801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その295

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その294
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1313672066/l50

▼801板に関する質問はこちら▼
【801板】スレを立てるまでもない質問10
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1303902882/
▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1303425219/
▼独り言はチラシの裏▼
チラシの裏@801板 三百八十九枚目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1314456121/l50
▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その16
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1310091362/
2風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:10:33.85 ID:XaBiINZe0
▼同人の話題は同人板▼
http://yuzuru.2ch.net/doujin/
▼BLゲームの話題は女向ゲーム板もあり▼
女向ゲー大人(18禁)
http://yuzuru.2ch.net/gboy/
女向ゲー一般(年齢制限なし)
http://yuzuru.2ch.net/ggirl/

▼他関連▼
避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
801@PINKCHANNEL用お絵かき掲示板・あぷろだ入り口
http://watercolor.s41.xrea.com/
▼質問は↓で検索してからしてもらえると(・∀・)イイ!!▼
みみずん検索(2ちゃんねる、まちBBS、あめざー検索)
http://mimizun.com/
▼誕生日を祝ってほしいあなたへ▼
ここ(>2)でお祝いするのでスレ内でのイワッテクレクレ・誘い受けなどはやめましょう。
「お誕生日、おめでとう!」

サーバーの負担軽減のために、ぜひ専用ブラウザを使用しましょう。

参考:2ch鯖監視係。
ttp://sv2ch.baila6.jp/
3風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:11:05.11 ID:XaBiINZe0
■テレビ番組、スポーツの実況は各実況板へ
 特にテレビ中継の実況は即刻対象となります。ご注意ください。
▼事件、事故の実況はニュース実況+板▼
http://yuzuru.2ch.net/liveplus/

▼台風などの自然災害は ニュース実況+板の▼
 「気象災害総合スレッド(地震は専用板へ)Part***」
▼地震は専用板へ▼
臨時地震+板
http://hayabusa.2ch.net/eqplus/
臨時地震板
http://hayabusa.2ch.net/eq/

1レスでも実況とみなされます。キタ━(・∀・)━!のご利用はご計画的に。
懲罰は雑談スレだけでなく801板全体の連帯責任となります。
くれぐれも実況は控えますようおねがいします。
4風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 08:37:30.52 ID:KvvvNu6HO
>>1モツ
5風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 18:39:24.37 ID:jfj/bYLc0
             _,、-''"´`"`‐-、._  
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::','
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;'
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;'
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´   コロコロコロコロ コロッケ 
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´     ほっぺたコロッケと落ちた
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´     おいしさ ウー うれしくって イェイ
   / __  ヽノ /´>  )    私の美味しい友達 コロッケくん
   (___)   / (_/
    |       /          今日もコロッケ、明日もコロッケ
    |  /\ \          これじゃ年がら年中
    | /    )  )           コロッケ、コロッケー
    ∪    (  \
          \_)
>1乙
6風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 19:11:25.18 ID:U9mt0Fut0
クマーの顔がちょっと残ってるw
7風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 19:12:30.61 ID:FJVCc9c/0
しかし蒸し暑いな…気温だけみて透かし編みニットなんか着るんじゃなかった
台風来る前にコロッケ腐りそうだw
8風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 19:51:06.83 ID:MpUPs5ty0
>>5
なんぞwwwシュールwww
台風直撃しそうで怖い…天気予報も真っ赤(警報発令中)だし
9風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 20:08:19.78 ID:ZIIjvdP40
>>1乙!

ちょうどジャガイモ買い込んだところだから、明日コロッケ作るかな
日曜に相模湾に行く用事があるので、可及的速やかに過ぎ去ってほしい…
10風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 20:52:50.41 ID:SuTdzPFZO
おまえら腐にとって室伏と織田裕二は極上のおかず?
11風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 20:53:59.76 ID:CUHYqxzN0
生は興味ありません
12風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 21:08:15.43 ID:XPDrj8Wg0
まあでも室伏さんは日本三大兄貴の一人だからね。
他2名は女子なことを考えると貴重な兄貴だ。
13風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 21:37:10.48 ID:sxOZAV570
室伏の兄貴は健全で優秀すぎるガチムチだから隙が無いのがちょっと
やはり少しぐらい抜けている方がとっつきやすい
完璧なモデル美女よりちょいぽちゃなアイドルの方が可愛いみたいな
14風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 21:51:42.09 ID:A5rKDsUM0
クリームぱんで胃もたれて・・・
15風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:02:09.02 ID:2NQLQWIf0
乙です、
なんだ>>5のAAww
16風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:03:50.08 ID:PFFH2/Ye0
そんな室伏さん、自分の中では受け!
ああいう人を四つんばいにして泣かせたい
ただし攻めが見つからない…
17風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:30:31.34 ID:Oc3AAqoz0
室伏氏が子猫に赤ちゃん言葉で話すと聞いて
ほのぼのした
18風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:40:03.69 ID:dL84kCI2O
>>17
なんですと!(*´Д`)
さすが兄貴
19風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:45:59.34 ID:JtB+Suwi0
兄貴に限らず陸上選手はさすがにいい身体が多いな
投擲系の筋肉はんぱねぇ
特に女子のあの筋肉はどんなトレーニングしたらああなるんだ?
見ていて楽しいけど
20風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:50:26.26 ID:53934Pat0
兄貴だったら虎やライオン相手でも余裕でキャッキャウフフ出来るだろうなあ
21風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 23:20:59.03 ID:Lf4hl4nd0
667 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2011/09/01(木) 19:57:37.90 Lz0/NOWH
TSUTAYA オワタ\(^o^)/

自由すぎる新宿TSUTAYAのレシートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131477070192624501
http://www.qetic.jp/blog/pbr/files/2011/06/org-510x680.jpg
22風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 23:27:59.03 ID:cl5Nkjbu0
>>21
性格までかっこいいイケメン×非モテをこじらせたブサメンでおけ
23 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/01(木) 23:40:32.71 ID:LjDjW/hGO
>>20
ボブ・サップがサーベルタイガー飼ってたけど猫みたいに大人しくしてたな、やっぱ敵わなさそうな相手には無駄に歯向かわないみたい。
24風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 23:42:32.31 ID:8Zl8bXeN0
>>23
サーバルキャットじゃないの
25風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 23:49:07.12 ID:sxOZAV570
>>23
ゾイドにそんなんがあったような無いような
そういやゾイドアニメ版には良い兄弟がいたようないないような
26風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 00:00:14.44 ID:9UJvN+Cr0
室伏兄貴の好物はケーキ、しかも、とりわけ妹手作りのケーキなんだぜ
27風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 00:08:53.12 ID:0XmGgchO0
サーベルタイガーはマンモスたんたちと一緒の時代に生きていたイメージ
28風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 00:15:53.94 ID:02Szcjji0
>>23
広告の守護者かw
29風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 00:33:00.82 ID:jHQzQveA0
イケメンだしミドルネームはアレクサンダーだし
本気で隙がないよ兄貴…
30風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 00:39:41.25 ID:peHCA/TT0
「兄貴になら抱かれてもいい」とか
「兄貴の優秀な遺伝子を残すべき」とか
なんか男のファンが熱すぎてw
兄貴は産まれた時代が時代だったら一国の主にくらいには
なってたかもな
31風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 00:55:07.79 ID:CaXnPrbaO
>>30
特攻隊で若い命を真っ先に散らしてるかも
32風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 01:43:34.43 ID:d0jGquuM0
>31
。゚(゚ノд`゚)゚。
33風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 01:52:33.35 ID:SzQooqZ90
>>30
主も良いけど
戦士ポジションに置くのが一番兄貴を活かせそうな気がする
34 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/02(金) 01:54:24.85 ID:GkjTVnDJO
>>24
”(ノ><)ノキャッ間違えちゃった!キャットと言う事で見逃してくれ
35風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 05:37:30.28 ID:Bk5N/sFr0
>>22
妄想が止まらないどうしてくれるハァハァ
36風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 06:26:04.14 ID:V94PHsm40
>>26 兄貴可愛いよ兄貴/// 
37風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 06:46:12.60 ID:XkPiyD1VO
>>33
世陸大阪の時の甲冑姿を思い出した
誰か兄貴主演で映画化してくれ
38風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:02:17.60 ID:nErkKBeL0
三大兄貴の内、残りの二人を教えれ
39風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:04:47.03 ID:f6SI8XJA0
アドンとサムソン
40風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:08:42.06 ID:UHT/CyhK0
ちょっと聞きたいんだけど、みんな残業ってどれくらいある?
前の会社サビ残酷すぎて辞めちゃったんだけど、
次の仕事どうしようか迷ってるんだ
参考までに職種やら給料やら聞いてみたい。
41風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:18:18.70 ID:qbj/qsgK0
職種もあるが、会社によけりだから、参考にならないんじゃないか
42風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:20:48.69 ID:f6SI8XJA0
毎日終電当たり前で5年過ごしたこともあるしなあ
43風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:21:11.99 ID:fJHEsFeh0
印刷会社
多い時は月に100時間
通常は60時間くらい
徹夜休日出勤あたりまえ
44風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:23:45.64 ID:f6SI8XJA0
多分こういうアンケとると残業自慢大会になる
45風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:29:32.22 ID:QyojfumA0
2chトップから「残業」でスレタイ検索したほうがいいのでは
リーマン板とか公務員板とかあるんだし
46風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:35:02.14 ID:wij3UXJiO
>>38
叶恭子兄貴
杉本彩兄貴
だよ
47風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 07:56:58.67 ID:V94PHsm40
社内でいちゃつく為に居残る受けと攻めに
残業代はつくのかな…
48風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 08:00:06.60 ID:fJHEsFeh0
杉本兄貴結婚しちゃったね・・・・
49風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 08:29:05.00 ID:DH8deptw0
澤兄貴、吉田兄貴、上野兄貴、伊達兄貴…兄貴いっぱいいるな。
50風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 08:31:22.06 ID:Wuz38zMUO
男はおらんのか漢は。
51風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 08:47:47.12 ID:p8vzOSey0
漢はいるが男はいないな
そういやタワラちゃんや荒川姐さんやイチローなんかは兄貴じゃないよね
体操や柔道の代表選手は男でも何か違う感じがする
でも陸上の朝原選手は兄貴オーラ出てるし、アーチェリーの先生は俺の親父オーラ出てる
乗馬のお爺様は紳士オーラ出てた
52風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 08:58:25.92 ID:UVrXvaBu0
>>30
兄貴が広く知られるようになったスポーツ選手NO1決定戦の実況で
「俺しょーえいになら抱かれてもいいって思ってたけど兄貴になら犯されてもいい」って
53風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 10:30:07.29 ID:iystKlgY0
中田ヒデも姐さんだしね
54風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 11:12:17.22 ID:SzQooqZ90
だんだんと
兄貴ゲシュ崩w
55風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 11:24:40.44 ID:UVrXvaBu0
兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴
貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄
兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴
貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄
兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴
貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄責兄貴兄
兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴
貴兄貴只貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄
兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴
貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄
兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴
貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄貴兄
56風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 12:06:37.21 ID:sBNeQ3Jz0
ロボットと火星人が合コンしてるように見えてきた
57風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 12:25:05.61 ID:0RFzXpjX0
>>55
責がいる!
58風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 12:41:05.04 ID:UOtyWLk10
>>55
只もいるな
59風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 13:57:24.55 ID:p8vzOSey0
若貴兄弟に見えてきた
60風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 14:00:38.07 ID:HD06nblV0
>>56見たら
C3POとRUDUに見えてきた>兄貴
61風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 16:36:12.44 ID:YY7BX2Fv0
只はわかったが責がわからなかったので悔しいw
検索かけちゃったおwww


仕事帰りに夕飯の買い物をしてきたわけだが
台風接近中ということでスーパーのあちこちに「準備は大丈夫?」系のポップがあった
そして何故かお総菜売り場に「おすすめ!コロッケ!!」があったw
買って良かったスレで見かけた商品がよく入荷してるなとは思ってたけど
やっぱりねらーの店員がいるんじゃないかと再確認した出来事w
62風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 16:57:04.85 ID:els6rf9J0
2ch脳
63風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:01:33.59 ID:Ckb9djdq0
>>61
防災の日で仕入れたものの多くが台風準備にも有効だからね
コロッケは一般のお客さんにはなんのこっちゃだろうな
64風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:05:04.72 ID:vF/+RcYnO
もう何年も台風直撃を経験してないから実際の台風がどんな感じだったか覚えてないけど
台風の時ってモヤモヤ蒸し暑いからコロッケとかの揚げ物は見たくもない
直撃すると寒いというか涼しい感じになったりする?
65風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:18:29.64 ID:Ckb9djdq0
温度は低めだが湿度が高いと体感的に暑い>でも雨が入るから閉めきる>部屋の中が蒸す
>除湿目的で冷房かける>温度的には低かったのが余計寒くなる>あったかいものウマー
なんて非エコな欲求はあるやもしらん
または外に出られないストレスが揚げ物に走らせる的なものかも知れないけど
66風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:20:37.05 ID:C6MrF2b00
雨が降ったり止んだりで、窓開けたら涼しい風で気持ちいい@奈良
しかし油断してると、急な大雨&強風で部屋がビショビショにw
67風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:31:59.57 ID:BCh8T4Ju0
めったと直撃しない地域に住んでいたのに
引っ越したとたん直撃コースw
なんだろうこの残念感
68風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:44:51.34 ID:Ue2sYCC30
>>65の1行目状態で除湿かけっぱにしてパピコ食べてたら、腹を下した…
この腹の状態ではコロッケが食べられぬではないか

>>51
スケ板では荒川さんは一部のヲタに静雄呼ばわりされています
69風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 18:08:40.59 ID:wlIEbOBb0
兄貴な流れで思い出したが、先日久しぶりに会った大学の同級生(堅気♀)と飲んでいて
あんたの好きになる男ってゲイに好かれそうなタイプばかりだったよね、といわれたw

長身で肩幅があって頭よさ気で適度に筋肉質…たしかに好みの受けの容姿と見事に一致するorz
無意識に攻めの視点で世の中を見ていたということなのか
70風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 18:10:41.69 ID:nOL7IeOF0
>>61
2ちゃん脳じゃないけどアニオタが居るんじゃ?ってスーパーがある(以下フェイク入れつつ)
QBの顔のキャラが「紫外線対策はOK?」とか
下手リアキャラが「今日は●●の日!」とか
漫画チックな女の子が「おすすめ惣菜」とか
若い子ならまだしもそこそこの歳だったらと考えると
71風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 18:14:24.25 ID:f6SI8XJA0
どうせ一般人に分からないならアニヲタにピンとこさせるのも戦略かなー
72風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 18:21:48.88 ID:o9xCyPiuO
東急手達の工具売場のPOPがすごいことになってた
商品図解より手にしたロリキャラの方が明らかに描き込まれていたり
73風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 18:40:05.30 ID:r4CsEOWl0
オタクは何処にでも潜んでるからなあ
近所のスーパーのフードコートはトレイ置き場のポップが
明らかに漫画的な絵を描き慣れてるタッチだった
74風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 18:42:49.07 ID:Wuz38zMUO
コロッケ売り切れだったorz
75風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 18:45:19.22 ID:V94PHsm40
>>74 台風だから少なめにお惣菜つくったのかもね。

っ じゃがいも
76風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:37:51.24 ID:qbj/qsgK0
つ たまねぎ
77風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:40:39.93 ID:CaXnPrbaO
室伏広治の強さの秘密は四つんばいトレーニングらしいよ
78風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:45:22.96 ID:FXhu8bpU0
つ 割烹着
79風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:49:36.30 ID:+vVmQUmlO
割烹着を着て四つん這いになる室伏か
80風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:51:17.69 ID:y93VsXjU0
原宿ラホーレのバーゲンに行ったとき
現行戦隊赤(変身後)のイラストが
壁中に貼られたPOPに混じってたのには吹いた
戦隊風とかじゃなくガチにそのまんま
お宝の山だぜ!ってことか

数年前、竹下通りのダイソーのPOPが
侍戦隊(変身前)だらけだったのも見た
特ヲタがおるんか原宿 次はらいだーをお願いしたい
81風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:51:48.20 ID:Ii7O+F/W0
QBと言えば、某コンビニがフェアをしている時に、親子連れの子供さん
(推定十歳以下の女の子)がPOPを指して「ママー!ほら、まどかちゃん!」と
嬉しそうに言うのを聞いた時には自分の耳を疑ったな
親御さんと一緒に観たのか、そうなのか
確かにお子様受けしそうな外見のキャラではあるが、うむむ

あ、でも良く考えたら自分も小さい頃に父親と一緒にコブラとか
銀河鉄道とかギャバン観たせいでこっちに来たんだった
うる☆やつらがすごいエッチなアニメに思えていたっけ……
今じゃコブラさんは受でも攻でもいける!とか考えるどうしようもない
大人になってしまったが
82風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:55:41.88 ID:V94PHsm40
割烹着を着て四つん這いになり
ジャガイモタマネギプレイで、アツアツの油で揚げられるのか…!
83風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 20:09:32.29 ID:YY7BX2Fv0
キャーベツーはどおーしたー♪




雨風が強くなってきたよ
夕ご飯はちゃんとコロッケ揚げたぜ!
金曜日だからカレーとどっちにするか迷ったが
コロッケカレーを作るほどの気力はなかったw
84 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/02(金) 20:42:34.74 ID:GkjTVnDJO
>>83
偉いなぁマメだなぁ、風邪引いたからせめてコンビニでコロッケ位と思ったらハムカツしかなかったよ…

久々にハムカツ食べたら今はいいハム使ってるんだな、昔のペラペラハムカツじゃないw
85風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 20:44:48.22 ID:7+3opI550
>>81
本編は見なくとも、キャラとして覚えていたりするぞ
86風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 20:45:56.56 ID:/nMH80Wu0
ポケモン全然知らない人でもピカチュウは知ってるようなもんか
87風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 20:48:03.56 ID:LHT3JxVO0
>>83
自衛隊の艦艇内の食堂でカレー食べたとき、カレーの上に
コロッケ載ってたな。
すごいボリュームだった。
88風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 20:55:31.88 ID:Bk5N/sFr0
>>87
聞いただけで胸焼けしそうだ…
89風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 21:04:30.98 ID:af33TQWpO
自クリ大好きー

2位 IN:76/OUT:85
ふかいあな
90風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 21:10:32.98 ID:V94PHsm40
いまは晴れてるが、とりあえずコロッケ買ってきたけど
カレーハンバーぐっ食べる
91風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 21:18:48.37 ID:z1JXC9aVO
仕事帰りにコロッケ買おうとしたら、職場のロッカーに財布を忘れたことにレジで気づいた
初めての台風コロッケ体験が…orz
近かったので財布は取りに戻ったが、負けた気分だ(´・ω・`)
92風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 21:35:49.28 ID:UOtyWLk10
>>80
片仮名部分がホラーレに見えてなんと卑猥な名前かと驚いた
卑猥なのは自分の脳味噌の方だった
93風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 21:51:29.07 ID:QyojfumA0
>>80
その理由だと数年前のバーゲンには
青いバーコードライダーがいたんだろうか >お宝
94風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 22:29:25.13 ID:NH1DoCzf0
>>81
放送開始直後に、キャラデザの人が好きで親娘で見てますv
て感じのコメントをどっかで見た。被害者は多そうだ
95風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 22:32:46.74 ID:pHvprDHO0
>>93
いやあいつ凄い描きにくくないか?線の高さのバランスがとにかく難しそう
96風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 22:33:19.45 ID:r4CsEOWl0
昔いいトゥモローで幼稚園の女の子が将来何になりたい?って
聞かれて「プリティーサミー」って答えてたなあ
夕方に大きなお友達向けアニメのたくさんやってた時代の話だが
97風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 23:07:20.68 ID:SzQooqZ90
>>81
どうしょうもなくないよ!
すてきなレディーに成長したんだよ!(=´∀`)人(´∀`=)ネー
98風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 23:57:43.39 ID:XwDAknw/0
コロッケ食べたらめっちゃおなかいっぱい!
考えたらジャガイモと小麦粉と周りにはパンでただでさえ炭水化物だらけなところに
おまけにキャベツだからしょうがないか
ひき肉多めに入れたから蛋白質も摂取したってことにしておこうw

でも最近揚げ物多いし
おやつもけっこう食べてるのに呆れるぐらい順調に体重が減ってる。
一日1時間有酸素運動してかれこれ2ヶ月だけどこれほど効果があるとは。
もっと続けるのが楽しみになってきた。
秋で涼しくなったら続けやすくなると思うし。
99風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:36.55 ID:XwDAknw/0
ごめんなさいチラシと間違えました
スルーして下さい
100風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 00:13:23.25 ID:S769lbCa0
>>98
あえて絡もう、裏山であると!
でもこれは努力の賜物だよね…自分もそろそろウォーキング再開しよう
101風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 00:42:11.09 ID:7SwyHAcU0
脂肪が本気出す前は、揉みつぶせるというしね。早目がいいということか
育っちゃうと、揉んでもダメだって…!
102風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 00:43:41.63 ID:kt1I4rly0
1ヶ月で指輪のサイズが9号→14号になった
体は痩せたし夏だからただの浮腫みと思いたい
マッサージとかしたら治るんだろうか?明日新しい指輪を作るのにorz
103風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:00:54.90 ID:TKqCTMw/0
>>96
考えたら、自分の小学生時代は夕方にパタ利呂やってたなぁ
悪者に捕まって自白剤と催淫剤を飲まされたマライ比が、
番コランが画面越しに見てる前でアレなことされてるシーンとかあったし
マライ比って女の子?僕って言ってるから男の子?と困惑しつつも目が離せなかった思い出
104風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:02:02.76 ID:TMKllktaO
>>102
ただのじゃないぞ、浮腫は
押したらちゃんと元に戻る?塩分控えたりマッサージしたりして、少し様子を見た方がいいよ
できれば指輪作るのも先伸ばしにした方がいい、つうか必要以上の指輪で締め付けない方がいい
105風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:09:39.79 ID:EsLqnKbN0
>>103
今考えるとあんなきわどいのよくやってたよね
しかし当時マライ比の性別について考えたり悩んだりした記憶がない・・・
幼心に美少年とはそういうものという刷り込みがなされて順応してたとすれば
今こうしてここにいるのもむべなるかな
さらに一番よく覚えてるのが彼が攻めをやった回だというのもなんの因果か
106風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:11:31.47 ID:qCgH8vo1O
>>103
その話原作で読んだな
しかもその悪者ってバンの元彼じゃなかったか
夕方からホモの三角関係とか…
リアルタイムで見てはいないけどなんかすげー
107風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:11:50.79 ID:7SwyHAcU0
>>102 もしつくるのが一生物なら、気をつけて作ったほうがいいよ…
切る羽目になるよ
108風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:22:31.85 ID:SN5MpJj+0
一瞬「指を!?」と思っちゃった…
109風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:50:35.41 ID:7SwyHAcU0
指輪指輪ww

>>98 なんの有酸素運動をしたのか教えてくれないかなー
110風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 02:33:13.91 ID:Yel8pLww0
パタリロ番組編成が途中で変わってウチの地方
日曜の朝十時とかにやってたなあ
111風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 03:20:14.63 ID:HCfm2r3A0
バンコランも若い頃は受けだったの?
何話かしか読んだ事ないから生粋の攻めなのかと思ってた。
112風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 04:04:25.23 ID:q261C8YK0
>>111
すんごい若い頃は確か受けだった。
MI6の下っ端だった頃の恋人が先輩で攻めだったかと。
113風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 04:08:00.18 ID:hfYw2uL00
>>112
その前、借金のかたに身売りしてなかったっけ。
114風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 05:18:40.82 ID:T9UHI+Ad0
>>111
幼少期めっちゃ明るい性格のボンボン(テラ天然)
吸った揉んだの末、MI6の先輩と恋人同士(この頃は受け)
更に吸った揉んだの末、自分の美少年キラー才能に開眼(あっチュー間に食い尽くす攻め)
現在に至る
じゃなかったっけ…
久々に読み返したくなってきたんだけど、今何巻まで出てんの…
115風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 06:47:46.55 ID:E1SgG+4e0
すったもんだ、って吸った揉んだだったのか
いい響きだな……!

こんな日に外の仕事とか行きたくないでござる家を出たくないでござる
台風の日なんてみんな自宅でのんびりエロ本でも読みながら
コロッケつついてる日に制定すればいいんだ
そのためには先ず何を目指したらいい?
江戸幕府復興して十六代将軍かな?
ああもう電車が止まればいいのに行ってきます……
116風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 07:23:52.62 ID:uS37iTIoO
過去編読みたい
むしろその元彼の先輩押し倒しちゃえば良かったのに

すっげー晴れてるorz
ここ数日天気予報に嘘つかれてばっかり
117風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 08:16:00.97 ID:gOjj914R0
>>115
('A`)人('A`)ナカーマ
しかもこの暴風雨の中、自分は外仕事っすーorz
軽ワゴン車って横風受けて揺れまくるから怖いんだよなぁ
と愚痴っていても仕方ないので行ってくる…

昨夜のコロッケがわたくしに力と勇気を力を与えてくれたのです…
と信じて頑張るw
118風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 08:29:58.65 ID:YNA/Hqlb0
>>116はご近所さんかな
晴れてるくせに風ばっかり強いよ
この2、3日、行きはよいよい帰りは絶対シラフで早々に戻るけどなあんだ結局電車止まらないじゃねって状態が続いてる
有り難いと言うべきなんだが、やるべき仕事も遊びも進まなくて困る
119風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 08:47:09.22 ID:UzgToRNxO
全然台風の影響がなかったから甘く見てたら、今日旅先から地元に帰る電車が軒並み止まってた
地元に最接近するのは夕方頃みたいだし、もう今日は電車全滅かな…
120風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 09:10:30.79 ID:WtVYU6wQ0
>>116
発行順にこだわらなければ、パタリロ!選集文庫の3巻に載ってる。
これが、元恋人(攻)との話で、そんで幼少期の話は文庫の10巻。
手元にないんで、尼で確認してみたんだけど間違ってたらすまん
借金のかたに一晩が、どの巻収録がわからない…
121風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 09:46:23.88 ID:o3W51J2+0
http://pita.st/n/doptz357

ガチャピンが攻なんだね
122風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 09:57:03.15 ID:uS37iTIoO
>>120
ありがとう!
今まで漫画はスルーだったのでこれを機に読んでみるよwktk

>>118
風強いねえ
んで急いで帰ってもほんと肩透かしなこと多い
…と思ったら曇ってきたから今日こそ暴風雨になるかも
123風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 11:46:37.06 ID:chhcMOIK0
四国だが、昨日からずっと暴風雨だよ…
いつまで続くんだろ(つД`)
早く過ぎ去ってくれーー
124風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:04:53.23 ID:TMKllktaO
久々に泣かされた…
遠い夏休みももう終わりだね
ttp://m.vippers.jp/article/4669974
125風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:10:16.54 ID:1XIrvIaR0
職場でむだ毛処理の話になって
自分が足に毛が生えないために一度も処理したことがないといったら
えらく驚かれたんだが、一般的には女性でも生える方が普通なの?

男性アイドル・若手俳優なんかは剃ってると聞くよね
かわいい系や綺麗系の受けさんは生えなさそうだが
126風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:18:05.29 ID:YMSgif+x0
>>125
自分も足は殆ど生えない。テュルッテュルなんだが足の指毛はちょっと生えてる。
腕もうっすら産毛程度。
だが無駄毛と呼ばれるものはもっさー生えてる。
127風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:26:43.49 ID:vHhxHryE0
髪の毛は頭部を守っているんだおって聞いて納得したんだが
ワキとスネがもじゃもじゃするのは納得できん
128風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:35:15.40 ID:S769lbCa0
全身上から下まで前から後ろからモッサモサですが何か
水着なんて小学生以降着たことない…
129風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:36:02.62 ID:HZzTCYIOO
スネ毛は剃ると夕方には生えてくる剛毛…しかし腕毛、脇毛はない
下半身だけオッサンなんだと思う
130風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:36:40.92 ID:2+b436aN0
>>127
脇には重要な太い血管が通ってるんだお
131風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:49:40.97 ID:W9hhgfWCP
弱い部分守るなら潔くガチガチの剛毛が生えてくればいいのに
これじゃ意味無いぜ
132風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:50:55.91 ID:zbMOj5+L0
自分は元々全身フッサーラだったのに、一時ニートしてた頃に分厚い靴下何重にも履いて1日中生活してたら
気づいたら膝から下だけツルッツルになってたよ
それ以来もう何年もまともな処理してない
たまーに膝下辺りにピョンと出てくる事があるくらい
133風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:55:55.63 ID:dXaNZp1F0
>>132
ちょっと靴下買ってくる
134風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 12:58:09.00 ID:A5+W8Csa0
何のために分厚い靴下を何重にも履いていたのかが気になるw
135風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:03:45.26 ID:zbMOj5+L0
すきま風だらけの家だけどニートだったから暖房付けるの申し訳なくて
防寒のために何重にも着て何重にも履いてたんだw
ただ生活自体かなり不摂生だったから靴下のせいだけかは分からない
>>133
やめろw
136風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:17:04.06 ID:NIx4bBMF0
バイク乗りの人がすね毛腕毛の一部だけ薄くなっていた
皮にこすれたり、エンジン?が熱いからとか言ってたけどよく分からん
137風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:21:42.71 ID:M55cHhrv0
男子体操選手も摩擦で脇毛なくなっちゃうんだよね
138風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:23:59.20 ID:LuORuOGiO
人間ももふもふしていたらいいのに、と半年前に考えたのを思い出す
今は考えたくもないが
139風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:24:24.25 ID:DBLGA/JO0
ちょっと靴下3足1000円を2セットほど買ってくる
>>132を信じて
140風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:26:47.09 ID:AGKIBGLWO
脇毛って脇の臭いを長く留まらせる為に生えてるって聞いた
脇の臭いにはフェロモンが入ってるから動物としては大事ってことになってるとか
現代人にはいらんものだけどね
私は腕も脇も脛も毛深だけど指毛だけは生えない
人体って不思議だねえ
141風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:33:42.67 ID:hWmDZX540
>>140
自分は匂い(フェロモン)を周囲に拡散させるためって聞いた>腋毛
大学のころジーパンばっかはいてたら擦り切れたのかすね毛ゼロになった
制服のスカートはいてた頃はもうちょっとあったのに
142風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:34:33.13 ID:B0eTpJtR0
かれこれ何十年もお風呂入ったら腕と脛の毛を剃るのが習慣になってる
143風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:34:45.36 ID:tyUHz25y0
>>140
おっと脇無臭の私の悪口はそこまでだ
中学の時周りに流されてデオドラントスプレーを買ったものの
一体何をしてるんだか訳が分からず結局人にあげてしまった

>>139
重要なのはニートって言う要素かもしれないぞ☆
なってみるんだ
144風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:42:24.76 ID:St00/IMX0
悪臭にだけ異常に鼻が利くので夏の電車とかいつも瀕死になる。
おっさん自体は好きだがおっさんの夏のスメルは厳しいな…。
145風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:51:00.26 ID:6r6ZpOB0P
柔道部の人とか、脛の一部だけ毛がなかったりするから、毛は摩擦に弱いのかな?
あと、普段から着物を着ていると膝下がツルツルになるって言うよね。
146風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 13:56:56.40 ID:kj/rSvkL0
毛がなくても虫刺され跡とか日焼け?跡とかで
シミだらけのまだら足じゃ意味ねーと自分の足を眺める
さらにO脚+極太ももだしもういいや
147風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 14:18:53.16 ID:Vf41ZqdEO
今ぼんやり鏡見てたら耳の産毛がふさふさな事に気付いて絶望した!
148風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 14:32:41.67 ID:mdX6WUY00
じいちゃんみたく横に生えてたの?
149風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 14:48:30.05 ID:Vf41ZqdEO
>>148
耳の縁のところよく見たらファサァッと
今まで髪の毛かと思っていた
150風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 14:53:49.22 ID:VcMSKLzE0
ウプ!
151風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 14:59:10.59 ID:2+b436aN0
>>144
女性専用車両はおっさんのスメル避け車両だよ

汗でべったり湿ったおっさんの背中に
顔べったりそのまま次の駅まで…
という悲劇を経験してから愛用してます
152風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 14:59:54.66 ID:Lh3JkC1qO
耳の産毛は顔剃りのついでに見える範囲だけ剃ってる
母親が理容師で顔剃り頼むと一緒にやってくれるから、自分で剃る時も何となくやるなあ
153風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 15:26:23.35 ID:YMSgif+x0
>>146
虫刺され跡わかる。わかるぞ。
不毛地帯でテカテカしてても、虫刺されの跡がまるで斑点のように。
年取ると消えないんだよな。
154風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 15:28:58.95 ID:sozuJ61f0
しかし耳たぶに生えているうぶ毛は可愛いと思う。
なんつーか桃みたいなかんじでおいしそう。
155風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 15:53:54.19 ID:usoX5fqS0
>>154
わかる。耳朶の産毛はなんかかわいい。
本当に細い毛で、たんぽぽの綿毛みたいなんだよ。ふわふわ
156風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 16:03:46.84 ID:zH84nbx60
顔剃り体験してみたいけど剃刀にガードがついてないことを思うと不安で理容室行けない

主にファイナル・デスティネーションシリーズのせいなんだけど
普段忘れてるのにふとした拍子に思い出すから困る
丸太乗せたトラックだけは見るたびに必ず思い出すから運転恐いわ
157風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 16:08:05.94 ID:iMPr9nKY0
自分で顔剃りして鼻の一部を削いでしまったことがある
いまでもそこだけ陥没している
158風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:04:47.88 ID:B0eTpJtR0
>>146
虫刺され跡もだが素足でサンダル履きしてるから足の甲が
サンダルのベルトのせいで汚い痣みたいになってる
かといってストッキング履いてサンダルはかっこわるいし困ったもんだ
159風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:15:22.87 ID:80QjZ0xk0
あごとか口周りとかポツンとすごい真っ黒で太い毛が生えてくるのがヤダ
皮膚を突き破って出てくる前の状態で皮膚越しに黒が透けてんだけど
無理に抜こうとすると流血だし
160風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:23:45.63 ID:IPpri3Es0
まさに腐っても女なのに、男のごときあごひげが生える
1本や2本じゃなく10本とか15本
毛抜きで抜いてるけど、うっかり生やしたまま外出したりなんかすると
ウアアアアーってなる…
161風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:32:23.11 ID:5pE7jx4eO
毎日ストッキングかタイツを着用しているせいか、足の一部の毛は薄くなったけど
別の部分は剛毛がしつこく生えてくるんだよね
薄めの男の脛毛なみにあるので、摩擦すら負けるんだろうか
162風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:33:48.40 ID:NIx4bBMF0
>>160
何と奇遇な
私以外にもそんな人がいたなんて…
163風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:00:35.85 ID:7SwyHAcU0
ホルモンバランスが崩れると、女性でも髭はえるみたい
心当たりないですか?

あーついつい唇の皮むいちゃう…バリバリだよ
164風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:09:43.27 ID:Jd/Hf2iVO
毛話の最中にスマソ
ちょっと聞いてもらいたい事があるんだが、良いだろうか?

ある同人誌を読んでて萎えたんだけど、何で萎えたのかわからん
そのよく分からない状態のまま半日ぐらいずーっとモヤモヤしてて
いい加減気分悪くなってきたんだけど、こういう場合どうすればいいんだろう?

それにその萎え、いつも萌えてるネタなんでよけい意味が分からない
食べ物じゃあるまいし、アレルギー起こしたとかじゃないと思うんだけど…
165風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:13:45.36 ID:4/mcM95r0
脱毛だの育毛だの、おまえら毛を虐げすぎだぞ
もっと毛をいたわってやれよ
166風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:23:55.18 ID:eAkvjnFI0
会社の後輩男子が25過ぎてもすね毛どころか口ひげの一本も生えないって悩んでる
剃刀使って髭剃るのが夢とか危険なフラグを立ててるが、男はなきゃないで悩むんだな

>>164
記憶が封印されるくらい嫌なことが昔あってその封印に抵触したんじゃないの?
トラウマというほど大袈裟な事じゃなくても無意識に何かに気づいたとか
掘り下げると痛い目見るかもしれないから気にせず忘れればいいと思うけど
167風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:32:30.46 ID:YMSgif+x0
同人誌を読んで萎えたことがないな。
うっかり「これは違うな!HAHAHA!やっちまったぜ」というのを読んでも、ま、こういうのもあるわな、と特に引き摺らない。
ので、そこまで病む気持ちがわからない。
168風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:43:42.49 ID:5pd0Fmkz0
>>166
厨にな人ってこんな感じ?

お腹すいた
アイスよろ
169風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:51:04.78 ID:kj/rSvkL0
>>168
鶏肉もちゃんと食え
170風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:51:13.35 ID:WtVYU6wQ0
>>164
なにか萎えポイントに引っかかるものがあったか、萌えシチュでも摂取しすぎて食べ飽きちゃったか
内容関係なく、気分の低下したときだったか。
とりあえず掃除とか風呂とかなんかサッパリした気分になれることは、どうだろう
171風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:56:07.26 ID:U3KoKsJ90
>>168
アイスばっかり食べてるとお腹ピーピーになるわよ
ちゃんとご飯も食べなさいな
172風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:00:20.77 ID:xZS4CdGW0
>>167
あー自分もそんな感じ
漫画はパラ見で判断つくけど、小説タイプの同人でその手の失敗やっちゃう

台風だし明日は用事ないし、一日引き込もって怠惰に過ごしてやるぜ!と会社帰りにスーパーへ
コーラとチョコと6Pチーズ持ってレジに行ったら、レジ打ちがバイトの高校男子ばかりだった
大抵はいるパートのおばちゃん一人もいねぇw
自意識過剰なのはわかってるが、この小学生みたいなカゴの中身に何を足せば三十路女らしくなっただろうかと帰宅してから悶々としてる
173風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:01:53.96 ID:kj/rSvkL0
>>172
anan
174風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:07:19.22 ID:7SwyHAcU0
今号の特集内容www
175風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:07:24.08 ID:UwOi8ZZt0
>>172
缶チューハイ
176風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:10:39.86 ID:U3KoKsJ90
>>172
店員テイクアウト
177風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:17:25.37 ID:0xOptgSNi
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/07(日) 12:24:58.26 ID:e6eW+H0m0
   / ̄\
  |  ^o^ | < 先生 トイレ
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <先生は トイレじゃありません
         \_/
         _| |_
        |     |



   / ̄\
  |  ^o^ | < 先生は ぼくのトイレです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 驚愕の 事実です
         \_/
         _| |_
        |     |
178風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:18:06.57 ID:5pd0Fmkz0
ファミマの氷こーひー意外にいける
179風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:22:54.03 ID:xZS4CdGW0
思わずananの公式見に行ったじゃないかw

よし、次からはカゴに酎ハイ入れて、
ananのセクース表紙を男子高校生に見せつけながらお持ち帰りに誘ってみる
180164:2011/09/03(土) 19:25:17.32 ID:Jd/Hf2iVO
レスありがとう

>>166のレスにふっと何かがよぎったんで、当たりかもしれん
とりあえずヤバい記憶に蓋をして晩メシ作るわ

良い馬肉が手に入ったから、カレーとコロッケ作るお( ^ω^)
181風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:30:31.61 ID:hdX6BLBM0
>>177
結構前から思ってたんだがブーム君ってなかなか可愛いというか萌える
敬語だからかもしれない
182風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:43:40.09 ID:qCgH8vo1O
ananパネェwww
これカゴに入れてレジに持ってくとか
男同士が絡み合ってる肌色の表紙といい勝負だな
183風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:45:54.99 ID:3eL2YUch0
ananはセクース特集組むと売り上げが上がるそうな
最近は占いかセクースしか載ってないイメージw
184風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:49:44.84 ID:S2CUj3P00
ググって初めて知った
ananってアナンじゃなくてアンアンだったのか……
185風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:35:08.72 ID:eAkvjnFI0
ananって女性向けの雑誌かと思ってたのに男性からの恋愛相談受付中なんだよね
anan読んでる男性読者ってどういう層なんだろ
しかも例文が「本命に近づくために周囲から攻めたら告られまくってこんなはずじゃ」とか

>>180
そうそう、飯食って忘れるが一番だ
186風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:38:31.64 ID:7SwyHAcU0
忘れるって結構大事だもんな…意識的に出来ればいいのに
黒歴史を消しさりたいw

ananって対象年齢いくつなんだろ。
30代向けの雑誌かえば、その辺かーと思われるんじゃないだろうか。
187風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:47:25.88 ID:HIX13K7p0
>>185
本命受のために受の周囲の男友達を攻めちゃうって…
そりゃ駄目だ
188風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:56:56.20 ID:AGKIBGLWO
>>182
ananは「毎号買う習慣になってるから今号も買っただけです」って可能性があるぶん
BLよりは買いやすいような気がする
189風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:59:13.46 ID:fzcPCu9t0
あたし書店員だけどananはパッと見30〜40代の女性が買っていくわ
占いムックが出た時は大人のおもちゃ占い?的な内容が載っていて物議を醸した

裸表紙見ながら自分の好きな俳優がこれに出たら
という想像をするとすごく微妙な気持ちになるんだけど、
実際自分の好きなタレントが出てた人はどんな気持ちになんだろう
190風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:59:18.58 ID:Gt2pwC9w0
「べべべ別にこの特集だから買うわけじゃないんですっ
毎号買ってるものを買わないのって気持ち悪いじゃないですかっ」って
訊かれてもないのに言うんですよねわかります
191風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 21:00:47.63 ID:7d438tmv0
でもヌードの時は売上違うという話だから、ヌード特集だけ買う人もいるんだろうねw
192風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 21:08:21.53 ID:y9QfFl+fO
>>189
10年くらい前に当時好きな俳優が出てたが
普通に綺麗な写真でムッハーだったw

今の方がどぎついイマゲ
193風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 21:16:34.17 ID:okOsve6Q0
もう○○美容室とか喫茶△△とかで領収書お願いしますって言えよ
194風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 21:23:02.46 ID:TUAQ5nNv0
analなら堂々と買います
195風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 21:40:35.93 ID:5pd0Fmkz0
>>191
BL買って行く方が店員のpgr度は高いだろw
196風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 21:57:45.83 ID:YuUE/GSp0
ananはセックス特集と抱かれたい特集以外の時は、何が載ってるのだろうと常々思っていた

話題に乗り遅れたけど、男性のすね毛って大体モジャモジャしてるけど、
たまにサラサラの直毛の人っているよね
197風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 22:31:28.96 ID:1VOOOt7A0
好きなスポーツ選手wがヌードグラビアに出たことはある
自分がファンだってこと知ってる人たちに冷やかされまくってえらい目にあった
しかも結局恥ずかしくて買えなかったわ
198風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 22:33:53.25 ID:DBLGA/JO0
>>196
節約特集の時に衣装ケースにお湯はって風呂代わりにしてた
若い女の子が載ってた>anan
199風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 22:41:02.97 ID:YuUE/GSp0
>>198
ますますターゲットがわからん…
200風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 22:51:32.49 ID:hog0jdmM0
>>198
>衣装ケースにお湯はって風呂代わり
単に排水の手間が増すだけに思えるんだが、それは節約になるのか?
201風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 22:55:26.48 ID:8YHFRdIU0
何で浴槽にしないの?
202風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:00:59.18 ID:/H+Jce5NO
>anan
10年くらい前に好きなミュージシャンが載った時は普通のスタジオ撮影と浜辺でロケハン写真だった
今思えばその人のヌードグラビア見たかったかもしれないw多分脱がないけど
203風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:02:30.78 ID:gOjj914R0
お湯が少なくてすむからということか?

大昔に学生だった頃、クラスにただ一人の女だったせいか
よく彼女についての相談うけたりしてたな
それこそananとか彼女が自分で買うのが恥ずかしいから買ってくれwとか
わけわからんことも頼まれたw
別になんでも平気で買える性質だから(・∀・)イイヨイイヨーと答えたら
他の奴らにも一斉に頼まれてコンビニで五冊買い占めとかやったことがあるよw
普段からいろんな雑誌を手当たり次第買ってみたりしてたから
コンビニの店員さんからみれば業務用買い出しと思われてたかもしれんww
204風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:22:20.48 ID:NIx4bBMF0
あんあんは基本、占いと節約とエロのローテーションな感じ
205風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:31:34.07 ID:y9QfFl+fO
>>204
しかし実はそこかしこに
セクロスネタが隠れてるんだぜ

それはまるで風呂糸さんの心理分析の如く
206風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:34:13.06 ID:a6WAj5qC0
自分の年齢よりちょっと大人向けの雑誌が読みたくて、気に入った特集の時だけ買ってたけど
ちょっとサブカルっぽいOL向けファッション誌だったのがだんだん総合女性誌っぽくなって、
そのうちにポポロみたいなジャニーズと俳優が中心のグラビア雑誌っぽくなって、
最終的にエロ厨向けのセクロス指南雑誌みたいになった頃に見切った>anan
207風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:35:14.60 ID:k8CSzjLo0
昔は流行の先端をいくオサレな雑誌だったような気がするのになあ
208風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:53:40.07 ID:RFtY9h+B0
大昔、自分が何冊か買った頃は、20代前半OLの気取ったオサレ雑誌って感じだった。>アンアン
209風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:00:44.68 ID:JSCdZuuJ0
今ってそんなに年中エロ特集組んでるの?
年に1回セクロス特集組んでそれが話題になってたイメージがある>アンアン
210風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:09:57.59 ID:mjDuEZX/0
えー、じゃあOL向けファッション誌はいまどんなのがあるんだ
211風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:10:17.11 ID:es6W/9UdO
ファッション誌を装ったエロ雑誌みたいなのって結構あると思う
212風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:15:56.08 ID:Kt+iRB/B0
ファッション誌の真ん中〜やや後ろの方の
モノクロや三色刷りの部分は
セックスやその手の特集率がやたら高いイメージ
213風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:18:26.22 ID:OtV9WYRQO
レオンとニキータとメンナク?だっけ
ネタとまじの微妙なの
まだあるのか
214風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:22:05.16 ID:LsOPgzsS0
いま雑誌も厳しいからなぁ…売れる方向にいっちゃうんだろうね。
付録ブームもいい加減飽きられてきたし。
215風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:22:11.89 ID:lz/MMMCoO
>>210
MOREとかwithとか?
OLさんファッションに縁がないからよくわからんけど
216風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:22:51.20 ID:3UzT5qdvO
ニキータは一回パラ見しただけだけど
なんつうか文章の全てがやたら読者に語りかけてるイメージだw
「〜しましょ?」とか「〜ですわよ」とか「ご存知かしら?」とか
もうお前誰だよとw
217風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:26:58.24 ID:2XCkUUNT0
>>216
恭子さんの声で脳内再生されるw
218風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:37:48.03 ID:JlwPvztD0
>>210の指すOLが何歳くらいかわからないが
>>215や姉キャンあたりじゃないかなぁ…
でも今は中身<付録な感じ
219風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:44:59.15 ID:mjDuEZX/0
>>215,>>218
ああMOREや姉キャンはかろうじてわかるwありがとう
自分が学生の時に美容室で読んでいたころとは、いろいろ違って着てるんだなあ
220風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:45:09.18 ID:UW3JGwgr0
ニキータw 喪女板のニキータスレが好きだったw

ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wmotenai/1283811237/

このネタスレ秀逸すぐるw
221風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:47:33.78 ID:zZA5SYYc0
メーテルと同じ匂いがするwww
222風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:49:31.47 ID:pm0BdiZ20
男性がスーツか支給の現場作業着(長靴含む)で
女性が私服か支給の(ryな職場だった時は
Oggi参考にしつつ堅め安めでなんとかなった

制服支給だった今職場が今夏エコで私服導入
仕事以外で使えないカジュアルなスキッパーポロとか
自腹なのは前の職場と同じだけど楽しくない・・・
223風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 01:44:21.60 ID:uM0E9YAl0
>>209
ttp://magazineworld.jp/anan/back/
ジャニーズ使い過ぎじゃね?と表紙の肌色率高くね?が印象に残るw
あと恋愛特集っぽい表紙で中身はセクロス指南な時が結構あるんだ('A`)
224風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 02:59:42.04 ID:5wtW2oAMO
美容院で出してくれる雑誌はわりと好みの感じファッション誌なんだけど、タイトルはいつも覚えてない
225風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 04:33:54.57 ID:VScAD/LD0
雑誌のセクロス指南の意義がマジでわからん
そんな事にマニュアルなんかいらねーよ!って思う
226風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 04:35:55.74 ID:2sfK3rQZ0
美容院で雑誌出されてもメガネないと何も見えんのです

せっかくだから見てるふりしてるけど
227風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 04:37:32.01 ID:SAh0MXG+0
正しいマニュアルならほしい
228風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 06:46:07.60 ID:jKJpmNuB0
ananも大昔はファッション雑誌だったのにな。
中年の自分の母親がアパレルの人だったので昔のは覚えている。
229風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 07:24:38.92 ID:h4atuPjq0
そういえば高校時代図書室になぜかanan置いてあって物議を醸してたな
自称精神年齢100歳の厨二の腐友が「フフ、私はこんなのも読んでるのよ」みたいな事言ってたw
230風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 08:47:39.08 ID:mjDuEZX/0
>>226
ナカーマ
231風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 09:09:32.57 ID:JMQyGRHSO
実録!山●組とか、コンビニで売ってるようなオカルト本とか、果ては釣り雑誌を出されたことがある
割とお洒落な美容室で
232風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 09:47:58.95 ID:AEV8GVQ30
>>229
精神年齢100歳wwww
233風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 09:49:48.84 ID:s4zVuSV90
>>229
フフ、と笑うことが既に実生活では機会がないのだがw
234風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 09:51:06.61 ID:zZA5SYYc0
かわいいじゃないw
235風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 09:53:26.90 ID:9Rkaiv3Q0
前はファッション誌持ってきてくれた美容室が
最近は女性自身とか出してくるのは年とったってことなんだろうなあ

ところで週末行きたい花火大会があるんだけど
一緒に行ってくれる人の都合がつかなくなった
今から友人誘っても捕まらないしどうしよう
花火は凄い見たいんだけど花火大会でぼっちは辛いわあ…
236風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 09:56:24.81 ID:b6MTbWE9P
花火と遊園地とカラオケは一人で行くためにあると信じてる
慣れると痛くも痒くもしょっぱくもない
237風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 10:40:44.10 ID:Dw5876YL0
夜はストリッパーとして活躍していたセクシー教師 生徒の告発で学校バレ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51824198.html
238風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 11:39:26.19 ID:4Xy465ch0
anan見てきた
日本人のキスシーンやヌードはどうしても萎えるな
239風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 11:58:00.06 ID:ncybIIk90
>>237
みんなノーチェンジでわろた
240風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 12:01:50.23 ID:Mx9ILmGoO
>>236
映画は一人で見るものと思うが
最近のは印象薄くて逆に人数多めで見る(そしてその後ダメ出し)内容が多いイマゲ
241風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 12:06:54.30 ID:Mx9ILmGoO
>>237
途中まで「ああ青年誌とかありがちだよなあ」と読んでたが
この板的な意味で萌えたぎった
242風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 12:17:21.42 ID:JlwPvztD0
>>237
見事に騙されたクヤビク
でもあれだ、いい体してんな
243風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 12:20:15.79 ID:Ae8eYMKG0
>>241
この板的には
「ばらされたくなかったら…意味わかりますよね?先生」
という男子生徒が登場する展開
244風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 12:25:04.83 ID:fSJeoXnb0
>>237
いつもは女子になんでも許されるイケメンを
ひがんでいるくせに、おまいらだって許してるじゃねーか

と、つっこみたくなるww
245風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 12:37:41.83 ID:T5sVpTsVO
>>237
>告発した生徒は密かにこの教師に想いを寄せており
>「自分は裏切られた!」というショックで全ての告発を なんたらかんたら

萌えた…完璧に萌えた
246風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 12:48:52.81 ID:dBL+SmX2O
>>237
漫画みたいな話が現実にあるとは…
247風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 13:22:23.42 ID:AEV8GVQ30
昼間の隙が無い感じからのギャップがすごい
248風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 13:36:05.86 ID:zdPezb9M0
なんという悪夢(昨日のだけど)・・・

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/d/3d36da3a.jpg
249風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 15:00:00.46 ID:b6MTbWE9P
うおおおツイッターでの返信終了の目安が分からん!
ジャンルスレみたく好きな事だけ書いてレスがあって萌えればレス
そうでもなければスルーって姿勢でいいんだろうか?
神の呟きにリプライしたあと神が返してくれたんだけど、更に続けるべきか悩む
リアルぼっちにはツイッターはまだ早すぎたのか…
250風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 16:03:42.61 ID:rVEuxh0f0
>>247
昼の段階からバックに花背負ってるから、見ようによってはアレだけどなー

思いを寄せていた生徒は当然男の子だよね?
251風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 16:16:40.49 ID:RZpHyCSe0
>>249
それでいいと思う。
他の人は日を何日もまたいで延々ネタツイートしている。
ついていけなくていつも長くて4往復ぐらいしかできないから
なんとなく疎遠になってしまった。
でもまあ単発リプでもスルーされる事はない。されたら去るよ…。
神相手はしつこいと思われたくないから逆の意味で単発になってしまう。
252風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 17:36:38.63 ID:OtV9WYRQO
台風来る気あるの?
はっきりして>東京の天気
253風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 17:47:34.50 ID:l63noONu0
>>252
おいやべぇぞ。
台風さんお前の一言で本気出すって言ってっし。
254風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 17:51:03.06 ID:qSWOeKaB0
今回の台風さんはデカくて遅漏だね。
255風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 17:55:04.92 ID:mcGB6P5h0
遅漏だめぜったい。
256風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 18:06:13.85 ID:b6MTbWE9P
>>251
そうなのか…d
相手が乗り気そうだったらもうちょっとだけ続けて
微妙に社交辞令っぽかったら返さないような感じがいいのかな
まあその違いが分かったらぼっちじゃないんだが\(^o^)/
257風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 18:44:02.44 ID:pKuq7xgU0
258風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 19:08:55.57 ID:t9FNRE9w0
>>257
真澄プロデュースのメニューもスゴイw

ttp://mantan-web.jp/2011/09/04/20110903dog00m200019000c.html
259風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 20:26:44.45 ID:GN79d5Gu0
紫のバラの人公式ツイッターに驚いた
260風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 20:42:54.21 ID:OtV9WYRQO
鈴女ちゃんが…泣ける…
261風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 21:31:00.12 ID:VBGLdSd+0
世界陸上終わった…

兄貴の金メダルはおいといて、男子競・歩の3人がゴール後仲良くお話しててほのぼの萌えした。
北京の時に激萌えだったりレーは残念だったが、五輪に期待しよう。
262風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 22:30:45.17 ID:AEV8GVQ30
>>257
これ完売したんだよね
すげーわ、紫の人
263風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 22:32:57.85 ID:2sfK3rQZ0
>>237
AV画像漁ってたという事実はどうなんだ生徒さんよぉ
264風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 22:52:46.61 ID:AlJVYOk20
>>237
これは許さざるを得ない
もっとやれとは言わないがw
265風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 01:02:46.71 ID:Hp97kQO60
今日のぐーぐるすごいw
266風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 01:24:35.61 ID:7ncpQSe80
フレディ仕様だと…!?
ほんと壮絶な人生だよね。Queen好きだわ。
267風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 01:25:21.70 ID:12qlnHJI0
正直感動したw
268風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 01:45:50.63 ID:GRosHrEb0
>>266
亡くなった日かと思ったら生誕日なんだね
269風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 01:55:57.03 ID:Odmz+44x0
欧米では墓参りにも命日ではなく誕生日を選ぶとか聞いた
実際にどうかは知らない
270風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 03:46:58.66 ID:Dq0ZMuEQ0
>>269
その人が亡くなった悲しい日よりも、今はもういなくても、
その人が生まれてきてくれたことを喜びたいから
誕生日にお墓に会いに行くんだよ
271風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 05:13:42.09 ID:c/JtzUoSO
そう考えると、誕生日に行く方が素敵に思えてきた。

命日のお参りじゃ、どうしても亡くなった日の悲しさを思い出すものね。
272風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 05:24:55.34 ID:JELmHJZS0
まあ仏教では命日はホトケ様になった日と思えば
命日のお参りも理にかなってるといえるような。
273風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 07:21:17.43 ID:rsfO+Csi0
日本はもともと誕生日を祝う習慣が無かったからねえ
せいぜい灌仏会くらいか
灌仏会ケーキとか出てこないのが不思議な気もする
274風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 08:43:59.12 ID:pe68M/AN0
そういえば、「ご冥福をお祈りします」は本来仏教的には「なんかの間違いで冥土に迷い込んじゃったけどなんとかなりますように」みたいな意味で、
あんまり使うべきじゃないみたいな文章読んだけど、「お悔やみ申し上げます」や「哀悼の意を表します」って悼んでる自分側のこと言ってるみたいで使いづらいんだよなあ。
「安らかにお眠りください」もなんかキリスト教っぽすぎる気がするし・・・
亡くなった人のことを言う丁度いい言葉がないから「ご冥福」が広まったのかなあ。
275風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 09:23:38.36 ID:mFWfAGUW0
そもそも人が死んだ後どうなるなんて考え方は宗教によって違うから
それについて日本語で昔ながらの言い方が存在しないのは当然っちゃ当然だよね
亡くなった人などどうでもいい、問題は遺された方の気持ちの問題だって考えがずっとあった訳だから
お悔やみ〜とかは正に日本的な考え方でいい言葉だと思うよ
276風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 10:01:57.52 ID:xmGndqrI0
命日こそが墓参りな人もいっぱいいるだろうw
277風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 11:54:20.53 ID:sqBx/uuI0
>>275
いやいやいや
亡くなった人などどうでも良く無いだろ
278風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 14:40:41.55 ID:kVvJeLQo0
とりあえず積荷は燃やしてくれと。
279風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 14:55:48.84 ID:2oLvuXeq0
好きだったB級スポットガイドのサイトが管理人さん急死されて3日くらいで閉鎖されて、速さから恐らく
積み荷燃やしなんだろうなあと思って、ちょっと複雑な気持ちになった。
280風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 14:57:56.53 ID:ysuus2Np0
「積荷ね、大丈夫、全部 萌 え た わ!」
実際ナウシカでも全焼したように見えてきっちり残ってたし
人任せにして安心していいもんではないな、積荷は
281風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 15:03:31.94 ID:XypRDqZw0
本当に心臓と連動して発火する装置とか早く開発して欲しいよな
282風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 15:06:13.48 ID:GRosHrEb0
死帳のライトみたいに、本人だけが知ってる正しい手順でないと、中の物が燃える引き出しを作るべきか…
いや、引き出しにお宝は収まりきれんけどね
283風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 15:06:13.13 ID:bhRlzEXU0
一年ログインがなければ消去される設定を選べるとかあれば
284風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 15:07:11.41 ID:mzf5tLCkO
>>277
どうでもよくはないけどどうにもできないし結局それ以上どうかなるわけでもないからなあ
亡くなった人よりは生きてる人に向けて言葉をかけた方がいいんでないの
遺された人の慰めになるなら「ご冥福を〜」っていう声かけもありだけど
285風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 15:18:34.65 ID:vyHi1dtd0
積荷、どう処分したものか…
>>282
全部データに変えて(多分量的に無理な人の方が多いと思うけど)
フラッシュメモリとかDVD-Rとかにすればなんとかいけそう?
286風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 15:22:14.77 ID:ysuus2Np0
>>284
「ありがとう」は「有り難き」から来てるから、些事で「ありがとう」と言うのは
相手の度量を小さく見ているという無礼にあたる!
と言ってるようなもんだと思うけどなー>冥福
間違っちゃいないけど、共通認識としてはもう意味が違うって意味で
287風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 15:43:37.79 ID:9EWNpRtzP
女三人暮らしで同居の姉も腐、母親も潜在腐な自分は正直幸せだなと思う
別にばれるの怖くない
だって昔から漫画の貸し借りや萌え語りしながら共に育った姉がいるから
「今日イベント?」「原稿終わったの?」「ABとBAどちらかと聞かれればCA」とか普通に言ってくれる姉がいるから
288風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 16:38:10.65 ID:tuengZT+0
身内には腐バレしてるからマンガやら本やらは今更いいし、
正直死んだ後のことなんて知ったこっちゃないが、
エロゲの山だけはどうしたらいいのかわからん
腐目的なのは同じなのに、エロゲというだけで積み荷に早変わりですよ
遺族だって本は古本屋にとかは考えるだろうけど、エロゲの処分どうしたらいい
エロゲ分別ごみとか作りたくないだろうよ
それもこれも、エロゲのくせに腐萌えさせるメーカーがいかんのよ!
289風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 16:45:21.26 ID:lpTSAL9Y0
積荷は別に構わないが、ボケてところかまわず萌えトークしたらどうしようとは思う
290風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 17:01:13.38 ID:vyHi1dtd0
>>289
それ一番怖いかもw
やっぱり腐老人ホーム、腐老人マンション建設を考えるべきなのか
腐女子を集めてお金捻出したら出来なくはない気はするが
291風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 17:07:07.34 ID:dniS7jeQ0
>>289
介護士A×介護士Bとか言い出しそうで…
292風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 17:12:16.82 ID:MmSfthUa0
奇腐人a「Aさんは受けよねえ!」
介護士A「はは…」
奇腐人b「いーえ、絶対Bさんが受け!」
介護士B「みなさんご就寝下さいー」
奇腐人c「今日は◯◯の最終回ですから…」
介護士C「おばあちゃん、それは先々週見たでしょう」

こうか…
293風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 17:20:43.15 ID:H1iIuOUa0
おばあさまが、要リハビリ・寝たきりだったけど
介護士さんがイケメンだったから!って
似顔絵描いたら、元気になったというRT回ってきたなー 素敵な絵でした。
萌えは素晴らしいなー
294風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 18:47:05.91 ID:sqBx/uuI0
萌えでボケが改善するホームか…
予約はどこで受け付けてますか!?!?
295風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 18:59:04.70 ID:CHDZPwru0
あと20年ぐらい後に
シニアコミケとかできたら盛り上がるかもしれないな

腐女子もアニオタも老人になっているから
296風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:00:49.03 ID:c/JtzUoSO
ボケて萌えを隠せない状態になってしまったなら、治らなくてもいいから隔離してほしいな。

多分自分の脳味噌は幸せだし、残された家族にも迷惑かからないだろうし。
297風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:04:40.76 ID:+uR/4AMa0
歳取ると精神も衰えるから萌えと言う感情自体なくなってしまうんじゃないかと思う
298風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:19:10.38 ID:xmGndqrI0
たかだが萌えをずいぶんと高尚なものだと思っているようで・・・
299風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:21:01.58 ID:VoraX1w20
明日への生きる糧になってる人もいるからな
自分とか。
人の趣味をそう馬鹿にするもんじゃあ無いと思うよ
300風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:22:06.20 ID:RHyq3UmI0
老人ホームで男女の三角関係とかでもめて事件になってたこと
あったから、萌えはなくならないと考えておいた方がw
301風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:25:24.90 ID:H1iIuOUa0
三大欲求に追加していいと思うぐらい、大事な感情だと思うんだがw
数字的な意味だけじゃないと思うし>萌え
302風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:33:39.54 ID:ACXkhO9X0
>>299
萌えは形而上学的なもんが発端ではないと思うよw
>>301のいう感覚にずっと近い
303風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:40:12.85 ID:PflJa8290
んー、でも、萌えと色気づいてるのは違うかも
個人的な感覚なんだけど
304風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:40:43.85 ID:M8V+2Jm40
ボケたら萌えが消えるどころか逆にまわりの反応構わず垂れ流しだろう
305 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 19:46:20.89 ID:4UnOOIooO
前に本屋でバイトしてた人の書き込みで80代のおばあちゃんがBL本買いに来てるって見た事あるな、若い頃は森 茉莉読んでたんじゃないかと憶測してたけど。
306風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:47:40.88 ID:0hn3qtTq0
二次でも三次でも萌えてると毎日楽しいし、生きる気力がわいてくるから大事だ。
萌えがなくなったら自分の人生つまんないだろうなーと思う。
恋愛できない性質だから余計にそう思うよ。
307風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:49:28.93 ID:6WTEwjc70
腐老人ホームでは男女間の諍いはなくとも
CP抗争は起きそうで怖い
308風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:03:28.85 ID:M8V+2Jm40
いらいらするコーヒー飲みに外行ってこようかなあでもめんどくさい
309風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:09:13.11 ID:ysuus2Np0
>>307
CPごとに部屋やオリエンテーションルームを分けても
同CPの解釈違いで血を見そうな気がするw
まああと50年後には高齢者もネット交流が主流になってるかもだが
310風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:28:00.66 ID:D1F96JkKO
最後は老人ホームだろうなあとか思ってたけど、
半世紀後は日本経済破綻したりとかで案外野垂れ死にかも
とか思ったりしたり
311風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:30:32.78 ID:a8NBxdCYO
ぼけ老人てなんかすごい攻撃的になる人とかいるんだよね
昔は上品な人だったのに、些細なことですごい口汚く罵ったり
理性で感情を抑えることができなくなってるんじゃないかと思ってる
ソースは自分の祖母

で、そんな風に感情を抑えられないということは
今はたとえ地雷カプでも自萌他萎の精神で気にしないんだけど
(心中では見たくねえ!と思ってても)
ぼけて抑えがきかなくなったらそれこそアンチ荒らしの勢いで
罵ったりするんじゃないかと不安になる
そして801ホームだったら周りにいろんなカプ嗜好の人がいるだろう
あるいは介護してくれる人がその地雷カプだったりしたら…
いくらぼけ老人の戯言とは言え自萌えカプを罵られ見下されて許せる人はそういない
そう思うと801ホームの入所もためらうよ…
312風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:36:52.59 ID:rsfO+Csi0
>>310
デンデラみたいに老女グループ作って、萌え語りしながら生き延びるのかもしれん
313 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 20:44:07.23 ID:4UnOOIooO
>>311
母方の祖母は人によって態度変わってたな、健在な頃の印象がボケてから反映されてた感じ。

両親は旅行連れてってあげたりしたから楽しかったのかその事ばかり話してたし、私は良い孫に徹してたから行くとお小遣いをあげると言われ恥ずかしかったなぁ。

そんな祖母が日頃暴力的なボケ老人なんて信じられない位だった。

CPの組み合わせとかで相性合わなかった人と老人ホームで一緒になったらエラい事になりそうだw
314風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:34.96 ID:LlFtyQH60
孫娘「おばあちゃん、また昔の話してー」
祖母「どれを話そうかねえ…。私が20代の頃は、○○が全盛期で、
    おばあちゃんはそのころ逆王道の■■×▲▲をやっててねえ…」
貴腐人「ああ、○○と言えば●●は最高だったねえ…。あれほど萌えた受けは早々いないよ」

とか浮かんだw
315風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:08:21.21 ID:lpTSAL9Y0
何という幸せな老後
316風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:20:29.60 ID:4GcxAJzN0
貴腐人縁側日記w
317風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:23:13.55 ID:qRovBb/o0
とある貴腐人が、萌えに溢れた半生を
ご近所の主腐に語りつつ回想する連続TV小説

「お腐さま」
318風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:32:32.83 ID:rGpVxAv+0
お腐れ様 では某地ブリ映画だなw
319風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:41:09.25 ID:nwmVCCsVO
>>317
懐かしい、と当時を経験した世代から支持を受けるわけですね
320風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:45:33.32 ID:LlFtyQH60
腐海の森にみんなで生息すれば幸せ

>>319
貴婦人の萌えカプの対抗カプの人たちは…
321風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:55:27.90 ID:n6r9Ghii0
年とって自分が子供の頃の母親の年になったわけだが、ふとした言い回しとかトーンとか
母親そっくりなのね
で、自分でああーなんだこれ母親の物まねみたいーとか、当時はちょっとイラッときた言い方とかも
言うほうにまわると気持ちもわかっちゃうし、なんかそのまま演じてる感じで言っちゃうのね
更年期に入ったとき母親すんごく気が短くなって大変だったけど
更年期ごろに萌え話して爆発したらどうしようとか

昔は語り合う場がなかったからこそ場ビル二性とかその辺の時代ジャンルで語りあいたいな
322風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 21:57:17.25 ID:Hlny94zzO
積み荷話蒸し返してスマソが
津波といい台風による豪雨といい
いざという時には
「いのちだいじに」以上のものはないから
泣く泣く諦めるんだろうな…orz

データ化してもやっぱりバックアップなきゃ結局水の泡だし
323風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:01:20.28 ID:2fog3ski0
いざとなればデータのバックアップは脳だと考えればいい
脳内ではいつでも鮮明、のみならず美化という技まで使えるぜ!
どうしても残したいなら、自前のHDDとは別にサーバーに残しとく手もある
324風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:09:10.10 ID:qRovBb/o0
oh,脳!
325風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:12:40.11 ID:eHLRLS2n0
非常用持ち出し袋にDVDBOX突っ込もうかどうしようか悩んでるけど
まず逃げろって感じだよね
和歌山と奈良の水害見て思った
326風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:16:20.38 ID:dZ6YGZdF0
実際シニア向けのオタクビジネスややおいビジネスが出てきてもおかしくないな
まずはBL小説の大活字本と朗読テープあたりか
327風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:37:30.22 ID:M7C+q+hL0
朗読テープはBLCDでいいんじゃないの?
328風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:39:19.66 ID:fOpcbmU5O
じゃあ801漫談テープとか…
329風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:43:42.10 ID:2fog3ski0
饅頭怖いで尻を怖がったり禁酒番屋で白酒飲ませたりするのかw
330風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:44:20.45 ID:T55hnu2l0
最近よくオンラインストレージサービスの広告が入ってきて
その度に外付けHDDあるしDVDにバックアップもしてるしイラネ
って思ってたんだけどそういうときのためか

そして朗読テープって言葉に黒歴史の扉が開きそうになった
331風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:52:02.64 ID:CHDZPwru0
>>330のせいで、黒歴史の扉が開いた…

332風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:20.52 ID:PjSH79yH0
黒歴史じまんてヤンキーのワル自慢ぐらいには格好悪いよね
333風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:52.94 ID:wRCzDDe10
萌えた場面の手前でセーブしたデータとかやり込みまくって萌えキャラレベルマックスとかの
データが入ったメモカをコンビニの駐車場で落としたっぽい……
気付いた時には大雨降ってるよ……
バックアップなんてしてないよ……
334風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:04:00.88 ID:PflJa8290
>>325
まず身の回りのものがないと、どうにもこうにもならんよと経験者が言ってみる
でも、何にも無くなってしまうなら、せめてあれだけは手元に置いておきたかったいう気持ちも事実
反面、何事かあって積み荷を持った状態で発見されるのは…
悩ましい
335風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:10:39.86 ID:bhRlzEXU0
>>333
見つかったら完全に乾くまで陰干し一週間ぐらい
336風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:12:43.85 ID:2oLvuXeq0
いつのまにか身の回りから消えた黒歴史グッズってどこに行ったんだろう。ってたまに考える。
大量に作ったびんせんが15年後実家の電話脇に4つに切られて置いてあった時にはびびった。
337風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:13:03.23 ID:cvxBEBRQ0
【審議中】>>324
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
338風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:30:17.09 ID:Hp97kQO60
801板にいるくせに積み荷のない自分は勝ち組

と思ったけど、PCとかオンライン上にはあるんだよね
サイトとかどうしたらいいんだろ
クレカストップしてレンタル鯖の請求とか来た日にゃ…
339風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:39:58.30 ID:62RyXJEt0
子供の頃からコピー用紙に絵を描き続けて十数年
もの凄い量なんだけどどうしようw
中には男同士のあんな絵やこんな絵混じってるし…
どう処分しようか悩む
340風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:43:50.89 ID:rsfO+Csi0
脳のデータを可視化出来れば、だいぶ楽になりそうだなあ
死にたくなるかもしれないけど
341風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 23:58:24.27 ID:2fog3ski0
脳にダイレクトに視覚情報、っていうのはもう実現してるけど
それもまだ肉眼で見るようなはっきりした世界とは程遠いし、
五感の8割を占める視覚データの完全解析はだいぶ遠い世界だろうね
342風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 00:09:14.05 ID:Ns97Cx210
脳にダイレクトに視覚情報って技術がパーフェクトになれば、
両目とも視力0.1未満の俺でもメガネは不要になるんだろうか?
343風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 00:24:12.41 ID:8NRYfVrj0
>>342
自分が見たのは全盲の人の検証例だったけど、
頭に接続端子を付けて専用カメラに接続してたから
0.1程度ならメガネのほうがずっと楽だと思うw
頭に穴を開けずにヘルメットだけで脳波を送信する機械もあるみたいだけど
現在それが受信まで出来るようになってるかは知らない
344風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 00:46:13.03 ID:NjiEtYFU0
脳がHDDになれば、死んだ時にデータがなくなるな
萌えファイルは、脳とPCを繋げばでるようにするとか

そこまでいかなくても、PCが映画みたいに指紋なんかで認証される仕組みが普及するといいのか
345風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 01:17:50.23 ID:JltPtJQf0
ソリッドステートには近づくな…

ネットの広大な腐界にダイブすんのは楽しそうだ…そのまま体だけ死んじゃうんだろうなwww
346風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 01:37:35.27 ID:3IsQIepo0
>>339
データ化してシュレッダー

フォルダ階層いっぱい作ってPCの奥底に沈めてしまえば見つかるまいと思っていたら
画像閲覧機能で簡単に出てきたってどういうことなのコレ
347風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 01:58:47.77 ID:riBSETtn0
拡張子変えてもだめなのかい?
348風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 02:14:21.26 ID:wDKcqRLX0
よくHP回ってると開始1、2ヵ月も経たずに閉鎖とか更新なくなったりするのは一瞬で飽きたとかなのか?
349風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 02:18:10.54 ID:Idt796RG0
つ twitter
350風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 02:36:13.30 ID:qrFiWGmW0
>>344,345
攻殻の外部記憶装置がほしいれす
さっきDTBの再放送見たんだけど…ME装置だけはらめぇ
死体の脳から「EMスクイーズ」とかって記憶絞り出しとかやめてぇ
そういえば「秘密 トップシークレット」もそんな装置の話だっけ
351風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 02:48:48.42 ID:9vjaroHfO
>>350
死んでから記憶覗かれてホモがバレる政治家か何かの話があってやめたげつよぉ!って思った。
352 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/06(火) 06:58:36.90 ID:XtfaKrkmO
愛棒でも死後性癖が右京さんに暴かれる話あったなw

どっかのスレで被災地の友人に何かいる物あるか聞いたらBL本送ってと言われた人いたけど、友人それが第一だったのか…
353風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 07:18:42.13 ID:3wSWLhrN0
生活物資は誰にでも頼めるけどBL本は人選ぶからなー
354風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 07:22:26.92 ID:NKhcRm8xO
しかもそういう間柄だと
詳細に萌えツボを話せそうだし

どちらにせよ頼られてるんだぜ
355 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/06(火) 07:44:35.34 ID:XtfaKrkmO
そっかー、見た当時水パニック起こしてたから理解出来なかったけど萌え指定は親しき仲じゃないと無理だもんなぁ〜
356風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 08:25:40.47 ID:AhmVSshq0
>>350
バトーさん原作で「俺が死んだら記憶みんなやる。鍵は探せ」ってトグサに言ってる。
原作のバトーさんだから知られて困る秘密なさそうなんで参考にならないけど。
357風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 09:57:35.30 ID:/0T9lkGi0
攻殻の世界は電脳が便利だけど危険もいっぱいで
スキル高そうな人しか自衛できないんだろうな…
自分は真っ先にゴーストハックされるか攻性防壁に焼かれてしまう
358風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 10:00:13.72 ID:/+1JkFX00
タチコマは欲しい
かわええ
359風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 10:54:24.67 ID:AhmVSshq0
>>357
電脳ートン先生がきっとあるよ
360風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:19:31.52 ID:3IsQIepo0
>>356
知られたら困るのは別個外付けに保存すればいいよ
取り外してる間は昼の先生、接続したら夜の先生になるんだぜ
361風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:21:04.82 ID:0wp1SRAK0
>>346
PDFにしてパスワードかけたらよろし
362風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 13:16:06.09 ID:HQsdLDE1O
同じ男女カプ萌えでも男と女では
好みのカップリングやシチュエーションの違いが一目瞭然とか
男の男女本を買う女や女の男女本を買うひとは少ないとかって
Yahoo知恵袋の「NLの女性向け男性向けについて」とかいう質問の
ベストアンサーに選ばれた回答に書いてあったが
それが本当だとしたら2ちゃんねるのカップリングスレで
男とおぼしき人間と女とおぼしき人間が普通に入り乱れているのがすごく不思議
363風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 14:05:24.91 ID:/+1JkFX00
何かちょっと分からない
364風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 14:15:47.46 ID:Sxl3UlrK0
>>362 
知恵袋なんかの質問回答系は、ごく一般的な回答が出るけど
そこでの答えが真実とは限らないし
2chのスレに、そういう趣味趣向を求めた人が集まるのも当然なので
さほど不思議でもないと思うんだけど。
365 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/06(火) 14:19:43.14 ID:XtfaKrkmO
知恵袋で一般漫画でBLありますか?みたいな質問で、解答者のほぼ全員がおお振り挙げてた時あったなぁw
366風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 14:24:14.63 ID:tGi2RZgPO
知恵袋ってたまにサラっと嘘が書いてあったりわけわからん妄想が書いてあったりするからなぁ
あんまりそれが全てだと思い込まないほうがいいんじゃないか
特に趣味嗜好の話なんてそれこそ千差万別だし
367風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 14:28:52.34 ID:1Fj1zgQI0
神様が答えたくれる訳じゃなければ知恵袋だろうと2chだろうと絶対の正解なんてありえないよ
どうしても知りたいなら自分できちんと統計取らないと無理
それだって絶対ではないし
368風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 14:54:57.10 ID:zi6BaGnQ0
嘘を嘘と(ryだねぇ
369風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 15:17:00.41 ID:ynX0lhQ60
いちいち統計とらないと〜とか言ってるのもアホっぽいなぁ
統計根拠にアホをこじらせちゃった人にならいといいね
370風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 15:23:43.44 ID:Sxl3UlrK0
知恵袋とか回答サイトは、とにかく何か答えたい!って人が張り付いて
書いてることもあるからなー 
書き込んだとたんに解答つくこともあるとか。
371風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 15:29:13.20 ID:NKhcRm8xO
>>360
「真夜中は別の顔」なんですね、わかります
372風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 15:58:15.03 ID:1Fj1zgQI0
>>369
だから統計だって絶対じゃないって言ってるじゃないか…
373風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 16:20:21.80 ID:PJ2/48SIO
>>370
しかも即答するのって質問の答え知らないやつ人だったりするよね
〇〇について詳しくないのでわかりませんが私は××が好きなので△△だと思います^^とか
374風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 16:20:24.61 ID:Sxl3UlrK0
>>372 
そういう風に考える人もいるってことで
考え方が合わない人は、スルーしときなされ
「神」という概念を出すと、なんか色々つっかってくる人増えるのでオススメしない
375風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:29.98 ID:Qd3pSM5Z0
>>374
それだと自分の考え方のほうが
本当は正しいんだって言ってるみたい
3行目は単なる思い込みとしか…
376風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 17:16:06.41 ID:1Fj1zgQI0
じゃあ神様じゃなくてこの世の全てを知り尽くした人でいいやw
そんな人実在しないけど、もしいたらカプ論争とかでどっちが再大手!とかの争いはなくなるのかな
自己申告によらないチン長平均を出せたり、潜在ホモ率を出せたり
377風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 17:42:04.23 ID:/0T9lkGi0
友達に「知り合いが再婚するんだけどご祝儀はもう一回渡すのかな、前回と同額?」
って聞かれてぐぐってみたらどうかと思ったら知恵袋や教えて系にヒットしまくった
一度目より減額して渡す・減額は失礼・二度目はあげなくていいんじゃない?…どうすれバインダー状態
378風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:08:37.68 ID:plSyIJaTO
ベストアンサーって質問した人が決めるんでしょ?
じゃあ正しいか正しくないかより質問者が気に入るかどうかで決まるんじゃ
379風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:16:48.04 ID:yQouwysl0
そうだよー、100の反対意見と1の賛成意見があれば、どれだけおかしな内容でも賛成意見にベストアンサーをつけられる。
380風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:22:03.95 ID:SnwsE7zM0
アナルに電池が入ってしまい出てきません、みたいな知恵袋は面白かったな。
381風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:26:54.00 ID:iLFwoiXI0
サイズは?
単三です
382風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:36:45.00 ID:h8O+5aJI0
>>376
神様って単語に突っ込まれたわけじゃないと思うよw
383風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:44:39.28 ID:h8O+5aJI0
アナル知恵袋読んできた
ネタでやってるならクオリティ低くね
2でやればいいのに
384風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:17:54.95 ID:qrFiWGmW0
>>356
秘密なくても十分愛の告白〜

この間深夜放送してた「戦う司書」も、人が死ぬと全記憶が石化して「本」として図書館に収められる世界だった
このスレの住人は同じ書架に保存されるのね
そしてその棚の閲覧者も故人の萌えを求めて…壁大手の作家の「本」なんか予約殺到w
385風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:29:38.48 ID:g86gc4em0
伊勢丹メンズ前でピタタンクトップのマッチョを見かけた
マッチョってそこにいるだけで面白いね
リアルから浮きまくってて二次元の人みたいだった
386風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:33:30.39 ID:AhmVSshq0
>>377
前の離婚駄目になった理由と今後の付き合いを考えて決めるかなあ。
配偶者の浮気で駄目になった友達に「前の時お祝いしたから減額していいよね」とは人としてとても言えないし。
387 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 19:34:39.20 ID:XtfaKrkmO
>>383
海外ニュースでボーリングのピンが出なくなったとかいうの見た覚えあるな、本人は諸事情により全裸で電球付け替えてたら脚立から落ちて偶然そこにあったのが入ったとか言い張ってた様なの
388風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:37:30.34 ID:AhmVSshq0
>>384
ちっ違う。そんなノリで言ってるんじゃな新しい扉が開くじゃない     ///
389風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:43:56.54 ID:w5VDFfof0
>>385
アバクロンビー&フィッチに行くとちょいマッチョなイケメンが
ぴったりした格好で踊りながら品出ししてて、いつ二丁目のバーに迷い込んだのか悩んだ
階段に描いてある壁画が半裸の男たちがスポーツする絵だし
390風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:43:59.34 ID:0pBdeIb70
>>387
学生の頃、医学部の先輩が研修で泌尿器科回ったときに尿道に体温計が入っちゃって取れなくなった人が外来で来たって言ってた。
391風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:58:23.17 ID:E1BFrsYh0
>>390
体温計は何度を表示していたか聞いた?
392 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 20:08:28.58 ID:XtfaKrkmO
>>390
体温計太い気もするけど入るんだ!しかし無茶するチャレンジャーは後を絶たないんだな…
393風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:10:11.38 ID:yQouwysl0
ボーリングのピンを入れられるくらいなら、受が出産するのも不可能ではないのか……
394風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:18:25.75 ID:iShqwuyT0
ちょっと痛いかも知れん話


昔読んだBLで、尿道プレイを書こうとした作者が
医者かなんかに訊いたら「ボールペンくらいなら可」と言われ
ボールペン入れたプレイを書いてたような…
ボールペンって、結構太いよな
395風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:23:18.44 ID:+N0P+EsnO
>>394
3本百円のボールペンか、ドクターグリップサイズの極太ボールペンかでも、チャレンジャー感は変わるね
396風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:24:26.93 ID:CH3hFd9A0
イテテイテテテリンコイテテイテテ
397風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:25:20.85 ID:dJ8FODerO
>>382
何に引っかかられたのか本気で分からない…
統計ってのが引っかかったんだとしても、それも絶対ではないと最初から言ってるしなあ
少なくともその知恵袋での質問やどこかのスレで答えただけの限られた人の意見だけよりは
自分で何千と集計して統計出した方がまだマシだと思ってるだけなんだが
それとも統計なんてもの微塵も信じるなって話なのかな?
限られた知り合いの意見ならまだしも、見知らぬ他人の考えを推測する方法なんて他にあるんだろうか
398風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:26:36.70 ID:RhsN1kJh0
同級生が尿道にタンポン入れてた話なら聞いたことがある
おしっこしても大丈夫とか言ってたそうだが
えらいことになるだろう常識的に考えて
399風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:34:44.10 ID:JhpltLIFO
カテーテルを思い出してイテテ
400風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:37:41.41 ID:nixJR9iuO
タンポポに見えた
401風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:39:34.16 ID:IhLAvhEd0
>>394
それって確か、深夜に知り合いに電話して聞いたんだっけ?w
402風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:41:10.67 ID:NKEWIe6k0
>>399
カテーテル、今年手術で初体験したけど
動けない&傷の方が痛くて、だんだん慣れてくるのが怖かったw
403風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:49:04.29 ID:EK2tI/660
カテーテルは入れるときと抜くときが女でもつらい
404風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:53:04.53 ID:q8lbSCOB0
>>397
まだいたのか絡みから勝手に転載するやつ
405風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:58:50.14 ID:yQouwysl0
このカテーテルは硬ぇ
406風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 21:16:37.82 ID:zILkI2010
>>405
審議放棄
407風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 21:20:19.32 ID:B69KyH0V0
>>400
なんという美しい一輪挿し
408風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 21:22:39.62 ID:X8u2g19t0
カテーテル自分も手術の時やったけど1日突っ込みっぱなしは、違和感はあったけどそこまで痛くはなかったな。
男性はもう早く抜いてええええってなるらしいよね。
409風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 21:57:15.62 ID:3jJH05mo0
カテーテル、取った後もトイレ行くたびにちょっと痛かった。
1日くらいで痛みはなくなったけど。
410風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 22:22:17.55 ID:AhmVSshq0
カテーテルにょーどーが細かったのか入れるとき傷付いたのか分からないけどどうしても駄目で
「歩くから!頑張るから!!」と抜いてもらって自力でトイレに行ったっけ。
2〜3ヶ月後に再手術の予定なんだが今度はどうなるんかなあ。
411風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 22:28:48.07 ID:fpkZqPno0
それは、体に気をつけて頑張れ。順調に行くといいね。
412 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:44:23.91 ID:XtfaKrkmO
>>408
実況時にその手の話題になると体験者はみな辛かったと言うけど、その度尿道プレイっていいものなんだろうか?と疑惑を抱くな。
413風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 23:48:24.28 ID:gax6/Ce10
>>406
審議放棄ワロタwww
414風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 23:54:12.36 ID:zLXQ4bm20
盲腸の時に何も言われずいきなり尻穴に指突っ込まれたときは
「せめて心の準備をさせてくれよ!」と衝撃を受けたが
カテーテルもそういう衝撃体験が多いんだろうか
415風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:07:22.16 ID:l+1x/mPy0
>>411
ういい頑張る。
>>414
入れますよーって言って入れるから心の準備は出来てた。超不快だったけど。
ていうか尻穴こそ普通入れますよー言うんじゃ。直腸検診の時予告+力抜いてねーって言われたよ。
416風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:13:58.94 ID:uvaTUl5w0
>>414
出口だもんなあ、入口じゃないもんなあ
417風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:15:03.46 ID:ann7kqfx0
>>412
なんかすごい勘違いをしてる人のようだ…
AVとか見て性について学んだ人なんだろうか
418風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:17:23.62 ID:WrV0DdQ60
>>414
自分は全身麻酔だったんで、カテーテルを入れた時の記憶は無いな。
抜く時も、傷の痛みと発熱でそれどころじゃなかったし。
419風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:28:59.70 ID:kZWwLrxs0
痔の名医とかはゴールドフィンガーらしいね。
420風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:42:17.76 ID:G1THoTOX0
肛門科のお医者様の話面白かった+萌えたなーw
でもあのサイトって今はないんだっけ?
421風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 01:08:50.31 ID:Jn9eF6NB0
>>420
殿方の何割かが悶えちゃうと言うマッサージですね。
そのページ見て、笑ったなあ。
422風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 03:27:44.19 ID:u7yh0Huo0
あのgif画像保存したわw
423風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 07:49:27.52 ID:PSV7qkbr0
カテーテル、入れた時は全身麻酔で覚えてないけど、
抜く時は「んにょー…」みたいなひっぱられる違和感くらいで痛くはなかったな
入れっぱなしの時も「きゅっ」みたいな引きつれくらいで
快適カテーテル生活を送っていたよ
看護師さんの腕もあるかも

尻に内視鏡入れた時は、入り口は痛くないけど、
中が「ごっ、ごっ、」のような鈍い痛みがあった
自分は腸が撓み気味なので人よりカメラ挿入が難しかったらしい
あとは空気挿入されるのでお腹が膨れる圧迫感はある

424 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/07(水) 08:30:11.51 ID:djqnCYCEO
>>417
逆に厨な頃にプールで膀胱炎感染して辛い思いしてるから幻想抱けないんだよ、その手の病院サイトでも素人が弄っちゃ駄目!絶対!みたいな注意あるし。

身動き出来ないプレイだろうから萌える人もいるだろうけど、創作でもイテテテッになるから好きな人には悪いけどAVも無理ですごめんなさい。
425風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 08:47:25.51 ID:Viukhrkv0
尿道プレイは二プルファックと同じファンタジーだと思っている
426風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 10:22:32.64 ID:wiSbOCo1O
ニプルファックはどういうことなのか全くわからないw
427風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 10:44:51.22 ID:nTyYYdf6P
乳首の先端がシャワーヘッド状になってることを保健体育で教えるべき
それを踏まえた上でのニプルファック妄想を楽しむべき
428風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 11:14:13.72 ID:ALGt1xep0
画像検索したら801穴レベルのドリーム画像しかでてこなかったw>ニプルファック
429風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 11:23:55.20 ID:HOLydWr40
>ニプルファック

という単語を検索履歴に残して良いものか今悩んでいる
430風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 11:34:27.37 ID:vgIFk2uy0
言葉の響きだけで、FF7にそんな町あったな…と思った眠い
431風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 11:56:38.85 ID:2ABAvbQQ0
言葉の響きといえば
不敗神話が腐敗神話に聴こえて、スポーツニュースを家族と観るのがツライ
攻め上手とか女房役とかも…思考が厨化してるのか
432風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 12:25:32.16 ID:JjohqrWlO
検索する気ないけどみんなのレスで何となく想像ついた>ニプルファック
乳首が攻めだと思ったらまさか受けだとは
433風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 12:46:25.76 ID:Lp2JgqVCO
尖らせた乳首部分だけを穴へインだったら
痛くも痒くもないよねw
鼻の穴でも平気だろう
そういや鼻姦ってあるのかな
434風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 12:47:07.34 ID:LE4/gQ0N0
乳首攻めもたぶんあるよ
435風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 13:07:50.87 ID:LOPuCPmF0
パイずりってのが、乳首攻め要素を少し含んでるような気もする
436風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 13:17:11.71 ID:vNCfEp100
巨乳のパイズリならそうだろうけど、
ちっぱいとか雄っぱいだと単なるイメージプレイで
乳首の出る幕がないな
437風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 13:48:28.88 ID:GPb8dh1v0
>>433
あるよ
穴な箇所で侵されてない場所ってあるんだろうか
438風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 13:52:07.79 ID:KPRZJN8C0
……毛穴?
439風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:18:48.87 ID:lzdb3wxDO
カテーテルでの涙腺姦も見たことあるなー
もはや穴という穴は攻め尽くしたか
440風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:25:10.06 ID:zW45igkS0
>>438
毛穴という毛穴に針を刺して電気を流す脱毛は
毛穴に対しての鬼畜攻めだと思うんだ
441風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:25:44.34 ID:hMW+8gCr0
>>439
>カテーテルでの涙腺姦
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
442風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:35:35.09 ID:XVVzYfgO0
入るのか? とか、実際できるかどうかは置いといて
エロに対する欲望と探究心はすごいなww
443風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:43:44.71 ID:CIwoVSiy0
>>441
( ゚д゚ )人( ゚д゚ )
444風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:44:00.29 ID:g5Yv72bZ0
エロ、なのか?
445風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:45:00.46 ID:I7v/kdHz0
イテテイテテオメメイテテ
446風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 14:55:00.24 ID:nTyYYdf6P
好きなキャラを全身余すところ無く愛でたいという気持ちの発展形か
447風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 15:03:37.68 ID:jZDYIKlCO
鼻姦ではないけど、鼻フック萌えがいるよね。

美形の人の崩れた顔をみて劣情を催す、と書くと非常に変態チックだわ。
448風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 15:23:39.89 ID:hYu/RxKK0
そーいや、牛乳を鼻で飲んで眼から出すのあるな
449風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 15:26:00.02 ID:xKMF+zKb0
塩水なら出せるけれど牛乳は自信ないな…
450風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 15:50:58.56 ID:twpZrSYQ0
>>447
アヘ顔とかフェラーリ中の顔とか
エロい事をして崩れた顔がエロいというと普通に感じるけど
鼻フックみたいに顔を崩す過程自体にはエロがなく
道具を使ったりするのはすごくマニアックに感じる

イテテテと思ったのは眼窩?ファックだtな
どう想像してもグロい
451風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 16:03:12.82 ID:vgIFk2uy0
延々と歯科治療しているだけのAVもあるしね…
452風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 16:45:22.37 ID:Ecx3T7jC0
>>443
ヽ( ゚д゚ )人( ゚д゚ )人( ゚д゚ )ノ
453 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/07(水) 16:56:39.93 ID:djqnCYCEO
>>451
それフェチ系じゃなくてAVなの?もうこの業界底がなくて分からないw
454風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 17:23:08.11 ID:qWbJ4ANX0
人によって万物はエロにつながるか
世の中にはいろんな人がいる
455風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 18:09:42.45 ID:S1aeT4q+0
>>441
>>443
>>452
ヤメレお腹痛いwwwww
かわいいじゃねぇかwww
456風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 18:53:12.72 ID:urJJDVr+0
どんなAVでも3000枚は売れるってタモさんが言ってた。
髪剃るAVとかもあるらしいね。
457風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 19:04:30.35 ID:re/JJLqsO
だれか私のために
ストローの紙袋に水垂らしてうにょうにょさせてるだけのAV作ってくれ
458風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 19:08:45.76 ID:XVVzYfgO0
>>457  それで性的興奮を得られるのかw

ぷにぷにの二の腕で圧迫祭りして欲しい〜
459風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 19:23:38.29 ID:fbqHpwku0
男性向けエロ動画は無修正がいっぱいあるけど、ホモ物はなかなかない……
ネットの有料サイトで買おうかとも考えたけど、あの手のサイトはどこでも『1ヶ月いくら』の料金なんだよね。
ほしい動画を『1本いくら』で買うことができないの。
ほしいのはどこのサイトでも数本だけなんで、これでは買えないなあ。
460風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 19:24:50.13 ID:zvng3wdD0
>>456
今の時代は3000枚売るのもきついよ
いわゆる企画じゃなくて単体女優AVなら3000枚行くだろうけど
461風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 19:35:45.52 ID:/UNMNPCxO
河原の背の高い草(ススキとかだったと思う)にパンストとパンツが
引っ掛かってるだけのパッケージをネットで見たことあるんだけど
あれは、ああいう風景だけが延々写し出されているんだろうか…
ほんと色々なAVあるよね
462風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 19:40:59.00 ID:LE4/gQ0N0
実生活では異性をじろじろじろじろ見続けることはできないからかな
そして下手にストーリー性とか色気とか出されるとコレジャナイ!てなるんだろうな
463風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 19:47:01.63 ID:wjqekp280
AVじゃないがオリ○ントのお嬢さんたちを使った
ビデオ作品がだいぶ前に出てたな(声つき)
18禁だからエロスもあるんだろうが
どんな感じなんだろう
464風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:05:14.95 ID:Zx+BtZ13O
>>456
ぴんくのどこかのスレで、女性が畳をハイヒールで歩く画像下さい><
という書き込みに対して、画像が次々と投下された時に人の萌は本当にそれぞれだと思った

ゴミ箱に入った受けの画像はないかな
465風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:07:33.03 ID:TD4Ej/tvO
>>451
毎回いろんな変態怪人(セレブ専用秘密倶楽部会員)と闘う、スピードグラファーというアニメに
そういうフェチの怪人がいたなあ…実際にニーズあるんだw
466風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:09:07.76 ID:2ABAvbQQ0
>>464
「僕を拾って下さい」と書いた段ボールならよく見る気がする
467風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:28:47.22 ID:bQCZ89LS0
>>438
フィクションだが、穴という穴、毛穴にまで無数の触手が…アッーってのがあった
468風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:48:01.80 ID:pY0IHY150
>>450
男性向けのグロイテテ系で最近よく見るのは脳姦ってやつだ
一応生きてる体ってのがまた
469風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:48:45.36 ID:oSHsljGh0
>>459
洋モノだったら海外の無料動画サイトにゴロゴロ転がってるよ
中には和・アジアもあるかも
470風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:52:34.98 ID:sEA4kBak0
>>451>>463
昭和花子さんは双方のニーズに応えた存在
471風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 20:56:26.74 ID:G8SYSU9y0
>>464
それはゴマ通りのオスカー受けってことでいいんですか?
472風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 22:03:05.17 ID:yzG7E2ik0
廃刊になったニキータの遺志を継いだのはグラマラスなんだろうか
と帰宅途中に吊り広告を眺めつつ思った
なんかノリが似てる気がする
473風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 22:16:24.07 ID:jZDYIKlCO
廃刊になってしばらく経つのに、会社にニキータフォロワーの先輩がいる。

本人はバッチリ決め顔でいるのだが、似合っていないので目のやり場に困る。

最近破壊力がさらに増したのだが、グラマラスでも読んでるのだろうか…。
474風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 22:37:15.65 ID:f8DhGCL40
>>463
それはちょっと見たい
人形萌え?というかそっちの人にはたまらんだろうな
演出次第では結構エロくなりそう
475風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 22:52:34.21 ID:DUOnd5d60
> ID:djqnCYCEO(処女ですか?)
476風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 22:55:05.31 ID:x3OlpZHhO
>>472
出版社は違うんだが
(ニキータはシュフと性活社、グラマラスは公団社)
ノリノリでコピーを作ってるのは似てるな。
つか女性誌の「平成のイケメンスター」(ちなみにM井Oの記事)だけでも度肝抜かれた自分には
グラマラスを読んでて平静を装う自信は無い
477風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:01:52.14 ID:LC9zKQQO0
工り力様や胡麻キのヌードとかも扱ってるから女性誌の体を装って男性購読者も結構いたりするのかもと
478風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:10:43.37 ID:pH+jp0Nd0
グラマラスのサイトを見てきて売り文句にフイタwww
センス悪いなぁ

ニキータは笑い飛ばせるだけマシだったw
479風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:14:33.42 ID:1dXOrekM0
>>476
シェフと性活と見間違えた
480風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:23:43.68 ID:T6U7Aoo/0
>>479
そんな雑誌出たら買うわw
481風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:27:56.93 ID:f8DhGCL40
シェフの裸エプロンのグラビアがあるんですね、分かります
482風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:28:19.15 ID:Zx+BtZ13O
>>479
表紙は
川越シェフがどや顔で裸
ケンタロウコウケンテツが笑顔でフライパンで股間を隠す
神田川先生が股間にもヅラ

なんだろうか
483風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:29:12.44 ID:e/UbfN0n0
対談の聞き手はゴトゥでお願いします
484風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:07:57.35 ID:/SufN4R50
世の中にはゴム草履フェチの人もいるってばっちゃが言ってた。
どう性的興奮に繋がるのか頭を三十回くらいひねっても分からないが
奥深いものだな…。
485風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:11:55.68 ID:9IDnkfPt0
そういう性癖を持っている人は可哀想だなと思ってしまう
供給が少なすぎるし、恋人とかに要求しても理解されにくいだろうし
486風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:19:49.74 ID:dGg6BpAs0
彼女に「頼むからゴム草履を履いてくれ!!!」と涙ながらに懇願する彼氏とか
そういうことか……新しいようなそうでもないような…
487風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:23:35.38 ID:3kQI2Xzz0
ゴム草履じゃなくてゴム長フェチかと早とちりしてしまった。
毎日熱い目線を送っていた魚屋さんといい関係になってしまうのかと。
488風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:29:24.90 ID:yi5Rrhak0
>>485
可哀想ってことは無いんじゃないか?
無機物萌えする腐女子だってそう変わんないんじゃない?
そりゃ他人に理解されないけど心躍るんだったら精神的にはいい効果あるはず。

>>487
そういや昔夕刊倶楽部でゴム長コレクションやってたけど
なかなか面白かったな。
あれならフェチる人もいそう。
夕刊倶楽部は僧侶ファッションショーとかやったり
フェチに優しい素敵な番組だ。
489風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:35:34.26 ID:gAoE71Es0
ハイヒールフェチとかの親戚だと思えば理解できないこともないような
490風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:45.92 ID:dTgEdjma0
>>487
つ イサキ
491風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:47.92 ID:LXfj+BFe0
いや、萌え不足は辛いよ
一人の妄想力には限界がある
かわいそうってフレーズだけに反応しないで
492風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:45:26.87 ID:JcgNuwrJO
えーどう読んでも「可哀想」って上から目線にしか感じないわ。
「腐女子キモッ」って言われるより「腐女子カワイソー」って言われる方がキツいだろ
493風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:46:50.73 ID:0A93Tolg0
>>487
ゴム長需要の方がメジャーだと思うよ、靴板にそういうスレあったし
この板変換なら「ハンター履いた受けさんにハァハァ」
レイヴで普通の装備になってからは「泥まみれ長靴を履いたコがイパーイ」らしいし
494風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:47:36.47 ID:LXfj+BFe0
>>492
どんだけ人の上に立ちたいんだよ・・・
495風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:49:55.99 ID:LXfj+BFe0
言葉狩りの方が萎えるわ
単純な同情の方がどれほど嬉しいか
496風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 00:53:03.98 ID:wBAvpUtO0
ID:LXfj+BFe0ってかわいそーだよね
何度もレスして、どうしても自分の意見を相手に認めさせないと気がすまないってとこがw
可哀想ー

で気が済んだら帰ってくれ
497風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 01:26:09.09 ID:llPnBM290
>>490
自分も真っ先にそれが浮かんだわw
498風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 03:14:15.95 ID:yRkzekL5O
京都の女子大生レイプ
6人で輪姦して合意判決って何…
酷すぎる
499風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 04:45:36.46 ID:SGBsc3ZY0
夜涼しくなるようになったなー
でもまだ日中はちょいちょい30度行くな
気温差激しい
500風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 07:24:28.88 ID:gIZWjap/0
暑くて寝苦しいよりはいいけど体温調節難しくて困る
501風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 08:17:09.74 ID:1SOcKu7FO
まえ、地下足袋(使用済み)マニアが大量に地下足袋盗んでってのがあったなぁ。
上履きマニアでもいた気がするけど、他人に迷惑はかけちゃいかん。

今、電車に乗ってきたJKが「たんしょーたんしょー」って言ってて、(えっ、短小?)って内心キョドってたら、
横の友人に「しんどいのは短所じゃなくて自己PRだよ。」って言われてて、エロ厨は自分だと気づいた。
死にたい。
502風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 10:43:53.34 ID:NuBiTOAoO
全裸にぬいぐるみとタオルケットで寝ていたら、鼻風邪を引いた
もう妖精になれる年だし、無茶できないな
503風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 12:14:49.77 ID:Sx43VOS4O
全裸だと緊急時に即行動起こせないからねえ
災害からしばらくブラ着用就寝してたけど
暑くなってやめた
完装で眠れない人は非常時それでストレス
たまっちゃったりするんだろうね大変だ
504風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 12:28:56.23 ID:U7G+M54J0
バスローブとか浴衣とか着る毛布とか置いておけばいいじゃない

二段ベッドの上だけロフトベッドだから寝てる間にでかい地震来たらヤバス
しかも金属疲労で補強の斜交い金具割れてるし床板部分留めてるネジだって安心出来ない
最悪落下したらどんな報道のされ方するのか怖いよう
505風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 13:05:52.78 ID:8b6rVQuP0
そういや本が雪崩れ起こして亡くなった方がいたな…
ほんと気をつけないといかん
506風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 13:25:16.02 ID:TbeAF/lU0
>>504 それ地震じゃなくても危ないから、早く新しいの買ってください…!
507風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 13:56:28.95 ID:KOAfPkPJ0
安いすのこをのこぎりで解体してでもいいから
分解しそうな場所に板を打ちつけておくとか。
508 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 16:01:18.26 ID:vMGUD0b7O
>>475
実生活でよく妄想の中でしか他者を見れないとか言われない?自称遊んでるタイプに多い思い込みだよなぁ…

多少の会話程度でそういう発言外でしない方がいいよ、プロとしか遊んでないとしか思われないからさぁ〜

釣りだろうけど見てるこっちが(/ω \)
509風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:09:43.91 ID:SGBsc3ZY0
>>502
全裸寝は開放感あるせいかなんかグッスリ寝れるよね

そろそろ季節的には秋で肉まんが店頭に並び始める頃だが…
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/0/60f04_29_m0011333963.jpg
この色はどうなのファミマ
510風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:16:07.76 ID:is8SuekF0
こっちみんなw

造形は完璧なんだからどうせならベス色にしてくれりゃいいのに
パックまん出したのはサンクスだっけ?
511風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:16:53.29 ID:dGg6BpAs0
るいーだ本店より本物に近づいてるけど食欲は失せるなこれw
……普通に酒場で出してたやつだったら毎日食ったのに…
512風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:18:57.32 ID:5KLUphf00
青って食欲失せる色だからダイエット用の青いふりかけとか開発されてなかったか
513風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:25:48.07 ID:SGBsc3ZY0
514風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:38:23.92 ID:pcBNZaoS0
>>509
なんかほのかに浮かび上がってる感じがするw
ブラックライトあててるみたいな
本家の方…骸骨的なイメージがあるなw
515風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:39:13.11 ID:O97jSPIt0
>>509
この色で肉まんってのがなあw
見た目だけだとアメリカ製の砂糖の塊のようなお菓子っぽい
516風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:39:29.47 ID:6pqcfQGw0
>>509
本家よりリアルなのは認めるw
517風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 16:52:11.99 ID:/XWRINLj0
>>513
想像以上に酷かったw
518風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:11:00.62 ID:i+U7U9ZAO
>>513
これをアルミに包んでメタスラまんでいいよもう
青よりは食べれるしw
519 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 17:14:44.31 ID:vMGUD0b7O
>>512
ダイエット用に青い弁当箱とか青い食器とか一時言われてたな、でも海外の青いジャガ芋使ったブルーポテチは色云々抜きで美味かったからバリバリ食っちまったw

あんまり減退しないな、人に寄るかも知れん。
520風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:15:27.83 ID:8b6rVQuP0
潰れてもはぐれメタルですって言えるしね
521風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:18:47.28 ID:/PkAeB3iO
>>514
ハロウィンにはぴったりかもw
522風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:43:49.55 ID:4apqrXD10
さっき見て吹いたところだ>スライム肉まん
これだけスチーマーの中にわらわらいたら店内でも吹き出しそうだw
しかし見た目と味のギャップが凄いだろうな
523風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:43:58.08 ID:CpItTzdr0
>>509
すごい、かわいいけれど食べる気が全くしない!w
肉じゃなくて青いゼリーとか入ってそうだ

今日、病院に行ってきたんだが
会計の時に
「山田さん(名字は仮名)」
「山田ポチさん」
と呼ばれている人が居た
興味津々で見たら、幼稚園ぐらいの女の子で可哀想になった
524風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:50:42.65 ID:V3fUfcSOO
さすがに聞き間違いじゃね
525風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 17:54:29.10 ID:VrJpys2SO
白地に青で模様がつけてある陶器ってよくあるけどあれは地が白だからいいんだろうか?

というか結局色の効果なんて微々たるものじゃないかと思うの
自然界においしく食べられる青いものがあんまり無いから見慣れなくて
食べる気しないんだろうな
526風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 18:44:29.46 ID:nLHGZswi0
ガリガリくんはいくらでも食べれるんだけどなあ
527風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 18:53:01.24 ID:1SOcKu7FO
>>525
普通に青色って緊張色だからでないの?
青いライトにすると、みんな緊張して犯罪が減るみたいに、
青い食品は緊張して食欲を抑制しちゃう、みたいな。
でもそうすると米国の人たちが美味しく食べれる理由がわからんけど。
528風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 18:53:03.89 ID:SGBsc3ZY0
僕はチョコミントちゃん!も。
http://aoikutu.img.jugem.jp/20071016_410617.jpg
529風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 19:11:27.15 ID:28z7ocFk0
>>527
あの国に「美味い」という概念は存在しない
530風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 19:47:09.05 ID:PmN0AnLf0
ブルーベリーとかはおいしそうに見える
赤みよりの青はセーフで、緑っぽい青はかなりアウトなイメージ
531風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 19:47:25.93 ID:yE0PErYk0
2、3年前にコンビニに売ってた熊さんの肉まんは可愛かったのに
532風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 19:50:39.57 ID:zT18jlVo0
でもかき氷のブルーハワイや青いカクテルは
おいしそう、って素直に思うよね
冷たいものならいいのか
533風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 19:51:51.99 ID:j5mg/Uf00
戦隊、ライダーのキャラ弁でも
お母さんたちが毎年ブルーに苦戦してるよねw
534 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 19:55:51.63 ID:vMGUD0b7O
>>530
ガリガリ君とかブルーハワイのかき氷とかソーダとかは普通に楽しめちゃうからねぇ
535風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:22:53.00 ID:hNWB7GTT0
ゼリーとかラムネとかアイスとかカキ氷とか、
涼を求めて食べるもの、量を食べないものは青でもいいんじゃない

とはいえ結局慣れの問題な気はするね
ケーキに青いクリームべったりはうわあってなるけど
盛り付けのアクセントでちょっとだけ青いゼリー使われてるのはおいしそうだったし
マカロンとかはカラフルだしな
536風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:31:02.50 ID:7gob5n/+0
スライム肉まん食べたいけど近所にないんだよなあ
537風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:49:24.81 ID:T5AW6+h8O
青いふりかけ、食欲減退は最初だけで
普通に(゚д゚)ウマーなのが分かるとあまり効果無いらしい。

ソーダアイスの各社青色(たまに緑っぽいのもあり)が
(゚д゚)ウマーというのを皆知ってるのがいい例

あと南国の魚と
甘えびの卵がびっくりするくらい青いよね。
538風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:53:28.12 ID:R2DRyHePO
青色の料理作って食べてみたけどどうも食欲がそそられない、みたいなレポ思い出した
白いカレー食べた感想も確かあったなー
味は紛れも無くカレーなんだけど、見た目がシチューなせいでどうも違和感が…みたいな
539風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:54:31.27 ID:Y6OAzH/60
イクラの赤い点が青だったら食欲減退するかなーと想像してみたが、むしろ食べてみたくなったぞ。
540風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:56:14.31 ID:n7CIOsL60
>>537
甘エビの卵は衝撃的だった、勧められて食べてみたら美味しかったけど
あれ何であんな色に進化したんだろうか
541風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:57:29.05 ID:n7CIOsL60
>>539
それ見た目がブレスケア
542風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:06:26.43 ID:+7NqrOL10
543風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:06:48.58 ID:D4Y2PY870
歩道に緑色のキラキラした美しいものが落ちていて、
なんだろう?と思ってよく見たらブレスケアでがっくり
544風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:27:29.77 ID:nNIZDiS40
>>543
得体の知れないものの卵よりいいと思うの。
545風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:48:44.75 ID:nLHGZswi0
虫話&グロ注意
虫話&グロ注意
虫話&グロ注意




手のひらサイズの蛾が家の中で産卵してた。大量のド緑色の飛びっこが台所の柱にへばりついてた。
何年か飛びっこが食べられなくなったよ。
546風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:55:10.91 ID:Diz3pSJ80
地元スーパーのトビッコが食べたくなった
なぜ東京のスーパーにあるトビッコは生臭いんだ
547風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:55:47.78 ID:+7NqrOL10
おk。口直しのデザートを投下する

パイを焼いたら違うものが出来た
ttp://labaq.com/archives/51697611.html
548風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 22:06:49.29 ID:SGBsc3ZY0
今甘い物って気分じゃないのよね
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110908034718.jpg
549風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 22:11:50.51 ID:+9t9BvsD0
>>547
割と可愛いじゃないか。
ガチャピンのパンの方が怖かったな
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2608180.html
ttp://omosirogazoublog.blog21.fc2.com/blog-entry-735.html

あとツイッターかどっかで流れてた画像で、
かわいいクマさんのパンが
血を吐いてるようにしか見えなかったやつとかあったはずなんだけど
550風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 22:14:19.00 ID:rUJAK+LT0
>>548
器からしてこれもしかしてカップラーメンなの!?
すんげー
こんな具沢山のインスタントがあるのか
なんか最近歳のせいかあんまりがっつりカップラーメン食べてないから
昼間のお腹空いてるときに食べたくなってきたよ
うまそう
551 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 22:15:07.36 ID:vMGUD0b7O
>>538
ロシア料理に青いスープなかったっけ?ネタ的に一時画像がよく貼られてた覚えがある、ポーション発売当時かも。
552風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 22:31:35.88 ID:8b6rVQuP0
>>551
ロシアは何かもう色々とアレだ
主に色彩感覚が
553風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 22:43:04.13 ID:R2DRyHePO
>>542
そうそうこれ
ありがd
改めて見てもドリアと天ぷらは食べ物じゃないなぁw
554風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 22:57:44.26 ID:yfqyYLhJ0
考えてみればビーツもルビー色で美しいけど美味しそうかといわれるとちょっと困るな
555風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:18:35.35 ID:/2FoTltU0
>>549
あったねえ。
確かパン屋さんの閉店セールだかで、サービスで中身を増量した結果…だったっけ。
556風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:19:31.63 ID:O97jSPIt0
>>552
ロシアってなんかセンスが(日本人基準からすると)ぶっとんでるよね
フィギュアスケートとかで「ねえその衣装まじで美しいと思って作ったの?」と言いたくなるのを投入してくるのもロシア系多いし
557風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:23:13.81 ID:OrCJ0uZa0
これとかね
恐ロシ遊具
ttp://labaq.com/archives/51589389.html
558風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:23:15.21 ID:kSkQ8qa70
キャラクターものの食べ物の難点は食べ辛いことだな、気分的に
アソパソマソのパンなら「ぼくのかおをおたべ」ごっこができるけど
559風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:42:23.65 ID:Y6OAzH/60
560風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:52:56.82 ID:SD2laKuxO
…受けさんだな
561風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:53:13.83 ID:MlBAlcxv0
>>556
あれほど「イケメンの無駄使い」という言葉が似合う国もなかなか無い
562風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 23:55:55.21 ID:xCVx/DU90
話豚切るんだけど、誰か口ッテのアイスso(漢字)のソーダ味知らないか。
バニラとソーダがマーブル状に混ざってるやつ。
去年の夏に家族と食べまくってたんだけど、今年は全然見ないんだ。
公式見てもこれまでのとか載ってないし、最近では本当にあったのかも不安になってきた。
誰か食べた覚えのある人いない?
563風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 00:01:29.69 ID:gi1GXNIi0
>>562
ぐぐってみたが「ソーダフロート味」が正式のようだ
ttp://lotte.co.jp/news/news737.html
564風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:29.92 ID:+7NqrOL10
書き込んでしまった…

動画もアッタヨー
ttp://www.youtube.com/watch?v=17UEvEvYDL4
565風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 00:07:32.45 ID:xCVx/DU90
562だけどありがとおおおおおううう!
これ!これだよ!ぐぐっても出てこなかったのに!ありがとう!
しかし・・・

>4. ターゲットは、中高生男子を想定しています。

全員中高生男子だったのか、我が家は。
566風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 01:13:53.38 ID:UdyuuPeMO
>>549
くまとうさぎのやつだよね
グルーミィとか好きだからあれもかわいいと思えた

本気で怖かったのはチョココロネをヤドカリみたいにしたやつ
567風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 01:24:00.07 ID:UdyuuPeMO
ググッてみたらチョココロネじゃなかった
マジ怖いから心臓の弱い人は見ないように
http://twitpic.com/5wf6y1

他にもヤドカリ風のコロネの画像たくさん見つけたけどどれも怖い
568風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 01:43:00.09 ID:p1GlZ8yj0
>>567
これは凄い。ポニョっぽい。
569風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 01:53:36.60 ID:4qZjRDXW0
ここ数十レスまとめて読んだら
「スライム肉まんにチョココロネかぶせてスライムつむり」
という発想が浮かんで困る
肉まん+チョコだから味はヤバいことになるのが目に見えてるのに楽しそうだから困る
570風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 02:01:00.36 ID:gi1GXNIi0
>>569
うp待ってるよ!・゜゚・*:(・∀・):*・゜゚・
571風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 02:03:21.20 ID:8x+0h2zRP
肉コロネを手作りすればいいんじゃね?
572風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 02:05:59.45 ID:3ub0PSsvO
餃子ドッグみたいな感じか<肉コロネ
名前の響きがなんとなくグロい
573風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 02:34:17.16 ID:8yZ3YzJ20
コルネにウインナー入ってるパンあったからそれでも

574風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 03:07:15.40 ID:8GORQJWaP
企画物だけど、青い冷やし中華
ttp://bikeina.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/26/death_bite.jpg
場皿とのコラボだから売り上げは良かっただろうけど、普通の食堂で冷やし中華頼んで
コレが出てきたら確かに食欲は失せるな…
575風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 03:14:51.88 ID:qa+5vbvf0
576風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 08:09:20.31 ID:fa883R3X0
ネタとしか思えない体位もあるぞ
577風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 08:15:14.08 ID:LNRThwnt0
どう濡れ物件に行かない程度になら大丈夫じゃ?
自分は後ろから攻めが抱きしめながらがつがつやるのが好きだ
578風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 10:32:47.22 ID:5sC1bDRDO
>>565
おっぱい話とか下ネタにやたら食い付いたり
ノリだけの芸人が好きとか
何でも合体(食べ物の組み合わせとかドリンクバーやシロップ全種かけとか)
じゃないなら厨男子じゃないと思うの
579 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/09(金) 10:47:34.40 ID:MBAQGrsMO
>>575
某腐女子ネタ大好きサイトでも取り上げられてたなw
580風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 12:12:34.81 ID:l5yr4sOhO
>>576
それ言ったら48手なんてネタの宝庫…ゴホンゲフン



ここ一連の怪しいパン話を見てたら、某鉢黒で主人公たちが作ってた『お父さんの焼け焦げた頭部』パンを思い出した。
父の日用に似顔パンを作ってたら、張り切りすぎてやたらリアルになりまくったと言うw
581 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/09(金) 12:38:19.55 ID:MBAQGrsMO
>>580
それ一通り試したエロス王の知人が、やっぱ正常位が一番とかアホスな事言ってたなぁ。

いやいやヨガでもやってない限り普段以外の体勢はキツいに決まってるだろJK
582風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 13:50:14.40 ID:bcQmJD5c0
48手とか見てると身体能力いりそうな体位もあるよなあ
変な体勢を取れる柔軟性と
変な体勢でもどこも痛めない丈夫さと
変な体勢をキープしつつ腰を振る体力とが求められそう
そして変り種の楽しさはあっても
気持ちよさや相手への集中力は著しく落ちそう
583風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 13:56:17.12 ID:i4uAMo2L0
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-1127.html
これを貼れと言われた気がした
584風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 14:00:54.76 ID:u/fBERKP0
>>583
くると思ったw

鵯越の逆落としとか深山本手とか、どっちも大変そうだし
これが好きな人本当にいるのかってレベル
48手とされていなかったら十分どう濡れ物件だと思うw
585風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 14:04:45.89 ID:8NY+vUwi0
>>583
原作:小池一夫
作画:池上遼一
586 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/09(金) 14:08:01.53 ID:MBAQGrsMO
>>583
この中の書き込みに>台湾とは仲良くできそうな気がする。というのがあったけど、まさか1ヶ月後の震災であれだけしてくれるとは思わなかっただろうなぁ…
587風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 15:58:00.99 ID:n08PgAVL0
>>583
一応、男女注意
だが見るべき価値はある
小枝して笑った
588風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 15:58:55.05 ID:fa883R3X0
>>583
ぶはw
589風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 17:02:14.77 ID:4qZjRDXW0
>>583
一部人間技じゃ無理くさい体位が…w
590風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 18:28:09.15 ID:2JO0ZOWp0
801四十八手で一番人気ある体位ってどれなんだろう。
私は乱れ牡丹がおいしいと思うが…。
591 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:38:14.66 ID:MBAQGrsMO
>>590
確か虹の掛橋みたいな体位があったけど、あれ椀力ないと無理だよな
592風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 18:40:00.38 ID:Lo0qGuHK0
燕返し!燕返し!
593風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 20:10:07.15 ID:upApgXHI0
>>590
僕は松葉崩しちゃん!ry
594風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 20:34:29.56 ID:EAG/ceIa0
お願い仏壇返しちゃん!
595風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 20:54:45.29 ID:Tx3lPYoF0
>>575
持ってるけど最後のページで腹筋崩壊できるよ
596風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 21:15:05.98 ID:CK8ue3VsO
どう濡れスレだと、たまに攻めが空中浮遊してるしな
597風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 21:24:08.00 ID:2OFmPsAI0
>>595
うp
598風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 21:38:18.15 ID:Tx3lPYoF0
599風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 21:39:44.13 ID:8NY+vUwi0
>>598
これ完全にどう濡れからインスパイアされてるだろwwwww
600風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 21:42:11.33 ID:4xLqDnj00
>>598
麦茶返せwwwww

ところで今日は重陽の節句、菊の節句だったわけですが。
601風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:07:04.11 ID:csGcb0r90
>>598
雑技団ktkr
602風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:11:41.92 ID:4OHaCTYr0
>>600
菊が見てる…
603風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:14:50.09 ID:hRqqZcml0
>>600
ちょっと雨月物語読み返してくる
604風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:17:43.01 ID:V60TzQ+JO
今夜は石田彰の雨月物語朗読を聴いて寝るか
605風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:23:36.73 ID:iUaPcfCF0
>>598
この体位が出るBL漫画が読みたいw
どんな流れでこういう形に持って行くのかが知りたい
606風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:24:12.41 ID:iUaPcfCF0
専ブラのsageがチェックされてなかった、スマソ
607風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:24:46.63 ID:upApgXHI0
ポロリ落としとかそういう流れならやってくれるんじゃないだろうかw
608風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:24:53.60 ID:0Vc50x/l0
どう濡れは既に
暇を持て余した神々たちの乱交スレになっているがなw
609風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:46:13.06 ID:TaNctYkS0
>>605
器械体操部の先輩後輩で床運動苦手な後輩に指導
「なにがあっても倒立の姿勢をくずすな、一番苦しいポーズが一番美しいポーズなんだ」的なへぼんしか思い浮かびません
610風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 22:53:18.14 ID:bz0TQOYx0
真栄田「あなた・・私と生活を共にしていませんでしたか?」
内間「おまえ・・記憶が戻ったのか!もう一度一緒に暮らそう!」
611風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 23:57:55.86 ID:n08PgAVL0
聖兄の二人なら無理なく想像できる
612 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/10(土) 00:08:08.64 ID:FNbFc5cFO
>>596
あのスレの布団男が忘れられないw
613風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 01:37:54.08 ID:SyxN7cbBO
ちょっと変わった体勢のマネキンが真夜中に動きだし愛しのマネキンとドッキングというちょっとホラーな話とか
マネキン作り師の手によってぴったりはまる穴と棒は一組しかなくて夜毎運命の相手を探してるんだ
614風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 01:44:31.75 ID:kn4egQQo0
海外のブランド紅茶より日本のティーバック紅茶がうまい
舌が安い味になれたのかな
615風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 01:50:23.90 ID:pMM16ulK0
紅茶は海外のブランド物のが圧倒的に旨いと思うけどなあ!
616風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 02:10:32.81 ID:ooktjtao0
嗜好品なんだもの、けっきょくは好みだとおもう
617風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 02:22:56.14 ID:DFM4s/EP0
アフタヌーンの紅茶ストレートはストレートとは認めんよ?!
618風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 02:50:24.53 ID:kn4egQQo0
>>615
ベスト3を頼む
619風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 03:18:24.23 ID:Mx9EkB1/O
素人考えだけど日本の紅茶は日本の水や日本人の嗜好やよくあるお茶うけに合わせて
作ってあるから日本で日本人が飲むなら日本製が間違いなさそうな気がする
まあ私は紅茶なんて年に一回飲むか飲まないかなんで本当に素人考えだけどw
お茶に限らず何でも迷ったら日本製選んでおけば良いような気がするんだ
620風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 03:26:38.67 ID:54rikmBk0
紅茶飲まない人がお中元お歳暮で貰った紅茶をくれて飲み始めただけだけど、
フォートナム&メイソンのダージリンは、濃くて渋みがあって紅茶ってこんなに旨いのか!って思った。
ハロッズのブレンドは何年飲み続けても飽きない。
詳しい人は茶葉専門店に買いに行ってたりするだろうから、全くそんなレベルではないけど。
621風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 03:32:33.20 ID:fnJWrUSN0
海外ブランドってドコのだい?
エゲレスのかい?
生産国はインド洋に面してる気がするけどさ

女王様の国はメシマズと揶揄されてるけどティーは別格なのかな
622風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 03:56:37.00 ID:KgjKVl2e0
>>616
同意

茶葉なんて、同じ銘柄だって産地、茶園ごとに微妙に違うし
てか、同ブランドものでもこのブレンドは好き、こっちはそうでもないってのがあるもんじゃないか?

623風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 04:09:26.93 ID:zde2u/aF0
える しっているか
こうちゃとうーろんちゃは おなじはっぱだ
624風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 04:16:46.56 ID:aI0mNaCg0
>>623
緑茶もな
625風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 04:19:43.31 ID:tafKVnWy0
えげれす紅茶、高いやつはもちろんうまいが、
スーパーで売ってるような安いティーバッグは
いわゆる屑葉を使ってるから、
日本で一般的に飲まれてるのに比べて品質は落ちる。
友達の英人は日本で売ってる紅茶の高級さに驚いていた。
本国にいた頃はTwiningsなんか飲んだこともないそうだ。

しかしこのやっすいティーバッグ=ダストティーは
すごく濃く出るので、ミルクティーにするとすっっっげぇうまい。
牛乳は脂肪分が多いやつおすすめ。
626風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 06:17:08.77 ID:ooktjtao0
蓋をして少々蒸らす、茶器とカップを暖めるぐらいはやってるけど

いわゆる、イギリスでのお作法的なものを
(ポット用に茶葉+1杯するとか、汲みたての水を用意とか)
日本でやっても美味しく出ない
実は自分で研究+好みで淹れたほうがウマイ、という書き込みを見て
あまり縛られるのはやめて淹れてみたら、なんかそっちのほうが美味しい気がする
大抵、カップにティーバッグだけどw
627風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 07:26:37.70 ID:0UfX+B5/0
ポット用に茶葉+1杯というのは昔CMでやってたよね
なんか感心して家でやってみたら濃すぎて渋かったw
日本の水は軟水だから
普通に茶葉は人数分でいいんだよと聞いたのはかなり後だった
あのCMに惑わされた人は多かっただろうなw
628風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 08:02:47.65 ID:XaWTTdvsO
昔日本は紅茶輸出国だった、豆な
国産紅茶はしかし高い
製造量が今じゃ少ないから仕方ないが
629風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 08:45:30.66 ID:abD87rq40
>>619のいう日本製ってのは、国産じゃなくて日本人向けにブレンドされた一般的な商品ってことだよね

昔パリに留学してる友達の部屋に泊めて貰った時、近所のスーパーで飛ぶように売れていたという
ハーブティーのティーバッグの封をとっておきのお菓子と一緒に開けてくれたんだけど
ひと口飲んで全員が「マズイ」と声を揃えて大爆笑したことがあるw
味は記憶から消去してしまったが、これが現地の人達には美味なのかと(半年住んでる子も含めて)カルチャーショックを受けた
リプトンだったかトワイニングだったか、普通に馴染みのあるメーカーで
フォートナム&メースンみたいな深緑のパッケージだったような気が
630風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 09:07:22.49 ID:48/c8OEQ0
【芸能】「ダウンタウンの2人で妄想します」 吉木りさBL発言に腐女子激怒で炎上「ナマモノを本人に言うなんてルール違反」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315587717/
631 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/10(土) 09:47:38.90 ID:FNbFc5cFO
>>628
ラベンダーのエッセンシャルオイルとかペパーミントクリスタルとかオイルもそうだっけ?最近は国産品復活してるね。

ティーバッグは水出し用に活用してるな、フォションのはあまり適さないけど。

癖のある紅茶はウィタードのアフタヌーンが好きだ、夏場はアールグレイとか美味しいね。
632風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 10:01:09.81 ID:PEMx4xy+0
イケメン執事とかだと緊張して味も分からなくなるから
おばあちゃんメイドさんにお世話してもらいたい

「昨日も夜更かしされたんですか?
お紅茶は生姜とミルクを多めにいたしましょうね」
(CV麻生美代子さん)
633風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 10:45:31.34 ID:h42+JvJ80
そうそう、水からして違うんだから向こうと同じように入れても駄目なんだよね

ミルクティは硬水の方が綺麗に色が出ると聞いたような…
634風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 10:50:56.07 ID:KCVcIkd20
紅茶好きで好きでもう15年も朝は紅茶だったのに
カフェイン摂るともれなく胃が痛くなるようになっちゃって
もう飲めない
せっかく安くてお気に入りの味のティーバッグを見つけたとこだったのに

ノンカフェインのハーブティーで我慢してるけど高いしさー
635風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 11:03:31.02 ID:agrt5QBO0
アンガの田中がやっていた紅茶番組に出ていた日本紳士なお爺様が素敵すぎてときめいた
さらに言うなら紅茶を揉み込む職人さんとの信頼関係にときめいた
636風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 11:13:30.21 ID:WN6mOF1s0
>>632
おばあちゃんメイドって昔ながらの少女漫画でいう「ばあや」だよね?
あの人たちの職種の正式名称は何だろう。やっぱりメイドさん?
637風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 11:42:04.85 ID:IC42PCZ9O
ナニーじゃないのかな
最近はちょっとニュアンス違うみたいだけど
638風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 12:34:47.79 ID:FRU3kKds0
家令×執事→ご主人様な話を読んでみたい

執事は家に一生奉げて高齢独身で家令は妻帯者。
ご主人様は息子の乳兄弟に手を出しちゃうような人だといい

801学園みたいな801貴族ものとかないだろうか。
639風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 13:00:47.84 ID:7ml6565c0
>>638
モーリスみたいなJuneBLならいっぱいあるんだよなあ
不惑超えたような年齢の人たちが受けたり攻めたりしているような
BL本(この場合はMLか?)ってなかなか無いよね

でもいつだったか60歳男性(もっと上だったかも)が出てくるBLマンガ読んだことあるんだよ…
ただ、捜索スレに提出しても誰も知らなかったんで、正直記憶に自信がない…
(※bassoさんではないです)
誰か知らないかな?
640風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 13:05:50.40 ID:48/c8OEQ0
【芸能】「ダウンタウンの2人で妄想します」 吉木りさBL発言に腐女子激怒で炎上「ナマモノを本人に言うなんてルール違反」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315625272/
641風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 13:09:10.28 ID:SvDNEWY3O
>>636
最近の漫画はまず出ないから
真っ先に亜弓さんとこが浮かんだ<ばあや
642風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 13:36:05.26 ID:WASSHdMn0
>636
ナニー(乳母)だと思うよ
ヴィクトリア朝あたりの時代だと、年配の女性が使用人なのは乳母かハウスキーパーぐらいだし、
そしてハウスキーパーは管理職なので、基本的に誰かの身の回りの世話はしないから
643風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 13:46:25.30 ID:m9z/u7C80
坂田靖子さんの「バジル氏の優雅な生活」はヴィクトリア朝の貴族の話だけど
BLではないなあ
644風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 14:15:46.95 ID:Nj4zeyiL0
イブの息子たちにでてきた「美老人の会」がみたいです
645風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 14:48:05.40 ID:Qg9lN8GF0
>>634
今日からベランダでハーブを育てる作業に入るんだ
来年には乾燥、生共に冷凍庫で死蔵されること請け合い
誰かうちのミックスハーブとバジルソースいらねえかー

そういやモーリスのDVD復活してたんだね
何度見ても大英博物館からボート小屋までの展開で
最低三回は涙してしまう
646風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 14:53:01.50 ID:d2FaGOvx0
>>645
できることなら貰いにいきたい
バジルって買うと高いけど、育てるのは虫が怖いし、なによりサボテンを枯らしたやつが葉物を育てられるとも思えんし
647風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 14:57:48.29 ID:wf/WAlRC0
Re:640

 ネタをネタと(以下略)
648風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 15:16:42.77 ID:abD87rq40
>>637
最近は子育てのエキスパートとか、変にキャリア指向の言葉として捉えられがちだよね
649風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 15:45:49.81 ID:Ifa4FTvr0
>>639
情報少なすぎて合ってる自信ないが
えすとえむの東京漫画社から出てる本に入ってた短編を思い出した。
若い頃すこしだけ複雑な感情(恋情?)を寄せてた親友と別れてから40数年経って
地元の祭りの時期に帰った老齢男性が、かつての親友そっくりの孫に出会って昔を懐かしむ…みたいな話。
祇園祭、京都弁、和服、爺さんが主人公など印象的だったけど
漫画社っぽいサブカル系で匂わせるだけなのが個人的には物足りなかった。

なんか同じ本に、呑んだくれ50代の元ロックギタリストの親爺に向かって
「俺のために弾いてくれよ」と掻き口説くバンドマンの青年の話とかもあったんで、てっきり作者はジジ専なんだと思ったが。
650 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/10(土) 15:57:34.09 ID:FNbFc5cFO
>>645
夏の日曜日昼下がりのMX02でアナザーカントリーやってたなぁ、さすがに実況民ほとんど居なかったけど。

婆やはお邪魔な魔女の葉月ちゃんに出てたな、若かりし頃の戦争悲恋エピは泣けた。

「辛い事思い出させてごめんなさい」と言ったら、思い出してよかったみたいな事言ってたな。
651風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 16:25:46.43 ID:SvDNEWY3O
>>645
ハーブソルトとか
パン粉に足すとかしたらいいと思うの
652風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 16:30:53.51 ID:5innQ7Yl0
>>638
紺野キタのBLコミック「日曜日に生まれた子供」が似ているようないないような

ブラインドタッチに憧れるんだが早く上達できる方法ってないかな
653風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 16:38:20.19 ID:Qg9lN8GF0
>>646
インスタントコーヒーの空き瓶に二本もあるから、是非もらって欲しい
虫が苦手だと、バジルはちょっと難しいね……
>>651
お茶用のミックスは主にミントだから、最悪風呂に入れるよ
料理用にはタイム、セージ、パセリがやはり大量にあるから塩と混合してみる!
パン粉も美味しそうだ、ありがとう

>>650
アナカンも辛い映画だったな……最近だとブロークバック山も辛かった
そんな中でもハッピーエンドのモーリスは長年の癒し
クライブェ……
654風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 16:42:37.57 ID:BKHqsfr90
>>652
キーボード練習の本を数冊買ったけれど、一番効果があったのは

かなうちだと
たせたせ
てらてら
いにいに
すなすな
かんかん
ってキーの距離を狭めて手に覚えさせるヤツだった
これを全てのキーで試していき、大体覚えたら
たるたる
てねてね
いもいも
〜みたいに離れたキーを繰り返す
655風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 17:32:21.78 ID:ejf40aw1O
>>652
どのあたりの年齢か気になる
656風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 17:55:19.80 ID:42kL4WER0
>>652
ローマ字打ちの方が覚えるキーの数が少なくてもすむし、ブラインドタッチは楽だと思う。
熟練すればかな打ちの方が素早く打てるんだけどね(打鍵数少なくて済むし)

で、具体的には
まず、FとJの上に突起が付いてるキーボードがほとんどだから
その突起のある部分に人差し指を置くようにして、そこから順に同じ段のキーに指を置いていく。
これを基本姿勢にして、どのキーを打っても最後にはここに戻る癖をつける。いわゆるホームポジションね。

更に、ホームポジションから指を伸ばして打つことになる、上下段のキーも常に同じ指で打つようにする。
薬指で打つのは、左ではEDC、右ではIKって具合。
要は、指を動かす時の基本は、縦移動。横移動はほとんどしない、ってこと。
ただし、人差し指は、片指で6つのキー(左ではRFVTGBの6つ)に伸ばす事になる。

その上で、ホームポジションの段のキーの配列を掴み、
どの指をどちらに伸ばすと何のキーが打てるか、数字や記号の位置はどこか、と順に掴んでいけばいい。
覚えるキーの優先順位だけど、ローマ字打ちは母音(A/I/U/E/O)を打つ回数が圧倒的に多いので、ここを意識して覚えていくといいと思う。

後は、指がズレてどこに指を置いているかわからなくなったら、突起を便りにホームポジションへ。
そんな感じで基本が判れば、その内出来るようになると思う。

以上、どこにでも書いてある事だとは思うが、わかりにくかったらすまん。
657風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 18:32:10.69 ID:7ml6565c0
>>652
ある程度キーを覚えたら、ネット上にあるタイピングゲームで練習すると上達する
いろんな無料ソフトがあるんで、探すのも楽しいよ!

>>649
わざわざ申し訳ない、でもやっぱり違う本みたいですorz

私も詳しく覚えてなくてアレなんだけど、お爺ちゃんと孫ぐらいの年齢差なのは同じ
ただ、私が読んだ本は、匂わすどころかヤっちゃってた(朝チュンレベル)んだよなあ
男の子がほんとに若くて(むしろ幼い?)純粋でかわいかった
あと、なんでだかお爺ちゃんが長髪だった気がする

もうどっちが攻めだったかすら覚えてないんだけど、年齢差考えると犯罪ってレベルじゃねーなw
ふたりとも現代の日本人だったと思うんだけど、絵柄が90年代ぐらいの少し古い感じだった
658風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 18:48:24.69 ID:gTuN/Tn10
ブラインドタッチは昔流行ったCGIで萌えキャラと戦って習得した
659風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 19:19:27.40 ID:HAZ9nvqu0


>>652
↓ためしにドゾー
ttp://omosiro.game777.client.jp/tp.html

久々にこれやったら (・∀・)カエレ!! だったw…orz
ttp://www.dawgsdk.org/typingmona/play.php
660風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 19:22:01.02 ID:AvTgEBZCO
ブラインドタッチとかの指の配置を覚える前にキーボード慣れたせいで
今更正しい指の置き方がわからん
全部中指で打ってるせいで速さも正確さも限界がある
少しずつ矯正するしか無いのかな
661風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 19:25:01.50 ID:hvbe0KCT0
ブラインドタッチしてるようで、左手は人差し指一本しか使ってなかった。
人から指摘されるまで気付かなかった。
662風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 19:55:33.81 ID:42kL4WER0
ちなみに言い忘れてたが、なかにはDとKに突起が付いてるものもあるらしい、というかあった
古いりんご純製キーボードだったかな
最近ではめったに無いと思うけど。
663風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 20:07:10.62 ID:XaWTTdvsO
>>653
アナカン好きにはアーネスト式プロポーズお薦め
主演二人が出ていて、仲良しでラストに衝撃が走るがハッピーエンド
男女ものだが
664風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 20:09:09.47 ID:kosXaarL0
ブラインドタッチ、そこそこ出来るけど
私用してるのは人差し指と中指だけだったわw
中指さえあんまり使わない
これブラインドタッチとはきっと言わない…

>>660
Fに左人差し指、Jに右人差し指ってのは覚えてるが…
665 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/10(土) 20:33:00.12 ID:0u+308oh0
>>657
これが思い浮かんだ
正しくはBLじゃないんだが
雑誌のコミック6月の創刊当時くらいのに
広い森のような土地を持つ男性老人に見える長髪の女性(70代)と
彼女の持つ土地めあてに送り込まれる少年の話があった
女性は一見すると長身の男性にしか見えない
作家さんは小6月で魔法使いシリーズ描いてた人
666風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:13:11.01 ID:ZPnRJw2yP
キーボードは見ないで打てるけど
使ってるのは右手の人差し指中指薬指と左手の親指人差し指薬指だけだな
小指とかちゃんと使って手を動かさずに打って仕事してる人見るとKAKKEEEEEってなる
しかしタイピング速度はそういう人より早い自信がある
667風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:24:49.00 ID:gTuN/Tn10
自己流でキーボード見ないで打つのに慣れたら
ブラインドタッチの手の位置で打つとやたら打ち間違えるよね
そしてキーボード買い換えるとしばらく誤打の嵐になる
668風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:27:45.30 ID:whG6tQef0
ローマ字打ちなのに、「ありがとうございます」を「ありかとうこさいます」みたいな
打ち間違えすると、何でなんだろうって我ながら思う。手書きなら濁点漏れもわかるけど。
669風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:33:22.81 ID:0UfX+B5/0
ブラインドタッチは仕事の暇なときに練習した
まだMS-DOSが現役の時代じゃったw
8インチフロッピーwに入ってたフリーソフトで百人一首をひたすら打ち続けたよ
百人一首大好きだから頑張ったなーw

ちなみに学生時代には自作したプログラムを紙テープで打ち出して
大型のコンピュータに読み込ませて処理、とかいう授業も受けてたぜ!

そして今ブラインドタッチで何やってるかっていえば2ちゃんwww
670風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:33:41.07 ID:iBlfOVHd0
>>668
あるある
これは脳から直接出力できてるってことだなと前向きにとらえている
671風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:36:09.61 ID:h42+JvJ80
いつも思うんだが「わざわざ」って物凄く打ちづらい
672風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:42:01.73 ID:RpSSYkya0
ざわざわ
673風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:47:06.12 ID:RH11IbWz0
打ちにくいと言えば地名なんだけど
「かみおおおか」とか「お」を何回打ってんのかわかんなくなる。
目で見てもわけわかんない。
あと「ざ」って入れるのに「za」って打ちたいのに「az」とか打ってるときはヽ(`Д´)ノウワァァァン!!ってなる。

でも書いた瞬間わかる書き間違いとかするからキーボード云々ってより
脳と手の接触が悪いだけかもしんない(´・ω・`)
674風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:01:12.33 ID:SvDNEWY3O
>>673
札幌も「sapporo」なので
タイプが軽すぎて感度が悪かったりキーが固いと「アポロ」でムッキーとなるな
675風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:03:57.67 ID:c8bdG7rD0
英文タイプの授業で叩き込まれた ブラインドタッチ・・・
でも完璧じゃないので左右を打ち間違える
DとK、EとI、RとUはワースト3だ
676風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:11:26.61 ID:oxBscYFF0
今はタッチタイピングっていうんだな。
ブラインドタッチが差別っぽくて駄目って事だということだけど
ブラインドガーディアンはどうなるんだろう。
677風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:13:10.77 ID:ktysflZyP
昔、某懐かしアニメの戦闘が再現できるタイピングゲームソフトで練習した
すごく面白い完成度高いソフトで、先に進みたい一心でめきめき上達した


…人差し指二本の高速タイピングが。
今もホームポジションでまともに打てません。
678風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:15:18.85 ID:BKHqsfr90
北斗○拳のタイピングソフトあったよね
まったく上達しなかったけど、ゲームとしては面白かったw
679風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:15:48.01 ID:dRvbNfr10
>>676
かっこいいからいいんです
メタルはファンタジー
680風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:40:46.02 ID:BV8wF+NV0
まさかこのスレでブラガの名前を見かけるとは。
確かにメタルは801並にファンタジー
681風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:46:15.47 ID:gDJC3ZNF0
チャットや実況で早くはなったけど、正確なホームポジションでまともに打てず嫌な癖をつけてしまった
682風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:46:36.51 ID:7ml6565c0
>>665
レス遅くなってスマソ
魔法使いシリーズ懐かしい!wでもその人じゃないんだ……ごめんなさいorz

さっき思い出したんだけど、長髪のお爺ちゃんが男の子から「仙」て呼ばれてたような気がする
でも漢字間違ってるかもしれん、あー、もっと記憶がはっきりしてればなあ
683風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:05:27.28 ID:ESveSVxL0
恐怖新聞のタイピングソフトのオープニングが
「(タイピング)ソフトがっ!!雨戸とガラスをつき破って!!」なんだよねw
684風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:06:27.19 ID:WxgGV3vd0
新しいパソコンを買ったんだが
まさに今キーボードが打ちにくくて困ってる
デスクトップを買ったのにキーボードがほぼノートと変わらないよ
キーが薄くてホームポジションのポッチもわかりにくいし
HOMEやENTERするのににいちいちSHIFTを押さなきゃならなくてめんどくさい
慣れるまでの辛抱なんだけどさ
685風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:19:07.02 ID:D77DPmRH0
やっぱりホームポジションってしっかり身につけるべきなのかな
入力さえ正確にできればいい、というのは素人考えなんだろうか
686 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/10(土) 23:22:02.38 ID:FNbFc5cFO
>>683
新聞どころかソフトも大迷惑w
687風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:26:12.06 ID:WxgGV3vd0
>>685
慣れた打ち方が一番いいんじゃね?
私はパソコン教室に通って初めて打ち方を覚えたので
ホームポジションに手を置いてからじゃないと打てないってだけだけど
一応一番キーが打ちやすい位置ではあるらしいけど
タイピング検定に出るとかじゃなければ打ちやすいのでいいと思う
688風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:33:19.93 ID:ov4dVd7h0
パソコンで入力し始めてから気が付いたんだけど、
自分左の小指がぐにゃぐにゃで力が入らないんだよね。
調子悪いと間違ってばっかり。
無理してホームポジションより
自分の打ちやすい早く正確に打てる方法を見つけられるといいと思う。
689風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:54:58.41 ID:IPxsUs060
おまえらって惨事に興味あるの?
http://www.samsonvideo.tv/search.php?c=106&search_flag=dl
690風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:58:25.69 ID:KDTOyLKS0
>654さんのと同じ本を持ってて、自分も同意見だけど
数年前友人に紹介しようとネット書店で検索したら絶版だった。

自分は暗記している歌詞を打ちまくったな。
暇だったんで、名簿作りと、まだ暇が余ったんで粗い元子の
小説を(長編3冊)まるごと入力した。

>675
打ち間違えるのもなくはないが、聞き手でない方が遅れがちになる
右左右左 になるはずが
右右左右…みたいになるミスが自分は多い
691風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 23:58:39.60 ID:tNWpC1ni0
わかるだろうけど三次ゲイエロ画像注意
692風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 00:16:37.48 ID:3wIJy/1r0
ついでにデブ系・オヤジ系だから注意な…
693風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 00:16:41.87 ID:b9C4YoDl0
おっさん同士だとほのぼのしてるね
694風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 00:30:47.69 ID:8XItQEau0
ブラインドタッチが出来ると目でキーボード見なくて済むから楽だと思うよ
弧ー根利亜須のTypewrite
Lessonていう曲に合わせて練習するのも楽しいかも

私は英文タイプで習ったから単語毎にスペースキーを押す癖がついてて日本語の
場合も文節毎に変換するから、ミスが少ない代わりに多少遅いという自覚はある

>>656
>薬指で打つのは、左ではEDC、右ではIK
それ左右とも中指じゃないかな?
結局どの指でも長年慣れたやり方でブラインドタッチ出来てればそれが楽なんだろうね
695風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 00:42:51.80 ID:Xi03Qu250
三次に興味あったとしても、
デブなおっさん同士だのジャニ系イケメン同士だの関係なく
エロ画像だけじゃ萌えないがな
696風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 00:59:14.43 ID:CkBYjEnE0
タイピングはメッセやチャットすると早く覚える気がする
学校で必死にやっても全然だったけど、メッセンジャー導入してからは格段に速くなった
仕事場で検索する時にカタカタやってたらお客さんに「SUGEEEE!」って言われるのが楽しいw
697風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 01:06:22.40 ID:b9C4YoDl0
http://garbage2.web.fc2.com/pcp/honbun/personals/psersonal_fset.html

リアルのキチなのに下手な創作みたいな文章なんだよ・・・
698風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 01:16:53.05 ID:7VGTLIVt0
>>695
男ってなんでも自分基準に考えるからな
男と女の違いを分かってない
699風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 01:30:16.19 ID:LA7o91Bk0
>>694
あうふ>>656だけどそのとおりですわ。
700 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/11(日) 01:40:27.50 ID:AYpfbS1GO
>>694
弧ー根利亜須に限らず自分の好きな曲とか歌詞覚えてる曲で練習するのが感覚掴みやすいかも?
701風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 01:40:36.64 ID:yo8crI6h0
なんでも自分基準に考えるのは女もそうだと思うの
男女の違いが分かってないのも同じだと思うの
要はただの個人差だと思うの
702風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 01:54:44.56 ID:eqJrpTMR0
タイプと言えば「っ」を打つ時に「ltu」を使わないと打てない病にかかってる
「さっぽろ」なら「saltuporo」だし「しっぽ」も「siltupo」ってなる
青春をネトゲにリリースしたお陰でタイプの速さは人並み以上なんだけど
タイピングソフトとかで遊ぼうとすると「sapporo」しか認めてくれなくてムキーってなったりする
直そうと努力はしてみるんだけどかれこれ10年くらい「ltu」使ってるせいでなかなか直らない……
703風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 02:02:14.93 ID:ZQPlgl6n0
>>701
そうかなー
女は男を決め付けないし、もしもそういう女がいても周りから袋叩きにされると思うよ

性別に限らず、白人と黒人で長年の差別の歴史があって、
白人による黒人への差別が現代でも問題になったとして
でも黒人だって白人を差別してるよっていうのは卑怯な言い分だと思う
男と女、白人と黒人、金持ちと貧乏人、健常者と障害者、等々
立場がイーブンでないものを無理矢理どっちもどっちにするのはおかしいと思う
704風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 02:14:37.96 ID:3wIJy/1r0
>>703
言いたいことは物凄く分かるし共感するのだが「何このフェミおばさんキモイプッ」ってされるビジョンしか見えないのでそのぐらいにしておいた方が良い
ただ言ってる事は正しいと思う
705風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 02:19:33.47 ID:1VCkaX1LO
男女云々は板違いだしね
801はファンタジーだしね
706風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 02:31:35.35 ID:kYv3iz+o0
801は前後のシチュエーションがあってはじめて萌えるものだ。
ずっとそう思ってる。異論は認めない。

タイピング、もう10年以上自分の癖で打っちゃってるからもう変えられないなぁ。
気にしてみて初めて気づいたけど、両手とも薬指小指使わずに打ってるw
それでも人にビックリされたりする早さはあるから、誰かに教えるんじゃなかったら
得意な癖でやってていいと思う。
707風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 02:38:10.88 ID:b9C4YoDl0
>>705
ここ雑談
タイピングに突っ込み入れなかったのは何で?
708風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 04:29:50.21 ID:2ntHSaCO0
ベッドシーンから前後のシチュエーションを(勝手に)妄想すんのも
これまたオツなものよ…
709風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 04:45:19.89 ID:lthVlPSA0
http://www.youtube.com/watch?v=Dv72JwtUGe0

もう一台あげるからもう一回会いたいっす
710風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 05:03:44.15 ID:e1dojMqg0
PCいじる仕事じゃないしカキコでもそんなに打たないから全く上達しないや
オマケにこのPC、排熱してる時でなくともレスポンスが悪くて打ち込みにくくて敵わんわー

昔通ってたBLサイトに表示された文を打ち込むことで続きが読める小説があったけど
終ぞガッチュンシーンまで辿り着けなかったな
711風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 06:56:25.17 ID:6KeUdQUA0
ヽ('A`)ノ ユリユララララユルユリ
  ( )へ
 くω ユラユラ 
         ヽ('A`)ノユリユララララユルユリ
          へ(  )
         ユラユラ ω>

ヽ('A`)ノ ユリユララララユルユリ
へ(  )へ
  ω ユラユラ
       __[警]
        (  ) ('A`) ダイジケン・・・・
        (  )Vノ )
         | |  | |
712風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 07:25:58.54 ID:W8SPpLyB0
>>708
ベッドシーンから産後のシチュエーションって読んでしもた。


そういえばアニマルなんとかって恐竜漫画が、男だったのが女に変化して妊娠するって
話だったなー。
713 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:29:37.01 ID:AYpfbS1GO
>>712
一部の生物で♀がいないと集団の中の♂が♀化するのあるね、カクレクマノミが一番大きい奴が♀化するんだっけ?がたいのいい攻めさんも安心出来ないなw

タイピングはオマケのお姉さんが褒め殺しするソフトのは上達したなぁ、手抜きして点数悪くても褒めてくれたのは心折れやすい中高年用だったのかも知れない。
714風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 09:48:00.05 ID:EvcmgQkj0
俺は12〜13年前くらいにフリーソフトのタイピング練習ソフトで鍛えたよ。
いかにもフリーソフトらしい、申し訳程度の単色ドット絵が動いてただけだけど、
ホームポジションの説明とかはちゃんと入ってて、タイピング練習の役にはじゅうぶんなった。
今ならフリーソフトでももっといいのがあるだろうね。
715風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:27:21.31 ID:DMrq1fIc0
ローマ字入力で拗音を入力するときに
xa xya xtu より la lya ltu で打ってる人が多い感じ

かわいそうなxたんは私が使ってあげるよ…
という気持ちに
まあ「切り取り」のときに使うけどさー
716風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:33:23.05 ID:ygWLSIk90
タイピングゲームやってるけど上達してる感じがしない
717風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:37:36.10 ID:Xi03Qu250
>>710
声だして笑ったwww
後部座席のロックかけておきたまえよwww
718風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:38:21.94 ID:Xi03Qu250
ごめん間違えた↑>>709あてorz
719風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:43:42.68 ID:jjCDjsx60
ぁ ぁ
>>715
おお、xでもちっちゃい ぁ が出ること今知ったw
xcvあたりは日本語で使うことあまりないからついキーを見てしまう

>>709
ガイジンさんはこんなんテレビのCMで見てるの?
720風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:47:19.18 ID:H2t+J5Kj0
>>709
最初チン縛してるように見えてビビるのに納得してた
721風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:51:15.48 ID:mM80OVmt0
>>682
昨日の665だけどしつこくてごめん
銀髪に長い髪の男性にしか見えないおばあちゃんの名前が確かに「仙」だった
少年も最初は外人のおじいちゃんだと思い込んでいて
彼の夢の中でおじいちゃん×少年の場面があった

それでも違うなら本当にごめん
722風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 12:14:53.88 ID:c4Lyaakt0
>>719
ワープロでタイピングを覚えた自分は
逆にlaとかが打てない。すぐ忘れる。
ワープロ時代はlaで小さくできなかったんだよ・・・xaしかなかったんだよ・・・
小学校2年の時からの筋金入りなので矯正できん
ブラインドで打つのは早いけど、そこだけはやっぱり一手間で遅い
723風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 12:38:50.45 ID:eL1tIaS60
>>722
ヽ(*´∀`)ノヽ(´Д`;)ノ
同じく小学生の頃に東芝のルポだったか、ワープロを買ってもらって
付属していたキータッチ練習用のキーボードが描いてある用紙と
ローマ字変換表で練習したから、laでぁがどうしても馴染めない
ただし濁音半濁音拗音は徹底的にやったから特に不自由は
感じていないな
まあ、きぇだのふゅだのをいつ使うのかという疑問はあるが……
724風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 12:53:00.41 ID:GuZ426Ts0
>>721
682だけど、マジですか!ありがとう!!探してくる!!

いやしかし、記憶と全然絵柄が違ったんで、びっくりです
やっぱ人間の記憶ってあてにならないな
それとも腐女子特有の記憶美化をやってしまったのか
725風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 12:55:42.62 ID:i2sWwJnNO
>>723
将来町内会やPTAの仕事を引き受けたとき、珍名ちゃんたちの名簿を入力する際に役立つかもよ
726風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 12:56:33.70 ID:XR88TI2uO
品川に女形芸者さんがいると雑誌に書いてあって驚いた
しかもなったきっかけが10歳の頃人手が足りなくて、黙って座ってたら
バレないと親がこっそりやったとか
727風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 12:59:25.96 ID:o22bh1+m0
【芸能】「ダウンタウンの2人で妄想します」 吉木りさBL発言に腐女子激怒で炎上「ナマモノを本人に言うなんてルール違反」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315682726/
728風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 14:05:45.17 ID:eL1tIaS60
>>725
そんな風に役立っても悲しいと思います!
珍名付けする親は爆発すればいいのに(・ω・`*)ネー
729風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 14:10:27.91 ID:VdcQ9zLYO
>>723
受けのあえぎ声にも使いにくいな
730風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 14:24:45.16 ID:Q6wZewsVP
ふゅ…んにゅ…きぇーーーっ!攻め、攻めぇええええ!!!
731風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 14:40:14.05 ID:waFsN6sA0
きぇーーーっ!は天人唐草に不可欠
732風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 14:46:35.39 ID:cBjef41XO
シークヮーサー以外の「ゎ」の使い方を知らないんだけど
他になんかあんのかな
733風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 15:02:03.77 ID:9lKMCS290
>>732
マリー・クヮント
734風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 15:02:51.77 ID:Qg0QO8zJO
国語学やってたときは結構使った>ヮ
日常では顔文字くらいにしか使わないな、確かに
735風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 15:03:29.78 ID:RqGrROweO
>>712
アニマルXだったっけ?懐かしい>恐竜漫画
736風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 15:31:38.91 ID:GDFaZd+GO
昔ちょっと読んだ恐竜漫画、続き読みたいけどタイトル覚えてなかったんだ
>>735のおかげで探せるよ
ありがとう
737 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/11(日) 15:45:25.61 ID:AYpfbS1GO
>>726
フジの日曜午後2時枠のドキュメンタリー番組でやった事あるな、その時は自発的になったとか言ってた様な。

媒体によって言う事違うんのか〜
738風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 16:34:55.40 ID:oGUe8BN00
>>726
お母さんが亡くなったので長男の彼が一家の主みたいになって大変なんじゃなかったっけ
739風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 16:51:36.45 ID:W8SPpLyB0
>>735
あ、それです。X だったか。 声優好きの友人がドラマCDと漫画を貸してくれて、
面白かったなー。三也田秀―さんの声と役が合っててすてきだった。
740風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 17:07:48.45 ID:RtUQbxVo0
>>722
逆にワープロ時代Lでラ行打ってたから
後々Rに強制するのに苦労した…
ラ行は左人差し指で左上に移動させるよりも、
右薬指の方が普通に手を置いた状態でその場にあるLの方が打ちやすかったんだよ…
741風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 17:25:08.16 ID:nbZFCXRs0
アニマルX懐かしい
作者が病気したってBLコミックで後書きで描いた後、BL雑誌に載らなくなったから、
どうしたのかと思ってたら、たまたま青年誌で描いてたの見つけて、びっくりしたな
742風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 18:21:32.06 ID:o3MbivF10
え、あの内容で青年誌にいったのか
それは、なんというか、その青年誌の普通の読者乙w
743風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 20:02:08.67 ID:kI0Fu/AMO
>>733
婆ちゃんにおやつを買ってもらってた自分はマリクワのマークは蕎麦ボウロにしか見えない
744風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 20:11:50.00 ID:w8wpfGZ40
>>742
あの人は確かにJUNE出身だけど
アニマルXは元々ASUKAで始まった連載だし
Hシーンがなければ普通に青年誌でもありな骨太のSFだったと思うんだがw
今は少年マジシャンの話を描いてるよ
745風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 20:39:11.27 ID:jjCDjsx60
腐女子モーニングのやつか
746風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 22:14:21.20 ID:6KeUdQUA0
http://services.img3.akibablog.net/11/sep/7/bunny_mousepad/104.jpg
とらのあな秋葉原店女性棟で販売中
747 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:44:12.84 ID:AYpfbS1GO
>>746
おっぱいパッドの受け尻verか…
748風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 22:48:11.45 ID:RtUQbxVo0
<(^o^)>
 /∩ヽ
\ω/

↑こういうふぐりパッド作れよ誰か!
ふぐりの部分が凸になってる加工で!
749風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 22:48:49.82 ID:Q6wZewsVP
おっぱいお尻マウスパッド制作キットとか発売されないかなぁ
おっぱい、ちっぱい、雄っぱい、お尻、小尻、雄尻の六種類の基礎からチョイス
好みの画像を専用ラベルに印刷して基礎に貼ってカバーつけたら完成!
っていうの
750風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 22:50:25.89 ID:Q6wZewsVP
>>748
おちん○んマウスパッド(伏字なし)で検索するといい
751風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 22:52:21.42 ID:+bxRD2Rm0
ふぐりは結構動くのでマウスパッドに適さないと教えてもらった。
何故かハンクラ板で。
というかここの板に書きこもうとして誤爆したのだった。
752風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 22:54:53.67 ID:RtUQbxVo0
>>750
男の娘イラネ

ぬこのキャンタマレプリカも作れよ誰か!
一日中ずっとコロコロ弄びたい。
753風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:09:28.22 ID:BFpcB2l30
おっぱいパッドってよく見るが使い心地は実際どうなんだ?
巨乳と微乳で違いはあるのか
754風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:17:38.33 ID:viIV63jD0
>>753
きょぬーの奴はそれなりに使い心地よいときいた
物としてはアームレスト付きのマウスパッドがちょっと山二つになってるだけだし
755風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:20:13.53 ID:Tuh8K0jy0
なんで土日って801妄想してるだけで終わってしまうん!
756風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:23:26.17 ID:eL1tIaS60
それはね、心身ともに安らいでいる状態が、妄想にとても適しているからよ
明日から大変なんだから、もう寝なさいね

げつようびなんて来なくても死なないのにギギギ
757風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:27:17.81 ID:pNMJ/Cb00
土日働いて明日休みの私勝ち組なのか負け組みなのか
対人業務は好きだがキチ○イは嫌いだ…
758風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:35:55.10 ID:H2t+J5Kj0
>>753
以前生活板で尋ねたら使い心地いまいちってレスが来た。
759風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:42:59.21 ID:gXhAATMp0
スレイヤーズのリナがめちゃめちゃ薄くておっぱいの意味なしというレベルだった
760風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:54:15.32 ID:75RFnIdT0
月曜が休みだとゆっくり買い物できるとかは良さそう
公共施設はお休み多いんだっけ
761風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:57:56.80 ID:iEe71IRg0
>>759
ドラスレかまされるぞ
762風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 00:00:44.71 ID:2ntHSaCO0
水曜日休みの自分は…勝ち組でも無ければ負け組でも無いな…w
763風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 00:01:16.53 ID:6BG8abou0
博物館や美術館は月曜休み多いよね。
商業施設と繋がってたり、複合施設内だと違う場合もあるけど。
バーゲンシーズンは平日休みの良さを実感するな。
なんか売り場内に殺伐とした連帯感が満ちてるのを
感じたりする。
764風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 00:44:35.97 ID:ADycDa5E0
>>763
>殺伐とした連帯感

お菓子博覧会が地元複合施設で開催されたとき、えらい人ごみで
オバチャンたちの勢いがすごかったのを思い出した

まだ小学生になったばかりの弟が、一瞬でオバチャンたちの行列から
はじき飛ばされて(マジで!)ポカーンってなってるのを目撃して吹いた
弟を連れて隣にいたカーチャンがキレてた

ガード不可の一撃だった
765風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 01:59:28.88 ID:KwNbKp2lO
美容院も月曜休み多いよね
766風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 02:02:14.21 ID:sx1P+4vcO
>>762
あら、良いですね水曜休み。
映画安いしシダ○クス2時間タダだしレディースデー万歳。



例のグラドル妄想発言、もし近畿な兄弟の番組でのことだったら
色んな意味で大変なことになったろうな…とふと思ってみる。
767風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 03:27:23.57 ID:OKrPfKJ40
食事処と美容院は火曜休みが多く病院は木曜休みが多いイメージ
768風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 03:46:42.37 ID:P/ysNurp0
加護ちゃんてあんまり不幸の匂いはしなかったのに
769風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 04:02:17.68 ID:j/rWhTqk0
中国系のサイトうろうろしてたらシャンプーの「LUX」の広告が載ってたんだが、
英字の横に漢字表記で「力士」って書いてあって吹いた。
発音が近そうなのはなんとなくわかるが、もうちょっとキレイ目な当て字はなかったのか。
770風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 05:04:57.53 ID:yDE8Q0Y40
>>766
mjd?!>羊歯っ区す2時間無料
映画くらいしか旨味ねーなーって思ってたよ!
ちょっとヒトカラデビューしますわよ…
771風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 07:07:25.94 ID:0z4OrNpF0
>>769
十年ほど前台湾で見たROLEXの看板に
労力士と書いてあって吹いたの思いだした
772風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 07:22:19.80 ID:5iw9T0zE0
ら行+ックスが力士なんだろうか
773風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 07:29:32.43 ID:RRyzDIWV0
力士がまげを解くとスーパーリッチな艶やかな髪してるんだよ!そんなイメージなんだよ!
774風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 07:39:37.77 ID:uXiv+ktM0
>>771
香港経由で入った当て字だと思う。
広東語だと 力 は リク・レッ に近い発音なんで
力士→リクシ
勞力士→ロウレッシ ってな感じになる。
麦勞当(マック)もそのパターン
775風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 07:42:00.94 ID:mBnQnb590
>>772
ゼロックス=施楽なので、その限りではなさそう
クスは克斯と表記されることが多いっぽいが
パナソニックなんて松下だしな
776風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 09:17:45.81 ID:jEC3mAcJ0
うちの父親の中でもパナは松下だ
777風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 09:21:37.40 ID:QTjuHs5YO
>>775
漢字の国相手ならパナソニックより旧社名の方が馴染みやすいだろうから松下なんだと思う
778風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 10:02:48.08 ID:owiPJ8zOO
ちょっと違うが流れで思い出した

闘志馬の何かのCMで
BGMがピアノなんだがその曲が昔懐かしの
「♪光〜る、光る闘〜志馬」なのが
地味に良かった。
779風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 10:40:18.20 ID:ZKjwrWgf0
>>778
続きは…回る回る、走る走る…だったけか
メロディー聞いただけで自動再生されてしまう
あっかっるぅぅいなっしょっなぁぁる
もそうだけど、昔のって電化製品サイコーって感じだったなあ
780風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 10:54:32.19 ID:TBMClSpJ0
いまだに現役でCMに流れる「このきなんのき」が最強…かと思ったけど
この歌には社名は出てこなかった
781風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 11:01:23.33 ID:0tWE+7rx0
みんなうちじゅう なんでもナショナル ってすごい歌詞だな
うち、PC関連以外は実際そうなってるけど
782風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 11:03:02.65 ID:OxsLQCxc0
旭化成 イヒ!のインパクトもなかなか
783風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 11:04:51.03 ID:TBMClSpJ0
茉っちゃんが昔トークで「うちの家電は茉下ばっかりや」と言っていたなあ
結婚したから変わっちゃったかもしれないけど
家電はやっぱり奥さんの意見が強いだろうしw
784風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 11:12:24.47 ID:WlzpipgU0
てことは今頃サムスンだらけかw
785風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 11:23:03.63 ID:owiPJ8zOO
>>784
なんで?とググったら判明したが

この板まで
その思想持ち込まないでくれよ…
786風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 11:27:23.71 ID:WlzpipgU0
話の流れに沿った雑談で絡まれても困ります
787風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 11:31:01.38 ID:j9uwIYKY0
君はサムソン
僕はアドン
788風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 12:02:08.64 ID:9ZUnujf80
兄貴とワタシッ♪
789風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 12:04:04.27 ID:amU0Ecq60
ドイツ人ジャーマン
実写版アイデアは良かったんだけどなあ。再現率上げてもう一度作らないかなあ。
790風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 15:12:15.21 ID:4I0fns7o0
ところで話変わるけど
マカロンがペラ本で、コミケがスイーツバイキングって隠語になってるって聞いたんだが
使ってる人いるのかな?もう死語になってるとか
自分のまわりじゃ聞かなかったもので気になった。
791風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 15:20:36.96 ID:M4KtYejC0
>790
初めて聞いた
言ってる人の周りだけじゃないか?
792風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 15:23:50.06 ID:NB1uPntZ0
>>790
同人誌をマカロンって呼ぼうぜってツイートは見たことあるけど
死語じゃなくて普及しなかったんじゃないか?
自分も見たとき鼻で笑った口だし。
むしろスマート本の方がよく見る。
793風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 15:30:51.16 ID:4I0fns7o0
普及してなかったのか成る程
意味と音が離れ過ぎると定着しないよな
スマート本初めて聞いたが、そっちの方がしっくり来るね
794風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 15:31:13.80 ID:OjDBo90w0
普通にスイーツバイキング行く計画立ててた私に謝…らなくてもいいけど逆に分かりづらくないかそれw
てかマカロン食べにくくなるなw

関係ないけどスーツバイキングってタイプミスした
795風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 15:47:44.49 ID:5iw9T0zE0
リーマンよりどりみどりで心踊るバイキングですか
中途入社リア充×神経質眼鏡をいただきたい
796風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:04:15.75 ID:FpTR3Fyb0
スーツを着た海賊を受信した。
丁寧な口調、45度のお辞儀での名刺交換と共に略奪をする男達…
ジェントルマンな悪人、嫌いじゃないw
797風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:05:07.70 ID:BocPZhD60
>>794
>スーツバイキングってタイプミス
むしろそっちの方が近いと思うんだw
798風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:30:10.44 ID:OxsLQCxc0
>>796
「おはようございます!略奪一筋150年、スーツバイキングから参りました
 わたくし、今回貴船の略奪を担当させていただきますリーマンAと申します!
 若輩者ではございますが、精一杯努めさせていただきますので
 どうぞよろしくお願い申し上げます!」
799風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:30:35.43 ID:ZKjwrWgf0
SMART BONで合ってる?
HONだとスマホと混同するよね
800風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:38:34.99 ID:BxL88a4i0
むしろ混同を狙ってるんじゃないの?
801風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:48:31.74 ID:mBnQnb590
スマート本でぐぐったらトップにきたのは
書籍を断裁&スキャンでデータ化するサービスだったでござるよ
802風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 17:27:06.55 ID:amU0Ecq60
>>801
スマート本上手いこと名付けたな
803風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 18:15:19.28 ID:CltNt1+t0
マカロン激LOVEで同人誌作ってる身としては
紛らわしい事この上ないので普及しなくて本当に良かったよ
804風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 18:50:29.66 ID:E4wyjU4l0
そういや最近結婚式の引き出物のお菓子ってマカロンとかバームクーヘンが殆どだね。
洋菓子苦手な自分は紅白まんじゅうカムバック!!って思っているけどまんじゅう来ない。
805風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:07:58.46 ID:BFWo/s+L0
結婚適齢期とっくに過ぎてしまったのでもう友達の結婚式に呼ばれることがなくなった。
806風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:10:49.12 ID:amU0Ecq60
>>805
油断してると思わぬ所から2周目の波が来るぞ
807風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:27:10.10 ID:fbMOjc4nO
結婚式のお菓子はアルコールたっぷりのフルーツケーキが一番好き
身内にあれが苦手な人が多いから独り占めできるのも嬉しいw
808風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:42:25.52 ID:27yqL0i10
油断してたら呼ばれた私、参上
この歳で友人としてなんて…何着てけばいいんだ…
手始めにパンプスは買ったw
809風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:44:12.72 ID:YGGtlgCO0
元々友達少ないし、その数少ない友達も全然結婚しないから
結婚式ってほとんど行ったことないわ…orz
810風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:46:06.24 ID:Tu7CkZaq0
>>807
あれおいしいな
酒好きの母もあれが好き
叔母が酒に弱くて「こんなキツイの食べられない」とか言ってても
「そう?こんなの酒のうちに入らないじゃない」とぱくぱく食べるカーチャン
811風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:53:23.01 ID:2mwma0HA0
30過ぎてから友人の結婚式に行ったら新婦友人全員が黒ドレスだったことがあったな
もちろん男性は礼服で黒
色彩的にすごーく寂しい感じだった
812風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:56:36.00 ID:dqz7YwyY0
>>809
自分も一回しか行ったことないわ
ドレスがタンスの肥やし状態。
813風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:58:26.22 ID:9QQfSDBGO
三十路で結婚式デビューだ
取り敢えず同行の友人といっそお揃いのワンピにでもする?とか言い合ったが
流石にこの年ではあかんやろう、と止めた
親は新婦友人は着飾らなきゃ!と言うけど、着物とかもなあ
814風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 19:58:49.68 ID:/KvgWAYFO
30すぎたら振り袖は痛々しいけど、着物は華やかでいいと思う。
黒は楽だけど華やかさに欠けるよね。
815風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:18:34.64 ID:nU7wouFG0
バンドエイド持っていったほうがいいと聞いて持っていったら他の人が靴擦れ起こしてた
結婚式の時用の小さいカバンにものはいらなくて色々と考えたわ
816風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:18:45.14 ID:6nM3qbkTO
どうしても女っぽい格好が苦手でドレスを着るのが苦痛でたまらない
大丈夫な時はスーツで出席させてもらって、しっかりかっちりした式の時はドレスを着る
そして「オカマ」と言われるw
817風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:39:27.29 ID:9DBl4JkW0
引き出物のパウンドケーキが花嫁の手作りで(40本ほど焼いたのかよ!と思った)
床に落としたらバウンドしそうなくらい固かった
818風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:40:39.43 ID:w4wYrQTq0
>>817
きっと結婚一周年まで持つように作ったんだよ
819風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:54:57.72 ID:mY3gTCbl0
メホたん仕事終わったのかね
820風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:55:25.76 ID:mY3gTCbl0
誤爆しました…
821風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:58:48.02 ID:0L2/J3Td0
ドレスはあるけどアクセサリーがない。
822風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 21:09:47.54 ID:NVyfYp05O
>>817
コーヒー噴いたwwww

自分はシフォンケーキを引き出物に頂いたことがあるんだけど、
開封後20分以内に食べてくださいさもないとしぼんで二割は嵩が減ります
と注意書きがあった
注意書きを読んだ爺さまが人生みたいだな、小さくが呟いた
823風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 21:26:25.68 ID:qca3w5ZY0
結婚式出るっつったら職場の姐さんたちが寄ってたかって
コーディネイトしてくれて非常にラクだった。
アクセ担当バッグ担当ドレス担当とかいるんだぜ。

しばらく昼休みがファッションショーになって試着の上
くるくるさせられたのには参ったが。
824風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 21:43:15.67 ID:un+DA54Z0
ご祝儀のピン札用意しなきゃならないのがめんどくさい!
825風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 21:51:39.90 ID:nj1aMj9O0
>>812
同じく一回だけで、その時のドレスが肥や状態
結婚しても式挙げない友達ばかりだ
826風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:01:23.32 ID:5iw9T0zE0
>>824
銀行によって糞みたいな対応されて心折れまくり
祝儀分で家が買えるネタが笑えなくて、さらに心折れまくり
827風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:03:00.99 ID:SlrnUc0u0
従兄弟と兄妹の結婚式ラッシュがあって毎年参加してた
それがひと段落ついたら出産ラッシュがあって
毎年出産祝い出してた

そして祝われる予定が全く立たない唯一の売れ残りの自分
828風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:39:08.86 ID:yDE8Q0Y40
自分売れ残り+友人皆無
勝ち組イェーイ!
…イェーイ…orz
829風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:43:49.23 ID:eK+bClVH0
今夜は中秋の名月か
いつもよりいい月が見てるのかな
830風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:44:22.45 ID:icjpSR9o0
>>827
回収のアテもないのにあげるばっかりプンスカ!ってマツコもぼやいてた。
ちなみに自分もあげるばっかりで、何一つ返して貰ってない。
そんな人生もあるさ。ふふ。
831風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:47:03.71 ID:Xoek02Rv0
人の幸せを願える人生って素敵
832風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:47:26.55 ID:Xoek02Rv0
いかにも801らしいというか
833風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:55:23.71 ID:LxqQHA4y0
披露宴でのコース料理に
「あんたが好きそうなの入ってるコース選んだから」
と言ってくれた幼なじみは今でも親友だ
確かに、私好みなチョコ系デザートが入ってた
834風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:04:08.15 ID:62Ovi4jR0
そうだね、ブーケ3つは貰ったけど売れ残りになる奴もいるしねorz
結婚祝い、出産祝いと人の幸せ祝ってたらきっといい老後がくるに違いない
…違いない
835風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:36.67 ID:txNJixRI0
甥姪従兄弟の子らがものごころついてくるとお年玉というものがあってな・・・
836風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:41.03 ID:nU7wouFG0
今度は葬式で…ってのが周りの年寄りの会話だ
837風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:13:23.09 ID:OjDBo90w0
結婚だけが幸せではないさ、周りはうるさいだろうけど
まあなんとかなるさ
838 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/12(月) 23:14:18.34 ID:+oWgbPVzO
>>836
親族の高齢者の葬儀が年に2〜3あるなぁ、フォーマル揃えるの未だに抵抗あるから持ち合わせの黒でコーデするな、ブランド同じだと黒系統大半合うし。

結婚式も一番派手な服にアクセ適当に合わせちゃうな、逆にどこにしていくんだこのアクセwと魔がさして買ったのをここぞとばかり活用するw
839風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:15:12.93 ID:icjpSR9o0
>>835
姪甥3人分のお年玉・誕生祝い・入学、卒業祝いと取り揃えてお支払いしておりますのよほほほ。
段々と金額も大きくなって参りますのうふふ。
840風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:21.63 ID:qrlwvynJ0
ついに来年、一番年上の甥っ子が高校生になるわけだが……
お年玉って中学生三千円、高校生五千円って区切りでいいよな?
な?
841風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:17:25.18 ID:qrlwvynJ0
>>839
ちくしょう入学祝い忘れてた来年なんて来なければいいのに!
842風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:18:28.37 ID:AWZqJ2ij0
そろそろ冠婚葬祭か生活全般か家庭板に行った方が
843風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:21:29.09 ID:icjpSR9o0
>>840
お年玉だったら自分はそうしてる。大学生になったら1万かな…と。
大学出たらもうやらない!やらないんだからね!
中学卒業と高校入学は兼ねさせて貰った。ちょっと多めにして。
844風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:21:49.29 ID:icjpSR9o0
>>842
あ、すまぬ。もうこれでやめます。
845風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:29:52.86 ID:Q7Y3SrkC0
男以前に人と一緒には住めないなもう無理
846風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:51:11.78 ID:RakFQLdX0
でも結婚式ってプチ同窓会みたいで好きだわ。
よく会う友達でもお洒落してるとやっぱ楽しいし。
847風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 00:01:43.83 ID:sIdUIt9N0
もったいないからミケにでも着て行こうかな、ドレス
848風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 00:18:54.22 ID:ARH1bgX90
>>845
わかる。こんなに一人暮らしが快適だと、家に誰も居てほしくない。
849風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 00:20:01.98 ID:wQoSqThH0
バブルよもう一度!>ミケにドレス
850風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 00:45:06.70 ID:4vVUPnru0
ミケでコスプレとしてドレス着ればいいんでない?
851風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 01:20:59.07 ID:5HSUnbOgO
大学生の頃、サークル仲間でミケに行ったときに
みんなで白衣でも着る?って話したことがある。
大学が理系だったからみんな白衣持ってたんだ。
ミケのあと一人暮らしの後輩男子の部屋で、買った本を回し読みしたのもいい思い出……なわけあるかー!
なんであんなことしたんだろう。
若さって怖い。
852風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 02:30:23.00 ID:WCnVu3cB0
それほどでも…と思ったら、その一人突っ込みの方が怖い。
853風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 04:58:51.37 ID:yleBKvVeP
まだ「若さ」が抜けてないことを自覚できてないんじゃね
854風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 05:09:38.72 ID:GGER1tHV0
若い子のノリじゃないような…w
855風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 05:49:25.00 ID:SSX3jVcc0
むしろちょっと懐かしいノリだなw
ネット黎明期のオタ同士って皆こんなだった気がする
856風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 06:50:03.54 ID:ku3l5mc10
そういやネット黎明期は女性ってだけで危険!
みたいなイメージがあってハンドルネームを男名前にしてたなぁ。
そのまま今でも愛用してるや。

そのころのイメージなので、いまだにSNSで本名とか晒せない。
フェイスブックが怖いw
857風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 07:17:02.17 ID:AbrkdG3N0
フェイスブックはプロフィールからの関係者紹介機能?が怖くてできない…
中高生の頃のことはもう(ry
858風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 07:18:57.62 ID:QMNXyVXE0
男同士の結婚式なら、脳内やディスプレイの中や紙の中で
しょっちゅう行われてるんだけどねえ
あれは服もいらないから楽だ
たまにご祝儀がたんとかかるが
859風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 08:30:17.96 ID:qALsXD8w0
鼻毛と腋毛でのはもう開発済みですか?
860風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 09:17:36.10 ID:TZVYKjI+0
>>856
今はVIPあたりでそういうイメージが出来上がってるみたいね。
ただ部屋うp系とか怪我系語りとか見て読んで明らかに女なのに「俺」とか「だぜ」みたいな口調で書いてる>>1がいて
なんかこうもにょもにょする。
後者で聞かれてもいない出産語りがいきなり始まって「女かよ!」のツッコミに「俺は女だぜ」ってレス付いた時には笑ったけど。
861風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 10:00:33.77 ID:Yl5wOllN0
女だと知られた途端に格段に面倒事が増えるのは今も昔もたいして変わらんので
ついネットで男言葉になってしまうのはわからんでもない

でもまぁVIPの俺女は場所柄っつーか様式美のうちじゃないかな
801板で腐男子が俺僕を避けるのと同じようなもんだと思って見てる
862風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 10:25:47.12 ID:TZVYKjI+0
>>861
普通は男丸出しと女丸出しの真ん中に性別丸出しにしないがあるんだけどなあ。
あーもにょもにょの理由分かった。オネエ言葉と同じ作ってます感がするんだ。
もしこの板でオネエ言葉でスレ立てしてアタシだわよで内容がちんこネタだったら




あれ。萌えるかも。
そうかあの手のスレは隠しきれない女の匂いににやにやするのが正しい鑑賞法なのか。
863風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 10:30:40.77 ID:e6QLOFR40
男言葉は2chの公用語みたいなもんだしどこもそんなもんじゃないかなあ
化粧板の煽り合いみてても処女厨談義を見ててもと話してる内容こそ違えど
あんまりどこも言葉と口汚さが変わらないなあと思った
864風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 10:55:41.34 ID:Lig0ufTO0
むしろ「○○だよね」「えっ、それは××でしょう?○○はちょっとねえ…w」とか
女言葉で煽り合ってるの見るともやもやするw
うるせーしねksなら流せるのに
865風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 10:59:11.86 ID:RvsDMa2H0
海外のグリーティングカードにはちゃんと
ウェディングドレス同士、タキシード同士のカードがあったのが良かったなぁ

買ってくる勇気は持てなかったんだが
866風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 16:43:54.62 ID:q+pEqyd00
ところでmixiとかで「自分は腐女子です」って公言してる奴って本当にそうなの?
なんか疑わしいんだけど。
867風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 17:44:20.81 ID:Zj/ruD/M0
ガチもなんちゃってもいる。
腐な話するかもしれないから注意書きのつもりだった。
あとナンパ除けになったりならなかったり。
868風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 18:04:18.69 ID:tISRDGIx0
ひとくくりに腐って言っても許容範囲が全然違うし
そもそも人間的に合うか合わないかのほうが大きい気もする
↑でネットオタクのノリってあるけど、ネットはオタクがするもんだと思ってる私は
アッーだのの2chネタが通じないとリズムが狂う
テンプレのボケにそうなんですかーとか言われた日にはもう・・・
^^とか^0^とかも
869風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 18:18:48.82 ID:nOszOhT/0
あくまで個人的な感想なんだけど
ミクシやツイッターでジャンルまで書いて公言されるとちょっと嫌かな
二次や三次だと知らないジャンルでも隠れてて欲しいと思ってしまう
その辺の価値観は人それぞれだとは思うんだけどね
870風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 18:36:40.05 ID:1l9fWAKZO
mixiで、学生時代の部活の後輩が「あたし腐女子なんです☆ミャハ☆」を最近突然やりだした。

mixiには部活の仲間が沢山登録しているが、公開範囲を限定せずに全員に向けて妄想日記を垂れ流し。しかもジャンルが、一般知名度も高い幕末…

いたたまれないが、注意しても「何で恥ずかしがらなきゃいけないんですかぁ」と返されそうでビミョー。毎日更新される日記をスルーするのが精一杯だよ。
871 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/13(火) 18:51:52.32 ID:4oSSQ92nO
>>867
でも腐女子だと落としやすいとか勘違いしてる奴もいるから分からんね、一時コミケで腐女子落とししに行くとか書き込みしてた奴もいたし。

成果は知らないけど
872風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 19:00:37.61 ID:IREA8PALO
ちょっとアニメや漫画やニコとかかじった=腐女子だと思ってる若い子いるからなあ
痛いオタク女と=って思い込んでるというか、そうレッテル貼りする層も居るし
史跡で騒いだり、なんにでもたんだのにゃん付けて呼んだりするから腐とか
言われたら、自分腐女子じゃないのか…と思ってしまった
873風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 19:06:14.28 ID:Lat9Mvfo0
普通の女子は駄目でも腐女子だったら……
そう思っていた時代が自分にもありました。

今隣にいるのは腐男子です って人はいるのだろうかねえ。
874風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 19:26:49.20 ID:zJfPx+WYO
気持ち悪…
875風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 19:49:59.61 ID:2yV5UGpr0
オタ以外の人の返信は確かにズレてる時ある。
当時ハマってたCPの年齢47歳×45歳萌えるよ!と書いたら、
知らない人に「うちの夫婦の事ですか?」って返信されて、えっ…ってなった。
876風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 19:54:38.53 ID:TZVYKjI+0
>>875
ずれてるというかその人デンパさんなのでは
877風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 20:05:25.64 ID:U+TcnNyc0
アバターチャットで、一人称「私」、女性アバター、女性名、
かつ普通にしゃべってる(〜ぜ、とか言ってない)のに、
当たり前のようにネカマ認定受けた上に
ネカマへの敵意を露わにされたことがあるw


しかもそいつ、ネカマをナンパしてた・・・
くされ童貞め。
878風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 20:06:53.04 ID:Lat9Mvfo0
普通×記号見たら対談だと思うんではないだろうか。もしくは対戦。

カップリングもある意味対戦させることだが。
879風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 20:58:46.64 ID:kClKMmTL0
801じゃないけど、カーチャン、スゴいw
ttp://rocketnews24.com/2011/09/02/127165/
880風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 21:44:27.18 ID:wSC5N3ToO
いつかの官邸段で出てた
もっとお年を召した方の漫画思い出した(確かデビューしてもおかしくなかったが
家の事情で…とかだったはず)。
881風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 22:17:49.58 ID:86dNp71p0
>>879
未完かよ!
というか唐突にここで途切れてるって事は下書きなしで直にペンで描いてたのか
恐ろしい10歳児だ
882 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/14(水) 00:11:58.72 ID:C71EP+zXO
>>879
一条テンテーのハートに火をつけて思い出した、あれヒロインカップルに関わった人々が死んでいくスゲー漫画だったな。

007ブームとかでスパイ物流行ってたんだろうね
883風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 00:48:13.13 ID:n9AAmNj80
そんな漫画だったっけ
ニガーって呼ぶな!って黒人のお兄ちゃんが言うシーンだけは覚えてるけど
あとカーテンでドレスをやってなかったっけ?
884風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 00:53:48.70 ID:By2bBSI00
カーテンでドレスと言われて近代値少年が浮かんだが、あれはテーブルクロスでドレスだった
そういや、近代値少年って今も連載してるんだっけ?
885風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 00:58:35.93 ID:O6RCbHMg0
カーテンでドレス言うたらスカーレット・小原だな、自分は。

ハートに火をつけて、はデ二ス・ホッパーとジョディ・フォスー夕ーか扉ズ
886風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 01:07:36.22 ID:8Tx4nt/a0
>>884
近代値、最近見かけたら絵柄がなんかキラキラしててびっくりした
個人的に初期のむっちりした感じの深雪が好きだったのでこの辺かは少し残念
887風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 01:16:27.96 ID:F97tzouF0
>>881 マンガは、お母さんが描いてたんじゃないの…?
888風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 01:18:27.87 ID:lhqtH+tA0
一条ゆかりですきなのは有閑倶楽部ぐらい
流行りものに食いつく速度はぱねぇと思った
889風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 01:31:44.97 ID:ZnRb9lAlO
有閑かーカセブ豪華だったなぁ…
脇役の女の子の声も好きだったけど大成しなかったなぁ(確か)
890風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 01:37:35.19 ID:wXizddiC0
昔の漫画といえば、ゴルゴが実写化するそうだ
白ブリーフで葉巻を吸う姿はぜひ忠実に再現して欲しい
891風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 01:49:12.56 ID:mzVwwkvtO
有閑の印象的なシーン

・大量の蛇
・湖から飛び出す怨霊
・「フリーセックスの国よ!」と叫ぶカレン

今考えるとよく小学生が読む雑誌に掲載してたなー。好きだったけど。
892風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 02:00:54.29 ID:JK2eKhw50
>>887
お母さんが10歳の頃に描いたマンガだって
893風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 02:29:56.69 ID:m+QMi8iz0
CCさくらの「小学生女子と婚約する男性教諭」って今の基準だと女児向け雑誌に掲載できるんだろうか
確かアニメ版はちょっとぼかした描写になってたような
894風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 02:43:10.39 ID:lhqtH+tA0
最近脇が臭いがきつくなった気がする
これ年齢と関係あるのかな?

可愛いワンピ来て臭うって相当香ってるよね?
895風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 02:44:25.35 ID:xR6Nvr020
カーテンドレス=スカーレットでテーブルクロスのドレスはウテナのイメージだな
>>891
自分はピジョン・ブラッドの話と老化を防ぐ光るコケの話と乃梨子の初恋の話と
可憐が取り憑かれる話…鬼子母神だっけ?あれが凄い印象に残ってる
あと中国で食べたスープの中にマイクロチップ入りのカプセルが…な話w
896風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 02:48:32.26 ID:48Z/hMHL0
カーテンのドレスって言って真っ先に思い付いたのは最近のディズニープリンセスだった
897 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/14(水) 02:55:29.13 ID:C71EP+zXO
>>883
私も殆ど覚えてないけど友達がそう言ってたのだけは何故か覚えてる、全員は大袈裟だけどw

傑作選にあった雨あがりだったか父親の再婚相手を愛してしまう話あったな、身代わりでもいいとか言った彼女とセックルした様な描写とか、性コミなら十分おk?な内容だったかも。

義母をふっ切って清々しく家を出てくラストだったけど、あの時代のお子様にはアダルト過ぎた気がするw
898風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 04:18:53.52 ID:1ZUJBb+M0
>>891
親父+ギロチン=脱糞

少女マンガも少年マンガも昔は何でもアリで大らかだったなあ
現代に残るトラウマ物の名作が少年誌発とかザラだし
899風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 04:47:02.77 ID:d93+N5luO
そうかなあ
同じような設定は今もあるし
描写なんてはるかに過激なんじゃ
昔は〜ってなんか適当な事言ってない
900風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 05:03:59.49 ID:iE4kFvqWi
腐女子の彼女が欲しいです。一緒にお絵かきしたいよorz
901風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 06:17:12.35 ID:QPjlVoUs0
>>900
こんな所にしゃしゃり出てくる男性は嫌いです。
902風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 06:20:12.09 ID:0WcjRgH90
>>900
彼氏でいいならここにいるよ。一緒にカキアイっこしようぜ!
903風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 06:36:00.74 ID:wpsSEDeS0
アミ男友達で鞠腐ァ奈というたばこの存在を知ったぜ
いろいろタイトルも好きだったなあ
リボソ漫画家さん達、まんま曲名が結構あったけど最近の少女漫画はどうなんだろう
904 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/14(水) 07:57:37.47 ID:C71EP+zXO
>>899
火の鳥なんて初版と比べると台詞やら改変結構あるし、差別用語とか色々規制に引っ掛かってるからなぁ。

70年代の漫画って有名なのだと飢餓のあまり人肉 を食べたとか、さすがに朝はぱっと思い付かないw

過激の方向が過去とは違う気がする、思想的な意味合いがあったりしたのが今のは嗜好的な面が強いみたいな。

雨あがりは和服姿の義母の色香が漂っててお子様もクラクラしちゃったよ、ドキッとしちゃう台詞とか昼ドラチックだったかもw
905風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 08:23:11.90 ID:Y6yL6rDlO
>>899
そうかなぁ?って思ったけど、脳弄ったりしてみたり、拷問描写のある漫画とか、
裸のねーちゃんがバンバン出て、バンバン手足切られたりしてる漫画は、確かに全て少年誌だったわ。

アニメはゴールデンタイムの表現規制はキツくなってるように思うけど。
今思うと、北斗の件とか放送できなそう。
906風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 08:38:53.61 ID:6VJYlW5A0
規制ってほどじゃないけど、ウテナは今なら確実に深夜枠だろうな…
907風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 09:10:31.72 ID:eD6nQXKv0
>>905
そうかぁ?
少女マンガにも猟奇的でトラウマものなんてザラにあるし
ましてや昔に限ったことでもないと思うけど。
908風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 09:21:12.25 ID:EUO2fBkY0
>>907
へーどんなの?
909風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 09:26:49.15 ID:LeTAW2gbO
昔の少女マンガでトラウマものと言われてぱっと思いつくのは、生きたまま棺桶に閉じこめられて土葬、だが必死にそこから這い出して犯人に復讐するというもの。

オカルト漫画ではなくちゃおか少コミだった。

外人墓地にいくと未だにその漫画を思い出す
910風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 09:30:34.00 ID:RtRU9Wuc0
>>904
差別用語はマンガだけじゃなく出版表現全体にかかわる規制じゃない?
それに呼称が変更されたからって障害者が差別的に書かれる事は禁止されてないよ
差別用語言いたくて仕方ない人には不自由なんだろうが
911風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 09:36:40.88 ID:APWa0Lzq0
>>908
BL以外のマンガなんて読んだことないのー?
912風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 09:43:06.51 ID:kIp89BQI0
ピグマリオの生きたままお姫様の顔面はぎ取り&はぎ取られて筋肉むき出しの顔面アップとか。
和田慎二なにげにグロ描写あったなあ。
柴田昌弘も少女漫画時代からグロ多めだったし。
913風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 09:58:04.17 ID:7lQuqZlp0
アイロンで股間焼こうとするアレは焼き付いてる。
本人は生きてるうちに一度でいいから目撃したい。
914風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:00:29.67 ID:os16ClP00
ややグロ注意

柴田昌弘て人の

鬼?か呪いを封じているという奇祭に取材にきた2〜4人組、案内され洞窟へ
現地の案内人に穴の中に突き落とされる
中は真っ暗、持っていたミニマグライト(この単語をスゲー覚えてる)とライターで周囲を照らすと
辺りは人骨の山!
出口はどこ?と、影から獣のようなものが食らいついてくる
叩きのめすとそれは人間だった
話を聞くと、一ヶ月前に自分も穴に落とされたという
「ううう。食わせてくれよう。臭くない肉…腐ってない肉…!」とか言いながら死ぬ
今まで周囲の死体食べてたのかー

そこでは月イチで人間が穴に投げ込まれていた!
もしかすると呪いを封じていたのは、生きた人間の「死にたくない」という欲求だったのでは?

という漫画が恐かった
けど、今考えると放り込まれた人間みんながみんな一月は確実に生きるって訳じゃないし
無茶だ
915風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:12:01.85 ID:0WxpqMV1O
柴田&和田の白泉活躍時代は
全てリアルタイム読者ではないがトラウマ代表に良く揚げられるイマゲ。
ピグマリオは出たが
スケバン刑事も
トラウマではないが、コーヒーにバターは読んだ当時は(゚д゚)ウマーそうだったが大人な今試す気が起きないw
916風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:15:25.03 ID:vvEh3UoQ0
どの漫画かは全く覚えていないけど、
小二の時友達の家で読んだG食いが忘れられない
917風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:30:52.22 ID:d9P+ZzGwP
私のライフはそろそろゼロよ
918風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:30:54.71 ID:LPp5t+zM0
古賀新一の「妖虫」かな?
小3の頃、クラスで新旧のホラー漫画が流行って、特に人気があったんだけど
自分は隣の席の子読んでるのをチラ見したたけで気持ち悪くなった…
エコエコアザ楽は大丈夫だったのに
919風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:37:29.66 ID:WIsfISgR0
>>908は土下座
920風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:43:07.94 ID:fEVu3QRl0
スケバン刑事はミミズまみれの見開きが辛かったお
921風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:46:28.22 ID:2QWsi8LUi
昔の少年漫画はティクビがちゃんと付いてたもんだ…
今のは全裸シーンでも付いてなくて、違和感が凄いw
と言うか全身タイツ的な物を着ているようにみえる罠
922風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:47:28.87 ID:O6RCbHMg0
>>915
虫注意、でいいのかな






スケバン刑事だったか、刑務所か少年院だかで、食べたハンバーグがミミズの肉だったのを知って
ミミズ恐怖症?になって、それを克服するのにミミズのしぼり汁を飲まされるってのを
思い出したじゃないか。
923風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:51:37.02 ID:aOlREGbe0
ところで今日暑すぎじゃね
秋の匂いがしてきたと思った矢先になんだこれ…
924風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:54:01.30 ID:EU5ScO5n0
>>922
スケバン刑事はそんな甘いトラウマじゃないぞー
虫注意




狭い部屋に閉じ込められて口元まで埋まるような
大量の生きたミミズを流し込まれて数時間放置、っていう拷問だよ
生臭いヌメヌメしたものが全身をのたうつ嫌悪感だけで人は発狂するんだとか
そんな説明が付いてたような気がする
925風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 10:58:23.60 ID:sW+gjyUG0
>>922
同じく虫グロ注意







あれはハンバーグ食べただけじゃなくて、その後のミミズプール的なものに浸けられた結果
>>920の場面がそれ
926風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 11:05:36.94 ID:O6RCbHMg0
>>924、925

 >>920さんの言う場面はよく覚えていなかったのだが、思い出させてくれてありがとう(T_T)
927風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 11:23:30.27 ID:FhWjxYbd0
みんな虫話好きだよなー
別板の雑談系スレでもうっかりGの話振ったらそれから丸一日Gと虫話でスレが埋まったことがあった
あと自分のやったグロい怪我自慢大会もはじまると長い
928風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 11:29:46.67 ID:DjiASK3m0
虫といえば今年暦が夏の間はほとんど蚊に刺されなかったのに
最近になってちょくちょくかまれてかゆい
暑すぎて出ないっていってた分が今生まれてるんだろうか
929風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 11:30:27.63 ID:kAEUiDUG0
>>928
真夏は暑すぎて水が干上がり、ボウフラが育つ暇がなかったんだとか
930風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 11:49:43.00 ID:xeGm/JVC0
>>927
グロは一種の官能表現だからなあ、長くもなるよ
エロとホラーは一歩間違えればただのギャグw
931風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 12:12:28.74 ID:obwI1N440
>>929
そういう事かあ〜!
長月に入ってから刺されまくってるのは、
大雨で水たまりが出来て更に気温が高いからか…!

吸血鬼ものが結構好きなんだけど、
吸血する蚊はみんなメスなんだよねw
932風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 12:15:40.38 ID:os16ClP00
>>927 マジ、スマン

もうやめ
933風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 12:29:21.83 ID:mzVwwkvtO
>>909
それ高階さんじゃないかなあ。修学旅行殺人事件とかいうの。
通ってた歯医者さんに置いてあって少しずつ読んだ思い出。
そこはホラー漫画ばっか置いてあったが「こんな怖いお話読んだ後なら
治療くらいへっちゃら☆」なメッセージだったんだろうか…
934風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 12:36:23.83 ID:i6ToD3PdO
虫とか痛い話とかすごく不快だから好きなんだけどこれはマゾなんだろうか
不快感が気持ちいいというか

というかグロ話が不快でないグロ好きなんているのかな
不快じゃなかったら何を楽しんでるんだろう
935風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 12:36:52.53 ID:Y6yL6rDlO
亀だけど>>907
いや、現在の少年誌にもそういう表現多いから、昔の方がグロい、今は規制されて表現できない、なんてことはないのかも
と言いたかったの。
少年誌を挙げたのは少年誌しか読んでないからてあって、女の子向けがそうじゃないと言ったつもりはないです。
936風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 12:38:26.12 ID:8Cgvdrbl0
小学生のころ、クラスにいた美少女に
「漫画好きなの?おうちにもいっぱいあるよ」と招待され、わくわくしてお邪魔したら
本棚に黒々しい背表紙の恐怖漫画がこれでもかってくらい並べられてて
子どもだったから「わたしの好きなまんが、これじゃない……」と口に出せず
一冊だけ借りて帰ってきたことがあった。いちばん怖くなさそうなのを選んだけど
じゅうぶん怖かった。
937風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 12:43:44.87 ID:ul1NkucF0
せっかく!928が流れを変えようとしてくれたのに!おまいらは!
てことで季節外れの蚊で萌え話でもしないか

兄ちゃん せっかく生まれてきたのに なんですぐ秋になるん?
938風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 13:03:41.82 ID:X35BCLbx0
そういやオスの蚊って草食男子なんだよな
シュッとした体型で花の蜜とか吸って生きてる

>>934
前に学徒がテレビで「歯を磨いてる時えずく感じが好き」みたいなこと言ってたけど、
それも似たような感じか…
939風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 13:21:33.64 ID:EU5ScO5n0
>>938
「舌磨きで奥まで突っ込んでウエッてなるのを人にもさせるのが好き」とか
「仏語の発音がわからない時、口の中に指を突っ込まれて指導された」とか
なかなかエロいエピソード満載な人だよね>学徒
940風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 13:47:12.53 ID:UKWJ8v6cO
真夏は余りに暑すぎて、水溜まりが干上がってぼうふらが成長できなかった
と聞いたら少し蚊に悲哀を感じた
もう跡が消えないから見かけたら潰すのみだが

昭和の風俗を調べていたら、戦前のエログロ本で美少年女装男娼を主人公にしたものがあった
女にしか見えなくて売れっ子で、最後には金持ちの紳士に身請けされると言う展開
男の娘はやっぱり日本文化だなあ
941風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 14:15:20.47 ID:i6ToD3PdO
炭酸飲んだ時に鼻からゲップが抜ける痛みが好きなのは私だけじゃないよね?
942風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 15:15:08.90 ID:0WxpqMV1O
>>940
男の娘とはちょっと違うが
若かりし頃の実和サマの写真とか
刈る〜sell巻きの昔のエピとかも
結構びっくりだもの
943風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 15:23:46.68 ID:jXp0h8PH0
みわさまは美しいよな…
今のみわさまも嫌いじゃないけどw
みわさまはなんというか、後光というかオーラがむんむんだと思う
944 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/14(水) 16:12:46.11 ID:C71EP+zXO
みわさまはあの番組さえ目をつぶればいい感じなんだけどなぁ…
945風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 16:18:14.90 ID:eq1gfDpQO
南総里見八犬伝とかも男の娘萌えに入るのかな
946風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 17:29:27.86 ID:bsFEt4vr0
>>933
やめて。

「痛かったら言って下さいねー」
ちゅぃーんごごっごっ…ちゅぃぃぃー…
「ぃひゃぃ、へんひぇーぃひゃぃれふ…!」
「はーい、少し我慢して下さいねー」

…を、思い出しちゃったじゃないか…!
947風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 17:32:29.72 ID:Km9aIkqNO
>>940
そこまで書いておいて書名も作品タイトルもなしなんて外道すぎる
948風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 17:53:04.88 ID:EUO2fBkY0
>>919
>>907に聞いてるんだけど?
あと>>911にも聞いてみようか
少女漫画キライで読んでなかった私にいやみったらしく語っておくれ。さあ
みなさんの博識に負けないようにあげ足しか知らない顔してないでw

949風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 18:06:38.58 ID:mZGKo/L3P
おお、怖い怖い
950風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 18:11:21.44 ID:mZGKo/L3P
文化の食わず嫌いをこじらせると>>948のようになってしまうのじゃ
くわばらくわばら
951風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 18:41:18.76 ID:EU5ScO5n0
>>950
それはそうとスレ立てよろしく…と思ったら30分放置か
代わりに立ててくる
952風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 18:47:30.17 ID:EU5ScO5n0
ホスト規制されてたんで>>1だけ置いてく

板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その295
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1314792603/l50

▼801板に関する質問はこちら▼
【801板】スレを立てるまでもない質問10
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1303902882/
▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1303425219/
▼独り言はチラシの裏▼
チラシの裏@801板 三百九十二枚目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1315934997/l50
▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その16
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1310091362/
953風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 18:50:26.16 ID:kIp89BQI0
やってみよう
954風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 18:55:32.79 ID:kIp89BQI0
ごめん駄目だった
955 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/14(水) 19:17:32.08 ID:q3nM8kdU0
いってくる
956風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 19:18:50.53 ID:q3nM8kdU0
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その296
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1315995497/
957風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 19:35:47.90 ID:2QWsi8LUi
>>956
958風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 20:26:40.56 ID:tyzy+bBa0
歯医者においてるマンガのセレクトって、おもしろい。
子供のころは「ここ外れ・・・」とか思ったけど、
今だと歯科医の趣味とか考えてしまうw
959風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 20:29:51.30 ID:qAfAu5Cs0
膝を痛めて通った接骨院にDBとバキが揃ってるのを見たときには笑った
DBの続きが読みたくてずっと待ち時間続けばいいのにって思ってたなー
960風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 20:44:10.54 ID:nO2mQ0CR0
歯医者さんのギューインゴリゴリは怖いけど、
麻酔のチューって感じはちょっと気持ち良いって人は多いはず
961風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 20:55:36.74 ID:ySLgc2GD0
麻酔切れかけのモゾモゾする感じが好きだ
感覚がボケてそうで、でも爪で押すと痛い気もする微妙なやつ
いつの間にか麻酔かかってたこと忘れてると「しまった!」と思うw

しかしもう全力で歯を治してしまったので数年は味わえないなあ
962風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:00:53.74 ID:ZnRb9lAlO
チュイーンゴリゴリのが好きだー
963風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:19:05.96 ID:WywRj1Fi0
チュイーンゴリゴリ自身より、本体部分が他の歯に当たってあがgagaってなるのが嫌い
964風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:19:33.61 ID:upYAWYxSO
自分マゾなん?っていま思うのは
同人誌の通販サイトとかで自ジャンル検索してて
自カプとは逆に書いてあるのにクリックしちゃうとき(ポチるんではなく)
タイトルから『これは…絶対ヤバい!』って感じるのにクリック、
まず表紙で、ちっちゃくて可愛い(自カプ)攻め、スーパー攻めみたいな(自カプ)受けを見て
くそっくそっ滅べ!と心の中でやりながら、でも更にサンプルとか見ちゃって
うっかりエチシーンだったりして大ダメージくらったりする('A`)
そして、でも逆の人からしたらこっちのが異端なんだから…と自分を宥める
自分でもなんでそんなことしてるのかよくわからないw
おかげで逆カプの書き手さんに無駄に詳しくなったし
965風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:20:05.19 ID:ohnhVZqx0
>>961
明日、私のかわりに歯医者いって味わってきてくれ

スレたて乙です
966風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:23:19.21 ID:jxXHB1r50
>>956
乙ですた。

歯医者なんか嫌いだ!歯医者なんか嫌いだ!
967風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:25:01.49 ID:0WxpqMV1O
>>961
親知らずはまだあるかい
まだならその時また味わえる
968風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:33:49.50 ID:F7MOm+Fj0
流れ切ってごめん
急に京都に出張させられることになったついでに
連休を京都で過ごそうと思うんだけど萌える観光名所とかお勧めってある?
969風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:42:00.02 ID:UKWJ8v6cO
>>947
女装と日本人という本に載ってた、エロ・グロ男娼日記
1930年に出てて、発禁喰らって国会図書館にしかないらしい
970風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:04:03.03 ID:H5o1DHGR0
「揚げバター」「揚げコーラ」「揚げオレオ」 祭りのアメリカ人は狂ってるぜHAHAHA!
ttp://itaishinja.com/archives/3031570.html
971風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:18:05.88 ID:obwI1N440
>>968
普通に観光地に行く。
河原町、先斗町でご飯たべちゃう。
錦の市場で京野菜見ちゃったり?!
八幡さん、わーいわーい。
二条坂〜きゃっほー。
清水の舞台から、飛んでみたいな〜。
岩清水も飲んじゃう。
(皇居とか二条城開いてたっけ?)

いっぺんは観光客として踊るのが楽しいと思うたこ焼きの国の民より。

京都は軽くも深くもWonderfulワールドだねえ。
972風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:18:13.22 ID:brWboeiN0
>>970これもセットでドゾー

米KFCでパンの代わりにチキンを使用したマジキチサンドイッチが復活!
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-390.html
973風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:20:29.79 ID:Gat6eIru0
>>972
何が何だか分からないと思ったけどこれは…凄く…美味しそうです…
974風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:22:29.65 ID:JCQFvGp1P
蚊もだけど、今夏は蝉も少なかったよね
9月に入ってからやっと、ツクツクホウシが聞こえてきたなぁ


余りの猛暑に、突く突く奉仕する元気もなかったのか…
975風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:25:05.87 ID:tI7PLYs20
>>972
サンドイッチの意味NEEEEE
でも(゚д゚)ウマーそう…
976風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:27:26.92 ID:/ilJMYZW0
普通にチキン食うんじゃ駄目なんだ…
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 82.6 %】 :2011/09/14(水) 22:30:39.60 ID:LPp5t+zM0
>>972
食ってみたい…その後の胃もたれと胸焼け覚悟でw
978風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:33:50.36 ID:YhLkUZ1G0
隣の席に座ってた学生とおぼしき男が
汚い裸足を両方前の席に投げ出してた

人目もがっつりあるコーヒー店でどうしてできるんだろ
979風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:39:48.33 ID:6+qNqiGY0
>>968
イノダコーヒで朝ご飯を食べて、ダンディな紳士が集うのを見つめる
980風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:45:25.65 ID:YaAeVwvw0
>>968
今日とならこれ読んでから行ってくれ

ttp://2chcopipe.com/archives/51494813.html
981風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:49:46.70 ID:kIp89BQI0
>>968
森見登美彦の本に出てくる場所に行って黒髪の乙女を捜す
982風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:56:25.32 ID:pn7LJPjR0
>>968
オヤジ萌え属性があるならこちらもチェック
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%8A
%E3%81%AE%E4%BF%AE%E5%AD%A6%E6%97%85%E8%A1%8C-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%
E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%B5%A4%E7%80%AC%E5%B7%9D-%E5%8E%9F%E5%B9%B3/dp/4480424776/
983風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:01:10.08 ID:nQZqW1zU0
>>968
http://shibasoku.livedoor.biz/archives/51672723.html
vipのまとめですが参考になります、当然ながら腐女子感はないですが
そういえば太秦映画村が先日リニューアルしてからくり屋敷や
アニメミュージアムができたらしいのでオタク的に楽しいかもしれません
仏教徒ならばいくつかのお寺でそこの名前や象徴する文字や絵などを刻んだ数珠玉
(一つ300円位でした)を買ってそれをつないで一つの数珠やブレスレットに仕立ててもらう
数珠巡礼というものもございます、ただブレスレットでもそれなりの数が必要なので
時間にかなり余裕がある場合でないと完成させるのは難しいかもしれません
戦国・幕末・和風系現代ファンタジーが好きならばその作品の名所に行って
「ここで○○が××したのか……!」としみじみ浸ってみるのも楽しいもの
寺社仏閣の見学をして一旦煩悩を吹き飛ばして、生まれ変わったような気分で
新たな萌を探しに行くのもまた乙なものです
お金はかかりますが人力車で移動すると鍛え上げたお兄さんの肉体が躍動するのを
後ろから眺めつつ、観光地の説明もしてもらえます
国営マンガ喫茶と揶揄された京都国際マンガミュージアムなどもなかなか雰囲気が良いそうですよ
あ、道を歩いている舞妓さんはほとんどが観光客の一日体験のコスプレです
もし本物の舞妓さんに会いたいのならば夕方以降に探してみるとアタリ確率が高いです
いろいろと観光名所はありますのでぜひともお好みの場所を見つけてください
おいでになるのをお待ちしております
984風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:14:48.41 ID:2QWsi8LUi
自分は>>968では無いんだが、連休に「そうだ、京都へ行こう」するつもりだったが
御朱印帳持って行く、ぐらいしか考えて無かったので助かる
旅行板はしょっちゅう荒れてて質問できるふいんき(ryじゃ無いしw

ところで、京都の天気とか聞いてもいい?
地元はもう朝晩上着が無いと寒いんだが…
985風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:21:18.18 ID:jxXHB1r50
今日と、昨日35℃とか言ってなかったっけニュースで。
いやあれ楢か?
986風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:21:49.66 ID:jxXHB1r50
あ、まだ日付変わってなかった、今日の気温です。
987風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:25:44.48 ID:X35BCLbx0
>>978
ぼうやだからさ

>>983
数珠巡礼って初めて聞いた
仏教徒じゃないけどやってみたい
988風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:30:52.70 ID:Bm06oC6V0
>>984
今日は半袖余裕な天気だった@京都市
寝るときも窓開けてタオルケットで十分なくらい
明日から少しは下がるみたいだけど、最高気温で30℃前後になる予定、だったかな

>>987
集めてブレスレット作ったた友人いわく、愛着もわくし自力で集める分ご利益がありそうな気分にはなるそうだ
ただ、お寺内の売店?的なところで普通に売ってるから気合い入れていくと拍子抜けだとかw
989風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:39:57.05 ID:2QWsi8LUi
>>985、988
ありがとう!シャツ一枚で平気そうですね
上着は嵩張るからやめて、ストール持って行くよ!
990風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 04:17:30.83 ID:spRP2OVi0
京都だったら
午前のイノダコーヒでキャッキャウフフと朝食中のじいさま方を眺め、
午後の進々堂では京大生男子に目を細める。
夕暮れは静香で西陣の職人衆を堪能するか
フランソアで旦那方の談笑を小耳に挟むかで迷う。
夕食後は六曜社で一人静かに読書に耽るリーマンを眺めたい。
991風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 07:33:22.93 ID:GSzkfKbm0
>>990
立派な変態淑女だなww
992風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 07:34:52.10 ID:8Q4ERSUw0
超眺めてるwww
993風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 08:41:36.35 ID:QnKsLBaH0
>>990
これ東京や大阪でもできそう
その土地ならではの眺望が期待できるww
994風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 09:38:29.21 ID:IfbFVsIFO
京都弁いいよね
昨日日本四七で長崎弁故郷アピにキュンキュンした
995風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 10:56:16.54 ID:sLJ6Cw75O
>>987
京都やら数珠やらの話の中で出てきたから
>ぼうやだからさ
が「ぼうずだからさ」に見えたw
996風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 11:01:11.93 ID:X6ngTPsh0
ぼうずはDQN結構いるよね
997風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 11:35:26.60 ID:sBjCjpAK0
>>990-993
全国801眺望セレクト本が出せそうだw
998風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 11:42:23.42 ID:5afdbO5S0
>>997
そんな薄い本があったら全力で買いに行く
999風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 12:25:02.96 ID:+/E1zYj00
果たして薄く済むかな?
1000風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 12:34:32.79 ID:gs1fUuA60
1000ならこのスレおすすめガイドが出る
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/