【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ11【はるひ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

過去スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過5【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620176/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ6【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198744784/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1257185217/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ9【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284985419/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ10【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1308576842/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 89
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1313595576/
2風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 03:36:22.98 ID:Ez0dzLJW0
って書いたら誤植しちゃったテヘッ( ̄∇ ̄*)ゞ
自分が書くのじゃダメなのー!!
3風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 04:17:38.82 ID:qwS5u7430
馬と電車が神社でズンドコ

・大きい →「おっきい」
・馬    →「ひぃっ、ん」
・電車  →「ふぁ…ん」
・神社  →「ぱんぱんってして」
・ズンドコ →「ずんずんってして」→ズンどこ節かよwww→ズンドコ
・河豚  →「ふっ…ぐぅ」
4風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 10:24:47.75 ID:LIPhT32t0
BLの編集者って、作家にお友達感覚で萌え語りの相手をするだけなの?
5風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 12:41:12.31 ID:PMnDQQVa0
>>4そんなこたぁないでしょ。
ただ年齢的にハルヒンと同じかそれより下だろうから、なかなかコントロールできないかもしれない?

はるひん、ラブを書くんだ!
調べたことをたっぷり書いて気が済んだら、阿鼻叫喚している住人のために
同じページ数ラブを書くんだ。
そうすりゃ、万事うまく収まるジャまいか。
6風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 12:58:00.99 ID:PMnDQQVa0
ごめん、sageチェック外れてた。
7風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 13:01:01.44 ID:PMnDQQVa0
たびたび申し訳ない。教祖様のところに逝ってくるよ。
8風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 15:14:42.27 ID:OvXeOMOr0
>>1おチュー】

    ∧ ∧∧ ヂュゥ
    (    ) )
   ノ  っc ヽ.
    u-u´`u-u

9風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:06:31.51 ID:tzLpRBgG0
ツイッタでのハルヒン、自分は批判で傷ついてるけどスルーしてるよアピールがウザ〜
なんだよあの誘い受け
プロなんだから批判くらい受け止めろ
10風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:45:00.56 ID:YxI28alJ0
どうして批判を受けるのかとか作品に対して指摘されるのかを考えることはしないのね…
11風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:52:46.12 ID:jjtJfPSb0
2ちゃんねると交換日記状態に陥るのだけは避けていただきたいものだ
12風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:06:13.86 ID:3ll382uj0
批判とやらが根も葉もない個人攻撃とかだったら気の毒だけど
作品についての批判はちゃんと受け止めてほしいもんだわ

後生ですからつまらん事件と冗長な仕事描写と勘違い女はもう勘弁してくだせえ
13風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:09:38.17 ID:3CQe+OHl0
はるひんのラブとエロが好きなだけに、苦手な部分の所為で進んで読めないのが辛いわ
14風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:49:31.12 ID:tjnwPSQo0
事件もウザ女もその先に二人のイチャラブが待っていれば乗り越えられるんだけどな
BLのL要素が足りないよ、はるひん
15風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 01:02:48.54 ID:AJy+2lrK0
下調べしたことを入れすぎなんだよね
これが始まるとしら〜っとなる
引き算が苦手なのかな
入れすぎた結果逆に上辺だけの印象になってしまう
上手く入れることが出来ればポイントにもエッセンスにもなって
背景描写に奥行きと話しの深みがでると思うんだけどなあ
16風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 01:14:50.28 ID:CBCT2FCZ0
それが分かってればここまで批判されない
てか昔の作品はそれができてたのに、ここ最近どうしたんだろう
17風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 01:29:35.02 ID:GLimcYga0
絵画について語るのについた値段の話するのってどうよ?ってサン・テクジュペリが言ってた
18風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 07:45:14.21 ID:j++pn3bM0
エロとラブがあるのにそれだけじゃないのがはるひんの好きなところなので
あんまりにもエロエロ!ラブラブ!って叫んでる人見ると
ただのエロ厨かと思ってしまうこともあるけどな

エロは濃いけどトンデモ設定でまとめがいまいちな作家より
ずっと安定してると思うが、そういう意見書くとうざがられそうな流れだ
まあ最近のこのスレのはるひんdisりっぷりが半端ないんで
こういう意見の人間もいますよ、と投下しておく
19風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 08:10:15.51 ID:I/W6TSZA0
あんま批判したくないし、やけに濃い仕事描写とか斜め読みしたりもするけど
それで最後までラブやエロがないor少ないと
読む部分何もなかったな…って印象になってしまうんだよなー
20風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 08:29:53.36 ID:opiJmjBYO
>>18
恋愛描写=エロシーンとは限らんよ
ほんで恋愛以外の描写がイヤなんじゃなくて、無駄と思えるほどつまらないからいやなんだよ
ハルヒンは細かな心理描写とか得意なんだから
つまらん事件をだらだら書くより得意分野で書いてほしいんだよ

個人的にはエロは濃くても薄くてもいいから恋愛描写が濃いいのがいい
恋愛以外になるとほんと退屈な流れになるんだよね、ハルヒンは
昔はうれしかった本の厚さも、今はどんだけ無駄な要素あんだろ…
とか思ってしまうのが悲しい
21風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 08:40:31.49 ID:yQB7LnNS0
恋愛描写以外の文章が、退屈
激しく同感
22風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 10:13:51.93 ID:hNAKW9zP0
>>18
disりっぷりハゲド 
disるためにツイまでヲチってる人はいったい誰のファンなんだ?
たおやかというよりも臣厨の阿鼻叫喚で前スレ埋まってたけど
ハルヒンは何も慈英臣シリーズだけの作家じゃないでしょ
不埒も爪先も楽しめた自分は何をそんなにカリカリしてるのかサッパリわからんわ
23風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 10:19:00.40 ID:ZBaXc8xf0
事件やら仕事やら
ハルヒンの場合調べ上げた知識披露になってるだけで
話に上手に絡めてないから読んでてちっとも楽しくないんだよな
情報だけが上滑りしてる感じでワクワクもハラハラもない
正直そういう面で読ませられる人じゃないと思う

>>22
簡単に見切れないほどには好き作家なんだよ
懐古厨で申し訳ないが昔の作品はほんとに面白かったから余計にな

あとここ別にファンスレじゃないから
24風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 10:23:57.00 ID:juQN89fC0
>>18   
>そういう意見書くとうざがられそうな流れだ
うん、そのとおりだね、ROMっている人は案外多いかも?

好きな作家だから、またはハルヒンの既刊にお気に入りがあるから
期待を持って新刊を買う→ガカーリ→(期待を裏切られ)厳しい感想 
になるんだろうけれど、最近の流れはちょっと…引くときがある。
「もう、ハルヒン読むのやめたら」って言いたくなるときがあるよ。
私自身は「合わなくなってきたかな?」と、もう2年位前からハルヒンの本は買っていないけれど
気になる人だから新刊が出るたびにここは覗いちゃう。
最近はツイばかりのようでHPの更新がないのも一因だけどサ。
ここを読んでいるとハルヒンにも「ツイやめたら」と言いたくなって…。

慈英・臣に関しては 全てが出揃ったところで読んでみたい。
一冊ごとではまとまっていなくとも、シリーズとして読んで納得ができる内容であることを期待する。
できればこのシリーズはそれで終了して欲しいかな。


25風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 11:00:59.02 ID:hNAKW9zP0
>>24
シリーズとして納得いく内容だったらいいね
たおやかはそこへ辿り着くための布石ってことだったらいいのにな

>>23
ヲチはハルヒンに限らず読んでて気分いいものじゃない

ファンスレじゃないのはわかってる
ただツイまでみにいくってよっぽどのファンじゃないの?
ってことがいいたかったんだけど・・・

ROM側に戻ります
26風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 11:30:44.58 ID:S5C4qo1+0
ハルヒンのお仕事筆写は本当にいらないと思うわ
不埒兄みたいなのは今も面白い
27風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 11:39:54.51 ID:3REY8Kfy0
ハルヒンって身内使って擁護させたりとか昔してたな
ここの流れを見て遠い昔を思い出してしまった
とっくにご縁は切れて現状不明だけど相変わらずだね
28風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 12:22:45.82 ID:ipdRdHix0
ファンスレじゃないけど過度の愚痴は人を不快にさせるってことかと
相方さんの絵を叩く流れになった時もそうだったし
大きく片方に傾けばそれを戻そうという動きもあるものだよ
それを身内の擁護ととるのはおかしい
29風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 12:47:06.58 ID:cpw4m+420
まぁ、宗教や絵に関して色々書かれても目が滑ってしまったよ…
たまには事件のないラブラブが読みたいよハルヒン
30風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 13:05:02.20 ID:BcuzwAkbO
最近はるひんを読み始めて、昨日このスレ初めて覗いたんだけど
ここってアンチスレじゃなくて本スレでいいんだよね?ちょっと探しちゃったよw
つまらんとかこういうとこが嫌いっていうのは全然構わないと思うんだが(いろんな意見があって当たり前だし)
ツイッターのヲチは違うんじゃないかなと思う…


ところではるひんの本って色々リンクしてるみたいなんだけど、なにから読み始めるのがいいんだろう
31風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 14:20:02.83 ID:v6Kf2pWa0
>>30
以前にも人物相関図を作ってみようという流れが出たことあるけど
シリーズの垣根越えてる場合も多くて無理ぽってなったんだよな
人物じゃなくて作中の店とか会社しばりだったら
作れそうな気がしなくも無いけど全シリーズ読んでるわけじゃないからなー
3231:2011/09/08(木) 14:23:04.67 ID:v6Kf2pWa0
>>30
>はるひんの本って色々リンクしてるみたいなんだけど
この1文だけで脊髄反射レスでトンチンカンなこと言ったわ
スマン、気にしないでくれ…
33風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 15:14:50.11 ID:r8V+TaMW0
もともと同シリーズで繋がってる場合以外はリンクとか気にしないで、
自分の好きそうなのから読んでいいと思うよ。
リンク知っていても、そんなにがっつり絡まないから、
正直あってもなくてもあんまり変わらないと思う。
知らなくても本筋を楽しむのには全く支障ないし、
自分の好みを優先したほうが楽しめると思う。

同じシリーズのもので別カップルの話とかになると、
刊行順のほうが掴みやすいのは確かだけど。
34風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 15:56:05.63 ID:eBmmkAXC0
元々慈英臣は好みじゃないから最初の1冊しか買ってない
この流れが臣厨の阿鼻叫喚ってなら自分は当てはまらないな

そもそもシリーズになんてしなくていいから濃厚な1冊を読みたいわ
キャラの繋がりもなんもないやつ
今はなんでもかんでもシリーズだから
スピンオフ自体は好きなんだけどはるひんのはエンドレスだからウンザリ
35風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:11:29.62 ID:juQN89fC0
キャラの繋がりって、時々イラっとするお。
36風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:57:56.59 ID:hVe4ElC60
>>30
前にざっくりまとめてみたことがあるんだけど
名前だけよく出てくるのは店なら大人シリーズの韋駄天
(東京在住者はよく通ってる)
人物名なら白鷺シリーズの弥刀(アーティスト系とは
だいたい知り合い(秀島従兄弟除く))って感じ。
鎌倉付近在住者はサイト見る限り、だいたいなんとなく
顔見知りって感じ。仲よさそう。
あとは、警察・法曹関係でいろいろ繋がってるっぽい。
別に読まなくてもなんの影響もないけど。
37風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:30:34.21 ID:BFjkfwiW0
キャラのつながりはいらんけど、話として
本編が合わなくてスピンオフは好きって作品が自分は結構ある
チョコレート密度、平行線上のモラトリアム、不埒の兄編とか
38風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:53:04.64 ID:Kx4V7JQKO
チョコレート密度とキスができない、恋をしたいとかは好き
どっちもバカみたいに恋愛話で尚且つ前作キャラが脇で目立ち過ぎないから
39風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:54:43.81 ID:dTLDv7GW0
本編に他シリーズのキャラが出過ぎるのは好きじゃないけど
あくまでスピンオフなら楽しめる
本編中は存在を匂わす程度で、他シリーズを読んでなくてもわかる
読んでたらニヤリとできるくらいがちょうどいいな
40風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:31:34.58 ID:vRitC29F0
はっきり言って、もう全部つながってるんじゃないかと思う。
名前だけ登場とかいっぱいあるし。
41風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:37:26.32 ID:3ll382uj0
>>40
自分もそう思うw

本読んでてなんか謎の美形キャラが出てきたらどっかで主役張ってるキャラ
しかしそれを知ってても知らなくても読む上ではなんら差し支えはない
キャラ行きつけの店の店員のホモ率は異常
42風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 11:07:22.98 ID:B7sznykM0
美形は最終的に全員ホモになる。
爪先〜で准が普通に女性と結婚しててビックリしたよ。
あの子こそホモになると思ってた。
43風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 13:29:06.82 ID:MbyrTKYK0
そういやあの相手の女の子って「いつでも瞳の〜」の妹だっけ?
准は一応初恋が遼なんだよな。ただの初恋と取るべきか
絶対手に入らない物を諦めたと取るべきか迷う。
4430:2011/09/09(金) 16:09:17.97 ID:rGzEQBaa0
>>31-34,36
ありがとうございます
相関図あったらいいね。と思ったら頓挫してたのかw
ということは、あまり気にしないで読んでもいいってことなんだね
でも思わせぶりなキャラがいるとなにかの話に出てるのか、それとも単に思わせぶり
なだけなのかが気になってくるw

オカマの人(止まり木のママ?)のはなしはあるんだろうか
45風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:51:04.07 ID:CX1rGVJ50
>>42
まだ読んでないんだけど
「死んだり別れたりしないように頑張って、妹ちゃん」と
ふと思ってしまった
46風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 12:39:39.86 ID:ZY8F+3xL0
>>45
ハルヒンが今ミドル寛ちゃん萌えしてるから、ありえるかもしれん。
子持ちやもめ素敵すなぁ(^q^)
47風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 14:26:16.71 ID:MygvDv0Q0
地味過ぎてすみません。

ANSWERの真芝の上司の鎌田と、秦野の義父の江木ってないかなあ。
先輩、後輩同士だし、過去に切ないエピソードとかあるから萌えるんだけど。
ルチルは、40代は駄目かなあ。
親父同士って、好きなんだけど・・・
48風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 15:13:24.19 ID:FhcrXSfb0
>>47
それ発売予定あったんだよ。
でも延期→ラキア倒産
とかで、なかったことになったような…
ルチルでそのうち出るといいけど
今のハルヒンが書くと微妙になっちゃいそうで怖い気もする
49風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 17:31:07.45 ID:AeMWwBrR0


今のハルヒンて参考文献からなぞることでしか文字数稼げない人ってこと?
50風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 20:20:39.27 ID:MygvDv0Q0
>>48
そうだったんですか・・・知らなかった。

確かに、お仕事内容の説明ばっかだと、テンション下がるけど、
万が一、がっつり、しっとりめの親父二人のラブだったら、どんなに嬉しいか・・・

秦野と真芝の二人も好きだから、ちょこっと顔出して欲しいなあ・・・
51風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 21:50:39.08 ID:QI31ZxSa0
>>48
>>47じゃないけど そ そうだったのかー!
ルチルじゃ難しそうだから、出しなおしレーベルと化しているガッシュに期待
52風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 00:26:47.54 ID:nFYgpZaj0
シリーズ的にはルチルでまとめてほしいけどなぁ…。
53風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 00:42:48.74 ID:QrGB7BLL0
ゆうこさんと江木おとうさんの話も気にまりますなぁ
…スレ、荒れることなかれ
54風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 12:55:44.73 ID:S16W1zoY0
福田×衛の過去話読んでみたいー(オヤジ同士ではないけど)
ハルヒンカプで一番好きだ 
悲恋ってところもツボ

>>37
平行線上〜は受け攻め逆転してからの話ずっと待ってるんだけど
あのカプはあのままなんだろうか
55風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 13:29:58.43 ID:mBnQnb590
自分も一番好きなのは福田×衛だ
白鷺シリーズそのものを逆理の後日譚だとすら思っている
56風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:51:10.73 ID:ljuxt9gs0
自分も福田×衛好きだー
あんくらいどん暗いのはハルヒンでは珍しいよね
毎回されたら疲れるけどたまにはああいうのもいい

白鷺シリーズは藍くんは最初は好きだったんだけど女神化しすぎて
だめになった

>>53
ハルヒンは女を書くのがとことんヘタだから(理想を詰め込みすぎて)
読んでみたいなーと思ってるうちがきっと一番楽しいよ…
57風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:06.31 ID:Uw7OlC7o0
最近初めてハルヒン作品を読んだら面白くて他のも欲しいのだけれど、他作品のオススメってここで聞いてもいいのかな?
ちなみに読んだのは不埒なスペクトルとパラダイムシフトです。
58風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 00:41:50.63 ID:TDowilBm0
>>57
ハルヒンは作品数が多いから
もう少し具体的に好みを書いてもらわないと薦めにくい
人気どころは慈英臣シリーズとかブルーサウンドだと思うけど
慈英臣は最新刊が次回に続く形で終わってるので注意
個人的には「絵になる大人になれなくても」「チョコレート密度」
この二作が大好きだからオススメしておく
59風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 00:55:38.26 ID:oeVXjYmj0
>>57
ここ3年くらいのやつは外しておいたほうが無難な気がする
あとはあらすじ調べて好みそうなの選んだらいいんじゃないかな
受けが大人か10代かとかでもずいぶん違うし
60風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 01:04:15.02 ID:0Ex1j3Z80
個人的に一番好きなのは、「目を閉じればいつかの海」。

2番目が「ねじれたEDGE」、3番目が「せつなの夜に触れる花」。
ほんと作品多いから好みとか不埒のどんなとこがよかったとか、
どういうのは苦手とか手がかりがないと、みんな自分の好きな作品あげるしかないと思うw
61風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 01:24:50.80 ID:5HSUnbOgO
なんといっても100冊あるからね。
個人的には「キスができない、恋をしたい」と「恋愛証明書」、不機嫌シリーズが好き。
62風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 01:34:25.66 ID:DviTV9fo0
受の属性が近いヤツが良いんじゃないの
不埒なら大人でツンデレ系?
6357:2011/09/13(火) 03:01:51.04 ID:8AYCuDj70
物凄い漠然としたレスですみません
好みはTHEラブコメで不埒は攻めのド真面目おもしろキャラがツボでした
挙げられた物のあらすじ読んでチョコレート密度と不機嫌シリーズが気になったのでポチりました
読み終わったら他のも手をつけてみたいと思います。ありがとうございました!
64風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 12:54:16.54 ID:os6ytvB/0
>>59
ここ3年は外せって鋭いオススメ情報だわw
目に見えて最近の作品は批判の方が増えたもんね。
65風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 14:33:16.41 ID:ddHUbsDS0
そうそう、そういうわけでここ数年は購入していないが
評判のいい不埒兄の話は読んでみたいにゃあ。
66風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 15:40:53.23 ID:ByQ3iYa90
>>65
不埒は昔っぽくていいと思う。余計な事件があるとはいえ少ない。

>>63
じゃあ個人的に「純真にもほどがある!」「勘弁してくれ」も薦めとくw
この二冊、収録作品のバランスがよくて好きなんだよなあ。
ハルヒンを好きになったのが、
くっつくまでに色々ある→くっついた後に小さい事件がある→バカップルネタ
が1冊に全部入ってて、てすごく読み応えがあるなと思ったからなんだよな。
最近はくっつくまでに色々あるの、色々がありすぎて残り二つがないのが物足りない。
67風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 16:00:17.06 ID:aDsLs7Ep0
チョコ密とかビタショコとか、飄々としてるけど執着攻めとツンデレ受けが好きなんだけど
割と最近はるひんを読み始めたから、新しいのばっかり読んでて
かゆいとこに手が届かないもどかしさを感じているw
古い作品でこういうCPのってあります?
68風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 18:47:49.77 ID:T2LI71Rq0
執着攻めなら「勘弁してくれ」だと思うけど男女の絡みもあるのでご注意。
面白いけど。
コメディだと「ラブスクエア」が好きだわ。
アレのサイズがフィスト並って、、、。
一番読み返してるのは「Answer」シリーズかなあ。
ブルーサウンドシリーズの短編集も読み返し率高い。
寝る前にちょっと読むのにいいんだよね。
幸せな気持ちで眠れるし。

100冊記念ということでうちにあるはるひん数えたら52冊あった。
手放したのもあるからたぶん80冊は読んでるのかな。
「最近のはるひんは〜」とか文句言いながら
100冊記念全サ応募したよ。
69風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 17:12:36.48 ID:99R5AB/z0
100冊全サなんてあったのか
帯とか見ないから見逃してた

私もAnswerシリーズ一番好きだ
ラキアのも捨てられず、ルチルは読む用、保存用、持ち歩き用、同じ本が4冊あるわorz
70風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 20:22:41.09 ID:MBSMmB1j0
今日行った本屋さんはBLコーナーのとこに
サイトの100冊記念のところプリントアウトしたのが置いてあったよ
「見逃し注意!」みたいな感じで
なんて優しい本屋さんなんだ

まあ買ってないんですけれども
71風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 20:41:40.23 ID:40sdIr5j0
>>69
4冊ってすごいな
自分もビタチョコ読みすぎてぼろぼろだからもう1冊欲しい
ベットで読むと高確率で曲げてしまう…
72風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 21:00:35.52 ID:hlv/uo4l0
私もAnswerが一番好きだな。
出来上がってからの、何気に無神経な秦野さんも可愛いw
73風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 21:29:44.21 ID:2SD4jLe50
ルビー文庫ってとりわけ痛みやすい気がする。
表紙の赤っぽいのがはげやすい。

なので、自分もビタチョコと一葡の二冊持ってる。
74風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 05:34:15.70 ID:7Ww1Fy/j0
>>48
それが出てない事を今知って愕然。どんだけ積んでるんだ私…
75風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 09:09:08.00 ID:AEUCpTEe0
ビタチョコ、話はイマイチだけれどカップルがものすごく好き。
イラスト欲しかったな。
気の強い大人受けが好きなので、秦野さんも好きだ。
76風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 20:01:34.48 ID:WcsD9ynB0
ルチル新刊、書き下ろしが最後ついてたので
買おうかなあと書店でぱらぱら見てたんだけど
やっぱ挿絵が恐怖で買えなかった…はあ

このシリーズ、同人で読んでて好きだったんだけど
那智が先に死んでも基は健やかに笑って生きていけるだろう(うろ覚え)
みたいな文章が微妙に嫌だったw
実際そうかもしれないけど、それは書かなくていいよ!みたいな。
加筆されてそうなのでこれ入ってるかどうかわかんないけど
77風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 20:31:09.95 ID:vR4A18wG0
>>76
ネタバレになるかな。改行しておきますね。










その一文あったよ。私は初めて読んだけどけっこう「えっ」となった。
たぶん那智が基を幸せにしてやれたから、基は一人になっても大丈夫
という意味かと思うんだけど…もう少しフォローあれば
二人がラブラブだからなのね、って素直に萌えられたかも
蘊蓄よりこういうとこの書き込み欲しいよなあ

挿絵はとにかく刺青が残念すぎるから、そのせいで着衣だと
「お、今回マシじゃね?」と思わされた。いやなマジック発動した
78風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 18:41:37.34 ID:ACrKaynx0
>>75
自分もビタチョコとanswerシリーズのカプすごい好き
ビタチョコのイラストないの最初ビックリしたなあ…



新刊読んだ


なんか書き下ろしの基、性格悪くなってない?
相変わらず絵は残念でした…
これこそイラストいらんわ
79風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 22:56:07.56 ID:vp7FO5zX0
近所のリアル書店、新刊どこも売り切れてる
らぶらぶ小冊子応募台紙効果なのだろうかw
80風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 00:28:12.03 ID:oyTOon5s0
今日、チョコ蜜読み返して気になったんだけど、
テツとヒバナって両方ともオスなの?

名前や描写から、ヒバナはメスだと思ってたけど、
「兄弟」ってあったので、びっくりした。
81風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 11:02:00.52 ID:nO8C4xld0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
(´ д`)‥(´д`)‥(´д `)‥  
82風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 12:48:04.27 ID:J2P9Fzc50
つがいで飼っていたら世話がめんどーだべ。
ほくろの人には無理ぽ
83風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 15:31:08.36 ID:RyAr6NDz0
刺青よりも台所エチーのイラストの方がひどいと思ってしもた
84風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 19:14:17.09 ID:4utgkEgP0
ちんこどこからだしてんのかふしぎ
85風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 20:07:10.20 ID:aHmsoM510
来年まで月一で新刊発行されると思ってたんだけど、勘違いかな。10月予定ないよね?
86風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 23:40:55.77 ID:rfDBn8yt0
ハルヒンついったで「まだ公表しちゃいけない仕事がある」とかゆーてるよ。
87風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 23:53:06.54 ID:rfDBn8yt0
新刊感想





やっぱり相方の絵がダメ。

勘弁してくれが中学生レベルだとしたら
ちょっとマシな高校生レベルにはなったように思ったが
刺青ののっぺり具合でやっぱりアウト。

あと内容、素直に萌えられんかったよ。
そんな凄絶な過去話どうでもいいから…。
88風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 23:18:18.01 ID:gN7HhnZF0
新刊感想



どうでもいい過去バナ以外は馬鹿ップルで良かった。
もう作者はラブイチャエロ書けないのかなと思ってただけに。
89風と木の名無しさん:2011/09/21(水) 13:48:34.13 ID:d4nGQSOB0
>>88
最後の短編以外は結構前の同人だよ。
90風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 11:10:28.35 ID:sCOAqfUE0
>>89

ほぼ書き直したって書いてあるからじゃない?
自分の予想では菓子のブランド名は同人誌時にはなかったと予想している
91風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 15:09:39.97 ID:yZM0+94O0
ここ外国の人もレスしてるのかな
92風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 17:43:58.61 ID:ZFh7uqx20
外国ってか占い師なんじゃない
93風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 19:44:26.95 ID:HAV5Dq5d0
信号機シリーズ、新刊11月出るみたいだけど、前作品にちょろっと出てた子達ですよね。
あんまり、楽しみじゃないなあ。
違うシリーズの続きかスピンオフ読みたい。
94風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 23:17:18.99 ID:8Pe9SmQ30
自分もあまり食指が動かないな>信号機新刊
人気シリーズの新刊て銘打てば売れるんだろうけど
初期のキャラたちとの繋がりがどんどん薄く遠くなっていって
シリーズにする必要あるの?ってたまに思うわ
95風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 23:45:41.99 ID:W2/Vtb1f0
続々とシリーズ物が出る中、オモチャになりたいは一冊で終わりなんやな
1、2番手くらいに好きなんだがw
少数派だったか・・・
96風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 11:03:38.29 ID:k8lmucL10
自分もオモチャ大好きw
攻めキャラがすっごくツボだった。性格悪いとは思うけどBLなので良しw
続編読みたいけど、アホアホなので無理かな

信号機シリーズは評判のいいミントだけ買ったけどまだ読んでなかったw
次のシリーズ続きはシリアスだって言ってたね
97風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 11:06:02.82 ID:Kxn2ienB0
オモチャ好きだよー。
もうちょいわかりやすく攻めがデレってくれるともっと好き。
1シーンでいいから受けがはっきり愛されてる自覚を持てるくらいのデレがほしかった。
98風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 14:41:44.53 ID:dX2VZ93I0
超骨の番外編まとめてくれないかなー
本編後のバカップルぶりが好きだ
99風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 14:43:55.95 ID:dX2VZ93I0
ごめん「蝶骨」
性格悪い攻めというんで思いだした
100風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 14:57:29.98 ID:DjFthgeu0
オモチャ私もすごく好き。
なんで続編でないんだろう。
攻めがどんどん自分のいいように受けを管理していくのが
面白かったのに。
オモチャにしてたいで続編の複線はってる気がしてただけにつらい。

101風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 17:34:14.30 ID:WeMqu9tf0
はいはい自分もオモチャ好き。
攻視点読めて、このままお幸せにって思えたから続編なくても納得かな。
確かに愛されてる自覚ないままの受は気の毒だなぁ。

ダリア小冊子、延期になってたんだな。
気長に待つ癖ついたのか、さっき知ったわ。
102風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 18:03:51.22 ID:xDg6szUY0
オモチャ人気ww 自分も好きだー
受がぽややんだからその後が気になるんだよね。ちゃんと幸せになったかなーって。あと、もっと攻の分かりやすいデレを見たい…
ハルヒンこれの続き書いてくんないかなー そしたらずいぶん長いこと買ってなかったけど久々に買えるのに!

103風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 22:03:25.58 ID:kcuuBxms0
自分はオモチャはいまいちだったな
なんでか考えたら>>97の最後1行が理由だと気づいた
でもあの2人はそれでいい気がしている
104風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 23:10:12.63 ID:jLsFE/Bx0
>>98
蝶骨のその後の番外いいよね
本編は本編で好きなんだけど番外含めるとかなり好き
デレつか甘い成分は大事だと思ったw
105風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 23:15:16.38 ID:kgWRyDrc0
新刊ラブイチャという言葉に釣られて購入。書き下ろしにめっちゃへこむ。
なんで、異性に好かれる=嫌な性格の女に好かれる、なんだろう?
学生生活なら性格の良い子もいっぱいいそうなもんだけど。

つくづく、登場人物が変質者とか性格悪い女に好かれる描写が多すぎる。
良い人同士の性格の不一致とか絶対描けないんだと確信した。

きずついた心を癒すために、オモチャを読む旅に出かけるとする。
106風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 00:38:42.20 ID:dbl6Vw7l0
オモチャは攻め←受けの関係も攻めがツンツンなのも激しく好みだったw
ハルヒンにはあんまない感じのカプだけど
ハルヒンの中で一番好き
107風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 20:16:55.48 ID:rGpgb7zZ0
>>103
自分も。
でもあの受けは毎日、どれだけ愛してるか、どれだけ可愛いかを
こんこんと聞かせても「どうせ自分なんか」っていう気がするw
しかも攻めの受けの好きなとこが「駄目なとこ」だから、もうどうしようもないww
結構愛情伝わるようなことしてんだけどね、攻め。
108風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 20:53:50.07 ID:8ppy6Rgv0
信号機の次のメインカプて、前作以外にも出てた?
前作が初登場なら、ずいぶん前から続編決まってたんだなぁと。
109風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 00:47:10.43 ID:6yqxa0/y0
>>108
そもそも順序が逆で、次のメインカプが前作の主人公だったはずが
大震災の影響で、暗いネタより明るいネタってことでアヒルカプが
作られたってことだったよ
110風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 12:26:36.17 ID:JpF723Wr0
アヒルカプw
111風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 12:37:34.85 ID:AmFgozOC0
次作カプが先に出てたとしても唐突の登場には変わりないよな

信号機シリーズはなんで続いてるのかわからんと思うくらい本当につまらない
毎度毎度それぞれ違う女がでしゃばってるのも個人的にはうざい
裏テーマが実はハルヒン好みの女を書くシリーズなのかと思うくらいw
112風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 17:58:30.43 ID:DWcXPBN70
>>111
確かに。
このシリーズは、アヒルだけ好きだったけど、
それ以外はどれもこれもキツかった。
113風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 16:39:04.72 ID:p5sOYGv00
信号機最近まとめ買いして読んだ。
おじが甥を引き取って育てて、おじは恋人のことが信じられなくて
長い付き合いだけど心を許せなくって、でもホントは愛されてて
甥は誰かにゆすられて…って
なんか別シリーズを思い出しちゃって
最初、もう読んだことあるやつ買っちゃったかと思った。
114風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 18:11:18.00 ID:6s6dd0QL0
似てるけど、あっちの方が数倍好きだ。
うんちく話も無くて。
脇役、うっちーの話も読んでみたい。
115風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 18:35:28.32 ID:AM4+WiIn0
>>114
脇役うっちー、いいね。
もっと主役カプに絡んでほしかったけど。
116風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 20:08:03.17 ID:6s6dd0QL0
何年か後の話で、うっちーが余裕ある大人の男になって希に迫り、高遠を焦らす。
とかだったら美味しい。うっちーは別な子とひっつくとして。
個人的に、攻めがあたふたして受けを必死でつなぎとめようとするのに萌える。
117風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 09:43:13.30 ID:9e8P+VpA0
信号機は最初の青だけ気に入ってる。攻も受も好み。
電波姉も登場しないし読みやすい。
118風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 21:12:33.56 ID:mKbr4Ra+0
自分はヒマワリ以外は好き
脇役はどんなキャラでもどうでもいいって思えるんだけど、
ヒマワリは主CPが二人とも電波で苦手だw
119風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 01:10:51.73 ID:WYptUxlg0
自分はヒマワリカプ好きだなー
受けが一度裏切られてプライドの置き場所も許すタイミングを掴めないまま
悪い方向にぐるぐるしてるのがバカみたいでツボった。
最後の、裏切った事を自分の中で消化して、自虐的な考えをまるっきりは止められないけど
攻めと一緒にいるために信じようって決めて、丸裸で相手の前に飛び出したのよかったよ。

でも電波なのは同意だw くっついた後、受けの方が常識人になってたのには笑ったw
120風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 11:19:15.93 ID:zoRdbInD0
若いときに、些細なことが許せなかったり
すれ違いで別れた恋人に
ずっと諦めないでいてもらえるって、ある意味理想だもんね。
現実ではありえないけど、大人のおとぎ話って感じは好きだ。

病弱な我侭姉に誰も突っ込み入れないのか?てのは気になる。
121風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 11:48:44.17 ID:81FazuBb0
気になる通り越して気持ち悪かったなw

ハルヒンの書くイイ女って
その女の言うことは絶対に正しくて誰も疑問も思わないし反対もしないんだよね
気持ち悪いしうすっぺらい人物像だといつも思う
ほんとにこの人は女を書くのがヘタだ
122風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 11:59:33.12 ID:dlE7/zr40
味方側の説教系女もそうだけど
敵側の女や悪役書くのもヘタだなあ、と思う
悪い人すぎたり、どうしようもない奴過ぎて
どちらもストーリー動かすためのご都合的存在

カプそのものに激萌えしてる時は特に
そいつらが現れた事へのガッカリ感が半端ない
123風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 12:11:08.02 ID:SOJUP1HE0
カップルの元カノ、当て馬的女、ストーカー女、身内、極端な性格の人も多い気がする。
どんな登場人物でも、読んでて少しでも共感出来る部分がないと読み進めるのが苦痛になる。
ここしばらくそう思いながら読む事が多い。


124風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 17:43:02.75 ID:W4FoRe8K0
ハルヒン、アラサー女子主役のラブストーリーだって
張り切ってるね
125風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 17:44:06.11 ID:wlUzvrgi0
はるひんの書く女の人で好きな…というか毒のない人って、
『花がふってくる』のばあやさんとか、
『不埒〜』の未直のママくらいしか思いつかないな…

白鷺の藍のママも、存命の時の描写はけっこうクセのある感じだったしなあ…

しかしはるひんのブログみたけど、お悔やみの言葉はいりませんてどうなんだろう…
だったら最初から不幸があったとか書かなきゃいいのに
多忙でお返事できませんすみませんで済むのに…
126風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 17:52:10.45 ID:St1k47TZ0
そしてまたちょい事件…
事件ないてもう小説書けないのかな、この人…
127風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 17:53:21.12 ID:St1k47TZ0
あ、事件ないと、でした。
128風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 18:08:06.32 ID:G+Y7x2Jj0
はるひんにとってBLは恋愛小説じゃないんだな
なんだか妙に納得した
129風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 19:19:11.46 ID:5ODXOCKx0
ノーマル小説興味無さ過ぎワロタ
わざわざ特設サイトまで作ってやる気満々w
職業「小説家」

なんか枝さんみたいになってきたなハルヒン
130風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 19:22:41.39 ID:8Fv0dpPH0
職業小説家でいいじゃん
なんで>129はわざわざそんないやな言い方すんの
131風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 19:34:11.21 ID:81FazuBb0
小説家はともかく「崎谷初の恋愛小説」にはえっとなったな
BLは恋愛小説じゃないん?
132風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 19:36:34.70 ID:55KhHyuQ0
ハルヒンの好きなようにやってくれればいい
別にどうしてもBL書いて欲しい作家ではなくなったし

でもハルヒンの書く受けって男らしさがあまりなくて
たとえ口調が男っぽくても嫉妬の仕方や、行動心理が女性的で
名前も女の子みたいな受けが多いから
性別が女の主人公でも似たような話になる気がするわ
133風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 19:40:54.63 ID:51/bmISYO
そりゃBL作家ってよりは小説家って名乗りたいよなw

ここ数年読んでもピンとこないしはるひん読むの止められるいいタイミングかもと思ってしまった
一般恋愛もの書くのもいいけど面白くなるのかなーと、最近の作品読んでると素朴に疑問
134風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 19:53:37.63 ID:Qa19mf24O
>>131
それは思ったなぁ

まぁでも好きにやりたいことやればいいよ

自分も読みたいものだけ読むだけだ
135風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 20:02:48.80 ID:8Fv0dpPH0
崎谷さんは「BLはポルノ(ジュブナイルポルノ)」みたいなこと言ってなかったっけ
たしかANSWERかなんかで
ノーマル小説はエロなしなんじゃないのかね?
136風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 20:46:46.33 ID:VYCx9B4n0
前から、絵本の仕事もらっただの、ちょいちょい話してるけど、形になってるのかな。
結局自分でポルノと言い切って逃げ道作ってるだけのような気がして来た。

何かね、何でもかんでも「蔑視」という観点が見え隠れするのが苦手かな。
どこか上から目線。だからテンプレでもHシーンが注目されがちなんじゃないかと。
感情の機微とか常識とか社会通念とか、あんまり影響しない部分。
137風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 20:50:26.17 ID:dlE7/zr40
ジュブナイルポルノ上等だと思うけど
御託はいいから甘くてエロいの書いてくだしあ
と思わずにはいられない
138風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 21:22:02.60 ID:Ueiot7LL0
別に本人が書きたい物を書けばいいと思うよ。
ただ、自分が読みたい物とは違う。だから買わないし読まない。それだけ。
139風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 23:34:16.65 ID:rVogCFX20
枝さんは設定を萌えに繋げる表現力のある人だったから
BLじゃなくてもうまくいったけど、
ハルヒンの評価ってBLしかないやん…(′・ω・`)

ツイッタのリプの「肯定して!」感が必死すぎて、何か寂しくなった。

たおやかでラブエロが減ったのは
高尚なものが書きたい気持ちの走りだったのかな。
読めるものだったらそれでもいいけど
ハルヒンの高尚って教科書みたいなんだもん。
140風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 23:55:15.48 ID:MzeZtmhC0
ハルヒンはポルノに特化していれば良かったのに
どこからこういう欲が出てきちゃったのかな

キャラ作りはワンパターン
話の盛り上げ方も一緒
唯一の取り柄はエロ最中の心理描写とバリエーションのみ

まぁ好きにやっちゃっていいと思うけどハルヒンのノマカプ小説は
これっぽっちも興味わかないや

Twitterでの肯定して!感、自分も思ったけど
どーでもいいわ

慈英臣を崩壊させたのも彼女の余計な(必要とされてないのに)欲が出ちゃったんだと推測
141風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 00:13:32.48 ID:2VmvifXb0
まぁAV女優もなれるなら普通の女優になりたいよねw
成功するかは知らんが。
142風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 00:18:49.38 ID:Cat98g970
ノマでデビュー当時の気持ちかあ
最近の作品は地雷多いけど昔の作品は大好きなのあるし
BLもまた初心に帰って良いものを書いてくれたらいいのになとは思う
でも考えてみれば、その昔の作品も今みたいにエロが薄かったら
そこまで好きにはならなかったかもしれない
やっぱりストーリーよりもハルヒンのラブエロが好きだったんだろうな自分
143風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 01:03:47.46 ID:+ArW1IFaO
一般小説書くことでBLの方に出てくる無駄な蘊蓄とかウザい女が減るなら歓迎w
BL的に余計なものは他所で発散してくれw
144風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 02:34:56.48 ID:eWA0jX6p0
>143 天才現る。そっちでハルヒンが膿を出してくれるといい・・・
ってやっぱりハルヒンのアラサー女子の話なんて想像するだけで 無 理 。
これがもっと萌えとテンションの力技でぐいぐいひっぱった頃ならとにかく。
145風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 02:59:13.35 ID:FcXIorSbO
はるひん作品については極端な話
なんか攻めと受けが出会うなり再会するなりして、ちょっと恋愛っぽくなって
何だか切なく紆余曲折あったあと恋人になって大きい馬と電車が神社でズンドコして
カップルからまた紆余曲折あってまた甘々あんあんくそ……っ!ってなるだけで
かなり萌えるのに……行き過ぎたお仕事描写や説教女なんていらないんだよー
お仕事描写も、それが最終的に物語や二人のやり取りやエチに反映されればいいけど
良い意味で型通りのはるひんエチにたどり着くんだから、あんなにいらないんだ……
146風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 03:06:00.13 ID:xwMJsTop0
読みたくなければ読まなければいいというか、
読みたいものを読めばいいわけで…
ひとつのジャンルのなかで好きなものと嫌いなものが混ざってると
実際に読んでみないと選別するのが難しいけど、
ジャンルでふるいにかけられるならそれでいいじゃん。

私がはるひんの他ジャンルの小説をどう思うかと聞かれれば、
正直なところ興味がわかないから読まないんだけど、
ことさら貶めるようなことをわざわざ書かなくてもなぁと思う。

はるひんもtwitterとかで素の自分をたれ流すようなことしなけりゃいいのに…
147風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 05:42:33.63 ID:ZQFskgY70
Twitterやめた方がいいと思うんだけどなあ…
はるひんに限らずやめた方がよさげな人っていっぱいいるけど
148風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 06:03:37.43 ID:+ArW1IFaO
作家業では特に、向いてない人いるよね。

はるひんはブログで業務連絡ついでに閑話休題くらいでいいと思う。
幸い売れっ子で業務連絡の機会は程々にあるんだからね。
149風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 07:25:00.39 ID:uINuKfdx0
Twitterはバカ発見器だから続けた方がいいと思う。
作家さんのTwitter読んでいると、今までファンだったけど
それきっかけで止める事もある。
ハルヒンは返事が停滞するかもといいつつもTwitterもマメに返信しているよね。
ネットが無かったら生きていけないんじゃない?
150風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 07:59:03.35 ID:WlJs6vQn0
あんなにTwitterに依存しているのに、たおやかで評判が自分の思った通りじゃなかったら
引きこもって返事は全く返さなかったのにはワラタ
挙句、妙なRTしてこのスレと文通
ハルヒンは確実にTwitter向いてないタイプの地雷だね
151風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 08:21:08.58 ID:lwYNkirg0
なんかでも、自分は著名人でもないし
クリエイターでもないから想像するしかないんだけど
自分がそれなりに労力払った仕事の評価が
ネットで下されて、目の当たりにするって怖いことだろうね。

見なきゃいいのになーと思うけど
書いてあると知ったら、気になるだろうし
読んだら反論や自分擁護のひとつもしたくなるだろう。
わりとその辺は普通の感覚だと思うがな。
152風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 09:25:49.75 ID:gXBmp42z0
サイト縮小については賛成なんだけど、ここまで手を広げる前に出来なかったのかが疑問。
BBS、メール、全てにレスしブログも前は毎日更新。仕事は業界でも1,2を争う超売れっ子。
さらにツイッターまでやろうってのは無理ありすぎるでしょう。
止める人もいないのかな。
153風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 09:57:54.55 ID:gHffq/Ld0
>>152
そんなに難しくない
もともと文章書くのに慣れてる人はレスやブログも大したことではないし
超売れっ子だからといってものすごい執筆量というわけでもない
出し直しも結構ある
読者から反応をもらうのがエネルギーになるからアンケートや企画もするんだろうし
154風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 10:33:08.90 ID:hDszG/oo0
>>152
無理以前にハルヒンが自らそういうのやりたいタイプなんだと思うよ
個人的には痛々しさが露呈してきてるからやめたほうがいいと思うけど
ハルヒンクラスになると苦言できる人もいないのかね
155風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 18:28:46.20 ID:TxJjLWjJ0
まあ、元々BLの受けも女と全然変わらん感じだったしエロも男同士っぽくないし
やたらドライが好きなのも男女読んでる感覚に近かったから、これで心おきなく
サヨナラできるわ
ジュブナイルポルノで上から目線女に説教されるのはもう飽きた…
>>154
BLではがっちり固定客つかんでるし、遅れたりってのもほぼないし、作家としては
結構理想的なんじゃないかなあ、マメだし
そういう意味では別に文句も出ないんじゃないかなあ
156風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 20:57:30.69 ID:zE7g4TqZ0
>>155さようなら…
自分はハルヒンに限らずノマは読めないから読まないけど
まだBLハルヒンは読み続けるだろうなあ
とりあえずは爪先の小冊子が遅れることなく来るのを祈る
157風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 21:18:04.08 ID:oiJdQoCm0
自分もノマには全く興味ないから関係ないものと思ってるけど、
臣さんと慈英の行く末だけは気になるからまだ読み続けるつもり。
前は本が出たら必ず買ってたけど、今は評判見て買ってる。
痛い事件とか痛い女子はもうお腹いっぱいだなあ。
158風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 07:54:08.83 ID:YB5CwZWi0
ノーマルの恋愛小説は作家の恋愛経験値が高く無いと受け入れられないんじゃね
BLはファンタジーっていう逃げ場あるけど
159風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 08:55:09.65 ID:HqWlAxu30
TLでもハーレクインでもなく、カテゴリはなんだろうと思ってたけど、そっか恋愛小説でいいのか。
160風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 16:55:12.96 ID:AV0zgEYQ0
ノマの恋愛小説か…
そっちの読者の方がBL以上に手厳しい様な気がする
新人扱いでサラっと読んでくれるか
BL作家な事に拒否反応示されるか
はるひん、BLでもちょっと反応が思わしくないと
orzしちゃうけど大丈夫かな
あっち(ノマ)もこっち(BL)もおかしな事にならなきゃいいけど…
161風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 17:50:59.52 ID:wOmyCkGj0
ノマ恋愛小説でははるひんの描きたいイイ女、御託書きまくって発散してくれると嬉しい。どうせ読まないし
その分BLはラブエロ大目で……お願いします……
162風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 19:52:27.35 ID:UiXBBVU40
げぇはるひんサリサリにくるのかよ…
好きな作家が書いてた関係でたまに読んでるけど
はるひん致命的に女書くの下手なのに何考えるんだ
ノマ読者のほうがよっぽどウザ女に厳しいのに…
163風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 20:50:36.00 ID:H9qSuvsY0
BLはもうあんまり積極的に書きたいわけじゃないんじゃないかなぁ。
書きたいものが「増えた」のか、それとも「変わった」のかといえば、
どちらかといえば変わったんじゃないかと、ここしばらくの作品を見てると感じる。
年齢的なものや、ずっと同じような作品ばかり書き続けて
他のことしたいってのもあるのかもしれないけど。
164風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 21:54:06.84 ID:wmaTcNCH0
>>163
同感
いっそしばらくBLから離れてみたらいいのでは。
似たような話ばかりで…
本音は時代ホモ小説を書いて欲しいのだが。
武士じゃなくてキラキラ貴族の〜。
165風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 01:57:42.70 ID:rY0PLGB50
はるひんて取り立てて小説が面白い訳じゃないと思うんだよね
いわゆるBLの「萌え」が書ける人であって「人間」が書ける人じゃない

やりたいならせいぜい頑張ればいいけど恋愛小説で読みたいと思う人は
はるひんじゃないなー
166風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 07:04:19.77 ID:izIHyCwr0
まだ出てもいない上に読む気もないのに皆ぐちぐち言いすぎ
同じようなことを繰り返ししつこすぎるよ
ここは801板なんだからノマの話は板違いだしいい加減にしようよ
167風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 07:52:20.75 ID:6uYQY8zW0
崎谷はるひスレで崎谷はるひの新情報について語って何が悪いんだ?
ハルヒンがBL小説やめたり別名義でノマ出したならスレチだが、そのハルヒン自身が告知してんだろ
ノマ話題と言っても新情報がこれだけなんだからその話題に偏るのは事前に予測出来る
そんなに嫌ならネット回線切るかノマ板にハルヒンスレでも立ててろよ…

愚痴や批判が多いのは2chなんだから当たり前
168風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 10:35:07.01 ID:vU8v7zFG0
>>165
>はるひんて取り立てて小説が面白い訳じゃないと思うんだよね
>いわゆるBLの「萌え」が書ける人であって「人間」が書ける人じゃない


上手いな
まさにその通りだと思う
169風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 10:53:14.71 ID:0ZbvJtHn0
最近はその得意とする「萌え」すらも…て感じだ

信号機1作目あたりから特に感じるんだけど
キャラ無意識に傲慢になってきてる気がする
こんなにがんばってるのにどうして周りは理解してくれないの?
て受けが多くて(でも自ら周り働きかけたりはしない)
そんな受けをなぜかやたら理解してくれる攻め、て感じの
受けにとって都合が良くてすごくラクチンな恋愛というかね
170風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 11:14:10.94 ID:rY0PLGB50
限られた人間関係
一人だけで完結する仕事
上っ面な編集者

こんな環境に十何年も居ると傲慢にもなる
こんな人間が人の心を掴む男女の恋愛なんて書けるはずない
ファンタジー特化のおもちゃみたいな萌えだけ書いてればいいのにw
171風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 12:35:16.16 ID:ga06McyMO
流れ切ってごめん、あとリバ無理な人もごめん

平行線カップルのリバって、結局出ないのかな
あのシリーズは藍の聖母化や鬱陶しい芸術論など嫌いなところもあるけど、カップル(ていうか弥刀)は好きなんだ
リバ読みたいけど、今のはるひんには書いてもらわない方がかえっていいのだろうか…
172風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 18:13:43.87 ID:1aQza6r70
>>171
今のはるひんは良い設定を改悪するだけになってる。
自分も平行線カプ好きだが、見るのも怖いからやめてほしい。
173風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 18:35:01.12 ID:w8C1k7j60
>>171>>172
ハルヒンにしては珍しいタイプのカプで自分もこのカプすごい好きだった
でも受け攻め反対じゃない?と思って読んでいたので
朋樹×弥刀ずっと待ってるんだけど・・・

やっぱり今のハルヒンには無理なのかなー?
174風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 22:55:19.14 ID:z4AjrM/b0
>>169
>キャラ無意識に傲慢になってきてる気がする
こんなにがんばってるのにどうして周りは理解してくれないの?
て受けが多くて(でも自ら周り働きかけたりはしない)
そんな受けをなぜかやたら理解してくれる攻め、て感じの
受けにとって都合が良くてすごくラクチンな恋愛というかね

わかる!わかる!自分もそういうモヤモヤがずっとあった
で、ウザ女がそういう受け擁護のトンデモ理論を展開し、周りも納得しちゃうし…
受けっつっても男なんだから、自分で事態打開する根性見せろやとか思うんだ
いつか作品内で受けに「うるせー、勘違い女はひっこんでろ」とか言わせてほしい…

>>173
はるひんは弥刀役の中の人の攻め演技に萌えてるんだから、受けにはさせないような気がする
慈英見てたら、中の人萌えが顕著に出てるな〜と思うようになった(穿ちすぎだけど)
175風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 23:35:36.61 ID:1aQza6r70
コテツコさんがマンガ描いてくれたはるひん原作のやつ読み返した。
お姉さんウザー (・皿・)
176風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 23:39:41.36 ID:TOpoK8mL0
こんなにがんばってるのにどうして周りは理解してくれないの!?
てのは、まさにはるひんの心の叫びなんだろう
だからまぁ小説家()として認められたら、受やウザ女もましになるかもしれない
177風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 00:01:20.61 ID:y8YngUyz0
5.6年前にもアテクシはBLだけがお仕事じゃなくってよ、的な事HPだかに書いてたけど
音沙汰無いじゃん。
178風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 00:45:21.62 ID:LZ//H1OS0
本人はジュブナイルポルノpgrと思ってるんだろけど
はるひんはストーリーの中にエロを組み込ませて書くのが
とっても上手な人だと思うのに、自分で自分の
長所を否定しちゃってるのがなんか悲しい。
自分、エロ部分あんまり読まないんだけど(たいていの本は
読まなくてもストーリー理解できるから)、はるひんのは
ちゃんと読んでるのに。
179風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 07:12:22.73 ID:7yUHaKGzO
周りに理解してもらえなくても実はレベルの高い受
理解なんかされなくても一人で生きていくには困らないだけの技術持ってるし別に
っていうのが最近強調されすぎだと思う
そんな一人突っ張った受(卑屈・過剰謙遜含む)を攻やウザ友人が肯定していく物語になっていて
あんまりBL要素を感じないんだよね
180風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 11:33:19.22 ID:of/x4NlN0
私も平行線カプ好きだわ。あと、ビタチョコのカプも好き。
でもさ、どちらもストーリーは好きじゃない。
何でかなぁと思っていたけれど
>>165
>はるひんて取り立てて小説が面白い訳じゃないと思うんだよね
> いわゆるBLの「萌え」が書ける人であって「人間」が書ける人じゃない
を読んで妙に納得。
>>166の1、2行目は同感
でもま、>>167
>愚痴や批判が多いのは2chなんだから当たり前
ということか…
181風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 18:22:44.58 ID:VYslVDVVO
今更すぎて申し訳ないけど>>80>>82見て犬の出産世話してる城山想像して萌えてしまったww

チョコ密が自分でも引くくらい好きで悔しい
182風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 23:18:20.50 ID:ftC6veTV0
チョコ密は珍しく受けがまっとうな良い子だった。
183風と木の名無しさん:2011/10/03(月) 21:37:50.52 ID:Dh1w7EUj0
ハチミツ、1回読んで…だったのでそのまま手元から離した。
ほくろの人の描写があったらしいのだが覚えがない。
どんなところにでてきたっけ?
184風と木の名無しさん:2011/10/03(月) 21:58:15.86 ID:wC5z2MYR0
>>183
ハチミツじゃなくカラメルの方じゃないかな
185風と木の名無しさん:2011/10/03(月) 22:04:31.54 ID:o3Nc0zY00
カラメル、クラブでウザ女と遊んでるとこに城山が3Pしようぜとか声かけてきて
その城山においこらって引き戻しに来るおっかないほくろのお兄さんが風見
186風と木の名無しさん:2011/10/05(水) 09:31:02.09 ID:qRcgzLrY0
184,185 ありがとう。
あったね、あったね。思い出したよ。
でもさ、蜜もカラメルもストーリーは全然思い出せないよ。ははは。
187風と木の名無しさん:2011/10/05(水) 12:47:05.31 ID:fSeAAJ4b0
ハチミツとカラメル結構面白かったけどな
つれない攻めに受がひたすらじれじれウジウジ自虐逆切れしてる
はるひんの受の真骨頂だと思ってたww
188風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 10:02:26.15 ID:hPKdfHid0
メソメソウジウジした受けが力振り絞って気持ち伝えようとしたり
がんばるところがものすごく好みなんだけど
このところのメソメソ系はメソメソしてる間に攻めが勝手に庇ったり救ってくれて
受け特になんもしてねーな…て感じるものが多い

BLってより「女にとって」そういう先回りしてくれる彼氏がいたらそりゃ楽だよね
ていうご都合なところが見えてお話としてすごくつまらなくなってきたと思う
189風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 11:13:06.11 ID:2Fwwlku00
みんな厳しいな〜w私はまだ楽しく読んでる。
BLはファンタジーだし、都合のいい優しい攻めって
女にとって心地いい人でいいと思うけどな。
190風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 13:28:56.76 ID:gIyqGXDK0
>>189
BLはファンタジーだし、都合のいい優しい攻めって
女にとって心地いい人でいいと思うけどな。

考え方は人それぞれなので、189がいいなら、それはそれでいいんだけど、
都合よくてまったく摩擦のない…となると、
それはまた手応えがなくて物足りない感じもするなあ
なんかこう、弾ける人間関係!みたいな、
一つの器にまとまってるように見えても水と油のように別々で、
別々の人間だから交ざり合わないけど一緒に繋がるみたいなのがいいなあ

191風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 14:28:57.19 ID:6xHTNVqD0
ジェットコースターみたいなもんで
安全(ハッピーエンド)が保証されてるから安心して
終わるまでハラハラドキドキしたいという気持ちのような。

で、最近のはるひんはそのドキドキコースを
よく分からない方向に曲げ始めたというのかな。
192風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 19:36:30.80 ID:N9AuDImS0
フォークもカーブもミットに収まらない暴投みたいなのをイメージした。
…辛いな。
193風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 21:41:51.12 ID:h+wHAhFD0
>>190
弾ける人間関係!

ってなんかいいなw
194風と木の名無しさん:2011/10/07(金) 14:24:12.01 ID:S10nlyLm0
はなやか記憶喪失の後に番外編ってあったんだ。
読んでみたかったな〜。
ここの人は持ってる人も多そうだね。
ちょっと調べた限りでは、電子書籍とかにもなってなさそうだし
ああいうキャンペーン目に留めたことなかったのが悔やまれる。
195風と木の名無しさん:2011/10/07(金) 15:58:29.60 ID:Tc6+GFBZ0
ドキドキコースがマッサージだったりリラクゼーションなんたらだったり
ネットドタバタだったり学生時代の恋の回顧だったり
イヤな感じの喪女くささ…挙句が聖母を超えて宗教と来たからなぁ…

酒や音楽、美術で普通にリーマン・学生で「リア充」っぽい方がええんでないかと思う>題材
196風と木の名無しさん:2011/10/07(金) 16:43:24.23 ID:aqZyoF6y0
イヤな感じの喪女くささ、ってなんかわかるわ
ハルヒンの書くイイ女って
内気な女子中学生が夢見るステキな大人の女性像って感じがものすごくする
ほんで夢見た挙句にビッチをイイ女として扱ったりで激しくズレている感が

実際こんな女いたら会社でも学校でも鬱陶しがられるだけなのにな
197風と木の名無しさん:2011/10/07(金) 17:49:29.64 ID:4ceUXFsC0
>>194
記憶喪失後の番外編は全サ小冊子とフェアのSSカードだけかな
198風と木の名無しさん:2011/10/07(金) 22:48:31.27 ID:9YLumq1S0
ちょっと前にも誰か言っていたけれど
ハルヒンの作品に出てくる女の人、なぜに極端な人ばかりなのかな。
ゲイに対する反応も 作品が変わっても皆同じだし。
これじゃあやっぱり「都合がいい」って思ってしまうよ。
「ホモは理解できないけれど、個人のことには口を出さないわ」くらいの女の人、
たまには登場して欲しい。

ところで自分、以下の受けがお気に入りなのだが共通性が自分でもわかりましぇん。
ビタチョコ、平行線、チョコ蜜、唇から、しじま

199風と木の名無しさん:2011/10/07(金) 22:49:48.41 ID:9YLumq1S0
訂正
理解できない→好きじゃない
200風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 00:49:37.45 ID:18TZebFW0
>>194
前にも話題に上がったけど、全サ小冊子は中古ショップで
中々良いお値段で売られているよ。
…最安値で5000円だったなぁ。
201風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 00:54:11.81 ID:18TZebFW0
>>198
相方さんの影響強いんじゃね?と思った。
すごーーい道徳とか教育にうるさい人らしいから(昔の同人誌に書いてた)
ゲイ差別ダメ!誰もが理解して温かく受け入れること!みたいな発想で
あんなキャラへ…。
202風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 01:01:01.60 ID:ZqCFRb/40
>198
そりゃ「相談・愚痴り・なぐさめ相手」だからでええんじゃないの?
個人の事には〜なんつたら役割にならんやん

どっちか言うとそういうキャラ・展開ばっかなのをいうんならわかるなあ
前スレでも「不埒〜」でオカンキャラがいつものイイ女ポジションにいるだけじゃんっての。
203風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 01:04:13.68 ID:ZqCFRb/40
あスマソ切れた
○前スレでも「不埒〜」でオカンキャラがいつものイイ女ポジションにいるだけじゃん
ってレスがあったね。
204風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 23:03:30.36 ID:szTihOOM0
すみません、教えてください。
嶋木が臣さんと慈英を合コンに誘うシーンは、CDに収録されていましたっけ?
205風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 23:19:17.87 ID:xe4CSb6z0
>>204
カットされてます
206風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 16:13:09.36 ID:3GafOA+t0
>>205
ありがとうございます。
脳内で勝手に聞いたつもりになっていて、全話探してました。無い筈です…。
207風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 02:35:57.51 ID:Y4+aWV+T0
ID変わるのなぁやっぱ
208風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 08:22:22.64 ID:UDyGKteQ0
まずあの日、嶋木と交代するシーンすらなかったような気がする
ガッカリした覚えがあるから。
209風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 13:05:20.66 ID:AZyBkeKci
相方さんて演劇関係やってて
自分のまわりはリベラルな意見ばかりだった
とよく主張してるんだけど、
作品はオリジナルも虹も保守的な男女観を
男同士にしただけな印象。
ハルヒンも自立した女wが出てくるのに
保守的な印象を受ける。
その保守的な部分がたぶん売れてる要素なんだけど、
本人はリベラルだと思ってる。
変なの。
210風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 16:00:09.50 ID:U5ucIGVp0
相方さんとかはるひんの交遊関係は知らないけど
類友ばかりが多かったら、その中での感覚が当たり前になってるのかもね
211風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 16:47:35.94 ID:cR9G8bEi0
トオチカ読んだ人いる?
212風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 19:54:15.97 ID:4UxLlPUs0
あーチョコ蜜続編書いてくれないかな
213風と木の名無しさん :2011/10/16(日) 20:25:53.51 ID:ipU2JZno0
チョコ密も読みたいが、自分は平行・垂直(弥刀×朋樹)の
続編が読みたい。
214風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 20:30:31.99 ID:Ft1B380M0
自分はanswerシリーズが読みたい
秦野さんの年齢がちょっと気がかりだけど、それでも2人のイチャイチャが読みたい
でももう書かないんだろうなー…
215風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 22:53:24.37 ID:0066BwE9i
>>211
興味ないわ
216風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 22:53:36.29 ID:v5QrHugr0
自分は何が好きかなー
ここじゃ不評な気がするけど不機嫌シリーズかな。
お仕事描写とか鬱陶しい女の人とか色々あれど
あのカップルがすきなんだ。けんちゃんかわいい。
217風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 22:59:55.02 ID:0EMi6xcD0
>>216
不評なの?
自分もあれが一番好きだな
年下攻め好きだし、可愛すぎる受けは苦手だしちょうどいい
あと、当時不評だった気がする謙ちゃん呼びが妙にゲイっぽくて好きだった
218風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 00:11:04.29 ID:mXNSlxJ70
チョコ密のミハルの話が読みたいよー
219風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 08:48:54.99 ID:QW+4IoMQO
不機嫌カプ好きだよ
謙ちゃんかわいいし
220風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 13:54:35.51 ID:OcG3qDis0
>>217
評判いいと思う。
出てくる女子が不評だっただけで

このシリーズはビブ版のイラストが好きだったので(桜城さん)
ノベルズも雑誌もとってある…
221風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 14:42:56.12 ID:E8WRBD0q0
この作品がすきー
この続編が読みたいよー
って言ってるいまが幸せだと思える昨今

不機嫌の続き自分も読みたい
222風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 17:20:32.70 ID:WJ/ADMec0
ミントのやつが甘々でよかったから、
あの二人のひたすらイチャイチャラブラブの番外編が読みたい
223風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 18:51:56.02 ID:N4R3VVfO0
チョコ密のミハルって、なかなか複雑な環境みたいだから、余裕ある攻めに御願いしたい。

ハピネス、あんまり人気ないみたいだけど、続き読みたい。年下攻めに開眼したきっかけだし。

あとは、ブルーサウウンドの一葡は家族とかの事クリアさせてあげたい。山下のお兄ちゃんにも、ちゃぶ台ひっくり返されるけど
結局、認めてもらって、一番幸せになった欲しい受けだ。
224風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 09:02:31.84 ID:RqKi7ZdTO
一匍の根っこにある家族問題は解決してほしいな。
受け入れられるのは無理でも、いっそすっぱりと絶縁で、
前向きな感じの一匍の家族は山下だけエンドとか。
225風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 09:47:08.53 ID:z8C3o7cz0
>>223
ミハルって攻めでしょ?
ハルヒンにしては珍しいタイプの脇キャラだと思ったけど
受けになったらいつものgdgd受けになって面白みがなくなりそう
226風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 12:04:47.14 ID:LBDv59dX0
ミハルは一度くらい城山を犯してほしかったなw
227風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 15:44:31.82 ID:AEqK0pnv0
そんなことになってたら風見が…w
だからこそ読んでみたいがw
228風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 11:41:17.53 ID:53truU080
別に主役になったり、トラウマ解消したりしないでいいけど
ミハルのスタイルってもんがイマイチイメージできないから
ちゃんとその描写読んでみたい。
最初は大人しく受けといて、次に豹変して
やられたことやり返すって
描くの相当難しいと思うんだよねー。
229風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 13:37:04.77 ID:QWtoGHUW0
ミハル主役だとテーマが複雑で
ウザ女出さないでもちゃんと仕上がりそうだけどなw
風見と互角にやりあうとこも見てみたい
230風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 18:41:48.08 ID:MVvh31d50
>>229
必要性なんぞ全くないのに出てくるのが
ハルヒンのウザ女だぞw
231風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 09:48:06.17 ID:gyesUFG10
でも小冊子の風見城山の話のときは
ミハルがウザ女的役割をしてたから
主人公もウザ女もミハルにいっぺんにやらすことができるかもよ?w
232風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 20:22:45.31 ID:BtMQEEHD0
なんという面白い展開!
あっ、スレのことね
233風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 21:59:26.36 ID:qQngP0SuO
>>231
小冊子ってどんな話だったの?
234風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 13:50:23.56 ID:ASSNn8y40
城山、マリアで和風美人と遭遇
風見とけんかの腹いせに?美人にチューしようとしたらミハルが二人に
風見の元彼と今彼だと警告
和風美人藤沢に逃げる!
落ち込む城山にミハルが激しくちゅー
風見に見つかり、ミハルウザ女?になる
後はいつもの流れ
235風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 15:20:47.73 ID:u2u9jlvT0
そういやなんでミハルは城山に本気なんだろね
236風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 15:30:09.23 ID:By1qRoO/0
城山が風見に「エッチしたい…」て甘えるのが萌えた
237233:2011/10/21(金) 17:05:48.46 ID:Lxr8S44hO
>>234
おお、詳しくありがとう
やっぱチョコ密いいね
城山みたいなパッと見今時のチャラ男だけど
ウブでタフな受けがまた読んでみたくなった
238風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 00:10:34.68 ID:g5+U+39H0
チョコ蜜、何で人気があるんだろう?
いや、自分も好きなんだけれど、でもどこが好きって聞かれたら答えられないんだなこれが。
239風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 00:51:11.08 ID:UdFijIBy0
執着攻めはなんだかんだで人気が高いと思う。自分も好きだ。
チョコ密で一番好きなのは城山が「お前なんて遊びだ」みたいな事言われて
泣き出した時に、風見がおろおろする所だなw
240風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 01:45:42.56 ID:qomokZH4O
風見いいキャラしてるよなあ
城山は落ち込んでてもうざくないとこが好き
最終的には言いたいことズバッと言うし
読んでてストレス溜まらない受けだった

その一方で我慢強い一葡みたいなのも好きなんだけどねw
山下とのあまあまシーンは幸せな気持ちになれる
241風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 10:22:48.80 ID:z18BnHyX0
>>234
その小冊子は読んだことないんだけど
藤沢に逃げる和風美人って「しじま〜」の朝倉薙?
242風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 11:01:02.78 ID:UdFijIBy0
>>241
234じゃないけどそうだよ
で短編集に再録されたケネスとの会話に出てきたのが城山

ケネスはケネスで澄音が貧血になったのを助けたりしてる
5作品がリンクしてて、あの小冊子の出来はよかった。
別にもう先に読めてるから、手に入らなかった人のために
ちょいちょい再録してってもいいのになって思う
243風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 11:12:09.43 ID:z18BnHyX0
>>242
ありがとうございます。やっぱりそうか〜。小冊子、手に入れそびれたのが悔やまれる。

違う作品とのリンクは自分は割と好きだから、どこかで再録してくれないかなあ。
ここでも言われてたような気がするけど不埒なパラダイムシフトに出てきた
「深海を思わせる内装の落ち着いたバー」ってブルーサウンドシリーズに出て来る
アークティックブルーって店のことだよね?
244風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 13:52:38.65 ID:hoLgE13n0
>>242
自分が読めてなかったらほかの人もダメなの?
自分が基準なの?
245風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 13:59:00.54 ID:g9Jjb7Cf0
>>244
そうじゃなくて小冊子を手に入れた人には「先に読める」っていうアドバンテージ
があればいいから、後からなら再録してもいいのにねって意味だと思うよ
246風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 15:06:46.10 ID:7sSWEVFZ0
小冊子だらけとかでたまに出るけど高額取引されてるもんね
そろそろ再録してくれると嬉しいなあ
247風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 15:52:58.63 ID:UdFijIBy0
>>244
なんでそう読み取られたのかわからないけど、245が解説してくれた通りの意味だよ
いやマジでなんでそんな風に取られたのか意味がわからない…。

>>243
西麻布だから自分も山下の店かと思ったんだけど、
アークティックブルーは地下にあって、不埒は145Pの挿絵の背景に夜景が見えてるから
違うのかも?と思ってる。それか本文で地下って明記をしなかったから
挿絵の人がバー=夜景と思って描いただけで、はるひんは山下店のつもりかも知れない。
248風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 16:28:32.17 ID:UmZO082d0
まあ、たとえ何年かかって再録されるとわかっていたら
申し込まない人も出てくると思う。
249風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 17:36:19.64 ID:7sSWEVFZ0
ハルヒンべつに利益出そうと思ってやってるわけじゃないしいいんじゃないの
同人みたいなものってそのとき楽しまないと面白さ半減だしさ
250風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 18:06:07.28 ID:KXGcfU5V0
>>239
おまおれw
あそこのシーンで「まさか泣くなんて」みたいな
風見のおろおろっぷりがたまらんよなww

>>247
ちょっと誤解を生む発言であったことは確かだぞ。
251風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 18:08:29.68 ID:UmZO082d0
>>249
ハルヒンはそうだろうね。
252風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 19:50:34.78 ID:AbHocclZO
>>239
自分もあのシーン大好きだ繰り返し読んじゃう
風見と城山は意外とお互いに振り回されてる可愛いカポーだと思う
253244:2011/10/22(土) 20:05:36.29 ID:hoLgE13n0
244です
ほかの人の補足説明で242の意図がわかったよ

>>242
>>別にもう先に読めてるから、手に入らなかった人のために
>>ちょいちょい再録してってもいいのになって思う

この『別にもう先に読めてるから』の部分が
242のみのことだけを指してるように感じたので、
再録の基準が242の『私は読めてる』の満足感の有る無しで決められるのかなと思った

そもそも小冊子が存在して誰かが読めてることは確かで、
それは限定的な特別のことだと思う
その特別なことに対して再録というのをすること自体がイレギュラー
イレギュラー対応をせざるを得ないのは、
オクなどで異常な高値がつけられてしまうことに
読めなかった人からのクレームが入ったからとかだと思う

個人的に思うのは、限定小冊子に再録は不要
小冊子を読めたらラッキーと思い、
入手出来なければ残念だと思う
どうしても読みたければ自力で探す
読みたい気持ちがあるのはわかるけど、
小冊子発行の趣旨からの逸脱を執拗に願うのはわがまま
254風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 20:16:33.96 ID:3oA73HEB0
めんどくせぇ
255風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 20:20:20.95 ID:sZ7u3cap0
なげえ
256風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 20:23:06.30 ID:hoLgE13n0
ちゃんと考えない人ばっかり
257風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 20:38:57.16 ID:X10fi4yA0
みんなもうとっくにそういうことは考えてる
258風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 20:46:29.17 ID:AbHocclZO
まあ再録するもしないも出版社次第だから仕方ない
そういうの繰り返されて悟っていくもんだし
259風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 21:27:11.04 ID:mqkY6ujQ0
253みたいな意見の人は結構いると思うわ
後ハマりには辛いけど
260風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 21:41:01.49 ID:7sSWEVFZ0
再録が決まってるわけでもないし
みんなあればいいねぐらい気軽に書いてると思うんだが
こんなところでなぜ急に長文マジレスw
261風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 22:15:07.81 ID:3oA73HEB0
考えててもこんなとこで自説披露しないよ
しかも長文
262風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 23:43:08.28 ID:g9Jjb7Cf0
そもそも勘違いで人に絡んでおいて謝りもしないとか
263風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 00:40:51.18 ID:oGiQrbVO0
長文キモイです
264風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 04:22:17.09 ID:27I4aYOV0
あまり話題に登らないけれど、ジャルディーノの厨房君が好きだ。
265風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 13:15:48.31 ID:/WCHJPaT0
スレ見て久々に小冊子読んだけど皆いちゃいちゃしててすごい良かった
266風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 17:56:02.22 ID:P+VEaQAZ0
>>264
同じく かなり好きだ!
ほんとあんまり話題に登らないねw
267風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 18:18:25.65 ID:xaBxOnmR0
ジャルディーノってなんだっけ?
268風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 20:47:00.66 ID:/WCHJPaT0
>>267
「くちびるから愛を刻もう」の京也が勤めてるイタリアンレストラン
269風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 00:26:12.47 ID:HIn1Ml/E0
風見は虫よけのためにだまってキスマークつけまくってたとこに萌えたな
小冊子も本命扱いしてるの暴露されてるとこがよかった
270風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 00:40:51.52 ID:8LcG0ykU0
本人には分かんない背中にべったべたってとこ良かった
271風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 10:48:42.58 ID:sUpHjlssO
チョコ密、結構なバカップルだよねw
だがそれがいい。
272風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 11:38:33.71 ID:NlPQ1uqj0
無自覚バカップル美味しいです
273風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 21:47:46.60 ID:l1CH9gfh0
>>268
ありがとう
274風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 21:59:27.21 ID:KOXt1ViK0
ルビーの小冊子持ってる人教えて〜。
各カプ何ページずつくらい書かれてるの??
275風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 22:19:49.36 ID:EUAh8ih/0
>>274
宗佑と澄音19
白崎と淑実13
純大と京也17
風見と城山21
ケネスと薙18
扉は枚数に入れてない。

均等かと思ったけどバラバラだったんだなw ついでにロマンスの方は
ハチミツ15 キスは大事に17 耳をすませば25 だった。
276風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 22:23:41.55 ID:KOXt1ViK0
>>275
数えてくれてありがとう!!
277風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 00:27:11.76 ID:bl5b4tgw0
甘い融点の恭司が好きだー…。

しかし相手は、可愛い陸より渋沢(恭司の秘書)の方が良かったな。
と読み返して思った。
仲間はいないか。
278風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 01:20:15.37 ID:YWjwJYNM0
>>277
そういや渋沢の番外編の話題が持ち上がったことなかったっけ?
279風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 01:52:07.42 ID:yVUBRHsF0
いまサイトでエアGF開催中みたい。
リバイバルだけど去年のハロウィン配信逃したから嬉しい。
280風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 09:47:43.73 ID:TvQdLOw20
不埒シリーズってまだ続くのか
日比谷って誰だっけ
281風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 21:12:19.63 ID:LLlP094P0
流れとんぎりですみません、はるひさん、
むかし
BUCK-TIC△の同人誌出されてたと聞いたのですが、
商業誌の作品で、彼らを思わせるものって、あるんでしょうか?

最近、崎谷さんの本を読みだしたので、昔の作品には詳しくなくて...
もし心あたりが、ある方いらしたら、お願いします...
282風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 23:30:02.32 ID:P8prfn9e0
>>281
羽山名義時代の同人誌持ってるけど
彼らを匂わせる商業は無かったと思う
283風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 23:32:53.41 ID:xeVNREOV0
>>282
BT同人やってたとは知らなかった
ちなみにCPはなんだったの?
284風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 23:49:05.93 ID:LLlP094P0
281です。
>>282
ありがとうございます。
全作品まだよめてないので、どこかに匂いの似たカプがいないか、ひとつの楽しみにしてみます。
>>283
ググって辿りついた、だらけのサイトに。
ヒテ×敦司短編小説本てのが紹介されてました。
ソフバのメンバーとかも出てたみたいです脇役で。

なんとなく、このキャラはメンバーに似てるな、ってのはいるかもしれないので、色々読んでみますね。
長々ごめんなさい。
285風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 00:13:13.73 ID:jUjuerKY0
>>284
二次やってる作家が全員オリジナルに二次臭を持ち込むわけじゃないんだから
二次臭期待してオリジナル商業を読むのは本末転倒だと思うんだけどな…
大人しくバクチクじかソフバ同人でも読んでたらいいんじゃないかと
286風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 01:12:20.47 ID:WY3Wf+kv0
>>285
商業も雰囲気似てるに決まってるはずと言ってるわけでもなし
本人が「「どこかに似たカプがいないか」って思ってるくらいなんだから
それでいいじゃない

というかハルヒンて商業でバンドもののやつが
同人を商業にそのまま持ってきたと言われてなかったっけ
287風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 03:43:27.01 ID:eLAqErQs0
インビジブルなんちゃらってやつだっけ?
288風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 07:28:55.34 ID:WD6lucMY0
>>284
どうもありがとう
昔好きなCPだったから探してみるw
289風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 09:07:25.57 ID:YMgv48XD0
282です
インヴィジブル〜はバンドものだけど
バクチクじゃなくて違うバンドがモデルだったと思うよー
あと、バンド系同人の頃は漫画と小説かいてたよね

あのころの作品は萌えがぎゅっと詰まってて何度読んでも楽しかったなぁ
290風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 09:25:52.74 ID:YMgv48XD0
>>28のあのころってのは商業初期の作品群です
言葉が足らなかったすまん
291風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 12:16:49.20 ID:Sde7MG2L0
心はぜのCD収録レポ読んだ
ほんと三木さん好きだね
292風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 21:17:29.63 ID:ONYfu2vxO
小冊子申し込みは済んだかい
293風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 21:55:34.03 ID:8oeL9Ugh0
アンケートは済んだかい
294風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 00:09:18.34 ID:7P5REZzU0
ルチル6周年の小冊子も
295風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 00:36:21.75 ID:TXaAplfu0
CDレポのサイトがみれないんだけど わたしだけ?
写真も題名もクリックしたってなんも書いてないんだけど・・・
296風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 08:39:54.35 ID:/+f/7/r00
小冊子、結局終わってしまった…申し込まなかった。
この夏休みくらいから、文庫集めはじめて
マジで100冊近く揃えたんだけどな〜。
あと、持ってないのなんだろ。不埒なモンタージュは、身近な本屋にない。
作品一覧表とかどっかにないですかね。
あとはもうネットで買うしかないかな。
297風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 10:29:41.38 ID:7P5REZzU0
298風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 10:50:04.53 ID:FYZtvbkv0
>>297見ても表紙画像と背景テンプレートしか表示されない
>>295と同じ状況だと思うけどIEのせいかな?
右クリックで「ソースの表示」で読みにくいけど一応読めるよ
299風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 17:02:28.19 ID:PjLLJaKN0
サイトってさあ作品置き場しか見ない&最近見ない…んだけどざっと読んだ。
…あんま原作に忠実、とか言うより現場でいじってもらって面白い様になればそれがいいんだね。
ってなると、そらふつうにああいう厳ついにーさんがカマ演技するのはやり過ぎた方がおもろい罠
舞台が好きとかってこういことかね…なんか学生演劇か演劇物のドラマみたいな書き割り臭さ感じるなあ
300風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 17:07:58.66 ID:PjLLJaKN0
って!嘘ー最後まで読んでちょっとおどれーたヨ
なんあれ、過去作のアレミスキャストだった、マズイ演技だターヨいってんの…?
301風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 18:44:14.36 ID:FYZtvbkv0
>>300
なにその変な方言みたいなの…

>とてもおもしろい化学反応が起きて
>それでいいんだ! むしろそれがいいんだ!
>いまだにお気に入りの一枚です

って言ってるんだから別に貶してないでしょ
302風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 22:06:40.17 ID:TXaAplfu0
295です
なんとかソースの表示とやらで読めました
ありがとうございました〜 ひとつ勉強になりました
303風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 18:55:39.87 ID:cQb7n/yF0
黒田さんのくだりの事でしょ
ハルヒン自身は満足してたけど評判がそうおもわしくないのと、どうしてこの人指名したと言われて
今頃ああいうの言うのカコワルイ以外の何物でもないと思う…
言わなきゃ「作者のイメージはああなのね」で済む話だったのに
304風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 00:33:49.96 ID:hxMEW9CO0
今更語らなくても…とは思ったんだけど
「手をのばせば〜」聴いたときに嘉悦の声だけすごい浮いて聴こえた
声優さんがどうこうじゃなく、自分がイメージしてた爽やかリーマンイメージと合わないなあって
だから理由分かった感じですっきりw
作者のイメージ的にはあれでぴったりなんだろうけど
305風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 12:20:49.53 ID:Ce5AybGf0
黒田さんの声、好きなんだけど893系の人にしか聞こえんのよな
一般企業に勤めるリーマンにはとても聞こえんw
手をのばせば〜を聞いたときは 
え?これ本気なの?わざとなの?ネタなの?? って思ったわw

ざっと読んできたけどハルヒンのアタシワルクナイ感がすごくした…
306風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 12:37:06.62 ID:7nLe/2XTO
へりくだりつつも、演技論語るはるひんがウザいです……
こういう事は内輪で話すに留めて欲しい
久しぶりに嘉悦店長読み直したけど激しく萌えた
307風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 14:20:02.94 ID:bsDFaSqr0
>>305
ぬらりひょんや夏目の役の時ははまってる。
いい声だけどリーマン声ではないね
308風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 16:08:24.04 ID:Ce5AybGf0
>>307
一般仕事のも知ってるが今はBLの場合の話な
309風と木の名無しさん:2011/11/05(土) 05:45:27.39 ID:25Fj28zh0
原作ハルヒンのじゃないけれど
黒田リーマンものですごく酷いのを聴いたことあるので
某CDを聴いてないけれど納得してしまった。
310風と木の名無しさん:2011/11/05(土) 10:10:59.10 ID:a2F3nBtMO
>>304-305一応突っ込んでおくけど
手を伸ばせば〜じゃなくて目を閉じれば〜のほうだよ
311風と木の名無しさん:2011/11/05(土) 12:45:04.89 ID:xJ5WQmG10
ハルヒンのシリーズものはタイトルと中身がほぼイコールで繋がらないw
単品ものならまだ覚えられるんだけど
312304:2011/11/05(土) 18:26:15.21 ID:OnEK7CpE0
>>311
自分「目を閉じれば〜」の方はCD買ってないんだよ
だから「手を伸ばせば〜」にちょこっと出てるの聴いて、
嘉悦の声が自分の持ってたイメージに合わないなってすごい思った
313風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 04:50:33.47 ID:hPVg9pynO
低いとは思ったけどキャラに合わないとは思わなかったなぁ>嘉悦

単に自分がアニメとか興味なくて洋画や海外ドラマの吹替くらいでしか声優の声を耳にしないのと
単純に低い声が好きなせいもあるかもしれないけど。
314風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 11:23:07.24 ID:/STTJZsz0
はるひんってずれてる人だよね
315風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 12:06:30.96 ID:xuJQyEyO0
低音ボイス大好きだけど黒田さんは「これはちげえ!」て思っわw
キメ声すぎておもしろいことになってるというか笑えてきてしまう…

しかしそんなことよりもだな
しじまがCD化するのを今か今かと待ちわびているんだけどまだですか
316風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 13:35:57.65 ID:w7XiKeKa0
しじまの前に山下編あるだろw

CDから聞いたから嘉悦に合う合わないはわからなかったけど
黒田の棒演技しか知らない自分は、黒田にしてはうまい…!と思ったので
よほど原作キャラと合ってるんだと思って原作を読み始めた思い出。
317風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 18:24:33.37 ID:XcZZAZEf0
サウンドシリーズ、飲酒運転か?と思う描写があるのは気のせいか。
318風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 19:19:46.97 ID:90sDp2Q70
>>317
気のせいではないと思う。
同じところ気になってたから。
319風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 19:23:57.65 ID:jx8pU+Ar0
具体的にどこ?
インヴォルティーニのやつかと思ったけど、
場所はウェイティングバーだけど、飲んでるのが酒とは書いてないね
ただ青くひかる音かな…でも酒は抜けてるっぽい
ほかに何かあったっけ?
320風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 20:54:55.30 ID:wI8TCV5W0
昔はその辺今より緩かったから
321304:2011/11/07(月) 00:00:44.46 ID:IWTHBCL70
アルコール摂取して何時間か後に運転してるからね
しかも息の臭いで「大丈夫」みたいな

これ結構前だから!って自分に言い聞かせて読んだw
322風と木の名無しさん:2011/11/07(月) 22:27:28.08 ID:M0e9EAED0
黒田さんの嘉悦さんは、頑張って普通のサラリーマンやってるなぁと思ってたわ
コッテコテのヤクザの時よりうんと聞きやすかったな。賛否両論なのね
相変わらず低音美声の棒演技だったけど、好きだわこのアダルト組

で、今月は信号機シリーズがでるのかな?
ミントで出てきた売店のお兄さんだよね。美大受験のうんたらかんたらはスパイス程度だといいなぁ…
323317:2011/11/07(月) 23:54:42.15 ID:rQCU1xW10
>>319
ただ青くひかる音の89P。
一葡が山下に「ハーしてみて。うん大丈夫」っていうシーンと
どっかで嘉悦が飲酒した後、もう抜けたって答えてるシーンがあった。

二個目は目を閉じれば〜かと思ったけどすぐに見つからんかた(´・ω・`)

個人的に他作家のBLの「ヤクザが人殺し〜」とか「麻薬取引〜」とか
較べれば犯罪程度は低いかもしれんが、

リアリティのある部分だけに山下と嘉悦の、
ひいてはハルヒンの常識を疑ってしまったよ。
萌えーってなってたとこだけに。

>>322
信号機シリーズだね。
自分も美大はスパイス程度希望。。
12月はダリア新刊らしいけど、不埒〜かな?
324風と木の名無しさん:2011/11/07(月) 23:55:10.68 ID:rQCU1xW10
あげてしまった。ごめんなさい。
325風と木の名無しさん:2011/11/08(火) 12:21:17.09 ID:eBc51jRr0
美大受験はストーリーの中心かもしれない。
そこは覚悟している。
それより死ぬ死ぬ詐欺のお母さんが
あんまり登場しないことを祈る。
326風と木の名無しさん:2011/11/08(火) 13:12:34.77 ID:QttkIROKO
死ぬ死ぬ詐欺w
さすがに出ても名前ぐらいだと思いたいなあの母親
あまりにも受け付けなくていっそ詐欺じゃなくなればいいのにってたまに考えてしまう時がある
でもその話で延々引っ張られるのもあれだからすぐ考え直すんだけどね
327風と木の名無しさん:2011/11/09(水) 17:09:08.24 ID:brqfy73W0
あのお母さんのトンデモ聖女っぷりには辟易したけど、
普通にできた恋人(愛人?)がいて、息子も、ちょっといかれてる妻も愛してる父親に、
出てきたいい男はもれなくホモなBLで、なーんかちょっとだけ癒されたのは私だけかな…
次作、さすがにもうあの家族の話はでてこないのでは?
またでてきたらドン引きだわ
328風と木の名無しさん:2011/11/09(水) 18:26:56.63 ID:w1rvG8Ln0
関係なさすぎるし出てこないんじゃない?
あの母親は悪い意味で存在感があるけど、元々相馬家関係でしか出てきてないし

あそこの父親と母親は結局両片思いってことなんだと思うんだが、
そうなると愛人の立場はホントにないなって思った
それなら母親が言うように、妹としてしか見れないって方がよかったかな
329風と木の名無しさん:2011/11/09(水) 23:47:05.99 ID:Ge9mCR0G0
愛人かわいそすぎるよな
330風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 00:11:53.78 ID:2ZSoDS4N0
同意 あの愛人が一番気の毒
当て馬ってレベルじゃねー
331風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 13:03:12.19 ID:OrGu60kT0
誰か『トオチカ』読んだ人いませんか?
よかったら感想聞かせてください
332風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 13:30:07.10 ID:yzhGrQ5Q0
>>331
ここ801板だから他所でやって
男女カプなんか興味ない
333風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 16:26:12.95 ID:iQamKRu20
私も感想聞きたかったんだがな・・・
話題に出ないのは、皆興味がないから?
それとも331のように叱られたくないから?
334風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 16:37:25.93 ID:dRa75EJR0
自分は興味ないけど、話題出てもスルーするだけかな
その前に331は明らかにお客さんだから、TL携帯小説スレの方がいい気がする
あるのかは知らんけど
335風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 16:37:37.76 ID:G5TH7Syb0
自分はこの人の描く女性像が嫌いなので
読んでないな
336風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 16:40:35.27 ID:4isiC8Lq0
Twitterでもブログでも全然感想が引っかからないから
読んでない人が多いんじゃないかな
337風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 17:23:13.41 ID:yhmtsJhy0
それだけにハルヒンが必死に宣伝し続けているのが見ててちょっと切ない
338風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 17:48:32.50 ID:Ly4rYxn20
読んだ人に「面白いと思ったか?」くらいは聞いてみたいけど
>>335とまったく同意見なので、自分が読んでないのに(しかも無料なのに)
人に話を振るのもどうかなと思うので、話題に出せない
339忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:16:50.66 ID:9fEKEGXx0
BL作品だから読んでるって人が大半だろうしね
この作家のものはBLだろうがノマだろうが読む!
て人は稀なのではなかろうかな
340忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 19:45:23.94 ID:ugFNRa1Y0
小説内にホモな男orホモ妄想出来る男はいたか?

これならありだろ
自分は全くこれっぽっちも興味無いけど
341忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:12:56.35 ID:C+JZEWIY0
>>335
同感
はるひんの書く女性って全く魅力感じない

ついでにはるひんの書く男女も
評判なんか全く気にならないわ
342忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:18:39.56 ID:IUYCl9MO0
今まで崎谷さんのBL作品の女登場人物に良い印象を持ってない人は
脇役に萌え要素あっても手を出さないんじゃないかなぁ…

BLでの崎谷さんを知らないような新規の読者層のほうが
先入観なしの感想聞けるんじゃないかね。
343忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:39:13.36 ID:0C70gMq+0
無料でも読む気が起こらない
344忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 20:52:13.45 ID:4isiC8Lq0
わざわざブログ分けてるくらいだしBL読者は対象にしてないと思う
345忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 21:41:21.89 ID:9y9D2iSV0
ハッシャバイベイビがよくあるストーリーな上におもしろくなかったから
トオチカは読む気がおきない
346忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:04:50.07 ID:2kg0PdYj0
もともと話が面白いかどうか疑問だし。

カプ設定とか、男の子の性格?が上手っていうか
例えば自分はJ×臣が好きだけど
その二人が出てるから読んでるんであって
話がすごく面白いと思ってるわけじゃないって言うか。
上手くいえないけど。
347忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:27:52.83 ID:0C70gMq+0
上の方で誰か言ってたけど、はるひんは萌えが書ける人であって
人間が書ける人じゃない
所詮BLどまりの人だと思う
348忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:41:07.47 ID:Xj3bAW290
誰も読んでないのが逆に気になって今読んできた
主人公の性別女にしただけでいつも通りのはるひんだったよ
わざわざNLに進出して、結局BLと同じような話書いてるのが謎だ
心に傷持ちの主人公っていうのも何回も見たし話の展開も読める
鎌倉が舞台なら主人公男にしてブルーサウンドシリーズでいいじゃん
まあ、携帯小説だから描写があっさりめでテンポはいいなって思った
BLでも余計な描写減らしてほしいよ
349忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 00:54:42.66 ID:K5n5LgcK0
あれ…でも自分何に萌てたんだっけ?とか考えた

おかしいな別にエロ厨なつもりはない。まあ好みかそうでないかはある。
しかしハルヒンはエロ目的で買ってたのは間違いないので
はるひんエロ描写に飽きたってのが致命的なのか…も
エロが少なくなったかどうかは最近積んでしまってるのでここで得る情報頼りだな
350忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 01:02:48.84 ID:K5n5LgcK0
>>348
そーなん?まあその>結局BLと同じような〜

ハルヒンはいつだって「このキャラ、女でやって問題無しじゃんBLでやる意味は?」ってのじゃん
どっちでもいい、御商売出来るなら。ってとこじゃない?
NLでエロ小説で生計立てられるような御商売って今現在…ハーレクイン社みたいなのしか思いつかないよ
ハーレとBL、どっちがファン層でかいかって言ったらさっぱりわからんけど。
351忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 04:16:40.98 ID:jrJP5XxE0
この人エロでのし上がってきたのに
なんの色気が出たのか事件描写や人間関係を描きたがるよね(この辺の描写が限りなくつまらん)

AV女優が普通の女優を目指して興ざめしちゃうパターンに酷似
352忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 08:17:29.43 ID:wPvc7RL/0
>>344
ポルノ(BL)とのーまるを分けただけじゃないの
あわよくば一般小説家になりたいという欲望秘めつつ
秘められてないけど
353忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 08:19:32.35 ID:e6+CBZDI0
>>351
同意
そういう描写求めてる人なんていないよ
って言ってくれる人はるひんの周りにいないのか?
354忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 11:29:12.19 ID:tTdJ/6hkO
自分もNL全く興味ないけど、はるひんが何故今頃無料の携帯小説?と不思議
BLではそれなりの知名度があって固定客居る売れっ子だから、
てっきり紙媒体で出るんだと思ってたよ
第一段だから様子見とか、そういう事なんかな
355忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 11:47:34.13 ID:/JYu7J4L0
ここ数年の読むとハルヒン自体がもう萌えで
書けなくなってきてんのかなあと思うよ
変わりにクソつまらん事件とかハルヒン代弁者の素敵女性キャラで
ページ埋めてる感じ

>>350
どんなにめそめそ女っぽいキャラだろうが男だから読んでる
BLだものw
その女っぽいキャラをそのまま女にして
BLと同じく楽しめるのかというと自分は確実に違うな
356忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 12:23:40.52 ID:UnbH5sVs0
崎谷作品を読んでて、既に
「これ女だったら絶対嫌いなタイプ」
「男じゃなかったら許せねーな」
って思うことがしばしばだからなw
そのまま女にスライドさせたら…
357忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 16:02:45.73 ID:K5n5LgcK0
>356が人のレスも顔スレも一切全く読まない、脳直で書きたいとことを書くだけってのは判った…
358忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 16:31:04.53 ID:UnbH5sVs0
ごめん。一応読んだけど自分の気持ち書いたつもり。
顔レスってなに?
359忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 20:58:16.41 ID:9Sqs0mOl0
最近の作品に魅力を感じてない人が多いのは分かった
…けど、最近崎谷作品にハマった身としては、なーんか切ないわ
多作であるってのは才能の一つだと思うよ
カップルがいて、あーだこーだでエッチして完結って、パターン化してるジャンルでそうホイホイと何作も書けるもんじゃない
そこんとこはプロだなぁと感心する
360忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 21:06:36.19 ID:C8t25dq90
自分はBL読むのは好きだけど、くっつくまでの過程とかが好きだから
エロは(読まなくても話分かるから)飛ばしちゃうことが多いんだけど
はるひんのエロはほぼちゃんと読んでるんだよね。
読み飛ばすと話が分からなくなる、必要性のあるエロ書けるって
はるひんの最大の武器で長所だと思うんだけど
どうも最近のはるひんはそんな自分の長所を、自分で否定してるような
気がしてちょっとさびしい。
361忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 02:39:05.81 ID:6ZOH/Tmo0
>>359
昔の作品と比べても今書いてる作品の方が好きってこと?
362忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 10:58:03.05 ID:PxKJRQrr0
はるひんのエロは好きで好きでどうしようもなくって求めた結果体を繋げて
繋がっててもそれでもまだ足りない溶け合いたい的なのが好きだったんだ

最近のは余計なエピソードにページ割かれててカポーの心理の盛り上がりに欠けるという感じ
363忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 12:04:36.42 ID:0ZWCHOp30
周囲に褒められすぎて「欲」が出てきてしまったんじゃないかね
エロだけじゃない、もっと書けるアテクシ!みたいな
NL小説への意気込みみてるとそう思う
あんなに宣伝しまくってちょっと寒い
364忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 14:26:28.54 ID:6kIAL8kp0
>>361
うーん…目に付いたものを読んでるからなぁリリース順じゃないんだよね
だからまだ最近の傾向みたいなものに気づいてないだけかもしんない
どの作家もアタリハズレはあるでしょう?ちょっとクドイ知識の描写もカッコイイ()女子キャラも自分にはまだその許容範囲内
どれ読んでも損した気分にはならないからいいかなと…
でもまあトオチカ読む限りBL作家でなく恋愛作家と呼ばれたい感じがゆんゆんしてるよね
365忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 14:51:31.00 ID:OTrJgJlu0
AV女優は普通の女優にはなれないよハルヒン。
366忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 15:28:19.09 ID:jEpKhgoa0
>>364
自分も昔はハルヒンのカコイイ女キャラはそんなに嫌いではなかった
しかし毎度毎度毎度毎度同じタイプの女が出てくるから
もうええわー!作者の理想女はもうええわー!てなってしまったw

アタリハズレで言えば最近のは格段にハズレ率が高いなあ
367忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 18:52:30.34 ID:U0z1ELGz0
一番最悪なのは信号機シリーズのあの女
あれのせいで読むの止めた
368忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 19:30:10.82 ID:igjfWBX00
タチ悪いよねあれは
369忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 19:46:36.31 ID:lpXmfrtgO
>>367
自分も。
あれで本格的にハルヒンの素敵女性像についていけなくなった
サバサバ系女は中学生女子の憧れる素敵な大人の女性☆
みたいでまだわからんでもないんだけど(好きではないが)
キチガイ母はやってることも言動もアレなのに
作中誰も彼もから無邪気聖女扱いなのがほんとに気持ち悪かった
370忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 22:20:16.26 ID:jVgPfq2E0
はるひんのTwitterとか見てないから、NL小説とかつい最近知ったんだけど
そんなに宣伝してるのか…
371忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 00:31:02.71 ID:7uy5JE/L0
定期的に何度もツイートして宣伝しまくってるよ

BL作家でもNL書いてたり若年向けラノベ書いている人いるけど
BLと別PNだったりする
本当に書きたいだけだったらそういう手段取ったりするんだが
はるひんの場合は自分の作家名にブランド力があると思ったんだろーね

とんだ勘違いだ
この人、編集者から何もアドバイスや指摘されないのかな
ここ数年のBLほとんどダメだよ
372忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 01:38:33.12 ID:F21p4ZWKO
聖女キャラも苦手だけど、はるひんの書く悪役が苦手だ
しつこいのに薄っぺらくて読むのが辛い。
はるひんにハマったきっかけが白鷺シリーズだったから、
悪役もそれなりに引き立てて描ける人だと思ってたんだけど…。
その後立て続けに読んだお仕事もののお仕事描写が余りにもつまらなくて
作家買い止めて評判を聞いてから買うようになったよ。
ブルーサウンドとか恋愛証明書とかの
がっつり恋愛ものが大好きだから待ってるんだけどね
373忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 06:52:48.46 ID:72JkeVEy0
定期的ツートで「初の恋愛小説」を見る度にちょっともやっとするw
BLも恋愛小説じゃないのかと…
NLは興味ないから読んでないな
374忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 08:38:16.65 ID:n51qEeeNO
NL読むならNLを専門に書いてる作家のを読むなあ。
はるひんにはBLを求めてるから。
ちょっと言葉はアレだけど、どんな小説にも専門分野があって、それに長けてるのってあると思う。

自分は基本作家買いするけど、買ってナナメ読みして萌えが少なそうなら積ん読しちゃう。
白鷺の最後の方とかチョコ密が苦手で未だ積んであるよ。
375忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 10:04:51.19 ID:s5BEN/1a0
年々受けの性格が悪くなってる気がするわ
それ健気じゃなくてただの陰気だろと思うキャラが多い
自分からは働きかけないくせに
男に理解ばかりを求める無意識に傲慢な女みたいなんだよね
376忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 10:06:51.69 ID:C10/sXjB0
そういうのを読者が求めてる、そして売れるということを
経験的に把握してるからそんなんばっかりになっちゃってるんじゃない?
377忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 10:16:16.07 ID:s5BEN/1a0
>>376
そういうキャラのが売れるかどうかなんて知らんよ
自分はものすごく薄っぺらくなったと思うし買い控えするようになった

というか自分性格の悪いキャラはわりと好きなんだけど
ハルヒンの場合それを「いい子」「健気な子」として書くからモヤっとするんだよな
ハルヒンの思う健気いい子キャラと
その描写から感じるキャラの性格にズレを感じる
昔はそのへんもうちょいちゃんと書けてた気がするんだけど
378忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 16:41:20.66 ID:940NugNL0
>>373
「初の恋愛小説」がモヤッとするの分かる
はるひんの作風がもっと違ってたなら分かるんだけど
あれだけがっつり恋愛中心のストーリー書いといてさあ
379忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 01:52:23.48 ID:bjT20iDa0
Twitterの自己紹介欄まで変更するほどの力のいれようだもんね

受けの性格が変わったのもあるし、攻めがなんでも気付きすぎ+してあげ過ぎだと思う
エスパー攻様多いよ
380忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 03:09:08.05 ID:Gr6lxe1G0
>>376
「そういうのを読者が求めてる・そして売れる」の?
自分は全然そういうの好みじゃないや

ハルヒンてサバサバした女を登場させたがるわりに
女だからこそわかる女のいやな部分を凝縮させたような受け(か、まんま女キャラ)を
たまに出すよなと思う
381忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 17:40:30.07 ID:qZRLxmAP0
明日発売の新刊、いつも早売りしてるとこにあるだろうと思ったらまだ入ってなかった。
一駅向こうにアニメイトがあるんで、そっちにも何十年ぶりかに行ってみたけどやっぱりなかった…。
久々に楽しみにしてるんで、すごいファンみたいなことしたらこれだよ。
382忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 22:33:29.37 ID:qgKJaIQ8O
新刊の発売日は明日じゃなくて明後日じゃない?
ハルヒンのHPには15日って書いてあるけど
ルチルのHPは16日発売だったよ
383忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 23:52:45.88 ID:xrAFooaF0
崎谷はるひ
@harusakisora 机の前
BL小説と恋愛小説でお仕事してます。フォローもリムーブもお気軽にどうぞ。小説屋sari-sariにて恋愛小説を連載中。詳細はこちらのブログをどうぞ。



必 死 だ な
384忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 00:00:57.84 ID:Gr6lxe1G0
片方をBL小説って言うならもう片方はNL小説って言うべきとこなんじゃないのかw
ハルヒンはBLも恋愛を軸にしたモロ恋愛小説なのに
この人何言ってるんだろう
385忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 00:45:10.34 ID:sRH909/M0
ハルヒンがBL作家として何らかの不満があるのは分かった
でもそれをお金を払っている客に臭わせるのはどうかと思う
そのつもりはなくても充分誤解される可能性のある文章だし
他にも現状に不満タラタラの作家は居ると思うけど、わざわざ表に出す必要はないじゃん
ハッキリ言って応援する気がなくなるよ
あ〜〜…嫌々やってんのね… とか思っちゃう
386忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 01:47:38.29 ID:YQIC+Qpv0
>>373>>378
135 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 20:02:48.80 ID:8Fv0dpPH0 [2/2]
崎谷さんは「BLはポルノ(ジュブナイルポルノ)」みたいなこと言ってなかったっけ
たしかANSWERかなんかで
ノーマル小説はエロなしなんじゃないのかね?

ハルヒンの考えが本当に↑だから
何の疑問もなく「初の恋愛小説」と書いてるのかも
自分も恋愛小説云々見た時はBLは恋愛じゃないのか?とモヤモヤしたけど
387忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 02:01:18.90 ID:rRyiM+xNO
擁護する訳じゃないが
BLはboys『love』で恋愛入ってるからまあいいんじゃないの?
NLって書くと男女=ノーマルで、同性愛は異常なのかって
文句つけられる場合もあるらしいし
にしても別の言い方があるとも思うが

作品への文句はともかく作者発言コピったりするのは度が過ぎるとヲチっぽい
自己紹介くらい好きにさせてやれよ

まあそういう自分もBL作品にしか興味がないわけですが

チョコ密とかラブスクエアあたりが好きだ
溶ける感がたまらない
うざ描写や女キャラはイラネ
388忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 08:36:40.23 ID:1YfxN2Pl0
>>382

      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \



389忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 18:47:24.48 ID:V3bWoAhd0
はるひんってここ見てたりするのかな
かなりマンセーされたがりで頑固者っぽいから
ここ見てたら余計に意固地になりそうだ
390忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 20:45:01.53 ID:H87A38ZV0
試しに「食べ物の盛りつけ方が美大受かるっぽくない」ってここに書いてみたんだけど
前より自分が作った食べ物写真のupが減った気がする

391忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 20:55:20.48 ID:mIlmmjqa0
それはさすがに勘違いかとww
美大っぽい盛り方って何?美大に過大な期待をしすぎ
392忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 21:02:58.77 ID:9c9Kshhm0
美大出だけど友達みんなけっこう部屋はぐちゃぐちゃ
料理は鍋食いかどんぶりか皿にてんこもりだよ
もちろん自分も
393忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 21:13:08.58 ID:ZTpZjQwLO
>>390
そのレス凄く覚えてるw

画像が減ったかとかはよく判らないけど
一時ここに反論してんのかってタイミングでリツイート連発してたことあったね
394忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 21:29:23.05 ID:B/GgQhNx0
はるひんは美大入れなかったコンプレックスあるよ
395忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 23:20:48.93 ID:H87A38ZV0
やっぱ勘違い?w自分で食べる分にはアレだけど
upしたら不特定多数の人が見るわけだからもっとおしゃれに盛ったりしないんかなーって思ってて
ここと文通してた時だから急にオサレ盛りはじめたらおもしろいなって思ってたんだが…残念

最近萌え少ないけどたまにヒットあるし、多作だし好きよハルヒン
でもツイッターに向いてないよハルヒン
396忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 08:16:03.71 ID:iQ2QGM3G0
多作だし好きよ<同意
あと分厚いの書いてくれるとこも好き
つい速読しちゃうから、崎谷さんくらいいっぱい書いてくれる人貴重。

ツイッターはね…見ない様にしてるんだ。
他の作家さんでも。
作品が好きな気持ちの邪魔になりそうだから。
だからか知らんが、今もそんなに崎谷さん嫌いじゃない。
397忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 09:31:37.41 ID:vrHHTyZl0
久々に来たら、意地悪じゃない感想がいっぱいで面白かった。

まぁ・・・なんだ、いつまでもBLで食べていくのは大変だということでは?
だって、40代だよ。自分も同じ年代だからこの先のことを考えたら不安になる。
SFBLとか時代物BLとか、そんな作風だったらわからないけれど
ハルヒン、「地に足の着いたBL」なんでしょ。その路線でこの先ずっとはね・・
長く書いてりゃ、いい加減ほかのものも書きたくなるだろうしさ。

私も最近のはそんなに読んでないけれど、スーパー攻さま、エスパー攻さまってそんなに多いの?
個人的には リバもの書いてほしい。
えっと、名前が多い出せないがモラトリアムのカプやチョコ蜜のベッドで反撃する人とか。
BLで思い切り路線を変えてみて、「こんなんも書けるのか!!」と唸らせてほしいよ。
398忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 12:00:28.60 ID:Yf9qxRJM0
いわゆる一昔前の耽美モノの作家には普遍性のある文学っぽさが必要だから、
加齢による枯れや重みみたいなのがいい具合に作品に加味されることもあるけど
崎谷さんみたいなタイプの作家は年取ってくと辛いよね
どっかで自分の恋愛してるのと同じエネルギー使って書いてるような気がするから
399忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 12:07:10.03 ID:+zHWM9ln0
ハルヒンはBLだからこ人気あるんじゃないかとも思うけど…
今更一般に行ったとこでむしろ埋もれてしまうんではなかろうかね
まあどういう考えかわからんしハルヒンの好きにしたらいいとは思うけど
個人的にはハルヒンの一般小説には全く興味ないわ
BL作家として好きだったから「恋愛小説」発言にはじわじわガッカリきたw

>>197
いわゆるBLで言う「スーパー攻さま」とはちょっとニュアンスが違うけど
やたら先回りして気づいてくれたり女の理想の王子様みたいのが増えたと思う
NL読まされてるみたいでなんか違う感が最近すごくある
400忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 12:08:00.90 ID:+zHWM9ln0
ごめん >>197じゃなくて>>397でした
401忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 12:18:31.62 ID:EpixhRPDO
まだ冒頭しか読んでないけど、ミントの攻めがそんな感じじゃない?
初恋の人の最低っぷりも、コイツひでーなと思うより
(受けの不憫さ演出の為に)そこまで貶めるか、って気分悪くなったし
その後の攻めの容赦ない叩きのめしっぷりに
うっとりするより、演出過剰に見えて引いてしまった
これってはるひん作品読み過ぎた弊害なのかな
一年くらい離れれば違う感じ方できるのかとか
今ちょっと葛藤中
402忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 12:54:57.65 ID:zLskt4/P0
ミントの攻めはまさに受けに都合のいい攻め様だね
あの話は受けがすごい苦手だ。見た目も性格も無理
話も少女漫画でいえば眉たんみたいな感じだし
403忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 17:35:48.65 ID:QtUPahxD0
別に恋愛小説()を書いても全然気にしない、自分が読むかどうかは分からないけど

ただBLを書くペースが極端に落ちたりするのは困るなぁ
コンスタントに読ませてくれる好き作家の作品が減るのは、正直寂しい
BL燃料の枯渇とか、もしかしたらあるんじゃないだろうか、と考えてしまう
404忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 19:55:17.33 ID:XASCiaU80
>>402
眉たんみたいな感じって言い得て妙だw
もやもやしてたものがスッキリした。
405忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/17(木) 03:41:18.76 ID:SfV/NySv0
新刊はどうよ?
406忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/17(木) 10:32:33.42 ID:YnUJFSg70
>>402
ミントは震災を受けて明るく楽しく読める話ってことで作られたんだから
王子様攻とお姫様受でいいしそれが意図なんだと思うけど

新刊読んで順番入れ替えてよかったなと思った
暗いし事件連続で無駄に痛いよ
407忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/17(木) 10:46:13.22 ID:ulQARAx40
ラブ度はいかに…?
408忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/17(木) 11:16:49.58 ID:UTdGqDYs0
電波系の人はいる?
409忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/17(木) 11:38:56.31 ID:YnUJFSg70
バレ



ラブ度はあんまり
電波度は最大
アオゾラを悪い方に大きく膨らませた感じ
シリーズはまだ続くらしい
410忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/17(木) 13:40:25.58 ID:UBz8wGxh0
また誰か悪役がいたりするの?
411408:2011/11/17(木) 17:56:47.24 ID:UTdGqDYs0
>>409
ありがとう



ラブ度最大で電波度があんまり…な方向でお願いしたいよねorz
412風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 18:45:46.45 ID:oFsagrep0
最近のはるひん、つまんない
413風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 19:40:20.81 ID:xzaSJnYg0
このシリーズ、毎回事件起きるけどよーするにあーちゃんと弁護士を出したいからだと今さら気付いた。
また犯人がみんなキモイ社会性の無さ過ぎるデンパ系っのてもいい加減飽きたな。

新刊読んだけど、モブとしての脇キャラがどんどん増えて名前だけ思わせぶりに出てくるキャラが多すぎ。
あと徳井だの小島だの前巻のキャラがどうのこうの、帝都アカデミーが閉校になって〜云々の記述も別にいらんやろと。
詰め込むのもいいけど、このへん「読者に本当に必要な説明なのか」、編集はもっと強気にリライトを命じてもいいと思う。
414風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 20:26:05.58 ID:yg2NLke10
リナリア読んだ。私は好きだな
ミントは駄目だったけど、こういう話の方がいいや
小島と徳井のくだりは省いてもいいと思うけど
415風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 21:22:14.88 ID:jZFenXoeO
このシリーズはこんな感じでもいいよ
416風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 22:56:43.94 ID:zXuTxlUb0
ルチルの編集ってハルヒンに意見とかダメだし出来ないのかな
慈英臣シリーズのあれをOK出すって頭いかれてる
417風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 23:02:42.96 ID:MctvdnHj0
人気あるシリーズをまだ続けて書いてもらえるなら多少目を瞑れるんじゃない?
418風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 23:03:30.76 ID:dcdXVUBC0
>>413
>帝都アカデミーが閉校になって〜
よく分かんないけど、そのうち白鷺に絡んでくるのかな?
419風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 23:12:15.37 ID:ATkXun1tO
リナリアざっと読んだ






はるひん、クスリが事件にからまないとダメなん?
次は佐光兄の話かねえ。
自分はミントのベタベタ甘々が好きだから、
またああいうの書いて欲しいなー。
420風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 23:16:05.11 ID:ATkXun1tO
あ、あとバーテンダーのことをバーテンて書くのはやめてくれ。
どんだけ上から目線なんだよ失礼だよ。
編集も校正もどこ見てるんだ。
421風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 23:20:52.89 ID:XCZ5vEAY0
>>417
信号機人気あるとは思えんのよね
422風と木の名無しさん:2011/11/18(金) 00:33:48.18 ID:xIl1flQjO
評判よくて売り上げも見込めるから、シリーズ化したんだろね。
でも三部作で終わっといた方が良かったと思う。
423風と木の名無しさん:2011/11/18(金) 01:27:30.18 ID:5rfiZESt0
リナリアバレ








最近はるひん知ったんで、シリーズと知らずにw買ったものだけど
あんま面白くなかった。あと上にもあるけどシリーズの余計な文章が多過ぎた印象
主人公達に主軸が行かないというか、読んでて少しブレちゃう
ストーリーも安直というか攻めに都合が良く展開が動き過ぎて驚くほどつまらなかった…
デンパ君も展開もよめすぎて…文章書くの下手になったの?ってくらいで少し驚いた
この前の事件ものはまあ別に楽しく読んだんだけど、今回のは別の意味で面白くなかったな
もっとラブラブなのが良かったなあ。事件とか起こらないで普通のが読みたい
424風と木の名無しさん:2011/11/18(金) 01:56:39.91 ID:eGWdADtU0
>>422
このシリーズあまりいい評判を聞いたことがないからなんで続いてるのか不思議
というかぶっちゃけつまらんw
人類総ホモ化する前この辺で打ち止めにしてほしいもんだ
425風と木の名無しさん:2011/11/18(金) 04:46:59.62 ID:dGSW3YiD0
はるひんはエロ前面に出した作品のほうが面白い。
本人には不本意だろうけど、ぶっちゃけツマラン・・・
426風と木の名無しさん:2011/11/18(金) 13:35:05.95 ID:SDYP5wcAO
ご都合主義だったり話の筋立てが単純だったりは昔からだけど、
そんなのどうでもよくなるくらい心理描写が面白くて
エロが濃厚だったんだよね
今のはるひんは、話の単純さはそのままなのに色々盛ろうとして
結果ラブもエロも薄みになって残念な事に…。
ぜい肉落としてエロ足してくれたら好きになれるのになーと思う作品は結構ある
心臓は〜シリーズとか。
427風と木の名無しさん:2011/11/18(金) 15:06:49.27 ID:5rfiZESt0
>>426
すげえ納得…
心理描写とエロ濃厚がこの人の特徴でそれが面白かったんだなあ
確かに話は単純なのにそのままに盛り過ぎて形が歪に見える
余計な事件ありすぎじゃないの…クスリとかもういいんじゃないの…

ラブとエロに路線戻して欲しいわ。もう書けないのかなあ
428風と木の名無しさん:2011/11/18(金) 18:14:41.07 ID:Ke8fg9hqO
リナリアバレ







自分は電波とクスリははるひんに限らずよくあるしダラダラ文章もまだ許容範囲だったけど
下半身のアレ関係の流れはどうしても受け付けなかった
元カレの趣味に合わせてやるわ赤の他人から写真譲られて笑ってられるわまったく理解できなかった
ただ兄ちゃんの初恋が唯一萌えた
429風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 01:48:12.56 ID:dRZFg7KKO
新刊は内容より読点が多くて読み辛かった
前までそんなことなかったと思うのにな〜
430風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 04:38:31.57 ID:BtVeoyko0
行間を読ませる作家、だったハズなのにな…
431風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 12:23:14.12 ID:jZj3o9dt0
BL書きとして劣化してきた
432風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 13:58:10.29 ID:9eI2rVsT0
>>427
> もう書けないのかなあ

書けないんじゃないかな
無駄描写が増えたことによってラブエロが削られてるんじゃなくて
ラブエロ書けなくなった結果、無駄描写を盛ってるんじゃないの
はるひん自身がもう枯れたちゃったんじゃないのかとすら思う
433風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 14:39:00.67 ID:2BQoUdsO0
ボーイズラブ小説じゃなくて、普通の小説にホモ要素が混じってるような感じに思う

自分は白鷺シリーズの知靖×藍がいちばん好きなんだけど、
あれも美術関係の蘊蓄は多いけど、
知靖と藍のカプとしての描写がしっかりしてたから、
ちゃんとボーイズラブ小説だと思って読めた

今はなんか変わり者を書きたいだけみたいで、読んでて疲れる
434風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 15:01:32.96 ID:FSea7i090
確かにラブエロが書けないから無駄描写に行ってると思う
ずーーっとBL書き続けるのも、相当好きで熱意がないとできないよね
NLの件といい、もう他に興味が移ったのかもね…

藍は聖母化がきつかった…はるひんああいうの好きだよね
435風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 15:39:24.93 ID:ltm13qd3O
そういえば毎回変わり者が出てくるな…
436風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 15:57:26.92 ID:XxzSjl0g0
ハルヒンの書く悪い人って主人公側に懲らしめられるだけ・
主人公側の素晴らしさを見せ付けるためだけの存在で微妙にもやもやが残る
ハルヒンの書く人物って基本的に善人(主人公側)と悪人の2パターンしかないよね
あと社会的に成功した(する)人=善、
社会から外れたアウトローな人=悪 みたいのを毎回感じる

せっかく美術専門学校って舞台なら才能なくて苦しんでる人とかも書いてみたらいいのにな
このシリーズ読んでるとそんな誰も彼も才能ねーだろwて思ってしまう
437風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 17:31:51.38 ID:ZNkWIC7P0
悪い人がスーパー攻め様になって戻ってきて神様な受けとラブラブで
主人公カップルよりも大活躍する小説をどこかで読んだような・・・
438風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 22:54:46.70 ID:hksUTreG0
三島か
あれもひどかったな…前は才能ない体だったのが
戻ってきたら実は能力隠してた!みたいになっててしらけた
439風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 23:58:09.50 ID:jZj3o9dt0
あれは明らかに関俊彦狙いのイメチェンだろう
しなやかシリーズはハルヒン余計な色気出し過ぎなんだよね
440風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 02:08:59.29 ID:iayxb5xh0
なるほどそういうこともあるのか
俊彦の無駄遣いじゃなくてこんどちゃんと使うためかw

はるひん作品好きだっただけに最近のつまらなさは辛いな
441風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 02:51:01.86 ID:1/eF8skzO
盛った部分が面白ければいいけど、はるひんはそっち方面はあんまり…だよね。
最近まで気付かなかったけど、色々盛り沢山の「爪先〜」を読んだ時に
423さんと同じく、『あれ、はるひん下手になった?』と思った
本絡みのゴタゴタとか、正直あんなに引っ張るネタだとは思えない
はるひんの書くものってノリが内輪っぽいから
長編には向かないんじゃないかと思う
442風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 07:39:05.89 ID:Qe9D52+v0
朝チュンでも面白い本はたくさんあるから、エロは少なくても構わない
その分心理描写とか情景で満足できるから
その情景が説明が多すぎるために恋愛の情景じゃなくて、なんか商品説明の情景のような

昔の頃の作品は今読み返しても面白くて大切にしてるので、またああいう作品書いて欲しいな
443風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 10:25:18.86 ID:v56ERyUVO
ANSWERが好きで昨日も読んでたんだけど、あれ全編通して恋愛のゴッタゴタだよね
だけど面白いんだよなー
真芝や秦野をそれぞれ可愛く感じられる箇所が沢山あるのが楽しい

今はハルヒンには続編なしの一発物書いて欲しいんだけど無理なんかね
444風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 10:57:21.73 ID:6PRKwAd/0
もうハルヒンも歳だしそんな体力残ってないんじゃない>一発もので読者を納得させる
シリーズ内での箱庭を作りそこであれこれちょい事件からみーの
これが一番ラクで量産できる、今のハルヒンスタイル
445風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 12:09:44.23 ID:16wicpB90
新刊最後の50Pしか読んでない。
なんなん?頭おかしい人しか出てこなくなっちゃったの?
446風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 15:53:13.17 ID:+lK4irRa0
純真〜とかすっきり完結してる話とか何か好きで繰り返し読んでしまう
自分もサラッと読めるような書き下ろし単発ものとか読みたい
シリーズものは引き際というか締め時難しいんだろうけど…
447風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 21:55:16.11 ID:KtbD1F1r0
ブルーサウンド店長の話が一番好きだ
なんども読み返しても萌える

最近の作品は期待しても裏切られ続きで読まなくなった
448風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 22:22:12.86 ID:iayxb5xh0
ANSWER自分も好きだ
よくよく考えてみると意外と一本で終わってるのが好きだったw
アホっこが好きだからキスが出来ない〜とかも好き
最初はじえいシリーズから入ったんだけど短編のがすっきりしていいなあ

今度是非、一本恋愛ごたごたメインで単発書いてほしい
そしてもうそれも面白くなかったらハルヒン卒業かなって思ってる
最近ハマったばっかりなんだけどね
449風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 22:49:11.61 ID:qL6oprqs0
グリーンレベルだっけ、最初の作品がたいして面白くなかったのに
三部作になって驚いた。無理して続けることないのに。
450風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 00:29:55.48 ID:+0/tXTXm0
>>449
グリーンレヴェリー?
自分も綾川までは良かったけど、3部は正直いらんかったな。
451風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 01:15:29.00 ID:DYOgroyI0
自分も綾川までだったなあ
息子のはびみょんだった
452風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 04:03:22.00 ID:KMeFjCjg0
ブルーサウンドシリーズの「耳をすませばかすかな海」笙惟と和樹の年の差カポーが一番好きかな
この2人だけは関係が不安定なまま話が終わってるので展開が気になる
「せつなの夜に触れる花」で和樹だけ出てきて実は笙惟と待ち合わせしてたシーンはあったから
あーこの2人は一応続いてんのかな?と想像してるけど
453風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 06:54:27.56 ID:dV+xZ8BsO
事故や軽いいやがらせ程度ならまだいいけど
犯人がいるような事件はもう一冊のなかでは起きなくていい
454風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 08:12:49.03 ID:L7KQYlYb0
ページ割いてるわりにつまんないんだよね
事件描写
455風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 11:34:31.67 ID:NadAHXiHO
新刊読むたびに相関図が欲しいと思ってしまう
最近はるひんに手を出し始めたから、いちいち気が散る
456風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 19:16:49.02 ID:qy7OPJR/0
ハルヒンの中では綺麗に片の付いた作品であろうことは百も承知の上で
「少年人形」の瀬名匠視点を読みたいと思ってしまう
ハルヒン作品随一のド変態で本人の抱える背徳感も半端ないと思うので
幼い甥っ子をいったいいつからそんな目で見るようになったのかとか
甥っ子が迷走しなかったらそのまま一見健全な関係を貫くつもりだったのかとか非常に興味がある
あれって視点を変えるだけでも素晴らしい攻めザマァだったり良質なコメディだったりしそうなんだよね
「勘弁してくれ」では何喰わぬ顔で真っ当な社会人ぶってる様を見たかったんだが
そこでもどこか得体のしれない怖い人扱いであんまりギャップがなかったのが残念だった
457風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 20:39:24.14 ID:pEgkywio0
>>455
ただ同じ店の客なだけとか、ただ同じ職場なだけとかの基本うっすい関係だから
知らなくても全然問題ないと思うw

>>456
今のハルヒンが書いたらただの気持ち悪い人になるだろうから
絶対に続編はやめていただきたいw
もっと正直に言うと過去の好きな作品を今のハルヒンにいじられたくない…
458風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 20:40:59.11 ID:L7KQYlYb0
>もっと正直に言うと過去の好きな作品を今のハルヒンにいじられたくない…

なんという俺
禿同にも程がある
459風と木の名無しさん:2011/11/21(月) 20:49:03.75 ID:SRPUMx010
ハルヒン読む前からエロ濃厚の評判は聞いてたけど
上の和輝笙惟あたりで、エロだけじゃなく読ませるトコにハマったんだよなー
あの辺のバランスのままいてくれてたら嬉しかったよ
460風と木の名無しさん:2011/11/22(火) 00:41:12.57 ID:IEfa9fVZ0
バランスって大事だよね

事件がエッセンス程度とかスパイスとかならいいけど
そうじゃねえもんな…。なぜこうなった
461風と木の名無しさん:2011/11/22(火) 14:28:06.55 ID:iWOOFODgO
>>447
自分もブルーサウンド店長カプが一番好き
それとケネス薙、恋愛証明書、ハピネス、edge、白鷺、きみ手カプも好きで読み返す。
はるひんの書くすれ違いと甘々が好きだ
462風と木の名無しさん:2011/11/22(火) 14:48:41.71 ID:iWOOFODgO
自分は電波が苦手なので最近のはるひんは本当に辛い
メインどっちかが電波なら話の骨子になる部分だから
一度チャレンジしてみるかと思うけど
話を盛り上げる為だけの悪役の電波は安易に見えて二重にキツイ
ちょい役ならいいけど、無駄に引っ張るし…最近出現頻度高すぎるよ
463風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 01:11:23.27 ID:o0ClULmpO
スレ最初辺りのオモチャ大好き祭りに盛大に乗り遅れた自分参上。
ああいう作風のはるひんにはもう二度と逢えないのか。
あとがきで「眼鏡ツンデレS×天然おばかはよく書くカプ」旨をおっしゃってるけど、他にあったっけ?
464風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 02:28:08.66 ID:CdPpsf3L0
キスが出来ない〜くらいしか思いつかない
あと白鷺もかな?おばかじゃないけど
眼鏡攻は不埒兄いるけどツンデレじゃないし受も天然じゃないし

オモチャは話に絡む事件?が上で出てるようなハルヒンテンプレだけど
とっとと解決してるから丁度良いバランスだた オモチャ大好きだ
受が攻の愛をもっとちゃんと実感する続編書けください
465風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 09:02:08.69 ID:2LjcIzi+O
きみ手続編か…
好きな話だから嬉しいけど、今のハルヒンではちょっと怖いな
466風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 09:30:14.98 ID:gov0nur+O
同じく…
467風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 10:40:17.90 ID:751pdFzO0
ハゲド
大好きな作品なだけに、うざ女とかが出しゃばってたらショックだ…
468風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 10:47:26.08 ID:6YtfFX5w0
よそのスレからですまんが面白かったんで

112 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 08:41:25
@当て馬新編集が出てくる
Aウザカーチャン出てくる
B兵藤君狙いのウザ女出てくる
C記憶喪失
D教祖様がやってくる

好きなの選べ

113 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 08:56:55
>>112
E神堂狙いのストーカーが出てくる
追加でたぶん当たってる
469風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 10:58:06.39 ID:j3/FMpj90
きみ手、受のかーちゃんが電波とか、
ファンの電波の女がストーカーになって何かやらかすとか

穏やかなラブラブを読みたいよ…
470風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 12:33:03.98 ID:2juBY+Ag0
教祖様…
471風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 12:35:40.14 ID:BAny6sQXO
ショックしかない
原作者なのに
472風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 15:30:46.94 ID:KxMle/VHO
「絵になる〜」と「大人は愛〜」が好きなんだけど
これの関連作って後一つあるんだよね?
ルチルから出ないのかな
473風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 17:36:36.66 ID:uJLx/jD30
>>456
少年人形はちょっと苦手だった。視点変え攻ザマァ込みで乱反射の最初のと被る。
スーパー攻様受に都合良過ぎの攻様真骨頂だと思ってた。

親鳥攻様って感じの恋花は〜あたりは「あんなだけど鉄火なんです」がまだ残り火みたいなのがあったのに
最近の受は


ただのお家に根が生えた喪女、
モラトリウム学生期間から押し出しされたメンヘラばっかでうんざりする

そんなのは2chで読むからいいよ…リアル書かなくていいよ…金出しては読みたくないよ
474風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 17:40:56.88 ID:uJLx/jD30
うお、書いててムカついてきたw
そんなリアル鬱を都合よく攻様が救ってくれやがるのがムカつくw
シンデレラかいな…ムかつく理由がはっきりした…orz
475風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:34.17 ID:m2v0Xgve0
>>472
「その指さえも」だね。絶版ならルチルから出し直しそうだけど
ウザ女ストーカー出てくるよw
476風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 22:53:02.45 ID:uJLx/jD30
>>475
今まさにそれ初読み中なんだけど
ハルヒン攻視点やって欲しくないわ…攻男なのにいつもの「デキル女」と思考は同じなんだもんよ…
477風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 01:33:29.61 ID:lHGBouml0
ミスターパーフェクト寛くんのやつ、読み終わったんだけど…
ありえん!あんな黒々とした女子高生。しかも救いがねぇ
やってることも酷すぎるけど、便所とまで罵られるのは同性として居たたまれない
しかもそのセリフ言った当人はちょっと乱暴だけどいい奴扱いだし…
ライカくんのトラウマの為必要とはいえ、ちょっとエグい
なんだろなぁはるひんの書くLOVEの部分が楽しいから大概目を瞑って
ストーリーの中の自分好みのとこだけ汲み上げて楽しむようにしてたけど
今回ばかりはダメだったわ……込み上げる不快感でハッピーエンドが苦いぜ
478風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 06:30:54.92 ID:fdSDnw/Z0
過去作品のすべてを加筆修正して、電波のウザ女まみれにしそうな感じ
479風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 09:32:44.92 ID:K55GzaP20
ハルヒンの話って悪人というか悪事を働いた人は徹底的に作中で叩き潰して
更正の余地も与えない感じがする
勧善懲悪でもないからスカっと感も得られなくて最後にもやもやが残る
年々それが激しくなってる気がする

>>465
きみ手、続き出んのかぁ…好きな作品なだけに複雑だ
なんかもう、どうせ二人の愛()を強くするためだけに電波キャラがでてくんだろ
とか思ってしまうとこが悲しいな
480風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 14:16:32.95 ID:sHvi93K20
>年々それが激しく

だよね。長く読んでると感じる
悪役は所詮ゴミクズみたいな感じ
はるひんは魅力的な悪役は絶対書けないだろうな
逆に聖女キャラとかイイ女キャラが絶対領域化しててなんだかな
信号機の母親とか、たおやかの教祖様とか、ハピネスの女コックとか
どん引きするようなキャラなのに周りから何も指摘されないし
平然と説教したり諭したりしてくるのが、悪役の描き方とあわせて極端
481風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 19:50:33.15 ID:ft+kNHVt0
>>480
教祖は男の娘
482風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 22:23:59.81 ID:xUOByqg/0
リナリア読んだ

思ったんだけど、自分含めここにいる人は成人でしょう
信号機シリーズは
もっと年齢層の低い読者をターゲットにしてるんじゃないかな
そう考えると、トシなのにハルヒン色々頑張ってるなあと思えた。

受験、クラブ、薬、タトゥー…
中学生くらいの頃なら、ワクワクして読めたんじゃないかと。
483風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 01:04:11.04 ID:pOGz3rIZ0
まだ読んでないから知らんけど
そしたらここの読者層(成人)を無視した商売しかけたってことにならんかwねーよ
それこそ実験中らしい無料のあそことかじゅぶないるでやることだろう
484風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 01:50:57.15 ID:FtzS4Djr0
若い子がターゲットならエロ多めの話軽めのが
よっぽど売れるのでは…

信号機って変に重くて痛くて、それで面白いなら全く構わないんだけどほんとにそれだけで
あんだけページ数使ってるわりに、なんか変な電波がいたな、くらいしか覚えてない
485風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 11:48:17.66 ID:xWT1ONHI0
厨二病患者なら喜んで読みそうな気がする
電波キャラ大好きだし…
486風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 12:04:08.95 ID:H6MS02kf0
電波好きは主人公、もしくはヒロインが電波だから好きなんじゃない?
崎谷作品みたいに目も当てられない完全なる悪役として扱われるのはどうだろう?
487風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 12:40:00.57 ID:wbsIO8/K0
今回の電波幼なじみが電波になったのは完全に本人の甘えなんだけど、
攻めが途中で幼なじみを見捨ててるってのを、少しでも人格形成の糧にしてくれたら
出した意味もあったと思うんだよなあ。単なる電波なら全然関係ない人でもよかった。

もしかしたら電波のスピンオフも狙ってるのかも知れんけど、
朗の他人紹介会話とか邪魔な物がありすぎて、メインがぼけた話になりすぎてるわ。
ひとつで終わらせるつもりで書いてくれないもんかね。
488風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 12:58:44.21 ID:qrXpOYVZ0
スピンオフ
金髪の人の兄の話になるのかな。
ネカマになってネット上で知り合った人が好きになったとか言ってたから
その二人の恋物語も書くんじゃないかと。
489風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 14:03:41.83 ID:JOvP1t1j0
不埒のスピンオフは、チャット仲間の話みたいだけど
前に真柴と秦野さんが買い物に行ったときに会った
真柴の知り合いもチャットやってるみたいな感じだったけど
なんかそのうち出てきそうとか、つい思ってしまう。
490風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 18:09:31.38 ID:q8xBVNOvO
きみ手続編1月って、もっと先だと思ってたから心の準備が…
ただただイチャイチャでお願いします (多分無理)
491風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 03:22:57.54 ID:VUtUTRsa0
リナリアの表紙、受けの髪型がきもいです
似たキャラがいた気がするけど思いつかない
スタートレックはちょっと違うか
492風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 09:12:09.36 ID:Go58eD+50
リナリア読みました
また電波?と思った
信号機シリーズというより、もはや電波シリーズという印象・・・
493風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 11:50:17.19 ID:GmWJNHWj0
>>492
電波シリーズ噴いたw
お約束の様に電波な人が登場してくるもんね
494風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 18:34:30.51 ID:td3y+VmxO
アンケ結果でたな
しかし慈英×臣シリーズがぶっちぎりだろうことなんてやる前からわかりきってただろうに
何故その結果にいちいち呆れてるような嫌味っぽいようなことを原作者自らコメントするんだろうか
495風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 19:09:22.81 ID:P0W5g0ZD0
アンケートなんてやってたんだ。知らなかった。
崎谷さんのコメントに「呆れ」は含まれてるけど、
あの書き方で「嫌味」が含まれてるとまでは自分は感じなかったなぁ。

内容的には好きな話のタイプで「切ないシリアス、からのあまあまが好き」ってとこだけ共感した。
思い切り下げておいて、思い切り上げるみたいなのが好きかな。
496風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 21:49:04.11 ID:e6PJCzB50
うーん
でも攻めランキングで
「フルボッコなわりに強かった」とか余計じゃない?
497風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 21:57:38.09 ID:e6PJCzB50
あと得票数自体多いからあれだけど、ハルヒンは
慈英と臣の票差が100以上あるのは気にならないのかな
498風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 22:08:08.80 ID:Wwvlcp4r0
ショーイが受ランキングでけっこう上にきてるのがちょっと嬉しい。
499風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 22:16:33.37 ID:1HkMhTXD0
うんブルーサウンドでは耳健闘が嬉しかった。
一時の評判を考えればオモチャもいいトコつけたと思うw
500風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 22:31:13.40 ID:9WhLkQpi0
なんだかんだで買って読んで文句言うくらい好きなんだよなぁ。
同じ人なんだから好きで居続けたいなぁ。
501風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 23:14:06.95 ID:U0McqYBm0
確かに、「フルボッコ〜」は余計だなw
502風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 23:47:47.40 ID:yDa8zYYG0
自分の大好きな慈英が批判に晒されて
よっぽど気に入らなかったんじゃない
503風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 00:02:56.54 ID:dgCLdvtT0
やっとたおやか読んだ
臣さんの影の薄さに笑ったわw
ハルヒン自身はもう臣には興味はないんだろうな慈英のことはもっと書きたいんだろうけど
もっと言えば慈英好きずぎて臣のこと嫌いに傾いているのかもしれないw
慈英の話は書きたいが三島壱都に関心が行ってる感じでもあるし、というか慈英と三島壱都を絡めたいんだろうな
臣母のことについてもここんとこ慈英サイドばかり書いてたからとりあえず臣サイドも書いておきゃなきゃファンが…
みたいなものかも知れないけどおざなり感が漂う
そもそも臣母のこと教団関わりする時点で三島壱都どうしても書きたいんだろうな
ハルヒン壱都お気に入りみたいだし、×ではないけど慈英壱都の話も書きたそう
続編がある意味楽しみだわ
504風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 01:39:38.84 ID:d0aRzCHM0
まあ皆にかまわれる慈英が大好きだからね、ハルヒンは
505風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 07:03:01.21 ID:yEztafFP0
最近のハルヒンは『超 忙しい私』『超 売れっ子な私』に酔ってるように見える。
作品は確実に面白くなくなっているんだから、量をセーブしてジックリと
丁寧に作品に向き合えばいいと思う。
『○本書けた!』『仕事終わった!次!』とか、本人は楽しいっぽいけど
やっつけで書かれたものを読まされる読者は大変だ。
506風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 09:28:32.36 ID:NHBmWvvx0
他に買うものがあったんでついでにリナリア購入受けの髪型きのこっぽいな
読むのに勇気がいるよ、ハルヒン

もう次の慈英臣シリーズがとんでもなかったら卒業するよ…
507風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 09:59:02.34 ID:LSnD4RAo0
どーでもいいことだがハルヒンが言う「フルボッコ」って単語
おばさんが無理して若者言葉を使っている風に見える
スラング使うのやめればいいのに
508風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 10:00:52.21 ID:LSnD4RAo0
>>506
慈英臣シリーズについてはハルヒンだけじゃなくて編集の功罪もあると思う
「たおやか〜」は編集仕事したの?ってくらい出来が悪い本だった
ルチル編集はバカなの?死ぬの?
509風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 12:12:50.61 ID:sBj30VmZ0
Answerシリーズと山下×一葡カップル好きだからアンケ上位うれしい。

ハードなエロ物とか、設定が変わってる物って読んでるときは面白くても
何度も読み返すのはやっぱりラブラブハッピーエンドものなんだな。
510風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 15:19:32.36 ID:EgAY+w1D0
途中で真芝のキャラが別人のように変わったのはモニョっとなるな
人気作だからつつかれないのかもしれないけど
511風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 18:03:19.76 ID:+YWbd1av0
自棄になって無茶やってただけで
本来は甘く優しいタイプなんだと納得してたけどな
512風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 19:50:15.45 ID:r7tS3eJnO
真芝の元彼だって準電波といえばそうなんだけど、作品に悪い印象はない
何故なんだろうなぁ
主役二人のラブ描写が十分あるか否かがポイントだろうか

513風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 20:01:15.08 ID:oXaaBjsc0
元彼はまだ人間臭さがあるというか、ああ、いるかもね程度の理解できる部分がある
今の電波は厨的電波という感じで完全にいってしまってるのがちょっと
なんか最近人物とか諸々に地に足がついてない感じになってるようか気が
Answerぐらいのバランスの良さが理想なんだけどな
もともと書ける作家さんに思っているので、どうしても要求が高くなって厳しい目で見て
しまうんだよな
514風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 20:27:28.84 ID:j6504dn3O
井川は実在してもおかしくなさそうというか思考の変化が理解出来る
最近の電波組は極端すぎて異世界の人な感じ
515風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 21:51:55.37 ID:c3UX2iTH0
Answerで一番の電波は登場(出会い)時の真芝
516風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 19:55:17.38 ID:K6xf37ZZ0
ハルヒンは電波が描けてることを褒め言葉受けとってそうな気がする
「その指さえ〜」の後書きでは編集に言われてごっそり削いだんだとさ。
ココ的には編集GJとしか思えんし、それが編集の仕事だろと思うんだけど
ハルヒンがその後プラチナやってないあたりほんともう誰も止めたり口出したりできない…耳を貸さない

それにちょこちょ過去スレでもみたけど、ハルヒン後書きで結構露骨にいろんな人に砂かけてるよなぁ
自分の気持ちが離れてきちゃったせいもあるかもだけど、心配…いいえ不快に感じるのが多い
517風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:58.57 ID:0/0KjDpz0
ハルヒンもう萌えやエロで書けないのかもね
だったらもう少し話で見せてほしいんだけど
それは事件や電波キャラのことではないんだよ ハルヒンや…

キャラが極端なんだよな 悪人は徹底的に悪人で
主人公側は悪いことなんか思いつきもしないほどの善人だったり
ちょっといじいじキャラだけどそこがチャームポイントなんだぞ☆とかで主人公側は全肯定みたいな
読んでるとハルヒンにとって他人て自分の味方か敵かの2種類しかない人なんだろーかと思うわ
518風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:08.66 ID:E+JM7Dnf0
信号機シリーズなんかは
作者さんの気持ち的には
主人公それぞれに、弱さや克服すべき点があって
恋したり、事件を乗り越えることで
成長する物語を書いてるつもりなんじゃないかと思うけど。
519風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 22:49:07.42 ID:0/0KjDpz0
>>518
信号機読んで思ったのが
受けは攻めに守られる・認められるばかりで自分から能動的に動いてないなー
てことだったんだよ
融点とかEDGEとかしじまとか、自分の弱さと向き合って
立ち向かうのがすごい好みだったんだけどね

このところのは受けの弱さも欠点も受け入れてくれる攻め様ありきになってるなと思う
なんかハルヒン昔「愛とは赦すこと」みたいなこと言ってたと思うけど
赦すんじゃなくて赦されたいだけなんじゃないの、て思う
520風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 22:56:13.58 ID:E+JM7Dnf0
>>519
じゃあリナリアの受けは?
大人だし、ちょっと力も持ってて強みがある
でもこう、過去のことがあって固まってしまってるのを
攻めを助けたい想いで、自分から殻を破るようなね…
それは成長とは呼べないだろうか

いや、力いっぱい擁護しようってんでもないんだけど

そして凄く面白かったわけでもないんだけど
521風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 23:02:42.19 ID:0/0KjDpz0
>>520
ごめんリナリアはもはや買っていないw
ミントでもうこのシリーズは完全に合わないんだなと諦めたw
ここでの評判見てもあまりそそられなかったんだけど
機会があったら読んでみるよ ありがとう
522風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 23:06:19.72 ID:O1T0VBCl0
>>520だけどに吹いたww

リナリアの受けは自分から攻めに粉かけてるのに、いざ受けの方向いたら
いや自分には過去の男がとかぐだぐだやってて、なんだこいつ?と思ったな
「攻めへの興味が性的じゃなかったのに、親切にしたら好かれちゃった困った」
って展開にしたかったんだろうけど、あんだけ必死にやっといて
そこでカマトトぶるのかよって、男らしくなくてガッカリした。
523風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 23:26:18.69 ID:uzgnoip10
ねじれたEDGE再読した
嫌な敵キャラや余計な人物は出てこないし、やっぱり超萌えた
ハルヒンの黒ラキは黒ラキだからエロ増量だけど
切なかったり甘かったりもちゃんとあってすごく萌える
またこういうの読みたいわ
524風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 03:01:04.96 ID:V4PDm7di0
ハルヒンは一般文芸に行きたいのか。最近の作品に対する姿勢は
BLに愛がなくなったからかなーと思う。
でも、いくら大量に書けても一般に行くには才能が足りないだろ。

イヤミでなく、ハルヒンはBLの才能があるんだから生かしゃいいのに。
525風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 07:52:26.26 ID:uWHirHNli
この人は人間関係が閉塞してるから、ちゃんとした大人が書けないんだろ
家に閉じこもって、会う人は自分を肯定してくれる人ばかりじゃ
小説で柔軟な大人の人間関係なんか書けない

萌えとエロの妄想だけ書いてりゃ良いのにな
それしか取り柄が無いんだし
526風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 08:27:41.03 ID:tlBbkxGi0
自分が直接聞ける意見は肯定ばっかりで、否定意見が溢れてる(ハルヒンからしてみたら)ネットは切れば見ないで済む
こんな調子じゃ駄目になっていくはずだ

>それしか取り柄が無いんだし
こう言われるのが嫌なんだろうねー そうは言っても、本当にそれしか取り柄ないと思う
527風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 09:00:35.81 ID:re08Xvq00
はるひんの萌えは恋愛とエロに直結してるからなぁ
友情と恋愛の微妙な揺らぎに萌えるような作家なら、
別PNで児童文学書いてるBL作家みたいになれるのにね
どうみてもBLな作品書いても肩書きは「児童文学作家」だよ

恋愛とエロも極めれば文学までいくと思うんだけどね…
そこまでの力量はないか
528風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 13:10:42.89 ID:WjS8HRik0
リナリア読んだけど思ったより良かったかなー電波電波してたけど
たおやか辺りと比べるとまだましって感じ
萌えないうえに痛かったからさ…
なんでお金出してこんなテンションにならなきゃならないの?ってオモタ
529風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 16:47:37.21 ID:DBRvERbj0
たおやかな真情は慈英がどうとかじゃなくて
作品そのものがダメすぎる

はるひん解ってんのかなー
慈英エネミーやらフルボッコやら言ってるから解ってないんだろーなー
530風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 17:08:05.60 ID:9vB7fYWj0
自分好みの展開にならないと気が済まないめんどくさい読者の意見と思われてそう…
好きな作品があるだけにこの先しんどいなあ
531風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 18:14:06.17 ID:UXBWfZhV0
たおやかはイマイチ面白くなかったけど
アレは中継ぎ的なときだからで
次回作は面白いんじゃないかと思ってる私は甘い?

次はナニやかかなー
にぎやか?さわやか?あ、ささやか!
532風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 18:22:05.67 ID:azAvwgEs0
>>531
ここは否定的な意見が多いから黙ってるだけで
面白かったと思ってる人も次回作を待ってる人もいると思うよ

自分は読んでないけど
533風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 19:44:00.97 ID:cLl8yP+mO
ここでは人気無いけど信号機シリーズとか嫌いじゃないよ
電波母は微妙だけど
534風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 20:29:24.38 ID:8vsNrim80
二か月連続か隔月で刊行されるものの中継ぎ的な展開なら仕方ないかなとも思うけど、
基本的には1冊でカタルシス感じさせるような構成にしてほしいと思うかなぁ。

間を開けずに刊行されれば惰性で読むところがあるけど、
あまり良くなかった印象が残ったままで間が開くと、
冷めちゃうというか忘れるというか、もう先を読まなくていいやと思ってしまう。
535風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 20:34:59.46 ID:71nhkF1f0
>>531
当たった人には何くれる?w

「あでやか」なんてどうだろう
536風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 23:10:25.92 ID:pjan34rg0
>>533
信号機は私も好きだ。
母がアレだけど、母だけ我慢すれば後は許容範囲。

じえおみは我慢しなきゃならないポイントが多すぎて、もう降りてしまった。
あんなに萌えたのに、好きだったのにと思うからこその不満。
はるひん個人を叩こうとまでは思わないけど
もっと読みたかったとは思ってるよ。
537風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 23:20:21.96 ID:9sBM5Rzb0
>>496
慈英臣のシリーズが好きな人が多い分、途中からの慈英のアレっぷりとか
展開の迷走っぷりに批判も多くなるのに、その辺分からないんだろうか
好きな作品がおかしなことになったら嫌がられるというごく単純なことなのにね・・・
538風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 23:29:32.22 ID:WjS8HRik0
ブルーサウンドも最新刊が非常に残念でした

Answer・不埒があんま得意じゃない自分は少数派なんだろうか
539風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 00:29:03.51 ID:iub+mdbF0
少数派ではないんではないか
自分はanswerと慈英臣は一作目から苦手だし好みは人それぞれw
540風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 01:12:58.62 ID:UZKn73B40
自分も不埒ダメだ
不埒はなんかなー絵の印象のせい?でキャラがねっとりと気持ち悪いイメージがある
好きな人スマソ
541風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 02:19:36.15 ID:2n4jbKUE0
>>540
すんごい良く分かる
542風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 04:04:29.99 ID:ARzMeH750
絵はもうはるひんとは好みが合わないんだなとしか思わないくらい
全体的に苦手だ。馬面が好きなんだろうか?

挿絵抜きなら、キスができない〜ときみと手を〜が好きだな
ラブ中心だとやっぱ巧いなって思うんだよなあ
543風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 06:26:30.04 ID:VJkI+aDVO
絵師は毎回はるひん指定なのかな?
相方さんはそうなんだろうけど、それ以外は
編集側からの推薦もあるのかなって思ってた
てかはるひんに限らず、人気作家ほど固定客居るから
絵師は色々組まされてる印象がある
544風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 07:18:18.17 ID:hx7v9EES0
絵師についてはあきらめてるのでいいんだけど、
那智の刺青だけは許せない
545風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 07:50:12.41 ID:qDgNHFPS0
刺青以前にあの人の絵どうなのって思う
友達だから使われてるレベル
もし好きな人がいたら申し訳ないけど

リナリアでねこ田さんも刺青難しかったと言ってたね
546風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 08:56:33.66 ID:fkZfJhhP0
挿し絵…BL全般にいらないと思ってる私は少数派なんだろうな
状況や心理や頭の中で味わってる時にその感覚とズレた絵が挿入されると邪魔
作中結構あられもないことしてても、そこを抜き出してモロに絵にするのもどうかと思う
…漫画だと流れがあるからかきわどくても大丈夫なんだけど
あと、文章から感じるキャラクターと絵が違うと辛い
個人的には「キスがしたい〜」が一番ギャップがあったな
地に足着いたリアルな恋愛だったのに線が細過ぎて
547風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 11:18:14.91 ID:cdF67cdPO
あんまりにもここで批判されてたから、どんなのかと思って
たおやか読んだけどそこまで衝撃的に変には感じなかったな
なんつーかこれ進んだらフジミみたいな感じになるんかな〜?程度
ある意味懐かしさを感じたw

皆がガッカリしてるのはイチャエロ作家としてのハルヒンみたいだから
そういう面で見るなら多分長期連載物が向かない人なんじゃない?
時々いるよね。短編は凄く面白いから続き物も期待してたら
グダグダになっちゃう人
548風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 11:39:59.44 ID:EWbFl4Cd0
慈英のアーティストっぷりなんか、最初からチートなんだし
成長サクセス物語なんて誰も望んで無いんじゃない
臣の刑事設定お仕事描写もテキトーだし

だからフジミみたいなものとは違うと思うよ
549風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 11:56:14.36 ID:pqXkfrd90
自分もどちらかといえば挿絵はなくていい派だけど
BLだとそうもいかんし好みじゃなくても大抵のものはスルーできる

けど相方さんだけはだめだ
良くも悪くも絵の印象が小説のイメージを覆すレベルで強すぎる
550風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 12:34:03.20 ID:O0ZTvJmO0
相方さんは雑誌でハルヒン関係ない漫画載ってるたびにビックリする
よく仕事もらえるよなあ
売れてるのか?
バタフライシリーズはほんと誰か描き直して下さい
551風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 12:40:05.30 ID:P0l1uxJQ0
不埒兄のCDレポ読んだら楽しみになってきた
早く欲しいな
552風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 12:43:45.18 ID:VZVEh/oD0
相方や楠とか、コミュ力の高さで仕事とれる人もけっこういる。
Twitter見てると全方面にまんべんなく擦り寄って、
格上の作家と親しくしてる。
553風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 12:55:43.99 ID:7rWO45++0
愛すればこその不平不満は可愛げがあるけど、
そうじゃないのは読んでて気分良くないな…
前からある流れだけど、そろそろやめとかないか。
554風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 18:59:39.35 ID:xS7wYnlb0
ここって別にファン限定スレじゃないでしょ
買って文句言ってる人はまだハルヒンに期待残してるんだよ
なまじ好きな作品があるだけに今はがっかり感もでかい
555風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 19:34:30.78 ID:fx9AROYz0
かなりみんな 真 摯 なスレだと思うぞ
アンチかファンかどっちかって分けようとかいうのがニワカwと思える位。
まさに愛すればこその流れだろ
まあ読んでないけど…と頭についたレスがチラホラ増えたのはもう惰性買い客も多いベテランだから仕方ねえ

サイトで配布物ある時「初めて買った作品はどれ?」って質問あるよね
あれも参考になってるのかなぁ?まあ毎度同じになるわけだけど。
556風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:34.10 ID:/xQD38kv0
はるひん、BLCD宣伝Tweetと一緒に
ノマ小説の宣伝やってるけど
必死にも程があるだろ

分けろよバカ
ノーマル興味ねーよ
557風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 20:13:37.38 ID:XTZquVjd0
愛すればこそ!なんだけどな
自分の場合BL小説作家でレーベルとか関係なく全部買うのはハルヒン含め少数
他の作家ならとっくにあらすじが好みそうなのだけ買ったり、ここのレーベルで出すやつつまんね買わねってなってる
最近萌え少なくて不満あるけど、もう買わないって思い切れないだけの愛情残ってるんだよ
カムバックハルヒン萌え
558風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 20:44:14.33 ID:09pOGNa40
ていうかこのスレが出来た当初からこんな感じじゃなかったっけ?
559風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 20:59:57.32 ID:L93lx6x20
専スレのわりにアンチ寄りでも儲寄りでもないと思うよ
厳しい意見も好きだからこそってのわかるし
面白かった場合は面白かったって意見もちゃんと出てる
これでアンチ意見多いとか思うんならファンサイトとか見てたほうがいいと思う
560風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 23:42:23.09 ID:7rWO45++0
自分ははるひんへの不平不満は愛すればこそってのが見えるけど、
相方さん叩きのことはちょっとどうかと思ったから書いたんだが…
あんまり通じなかったみたいだね。気を悪くさせてごめん。
561風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 00:55:37.90 ID:HzHnV6zb0
挿絵気にしない人って意外と多いのかな
相方さんに限らず、ハルヒンの作品の絵師さんは
個人的に苦手な絵柄の人が多いんだよね
それでも昔は購買意欲があったんだから
ハルヒンの書く恋愛主体の話がかなり好きだったんだな自分
562風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 01:06:36.07 ID:OGbaVlzM0
だがはるひんと相方話は正直切っても切れないような…。
自分もバタフライシリーズと刺青は別の人に書き直して欲しいが。
何故って言ったら今後もはるひんシリーズを楽しく読みたいからだ!
563風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:28.32 ID:+K0+fonM0
相方絵の評判がよければこんなに文句出ることもないんだよな
そしてハルヒンがそんな相方と商業で仕事したがらなければ。
人格攻撃とかは論外だけど、ハルヒンが相方と商業でタッグ組む限り
出ても仕方のない文句だと思うよ
読者からしたらBLは挿絵も値段の内に入ってるんだしさ
564風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 03:23:34.79 ID:DtWi8CRX0
ハルヒンもいくら仲良いからってよく相方さんに仕事頼む気になるよなあ
正直相方さん挿絵じゃなかったらもう少し売れてたんじゃないかと思う時がある
565風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 06:11:35.99 ID:pr1HojMX0
>>560
最後の一行が余計な感じ
嫌みっぽい
566風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 08:54:33.99 ID:eAVK2IXp0
>ハルヒンの作品の絵師さんは
個人的に苦手な絵柄の人が多いんだよね
これ私も同意だ
でも結局全部買ってるんだからかなり愛だ

蓮川さんなんか初期すごく苦手だったのに
段々私的に好みの感じに変化してくれた
相方さんの上達も期待
567風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 14:48:48.95 ID:9fioMrXY0
上のほうで出てた角川の無料小説読んできた
いろんな意味でハルヒンらしいね。
例によって例のごとくうっすら電波臭も漂い始めたけど…今後の展開が気になる
なんだかんだいっても私まだ好きなんだなって思った

スレ違いかもしんなかったらごめん
568風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 19:28:09.22 ID:DRtDYEs00
自分も0時に更新して速読みするくらいには気になるw
569風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 20:30:47.57 ID:yqcQiStq0
ハルヒンは本屋で新刊見かける度に表紙でスルーしそうになって「あ、ハルヒンだった買わなきゃ」ってなる
まぁ挿絵上手い人は逆に作家新人とかが多くてそれそれで買わずじまいなんだけども
570風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 20:36:25.10 ID:+K0+fonM0
昔はあらすじも見ずに問答無用で買ってたけど
今はもうそれもないな…
ここでの評判聞いてからになっている

最近の売れっ子絵師さんとも組んでみて欲しいな
571風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 23:43:03.36 ID:4H9ONzMY0
相方は年々下手になってるから上達は望めないでしょ
昔の方がマシだった気が…
572風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 12:02:16.92 ID:nlZntL1L0
そこまでいうならと手を出してなかった相方さんを読もうかと思ったんだけど
「恋は乱反射する」って漫画は絶版なんだな
小説も重版されたって情報は見てない気がする
573風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 23:07:48.42 ID:Mb1bgwQhO
相方さんは昔はわりと好きだったんだけど、
デジタル化したのか最近の崩れっぷりがひどいね……。
まだ昔は下手なりに丁寧に描いてる感じがしたし、
内容も萌え部分があったのに。
574風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 18:54:37.03 ID:xDOnjdga0
ハルヒン達は何の1話で盛り上がってるの?
575風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 12:00:53.10 ID:NfRMko0f0
リバはともかく朋樹バツイチだと!?
576風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 12:02:24.29 ID:B/luHhcjO
リバで朋樹攻め歓喜!
と思ったら……バツイチorz
577風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 13:58:53.34 ID:d6IZIPP60
パラレルとはいえなぜファンが
嫌がる要素を入れるのか訳わからない。
嫌な人は読まなければいいって
言われるのは承知してるけど
サイトや同人誌でやる場合でも、
ある程度ファンの気持ちをくんだ
展開にして欲しい。

絶対読まないな。
ガッカリだ、、、、。
578風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 14:16:28.25 ID:DG4XI0U50
つか、そこまでイメージ壊す設定にするなら
パラレルじゃなくて別のキャラでやってほしいわ
同人作家じゃないんだからさ
こんな感じでハルヒンの頭の中じゃ
照映×慈英とかやってんだろーなと思う萎える
579風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 14:56:30.97 ID:UeuKEds/O
最近の傾向はエキセントリックなとこ狙ってるのかなと思ってたけど
ツイ見たら素でやってる気がしてきた
あと、リバも40受けも嫌じゃないけど
はるひんのオヤジ受けはなんか苦手だ
580風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 15:51:44.19 ID:CfyPF+g4O
弥刀×朋樹カプ大好きなだけにショック大きい…
もうマジで過去作の続編とかいらない
チョコ密の続編期待してたけど、もういいわ
581風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 16:43:06.38 ID:RbSrYtfR0
慈英臣はあざやかに加筆して綺麗に終わらせた方が良かった
元々攻め萌えの人だし天才画家という点で慈英萌えなのは分かっていたけど
寓話からは慈英の話を書きたいのがあからさま過ぎて微妙になってしまった
582風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 17:28:42.62 ID:jRiJwOFG0
寒くなってきたけど、タダでもそんな燃料は要らないよ…はるひん
583風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 17:30:40.27 ID:b/8AMvnh0
朋樹はバツイチだけでなく子持ちだとさ。
584風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 17:35:45.62 ID:srF9NHCg0
アカン
585風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 17:38:25.53 ID:Zf4DMVUZO
朋樹のほうが好き好きいってなかったっけ?
なのにバツイチ子持ちって……ないわー。
586風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 17:38:50.96 ID:NfRMko0f0
一悶着で一度別れたのか、朋樹のお家事情で結婚せざるを得なかったのか分からんが
まじで誰得…ハルヒンて自分が書きたいもの書ければそれでいいんかな
読者が全く望んでなくても
587風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 18:03:58.21 ID:r1PkMOlY0
朋樹バツイチ子持ちの理由
1 >>586 に同じくお家事情 ←籍まで抜いたのに最悪
2 好きな女が出来た ←BL的に最悪
3 電波女に乗っかられた ←吐き気がするほど最悪
4 事情アリウザ女のお腹の子の父親に ←ありがちすぎて最悪

これくらいしか思いつかないけど、どれにしたって激萎え
ホント誰得

いっそトンデモで 
5 朋樹が産んだ でいいよ…
588風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 18:24:20.29 ID:MhTFz8B/0
>>586
ハルヒンが望んでいるのはいつだって
自分の作品を賛美してくれる読者様だから…
589風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 20:01:46.63 ID:EQnf5IIh0
何だろう、朋樹に一般的な人生経験を積ませてみたいのかな
それも大事だけど、パラレルだけど、
ボーイズラブであえてそれをやるか?
あの二人にそんなパラレルが必要かね…
ほんとに別のキャラでやってほしい…
590風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 20:42:13.45 ID:DG4XI0U50
やむにやまれぬ理由で別れて他の女と結婚したけど、
本当はずっと忘れられなかった〜みたいな、どっかで読んだことある話を
やりたいんじゃないの。ハルヒンそういうの好きだしね
嫁は死んで聖女化してるか、とんでもない糞女で別れたかしてそう
ハルヒンの筆力じゃ説得力のある話になるとは到底思えない
591風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 21:42:18.54 ID:hnvdUo2U0
>>587
別に結婚するのはいいんだけど、
朋樹ってああいう家庭事情を抱えてるから
子供が出来たのに、安易に離婚ってしないと思うんだよね。
弥刀と疎遠になって、その後結婚まではありかもしれないけど、バツイチ子持ちはなぁ…
592風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 21:53:18.09 ID:hBRkGcw90
バツイチ子持ち設定が書きたいならいくらでも書けばいいけど
わざわざ朋樹でやる理由がわからない
593風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 22:10:05.30 ID:wNO6KQ8+0
ツイ見に行ってみたけど、返信してる内容見たら朋樹の本当の子供じゃないのかなと思った
私は全く思い入れのない作品なので好きにやればって感じだけど、嫌がる人の気持ちも分かる
594風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 00:05:19.31 ID:Ih2RbqB90
ハルヒンの萌えが年々自分の萌えと乖離していっていて辛い
ここ数年妙に気に入ってるっぽい、ワイルド傲慢系で刺青とかピアスとか
タレ目とか遊び人系の攻めは軒並み苦手だ
単純にタイプじゃないということ以上に、ハルヒンがその手のキャラに
やたらと萌えてるっぽい感じがすごく苦手
595風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 00:12:23.62 ID:hf2kjl/00
訳あり子持ち女となんかの事情で結婚したけど
セックスとかはする関係じゃなく女死亡後子を引き取り
童貞のままのともきがやとで脱童貞、程度な気がするけどなあ
596風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 00:27:07.85 ID:W40PZuu60
多分、とんでも設定だろうから、事件がらみでやむを得ずとか。
斜め上な感じだろうなー。
読まないうちから盛り上がると、またファビョっちゃうぞ。
597風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 00:52:15.10 ID:WjEypHQ/O
今ツイ見たら高永さんときゃいきゃいしてるけど
白鷺関連でなんかあるのかね?
598風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 01:17:12.49 ID:WjEypHQ/O
ごめん流れぜんぜん読んでなかった。
今の話自体が白鷺だね。
599風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 01:45:46.68 ID:dx2QE9ENO
朋樹好きなキャラだから何とも言えない
ハルヒン本当に何がしたいの
600風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 11:01:47.00 ID:degcbiFP0
最近ずっと読者が試されすぎてて悪いが笑ってしまった
601風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 12:07:17.37 ID:gdRGC1gT0
男前受け大好物だから朋樹好きだったのに・・・
602風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 14:37:20.63 ID:A34/BbMY0
私は好きじゃないけど
過去の子持ち作品が人気あったとか?
恋愛証明書とか、女装社長父さんとか
603風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 16:40:42.03 ID:6QGkzJyh0
NL小説もヨロシクね
念押しだったり……
604風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 17:30:23.85 ID:pW+petIY0
一般小説の練習だったり…
605風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 19:22:00.94 ID:EQ2tFo1Z0
読者が驚くような話書いちゃうアテクシ…とか?
ここで散々ラブエロだけの人って言われてたから張り切ってるのかな、と
悪い意味で驚かされたよハルヒン
606風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 20:29:24.93 ID:DTEdzHaz0
朋樹攻めキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
とか思ってた時期が一瞬だけありました……ハルヒン……orz
607風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 00:21:23.95 ID:0IrFTaH60
ツイッターやめてくれよハルヒンwww

本当にやめてくれ… orz
608風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 10:52:00.49 ID:7I8HcbqB0
いや見なきゃいいんじゃ・・・?
609風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 20:54:30.25 ID:aGWxh13b0
嫌ならみるな、嫌ならみるな!のAAまだー
610風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 01:17:50.38 ID:J4OVpzdB0
サーカスギャロップを読むと、
お腹がすいてくるのは自分だけだろうか。
攻め(名前忘れた)が受けの作ったご飯を
はむはむするところ好きだったなー。
611風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 09:23:49.27 ID:wGcctQrt0
嫌いな言葉スレで
だろうか。というのが頻出してる事思い出した。
一番直近で思いだすのは

「だれもそんな話してないのに出抜けに話出して、おまけにネタが荒物」
612風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 10:37:56.47 ID:KoN2Ve+y0
サーカスギャロップのご飯は作り方あれこれ書いて無くて
逆にいいかもね
レシピ語ってるとどうにも気になってしまう
613風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 15:54:19.66 ID:NbGk1ac20
誰もが知ってる和食だから味が想像しやすくて、余計に食欲をそそるのかもしれないね
614風と木の名無しさん:2011/12/12(月) 17:16:38.62 ID:Mu6RVrtY0
不埒新刊読んだ

軽いネタばれ感想











今回は電波女はいなかった
マユキに似た、気の強い女はいたけど全然気にならない
ちゃんと異性の恋人がいたというのと、でしゃばりが少ないから
受けはネガティブだけど可愛い
日比谷も・・・可愛い
オネエ攻めはきつくない、むしろその先がイイ。
マキの顔が攻めみたいに見えた・・・タカツキさん!
最後の方とか甘甘で良かった
「打ち上げて」に吹いた
結論
このカプは好きだし買って良かった
615風と木の名無しさん:2011/12/12(月) 17:19:38.64 ID:AayCkYrA0
バレありがとう!
いい感じじゃないか
私も買ってみる
616風と木の名無しさん:2011/12/12(月) 19:14:21.04 ID:PzyBslj10
ハルヒンも事件なし恋愛路線のラブエロっていってるね!
私も買おうっと
617風と木の名無しさん:2011/12/12(月) 22:25:14.65 ID:JNXNLhM20
不埒バレ








面白かった攻も受も可愛かった
電波な女も死ぬ死ぬ詐欺な女も100人切な女もいませんでした、いませんでした!!
もしかして恋愛小説()書くことでハルヒンの女書きたいモードが薄まってるんだろうか。
だとしたら恋愛小説()大歓迎だ(読まないけど)
今回唯一の残念賞は挿絵が馬
618風と木の名無しさん:2011/12/12(月) 23:09:50.14 ID:dkxksa+A0
良かった不埒買おう!!
レナリア(?)で orz してたから買うの待ってた。

>>614 >>617
バレありがとう!!
619風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 09:37:35.88 ID:iJ/yis8l0
バレありがとう!私も買ってくる!楽しみー
上の方に同じく前回の刺青ので大分買うの迷ってた口w
620風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 18:15:34.00 ID:LZ5pEAzP0
不埒読み終わった。よかったよー!
これはダリア編が有能と取るべきか?
621風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 23:12:24.98 ID:wxGFveZV0
>>620
相方さんを平然と使っちゃうような編集は有能とはいえないwww
622風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 23:13:02.79 ID:4VRv1zGaO
スーパーと見せかけてぼっちゃんな日比谷さん可愛かった
和典が頭抱いて慰めるシーンが好き あれは癒やされるわ
623風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 23:13:34.85 ID:wxGFveZV0
たしかに今回の新刊良かった〜。

受けも攻めもキャラ的にはいい感じに練れてた。
いい女ぶったキャラもそこまででしゃばらなかったし。

>>617
はげどうwww
恋愛小説書いたお陰でガス抜きが出来てこういう作品が書けるなら
どんどん恋愛小説書いてくれハルヒン!私も見ないけど!!

確かに今回絵が残念賞。
自分はオカマキャラだと寛二さんが印象強いから
何となく較べちゃって宜しくないや。
624風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 00:09:39.47 ID:BBwz+2WA0
でもダリアも何作か相方挿絵に使ってるのあったよね?

今年期待してたのがことごとく好みに合わなくて、
あーそろそろはるひん卒業かなーと思ってたら
最後がストライクド真ん中だった。トラウマ描写もいつもよりウダウダしてなかったし。
来年もどうかキチ女成分の薄い、どーでもいい薀蓄でスペースが埋まらない、
ラブ糖分マシマシでお願いしますサンタさん。
625風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 12:17:25.11 ID:uPAzMfIdO
新刊よかった
ルチルの編集さんにも読んでもらいたいw
626風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 14:57:30.23 ID:163ie8VqO
新刊の不埒読了
バレありなんで改行









ラブ度高くて良かった!
取り持ち役のマキも出張りすぎてないし、お兄ちゃんとのその後も垣間見れてよかった
そして何よりも電波な奴がいないw
あと童貞処女の自己開発淫乱受けが萌えたw
すれ違いもgdgdじゃなくいいスパイスだったし、やっとハルヒンを読めたって感じw

この調子でブルーサウンドの短編集みたいに3組の同棲ライフが出ないかなぁ
627風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 15:30:44.05 ID:n8hPIztr0
新刊バレ、みなさんありがとう
ずいぶん振りに新刊買う事にするよ!
628風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 20:06:14.74 ID:mR+CXw2d0
自分も久々w
楽しそうなレス多いのでぽちってきた。萌えるといいなー
しかし新刊の存在ここで知ったくらいちょっと興味失せてたんだな…と思ったw
629風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 00:27:07.23 ID:mRaNn6VU0
誤植?が気になったけどw

インセンティブ良かったよーーーーー!!
今年の作品ではミントも好きだったけどそれをかなり上回った
不埒シリーズ苦手だったけど買ってよかった
ハルヒンたら嫌いにならせてくれないんだから;;
630風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 00:43:33.14 ID:B0qNfP/W0
久々に買うかなあ
でもタカツキさんの絵がどんどん間延びしてきてるのが気になる
631風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 01:17:19.27 ID:MkXwZDpA0
絵はいつもより残念だったなー

今回の話面白かったんだけど
最後の企画が上手く行きそうって流れがなんか苦手だ
上手く言えないけど、ハッピーエンドで終わらせるため無理やり問題?片付けました感が…
これに限ったことじゃないけど
632風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 05:40:02.26 ID:elGmQ0OQO
なんでもかんでもうまくいっちゃう、みたいなの多いなこの人とは思ってた
ハッピーエンドの中にも、どうにもならないしょうがないって部分残したほうがいいと思うんだけどな
633風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 09:29:05.09 ID:yn0+qYMX0
新刊読んだー


ラブ度高かった!!余計なエピもなく話もそれる事なく、エロかったしw
絵は確かに残念だった… 馬化してたし…
「打ち上げて」は笑うとこだよね?www
634風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 11:03:44.12 ID:GOZ2Rzud0
花火は…まあ某小説の鮎とかバゲットに例えてたみたいなもんで
笑っていいとおもうよw

しかしマキほんっとウザかったー 直隆にも怒られて受のとこに来たはずなのに
自分関係ないよ仲裁しにきただけ、みたいな雰囲気で登場するのはどうなんだw
にっこり笑いながら「俺のせいでごめんね」って反省してないだろと思ったw

ダリアって挿絵に相方さん持ってきたりはするけど、話でそんなに外れはない気がする
ウザ女率低くない?ありがたいのでこのままの路線でお願いしたい
635風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 14:28:47.59 ID:VG6bIkM00
新刊よみおわった
ラブ度満載で面白かったワー。求めてたのはこれだったな
と強くこぶしを握った。この路線がいいよハルヒン。電波はもういらないんで…



しかし…、うちwwwwwwあげwwwwてwwwwwwは
ここを先に見ていたので、これかwwwwこれかwwwwと笑ってしまったwww
636風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 16:34:15.18 ID:ACSuau7+0
表紙でもう無理ッス。
637風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 19:58:45.04 ID:OyvpC2Yu0
まぁまぁそう言わず
638風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 20:14:24.93 ID:GRxynb2i0
イラストもう完全無視した方がいいよ…
美形とかかわいいとか書かれてるのにイラスト見るとどこが?ってなるから
最近のBL小説ってイラストで損してるの増えたね
前はイラストのおかげで売り上げ伸びてる作品多かったイメージだけど
639風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 20:19:57.92 ID:gOEROYP10
なんだかんだ文句言っちゃうけどハルヒンは売れっ子様なんだから
もっと作品に合ういい挿絵をつけてほしいと本気で思う
ハルヒンの趣味優先じゃなくてさ…
編集さんおねがい
640風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 20:24:16.43 ID:43q6XH9F0
・イラストはいいけど電波
・電波はいないけどイラストが微妙
・イラストが微妙かつ電波

好きなのを選べ
641風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 22:22:27.12 ID:7p3k8hKI0
スペクトルと並べるとなんだか悲しくなる
タカツキさん好きなんだけどなあ
642風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 22:55:59.23 ID:nWqXyk8z0
打ち上げてwww
初エッチの「花火みたい」発言で日比谷さん爆笑してたしギャグだよねw

しかし
キスされて嬉しさのあまり主導権奪うほど(?)夢中になったり
いざエッチするとなったらいきなりお口で熱烈に奉仕しちゃったり
和典に笑いながら萌えさせられたw
赤面したり怒る日比谷さんもかわいかったw

このカプ好きだw
ラブエロよかったー
643風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 23:28:05.65 ID:dNsMK0v30
>>640
どれもいやだwwww
チョコ密くらいのクオリティを希望するのかわがままなのか。
644風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:20.02 ID:xUeXlvuXO
いつも買った小説はざっと斜め読みするんだけど、
不埒はなんとなく苦手でどれも読んでなかった。
でも新刊は今読んでるのが終わったらすぐ読むよ!ってくらい萌えた。
斜め読みだけど。

ハルヒンは挿し絵に売り上げが左右されないから、微妙な絵師がつく率高いのかもしれん。
645風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 00:55:57.82 ID:6iEIWHKd0
ああそうか、売り上げがある程度確実だから挿絵が残念という考えもあるんだな
で売れない作家は挿絵効果で少し釣れればと
646風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 01:03:53.87 ID:bB4KqT9c0
考えてみれば、ハルヒンの小説で絵師買いってしたことないな
まあハルヒン自体、もう作家買いしてないけどさ
647風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 02:08:11.67 ID:gFryjIC+0
単純にハルヒンが馬面絵が好きな気がするけどなぁ
逆に高永さんとか山本さんの絵は好みではなさそう
648風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 02:34:40.39 ID:y4vi9qmd0
そうかぁあした本屋いこかな

スレタイ進化しそうなネタなのかね>花火
まあ擬音じゃなさそうだけど
649風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 02:47:25.14 ID:dSf05zcl0
不埒、受がネガティブでふにゅふにゅ(´・ω・`)
って感じなのに絵がしゅっとしたメガネで大人だから合ってなくて気味が悪かったな
タカツキさん嫌いじゃないのに…
650風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 07:35:31.27 ID:XYEzgFNA0
ハルヒン自身が描く絵も馬面だよ
651風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 08:33:40.27 ID:vAF71QpY0
確かに絵あってなかったな
絵のせいで受がいまいち好きになれない

タカツキさんの絵は全体的にガタイよすぎるのが1番ムリだ…
652風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 10:52:07.75 ID:UawYs08Z0
絵はほんと残念だった
話は好きになったからこそ、挿絵が残念。全部隠して読んでる
653風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 11:02:54.69 ID:yxzM6CEh0
>>645
だったらせめて新人とか、これから売り出す人にしてほしーもんだ
654風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 15:30:46.65 ID:nIfVT7Zm0
不機嫌1巻は絵も話も好きだったなぁ……
でもよく考えればムクもちょっぴり馬面気味だし、やっぱりハルヒンが好きなのかもな
655風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 16:58:05.52 ID:mZ49MoPAO
>>647
高永さんて仕上げとか全体のクオリティで調整してはいるけど
絵のベースは割と古いし馬面入ってるんだけどな。
656風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 18:16:37.00 ID:kBEFGnbmO
リナリアで唯一良かったのは
前より猫田絵が馬面病から回復してたとこ
657風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 20:10:04.21 ID:OmqdwuvH0
>>655
高永さんで馬面扱いしたらほとんどのBLが馬面になってしまうよ…
というか馬面でもバランス取れてたらいいんだよ
えっらい伸びてるな!!てレベルの馬面じゃなければ
658風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 23:25:12.41 ID:bB4KqT9c0
ハルヒン小説の絵師さんは漫画は割と好きなんだけど
小説の挿絵になるとあまり萌えないなあって人が多い
高永さんとか志水さんとかねこ田さんとか漫画は好きなんだ
659風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 23:33:53.47 ID:OmqdwuvH0
ハルヒンは絵で選ぶといより好きな漫画を描く人に挿絵頼んでる感じがする
660風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 23:37:13.72 ID:WOJhNqKi0
内容が良かったのでそれだけで満足しておく。
これ以上望むとまた死ぬ死ぬ詐欺が出てきてしまう気がするよww
661風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 00:23:33.43 ID:5AyCcgdR0
>>656
wwww 確かにwww
662風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 00:23:50.43 ID:5AyCcgdR0
次の作品情報ってもう出てる?
663風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 01:23:46.05 ID:kEduMHkGO
1月 きみの目を見つめて
664風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 10:16:50.34 ID:iROKQnd80
写真撮る才能がない
665風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 17:56:09.27 ID:nc+L9V680
新館読んだ!
とりあえず一発目の挿絵の攻めが↓これ思い出した
ttp://jigokuno.img.jugem.jp/20090914_1460399.gif
666風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 19:26:46.96 ID:X+UB4Tvn0
うわーURLだけでもういいや新刊表紙もまだ見てないw
667風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 00:05:01.16 ID:yC3KQfDvO
41ページの挿絵間違ってない?声かけてきた男一人だよね?
668風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 00:35:25.02 ID:0hlyqvWc0
自分もそこ読み返したw
誤字もちょいちょいあったのが気になるけど
ダリア編がウザ女出さない方をがんばってたと考えたらまあいいかと思った
669風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 14:20:09.40 ID:gBw19zIe0
>>658
あるあるww
イラストレーターさんと漫画家さんって
実は使う才能が別だよね。
奈良さんとか香坂さんとかは一枚絵が上手な人で
高永さんとか志水さんとか漫画が上手な人って感じ。

ハルヒン…そんなことは美術に詳しい君の方がこだわってるんじゃないのか。
670風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 17:06:37.07 ID:FYXHaxzc0
挿絵仕事多くて人気高い人達って漫画描くと結構辛口な評価されるよね
671風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 18:18:26.00 ID:GV4bPGr70
>669
の最後の行流石に気持ち悪い
ココじゃないだろそれ言うの
672風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 18:31:29.72 ID:DM0lf2NU0
美術に詳しいからといって美的感覚があるとは限らないだろ
673風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 20:04:35.79 ID:yMlBmbyH0
美大挫折したハルヒンはなんちゃって知識ばかりだよ
674風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 20:24:50.98 ID:OAbOmIMpO
ここ見てポチったのが届いて新刊やっと読めたよ
数年ぶりに純粋に楽しめた
受けが攻めを好きなのも、攻めが受けに惹かれたのもすんなり納得できる
受けも攻めもとても可愛かった
久々にはるひん読んでる喜びを噛み締めたわw
675風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 21:37:35.34 ID:MxB6rsLV0
よかった伊智子がでしゃばらなくて本当によかったw
伊智子はぜったい説教のために出しんだと思うけど編集に止められたのだろうか
最近は第三者に説得されてうまく行くパターンが多いね
676風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 22:22:53.08 ID:fnewXOI+0
あら「きみと手」続編一ヶ月延期ですってよ。珍しい。
677風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 22:32:06.67 ID:imQLVh0J0
十年ぶりのキャラが遠いならどうして続編書こうと思ったんだ……
続編なくてもきれいにまとまってる話だと思うが
678風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 23:43:15.32 ID:yC3KQfDvO
デビュー以来初めての延期か〜 ちょっとかわいそう
679風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 00:03:53.17 ID:apsywEXF0
>>674
二人ともかわいいよね
受はネガティブだけど思いこんだら一生懸命だし
攻はオカン体質だけど意外に甘えただし
二人とも良い意味でギャップに萌えた

攻視点でもう一冊読んでみたいなあ
680風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 01:38:27.19 ID:EfI7pa7/0
ダリア編集に恋愛中心の注文を激しく付けられ、事件もイタい悪役もない作品を書いたものの、
現在の自分の作家性を否定されたような気がして落ちこむハルヒン、まで妄想しましたwww
ス、スランプですか、先生!

不埒〜の新作評判いいんだね
田舎であるうちの近所で唯一BL新刊をフル装備で売り出す書店、平積みの山これだけなくなってたわ
リナリアはまだいっぱいあったけど
681風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 10:10:33.92 ID:vite5xid0
>>677
ホントだー
なんかちょっと、いやかなり不安になってきたw
受けの性格変えてほしくないなあ。成長描くだろうから変化はあると思うけど…
682風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 14:35:36.11 ID:IrXiB2bF0
続編書くならチョコ蜜書いてえ〜
683風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 20:25:37.73 ID:hLvXkscs0
チョコ蜜続編読みたい!
でもこの要望って続編無しってハルヒンが言い張っているから無理か
読者の要望には頑ななハルヒンって印象
684風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 20:30:54.69 ID:PmIQP1CP0
チョコ蜜ならどんな電波が出ても対抗できそうなのにw
たまにはボロボロにされる電波を見てみたい
685風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 22:15:06.70 ID:OlzjYLwV0
チョコ蜜は1冊完結だからこそいい話のような気もする
下手に続編書いたら風見の裏側が見えてしまって魅力半減しそう
686風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 22:19:57.54 ID:CJsosGN+0
まったく新しい話読みたいなぁ
687風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 22:26:04.82 ID:cjLZ8Rew0
ウザ女とトラウマと電波の出てこない新しい話でお願いします
688風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 00:18:09.02 ID:zihxG2Xy0
読者おいてけぼりで、よくここまで来れたな。感動すらする。
689風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 00:29:38.93 ID:AzAqOyRx0
チョコ密は小冊子読んだら微妙に萎えた。
>>685の言う通りかもしれん。
690風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 01:25:04.09 ID:88o2KRuG0
君の手続編を今知った。
大好きな作品の続編が出るっていうのに微妙な気分になるのは何故だ。
1ヶ月でも2ヶ月でも延期して良いから、
あせって書くより「読者が」納得いくものをお願いします。
691風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 02:51:25.13 ID:bNOCjcZA0
そんなキャラが遠いなら無理して続編でなくてもなあ
692風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 02:51:26.06 ID:pjp2bOY80
小冊子のチョコ密面白かったけどなー落とし物と言い張る風見とか
でもこれ以上ぐだぐだしても城山がウジウジしてるだけになるし
読みたいなって思ってるうちが花な気はするなw

きみ手は文庫のラストのSSですでに受の性格が「?」だったから
覚悟はしてる
693風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 15:17:51.09 ID:xXzcJyID0
最近はるひん読み始めたから知らなくて申し訳ないんだけど
チョコ密の小冊子って全プレ?

いくつか読んだけど、萌えるやつと萌えないやつの差が激しいので
ここでの感想はすごく参考になるw
チョコ密なんかはここで評判いいから読んでみたらすごい良かった
小冊子も読んでみたかったなあ
694風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 15:43:09.74 ID:yDVaRcaD0
>>693
たまにだらけで高額取引されてるよ
695風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 23:12:06.69 ID:FeLFNS8w0
>>693
たまにヤフオクでも高額取引されてるよ
696風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 23:16:33.33 ID:oWqu+YrQ0
スペクトルのCDきたー!特典の小説がラブラブすぎて吹いた
心臓が同日発売なのに届かないなーと思ってたら22日発売なんだな

半券整頓してて気づいたんだけど、花がふってくるの冊子まだ届いてないんだね
今年7月予定って書いてあったから不安になってダリアサイト見てみたら
来年の4月まで延期になってた…
697風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 23:32:10.22 ID:ke0wOkd60
えええ4月…
もう待つの慣れたから、まだか?とも思ってなかったけど
好きな話だけに、ネタ思いつかず延期とかだったらヤだなw
698風と木の名無しさん:2011/12/22(木) 03:58:19.59 ID:/f6jlycS0
ハルヒンは編集の引っ張り方が上手いと、萌小説が書ける気がする。
ルチル・ダリア編は売れっ子ハルヒンの機嫌を損ねたくなくて、
ちゃんと指摘できてないじゃないか。
699風と木の名無しさん:2011/12/22(木) 12:36:34.94 ID:geY2gK610
ルチルはアレだけどダリアとルビ編にそんなに不満はない
というかルチルだけおかしすぎないか?
じえ臣シリーズの方向性といい信号機シリーズの方向性といい自然食品シリーズの方向性といい不機嫌シリーズの電波女といい…
700風と木の名無しさん:2011/12/22(木) 12:47:21.55 ID:wkL2sJxI0
ルチルはマンガも小説も作家の自由にさせてるんだろうと思う
701風と木の名無しさん:2011/12/22(木) 13:46:16.27 ID:gUpbk6A00
>>700
あーなんか他のスレで言ってたね。
漫画の方だったけど縛りがなくて自由に描かせてくれるってレスがあった。
だからBLっぽくない漫画もいっぱい載ってるしゆるーいかんじの話が多いのかと…
個人的には、まーそれでつまんない雑誌なのねと思ったけどw
702風と木の名無しさん:2011/12/22(木) 15:57:53.79 ID:/f6jlycS0
売れっ子作家のご機嫌を損ねるより、好き勝手にやらせて
締め切りを守ってくれるほうがいいだろうね。実際売れてるし。
でも、どんどんつまらなくなってるよハルヒン…。
703風と木の名無しさん:2011/12/25(日) 13:35:12.69 ID:wWXDnXnc0
クリスマスSSどうだった?
704風と木の名無しさん:2011/12/25(日) 17:06:24.70 ID:XW+ubIEx0
面白かった
705風と木の名無しさん:2011/12/25(日) 18:03:08.53 ID:7iJyn6qy0
クリスマスSSって?
706風と木の名無しさん:2011/12/25(日) 18:18:16.14 ID:XW+ubIEx0
日記見たらすぐわかるよ
707風と木の名無しさん:2011/12/25(日) 18:29:49.89 ID:7iJyn6qy0
>>706
ありがと!!
708風と木の名無しさん:2011/12/25(日) 23:07:24.69 ID:DCDM1s3M0
クリスマスSSすごくハルヒンぽくてよかったー
洗浄にこだわりすぎなくていいのよ!って今回の見て思ったw
709風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 00:14:54.38 ID:ekljdfN40
クリスマスSS読んだ。
このノリでいつもお願いしたい。
710風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 04:06:09.87 ID:rKGtmwZ+0
インセンチブやっと読んだ
なにあの三層構造設定…前ここでさんざん書かれたとーりに
オカンキャラ→どーせ自分の御当番になったらおぶおぶすんだろ

それを面白い、あたらしい事やってると思ってるらしい後書きにドン引きした
自覚なしでどこまで厨二病こじらせたんだ
711風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 07:36:36.97 ID:7K00mHyX0
後書きそんなんだったっけ?
何よんでもそこまで悪意でしか受け止められないなら
いい加減ハルヒン卒業した方が幸せなんじゃね
712風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 13:56:27.57 ID:96wr+LTS0
>>710
すまん、意味がよくわからん
おぶおぶ?
713風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 19:33:22.55 ID:28vLGCJy0
100冊記念の小冊子、表紙が全然おしゃれに見えないんだが
こんなに足し算ばっかの表紙にせんでも…
714風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 20:26:12.01 ID:52o8ffAK0
>>713
見た
年末の忙しい時期にデザイナーさんにあんまりダメだしも出来ないのかもしれん
本当にこれおしゃれだと思ってたら驚くが…
715風と木の名無しさん:2011/12/27(火) 01:00:14.14 ID:kyoIYRZ50
クリスマスSS読んだ エロありがとうエロありがとう
716風と木の名無しさん:2011/12/27(火) 02:08:59.10 ID:fxeVubMn0
クリスマス小説おもしろかったー!
キュンキュンしたよ!
717風と木の名無しさん:2011/12/27(火) 07:11:08.01 ID:NeH4P64mO
攻がすごい好みだった
キス中受のもの慣れなさを観察してるのが萌えた
718風と木の名無しさん:2011/12/27(火) 15:44:54.80 ID:zygXKeRE0
クリスマスSS、ラブエロで楽しかった
まだまだ面白い話書けると分かって嬉しいよ
SSだから蘊蓄と説教とお仕事描写とウザ女にページが割かれてないのが良い
ハルヒンが書くこういうノリの話が好きなんだよな
719風と木の名無しさん:2011/12/27(火) 20:47:42.91 ID:DsBpBH+70
攻めの「ああくそ」も見れたしいいプレゼントだったw
720風と木の名無しさん:2011/12/27(火) 21:01:56.18 ID:kyoIYRZ50
ローション常備が「自分で使うから」ってのがよかったw
そうかそういうのアリだよな
721風と木の名無しさん:2011/12/28(水) 03:57:13.65 ID:HS7ktjKi0
>>713
表紙ってどこで見れる?
722風と木の名無しさん:2011/12/28(水) 08:17:06.96 ID:jZeVmTIZ0
>721
ハルヒンのついったー
723風と木の名無しさん:2011/12/28(水) 12:47:22.64 ID:iSvWH8l40
ハルヒンの「恋愛小説」、エロ場面もあるのかな
読んでないけど、あるのなら
一連のああくそ群とどう違うのかはちょっと興味あるw
724風と木の名無しさん:2011/12/28(水) 15:59:47.01 ID:1DcOenQk0
クリスマスSS開けない……
ちゃんとIDとパスワード入れてるのに
725風と木の名無しさん:2011/12/28(水) 16:43:32.05 ID:QYhHl7EX0
・スペースが入っている
・大文字小文字の違い
・ブラウザを替える

これで出来なかったら諦めろw
726風と木の名無しさん:2011/12/28(水) 21:32:06.73 ID:+WnBPRTR0
自分はリンククリックするとパスワード入力すっとばして小説ページに飛ぶわ…
727風と木の名無しさん:2011/12/29(木) 01:29:30.99 ID:U99lFdTd0
それはcookie残ってるからじゃない?
クリスマスSS読んだ後NOVELページ行ったらパス認証なしで入れたし
728風と木の名無しさん:2011/12/29(木) 02:06:05.79 ID:qj2ykBqL0
コピペじゃ入れなくて、ちゃんとキーボードで入力したら入れたよ
729724:2011/12/29(木) 05:18:03.58 ID:SQOV7YPc0
>>728
打ち間違いを恐れてコピペしてた
手打ちしたら開けたよ、ありがとう!
730風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 17:19:07.79 ID:0sSXk/9n0
ハルヒンTwitterで福山雅治のこと「マチャ」っていってるのはわざと?
検索よけかなんか?
好きなら「マシャ」を「マチャ」って間違えないよね…
731風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 17:52:30.07 ID:U2cU5G690
久本雅美の話題してるんじゃないの?
732風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 18:02:28.08 ID:ycoOTlmu0
アラフォーのおばちゃんなんだから色々ズレているのは仕方ない
バーテンとか
733風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 18:42:17.19 ID:ila6Qr9u0
とにかくバーテン呼ばわりがむかつくことだけはわかったからw
734風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 22:18:36.60 ID:ycoOTlmu0
>>733
いや別に…
735風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 23:48:15.72 ID:0sSXk/9n0
容疑者Xにまちゃみは出てないw
736風と木の名無しさん:2012/01/01(日) 00:18:45.06 ID:4UyByLYa0
はるひんがTwitterでリプつけあってるのがルチル編?
737風と木の名無しさん:2012/01/01(日) 16:54:27.28 ID:FLYz6Pr30
ギリツネ文庫になるのか
738風と木の名無しさん:2012/01/01(日) 19:08:38.31 ID:z7Yr3uqd0
>>737
マジでー!
どこ情報?
739風と木の名無しさん:2012/01/01(日) 22:29:40.91 ID:3cCbyA1y0
>>738
すいません解決しました
740風と木の名無しさん:2012/01/01(日) 23:28:47.51 ID:e44sCfv10
今のハルヒンがギリツネ書くとどうなるのか
怖くもあるけど楽しみでもある
741風と木の名無しさん:2012/01/03(火) 22:19:51.70 ID:34v1GPVT0
クリスマス企画の続きの話うpされてたんだね

なんていうかツイッターネタが心底恥ずかしいです…
742風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 02:22:14.35 ID:Ltzprd1+0
見てきたありがとう
うん…なんか自分も萌えとかより恥ずかしくてそわそわしたわw
743風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 02:40:52.23 ID:d4H8VCCZ0
クリスマスよかったから期待してたけど蛇足になっちゃったみたい?
ちょっと読むの恐くなってきた
744風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 10:27:19.74 ID:dpbBnlX+0
ひたすら2人のバカップル話だから大丈夫
蛇足だとは思うけど
745風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 10:47:04.61 ID:njHdPC5h0
絵は相変わらず要らねえwと思ったわ
746風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 10:54:33.05 ID:CS5bj3Eq0
>>745
肩のいかつさに目を奪われたw
747風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 16:43:08.79 ID:d4H8VCCZ0
前のは横顔だからまだよかったけど今度のはちょっとな>絵
748風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 19:28:03.44 ID:YK3MHS/l0
みてきた。サイト見にくくなったなー
そしてツイッターネタほっんとかゆい
信号機のネットネタのときも大概ぞわぞわしたけど今回ひどい
最後の注釈がまた追い打ちすぎる…
こっちが恥ずかしい
749風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 20:40:49.61 ID:v9DehfBv0
前回ので満足しとこうかな
もうぞわぞわとかじわじわとか嫌なんだ
750風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 21:28:20.20 ID:F4RV+IH80
いい年した男の顔文字にも拒否反応が出てしもた
751風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 22:44:50.89 ID:neqpNGYx0
Twitter…いや〜ぞわぞわっていうかなんていうか
BLじゃなくて恋愛のエピソードの一つとして考えてみても
笑っちゃったわ〜ww
もうなんかこのトンデモぶりもハルヒンの味わいの一部だわね〜wwww
752風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 23:00:18.77 ID:phJM7mbw0
顔文字…まあ使う人は使うだろうけど
リアルだったらいい年の男が…って思っちゃうなw
そして草かったwwww(´・ω・`)
753風と木の名無しさん:2012/01/05(木) 02:47:32.76 ID:AmaTCCFo0
続編みてきた
やべえwwwwついったーの流れ笑うwwwwww
完全に黒歴史レベルじゃねえか……
ラブラブだけど完全に蛇足になってしまったなあ
ツイッターネタ読んでて辛いレベルってすごい才能だよハルヒン
754風と木の名無しさん:2012/01/05(木) 16:07:18.73 ID:RGCWxzhI0
無理に最新のネタとか取り入れなくてもいいのにーと思うけど
本人が無理してる意識ないんじゃ仕方ないな 寒いよー
755風と木の名無しさん:2012/01/06(金) 02:04:43.31 ID:kEwKIZSo0
あのツイッターネタが居た堪れないの自分だけじゃなくてよかった
キャラがいい年して厨房すぎる。萌えが吹っ飛ぶわ
756風と木の名無しさん:2012/01/07(土) 01:08:41.62 ID:Ti8Hz+iF0
久しぶりにハルヒンが読みたくなってラブスクエア読んだら95%くらい主人公達だけの話で萌えに萌えた(*´ω`*)

……思えば遠くにきたなー(´・ω・`)
事件も脇役もいらないよ、誰も出張らなくていいんだよ!
こんなに面白かったのになー、不埒の新作当たりと思ってたのに、二人で解決した話が読みたかったとつくづく思った
誰かが間に入らなきゃより戻せない大人の恋愛ってどうなんだろうと思ったよ
757風と木の名無しさん:2012/01/07(土) 07:40:18.65 ID:dBEWSOuA0
教祖がでしゃばる話もあるよ!
758風と木の名無しさん:2012/01/07(土) 09:56:20.24 ID:E/m58aft0
>>756
分かるわー 自分も不埒の新刊で久しぶりにハルヒン読んだけど、毎回誰かがトラブルの説明したり仲を取り持ったりすんのなと思ったよ
2人の問題じゃないのか?
ハルヒンは自キャラスキーだから良い所を見せたいんだろうけど、いい年してあれは…
教祖とウザ女がでしゃばらない、ちゃんと2人で解決するお話が読みたいよ
759風と木の名無しさん:2012/01/07(土) 13:20:42.35 ID:6NdvFw520
無性に弥刀×朋樹カプが読み返したくなって
もう一回入手しようかと思ったらちょっと前になんだかショックな話題……
君手も何回も入手しては手放してを繰り返してるから
続編は絶対に手を出さないでおこう
760風と木の名無しさん:2012/01/08(日) 09:58:28.35 ID:EcK+zLir0
ぶったぎるけど100冊記念全サ年明けから発送って
どっかで見たけどもう届いた人っている?

ルチル公式では一月順次発送、ってなってるからさすがに
まだだとは思うんだけど
ラブラブ後日談らしいので早く読みたいw
761風と木の名無しさん:2012/01/08(日) 22:59:28.78 ID:0L9iHPMY0
最近ハルヒンのキャラの性格のワンパタに飽きてきた。
成長して自立しろお前らwwwwと突っ込むところが多い。

>760
同じく!でもまだ周囲でも届いた人はいないぞ〜。
762風と木の名無しさん:2012/01/09(月) 01:19:40.62 ID:+A8QyOvW0
確か読んだ記憶があるんだけど
崎谷さんほとんど全部読んだので、どの作品だったか思い出せない。

受けがイクのを我慢して、ちょっと出ちゃって
攻めに「もしかして我慢してたの?どうして?」とかなんとか
聞かれる…という場面があるお話、ありませんでしたか。

どなたか覚えておられる方がいらっしゃったらお願いします。
763風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 01:38:22.91 ID:lUrpZzOr0
イクの我慢して「イクの我慢するってどんだけMなんだよ」って言われる話しもハルヒンだっけ?
764風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 02:19:40.69 ID:RIlbGj7c0
>>762
今手元にないのですごく自信ないけどキスができない、恋が〜とかは違うよね?
765風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 02:31:41.32 ID:h/MvYgOEO
>>762
「心臓がふかく〜」じゃないかな
なんとなく昨日読み返したのがこれだったw
766風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 04:22:17.08 ID:w2qK9Is+0
ここ回顧話はノリノリ新だけど新刊叩くと「いみわかんない;」レスがつくのも毎度だね…
前者は古株で後者はゆとり世代?まさかこれが巡回員さんなのかね?
前にちょっと対象年齢下げたんじゃね?とかかかれてたけど新規読者ちゃんと獲得してるんだね。

下がり過ぎ下げ過ぎだろ…
767風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 04:34:20.35 ID:w2qK9Is+0
五目さんのもう10年くらい?前の現代でのインタブだよ。最終選考の時の話だよね?
古本屋でバックナンバ追いつくして集めたわ。しょうこさんとの対談だったけど
あんまり噛合って無かった覚えがある。どっちも言いたい事がんがんぶつけ合ってるだけみたいな
インタブ自体より年表がつっ込み所多すぎて覚えてる。

ちょっと待ってくれたら実家帰って探してこれるけど
768風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 14:00:25.71 ID:+zohuG920
覚えてる?
http:/ikemen-love.info
769風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 17:21:51.06 ID:lUrpZzOr0
五目さん?
770風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 19:25:20.56 ID:EzEBMh9I0
>>766-767は誤爆?
日本語も妙だし文句はsageくらいできるようになってからどうぞ
771風と木の名無しさん:2012/01/13(金) 12:31:25.45 ID:tQyqakzj0
キスができない〜 と
心臓が深く〜 と読んでみたけど
残念ながら違うようでした
でもありがとうございました
もちっと地道に探してみます
772風と木の名無しさん:2012/01/13(金) 19:26:09.74 ID:DpwU8o3r0
イクの我慢って、別の作家なら思い当たるんだけどな
773風と木の名無しさん:2012/01/14(土) 15:49:52.55 ID:/IUcO+pJO
ラブスクエアにも無かったっけ?>イクの我慢
774風と木の名無しさん:2012/01/15(日) 16:51:43.49 ID:g0yPJinT0
全サはまだかー
775風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 21:39:31.22 ID:huanPYlt0
まだー?
776風と木の名無しさん:2012/01/19(木) 02:32:56.80 ID:rb2dJC8H0
小冊子「校了してはいますので、おそらく月末あたりには発送開始じゃないかと……。
お申し込み頂いた数がかなり多かったらしいので、業者さんに依頼してるそうです
(袋詰めとかなんとか)。開始したらお知らせしますので、お待ちくださいませ。」だとさ

1月中には発送されそうだね
BLって結構延期多いから今回もかなと思ってたから良かった〜
777風と木の名無しさん:2012/01/19(木) 15:22:55.33 ID:G06tVRmu0
>>776
おおありがとう
ハルヒンがかなり早くに書き上げてたはずだからーと思ってまだかまだかと待ってたw
一月中なら予定通りだね
778風と木の名無しさん:2012/01/20(金) 00:23:21.11 ID:MTK2JUQV0
花がの小冊子は…?あったよね?
779風と木の名無しさん:2012/01/20(金) 01:39:39.02 ID:Ur+sFkAc0
花が〜は2011/12月下旬→発送延期(2012/4月下旬)
780風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 01:07:51.67 ID:hXt2J/L40
結局一年くらい延期じゃないかね
781風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 09:14:14.49 ID:aMWHu3w40
ハルヒンの携帯小説


うへぁ…いよいよ電波臭がしてきたぞ…
やっぱりこうなるのねww
782風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 09:30:04.73 ID:cSt7/HGW0
読んでるの?えらいなー
アクセス数さえも加算されたくないから
一度もよんでないやw
783風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 11:22:27.80 ID:hLUFq0sR0
なぜ読んでるとエライのか分からない…
偉くないけど読んでるよ!
面白いけどあんまり主人公好きじゃないw
784風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 14:31:41.03 ID:6aPnEV3J0
ギリツネシリーズ
やっぱ挿絵は相方さんなのね…
785風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 21:24:00.47 ID:xg94UEN60
梶原さんとかで見たかったな
786風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 23:20:58.15 ID:qMAMduvXi
>>783
つまらないものを時間かけて読むなんて
はるひん信者の鑑でえらいね
787風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 23:28:33.27 ID:UoOzNBWS0
相方さんが挿絵だと内容関係なく問答無用で買わなくなってしまう
さよならギリツネ…
788風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 11:03:37.52 ID:KqUCBhrJ0
>>784
挿絵やはりか
これこそウヘァだわorz
789風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 13:06:24.18 ID:ti/kt6Vv0
スマホ版を月一でしか読んでないけど
初の恋愛小説べつにつまらなくはないよ
性別入れ替えただけで中身はいつものヒルヒンだし
逆にいえば男女ってこと以外は新鮮味は無い

てかギリツネ…相方絵なら挿絵なしの方がいいんだが
790風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 13:33:31.68 ID:RWyFp3i30
>>786
はっきり面白いと書いてあるんだが
大丈夫?^^;
791風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 14:03:16.95 ID:wXNzKAq+0
>>789
ヒルヒンがツボったwww

>>790
ここは801板だからしょうがない
貶めろとは言わないがホドホドに空気読んどけ
顔文字はわざとじゃないならやめときな
792風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 16:44:47.01 ID:QbE9Qx7p0
ギリツネ挿絵ショックすぎる…すごい期待してたのにやっぱりそうなるかー
絵のせいでツネちゃんが好きになれませんorz
793風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 16:53:42.27 ID:Ke9/hM9H0
まあこれはもともとが相方絵だし、しょうがないかなあ…。
794風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 16:55:52.98 ID:kD894KrD0
同人ならいいさ。誰が挿絵したって。
けどこれ商業。お金稼ぐコンテンツに
何で売れない絵をつけるんだろう。
795風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 21:54:34.67 ID:MRrG4CCm0
>>790
801板では宣伝しないでネ
796風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 22:31:06.30 ID:kD894KrD0
>>795
直球北wwwみんな優しいな
797風と木の名無しさん:2012/01/23(月) 13:45:10.17 ID:r5ReXCYC0
ギリツネシリーズって個人的にはかなり微妙、、だったのだけど
これって人気作だったのかな。
受けと攻めのキャラは良かった気がする。
でもどういう話だったかあんま思い出せない。展開何もなかったような…
エチが多くてやたら長かったので途中嫌になったのは覚えてるw
798風と木の名無しさん:2012/01/23(月) 14:06:02.70 ID:KmYQGT3t0
元々同人だし内容はなくても仕方ないというか
延々いちゃいちゃしてようやく話が展開しかけたときに中断になった気が
799風と木の名無しさん:2012/01/23(月) 14:45:55.07 ID:Ma9dOQ/i0
ギリツネはカプ自体は好みじゃないけど
ハルヒンにハマりたての頃に読んだから思い入れはある
ちゃんと本になるなら読みたいなあ。相方の挿絵なしで
800風と木の名無しさん:2012/01/23(月) 17:18:49.97 ID:+dZOYsLJ0
ハルヒンのおかげで挿絵を脳内変換、もしくはなかったことにして小説読めるようになりました

あと1週間で小冊子ちゃんと届くのかなー
801風と木の名無しさん:2012/01/23(月) 20:00:57.62 ID:m6/Y6C+z0
ギリツネ…攻の完全後出し感ありありな関西人設定が無理あったわ
つってもサイトにあがってるしか読んだことないんだけどね
あそこにあった相方さんのイラストも恥ずかしかったなww
802風と木の名無しさん:2012/01/23(月) 23:56:09.84 ID:n11iW6680
>>800
自分も挿絵を視界から消すという技を習得しました。
803風と木の名無しさん:2012/01/24(火) 00:16:47.72 ID:txgg7M9n0
自分は好きな漫画家さんの絵でキャラを想像できる技をマスターした!

もうどんな絵が挿絵でも怖くない…怖くなんか…
804風と木の名無しさん:2012/01/24(火) 00:42:44.42 ID:sC5JCWH30
>>802-803
なんという羨ましいテクの持ち主w
相方さんの絵ってくどいからかイメージが強過ぎて
良くも悪くも一度見たら忘れられんのよね
相方さんでどうしても組みたいんだったら
表紙だけで挿絵なしとかにしてほしいよ
そしたら買うのに

て本が何冊もあるわ
805風と木の名無しさん:2012/01/24(火) 00:50:15.36 ID:9eWhMbPX0
>>804
なんというおまおれ。
くどいというか、本当に誰か真剣な顔で
「おまえ、絵下手だよ」と相方さんに言ってやって欲しい。
昔から釣り合いってあるよねと思ってた。
けど最近ハルヒンが電波増してきたから共倒れだなって思い始めた。
806風と木の名無しさん:2012/01/24(火) 17:43:31.05 ID:dmKJk1PH0
結局類友なんでしょ
小冊子まだー?
807風と木の名無しさん:2012/01/26(木) 18:22:11.71 ID:Us63V/Gi0
ルチル編ブログに小冊子出来上がった報告きたー
近日中に発送だから来週には来るかな?
たのしみー
808風と木の名無しさん:2012/01/27(金) 18:34:53.72 ID:xtvgwSWn0
100冊記念小冊子届いた@神奈川。
応募は確か10月上旬。
809風と木の名無しさん:2012/01/28(土) 15:28:49.63 ID:9jbK4kUw0
100冊記念来た@千葉
すっごいらぶらぶ。ハルヒン健在ーってかんじだった
810風と木の名無しさん:2012/01/28(土) 19:05:22.58 ID:D+nAS96mO
小冊子来たよ@23区
これから読む
811風と木の名無しさん:2012/01/28(土) 22:46:27.43 ID:DvUEmPUm0
小冊子きた@関西
こういうイチャラブを読むと、やっぱはるひんの小説好きだなっておもう。
812風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 00:24:47.84 ID:QuKLu2Io0
昨日小冊子届いた@青森
終始ラブラブ、糖度高めで良かった
813風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 00:25:11.76 ID:1NRV75oR0
小冊子すごい満足した
ありがとうハルヒン

ハルヒン同人誌書いてくれないかな〜
同人誌みたいに短かかったら、余計なこと書くスペースなくてちょうど皆が求めてる感じになると思うんだけど…
814風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 09:47:45.28 ID:WJ7gaWQo0
小冊子届いた@九州
じっくり読むよ
815風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 16:39:21.77 ID:SsGtC7ju0
小冊子きたきた。
エロシーンより冒頭のいちゃいちゃシーンに萌えた。
もう少し膝枕してて欲しかったよ
816風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 19:16:28.64 ID:fJX5ikIN0
今朝届いた>小冊子@北海道
宅配の方、寒くてツルツル路面のなかご苦労様です

そうか…寛には「ああくそ」が使えないんだなとw
甘エロ満載でオナカイパーイ ゲフッ

817風と木の名無しさん:2012/02/01(水) 19:14:53.67 ID:Fd2obBstO
自分は寛の気持ち良さそうにしてる様が好きだ
攻めにしてはあからさまに喘いでいたりして好ましい
818風と木の名無しさん:2012/02/02(木) 19:50:55.49 ID:I1DsbQop0
>>817
同意

個人的には受けより攻めが喘いでる方が好き
819風と木の名無しさん:2012/02/04(土) 16:55:13.22 ID:PZgNruawO
ついったで「バタバタしてます」連発してるのがなんともオバサンぽいぞ
がんばれハルヒン
820風と木の名無しさん:2012/02/04(土) 18:52:42.96 ID:M3KTf7uX0
スレチだけどバタバタしてますってBBAワード?
気をつけなきゃ…
821風と木の名無しさん:2012/02/04(土) 21:15:17.65 ID:LDhbFa6g0
obsnなんだから仕方ない
822風と木の名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:29.87 ID:Ygwytrsc0
そんなこといちいち気にしてる方がババくさいけどな
823風と木の名無しさん:2012/02/05(日) 00:01:22.18 ID:qv+W85JB0
今日職場バタバタだったよーは使うけど
自分(だけ)が忙しい時にバタバタしてますって言わないなあ
本当に忙しいときはバタバタしてますって言う暇ないし…と思う20代前半
824風と木の名無しさん:2012/02/06(月) 01:41:53.80 ID:g26cepf/O
本当に忙しかったらツイートする暇ないよね
夜だって何より寝たいだろうし
825風と木の名無しさん:2012/02/06(月) 02:07:06.28 ID:YzeS3mXA0
ハルヒン、そういうアピール大好きだから
これでも昔に比べたら抑えてる方だけど
826風と木の名無しさん:2012/02/06(月) 10:32:19.69 ID:75P4h4tI0
体調悪い悪いってツイートする作家と同じ
本当に悪けりゃ呟く気力すらない
827風と木の名無しさん:2012/02/06(月) 14:04:06.04 ID:HbEbF9/G0
崎谷さんのことブログをやっている時は作品も本人も好きだったんだが
Twitterでなんだか好きじゃなくなった
結構鬱陶しい性格してるね
828風と木の名無しさん:2012/02/06(月) 17:06:34.99 ID:1S7kjWyh0
そもそも、ツイッターくだらない
スレチ失礼
829風と木の名無しさん:2012/02/06(月) 17:21:20.59 ID:1zoO3+dY0
嫌なら見なきゃ良いじゃない…
830風と木の名無しさん:2012/02/06(月) 21:00:47.18 ID:mNIsfV2uO
情報欲しいな〜と思ってフォローしてたけど
度重なる忙しいアピールと仕事早い私アピールにげんなりしてやめた
831風と木の名無しさん:2012/02/07(火) 08:41:24.91 ID:nLsj3sdW0
そうそう、情報がほしいんだよね。
HPのWORKはちとそっけないし・・
だがしかし、ツイッターはどうでもいいことが満載のようなので見る気はおこらん。
全員返信なんてしなくていいから、昔のようにHP更新してほしいな。
私事はほどほどでね。

832風と木の名無しさん:2012/02/10(金) 01:04:54.77 ID:DyEm3Kkj0
自分も情報欲しくてフォローしてる。
サービスの多い人だからやっぱり情報が一番早いんだよ。
ただ私信と忙しいアピール、うざい。
833風と木の名無しさん:2012/02/10(金) 02:53:32.35 ID:kJqQesQY0
よくわからんけど私信は相手もフォローしてなければ見えないんじゃないの?
@付けないで私信飛ばしてるってこと?
834風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 01:14:33.00 ID:TikE1wvfO
ルチル文庫6周年記念小冊子は発送まだだよね?
確か2月から発送予定だったけど
835風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 17:34:22.20 ID:QMpr7yUA0
age
836風と木の名無しさん:2012/02/12(日) 00:56:35.77 ID:fKOSLS6x0
>>833
ツイッターの仕組みは今イチ分からんが、
自分がフォローしてない相方さんへの
ハルヒンのメッセージがTLに現れてるよ
837風と木の名無しさん:2012/02/13(月) 15:27:51.35 ID:S8RKomOb0
@つけてるけど前にドット打ってるからフォロワ全員に見える仕様
838風と木の名無しさん:2012/02/13(月) 16:09:23.58 ID:Wv5XiGHO0
>>837
なるほどそれはめんどくさいね
私信なんて相手にだけ見えればいいだろうに
839風と木の名無しさん:2012/02/13(月) 23:59:40.48 ID:gIJtbVxM0
>>837
前にそのこと知らないんだろうと思って
ハルヒンに直接教えたらスルーされた。
私信垂れ流しが続いてるのはワタクシ友達が多いのよアピールかなと。
840風と木の名無しさん:2012/02/14(火) 01:16:34.75 ID:t6zirMZ70
.@は知らないんじゃなくてあえてやってるからスルーされたんだと…
841風と木の名無しさん:2012/02/14(火) 06:22:43.80 ID:LkP7MdJp0
その「あえてやってる」感が気持ち悪いよね
842風と木の名無しさん:2012/02/14(火) 10:16:25.68 ID:K9f/BEFX0
それは気持ちが悪いな…
ツイッターの機能丸無視やんw
843風と木の名無しさん:2012/02/15(水) 00:25:20.72 ID:e/D3o+dr0
ツイッターを使いこなすアテクシに意見なんて!といういつものハルヒン脳だな。
844風と木の名無しさん:2012/02/15(水) 05:39:45.31 ID:ORjmhlFz0
.@ってはるひんの他にもやってる人いるの?
はるひんが異常なだけ?
845風と木の名無しさん:2012/02/15(水) 06:39:56.76 ID:cFsGRwr10
いるよ
846風と木の名無しさん:2012/02/15(水) 10:44:51.41 ID:KMtbBLC60
>>844
.@は他にもやってる人いる。
というかTwitter黎明期から定番の使い方

要するにRTするほどの事でもないけれど、リプする人以外にも見てほしいレスに
ピリオドを付けてフォロワー全体のTL上に表示させる

言うなれば
・アテクシのおもしろツイートを見れば?w
・こんなに有益なやりとりをしているアテクシ
・この人とこんな交流しているアテクシを見て見て〜〜〜w

という自己顕示欲の表れです
847風と木の名無しさん:2012/02/15(水) 19:09:33.17 ID:gvE++rDG0
>>846
そりゃハルヒンは自己顕示欲でやってるんだろうけど
一般人はまとめてありがとうとかリプするときに.入れるでそ
クライアントによっては先頭の@しかTL表示しないのあるから
848風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:35.92 ID:Thmfan4gO
ついったーって何それおいしいの?な自分にはこの流れは基本意味不明だが
ハルヒン鼻につく態度なんだなハルヒンというのは感じとりました

849風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 01:06:46.64 ID:HtJ+gtpy0
まあよくわかんないけど
有名人なんだからファンの人は
普段どんな人と、どんな交信してんのかなって
見られたら嬉しいもんなんじゃないの?
ファンサービスのつもりかも
850風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 01:54:23.27 ID:c7k5+XzJ0
有名人って…
ハルヒンの作品のファンではあるけど
ハルヒン個人の人間関係とかまったく興味ない
851風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 12:07:51.41 ID:XQ+0/ihd0
同じ質問を立て続けにされたら
.@で返信したりする
ハルヒンがそうかはわからない
852風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 12:55:09.93 ID:UqjropX60
ハルヒンはまんま>>849のような勘違いをしてそうだね
興味あるのは作品であって本人には別に…なんだけどね
853風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 13:33:18.75 ID:8IPLGyGw0
個人的に.@とかRT会話してもいいのは
有名な芸能人・アスリート・文化人かな
ハルヒンみたいなやおいbl作家の私信なぞ見せられてもね
854風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 17:38:35.08 ID:OToMOLWR0
なんかそこまでハルヒンの人間性が嫌いならフォローしなければいいんじゃねとしかww
というかそこまで人間的に嫌いな人が書いた話でも読むんだな
ちょっと不思議

それより君手の新刊はどうだった
うちの方の本屋BL弱くて売ってねえ
855風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 17:42:45.39 ID:uLB+u5R+0
好き嫌いの問題ではないのでは?
856風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 17:47:07.98 ID:YuFXjHr60
>>854
月末に延期じゃない?
857風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 17:57:57.20 ID:UqjropX60
>>854
嫌いなんじゃなくて興味がない 
知りたいのは本に関する情報であってハルヒンのお友達とのやりとりじゃない
.@とかはほんと邪魔でしかないから見たくないw

むしろ嫌いになりたくないからフォロー外した
858風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 18:27:49.04 ID:j7ClUpt90
延期がいっぱいで結局いつ本が発売なのかよくわからんw
859風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 20:01:40.29 ID:OToMOLWR0
>>856
d
延期かあ
860風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 20:23:53.93 ID:vP8RMsHP0
とのぶたみたいなフユノとのマンガを公開してるくらいだから
アテクシとフユノのやり取りはエンターテイメント()でしょ!
みたいな勘違いしてるんだろうはるひん

この人もともとスゲー痛い人だったし
861風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 22:38:15.35 ID:vP8RMsHP0
あ、ごめん過去形じゃないや
もともと痛い人だし(今でも)

に訂正な
862風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 01:21:57.16 ID:XB+u6oAi0
まあ本を適当に予約して読んでるだけの自分にはそんなに問題ない
必要な情報って公式インフォだけで事足りる
863風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 01:51:50.00 ID:ECOmH7pa0
たしかにイライラしながらツイッター見るより
公式インフォだけの方が良いかもしれん。
ハルヒンは売れる作家だから、出版社も忘れずに新作情報流すし。
ただ季節もののSSとかの情報が欲しいと
ツイッター見ざるをえなかったりするんだよね。
864風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 11:31:09.49 ID:xEIm8THA0
フォローせずにリスト入れればいいんじゃね?
必要な時だけ見れればいいんなら
865風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 13:59:22.07 ID:zOx9A/om0
はるひんのサイトにツイッターまとめみたいなのがあるから
たまにそれ見るだけで十分でしょ
ストレス貯めてまで見るもんじゃないしそれをここで吐きだされても
ヲチスレじゃないんだし正直見苦しいよ
866風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 14:34:22.39 ID:GtnquS0J0
これくらいの愚痴なら吐き出してもいいと思うけどなぁ
867風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 16:09:01.68 ID:c6ua9tGR0
ヲチスレではないけど、マンセースレでもない から、いいんじゃね?
868風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 17:19:30.92 ID:xn016/r40
マンセースレでもないけどアンチスレでもないよね?
ハルヒン好きでここ辿り着いてハルヒン人格sageまくられてるの見ると
アンチスレって書いといてよって思う
869風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 17:37:11.10 ID:5VXDY0+I0
はるひん好きのためだけのスレじゃないし、何書いてもいいんじゃないか
私ははるひん本人は好きでも嫌いでもないけど、
作品によっては「はるひん勘弁してくれよ」って嘆きたくなる時がある
そんな時ははるひんも嫌になる
逆に好みの作品を書いてくれた時ははるひん大好きになる
はるひん含めていつもテンションが一定なわけないし
はるひんへの犯罪予告でもない限り、何書いてもいいと思う
罵倒とかはあれだけど、批判はあって仕方ないよ
870風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 19:37:43.68 ID:xn016/r40
えええ>>860とか冷静な批判じゃなくて罵倒もしくは軽蔑じゃない?
いろんな意見があってもいいだろうってのはわかるけど
なんかもういい加減にしなよって言いたくなる気持ちも
わかってもらえるとありがたいんだが
871風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 20:19:15.73 ID:YE1MaX370
スルーすればいいじゃない
872風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 21:51:52.58 ID:RN53h+lyi
>>870
見るのやめたら?
スレをコントロールするなんて誰にも出来ない
873風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 22:20:46.35 ID:hlIemvnU0
>>870
>なんかもういい加減にしなよって言いたくなる気持ちも
>わかってもらえるとありがたいんだが
わかってもらったらなんなんだ
2ちゃん向いてないんじゃないかハルヒンと一緒で
874風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 22:37:07.90 ID:xn016/r40
2ちゃん向いてないわろたw
わかってもらったらどうなんだ、って理解されりゃ嬉しいよ
自分はアンチなレスするけどアンチレスばっかすんなってやつは見んな
ってやつに対して
自分はアンチレスばっかだとうぜーって思ってますよって表明したわけ

表明しなかったら、ハルヒンの性格disるのは正義ってお前ら思うだろ?
水差しただけだから生粋のねらならスルーしてくださいよww
875風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 22:38:08.04 ID:hVHmE+hp0
>>870
自分含め敢えてスルーしてたんだと思うが
876風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 22:42:56.24 ID:g7kLM1mv0
ハルヒンのスレって昔からこんな感じだよね
新刊があれば感想も書き込まれるけど
それ以外のときはヲチと相方起用への不満で回ってる
あと女キャラ()への愚痴もかw

>>869
分かるわ
自分的にハルヒンはツボと地雷の差が激しい作家だ
最近は高確率で地雷だから作家買いはやめたけど、
好きな作品もあるから見切るに見切れないんだよねえ
877風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 23:40:24.18 ID:YEpMoUgB0
私にはチョコ密だけが正義だ。
878風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 00:00:23.75 ID:BVW80nZe0
>>877
握手しよう
879風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 01:54:18.19 ID:qnGyMbhk0
短編好きな自分もいる
1本どろどろに甘いのかいてくれないかな
新刊の続き物は期待半分…キャラ壊れてないと良いなあ
ここの感想読んでから買う予定ですw
880風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 02:00:44.21 ID:V3Kb8t7U0
>>879
自分も…
好きな話だけに怖いんだよなあw 
881風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 02:28:34.65 ID:FwsGseez0
>>877
私もノシ
882風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 04:10:09.42 ID:rbc9EBdP0
チョコ密、オモチャ、絵になる、大智瀬里、不埒兄、謙ちゃん颯生
このあたりが好きだ
大智ざまぁまだですか

ここでは評判がいまいちだったけど蝶骨宇宙人の続きが読みたい…
883風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 09:54:22.18 ID:RPuJFspQ0
大智好きが通りますよ…(´・ω・`)
884風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 11:01:21.29 ID:GmydaVgO0
ハルヒンはあんまシリーズ長く続けない方がいいと思う
慈英臣もそうだし、謙颯生もどんどんつまらなくなった
信号機みたいにメインカップルが変わっていくならまだ救いはあるけど
長く続くと電波やら現実でもめったにみかけないようなウザ女まみれになるからさー
885風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 11:08:38.53 ID:tlzHx6YF0
そういうのでしか話作れない感じになってくよね…
まあ普通にBL長編って難しそうだ
886風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 12:16:53.84 ID:X8a4FA9j0
自分には信号機も最近厳しいよ。
887風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 14:06:25.72 ID:OKKwOaLu0
>>883
自分も好きですよ。つか攻めキャラの中で1番ツボ。
大智って最初結構無神経だったよね。受けにも苦手意識持たれてたし。
あの関係が変わっていくのがツボだったな
888風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 15:01:56.36 ID:93vCfgcgi
どんどん世間ずれした感じになっていくよねハルヒン
恋愛小説()にご執心なのもBLで限界を感じているからじゃね
889風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 17:04:19.29 ID:3YuTY0jE0
>>885
ハルヒンはファンタジーとか時代物なしだし
スーパー攻め様もいないリアル寄りの現代ものだから余計難しいよね
長編の味付けしようとすると電波や女が楽なのかも

でもあらすじ見ると月末の新刊は男ライバルっぽいね
女ライバルよりずっといいから楽しみ
890風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 19:00:54.47 ID:swq9DBlH0
>>888
つ 国語辞典
891風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 19:33:01.09 ID:imdIQDU1O
嘉悦さんとかケネスはスーパー攻め様のカテゴリには入らないの?
ジェット機持つ程じゃないけどハイスペックで
受けにベタ惚れで包容力もあって
理想的な男の典型だと思った
ブルーサウンド読んだ時、良い意味でBLドリームを書ける人だと思って
はるひん好きになった自分w
892風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 19:38:20.57 ID:PYe5G3jJ0
>>890
おばさん意味わからないんだn
893風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 20:33:51.62 ID:rbc9EBdP0
せけん‐ずれ【世間擦れ】
[名](スル)実社会で苦労した結果、世間の裏に通じて悪賢くなること。「―していない人」
◆文化庁が発表した平成16年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味である「世間を渡ってきてずる賢くなっている」で使う人が51.4パーセント、間違った意味「世の中の考えから外れている」で使う人が32.4パーセントという結果が出ている。
894風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 21:25:58.61 ID:93j3icqF0
>>889
>>ハルヒンはファンタジーとか時代物なしだし

そういうの読みたいんだよね。特に時代ものとか。
あと、砂漠を一回書いてくれんかのう…。
895風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 00:49:31.38 ID:9dZHGCn50
>>889
ハルヒンはファンタジーとか時代物なしだし
スーパー攻め様もいないリアル寄りの現代ものだから

それで多作なんだからすごいよね。もっと萌え配分考えてくれたらなおいいけど
電波やらウザ女やら仕事やら事件やらてんこもりにしなきゃ続けられないなら長編にしなくていいのに…
毎回電波やウザ女が出張ってきたり事件ばっか起きるのもどんどんリアルじゃなくなるだけだと思うけど
BLだからってライバルとか友達とか皆ホモってのもリアルじゃないけど
萌え分がっつり削られなくて済むならそれもいいんじゃないかと思ったり
あとBLにそこまでリアルさ求めてねーよと言いたい
896風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 02:02:05.76 ID:/xEnE9My0
>>894
そういえば砂漠ないね!
897風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 06:16:13.80 ID:p3hMxAHa0
おーケネス
懐かしい
あの話、けっこう受も好きだったんだ
なんかどうしようもない所がよくて
ケネスはスーパー攻め様カテゴリなのかw
王子様風味だけど内心は…みたいなのも描かれててよかった
898風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 10:21:01.14 ID:yVM/+fJp0
大智瀬理を読んだ時は好きだったんだけど、その後ケネスの受け(名前忘れた)
とのあれこれを読んで、一気に嫌いになった。

付き合ってくれるわけでもないのに、心配してるって近づいてくるのって、
やられる方は辛いよ。そっとしといてやれって感じ。無神経。
全てを暴露した受けの性格が悪いという人もいるけど、大智がかさぶたを
はがしに行ってたようなもんだよ。

色々ばれた後、瀬理との仲には変わりありませんってのも、なんか現実味が
なくて。

あのシリーズで一番好きなのは、ショーイと瀬理の弟
年上の心に傷を持った美人受けが、若い攻めに実はってのが萌えた。
899風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 11:06:33.40 ID:VoMkKLUB0
瀬里との仲に何もないってわけじゃないと思う
いろいろ話して対外的には何も変わらないように見せることに成功してるんじゃないかな
ある意味大人の対応というか…
900風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 11:24:15.98 ID:yVM/+fJp0
>>899
まー、そうなのかもしれないけど、それまでの話の流れ的に瀬理は些細な事で
凹んだりしてたから、それなりに大事なのに・・・?っていう違和感があったというか。

その辺もうちょっと書ききってくれないと、キャラクターを嫌いになってしまうわ。
主人公はあの二人でなかったから、仕方ないのかもしれないけどね。
901風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 11:24:40.11 ID:awbyIuer0
>>898に同じく毛薙読んだら大地の無神経なお節介にイラァッときたわw
瀬理が常に我慢してれば安泰みたいな関係もなんかいまいち
瀬理我慢する→キレる→大智慌てる→「こんな俺を支えられるのは瀬理ちゃんだけ」
→瀬理ほだされる→Hしてなし崩し
みたいのがなんかどーも… 

毛薙は薙が自分の弱さと向き合ってがんばってるのがすごいよかったんだけど
というか昔のってわりとハルヒンそういうのちゃんと書いてくれてたと思うんだけど
このところのは攻めが受けの弱さも欠点も丸ごと愛してみせます!それが愛です!
みたいな、とにかく女側から見て都合のいい彼氏像になってるのが自分はだめだ
902風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 14:49:45.79 ID:RoDBQME20
あーすごい解る!

受けも攻めもそれなりに悩んで葛藤があって
それぞれ頑張る感じが好きだったんだけど
今は結局どれも受けはぐじぐじするだけ、攻めはスーパー攻め様で
そんな欠点も好きだよでHしてあんまり面白くないんだよね
スーパー攻め様まじ勘弁。もっと二人の葛藤が見たいのに
903風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 18:25:44.88 ID:H+mvtguG0
>>893
「世の中の考えから外れている」
って意味合いが通じているならいいんじゃない
おばちゃん
904風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 19:16:35.09 ID:kV2Jeek50
>>892=903?
間違えたのを恥と思わず転嫁して相手を罵るのは見苦しいよ
905風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 19:19:24.59 ID:amOPdXNX0
>>904
他のスレだが作家をゴミとか書くような人だし相手にしない方がいい
906風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 21:24:36.04 ID:fL4Yy2pz0
>>904
この板に来れない年齢なんだと思うよ
恥ずかしいよね
907風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 23:09:18.42 ID:kBCttvci0
週末久しぶりに「純真にもほどがある!」を読んだんだけど
既にこの時からウザ女は登場してたのね。
ウザ女の特徴がいつも
●喫煙 ●主人公にズケズケ物を言う ●自分の恋愛遍歴を等々と語る
だなと思った。
908風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 00:17:02.88 ID:h5slvtHr0
っていうかハルヒン自分の美化でしょww
>●喫煙 ●主人公にズケズケ物を言う ●自分の恋愛遍歴を等々と語る
909風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 00:17:13.62 ID:Myd5TnuS0
>>907
昔どっかで「男にうざがられる自称サバサバ女の特徴」みたいのを読んだんだけど
ハルヒンのウザ女にそっくりすぎてワロタ覚えがある
910風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 16:33:31.64 ID:BLC8HmLf0
はるひんのかまってちゃんっぷりが最近更に凄くなってきたな
何年も前から存在するものとかを
「こんなんあるよみてみて」とRT等するのも痛々しい
作品好きだし情報欲しくてずっとフォローしてたけどようやく解除したわ
911風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 16:47:30.34 ID:Ex5+nJpN0
今初めてリアルタイム誘い受けを見てしまったがなんというか…
しょっぱい気持ちになるな
912風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 17:06:10.76 ID:hIOkHl6X0
せつないきもちになりました…
913風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 19:00:17.17 ID:et1mpW2Y0
ツイッター中毒だなあ
914風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 19:22:07.92 ID:igkkEDZ30
冬乃の絵とか…馴れ合い過ぎてて溜息出るな
915風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 00:42:41.97 ID:2EL7Mz4W0
このスレ見て崎谷はるひ初心者なのでいろいろ読みたくなってきた…
お奨め教えてください!
手元にあるのはブルーサウンドシリーズで萌えたぎった超初心者っす
916風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 00:53:43.29 ID:J3py+2zp0
>>915
挿絵で買えよage厨
917風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 06:45:36.61 ID:P340sprY0
Twitterで規制くらうほど連投してるBL作家初めて見た
918風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 08:13:23.79 ID:TRLJBSAN0
>>915
私も最近ハマったクチw
膨大な作品数だから訊きたくなるのもわかる

私は取り敢えず目に付いたものを作家買いしたけど
ハルヒンのHPを見てみるとかもいいかもね
919風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 12:02:26.13 ID:bh+XnmF2O
好きな属性とか言ってくれないと何を答えたらいいか分からない
920風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 21:37:51.57 ID:rTGiYC/t0
とりあえず女キャラが出張ってくるのがダメかどうか
921風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 22:04:56.61 ID:zp5XaZwP0
>>915ではないが…

ちがう 女キャラが出張るのがダメなんじゃない
ハルヒンの書く女キャラがダメなんだw
922風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 22:11:16.24 ID:rTGiYC/t0
>>921
そうだったwwごめん間違ってたw
923風と木の名無しさん:2012/02/22(水) 00:04:11.21 ID:GFq/Xsmu0
4月のルチル新刊って新作かな
924風と木の名無しさん:2012/02/22(水) 10:51:33.34 ID:DgSTim+c0
>>915はブルーサウンドシリーズがツボだったみたいだから
とりあえずルビー文庫のものを読んでみたらどうかなと思う
一口にハルヒン作品とはいっても、レーベルごとに結構カラーが
分かれてる気がするし
925風と木の名無しさん:2012/02/22(水) 20:57:08.83 ID:ButqtKta0
>>915
は、いきなり読んだ作品が好みにあって良かったね。
自分「その指さえも」が初作品で、出てきた女が気持ち悪くて
しばらく、ハルヒンの作品に手を出せなかった。
好き作品も多いけど、とにかくハルヒンの書く女キャラは断トツで嫌い。











926風と木の名無しさん:2012/02/22(水) 21:12:09.02 ID:AszTj2uc0
不埒なモンタージュ読み返してたけど
このお母さんくらいのキャラなら好きなんだよなあ
息子がゲイなのを理解しきれないけど認めてて、でも泣いちゃうみたいな。
その後のスペクトルに出て来た空手の人みたいになるとうざい。
パラダイムシフトの元婚約者は電波で論外。
927風と木の名無しさん:2012/02/22(水) 22:51:10.79 ID:J2ShtBzl0
ギリツネの表紙イラストの一部見て吹いたw 
ttp://www.gentosha-comics.net/bookstore/pdf/201203rutilenew.pdf
PDFなんで注意
928風と木の名無しさん:2012/02/22(水) 23:01:58.20 ID:JgBfErLr0
80年代からタイムスリップしてきたのかと思った
929風と木の名無しさん:2012/02/22(水) 23:10:36.25 ID:GjuE3Et80
みんなコレ買う? 自分は同人誌版持ってるから買わない予定。
書き下ろしの4巻のみ、評判待ち。
930風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 00:09:09.19 ID:ZPegqEfu0
>927
残念な昭和w
931風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 01:00:47.11 ID:puu899WZ0
まあ話しの内容も昭和だから合ってると言えば合ってる気が…
932風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 02:07:55.35 ID:jdMgElLv0
昭和臭がプンプンする…
933風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 04:31:40.25 ID:ycivk4rG0
ここまで昭和臭も素直にすごいなwww
学ランが余計か?
自分は同人版持ってないから一応買う予定w
934風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 11:20:31.39 ID:hPlTv5gc0
ないわー…
935風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 13:15:40.38 ID:YU8A7eVq0
みんな手厳しいなw
自分的にはまだこの表紙は我慢できるレベル
多分、いや絶対に挿絵がもっときついと思うよ
936風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 15:54:56.23 ID:nRbbKB++0
なんか「BANG!☆」とかいう文字が見えてきそう…
あと、昭和中期〜末期のコカ・コーラのCMを思い出した
ハチミツの百合だったか、昭和のパンパンのお姉さんっぽい挿し絵といい、
はるひんは昭和っぽい挿し絵が好きなのかなあ…
937風と木の名無しさん:2012/02/23(木) 17:30:32.69 ID:ETByscoG0
やっぱ挿し絵イラネ
脳内消去の術を磨くしかないな
内容はサイト掲載のに手をいれたのかな?
938風と木の名無しさん:2012/02/24(金) 16:58:18.48 ID:0ctkU62j0
表紙はカバーかければ忘れる
挿絵はハガキかチラシで隠せば忘れる
ここで植えつけられたネガティブイメージが忘れられない
939風と木の名無しさん:2012/02/24(金) 21:46:05.76 ID:3IFkDgEl0
なんだこの絵ww
ヒド過ぎてフイタ。
相方挿絵の本は悉く絵のダメージが強くて読めない。
今回も買わないな…。
940風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 00:30:46.64 ID:edJ0L41t0
>>938
一度だけ見た相方表紙絵のイメージが忘れられない
カバーかけても脳裏に浮かんできて忘れられない

挿絵なしでいいよマジで…
941風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 02:10:00.32 ID:wQlvudUQ0
挿絵、良い人がつくこともあるのにどうして続かないんだろう。
相方推しはハルヒン自身がしてるのかな。
942風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 02:13:39.57 ID:mJN0r2WI0
ツイートとか見てると常にぎりぎり進行っぽいから
〆切に厳しい売れっ子さんに頼むよりは
時間の融通利く人をメインにやってるんじゃないかと思った
943風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 09:50:20.88 ID:NwtX5p4E0
相方さんは暇…
944風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 10:26:31.26 ID:1LLhijl70
量産型のハルヒンが暇な相方に仕事を回すのか… ある意味養ってるとも言えるのな
945風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 16:07:21.64 ID:LbVA0BoC0
暇=仕事が無いってことやん。
946風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 21:12:50.51 ID:jXLt5SlvO
昔に買ったハルヒン同人誌の表紙絵がハルヒン本人の描いたやつで、
相方絵とよく似た感じだったなあって思い出した。
ハルヒン自信は相方絵が好きなんじゃない?
自分の描く絵と似てて。
947風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 22:20:32.59 ID:LbVA0BoC0
ハルヒン絵描いてたん?
948風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 23:09:27.51 ID:y78eJS+20
この前ツイッターで昔の絵を晒してたはず
949風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 23:29:05.11 ID:pUM3Woi90
それ見た。同人表紙なら全然OKなレベルだと思った。
でも似てるかな??
950風と木の名無しさん:2012/02/26(日) 00:15:49.98 ID:S+cM4qIY0
ツイッターやってないからそんなものまで出してるとは知らなかったw
で、実際似てるの?
951風と木の名無しさん:2012/02/26(日) 00:33:46.38 ID:ABYSI3qr0
正直相方の挿絵よりハルヒンの絵のほうがいい
絵柄は古いけど不快感はなかったし
952風と木の名無しさん:2012/02/26(日) 01:22:32.96 ID:B7rzAes90
先週の夜中に描いてた番長はちょっと不快感あったw
何かぞわっとくるような…
そういう意味では相方の絵と似てたかな
953風と木の名無しさん:2012/02/26(日) 21:57:11.40 ID:7rBWvA2a0
ハルヒンの絵もずっと見てたら苦手になりそうな印象受けた
954風と木の名無しさん:2012/02/27(月) 08:47:18.46 ID:wrivJQXqi
相方さん、ツイッターでは忙しいアピすごいよ。
彼女は交流厨というかコミュ力高いんだと思う。
一般の人気漫画家さんにも臆さず絡める。
仕事で篭りきりのハルヒンにとって社会との窓口というか
共依存的な関係なんだと思う。
955風と木の名無しさん:2012/02/27(月) 15:24:20.41 ID:ZgXLrkSk0
相方さん、それならハルヒンのマネにでもなれ…
956風と木の名無しさん:2012/02/27(月) 19:47:07.34 ID:paPdidKO0
相方さんの絵がどうこうじゃないけど

思うけど、BL小説の挿絵って邪魔なんだけどな
合わない絵だったらいっそないほうがいいというか
外でも挿絵邪魔で読みにくいし
取り外しできるようにとか、切り取り可能とかになってればいいのにと思うときあるよ
957風と木の名無しさん:2012/02/27(月) 20:54:03.86 ID:xrhZgqOi0
いや、挿し絵はなくなったら寂しいよ

はるひんについては、相方さんの挿し絵はいらないけど
958風と木の名無しさん:2012/02/27(月) 21:10:26.38 ID:1poq4w7b0
>>956
そして何故だか毎回濡れ場にあられもない挿し絵が…
イメージ合わない上にもろポルノだと萎えるわ
漫画なら描写として必要でも文章ならかえって邪魔
959風と木の名無しさん:2012/02/27(月) 22:34:01.62 ID:wrivJQXqi
>>955
それは無理だと思う。
相方さんは過去に演劇やってたかなにかで
自分自身も表現者でありたいプライドすごいし。
字と絵の人気が逆の同人サークルで
人気のない方がコミュ力高いやり手の例は
たくさんある。
960風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 00:53:54.26 ID:1vMjAXmR0
だが相方は本当に邪魔だ。
961風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 00:57:14.86 ID:jEt3JsmF0
>>957
同意
濡れ場挿絵も欲しいし
962風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 01:12:49.54 ID:1vMjAXmR0
>>959
プライドって能力に比例してれば何の問題もないけど、
実力の無い人のプライドって何の役に立つんだろうね。
相方もハルヒンも困った人だ。
sage発言ばかりで申し訳ないけど、
本屋で仕事してて、挿絵の良し悪しで売上への影響あるって感じたんだよ。
多作な人はモロにそれが出るから、相方と組むのはやめれ。
ハルヒンは売れる人なのになぁ…
963風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 03:27:44.73 ID:G7HQO6eR0
>>961
濡れ場挿入絵に空目したが何の問題もなかったでござる
964風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 10:48:32.60 ID:LSo0VB/W0
読者に空目のスキルが必要とされるような挿絵なんぞ
最初からいらんw
965風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 12:26:22.88 ID:nto0zjw/O
>>959
ハルヒンにおんぶにだっこ状態で表現者としてのプライドがどーの言われてもね…
正直なに言ってんだ?て感じだ
966風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 13:08:40.05 ID:LG+1Hucni
生き残るためのやり方のひとつ。
そういう才能のある人って多いよ。ヒモとか。
売れてない方がコミュ力高くて売れてる方を支配していたり
相手を立てて気持ちよく安心させて孤独感を癒して
仕事させてたり。
たまにお情けでご褒美仕事がまわってくる。
売れてるほうが絵で売れてないほうが字でマネ気取りはよくある。
字の方が売れてるなら旨味はないはずだけど
それでも関係を継続できるのは、コミュ力かなり高いはず。
計算ずくでなくて才能だとおもう。
本当の友人になる才能。
でも辞退はしないから生き残る術になってる。
一般論ですが。
967風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 13:09:56.48 ID:SX6TmXWk0
きみ目売ってたけど此処でレポ待ちする為買わなかった
ぱっと見た感じきみ手の半分ぐらいの薄さになってたように思えた
噂によるとまた気の強い女上司がいるらしいので誰か読んだらレポくれ
968風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 13:30:28.26 ID:LSo0VB/W0
>>966
単純に読者としてレーターとしてのこの人はいらんと思っているので
コミュ力とか友人になる才能とかそんな一般論は心底どうでもいいよ
てかどんなに作家と深い関係で公私共に仲良くしてようとも
いい仕事してくれるならそれはまったく問題ないわけで
969 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/28(火) 14:15:10.71 ID:iKPOCtAk0
きみ目読んだよ


例の当て馬による小さなすれ違いはあったけど、
心爆ぜみたいな鬱展開はなし、あくまで小さなすれ違い…というか食い違い?
絡みは2回で、本自体はきみ手の半分くらいだけど
特に大きな事件もないから妥当かと
先生の担当がヒステリック系女だけど、出番は少ないから耐えられた
あとなめこが…先生が…みたいな感じ
970風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 14:38:43.73 ID:sasfgAoQ0
>>969
ヒス女出るのか……しかし出番が少なくて何よりだ
971風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 14:43:30.23 ID:Gl+CiQPp0
まだ相方さんの挿絵の本は読んでなくて、興味無かっかったんだけど
ここ見て、今話題の占師と芸人さんの関係みたいなの連想してしまった
972風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 15:30:06.70 ID:SX6TmXWk0
心爆ぜは攻めと元カノに死ぬほど苛々して仕方なかったから
あまり大きな事件にはなってないようで安心した
しかしあれだけ薄いのにヒス女出すあたりハルヒンも末期だなぁ……とりあえず明日買ってくる
973風と木の名無しさん:2012/02/28(火) 16:34:57.34 ID:GCwoUSil0
ウザ女と言えば…
もうすぐ新装版で出る”明日のために〜”に出てくる義母が、
個人的にすんごいキモくて理解不能だったんだけど、
(イイ女ポジション&挿絵の合わなさも相まって)
同意してくれる方いませんか…

カプ&話自体はわりと好きだけど(挿絵も書き下ろしてるし)
あの女の部分が改変されてない(もしくは改悪されてる)と思うと
購入二の足踏むなぁと…
974風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 01:21:28.66 ID:kOlEz1K/0
>>969
最後の一行kwsk
975風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 05:51:45.08 ID:yXe13m7h0
相方さんの表紙ww酷すぎワロタ
976風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 11:12:17.71 ID:0fGgLMiO0
>>974
969じゃないけど、なめこはスマホのなめこ栽培アプリのことだ
受けがスマホをよく使ってるっていう描写で、なめこ栽培してるってエピソードがある
流行り物を取り入れたかったのかね…私も正直それはいらなかったw
977風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 12:10:23.30 ID:IaJL5+LF0
え?なめこ栽培のネタを小説に組み込んでんの??
サイトのツイッターネタ並に寒い…
978風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 12:25:11.14 ID:5a723OdQ0
受がスマホでゲームでもアプリで遊ぶでもいいけど、
なんでわざわざはるひんの現実とリンクさせるんだろう…
979風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 12:28:38.45 ID:JWzc0Woq0
流行りものを取り入れるの好きだよね、ハルヒン…
若いつもりなのかもしれんけど、正直寒いよ…
980風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 15:46:01.57 ID:yWitKdyi0
ハルヒンのツイッターに詳しくないから、何かのプレイだと思ってwktkしてたわ>なめこ
981風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 15:57:40.99 ID:0fGgLMiO0
>>978
はるひんのツイッター見てないから知らなかった
なめこ栽培アプリって有名だし
はるひんなめこやってるんだ…
ますますそのくだりいらないw
982風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 18:28:34.10 ID:PoOPA6YR0
まさかと思ったらほんとになめこ栽培なのかよ
寒すぎるわ
983風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 18:33:38.80 ID:xpM5vs7Z0
自分もなんかのえろいプレイかと思ったw
ちょっとがっかりしたw
984風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 20:57:57.68 ID:tO084fCDO
ハルヒンは結構安易にその辺に転がってるネタを持ち込むよね
流行りものだったりテレビでちょっと前にやったエピソードだったり
985風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 21:18:59.58 ID:K6giVHkt0
流行ものとか時事ネタは時が経つとつまらないネタになるので
小説では極力入れないほうがいい というようなことを
昔どこかのえらい先生が言っていたよハルヒン…

なめことか1年も経てばもう廃れてるんじゃないの
このところのハルヒンは
ババさまが一生懸命若者についていけてる感アピールしてるみたいでつらい
986風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 00:34:32.66 ID:lr4p88510
時事ネタを増やすと作品の風化が早くなるんじゃよって
おばあちゃんのぽたぽた焼きでも言ってんのにな

新刊予約してたのにkonozamaの発送が3/26になってる
ちょっと意味がわからない。在庫あるのに。
987風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 00:35:31.21 ID:hZ7z/zMR0
なめこプレイとかwwwやべぇハルヒン時代をまた築いちゃうなww
とwktkした私の数分を返してくれww
988風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 01:43:46.26 ID:wamcKv900
>>976
974ですがありがとう
スマホ使ってるけどそんなアプリ知らんかったw
989風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 03:23:37.83 ID:lr4p88510
終わり近いからテンプレそのままで新スレ立ててきたよ

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1330539735/l50
990風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 03:33:43.28 ID:UeZyl0Hv0
「きみの目をみつめて」、期待はずれだった。
あんなん半分で済む内容じゃん。
991風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 07:59:26.65 ID:gPKDkgd60
>>989
新スレ立てありがとう

相方さん、前からずっと苦手な絵だと思ってたんだけど
なんか気になるようになってしまった
怖いものみたさ…?と言ったらひどいかもしれないが
あの表紙見たら、ヘンな期待が盛り上がってきた
992風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 16:19:47.01 ID:8C89/DSTO
きみ目よんだ
以下感想ってか不満だらけだから注意





冒頭の鎌倉の観光説明にまず苦笑
あいかわらずウンチク垂れ流すの好きだね、と
なめこやってますとかどうでもいい
当て馬の描写に低い声でどーたらって書いてるのはCD化を見越してるのかとゲスパー
でも当て馬はいい味だしてたと思う
こういうすれ違いでもなければ動きのないCPだと思うし、よかった
ただ、ウザ女の編集と幼馴染みにウへ
ウザ女にも事情があったんです><とか言われても知らんがな
そのあたりの数ページ流し読みしたわ
この数年、ウンチク描写≧事件描写>エチー描写で
物足りないと感じてたけど、例にも漏れない感じで残念
きみ手好きで続編楽しみにしてたから余計に
あとがきで身内の不幸の話はヘビィだった
別にいいよそんな謝罪……
993風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 17:52:19.66 ID:mfj8mTsR0
ひらがな多用するのやめて欲しい。たまに意味わかんなくて二度見する。
994風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 17:55:37.64 ID:HwkFXdJy0
きみ目の編集女とか、不埒の直隆元カノとか
ヒスやら電波の理由が実は不幸などうこう…ていうのがしんどい
995風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 18:29:08.85 ID:BXWQy4fa0
今回の新刊、主役2人に1番イラッときた
特に攻めの方。当て馬の方がよっぽど好きだ
996風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 18:38:11.73 ID:/tcouiKxO
基本的にハルヒン電波女は訳分からん重い過去()を背負ってるよな
ブルーサウンドのマユキチも登場人物の中で一番経験豊富()で辛い人生()とか……
薙やショーイあたりが辛い過去強調しての話にしてただけに、それより辛いあの子は人に迷惑かけないの!という主張にイラッとした
BLなのに男の扱いが軽いってどういう事だよ
997風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 19:31:13.83 ID:KWaTzeG/0
あんな後出しジャンケンみたいな不幸話で
「あの子も辛いんだから分かってあげてよ」みたいなのいらない。
998風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 20:05:43.91 ID:KFD3wvdF0
別にウザ女が出てるのはいいんだ、他作家さんにもある事だし
そのウザ女が作中では「ウザくて嫌な女」ではなく、「かっこいい女」
とにかく「いい」(色んな意味で)女として描かれてんのが最高にイラつく
「うっとうしい行動や説教してたけどザマァ」みたいな展開なら気にならんけど
999風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 20:27:41.32 ID:xUlGfdTo0
何度も言ってる気がするけど
ハルヒンの感覚がズレてるからどうしようもない
1000風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 20:33:45.26 ID:654IYzAd0
股の緩い女=経験豊富なイイ女 って感覚だもんな
どうかしてるぜ…
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/