のターン!!!」
498風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 16:41:04.47 ID:9Km8U3l4O
10得た知識を10出すのやめてほしいよね。
1か2で十分なのに。
499風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 17:49:52.27 ID:Hjk9dYtE0
冬乃はハルヒンから仕事を貰ってるけど
ハルヒンは冬乃が居ないと仕事できない

長い説明と電波女と説教女と過去に苦労した女さえ出てこなければいいよ…
500風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 19:58:05.23 ID:VaPVhmDO0
>>499
長い説明と電波女と説教女と過去に苦労した女……
それハルヒンの主成分じゃんww
501風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 20:00:12.15 ID:STjGfLNG0
>>498
しかもドヤ顔でね
その分野の人からしたら基礎中の基礎を、「仕事が出来る」設定の男がペラペラとひけらかすのがな
ハルヒンはリアルな仕事描写なんか書けないしこっちも期待もしてないから
画家とかSEとかデザイナーとかのガワだけにしといて欲しい
502風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 20:05:08.45 ID:D+Q296Bj0
ここでは不評だった心臓がふかく爆ぜている、
自分は割りと好きなんだけどと、冷静に考えたら
変な女が出てこないからだと気づいた。
元恋人はあっさり退場してくれたり、アヤカはちょっと
アレだけど故人だし。
503風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 20:52:18.98 ID:dyCadSXlO
自分も割と好きだよ>心臓が
胡散臭く感じる程好青年ぶりを見せてた攻めが
実はしょーもない一面も抱えてるという話は好みだから
あとエロがツボった

でも無駄に長い仕事描写は苦痛だった
まさかあれが常態化するとは思わなんだ
504風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 21:06:06.45 ID:+OTI8vZQ0
五年も前から、こういう傾向だってわかってた。
初代スレを立てたみたいなファンが、ハルヒンには必要なん。

505風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 22:15:47.70 ID:fM/D7El10
>画家とかSEとかデザイナー

会社勤めしたことないんだろうなょ。別にそれは人のことだからいいけど、
「あたし会社勤め な ん かし ないから」と言わんばかりの、どや顔がね…。
506風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 23:14:27.99 ID:ZDqfZNhI0
>>502
自分も心臓が〜好きだ
ハルヒンアンケにも入れちゃったくらいにw
ハルヒンは残念男子って言ってたけどあれくらい普通なのは
なかなかいいと思う
あと自分もエロがツボった
507風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 00:41:16.27 ID:KK/4GH/yi
相方さん、レディースの人気漫画家と仲良いんだね
四国の女執事の人、性格的な評判は良くないけど
相方さん、高校時代のご友人に宝塚受験を誘われるレベルなんだぬ
508風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 00:45:46.69 ID:wB5MOt8K0
>>507
どこまで本当だかww
509風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 00:54:54.39 ID:g5LyeenN0
受けるだけなら誰でも受けれるだろうww
受かったけど辞退したとかなら武勇伝だろうが
510風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 02:50:18.43 ID:fCAYirS30
自分も心爆ぜ好きだな
イケメンヘテロな攻めが受けに惚れる理由が弱いと思うけど
受けも攻めもはっきりとダメなとこがあるのが好き
ハルヒンはマンセーしだすと問題ある登場人物でもすごく美化するけど
ちゃんと欠点を欠点として描かれてるキャラの方がずっといい
511風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 05:30:06.65 ID:KK/4GH/yi
相方さん、バーナビーのコスプレしろって言われるとか
その手の発言多い人なんだぬ
512風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 09:15:07.91 ID:ESTsL+it0
もういいトシでしょ? 一歩間違えたら歯様だぜ。
513風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 10:27:15.27 ID:FNDgtUXAi
相方はまだ見た目がまともで社会性ありそうだな
ハルヒンが依存しまくるのが目に見えるようだ
514風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 11:30:53.73 ID:+kAJMtkC0
相方がどんなにコミュ力あろうがコスが似合いそうな人だろうが
心の底からどうでもいいわw
絵師として話にならんレベルな人なのが問題
515風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 11:39:39.53 ID:KhdDPZvlO
相方は自分で山○邦子似って前に言ってて確かに似てるww
ハルヒンも依存してるけどお互いに依存してるよなーって思うよ
516風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 12:09:33.83 ID:4oOgVm8/0
新刊についてのハルヒンのツイートが必死すぎて痛い
なんか最近はもうあのツイートだけで腹いっぱいになるんだが…
相方もリアルは知らんが口から生まれたような人だよね
いい年こいてバカッターをバカッターとして使う謂れはないだろうに
517風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 17:22:03.04 ID:p6CA9OmbO
新刊ツイがミントなみに甘いってあってちょっと期待……
卒業は先のばしかもしれない。
甘いのが本当なら。
518風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 17:59:23.48 ID:sDClek1B0
臣ようやく甘やかしてもらえるのか、よかったな…
519風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 18:26:44.89 ID:QpEqwGvn0
新刊て5/15のやつ?
ブログのあらすじ見てちょっとwktkしてるんだが
期待してるよハルヒン
520風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 18:47:07.39 ID:7ZRoLs8R0
鎌倉 アンティーク 大学サークル

ウンチクくるでえ
521風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 19:12:36.93 ID:FNDgtUXAi
>>518
甘い話は別の本
慈英シリーズは今から書きます
522風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 19:20:24.97 ID:kpd6PRKlO
ミント並に甘くてもミントみたいなドリっぽいのは勘弁だわ
523風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 19:23:07.87 ID:tT6XX6O3O
>>518
臣さんぬか喜びww
524風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 19:26:50.45 ID:f//pv+Wl0
>>518
泣ける
525517:2012/04/25(水) 19:41:50.60 ID:p6CA9OmbO
>>518
ごめ、臣さんじゃないんだ。
526風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 20:33:03.79 ID:UQkHekIUO
真芝と秦野のSS上がってるね
微妙な気持ちになるネタだw
527風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 20:44:02.11 ID:stsJaY8O0
「立派なアラフォー」・・・
528風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 20:57:57.25 ID:wcDjy6cb0
>>520
ちょっと笑ってしまったw
529風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 21:01:03.16 ID:W28VEYmZ0
新刊甘甘か!大歓迎
慈臣も甘甘路線でたのみますよ
530風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 21:21:48.31 ID:FeQdutCQ0
みんな慈英臣の方向性気にしすぎw


自分もなんだけどね
531風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 22:13:50.56 ID:tT6XX6O3O
春夏にかけて貯金しないとなあ
532風と木の名無しさん:2012/04/25(水) 23:03:12.04 ID:MGm77AHF0
新作あらすじだけ見ると楽しみだ
初めてみる絵師さんだけどなかなか良さげな感じだし
533532:2012/04/25(水) 23:07:13.89 ID:MGm77AHF0
sage
534風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 00:04:40.70 ID:+g7FVSda0
>>518ェ……
535風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 05:30:03.03 ID:haIANKc50
あの絵師アレだよ
536風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 09:05:40.15 ID:UmbZ2clQi
どれ?
537風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 10:39:58.09 ID:t0PgPMti0
はるひんは付き合ってるのに片思いみたいなの結構多い?
あんまり意識したことなかったけど
538風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 11:08:20.38 ID:N/4d0dVI0
>>537
それだとエロが早めにストーリーに入るからじゃないかな
539風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 12:34:00.93 ID:xASjRrMZO
新刊、ここ見てあらすじ確認したら期待できそうな感じだ
これで萌えが無かったら卒業式かな…
540風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 17:28:27.43 ID:4FAOm525O
オモチャみたいなやつか>付き合ってるのに片思い
541風と木の名無しさん:2012/04/27(金) 06:01:16.61 ID:4/bmrdZK0
「くちびるに蝶の骨」ってタイトル、詩的ですごく好きだったけど
赤江先生のパクと知って、何かしらけた。これも「オマージュです」なのかな。
542風と木の名無しさん:2012/04/27(金) 09:56:56.40 ID:9s63ysqCi
相方が男性だったら、結婚してそうだなあ
543風と木の名無しさん:2012/04/27(金) 10:56:54.61 ID:VxDpnguH0
同性だからこそこういう関係になるんだと思うよ
544風と木の名無しさん:2012/04/27(金) 12:18:13.12 ID:P20p/5Zii
相方が結婚したら脆く崩れ去る関係
545風と木の名無しさん:2012/04/28(土) 03:14:49.82 ID:1oLDDOIB0
昔はサカイさんが相方だったのにね
546風と木の名無しさん:2012/04/28(土) 03:36:08.40 ID:sGKyXDTU0
ハルヒンが作家として落ちぶれたら脆く崩れ去る関係
547風と木の名無しさん:2012/04/28(土) 06:12:09.25 ID:SFetY3tti
BLではハルヒン以上の寄生先はないものね
普通は字書きが売れっ子絵描きに寄生するもんだけどね
かつての鬼塚門地しかり
548風と木の名無しさん:2012/04/28(土) 13:20:32.85 ID:eskQd6Ib0
>>546
ハルヒンが落ちぶれたら相方の天下だよ
その時こそ思うようにハルヒンを操れるw
まー売れなくなったBL作家の末路なんて操るメリットなさそーだけど
549風と木の名無しさん:2012/04/28(土) 15:52:46.87 ID:SFetY3tti
この人たちって地元は全く別だよね?
なのにそろって鎌倉に住んでるの?
高円寺とかならわかるけど
550風と木の名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:53.88 ID:8hHNvkg30
いろいろ新しい方向に目覚めたみたいだが元ネタをあらかじめ言わなくていいのに。

あと「金髪長髪白馬の王子」「黒髪隻眼黒馬の王子」って某海賊ものっぽいよねw
白馬の王子じゃないけどイメージがw
551風と木の名無しさん:2012/04/29(日) 20:48:27.18 ID:cZgRF+ll0
今更だけど、相方に対するハルヒンの依存と見せびらかしがキモイ。
相方は私のものよ!て言いたいんだろうけど、誰も盗らないから。。
ハルヒンはどうしてこんなに依存の人なのか。
552風と木の名無しさん:2012/04/29(日) 21:31:31.04 ID:LeGT05eA0
相方に依存してると見せかけて
そんな相方を食わせている自分に酔ってるように見える
相方が売れっ子ならここまで一緒にやれないのはハルヒンでもわかるだろ
553風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 01:27:55.63 ID:CMdJlJSx0
まだ社交性がある相方に比べ、本質がコンプレックス持ちのハルヒン
554風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 02:13:48.51 ID:d3RVA1eV0
>>552
相方は微妙に売れてなかったから、今の状況に快感を覚えているのかもね。
私が彼女を売れっ子にしたのよ! 的な。
555風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 14:54:20.76 ID:8TSvUD4W0
相方売れっこなの!?
556風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 15:54:58.85 ID:bCCzdIKdi
売れっ子につるんでるだけで、売れっ子ではないな
557風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 17:42:49.49 ID:MQFDB6gu0
初めて漫画見たけど線が太すぎて流し読みした…
挿絵も太くて濃いんだろうか
558風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 22:39:44.32 ID:zQAQWmDx0
流れ豚切り失礼します。

しなやかシリーズのドラマCDから原作にも興味を持ち、
「あざやかな恋情」で初めて崎谷作品を読んでいます。
(しなやかが店頭に無かったので)
個人的に漢字のひらきかたが好みではないな、と思いつつ
読み進めていますが、ちょっと気になる部分がありまして・・・。
「そして」「だけど」の接続詞の使い方がおかしいというか、ちょっと気になるんです。
(ちなみに2つともあざやかの26ページの文です。)
最近小説をまったく読んでいなくて、久しぶりに活字に触れたので、私がおかしいのかもしれませんが。
商業作品ですし、校正が入っているはずなので、
たぶん私がおかしいんだとは思いますが、どうもしっくり来ないんです・・・。

ほかにも、27ページ後ろから2行目の一文、これもどうも納得いきません。
この「むしろ」、と「にこそ」に違和感を覚えます。
このむしろは前の文からの流れに沿っていないし、にこそを使うほど強調が必要とも思えない。
「言葉だった」でいいと思うんです。
これはもう、この作家とは合わないんだろうな、と感じてはいます・・・。

崎谷作品ではよくあることなのか、違和感を感じたことは無い(誤用もない)、どちらでしょうか?
559風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 22:44:17.43 ID:pQC0KJP20
>>558
誰かが「違和感なんかない」つったとこであなたの違和感が消えるわけでもなし
単にあなたには合わなかったってことでいいんじゃないの?
560風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 23:04:16.54 ID:ti/mFGOY0
>>558
「違和感を感じる」と間違いではないとはいえ重言を書くような人に
そんなこと言われてもなぁ。
561風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 23:40:23.30 ID:wg5O8lVC0
>558

558もはるひんも日本語が不自由ということでいいんじゃないの?
562風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 00:04:12.41 ID:CMdJlJSx0
まー言いたいことは分かる
ハルヒンの接続詞の使い方はちょっと癖があるよ。特に昔の作品。
自分も最初の頃はそれが気になってすんなり読み進められなかった
最近はあまりそう感じなくなってきたのは
自分が慣れたのか、ハルヒンの文章が変わったのか
あと1つの分の中で形容がやたら多いのも気になってたな
「○○な××の△△」みたいに連なってるのが
少しなら良いけど、たくさん出てくるから気になって気になってw
最近の作品読んでみて合わなければ、やっぱ合わないのかもね?>558
563風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 00:06:53.60 ID:Y9+0Y+Jc0
間違えた
× 1つの分
○ 1つの文
564風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 00:17:23.65 ID:gkSwVsCh0
ハルヒンは「いっそ」が気になる
間違ってないけどよく使うなあって
一つの話に何回も出てくる
565風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 02:11:19.87 ID:yil87EATO
自分の場合は句読点の使い方とか特徴あるなとは思ったけど臣さんに萌えすぎて
それどころじゃないままに黙々と読み進めてたわw
566風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 02:28:38.85 ID:IWYQ0u/h0
ハルヒンのこういう文体は個性のひとつじゃないかなと思って特に気にしてなかった
臣かわいいよ臣
567風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 09:56:54.28 ID:QjYWiera0
文体はどーでもいいけど、ひらがな多用はなんとかしてくれんもんかね。
568風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 10:14:59.96 ID:RoSG4Eis0
キャラがセリフで「ひと」っていうのはいいんだけど
地の文で「ひと」ってなってるとちょっとイラッとする
569風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 10:29:13.84 ID:Gq9KT+0Y0
「ひと」はなんとなくスルーできるんだけど「うつくしい」が気になるわw
ここどうでもいいこだわりありすぎだろw

>>887
この文章はこうのほうがいい、とかいくら読者が思ったとこで
作者はそう書きたかったんでしょ
誤用だなんだ以前に単に合わないんだよそれ

CDだけ聴いてなはれ
570風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 10:35:40.59 ID:Gq9KT+0Y0
レス番間違えたー
>>558ですごめんなさい
571風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 19:52:50.45 ID:Y9+0Y+Jc0
恋愛小説()で「うつくしいひと」連呼してたな
ひらがなで連呼されるとすごく頭悪く見える
572風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 23:20:46.46 ID:6vGBtBXB0
どうしても・どうあってもをどうでもって書いてるのが気になる  嫌ではないけど
573風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 00:34:11.71 ID:xTHM5cqo0
「ああ、たちがわるい」もひらがな組みに入れてやって下さい。
574風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:01.90 ID:y9qYIPPV0
ハルヒンの漢字の開き方、確かにヘン。
何でココで開くんだ??って箇所が随所にあるね
若い子のウケ狙っているのかもしれないけど、逆効果。
575風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 09:38:21.30 ID:gryYEEFI0
ああいうのって出版社ごとに統一されてるんじゃなかったっけ?
一般誌だけかな?
576風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 12:34:17.70 ID:/CFOty730
ひらがな「うつくしい」が出版社で統一されてるとは思えないから違うんじゃない
577風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 19:20:18.15 ID:1ROsA5Hr0
いっぺん開き始めると平仮名の方が
まろやかで雰囲気あるように見えてきちゃうんじゃないかね
「うつくしい」「ひと」はここでのネタ程度に見てたけど
最近「これも開くの?!」ってことが多いなあと感じる
578風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 23:36:06.24 ID:LEPJMKcsO
出版社ごとの基準はあるけど、そういうのはハウツー本に適用されるんじゃない?
小説は基本的に著者しだいだと思う。
漢字とかひらがなとか、著者のこだわりだからね。
579風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 00:01:12.05 ID:y9qYIPPV0
うん。極端な話、「美人」て書いて「うつくしい」とフリガナを振った場合、
確実に間違っているけど、作者が絶対コレ!って言えば通るよ。
580風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 00:33:47.06 ID:8rytakwx0
大昔学生の頃出版社で女性向け雑誌編集部のバイトしてたけど
「メーク」と書くか「メイク」と書くかとかは決まってたなぁ

でも小説は別だろうよ
そしてそこはハルヒンのこだわりだろうよ
古いしださいけどな…
581風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 02:49:13.20 ID:hbx+y3cT0
こだわりと言えば聞こえは良いけど
なぜか頑固さがにじみ出てるというか
本人が見え過ぎて気が削がれるというか
描写と字面の両面で読みづらいんだよなぁ
582風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 04:37:56.43 ID:H9atr7mfi
ブログだけをやっていた頃は大好きだったんだが
Twitterを見て何となく嫌いになってしまった…
本人が嫌だと作品も嫌になってきて醒めるね
ふしぎ!
583風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 08:33:55.06 ID:K2Gbm4Oi0
ツイッターは簡単に呟けるぶん人柄もろに出るからね
ブログやサイト内掲示板の頃から、あれな人だとは思ってたけどさ
584風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 16:01:49.12 ID:xmuAvoPOO
接続詞が微妙に変な使い方だったり、
だけど……、だけど……、みたいに何度も繰り返しちゃってるのは気になることがある。
一気に乗って書いたまんま、あとで推敲とかしないのかな?と思った。
585風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 19:54:39.48 ID:YGLQX6CDi
編集がそういう処を推敲すべきじゃないの
ルチルの編集はガキの使いかよ
586風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 02:38:13.62 ID:r2tkILZh0
それこそイキママなんだろ、温帯のごとく
587風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 12:55:30.16 ID:bM2x5iy7i
スパコミで人気サークルに挨拶回り中の相方さんを目撃!
さすがやな
kskといい相方さんといいコミュ力と営業力大事やな
バニーのコスプレは似合わないと思うが
588風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 12:57:58.47 ID:8RC81e3K0
ヲチ報告はよそでやれよ
589風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 13:06:35.34 ID:1F6MmYCC0
ハルヒン同人に寄稿していたのか
590風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 14:08:31.36 ID:UDuyOKty0
>>589
そもそもあれなんで声かかったの?
書いたことないCPだとかちらっと書いてたのは見たけど。
591風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 16:26:00.83 ID:86PSVrnqi
相方の寄生虫能力の高さは異常
偏屈なBL作家が多いからあの能力は重宝されるんじゃない
592風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 18:58:23.84 ID:NaGYHpMi0
相方は仲良しアピ激しいから
第三者から見ると人気者に見えないこともない
イベントアフター飲みでも他の作家は個人名あげないのに
相方は作家名あげてフォロワーに交友関係アピを怠らない
593風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 19:49:21.18 ID:86PSVrnqi
せめて絵が上手かったらねぇ…
594風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 22:52:29.36 ID:JkMzLjvR0
絵が上手くて交流上手だったら普通の人気者だなw
595風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 22:57:51.69 ID:A3brAII70
相方さんは絵は決して下手じゃないと思うけどなあ
自分はどうしても受け付けないけど……
596風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 23:14:09.15 ID:1e0QizGM0
ヘタじゃないには賛成
なんか、なんて言えばいいのか…古いんだよ
597風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:00:25.39 ID:XO1PvLPK0
あと、濃い…
598風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:04:19.33 ID:qJLhJWuvO
いや下手だ
599風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:11:27.24 ID:yi1eBwcl0
このドヘタクソ!てほどでもないがうまい!て程でもない
というかそのへんにいるレベル…

そしてうまいヘタ以前に気持ちが悪い
受けの目が特に怖い
600風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:16:46.67 ID:Xm1V0mea0
なんか古い
強いて言えばセンスが古いんだろうけど
601風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:17:27.37 ID:txfuRXHR0
萌えない+気持ち悪い絵柄だよね
受けの目が怖いっていうの凄く分かるわ
シリアスな場面でもコミカルな場面でも、
あの受けの目を見たらウワッ!となって気持ちが覚める
602風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:34:00.64 ID:kMjLqUE60
刺青の挿絵の時、別絵師で!!と心から思ったよ
アレは下手だろう。
603風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 01:38:43.24 ID:IU8mfdiP0
下手で使いようがないってほどじゃないんだけど
爬虫類みたいな絵柄が生理的に駄目だ
あと線が硬くてコキコキしてる感じ

相方、非BLのベテラン漫画家のツイッターでも見かけてびっくりした
本当にぬかりないなーと
ハルヒンが万が一消えても相方は残りそう
604風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 06:28:48.06 ID:oZPPDJryO
相方、自分は口が駄目だな
喘いでても気持ち良さそうに見えないというか……
トリガーハッピーの挿し絵ペラペラ見たけどどれでも受けが口の開きかた同じで全部同じ表情にみえるし
605風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 07:11:38.82 ID:UAI75KkOi
いや下手くそだよ相方さん
人体が変
遠近感おかしい

あと萌えが必要な業界なのに萌える絵が描けないのが致命的
下手くそでも色気があればいいのだか、とことん気持ち悪いだけ
606風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 13:02:43.16 ID:ttrPSrk+0
ハルヒンも相方さんだけじゃなくて
お友達増やしたり、外の世界を見てみるといいのに
607風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 16:33:04.79 ID:vg5EWffq0
業界スレだったかで話題になってたBLサイン本フェア、
5/12からの分にトリガーハッピー入ってるw
他のルチル文庫は20冊ずつなのになぜかフェア最多の40冊ww
608風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 17:32:55.53 ID:6wPvtNO3O
>>607
一人だけ40冊ってw
在庫が余ってるんじゃないかw
609風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 09:47:29.27 ID:qhQztoyD0
あるいてあした読んでみたけど普通に面白かったわ
初期だなーって感じた。今のハルヒンとは全然別物だな
そのまま君目よんだから、これで卒業かと戦々恐々と読んだけど
本文はそんな酷くなかったな。薀蓄うぜえ。あと料理描写うぜえw
その点以外はまあ許容範囲で楽しく読んだラブ度もあったし良かった気がする
こんなキャラだっけ?とは若干思ったけど作者も10年前のキャラだし
厳しかったんだろうなと甘め評価

ただあのウザいあとがきだけは駄目だなと思いましたけど
610風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 10:39:40.40 ID:cVKoBoNy0
料理描写好きな自分でもうざいと思うのかな
気になるわ
611風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 17:26:08.25 ID:t4MEu2t3O
うざかった…冒頭の観光案内も…
612風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 17:58:40.38 ID:cdhOAjlP0
相方はハルヒンのマネージャーになればいいんじゃないかな
お得意のコミュ力をいかして
スパコミでは横豚にも営業してたらしいから
613風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 20:11:47.20 ID:odZnmgLRi
もう専属マネージャーみたいなもんでしょ
メンタル面での相談相手になっちゃってるし
相方はプライドないのかな
614風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 21:03:53.02 ID:cVKoBoNy0
むしろ頼られてるわけだしage傾向なのでは
615風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 23:13:36.07 ID:ODN14lL60
申し込み忘れた。不埒シリーズ好きなのに・・・。
616風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 14:55:14.53 ID:ZtJFtfR80
不埒で申し込みって…最近何かあった?
617風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 17:50:45.91 ID:mqes4b3T0
>>616
不埒なインセンティブとドラマCDの組合せじゃなかったっけ?
618風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 23:14:58.37 ID:pNZOaGSI0
573:風と木の名無しさん :sage:2012/05/07(月) 14:27:59.61 ID: KB9kx2U+0
崎谷はるひ
作品も言いたいことたくさんあるが
ニコの歌い手の宣伝+アドバイスいてえええ
いい年したオバさん、マジで自重しようよ…
619風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 00:30:28.45 ID:3bKPqzwB0
はるひんくらい売れっ子だと仕事は年単位でみっちり詰まってるのかな
少し休んで納得のいく作品を作る環境に身を置くとか無理?
620風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 01:52:28.55 ID:T5fHboTL0
621風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 01:53:34.71 ID:T5fHboTL0
622風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 07:14:06.25 ID:aIq3d3yR0
変なタイトルw
エブリタイムキスの寺島しのぶ思い出した
623風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 08:58:15.13 ID:HI9wT5HW0
>>619
納得のいく作品がはるひんと読者とは違うと思う

今のはるひんだとラブ以外の描写の方に変に力を注いだ
分厚い本になるだけの様な気がする。
624風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 09:26:02.16 ID:KCVbuvq70
ルチルは編集が糞なので
どうせまたハルヒンの鬱陶しい薀蓄満載
625風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 12:40:00.76 ID:1X9XGAxx0
次は秀島慈英さんがニューヨークのアート文化と生活習慣についてみっちり語ってくれます
626風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 12:46:25.53 ID:xsBQSLZY0
>>625
うぜえw
627風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 13:05:47.30 ID:AFS15Y2A0
あのヘンな外国人の女が慈英にそれを語るよりはマシなんじゃ
628風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 14:20:43.16 ID:HI9wT5HW0
慈英と臣が仕事しつつ、言葉と体でたっぷり愛を語り合ってくれたらいいんだが
遠恋や入籍に関するあれこれやラブで盛り上がれそうな要素はある筈なのになぁ
コヨーテと仕事上でぶつかって闘って苦悩する秀島慈英さんのNY生活日記が
メインになるのは勘弁orz
629風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 15:06:51.32 ID:iJf/TVDO0
なんだっけ、女の編集?あれが電波臭強すぎて新作こわいな…
630風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 23:58:46.22 ID:aBM0pjmw0
もう絶対ここで誰かが感想を書いてくれない限り買わない
631風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 00:55:50.36 ID:abKiKQQt0
>>625
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
632風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 01:57:09.81 ID:4AL+Yrbf0
>>625
それらの薀蓄が全部ニワカなところまで想像できてウンザリ
633風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 14:36:51.41 ID:dpurn5Ac0
観光案内が臣なら少しは…と思ったが
よく考えたらどのキャラだろうとハルヒンによる観光案内なのにはかわりがなかったっていう

きっと美味しいベーグルサンドの店やらオイスターバーやら出てくるんだ
634風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 17:36:16.43 ID:4OmPyGEo0
オイスターバーは絶対ありそうwww
635風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 19:42:52.00 ID:I+59JslT0
ドラマCDたおやかな真情の特典は
小冊子「S’s Trifle」ショートストーリー+加筆のミニドラマCD…か
636風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 20:04:50.96 ID:szwIJMQF0
小冊子内のらぶくらいじゃ本編での萎えをまかなうほどじゃないからスルー
637風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 20:29:27.12 ID:WvhXKkwc0
S’s〜ってオミッフィーのやつだっけ?
638風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:29:39.20 ID:kPydiT8Xi
ハルヒンが脚本だったら萌えを削られるから全く期待してない
というかたおやか自体が微妙
三島の大冒険だろ
639風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:39:55.78 ID:szwIJMQF0
脚本ハルヒンじゃないんじゃなかったけ?
640風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:07:45.67 ID:gPKeIY0/0
ハルヒンツイッターより

> CDシナリオカット作業、まだ終わらない。
> 足して削って言いまわし換えて書き直して削いで。
> 17万5千字を4万8千字にするわけだから、ほんとにむずい。

> ベースのシナリオは作成して頂いてるんだけれども、
> それでもむーずかーしいー(頭もしゃもしゃ)

> @*** お言葉ありがとうございます〜。
> しかし耳で聞くものは、やはり原作どおりの文字量があると情報過多になって、
> 却って要点ぼける部分もあるので。がんばってタイトに内容を詰めたいと思います。
641風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:44:52.20 ID:dKCK9UT+0
『三島の大冒険』をまるっと削れば問題は解決だよ、ハルヒン!
642風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:38:15.08 ID:abKiKQQt0
三島の大冒険カットしろよw
そしたら4万8千に余裕で収まるだろ
643風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:45:26.64 ID:sI8JUB1Y0
三島が改心して、男の娘の騎士になって帰って来る
改めて、無いわー 編集止めろよ
644風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:03:16.83 ID:4AL+Yrbf0
>>643
ホント、その流れが意味分からんよな
どういう思考回路でそういう話ができあがったんだろw
編集は一緒になって男の娘萌えやってたんだから止めるわけがないね
ルチルのハルヒン担当の編集はやめていいよ
645風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:05:28.16 ID:uGZukRHD0
現時点ではいらない描写過多な上に、本来必要であろう描写が疎かなんだよな
続巻で見返してくれよ、ハルヒン…
646風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:05:42.67 ID:PaTC13a70
ここ一見するとただのアンチスレみたいだけど
ハルヒン愛がぐるっと一周してさらに半周ぐらいしてるよね、みんなwww
私もだけどさw
647風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:05:51.38 ID:YVgDTiGH0
どうせ慈英と臣のシーンをカットだろうしCDはいいや
新刊出てもここで感想見てから買うかどうか考える
648風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 02:18:01.54 ID:j/itGerUO
たおやかCD、三島と教祖様はあざやか〜の丸山兄弟ぐらいの感じでサラッと触れるだけでいいよ…!
事件は最低限あらすじがわかる程度で、慈英と臣の交流をメインに持ってきてもらいたいな。
慈英と臣の二人が好きだからこのシリーズ買ってるわけだしw
649風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 06:55:49.32 ID:WA4HI8Ds0
せっかくの関俊彦起用したさに三島を出してきたからカットするわけ無いじゃんw
650風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 08:03:47.38 ID:4UiT6+9si
物語の要点を聞きたいんじゃなくて
萌えが聞きたいのに

はるひんにやらせたらダメになるよ
651風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 14:08:05.91 ID:JmLxN7YL0
脚本違う人がやっても監修やるんじゃ意味ないよなあ
萌えを聞かせて欲しい
メインのセリフ削らないで…
652風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 16:11:26.50 ID:ge8A/ri/0
三島だけごっそり抜いて一枚分にしちゃえばいいんだよ!(ピコーン
そうしたら慈英と臣でみっしり…
653風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 16:32:01.47 ID:yb8THwPH0
三島をリサイクルで使い回されてもなぁ
女を寝取ってポイ捨てしてきた男が罪を償いもせずに
教祖サマに救われちゃって、側近ライフってのがもやもやするんだよな
654風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 19:25:40.12 ID:4UiT6+9si
関俊やてらそまの出番を削るぐらいなら
じえおみのイチャイチャシーンを削るだろ
ハルヒン脚本てそんなイマゲ
655風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 22:52:14.99 ID:loVyF8EN0
オバマが同性でも結婚してもいいんじゃってニュースで言ってたよ臣さん
認可されたらもうアメリカついてって結婚しちゃえ

もちろん教祖も三島も日本に置いてっていいよ
656風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 23:03:51.68 ID:/LvdYTej0
5月の新刊、384Pか
ラブとエロとイチャイチャで占められてたらいいな……
657風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 23:40:38.81 ID:McFe6KMb0
いっそ当て馬に幸せにされる臣さんでもいいよ。
あそこまで健気に不憫だともう相手がじえいじゃなくても構わない気がしてきた。
臣が幸せになったらハルヒンを卒業する
658風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 00:46:35.43 ID:ahyuQNjq0
>>657
かなわぬ夢かも…
659風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 00:57:26.58 ID:vHFGSyCA0
>>658
シッ!!
660風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 03:10:49.59 ID:XQ0QHDscO
スーパー当て馬様は出てきていい気がするなw
慈英がNYライフをエンジョイしているうちに長野では…
661風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 07:07:30.61 ID:G1kcczQLO
超遠距離恋愛で満たされなくて、色気だだもれな臣さん。
そんな臣さんを見て、最初は寂しいと勘違いして
ちょいちょい構ってたら実は恋だったことに気づき、
そこからは怒濤の攻めを開始する、そんな新人警官がいてもいいと思う。
662風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 07:50:35.49 ID:sjSuYUl90
>>661
で、さらなるスピンオフですか?
なかなか良い妄想だわ
思わず小鼻がふくらんだ
663風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 07:57:31.39 ID:BmVAyF3Ki
叶わぬ夢だお
慈英のニューヨーク恋物語だよ
664風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:43:50.22 ID:rGMozrMS0
ハルヒンがそんな臣中心の話を書くわきゃないもんな
はあ…
665風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 11:48:59.23 ID:RjWkCWC20
臣さんはもっと感情も身体も解放していい
最近慈英がつれないから尚更w
666風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 14:55:33.78 ID:byIvclNI0
ハルヒン臣さんはどーでもいい人なの?

臣さん妄想なかなかいいわあ
私的には浩三さん攻めでもいいんだけどw
「駐在さん、うちなら布団いくらでもあるよ…」とかなんとか
667風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 15:27:09.67 ID:uXBDvjzL0
>>666
それはやばい魅力的ww
ハルヒンの攻めはもう少し受けに優しくて良いと思う。
あの人のキャラで受けに優しいのは山下だけ?
668風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 15:47:28.01 ID:i6uv3I7q0
けんちゃんも甘いと思う
669風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 16:33:42.30 ID:h2PxmLc/0
ミントの攻も優しかった気がする
670風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 16:46:14.73 ID:8uE//fY+O
むしろ一番ひどいのは誰だろう
ハルヒン読んでると、愛ある鬼畜より優しい性格なのに受け放置したり優しくしない人の方がひどいなぁと思うわ
671風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 16:52:58.71 ID:75eNT+ps0
ミントの人も甘々系攻めじゃない?

ハルヒンの作品で好みな攻めはオモチャと不埒の兄と毛くらいかなあ
基本的にハルヒンの作品で攻め萌えってあんまないんだけど
特にオモチャの攻めはわかりやすく優しくないとこがやたら萌えたわ 
ハルヒンは慈英萌えが激しいっぽいけどそこにはまったく萌えない…
672風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 17:09:00.22 ID:nsJQwRve0
一見そんなに優しくなさそうなのに、誠実のかたまりなのが
不埒のおにいちゃん
一見優しそうなのに、地味にひどいのが大智、なイメージ
673風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 18:13:07.70 ID:8uE//fY+O
大智はひどいっていうか最低な男って感じだわw
海シリーズだとケネスも地味にひどい奴だなぁと思った
ほんとに受けの事が好きなのか?って意味で
674風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 20:42:28.42 ID:RVtfR79lO
ケネスカプの続き読みたいなぁ
ブルーサウンドは山下の巻で読むの止めちゃったけど
それ以降でちょっとでも毛出てるならそれだけを求めて読んでみるか…
675風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:12:57.84 ID:Jjk9Qje90
毛ってなんだろうと思ったw
676風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:27:46.38 ID:NGKt2EAH0
謙ちゃんはハルヒン攻にしては癖ないし優しいなと思う
大智が最低なのは同意
あそこは早く別れた方がいい
寛も最低
あそこも早く(略
677風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:29:37.27 ID:+FZq88oN0
臣も慈英と早く別れたほうがいい
はるひん自身も別れさせたがってただろ
678風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:33:27.03 ID:Jjk9Qje90
もうBLの様相を呈さなくなっているよ姐さんがたww

でも大智は別れた方がいい
ブルーサウンドは山下以外全員受に捨てられるべき
679風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:33:43.74 ID:ahyuQNjq0
同感 んでここの人たちが書いた続編読みたいわ…
680風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:36:14.80 ID:Jjk9Qje90
>>679
自分も読みたい!
たぶん臣さんがよってたかって幸せにされてると思う
性格悪いけど書くなら慈英ざまぁを徹底的にやりたい
681風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:54:36.32 ID:Hq4DrZ69O
みんな厳しいなw
ブルーサウンドのキャラはそのちょっと欠けてる具合も好きだ
大智の行動も変に持ち上げられたりしてないから許容範囲(物語として)
682風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 00:01:04.04 ID:ndD230pC0
さすがにこの流れは気持ち悪い
683風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 00:06:28.83 ID:ShBtEup50
>>682
ハルヒン乙
684風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 00:22:49.75 ID:+bv27emf0
ブルーサウンドだと大智瀬里が一番好きだけど
大智は瀬里を都合よく扱いすぎだから
大智ざまぁな展開は読みたい
685風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 00:35:41.91 ID:QjuQ4BQP0
カプじゃないけど
嘉悦とケネス
嘉悦と薙
ちょっとした雑談シーンに萌え
686風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 00:37:51.38 ID:ShBtEup50
>>685
ナカーマww
特にケネスがgdgdに愚痴ってるシーン萌え
687風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 00:44:01.97 ID:QU2uLxy00
>>678
バーテンの人は捨てられるというより
「もっと若いヤツと付き合ったほうが良いんじゃないか?」
「僕は貴方がいいんです!」って会話を
一年に一回くらい毎年恒例でやり続けそう。
688風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 00:56:50.08 ID:aS0BEwy+0
慈英ざまぁが見たい
689風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 01:03:00.76 ID:ShBtEup50
とりあえず臣さんをきちんと受として復権させてほしい
今は慈英の人間性の素晴らしさを引き立てるエピソードを
作るだけのキャラになってるのがいや
690風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 01:36:57.51 ID:+4AQJPouO
>>689
同感だなあ。
現在の状況だと、旦那が海外でやりたい事やるために
嫁が泣いて我慢する…みたいな状況になってるような。

二人で一緒に互いの仕事と生活を支え合って努力してる、そんな良い関係に戻ってほしいなと、
新作に期待してる
691風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 01:46:35.97 ID:uX0aQiV60
慈英のこと嫌いになったわけじゃなくて(そもそも本当に嫌いになったら読むのやめちゃう)
はなやか・たおやかが連続で慈英ェ…( ゚д゚)状態だったから
あーもう何やってんだよ慈英のアホ〜!っていう甘い苛立ちがあるね
692風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 10:08:25.32 ID:kwCGkRvY0
慈英と大智ざまあが見たい
最初は大智の事はしょうがないなあと思って見てたけど、あいつまったく成長も変化もしないじゃん
ウザいだけ
慈英はハルヒンの贔屓が過ぎて… 読んでてつまらなくなっちゃった
693風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 13:23:58.80 ID:f2SU4/Jfi
ハルヒン自身美大コンプレックスがあるし興味がある業界がそこだし
慈英寄りにしか物語が書けないんじゃないの?
警察組織の日常風景が殆んどでてこない耳学問的な表現ばかりだし
臣を掘り下げるのは無理でしょ
公務員がやたらビール券持ってるとかそんな些細な事も描けなさそう
694風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 17:25:36.24 ID:oFKsmrrD0
ヲチ用のスレって無いの?今まで無かったのか。
695風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 17:54:16.69 ID:+bv27emf0
痛いけどそこまでの逸材じゃないからね
696風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 18:53:07.43 ID:IochPQyB0
ツイッター始めてからスレの雰囲気変わったなw
あと慈英の記憶喪失ネタ
697風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 21:05:46.80 ID:4L/aw/Sa0
そうだね、前に誰かも言ってたけど
ハルヒンはツイッターやっちゃいけない人なんだよ
698風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 02:12:57.77 ID:FN9+ELF8i
うん、自分もツイート読んでるうちに嫌いになってきた
あの自意識が苦手
それでも萌える作品を書いてくれればいいけど
肝心の作品自体もどんどんつまらなくなっていくし
699風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 09:03:08.57 ID:R9rpeqiZ0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
700風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 11:03:11.60 ID:H7vU9wwU0
ツイッター見てないけど、ハルヒンがツイッター始めた時期と
自分がハルヒン作品つまんねーと思い始めた時期は一致してる
701風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 13:11:11.58 ID:ncPKXAkzi
>>698
自分も。
ブログや掲示板だけだったらはるひん自身も冷静にコメントしていたから良かったのに
Twitterはどんなに気を付けていても本人の地がリアルタイムで出るから
はるひんの自意識過剰な所や社会性に欠けた年の割に幼稚なとことかみえて嫌になった
702風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 14:12:58.54 ID:EXUA3CZk0
何年か前に物凄く量産した年があったよね?
ハルヒンは多作自慢げだったけど、あの頃から微妙な作品が増え始めて
ここ1、2年で決定的につまらなくなった
その上、ツイッターで人間性まで透けて見えてげんなりする
703風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:12:40.62 ID:9ZBEuWiJ0
ツイッターって人間がもろに出るよね
704風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:29:20.78 ID:H7vU9wwU0
本人がアレでも作品が面白きゃ文句もいわん
705風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:55:54.55 ID:ncPKXAkzi
その作品自体が面白くないし
本人がめちゃくちゃ宣伝してる恋愛小説も801好きには微塵も興味が湧かない

崎谷はるひに興味があるんじゃなくて貴方が書くホモエロ萌えが読みたいんです
男女の恋愛小説はもっと上手い人が世の中に沢山いる
706風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:27:59.10 ID:EXUA3CZk0
あの恋愛小説()はノマ好きにも微妙だと思うよ
自分は男女もいけるけど全然面白くないし、ここまで酷いのかと思うくらい
もうハルヒンは恋愛書けないんじゃないかな
707風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:38:32.52 ID:KDo9/CBv0
次のしなやかシリーズは慈英がアインと一緒にカフェで
ニューヨークスタイルの朝食をとってたりするシーンがあったりすんのかなw
708風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:58:16.84 ID:bscmvZX4O
そしていつの間にかJ.HIDEJIMAに改名してるんですね
709風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:10:45.50 ID:R9rpeqiZ0
ニューヨーク現代アートシーンの薀蓄が50ページくらい費やされるのか(内容はネット情報の聞きかじり)
胸圧(棒)
710風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:50:11.59 ID:H7vU9wwU0
もう入籍どころやない
711風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 18:48:30.47 ID:tLOEpJOY0
入水や
712風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:36:12.34 ID:WS24sx/k0
ここの予想を良い方向に裏切ってくれるの書いて……はくれないか(ry
713風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:54:13.41 ID:H7vU9wwU0
>>712
そんな未来だったらいいな
714風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 22:08:50.64 ID:3vnt0/0B0
何故かアインが臣に惚れるとか誰得展開はありそう
715風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:02:31.98 ID:LJRlGagy0
>>712
ここの予想が全部ハズレたらきっといい方向にいく気がするww
716風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:04:59.10 ID:qSFv26SvO
臣牧場から放牧された元カレが
かっこ良く包容力のある攻めに成長して登場

は無理ですよね
717風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:19:06.22 ID:tX4UujBIO
じえいはアイーンとやっちゃうとみた

傷心の臣さんに、嘉悦さんみたいな包容力あるステキあて馬が現れるといいな!orz
718風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 02:41:09.74 ID:GFkRmCcMO
慈英さんが米にいる時に日本では臣さんの母親問題が勃発、
一番そばにいてほしい時に、ニューヨークでwinwinしてる慈英…

当て馬が登場しても違和感ない雰囲気だw
719風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:14:07.53 ID:9HNnpDYCO
Twitter見たんだが、たおやかの慈英の料理はレシピ本丸写しでハルヒン作ってもいないんだね

オリジナルじゃない料理なら
知ったかぶって載せなきゃいいのになんだかなあ
720風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 21:58:42.77 ID:nWbpmH5K0
アイーンww
721風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 23:29:52.31 ID:VZFU8l3SO
>>719
レシピ本丸写してwww
自分買ってないからわからないんだけど参考文献の記述ある?
もし記述なしに自分の本に載っけてるならまずいんじゃないの?
722風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 23:40:53.93 ID:6ssascdS0
まずいね。
引用しますって伝えておかないと著作権関係でもめる可能性ある。
723風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 01:35:57.36 ID:FjcNw8QV0
たおやか読んでないから知らないけど
具体的な作り方とかが小説に出てくるならまずいかもね
見た目の描写だけならいいけど
724風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 01:40:51.35 ID:FrltM8ph0
さすがに長年出版業界にいるんだからそれくらい分かってるんじゃない?

つかネットや本で得た知識をそのまま全部使って
知ったか薀蓄しないともう書けないのかなあ…
725風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 02:15:01.04 ID:2FRRpHQaO
オバマが同姓婚認める発言か

ニューヨーク結婚式くるぜ
726風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 04:30:34.38 ID:gTn0/yhE0
イヤもう何がきても驚かない準備をしておこう
そしてここでレポみてから買いに行くんだ!未来の自分
727風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 08:21:06.97 ID:Zs9n4K0Q0
たおやかに料理のシーンなんてあったっけ?
まだまだじえおみ好きなつもりで
まさかのいつの間にか卒業しちゃってるパターン?!
728風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 08:32:00.27 ID:5yoVPx9v0
静かにことばは揺れているの、アトピー対策オムライスは
結構具体的だなと思った。
というかわざわざグルテンなんて作らないで豆腐とかじゃ
駄目なんだろうかって思ってたw
729風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 10:19:15.50 ID:eGsG8M5e0
お肉感を感じて欲しければグルテンは必要じゃないか?
730風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 11:15:44.14 ID:NVpEbxli0
それで結局参考文献の記述はあったのかなかったのかどっちなんだ
昔、少女漫画でレシピ盗用を騒がれたことあるし、本当に文献載せてなくて出どころも割れたらまずいぞ……
731風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 15:45:36.34 ID:qKRqBdpi0
>>730
紅茶王○か懐かしい
ちゃんと参考文献表記しておいた方がいいぞハルヒン
732風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 16:37:51.37 ID:h/L5EkljO
参考文献これって編集に言えば、編集が申請してくれるよハルヒン
余計な手間かけさせるけどな
733風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 07:08:29.07 ID:LfY6qD1v0
崎谷はるひ、ついでにその友達さんも

ここで見て気付いたけど、ツイッターでニコのPに擦り寄っててマジきもい
婆が若い男にネット上でホモっぽいネタの質問したり
ニコに上げてる作品()を素晴らしいとツイートしたりとか
挙句そいつの名前で診断メーカーやって喜んで結果を呟くとか末期すぎ
作品好きだったし、諦められなくて新刊情報だけに反応してたから上記にも気付かなかったが
小説も一向に萌え回復しないしフォロー止めた記念に作品も見限る事にしたわ
734風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 09:11:20.31 ID:vnsPla190
>>733
挙句そいつの名前で診断メーカーやって喜んで結果を呟くとか末期すぎ

最近覗いてなかったから知らなかった
これはかなり気持ち悪い
735風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 11:53:31.45 ID:e3A8bWSS0
新刊買った人いる?

読んだんだけど、可もなく不可もなく
基本的に甘い感じだけど、キスができない〜の下位互換焼き直しぽいな…とか
はるひんの昔に比べたら劣化したな…って思ったんだけど
これは最近の本人の言動からくる色眼鏡なのか判断がつかないw

そしてこのレスを今日買ったスレに誤爆してしまった…
736風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 12:16:05.49 ID:yYbzQnB3O
>>733
ハルヒンの擦り寄り本当にきもい
Pはハイスぺいまどき男子じゃなくてデブらしいけどなw
737風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 12:58:56.70 ID:2npR14r70
>>736
ハルヒンの行動には問題あると思うしキモいのにも同意だが
ここでそのPとやらをsageるのはよせ
738風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 15:08:45.42 ID:afoPmJQU0
売れっ子なんだからもっとどっとりかまえてりゃいーのに
739風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 22:11:54.29 ID:zJE2EI5d0
商業作家なんだから気持ち悪い発言はサブ垢つくってそっちでつぶやくとかすればいいのに
まあ性格的に作家だってことアピールしなきゃボカロPとも絡めないのかもしれんが
740風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:11.09 ID:k3humtjE0
ハルヒンの自意識過剰っぷりからして
売れっ子恋愛小説家()っていう肩書きが必要なんだろうね
流行りもの後追いツイートとか、今更感たっぷりの格言リツイートとか
売れっ子のアテクシが衆人環視のなかですることに意味がある
サブ垢でやってもチヤホヤしてもらえないしね
741風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:45.23 ID:bRN77nXgi
正体知られないままチヤホヤきゃっきゃと知らないひとにされたら
本当に人間が出来てるいい人
ハルヒンには無理
外に出てない人特有の頑固さや幼稚さが滲み出てる
742風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 23:28:31.88 ID:2GCDqrLn0
チヤホヤされたいなら、あれだけ筆マメなんだから
10行小話でも書いてくれれば、こちらも全力で
チヤホヤできるのに。
「崎谷はるひの私生活」がチヤホヤされることに
意味があるんだろうか?
743風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 23:34:40.47 ID:Kz7DIqbC0
作品ではなく自分自身がちやほやされたいんだろうね
作品が好きなら私にも興味を持つだろう、みたいな勘違いしちゃったのかもね
ネットだと読者とも距離がぐっと近くなるし
こういう勘違いはネットに慣れてない人の典型的パターンなように思える
744風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 23:40:01.25 ID:8YTDe0tG0
作品でもTwitterでも余計なこと書きすぎて落胆されてることに気づいた方がいいよハルヒン
745風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 23:58:26.42 ID:whMuLX2M0
多少の私生活ツイートなら別に気にならないけど
親が体調崩してああだったこうだったって詳しく書いたり
何より頻繁にニコ関連のRTするのが本当に鬱陶しい…
作品に関する情報を欲しがってフォローしてる人が多いってことは
こないだ「慈英臣シリーズのお知らせをするとフォローが急に増える」って
自分で言ってたくらいだから分かってると思うんだけどなぁ
746風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 00:00:03.88 ID:0BGHBY8x0
ハルヒン王国の頃から変わって無いんだって。むしろパワーは控えめになってる。
ちょっと数年大人しくしてただけで昔からこうなんだよ。
更に前は、特撮系でやらかして、2chは敵視だったなー。

自分はネットリテラシー、HP構築に詳しい、ネットは素晴らしい双方向ツールとか言ってたけど
ブーメランのように突っ込みが入ると超弱い。だから逆切れ当たり前。
ヲチするなら、その頃の方が面白かったとは思う。
747風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 00:11:54.50 ID:ayEV+zwDi
HPに詳しいw
あんな見づらいサイト作っといて
748風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 00:28:31.99 ID:AjR95FOF0
ハルヒン痛いよ!見苦しいよ!
もうこの一言
749風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 00:29:07.82 ID:A4M9ZcrZ0
話d切りごめん。

ハルヒンの「初心にかえって」の発言を信じて新刊を買ったんだけど、あとがきから読んだらまだ身内の不幸が〜って言ってて本文読む気失せた。
ツイッターの発言も痛いけど、後書きもなくていいんじゃないかと思ったよ。。
750風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 00:41:04.13 ID:Pz4Xnfp60
>>728
グルテンミートじゃないの?
マクロビ用とかで売ってる
751風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 00:54:00.71 ID:ZgGMNq8Q0
>>749
書いていいことと書かないほうがいいことの
区別がつかなくなってるのか?
ツイッターで垂れ流し放題してる弊害じゃね

あとがき以外の内容はどんな感じだった?
752風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 01:27:54.60 ID:KOhH6Mq90
新刊、やはり鎌倉ネタから始まっててワロタ…
以外バレ含むかも





あと、実在俳優名やら商品名やら某アニメタイトルやら固有名詞出てきて
なんか現実に引き戻された感じがしたけど
ハルヒンてこんなんだったっけ?
神堂先生のなめこを思い出した
内容はミント系の攻めが受けを助ける系?かな…
演劇も、受けが演劇やってる意味あった?
一回さらっと読んだけど、深く読み返す気力がない
やっぱり随所のウンチクには目が滑る
753風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 17:52:51.44 ID:/iG+ErbJ0
新刊感想






トロそうなちびちゃんが実はモテモテだった、て話はけっこう好きだ。以下箇条書き。
・gdgdがかなり長いので必要以上に分厚い本。
・具体的に「このエピを切れ」という部分はないんだけど、やっぱり全てがちょっとくどい。
・あの攻はキャラクターが少しわかりにくすぎないか? ハーフにする意味もない。
・やたらつっかかってくるワイルドな同級生の方がBL的には合ってると思う(ケンカしながら無理矢理やられちゃって
…な話の方が盛り上がったはず)。
・あとがきで「出てくる予定の複数の脇キャラがかなり消えた」とか書いてたけど、
相変わらず「名前だけ出てくる人大杉」状態なので消えてよかったわ。

文句いっぱい書いたけど、私的には久々のヒット。恋愛モノだからかな? 続編があったら読みたい。
754風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 19:56:38.45 ID:1zrAWLWJO
警察官に抱きついた男を公務執行妨害で逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337251432/
755風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 21:22:35.01 ID:RtkN2fu70
>>753 身内乙
756風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:41.59 ID:wcJRWvnM0
新刊まだ未読だわー
757風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 16:17:07.13 ID:q9nsHzw90
「楽園の雫」タイトル変更 →「世界のすべてを包む恋」

なんか、きもいというか、センス無いというか…
出し直しなのにねぇ。
蓮川さん、描き直すのかなぁ
758風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:12:13.74 ID:+Sf712qR0
楽園の雫のままでいいのに
タイトル変更は、ぱっと見新刊に見えるからかな
759風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:12:55.00 ID:Zf1o3VfJ0
>>757
だせえw
読んだことない作品だけど前のタイトルのが全然いいじゃないの
もともとセンスあるタイトルつける人ではないけど
最近はダサさに磨きがかかってるな
760風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 19:10:31.40 ID:VEQ2FSjU0
なんか大袈裟なタイトルになってるね。
蓮川さんだし前から読んでみたかったので買うけど
前のタイトルの方が良かった…
761風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 21:07:44.80 ID:GLn0T8R10
まぁBLのタイトルなんてそんなもんでしょ
と思ってたけどさすがに>>757見て頭を抱えた
762風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 21:09:19.86 ID:DuEjX421O
新刊読んだよ
個人的にキャラが好みだったので採点甘めかもだけど普通に楽しかった
挿絵も好きだな。この方モノクロの方がいいね

ただ、どうせP数増やすならラブイチャ部分を増やしてくれたら嬉しかった
せっかくの言葉攻めキャラがもったいないエロ回数…
続き読みたい
763風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 21:51:08.32 ID:h07UDSRE0
新刊読んだ

ミントと近い感じ
ミントほど事件でわいわいってのはないけど受けがぐるぐる悩んでるのは同じ
責めのS気質も似てるしね
あとどうでもいいのに(スピンオフ考えてるからだろうけど)フルネームで出てくる脇キャラ多い
演劇関係だし他作品で見かけた名前がちょいちょい出てくる
最近のハルヒンは一目惚れが多いなあって感じ、ミントの理想の子と今回の○○顔とか
評価はキャラが好みかどうかで別れると思う
料理描写とか器の蘊蓄とかは相変わらずw
764風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 22:36:22.02 ID:GLn0T8R10
ラブイチャ少ないのか。
765風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 22:46:25.77 ID:ZCsfXjUt0
最後に一回あっただけだよ、エロっていうエロは
766風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 23:42:19.21 ID:GLn0T8R10
尼の評価は今のところ悪くないね
767風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 23:48:29.49 ID:tMVA2wpki
前から思ってたけどタイトルつけるセンスないねー
768風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 23:52:58.82 ID:kRniHBE70
新刊の感想

説明とか長いが内容は薄く感じたなー
キャラの描写より状況のような風景のようなヘタ説明がたくさん
現存する名前や食器の説明も浅いから書きこまなければいいのに
一度読んで飽きたw
769風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 00:20:05.87 ID:s1GFbvmm0
>>767
ないね。てかネーミングに限らずセンス全般が無いよね、ハルヒンは
「○○やかな△情」シリーズも、はなやか、たおやか、ときて
だんだんやっつけっぽい感じになってきた
中身もタイトルを連想させる感じじゃないし…
記憶喪失の話とか、どこがはなやかだったんだか
770風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 02:02:46.85 ID:/us5TpZF0
>>768
食器の説明なんてまったく求めてないところだね(´・ω・`)
771風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 06:01:15.17 ID:DwbGQdVa0
他作家さんが茶器蘊蓄くり出してるエピソードなんていくらでも読んだことはあるけど
こんな微妙な気持ちになったのは初めてだ
どうしてハルヒンにやられるとこんなに嫌な感じなのかっていえば
キャラクターが”そういう茶器を使っている人”ではなく
”茶器についての知識をひけらかす人”になっちゃってる所為なんじゃないかと思った
772風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 11:11:39.15 ID:fPQzXuCb0
演劇関係や料理の描写が出てくるとうんざりする
私はそれらに精通してますみたいな感じで…
773風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 11:32:03.63 ID:A4jAfNnf0
>>771
ほんと、器知識ひけらかしちゃった感じがイタイよ…
キャラが語ってもそこにハルヒンを感じる(それが狙いかw)
なんていうか同じ陶器ブランドのアンティークと現行品を一緒にしちゃってるって感じでツメ甘い
774風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 11:42:04.83 ID:qtUX7l5z0
茶器に限らず観光にしろPC知識にしろハルヒンのってそうだよね
知ってる知識ひけらかしてく鬱陶しがられるタイプ
そんなこと知ってるなんてスゴーイ!なんて思わんよ…
思われると思ってるからそういうこと書いてるんだろうけど
なんつーか底の浅い人がやることだと思うわ こういうのは
775風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 11:50:30.68 ID:A4jAfNnf0
自分が知ってることはみんなも知ってるって予想してみようよ、ハルヒン

シリーズ外だしさほど嫌いになれない設定のお話の予感でちょっと期待してたから
読んだ後にこんなにむなしくなるなんて…さよならだ
776風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 13:09:36.95 ID:+xNYyj5B0
咀嚼しすぎだと思った
777風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 14:36:34.92 ID:LG6Rg4QR0
ツイッター見ているとそういう所が顕著だよね
ほらほらみんな知ってた?RT

今更だし
おまけにハルヒンより毎日外に出てあれこれ会社生活送っている人のほうが
刺激や知識が多いのは当たり前・・・
余計にハルヒンの人としての小ささが目につくよ
こいつ何にもしらねーのに何か語ってるぞwみたいな

>>772
演劇関係は相方の受け売り
778風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 17:51:01.89 ID:gpZ3uQJW0
新刊よかった
最近の中ではいい方だと思うけどな
エロは最後の一回だけど
泣いちゃう所もなかなか萌えた
779風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:45:30.46 ID:uIcxc/oti
エロのページ数を抑えている理由なんだろ?
アテクシの薀蓄書きたい!
エロだけじゃない作家性()を見せたい!
ババアになって性欲が失せたせいでセクロスシーンが苦痛

どれ?
780風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 19:16:23.30 ID:c2mu5svH0
博学なアテクシの知識自慢書きたい!あ、ページ数足りない?じゃあエロ削るわーいいよね!
781風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 19:52:51.44 ID:8MFAHoTZ0
アンチスレじゃないんだから>>779みたいな下品なヲチ口調はやめてくれ
気持ち悪いよ
782風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 20:23:51.56 ID:/us5TpZF0
>>775
買ってきたけど…絵が好みじゃない(´・ω・`)
それは馴れてるからまぁいいがラブ度が少ないのは致命的
最後の80ページだけ読んだ方が満足出来そうだ…
783風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 20:43:36.55 ID:cSUV+X800
>>782
山本小鉄子さんのイメージで読んだ。
784風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 20:49:12.88 ID:+g+7wSUN0
挿絵は下手じゃないんだけど攻めがどうみても180以上あるように見えない…
785風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 20:54:22.34 ID:ePD177/w0
相方の挿絵を受けとめてきたんだから今回のはなんともない
786風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 21:06:01.52 ID:B2biYk910
>>783
なるほど
なんか丸っこい絵だよね…
787風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 21:34:03.69 ID:LG6Rg4QR0
>>781
元々アンチスレみたいな所だったよ、ここは
788風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 23:22:39.55 ID:DwbGQdVa0
新刊の攻めキャラだけはどうにもうっすら気持ち悪くて受け入れ難かった
なにより言動が誠実さに欠ける
あらすじを読んでミントっぽい話を期待してただけにガッカリ感が大きい
789風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 23:51:55.73 ID:tF7mMGn90
ミントも攻めが若干気持ち悪かった
新刊…きつそうだな
790風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 23:52:56.84 ID:blCl/A5d0
今更だけど不埒の最新作読んだ。
鎌倉と、バイト先の跡取り女が出てきただけで緊張したw大したことなくて良かったw
なんかエロのパワー落ちてる感じがした。
二人の行き違いを第三者(マキ)が解決する癖、治んないのかなー
やっぱこのシリーズは不埒兄がどどーんと出てきて、
大真面目にマキをはんっひんっ言わせないと盛り上がらないので次回に期待。
791風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 00:04:45.08 ID:uDdQqZP20
もうハルヒンはエロ書く若さを失ってしまったんだよ
792風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 00:24:39.44 ID:Z8AV8ic60
新刊やっとこ読み終わった
なんか資料集めが楽しくなりすぎて
まとめきれなかった卒業論文みたいだった
とりあえず鎌倉と蘊蓄はもういらない

ドヤ文が嫌とか挿絵が無理とかラブがないとか萌えがないとかよりも
地の文が目が滑ってしかたなかった…
慈英×臣新刊までは頑張ろうと思ってたのに卒業かもしれん
793風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 01:20:52.54 ID:DOFHyzWL0
新刊ミントに似てるのか…
あれは受けも攻めもドリ臭がして苦手だったから購入迷うな
あらすじだけだと、かなり好みの話っぽいんだけど>新刊
794風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 01:34:30.32 ID:k/gs3bm70
バレ?


ミントの事件性をなくして挿絵が変わっただけの話だった…

ミントはまだ受がとにかくかわいいってのが強調されてたから
そこが好みな攻めが一目惚れした…ってのはわからないでもなかったんだけど、
今回同じ流れなのに、攻めが受けを一目惚れで好きになった理由が
そこまで心底ベタボレになるほどか?ってのが納得できないまま終わった。
その後の受の行動で惚れ増した理由があるわけでもなさそうだし…

あとセックスすごいのは口で言わせずに文章で表現して下さいはるひん。
795風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 10:05:42.88 ID:sjVzeqcK0
>ほんとに感想って作品を語るのではなく、読んだひとを語るのだなと。

これって自分の失態を読者に丸投げしている発言に思えて不愉快だわ
796風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:00:56.30 ID:4YTskDvb0
>>795
それなに?ツイッター?
797風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:22:55.24 ID:DPCBT8mAi
>>796
Twitter
今回の新刊の感想に対する総括レス

超不評だった慈英臣の感想は「忙しい」の一言で全部スルーしていたのになw
798風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:26:02.76 ID:NdPo3W/l0
もうスピンアウト前提なしに新作書く気ないのかな
主役の2人ガッツリで読みたいですよ
799風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:28:54.20 ID:iC0vJ2x90
>>795
つまらないという感想を抱く=つまらない人間
ってことなのかw
800風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:38:09.12 ID:4YTskDvb0
…なにさまだよハルヒン…
801風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:39:21.33 ID:lkG7LIB60
シリーズ化ばっかりだね。
次は夏木で、カフェオーナーとかサークル長とかが続くのかな。
たまにはほんとに単品のラブイチャが読みたい。

ただ唯一、電波ウザ女が出てこなかったのはよかった。
けど本来それも「よかった」っていわれるとこじゃないけど…
802風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 14:17:54.60 ID:mzj0vz+50
> 新刊感想、皆さんありがとうございます。生きる糧です。
> しかし毎度おもろいのが、同じものを読んで真反対の感想
> (例えばキャラが男らしい、らしくない、など)を持たれるひとがいること。
> 毎度言いますが、ほんとに感想って作品を語るのではなく、読んだひとを語るのだなと。
どっちかってと受け取り方は読み手次第だなって意味のツイートじゃね
803風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 14:23:09.92 ID:DOFHyzWL0
>>795
これ周りが言うならともかく、自分で言ったら終わりだよね
サイトに感想掲示板置いてた頃から
自分の気に入らない感想に対してのハルヒンの態度ってどうかと思ってたけどさ
804風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 14:41:23.78 ID:4YTskDvb0
>>802
それを言ったのがハルヒンでなければそうとも取れるが。
ハルヒンだからな
805風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 15:13:20.58 ID:3SWuIq5N0
「読んだ人によって変わるのだな」ならまったく普通の意見として分かるんだけどね

全然違うけど、以前ついったでスイーツデコ的なお菓子そっくり系のアクセサリーの画像を
こんなものがあるんだよ!みんな見て見てってRTしてたけど
そんなんもう何年も前から世の中に存在してるし、知ってる人も多いから!って感じだった
自分が知ってるものは世間も知ってるんだよって、本当にそうだなと思う
ツイッターでならまだ分かるけど、小説内でもその延長っぽいことするのには本当に辟易する
806風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 15:21:17.34 ID:YrzyivN00
慈英さんが明後日の方向に暴走してるので軌道修正してくださいお願いします

じゃあこのぐらいシンプルな感想でいいのかな
807風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 16:09:47.96 ID:a9hpE9XX0
新刊攻の住んでるマンションのオーナーって、もしかしてプルーサウンドシリーズのオーナーと同一人物なのかな?
808風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 21:16:04.30 ID:sjVzeqcK0
>>799
その通り
809風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 22:11:41.75 ID:lgnTRUFZi
読者がどんなに素晴らしくても駄作は駄作でつまらないものだと思うよハルヒン
感想=読んだ人なんてこと言ってるからどんどんつまらなくなってんだよ
ミントと新作似すぎで損した感じ
810風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 22:58:30.34 ID:imwn2kga0
ここで何度も指摘されてる通りツイッターやらない方がよかった人だね
本人の呟きもRTもとにかく痛い
アラフォーなんだから少しは大人になったら
811風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 23:10:17.26 ID:NdDq6kSu0
ハルヒン昔と書く環境が変わったのかね。
常にストレスがかかる状況とか。もう少しのびのびしてた部分があったよね。
人物にゆとりがあったというか。
812風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 23:14:59.03 ID:4YTskDvb0
更年期なんだと思うよ
813風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 23:31:02.08 ID:DOFHyzWL0
以前から痛かったけど、ツイッター始めてからダダ漏れになった
作家なのに自分の文章が相手に与える印象をまるで理解できないのがね
読者の理解や共感を得られない描写の数々からも
その兆候は滲み出てると思うわ
814風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 00:42:33.86 ID:QkuVfgIC0
今からついったー止めた方がいい。編集もとめないのだろうか?
依存してるのまる解りでなんだかな。発言総てがマイナスに動いてるだろ…

ハルヒンどうしちゃったんだまじで。同じ人が書いたとは思えないくらい
小説に萌えもキュンもトキメキもない。あんなにハルヒンの書く
BL小説が好きだったのに、ファンだったからこそ今の現状が辛く思える
815風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 01:04:04.18 ID:J/VaPmWIO
萌えが枯れたんじゃない?
あと生々しいが年齢的に性欲。

ツイッターどうしてもやりたいなら、鍵つきか複垢にしたほうがいいと思う。
816風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 01:36:48.52 ID:wUZy1Qf50
萌えが枯渇したなら刊行ペース落とせばいいのに
ペース変えずに書くから似たような話ばっかになる
ラブがないからつまらないし
817風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 05:38:07.85 ID:tGyyeYUUO
専属作家なら担当編集に電凸とかして苦情言えるんだけどな
818風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 08:13:02.73 ID:I7lTOVrR0
完全に年齢的な性欲減退による衝動的な萌えが書けなくなった感じ
そのかわり婆特有のしょーーーーーもない蘊蓄やキャラを借りた自分語りが増えた
まさにこれで小説が面白く無くなった
819風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 09:12:13.58 ID:QkuVfgIC0
萌え心をなくしてしまったのかハルヒン…
だから薀蓄に頼っちゃうのかねP数とかかますのに

もうそんなムリしなくていいんじゃないかなあ
発刊ペース落として落ち着いて書いて欲しいわ
ついったー見てるとなんとなく早筆の自分すごいって思ってそうで
そういうのもなんかなあって思ってしまう。速さなんかどうでもいいよ
そりゃ締め切りに合わせるのは大事だけど萌えないBL小説なんか価値ないわ
820風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 14:31:31.87 ID:WO/NQv9G0
あのニコ動Pへの擦り寄り行為をTwitterで公開している訳は何?
気持ち悪すぎる
個人的にメールでやりとりしろや
821風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 16:49:12.38 ID:Qe53Qmfg0
年齢的なものかは分からないけど
とにかく萌えるラブエロが書けなくなってるのは間違いないね
最近はエロ特化の作家さんも増えて、相対的に薄く感じるだけかな〜とも思ったけど
昔の作品読んだら普通に濃くて萌えるんだよな
ハルヒンからラブエロ抜いたら何が残るんだろ
822風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 17:24:59.21 ID:bpWW8z4Z0
新刊は大きな事件もないしでしゃばり女も出ないしよかったよ
狼の口の中でハムスターがわたわたする話って感じ
できればトロトロになった後の後日談をじっくり読みたいな
823風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 18:00:28.70 ID:NyHewn5O0
新刊イマイチだったけど小説の内容の不満より嫌な気分になったのは、あとがき
824風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 18:37:36.94 ID:3pJh0i+w0
新刊読んだ。話自体はすごく良かったなぁって思うけど、いかんせん薀蓄の垂れ流し辛いし目が滑るんだよねー。
薀蓄を削って半分で終わらせて、後日談のあまあまとろとろを書いて欲しかったなー
825風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 19:18:49.70 ID:XGrcxQ0x0
ハルヒンは後日談のいちゃラブを小冊子じゃなくて普通に出して欲しいかな
おまけ小冊子でいちゃいちゃしてるカプは好きだし楽しい
サイト復活させて本編書いて、番外編を出版したらみんな幸せになるんじゃないか
826風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 20:46:22.56 ID:t05qGq/Xi
不要な薀蓄を上から目線で書く作家って
学歴や職歴にコンプレックスあるから
827風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 22:58:32.62 ID:3DVHkkJn0
ジャンクで良いのに
マックに行ったらなんちゃってコース料理出された
しかもそんなに美味しくない
最近のハルヒンの作品そんな感じ
828風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 23:23:13.71 ID:lBpbW9xp0
とりあえず店名の由来を主人公が検索して調べたって下りにはドン引きした
彼氏に訊けよ彼氏が当てにならなかったら店主に訊けよ!
リアルでggrksとか言われちゃいそうな人間関係なのかと
そもそもeverydayもmagicも普通は脳内直訳するだけで終わる単語だよ
829風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 00:52:05.62 ID:EsTQb5OG0
毎日手品してる店かなと思う
>エブリデイ・マジック
830風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 01:35:50.51 ID:I+9Cu2YL0
えっ違うの?



読んでないけど
831風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 02:12:57.89 ID:wJSKbsOJO
ハルヒン-ラブエロ=蘊蓄+ウザ女

個人的には
ハルヒン-蘊蓄=ラブエロ+ウザ女ぐらいでちょうどいい

もちろん理想は
ハルヒン-蘊蓄-ウザ女=ラブエロ
なわけだけど
832風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 17:48:29.89 ID:uCseSOeo0
新刊普通に面白かった
攻めが攻めが意外にもS攻めだったとこが〇
ミントと似てるかもしれないけど
ミントよりも受けが見た目男の子らしいっぽいのでこっちのが好き
833風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 23:50:36.01 ID:s1at/oQl0
けっこう新刊感想上がったけど、買う気があまり沸かない…
薀蓄さえ覗けば割と良さそうな反応なのに
834風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 00:58:22.02 ID:/btMpmLO0
わかるよ なぜだろうね…
835風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 04:21:22.28 ID:V4xBRAOB0
薀蓄は全部薄目でスルーしたら普通に面白かったよ
エロは少なめだったけど受けがぐるぐる可愛かったのでまあよし
あと攻めのキャラも嫌いじゃなかったな

しかしなんだろうね。小説に背景持たせるのに必要な文はある程度あるじゃん
主人公の背景とか、住んでるところとか何してる人でどういう子なのか
そういう必要な文は勿論あるべきなんだけど、何故ハルヒンの薀蓄はあんな目が滑るのか
836風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 07:56:52.52 ID:hM3KtxXz0
蘊蓄削って、出会い〜初エロまでを半分にして
残りを後日談のあまあまラブエロにしてくれれば最高だったのに…
837風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 11:01:20.12 ID:/btMpmLO0
ルビー編集の出番です
838風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 12:30:12.37 ID:jsWs2RuO0
ルビーのしじまの夜を読んでみたけど、これもたいがいSE関係の蘊蓄ひどくない?
話にがっつり絡む蘊蓄はけっこう楽しんで読む派だけど
話の展開上、意味のない蘊蓄っていうか…専門用語だけそれらしく並べられても意味ないよと思った

ハルヒンは変に調べたりしてない話の方が面白く読める気がする
839風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 20:53:35.58 ID:7N55Jzqw0
新刊そんな悪くなかったけど全く読み返す気が起きない
840風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 21:26:41.79 ID:7mhl93fL0
>>839
ミントの時も読み返す気があまり起きんかった
841風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 21:30:24.92 ID:PO4c2KrW0
ミントはドリ臭がすさまじくて
もうこの作家は事件なしの萌えメインの話でもダメなんだなと思ったわ
842風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 01:45:59.04 ID:JU1jcJNYO
同じく…ミントはハルヒンで初めて途中で挫折した本だ
せっかく評判良さげなのに残念だけど新刊は見送りだ
843風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 01:58:49.19 ID:IqHvfQCZ0
あとがきに
「当時連載していた雑誌では
開始から何ページ目でエロ入れろと言われて…」
って書いてある作品のエロのリズムが
個人的には好きだ
その制約は素晴らしいんじゃないの?ってw
844風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 02:45:50.33 ID:qf3Fn6v00
受けの可哀想さを引き立てるためだけに作られた攻めの元彼のクズっぷりと
それに対する攻めのDQN制裁がなんだかな〜と思ったな、ミント
ストーリーとは関係いけど、受けのアヒル口がキモかった
845風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 09:05:39.48 ID:b0mzB+xe0
ミントにしても新刊にしてもいつもの相方にしても、レーターに恵まれてないなあと思う
846風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 09:11:10.57 ID:rzZRVnGCO
>>845
いやいやいや
恵まれないんじゃなくてハルヒンのセンスがいけてないんでしょ
847風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 13:24:31.70 ID:9YlQoSGR0
>>846
そうなんだろうね
相方絵繰り返し使うくらいだもんね
848風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 13:27:10.28 ID:FRvRrpAV0
新刊のあとがき読んだら挿絵に迷惑かけてるみたいだったし
力の入ってるシリーズ以外は融通効きそうな新人を選んだんだろうと思った
誰が挿絵でもある程度は売れるだろうし
849風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 14:12:29.46 ID:WJ9M0aU30
新刊どうなのかな、と思って某感想サイトをみたら、
サイダーであまいみずでセンセーうますぎ!!みたいなことが書いてあった・・・
実際本を読んでないからわからないけど、
ここだけ読んだら「なにそのセンス・・・だっさ」って思って引いたんだけど
ここでは誰も触れてないみたいだから
読んだら「うますぎ!」って思ってしまうような内容なんでしょうか?
850風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 14:16:54.32 ID:Z2Osa7x80
沢尻「別に…」
851風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 15:51:29.32 ID:1GsUz6wk0
wwww
新刊読んだ組だけどまさに、別に、の一言だと思う
まあダサいと思うかすごいと思うかは感性の違いで…
いいんじゃないかな……
852風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 16:00:30.84 ID:XoeCn49b0
センスより年齢が…いやべつにいいけど…
あだ名がグレーゾーンじゃないだけよかった
853風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 16:18:03.58 ID:0m6O6dKW0
新刊読んでると、グレーゾーンの人が思い浮かんでどうしてもハマれなかったよ…w
あと攻めの名前の「れいじ」ってビタショコの受けも同じ名前だよね?
そこも気になってしまった
はるひんって作品数多いけど、他に名前の(音だけでも)被りってあったっけ
854風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 16:48:53.82 ID:ApjTUuD20
グレーゾーン私もおもたw
なんかもうチラッチラ顔が浮かんで困った
855風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 21:35:50.62 ID:JVyqhFh60
三矢→サイダー→あまいみずw
856風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 00:04:50.26 ID:ZK9nzsdv0
グレーゾーンなんで?って思ったら三矢のほうかwww納得。
サイダーばっか気にしてたw
857風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 11:48:38.70 ID:AtiNi8yj0
挿絵、新刊のはハルヒン本の中ではけっこういいほうだと思った
表紙も帯下とかに仕掛け(?)があって
可愛い感じだったし
858風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:25:59.02 ID:HwvDBYXq0
なんかデジタルでしか描いてなさそうな若手って感じがした>新刊挿絵
インヴィジブルリスクといいハルヒンの話と若手はあまり似合わないというか
やまねさん蓮川さん高永さん辺りのベテランさんだと安心なんだけど
難しいだろうしなあ
859風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 18:00:47.14 ID:1jquzyLE0
挿絵キモかったけどなサムネ詐欺っぽかった
中適当すぎだし表紙も汚い色だしあんま好きじゃないや
ルチルはあのレベルの新人をどうしても売り出さないといけないほど
レーターが足りてないのかね?相方頻繁に使うほどだもんな…

しかしまあどんな新人でも相方さんよりはいい
860風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 22:35:05.08 ID:i9hEGwNa0
挿絵かなりイマイチだったな
下手じゃないけどルチルっぽくないしコバルトみたいな
イメージが合わなすぎた
挿絵って誰が選ぶの?
861風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 23:31:14.84 ID:ADMr+7em0
編集が何人か候補選んで作家がその中から選んだり
作家がこの人がいいとか言ったり
いろいろだね
862風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 08:17:11.61 ID:o9Aa/h/V0
ハルヒンって挿絵に恵まれないな
863風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 11:03:29.90 ID:jP92XXXU0
肉厚ってイメージだったなどっちも
864風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 17:18:32.14 ID:JGdmdY2Li
字書きがギリギリ進行だと
スケジュールに余裕のある絵師に依頼して
納期に泣いて貰う傾向があるそうだけど
865風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 17:35:04.62 ID:H4oezN8d0
はるひんの話古臭いんだもん
年代が同じくらいの人でないと合わないよね>>858
そういう意味では相方絵は合ってるのかもしれん
866風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 07:48:43.16 ID:3KkVI72+0
挿し絵の印象

やまねさん→ゴキ鰤のてかり
相方→カマキリ
867風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 09:01:43.36 ID:VicD+HAo0
シリーズものでおおやさん、高永さん、蓮川さんをがっちり掴んでるあたりは恵まれてるよ。
残りは売り出し中の新人を押し付けられてる印象。多作だからブラマイゼロ。
868風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 21:11:25.13 ID:6VSUKf2w0
刊行数が多いから、アタリもハズレも当然多くなるよね

でも相方さんはハズレの中でもぶっちぎりだ
キングオブハズレ
869風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 21:24:04.06 ID:bombuINZ0
内容如何に関わらず相方ってだけで買わない層もいるんでねーのかね
自分がそうだけど…
870風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 21:36:10.46 ID:axJbU2sk0
>>869
私もそうだよ
気になるし我慢して買おうか悩んで
結局買わないことがほとんど
871風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 21:41:00.56 ID:Kf2goxv/O
相方さんの時はドラマCD買ってるわ
絵を好き絵師さんに脳内変換して聞いてる
872風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 22:08:36.97 ID:eFJRWeqH0
>>869
自分もそう。
昔やった5冊フェアのうち2冊が相方絵の時は仕方なく買いました…
最後まで読めなかったけど
873風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 23:18:17.18 ID:jTDt1v8+0
相方絵のは勘弁してくれしか持ってない
ギリツネが完結するなら最終巻だけ買おうかなあ
874風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 23:48:11.18 ID:ojqjpH1n0
ハルヒン原作で相方さんの漫画持ってる
ホストのヤツ
あれって小説版ないのかな
話は凄く好みなんだけど…いかんせん絵面がw
875風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 00:13:54.23 ID:aVfxdmnu0
ホストのヤツ
1巻の限定版に小説がちょっとある
876風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 23:59:53.56 ID:sTuRFtnw0
あれは蝶の骨と同じカプじゃないっけ?
877風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 22:13:26.28 ID:jDr68UCK0
蝶の骨の人の部下ホストカプ
878風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 07:35:29.38 ID:Gom35w230
蝶の骨、話は嫌いじゃないんだけど王将でいつも噴く

はるひんブログでちょろっと秦野さんと真芝SSがあったね
879風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 22:27:07.66 ID:NYCDwfKs0
ツイッターによると「たおやか〜」続編は来年春頃の予定。
当初は年内刊行の予定だったが、年頭からのバタバタで構想まとめきれず。
8月にスピンアウトとして碧と朱斗の本が出る。大改稿と書き下ろしつき。
来年は15周年でもあり、もろもろの企画も相談中。
880風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 01:19:04.49 ID:Q3a4yxI0O
なんでもいいから相方パージしちくり
881風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 06:37:08.07 ID:lsqEgk9u0
はるひんのツイッターは言い訳と愚痴と(体調悪いとか)恋愛小説(笑)の宣伝ばっかり
慈英臣の反応がいいからってあからさまに恋愛小説(笑)の宣伝入れてくんなよ
調子悪いくせにこっちは頑張っているんだあw
882風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 07:15:40.10 ID:EbUO1xcMO
身内の不幸があるまではSSつぶやいたりしてたのにね。
883風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 07:24:20.70 ID:RTThZqt00
慈英臣シリーズはかなりプレッシャーになってるだろうね。
第2部完結編だから、とりあえず楽しみに待つ!

碧と朱斗が文庫化するということは、CD化もあるかもね。
884風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 09:24:52.64 ID:MZJBA0l4i
慈英臣がこけたら読者激減だもんな
文句もメチャクチャ言われるだろうし
885風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 10:22:33.61 ID:ivqpM54Z0
慈英臣の保険として碧と朱斗がありますから
しなやかは今後は碧朱斗にシフトしてシリーズ続けていきますから
886風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 10:35:27.13 ID:BOZdW2F80
身内のバタバタもそろそろ言い訳に使えないもんね
また後書きに書くのかなー
887風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 10:46:30.77 ID:4uvNEhigO
慈英臣の保険なら三島×壱都もあっから!
CDの壱都の声小林早苗さんになったみたいだな
888風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 11:25:10.74 ID:7tlIbzeRO
それビックリした>小林早苗さん
BLCD買う層には女性(声含む)の出番が多いの嫌がる人結構居るのに
まあ役柄上男ではあるけども
889風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 14:09:11.53 ID:DNPP+J3g0
ええー!女が演るの!?ないわー
お…わったー
原作の男の娘設定ですでに微妙すぎたのに
次のCDは買わない決定
890風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 14:23:21.89 ID:kh4kpuL50
はるひんは何回も宣伝しすぎだよなぁ
他の人は発売前と発売後くらいなのに

小林さんってどんな声なの?女声優はサッパリだ
まぁ、これで三島のスピンオフはないってことかね
いらないけどね
891風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 14:33:06.19 ID:GmxeK1usO
>>890
>三島のスピンオフはない
=本編に書く
892風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 14:38:34.31 ID:yCLekXDz0
>>890
夏目友人長のれいこさんの声の人かな。
割と少年っぽい声だった気がする
893風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 14:46:30.01 ID:H+qZ9lUx0
慈英と臣の評判悪いしこれからは碧と朱斗にシフトしていくのかな
894風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 15:22:21.04 ID:lsqEgk9u0
ハルヒンは臣を掘り下げるのが苦痛なんだよな
895風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 15:49:27.51 ID:EX4mnLKFi
甘い融点
896風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 16:15:55.72 ID:1jqqhoy30
小林沙苗さんだよね
漢字間違えられてるね
897風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 16:51:35.59 ID:nkxUJxcA0
普通のアニメで女性声優さんが男の声をあてるのはまあいいんだけど、
BLCDのキャラで性別違いの声優さんがっていうのは辛い
宝塚じゃないんだし、どんなに芸達者な声優さんでも、
絡み場面で喘がれたら「つか喘いでんの結局女じゃん…」て、
作品への萌えが一気に消滅する勢いになるよ
898風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 17:25:41.29 ID:iZMAMTNW0
古いところでいうとヒカルの碁でアキラをやっていたな・・・
まあ凛々しい感じの少年声ができる方だね、小林さん
899風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 18:05:02.36 ID:0zaDFr+l0
これは男の娘スピンオフを自制するためのキャスティングかと思ったが
ハルヒンなら変声期終えてーで、スピンオフCD化時に声優変更もあり得る気もする
900風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:56.77 ID:u1saOsFW0
碧と朱斗って完全にCD化狙ってるし
マジで慈英臣が不評だったら碧と朱斗上げて主カプ2本立てて行きそうだな
ハルヒン慈英のことは書きたいんだろうけど臣は慈英を語るためのキャラになってしまっているからなあ
901風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 20:13:21.24 ID:RTThZqt00
やすやかな〜の時に梶くんと鈴木達をキャスティングした時からCD化を狙ってたのかな。
902風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 20:21:59.87 ID:yCLekXDz0
ドラマCDはほとんど聞いたことないのでわかんないんだけど
ハルヒンてそんなに声優好きな人なの?
903風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 20:25:32.86 ID:0zaDFr+l0
可能な限り収録言ってるし収録レポ読めば好きなんだなーって感じるよ
あと結構同一声優が色んな役やってる
904風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 22:01:16.89 ID:8RxMnMq40
碧と朱斗はCDでわざわざ出番増やしててたし
いずれ独立してシリーズ化・CD化する予定なんだと思う
慈英臣もなんだかCD化ありきで小説書いてる感じだよね
905風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 22:04:12.20 ID:7CiO+Pxu0
碧と朱斗ってどの話のキャラ?
906風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 22:31:34.84 ID:DNPP+J3g0
やすらかで、東京のパーチー会場で
じえいと話した関西弁の子=朱斗

じえいが記憶をなくしたときに
病院に見舞いに来てプリプリ怒ってた人=碧

じゃないかな
907風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 22:47:57.14 ID:0zaDFr+l0
サイトに碧と朱斗の小説あるよ
908風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 03:26:35.59 ID:yQ4oBKer0
碧と朱斗で鈴木達×梶とか・・・

CD化はよ!!はよ!!
909風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 16:43:06.26 ID:O4Lkc9gP0
某タレントが鎌倉市役所に婚姻届提出のニュース見ながら
慈英と臣の養子縁組届の話はかなり先だな〜と思ってしまった
来春予定の次巻じゃ、まだそこまで辿り着かないよね
910風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 16:54:14.29 ID:Q5qUAajmi
次巻で慈英臣シリーズを終わりにしたいんじゃないのハルヒンは
慈英旅立ちAND入籍エンドでしょ
911風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 19:00:10.23 ID:yEQu4Kfn0
なるほどそして碧と朱斗で第二しなやかシリーズだな
そしてその第二シリーズにはちょくちょく慈英の話を入れてくるのね
912風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 20:01:12.08 ID:8MV2rNUI0
>>911
ありがち〜
913風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 23:55:33.36 ID:ttKpsE5U0
ああそうか、碧と朱斗にシフトしても美術系うんちくは続くんだった
914風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 23:58:20.13 ID:c8B0Le3n0
慈英は重要キャラだけど臣は出てこない可能性がとても高い
碧×朱斗のシリーズw
915風と木の名無しさん:2012/06/04(月) 01:27:08.04 ID:iM7zZslm0
とにかく慈英は特別扱いで周りからも特別視させたいからね、ハルヒンは
916風と木の名無しさん:2012/06/04(月) 05:35:34.74 ID:iEZ+WPfJi
何か…本当に知ってんのかなとこぼしたくなる
917風と木の名無しさん:2012/06/04(月) 20:05:58.56 ID:tdFeRNKJi
ハルヒンの美術界薀蓄痒すぎる
918風と木の名無しさん:2012/06/04(月) 21:38:27.88 ID:4FHLjqbv0
わからないつもりで書いてる分
お巡りさん蘊蓄のほうが謙虚でなんぼかマシ
919風と木の名無しさん:2012/06/04(月) 22:58:32.42 ID:UG5E56Yr0
その結果、倫理観に欠けた警察官の出来上がりw
ピストルを一般人の側で出すなんて言語道断だっつの
920風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 01:03:01.00 ID:oqtHpnJ90
慈英の悪口なら平気だけど、臣さんを悪く言うのは許せないと思うのは何故なんだぜ…
悪いのは全部ハルヒンよ!
921風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 01:33:45.48 ID:kzpt6L200
なんとなく自分の中で、
慈英はハルヒンの暴走(自己顕示欲?)の象徴
臣さんはハルヒンの被害者という位置づけになっている。
922風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 07:33:45.12 ID:FO3IJVBS0
それはハルヒンが慈英に限りなく自分の理想をぶつけているからなじゃいか
美大に入れなかった予備校だけのハルヒンには藝大生なんて殿上人
923風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 10:18:15.49 ID:VGHC6QcKO
>>921
自分もそんな感じだw
キャラが少しずつ違ってきてる慈英もある意味被害者と言えるけど

でも書く人の心境や環境もどんどん変化していくんだろうし
とにかく臣さんが幸せになってくれればそれで…
924風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 13:03:30.18 ID:AcXEFzmV0
わたしすっごい雨女なんだw
925風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 13:03:52.70 ID:AcXEFzmV0
ごめんなさい、誤爆しました…
926風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 19:35:27.72 ID:VGHC6QcKO
ワロタww
927風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 23:17:42.56 ID:09xJzxhD0
ハゲワロタwww
清涼を感じる誤爆だったww
928風と木の名無しさん:2012/06/07(木) 02:33:39.05 ID:vTT3+Pis0
エブリデイ・マジックやっと読み終わった
薀蓄読んでるとハルヒンがウィキペディアで検索してる姿が目に浮かぶ
グーグル先生とウィキペディア先生がどーのって本文中にもあったけどさ
身についてない知識なうえに、ハルヒンがひけらかしたがりの性格だから
こんなに薄っぺらくて鼻につく感じなんだろうか
ストーリーは嫌いじゃなかったよ。ぐるぐる悩むのは好きだし

929風と木の名無しさん:2012/06/07(木) 07:13:17.73 ID:s/1lnBeJ0
白鷺の頃はよかったなあ…
美術品の蘊蓄はあっても、ちゃんと知靖やおじいちゃんや福田が喋ってたもの
まあ最後のほうはウザ女ひとりいたけど(本編脇の元嫁)
930風と木の名無しさん:2012/06/08(金) 03:10:03.05 ID:5RDY7SY60
でもやたら蘊蓄に凝りだしたの白鷺からだよね…
新刊の椅子がどうとかカップがどうとか資格がどうとか鎌倉がどうとかもうほんとどうでもいい
なんかぽやっとした攻めが、質問されてブランド名をつらつら連ねるのも美術品の蘊蓄語るのも
違和感ありすぎてしょうがなかったわ。
133P後4行目から134Pの後6行目までまるっといらなくないの?あれなんか必要?
なんかほんと余分な贅肉落としてから本にして欲しい…
931風と木の名無しさん:2012/06/08(金) 15:45:34.91 ID:fbnGCQB60
結論、編集仕事しろ…

でも新刊めちゃめちゃ売れてるんだよね
まだまだ売れっ子なんだよなあ
932風と木の名無しさん:2012/06/08(金) 17:04:28.78 ID:57mq+7Qa0
そうなんだ!
やっぱこの人はイラストとか全く関係ないんだなあ
相方使うはずだ…
933風と木の名無しさん:2012/06/08(金) 18:55:11.55 ID:OrLMrntVO
>>931
めちゃめちゃ、てどこ情報なん?
934風と木の名無しさん:2012/06/08(金) 22:34:50.49 ID:iFpVz/rc0
白鷺もシリーズが続いて藍が菩薩様か何かのようになってからは苦手だなあ
同じカプで長く続くシリーズ物は駄目なんだろうか
935風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 02:39:22.70 ID:N4BkPphn0
あ、ごめん、どっかのBL小説ランキングで2位だったから
めちゃめちゃまだ売れてるんだな〜って個人的に思っただけなんだ
936風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 09:07:09.37 ID:/WBSrpX90
>>935
いい加減すぎる
937風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 09:37:55.70 ID:pM6l9/dV0
書店勤めしてるけど、BL作品の中では安定して売れてる方だけど
今人気のBL作品みたいに、めちゃくちゃ売れてるってほどではない
本自体が売れなくなってるせいもあるが
938風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 22:20:10.08 ID:8jlVKYXr0
卒業試験待ちが多いんじゃない?
939風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 22:21:25.75 ID:BQQNtGrP0
書店の地域によるよね
文庫ジャンルだったらうちの書店ではめちゃめちゃ売れてる作家だよ@東京
940風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 01:30:32.44 ID:27rDBKrv0
売れっ子と聞いたとこで今のハルヒンでは
さっぱり買う気が起きなくなってしまったなあ
941風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 10:08:47.21 ID:WEEtx2Ba0
他の人が買ってるなら自分は買わなくていいかと思ってしまう
次の慈英臣ではるひんの本は最後にするし
942風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 11:12:53.89 ID:dp87yrey0
>>941
自分もそんな感じ
慈英臣もここの様子見て買うか考えるけどね
943風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 18:43:13.46 ID:dp87yrey0
夢中だった頃には気づかなかったけど
キャラの台詞の言い回しが最近嫌みったらしいor乱暴な気がする
944風と木の名無しさん:2012/06/11(月) 00:11:44.64 ID:WljaaXp00
>>943
分かる
言葉尻がきつかったり単語のチョイスだったり、そんな言い方しなくても…って思う
いくらその後で「好きだ」「愛してる」て言ってセックスしたとしてもなんかモヤモヤするんだよね
愛情を感じないというか…
945風と木の名無しさん:2012/06/11(月) 11:17:03.52 ID:RW3QUtPW0
はるひんはBLに
読み手ははるひんに
倦怠期って感じかな
946風と木の名無しさん:2012/06/11(月) 13:54:10.24 ID:6nFzS04H0
きみ目で先生が「うるさいよ?」て言ったのがショックだった
兵藤くんももっと優しかったのに
947風と木の名無しさん:2012/06/11(月) 14:08:23.61 ID:d+XrSAvL0
>>946
自分もそこなんかあれだったな
優しくてぽわぽわしたのがよかったのにな
948風と木の名無しさん:2012/06/13(水) 11:20:54.73 ID:5yW6FtJY0
「ゲイのくせに」でもそれと同じようなこと感じたな…
949風と木の名無しさん:2012/06/13(水) 16:31:46.94 ID:O+2DEh2hO
アオゾラも根暗なクラスメイトに変なあだ名をつけたり、
陰湿さを感じて嫌だった。
950風と木の名無しさん:2012/06/13(水) 18:22:29.74 ID:Zwjv6aGN0
アオゾラは主人公自体が陰湿な感じがしてダメだったわ
ほの暗い闇の底から恨めしい目でじっと見つめてる感じがするというかw
理解されたがりの身勝手な女そのものっぽくて
その上眼鏡の下は綺麗な素顔が…とかドリかよと

思えばこの作品からハルヒン離れし始めたわ
951風と木の名無しさん:2012/06/14(木) 23:11:38.53 ID:cQhPLS4l0
ずっと前のハルヒン全サを読み返して萌えた
やっぱSS向きだよ…
952風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 15:29:36.12 ID:/oeg7Aks0
新刊のあとがきに慈英臣今年中に出ないフラグ来たww
953風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 15:35:11.78 ID:c1yUzqaH0
出なくても困らねえwww
954風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 16:42:32.43 ID:fhwCE2TF0
楽園の新装版
中の挿絵はそのまま?描きおろし?
955風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 16:58:18.86 ID:/oeg7Aks0
旧版今手元にないけどたぶん書き下ろし
昔の絵とは違うし受の髪型が若干変わってる
956風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 17:27:46.27 ID:fhwCE2TF0
>>955
ありがとう。
明日買ってきます!
957風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 17:53:17.54 ID:a6/GbGQH0
>>952
卒業式延期のお知らせw
958風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 18:04:57.85 ID:NIueAfad0
嘆かわしいw
959風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 18:12:57.88 ID:Ps59WqL50
>>952
来年の春に延期ってツイッターで書いてたはず

ご本人がパソコンデスクから半径二メートルくらいの行動範囲だから
世界が狭いんだろうね
新しいことはネットか友人経由の刺激しかない
960風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 21:00:32.92 ID:xpn2ma+xi
はるひんて人間が描けないよね
変だもんあきらかに
小さい世界で過ごしてきた人っぽい偏屈さがある
961風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 22:42:00.43 ID:qlmehzl80
無駄に長いのに話に説得力ないもんね
しかも出てくる人が全部どこかおかしい
962風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 23:06:19.86 ID:w6UYjGZt0
別にBLなんだから、箱庭みたいな小さくて歪な世界で
御伽噺みたいなキラキラした話しか書けなくていいと思うけど
(そういうのが好きな人もいるし)、そういうのは萌えがないと
意味も価値も無い
963風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 23:37:12.50 ID:UgS+2GxW0
誰か新刊の感想をwwww
964風と木の名無しさん:2012/06/15(金) 23:48:57.38 ID:klrTCnoQ0
タイトルがダッサイやつか
965風と木の名無しさん:2012/06/16(土) 00:12:09.33 ID:CRZLjlJm0
なんだっけ世界の中心で愛を叫ぶ的な
966風と木の名無しさん:2012/06/16(土) 08:09:40.28 ID:S0K3vSQi0
新刊……

旧作の出し直しだから大丈夫だろうと思ってたのに
目が滑ってしょうがなかった
しかし、考えてみたら「インヴィジブルリスク」も似たようなものだった
967風と木の名無しさん:2012/06/17(日) 00:53:00.85 ID:77HRmPz50
新刊

読み始めて数ページで誤字とかないだろ…これ旧版でもこのままだったのか
ルチルが仕事してないのか気になるわ9P7行目

きみ手続編の文庫化してるしてないにしてもそうだけど、
編集部ははるひんからもらった原稿をただ本にして販売してるだけなのか?
バイトでもいいからチェックくらいさせればいいのに
968風と木の名無しさん:2012/06/17(日) 09:01:46.87 ID:kT1qKeVS0
>>869
電子書籍待ちがいいと思う
挿絵なくなるし
969風と木の名無しさん:2012/06/17(日) 14:58:36.34 ID:263JLpn+i
ルチルの編集はクズなのか
970風と木の名無しさん:2012/06/18(月) 09:29:13.19 ID:lELaurfG0
身長が低い方攻めらしいからちょっと期待してたけど、両方高身長か・・・
はるひんの持ち味エロはある?
971風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 20:10:15.55 ID:FcoClXJF0
「あなたは怠惰で優雅」ってwww
毎度毎度タイトルセンスなさすぎ
972風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 20:53:59.87 ID:N9ZcZMdr0
ひでえタイトルw
でもイラストが蓮川さんだから買いたいかも
973風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 20:54:02.79 ID:mHYCk3A60
>>971
時代を感じるね
ただ挿絵が蓮川さんなのが救い
慈英&臣のスピンオフだよね?
「はなやかな〜」で出てきたときは碧の方が朱斗を好きなんだとばかり思てたのに
あらすじを見ると違うような
どんな内容だろ
974風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 21:18:40.59 ID:okEWdHMQ0
>>973
同人で読んだけど、受けがコッテコテ関西弁なのとひたすらエチの印象しかないw
なんかエチしまくりで終わってたんだけど、出会いとかそういうのあったっけ。
加筆されるのかな?
イラストが当時相方さんだったので蓮川さんなら見てみたいかも
975風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 21:31:10.25 ID:4Mb1X6hF0
>>966
まだ新刊買ってないが自分はインジブルリスクはつまらなかったからなー
新刊は回避しとくか
976風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 00:57:59.78 ID:3jFhVCqV0
タイトルセンスが一段とひどくなってる気がする
ハルヒンの方言って萌えないからスルー決定だな
977風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 12:49:08.90 ID:Ysx1EbTh0
タイトル、私は孤高で豪華 て歌があったなーと
思い出した。
この歌は88年だからいいんだけどはるひん、
2012年だとなんかダメな気がするわ。
978風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 14:13:02.24 ID:RziSMW/N0
88年頃のセンスで停滞してるってことか
979風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 15:01:11.50 ID:610Lqjd60
新刊遅ればせながら買いにいったら売り切れてたよ
自分もここでブツブツ文句言ってるクチだけど
世間的には、まだまだ売れっ子作家なのねハルヒン
再入荷待ち
980風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 20:04:54.48 ID:HiZ66QC30
ルチル…1ヶ月ぐらい遅れてもいいから
新刊を電子書籍化してくんないかな…もっと他の作品とかもさ
相方絵の時とか非常にいい具合なんだけど
981風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 02:28:58.42 ID:eBjSNX0X0
臣の中の人が慈英(キャラ)のぶれを指摘しててワロタ
982風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 07:50:23.80 ID:7gYtCPcC0
>>981
kwsk!!
983風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 10:11:21.23 ID:/a0VHhGG0
AtisのサイトにキャストインタビューがUPされてるよ!
984風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 15:49:56.79 ID:HBAunN0+0
キャスト陣も甘さがないって感じたんだなやっぱ
985風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 16:03:35.29 ID:hhKeqe1i0
もうBLじゃなくてもいい話だよな…
ラブラブが読みたいよハルヒン
986風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 20:03:52.30 ID:nJoLOylki
>>984
甘さが無いどころか慈英の中の人は「救いが無い」とまで言ったからね
987風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 20:30:13.23 ID:HBAunN0+0
ハルヒン、プロからみてもそうらしいよw
988風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 20:34:05.18 ID:nJoLOylki
>>987
インタビュー部分なんてハルヒンはスタジオで本人から聞いてるだろ
都合良く解釈してんじゃね
989風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 21:08:56.97 ID:rWY9a+2W0
読んできたけど的確でワロタ
普通にそう思うよなあ…
990風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 21:37:58.69 ID:sk3mevqs0
神谷さんの感想の的確さに
いつも萌えさせてもらってたけど
今回は原作に萌えが無いから
萌えが伝わるわけなかった


つらい
991風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 21:39:30.82 ID:klR4kL240
今さらだけどさ、自分は今回の話、壮大な前フリだと信じたいんだよね。
ラブラブ〜でろあま〜なラストが待ってるんだと…。
992風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 22:19:39.67 ID:aSN3xeps0
たとえ次の巻で甘い展開と大団円が待っていようと
たおやかの残念な出来についての評価は変わらないと思う
キャラのぶれ、主役放置で女の娘萌えに走ったハルヒンと編集etc...
それに次巻に続く展開にするなら短いスパンで出してくれないと
待ってる方としても、ただでさえ目減りしてる萌えが持続できない
993風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 22:20:48.42 ID:aSN3xeps0
女の娘じゃなくて男の娘の間違いです
994風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 22:42:09.40 ID:fZE96gBTO
今のハルヒンだと、最終巻も事件があって
ラストに駆け足大団円、
小冊子で甘々…しか想像できない
995風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 22:50:02.44 ID:SoiwGylb0
次スレ立てられなかったので、テンプレ置いていきます。

「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

過去スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過5【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620176/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ6【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198744784/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1257185217/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ9【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284985419/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ10【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1308576842/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ11【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1315300994/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ12【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1330539735/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 95
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337922976/
996風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 23:11:18.32 ID:aSN3xeps0
スレ立て行ってくる
997風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 23:12:56.41 ID:aSN3xeps0
立ちました
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ13【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1340374354/
998風と木の名無しさん:2012/06/22(金) 23:24:15.33 ID:z5Ll7x+n0
>>995>>997

ありがとう
999風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 02:23:19.76 ID:ESKB4E8B0
臣の中の人はハルヒンの作品に限らずBLでも必ず原作読んでから
役に取り組んでくれる人だから視点が読者に近いんだよね
今回ハルヒンが中の人から質問攻めにあってたとしたら溜飲が下がるんだが
結構他の現場でもどして坊ややってるらしい話聞くし
1000風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 02:32:52.98 ID:DHVp492p0
1000ならあの本のネ申続編が出てみんな幸せ
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/