【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ10【はるひ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

過去スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過5【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620176/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ6【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198744784/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1257185217/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ9【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284985419/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 88
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1306853153/
2風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 23:14:12.09 ID:TQfPxBNU0
>>1
3風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 08:13:25.73 ID:SXZ8lw+jO
>>1
4風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 19:51:01.15 ID:kYgcsYVnO
>>1

前スレ>>1000
やめてw
5風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 20:03:56.75 ID:XnuMhlNtO
>>1乙です

臣が好きでシリーズ読んでるけど正直不埒新刊のが楽しみだw
もう事件はお腹いっぱい、慈英は海外なり何なり好きにドゾー
後始末で優しい慈英を期待した自分がバカでした
6 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 20:57:56.73 ID:hLSRKvl70
不埒楽しみ同じくノシ
前回の続きからおながいしたいw
ピンポーンの後の、マキのあばばばbな感じとか読みたい
7風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 21:24:49.95 ID:w+53lt2x0
>>1乙です。つふぐ

不埒同じく楽しみ
マキと兄ちゃん幸せだといいな。
ウザ女化しつつある弟はいらん
8風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:35:54.30 ID:XnuMhlNtO
不埒人気だね
面白かったから続編嬉しい
慈英臣は臣好きなだけで内容はあんまり…だから、そっちより
耳をすませば〜とかキスができない〜の新刊が読みたいw
チョコ密のその後見たいけど流石に諦め気味だw
9風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:36:53.06 ID:pi8jB2dE0
チョコ密続き見たいね〜
脇カポでいいからどこかに出してくれないかなw
10風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:41:53.51 ID:6BOvCR3xO
不埒新刊楽しみだけど仮にマキとマキ家族との和解編とかだとすると
アメリカのウザ女が出てこないか不安
11風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 23:01:23.76 ID:JgIckL0sO
ありゃウザイw
ご都合すぎて萎えるからヘタに和解展開とかにならないで欲しい
12風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 06:34:50.90 ID:bdGSwyJ3O
たおやかのあらすじで美少女教祖の名前が
ものすごく男の娘っぽいと思った
もしやレギュラーになるのかなぁ
13風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 09:22:23.52 ID:55geWYng0
三島、第三の主役か・・・
14風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 10:07:08.28 ID:7i0dg8OwO
教祖が男なら三島とくっつくんじゃないの?w
照英が出なくなると過去のキャラが新キャラ連れて再登場
出番少ないけど、哀情の鹿間も今更?って感じだったなー
15風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 10:34:03.66 ID:aRQq8BjRO
基本的に慈英に関わる人しか再登場しないよね
16風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 11:13:10.83 ID:3Meg13y00
臣は義理の父親?が登場したけど
あれも話題に上がっただけで実際には出てきてないよね
結構やんちゃしてたのに過去の男とか一切出てこないなあ
鹿間の話題ははなやか〜から最新刊まで贋作関連で引っ張ってるのに

しかしハルヒン人気シリーズなのはわかるけど
毎回「今回は新しい試みをしてみましたー」って言ってないかw
それが記憶喪失とか教祖とか…読者は慈英臣好きだからみんな受け入れてるのかね
またぶ厚いみたいだし上の他の方と同じく不埒のがいい、読んでて楽しいし
17風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 13:13:21.38 ID:dV5OEcxo0
CD化前提の関俊彦会いたさに
三島再登場だろ
18風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 13:27:43.45 ID:HNed143oO
夏の湘南・鎌倉で暑苦しいまでにラブラブな話が見たいのう
19風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 14:07:53.99 ID:vCPHgrOJ0
事件はさらっとでいい
脇キャラは出張ってこなくていい
こってこてにラブラブな慈英臣が読みたい
20風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 14:29:37.99 ID:e8x9vT0i0
夏コミの時期になるとエロ特化された同人出してたじゃん
あれのラブ強化、事件ほんのり版みたいなのでお願いしたい
21風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 20:36:52.52 ID:3dj0pSEM0
そういえば同人てもうやんないのかね。
22風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 11:31:57.21 ID:sAA2Q+Hb0
ネタだって言ってたけど本気で思ってたんじゃないのかなーっていう呟きだなぁ
チラ裏スマン

>>21
かなり昔に同人はもうやらないとかいってなかったっけ
相方絵師がアレだから同人はいらないなー
挿絵無しなら嬉しいけど
23風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 12:52:28.49 ID:quNkOECa0
これでまたハルヒンの慈英ラブが加速する、と
24風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 16:13:23.48 ID:S9hpXTXNO
あれだね、呟きって好きな作家にやられると微妙だね
本人の自由なのは重々承知してるのに、それでも
わざわざ言わなくていいのに…って思っちゃうから
勝手な読者でハルヒンごめん

けど慈英株下がったのはハルヒンが書いた小説がモトだし
慈英萌えにも一部の読者が気付いてるからだと思います…
25風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 16:36:06.15 ID:ywI7Ax8U0
ハルヒンのtweetビミョーだな…
自分の慈英萌えが読者に理解されないからってバッドエンド考えて遊んでるとか
萎えるわ
26風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 16:49:51.56 ID:phpfMN190
墓穴掘ってるなハルヒンw
もうバッドエンドでも照映×慈英でも書けばいいと思うよ
ハルヒンが書きたいものを書けばいいし
読者がどういう感想持とうが自由
27風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 17:05:52.24 ID:TvJsg8WaO
いろいろ難ありな二人が出会って
欠けてるモノを補ったりしながら
二人で幸せになってく話なんだと思ってたよう
バッドエンドは勘弁してくれorz
28風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 18:43:04.55 ID:oRnE9S7K0
バッドエンド妄想とかタチが悪いな
29風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 19:15:11.11 ID:+R2/KZJf0
ハルヒンにとって臣は一体何なんだ
30風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 19:25:20.13 ID:e83XmUCf0
芸術家とその周辺みたいなものをつきつめて考えたときに「逆理」にいきつくってのは判る
基本的にハルヒンはそういうのがすっっっっごく好きなんだろうね
商業向けじゃないから慈英の価値感を「臣さん≧絵画>>>>>>>それ以外」って設定することで
バランスとってるんだろうけど
その頑張ってる感を作品以外のところにはみ出させるのってどうかなぁとは思うw
31風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 19:56:11.31 ID:GpT+ViCb0
【お知らせ】慈英×臣シリーズ三部作、「しなやか」「ひめやか」「あざやか」重版決定いたしました。皆様のおかげです、ありがとうございました!
32風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 20:01:22.12 ID:GnbnP6Q90
ハルヒンなんかリアルタイムでどんどん墓穴掘ってるような…
んで教祖様が臣のかわりにお姫様キャラとかw
その女相手に臣が保護者とか需要あるのか?w
33風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 20:04:54.22 ID:QB9AS0s+0
慈英さんを攻められるのは照映さん、
なんて呟いてる
やめたらいいのに
この人マジで慈英萌えしてるんだな
34風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 20:11:28.63 ID:ObNa6Kkg0
教祖が実は男で三島とのスピンオフがきたら笑うw
35風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 20:12:42.39 ID:QcZB7vD/O
慈英単体萌えなら臣の肩持ちたくなるくらいで済むけど
照映×慈英になられるともうこのシリーズ全部無理
36風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 20:18:21.59 ID:sbHWjIBj0
>>34
美少女教祖(♂)を守れる男になるために
三島が真人間化したらさらに笑えるww

バッドエンド、そのうち夢落ちで書くかもしれないけど
どうせ禁じ手の夢落ちを使うなら
オミッフィーでも書いてほしい。お兄さんが教えてあげるv的な。
それで(悪)夢からさめた照映が汗だらだらしてればいい。
37風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 20:24:53.60 ID:e83XmUCf0
小冊子(というには上製本だったけど)のオミッフィーいちょいちょは萌えたので
臣と美少女教祖(♂)が百合百合きゃっきゃうふふで慈英がイラッとする展開キボンヌ
38風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 20:31:06.76 ID:ObNa6Kkg0
>>36
オミッフィーのが見たいと思った自分は
完全にハルヒンと嗜好が違うなww

つーか慈英って言うほど酷い目に遭ってたっけ?
ナイフで刺されたり殴られて記憶喪失はあったけど
どの時もよっぽど臣のが精神的に辛そうに見えてたよw
39風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:09:38.20 ID:66AllAj10
はるひんは芸大コンプレックスあるし
その手界隈に入り損ねたひとだから慈英の境遇に自分の憧れや想いを込めやすいんだろ
だから慈英の周辺ばかりねちっこく書く
かたや臣なんて地方公務員階級社会だから人づてにしか状況を把握できなくて
下手なことを書くとそれこそ読者からツッコミがくる
臣のこと掘り下げられないのははるひんの限界があるんだろ
40風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:13:30.71 ID:66AllAj10
41風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:28:44.07 ID:jaV725gaO
どんどん読者とハルヒンの思考が逆行してってるな。
ハルヒンも書きたくないならこのシリーズ止めればいいのに。
自分の周りだけで勝手に盛り上がってればいい。
あと自分がプロだってこともう少し自覚したほうがいい。
42風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:34:53.72 ID:i9N50ceJO
思わず見にいっちゃったけどやっぱこういうツール向いてないや、自分は
知らないでいいこともあるわ
しかしハルヒンはマメだねあのレスの量は単純に凄いと思ったけど
まあ意固地とか頑なとかそんな言葉が掠める
43風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:37:46.17 ID:PGL6ykB9O
慈英×臣シリーズはもうしばらくいいや
はるひんと読者の温度差が酷すぎる。新作は3年後くらいでいいよ。
44風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:44:55.68 ID:phpfMN190
>>40
照映×慈英は実際、ハルヒンの中では盛り上がってるんだろう
例の正月配信で周りに「やっちゃってもいい」とか言われてたみたいだし
45風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:58:52.23 ID:IoRtOwqe0
>>42
自分はハルヒン自体twitterに向いてない気がするよ

作品の中から読者が感じ取って解釈すればいい部分を
わざわざ他の媒体で言っちゃうのは蛇足としか思えない
しかも誰かが聞いた訳じゃないのに自ら言って墓穴掘ってるしさ
人気シリーズのバッドエンド妄想とか呟く作者初めて見たよ
46風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:02:32.02 ID:5dbdzNOni
ついったフォローしてたけどなんか年齢の割に痛い人だなーと思ってすぐリムったw
47風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:18:02.61 ID:jaV725gaO
はなやかCDのキャストインタビュー今見たけど
照映ファンいるんならインクルージョンリクエストしてあげて。
48風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:26:24.72 ID:66AllAj10
はるひんの過剰な慈英萌えのせいで照映まで嫌われてきている罠
49風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:52:20.91 ID:PzqKSRWk0
>>47
インクルも照映も好きなんだが
いかんせん風間だからな……
ミッフィーも福岡弁だっけ?話せる
受け声声優っていたっけか
50風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:10:40.95 ID:pClSnHPr0
インクルはミッフィーの方言がどうしてもおばあちゃんの口調に聞こえるので
音声化されたら笑いそうだ
51風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:14:53.98 ID:fhlpywmb0
ハルヒンがよく口にしている「慈英エネミー」という語感の悪さとダサさに
萎えることがある・・・
やっぱアラフォーだよなーハルヒン・・・
52風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:19:50.86 ID:fhlpywmb0
あとたおやか予想
慈英ほどのアーティストなら文化庁から金が出て海外留学出来る
慈英は海外行くんだろ
せかんどしーずんはじまりはじまり〜(棒)
53風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:24:24.65 ID:UT42FW7P0
>>52
あれ、そんなんあらすじに書いてなかったっけ?
>海外留学
54風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:26:24.99 ID:+dQV2OSD0
海外はアーティスト風見が行けw
55風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 01:04:23.90 ID:9z6YcHWsO
確かにハルヒン作品の無理な若い子言葉?は寒い
〜っしょ、とかケー番とか色々あるけど
特に苦手なのは女キャラの口調かなあ…
いい女気取りの性格と相俟ってかなりウザいw
あと慈英エネミーは普通に使っててびっくりしたw
56風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 01:20:09.72 ID:0UtmUt8P0
しゃっきりとまではいかないけど
はなやかの臣は結構頑張ってたと思ったけどなー

仕事こなしつつ、慈英に愛されてた記憶があるから大丈夫!
前向きに記憶喪失の慈英にさよなら言って送り出そう!って
これすごい成長じゃない?って気がしてたのに
ハルヒン的にはもうちょい逞しくしたいってことかな
57風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 12:26:36.47 ID:fqp9Ksyp0
臣さんって美形で性格も明るいのに
署内での人間関係やら掘下げがあまり無いよね
58風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 13:01:58.35 ID:4CCF/a6i0
ハルヒンは臣に興味ないんじゃない?
慈英まわりはやたら人間関係充実してるけど
それでも人気は臣>慈英なのが泣ける
59風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 13:08:08.57 ID:UT42FW7P0
自分は慈英萌えだけれども
それは一途に「臣さんLOVE」な彼に萌えているんであって
いくら過去話や夢オチとしてでも昭英×慈英とかいわれるとゲーッてなる
60風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 13:36:42.61 ID:4CCF/a6i0
>>59
それすごくよくわかる
自分も臣好きな慈英に萌えてるんであって
記憶喪失時みたいに投げやりなタイプだったら好きじゃなかった
けどハルヒンは慈英単体萌え?っぽい気がするよ
照英には萌えてる気配なくて、それこそ慈英との関係込みで萌えてるように思う
61風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 15:59:05.97 ID:CyzG89Au0
>>59
完全同意
62風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 16:26:46.24 ID:sXncYhCeO
ずっと慈英メインの話ばっかだったから次は臣さんのターン!とwktkしてたのに…

記憶喪失ネタで臣さんもなんかひと皮むけた感じだし、もうさっさと二人別れさせちゃえよ!とオモタ

今の臣さんならもっといい人見つかりそう
…こんな事考えさせんなハルヒン!
63風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 18:28:33.86 ID:AR4vbRfe0
慈英メインでも頑張ってたのは臣の方だけどね
散々八つ当たりして泣かせて
思い出した後はフォローなしってw

もう海外行って遠恋にしちゃえばいいよ
臣は日本で堺さんや住人と仲良く過ごせばいい
64風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 19:02:34.19 ID:D74ZQoTM0
自分、攻めざまあが大好きなんだが、
慈英臣はその要素満載だと思うのに、ちっとも来なくてがっかりだ
はるひんと萌えが合ってないから当然なんですけどもねorz

65風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 19:11:26.41 ID:BfcS7YQ20
そうなんだよね
そろそろ慈英並に臣さんのすべてを受け入れてくれるようなスーパー当て馬様が登場して
年下慈英がやきもきしてもいい頃なのに、そん本を読める日はこないだろうなと確信できるorz
記憶喪失本のがっかり感たらなかったよ…
66風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 20:17:52.24 ID:sXncYhCeO
みんなorzしてて泣きワロタorz
作者のハルヒンは照英×慈英を妄想して、読者はスーパー当て馬様×臣さんを待ってる…なんかすごい距離感だな
67風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 20:39:20.12 ID:tcI8eA3t0
みんな話盛りすぎだろーwと思って
はるひんツイ見てきた
なんというか…知らんでいいことってあるねorz

っていうかさ、慈英人気に不満なら
哀情の臣みたいに相手のこと考えて奔走させればいいのにー
熱情の慈英視点の時みたいな感じだったら読みたいな
68風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 21:19:27.57 ID:FQs3H7J+0
うーん、でも慈英の人気って臣ありきというか
「臣にゾッコンLOVE(死語)」じゃないと出ないのが
もしかしたら嫌なのかな?真柴もそんな感じだけどさ。
風見や大智なんかは別に受けが違う人物だったとしても
良くも悪くもそんなに評価は変わらない気がするんだけど。
69風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 21:34:01.57 ID:z0UpJCO80
臣に出会う前は世界に自分しかいなかった、臣に出会ってぱぁーっと開けたとか言ってたのが
天地創造の光あれみたいで好きだったんだ。
色んな人間が見えるようになったからって浮気しないでほしいよ。
70風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 21:38:18.36 ID:fqp9Ksyp0
スーパー攻め様が臣さんに求愛するような展開、イイ…
慈英ざまぁ的展開を見たい

はるひんの慈英萌えはヘドがでる
71風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 21:54:16.06 ID:fUcTDwEH0
>>56
亀レスだが同意
今ようやくハルヒンのツイッター遡って読んできた
臣さんはあれ以上しゃっきりする必要ないと思うよ……
みんなが「臣さんが可哀想」「臣さんを泣かせないで」と
訴えれば訴えるほど意固地になるだけな気がする
72風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 22:03:34.45 ID:5WW6pZow0
まぁ実際買わないのが一番いい手段だよ
73風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 22:06:10.55 ID:roQwTRsOO
ツイッターでの読者の反応とここのレスが真逆でワロタ
まああっちじゃ萎え意見なんて書けないだろうしなあ
「はなやかは臣ハーレム」発言に続いて
「たおやかははなやかの後始末編」発言も予想とは違ったものになるみたいで
期待させておいて落とすから余計に凹む
74風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 22:14:53.25 ID:UT42FW7P0
全プレでなく「はなやか〜」本編にミッフィー出て欲しかった
あのエピソードが入るなら確かに臣ハーレムだわw
75風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 22:20:40.67 ID:sXncYhCeO
全プレ申し込まなかったのをこんなに悔やむ事になるとは…
オミッフィーだけでもなんとか商業誌に再録しないかなぁ
ここ見てたらすごい内容知りたくなってきた
76風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 23:32:46.17 ID:O3FRerNn0
>>75
あれはほんとにいい小冊子だった…
さらっとだけど全プレ小冊子オミッフィーバレ






慈英入院中に照映の家に臣が居候、
ミッフィー臣さん見てめっちゃきれい!と大興奮
臣さんも照映も慈英の事で精神的に参ってるけど、
ミッフィーはこんな時だから、と元気に健気に振舞う
それ見て癒される臣さんとちょっち自慢げな照映、
最後慈英が退院して帰る時に臣さんがミッフィーを抱きしめて
肌すべっすべ!いいにおい!と又大興奮…なかんじ。
これ見てインクル当時はそうでもなかったけど(最初に見たのが新田絵だったしな…)
この小冊子とルチル文庫4周年の時の番外編みたいなので
ミッフィー可愛いなぁと思った。小冊子だしインクル続編でもない限り再録は難しいかもなぁ
77風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:08:32.73 ID:FkxYeV6Q0
作者「慈英掘り下げたい、照英出したい!なら記憶喪失にしよう!
   臣に冷たい慈英書くの新鮮、楽しいー」
読者「臣さん泣いてて可哀相、でも頑張ってる!成長してる!」

ハルヒン書きたいもの書く→臣が精神的に辛い→読者臣に肩入れ
こんな感じだから臣単体はわかんないけど、慈英だけで人気出るわけない
78風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:21:40.14 ID:+L2dsoZU0
確かにハルヒンは慈英に偏り過ぎだよね。
書き下ろしたCDの脚本で、臣の心情の流れが支離滅裂になって、臣の声を当てている声優さんに突っ込まれるという失態をやらかしている。
臣より慈英の珍しい姿や照英との絡みのほうが書きたかったんだろうな。
79風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:32:38.69 ID:k6fXGpGtO
>>76
内容教えてくれてありがとう!…ミッフィーかわいい〜な
ぜひ一度オミッフィーのイチャイチャを蓮川絵で見てみたい
80風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:51:05.01 ID:DTCxefIQ0
マジで臣牧場から出荷されたスーパー当て馬様が
里帰り&横恋慕してこないかと思ってしまう
慈英は不世出の天才画家なことを差し引いても
ありとあらゆる人から特別視されすぎ
臣、照映、三島、元カノ、碧とかもそうかな
友好的かはともかく、みんな慈英マンセー要員
ハルヒンの思考がモロ反映されてるんだろうな
81風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 01:04:49.48 ID:m+yNjftH0
慈英ならなにやっても許すもしくは許されるとハルヒンが思ってるとこがダメかも
まあハルヒンが神なんだから当然なんだけどさ

ところで雑誌掲載の「ダメにして」は単行本にならないのかなー
地味だけど好きなタイプの話だったんだ
82風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 01:22:17.98 ID:xZv168i4O
いっぺん慈英萌えを好きに書いて出してみたらいいのにw
盛り上がってる周りに対して明らかに読者の反応は違うと予想

>>78
慈英ほど思い入れないし、臣役の声優さんにも興味ないんでしょ
慈英役や三島役の声優さんには言って欲しい台詞あって
それ意識して話書いてんじゃないかなあと邪推してみるw

まあ好きにすればいいよね
早く不埒のお兄ちゃんとマキに癒されたいなー
83風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 01:56:47.79 ID:zIXhLaWaO
その不埒の兄編、受け視点で自分も楽しみにしていたんだけど、
何か兄の元カノが出てくるらしいよ…




リメンバー・サーカスギャロップの悪夢
84風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 02:04:42.35 ID:saWXo+Qe0
兄の元カノというと婚約者?だった人かな
けどまあ慈英に比べたら、まだ平気な気がするよ
じおみシリーズ好きな方はホント大変だなあと思う
85風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 02:06:40.73 ID:LSG4LJIQO
兄とマキがいちゃいちゃしてればそれで
86風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 02:11:14.42 ID:saWXo+Qe0
あの兄は性格面白すぎるし
ぐるぐるするマキを叱咤してくれそうだもんね
前作もラブコメっぽいから今回も
イチャイチャは普通に期待出来るかな
自分はマキの友達がイイ女キャラのが嫌かもw
87風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 08:40:43.16 ID:M+w4N1zz0
皆よく憶えてるね
嫌過ぎて記憶から消去してたわあの女
マキと兄には作者キャラ萌えしてなさそうだから、ヘンにはならないと思う
88風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 09:28:55.72 ID:YXfLIQvo0
グリーン・レヴェリー第3弾は大学生になった寛篇〜とな?
父親の背が高いしたぶん彼も攻だよな???
相方はあれか?白瀬弟の隠し子とかそういうのか?
89風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 09:31:22.00 ID:OlCkFGJh0
>>88
天然王子様攻っぽいことをツイッターかなんかで言ってた気がする<寛
90風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 14:47:05.85 ID:3UVqQMqT0
あんな純粋無垢な天使だった寛が
男女問わずに付き合うミスターキャンパスに
成長するとは思わなかったw
父親なんて人生で愛した人間は(多分)二人だけ!の
純愛路線な人なのに。
91風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 16:32:21.28 ID:cMZiB+wj0
そのシリーズ、
志水絵と社長のキャラは大好きなんだけど
2作とも受けが好みじゃなかったんだよな…
めんどくさいトラウマ受けが来ませんようにーーーなんか来そうな気がするけどw
寛はここでタラちゃんと言われててそれしか印象にないな
92風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 06:47:42.07 ID:SivZaGoQ0
正直、寛の話が出るって聞いてショックだった。父親の年齢考えると…
寛はずっと子供のままが良かったな…
93風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 17:13:42.08 ID:0rl6wqPO0
夫息子共にホモとか死んだ奥さん可哀想ww
まぁ天使みたいな(笑)奥さんならそんな事も笑顔で許すんだろうけど


ハルヒンって総ホモワールド書く癖に何でいらない所でウザ女出すんだろう
それならいっそ分かりやすく当て馬もホモ、助言友人もホモ、皆ホモの方がマシだ
94風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 18:30:59.50 ID:XtSO3uSq0
ハルヒンって商業デビューした頃は1作品1ホモ!って言ってたのに気づいたらずるずる総ホモになってたな
長い間追っかけてた作家さんだけどここのところの迷走っぷりがなんか切ない

>>92
全文同意
95風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:47:12.57 ID:yVFcENG/0
>>93
不埒のマキの在米親友なんて男でいいと思うんだけどね。
96風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:53:39.03 ID:xl/6RDkG0
昭英×慈英推しの何が気持ち悪いかと突き詰めて考えてたら
昭英がハルヒンの自己投影激しいキャラだからだって事に今更ながら気づいた
自分のオリジャナル作品の登場人物でもメアリー・スーっていうのかはわからんけど
そういう種類の気持ち悪さはウザ女達にも共通してるな、うん。
97風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 01:21:00.93 ID:yB7cK4FC0
自己完結で支離滅裂な上に
オリジャナルで吹いた
98風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 02:51:30.24 ID:alvfraE8O
新しいジャンルなんだなきっと

オリジャナル
99風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 15:42:01.28 ID:bg6ZRWPJi
>>95
あの女はほんとに無理だ
最後の最後に出てきて一気にテンション下がった…
100風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 16:09:58.81 ID:+zUA53hV0
自分は女のイヤなところを見てイヤな気分になるの(同族嫌悪?)に疲れて、
女の出てこないフィクションを読みたいと思ってるようなところがあるから、
どんなイイ女だろうがイヤな女だろうが、とりあえず見せてくれるなと思う。

現実味がないのは分かってるけど、それを承知で読んでるし…
101風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 21:44:27.03 ID:WdgpHYMW0
皆ウザ女なんて忘れて明るく行こうぜ!
一番好きなハルヒン作品教えてくれ
自分はしなやかと勘弁だな
どっちも女が出ないから
102風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 22:10:51.17 ID:ilWBxHsiO
心臓のキャスト意味不明すぎる
103風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 23:05:50.65 ID:hUy9wPyH0
本単位で言うと、大人は愛を〜かな。あとビタショコ。
受がふにゃんはにゃん系統でなくて、
攻←←←受が攻→→→→←←←受
になる(実はそうだったでもいい)話が好きなんだと思う。
だからしなやかも好きなんだけど、もう事件はおなかいっぱい
104風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 03:44:56.45 ID:5UwQq3yaO
いま思い付いた分で、チョコ密、しじま、慈英臣、夢見る、不埒。
扱いが面倒くさい受VSゴーイングマイウェイ攻の不毛なイチャラブが好き。
105風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 14:32:50.39 ID:PDAhuyMe0
ANSWERシリーズ、ねじれたエッジ、ハピネス、ハチミツシリーズ
ブルーサウンドの大智編、不機嫌

このあたりが大好き。読み返し率高い。
しかし最近の作品では好きなのあんまないなあ…悲しい
106風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 14:53:04.06 ID:Uyd2KaFR0
>>102
森川帝王は予想してたけど夫婦共演は想定外だったw
社長編の方が好みなんで、
続編を夢見て社長の声に期待する…!
107風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 17:24:34.11 ID:+qK+fceGO
>>105好みが驚く程一緒w
108風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 19:40:55.66 ID:CzVo42oR0
>>105,>>107

これに一葡つけてくれたら全くお二方と一緒。ハピネスは人気投票であんまり人気なかったから、嬉しい。





109風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 20:43:05.12 ID:jC44bLJK0
>>104
おまおれ
自分はこれに不機嫌と絵になる大人も入るかな
勘弁とかポートレートも地味に好き
110風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 21:42:24.85 ID:6sxjw6ou0
>>102
新事務所ご祝儀みたいなキャストだねw
111風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 21:44:21.16 ID:ZSDqP3ZM0
Answerシリーズ、ねじれた、ハチミツシリーズ、不埒ならスペクトルのみ、
不機嫌シリーズ、純愛、ブルーサウンドなら店長、和輝、薙が再読率高い

受が子供っぽいのは苦手かも
112風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 21:54:58.69 ID:+CbKmFgy0
慈英臣、白鷺(特に「逆理」)、少年人形、しじま、キス恋、スペクトル、ヒマワリ、ギャロップ
……なんか業が深いな
113風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 00:23:00.52 ID:MoXQDOkx0
はちみつ探してるのに何処にも無くて… 
カラメルは買ったとたんに重版したからちょっと期待してるんだけどまだかなー
114風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 00:43:46.57 ID:z4dl8gRU0
じえおみ、EDGE、店長カプ、しじま、ハピネス、
恋愛証明証、蝶骨、アオゾラ、ヒマワリ、勘弁あたりかなあ
見えてくるようなそうでないような
115風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 01:06:59.16 ID:WCqvqv7t0
勘弁、インクル、きみ手、ブルーサウンドの店長と薙と一匍、不機嫌シリーズ、スペクトルが好きかなぁ…
あとミントがなんでかわかんないけどすごいツボった
カワイコちゃん受け、卑屈受けが好きなのかな
116風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 02:44:14.41 ID:F1EHInBk0
くちびるからと勘弁が好き
年下攻めが好きだからw
117風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 02:50:18.57 ID:JQkrDIe40
絵になる大人、チョコ密、BS大智瀬里、インクルージョン、スペクトル、
ヒマワリ、不機嫌、くちびるから愛 、オモチャ

絵になる大人とチョコ密の再読率が異常に高いかな
オモチャになりたいの続編が夜みたい
118風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 03:37:43.21 ID:tYvYU7iXO
オモチャになりたいは攻の隠してる執着心に萌えたなあ
鈍くさめの卑屈な受なのに全然イラつかなかった記憶がある

慈英臣、和輝、一匍、チョコ密、オモチャ、キス恋、不埒兄が好きだ
その後が気になるけど慈英臣、不埒と続編出るの以外無理かな
119風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 05:20:05.05 ID:HZnz1ZZL0
自分もチョコ密の再読率は異常だw
エロだけ小冊子でもいいから書いてくれないかな
120風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 10:45:11.27 ID:GatUQFy7O
じおみ、山下×一匍、オモチャ、甘い融点、純真にも、キスができない、くちびるから愛…
あと再読率高いのはラブスクエアかな

ここの姐さんたちには大好評のチョコ密は、むしろ苦手だ
執着攻は好きなんだけど、いい人か、
いい人の皮を被るくらいの分別wがあるキャラの方が好みだ
王将や風間くらいはじけていると、イマイチ萌えられない
小市民な自分
121風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 11:09:09.05 ID:PHVi54WJ0
好きで読み返すのは純真・勘弁・BS大智、一匍・キス恋・ハチミツ3冊・ヒマワリだけど
CDだときみ手とBS店長の再生率が異常に多い。
純真での、面倒みてやってた相手に攻めになられて、
自分が庇護される対象になったみたいな屈辱のような羞恥のような
プライドが曲げきれない描写がものすごくツボだった。
ああいうのまた読みたい。
122風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 20:01:46.53 ID:zeFnw+Bc0
そういえば前に「たおやか〜」のあらすじ(美少女教祖をかくまって云々)が来たときに
「美少女じゃなくて美少年だったらまだ分かるのに何故」
という意見が出てたけど、ほんとに男だったね
123風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 21:00:04.53 ID:TQpO9xtH0
>>118
うお自分はオモチャ攻視点が大好きだ。
受は一見鬱陶しそうなんだけど、不快じゃなかった。
仕事もちゃんとしてるみたいだったしw
124風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 21:38:49.11 ID:JS0x+ZMc0
>>122
そうなの?
あの名前すごいね
125風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:05:50.79 ID:tYvYU7iXO
>>123
自分も自分もw
執着攻視点の話萌えるよね
あんな愛されてるのに受は気付かず自信ないままなんだろうなあ
この攻にはあの受じゃないと無理なんだなって思ったよ

オモチャみたいなハルヒン作品がまた読みたい
教祖様が男でお姫様ポジなら、また臣はマンセー要員かな
慈英臣は読む前からネガっちゃって
自分でもダメだと思うのに治らんわ
126風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:12:49.63 ID:zeFnw+Bc0
幻冬舎の書店向けページに詳しめのあらすじ出てた

「慈英が頭を殴られ、臣を忘れるという記憶喪失状態になったという事件からしばらく経つ。
無事記憶を取り戻した慈英だったが、いまだにどこか二人の関係がぎくしゃくしている。
そんなある日、慈英の元同級生三島(「ひめやかな殉情」既出)が、美少女を連れて慈英たちのもとを訪れる。
新興宗教の新教祖だというその美少女とともに逃げてきたのだという。
臣へその少女をあずけ、三島は消える。
しかも美少女だと思ったその子は実は少年で……!?」
127風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:29:27.48 ID:jOIABXZq0
臣が男の娘に襲われるのか
胸圧
128風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:34:50.83 ID:88uJIZ/90
百合展開キボンヌ
129風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:40:17.12 ID:w7pnUxeC0
男の娘に乗っかられる(どっちの意味でも)臣さんを想像してみた。
…なんかとってもいいかもしれない。
130風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:41:52.80 ID:bgFlQNV1O
ハルヒンが新キャラはお姫様ポジションって言ってたけどね
131風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:44:44.53 ID:CLDOuJ0e0
慈英マンセーな展開じゃなければいいや
ラブは前のより多めらしいし
132風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 23:06:10.50 ID:JS0x+ZMc0
教祖がわがままごねて臣にべったりでいいな
133風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 23:08:28.66 ID:zge/UJ+V0
新キャラは姫ポジ→三島(恋愛対象)と臣(保護者)からマンセー
慈英は相変わらず海外留学だのなんだの
画家として周囲から持ち上げられまくってるでしょ
134風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 23:36:57.33 ID:JS0x+ZMc0
話進展させるためなんだろうけど、なんで今更留学なのか分からない
画家の世界ってそういうものなのか?
135風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 23:52:36.10 ID:WCqvqv7t0
画家に限らなくても別に留学なんていつでもありなんじゃない
勉強したいと思った時が行きどきっていうか
136風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 23:56:00.14 ID:Zq7XLjzG0
>126
>その子は実は少年で……!?

美少女なんて意味不明と思ってたが、まさかの少年。
さてどうなることやら。
137風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 00:16:56.09 ID:wjaGjq370
>>127
よし、採用
138風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 00:20:08.94 ID:wjaGjq370
>>134
画家というか若い芸術家は海外へ行くもんだ普通はね
慈英もあれだけ権威ある賞(日展なんて若造が特選なんて絶対にとれないのに…)
とっているのであれば簡単に国からお金が出て数年間パリやNYへ行けるし
そこで活躍の場も与えられるよ

長野に引っ込んで内向きの抽象画なんて老成した大御所だってばよ
139風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 00:33:34.76 ID:PkDyFHwZ0
そもそも慈英って海外志向だったっけ
海外で活躍したいとか認められたいとか
出世欲や名誉欲で描いてるわけじゃないと思ってたけど
140風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 00:38:25.10 ID:DopjmKeOO
絵はどこでだって描けると言ってた慈英が今さら留学?って思って

行きたくなるもんなのかな?
なんか海外行ったからって描くもの変わるタイプにみえなくてw

慈英は行く気ないのに臣が行った方が絶対いい!
とか考えてぐるぐるするんだろうか
141風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 00:38:38.75 ID:cusRVDBC0
>>139
海外どころか国内(旅行)すら興味ないイメージ。
大根おろしで絵が描ける人間に、他人が与えられる
影響力なんてたいしたものなさそう。
どうせ「どこにいたって絵は描けるけど、
臣さんが側にいてくれないと絵が描けない」とかって
落ちがつくと予想。
142風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 08:13:20.73 ID:VpCwemKd0
>>139
あれだけ成功したアーティストなら
本人の意思なんか関係ない
143風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 10:38:16.04 ID:WjKfIPen0
周囲が行け行け言ったって本人次第じゃないの?留学って
144風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 11:54:33.61 ID:aQ97Z9v30
臣が行けって言うのに対して慈英が反発する感じかな?
記憶ない慈英が描けなくなった時も
東京戻って画家として頑張って欲しいって背中押してたし
はなやかで臣は一皮剥けた感じがあったから
145風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 12:06:23.69 ID:2CO0w6NW0
単に留学ってだけなら>>141オチが着ただけで終わりそう
単なる留学じゃなく、ホールの内装の仕事が舞い込んだとかなら、また話も違うけど
キャンバスがロビーの壁ぐるっと一面とかなら現場に行かなきゃならないし時間もかかる
慈英は大物描く人だから、滅多にない機会に心動かされる可能性も多少はあるような気がする
臣にしても、離ればなれになっても良いからその仕事をさせたいって気持ちにもなるだろうし
146風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 12:06:57.75 ID:WjKfIPen0
臣が拳銃かまえるシーンあるってそんな大きな事件に発展するのか
147風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 13:30:48.05 ID:oshey+Qt0
大きな事件はいらないんだよおおお
大きなラブをみせてくれい
148風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 15:05:01.40 ID:bvCR7pYZ0
だから事件はお通しくらいの量でいいって
臣さんが過去に一時的にコンビを組んだもしくは教育した年下男が
稚魚から大間のマグロ並みにでかくなって帰ってきたって内容でいいんですハルヒン
149風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 16:38:03.73 ID:ckKG+U/ZO
そして嫉妬に狂った慈英が朝から晩までやってやってやりまくる、と
1冊の半分くらいそれで埋めてくれていい
150風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 17:10:05.39 ID:aQ97Z9v30
>>148>>149
やばいwそれ萌えるww
そんな話なら今の倍の値段しても買うのになあ
151風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 00:00:20.95 ID:phpojAyjO
ハルヒン、ツイッターでさほどしょっちゅうつぶやく方じゃないなんて言ってるけど
結構頻繁につぶやいてる気がするが……w
152風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 08:25:41.45 ID:F0X+UDdy0
BL作家の中では少ない方じゃないか?
何日も間空いたりするしな
153風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 11:59:56.15 ID:+yr5kehp0
ハルヒンは、数日おいてレスがたまったら一気にばーっと書き込んで
また数日置く感じ。
忙しいんだろうなあ。
一般人にもガンガンレスを楽しそうに返してて、好感がもてる。
154風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 13:58:57.47 ID:eXDcAMoQ0
内容が時たまアレだけどな…
155風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 16:33:35.45 ID:15hyko+KO
〆切ヤバいよテヘ☆みたいなつぶやきじゃないから気にならないなあ
人によってはつぶやく暇があるなら原稿やれや、って思う人もいる
そういうのは即フォローはずしたわ
156風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 17:55:12.74 ID:dIgerk6IO
最近、初めてANSWERシリーズをよんだんだけど、
テリンコの事セックスって表現してて、ちょっと笑ってしまった
比較的新しい作品じゃ、その表現してないよね?

話はとても面白かった!
157風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 01:52:08.21 ID:R9PpSuTw0
ANSWERシリーズってハルヒンもう書かないのかな
もし短編集とか出たら泣いて喜ぶ
158風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 06:33:08.26 ID:QOOjzheG0
ノシ 
159風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 06:40:59.65 ID:/5LDrP7K0
ANSWERの二人はもう出来上がっちゃってて
揉める要素がないからなぁ…。
君と手をつないであたりだと、続編作れる余地がありそうなんだけど。
鈴木家のご両親、面倒くさそうな人たちっぽいし。
160風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 10:06:13.68 ID:2/TOoZcy0
ANSWERは秦野サイドの人間関係しかわからないよね
真芝のほう書くとウザ女が出てくる気がする(姉とか妹)
161風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 12:28:22.87 ID:zOhb8428O
あと取引先の
162風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 16:48:06.12 ID:rD43W11SO
取引先のミキちゃんの上司ですね。真砂さんだっけ
163風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:45.23 ID:HQ5Akm/u0
なんだかんだもう7月だね
みんなのはなやかの感想見るの今から楽しみ
あと不埒も!
164風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 22:21:49.51 ID:1G6GJaPw0
インクルージョンってイラスト新田版と蓮川版あるけど
中身は別物でしょうか?
165風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 22:24:33.53 ID:bQhW/dgA0
>>164
新田版を大幅加筆修正したのが蓮川版
166風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 22:33:59.17 ID:1G6GJaPw0
>>165
ありがとうございます!
早速蓮川版をポチってきました
167風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 23:58:18.84 ID:ScPOiJYm0
慈英と照映がいとこだと証明された蓮川版
168風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 13:44:21.52 ID:z0uu/9Jd0
でも正直ミッフィーの方言は改悪されてる
本文だけ読むなら新田版の方がいい
169風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 17:30:31.99 ID:xVCaduVPO
挿し絵は最悪>新田版
170風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 06:47:12.37 ID:NIRk2uonO
方言も蓮川版のほうが自然に感じたなぁ
新田版だと女言葉に聞こえてミッフィー田舎のおばちゃんみたいだったし
171風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 01:00:49.42 ID:icQj4KVn0
新刊出るしと思って、積んでた慈英×臣シリーズ既刊全部読んだ
そんでこのスレ→はるひんのツイッター遡ってなんかもやっとした
これ以上臣を泣かす必要がどこにあるんだ…

攻めざまぁ展開が好きな自分としては慈英ざまぁまではいかなくてもやきもきする慈英が見たい
ていうかオミッフィー読みたいなw
さんざん既出だけどすまん
172風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 09:38:05.46 ID:01AacEwP0
ハルヒンいわく最初から臣は泣かないキャラだったら
ここまで人気出てないんじゃ?と思ってるようだったので
それがずっと継続して今もまだあるんじゃないかなあ
臣が泣いてもイライラは全然しないけど、ちょっと読んでて辛い
精神的な描写が多いからか記憶喪失の時とかやっぱ可哀想になってしまう

あと>>171のやきもき慈英同意
慈英好きだけど、しなやかの頃のがより好きだったかも
173風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 02:35:39.01 ID:EafqPNff0
慈英のやきもきみたいよなー
なんか記憶戻ってエチしてさらに寝てるとこ…含めて慈英が開き直り過ぎって感じで可愛くなかったw
174風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 21:09:36.02 ID:bjTdTwDoO
初めての時の慈英が可愛くて萌えた。
自分はブルーサウンドと慈臣シリーズと他数冊しか
まだ読んでないんだけど、崎谷作品で体格が勝ってたり、
男臭い容姿の方が受け担当な作品ってありますか?
175風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 21:27:52.20 ID:o2wLDVPu0
平行線上のモラトリアム
垂直線上のストイシズムとかかなー
体格似たようなもんだけど男らしい受だと思う
でも自分はリバ匂わせるのも苦手だからこれはダメだった…
はるひんの作品はあんまり男臭いのが受って少ないかもね
176風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 22:03:09.37 ID:bjTdTwDoO
>>175
おお!早速のレスありがとうございます。
自分は男らしい受けやリバるかもみたいなの大好物なので嬉しいです!
175さんが苦手な傾向の作品ですのにスマソ。教えて頂き感謝です。
177風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 22:15:51.82 ID:o2wLDVPu0
>>176
あ、でもこの作品スピンオフなんだよ
これだけでも読めるけど一応言っておくね
178風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 22:30:44.17 ID:oeLl3wJ/0
>>176
チョコレート密度はもと攻のイケメンがさらに上手のイケメンに手篭めにされる話だよ
179風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 23:37:36.64 ID:LP9HSKZZ0
>>178
城山は元攻めではるけど男臭いとかではまったくなくね?
元攻めというってのはいっちゃなんだがそういう設定なだけで
リバる可能性皆無のいつものハルヒン受けだと思う
176の求める「男らしい・リバっぽい」とはだいぶ違うんでは

ハルヒンの作品は受け攻めはっきりしてるから
モラトリアムの受けはほんとに特殊中の特殊だと思う
180風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 23:43:26.67 ID:LP9HSKZZ0
あれ 日本語が変でごめん…
181風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 02:15:04.86 ID:ZRInKFt20
男臭い受けはさっぱり思い浮かばないね
ANSWERの秦野は性格が男前だと思うけと男臭くはないし
182風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 09:12:59.72 ID:m8RytAel0
「純愛ポートレート」はわりと似たような体格だったなー。
でも受は優しくて甘い感じで、男臭いわけではないか。
183風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 19:49:52.68 ID:fmdHV2JKO
はるひん作品は良い意味で性別受けを楽しむもんだと分類してる
184風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 20:10:10.83 ID:+enG4GzR0
でもはるひんの受けは一見ほんわかぽややんだけど
実は結構気が強いと思う。秦野さんが代表格。
185風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 20:15:29.47 ID:gE4aaWoy0
今のハルヒンにはもう秦野みたいな落ち着いた精神大人の受けキャラは書けないような気がする
今のは気が強いというより、たまに突然切れたりキャンキャンやかましく吼えてるだけのイメージ
186風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 13:07:34.25 ID:d7kNi/1e0
>174はイタチでしょ
最近多いよなあ若いミソラでウホ憧れつのらせてるマジ腐男子
187風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 13:53:15.00 ID:V0zN33OR0
日本語でおk
188風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 20:50:39.39 ID:DbLKJ9MP0
誰か翻訳してくれ
189風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 10:32:30.75 ID:Z79bZGH50
>186は誤爆じゃないの?
190風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 11:51:31.22 ID:dyDeVEcC0
誤爆でも何言ってるのか意味わからんw

今日か明日あたり早いとこだとたおやか〜並ぶのかな
どうかラブが沢山ありますように……
191風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 14:05:35.48 ID:Rl+r42ccO
フラゲ出来そうにないから金曜日まで悶々と過ごそうw
慈英臣は分厚いから、読むの遅い自分は時間かかるんだよね
それで期待よりラブが少なかったら悲しすぎるわ
192風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 19:23:54.40 ID:EPPy5asc0
>176がウホッかそれ気取ってる喪女って事じゃないのかね
はじめての時のじえいとか「受け担当」とか…言葉選択ミス激しくてキモスギ
193風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 19:44:00.03 ID:6AuYOWaP0
もう発売日か
昔はハルヒン作品の発売日1週間前からwktkしてたのに最近は此処見なくちゃ発売日知らないわ
そろそろ卒業なのかね……
194風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:23:53.50 ID:fYNU4wtu0
フラゲしたー!
ありそうな書店に在庫確認して、
仕事終わってから電車乗り継いでゲットしてきた。
新刊にこれだけやるの何年振りかと考えて
自分がいかに慈英と臣が好きかを知った……。
195風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:28:23.04 ID:PFHvQ2//0
>>194
感想よろしくー!
196風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 07:33:16.92 ID:2RfFH1B40
たおやかな真情を読んだ











エロすくなっ!!
197風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 08:04:52.00 ID:1T0nkm6M0
>>196
バレレス














えーっ!?唯一の取り柄なのに!!!?
198風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 08:48:39.09 ID:HldSo0dZ0
>>196
バレス







えええええ………
それで厚さいつも通りって…
199風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 08:53:54.43 ID:ZiU6SpqLO
>>196
バレレス









ハルヒン前作よりラブ多めって言ってたのに何てこったい…
200風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 09:33:16.33 ID:x4vLT3xC0
今のうちにハードル下げとこ
期待して想像と違ったらショック大きい
201風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 09:51:50.67 ID:tLgjl6uSO
バレレス






ラブ度は!?
202風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 10:46:11.29 ID:dxCmlQWd0
自分も卒業式の準備しつつ買いに行くよ
期待してると泣きを見そうだ
203風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:25:46.03 ID:NTbLuD7q0
たおやかな真情バレ











エチは昼下がりの情事、事件解決後情事
Kissは何回かしているけど2人がギクシャクしっぱなしなので微妙
三島や教祖に話を割き過ぎ
慈英に外人美女エージェント出現、今後その女と仕事することに
臣が全体的になんだか可哀想
204風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:28:39.70 ID:W4nuZM170
>>203
がーーーーーーーーーん
205風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:30:10.53 ID:NTbLuD7q0
>>201
バレレス










ラブ度低い
206風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:13:39.03 ID:kIfCCVIJ0
また女かよぉぉぉぉ
BL小説に誰も女なんか求めてないんだよぉぉぉぉ
207風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:16:45.12 ID:eVpW7XkKO
なんかもうショック過ぎて、読む気になれない
208風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:16:57.60 ID:qry4qBQ20
ダメだ… そんなら今回見送りだ…
209風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:20:25.32 ID:ZiU6SpqLO
バレ見て思ったこと








ハルヒン臣嫌いなん?
慈英萌えは分かるけど、さすがに可哀想すぎる
女とかほんっとイラネ
210風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:31:03.76 ID:x4vLT3xC0






臣をしゃんとさせたいって言ってたけど
辛い思いさせてばっかで読んでて胸痛む
そりゃ読者は臣に肩入れするさ
はなやかで十分成長してたと思ったが

でも作者ツイには絶賛する感想ばかり送られそうだ
211風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:33:13.21 ID:NTbLuD7q0
たおやかな真情バレ









心配するほど女エージェントはまだでてこない
安心しれ
ただこれから慈英の仕事に濃くかかわる
一番ページを割かれているのは三島と教祖の関係や宗教絡みだな

たおやか〜の臣ファンの見所はタバコ咥えて情事あとに1人で拳銃メンテナンスをしてるシーンwww

何度も言うようだがエロ度は低い
宗教絡み事件がなげーなげー

あと分かったようなことばかりほざく男の娘がなー賛否両論かも
212風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:36:17.38 ID:zaq/FejK0
たおやかフラゲしてきた
これからじっくり愛でてくる
213風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:47:58.26 ID:huc+2xSy0
慈英臣まだ続くのか
ってか女はレギュラー確定
今後も出てくるのか
女に臣する嫉妬とか絶対見たくねええええ
214風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 14:06:25.36 ID:abms4Ssk0
改行忘れてる人自重
バレレス







ネタバレありがとう
前作と比べてもラブ度低いのかな?
ハルヒンは前作よりは多めって言ってたけど
不安だが、自分で読むまでは評価保留だな
215風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 14:48:44.88 ID:/nDuY1Y+0
バレレス



前作より多めとはいえ、前作が少なかったからねえ。
新刊続くから「たおやか〜」見送ろうかなあ。
私は臣さん傷つけておたおたしている慈英のLOVEが読みたいんだよね。

新刊といえば「グリーンレヴェリー・寛編」
「心臓が〜」に出てくる友達の「准」くんってあの「准」くんだよね?
新刊には出てくるのかな?
「恋愛証明書」のCPも今度はコミックで結婚するみたいだし(扉絵からの想像だけど)
15年後じゃ寛パパも、もう籍入れてるよね。
「仲良く暮らしてる」程度でいいから(直接は出てこなくていい)
「恋愛証明書」CPのその後が知りたい。
216風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 15:27:41.91 ID:d60iEwyt0
バレレス




慈英が臣さん大事に思ってくれてる描写があれば
何とか読めるかなあ…くらいハードル下がってるw
正直事件はもうお腹いっぱい
不埒の兄と新作眼鏡受け?に期待しとく
217風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 15:37:24.15 ID:uZ3dcxY90
バレレス








じえおみシリーズはウザ女が出てこないところが良かったのに……
218風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 15:42:48.48 ID:0jAKZedk0







女いらねえー!
仕事に関わるとか1番最悪だ……
せめて今作で出番終わってほしい
219風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 15:54:38.45 ID:bBCf6M0m0
なんだろうもうウザ女出さないと
鼻毛が全部抜ける病気とかなんだろうか
ホモが読みてぇんだよ、女が見たきゃ
普通のマンガ見るよ…
220風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 16:02:55.15 ID:G97rj8nj0
刑事小説読みたいわけじゃなにのにね
221風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 17:14:53.58 ID:/6XMKJoj0
フラゲした人に聞きたい






女エージェントに臣さんが嫉妬してたり
慈英に矢印向けてたりってのはないよね?
もしあったら自分買えないから今回見送るわ
222風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 17:23:22.27 ID:8AGvTd3Q0









感想見る限り、微妙みたいだな……
どうしよう。臣さんのために買いたいけど、エロも少ないのか…
223風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 17:24:28.03 ID:6WA+29yT0
さすがハルヒン!











がっかりしないようにハードル下げまくったのに、まだ足りないのかよ
単純に萌えるBLだった初期が懐かしい…
臣さんと慈英がいればいいって!
エージェントも教祖もいらないよ
作者の萌えが作品をだめにするパターンに入っちゃったのかな…
224風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 17:32:38.75 ID:NTbLuD7q0
>>221
答えるよ











>女エージェントに臣さんが嫉妬してたり
>慈英に矢印向けてたりってのはないよね?

無い
今のところ慈英にはビジネス相手として強引に契約交わしただけ
ただやり方がエグい
臣のことを持ち出して慈英に揺さぶりをかけていた
男と付き合ってる事が世間にバレてもいいのかとか
田舎に引っ込んでいるせいでチャンスや才能を潰した責任を臣に負わせるのかとか
汚い、実に汚い

225風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 17:46:28.33 ID:Z8c/ZgHr0






>>224
何なんだその女…絶対好きになれないわ
ちなみに、そいつの絵ある?


誰かハルヒンに不満のメール送ったりしないのかな…
226風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:01:53.97 ID:DBQeyp5P0
つくづく思うけど初期から比べると、本気で心が優しい人物の描写が無いよね。
常にギスギスしている。優しさも何かのフリだったりしてさ。
好きとか愛してるという台詞の免罪符ぐあいがチートすぐるのだよ。

227風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:36:53.33 ID:/6XMKJoj0
>>225
はなやかの慈英が読者から不評だったのを受けての
今回だから今後も事件メイン、恋愛はおまけ程度じゃないかな

>>224
親切に答えてくれてありがとう
バレだから改行





色恋沙汰に絡まないのは嬉しいけど
文章読んだだけで相当ムカつく女だわ

なんで今回だけで決着つけなかったんだろ
これで慈英が断れてたら買ったのに
結局女と契約して次作も出てきそうとか最悪だよ
慈英臣目当てなのに新キャラにデキるウザ女とか誰得
228風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:43:47.08 ID:dxCmlQWd0
書店の早売りとかっておおっぴらにして良いもの?
雑誌じゃないからいいのかな
229風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:47:17.42 ID:dxCmlQWd0
あ、>>228はここでの感想のことじゃないです
はるひんがツイッターで早売り書店ツイ拡散してるから
問題にならんのかなーとちょっと思った
230風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:48:48.22 ID:ZSBNXMvEO
書籍は店に届いた時点で並べていいんじゃなかったっけ
雑誌はまた別だけど
231風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:54:31.97 ID:G97rj8nj0
>>230
発売日厳守はゲームだった気がする
CD・書籍はゲームより緩い
出版社にもよるらしいけど
232風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:56:25.03 ID:ZiU6SpqLO
ハルヒン、慈英臣が人気シリーズになったのは読者に
事件が受けた訳じゃなく二人に萌えたからだと思うんだ…

自分は単純に臣が慈英と幸せになるのが見たかっただけだった
今となっちゃもう難しそうだ
233風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 19:27:41.31 ID:1nVIKMTu0
ここで愚痴るより捨てアドとってはるひんにメール送ったら?
全メールに目を通してるっぽいから苦情の数が多けりゃ
それなり思うところもあるでしょ

自分の目で見てもいない状況で又聞きだけで愚痴らないでくれ
234風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 19:50:22.33 ID:w2HRTdQX0
お金払って本買って出した感想メールを苦情扱いっすか
見てない人はさておき、読んだ人のは愚痴に見えても
それが正直な気持ちなんだから仕方ないじゃん
ハルヒンに伝えるかどうかもその人次第だしさー
自分はもう諦めたからいいや
ハルヒンの好きなように書いていったらいいよ
235風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 20:33:22.93 ID:ZiU6SpqLO
>>233
気を悪くさせたようですまん
買って読んだ上で感じたことだったんだが
確かに愚痴に見えるな、以後気を付ける

恥ずかしながらはなやかの時にメールしたんだわ
全編シリアス気味だったから幸せそうな慈英臣が見たいですって
反映されるなんて欠片も思ってなかったけど
正直今回読むの苦痛だった
もうメールもしないと思う
236風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 20:41:09.97 ID:L5MxA6SAO
覚悟して読んだ





読み終わった直後だけど事件部分の必要性を感じない上に流し読みのせいでもう記憶から薄れてしまった
他にも作家買いしてる人はいるしその人の新作死ぬほど萌えたからそっち行くわさよならハルヒン
237風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 20:47:34.19 ID:Esp+bM3r0
買う気が失せて行くなー
どうしてこうなった
覚悟して買ってくるよ
238風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 20:53:28.41 ID:3ANw5ZAC0
慈英と臣さんにそこまでの愛着がない自分は勝ち組な気がしてきた流れだわ…
慈英って妙にできてて気持ち悪かったから
はなやかでのだめさ加減でむしろちょっと好きになったくらいだった
239風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 20:59:01.58 ID:2RfFH1B40
>>238
そしたら今回の慈英はツボだと思うよ
完璧には程遠い酷いやつだから








臣に「ゲイのくせに」と言ったシーンはトラウマレベル
慈英わかんない
240風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:09:48.56 ID:Uf5hghX00
>>239









慈英がその台詞を言ったということは・・・
もしかしたら自分は勝ち組かもしれない。
今まであまりにも慈英が盲目的過ぎて逆に心配だった。
241風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:14:09.99 ID:1T0nkm6M0
>>239













ハルヒンの心震える酷いエピソードが大好物なので(ヒマワリとか…)
それはもしかしたらご褒美かも!ご褒美かも!!
242風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:15:57.07 ID:LoYFlD/10
>>239






その情報がいちばんダメージでかかったわ
もう別れればいいのに
読めるのはどうせ週末だけど思ったよりましだったを期待するしか
243風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:30:06.72 ID:kDKs6vyX0
…慈英が人間らしくなっていくシリーズだったのかな?
244風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:32:30.10 ID:tLgjl6uSO
>>239







自分ももしかしたらおっけーかもしれない。
慈英は最初から臣をさらっと受け入れすぎて「おいおい・・・」と思ったのを思い出した。
245風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:33:31.70 ID:2RfFH1B40
たおやか










このシリーズはハルヒンが慈英萌えするために存在するのだよ
最初から最後まで慈英の成長と決意の物語
臣は慈英のために存在するだけ
246風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:41:40.70 ID:/8koMuMl0
ふー…っ。
ミッフィーか秦野に会いたいなあ…
247風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:10:39.41 ID:aOYb55ID0
もう風間召喚して臣さんにちょっかい出してもらおう
慈英も目覚めるだろ
最近のはるひんで読むのが辛い展開になったら
いつでも「ああ風間がいれば」と思う
248風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:14:38.80 ID:iwhGhE9X0
過去に育てた彼氏でもいいよ
いちど慈英は臣さん関係で痛い目にあうといい
もう臣さんがつらい思いするのいやだ
249風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:14:44.50 ID:+IViyhc40






そりゃ、冒頭から400ページ延々ラヴラヴイチャイチャペロペロズコバコ…
で一冊終了な話が読みたいわけじゃないけれど、
もうちょっと、たとえ途中は大捜査線だろうが男の娘だろうが少々ウザイ女の人だろうがでてきても物語として面白ければかまわないから、
最後の50ページくらいで臣さんがすっごく愛されて幸せならそれだけでいいのに…
250風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:27:01.84 ID:Z8c/ZgHr0
>>239







ええええええ…
もうダメだ…慈英が分からん


自分も秦野さんに会いたい
251風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:28:39.19 ID:oB59isNz0
じゃあ自分は
薙とケネスに会いたい
252風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:34:53.14 ID:/8QahDd40
じゃあ自分は社会人になった城山先輩が見たい
253風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:36:52.13 ID:yduY57YC0
>>239







初期ならまだアリだけど、あざやかを経てそれは無いわー
どうしよう買うの迷ってきた
254風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:37:12.58 ID:CmpuEboxO
たおやか






自分の中で慈英への萌えが完全になくなった
嫌いじゃないが好きでもないから別れてもいい
どんな形でも臣が最終的に幸せになれるように願っておく
次からは買わない
255風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:39:21.06 ID:HldSo0dZ0
藍の手料理で癒されたい…






>>249
同意
はなやか〜があまりにも臣辛すぎだったから、
後日談みたいな感じでやるならせめて
辛く当たった分甘やかして優しくして可愛がって欲しかった
第二章とか言うけど、読んでて幸せになれないものわんさか出されても…
ハルヒンが何を目指しているのかもう分からない
事件が読みたきゃ推理小説読むし、女が見たきゃノマカプの小説読むよ
拳銃の手入れが見たきゃマタギ小説読むよ
イチャコラを見せてくれぇぇぇぇぇ
256風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:40:29.61 ID:HFBGB6Xj0
>>239







今までの話は何だったんだ?
それをあの臣さんに言うのか
でも一応読んでから判断するかな…
257風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:49:38.85 ID:rxBnJ8UhO
>>239







台詞だけ見るとないわーって感じなんだが
それを言うに至った流れが納得できる展開なのかどうかとりあえず読んでみるか…
258風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:03:16.31 ID:hvuSq3ww0
>249










もういっそ丸々1冊イチャイチャでもいい、この際。
臣さんが不憫すぐる。
これだけハードル下げれば良かった探しができるかもしれない。
ってかこのシリーズに良かった探しなんか求めてない。
萌えを求めてるんだよ、ハルヒン!
259風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:35.86 ID:zaq/FejK0










ここ見て相当覚悟して読んだんだけど予想以上だった

事件が起こってもウザ女が出てきてもいいから、ラブラブな二人が読みたかったな
あとあの終わらせ方は本当にやめてほしかった

自分は慈英と臣さんが本当に実在してて毎日ラブラブしてるんだけど
小説のエピソードがラブラブの日常の間に挟まってるような気がしていたんだ
たおやかのせいでこれから1年間二人はあの不安定なぎくしゃくした状態なんだって思うと生きるのが辛い
260風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:26:13.53 ID:/nDuY1Y+0





まさか続き物?
261風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:38:40.70 ID:CfZ1UtnpO
たおやかバレ













続き物ってとこが最大の問題じゃないかなw
あと昭瑛が出てこないとかw
次は臣さんの生い立ち(母親)絡みのネタやるみたいだし、
私は不憫萌えエンジン全開で可哀想な臣を楽しんどく。
262風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:39:35.55 ID:YI8o3bw70





此処読んでると和輝は案外出来る子なんだなぁと思った
めんどくさいショーイ相手にgdgdせずちゃんと付き合ってあげられる大学生…
慈英も見習ってほしい
263風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:42:31.82 ID:Z3K/GOZE0
>>262
そのカップルの続編が一番読みたい。
264風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:47:49.55 ID:szcHxvxx0
それも今のハルヒンが続編書いたら社会人になった和輝に振りかかる仕事上のあれこれに
ページの大半を費やしたりウザ女が出現したりするような気がしてならない
だめだ、バレ見て思考がネガティブになってる
265風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:51:12.14 ID:abms4Ssk0








えっ、たおやか続き物なんだ?
じゃあラストはまだ火種抱えたまま次回に続くって感じなのかな
続き物はまとめて読むタイプだから
また1年待たなきゃいけないなら買うの待とうと思うんだけど
後書きで次回はいつ頃とか触れられてましたか?
266風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 23:57:30.70 ID:Z3K/GOZE0
>>264
まあそれは、想定内ではあるかな。
なんたって、まだしっかり出来上がってないカップルなので、そりゃもージャマはいろいろ入るだろうと。
267風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 00:09:32.57 ID:fizjJoR80
>>226
なんか納得した ものすごくそんな感じがする
ハルヒンはもう萌えが書けなくなってんのかなとかすら思う
優しくなくても愛してるから仕方ない、こういうトラウマ持ちだから仕方ない、
なんかそんなんばっかなような
268風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 00:10:23.00 ID:7Ns1fUI+0
>>264
そんでそんな和輝を見て笙惟が平気なフリして
ほらな、とか言いながら黙って離れていくとこまで受信した





母親話かぁ…母親も相当うざそうだけど、
続編で出るって事は実は生きていて臣の前に姿現すとかなのかね…
269風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 00:26:00.58 ID:gA8Vd8Vc0
>>268




信号機の母親みたいな人だったらシリーズ全部売りに行こうと今心に決めた
270風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 00:32:55.43 ID:zJsVb5py0
たおやか







続くのか〜・・・あと一年待つか悩む
ギクシャクが解決しないにしても、ある程度キリのいいところで終わりますか?
それとも「えっいきなりそこで続くなの?」って感じの終わり方ですか?
主観で構わないので教えてください
271風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 00:49:09.46 ID:eNxX/A8x0
>>270







割ととんでもないところで切られてると自分は思った
やっと落ち着くのかなと思った途端に
また騒動が起こりそうなフラグが立って終わってる
ラスト一行がなんと、動揺した慈英が震える手で臣さんに電話しようとしている場面

自分は次の新刊と一緒にまとめて読みたかった
272風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 00:56:21.41 ID:wdlxVOyh0
たおやか



うーん、続きが発売するまで待つかどうしようか
読まれた方、少し臣に辛辣?な発言もあるようだけど
根本は慈英は臣を愛してるって思っていいのかな?
なぜふたりがそんなにギクシャクするのかイマイチ理解出来ない…
暫く読めそうもないので出来ればでいいので教えて頂きたい
273風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 02:05:24.23 ID:65Op0JSOO













何がショックって続き物って事
どんなに過程がしんどくても最後丸く収まってれば読めるからとハルヒン信じて予約しちゃった自分涙目
続きだって情報どっかにあったのかな。見逃してたよ
274風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 06:14:50.24 ID:0bp6bKC70
一番好きなシリーズ
寓話までは何度も読み返したよ
どうしてこうなったorz
二押しの謙ちゃんサツキシリーズの続編は出ないと思うけど本当に出さないでくださいハルヒン
275風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 06:48:40.26 ID:T2iFbWl/0
>>272
たおやかバレレス













慈英の愛情は勿論ある
でも臣へのあたりがなんとなくきつい
臣も臣で限界まで我慢して泣いたり叫んだりしないので更にきつい
慈英の問題じゃなくてハルヒンのメンタル面が如実に出てるんじゃないかとゲスパー
276風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 08:44:18.17 ID:IyBb3tdX0
>>275





愛してるのに「ゲイのくせに」と恋人に言っちゃえる神経が信じられない
私なら申し訳なくて言ったそばから自己嫌悪に陥っちゃうレベルだ

>>267の言うようにハルヒン愛を免罪符にしすぎじゃないかな
慈英が人間臭くなるのはいいことだと思うけど
愛があるからきつい態度を取る、酷いこと言うじゃ萌えられないよ
臣に強くなって貰う的発言ツイでしてたけど、なんか強くなる方向性が違うというか…
恋人からのきつい言動を我慢するのがハルヒンの考える強さじゃないよね?

ここはひとつ前向きに、今回は次刊で慈英がドーンと成長する為の前振りだと信じる
あたりきつい→色々経て人間的に成長→臣を泣かさない、けど今までとは違う慈英!みたいな
277風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 09:21:31.17 ID:ENMEhbeqO










ゲイのくせに、発言は慈英も言ったそばから自己嫌悪してた気がする
自分でも何でそんなこと言ったのか分からない的な

しかし、一番心配だった美少女教祖が悪人や勘違い女じゃなかっただけ良かった
278風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 09:31:33.20 ID:xGKqXpnXO
ツイより






臣の可哀想な(笑)に教祖様が絡むかも?
これからも出番あるのかな
教祖様はいいけどウザ女はとっとと退場願う

ってか次作もラスト続くで終わったらどうしようw
臣の母親とかさすがに一冊で決着つくよね…
279風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 09:49:32.89 ID:6X2QNBvHO
>>277
これから買いにいくつもりでいるけど…



自分は大人の思惑や事情で子供が可哀想な事になってるのが苦手なので、
そんなだったらorzかも。
臣の子供時代も可哀想だったし…美少女(男)教祖はどんな感じ?
280風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 10:36:52.40 ID:ENMEhbeqO
バレレス

>>279





正直、大人の勝手で美少女教祖は怪我をしてる

自分もそういうの苦手なんだけど、その子は全く悲観的でもないし、淡々としてるのが救いだった
281風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 10:40:24.25 ID:wUnELSof0
決着着くまで購入待とう。


その後の展開でまとめ購入するか決める。でも納得できない展開ならもう買わない。
「はなやか〜」までのシリーズだと思うよ。

以前別作家で好きシリーズがあったんだけど
だんだん超地雷展開になって、購入したけど読む気がどうしても起きなくて
未だに放置しているのがあるんだよね。
1冊ならなんとか読み終えられるんだけど上下巻地雷が続くのはキツイ。
おまけに新書で財布にもきつかったから買ったの後悔してる。
好きシリーズから離れるタイミングって難しい。
ネガな感想ばかりだけど、良かったと言うところはないですか?
次作に希望を持ち待ちたい。
282風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 11:12:58.01 ID:2VR703/30
>>281
発売日だから改行はいらないかな?
でも念の為少し改行しとく




良かったとこは最後のエチシーンかな
あなたにいまから酷い事を言いますって慈英がぶってゃけて
臣が初めて涙こぼすとこは泣けた
幸せとは言い難いが
283風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 12:32:11.38 ID:nEpu24Ep0
>>264
うろ覚えだし自分の勘違いかもしれないけど
日記か何で
そのカップルは一度別れるかも、的なコメント見た気がする。
ごめん、でも他の作家かもしれないけど
284風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 12:32:55.65 ID:2k5ylza8O
甘々えちーじゃないの?・ω・`)
285風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 13:23:18.28 ID:6X2QNBvHO
>>280
ありがとう
なんとか読めるかな…
買いにいってくる
286風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 13:33:04.76 ID:MwylnzqE0
たおやか読了。ネタバレって言うか感想

初めてこのシリーズで萌えなかった
この分厚さなのに、ラブもエチも少なすぎて萌えがさっぱりない
ここでは不評の「はなやかな哀情」も結構好きだったんだけど
はなやかこそが、諸悪の根源だった気がしてならない
つーか、無駄に事件部分が長いよ
続きどうなるの?っていうドキドキ感が無いどころか
まだこの流れで続くのかよ、と思ってしまったから次買うか迷うわ

>>279
教祖は見た目ほど子供じゃないよ
287風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 14:35:13.69 ID:6DdusXVB0
たおやか読んだ

一応バレ



三島がウザくなかった
教祖が男で安心した
視点がキャラごとに変わるようにしたから、所々読みにくい。
この書き方は嫌いじゃないけどいきなりだったので驚いた。
臣の母親を教団とつなげるのもびっくり。
でも長野に偶然が多すぎるのはちょっと白ける。
この厚さと値段でエロが薄いのは残念。

慈英は養子縁組の届けはまだ出してないまま終わった?
結婚も次回持ち越し?

288風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 15:11:53.29 ID:rz2LEmkh0
281です。
>>282 ありがとう。

他の新刊読んであまり期待せずに待つよ。
他はLOVEいっぱいでありますように、、、。
289風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 15:55:51.01 ID:31suqrAiO
たおやか読んだ







想像よりは良かったけど確かにラブとエロを求めてたら微妙かも
個人的にはうだうだ二人が悩んでるのが好きだったので良かった
ただ途中の慈英と教祖様の会話が宗教くさくてちょっと…
290風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 18:33:07.86 ID:xQqB3NAU0
すれ違いって好物で、はなやかも結構楽しめたクチだけど、
今回は全然萌えられなかった。
慈英は本当に臣のこと好きなの?みたいな疑問が。
291風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 18:41:54.36 ID:6CwJNQuKO
たおやか読んだ




これ慈英臣じゃなくて一冊まるっと三島スピンオフって表記で出せばいいのに…
292風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 18:52:10.64 ID:Nj1ARtCEO
ここでバレ読んで、今回は見送ることにした
ここ最近では一番のヒットだったミントを読みながら不埒お兄ちゃんの新刊を待つわ…
293風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 19:28:29.19 ID:8s94fB+90
>>291
禿同
たおやか感想&バレレス





このシリーズで初めて萌えなかった
臣さんの巻爪になりやすい爪の先ほどの萌えもなかった


>>287
うん出してないまま終わったし、次もなさげな慈英のつぶやきにおもえた
294風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 19:40:23.10 ID:4OC4r8Y+0
>>292
うん、たおやか読んだら
(もう自分には不埒兄しかいない…)って気持ちになった。




慈英の絶対愛が全然説得力無いよ。
事件や三島達の心理描写にページ費やし過ぎ。
はるひんは慈英の内面に興味あるけど、臣関係の内面にはもう興味無さそう。
295風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 19:44:21.66 ID:gP5Mmctz0
たおやか




先にこのスレ読んでハードル下げてたのと
慈英の態度も臣への愛情ゆえと理解したので想像してたよりは楽しめた
全体の印象としてはCD化前提でいろんな声優さんにいっぱい喋らせたかったのかなーって感じ
事件っつうか三島と教祖様の描写が長くて長くて…
あとがきで新キャラが今後も活躍するようなこと書いてあるのにがっくりきた
296風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 20:04:39.69 ID:PZTfOIrw0
たおやかCD化するなら教祖様を鈴村、ウザ女を遊佐にして
電Oにしちゃえよ、という気分。
297風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 21:40:24.54 ID:gA8Vd8Vc0
もう改行はいいかな

教祖様と三島の部分ぶっとばして二人の関係だけ見てみると
あれこれ無限ループしてね?
駐在行こうかどうしようかぐるぐる→一緒にいればいいじゃん!
ニューヨーク行こうかどうしようかぐるぐる→一緒にry

あと慈英はしなやかの時から臣に決断させるの好きだな
さらさら。の臣の台詞もう一度リピートするだけで解決したんじゃね?
298風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 21:55:49.04 ID:+IjDPeUF0
>>296
いっそそれならネタとして笑える

慈英と臣の部分は個人的には好きだったし概ね満足だけど
慈英が二人の自分を受け入れて落ち着くきっかけが
スーパーナチュラルな分野に飛んじゃったのが残念
はるひんのツイートは教祖がお姫様状態ってことだけ正解だった
299風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 22:31:05.07 ID:17M06ixA0
バレ読んでたおかげで普通に読めた。萌えなかったけどね
ミント読んだときは「これはたおやか〜も期待できるかも」って思ったのにな
1年も待つの辛いよハルヒン…
きっと慈英がニューヨーク行ってる間は教祖さまと臣の二人暮らしなんでしょ?
三島の治療済んでたら別だろうけど
300風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 22:51:08.04 ID:17M06ixA0
連投スマソ
ツイート的に小冊子はミント番外編なんだな
いちゃらぶで萌えられますように
301風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:05:54.12 ID:GDX3S+UB0
記憶喪失ネタからのスピリチュアル教祖様…どこに行くのこのシリーズ
宗教に対していいイメージ持ってないから今回のはキモすぎた
302風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:13:52.79 ID:LCBohPqrO
>>298
私もほぼ同じ感想
慈英臣の関係性部分は思ったより良かった
でも、慈英が気付く切欠になる箇所がことごとく
教祖との電波な会話からなのが不気味というか
教祖は悪い子じゃないけど宗教ってやっぱ微妙
途中慈英も信者になっちゃうのかと思ったよ…
事件部分はこんなに長々ページ使う必要ない気がする
臣母に繋がった以外、慈英臣には関係なさすぎて読むの辛かった

結局慈英の怖いこと=臣が自分を思って離れてくことでOK?
ここイマイチ読み返してもわかんないので誰かの意見聞きたい
長文ごめん
303風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:42:15.53 ID:n6I/8uEj0
もどかしい2人に悶えて読むのが辛くなったり、
主役2人に直接関係ない事件の話が続くのも、
薀蓄を一部飛ばし読みしたの込みで、普通に大変面白く読めてしまった…
ただ慈英は教祖様に感化されてじゃなくて、そういうことは自分で考えろとは思ったけど。

臣さんが心身ともに幸せになれる日がもし来たとしたら、
今度こそシリーズは完結なのかなぁ…
その前にもうちょっと臣さんメインの話が読みたいな
304風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:46:00.52 ID:4onQSkDMO
三島きもすぎワロえない…
305風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 01:12:16.07 ID:jKJrR5FI0
>>302
そうだと思うよ>怖いこと
いくら記憶喪失時に云々ってあっても
7年も付き合ってきて今更?って感じだけど
306風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 01:15:45.61 ID:5PGmLi4LO
臣の母より過去の遊び相手とか出した方が恋愛ネタ絡めていけると思うんだハルヒン
しかもどう考えてもウザ女としか思えないし
307風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 01:18:36.63 ID:Id1jo9JyO
>>303
はげどう
ご託宣ですっきりしちゃうものなのかよとは思った
でもまあ面白かったかな
蘊蓄は目が滑って事件も三島の大冒険も飛ばし読みで大丈夫だった
つーかその分の文字数をエッチシーンに回してくれよとも思った
B「L」なのにラブが足りてない
308風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 02:05:09.71 ID:LCBohPqrO
>>305
ありがとう
今更すぎてどう解釈していいか悩んでたんだ

はなやか以前に積み重ねてきた関係性が
記憶喪失でリセットされたのもショックだけど
関係修正するのに宗教に頼る方が嫌だなあ
慈英が教祖に影響受けすぎてて怖くなった
これからも登場しては意味深なお告げして
慈英達の背中押すとか想像しただけで寒い
他作品の受けに発破かけるウザ女と変わらない気が…
けど、男の娘ハルヒン気に入ってそうだなあと邪推
309風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 03:53:50.42 ID:0GRE1Ype0
うーん、ここ見てるとたおやか買う気失せた…続編を待つよ


自分も>>239が一番ダメージ
慈英に腹立つレベルだわ
310風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 05:22:39.21 ID:TN2dYKwK0
自分は買ったけど、続きがでてから買うか判断してもいいと思う
どうせその頃また既刊フェアやるだろうし

はるひん的には慈英と臣と教祖様で仲良し親子みたいですねーって
感想を期待してるのかな
教祖が20歳超えてることがやけに何度も繰り返されるあたり
三島×教祖は今後も推してきそう
311風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 07:25:40.23 ID:ExGL3tHW0
三島×教祖でスピンオフ書いてもCDにはならないよハルヒン……
多分関さんはもう脇以外ではBL出ない
312風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 07:37:55.44 ID:hW9n35S20
ここみて残念な出来と思いながら読んだら面白かった。
仕事に関するウンチクも三島がキモイだけという説得力になっているのか
それほど、いつもよりは、うっとおしくないし。
エロもこんなもんでいい。あんまり夏にくどいのも暑苦しいし。

三島の挿絵がかっこよくてビックリした。
あと、浩三さんといちゃつく壱都の挿絵は見たかったのに無くて残念。

次巻以降、アインがでしゃばらなければ最高だなぁ
313風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 07:48:17.52 ID:wFejZVqoO
アインが本格的に活躍するのは次巻以降でしょ
今回はキャラ紹介っぽかったし

>>311
それって脇なら出てくれると思えばこその今作での三島の大冒険だったんじゃと邪推したくなるんですが
314風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 07:51:44.47 ID:wFejZVqoO
ごめん、sage忘れた…
315風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 08:37:05.25 ID:laOK34rsO
読む前に>>239さん見てかなりショックだったが、
記憶喪失の時にさんざん自分がゲイだったことを否定してたから
その流れでの発言だと思うと理解できた。
てか、酷いことを言った後に自己嫌悪する慈英に萌えてしまう…

そういえば、最初の方に出てきた
『あれはいつ返してくれるんですか』ってスケッチブックのこと??
316風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 08:49:17.75 ID:Qiu+aIc60
たおやかを読んだ

三島の大冒険イラネ 長すぎ
教祖きもい
慈英臣はこんなもんか・・・ただキャラ変わりすぎじゃね? 成長したとハルヒンは言い訳してるけどちょっとこれは酷い
317風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 10:01:40.35 ID:qUiKCophO
成長というより再構築だね

個人的にははなやかとセットで考えると今回はありだなー
次が臣母絡みで初期3作との対比なのはわかるけど一年は長いなあ

しかしアインは男じゃダメだったん?ハルヒン…
318風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 10:33:05.47 ID:v7UZ2b0J0
たおやか読了

良くも悪くも、「はなやか〜」から次回作への橋渡し的な作品だったな
前作までと比べるとインパクトは少なかったけど、個人的にはアリだった
教祖の話も、「かみさま」云々の教義というよりものの考え方だったからさほど気持ち悪くない
慈英に最後には自分で答えにたどり着いてほしかったけど

ただ、次回作はやっぱり「恋」と「愛」中心がいいな…
「あざやか〜」と対になるならそこらへんも対応させてくださいハルヒン…
319風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 11:28:46.60 ID:NWVX/rPJ0
いま読み中だけど宗教臭がキツい上に事件の説明NAGEE
がんばろう…
320風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 12:21:11.23 ID:GDX3S+UB0
教祖が男だった理由がBLだから以外思いつかねーw
普通に美少女でよかった
321風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 12:27:09.30 ID:pzMqBGqCO
今さらだけど前作で記憶喪失になるの、臣さんの方が良かったなー
そりゃ職業上支障をきたすだろうけど、そこはフィクションなんだし適当にぼかしてとか…

なにが言いたいかというと、今の展開に耐えられない…
でもシリーズごと見捨てるには臣さんが好きすぎるorz
時間が戻って欲しいよー
322風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 12:34:33.85 ID:Qiu+aIc60
>>321
ハルヒンは慈英の成長や萌えを書き綴りたいんだから、それはムリな相談
臣は慈英の添え物
323風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 12:41:54.33 ID:pzMqBGqCO
慈英は臣さん牧場から出荷されるサラブレッドになればいいよ、もう

慈英単体になれば作品追わなくていいし

んで、臣さん主役で相棒っぽいの書いてくれ…ハルヒンじゃ無理なのわかってるけどね
324風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 13:05:25.37 ID:oMAYbQ6/0
読了

教祖マンセー描写多すぎて疲れた
三島の大冒険も目が滑る。後半はヒロイン教祖・三島関連に飽きて読み飛ばしたけどさほど支障なかった
慈英視点もあるのに、教祖のはかなさうつくしさ(笑)描写ばっかで
セリフとしては臣に「愛してる」と言ってても、描写として「恋」も「愛」も感じられない
はなやかはちゃんと慈英臣の「恋愛」がメインだったから、すごく萌えただけに
今回は肩透かしくらった感じだなあ

ひとつ評価できるなら、ハルヒンがシリーズものとして書く姿勢に入ってくれたこと。
それなら毎回事件も萌えもきっちり詰め込んで、てのは難しいと思うから
その段階としてのたおやかがあるなら、なんだかんだで愛着のあるシリーズなんで
次に期待しようと思ったよ

ハルヒンが脳内でバッドエンド妄想で遊んでる頃、私は臣さんとNEW彼氏の妄想で遊んでますけど
もう本当に>>323でいいやって思う前に頼むよハルヒン!
325風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 13:57:17.25 ID:uZMDglQL0
たおやか読み終わった

BL小説なのに一切萌えなかった
後半の「取り繕うのをやめた、成長した」慈英より
前半の記憶喪失を引きずる不安定な慈英の方がまだ可愛げがあった
慈英は「自分が変わろうと俺は俺」って言ってたけど
今まで慈英の魅力だと感じていた部分がどんどんなくなっていって
それでも臣のことは変わらず好きだから見切れなくてしんどい
ぎくしゃくから収束への過程も、二人より教祖絡みが多く「愛してる」に説得力ない
326風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 14:02:38.95 ID:uZMDglQL0
長文だと怒られた、連投すまん

臣の意思で答えを出して欲しいと言った慈英自身が
教祖との感覚的な掴めない会話から答えを出しているのについていけない
照英から「親離れ」させる為に出した教祖なのに、余計な持ち上げ描写が多すぎ
この先三島とどうなるかにもまったく興味が持てない
手段を選ばない、悪役として描かれているアインより正直抵抗があった

こんな感想とてもじゃないけどハルヒンに言えない…というより言う気にならない
327風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 14:20:40.45 ID:APdn74xs0
牧場から出荷されてそれぞれまた相手ができて
慈英のほうがメイン臣さんがスピンオフでもいいや
臣さんのほうだけ買えばいいから
328風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 14:29:41.55 ID:V57P3y1R0
>>308
>他作品の受けに発破かけるウザ女と変わらない気が…

同意。
イイ女の発破が教祖のご託宣になっただけ
30過ぎた男が、男の娘教祖に感化されてるとか自己啓発乙w
臣との関わりより教祖との関わりの中で答え出すなら



教祖を持ち上げれば説得力が増す?んなわけねー
ハルヒンのイイ女にしろ、こういうキャラにしろ
読者が魅力的なキャラだと思うより先に
ハルヒンからの「いい女でしょ?(マンセーマンセー」が地の文からも
鼻につくほど
329328:2011/07/16(土) 14:33:09.52 ID:V57P3y1R0
ごめん書き終わる前にボタン押しちゃったわ
作家買いするくらい好きだったけど、
今は些細なことまで引っかかってしまう自分は
しばらくハルヒン作品から遠ざかったほうがいいんだろうな
330風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 15:11:13.59 ID:5PGmLi4LO
むしろわかりやすく悪役にされてたアインさんの方がまだマシだった
次巻はウザいんだろうけど
331風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 15:24:44.77 ID:Qiu+aIc60
933:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー
たおやかはCD化を意識しすぎていろんなキャラが喋りすぎ
結果的に慈英と臣のシーンが削られて恋愛や心理描写が疎かになってる
332風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 15:40:17.55 ID:DfKHH0bfO
アインって書かれるたんびに白い顔の殿様を思い出して困った。
333風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 16:13:33.81 ID:NWVX/rPJ0
読了 厚みの割に二人の関係が薄い…スピンオフかと思うほど
慈英も教祖様に諭されて気づくとかもうね 今までの積み重ねはなんだったのかと
慈英がNY行ってる間に臣さんは包容攻めに迫られるといいよ
もう糖度低すぎて二次書きたいくらいだ

慈英の性格も変わっちゃったし次買おうか迷うな
臣さんが記憶喪失になって慈英が変わった方が良い方に変わってたと思う
334風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 17:34:24.46 ID:X5SzNNWn0
今回はるひんが書きたかったのって慈英萌えですらなくて
三島と教祖のラブラブだよなって思う
常に中心にいるの教祖だし実質主人公だよね、あれ
335風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 17:40:21.77 ID:LCBohPqrO
>>328
はなやなかの臣は慈英とのやりとりの中で
東京に帰らせる決意をしてたから慈英もそうして欲しかった
こう比較するとやっぱ慈英は優しくないと思う

堺さんや照英と教祖じゃ言葉の重みが違うし
教祖との絡みでハッと気づくばっかりで
前半〜中盤臣のこと考えてるようで実際はないがしろな印象
それで最後に結論出せって…昔は萌えたはずの
臣と一緒にいたい的な言葉にもう何も感じない

スピンオフで臣の話が出たら絶対買うな
過去の男とかおいしいネタ出したらこのシリーズより売れる気する
336風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 17:41:53.07 ID:ngBuIP+G0
たおやか読んだ
三島スピンオフにすればというのは頷けたけど
はなやか〜より前の慈英臣がいまいちだった自分的には面白かった
電波言われてる慈英と教祖の会話もわかりやすかったし
とりあえず臣さんがかわいかったからいいや
337風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 17:57:21.28 ID:ay2jBe9d0
>>334
人の心を見透かすような不思議な発言して
慈英さえも耳を貸し、外見を美しいと思われ
三島は心酔、臣からも子供のように大切にされて
村の人たちにも可愛がられ大勢に支持される、男の娘教祖
性別除き、ハーレム漫画の主人公みたいなスペックだよね

ふつうに美少女でも良かったのに男にしたのは
三島とラブラブさせたかったのと、やっぱBLだからか
個人的にアインが男だった方が数倍萌えたけど
けど、ここまでやっても教祖や三島は別に人気出なさそう
ツイやブログ感想でも殆どの人が、臣さん臣さんばっかだもん
338風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 18:20:53.75 ID:EPAoeldkO
スレ見て買う気なくした凄い楽しみにして待ってたのに臣さんが幸せじゃないなら買う価値が無い
339風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 18:36:15.71 ID:r/21NQdm0
自分も臣さんのために買ってるようなものだから今回は見送ることにする
次巻が出て、それがよさそうなら一緒に買うわ
340風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 18:38:24.90 ID:GqyIs+4C0
慈英ざまあが読みたいです
341風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 18:48:43.67 ID:Qiu+aIc60
937:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー :2011/07/16(土) 15:49:29.01 0
エロしかいいところないと言われて
ストーリーでも出来る作家と言われたくてエロ薄とキャラクター総出で
難しそうな問題解決話かいたんじゃないか
出来ない事はやめればいいのに
342風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:03:08.70 ID:GvAn+LYB0
臣はすでにただの棒
いやただの管
343風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:19:09.83 ID:R36PIak+0
>>340
自分もそれが見たいけど絶対無理だよね
意図的か無意識か知らんけど慈英中心に回ってる世界だもん
いっそ慈英は出荷されればいいに同意したくなる
それか臣さんの過去の恋愛でも読みたいけど
男運ゼロなんだっけ…
344風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:48:07.35 ID:daf75Re30
>>340
自分はとことんかわいそうな臣さんに萌える性質なのに、
慈英ざまぁがないのでカタルシス不足。
やすらかのCDで、慈英はもしかしてセルフざまぁなのか?と感じて、
そこに萌えを見出そうと努力しかけたんだけど
それって臣さん無視のひとりよがりじゃねーかとやるせなさが増した新刊だった。
慈英喪失中の臣さんの描写が足りないから補完ありかとおもったけど
慈英の現状ばかりorz

>>343
>男運ゼロ 
今の男コミですよねわかりますorz
345風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:03.28 ID:wKJiJ4LC0
嘉悦さんとでも知り合って、スーパー攻様を
紹介してあげてほしい…
346風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 21:29:08.60 ID:ZWywv8d00
「はなやか〜」で臣さん別れても生きてく決心できたから
慈英シラフの時(記憶喪失じゃない時)に一度離れちゃってもいいんじゃない?
どっちかっていうと慈英の方がダメになっちゃうでしょ。
ていうか慈英の愛を信じ切って落ち着いた臣さんより
不安定だけど一生懸命生きてく臣さんが好きだ。

今回は慈英ざまぁを期待した人が多かったんじゃない?
だからストーリーに失望も大きい。
347風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 22:21:09.90 ID:Iq9CzV7x0
臣さん主役で相棒っぽいのとかNEW彼氏妄想とか
このスレの書き込みの方がよっぽど萌えてしまった
ちょっと想像しただけなのに

いっそ一度別れて慈英ざまあが展開的には美味しいと思うけど
ま、ないだろうな〜
348風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 22:25:40.14 ID:NIyjxsHQ0
臣は明るくて美人で気立てもいいのに
何でモテる描写が全く無いんだろう?
349風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 22:46:38.36 ID:zbSKBc/W0
ここでハードルを下げておいたからかそこまで失望することなく読めた。
けど教祖様マンセーは信号機の母や心臓が〜の嫁を思い出させて本当にイラっとした。
慈英も臣も、周りに支えられてはいるけど本当に大事な部分は自分自身とお互いの関係の中で
成長していたように思えたから
教祖様の言葉に色々動かされてる慈英には違和感。

このシリーズ、恥ずかしながらラストで泣いてしまうことも多かったけど
今回だけはそれがまったくなかったわ。

で、萌えがほしくてさらさら。のドラマCD聴き直してたんだけど、
これはこのすったもんだの後の話だよね。
ていうことは終着点はさらさら。なんだよね。
それを支えに次を読むわ。
350風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 23:00:45.33 ID:VaMWDaAm0
>>349
いや、自分も正直「あざやか〜」までは感動してた口。ほっこりできてたんだよ
仕事忙しいときに萌えありがと〜これで頑張れるよ!って思ってたもん
あざやかで臣が「すっげえ愛してる(うろ覚え)」って言ったときなんて
ここまできた…って感無量だった
351風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 23:06:06.96 ID:R36PIak+0
>>348
それ前から言われてるけど>モテ描写がない
単純に受けがモテる展開がハルヒンの好みじゃないんだと思ってた
他作品の美人受けも、モテ描写はあんまりない気がするし…
臣は歳はいってるけど相当な美形のはずなんだけどね
そうそう男が男にモテるはずがない、というのは置いとくとしてw
攻めが男女問わずモテるのは好きだよね
攻めの元彼とか元カノとか出すのも
352風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 23:15:44.95 ID:f5nEevxIO
いっそアインが男で、別れさせに長野に特攻したら
アインが臣に惚れて慈英と仁義無き臣争奪戦をかます話でよかったよ。
その上で外野のイチャカプとして教祖と三島が闖入するなら全然構わん。
353風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 23:44:18.93 ID:2ZrOigdh0
慈英は臣さんが決断してとかなんとか言うけど
なんだかんだで自分が決めてるよね。
臣が受け入れてるからいいのかもしれんが、
そろそろもんのすごい叛乱とか起こしてみて欲しいわ。
臣がキレてちょっとおかしくなってみるといいと思った。
354風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:14:55.19 ID:kdldxXgiO
アイン意外と臣に惚れそうな気がする
そんな事になったら誰得だけど
355風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:22:26.28 ID:i8ZmJsgy0
慈英が臣にさせたかったことって
自分の意思で一生離れない覚悟をして貰う?だけど
結局は慈英が言ったことを受け入れただけだしなあ
勝手に決断して、臣が優しいから許されてるだけに見える

それがハルヒンの書きたかった変化(腑に落ちんけど)なら
別に今回みたいなつまんない事件じゃなくても
>>352みたいな内容で面白いものいくらでも書けただろうに
三島と男の娘、宗教って単なるハルヒンの自慰行為じゃん
今更な記憶喪失といい、個人趣味の同人じゃないんだからさあ…
356風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:23:39.50 ID:i8ZmJsgy0
アインが照映に惚れてミッフィーやきもきとかだったらいっその事笑えるのにな
オミッフィーで浮気してもいいのよ?
357風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:24:22.47 ID:EU0A9m7u0
ハルヒン、ツイッターで「三島×教祖を書きたい」って言ってた
よほどお気に入りらしいな

こっちはノーサンキューだけど
358風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:31:10.71 ID:EnE4by670
最初から三島×教祖を書いていれば良かったんではないか
それこそ『インクルージュン』みたいにさー
そのあと慈英臣の話に出せば良かったんだ

教祖に感情移入できるようになってからなら臣贔屓の読者でも受け入れられたかもしらん
オミッフィーとか求めてる人がいるんだから
359風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:31:32.96 ID:OmpQB5ZA0
スピンオフで別に出してくれるならいいよ。
買わないだけだから。
慈英臣にからめてくるならお断りだ。
360風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:35:36.84 ID:HSuxUxX5O
三島と教祖はいらんなーそこにホモは求めてない…
361風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:36:01.75 ID:i8ZmJsgy0
「どうか慈英と臣を幸せに」って感想ツイした人に
すべてはパーフェクトラブのためにって返してたけど
今のハルヒンに期待すると後のショック大きいからしない
次刊が恋愛主軸かどうかも怪しいな
蒸発した母親が駆け込み寺かわりの宗教団体に居たとか、また事件っぽいし
362風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:42:42.82 ID:4F7m6uTu0
教祖は男の娘である必要性がさーっぱり感じられなかったから
三島×教祖とかやられても萌えられる気がしない
363風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:44:42.61 ID:uXa4Dhw60
いっそ教祖×三島だったら萌える……かもしれない。
364風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:46:12.29 ID:4F7m6uTu0
>>350
わかる。自分も「すっげえ愛してる」は感動した

思い合ってるのにすれ違って、でも最後は通じ合う
っていうハルヒン王道パターンのはずが、どうしてこうなった
マンネリ防止のため?に記憶喪失持ち出してきて
その結果、あざやかまでの7年で積み上げてきた
信頼関係(恋愛部分じゃなくて)がぶっ壊れるとかヒドス
365風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 02:38:26.41 ID:XVpn+KMx0
浴衣の着付けまでやっておいて誰も教祖が男だとは気付かないのかなあ
慈英のみが一発で男だと見破ってるのもアレだ
366風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 02:45:37.27 ID:ctQTH1UCO
このスレにあるような感想はハルヒンの耳には入らないのかね
はなやかの慈英が不評だったのを受けて、なぜ三島×教祖を推すのかわからん
慈英と新キャラ気に入りすぎて暴走しちゃってる感じなのか

記憶なくして臣に冷たい慈英!
愛してるのにひどい態度をとっちゃう慈英!
教祖様の言葉から遂に結論を出して臣にも求める慈英!
…二章の慈英には萌えんなあ

生い立ちのせいで卑屈になりがちな臣を叱咤して
愛されてる自信を持たせようとしてた慈英はどこ行ったんだ
臣贔屓多いのは多分ハルヒンが臣に入れ込んでないからだと思うわ
367風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 02:47:47.27 ID:OxvGdn4q0
>352
もうそうしちゃえばいいよ。
アインも実は男だったって展開で、臣争奪戦に加わってくれたらwktkが止まらない。
368風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 03:28:24.80 ID:jT8GwD6c0
あんまり臣のこと関心ないのかね
なんか読者の臣贔屓が多くなればなるほど慈英に不満の声が上がるほど
逆に自分が生んだキャラでありながら臣に妙な敵愾心を覚える気がする
のは考えすぎであって欲しい

でもしなやかを慈英シリーズ(だったか?)と言っちゃうあたりはなんだかなと思う
読者は誰の話とかそもそもそんな発想もなく、慈英臣の物語だと
作者が特定キャラに思い入れが強くなるとオナ臭が漂ってくるよなあ
369風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 05:48:22.67 ID:pLI9tQuv0
感想。今回のストーリーが自分の好きなジャンルの同人誌だったら…と想像したら、けっこう自分の好物な展開だった。

でもキャラ萌えもカップル萌えも無く、事件小説読みたかったわけでもなかったうえに、
相手に恋してる感情が全然伝わってこなくて共感できなくて正直つまらなかった。
肝心のギクシャクする二人の心情にも慈英が海外に出る気になったのにも何の共感も納得もなかったので、
このシリーズはもういいかな…はるひんのただの恋愛小説が読みたい
370風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 08:35:31.92 ID:mQtVGaWT0
>相手に恋してる感情が全然伝わってこなくて共感できなくて正直つまらなかった。

まるっと同意
なんで入りこめなかったんだろうと思ってて、ここ見て、説得力がないからだって気づいた


三島×教祖は、異世界ファンタジーものの王族×神子とかでありがちなカップル
新興宗教の幹部信者×教祖で、妙に時代がかった会話に自分は引いた
教団立て直す気らしいけど、あっそう頑張ってねって感じだ
371風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 09:13:11.95 ID:ZdlQybD40
教祖様は正直ハルヒンが憑依してんじゃないかと思えて気持ち悪かった…
夢小説じゃないんだからさ
372風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 09:18:22.65 ID:vdkcat5k0
>>369
今回マジ同人誌ぽいね。慈英×臣ジャンルでオリキャラ出まくりの。
このシリーズ固定客がついてるから、慈英臣で釣って今の作者の萌えを書いても売れるんだろう。
臣さんの心理描写殆ど無かったなあ。いつもと同じだから脳内補完しろってかw
二人で話し合って問題解決しないで、精神分析医にかかるみたいでつまらんかった。
373風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 09:29:42.75 ID:KhWaZGDb0
教祖受けって読みたくないw
せっかくの蓮川さんの挿絵がもったいない…
374風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 09:49:17.00 ID:ctQTH1UCO
>>371
教祖様のお言葉=全体把握してる神視点ハルヒンのお言葉
そう考えると周囲からのマンセーぷりが余計薄ら寒いね
夢小説の主人公ばりに愛されてるもんなあ

三島とのスピンオフ?勝手にやればいいさ
自分は絶対買わないし
375風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 10:01:31.02 ID:0GAF3swM0
美少女教祖という言葉があらすじに出た時には
他の展開は考えても、まさか教祖マンセー展開だとは思わなかったなぁ…
ハルヒンは慈英好きすぎて臣さんに妬いてるのかとか考え出したわw
376風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 10:04:13.92 ID:SJLPWazf0
読メとか見る限りここの反応の方が珍しいんじゃw
多分次回作にはまったく反映されないと思うw
377風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 10:13:04.63 ID:gZEa9SQm0
>>365
小学生ならまだしも、いくら華奢だといってもハタチ超えた男の着付けして
気づかないとかありえないから、何か事情があるんだろうと察して
黙っていてくれてるんだと思った
378風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 10:59:22.85 ID:I5Q5w6HC0
慈英人気出したいなら他にいくらでも方法あるけど
やらないのは慈英が読者から支持されるかはどうでもよくて
人気シリーズである程度はなんでも許されちゃうから
本当に自分の好きなように「理想の慈英」を書いてるだけに見える
臣は興味ないから逆に性格破綻してない、根本変わらないでいれるんじゃないかな

閉じてる二人とか臣にだけ完璧超人じゃ続けるの難しいってのは本音と建前半々で
人間臭い慈英萌え、更に声優萌えしてこういうこと言わせたいってのもあったりしてw
379風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 11:09:51.65 ID:5XNdPeJN0
はるひん、自分で書いて忘れてるのかもしれないけどあの三島だよ?
再登場してかっこよく活躍されても邪魔としか思えない
三島と教祖様のシチュエーションが好きなら
慈英と臣とは全く別のところでそれこそ異世界ファンタジーの新作で書けばいいのに
380風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 11:10:03.15 ID:R14jyQdFO
今の慈英って全然人間くさくもないし、成長してないと思う
ただヘンさのベクトルが違う方に行っただけに感じる

逆に臣さんはシリーズ通していろんな事を乗り越えて、人間的に成長していってるように思う

ハルヒンは慈英の成長物語を書いてるつもりが、臣さん成長物語になってる不思議
381風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 11:20:08.01 ID:P6Ps5tNNO
続編読みたいなぁと願ってる作品が何作かあるけど、
出ない方が幸せでいられるのかなと思い始めた
382風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 11:39:28.41 ID:EU0A9m7u0
>>376
記名式の感想はおべんちゃらになりがち

2ちゃんみたいな匿名だと本音やネガ意見が出がち

それだけのこと
383風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 12:35:25.17 ID:DoSDYEpY0
あざやかまでで終わっておいてくれたら
いい思い出だったのに・・・
384風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 13:12:33.23 ID:ZdlQybD40
ここでは愚痴ってるだけだから、別に参考にしてほしいとか思わないし
むしろ2ちゃんの意見とかに左右されてほしくないけどね!
385風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 13:25:41.19 ID:ZdlQybD40
途中で送ってしまったorz 連投サーセン

でもハルヒンの良いところは、BLのなんたるかを良く知ってて
萌えもときめきもエロも詰め込んでくれるとこだと思うんだよ
1作微妙だったからといって投げたいほどではないから
体調しんどいだろうけど、めげずに頑張ってほしいよ

できれば1年後といわず半年後くらいにしてほしいと思うけどね
386風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 15:25:43.58 ID:XMG4HMDHO
臣シリーズはもういいや
読むのやめて今まで買ったのも捨てる
とりあえず不埒のやつで様子見する
387風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 16:52:35.33 ID:hVktdaysi
ハルヒンは慈英萌えがあからさま過ぎて萎える
自分が美大に落ちてるもんだから慈英に理想を押し付けてる
臣はタダの慈英の穴だ
388風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:49.44 ID:dIGJ6GT60
美大落ちてるとか全然知らんかったわ
ハルヒンが自分で言ってたの?
389風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 19:07:34.82 ID:hVktdaysi
>>388
昔出してた同人誌で良く言ってたよ
390風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 19:45:11.96 ID:WgT0vRty0
へーだめだったんだ
美大受かってそっち方面就職した自分には
ときどきこそばゆい描写があるのはそのためかw
391風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 20:19:48.71 ID:sL8vX+RQ0
よく舞台になるデザイン専門学校。
おそらく私の母校。
描写がリアルでこそばゆい。

しかし卒業したのはウン十年前。
描写が昔のまんまで気になる。
今もあのままのはずないのに。
392風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 21:06:15.25 ID:i4MYKh5E0
所詮BLなんだし
お仕事描写とか業界描写はなんちゃってでいいから
ハルヒンにはラブエロをがっつり頼みたい
393風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 21:34:51.85 ID:45ebJLF2O
専門業種のことなんてなんちゃってでいいんだけど、
それにしてはハルヒンは調べあげたものを
調べた分だけみっちり書くから激しくくどく感じる
394風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 22:18:24.26 ID:PST4Tnz1O
美術系はからっきしだけど、
SEやってる自分もお仕事描写やPC関連描写は非常にむずがゆくなるw
ジュエリー関連や料理関連の人もむずがゆくなるんだろうな。

お仕事描写読みたいんじゃなく、ラブが読みたいんだよ。
アインも久遠みたいなキャラにして、臣さんと慈英を散々苛めるだけでよかったんじゃ。
三島と教祖なんて出さずに渡米するしないで揉めるだけで。
395風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 22:24:56.92 ID:a4Txb2In0
御崎さんの紹介するエージェントってろくなのいないね
396風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 22:28:17.06 ID:EnE4by670
>>393
百調べたら一描写して十まで読者にイメージさせるくらいであって欲しい

シリーズ史上最もラブラブで臣さん褒め殺しだと思った私は異端なのかそうなのか
不満な点は問題の解決方法が所詮はいつもの慈英でしかなかったこと
あと教祖様が男な必要はどこにもなくね?
アインが男な方が良かったのにはまるっと同意。ハルヒンは萌えを判ってない
挿画の臣さんが今までよりもグッと大人っぽく尚かつ麗しくて良かった
397風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 22:28:19.87 ID:x0YCI5Hf0
>>395
ワロタwww
本当だw
398風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 22:39:55.24 ID:ctQTH1UCO
>>396
いや、中には今回満足してる人も勿論いるだろうし
匿名掲示板はマイナス意見吐き出しやすいのもあるから異端とまではいかないだろう

自分は事件と教祖の描写がくどいのと、慈英に比べて
臣の心理状態の掘り下げ、描写が少ないのが不満だった
キャラの視点切り替えすぎてその分、臣が割りを食った感じ
メインカプの受けなのにバランス悪くて臣がやたら不憫に見える
ハルヒンが書きたいことを書くために、臣の出番や描写が減ったり浅くなるのが残念
399風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 22:59:00.76 ID:Bpu2fTPA0
三島と教祖が出てる部分はすっ飛ばして慈英と臣だけに集中して読んだらわりと好きな話だった
慈英が自分の気持ちの判断を自分自身でも臣でも二人で築いた積み重ねでもなく
新興宗教の不思議なご神託に頼る以外は
400風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 23:09:40.56 ID:kdldxXgiO
慈英はそばにいてって言われたかったのか行ってこいって言われたかったのか
結局どっちなんだ
401風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 23:30:34.90 ID:I5Q5w6HC0
>>400
自分は結論(海外へ行き、画家として更に活動の場を広げるけど臣とも一緒にいる)を出した
臣にも自分の意思で一緒にいることを選んで欲しい、かな?
あと、色恋沙汰でだめになって責任感じたとしてもそばにいる覚悟を持って貰いたいとか

結局臣は別れが初めに頭に浮かんだから、記憶喪失後の慈英のことを信じ切ってないのかも
まあ、信じられるだけの愛情表現を記憶喪失後の慈英から感じないから当然の反応だけど
402風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 00:03:39.33 ID:fBZJV0ZP0
男の娘が皇族の血を引く巫女ならまだよかった

田舎の新興宗教の教祖ってろくなの無いから抵抗ある
だから余計に魅力を感じない
ハルヒンの教祖マンセー描写が出る度にうえってなったし
慈英が教えを請うていたのも最悪だった
403風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 00:13:32.24 ID:dX0DwqY20
そもそも慈英って他人に教えを請うような人間だったかなー
キャラ変わっちゃったとしか思えない
404風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 00:16:10.84 ID:vn48NgPn0
今までは照英=ハルヒン
今後は教祖=ハルヒン 
で、あの御信託かと思うと真剣に涙目になる
405風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 00:21:48.50 ID:Jj0F0L6M0
BLでもBL以外でも、恋愛もので宗教絡む異世界ファンタジー以外の話はたいていろくな事が無い
406風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 00:53:54.72 ID:0emNgQdz0
ハルヒンはあの世界の創造主=神で
壱都はその代弁者
まさにハルヒン教
407風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 00:59:23.68 ID:FgBJYVc+0
いつまでも辞令が降りないのも過去の憎まれキャラが今更出張るのも
CD化を見越した声優萌えだよね
408風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 01:06:08.43 ID:afFudsCI0
ハルヒンは慈英の中の人と三島の中の人の声優萌えなのか
教祖さまには誰を希望してるんだろう
409風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 01:11:50.23 ID:7WczFdko0
心境が変わったり「ネーヨ!」ってキャラが出てきても別にいいけど、
慈英も臣も恋愛してるように見えないのは困る。それ一番読みたいとこなのに。
410風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 02:00:35.86 ID:fBZJV0ZP0
>>407
浩三さん=てらそままさき
三島=関俊彦
慈英=三木眞一郎

特撮の同人誌出してたハルヒンにとっちゃご褒美キャストだわな
そりゃ主人公2人の恋愛なんかより脇キャラへセリフをごっそりつけるよ

あーあ、やるせないシリーズになっちゃったな

ハルヒンが脚本やり始めた頃から原作の文章が段々読みにくくなってきてるし
411風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 04:33:50.90 ID:KHIxOXr0O
続きも萌えられなかったら
このシリーズは自分の中であざやかで完結したことにする
412風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 06:03:37.00 ID:Lf1/AKru0
>>410
なんだそういうことかorz
なら臣さんの中の人ファンの自分は砂かけて去らせていただくよ
413風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 07:27:41.73 ID:lis9yUDN0
>>412
はるひんが視点の切り替え多用するようになったのって
臣さんの中の人が負担減ったって喜んでからのような気がしてるのですが
414風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 08:03:00.04 ID:BYzOtnlSO
ハルヒンてらそまさんの事はよく知らなかったみたいだから特撮あんま関係ないような
CD収録後に気に入ったのは確かだろうけど
415風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 08:12:57.61 ID:kgRW9HKF0
浩三さんの出番がムダに多かったのはそのせいか
いらんシーンばかり増やして肝心の2人がかすんでるよ
416風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 08:30:51.41 ID:A/PqiRWF0
なんで勝手に想像して勝手に怒ってるの?
417風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 08:35:15.74 ID:A/PqiRWF0
良かった探しもしようぜ

129Pの臣さんが美人だとか
361Pの臣さんが大人っぽくて綺麗とさ

そういうのは駄目かね。
418風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 08:51:36.80 ID:EHw8/2r00
>>417
挿絵も表紙も綺麗だったね
はなやかからやすらかの間にすっごい美人度上がったな
419風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 08:56:55.29 ID:UpxhvwYT0
>>417
ちょwそれイラストww

はるひん、教祖のうつくしさを描写する情熱はあっても
臣さんの年齢を重ねた、地道にキャリア積んでいる人間のうつくしさは
あんまり書く気無いのね。読みたかったんだけどな。
420風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 09:36:24.08 ID:EHw8/2r00
まちごうたorz
はなやか× → あざやか○ だった

>>419
行間から読み取るんだ

最近は普通の警察官のおいちゃんの制服にも臣さん想像して萌えるようになったよ
421風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 10:09:00.63 ID:kgRW9HKF0
>>417
蓮川さんじゃないか功績
422風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 10:51:15.54 ID:rU1ywYP50
蓮川さんの絵が変わったのかなと思ってたけど、
臣さんの年齢が上がったから絵が変わったのかな。
確実に美人度上がってる。
423風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 10:56:04.56 ID:swFrDgWfO
挿絵の臣さんは、特に129Pのなんかは美人過ぎて暫く眺めてた
でも扉絵っていうのか?目次の前のカラー絵はなんかのっぺりしてて、あれ?ってなった
424風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 11:24:21.04 ID:BYzOtnlSO
129Pと後半銃を構えてる臣は凄く綺麗
あと慈英が髭ないシーンが多いのと服装のせいか凄く若く見えた
425風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 11:34:20.02 ID:9PcSicjo0
たくさんポリアンナがいるw
426風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 12:40:42.35 ID:mjeGOzYlO
その美人度うpした臣さんをラブ満載の内容と共に楽しみたかっ…
427風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 12:44:26.60 ID:9+EjgPE60
おっとそこまでだ
428風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 13:00:35.02 ID:kgRW9HKF0
慈英にお姫様抱っこされている腰骨とパンチラもいいと思いました。
429風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 14:08:31.61 ID:D6PguKs80
盛り上がってるとこ豚切スマン
>>428みて思い出した。
今回、慈英が臣さんを抱っこして2回に持って上がったけど、
あそこの家は、蔵を改造したから階段急じゃなかったっけ??
前作の最後も慈英がすごい音たてて階段落ちて×降りてた気がするんだけど
よく、成人男性をお姫様だっこしたまま階段上がってそのあとも頑張るなぁと感心した
430風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 14:50:41.47 ID:vA15UmZP0
>>429
スーパー攻め様は急な階段を176cmの男(推定体重58キロ)も軽々とお姫様抱っこで駆け上がれちゃうんです
しかもチュッチュしながらね

考えるな、感じろ
431風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 17:00:24.26 ID:KAQIKFZcO
蓮川さんの挿絵、美形の臣を年相応にしていったらああなったのかなと。
20代後半〜は可愛らしさが先に立つ感じに描かれてたけど、
今の少し大人っぽい美形全開な感じもそそるw


今回の話、三島と教祖が邪魔だしアインが余計だけど、
次巻でこいつら全員が臣に肩入れする側に立つなら許す。
てか今回は臣さんマンセー成分が足らん!
美貌の無駄遣いを地でいく綺麗な駐在さんをもっと崇めろw


>>429
>>430
スーパー攻様的には余裕余裕w
慈英が基本インドアのくせに太らない秘密は日々のラブラブ筋トレにあり、とw
432風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 17:43:23.04 ID:QyVwxTc90
続刊妄想

慈英海外での評価がますます上がる。
しかし滞在中に宗教団体がらみで臣さん意識不明の大怪我。
わざと知らされないか、様々な邪魔が入り、慈英は知らないまま一時帰国。
帰国してみんなに総スカン。
特に久遠あたりが煽ったりちょっかいかけたりして面会させてくれない。
呆然と再び海外へ。しかしもうぐだぐだ。失意のうちに帰国。

ラストはどうしようかなと妄想中。
433風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 17:59:19.69 ID:EUMl2hMF0
バッドエンドもあり?
それは避けてもらいたい。
434風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 18:17:20.41 ID:0emNgQdz0
個人的にはバッドでもいいや
それくらい今回ので冷めた
不埒続編が面白くなかったらハルヒン卒業する
435風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 19:12:15.69 ID:uqUWUeMG0
不埒兄の話は、CDの声優の一言で書き始めたんだよなw
その些細なきっかけで書いた話しは面白いのに、思い入れが強すぎると
こんなんなるのか…の典型かな@慈英×臣
436風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 19:22:22.68 ID:WWuRTTrK0
たおやかの表紙に描かれてる黄色い花って何?
437風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 20:26:21.87 ID:CnqldPDPO
続刊妄想楽しいな

小山明子が本当は何らかの理由で臣さんを守る為に姿を消したことが発覚、
和解は無理でも長年のトラウマがちょっと解消されて新しい人生スタートな臣さん。
折りよく県警本部に辞令がおりて刑事職復帰、
かつて育てた駄馬その8くらいがスーパー攻様スキルを装備したサラブレッドに成長して臣さんに再アタック!!
他にも当て馬が出てきたり、男の娘な教祖様に押し倒されたり、踊って大捜査線したり、
なんやかんやで一冊いけそうじゃね?
438風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 20:38:20.36 ID:U7NFAHafO
>>435
相変わらず臣には思い入れなさそうだけどなw
教祖のが慈英と喋ってる気さえしたもんww

不埒兄は最初受けを期待する人も結構いたね
マキ好きだけど受けなお兄ちゃんも見てみたかったw
439風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 22:07:48.60 ID:EHw8/2r00
>>437
臣さんのママンは生きてるかなぁ?
生きてたら入籍に…問題ないかw
440風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 22:15:01.22 ID:KAQIKFZcO
臣の母親ネタ、彼女の生死問わず、なんらかの落とし前がついて
スッキリキッパリした状態で入籍に至ること希望。
生死もわからないまま失踪宣告でウヤムヤになってることが
臣の根本的なとこがぐらんぐらんしてる所以な気がするんで。
441風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 22:38:25.80 ID:rU1ywYP50
>437
男の娘が驚くほどデカい男子に成長して、臣さんに猛アタックかけたらいいと思うんだ。


20歳過ぎてたらもう無理か…

教祖&三島編とかは本気でいらないっす、ハルヒン。興味ナッシングです。
442風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 22:48:44.40 ID:wAoas1Ck0
今後も慈英と臣のシリーズに出張るくらいなら、
別シリーズとして思う存分書いていただいたほうがいいです。
買わないけど。
443風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 23:23:04.98 ID:KAQIKFZcO
姫様教祖と下僕三島の話はスピンオフで思う存分勝手にどうぞだw
私的には今回教祖とのやりとりがキモかったのは慈英くらいなもんで、
臣やら浩三さんときゃっきゃしてる分には気にならないし、
三島は最初からキモかったし、もうしゃあないし勝手にやってろ的な意味で諦めがつくけど、
ほんと慈英どうしたんだとw
444風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 03:32:05.22 ID:mU8K4ltnO
ハルヒンって美大じゃなくて専門卒なのか
445風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 08:14:23.48 ID:lCFbSE200
ハルヒンの美大コンプすごいな
ハルヒン世代で美大落ちたとなると絵の才能があってもよほど勉強ができなかったか
勉強はそこそこできても絵の才能まるでなしだったのかだけど
まあ物書きやってるぐらいだから絵の才能なかったんだろな
446風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 08:18:27.08 ID:GLlSfNjI0
新刊読みオワタ。
このシリーズに対する愛情もオワタorz

元々慈英萌えがないせいか、慈英の心理描写に全く共感も理解もできず、
目が滑って読むのにえらい苦労したw
つか、脅迫してくるようなアドバイザーと契約って…
他にも、グローバル化してもウザ女だよ、とか、男の娘にした意味って?
とか、何で今更臣さんしんどくさせてんねん!!、色々突っ込み所ありすぎて…

あ〜…とりあえず…
「秀島慈英を黒部ダムに沈める会」会員募集中!!
447風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 09:55:05.08 ID:xGyRXkj30
キャラ萌えの有無って関係あるかな?
自分和輝にもショーイにも全然萌えないけど、ブルーサウンドのカプの中で
和輝×ショーイが一番続きが気になって既刊も何度も読み返してる。
新刊の>慈英の心理描写に全く共感も理解もできず、なのは
作者のひとりよがりだからなんじゃ。
448風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 10:14:32.39 ID:5/HN73HL0
>>447
同感

慈英の感情の揺らぎの描き方がハルヒンの独りよがりだから
慈英の独占欲や愛情がわけわかめになってる
キャラ萌えの副作用だな
449風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:01:32.53 ID:hp4k7gOzO
もうラブラブ短編集出せよ。
小冊子でラブが足りなくてゴメン、次回は期待に応える。
なんて言っといてこれはねーよ。
BBSとかで賛辞してるやつは本当に満足してんのかよ…
450風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:05:35.34 ID:vM9u+l4f0
新作新キャラで萌えないとかだったらまだましだけど
続編でうへぁ…ってなっちゃうのはすごく残念
きみ手とか不埒がすごい好きなんだけど、続編がちょっと怖い
451風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:13:47.38 ID:2BC69h41O
慈英も臣もあんまりよくない方向に性格が変わっちゃった気がする
452風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:15:30.11 ID:U6nSYL8D0
アインに臣さんとのことを脅されてます。今後は海外に移住する可能性も〜となったときに
臣が慈英との別れを想定したことが、地味にショックだったんだが
たとえ記憶喪失のことがあって、その後ギクシャクしてるにしても酷い
七年一緒にいたのに臣さんって慈英のことをこれっぽっちも信頼してないんだーって

エピローグで母親の存在が仄めかされたあたりで
臣は慈英を信用していないと言うよりも、
自分は置き去りにされる存在だと頑なに思いこんでるってことで
その辺のトラウマ解消のために今後母親エピが来るってことかなとも思ったんだけど
453風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:32:27.51 ID:vbJDt6NOO
臣の性格って変わった?
全然気にならなかったけど、気付かなかっただけで
シリーズものの弊害がやっぱ臣にも出ちゃってたのかねorz

別れが最初に浮かんだのは慈英が相談せず一人で結論出した、
脅してきた相手に譲歩させるの無理、何年も向こうで
活動するもんだと思ってたからかなと納得してたよ

とにかく今回の臣と慈英は心通わせる会話がない!
ギクシャクも欲を言えば、二人で乗り越えて欲しかったよ
教祖様のアシストばっかでホントこの七年どこ行っちゃったの
454風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:49:01.54 ID:ze4mAcxpO
キャラよりも何よりも宗教ウヘァ…
慈英と教祖様は昔流行った異世界トリップで巫女にでもなっちゃえばいいんじゃないの?
三島は巫女を守る騎士あたりでいいよ
三人まとめて竜とかと会話しとけその方が似合ってるし最近ハルヒンから感じるババア臭とも一致する
455風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:53:14.78 ID:Rhox0aiH0
てっきり臣は慈英も牧場から出荷
一人立ちしてくんだと絶望してたのかと

こっちはその展開でも全然いいんだけどね
臣と別の男がくっついて幸せになれば
慈英は海外でアインと頑張ってください
456風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 12:21:01.15 ID:5/HN73HL0
慈英が臣に何を言わせたかったのかわからないし
臣が何を考えてるかもわからなかった

そのかわり教祖や三島の大冒険は分かりやすかったです

ハルヒンはこんなにも小説書くのが下手くそだったか?
457風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 13:05:24.60 ID:wP8p2WDSO
臣さんの周りによい年下がいないか探してみた。

嶋木がんがれ、超がんがれ。


臣さんの公休のために、駐在所にきた嶋木。
泣いてる臣さんをハケーン。
「あなたをあの秀島さんには渡したくない!」



だめかw
458風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 13:25:32.50 ID:+GindeDn0
>>457
萌えた
459風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 13:37:34.32 ID:hp4k7gOzO
>>457 そ れ だ !
460風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 13:37:40.42 ID:40cf/K7g0
>>457
いいよいいよー
むしろ大歓迎な展開だ
461風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 14:16:14.70 ID:/GctZt1/0
嶋木は、人気上昇中の岡本君だしね。
462風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 14:22:27.71 ID:EYE3Kiwh0
>>457
予想外すぎたけど全然ありだな
もう嶋木でいいよ
463風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 17:58:38.10 ID:BhC/UVQW0
>>461
喘ぎは事務所NGじゃねえか……
464風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:05:42.32 ID:x/nL+1eqO
喘がす方でもダメですか?
465風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:10:00.14 ID:yDixm3oSO
しかしある種キチガイな慈英とバトルしなきゃならないし、
手に入るのは美人だけど重くて面倒くさい臣。
嶋木がかわいそうになってきたw
466風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:10:32.99 ID:nGBCfpC+0
ミリオンフェアSSではラブラブだったのになぁ こう変わるなんて
ああホント物足りないわ
467風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:17:22.17 ID:Jlfk06hr0
たおやかで一番の男前は浩三さんだろjk
詮索せず世の為人の為協力は惜しまぬ射撃大会優勝の大地主
どこのスーパー攻め様だよ

女の嫁貰っていいパパになって欲しいがな
468風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:37:33.11 ID:x/nL+1eqO
そもそも慈英がちゃんと臣さんを尊重して、誠意を持って愛してれば
教祖も三島の大冒険でも何の不満も問題もない。
信頼関係がしっかりしてれば
2ヶ月だろうが一年だろうが遠距離恋愛ごときで揺るがないでしょ


何でもいいからちゃんとラブラブしてくれ…
469風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:57:54.13 ID:k36+oD/9O
鹿間より怖いコヨーテブラック妄想

渡米後は旅券とケータイを取り上げられて
アインが用意したアトリエに監禁&奴隷の様に作品制作を強いられる。
アインの満足する稼ぎを得るまでは外部との連絡も一時帰国も許されずに
憔悴していく慈英。
もうダメポ…日本に帰してくれないと描かないと訴えると
コヨーテの目が冷たく光る。
早逝の天才画家の作品になれば今ある絵の価値はもっと上がるかしら?

その頃の臣さん
連絡が途絶えて傷心の臣は鎌倉へ旅に出て、ふと目に付いた店に立ち寄り
テラス席から海を眺めてる。
訳ありの客に目敏い店長や店員が何かと寄ってきて試食サービスで
お茶や食事を勧められたりするんだ。
470風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 19:38:14.23 ID:6C8slxX50
>>469
あそこならいい攻め様を紹介してもらえそうだw
471風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 19:53:58.25 ID:nGBCfpC+0
ブルーサウンドに臣さん…良い
472風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 20:21:37.89 ID:yDixm3oSO
>>468
臣さんを尊重すると暴走して怪我したり熱出したりとリアル生命の危機になるか
一人でぐるぐる考えてあさってネガティブな方にハンドル切って
お前のためだ別れようとか言い出すじゃないかw


正直、慈英もデタラメだが臣も大概だとオモ

あんま揉めずに面倒くさい同士ちゃんとくっついてろとねw
まあはやくラブラブになぁれってことだけど。
473風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 20:33:05.71 ID:wP8p2WDSO
和輝が臣さんのこと気になって仕方なくなりそう
笙惟さんが淋しい思いをするのでやめてくださいw
474風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 20:36:31.13 ID:xjNMLM1/0
そっか、記憶喪失後のラブラブ話をSSで読んでたから
よけい今回の話でギクシャクしてるのが変に感じるんだ
475風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 20:40:05.16 ID:diwVDi650
そして「知人が渡米して連絡とれなくなった」と相談すると
EIZEN海外事業部北米専任課長が捜索に手を貸してくれる。
とか。
476風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 20:45:33.11 ID:diwVDi650
連投スマソ。

臣と笙惟って「オレついネガ方向に考えちゃうんだよね」
とか言って話が合うかも。

477風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 20:54:38.93 ID:QMLUPGOY0
臣と笙惟は同じ声?
478風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 21:18:09.29 ID:0WxYQ//E0
>>477
!!!!そうだった!
美術関連で白鷺も絡めば
慈英と同じ声の人もいるよね…
479風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 22:00:20.95 ID:vbJDt6NOO
このスレ見てたら和輝たちの続編読みたくなってきた…
もしくは山下一葡の安定したイチャイチャが読みたい
不埒はラブラブだといいなー
480風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 23:11:24.08 ID:mjVlVr160
この流れで大智瀬里の大智ざまぁwww展開が読みたくなった…
481風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 23:27:34.48 ID:JzbZtFR/0
大地ざまぁはすごく読みたい。最初はすごく好きな二人だったのに
シリーズ進めば進むほど、別れたほうがよさそうに思えてくる二人になった。
482風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 23:33:21.41 ID:qBOaVNeN0
>>481
常日頃思っていたけど言えなかったことをw
大智は瀬里といる限り瀬里に甘えきっていつまでも根無し草な気がする
いっそ相手が薙みたいのとだとしっかりしたりするんじゃないのかなと思うんだけどね
そんなわけで大智×薙が読みたい
483風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 00:01:22.27 ID:5/HN73HL0
もうおまえらで慈英臣の同人誌出しちゃえよ
484風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 00:24:41.34 ID:yh55f5arO
毛のゲイ友を紹介してもらったほうが臣は幸せになれるんじゃないかって気がしてきた。
485風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 00:25:57.14 ID:hPDX0l0k0
慈英臣のとばっちりで、今まで言えなかった不満が他のカップルにまで飛び火しているwww

正直いって慈英は臣さんにあれくらい意地悪言って良いと思ったw
いままでがちょっと出来すぎだったんだよ
486風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 00:47:14.95 ID:WQz8LYxUO
>>482
薙も毛も可哀想だから却下w

ふと、ケネっさん&薙さんカプって実は双方仕事面もハイスペックだなぁと。
ここに限らず、はるひん作品の性格が壮絶に面倒くさかったり厄介だったりする受って
職業的にはちゃんと仕事出来る率高いような。
尤も、性格に問題ある上に仕事出来なかったら野垂れ死ぬしかないがw
487風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:03:07.65 ID:7jinXTiLO
慈英自体はそんなに好きじゃないけど
臣さんには慈英一筋でいてほしいというジレンマがある
ちょっとぐらい距離おいたほうが安定した関係になりそうな気もするけどね
488風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:11:06.37 ID:+w1a/43u0
ブルーサウンドでは大智瀬里が一番好きだったけど
大智は山下との会話でも瀬里とのことあんまり考えてなさそうだったし
今後も振り回されて苦労するだろう瀬里には
イケメンサーファーと出会って幸せになって欲しいわ
489風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:42:41.89 ID:PnxNrqZ60
>>485
意地悪っていうか、愛してるから相手を思って身を退くっていう愛し方じゃなくて、
何か問題あっても二人で生きてく、相手の人生をいろいろ巻き込んでも離さない、
って愛し方を自ら示して欲しいかったってことだろう。

っていうストーリーの骨子は頭では理解できるし好きなタイプの話だけど、
宗教とか事件とか枝葉が邪魔すぎて二人の感情の動きがわきに追いやられて、
素直に感情移入できずに終わってしまった。
490風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:42:48.52 ID:A0b3cKOzO
大地以上に瀬里が苦手だから別れても別にいいや

>>485
意地悪言うのはいいけど
言われた側が幸せそうじゃないのは嫌だなあ
今の臣ちっとも幸せそうに見えないんだもん
性格変わりすぎてて今までの慈英萌え返してくれーって思った
オモチャの攻めは性格あれでも受けが幸せそうだから良かったな
491風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:44:49.16 ID:1TrOyACT0
あからさまにうじうじする自虐キャラが好きだから
瀬里にはかわいそうだが、懐は広いけど無神経な大智といてもらいたいw
臣さんもわかりやすく自虐ってた頃はよかったんだけど
新刊は一人称なのに、読者にオチのために謎を持たせるためかわからんけど
どっちの心情も描かれないままだったから誰にもなんにも共感できずに終わった

やっと新刊読んだ。
臣さんてものすっごい美形でミッフィーもひとめで見ほれちゃうくらいらしいのに
今回教祖が美しいかわいい睫毛けぶる見惚れるばっかなのが意味わからんかった。
せめて臣さんと別の方向で綺麗とか、綺麗の基準を臣さんにしてくれればいいのに、
もうこの世の絶世の美しさで臣さんとは格が違うレベルの讃えられ方されても
いや主役って臣さんと慈英じゃねーの?って感じだったわ…。
あと最初のオークションとか絵とか宗教の説明長い。
はるひんて人になにかを説明するの下手なんだろうな…
492風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:47:01.65 ID:JNZXEJdN0
まーたハルヒンついったでじえーじえー言ってる
このひとほんとに慈英すきだな
493風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 02:13:34.36 ID:+w1a/43u0
数日前からハルヒンの昔の話読み直してるけどこっちの方がずっと面白い
文章は今より癖あるし未熟なんだろうけど情熱を感じる

>>419
説明下手っつーかバランス感覚悪いと思う
作家だから文章捻り出すのは得意なんだろうけど
不必要なものまで詰め込みすぎ。少しは削ってくれ
494風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 02:38:55.41 ID:f9/ZIe4y0
読む前
ウザ女イラネ、三島は過去にやらかしたこと許せん
まあ教祖はいいかな
読んだ後
教祖ageうぜええええええ
ウザ女のが悪役しててまだマシ
三島?教祖と宗教に憑かれすぎ、慈英は新しい入信者ですか?
臣、別れてスーパー攻め様とくっつけばいい

ブルーサウンド新作の描写とはるひんツイから
関係続いてるの匂わせてる笙惟たちの話読みたい
たおやか慈英より、和輝のがいい男に育ってそうだし
笙惟が面倒なこと言い出しても駆け引きナシで押すと予想
495風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 04:16:25.66 ID:lTNSManeO
>>480-481>>488
同じようなことを考えている人がこんなにいるとはw
瀬里は大地と別れたほうが絶対幸せになると思ってた
でも性格的に瀬里から別れることはないんだろうなあ
欠点である自由人なところもコミで大地を好きになったわけだし
浮気されたら止める間もなくさーっと離れて行くんだろうけど
496風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 09:28:33.52 ID:EFYnBX0M0
「勘弁してくれ」再読中。
「ラブスクエア」とか事件も何も起こらない
バカエロっぽい話が地味に好き。
497風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 15:07:44.00 ID:F2ovXGrE0
商業でやってるから当然っちゃあ当然なんだろうけど
萌えに突き動かされて書いてる!!!って感じは最近の作品では感じないな
498風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 19:18:39.53 ID:cbl9H6d20
商業ならもっとバランスを…
担当さんは何も言わないのかな
499風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 19:40:22.86 ID:BM3QRWArO
>>498
あとがきで担当は男の娘萌えだったらしいよ
とてもどうでもいいorz
500風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 19:56:20.99 ID:hZ7i6zzH0
>>466 >>474
ミリオンフェアのSS、自分も「ラブラブだったのにな…」って思いながら
読み返したら、あの話記憶戻ってから1ヵ月経ってた…

たおやかって記憶戻って10日目ぐらいだったよね?
今回のあの終わり方ってことは次回作の時期もたおやか直後だと想定して

来年の新刊で無事色々解決して、その後ミリオンフェアSSのラブラブ
→市内に戻ってからCDさらさらの幸せにカレー食ってる二人

と期待しておk?
501風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 20:31:21.78 ID:AYIAcql60
男の娘が必要なら男の娘の新刊を書けばいいのに……
それだと売れないから慈英臣の売り上げに便乗して男の娘出したんですか?

もうこのシリーズ次巻で完結していいよ
これ以上思い出壊されたくないしハルヒンも卒業したい
502風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 20:44:51.22 ID:YiYJJZLm0
先にたおやか読んでない状態で男の娘の新シリーズなら楽しく読めたと思うけど
たおやかでさんざんメインカプの二人の間に居座るの読まされたあとでの
新シリーズ化だと読む気無くす
どちらにせよ三島はいらない
503風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 21:56:51.97 ID:7ZK0NrxC0
よその感想見てると三島カッコいい言ってる人が結構いて
いまだに奴のやった事を許せない自分は心狭いのか…と思ってしまう
はるひんお得意の性別受けは好きだけど、男の娘は萌えないなあ
周りからの扱いも完璧にお姫様、女の子扱いだからだろうか

はるひんと萌えツボがどんどんズレてきて読むのつらいorz
けど好きなキャラもいるから結局買うのやめれないんだよね…
504風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 22:21:50.95 ID:wG+blPnfO
もうすぐCD出るなと思って不機嫌シリーズ読み返してたが
謙ちゃんと颯生はラブラブだなあと和んだ
ウザ女がいても当人同士の気持ちがブレないから安心して読める
505風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 22:25:16.81 ID:+w1a/43u0
>>503
同じくハルヒンと萌えツボのずれがどんどん広がってる
昔の作品で何度も読み返すくらい大好きなのがいくつかあるけど
むしろ、そういう作品がレアだったんだと思えてきた
最近のはほとんど1度読んでおしまい
三島は許せる許せないより萌えない。教祖様にも萌えない
506風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 22:32:06.96 ID:U6XxOmW30
和輝になんとかしてほしい
507風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 22:36:52.87 ID:zgN/K9Uc0
不機嫌シリーズの2人はいいよなぁ
はるひんカプで1番好きかもしれない。完結しちゃったのが惜しい…
508風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 22:43:08.20 ID:2FI1UMRx0
今のハルヒンに続編とか期待しちゃいないが
和輝は普通にハイスペックないい男になってそうだ
509風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 23:03:01.92 ID:tNSifNM70
>508
むしろ続編がない方がいいかもと今回で思った。
妄想の余地を残されているくらいがちょうどいいかも。

ブルーサウンドはもし続編とかきてもおかしな話になりそうで怖い。
510風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:25.11 ID:qNwi2gMLO
好き作品の続編を望んでいた時期もありました
今は絶対やってくれるなと思ってる
511風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 00:08:30.79 ID:Mo8LRZA1O
山下と一葡とかも今のはるひんが続き書くとおかしくなるかな
地に足ついた書きやすいカップルってはるひん自身言ってたし
ラブ度が高いから好きだったんだけど、確かに続編いらないかも

前は素直に続き書いて欲しいって思えてたのに、最近は思わない
かっこよくなってショーイ甘やかす大人和輝見たかったなあ
512風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 00:19:08.72 ID:WBJDL+GWO
>>511
一葡にストーカーができて忙しい山下には相談できない&心配させちゃいけない…
とかで悩んでるうちに大事になって、なんか知ったふうな口きく女がでてきてウンタラコータラ

きっとそんなだぜ
513風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 02:11:44.72 ID:Qw8n8sQw0
同じくさすがに続編に期待出来なくなったけど、それでも秦野さんは見たい
あの2人、というか秦野さんなら大丈夫な気がするんだ…
514風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 08:51:46.20 ID:4A6HLnu70
ブルーサウンドはいいんだけど、もうあそこの店員絡みはやめてほしい。
ホモ大杉。
515風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 10:14:35.58 ID:qy5VbpjIO
薙と毛ネス辺りからブルーサウンド関係なくね?
って話になってきてるけどね
516風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 10:31:10.30 ID:aAlx3vZ60
ブルーサウンドはキャラが一杯いて、彼らを出すとウザ女が出る余地が無いから良いよ。
ホモが公然にならないで「自分達以外にホモはいない…」と皆思ってる設定だと
なお良かったけど。
517風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 11:39:14.45 ID:lFnmt4bIO
>>467
全文同意


そういえばルチルはゲイカプ年齢制限あるのかな?
ルビーだと「せつなの〜」の江上さんの時に30代迄みたいな事になってたよね。
518風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 15:34:03.14 ID:rKM4kAiK0
「きみ手」の続編をCD共々ずっと楽しみに待ってるんだが
ウザ女に出張られる可能性を思うと……
519風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 15:40:33.88 ID:0jp2+VNp0
>>507
あのシリーズ大好きなんだけど
小冊子の短編はなぜか全く萌えなかった…
二人が落ち着きすぎて夫婦みたいだったからかな。
もうあのへんでいいと思った…
つーか一瞬出てきた女子店員が微妙にしつこくてうざい所が凄いと思ったw
ちょこっとの登場なのにw
520風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 16:01:53.42 ID:+kUa1F/50
ブルーサウンドは真雪がうざすぎてどれだけCP萌えしてもリピしない本なんだが
このスレの皆にとってあれはウザ女じゃないのか
上から目線出来る女はサーカスやたおやかの悪女よりうぜえ
521風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 16:10:45.52 ID:+dDIKlP50
>>519
自分はそれ読んでないんだけどまさか
鎌倉のセレクトショップ(≒純真にもほどがあるの例の人)じゃないよね?

>>520
あれは若いから「そーいう時期」なんだと思って適当にスルーしてる。
522風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 17:36:46.67 ID:OPkA8McN0
真雪は経験豊富っていうよりそれ病気だろってレベル
523風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 17:50:43.79 ID:W3XJzlB/0
まゆキチは過去スレでボロクソ言われとる。

そういえば、いつもお金持ちが貧乏くさいよね。
成金じゃないお金持ち描写、見た記憶がない。
524風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 18:51:57.02 ID:j60g12CR0
お金持ちらしいお金持ちっていたっけ…
志澤さんとことか?くらいしか思い浮かばない
はるひんてそういう意味での典型的スーパー攻めさまがいないから
庶民派だなあと思ってたんだが
525風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 20:17:41.46 ID:gMHrGLa9O
>>515
薙とスネ毛にみえた>薙と毛ネス
疲れてんのかな
526風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 20:34:44.13 ID:Xd11ZrWg0
たちがわるい
527風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 21:54:09.20 ID:DkoOPATS0
勃ちが悪いのは困るな
528風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 22:57:14.80 ID:TD826OZY0
謙ちゃん…(´・ω・`)
529風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 03:24:02.27 ID:Ugf6GN1g0
元気すぎて隣で寝てる恋人につっこむバカもいたけどな・・・。
530風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 06:39:54.10 ID:8lycyZVdO
知靖は今はお金持ちだけど、少年時代は慎ましい暮らししてたよね
大人になっても、藍にライター買ってもらう前は
100円ライターも躊躇なく使ってたし

531風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 07:47:54.05 ID:PtadaV0v0
ぱっと思いつくのが自分で稼いでる人ばっかだから
成金というのもピンとこないな
金持ち設定に興味ないからびんぼくささも感じてなかったw
532風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 08:00:23.62 ID:0GQ4oQUkO
貧乏な人もいないよね
風呂なし6帖畳部屋住まいとか
はるひんで赤いてぬぐいなBLを一度読んでみたい気もするw
533風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 10:08:10.42 ID:AiKbnGAq0
良い意味でも悪い意味でも等身大な人が多いイメージ。
生活環境や経済的状況も、人物の言動も、
フィクションのわりに振り幅はそれほど大きくなくて、
無理なく感情移入できる範囲におさまってる。

そういう作風がよくて読んでたところに教祖様なんて放り込まれると
自分の中での拒否反応がすごくて困る…
534風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 17:39:33.62 ID:5gHK/fW90
表紙が微妙でスルーしていたミントを今更読んだら面白かった
でも秋に出るやつはきっとラブが少ないんだろうな
シリアスってことはヒマワリみたいな話になるんだろうな…
535風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 20:17:11.08 ID:nCfWrVJH0
>>532
インビジブルリスクは、最初のうちだけ貧乏だったな。
あれも昔の作品で、最後別物になっていたが。
536風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 10:29:57.89 ID:yY1cayWk0
あれは申し訳ないけど絵がアレすぎてほとんどまともに読んでない…
537風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 23:23:10.58 ID:Sj/z8yi40
ブルーサウンドの番外編2冊読んでたらスゲー萌えた
ああいうのまた書いてくれないかなあ
538風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 05:30:25.12 ID:1iN0c6S4O
ハルヒンツイッターで
あんまり慈英に厳しくされると書くほうもへこむってリプしてたが
ここ見たらすごいショック受けそうだなw
539風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 06:35:19.92 ID:cNps79ZmO
自分で書いておいて弱音吐かれてもなあ
今のあれが慈英の本質だっていうなら元からそう言われる要素があるキャラってことだし
猫被ってれば良かったのにね

というか単にハルヒンの露骨な慈英贔屓が逆にアンチ慈英増やしてるだけではw
540風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 07:42:57.69 ID:Brh6ESG2O
記憶喪失時の慈英態度わるっ!って言われてエネミーだなんだ名付けてたもんなあw
ありゃ慈英は臣忘れるとこんな性格になるんですよーって敢えて書いたんじゃないの?
なのに読者の素直な感想貰ってへこむって…慈英に厳しめの意見はだめですかそうですか
そんなん言われたら、これからますますその手の感想は送りにくくなるね

今更だけど、ハルヒンどんだけ慈英好きなんだよw
ほっといても優遇される慈英より臣のほう応援しようって気になるのは普通じゃね?
541風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 08:20:43.67 ID:JdbruBg30
新キャラ全員今後に関わってくるとか正直嫌なんだがw
三島と教祖は萌えないし、アインは次作じゃウザそうだし
そんなのより堺さん、浩三さん、照英の方が断然いいわ
542風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 09:42:10.47 ID:v5Q5bRMz0
「臣さん可哀想!慈英ひどい!」っていう感想に対して
慈英エネミーっていうのも酷い言い方だよな
読者にそういう感想を持たれる話を書いてるのはハルヒンなんだが
個人的には慈英自体は別に嫌いでもアンチでもなくて
最近までは比較的好きな攻めだった
慈英が嫌われてるからバッドエンド考えちゃう発言とかも見てると
臣は慈英の添え物でしかないって意見が出るのも頷ける
543風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:04:08.40 ID:/QJ09/v60
>>541
照英も人間小さい奴だしいらん
544風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:08:18.15 ID:xjxW2kRu0
@***** あー、次回作についてはノーコメにさせていただきます。あと、あんまり慈英に厳しくされると、さすがに書く方もへこみますので、お手柔らかにお願いします……。
送信 7月23日 11:33
From ついっぷる/twipple


はるひんは慈英に萌えすぎて
545風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:12:21.34 ID:VHQtlVGb0
照英はどうでもいいけど久遠にはまた出てほしい。
もっとご近所に住んでくれてたら良かったのに。
546風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:14:55.15 ID:XVbgL+9Y0
三島の大冒険が動、慈英臣が静って要らないコンセプトだろ
はるひんのオナニーじゃん
547風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:26:59.00 ID:X+KsLRCb0
はるひん前に慈英嫌われてるんですか?って聞かれて
「記憶喪失の時、臣に酷い態度取ったからだそうです」ってリプしてたけど
いやいやwそれだけが理由じゃなく、贔屓が目に余るからですよーって思ったもんだ
慈英に不満ある人を遠回しに責めるような書き方もなんかイヤだった覚えがあるなあ
あと冷たい慈英好きって言った人に、嬉しい!少数派!ってすごい喜んでた気がする
548風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:39:29.29 ID:TZKtbEbW0
それまでのシリーズで二人ラブラブだったのに
今更慈英の態度が悪くなったり臣のつらい心理描写が続いたりすりゃ
そういう感想増えるの当たり前だと思う
自分でそう書いておいて感想へこむって言われてもな

あと、三島と教祖は本当にいらない特に三島
教祖はせめて教団から抜けてくれ
549風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:42:19.21 ID:X3vx7ZGJ0
今回はともかく「はなやか〜」は慈英が叩かれるのなんて最初から判ってただろうに
550風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 10:59:08.31 ID:9hXIdEUR0
ハルヒン慈英には盲目だなあ
てか、ハルヒンがリプしてる人のツイート見たけど
言うほど慈英に厳しい感想でもないような
ここ見たら卒倒しそうだから見ないでくれハルヒンw
551風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:10:11.25 ID:1iN0c6S4O
>>550
「慈英しっかりしろよ」って言われただけなのに厳しめの意見ってとるのか…と思った
このスレの感想を目にしたら立ち直れないんじゃないかと心配するよねw
552風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:19:49.34 ID:NLupv93+0
ハルヒンは自己愛も激しいから、キャラに萌えだすと際限がない。
一見寛容で理解ある風を装って、基本的に批判=悪=敵という構図は昔から。

二次作家だったし、キャラ作るの苦手な所に、声優萌えを発見。
オリジナルを続ける限り、これは止まらないでしょ。
553風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:40:26.84 ID:v4RV720F0
正直、厳しくあたられてるのは慈英じゃなくてハr…

や、失礼 なんでもない
554風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:42:25.65 ID:79qsNp/I0
>>542
「慈英エネミー」は単語のセンスが悪すぎ
おばちゃん臭がすごくします・・・
555風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:44:09.26 ID:79qsNp/I0
>>551
「慈英しっかりしろ」って言葉だけで、あれだけへこむって
ハルヒンどんだけ慈英のこと愛してるんだよw
慈英にマジ惚れしてるのか……
556風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:52:05.46 ID:VchJdKnl0
>551
むしろハルヒンにこそ見て欲しいと思ってしまった。
557風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 12:49:38.42 ID:QCZihxKu0
言いたかないが、ハルヒンも年を食ったんだろうな…
作品やキャラから独りよがりの頑固くささを感じる
558風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 12:53:36.62 ID:MY5LXN5X0
>>555
却って意固地になるだけだと思う
だからハルヒンが見る可能性があるような場所ではソフトな感想言って
ここで愚痴ってる人だっているだろう
559風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 13:12:54.41 ID:N5reTYa50
作者が見るようなとこでここで言ってるようなことは言えないからな
560風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 13:22:06.91 ID:Xlqujhoe0
密林で★3つ評価が多いのがすごくリアリティがあるな
★1つけるほどには見限ってないけど
楽しみにしていたのに静かに落胆してる感じがした
561風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 13:24:49.88 ID:X+KsLRCb0
>>555
はるひん的には今回慈英しっかりさせたつもりだったんじゃ?
なのにしっかりしろ言われてショック受けて、リプした人を
慈英に厳しい読者認定しちゃったというか、まあはるひん過剰反応しすぎだな
これが臣しっかりしろ、だったら次刊に期待しててください〜とか言ってそう
562風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 13:30:36.12 ID:X3vx7ZGJ0
慈英がどうこうというより(というか、元々あんな人だと思っていた)
二人の問題に男の娘教祖が絡んできたのが嫌だったんだよな
アイン絡みで揉めて自力で解決するまでで一話、
そのときに恩の押し売りされた三島と教祖を助ける話で、もう一話
って構成なら良かったのに

二人のいざこざがうまく纏まったあとなら
教祖の「仲良くしたの?良かったね」発言やら
「絵から愛情があふれすぎてて同じ部屋にいると疲れる」やら
美味しく戴けたような気がするんだが
563風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 13:44:12.39 ID:YXrEb3w00
事件絡みで教祖がその場にいるのはいいとして
慈英がかみさまのありがたいおことばでころっと態度変えちゃったのは心底がっかり
それじゃお前只の信者じゃないか
564風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 13:44:33.28 ID:TftgNIxs0
浩三さんとか大月のおばあちゃんとか、堺さんとか
今までふたりがかかわってきた人たちからの言葉だったり
その生き方から答えを見つけて欲しかったかな。

友人とでも宗教とひいきスポーツチームの話題はタブーだと思う。
自分も新興宗教に対する拒絶反応は強いなあ。
565風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 14:57:17.85 ID:9hXIdEUR0
>>563-564
本当にそう
事件として宗教取り扱うのはいいけど
主役が教祖に感化されて…って展開によく編集はGOサインだしたと思う
どんだけ教祖が素晴らしいか書き連ねられたとしても
オ◯ムやパ◯ウェーブとかのカルトがよぎって気持ち悪い
566風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 18:28:23.37 ID:JsVaO0mb0
ちょっと巫女タイプ?の子が事件に巻き込まれて云々ならまだわかる気がするけど
もろ新興宗教だもんなぁ しかも「光臨の導き」(うろ覚え)て…
567風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 22:03:11.88 ID:nXeX3rHk0
慈英が自分の心とちゃんと対話して答えを導き出したんじゃなくて
いきなり答えを御託宣でぽいと出されたのにスピリチュアルにソレダ!(゚∀゚)って納得しちゃったのが手抜きくさくてな…

臣さんが突然銃の手入れをしたのもイマイチ萌えないというか所詮ニューナンブw
後で臣さんが銃を使いますよーってのがバレバレで意味のない場面にorz

今回の話は肝心なラブ要素が足りない割に色々無駄な頁が多かったな
568風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 22:24:56.61 ID:82YHzu1e0
臣がタバコ吸う描写もなんか唐突だったよね
569風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 00:45:14.88 ID:a3hbnZCAO
昼下がりの情事シーンも今までの臣の職業意識的に何か違うくないか?
って思ったな
570風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 01:24:27.22 ID:tVQ4Ga3r0
シリーズにもキャラクターにも深い思い入れは無いから酷く落胆はしなかったな。
単純に主役二人の気持ちがちゃんと描かれてなくて、つまらなかっただけで…

あの内容で臣と慈英の二人の心情もしっかり掘り下げるなら、
私だったら2倍くらいの厚みの本じゃないと多分満足しないと思う…
571風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 14:12:26.65 ID:FRaJQv4a0
つか、はるひんのキャラクターって、皆喫煙者なんだよね。ストーリーと関係なく脈絡なくタバコ喫うシーンが必ずあるから、ものすごく違和感を感じることがある。
572風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 14:14:36.47 ID:z+h0YXcz0
>>570
教祖とのぐだぐだしたくだりをカットすれば1冊分の厚みで済む
573風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 14:49:14.47 ID:JUB18vYg0
>>571
はるひんがタバコ吸う人間カコイイというバブル世代のおばさん価値観
おまけに本人もタバコ吸う
574風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 16:35:22.15 ID:x5DxOOt+0
本人がかなりヘビーな喫煙者だから、どーしても小道具として使いたくなるのはわかる。
575風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 17:34:15.46 ID:9dfuq6Nf0
いまどきアッパークラスで喫煙する人いなくね?
576風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 18:13:33.63 ID:GWEUSnbZ0
かつて関わってた仕事のこととかハルヒンは自分の体験したことを
積極的に作品に取り入れたいタイプのようだしな
577風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 18:18:15.74 ID:AMrJwHdKO
不埒の兄が裸エプロンあるらしい
578風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 18:19:33.41 ID:aIeYE2S00
兄がかよww
期待していいのかな
579風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 22:51:53.08 ID:1kQwZGmuO
兄は全力で大真面目にやりそだなw>裸エプロン
ここんちは全力でバカップル期待してるよはるひん!
580風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 13:57:29.68 ID:MlWwADbd0
百億円持ってるとかジェット機で迎えに来るとかじゃなくて、
不埒兄みたいなのがスーパー攻様なんじゃないかと思う今日この頃
やっぱ受を幸せにしてこそだなー
581風と木の名無しさん:2011/07/27(水) 21:06:16.88 ID:ZLuh3aVS0
CD良かった…。
582風と木の名無しさん:2011/07/27(水) 21:42:52.94 ID:wDsQ4roq0
>>581
はなやか?
気になってるんだよね。
583581:2011/07/27(水) 23:24:11.66 ID:ZLuh3aVS0
>>582
はい。役者ってすげーってなったどす。
てか、発売前でした。すみません…。
584風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 09:18:33.06 ID:Idl7M5IY0
急に静かになったなぁ。
みんなはなやか聞いてるの?
585風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 09:34:41.93 ID:zUfXPeKB0
>>584
はなやか聴きながら新刊を待ってる
はなやかは本編もだけど、特典のフェア小説ミニドラマが良かった…
爪切られ臣さんかわいい
たおやかでちょっと打ちのめされた後だったんで余計に染みた
586風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 09:43:07.86 ID:FIeFycO60
でももうちょっとラブが欲しかった…
小説より短いなんて

たおやか〜はCD化しなくていいよ…
587風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 11:53:34.24 ID:vm5OpHac0
たおやかもどうせCD化するんだろうけど
間の事件とかは簡潔にはしょってほしい
今回もミッフィー出してないからそんな感じで三島と教祖出さないでくれたら買う

ほんと特典には癒された
ああいうのがいっぱい読みたいし聞きたいわ
588風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 14:12:11.45 ID:K14QI7Hl0
たおやかでかなりダメージ喰らったから久々にあざやか読んだ。
ここで終わってたら良かったのかもね。
臣さんを心配したり甘やかす慈英が良かった…今や…
589風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 14:29:30.08 ID:FSO9paYz0
たおやかはCD化しなくていいや
はなやかまで演じてくれた声優さんにあんな展開は見せたくない
590風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 15:02:50.44 ID:QYdEWptA0
心配しなくてもたおやかの半分は三島と教祖だろう
591風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:00.34 ID:CD2LheN30
物理的な比率はともかく、受ける印象としては、
臣と慈英が3で、三島と教祖が7くらいの印象だったからなぁ。
CDになっても半分以上はそっちになるんじゃね?と思う。
592風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:55.34 ID:t4Dz3ChY0
CDにはあまり興味ないな
別物って感じ
「CDでは臣さんと慈英のラブを大増量しました!教祖の部分、カット多くてすみません」とかなら買うかも
593風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 17:47:12.58 ID:MwLuHRir0
基本、媒体が変われば別物だしね
三島全カットなら買うかもしれないけどまぁどうでもいいや
ハルヒンの小説がCD化に引っ張られてるような印象を受けるのが気にはなるけど
594風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 21:31:05.83 ID:Bp/+e0Tv0
「たおやかな真情」はルチルの編集者、仕事してるの?ってくらいの雑さだよ
編集なら客観的に意見を言って作品のクオリティあげるよう努力しろバカ
なにが「男の娘萌え〜」だ
595風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 21:53:14.36 ID:k1nEueBv0
今まで好きシリーズだからCDも全部購入してきたけど、
たおやかだけはホントいらない。
本編もまじめに教祖編は番外としてやって欲しい。買わなくて済むから。
男の娘なんて、臣さんを狙う当て馬以外いらん。
596風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 12:08:41.42 ID:3hmGG/7W0
教祖と三島の大冒険で1冊出せばいいのに

買わないけど
597風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 13:53:53.74 ID:W6oFkJSgO
>>596
いいね
それではるひんと担当が満足すれば


買わないけど
598風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 23:21:35.72 ID:JZHifnzK0
しかし慈英マンセーというか萌えがかなり透けて見えるよね
臣さんからは勿論だけど、天才画家と謳われ、三島に執着されイリアさんに愛され
照英からも堺さんからも一目置かれ
慈英の青年期からの注目度高いエピはこれでもかとあるけど
臣さんはゲイで美形設定はあってもそれを生かしたようなエピはないんだよなあ
多少過去に悪い男に捕まってたらしいくらいで

片方だけに萌えてそれがあからさまになっていくあたり
元二次者の良くない部分が出てる気がする
599風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 00:23:40.60 ID:/rlZ1U3S0
たおやかの参考文献みると、いかに慈英に肩入れしてるのか良くわかるし
ハルヒンが描きたいのは慈英の芸術家としての成功であって臣との恋愛じゃないから
そこで読者の読みたいものと乖離してる

あと自分的に気になったのは慈英が「何があっても別れないで」と臣に言うシーンだけど
あれは慈英に将来女が出来ても他で子供が出来ても臣には我慢しろってことにもなると思うんだ
ニューヨーク行ったら価値観なんて変わるだろうし(逆に変わらなかったら芸術家としてどうかと思う)

ハルヒンが描きたい秀島慈英を突き詰めたいのならこのカップルはバッドエンドしか無い
600風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 00:45:31.87 ID:KYqGv5zl0
ハルヒンはなんでそんなに慈英が好きなんだろう?
誰かが言ってたようにコンプの裏返しなのかな
ハルヒンが力入れれば入れるほど
魅力的なキャラじゃなくなっていってる
601風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 00:52:54.65 ID:/Xmh/cA70
>>600
美大にも入れなかった(藝大なんか雲の上)はるひんの理想を固めた男
それが秀島慈英
602風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 01:55:30.57 ID:sCNG0w1J0
こっちが読みたいのはあくまで臣との関係性ありきの慈英だってのに
明らかにバランス崩れてきたハルヒンもGO出した編集もなんだかな
603風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 02:27:54.82 ID:AAhRc5Mb0
はるひんの中では「慈英シリーズ」らしいし、担当は男の娘萌え〜なんだろ?
臣さん(の出番)を守ってくれそうな人間は誰もいないよ

今後にはあまり期待しないでおく
604風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 04:31:11.81 ID:B5Xj3pnd0
「臣さんが好きなのに」

個人的にはこの一言に尽きる
605風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 05:18:02.69 ID:XDoSdJg40
ここじゃ臣さんに肩入れする人多いけど、
自分は「慈英シリーズ」でも別にいいと思う。

でも、自分自身で悩みぬいて出した答えをもって臣とぶつかって、
それで二人の関係を築いてくならともかく、
唐突に現れた神秘的で美しいカミサマの御神託で急にその気になったり、
脅迫めいたことする相手とのぶつかり合いもろくに描かれないのに急に一緒に仕事する気になったり、
何だコイツ状態で魅力が何も感じられないわけだが…
606風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 06:08:26.37 ID:tmfKv3Z30
正直、たおやかに関しては慈英萌えすら感じなかった
理由は605の二段目と同じ
萌えてるというには描写がてきとーすぎる
ネオテニーなんかだと秀島家への思い入れがウザいほど感じられたけど

枝葉はいいから二人の恋愛が読みたい…
607風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:05:05.32 ID:kUmv21a4O
たおやかでモニョった分、次巻で思いきり巻き返しきぼん。
このところ一冊で納めようとしてラブ分が物語後半で少な目という印象なので、
次に真ん中くらいまでに事件片付いて残りはラブ&おまけの番外編とかだと嬉しい。
608風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:22:17.20 ID:4CJefjRuO
爪先にあまく満ちている表紙絵出てたけど
寛は流石にもうタラちゃん喋りじゃないのかどうかが気になる
609風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:33:13.06 ID:opohrWUZ0
>>607
ブルーサウンドのバーテン×教師も、過去の謎を引っ張り過ぎないで
真ん中へんで一度寝てほしかった
610sage:2011/08/02(火) 00:41:29.19 ID:YgEn4VJt0
美術業界のことは、BLなんだからそこまで説明しなくても・・・って思うことあるんだけど、
警察まわりのことはBLだからってそこまで適当にしなくても・・・って思うことがある。
「たおやか〜」も警察官が威嚇発砲したのに上司の堺さん対応軽いし。
銃の使用って正当防衛だったか?とか適正であったか?とか色々面倒だったよね。
まぁ刑事ドラマが読みたいわけじゃないし「慈英シリーズ」なんだから仕方ないよね。
611風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:43:39.91 ID:YgEn4VJt0
すみません、間違えてあげました。
なに初歩的なミスしているんだか・・・。
612風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 01:28:58.23 ID:TgMVHAve0
>>610
美術関係の詳しい描写のとこは正直斜め読みした

読み返してみても、慈英のゲイのくせに云々はどういう気持ちでああいう発言をしたのかがわからない
本人は猛省はしてるんだけど、自分でも何であんなこと言ったのかわからない、とのことだし
内心でゲイを蔑んでるような気持ちがちょっとでもあったのかなかったのか
613風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 06:00:03.16 ID:RKDMzoDy0
>>612
>ゲイのくせに云々
あれって、男の子なら三島と一緒になるのは無理だと臣が思った事に対しての台詞なら
咄嗟に口をつくのも判るんだけどなぁ…
教祖を見分けられなかったからってなんだって言うの?ってポカーンとしてしまった
614風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 07:51:14.47 ID:dpm9wiFM0
「ゲイのくせに」

この発言は意味不明だよな
慈英のキャラなら絶対に言わないようなセリフなのに、何でこんなこと言わせたんだろう
615風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 10:13:30.85 ID:/Pmr6RkT0
受け側に素敵当て馬とかウザイ元彼とか出てきて
攻め側がオロオロしたりヤキモチ焼く話ってあるかな。
攻め側にストーカーとか元カノとか出てきてひっかきまわす話は
ぱっと思い浮かぶんだけど、受け側はっていうと、、、。

攻め萌えなのかな。
616風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 11:17:47.64 ID:/Pmr6RkT0
あげてしまった。
すいません。
617風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 12:03:18.22 ID:NoFctFD3O
>>614
取扱注意じゃなくなった、大人な臣さんを好きになった慈英その2がポロリしちゃったんじゃない?
んで慈英その1があわあわ
618風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 15:14:54.90 ID:oZZMie980
買うか迷って挿絵だけパラ見したが
キスシーンはたくさんあるよね
なのにラブ薄いのか…
619風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 17:14:37.84 ID:/c5KrJXA0
>>617
自分もそんな感じかなあと思った
慈英1と2の乖離と統合でワンステップ上の慈英に!的な話かと

臣さん(に限らずハルヒンの後ろ向きビッチ)の身を引いたり後ろ向きだったりってとこが
少し鬱陶しい自分としては、今回の慈英の「なにがなんでも俺を欲しいっていってよ」って
ねだりたくなる気持ちはよくわかるわ
620風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 18:09:27.98 ID:HQwlAYH30
「なにがなんでも俺を欲しいっていってよ」って言うキッカケになるのが
教祖様からいただいたお言葉じゃなければ一番好みといってもいいくらいに
ときめく大好きな展開なんだよなぁ。残念。
本当にもったいない話だった…
621風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 19:00:59.50 ID:eBIc0Lri0
あれって抛っておいたら教祖なんか無しでも二人でちゃんと正解に行き着ける話なんだよな
「絵の中に臣さんを閉じこめてる」で慈英が悶々→「空の中に住んでるなんて〜」で解決する
慈英と臣の間だけ見れば萌えるエピソードもちゃんとあったのでいろいろ惜しい
622風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 19:30:24.69 ID:NoFctFD3O
うん
三島も教祖もいなくて、事件がなくても全然成り立つよなぁ
せいぜいアインと揉めるくらいで
毎回刑事事件にしなくても慈英その1とその2でじたじたして、臣さんとばっちりでぎくしゃくして

二人の関係に焦点絞った話いいじょない!
つーかそんな慈英臣を読みたかった
623風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 19:45:09.61 ID:iloaNnlt0
全てにまるっと同意だ。

教祖は三島が回復するまで預かるみたいだし、
臣さんの母親も教団にいたみたいだし、まだまだ話に絡んでくるんだよね。
早めにお引き取り願いたい。
624風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 19:58:05.84 ID:p+fh85CR0
哀情配信で慈英臣はドラマッチクな関係性の二人なので、日常系エピソードのみで
話を続けるのは難しいってなこと言ってたし、はるひんにとって事件は必須なんだろうね…
確かに起伏には欠けるかもだけど、事件と日常と両方の積み重ねがあって
愛は育つんじゃないの?別に事件はあっていいと思うんだけど、萌えないんじゃ本末転倒だよ

こんな愚痴ばっかりだけど、たおやかと次巻で上下セットみたいになればいいと思ってる
今回は起・承のとこだけで、次で転〜結に向かってくれると嬉しいんだが
625風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 20:08:04.16 ID:emIsqk7d0
620-622にハゲドー
はなやかで臣さんかわったと思ったんだけど、また後ろ向きになってて、
7年間なんだったの?!と思ってしまって余計萌えなかった・・・

三島と男の娘まるっと省いて、>>621みたいなの読みたかった・・・
626風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 21:16:45.29 ID:+FicOCOv0
さらさらみたいに
会いに来てくれるけど構ってくれない(後ろ向き)→俺のこと好きなわけじゃないんだ(さらに後ろ向き)
→いいよ、他に遊んでくれる男なんていくらでもいるし(自棄)→ごめん、ちゃんと好きだから(ラブラブ)
でいいんだけど。事件なんて微塵もなかったけど一番萌えた。
627風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 00:19:57.03 ID:4hXgvocv0
>>626
あの頃は良かった
誤解があってすれ違ってもちゃんと向き合ってるからな
今回は慈英はおかしな方向を向いていて全く萌えなかった
628風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 00:52:10.70 ID:6K3wGHxX0
はなやか、たおやかと2作連続で臣が別れを覚悟する事になるのが読んでてつらかった
次作はそうなりませんように
629風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 00:55:24.26 ID:SLbL46mR0
次作で雨降って地固まるな結果になって
「振り返ってみれば、たおやかも悪くなかったよね〜」となることを切に希望
630風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 00:59:50.62 ID:JYylpHmE0
うん、ここで色々言ったことをスマンカッタと懺悔するくらい
慈英臣自身で乗り越えていって良かった〜という風になったらいいな
631風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 01:20:00.32 ID:V9Pehjh00
はなやか〜は臣が別れを覚悟するのは理解できたけど
たおやか〜は慈英の妙な態度のせいだろうに
これで慈英に萌えろっていってもムリだよハルヒン

意地の悪い子供がえりした慈英をはるひんが書きたくてしょーがないって感じ
だからたおやかってあんな慈英になっちゃった印象
突拍子ないわー
632風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 01:31:29.44 ID:Yts18iii0
慈英に萌えるというより
慈英ざまあで割と面白かった自分は異端か

元の慈英とクソガキ慈英で嫉妬しあってるとか
なんて不毛でめんどくさい仕様にw


ただやっぱり三島と教祖はいらないけどな
633風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 03:17:38.21 ID:lcM0u8vo0
考えなしの子供返り慈英が胸糞悪いレベルに嫌いなので
はなやか以降は読んでてほんとキツかった
はなやかでも何とか読めたって感じだったのでもう離脱した

ハルヒンが慈英萌えで子供返り慈英に萌え狂ってるのはわかるけど
今までの慈英と臣が好きだったので突然それを壊された感しかない
とにかく全てにおいて慈英本位の話と作者に苛立つわ
634風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 11:28:31.37 ID:mkAMHZuW0
ハルヒン、はなやかが出たときは慈英について「あの男嫌われてやがるw」なんて余裕の態度で読者の感想に応えてたけど
たおやかでの嫌われぶりは予想以上でコメントし辛そう
忙しいと言い訳して読者の感想スルーしているね
慈英萌えが過ぎてしまってショックが大きいのかな
635風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 12:16:31.36 ID:ZxLXPz4B0
元2次同人やってたときの悪い部分が出てるんだろうな
キャラ萌えが行き過ぎて客観的に見られなくなってるのか
同人の場合はそれでも好きなものを好きなように描けば良いけど
商業で人気作品なんだから、読者ニーズを頭に自分の萌とのバランスを考えなきゃね

でも担当も男の娘萌えらしいしどうなのかなー
636風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 15:39:17.53 ID:9TWVren8O
男の娘萌えは別にいいし好きにすればいいと思うけど、
既存のシリーズにねじ込んでやる必要なないよね
新しいシリーズなり、それこそ三島と教祖の大冒険で書けばいい
まあ慈英臣の人気に乗っかるのが一番確実に売れそうだったんだろうね
637風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 19:42:44.57 ID:H7x1vbTlO
はなやかの時は慈英も好きで記憶をなくした訳じゃないのにひどいと責められて気の毒だなと思ったけど
たおやかは臣でも照英ですらなく新興宗教の教祖の御言葉に頼っちゃうんだもんなあ
638風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 20:16:09.79 ID:79QQK6gt0
今回のたおやか〜はえっらく酷い出来だなぁと思った。
慈英の「ゲイのくせに」発言は、文中全く要らないセリフだと思う。
ついでに御崎さんはもう人を紹介するのは止めて(人を見る目が無い)
とっとと引退した方が…と思う。
アインもしょーもないキャラだし、教祖と三島の絡みと宗教は
本当に必要が無かった。
あんなに厚い本なのに、慈英と臣のイチャラブ
ナッシングな上に、宗教団体のトップ争いって…。
慈英と臣のベッドシーン無かったら、この本はBLじゃないよなー…と思った。

ハルヒンの本が好きでずっと買っていたけど、信号機の姉が
出てきてから買わなくて、慈英と臣の本だけは買ってたけど
今度こそ決別する時がやってきたのかも。
639風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 21:04:45.15 ID:M4BTUKey0
そんな中自分は今夜もビタチョコや謙也×颯生に手を伸ばしている
何度も読み返す本がたくさんあるから、やっぱりハルヒンが好きだよ

他の作家や作品に執着がないからこんなこと言えるのかな
640風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 22:24:32.40 ID:9zk77pKbO
はなやかがラブ少なくてがっかりして
でもミントは良かったしでたおやか期待したらまんまと…的な

たおやかはがっかりだけど読み返す大好きな作品があるから切る勇気出ない

ハルヒンてこういうとこ見るのかな?
見ても意固地になるタイプだよね、きっと
641風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 22:41:32.94 ID:mkAMHZuW0
BL作家でネットやってる人間は
1000%にちゃんねるの世話になってる
自スレを見ているかどうかは人それぞれだが
ハルヒンは見るタイプ
642風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 23:33:46.09 ID:++F95Hyy0
三島と教祖に萌えたんだけど、評判悪いんだな
慈英は好きじゃないから、シリーズとは別にスピンオフとして出してくれないかなぁ
643風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 23:38:45.11 ID:DJC4J66B0
もともと第三者の説教(諭し)系でメイン二人の気持ちや関係が動く展開苦手
カプになってるから気にならないけど
ブルーサウンド一冊目の大智ですらちょっとウザく感じたくらい
説教役が女とか、脇のキャラだとウザさが倍増する
644風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 23:53:52.90 ID:Yts18iii0
>>643
>第三者の説教(諭し)系でメイン二人の気持ちや関係が動く展開

よほど必然性がないと手抜きに見えちゃうんだよな
645風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 00:01:57.30 ID:qhY1Jro90
年上の人とか昔の恋人とかに諭される場合、
自分で色々悩んだり失敗したりしてから「確かに諭された通りだった」と気づくとか、
諭されても「そんなの分かってるけど理屈と感情は違う」って葛藤をもって乗り越えてくれたりとか、
なんかそういうのがほしいわな〜。

マニュアル見て素直にその通りやったら上手くいきましたじゃあ、
「恋愛小説」としては無味乾燥としすぎる。
646風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 00:06:31.47 ID:3CVMgz2v0
自分はもうずいぶんと買ってないよ
既刊も一冊も手元にない
ここを覗くのは、ラブもエロも濃くて余分なエピソードがない新刊が出たかなーという期待から
でもそんなのなかなか出ないね
647風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 00:08:23.26 ID:iDtE5pOO0
慈英は教祖様の「お導き」のお礼に今度こそ教団のポスター描いてやりゃあいいw
ていうかほんとにそういうエピが次作あたりに来そうな悪寒が
648風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 00:47:31.89 ID:2mDFURqd0
次回の慈英シリーズは
ニューヨークで活躍する秀島慈英「僕の成功は光臨の導きのおかげです!」でお送り致します
お楽しみに!
649風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 00:55:04.67 ID:0HuzxpW/0
>>648
笑えない…orz
650風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 01:45:30.75 ID:P3nHn6N90
光臨の導きの勧誘パンフに登場する慈英か

次回の慈英シリーズでは臣さんの出番が多いといいなあ
アメリカと日本での遠恋であまり一緒に居ないパターンっぽいかね
651風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 06:32:28.43 ID:BKor9eUz0
これが慈英と臣のシリーズじゃなくて
異世界設定で罪人と巫子とかだったら萌えたと思うけど
何が悲しくて二人を散々苦しめた男と宗教家の大冒険と恋愛を
延々読まなきゃいけないのか悲しくなってくる
せめて初めからスピンオフだと言っておいて欲しかった
652風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 07:43:48.28 ID:LRsf7Hc40
たおやか不評すぎて笑えてきたw
不埒新刊に期待中
653風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 13:13:23.43 ID:/qP3g8+wO
はるひん、たくさん書いてくれるのはいいんだけど
不埒にグリーンに鈍色の続きまで出るなんて…
頑張り過ぎて、微妙な方向にダッシュしてるのかな。
654風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 14:32:50.03 ID:s+Poq7V30
ハルヒン正直シリーズ向いてないと思う
1冊に全力投球で好評なやつの方が多いじゃん
反響大きかったら1冊番外みたいのが出るくらいくらいが丁度いいような

シリーズは設定一から作らなくていいし
売上的な意味で出版社も楽なんだろうけど
655風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 16:38:01.21 ID:WyIGlrRY0
不埒シリーズ、自分は追っかけてないんだけど、はるひんまた元カノ出してくるんだな…
656風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 19:49:33.07 ID:Dyy1mz4z0
>>653
鈍色のは大半同人再録だと思う。
後日談いっぱいあるから。
書き下ろしもあるかもしれないけど
657風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 22:09:26.36 ID:Xa+/L3eBO
鈍色は確かウザ女出てこなかったよね
相方さんの絵でだいぶハードル高いけど
658風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 22:13:50.32 ID:uw3EF4Sh0
相方さんって成長しないよね
バタフライシリーズの漫画、違う人にもう1回かいてほしい
659風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 22:17:34.55 ID:eqY2iKT30
最近、はるひんファンになりました。
相方って誰のこと?
660風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 22:44:44.51 ID:8YCJZuX20
>659 お前の目の前の箱でググれ。

相方さんの挿絵はほんっとキッつい。
ウザ女が出てくる内容もさることながら、あの絵が強烈すぎて
内容が頭に入らない。
661風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 22:53:22.26 ID:Dyy1mz4z0
>>657
相方絵が苦手すぎて文庫買えなかった…
同人誌は持ってるけど
同人の挿絵もかなりきつかった(Hシーンがね…
662風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 22:54:43.57 ID:nLwC5FMb0
8月新刊のグリーン〜シリーズ2、父ちゃん編読んでないけど
息子編は何かおもしろそーだ。
独立して読めるといいけど。
663風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 23:00:38.88 ID:sXHXMxwVO
仲がいいから相方の漫画や挿絵が多いのかな商業誌でも
絵も純粋に好みなんだろうか
前にここでハルヒン自身の絵が相方絵と似てるって言ってた人いたけど

ハルヒンて絵描きたくて美大受けたんかな?
ツイのご飯盛り付け写真見ると受からないわけだと思ってしまう
664風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 23:30:10.19 ID:nXGwo3CK0
グリーンレヴェリーは前作ふた組のカプがおっさんになってるかと思うと萎える
元からのおっさんキャラなら全く平気だし、むしろ好物なんだけどね
ブルーサウンドも連鎖ホモ続けるうちにだんだん歳食ってきたし
別にシリーズとして続けなくてもよくない?って思うわ
この前のバーテン×ストーカー教師の話とか特に
665風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 23:36:18.75 ID:ZrDEL6rmO
シリーズって打っとけば絵師キープ出来るからかなぁと想像してみたり
666風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 01:50:11.27 ID:1u2xIC290
>>651
久々にひめやかな殉情確認したら、記憶にあるより三島がひどかった
・慈英の絵を盗作
・慈英のモトカノたちへのレイプ、脅迫
・臣さんへの傷害と強制わいせつ

なぜ今更こんな奴の大冒険を読まされなければいけないんだよ
心の底からいらない
667風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 01:54:56.84 ID:3t53HSHx0
8月のグリーンシリーズには前作の2人登場させないでほしい
全く触れないのは無理でも、現在の2人の話とか止めて…


相方さんと仲良いのはプライベートだけにしてくれ
よく挿絵頼む気になるよな
668風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 06:02:27.70 ID:K0QCfXkX0
>>666
声優が関俊彦で
はるひんがまた使いたい☆と思ったから再登場の台詞大増量
669風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 06:13:38.80 ID:LmFpRYOU0
使いたい声優さんなら別の役振ってくれたほうがいいのに
670風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 07:25:29.61 ID:La2yQ1ThO
>>666
三島がなにやったか思い出せないし、腐海のどこかにあるけど探せなくて困ってたんだ、ありがとう。

相方さん挿し絵は、仲がいいぶんダメ出しもしやすいからかなと思った。
ただ、ダメ出しされてあれだとね……。
前は相方さんの絵が嫌いじゃなかったけど、デジタル化したのか崩れがひどくてきつくなってきた。
671風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 08:18:54.98 ID:IICC1vTr0
三島って慈英にゴースト画家させようとしてなかったっけ?
下絵盗作より酷いと思うんだが(教団のポスターを慈英名義で
描かせるよりは良心的なのかもしれないけど)
672風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 12:50:03.97 ID:hCm6LAP/O
しかし教祖wに尽くすという生き甲斐が出来たことで
三島がとんでもない危険人物から、少し性格がアレなだけの人になったんなら、
一応はマシなかも?

しかし正直この二人の絆だなんだはスピンアウトでやって欲しい。
読まないからw
673風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 13:44:44.63 ID:azypYIlE0
今回三島の印象がいい方に変わった人多いのかな?
自分はむしろますますヤバさが増してるwと思った。
過去の所業を反省しているようにも見えん。
674風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 15:51:14.42 ID:tFm5tIaG0
今回の三島がどうしても切羽詰まって人に物頼みに来た人間の態度に見えなくて
すっげイライラしたわ。平身低頭土下座してもおかしくない相手じゃねーの。
あそこまで言われて、でも教祖が危ないなら仕方ない…ならまだいいのに
気にしてない感じで頼みを聞いた臣さんにもイラッとした。
675風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 19:05:23.00 ID:Ka0XcTl2O
イリアの話を直接聞いてるんだからあっさり三島を受け入れて欲しくなかった
あと、寝てる恋人の枕元で銃の手入れは無いわー

なんか主役二人が雑に描かれてたよね
676風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 19:46:32.12 ID:kxEc1le50
三島様にクラスチェンジというから何事かと思いきや
変に用意周到ってところだけ微妙に共通した、ただの別人でした
印象はかえって薄くなったな…
677風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 20:00:44.56 ID:SeVyAx3s0
なんだか最近の作品に色々悲しくなって
不機嫌シリーズ読み直した
ハゲ萌えた
678風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 20:12:21.02 ID:cfKW0AI60
ひめやかに出てきたあの三島でなければ
はなやかの三島は自分にとってそれなりに好感度高いキャラになったかもしれない
でもあの三島だと思うとピンチに陥ってもむしろそのまま戻ってくんなと思ってしまう
宗教属性さえなければ壱都も悪くない
完全別キャラ別シリーズだったら良かったのにな
679風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 23:53:07.06 ID:2a118Inl0
>678
まさにそうかも。
宗教属性のない、ただの主従関係(理由があって女装してる坊ちゃんとボディーガードとか)
だったらスピンオフ希望したくらい萌え萌えしてたかもしれない。
それが三島と教祖だからダメなんであって。

でもやっぱり臣さんと慈英でいちゃこらしてるのが見たいんだ。
680風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 00:16:38.50 ID:ohwLZiq/0
ハルヒンは慈英のストーリーを描きたいんであって別に慈英臣を描きたいんじゃない
臣さんは慈英の成長の過程にひとつでしかない
カプ萌え自体はもう慈英臣より三島×教祖とか照英×慈英に気がいってんじゃないのか

たぶんハルヒンは内心では慈英と臣を別れさせて、その後の慈英を描きたいんじゃないだろうか
仮にそうなら、自分は慈英よりも酸いも甘いも知った臣さんの10年後の方が興味あるわ
10年間でも良いけど…

無いなw
681風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 00:47:18.91 ID:quo1XhJ+0
そのへん実際どうなのかは分からないけど、
今回は読んでて臣は慈英ふっちゃえばいいのにと思ったのは確かだ。
682風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 01:31:08.77 ID:Xy5VFTje0
光臨の導きに入信する慈英
NYで女と寝る慈英
ハーフの子供が出来る慈英

慈英が最悪こんなになっても臣は別れちゃいけないんだぜ
可哀相
683風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 02:18:51.82 ID:2uZX78yz0
>>674
まるっと同意
臣さんにまでイラっとしたくなかった…
三島消えろ
684風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 02:33:10.76 ID:c5Gpgx1v0
>>682
入信・子供はないと思うけど女と寝るのはありそう
元々ノーマルだしただの性欲処理として買ったり
描写があるかどうかはわからんが
685風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 08:23:52.49 ID:SmW7Css60
ハルヒンは慈英萌えが過ぎるから
子持ちの慈英もステキ!って思ったら簡単に女を妊娠させるでしょ
臣がそれを知ってひっそりと傷つく
686風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 09:27:06.36 ID:yAX6o3kfO
ただそれをやったらもうBLじゃなくなる気がする
687風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 10:05:52.83 ID:B/qS5VnpO
相手の女もその子供も
「あなた、臣さんに会ってらっしゃいよ。日本に行く機会もそうはないんだし」
「パパ、臣くんに会いにいかないの?僕あの人好きだよ」
とか気味の悪い理解を示しそうで怖い
688風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 10:08:47.67 ID:iTZ27ULN0
>>687
うん、それはホモ小説かもしれないけどBLじゃない
まぁそういう本が出たわけじゃないしまだ次に希望は残しておきたい
早売りを買う勇気はないからここの感想待つけど
689風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 10:24:23.76 ID:Eq3uVM4M0
妄想の翼を悪いほうへ広げすぎるのもどうかと思う
690風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 10:29:20.12 ID:+wiZmKfv0
>>689
常に最悪の事態を想定していれば
それを回避した時の喜びが大きいってことじゃないかな
691風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 10:34:59.06 ID:4kh8bw/v0
照英さんの存在がどんどん大きくなってきているから
照英×慈英をやりたいんだろうなというのは分かる
天才画家でどこか浮世離れしてて、臣を筆頭に照英・三島・他から
色んな種類の矢印が攻めの慈英に向かってるすごいお姫様状態だなこれ
実は総受けなんじゃないかw
慈英が責められる場面も責められている慈英ハートっぽく思えてくるし
登場人物が多い割りに、設定上綺麗な受けの臣には矢印がひとつだけっていうのも寂しいな

色々愚痴ったけどそれを後悔するような続編であることを願うよ
692風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 10:41:43.01 ID:SmW7Css60
>>686
ハルヒンは慈英シリーズを書きたいんであって
このシリーズの第二ステージはBLを書きたい訳じゃなさそう


ハルヒン、あまりにも慈英シリーズ第二ステージが不評でTwitterでは読者感想無視状態だな
はなやかな哀情の時にはいちいちレスを返して更には特設ページまで作り
自分の作品に対する思いを綴っていたくせに
693風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 11:38:48.65 ID:YtqqwbHDO
はなやかとたおやかで慈英があんなだったから
臣が相変わらず、すぐに身を引こうとするのは残念だけど
慈英よりも臣の方が強くなってるなーと思った。
慈英をスーパー攻め様だと思った事がなくて、
大型犬のワンコ系攻めとかヘタレ攻めだと
思ってるからかな…まだ子犬の社会化期みたいなもんで
これから立派な成犬になるんだよね?と期待を捨てきれない
まぁ子犬と呼ぶには年も経てるし、デカイけどw
694風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 12:18:29.78 ID:ABdOXfOuO
>>693
自分もヘタレわんこだと思ってたw
あんな処世に不器用じゃスーパー攻めとは…あ、臣さんにとってはスーパー攻め様か
695風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 12:21:10.09 ID:Hl6wkF1X0
相方とウザ女の話題がないハルヒンのスレありませんか
696風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 12:26:43.77 ID:quo1XhJ+0
NGワード設定おすすめ

>>693
ヘタレというか、情けないというか…
思い出したら色々と腹が立ってきたw
697風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 12:54:18.38 ID:QitPx1mj0
ここは初代からアンチがスレ立ててるトコだからなあ。
698風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 14:57:26.60 ID:3SwBb7CE0
ひさびさにやさしい傷痕読み返したら禿萌えた
夏の季節に合ってたのかも
この勢いで夏らしく形状記憶衝動を読み返す

本当は夏らしくアイスキャンデーを食べる臣さんを読み返したい
しかし続きが出るまで我慢する
699風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 16:11:11.18 ID:FRW3mhCn0
>>697
初代は単に慣れてない人がスレ立てした感じだったよ
アンチなんて湧いてたっけ?
700風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 17:36:13.52 ID:lODj3FQ+0
出すとハルヒンが言ったわけでもない内容で
自分だけで盛り上がられて萎えられても
そっすか…としか言えないな
過去を振り返らずに
とりあえず今月の新刊を楽しみにする
701風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 17:54:13.73 ID:C2JC+qea0
あ〜もうめんどくさいから慈英はNYだろうがどこでだろうがいいけど
子供でも何でも作って母親は身を引いて
臣が子供が可哀そうだから二人で育てましょうってなって
その子男の子で成長して慈英そっくりになって
臣さん押し倒しちゃえばいいよ!
で、慈英捨てて二人で幸せになったらいいんだ、そうしましょうw
702風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 17:55:41.91 ID:uoM7NGZN0
妄想たくまし過ぎて気持ち悪いな
703風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 18:22:39.76 ID:UH49iOx90
数打つみたいだからそのうち当たりが出ますように、、、。
粗製乱こ・・・・乱造にはなりませんように、、、、。
704風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 18:26:43.11 ID:SmW7Css60
>>701
それ、えみくりの月光オルゴール
705風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 18:33:28.68 ID:luIvVux40
>>704
どおりでどっかで読んだ話だと思ったwww

とりあえず一回記憶喪失になってるので
この先、はいからさんが通るの少佐みたいなパターンで女が出来るってのだけはないだろう
706風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 18:37:17.99 ID:quo1XhJ+0
なんだかんだ言って続きに興味シンシンな人が多いのね
707風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 19:10:41.47 ID:0LkOpd710
まだ希望が捨てきれないからね。
BLに戻ってくれることを祈って…

今月の新刊を密かに楽しみにしてるよ。
708風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 19:12:20.49 ID:iKsGwlrl0
そりゃそうだろう
綺麗に終わってれば良かったものを
どんな風に収拾つけるのか、盛り返せるのか興味あるよ
慈英好きな人には面白い展開かも知れないけど
どっちも好きな自分は明らかに片方だけに肩入れするようなことが続けば
だんだん萎えるよ
709風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 19:13:02.56 ID:iKsGwlrl0
>>708>>706です
710風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 21:36:20.49 ID:zrzTyzdb0
【定期ポスト】
チョコ蜜の続き書いてくれないかなあ
711風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 21:37:27.86 ID:C2JC+qea0
>>702
こんなベタ展開で妄想たくましいなんていわれてもなぁw
ただベタでいいから普通のホモ話が読みたいだけなんだというのを
わかっていただきたいところで
712風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 22:14:24.14 ID:dIJ+dBxp0
いや、十分妄想たくましいよ
713風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 22:26:58.84 ID:B/qS5VnpO
妄想でいいんだよ
ボーイズラブだもの
714風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 22:43:51.70 ID:KsVPdqa90
続きでは教祖と三島が極力出てこないといいな
早く辞令おりて市内に帰って人目を気にせず存分にいちゃこらしてくれるといいな
715風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 23:29:49.91 ID:QBOnAOlj0
>>714
三島と教祖は本当にいらない
キャラが微妙になってしまったたおやか慈英の事もこいつら二人に割かれたページが
なければまだ受け入れられた
「臣さんと慈英」のはなしが読みたいんだよ
716風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 21:45:13.72 ID:90AYQaIw0
週末には新刊だー!たのしみだぞー!
717風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 23:48:32.36 ID:sD5Golb30
兄!兄!
718風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 01:35:28.93 ID:kHmvjflC0
兄は好かん
719風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 21:38:19.92 ID:/yzbcKHc0
私も兄はあんまり好みじゃなかったけど楽しみ
一番好きだった慈英臣シリーズは期待と現実の落差がきつかった
不埒もつまんなかったら、すっきりとハルヒンから卒業できそう
720風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 22:40:38.50 ID:BTMLnFc30
ハルヒンはエロ表現減らしちゃ駄目だろ
721風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 23:26:40.62 ID:b+/8aqgo0
兄は天然すぎる気がする
狙いすぎと言うか…天然すぎて若干気持ち悪い方向に…
でも新刊楽しみだー
発売日には買えないんで皆さんの感想待ってます!
722風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 13:24:51.16 ID:AwY2zWdD0
寛本は、小冊子の全プレがあるので帯を取っておかないとならない…と、メモメモ
刊行100冊目なのに後で気づいたとかなんだろうか?
723風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 18:22:20.99 ID:UiFvfcu2O
震災の影響で順番が前後したんじゃ?
724風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 22:55:09.34 ID:l40zuA4O0
グリーンシリーズの全プレの件、それってしっかり帯には注意書きとかしてあるのかなあ。
725風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 09:02:28.82 ID:/iacwAaZ0
急遽?決まったとかで帯に何も書いてないらしい。
だから帯捨てないでね
とハルヒンがTwitterで言っていた。
726風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 15:03:12.46 ID:VBdRi/1SO
不埒買った。
本屋でパラ見したけど女多そうで若干萎えたから一緒に買った別の本読んでから読むことにするよ……。
727風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 15:19:48.98 ID:VBdRi/1SO
なんだかんだでパラ見してみた
以下不埒バレと言うか簡易報告





ギャロップをほんの少しマシにした感じの女がいる
心折れた
728風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 18:38:07.45 ID:WMMZaZhQ0
バレにレスなので改行



>>727
もう売ってるんだ!
自分はギャロップの女大丈夫だったから楽しみになった
兄の天然ぷりが炸裂してるといいなー
729風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 20:25:24.59 ID:JWh0rgzJ0
>>727
バレレス









想定の範囲内だ!
バカ女が周囲に認められることなく
バカ女として描写されてるなら文句はない
730風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 00:15:02.36 ID:WCC1DHp80
バレ









自分的には今回の女は別に大丈夫だった
明らかに思いっきり頭おかしいポジションだったからイライラしなかった
割とすっきり解決したし
731風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 00:58:08.68 ID:hiGqf+iP0
>>730





また頭おかしいのか…
まともな女はいないのかよ
すっきり解決するだけまだマシなのかな
732風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 01:02:26.73 ID:AW3yoZTdO
バレ





仕事描写は少なくラブラブだけが多くて大大大満足
これだよハルヒンやれば出来るじゃないか…!
いい具合に嫉妬やイチャラブ・ぐるぐる卑屈からの大円満に萌えるエロ入り交じり久々に何度も読み返したくなる話だった

強いて言うなら糞女の微妙な救済処置にイラッとしたのと家族との和解は蛇足に感じたぐらいかな
733風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 08:30:34.93 ID:lI1uEDa9O
不埒読んだ
ハルヒン作品は不埒兄とハチミツシリーズしか読んだことないが、兄のキャラがツボすぎて面白い
734風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 20:56:14.27 ID:WTQfhs9lO
兄かわいいよ兄w

以下、少しネタバレ改行












裸エプロンのくだりが好きだw
ウザ女は確かにウザいんだけど、あまりイライラしなかったのは、ラブがあったからかも
735風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 21:33:50.71 ID:ktmfFsat0
バレ






あとがきの、すごいテント張ってるよ…に爆笑w
736風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 01:26:55.40 ID:Q1lfV0gqO
微妙に新刊バレ







真幸みてて思ったんだが、こういうトラウマ持ち系の面倒くさい卑屈やさぐれビッチ受が
がっつりハッピーエンドになろうと思ったら、トラウマの解消・解決・克服がなきゃなぁと思ったよ。
そういう意味では一緒に家族と向き合ってくれる直隆はマジもんのスーパー攻様だな。




不埒よんだ後、臣さんも次の巻で実の母親との関係に何らかのオトシマエをつけられて、
手助けや支えとして慈英が傍にいてくれたら幸せだね、とか思ってしまったよ。
737風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 12:50:55.05 ID:9/dX94XqO
新刊の226ページって乱丁?
なにか不自然なんだけどあれで正規なのかな
738風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 13:48:26.98 ID:mtNzLOEY0
>>737
ケーキに感動→真幸の現状説明→会話の続きという流れなら乱丁じゃない
ページ変わった途端に真幸兄の話題になったのを唐突に感じたのかな?
739風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 15:12:07.34 ID:iRKiMzlXO
ハルヒン、サイト縮小を考えてるみたいね。
そりゃブログにメール返事にツイッターに
掲示板のレス、負担大杉だもんな。
740風と木の名無しさん:2011/08/16(火) 03:32:55.30 ID:ay3DyPc30
「ゲイのくせに」慈英は言わねえよなあとおもったけど
…芸大連中の世を斜めに見たようなウィットがどうとか言ってたけど
その直前の臣の回想では「挫折知らずの孤高の人」とか言ってんのなあ

結局臣は出会う前の慈英の事は伝聞でしか知らんちゅうこととすればまあ通るかなと思った。
お互いの過去をイリアに聴いて堺に聴いて三島に聴いてって流れもウザかったからいいかも。

ただ単身赴任的遠恋するゼ☆ってオチは安易すぎるでしょー
インヴィジブルみたいにいつでも新鮮老けない受ってのがやりたいのかね?
上の方にエミクリさんの名があったから思い出したわ。なんかあったよね。老けない二代目教祖様の話。
741風と木の名無しさん:2011/08/16(火) 22:44:14.64 ID:p8L1IXo90
ハルヒンはたおやかな真情の慈英批判、スルー決め込むつもりだね
https://twitter.com/#!/harusakisora/status/103274081557823489
742風と木の名無しさん:2011/08/16(火) 22:46:01.22 ID:a8ETLhu60
まぁそれは別にスルーでいいよ
作家は作品で語ってくれれば十分
743風と木の名無しさん:2011/08/16(火) 23:02:29.47 ID:WCjK0jXW0
サイトとかツイッターとかよくあれだけ返信できるなと思う
バイタリティはあるよねハルヒンって
744風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 02:12:04.27 ID:HoR6owlv0
本の発行ペースも早いし、バイタリティあると思う。
でもあんまりツイッターとかサイトの日記とかで表現したい欲(って言っていいのかな?)を
発散しないで作品を書いてほしいかなぁ…
どっちみち自分はサイトもtwitterもほとんど見ないけど。
特にtwitterなんかは、みんなよく追いかけるなぁと感心する。
745風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 07:22:12.03 ID:vjXEnZr20
アテクシな人だから無理だろう。
ちやほやされて今までやってこれたんだから。
746風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 08:59:32.50 ID:AjqOkNShO
ミントが久々に萌えまくったから、
あのくらいの軽い事件とがっつりエロが読みたい。
事件そのものは軽くなかったけど。
747風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 11:09:02.73 ID:Y1COl4VK0
自分もツイッターまでは追っかけてないけど、やっと批判的な内容を
ツイートする人も出て来てるらしいんで、とりあえず耳に届いてよかったと思ってるよ。
BBSに書いたりメールの人たちや編集は結局おべんちゃらしか言わないもの。
748風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 11:48:10.64 ID:IBafnIyA0
そういや数年前の感想BBSでちょっと否定的な感想書いてる人がいたんだけど
「合わないようだったら他の作家さん読んでください」(もっと丁寧な言い方だったと思うけど)
みたいなレス返してたの覚えてるな…
749風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 11:57:07.19 ID:w2Mq5ilj0
豚切りすみません
スレタイなんですが、馬と電車は分かるんですが
神社でズンドコってなんですか?
750風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 12:04:56.41 ID:TrGqti510
>>749
・大きい →「おっきい」
・馬    →「ひぃっ、ん」
・電車  →「ふぁ…ん」
・神社  →「ぱんぱんってして」
・ズンドコ →「ずんずんってして」→ズンどこ節かよwww→ズンドコ
・河豚  →「ふっ…ぐぅ」
751風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 12:07:44.11 ID:w2Mq5ilj0
>>750
なるほどwwww噴いたw
ありがとうございます
752風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 12:12:56.88 ID:11fFwVZ00
毎スレ1回はこの手の質問あるねww
そろそろテンプレ入れるべきか…
753風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 16:06:26.51 ID:rq1nuoRYO
むしろ馬と電車は何でわかったんだww
754風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 16:08:13.86 ID:wtqCoOom0
>>747
発売後に見た限りじゃツイッターで否定的な意見は見かけなかったと思う
読メとか密林とはずいぶん温度差あるなと思ったくらい
755風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 16:57:34.37 ID:Z8AoCJHx0
9月に新刊出るって今知った
…また相方さんか?
756風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 18:37:55.25 ID:AjqOkNShO
>>755
コミコミで確認してきた。
相方さんだった。
鈍色の続きじゃないかな。
757風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 20:30:41.24 ID:w2Mq5ilj0
>>753
馬と電車は>>1で分かったw
758風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 21:11:46.87 ID:8qUpEMDuO
>>750
これが全部登場する作品ってある?
「オモチャに〜」は皆勤賞かと思ったけど
ズンドコが無かった
759風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 05:04:16.89 ID:pqfoEJeM0
新刊バレ









なんでこっちとくっついたか真剣に疑問
義理兄とくっついて寛が振られた方が断然納得がいく…
あと綾川の言ってることも何だかなあという感じ
おまえもだまされてたで済む話じゃないだろ、と
760風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 08:02:27.17 ID:k1UqAdY40
不埒のバカ女描写が短くて良かった…マキの兄貴も省略されてGJ↓
婚家不審を言いながら永過ぎた春とかいって結婚した兄嫁心底意味ワカランわ

オカンキャラが自分の歳棚上げにしてバカ女をアラサ―とか毒づいてるのが白けた…
あれいつもの「イイ女キャラ」だろ
オネエ自身の恋愛話になったら自分だって純情ビッチ話しか描けないだろうに
なんで仲間内のダレた話になると社会性欠いた人格がデフォルトなんだ。

作家買い自然にやめられたかも。単発モノで新人レーターついてるのは積む気にもならなくなってきた。
761風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 12:59:23.31 ID:Hj7+i/pW0
>>759




ごめん、質問なんだけど
受けと義兄は体の関係とかあり?トラウマ系の話?
そういうの割と地雷なので買う前にちょっと聞いておきたくて…
762風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 15:50:28.67 ID:pqfoEJeM0
>>761









身体の関係はない
トラウマ系がダメならやめた方がいいかもしれない
763風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 18:12:57.65 ID:Hj7+i/pW0
>>762
このシリーズ、ほとんど志水さん目当てで前作前々作と買ったんだけど
受けがツボからかなり外れてて今回はどうかなと思ったんですが、
うーん…まず書店で試し読みしてみます…
どうもありがとう!
764風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 22:44:44.00 ID:nQvd7DhO0
煽りじゃなく志水さんの絵買いの人がいるのに驚いた
漫画の上手い作家さんのイメージだったから
なんかこう、遠藤淑子を絵買いみたいな衝撃だ。
765風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 23:17:56.97 ID:t4ZPF/O50
またトラウマか…。
ハルヒン、無理にカタルシス展開につなげようとするな。
そんなもの誰も求めていない orz
766風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 23:35:44.27 ID:VkkqpHODO
新刊読み終わった

最後の50ページは可愛らしかったけどそこに行き着くまでに
寛の無神経さに嫌気がさしててビミョン
修羅場スレのとんでもエピソード読んでるみたいだった
とりあえず要らないエピソード大杉

主役カップルより義兄支持者が多数になりそう
767風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 01:06:55.85 ID:zwzyIHCW0
不埒なパラダイムシフト読んだ
最近の中ではまあまあ面白かった
自分の中でハルヒン作品に対する期待度がすっごい下がってるから
相対的に良く感じただけかも…
タカツキさんの絵が縦に伸びてるのが気になった
768風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 02:01:53.39 ID:j2SEyJK/0
>>767
何か不埒は絵に違和感があると思ったが、それだ。>縦に伸びてる

…寛の話はここで聞く限り買うか迷うな〜。
769風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 03:06:25.30 ID:h5GY7QeYO
>>764
どちらも好き作家だけど、その気持ちはすごーくよく分かるw
770風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 07:38:58.23 ID:wOe2LTPK0
爪先読んだ


寛最低だな
義兄の方がよっぽどいい
771風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 07:39:48.13 ID:oA95lTsI0
新刊読んだ
それなりに楽しんだんだが、>>759読んで義兄エンドを妄想してみたら

とてつもなく萌えた、どうしてくれる
772風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 08:54:43.45 ID:JbB08QHE0
新刊、とーちゃん達はどの程度出るの?
773風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 09:33:02.09 ID:FN6xqgPK0
あの厚さでの割合を考えるとそうでもないけど
自分はとーちゃん達は結構しっかり出てる印象だったな
寛との会話がシーンとしてあって、話に関わるフォローと後押しをした感じ
だが正直あんななら出ない方が良かった

寛はなんつーか敬語王子っていうキャラを書きたかっただけちゃうんかと
よくもあんなにも胸糞悪いキャラに出来るもんだ
自分は断然義兄派w
774風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 09:54:51.24 ID:ttx8CJwE0
新刊楽しみにしてたけど、買うか悩み始めてきた。
たおやか以降ハルヒンに不信感が。
775風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 10:14:47.96 ID:FN6xqgPK0
楽しみにしてたなら読んでみてもいいと思うよ
キツイけど話自体は読みごたえあったし(無駄も多いけど)
776風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 11:37:49.74 ID:AMx29Aiw0
幸せな気分で読み終えられるなら読みたいけど…
なんだかモヤモヤした気分が残りそうな感想が多いなぁ。
777風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 12:39:41.28 ID:wwDWLydnO
寛のは普通に普通のすれ違いで、ぐちゃぐちゃなエロが読みたかったなー
綾川父は志水さんマンガキャラかと思った
778風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 13:08:17.49 ID:qnvsK6N/0
これは、不埒同様に義兄のスピンオフが出る方向ですね
わかります待ってます
779風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 14:07:31.05 ID:bIK3Krag0
壱都は冬貴をやりたいのかと思ったw
780風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 14:13:30.31 ID:wJjz2TdF0
冬貴って誰?
781風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 14:20:31.57 ID:Vpb00lLR0
>>780
ごめん他のスレと間違えた
忘れてください
782風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 14:40:03.86 ID:oFIqZgyh0
壱都は神様属性つけた藍って感じがする
783風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 14:46:12.60 ID:zPxiHhVG0
>>782
あーそうかも。
だったら藍が出てきてくれた方がまだなんぼかマシだったような
784風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 15:47:43.96 ID:9aa8+oTp0
新刊読んだーバレ?ではないけどちょっと改行



擦れ違い両片思いと数年越しの想いスキーな自分的にはかなり好き
受けの印象が自分の好きな『絵になる大人〜』の受けとかぶるからかも
だけど自分、くそ女スルー力高めなのであまりあてにはならないかもw
785風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 15:50:37.51 ID:zPxiHhVG0
昨日頼んだ新刊が今日届くぞ。
わくわく半分びくびく半分。
786風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 16:26:21.12 ID:Fk7nbZ8a0
綾川父がおっさんになってないかが1番不安
寛評判悪いなーw
787風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 17:14:11.45 ID:ZPYhm9Y90
書店に並んでいるのを横目に見つつ密林に予約注文したブツの到着を待つぜ@北国
お盆のスケジュールに巻き込まれる恐れをぽっかり失念してた所為でkonozamaだぜ!
788風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 17:22:53.34 ID:XNYyLB6CO
新刊




寛が天然無神経攻なのはまあいいんだけど、
自覚してライカに対して心狭くなってあわあわしてるのがもうちょっと読みたかったかな

あとラスト2ページのくっついてからの主役2人のその後の心情補完その他は
もう少し丁寧に書いて余韻に浸らせてくれていいのよハルヒン

つまり配分ェ…
義兄スピンオフは何か悔しいけど正直楽しみにしてるw
789風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 21:27:33.22 ID:zPxiHhVG0
新刊きたんでこれから読む!

けど、その前に100冊刊行記念の対応にモニョる。
爪先〜は帯間に合わなかったから
応募用紙はHPからダウンロードすること、ってあるんだけど

★お持ちのPCがダウンロード及びプリントアウト環境にない場合
ルチルVOL44にも同じ応募台紙がついていますので
恐れ入りますがこちらをご利用下さい

…もう一冊買えってか。
理屈は分かるんだけど、何となく納得いかんぞ。
790風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 22:14:52.44 ID:eLfEB6LC0
>ダウンロード及びプリントアウト環境

PC環境ない人自体今どき少ないと思うけど雑誌買うのが嫌なら
漫画喫茶にでも行けばいいんじゃね
791風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 22:34:53.62 ID:0HFI0XPF0
むしろアナログの人は8月の新刊しか買わなかったら
全サそのものを知らないんだから気の毒だよね
雑誌のルチルも9月新刊もスルーする人って確実にいると思うが
792風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 23:08:38.16 ID:EQBlumLz0
うちプリンタがないよ
新刊スルーしちゃったからまあいいんだけど…
793風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 23:22:55.68 ID:b/55Xu39O
自分このスレ読んでなかったら知らなかったよ
寛と來可はあの過去にも関わらずバカップル丸出しっぽいからラブエロなら読みたい
794風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 23:41:44.89 ID:OcKhf4hh0
プリンタない人はセブンイレブンのネットプリントとか利用すれば?
795風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 23:59:08.01 ID:tcc6TVeP0
>>790 >>794
やり方はあるにはあるけど読者に優しいやり方ではないよね
ってことでは

自分もここ見てない限り知らなかったと思うわ
まあ新刊自体買ってないんだけれども
796風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 00:20:24.30 ID:i4jYdZOY0
雑誌って今やってる全サに使うやつ?
あれ、うちの近辺じゃ売ってないんだよね。
797789:2011/08/21(日) 00:55:51.12 ID:b4mI2eUz0
789です。何だか言葉足らずでごめん。>>795の内容で合ってる。

環境が自宅に無くても>>790>>794が言うようにやりようはある。
けど今回は明らかな出版社の落ち度じゃね?

しかも
・ルチル雑誌本体は今>>796の言ってる全サの関係で品薄になってる
・ハルヒン100冊記念の応募の締め切りは10/31
 9/22発売のルチルしかチャンスはないとか鬼畜すぎ

で、書店には未だに何のアナウンスもないから
ツイッターとかネットで情報収集してない人おいてけぼり。
対応が不誠実だなと同じ業界人として腹が立つ。

元々小冊子自体はサービスで、いくらか払ってもらっても
何の利益もないのが実情だよ。

だからこんな対応なのかなって感じだけど、
ハルヒンは売上に貢献してる作家さんだと思うんだよ。
それの刊行記念がこんな扱いでいいのか…。
798風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 01:00:15.03 ID:b4mI2eUz0
新刊の寛はそこまでひどくなかった。
ここでどん底まで期待値を下げてから読むと何だって楽しいね!

空腹は最高の調味料って言葉を思い出したよ。
799風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 01:12:03.28 ID:bWz2x3oz0
必ずしも本ってスケジュール通りに出るわけじゃないだろうし
気づいたら100冊目だったとかじゃ?
でもそれなら「100冊突破」とかにして9月刊からやればいいのにね
800風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 02:01:03.52 ID:W7PTEA3K0
>>797
出版社にちゃんと告知してって電凸でもしてみれば
801風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 02:34:41.05 ID:42Ks3hci0
>>800
ではいいだしっへの法則ということでよろしくw
802風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 05:26:14.62 ID:Fd6D3gjx0
>>801
いちいちそういうこと書くのがうざい
803風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 08:34:57.44 ID:EvHUgIqq0
>>801
800は別に言いだしっぺじゃないよな…?頭大丈夫?
804風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 08:45:41.99 ID:v6C2jPCE0
>>797
はるひんブログから全サ要領見てきたけど

> しかも
> ・ルチル雑誌本体は今>>796の言ってる全サの関係で品薄になってる
> ・ハルヒン100冊記念の応募の締め切りは10/31
>  9/22発売のルチルしかチャンスはないとか鬼畜すぎ

これにプラスして9月刊行の鈍色続編の帯でも応募できるってよ

自分もプリンタないからめんどくせーなルチル雑誌見かけたことないしなと思ってたけど
ちゃんと要領見てから文句言おうよー
805風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 11:20:05.03 ID:Lh71G0CO0
>>804
>>797(=>>789)はそれはわかってて
あくまで8月刊行しか買わない場合のことを言ってるんだと思うよ
(「爪先〜は」帯間に合わなかったから… って言ってるし)
相方さん挿絵の9月刊行買う予定ない人も多そうだし

私はむしろネットや雑誌で情報収集してない人やプリンター持ってなくて面倒だなと思ってる人に
小冊子のために9月の鈍色続編を買わせる戦略かと
806風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 11:42:01.85 ID:h9PRaZkbO
>>804
調べてから文句言えっつったって
一読者目線でめんどくせーなと思ったんだろうから
別にここで愚痴吐くくらいいいでしょ…
807風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 13:19:10.57 ID:v6C2jPCE0
文句言うなら情報くらい正確に出した方がいいんじゃないの
と思ったんだけどな

実際自分は最初、ここだけ見て情報全部知った気になって
いらないのにルチル本誌買うところだった
なんだ9月の新刊買えば応募台紙ついてくるんじゃん、って思ったわ

>>806
愚痴いうのはいいけど最近愚痴でしか伸びてないからなあ
たぶん新刊結構面白かったからウヘってたのもある
そこへ持ってきて情報の一部伏せて怒られてもなあっていうね

808風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 13:21:53.27 ID:Fd6D3gjx0
>>806
愚痴吐くのは別にいいけど、806は他に対応やら何やらを全部丸投げして、
「私悪くないし。だから『私の』都合のいいようにやっといてー」
みたいな印象を受ける
809風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 13:55:04.62 ID:42Ks3hci0
>>808
いや自分はそもそも新刊買ってないし応募する気もあんまないので
そんなゲスパーされても困る

ここ見て100冊記念の件を知ったクチだけど
情報が欠けてたんなら9月の新刊でも大丈夫、って一言言えば済む話だと思う
愚痴零してる人を攻撃するほどのことじゃないでしょ
810風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 13:59:46.14 ID:42Ks3hci0
あ 自分806(と801)ですよ
811風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 14:16:14.30 ID:KzYjEFvd0
すまない。
自分の頭と言葉と配慮の足りない書き込み(>>789>>797)のせいで
こんな流れに 。・゚・(ノД`)・゚・。

月曜に出版社に電話かけて告知お願いしてくるよ。
812風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 15:10:38.14 ID:jFnl/lO00
>>811
気にしなくていいよ。
今回の全サはどうみてもどうなのってかんじだし。
ルチルは発送も毎回遅いし印象あんま良くない…
813風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 18:03:24.38 ID:0AD8YWQi0
企業にとっちゃ「消費推奨キャンペーン」でしかないのだから買わせるのも当たり前。
何かあると全サとか特典が当たり前みたいな流れも消費推奨に馴らされた購買者なんだな。
814風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 18:13:38.08 ID:Sn5vlrYS0
>>813
だとしたら、もっといっぱい宣伝すべきかもね。
815風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 18:30:17.50 ID:iCpetTK+0
>>777
同意

過去のこと全部無視して最後のラブラブHだけ考えると満足
過去話あんな暗くなくていいのに…
あとくっついてからが短すぎる
816風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 19:16:48.59 ID:DBQn67sJ0
新刊買ってないんだけど、小冊子の話ってあとがきとか帯そのものとかの
本体には全く触れられてないの?
817風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 19:23:24.42 ID:qqX8LqSM0
>>816
あとがきとか帯の印刷に間に合ってたらこんな騒ぎにはなってないのだよ
はるひんのサイトとかルチルのサイトとか次の本とかに目を通さない人はずっと気づかない仕様
818風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 19:25:07.82 ID:UVhbaKGa0
そこまでして今回全サをやらなきゃいけないもんなんだろうか
時期ずらしたっていいと思うんだけど
819風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 19:58:06.01 ID:2Eb9Fs8L0
>>798
同じくハードル下げてたせいか結構楽しめた。
けど、くっついてからがちょっとした補足ぐらいにしか書かれてなくてガックリ。
最近こんなパターンばっかじゃない?

余韻欲しいよね。
820風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 20:03:10.23 ID:gquOM5LJ0
小冊子の内容って、「爪先にあまく満ちている」後日談だから、
新刊買ってない人で、小冊子だけ応募する人っているのかな?


新刊感想
すごく萌えた!
後日談小冊子が楽しみだ
821風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 20:15:32.71 ID:KzYjEFvd0
>>816
あとがきにはこれが100冊目でした。って書いてあるだけ。

印刷詳しくないから、無理なのかもだけど
あとがきの原稿回収した段階で帯差し替えられなかったのかな。
822風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 20:21:50.01 ID:KzYjEFvd0
>>819
余韻欲しい…本当だよ。ひたらせてくれよ。

たぶんキャラクター作りこんでる段階で
寛も慈英みたく妙に気に入っちゃったのではないかな。
だから不要なエピソード減らせなくてラブシーンを削ったんじゃない

個人的にはライカ犬設定自体と米川の本を探すエピソード、
寛二の昔語りいらなかった…。
823風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 20:44:47.71 ID:W7PTEA3K0
>>821
帯表紙カバーは先行で刷っちゃうからむりぽ
824風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 20:50:12.16 ID:DBQn67sJ0
>>817,821
ありがとう。なるほどそりゃひどいね。

小冊子分の原稿はもう出来てるぽいし、予定より量が増えちゃって急に決まったんかな。
825風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 21:07:56.72 ID:KzYjEFvd0
>>823
先行なんだ…。教えてくれてありがとう。
でもそうか、みんな同時進行で印刷するわけないもんな。
826風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 21:29:59.39 ID:r53/z0ET0
爪先はBLで読みたい部分の割合が少ないという印象
小冊子がイチャラブなら要らんエピ削ってその分を本編に収録してくれ

と言いつつ後日談のイチャコラを後になって読めるの有難いけど
827風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 22:00:36.34 ID:uIk/eLej0
小冊子とかめんどくさくて申し込まない派。
でもイチャラブ後日談読みたいなら今新刊買って申し込むしかないんだよね。
もし数ヶ月後に新刊買っても申し込めない、、、と。
作者は違うけど有名な女装ものの小冊子が後日何万円もの高値で取引されたのを思い出した。
あれもイチャラブは本編に入れて欲しいってだいぶブーブー言われた。
小冊子は番外編とかで本編に影響ない話にして欲しい。
828風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 22:18:28.29 ID:KzYjEFvd0
ハルヒンの去年の小冊子もな、だらけで高額で取引されてるんだ…
829風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 23:33:23.91 ID:wLgWjYhI0
ルビーのもそうじゃなかったっけ?
830風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 23:35:49.14 ID:Nd6lcymi0
>>819
最近その傾向が強いね。
あんまりイチャラブ書く気がないのかな〜と思う。
831風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 23:44:28.87 ID:KzYjEFvd0
イチャラブ見たい。イチャラブを求めてるんだよハルヒン…!
不埒は頑張ったじゃないか…!
832風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 15:10:06.70 ID:h17HzodxO
小冊子の要項見てきた。
200円を郵便振込、受領書or明細の原本を送れ、だって。
明細の原本なんて送りたくないよ口座残高さらせってどうなの?
手数料払って窓口行くか……
833風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 15:26:29.21 ID:/wlCNECM0
>>832
郵便局のATMで現金で振り込めば良いんじゃないか?
多少は手数料が安いはず
834風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 16:58:17.86 ID:sHZmlDt/0
「たおやか〜」は続刊様子見で購入見送り。
「不埒〜」購入済みだが未読。
「爪先〜」はどうしようかなあと思いちょっと立ち読みしてみた。
これは寛の天然無自覚無神経攻めをどう思うかで評価が分かれるね。
自分はダメかも。理解出来ない。人間性が浅い?
じっくり読めば違うのかなあ。
腹黒浮気攻めの方がまだ受け入れられる。
そして攻めざまぁになったらサイコー萌える。
いくら王子様のようって言われても付き合う女がサイテーだと
本人の価値が下がる。
人を見る目がないっていうかさあ、、、、。
835風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 20:40:48.76 ID:oqpmsquH0
>>832
全サとか応募したことない人?
郵便局の備え付けの用紙で振り込むから
口座をさらす必要はないと思うけど
836風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 21:35:13.68 ID:6Oh3HTod0
>>832
ATM送金のご利用明細書に表記される口座残高知られるのが嫌だったら
口座残高の部分だけ塗りつぶせば良いんじゃね?
837832:2011/08/22(月) 21:38:21.00 ID:h17HzodxO
何度か塗りつぶしたこともあるんだけど、
どうも透けて見える気がしてね。
窓口とか小銭対応ATMとかいろいろ考えてみるよ。
ありがとう。
838風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 21:50:52.92 ID:usqvnOz70
現金で振り込めばいいだけなのに
839風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 23:48:29.12 ID:sHZmlDt/0
「不埒〜」読了。
ばかっぷるバンザイ!
いいよー兄!
840風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 10:38:15.48 ID:AKeG/k3X0
不埒は元カノにイライラした以外は面白かった
兄いいキャラだしマキがものすごく可愛い
841風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 21:18:12.05 ID:OZJ6bMoOO
自分は爪先すごく萌えた
今まで興味がなかった小冊子も応募してみようと思うんだが
過去のここの会社の郵送物は、一目見てそれと分かる感じですか?

842風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 21:33:55.70 ID:El4LaMwj0
爪先〜は自分がハルヒンに求めてるものが満遍なく入っていたので大満足だったよ
「ヒマワリ」とかにも共通してる痛エピソードがダメな人はダメかもしんないとは思うけど

>>841
社名を知ってる人には判る感じ
843風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 00:06:05.52 ID:+4uKPX3v0
>>834
>「不埒〜」購入済みだが未読。

買ったんなら読めよww
844風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 03:05:53.01 ID:WSdtf1Fk0
積みっぱなしの本が複数ある身には耳が痛いw
845風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 06:02:19.04 ID:dldnRTuk0
爪先〜はまだ最後50ページぐらいしか読んでない
そこだけ読むと大満足
だから余計に最初から読むの怖いw
846風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 09:20:11.92 ID:JXNNp7Wf0
834です。読んだよ。
感想は839に。
あと最初見たとき「薄っ!」て思ったけど
全編いちゃいちゃで余計な事件が少なくて
2人の関係だけに絞られてた感じがして薄さの割に大満足。
スピンオフは日比谷の話かな。
こういう感じなら楽しみ。
変にシリアスとかにしないで欲しい。

「爪先〜」は小冊子に期待して購入した。
いちゃラブが足りないって言うから小冊子到着するまで積んどくかも。
「鈍色〜」はなかなか読む気が起きなくて3ヶ月位積んどいたなあ、、、、。
今度の新刊は「鈍色〜」の続きらしいけど短編集みたいだから同人誌の再録とかかなあ。
ラブが多いといいな。
847風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 19:59:22.56 ID:LIOh/6VY0
>>845
その50ページのためだけにあの苦行のような前半を耐えたんだよ…
そこ以外は寛の無神経さと鈍感さと來可の可哀想さしかないから
読むのはやめとけ。
848風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 20:00:02.93 ID:LIOh/6VY0
>>846
自分も鈍色は2週間積んだわww
相方絵のせいでwww
849風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 20:41:40.74 ID:dldnRTuk0
ずっとギリツネ単行本化待ってるんだけど
そうか、このままいくと絵は相方さんになるのか
嫌だあああ
はるひんサイトのNOVELページの絵は見なかったことにして、ずっと違う人のギリツネ絵待ってたのに
なんで私が好きな話は相方さんばっかなんだ
バタフライシリーズも勘弁してくれも
850風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 22:54:38.36 ID:KCAf9DGo0
鈍色シリーズ、自分の中では円陣さんのイメージだった…
話はホント好きなんだけどな。
来月の新刊は書き下ろしあったら買うかもしれないけど。。
でも好きなだけにあの絵はキツイんだよな…

>>846
再録だと思う。同人後日談はラブとエロかなり多めだったよ
851風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 23:15:47.46 ID:zK9Xp0bjO
>>849
ギリツネはハルヒンと相方さんとで原案から練って作り上げたものだから
はるひん的にも相方さん絵以外は受け入れないんじゃないかななんとなく

ギリツネってエロばっかだった印象なんだけど
商業ベースになると事件絡み多くなりそう
つかハルヒン刑事もの好きだな
852風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 23:34:07.34 ID:EASq9LHD0
相方絵はほんとにきっついからなー
少年人形が相方のままだったら100%買ってなかったと自信を持って言えるw
これ読んだとき挿絵の力ってでけーんだなと改めて思ったよ

挿絵を相方さんにしたとこで相方さんは仕事もらえていいだろうけど
ハルヒンにプラスになることはなんもなかろうにな
というか読者的にもいいことがなんもない気が
相方絵でも別に気にしない、て人はいるだろうけど
相方絵だから読む・読みたい、て人は聞いたことがないよ
853風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 23:58:29.18 ID:LIOh/6VY0
自分はバタフライシリーズは蓮川さんが良かったな。
このまま続けると相方叩きになっちゃうから止めるけど
本当に相方はいらないよね
854風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 00:05:25.16 ID:dldnRTuk0
バタフライは漫画もあるのになあ
相方さんじゃなかったらどれだけ良かったか
…いや相方さん以外だったら漫画出なかったかな?
それでも小説の挿絵違う人なだけで嬉しい

なんであの絵であの人の漫画売れてるんだか…売れてるよね?
855風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 00:20:43.15 ID:KGb4Rf3z0
>>853
蓮川さんで妄想したら禿げた
856風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 00:24:06.75 ID:57fBNTUU0
>>854
興味もったことないので全くわからんw

そういや数年前ににコミケで並んだ時
みんながみんなハルヒンの新刊既刊を山のように買ってく中で
自分の前に並んだ人が相方さんの新刊1冊だけさっと買ってったの思い出した…
いやファンがいるのは当然だと思うけど、その時はちょっと衝撃だったw
857風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 00:48:37.01 ID:Osg87oqC0
>>854
元本屋。
相方の本はちょっと微妙な感じ。
崎谷さんとの関係を知らない頃から表紙見て
「…微妙」と思ったし売上もやっぱ微妙だった。

それが異様に売れた一冊があったから何だ!?と
驚いたことがあったなぁ…。
仕事辞めて崎谷さんにハマって気がついたよ。
あの本、崎谷さんの書き下ろし小冊子がついてたんだな。
858857:2011/08/28(日) 00:51:18.04 ID:Osg87oqC0
>>857
タイトル思い出せなかったから尼で見てきた。
バタフライシリーズ微熱の果実の限定版だった。
859風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 10:21:35.89 ID:oyPG86zH0
>>851
そういえばギリツネは鈍色と色々リンクしそうな予感だし
そういう意味でも鈍色は相方さんなのかもね。
個人的には相方さん、そんなに駄目じゃない。
昔、大好き小説家さんにもっと苦行を強いられたからw
860風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 10:37:05.50 ID:MzmThRC10
でもハルヒンの作品ってほとんどリンクしてるよね。
臣と慈英のシリーズでも福田美術って出てきたし。
あれって白鷺シリーズの福田の会社だよね。
861風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 11:20:10.09 ID:ijWGwlvs0
そういや鈍色の番外にギリツネの二人ちょっと出てきたね。
受け同士仲良くなってる話で。
あと過去話だけど片桐と那智がキスする話もあった。
あれ萌えたなーあれも入るかな
862風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 12:28:37.36 ID:wdRLSBdw0
福田、まだ暗躍してやがるのか…
863風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 13:11:44.58 ID:2Bjq0pIx0
福田が『白鷺』と衛の件でやる気を無くしちゃったんで
下っ端の鹿間が食い詰めてるみたいな描写なかったっけ?
864風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 16:46:53.51 ID:wdRLSBdw0
あ、福田はそんな感じだったんだね
865風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 18:32:37.49 ID:fZEaQ6p90
>>856
いや、ファンいる…のか?w
相方さん好きな人ってどこが好きなんだろ
漫画のストーリー?



売上良くなくても、まだ仕事もらえる程度には売れてるってことだよね
あの人の漫画雑誌で見るたびビックリするわw
866風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 22:29:36.35 ID:XGc/ivY40
なんであんなにキモいのかわかんないけど
冬乃イラストはグロ画像踏んだような「うわっ」感がある。
867風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 23:00:51.89 ID:U3+nBAMC0
なんだろうバランスかねー。

ちょっと相方絵にうんざりしたからANSWER読んでくる。
868風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 23:07:41.34 ID:brbphUCv0
相乗効果でこの人が挿絵を担当すると売り上げが伸びる!
とかなら大いに結構だけど
「無理」って声のがよっぽど多いもんなあ
相方も相方でハルヒンから仕事もらってばっかで情けなくなんないんだろうか
869風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 11:47:25.44 ID:26eG3LE6i
>>866
同意
初めて見た時そんな感じだったw

相方さん絵だと多分売上落ちてるよなあ
はるひんファンは遠回しにでも相方さんやめて下さい的なこと言わないのかな
…言わないか。多分仲良いこと知ってるし
870風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 12:06:36.00 ID:SwSkiGWI0
自分は蓮川さん好きだが慈英だけはだめだ
ひげがすごく汚らしく見える
蓮川絵にひげは似合わないんだよな
あと最近地味になった
871風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 13:27:46.26 ID:ddvZifgx0
確かに最近イラストのキラキラ具合が少ない気がする
でも萌え展開じゃないから仕方ない気もするわけで…
872風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 16:33:42.24 ID:97BdwBl80
>>870
>ひげがすごく汚らしく見える

すごいわかるw
自分ヒゲ男大好きだけど蓮川さんのはなんか違うんだよな
キラキラ系の絵にはヒゲが似合わないのかもしれない
873風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 16:55:55.01 ID:Fq5oDcXc0
いまさら爪先読んだ
もっと寛ざまぁああああwww分が欲しかった
綾川父の慰めは意味わからん
874風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 22:30:58.55 ID:S4N7yYg90
寛ざまぁな続編読みたい
ラブも追加で
875風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 00:11:03.76 ID:3K7DfJFS0
ハルヒンの中で、やまねさん・蓮川さんの挿絵はどれも好きだけど
相方さんだけは本当に勘弁してほしい。
「勘弁してくれ」が相方さん表紙で見た時には、こっちこそ勘弁してくれよ…と
本気で思った。
相方さん絵だとどんなに内容が良くても買えない。
876風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 01:46:02.23 ID:Xx55yxDGO
作中だと臣はヒゲ慈英好きみたいだけど
正直ない方が格好良く見える
877風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 01:59:59.07 ID:YFfjWUrv0
でも髭剃ったとき(秀島家恒例イベント)キュンとしてたから
無いほうがいいんじゃないの?
878風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 02:40:06.72 ID:lzF1YR3o0
ヒゲあり→いつもの慈英じゃないみたいでかっこいい…!
ヒゲなし→いつもの慈英かっこいい…!

じゃないの?
879風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 07:40:29.91 ID:HIq9J7iG0
>>878
臣さんかわいすぎるww
880風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 12:16:14.54 ID:7WR0Tukx0
かわいすぎる…!もっといい攻めを当てがってあげたい…
881風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 12:45:45.66 ID:gLfkOgOy0
>>878
ありとなしが逆だw
それにしても臣さんには幸せになって欲しい
882風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 01:14:52.12 ID:vr2pWSnO0
臣さんの元カレが出てきたら楽しいのにな。
883風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 07:48:46.11 ID:lFDkR7m30
前に誰かが言ってたけど、「放牧した昔の男がイイ男になって再登場!」が見たい
884風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 19:18:44.63 ID:jfikKMaL0
無理だろうなあ
ハルヒンは慈英にしか興味がないから
慈英と照英、もしくは慈英の過去から現在・未来の人間関係
これから慈英が画家としてどう成長していくか
慈英サイドは馬鹿丁寧に色んな話書くけど、臣さんの過去の男関係なんかには食指も沸かないのだろう
臣サイドはせいぜい慈英を絡めた堺さん家族との交流くらい
まあ臣さんは慈英の話の添え物だから
885風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 20:01:08.09 ID:iAXYba/60
でも不遇であればあるほど読み手は臣さんに肩入れするという…
ここ読むとわりと臣さんの味方多くてなごむ
あんな重いもの背負わされなくても幸せにしてくれる人材は他にいるはず

しかし最近のハルヒンの新作でいい攻だと思った気がしない
兄は良かったけど、臣さんに兄は無理かw
886風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 20:44:37.79 ID:m+ZRIEDQ0
慈英にしか興味なくてもいいから、何がなんでも慈英についていけ!って
臣に言いたくなるくらいかっこよく書いてくれ
最新作の慈英は慈英の成長物だと思って読んでもなんともなさけなかった
887風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:01:58.82 ID:aePgQil40
ハルヒンの慈英萌えが進めば進むほど、慈英の魅力が減っていった
888風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:09:57.85 ID:Jihpy9T70
そして読者の心も離れていくという悪循環
889風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:10:27.31 ID:QYwlEycW0
慈英の場合は読めば読むほど、いいトシしてそんな思考能力しか
無いのかよバカじゃね?と本気で思えてくる。
890風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:26:22.84 ID:ezykvSb90
でもちゃんとイイ男になっちゃうと臣牧場から出荷されちゃうから
今のレベルで放牧中のが臣さんは幸せなのかな。
放牧中じゃしょうがない…
891風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:46:43.89 ID:GdNg0dxg0
878読んでると臣も十分アホの子だからお似合いだよ
892風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:52:50.28 ID:aePgQil40
>>889
ハルヒンの中では、変わり者の天才慈英カコイイ!なのかな…
これからは、世界に羽ばたく若手天才画家秀島慈英のサクセスストーリーに
なるんだろうなあと覚悟してるよ
で、臣さんの出番は少ない
893風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 21:59:21.45 ID:DwA31ld70
正直なところ、自分はだいぶ前にこのシリーズ見切っててよかった…
と思ってしまう 今の惨状を見ていると
894風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 22:15:10.45 ID:j02iHh9f0
でも臣さんかわいいから読んじゃうんだよ
最近は可哀想になってるけど…
895風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 11:56:17.74 ID:jBEvSHGG0
不埒兄に物凄い萌えてる
896風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 13:08:15.61 ID:IiNmw8Tg0
たおやかの臣は慈英とどっこいどっこいの描かれ方だったけど、
ここではハルヒンと慈英disるのが大半で臣マンセーなんだねー
たおやか読んで、臣の仕事に対する姿勢にイラっとしたわ
>>891と同じで、激しくお似合いの二人だと思った
897風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 15:48:11.54 ID:scGQSfVF0
慈英disが多いのは原作でマンセーされすぎてるせいじゃない?
自分はこの作品のどっちのキャラにも愛着がないので
三島ウゼーとしか思わなかったけど
まあ言われてみたら臣は輪郭程度でざっと出して終わったのに
慈英の問題はフルカラー映像付きみたいな丁寧さだなとは思った。

でもそんなめんどくさい部分は輪郭程度でいいんだけどなと思う。
898風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 16:01:56.27 ID:VjlGuYO40
>>896
声優
899風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 18:20:53.16 ID:SlPLkgTL0
じえいsageになるのは
自分から見てそれほど魅力的な男に見えないからだな
ハルヒンにはツボなキャラなのかもしれないが
900風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 18:52:04.81 ID:N4bDLBgw0
前までは割れ鍋に綴じ蓋で慈英臣両方好きだったんだけどな
ハルヒンが慈英に入れ込むにつれ、バランス崩れてきたよね
天才が書きたいのはわかるが、そこにカプ萌えがなけりゃ、独り善がりだ
901風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 19:51:56.40 ID:9xu4/ZlY0
攻め萌えの人はそのうち攻めの受け化したがるんだよね
照英×慈英とか
それで本ストーリーの受け側が軽んじられてるように感じるんじゃなかろうか
902風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 20:51:09.50 ID:D1TdoCY90
たおやかは慈英も臣も今までと別人になっちゃったみたいだった
仕事に対しても恋人に対してもあんまり熱意がなさそうというか
ハルヒンが今回書きたかったのは三島と壱都なんだろうな
903風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 21:06:11.09 ID:2GxbfWq30
三島の大冒険はつまんなかった
何でそんなにページを割くのかサッパリわからないよ
904風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:30:04.82 ID:NADSdGh00
ハルヒンは信者からのたおやか感想メールで「あなたみたいな読み方をしている人がいるだけでも救われる」なんて書いてたけど
そういう信者の少数意見ばっかり読んでいるから作品が糞になっていくんだお
905風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:44:46.28 ID:eyB6b4pB0
新興宗教の教祖の電波なお告げを鵜呑みにする慈英と
民間人が寝てるそばで銃の手入れを始める臣
かっこよく大冒険する三島に誰からも愛されるお姫様ポジションな教祖…
ハルヒン、何がしたかったんだろ
906風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 23:27:12.57 ID:GI2KdKWI0
>>904
ハルヒンもう慈英臣シリーズを客観的に見られなくなってる気がする
それも慈英萌えが過ぎた結果なのかもしれんけどさ
作品が不評なのは自分の力不足とは思わないんだろうな
そういう性格じゃないもんね、ハルヒン
907風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 23:35:03.51 ID:fHusKxUl0
>>905
あんだけ話を広げ過ぎて次回発刊は1年後とか超参る。
しかも次は臣のカーチャン登場でしょ?
広げた風呂敷はちゃんと上手くまとまるのかねー。
908風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 09:05:05.02 ID:dC2V97by0
はるひんがついったでRTしてたものがこれなんだが
 「...作品に対して、主観的な好き、と、相対的評価の高さと、資本主義的な商売になるならないは
 まったく別で、混ぜこぜにするべきでなく、そしてどれも軽んじてはいけない」
…100回音読させたら自分のことだって気付いてくれるかな
909風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 11:12:04.46 ID:q0XtVDH/O
この展開無理だなぁと思ったらもう買わなきゃいいわけで
無理してまで買う事はないと思うよ
910風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 12:14:21.94 ID:WTYmlUhx0
てハルヒンも思ってるのかもしれないけど
「じゃあ買うのもうやめるわ!」
て簡単に切れないほどにはまだ好きなんじゃないのかね
というか好きだからこその嘆きなんだと思うよ

自分はもう感想見てからじゃないと買わなくなってしまったけど
911風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 12:18:14.07 ID:PulwTLv/0
自分も随分前から地雷踏まないように、買う前にここチェックしてる
展開にしろ相方さん絵にしろ、不満がある姐さん方は
とりあえず即買わないで様子見したらどうだろうか

微妙と思ったら新刊で買わない、が数字に出ていちばん効果あると思うんだが
あまり公言できる方策でないのが悩み所かな
912風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 13:22:53.90 ID:iystKlgY0
ずっとそうしてるから、買うものがなくなった……
913風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:08:13.78 ID:Q8N9blfh0
自分もここ参考にしてるものの
好みが一般からちょっとズレてるせいで
たまにここで不評なのがすごい好みだったりするから困る
やっぱり結局は自分で判断するしかない
914風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:41:51.18 ID:sYYmwem90
慈英と臣さんは出会いからの流れがもう納得いってなかったから
全然入れ込んでなくて、こんなにも熱い思いが綴られていると戸惑うw

そして、ここで評判悪かった蝶骨と爪先は個人的に当たりだった
ほんとなんだかんだで読んでみないとわからない
915風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 17:56:31.56 ID:+5VI9+6u0
自分もあの出会いからの流れは納得いってないから脳内補完してるw
916風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 21:20:57.02 ID:G2vGsW5j0
801ソムリエ&テイスティングでハルヒン薦められてんなぁ…。
なんだかんだでハルヒンは一定レベルの作品を作り続けてるよなぁ。

たおやかの慈英はきもいが
917風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 23:07:26.25 ID:qgmhrA3p0
>>904
同感
ツイッタやメール等で盲目感想送るような声の大きいごく数人の読者の意見ばかりを信用してると、
質の劣化や作風変化に気付いた大多数の物言わぬ読者が気付かないうちに離れていく
918風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 23:21:15.93 ID:B1jVREv/0
今流行りの「嫌なら見るな」なんだろうな、ハルヒンの本音は
でも嫌かどうかは作品読んでみないと分からないし
お金払って買ってるからにはハルヒンの作品好きで期待してるんだよ
919風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 23:23:27.52 ID:LUj4afj40
昔からエロを餌に、はるひん王国作ったり、都合がわるいとファンを恫喝してたり
作品に出てくるDQNたちと変わらんことやってきた人だから。
今は大人しい方だと思うよww
920風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:55.32 ID:VFIs57RH0
まあ正直色んな意味でハルヒンも劣化したよなと思う
(ハルヒンの思う)カッコイイ女性とかしょーもない事件とかそういう自分の書きたいこと優先で
BLとして求められてるものはもう書けなくなってきてんのかなと
ハルヒンの本どんどん読まなくなってきてる
921風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:05:54.38 ID:ZrBxOKpd0
>昔からエロを餌に、はるひん王国作ったり、都合がわるいとファンを恫喝してたり

よく知らない。kwskしても大丈夫?
922風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:26:55.47 ID:hQASraWi0
劣化と表現するようなものかどうかはよく分からないけど、
書きたいものが変わってきてんじゃないかなぁとは思う。

私の感覚では信号シリーズの出始めを境にして、
好みというか今まではるひん作品に求めてきたものとズレてきたなと感じてる。
以前は、はるひん作品なら何でも発売と同時に買って後悔なかったけど、
最近はこことか他の感想書いてる人のサイトとか見てから買うようになってる。

本当は何にも知らないで読むのが一番楽しめるんだけどねえ。
何も情報なしで読んで、最初の数十ページでしんどくなることが多くなってきてたから…
923風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:34.45 ID:+srfq7xd0
年取るごとに柔軟になってく人と頑固になってく人がいるけど後者なのかなぁ
あと更年期なのかなとか
924風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 06:21:36.41 ID:TkMi32PeO
過去に良作が多いのは同意するけど、劣化っていう程の劣化とは思わないかな
慈英臣に関しては初手から好みの話じゃなかったから読んでないせいもあるけどw

爪先、やっと読了した
義兄スピンオフに期待
925風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 07:14:07.09 ID:uwmRk89ZO
100冊記念ページで表紙一覧見てると
派手さはないけど圧倒的に初期の作品に思い入れがあるなあ
ファンはある程度入れ替わっていくものだから仕方ないし
今自分が離れていく側に近い所にいるんだろうと思うんだけど
いまだに好きで読み返す作品もたくさんあるし
現在も時々当たり作品があるのも事実なので未練がましく買ってしまう

あと次の本が出してもらえるかわからない状況で書く話と
スケジュールが埋まってて書きたい話を量産出来る今とじゃ
書き手の姿勢も違うかな
926風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 09:21:26.14 ID:06PJbYCR0
なまじ量産できちゃう人だから難しいところだ。

思い切って半年くらい休んで、同人活動でもしたらどうだろうかと言いたいところだけど
この人クラスになると二年先までスケジュールが…なんだろうなぁ。
927風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 10:37:03.77 ID:rlgi9w+z0
難しいところだね。
まぁ、萌える話をお願いしますよはるひん
928風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 15:57:30.32 ID:cAY9s06H0
>>926
同人活動は本人がファンの意向を無視して書きたいものを書く活動だから
はるひんの今やりたいことは攻め×攻めとかガールズトークとかじゃないの

ところではるひんの持ってるやっすい芸術観や芸術論にもにょもにょする
芸大や美大出た人間から見ると恥ずかしい
929風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 16:12:18.84 ID:BA0YtKQOO
でもそっちの方向極めようとはしないでほしい
余計な蘊蓄でページがさかれる
信号機とかは、業界の専門知識そのものを描写しすぎてて読んでて疲れた
違うよハルヒンその業界で生きる男たちの心の揺れ動きを読ませるのがBLなんだよ
930風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:17:47.44 ID:d/fSSdhS0
>>921 どんとこいスレより

34: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/24(木) 22:50:05 ID:qfkY4rDV
空我をやってた頃は結構叩かれて種。

35: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/25(金) 00:09:29 ID:NUb6NgeH
信者囲いとかやってハルヒン王国作ってたあたり?

36: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/03/25(金) 00:19:55 ID:4p8aAkkd
サイト見てるといまはすっかり穏和になってるね

58: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 21:11:08 ID:H/L0p+SW
自サイトで信者の住所氏名年齢を握って会員限定ページを作って
ちやほやする人=○、自分の意見と違う人=×、てな感じで選別してたそーな。
友人が最後の方で後者に引っかかって爆弾メール貰ってた。
まあ「病気なんだよ」と慰めたけど、結構的な誹謗中傷だったよーな。
当時友人が壷知ってても個人情報を握られてるから晒すことも出来なかったろうな。
そういう意味では根にもってる人多そうだ。
ところで何故に「どんとこい」なの?
931風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:19:30.88 ID:d/fSSdhS0
59: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 22:06:32 ID:kM50tB/0
扱っていたのが半ナマだからある程度の警戒は仕方ないとは思うけど、
しょっちゅうSS置き場のアドレスを変えて、絶賛のメールを送ってきた人と
掲示板に賞賛の書き込みをした人のみにアドレスを知らせる選定会員制サイトを作って、
何か1つども気に障ることがある度に、サイトのトップにデカ文字で注意書きという名の罵倒が踊って儲ビクビク。
私は最初の方で逃げたけど、最後は>58みたいなことになってたんだ…知らなんだ。

61: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/04(月) 23:28:33 ID:wnRZZqnD (2)
しかしいくら儲とはいえ、ほいほい個人情報なんて出すか?
わたしゃたいてい架空の人物になるけどな。
下手すりゃ性別も変えてるし。

62: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 00:06:28 ID:I/cIQDGc (2)
>>61
会員限定本の通販用。
儲もエサがあるから釣られるわけで。
932風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:22:05.77 ID:d/fSSdhS0
63: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 01:31:01 ID:iLizCvQa
会員限定本なんてあったのか。
ほ……ほしい……

64: 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 02:33:09 ID:GuekbnGb (2)
売ってやりたいが、会員専用通販でシークレットNO付じゃな……
もし誰かに譲ってそいつが下手売ったらと思うと怖くて友人にもやれないよ
当時は、オクに出したらNOから貴方の情報わかりますから!って感じで脅してたし
ちなみにモレの購入したシークレット本はギリツネの女体化


という感じらしい。久々に初代スレを読んだら、住人のぼやき内容が今と変わってないww
相方さんの絵への嘆きもそうだし、ある意味ぶれてない。
933風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:39:26.13 ID:cAY9s06H0
>>929
いかにも本や雑誌を読んでおべんきょーしましたー的なニワカ臭がすごくて恥ずかしいんだよな、はるひんの蘊蓄
934風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 17:54:07.62 ID:rlgi9w+z0
>>930>>931
dクス!!
想像より斜め上行ってて引いたわ。。
935風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:02:38.27 ID:rlgi9w+z0
>>929には全文同意する。

でも>>928
>はるひんの持ってるやっすい芸術観や芸術論にもにょもにょする
>芸大や美大出た人間から見ると恥ずかしい

この部分、何か受け入れ難い。
大学出たか出ないかで語る人の高尚な芸術観って…。
936風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:20:18.20 ID:cAY9s06H0
>>935
ああ、書き方悪かったごめんね
はるひん芸大挫折してるが故のコンプレックス含めての恥ずかしさがもにょっとするんだ
937風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:37:34.38 ID:tn4sGtCA0
>>936
>>芸大挫折してるが故のコンプレックス

そんなもの作品から読み取れるかな?
はるひんの経歴知ってるからこそ出る発想じゃないの
938風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:40:20.19 ID:m0KMKQja0
ハルヒンアンチスレでもつくってそっちでやって欲しい
もしくは小山臣ファンスレ(臣さんageオンリーなスレ)
そこでハルヒンsageやら慈英sageやら三島sageやら他キャラsageやら
「わたしがかんがえたこんごのさいあくなてんかい」を思う存分やって欲しい

と思ったらここ初代からアンチ兼用だったんだね・・・なんだか切ない
939風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:20:48.81 ID:+srfq7xd0
>>936
煽りでなく純粋に安くない芸術観てどんなのか教えてほしい…
気になってしまう
940風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:55:34.16 ID:GXb6e2Ch0
はるひんってかなり癖の強い人だよね
作品は好きなんだけど、読んでると価値観にえっ?って思う時がある
941風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:55:38.80 ID:QcyZNwaz0
>>938
アンチって…アンチじゃないでしょ
ハルヒンの全てを肯定しなきゃいけないわけじゃないし
現状を残念に思う人が多いから色んな意見が出てくる
942風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:04:43.06 ID:aG0urN2D0
アンチってわけじゃなくて、好き(だった)からこそ、
今の作品の変化に嘆いてしまう気持ちもあるんでないかい?

自分も以前は全買いしてたけど、信号機の少し前くらいから新刊を買う量が減り、
今では全く買わなくなった。
新刊が出るたび、評判がよければ買いたいと思ってここを見に来るけど、
結局何も買ってない。
昔の作品で大好きなのがあるから、まださよならはできないんだよね…。

943風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:04:55.55 ID:0yNd0lO+0
>>933
法律関係のお仕事話やら制度やらで、
おかしなこと言ってるなーと思うことはよくあるなあ
944風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:12:39.89 ID:+LLOdOfM0
仕事内容はよくわからんけどなんかこの攻め(受け)はこの分野で優秀らしい
ってのを匂わせる程度でいいんだよね
945風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:29:08.62 ID:rlgi9w+z0
変にリアルさを追求しちゃうからいけないのかなって気がする。

ハイパーご都合主義は萎えるから、
ある程度の事実はベースにして欲しいけど、
細かいリサーチは萌えに昇華して欲しいな。

>>936
>芸大挫折してるが故のコンプレックス含めての恥ずかしさが
>もにょっとするんだ

一般的でない意見どうもありがとう。
ここを見るまでそんなことみじんも感じなかった。
学歴厨乙。
946風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:56:27.65 ID:C68c4M7J0
ところで姐さん方はアンケートにはもう答えたのかな?
947風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 23:45:52.09 ID:BKFdmWED0
どんな作家でも自分がよく知ってる分野が題材になると
もにょっとするもんだ。
948風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 01:35:46.80 ID:rCDhs0P20
ハルヒン全プレ小冊子でミッフィーのExcelに例えた話には「は??」って思った
ハルヒンはExcelまーーーーーーったくの素人なんだろうな・・・
なのにキャラにあんな例え話させてみっふぃー可哀相だろ
今の大学生もうちょっとExcelに理解あるぞ
949風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 01:49:49.60 ID:rCDhs0P20
>>938
むしろ慈英ファンだったが「たおやか」で慈英にがっかりしたクチだよ
いままで臣には興味無かったけど初めて可哀相だなって思った
アンチじゃなくともこういう流れになっちゃうのはあの新刊では仕方ないと思われ
950風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 01:58:46.03 ID:77VrSgPC0
>>948
あれ、自分がエクセル詳しくないもんだから
そういうものかとさらっと受け入れてしまったんだがww
そうなんだ〜。
951風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 02:44:57.12 ID:3IkEzDVC0
ハルヒンと同世代だけどハルヒン的大学ランキングも凄いズレてると思うよ・・・
952風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 08:22:45.61 ID:wtK63MjE0
>>942にまるっと同意
学歴が〜コンプレックスが〜っていうのは作品感想なのかなー
エクセルよくつかうけど別段おかしいとはおもわなかったけどな
IF関数とかマクロまで使える人にとったらおかしいのかも?だけど
953風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 11:26:11.84 ID:d+bMnKBo0
エクセル自体についての話の内容というより、相手がわかって無さげなことを
例として挙げて話し続けることに違和感を感じたな
○○みたいだよね、って言うときって○○については説明しなくても
お互いわかってることが前提なんじゃないかと
ミッフィーが物知りアピールしたいタイプの子なら別だけど
954風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 13:21:09.10 ID:L5uNJR3O0
>物知りアピール

あ、それだ。ミッフィーだけじゃなくて伊勢や臣さんとかにも
たまにもやっとする原因。
955風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 18:37:05.55 ID:N+SqP/Qi0
はるひんの作品に限らず、こっちの分野の本を読む時には、
周辺の情報に正確さや詳細な描写は求めてないし、
自分の知ってる分野で変なこと書いてあってもあんまり気にしない。

でも恋愛メインで読む気マンマンのところに、
周辺情報ばかり描写されるとしんどいなぁ。
956風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 21:27:20.32 ID:vAqbtl3z0
>>930-932
懐かしい、このへんリアルで読んでたわー。
そんでこのシークレット本も結局オクでけっこう流れてしかも高値付いちゃうんで、
結局今はサイトで公開してるんだよね。


>>955
自分も前半同意。ある程度読者が納得できそうなレベルでいい。
ただこの人の場合そこに力を入れすぎる。
ようするに、読者のニーズの合ってない。バランスが悪い。
957風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 21:40:52.64 ID:n1NFal6+0
>>951
そもそもはるひんって一体何歳?
30代はないとしてやっぱり40代くらい?
958風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 21:59:19.31 ID:NMom75JQ0
>>957
自分より3つ下。
なので、読者のニーズと会わないわけがなんとなくわかる。
やっぱり若い頃と違って考え方は変わってくるしさ。
なので本の内容が、他ごと>恋愛 に変わってきてもあまりつらくない。
というより、ハチミツみたいな話を書かれても逆につらいかも。
しかし、読者の多くは>>955の言うとおりなのだろうから同情する。

959風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 22:10:32.20 ID:UkAIx+6c0
>>958
あなたの年齢なんか知らんがなwww

ハルヒンの作中に出る専門的知識?て、
その部分ごっそり削ったとしても話にはさして差し障りなさそうだったり
とにかく調べ上げたことを全部書かないと気がすまないのか、って感じで読んでてうんざりする

恋愛以外の部分で面白く見せてくれるならそれはそれでまったく構わないけど
ハルヒンのそういうのははっきり言ってものすごくつまらない
せっかく細かな心理描写とかが上手な人なんだから無理に事件とか書かなくていいよと思う
960風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 22:11:57.27 ID:LGEX/g/10
>>958
お前さんはいくつなんだね…。
3つ下と言われてもわからん
961風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 22:13:59.81 ID:8Uru71EO0
前は作家プロフィールみたいなとこに生年書いてたよね
今は消してるのかな
962風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 22:32:50.89 ID:rxAmFRgV0
今日のツイートは何と言うか……
963風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 23:19:13.53 ID:7mK4bzYo0
何つぶやいたの?もう消えてる
964風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 23:45:12.04 ID:rCDhs0P20
ホモ恋愛とエロ以外で話を読ませる程、はるひんは小説上手くないと思う
書きたい気持ちはわからんでもないけど
そーゆーの読みたかったらはるひんをそもそも選ばないし
965風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 01:07:47.90 ID:jdFDdbbu0
>>957
71年生まれってほとんどの本に書いてあるよ。


>>962
なんかぼやいて消したみたいね。
966風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 09:25:26.08 ID:6T6sZ9EZ0
お仕事筆写はほぼ読まない
だって面白くないんだもの
967風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 11:23:42.38 ID:LtEbCnY/0
>>962
おのれの拳がなんちゃら〜ってやつかね 2chでも見たのかね
もしくはおかしなクレームを受け取ったのかわかんないけど
誘い受けすなあ…

>>964
まったく同意
BL作品で事件だとか仕事描写たっぷりのあるやつが嫌いなわけではなくて
ハルヒンにはそういうの求めてないんだよね
面白いならなんぼでも書いてほしいけど
ハルヒンでそれ系で面白いのがあった覚えがない
968風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 12:33:45.75 ID:AWo6NpZN0
いわゆるお仕事BLは大好きだけど、自分もハルヒンには求めていないな
程度の濃淡はともかく、結局あんあんエロ(+精神やや乙女化な受け)になるのに
お仕事描写ぎっちりされても……と思ってしまう
ハルヒン作品に関してはエロとラブがあれば、あとは本当に背景で良い
969風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 16:04:22.96 ID:1Fi7FcbIO
ここ見てるとしか思えないようなリツイートたくさんw
970風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:45:28.10 ID:gtGyll7+0
今読みにいってきた
自分がここ読んでるから深読みしちゃうのかもと思いつつ
こwれwはwwwって感じ
nrnr
971風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:49:11.69 ID:gtGyll7+0
連投スマソ
次スレって980でいいんだっけ?
972風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:02:56.42 ID:gOKOf0I/0
やっとこさ「たおやか」読んだんだけど、内容以上に、やたらと本来漢字で書くべきところを平仮名に開くのが我慢ならない
すごい今更なんだけど、いつまでも慣れないわー
平仮名に開くのって「幼い」とか「優しい」「ふんわり」みたいなことを表現するには有効だけど
はるひんのはやたらめったら平仮名にしててどーにも…
973風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 20:10:48.89 ID:zEsus64t0
うつくしい とか一度気になったらもうたまらんよなw

>>970
そんなに回転の早いスレでもないし980でいいんでない?

ハルヒンのツイッター見たけど…
ネットに慣れてないわけでもなかろうに 何か言われたら
何かを言い返さずにはいられない性格なんだろうなあこの人
974風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 22:44:53.45 ID:6i9T9RjU0
975風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 01:53:39.94 ID:U2jUtJib0
このスレ、最初から読み直すと
まるっとほとんど「たおやかな〜」の愚痴ばっかりでワロタ

はるひんここ読んでRTしまくってんのかw
976風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 02:06:15.55 ID:U2jUtJib0
芸大コンプレックスのこといじられたのがそんなに腹が立ったのかなw
977風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 11:34:51.73 ID:8QmCkUYA0
ミント読んでるんだけど受けの女友達のキャラがかゆくてたまらんw

ゲイに理解があって口調がやや男勝りの頼れる姐御系で女グループのリーダー格とか…
引っ込み思案の若い女の子が憧れるステキな大人の女性像っぽいというか
ゲイに理解のある(と思い込んでる勘違いした)腐女子っぽいというか
なんだか読んでていたたまれなくなった
978風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:14:30.67 ID:yg4LSlrA0
そのへんはもう気にしちゃダメだ。
もはや、はるひんの作品はどんな女でも登場したら、
反射的に拒否反応が出るようになっちゃってるでしょ。
いや、>>977は違うかもしれないけど、自分はそうだ。
979風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:14:35.59 ID:m/A6itIM0
えー、なんだか評判悪いんだね。

最近知って、臣さん読みまくってCD聞きまくったから
私まだ熱いファンw好きだよー、いいじゃないか崎谷さん!
薀蓄?ひらがな?気になりません〜そんなの流し読み。
というかその他BLにはそこら辺もっとヒドイのあるじゃん。
ぶっちゃけHが素晴らしいと思って嵌ったんだけど、
俄かだから読み込み足りないのかな?
でも、スキだと思うものあんまり重箱の隅つつきしないんだ。

作者さんここ読んでるなら、応援してますよー!
特に記憶喪失良かった。久々に臣がかわいそうで。
臣がいじめられてるとこが好きなんだなー、私。
980風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:30:42.73 ID:jSjCxb5iO
作者への応援メッセージならこんなところじゃなくて
はるひんつぃったにでもRTすればいいんじゃない?
本人も喜ぶだろうし
981風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:37:47.41 ID:s4ZQmG+u0
どこを縦読みかと
982風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:37:55.56 ID:jSjCxb5iO
980踏んじゃったけど携帯がショボくて次立てられないので
すみませんが次の方お願いします
983風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 12:38:33.89 ID:8QmCkUYA0
>>978
しばらくハルヒンから遠ざかってたけど久々に読んだんだ
ハルヒン女キャラに対してアレルギー持ちな自覚はあるが
女のウザさは以前よりパワーアップしてると感じたw

信号機シリーズがいまいち合わないなあと思ってたけど
この作品てBL的な愛情と同時に美術関係の才能・作品までもが
攻めに無条件で愛されてるのがなんかだめなのかも
それってクリエイターにとっては自分を認めてくれるとても都合のいい相手だよなあ
984風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 16:21:38.91 ID:s4ZQmG+u0
>>982
やってみる
985風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 16:29:02.02 ID:s4ZQmG+u0
スミマセン立たなかったorz

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

1置いときます↓

「ひぃっ、ん」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「ふぁ…ん」でまたキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
馬かよ!電車かよ!とつっこみながら読んでた昔が懐かしい。
いまでは快感、この二つの喘ぎがなかったら、崎谷作品を読んだ気がしない!

過去スレ
どんとこい崎谷はるひ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1111377695/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります2【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133656832/
【崎谷】おっきい馬と電車が通ります3【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151937495/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過4【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174142433/
【崎谷】大きい馬と電車が神社を通過5【はるひ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194620176/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ6【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198744784/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ8【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1257185217/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ9【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284985419/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ10【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1308576842/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 89
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1313595576/
986風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:21:42.06 ID:i0+lprrv0
今スレ消費はやかったねw
んじゃ立ててくる
987風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:24:21.67 ID:i0+lprrv0
次スレ立ちました
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ11【はるひ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1315300994/
988風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:40:57.10 ID:XJquyBayO
>>987


確かに今回消費早かったな
はるひん小冊子なみのラブ度高めの新刊頼みます
989風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 20:44:21.41 ID:1pqIK6/Q0
>>987
乙!

今回はほぼたおやかに対する阿鼻叫喚で終わったなw
990風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 21:48:26.94 ID:giCAX6Vu0
>>979に同意はできぬが、阿鼻叫喚にも飽きてきたのでもっと書くヨロシ。
991風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 21:52:51.76 ID:bX5F+DV40
2chいやなら見なきゃいいだけだと思うのは自分だけだろうか。
つか前見ないとか宣言してなかったっけ?ツイの顔文字見て吹いたよ。

992風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 22:15:07.91 ID:giCAX6Vu0
図書館学みたいな人がいるから、背景だけにしたほうがいいのか
図書館学みたいなのがいるから、みっちり調べてみっちり書いちゃうのか…
993風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 22:23:49.31 ID:Y/Rxe/X9O
不埒新作はまぁ良かったよ
寛の話は寛の性格が悪すぎてビビったけど
994風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 22:24:43.53 ID:FK+ZaEJa0
設定って100考えて作品には1書いて
読者が10まで頭の中で膨らませるくらいでちょうどいい気がする
行間を読む能力に長けたほど100近いものを受け取る感じで

それと同じで、いろいろ深く調べること自体は良いことだと思うんだ
ただそれを丸々作品に盛り込んじゃうと却って浅い印象になるから
セーブすべきなんじゃないかと思った
995風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 23:55:04.89 ID:KO1fxojs0
仕事描写と同じくらいの密度でラブが読みたいだけなんだよ
996風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:04:07.47 ID:UsPEYp4L0
はるひんのエロ以外の文章って蛇足だわ
自覚させろよ編集者
仕事してんの?
997風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:13:08.30 ID:53ZpY4QZ0
キチガイ男とサバサバ女となんちゃって事件はもういい
998風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 00:38:02.40 ID:xhSnMjht0
>>997
お仕事描写と蘊蓄もなー
999風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 03:13:35.98 ID:kHkeqXfC0
>>996
編集は男の娘萌えに忙しいようです
1000風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 03:34:27.70 ID:Ez0dzLJW0
1000なら自作は悩んで落ち込んで自己嫌悪で墜落しそうになったとたんに、
ラブラブ甘々急上昇エッチでスウィートな後日談たっぷりつきの新作が出る!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/