【エックス=メン】X麺総合スレ・6人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
■ここは映画・アメコミ・アニメ・ゲームの総合スレです。■

前スレ

【エックス=メン】X麺総合スレ・5人目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1161790763/

過去スレ・関連スレ等は>>2-5
2風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 16:15:20.27 ID:p3id2WDU0
3風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 16:16:16.45 ID:p3id2WDU0
関連スレ&サイト

【海外専用】おすすめ!やおい映画21【亜細亜以外】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1306418917/

海外アニメ・コミックで801 Part4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1296141269/

スラッシュ総合スレ・9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1307028000/

Slash Readmore Wiki(スラッシュ総合スレ派生のSlashの情報交換サイト)
ttp://readmore.lolipop.jp/
4風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 18:35:54.34 ID:7ay4KKloI
5風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:39.63 ID:bw9mQ3s7O
>>1

さっきやっと観てきた!
教授と襟っ区も美味しいんだが、洗脳系?好きな自分は終盤の翔と襟がビビッと来ました…
非常に有意義な二時間ちょいだった
6風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 09:54:04.58 ID:eYEeijfd0
いちおつです。
ずっと楽しみにしててやっと昨日観てこれた。
相変わらずのチャールズのデリカシーのなさが本当にたまらなく好きだ。
エリックは美しくも悲しいキャラだな。泣かしたい。泣いてたけど。
7風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 22:19:48.04 ID:V16UFCQkO
教授と磁界はどっちもゲイ…
ではなく、ただお互いへの執着が
異様に強杉とみえるのは
思春期の思い入れのせいなのか刷り込みか、
一回くらい過ち犯してないのか小一時間だわ。
8風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 22:32:52.01 ID:PAlUeAuq0
前スレ>>993
最初は「(子供&一応民間人だから?)君達は逃げろ!」と言って戦ってたエージェントも居たのに、
そういう人は先に殺され、命乞いをする者が最後まで残ってたって事だよね。
あの流れは凄く上手いと思った。
9風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 23:45:55.30 ID:ULuhC4HYO
うわー!スレあったのか!嬉しい!

今まで萌とは無縁のものだったのに、新作映画見て磁界×教授にたぎったw

何あのジワジワ来る感じ!
飛行機で教授を庇う磁界のシーンで限界突破して禿げた。

スレ見つけた余りの嬉しさに、携帯から失礼しました。
10風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 00:27:16.54 ID:Xb7vfioVO
前作も見たことないまま付き合いで行ったんだけど
すごかった…ホントによかったよ…
ありがとう友人…
腐抜きでも全然面白かったけど
もう磁石×教授で頭がいっぱいになってしまってるw
他の能力者たちとお城でのトレーニングシーンは
厳しいパパンと優しいママンにしか見えなかったわ
明日前作借りてこよう
11風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 01:17:08.25 ID:o5eOW+ZlO
>>1

前スレの「そばにいてくれ」情報ありがとう
wantにもやもやしてやほー/ぐーぐる/えきさいと先生方にお伺いを立てたら
「あなたが欲しい」訳全員一致でくそわろた
ストレートすぎだろ襟っ区…

「君のせいだ」までは何だかんだで許されると思ってたんだろうなあ
12風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 01:20:54.81 ID:/O7PgBCu0
>>8 
翔が部屋に突入してくる直前だから
「普通の〜」の叫びはあの子達がまさに聞いてる「普通の人間の本音」
それもその後のそれぞれの決断に影響したって考えるとやっぱ巧い

磁石と教授、そしてミュータントの子達と
それぞれ見てきたこと聞いてきたことが違って受け取り方も違うんだよね
結構そういう当たり前だけど大事なことが(自分みたいな初心者にも)
話の流れで自然に分かっていけるのが良かったなあ
(今までの映画や作品も見てる人にはいろいろ不十分なところもあるんだろうけれど)

腐的には教授と磁石のスカウト道中がツボで仕方ない
一件一件は日帰りかもしれないけどずっと一緒じゃん!
萌えるなという方が無理。無理だー!
13風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 01:49:40.15 ID:c7EAU/uc0
showは襟っ区の能力を研究するのに、当然あの後も怒りを誘発させたに違いない
つまり、怒りと屈辱を与えるためにあんなことやこんなことを…
14風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 01:50:38.88 ID:d2ioQL9i0
これまでのシリーズ見てたしとりあえず見とくかー的ノリで
映画館行ったら大変なことになった
今まで萌えとは別次元だったのにファーストで一気にキタコレ

なんかでもラストがせつな萌えすぎて頭が混乱したので
字幕でもう1回と吹き替えも1回行ってくる
15風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 01:59:05.66 ID:BcygNK/7O
>>13
showが襟ックをいたぶるシーンの手つきはやたらエロかったw
一旦顎に手を添えてからのぶっ飛ばしって何なのよ
しかもそれを「今のをもっと続けろ!」と仰る教授マジ鬼畜w
16風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 02:27:54.95 ID:XQrNEiFt0
1-3でもずっとチャーエリ萌えしてたけどまさに理想の若チャーエリでした
ありがとうありがとう
エリが受けすぎて黙って座ってるのがつらかった
17風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 12:02:24.67 ID:EY4IbDT10
>>11
おなじことやって吹いたw
意訳なら「味方でいてくれ」でいいんだろうけどね
18風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 19:48:51.90 ID:lPUNtXSLO
襟にとっては教授が初めて心を許した相手なんだよね
執着心ハンパないんだろうなあ


ダイヤ詰問のシーンでの襟の「またやったらお仕置きだ」のセリフがエロいと思いました!
19風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 20:26:47.09 ID:o5eOW+ZlO
>>17
直訳でも「そばにいてくれ」になるはずが先生方のI want youへのこだわり半端ない

ついでにEDのらぶらぶ訳すのもオヌヌメ
磁界王化したことである程度割り切って自分の道を進もうとする襟っ区に対して、
未練ありまくり取り戻す気満々な教授の気持ちを歌ってるとしかw
20風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 20:50:54.91 ID:9f0pkF3p0
教授が本気で取り戻そうとしたらセレブロでどこまでも追いかけてきそうで怖いw
21風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 21:11:27.22 ID:EY4IbDT10
http://www.youtube.com/watch?v=zF2MhGP8yhI
この動画、映画の要素がまとまってていいね
ああもう一回見たくなるよ
22風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 23:15:19.80 ID:mb7qvcK/O
X-MENを一度も見たことがなくて、予告編だけ見ておもしろそうだから見たら、
とんでもなく萌えたぎってどうしようかと。


で、前作を全く見てないんで、見たくてたまらないんだけど、近所にレンタルできるところがないんで、
いっそのことク●ドリロジーDVDを買おうか迷っている自分がいる。
どうせ、今回のもDVD出たら買うだろうし。
23風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 23:30:03.46 ID:ejggaLDUO
1しか見てない自分が観てきた!

襟ックの怯えてるような泣きそうな顔にたまらなく萌えた…!
ちょっと1から借りてくるわ
24風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 23:42:57.84 ID:X61eDGNkO
携帯から失礼
映画では襟と茶の身長差に萌えた
茶の俳優さん目ヂカラはんぱない
常時あの上目遣いで見つめられたらと思うと…
25風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 23:49:29.94 ID:W1+IYAU40
とりあえず、日曜夜9時から、地上波で3部作の1作目放映があるよー
26風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 23:52:10.63 ID:BJosuPgCi
付き添いでシリーズ初見どころか予備知識ゼロで見に行ったけど
萌えで2828止まらなくて呼吸困難に陥るかと思った…
回収する気皆無なフラグ立てまくりの教授罪作りすぎる
登場人物多いのに皆キャラ立ってて可愛いかった
とりあえず過去作完走してくる



スカウト旅行妄想が止まらない
普通に食事してる時とかに声掛けてけばいいのに
どうせならインパクト抜群なスカウトの方がいいよなーとか2人で毎回打ち合わせしてたに違いないw
27風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 01:30:48.51 ID:s3zXKfUb0
とりあえず字幕と吹き替え1回ずつ観に行ってきた
襟に同情しすぎて萌えが爆発したわ
二人の微妙にすれ違ってるつながりが萌えすぎて1日中頭の中ぐるぐるしてる





襟にとって教授は出会ってから(恐らく)数ヶ月で兄弟とまで思える人に
なっていたのにあの別れは本当に切ない…
スカウトに出かけてた一連の場面は鑑賞2回目にしてやっと「これデートだったんだな」と気づきいた
長文失礼しました
28風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 02:52:21.35 ID:ZTmhJw+V0
お金と時間が許せば1日おきでも観に行きたい



>>27
そう、あれってデートだよねw
スカウトシーンはテンポもいいし、ふたりの雰囲気もいいしで
アンテナとラストに次ぐ好きなシーンだ

と言うか、ふたりでなにかを成すシーンは、みんな好きだ
欲を言えば、教授と襟の蜜月をもっとたくさん観たかった……
29風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 03:04:00.13 ID:qJllheqY0
色々と凄かったけどやっぱり
戦闘機墜落シーンでとっさに教授かばう襟に禿げ萌えした。
本当に大事な人なんだなぁってのが伝わって。
30風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 04:09:46.24 ID:wmm4tCHu0
>>29
禿同
あれはやばい。あのかばい方はやばかった。
思わず劇場で悲鳴をあげそうになったwww
31風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 04:46:34.54 ID:NgRWsLpl0
浜辺で「怪我させたくないんだ」っていいきかせながら
なんとかうまく教授を押さえ込もうとしてる場面萌え
(結局殴られちゃってきゅっとのびる教授もいい)

>>29-30
あの場面、最初自分の目にしてるものが信じられなくて
二度見しちゃったよ

そのあと不時着してからそうっと下ろす心配そうな衿さん
さすがアフターの気配りも完璧です
32風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 11:10:26.18 ID:zQ61S9wX0
エンジェルをスカウトする時に
ベッド上でいちいちアイコンタクトしてるのがたまらんw
33風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 13:48:21.96 ID:Mg+BakocO
2回目見て来たw

きっと何回見ても楽しめるレベル。

あのEDの所でも流れてるダダダッダダダッダーンっていうXめんのテーマ曲?も中毒性高いw

DVDとサントラ出たら欲しい
34風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 14:22:17.77 ID:jHJ8yb6mO
傷付けたくないと言いながらも少し乱暴な襟ック
ベッドの上でもそんな感じでお願いします。
35風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 16:31:19.34 ID:o4v+JoY50
軽く妄想注意



本ヌレ読んでたらなぜか、本編の後
襟をからかって茶に擬態する御簾ティークと
不意を衝かれて素でマジマジと
後悔と懇願まじりの目で見つめてしまう襟を受信した
36風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 16:51:52.75 ID:JO9QU77N0
>>32
あのシーン大好きだ。二人の位置が近すぎるのもたまらん
もう本当にエンジェルにプレイ見せとけ!って思わずにいられないw
37風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 18:23:53.94 ID:wmm4tCHu0
ネタバレ








showの動きを茶ールズは止め続けていたけど
なんでわざわざ痛みを感じるのに
最後の瞬間まで力を使い続けていたのか
を考えてみたが
どう考えても茶の襟ックへの愛にしか見えない
本当にありry

爆弾と化したshowの自由を許していたら
襟はただでは済まされなかったよな
38風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 21:52:28.29 ID:leFOJlvc0
アレッ楠と打ーウィンに萌えた。
二人でゲームしたり、出ていく時「一緒に…」みたいな視線を向けたり
さりげない仲良し描写がいい。最後は切ないが。

ただあの最期も、アレッ楠の放った熱いものを打ーウィンが飲み込んでる
と思えば萌えられんことも……
39風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 22:12:10.85 ID:dZd17r8+0
>>38
萌えたとたんにアレで……
いいコンビにもカプにもなれたのに
40風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 23:33:53.19 ID:Mg+BakocO
一緒に映画を見に行ったうちの旦那(非腐男子)に、禿萌たことを話したら
「ヒューマンな俺にも教授は受だと思う」
って言われたんだけど
…どういうことなの
41風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 23:48:09.89 ID:NkCnzXHm0
旦那と気が合いそうだw
42風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 01:02:59.79 ID:oVRtDuCq0
>あのEDの所でも流れてるダダダッダダダッダーンっていうXめんのテーマ曲?

ごめん、火サスの曲しか頭に思い浮かばなかった
明日映画観てくる・・・
43風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 01:11:15.74 ID:F44IOuo1O
前作もハマれなかったので特に期待もせず観に行ったら後半から徐々に禿げていった

戦闘機の中で覆い被さって教授を庇ってるところが一番萌えた
危機的状況な時って本当に大事な人を庇うのよね

磁界の涙も綺麗だったが撃たれてからの『友よ…』と涙する教授も綺麗過ぎて禿げ上がった

天使スカウトのシーンは悪趣味なゲイカプにしか見えなかったわw

まだまだ論文並みに語りたいが携帯から長文失礼
44風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 01:14:15.77 ID:63bD+KGCO
ネタバレ




一回目は茶と襟にばっかり目がいってたから二回目はじっくり見て来た!
襟とShouが潜水艦の中で対峙するシーン、
襟が鉄鋼でShouを防いでるのに押されて壁に押し付けられるシーンエロス!
Shouに後頭部を掴まれてるから顔を背けて涙流す襟に激しい色気を感じた。
モルモット発言から予想するにShouから逃げるまで色々されてたんだろうなあ。

そんな過去の経験から、ゲイな襟とノンケな教授の組み合わせがおいしいかもとオモタ
45風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 01:51:18.88 ID:WigeXxMkO
>>42
ま具にーとーのテーマだよ。つべでも聴けるよ。

もう一個のらヴらヴ!もいい曲だな〜
しかも深読みできる歌詞だ
46風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 01:55:25.36 ID:EB2dCLr80
まだ一回しか鑑賞してないからうろ覚えなので間違ってたらゴメンだけど
最後のもみ合いのシーンの「暴れないでくれ」「怪我させたくないんだ」
はなんか別のシチュエーションを想像してニヨニヨしてしまった
47風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 03:17:27.12 ID:F5HZe0lP0
>>46
同じくw
嫌がる教授を無理矢理押さえ付け、大人しくしてもらいたくて
心ならずも殴りつけるとか


エンディングの曲いいよね
それ以外でもアンテナのシーンの曲もすごく好きだ
48風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 03:48:35.27 ID:10TBQrbT0
>>46
「怪我させたくないんだ」が字幕
吹替は「怪我するぞ」だったかな
49風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 08:16:37.39 ID:Ur6CRC/yO
>>43
あの助け方はどう見ても脊髄反射だったな。
と思う。

ネタバレ?に入るので一応下げます。






あの後ソーッと下ろしてたけど
茶は上になってたのにも関わらず、すぐに起き上がれなそうな感じだった。
それを心配そうに顔上げて見てる襟。
とか俺得過ぎて…。
襟に肩とか腰とか支えてもらいながら抱き起こされる茶。
まで受信した。
50風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 09:49:07.56 ID:F9zoP0jn0
つべに襟と茶の中の人のインタビュー動画がいっぱいあって幸せ
すっごく仲いいみたいだね
さすがに中の人では妄想しないけど、なんかほのぼのした
襟、茶、天使、ダイヤの4人で受けてるテレビのインタビューとかも
みんな和気藹々としてて良かった
51風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 10:31:46.14 ID:6Po1ZAlh0
どうしよ、1でも2でも萌えたけど
そのあと何年もたってからまさかのファースト萌えキタコレ
映画で萌えを感じなくなってからもう何年もたつのに…
さすが1、2の監督が製作総指揮にでも戻ってきてくれただけある


ここのスレしか見てないけど誰も突っ込んでないから呟いてみる

ラストのとこ、襟が膝枕&女の子座りにしか見えなかったんだけど私の目の錯覚だろうか
52風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 11:17:58.66 ID:F9zoP0jn0
>>51
ぺたんと座ってたよねw
ちょっと可愛かった
決別の言葉のあと、モ苛に「来い」って手で合図して教授の介抱を任せるのもイイね
そのまま土の上に寝かせてもいいだろうに、襟って何気に紳士だ
どうでもいいけど、仰向けに寝転がってる教授の目の色が凄すぎて見入ってしまう
53風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 15:36:44.90 ID:xtQY4fQwO
前作までは、教授と磁石の敵同士だけど認め合ってるところがいいな〜くらいだったけど、今回の映画で完全にハマった…
どこまでも友達仲間な教授と友達兄弟他諸々まぜこぜな磁石が切なくてたまらないw
最後、照れパスは?と聞かれて、別れたっていうところが地味に萌えた
54風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 16:20:09.22 ID:P3p8Jmn7O
>>53
「別れたから正直寂しい、その寂しさを埋めてもらいたい」って言ってたよね
そんな口説き方されて女性は嬉しいのか?とちょっと疑問に思ったけど
それより正直すぎる磁界様に萌えましたw
55風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 18:02:51.79 ID:DbXyGdRDO







>37
同意
教授はテレパスの割りになんか鈍感であんまりデリカシーがなくて
良くも悪くも博愛っぽかったけど
それでもエリックの安全の為にショウの硬直をとかないくらいには
エリックの事は特別なんだよね
56風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 23:19:11.97 ID:KWASsDhR0
映画で萌えたから1〜3まで借りてきて見た

襟と茶が思ったより仲良くてびっくりしたww
一応敵同士なのに一緒にチェスしてたり、茶のこと馬鹿にされたらキレるし
爺になっても変わらなくて安心しました。
映画でのあの二人があったから、3は本当に泣けて仕方なかったよ・・・
57風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 23:35:10.07 ID:Hxw3yiAS0
>>56
3は、エンディングクレジットの後、あの二人は幸せになったのだと思ってる
58風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 23:45:18.49 ID:SgoXIHfkO
突然変異達の未来と教授が心配で夜も眠れない磁界王
59風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 23:48:54.97 ID:F5HZe0lP0
ファーストと1-3は色々と矛盾があって、映画としては完全に別物として観る他ないけど
襟と茶の関係性だけは、あまり変わらないね
60風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 02:15:36.75 ID:mS/uDYCG0
>>55
茶はなまじテレパシーで直接心を読めるから、
他人の顔色や場の空気を読むセンスが発達しなかったんだという気がするわ。
あの鈍感ぶりは。
61風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 02:45:31.64 ID:rzadTu9v0
本ヌレに貼ってあったメイキングが萌え要素満載で禿げた
メイキングでこれだけ萌えさせるなんて、1st恐ろしい子…!

次回作があるなら、ミューたんとを恐れる人間に捕まえられた茶が
拷問で瀕死になったところを襟が助けに来て激怒→暴走、みたいな展開を希望
浜辺での別離を思い出して「あの時無理やりにでも連れていけば…」って
後悔するといいよ
62風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 03:08:58.71 ID:0U7mY/X10
ネタばれなのかな








あの浜辺で弾が当たって倒れた教授を抱き起こす時、
他の仲間が駆け寄ろうとすると「来るなっ」って
ふっとばすとこ、「俺のだ!誰にも触らせない」
って感じがよかった。そしてちょっと切なかった。
63風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 10:30:24.09 ID:XhZoiS7sO
>>62
あれ、その場面でそのセリフだっけ
教授が恵理止めようとして組んずほぐれつしてる時じゃなかった?
どっちにしても萌えだけどw
64風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 10:58:02.73 ID:0U7mY/X10
弾が当たって倒れて「わ〜教授〜」みたいに
みんなが駆け寄るシーンだった記憶があるけど、
違ってたらすみません。どっちにしろあの時の
衿の取り乱しっぷりは凄かった!
65風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 11:45:30.13 ID:jVCZofUCO
あの場面確か、襟ックがミサイルを海に跳ね返したのを
止めに入った教授が怪我させたくないとかで殴られて、
浜にぶっ倒れた所に心配したメンバーが駆け寄ろうとして、
男三人が磁力で飛ばされてたと思う。

モ苛の玉が反れて教授に当たった後は他人に能力使う余裕もなく、
一目散に駆け寄って磁力で玉摘出してた気がしました。
セリフだけは来るなっていってたかも?

余裕のない襟ック萌える。
あの後はもうミサイルなんて一ミリも見てなかったもんね…
66風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 12:33:21.15 ID:W0+DmwDT0
うん。確かに「来るな!」は言ってた
取り乱し+独占欲むき出し襟さんに激萌

あと、茶に「理想が違う」って言われた時の襟のアップになった表情
あれやばすぎです。
モ苛呼ぶ時の表情との違いがすごい。
なんにも言葉は無いのに、全ての気持ちが出てるきがする。
それを見てた茶もさぞかし辛い気持ちになったのだろうと思うと…w
滾るw
67風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 19:12:04.80 ID:SqCHwyTRO
音波君の訓練で館の窓から突き飛ばす時、みんなと一緒にニヤニヤと身を乗り出して見てた襟に和んだ。
あれ、珍しく失敗するのが目に見えてる茶が面白くて仕方なかったんだろうなw
成功した時の突き飛ばし夫婦漫才も阿吽の呼吸でイイw
思い出すすべてが萌え苦しいので、明日もう一回見てくる。
68風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 19:22:01.84 ID:ByBJBaC20
予備知識なしで1st観てきた
襟の能力は磁力+至高の可愛さということで合ってる?
尼のカゴにボックスつっこんできたので全編みたらまたお邪魔します

原作も気になってるんだけどどこから買うべきか…
とりあえずFirstClass読んでみるというのは暴挙でしょうか
69風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 19:30:27.62 ID:SmH0xPfb0
>>68
映画と原作では同じFirstClassというタイトルでも、
全くの別物らしい
本スレで同じような質問してた、それに返されたレス


359 名無シネマ@上映中 [sage] 2011/06/16(木) 02:28:14.16 ID:Vj56Ubko Be:
>>357
こないだ出たX-MEN:ファーストクラス 明日への架け橋
って邦訳がオススメ
話は軽めだし絵も日本人ウケしやすそうな感じ
もうちょっと突っ込んだのが読みたいんならアストニッシングX-MENかな
映画3の原作で邦訳も出てる

70風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 19:32:02.46 ID:SmH0xPfb0
長過ぎと怒られたので、続き

360 名無シネマ@上映中 [sage] 2011/06/16(木) 02:30:12.88 ID:OlL+1hZh Be:
>>357
とりあえず虹裏アメコミwikiの初心者向け欄を見てみては?

この映画だったらファーストファイブになるけどFirstclassか
X-MEN3だったらAstonishing X-MEN Giftedとdark phoenix saga
映画はオリジナル設定だから原作は脚本家のノベライズになるとおもう
71風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 19:56:25.45 ID:ByBJBaC20
ありがとう!wiki参考にしてみます
72風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 21:00:06.38 ID:P2qvuZDY0
昔、1を見た時には教授と磁界王にそれほど萌えなかったのに
1st見てからTVでやってた1見たら
もう萌え滾るじゃないですか〜
73風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 21:18:51.82 ID:X+8Ape6R0
1はもうなんかラストのプラスチックの檻でヤラレタw
74風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 22:27:06.83 ID:rcqogyi+O
予備知識ないまま、FGみて萌えすぎて、1作目みたら、教授と磁界王がラブラブにしか見えなくてどうしようかと思った。


結局、お互いの理想の異端者と人類の共存の世界に、相手がいるのが当たり前なんだなと思って、
パンフで見た3作目のあらすじを見てせつなくなった。


とりあえず、BOXGETしてくる。
75風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 22:38:19.94 ID:0U7mY/X10
>>73
ファースト見てからもう一回見直すとなんだか囚われた事に
よって二人ともどこか安堵しているようなゆがんだ幸せみたいの
感じるよ。
76風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 22:59:19.40 ID:Rugde8iR0
あの檻やチェスセット教授があつらえたのかなあ
77風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 23:18:25.72 ID:1BVTEqn2O
手先器用な教授萌え
禿るの地味に予告されててわろた
でも池てる禿だからいいよね
78風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 23:31:41.56 ID:DmcWiHQm0
>>75
初めて1でプラスチックの檻見た時は、
「こうでもしないと磁界王は止められない!磁界王最強!磁界王△」
て感じだった。
でもファースト見た後だと、あそこの中でだけは普通の人間でいられる、
つまり教授と争う理由無い状態なんだよなあ、と思ってしまう。

磁界王は普通の人間に憧れないのかな?
どっちかっていうと教授のほうがミュータントとして揺らぎないアイデンティティ
持ってる気がする・・・。
79風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:16:10.45 ID:Xv8Ttcr70
磁界様はキュアされたあとショボーンってなって寂しいおじいちゃんになってた…
(チャの事もあるから余計にショボンなのかもしれないが)
自分の能力に誇りを持ってるんだろう。


……ていうか能力って日常生活的にも便利だよねw
動かずともナイフとかジェットとか、いろんなもん引き寄せられるくらいなんだから、
いざ能力使えなくなると不便であーめんどくせーってなるかもエリック

80風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:19:41.37 ID:pkoDwx2K0
>>79
萌えと関係なくてごめんなさい。でも最後のシーンで駒が
動いてたから実は力完全には消えてないんじゃないかな。
教授も別の体にはいってるけど生きてるし、あの後再会して
幸せになるといいよ。てかほんとに衿には少しでも長く幸せ
になっててほしい。
81風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:24:44.86 ID:iGu6liqCO
突然変異マンセー!な旧作磁界王が虫けら同然の人間に憧れる訳ないと思う
無力な老人に成り下がった檻の中で教授と会うのは屈辱の極みでしょ

FGの襟っ区はまだまだ教授大好きピュアっ子なんであれだけどw
82風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:32:30.61 ID:AqspsMhc0
FGの二人は青二才の超切ない悲恋、
旧作の2人は頑固な熟年ケンカップルということか
83風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:40:37.62 ID:gdWjN7/rO
>>80
本スレで見かけたんだけど、ミュータント達はミュータントであることが正常なので
いくら薬で能力消しても結局は正常な状態に戻る(能力が戻る)んだそうな
風邪引いてもやがては治るみたいな感じで

ただこれが原作で明言されてることなのか書いた人の持論なのかはわからないので
こういう説もあるよくらいに思ってた方がいいかもです
84風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 01:40:34.45 ID:rK9Jf9JoO
チャ襟と襟チャってどっちが多いのかな

自分は旧作まではチャ襟だったけど今作で襟チャにすっころんだ
小悪魔風な生意気教授可愛いよ教授
85風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 02:54:08.38 ID:nmJ/gLY+0
1stに関しては自分的に襟茶一択だった
むしろ茶総受も行ける勢いだw

襟が例文を連れて行った理由についてだけど、茶が妹同然に育てた例文を連れて行くことで
無意識に茶との繋がりを維持したかったとか妄想して切なくなった
86風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 03:16:59.84 ID:56lvk3UhO
前髪はらり(+それをかき上げ)な襟が色っぽすぎなので、
茶襟でも襟茶でもどっちでも行為中に乱れた前髪をかきあげる襟を想像するともうね

茶と襟もなんだけど、獣もあんなガルガルしてたのが3の落ち着きっぷりになるのがたまらんなー
ティーン組もかわいいので獣モフモフきゃっきゃする超音波と光線とか考えてしまう
87風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 03:22:19.81 ID:GBLe/mfO0
>>86
光線は元々獣大好きなんだけど、ついつい苛めてしまうんだと思ってたw
88風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 10:02:38.56 ID:1iaUx9o10
FG→1の順で見たら
FGでやんちゃだった光線が1でちょっと落ち着いて教授に従順なのに萌えた
89風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 10:20:20.75 ID:lvyy0gyZO
>>88
だって別人だもの
90風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 10:31:06.20 ID:kefek4VsO
>>89
原作設定だと従順な彼の弟なんだっけ?



私は前作までは萌とか考えられんかったけど、襟茶ってステキ!
でもマイナーなのかな?
91風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 13:06:15.53 ID:4p4z+i2W0
ずっと茶襟で萌えてきたんで今回も素直に茶襟で萌えてしまった
想像してた以上に襟が素敵で禿散らかしたよ
茶が禿げるわけだわ
92風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 13:47:37.00 ID:WCdWbCHp0
前から禿教授萌えで今回の若教授も萌えたけど
なんかキャラが大分違うので別腹って感じ
若教授の若々しさがいいね
93風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 13:53:32.81 ID:pkoDwx2K0
>>92
別腹わかる。私は前作は茶衿で今作は襟茶だった。
まあようするにどっちでもいけるんだけど。
94風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 15:38:45.14 ID:nn9dB37tO
>>90
原作だと獣はスットコの親友で今は決裂してる
弟は元嫁と浮気したり洗脳されたりで兄と戦ったりする
95風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 18:33:56.27 ID:Kqv/aUOw0
今作だけでも襟茶と茶襟のどっちもいけるわw
96風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 19:33:18.16 ID:XdoZ5uWvO
襟と茶は、自分の中ではリバというか、2人が一緒にいたらそれだけでいいって感じだw
あとカプじゃないけど、研究所ではしゃぐ例文達が良かったな
なんか普通の10代っぽくてw
97風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 20:53:58.78 ID:1yQ/uze6O
今作だと襟茶。でも精神的には茶のが強い。ショウに対しては襟受。ようするになんでもコイ!w

ラストの襟の絵馬勧誘文句「寂しさを埋めてくれ」って普通にオカシイセリフだと思うんだが、
あれは自分の陣営にもテレパス能力が欲しかった。茶を思い出すテレパスを身近に起きたかった、の他に
ソ連将校さんみたいに、茶の幻覚出してオレの寂しさ埋めてくれ(リアル性的な意味で)
の意味もあったんじゃないかと邪推。
絵馬姉さん、ドン引きしそうだがw
98風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 21:56:12.09 ID:kefek4VsO
>>97
変w態w襟wックw
99風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 22:39:01.64 ID:YfQSpyE80
>>97
自分もリアル性的な意味で解釈してたけど
流石に茶の幻覚出すところまでは考えが至らなかったよw脱帽

萌が収まらず二回目行ってきた
前回は襟カッコヨスと思いながら見てたのに、今回はなぜか茶にときめいてしまった
二人とも男前なのに可愛すぎ
100風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 22:48:06.08 ID:lvyy0gyZO
絵馬に幻覚を見せてもらったり例文に擬態してもらったりして茶の面影を追い求めるが、
本物ではないという思いから満たされず、後ろめたさもあって荒れる衿を妄想
101風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 22:51:36.48 ID:X6GcR9Gk0
FG見た後テレビで1を見て、
落ち着いた教授とマグさんに萌えた方には2をおすすめします…
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 00:05:01.90 ID:41ExkIl50
投稿所に新作来て欲しいーーー
103風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 00:15:20.74 ID:030iSAwd0
普通に良作だと聞いていたから観に行ったのに
まさかえくす麺で萌えてしまうとは・・・

今回も3部作なんですね
不謹慎にも、歩けなくなった茶を攫っていって
潜水艦にあったような思考が外部に漏れない部屋に閉じ込め
思う存分思いを遂げる襟・・・と言う2を想像してしまいました
104風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 00:45:46.88 ID:PvzhukpH0
>>103
何それすごい見たい

誰かも言ってたけど茶はやっぱりシモの方は感覚ないのだろうか?
それとも足の感覚だけないのか…。
もし前者なら、洗脳なんかする気も起きない精神状態まで持って行った所で
イたす時は常に襟の五感を共有させる=茶も擬似的だけど快感を得られる
とか無いかなぁ…
ひどい妄想かなぁ…

105風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 01:12:04.66 ID:+/TB5sJ3O
>>102
棚の方に一作来てたよー。萌えさせてもらった。
106風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 01:26:24.50 ID:bRL5l3+x0
>>102
棚の前スレ見た?
107風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 04:38:50.18 ID:XHLUXEx60
1stの中ではX麺3の設定は無かった事にされてるのかな
1stで17歳に出会った二人が数年?で決別したのに対し
X麺3だと自ーンをスカウトする回想で現代(爺姿)の20年前までは一緒に居たし茶も足で歩いてた
パラレル世界と考えると1stの二人があの島で決別してなくて
爺姿手前まで一緒に居たのだと思うと報われるかもしれない
108風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 05:50:02.29 ID:3EtMR2mb0
>>104
私もそれ考えました。衿が茶にテレパシーで無理やり自分の
快感受信させるの。
109風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 11:29:42.60 ID:QvqJY9+60
棚神様ありがたやありがたや

映画でよくチェスしてるけど茶と襟はどっちが勝ってるんだろうか。
なんか普通に茶ールズが強そうな気はするんだけど、
最初負けた襟ックがどんどん上達してって、
やがて茶ールズを負かせるくらい強く…とかちょっと萌える。
二人ともきっと負けず嫌いだから、ゲームにすごいムキになる二人とかかわいいと思うの!
それをしらっとみてる学園の子供たちとか…ただの夫婦喧嘩とイチャイチャです。
110風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 12:16:24.84 ID:NII4ekRRO
三回目行ってきた
もはや襟茶は当たり前なのでちょっと脇の方を見てみた
やっぱりアレッ楠と打ーウィン良いな
襟茶とはまた違った切なさがある
「嫌な予感がする」の時アレッ楠のお腹を撫でる手付きが素敵でした
一週間くらいは一緒にいれたんだろうか
同じゲームで遊んだりギリギリの場面でナイスコンビネーション見せたり
本当お前ら良かったよ…

しかしZEROのヤラナイカー大佐といい今回のshowといい
スピンオフの悪玉はイケメン侍らせすぎじゃね?
111風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 18:19:16.49 ID:It6O+CQM0
>>105
横やりすみません。
棚って投稿所じゃないですよね?
ごめんなさい、棚ってどこでしょうか?
112風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 18:40:51.21 ID:QRqY2tVy0
>>111
とりあえず
まず板のなかを検索するクセつけような
113風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 21:28:07.69 ID:xnX5LsJI0
1しか見てない 作品的には面白かったけど萌えはいまいち…と期待せず観た
くっそ萌えた 何あれええいどこからどう萌えてやろうか
襟せつな美しいよ教授エロいよ子供たち可愛いよ 燃えたし萌えたよ!

とりあえずスカウト道中二人旅 売るバリンに凄まれてすごすご帰る襟茶に萌え



  
     襟   茶
    (´・ω・`)・ω・`) キャー
    /  つ⊂  \  怖いー


114風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 21:36:17.17 ID:It6O+CQM0
111です。
はい、すみません。何とか自力で探してみます。
話を外れてしまい申し訳ありません。

今回の映画で黒鳥が回転した時に襟が茶を庇うのが萌えたが
シートベルトをしているのに茶が例文を腕を伸ばし庇っているのも本当に大切にしているんだなと思い微笑ましかったよ。
115風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:00:54.57 ID:BQq6h6o40
>>113
かわいいw

>>114
この板内を「棚」で検索してみよう
116風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:24:54.68 ID:It6O+CQM0
>>115
ありがとうございます!
お蔭様でアダルティな襟茶が見れました!
117風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:45:16.05 ID:93bEUF7WO
>>109
一作目の映画ラスト、プラスチック監獄の中の対戦だと
教授が帰る時には確かちゃんとチェックメイトに
なってたと思う(=教授の勝ち)

囚人相手に手加減なしで負かして帰るあたりが
いかにもこの二人っぽいなあと当時萌えた記憶
118103:2011/06/22(水) 23:40:47.56 ID:030iSAwd0
>>104
シモの感覚については自分も色々考えました

あの〜これひじょーにアレなんですけど・・・
ずっと感覚無くて、もうそういうことは出来ないと思ってたのに
内側から擦られたら感じてしまったとか妄想・・・・いや、すみません・・・
119風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 23:48:53.43 ID:PvzhukpH0
(?∀)
120風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 23:55:46.06 ID:PvzhukpH0
>>119
間違ってエンター押しちゃったw

>>118
それも非常にいいですな
121風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 00:54:36.52 ID:sWWYPZTYO
二回目行ってきたら、一回目は教授と磁界王にしか目が行かなかったのに、
骨組みで押さえつけて、磁界王に迫るシーンがやたらエロく感じた。

これ、絶対、能力開発のために、あれやこれやエロいことやってるだろ。
磁界王が自分たちにつくと思ってるあたり、どこか調教済みな匂いを感じたんだぜ。

結局、作中では会わなかったけど、教授と翔が会ってたら、どういう会話になったんだろうな。


あと、教授の城の持ち主、教授の義父なんだな。
教授の家庭の事情が気になる。
122風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 01:00:01.32 ID:H+XfUpqx0
comicだと茶はあっちの方は健在で、しかも一切避妊してなくて度々えらいことになってる。
襟さんも確か三人の子持ちだ。(全部母親違うし誰とも家族として成り立ってないが)

もう最初から二人で結婚しとけば宇宙は平和だったのに!と思わなくもな。
123風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 01:10:05.23 ID:HqfBRjtWO
賞が茶と対面してたら、あれだけ強力なテレパスだしまず間違いなく
自陣に引き込もうとするだろうな
茶はもちろん拒否るだろうけど
124風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:15:03.37 ID:GOGGV/NC0
>>122
>襟さんも確か三人の子持ちだ。(全部母親違うし誰とも家族として成り立ってないが)

原作じゃ襟さんの子供は4人で、最初の子と二人目、三人目(双子)の母親は同じ人だよ
襟さんの能力顕在化して、びびった人間が暴徒化して目の前で子供焼き殺されちゃった
能力使って暴徒皆殺しにしたら、今度は妊娠中の奥さんがびびって襟さんから逃げる
奥さんは人里離れた山中で双子を産み落として死亡、双子は親を知らず苦労して育つ
・・・という顛末

4人目は「最近遺伝子を調べたら親子だった!」という後出し設定で、今のところ
母親の名前さえ出てない
125風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:24:48.23 ID:UEW0cIhw0
>>124
雨コミって結構平気でエグイんだね


映画のリピが止まらない
襟が茶を膝枕してるシーンあたり、茶の物凄く綺麗なブルーの瞳に
毎回見とれてしまう
126風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:38:52.56 ID:XMKWCfeV0
>>125
あの瞳はヤバいよね

自分も近いうちに5回目観に行くつもりだが、
襟と茶のスカウト・デートと、アンテナと膝枕を観に行ってるようなものだ
127風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:39:40.98 ID:Uc5y1ekj0
コミックだと教授は能力の使いすぎで、脳に負荷がかかって
一部の機能(脚を動かす)が使えなくなったという設定だから
他の機能はok
1ジェネでは明らかに銃弾による脊損だからどうだろうか
128風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:39:58.77 ID:R9QbHU16I
中の人の話なので空けます





茶の中の人が物凄い発言してる...鼻血出そう...
ジョークなのか本気なのか分からんが、
スラッシュってすごい、すごすぎる
129風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:42:58.53 ID:mUxzCzbl0
>>124
4人目って北極星?
結婚式編で頭のネジが飛んだあたりで読者として脱落した…orz
130風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:48:20.43 ID:rR3XzuXB0
>>122
その意見には激しく同意だわw

>>127
そうなのか。
まあ、どっちでもおいしくいただけます!
131風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 03:22:33.62 ID:BF0VNjnM0
中の人の発言ってどんな?
つべで色々インタ見たけど、グラスゴー訛りがきつくてなに話してるかよくわからんかった





そのかわり、インタビュアーに熱血特訓する教授っていうミニコントがあって
最後にぶっちゅーするオチったw
132風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 08:38:37.93 ID:R9QbHU16I
>>131
中の人の発言




昨日?のインタビューで、襟の中の人と何回ヤった事があるか、という質問に
4回って答えてた。あっちの腐女子はお祭り状態の模様
133風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 09:10:01.13 ID:HqfBRjtWO
茶の中の人、すっごくノリがよくてお茶目でサービス精神旺盛だからなぁ
メイキング見ても、いつも皆を笑わしてるよね
物凄い愛妻家らしいし、萌え抜きで惚れそうだ
134風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 09:39:24.58 ID:CuvGo5LI0
もしエゲレスの作品だったら、最後の別れの前にキスしてたんじゃないかと思う二人だった…w

デコチューかホッペにはすると思ったのに何にもなくて残念だよ。
135風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 10:03:25.41 ID:OF0cr0Z9O
なぜそんな質問をw
136風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 10:15:04.61 ID:HqfBRjtWO
>>134
確かに
そう考えると、エマの後釜に収まったっぽいエンジェルが、スペック的に残念すぎるw

あと、エマを捕獲したのは、エリックが暴走して突撃しちゃったから仕方なくって感じじゃね?
最初は接触する気なかったみたいだし
137風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 10:15:58.19 ID:HqfBRjtWO
あら本スレと誤爆
138風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 11:34:57.92 ID:6L8HnF/r0
>>134
>デコチューかホッペにはすると思ったのに何にもなくて残念だよ。
暴走しちゃうからじゃない?
襟や茶や中の人とかw
139風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 12:29:21.85 ID:hDbomYOUO
凸チューしてほしかった!

しかし茶の中の人の四回やった発言すごいなw
動画であるんだろうか?ようつべ探してくる!
140風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 12:59:01.96 ID:8dzuhCBVO
聞く方も聞く方だが、答える方も答える方だ。しかも何故そんな中途半端にリアルな数字w
ついでに本人的に立場はどっち?…面白いね、中の人w


何度も言われてるけど、磁力で茶に覆い被さって助けた後の襟の
ゆっくり下ろしが思い出す度にじわじわくる。
あとソ連将校宅に乗り込む時、暴走する襟の後を追いかけながら、「うちの襟がすいません」とばかりに
几帳面に記憶消してく茶が世話焼きオーラ全開で好きだ。
141風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 14:41:07.30 ID:BvyWLTGrO
中の人発言





「事後は添い寝でイチャイチャですか?首筋にチュッチュですか?」
「いや、自分のケアをしなきゃならないからベッドから出ていく」

って4回といい妙に生々しいw
142風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 14:43:42.13 ID:dPves/8G0
襟の中の人と茶の中の人、2人セットでインタ受けてるのが
いっぱいつべに上がってるけど素で仲良さそうで萌える
特に襟の中の人が話してると茶の中の人がいちいち上目づかいで見つめてたり
2人で歌いだして肩に頭くっつけたりと…
143風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 14:45:06.63 ID:tNv7lMI70
どういうことなの…
海外は進んでますなあ
144風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 14:49:53.48 ID:LkCwjGSv0
二人のインタ、衿中がずーっと肘をついて茶中の方に身体傾けてるのがあって、何とも萌える
何にしても距離が近いというか、無さすぎて見ている方が慌てるw

145風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 15:23:30.63 ID:3Ok2pYxGO
>>141
wwwwwwwwwwwww

これだから欧米人はwww
146風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 15:37:48.98 ID:HvPTp2wXO
スレの流れに思わず書き込んだわwww

中の人すげぇな!

てかみんな英語得意なのね。
インタの動画見てもなんて言ってるか全然わからん(´・ω・`)
147風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 15:48:43.38 ID:bYqtNKX+0
>>146
よかった仲間がいたw
この流れで英語字幕無しでDVD観て勉強しようと心に誓った
148風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 17:51:38.47 ID:HfhNCXzxO
>>141
その発言なら自分は茶受けに解釈してしまうな
いや攻めでも身体のケアはするでしょうけど、真っ先に掻き出す的なことを連想してしまって…
149風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 18:07:12.41 ID:6L8HnF/r0
>>148
自分も茶受けとしてみていたw
初めは茶一人で後始末をするのかと思ったけど
襟が横抱きにしてバスルームに連れて行き後始末をするビジョンが見えたよ
150風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 19:35:51.10 ID:HvPTp2wXO
>>147
字幕消したら何がなんだかわからないことに…(´;ω;`)

こっから下激しく妄想







襟「どうした?そんなへっぴり腰で」
茶「……誰の所為だと思ってるんだい?」
襟「そうか。それはすまない。せめてもの償いにお望みの場所までなんなりと」
ヒョイッと横抱きに
茶「ぅわっ………バスルームまで…」
襟「了解」

こうですか?わかりません><
151風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 22:07:09.78 ID:tNv7lMI70
お姫様だっこイイ!
撃たれた教授が気を失ってたら多分襟っくが抱っこして連れて行っちゃったと思う今日この頃
152風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 22:12:21.54 ID:8dzuhCBVO
>>141
うおっ、立場の回答出てたw
考えた事はほぼ同じながら、だとしたらつけないのぜんて(ry ありがとうございました。

襟と茶のベッド事情を考えると、能力的には襟は裸だと操るものが無いからやや不利か。
一方茶は本気で嫌なら頭痛、静止攻撃。その間に反転襲い攻でも襲い受でもOK。
やっぱりテレパス強ェw
153風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 23:38:37.04 ID:iS2sPS9r0
>>152
>能力的には襟は裸だと操るものが無いから
むしろそれゆえ徒手空拳素のままでぶつかってくる襟にとまどい
ベッドじゃイニシアチブを握られ手も足も出なくなる教授も妄想した

てかもっと早く観に行くべきだた うちの地方じゃもうすぐオワッチマウンダー
154風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 23:57:17.07 ID:YKhDOcaW0
>>141
天然なのか、まさか生でしかも中田氏かと
聞いてる方がドギマギするのを見越しての計算ずくの発言なのか…

万死ーの特訓シーンの襟はいいなあ
失敗時は隣の窓から覗き込んで声上げて笑ってるし
成功時は考えてみればついて来る必要もないのに一緒に
アンテナ上った挙句茶と会話中の万死ーを突き落とすしw
155風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 05:24:39.80 ID:VyCp96fH0
>>144
>二人のインタ、衿中がずーっと肘をついて茶中の方に身体傾けてるのがあって、何とも萌える
その辺りのインタ動画見てからずっと気になってたw
しかも茶中をジッと見つめてたりするので襟中は磁界王とシンクロしすぎだろと思った
156風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 07:01:18.81 ID:geSFb1AT0
茶中、インタブーで「ラブストーリーだよ」って言ってた
157風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 07:19:07.24 ID:ziX5s5nw0
スラッシュのはしゃぎぶりに何事かとインタを見に行ったら
茶中がカプ名を口にしてた
しかも茶衿・衿茶両方

あっちのスターはキモ座ってんなーwww
158風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 09:18:28.28 ID:sMmA2WjuO
摩訶ぼいサービスしすぎww
すっかりファンになりました
159風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 10:16:13.17 ID:GxmJfMDe0
茶中はオタクだとはきいてたけど、だからスラ文化にも篤いのかw
まさか、ここまでとは…ww
160風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 11:21:13.19 ID:fBeomFaw0
茶の中の人まじイケメンなのに、ヲタクで演技派というギャップが凄い
全然気取ってなくてお茶目でいたずらっ子で可愛くて家族想い
ほんと大好きだわ

以下、中の人妄想なので下げ






茶中的には愛する妻と子がいるからこその安心できるジョークって感じなんだろうけど、
実はそれを聞いて襟の中の人が複雑な心境になってたら、と妄想して萌えた
161風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 11:35:28.75 ID:y1P6223F0
>>160
中の人ばなしなので下げ






そこは襟中の人も天使の中の人と恋愛中らしいから
どう転んでもネタにしかならないんで安心してネタに走ってる気がする
これで襟中の人がシングルだったらこんなネタは振らなかったかもね
162風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 13:31:50.47 ID:QmccSom10
中の人たち空気読んでるなー(いろんな意味で)

普通の友人に、
ブライアソてゲイだからゲイゲイしい映画なのよね、
って言われて仰け反った。
犯人はお前か、もっとやれ!w
163風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 14:08:31.84 ID:GxmJfMDe0
でも、モノホンゲイからすると、801やスラのようなお遊びは嫌なんじゃないかな
茶中や簿ーん監督がヘテロで尚且つ生粋のヲタクだからこそ
こういうノリに付き合ってくれるんだと思うw
164風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 14:45:00.94 ID:fBpXci2CO
茶中の人のインタビュー、DVDに裏隠しボタンとかで収録してくれないだろうかw
映画本体並みに訳より英語そのものの方が際どくなりそうだけどw
165風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 15:11:34.82 ID:9PVC+qEzO
>>54
とんだ亀だけど

「決別して洗脳怖いんで絵馬様のお力で守ってくだしあ><」
をかっこよくキメてみたら恥ずかしい本音だだ漏れになった襟っ句△
166風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 15:58:59.78 ID:sMmA2WjuO
衿ってヘタレ属性ありなのかな?
美形で影があってフェロモン出まくりの復讐者なんて美味しすぎる設定なのに、
茶のことでは取り乱したり最後のファッションがダサすぎたりと、残念なイケメンの臭いがw
167風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 16:04:24.04 ID:tAd1mzK60
そう言えば老襟の中の人が、2のプラスチック監獄での色々を語った事無かったっけ?
内容はっきり覚えてないんだけどスラッシュも真っ青な事言ってた気がする
168風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 16:13:10.86 ID:SzJdqNTC0
だって老襟の中の人はゲイだからそりゃソッチ系を話せば生々しいでしょうねw
映画祭か何かで、現地で荒波さんに似ているイケメンの彼氏をゲットして一緒に席にいたし。
169風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 17:03:20.85 ID:lBzBatc80
>>142さん
2人で歌ってる映像のヒントを是非!

>>144さんの「距離がない二人」は見ることができたのですが
つべにいっぱいあり過ぎて(うれしいんだけど)いろいろ探したけど
二人の歌う映像を未だ探し出せずにいます
170風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 19:22:20.69 ID:4wm5T6IC0
茶襟、襟茶だけじゃなくMcbenderとかFassavoyとか言われるわけだよ
遊び心ありすぎw
171風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:06:26.07 ID:TpAsCADX0
>>152
ダイヤをベットの金属フレームで絞め付けてたし
そういうベットだったら拘束できるなーって妄想した

McbenderとFassavoyってかわいい字面がかわいい
けどセクハラどころじゃない質問に目ん玉飛び出た
172風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:34:17.49 ID:8DsE9tTi0
つべでMcFassyとFASSAVOY別々に検索したら鼻血がでた
>>171姐さんありがとう
173風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 22:46:52.99 ID:erQpBPyj0
字幕と吹き替え、それぞれ美味しいとこある感じですか?
174風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:04:02.22 ID:hFG7MzvF0
少しずつヒントを落としてくれるここの姐さん方ありがとうありがとう!!
他海外俳優CPもなんだけど、お互い妻子&彼女持ちながら、悪ふざけの
延長的にじゃれてる二人って何でこう萌えるのか…

>>166
ヘタレ属性ありと思う ビー素とにぼこられて「ほめたのに〜」と涙目の襟に萌えたw
175風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:13:28.92 ID:kgJcAb5g0
原作バレ?って下げた方がいいのかな?




1か2公開時に発売された究極シリーズを当時読んでたんだけど、
教授が殺したはずの磁界匿って洗脳して記憶消去→磁界幸せに暮らす→
教授、磁界に会いに行って私は最低だと泣き崩れる→教授の事を覚えてない磁界が
教授抱きしめつつ慰める
みたいなエピあったよね…?
今手元にないから確認出来ないんだけど、それを続編でぜひ…!ぜひ…っ
176風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:18:10.22 ID:fBpXci2CO
>>171
世の中にはこんなスバラシイものがw二人とも屈託ない笑顔全開さがいいなぁ。
茶中の人の肩に手置きスキンシップの多さに顔が元に戻らなくなりましたw

明日の須磨ステの月イチ五ローのラインナップに入ってるらしいね。
スカウトデートとかアンテナとか被さり庇いシーン流してくれないかな。

177風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:24:40.52 ID:8hzoNvcC0
襟と茶の中の人のインタビューほんとに仲よさそうだけど、海外の俳優なら
これくらいのスキンシップは普通なのかなーと思って見てた
でも、ダイヤ&ベーコンのインタビューと交互に写ってる動画見たら、
二つのインタの温度差にワロタw
(ダイヤとベーコンが仲悪いというわけではない)
二人ともネアカっぽいなぁ
すごく楽しそうで見てて癒される
178風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:40:37.84 ID:ziX5s5nw0
茶中さんが力ツト誌今月号のインタビューで衿中さんと一緒で楽しかったと答えてるのがかわゆす
あいつのおかげで頑張れたとか笑いのセンスも同じとかもう
179風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:23:56.60 ID:SRoquH5lO
>>178
それとか他のインタビューの写真見てると、摩可ボイさんはやたら拷問器具ちっくな小道具持ってるんだよね
ハサミみたいなのとか頭絞める万力みたいなの
しかし劇中で拷問描写あったのは襟の方なんだが
何で摩可ボイさんのキーアイテムみたいに持ってんだ?
もしかしてそこまで襟と同調したいのか?とほんのり萌えた覚えが
180風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:50:10.63 ID:dqGQ59Xf0
マジつべお宝の宝庫wwww
腐女子の喪苛ワロッシュwwww
181風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 01:37:16.32 ID:F1+JprJ0O
茶と万死ーがアンテナセットで話してる最中、衿がいきなり万死ーを突き落とし

突然のことに、茶は「ワオ」と固まる

しばし沈黙

衿と茶、そろーっと顔見合わす

二人同時に吹き出す


メイキングのこの流れが可愛すぎてヤバいw
ここばっかり何度もリピートしてしまう
182風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 03:48:23.37 ID:X+GN2qwa0
>>175
究極3巻だっけ
ヒゲ磁界さんはなんか生まれてから諸々の不幸とかなかったら
こんな性格になるのかな、というピュアピュアなところが萌える
しかし究極世界はもの凄いことになってしまったので続編は・・・
183風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 05:40:52.73 ID:h8XBuLLz0
喪イラの流れ弾が茶に当たって衿がかけよるシーン
よく見ると茶の後頭部というか首筋を優しく撫でてる風に見える衿パネェ
184風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 10:07:38.35 ID:K/ejMrnz0
なんかもう萌えすぎて、まともにスクリーン見れないんですけど…
二人が出てくると照れてうつむいてしまうw
185風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 11:41:59.45 ID:1KVKzSlI0
>>169
もう見つけたかもしれないけど、襟中と茶中の名前と歌うを英語で検索
歌う前に耳打ちしてるのがなんかエロくて萌える
186風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 15:25:18.41 ID:FTPibQOj0
>>180
yaoifan女子(英語で)と○-menですね。幸せをありがとう
しっかし喪苛がお仲間とはw
187風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 18:23:02.75 ID:W1F65aL+O
>>180
kwsk
188風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 23:53:33.60 ID:F1+JprJ0O
なんか本ヌレ見てたら派簿ックと教授に萌えてきた
189風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:18:58.63 ID:aDmzBLhY0

人類の未来がかかった壮大な痴話喧嘩また観て来た?

衿と茶が画面に二人並ぶ時の近さがたまらん
赤いベッドの上はもちろん
駄ーういんのタクシーで背もたれに腕預けてる茶そこに乗り込む衿
露西亜ゆき任務の時トラック荷台での密着した空気感
萌えろと言わんばかり?
190189:2011/06/26(日) 00:21:04.94 ID:aDmzBLhY0
すまない、何か変なとこに?が入ってた
無視して読んで下さい
191風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:44:45.51 ID:jlnlwdrzO
>>189
C1A襲撃のあとの「まだ子供だし」「いやもう大人だろ」のやり取りも追加してくれ
192風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:50:00.88 ID:D+HCZkEv0
>>191
そこのやり取り完全にパパママだよねw
193風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:58:42.92 ID:xQA7C1tb0
>>185さん
ありがとうございます。探してきます。

>>187さん
>>180さんではないですが
たぶん>>186さんのコメントは180さん情報へのヒントじゃないでしょうか
194風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 01:08:11.27 ID:aDmzBLhY0
>>191
あれ茶が若い子たちに背を向けて横に並ぶ時、衿が茶にヒジ当たらないようにすっと引くんだよな
モエー

195風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 01:55:39.24 ID:RF7SqHKnO
出会いは運命の相手が空から降ってきて羽交い締め。
スカウトは新婚旅行。
それ以降は子供達の教育方針で意見を交わすパパママ。
そんな子供達が眠った後の二人だけの大人のチェスタイム…
監督!カットされた、それぞれが例文と別れた後、襟が茶の寝室を訪れるシーンはDVD特典に入りますか?
それが無いと屋敷内で半句が部屋壊しまくってたのに二人が気が付かなかった説明が納得いきませんw
196風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 02:17:11.22 ID:WS3Px/nGO
>>195
>それが無いと屋敷内で半句が部屋壊しまくってたのに二人が気が付かなかった説明が納得いきませんw

!!!!!
そうですよね、あんだけめちゃくちゃになってたら物凄い音とかしてたはずですよね!
つまり二人はそれがわからないほど激しい何かに没頭し(ry
197風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 04:05:30.32 ID:hz4WfXiC0
先生!半句部屋もレイプされた後みたいになってます!
つまりこれは同時進行でナニかあったに違いないと思います!
198風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 07:06:51.19 ID:ji4hjSbC0
おすぎの評価だれか見た?
マカヴォイ好きだから絶賛してるはずw
199風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 08:58:22.68 ID:ohJ+q9BK0
特訓中、波ボっクや万死ーが教授に向ける信頼の眼差しが可愛くて仕方ない
擬似親子関係でもいいけど、片想いでも萌える
若い子達の心をどんどん開かせちゃう教授罪作りすぎ
200風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 12:10:56.71 ID:3HAmPrc/O
>>199
解るw

なんか1回目見たときは襟と茶にしか目向かなかったが2回目以降は若い子の方に…

茶フェロモン垂れ流し過ぎ
201風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 13:13:10.95 ID:5VAKJx120
早くDVDが欲しい
何度も繰り返したり一時停止したりして舐めるように味わいたい
202風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 13:48:25.58 ID:0fyeB/zn0
なんだか801的な見方から外れてしまうのですが…
襟と茶って、キャラクターの役割がまんま男性と女性って感じでたまらん。
茶が基本的に受け入れ姿勢なのが、男でありながら女性的というか…(それが女の全てだとは言わないけれど)
出会ってからそんなに時間が経っていないはずなのに、
割とすんなり記憶を読むことを許して、しかも目の前で涙を流す姿を見せるって、
襟は茶に相当気を許してるよなぁ…
2人とも孤独な境遇だったし、互いに他人を求めずにはいられなかったと思うともうね…

長文で申し訳ないです。
203風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 14:20:07.34 ID:CD7D6QdAO
茶にはまだ例文がいたけど襟は本当に孤独だっただろうね
そこに突然の海中羽交い締め脳内通信、第一印象強烈過ぎて惚れるしか無いよね!
204風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 14:31:19.67 ID:92/DVXRe0
それまで遮断してきただろう他人との接触を
突然ぶち破って心に入ってこられたという点においては
強姦に近いものすら感じたんじゃないかとw
205風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 15:10:09.74 ID:7GbJ5bHi0
>>203
ずっと一人で生きてきて

君は一人じゃない。

ってあんなに激しく言われたら惚れるわw
確かにテレパス的強姦かも。止むを得なかったとは言え、茶の愛の念波を浴びたんだよなぁ。
206風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 16:28:35.27 ID:SD2wUkxAO
その愛の念波が襟限定じゃなく誰にたいしても、というあたり、茶は罪作りだなあ、と思った。


例文とも、そこが原因で別れたように思うし。
207風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 18:38:19.78 ID:KwdHa9JTO
お、スレがある!映画見てきたけどすごい萌えたし燃えたよー!
スカウト旅行とか禿げていいんだか笑うべきなのかわからんかったw
襟っ句と茶ー留図は並んでいるのがすごく自然で素敵

ちょっと思ったんだけど、半句って経験ないと思うんだ、人前で靴下脱げないし…
だからいい雰囲気になったらまずいなーと女の子避けたりしてゲイなんじゃね?って噂たてられたりするといいと思いました
人間時のビジュアル、迫られて逃げ出すのが妙に似合う…茶に迫ったりするのもいいけど
とにかく半句可愛いよ半句っていうか全員可愛かった
長文失礼しました
208風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 18:54:42.20 ID:pH0sx7XO0
半句は皆のモフモフ抱き枕w

でも、意外と残ったメンバーの中では茶と半句は襟や他の皆とは違った信頼があるかもね。
209208:2011/06/26(日) 18:59:27.46 ID:pH0sx7XO0
ゴメン。「意外と」は余分だった。
X麺はFGしかしらないからそう思ったけど、他の映画とアニメや原作では仲いいの?
210風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 20:07:23.55 ID:GPIMFSiqO
>>208
調べたけど本史のUNCANNYでは獣は細工と同期である最初の5人で
連載開始の63年から75年で交替するまで5人は主役だった
結局5人とも人気が出なかったから細工以外をリストラし
爪や嵐をメンバーに加え復活したりで人気が出て今に至る

多分仲いいのは阿部ンジャーズのワンダー男や最初の5人じゃないかな
今の展開では細工と決裂してユートピアから離れているらしいけど

邦訳されてる最初の5人を読むと分かりやすいと思う
211風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 20:09:16.38 ID:hpozD5CYO
>>208
原作未読だが、前シリーズ3作目ではチャールズ呼びしてたし仲良さげだったよ
しかし3の半句はもふもふというかもさもさのおじさんだったw
212風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 20:15:14.70 ID:3HAmPrc/O
原作で言えば半句は初期メンバだから茶とは付き合いが長い。

原作で授業中に教授が突然変異と言うべきところで突然変態と口にした。訂正すべきか?って半句のコメントがあってワロタ
213208:2011/06/26(日) 20:21:17.14 ID:pH0sx7XO0
>>210 >>211の姉さん方ありがとうございます!

原作だとゴタゴタがあったのですね。どちらかというとDC派だったので原作は未読でしたが
熟年夫婦喧嘩という噂があったので、老襟と老茶も見てみたくなりましたw

前作映画も仲良さげでよかったです。モフモフじゃなくモサモサですか。毛づくろいがしたい
214208:2011/06/26(日) 20:29:34.22 ID:pH0sx7XO0
>>212
そんな面白話が合ったのですか!?
ぜひそのエピソードの原作を探さなくては!!
215風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 20:44:34.13 ID:3HAmPrc/O
>>214
エピではなく、メモコメントなんだけど、そこだけでも楽しめたw
半句スキーなら最近出た1stの訳版やつはオススメ。
絵も見やすいし、短編ショートストーリー集だから今までの読んだことなくても読めるし読みやすい
216風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 21:03:21.65 ID:92/DVXRe0
FCの半苦はスーツがビリビリに破れてるシーンとか超エロくていい
217風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:09.32 ID:iVVOrVch0
FCは氷男のウザ可愛さに萌えた
218風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 21:46:30.91 ID:jlnlwdrzO
>>195
衿と茶が肌を合わせたのは、後にも先にもあの決戦前夜の一回だけ
とかなら、より切なくて萌えるなぁ

それにしても、二人の身長差がツボすぎるw
219風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 21:57:52.65 ID:f0P+cyo80
パンフに載ってた茶中の人のインタビュー

20〜30年後の茶に会ってみたいと思う?
って質問の答えに
70年代LOVE&PEACEの時代の夏に彼らは何をしていたんだろう?
って答えてるのが何かツボった…

LOVE&PEACEの時代の夏を舞台にした
茶と襟の関係性の進展あれこれを考えると切なくて胸詰まる…
220風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 01:00:29.04 ID:8Gp13+j60
何度見ても、打ーWinスカウトのシーンでの、
バックミラーに映った襟と茶が普通にゲイカポーにしか見えません!
そんなにくっつかなくてもいいと思います!


>>218
ただ一度だけに、それから後の二人にとって
何者にも犯しがたい聖域のような記憶になってるといい
同時に襟が力発揮するときの最も大きな源になってるといいよ
221風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 01:23:02.90 ID:2e31lGauO
歯ボックの半句に対する態度は好きな子ほどイジメたい小学生男子のようだったw
気引きたくて、ちょっかい出しすぎて、相手に本気で嫌がられて。
でもモフモフになった後も、まったく動じずそのままの姿を受け入れる。
茶と襟を筆頭に、オノコ達は本質から受け入れてくれる相手と迷いなく出会うなぁ。
例文なんてあんなに本当の自分をわかってくれる相手見つけるのに苦労してたのに。


決戦前夜は生物学的に生存危機な状況におかれると性欲って増すらしいから、その夜はきっとさぞ…ry
222風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 01:52:23.03 ID:REKDBlaMO
茶だけは自分の本質を受け入れてもらえる人がいなかったように見えたな。

例文にだけには、言わずともわかるだろ的な甘えはあったとは思うけど。


次回作があるなら、襟が茶の心の深い部分に触れる展開があるといいな。
223風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 03:49:03.64 ID:cN2djpPg0
>>205
孤独な復讐の最後の絶頂期、しかも失敗しそうで絶望的な時に
空から降ってきて羽交い締めで 「君は一人じゃない」

それでも孤独でいようと反発し、「俺の何を知っている?」
「すべてを」

この天然タラシめ…
224風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 08:02:53.32 ID:JMTcJFmV0
既出かもしれないし中の人話になるけど



襟中が裸でおっさんと寝てる動画見て目からビーム出そうになった
那智と書いてあったこともあって自動的に少年期→青年期補完してしまったw
225風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 11:25:17.86 ID:Khd82BsD0
>>224
すっとこ乙
226風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 12:56:21.71 ID:2e31lGauO
>>222
そうか。茶に対する理解はちょっと弱いか。
わからなかったと言うよりは、それこそ襟にも茶に対する甘えがあった気がする。
米ソ軍の攻撃を止められても、やっちまったらもう自分達は受け入れられないから茶も着いてくるだろうと。
争っても最終的にはきっと自分と一緒にいてくれるだろうと思ってた襟の甘えと自信が
滲んでいた膝枕説得シーンが、萌えるけど切ないけど…やっぱり萌える。
227風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 14:43:26.26 ID:w90a2nNM0
>>226
それすごいわかるな。
あそこいろんな解釈ができてどれも萌えるから迷うw
目を見て説得はできないと感じつつも懇願せずにはいられなかったとか
やっぱり言った通りになったじゃないかでも断るのかよ。な痴話喧嘩とか

228風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 18:42:16.60 ID:tUuSIE7cO
>>224



おやこんな所に私がいた
やけに穏やかな寝顔がたまらん


あれをみると襟は復讐行脚の道中に手がかり得るために
男でも女でも若くても年でも感情抜きで寝てそうだな〜と思ってしまった

で、愛ある交わりを初めて知ったのが茶とか

229風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 20:06:05.01 ID:aYD7AcHuO
中の人





「襟中を自分に惚れさせて、愛してあげる代わりに
襟中の持つ能力を自分のために使ってもらう」

って茶中のインタでのネタが主題歌の歌詞にピッタリでワロタ
230208:2011/06/27(月) 20:15:27.56 ID:F1ZAWxyV0
>>229
茶中パッネエ!
とんだ小悪魔だw
231風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 20:17:16.34 ID:F1ZAWxyV0
名前消すの忘れていた。ごめんなさい。
ちょっと襟にコインで頭を貫通させてくるわ
232風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 21:14:53.69 ID:IgE1L9sYO
それで、お前の愛をくれ 全部くれ って……
うわあ
233風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 21:16:40.90 ID:b1FSPArsO
>>229
これって中の人達の関係のことじゃなくて、役の解釈ってことだよね?
あの抑えた演技でそこまで表現するって、萌え抜きですごい
確かに衿の真の力を引き出したのは茶だしな
賞と戦うためには衿の能力が必要だから
234風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 21:18:50.39 ID:0ypJQ9Q80
>>229
老茶ばりに禿げそうですソースを下さい
235風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 21:33:12.62 ID:C3DEaf0wO
最近映画にはまり原作読もうと思って色々調べてるのだけど
オン酢ロートが衿と茶の子供って聞いてビックリしている
厳密には二人が融合してできたキャラみたいだけど公式凄すぎる
236風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 21:38:10.31 ID:GtoIiCIV0
>>235
オンちゃんが衿のことを「放蕩親父」と呼ぶ場面もあるし
翻訳本では「二人の汚れた交わりで〜」とかになっちゃってるし
237風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:01:31.47 ID:OB1Q6LUC0
汚れた交わりフイタw
238風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:01:57.76 ID:aYD7AcHuO
>>233
ごめん端折りすぎちゃった
もし×麺みたいに能力が手に入るとしたら何が欲しい?
という襟中茶中への質問で
茶中が人を恋に落とす能力w、襟中が空を飛ぶ能力と答えたんだ
で、茶中が勝ち誇ったような顔でそれを言ってた

質「愛と飛行の融合能力いいね使いまくりでしょ」
茶「それで愛をばらまくんだ」
襟「世界中にな」
とその後も息が合ってて素敵だったw

ソースはつべwatch?v=TbK8yfUIFvIの5:20〜
239風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:17:33.75 ID:C3DEaf0wO
>>236
汚れた交わりw
原作最大手すぎて頭がヱグゼビア

悪堕ちした教授を助ける為に磁界王が後ろから抱きしめて
「You will hurt no one. You will humiliate no one. I am XORN. I can heal you!!」
「(お前は誰も傷つけやしない、辱めたりしない。私がお前を癒してやる!)」って言うらしく
本気で原作手に入れるしかないと思った
240風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:21:43.47 ID:b1FSPArsO
>>238
端折るにも程があるぞスットコドッコイ

別のインタだと「尻尾がほしい」って言ってた気がする>衿中
241風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:23:57.62 ID:LOlTT6vO0
このシリーズが3部作なら3は温スローと編しかないと思ってましたw
242風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:23:59.17 ID:87W7vOaY0
>>238
ありがとう
評価の高いコメントワロタw

茶中の出演作はいくつか見てたけどあまり同性で年が近い人との共演が無いから
話も合う襟中と一緒にいるのが楽しくて仕方ないって感じだな
243風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 22:34:42.28 ID:Khd82BsD0
摩訶ボイはどのインタでもノリノリ(ノリ良すぎて時に悪ノリ)だから
今回が特別って感じは正直しないけどね
244風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 23:20:59.85 ID:w90a2nNM0
>>239
はわわわわ。
納得の原作が最大手!!
すっごい見たいんだけど、その辺りは翻訳されてるのだろうか…。
245風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 23:27:06.08 ID:60Yz4nR70
絵馬に「テレパスは?」って聞かれて「Gone」って言ってたような気がする
去っていったのは自分じゃなくて茶なのね・・・

二人の身長が183と170って知って改めて萌えた
246風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 00:03:57.11 ID:uzLNuciBO
>>245
そんなに差があったんだ
摩可ボイが小さいというのはよく聞いてたけど
あからさまに身長差がわかるようなカットってあんまなかったよね?
二人には色んな部分で対等であって欲しい的な演出だったのかな

あと恥ずかしながら打ーウィンの最期のシーンで彼が手を上げたのがよくわかってなかったんだが
危険だからアレッ楠が近付かないよう制してたという事実を知って目頭が熱くなった
マジで打ーウィン男前すぐる…惜しい人をなくしました
アレッ楠は多分一生打ーウィンのこと忘れられないだろうと思えるとこもまた切ない
247風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 00:24:46.59 ID:Y8/Mxmwo0
>>246
初めてXマンソンに来て、皆で屋敷見上げてるシーンはかなり身長差を感じた
あと、ユニフォーム着て横並びで半句待ってるシーンも
248風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 01:06:23.35 ID:7GdCoreN0
>>245
形の上では襟が茶から去ったように見えるけど、
その前にさんざん「傍にいてくれ」と懇願して
「できない」と拒否されたのは襟だからな…

もし、あそこで茶が「君の傍にいるよ」と言ったら、
確実にそのままお持ち帰りだったろう
249風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 01:08:11.75 ID:T+PjoYFrO
アレっ楠と打ーウィンの最期は泣ける。
間接的とは言え、自分のパワーが仲間を殺したんだからな。
しかも打ーウィンは最後まで自分らを守ろうとした。
アレっ楠の心情はいかばかりか…
250風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 01:25:42.00 ID:b1dMXP9h0
いや〜。まじでここは萌の宝庫だな。
情報くれる姐さん方ありがとう!

オンスロートのことをちょこっと調べてみたが
映像化されたらすごい萌そう
251風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 02:11:34.55 ID:W28CXfCX0
>>248
もしあそこで茶がついて来てくれてたらもうそれこそ
「掌中の珠」のように大事にしたんだろうな衿…
252風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 02:26:10.49 ID:xCzK//ncO
次回作では共闘あるかなー
衿と茶の再会シーンを予想するだけで顔がニヤけるw
できれば、衿がまだまだ茶に未練残してる時代を描いてほしい
253風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 02:40:25.34 ID:mBlI61XJ0
一緒に戦ったり話し合ってる間に、将来は必ず袂を分かつ相手だと分かって来たんじゃないかねえ。
その時をなるべく先に延ばそうとしたけど、どっこいそうは上手く行きませんでした、って感じ。

襟さんは誠心誠意でお願いしたけど、そこで茶がイエスと言っていたら逆に氏を軽蔑していたかもしれん。
254風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 02:41:22.30 ID:OI4NAem90
>>252
そこは、襟はジジイになっても茶に未練ありまくりだからw
255風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 02:54:21.94 ID:4SO/4ujLO
2人とも「あーこりゃ解り合えねーなー」って内心気づいてるんだけど、
でも、何だかんだで「俺or私のために折れてくれるんじゃねーかなー」
とお互い期待してる感じの砂浜の攻防が好き
256風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 10:45:45.43 ID:vjGnN8oxO
>>255
あの二人の萌える所はそれを数十年やり続けてて
いまだに終わりが見えないチェスを繰り返してるとこだね
磁界王は「(茶の横に戻りたい…)」と思ってても意地張ってるようにしか見えないけど
原作では度々より戻してるのが笑えるw
地球を巻き込んだ盛大な痴話喧嘩乙
257風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 20:40:51.11 ID:n/zpg0/m0
やっと長い巻き添え規制が終わったー

>>256
教授と磁界王は、時々、普通に仲が良くなる時期があるんだよね
X麺の一員みたいになってたり、2人でだけジャングルみたいなところを
逃避行したり、2人きりで暮らして朝ごはん一緒に食べてたり
また次のシリーズになると、敵同士に戻ったりしてるんだけど
これを50年近く繰り返しているという…
(映画も憎み合って別れたわけでもないので、この後も時々、より戻しそうな気がする)

翻訳も出てる原作パラレルでは、磁界王の腕の中で教授が死んでしまって、
「私の頭には友のことしかなかった」と、なきがらを抱きしめながら誓いを立てる
磁界王もいたりする(息子に茶ールズと名付けちゃったり)
この2人の関係は、ずっと原作の重要ポイントというか、
本当、原作が最大手だ
258風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 22:40:37.89 ID:4jIbUddhO
ホンスレで映画後は例文と天使と絵馬で、襟を巡って猫ファイトと言われてたレスがあったけど
天使の襟印象って、初対面は赤いベッドの上で茶とイチャイチャ。
次に会った時は二人だけで自分達を置いて任務出かけ。
再会した時は仲間も人間もオール無視して二人だけワールドで痴話喧嘩。あなたが欲しい(意訳)告白、膝枕。
どう考えても襟はホ○認定されていたのではないかと思えるw
259風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 22:58:37.35 ID:mzEpUJOq0
例文と絵馬もうすうすは気づいていたよね、絶対にw
特に絵馬は心を読める状態だと、茶に対しての想いにウジウジしている襟に蹴りを入れそうだ。
260風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 11:35:44.42 ID:6knKooSL0
「まだ子供だ」「いやもう大人だ」のシーンで、茶が若者たちを
振り返ってる時もずーっと茶を見つめ続けてる襟に萌えた
261風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 14:26:32.77 ID:x5OmFIlCO
>>260
そのシーンは派簿っくだけなんだよね。返事するの。
それがなんかすごい可愛いwww

派簿っくも番シーも(あと多分獣も)茶のことはなぜか信頼してるし。
エリチャ←派簿っく
エリチャ←番シー
とかも萌ゆる(´ω`)

うん。全てが萌
262風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 14:41:31.86 ID:0KzHkfl/0
派簿っくの特訓に付き合う獣が可愛いよね
的の横に立つシーンとか
263風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 15:01:08.37 ID:sfHA2/9gO
>>261
茶の愛されオーラ凄いよね
この作品中で一体何人オトしたw
龍 馬にも通ずる人たらしの才能を感じるわ

萌えポイント追加
C!Aで茶がセレ風呂の説明を受けてる時に、おもむろにやって来て
「スカウトは俺と一緒に行くんだ」って強引に誘う衿萌え
この時は断られなかったのにね…
264風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 16:00:53.07 ID:1R7F/k2TO
新婚旅行のお誘いですからw
265風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 18:00:15.94 ID:sw3Mv1yA0
茶の愛されオーラもすごいけど
襟の愛してオーラもすごい(特に後半)
266風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 22:00:27.74 ID:VdFv2bugO
見てきた
これは…… 凄すぎる……
267風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 22:04:28.16 ID:x5OmFIlCO
>>266
ようこそいらっしゃいました
(`・ω・´)
268風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 22:06:52.84 ID:6knKooSL0
>>266
本刷れにも書いてる人?
あんまり向こうで腐れたレスしないでね
269風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 22:23:54.10 ID:x5OmFIlCO
棚神様ありがたや!
初めてほぼリアルタイムで遭遇できた!
わーい(^∀^)
270風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 22:43:29.95 ID:4+v1oYqQ0
パンフで茶中の人が、「茶には家族というものが無かった 学園を造ったのも、
疑似家族を求めての事じゃなかろうか」等と言っていたセツナス

皆で特訓のシーンは、戦いに行く悲壮な運命と解っていながらも、つい
「みんなでワーキャーお泊り合宿」な妄想をしてしまうw なんで皆御揃いの
グレーのスウェットなんだろうとか 事前に皆で買い出しでもしたのかとか

271風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 23:02:43.71 ID:VdFv2bugO
>>267
お邪魔します
新たな萌えを手に入れた気分です
ログが素晴らしすぎて


>>268
本スレには行ったことないですが
けど気を付けときます

272風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 23:07:41.11 ID:oso4l3DW0
>>245
台詞を文字起こししたサイトにはこう書いてあった。

絵馬 Where's your telepath friend?
襟 Gone. Left a bit of a gap in my life, if I'm to be honest. I was rather hoping you would fill it.
  Join us.

※私は、文の区切りは
Gone, left a bit of a gap in my life. If I'm to be honest, I was rather hoping you would fill it.
じゃないかと思う。

字幕の訳も結構弱音っぽかったけど、原語はもっと露骨に弱音吐いてるね。
273風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 23:10:23.15 ID:pfdn6VsVO
人類もミュータントもどうでもいい
君さえいてくれたらそれでいい
ってどっちかが言えば意外にあっさり2人でラブラブ生活しそうなんだけど
そう簡単にはいかないのが切ないわ
274風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 23:18:18.24 ID:42+yXprf0
>君さえいてくれたら
って恋愛物の王道だけど、自分としてはお互いに譲れない信念があった上で
一緒にはいられないジレンマにすごく萌える
275245:2011/06/29(水) 23:28:30.74 ID:f0VtZ0MN0
>>272

正直言うと寂しいって意味なら最初の区切りで合ってるかも

弱音にも見えるけど、むしろ強がっている気もする
ちょっとした隙間って・・・それどころじゃないくせに〜w
276風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 23:45:28.84 ID:BcwBGawnO
少し前にも書いてあったが、二人が体を重ねたのは一度だけでそれがずっと心に残ってるとかだとすごく萌える
277風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 01:29:05.92 ID:b5mZzzq00
自分も妄想書けたんだけど投稿所を使わせてもらっていいのかな?
大分使われて無いみたいだけど。
棚はジャンル被りが続くと嫌がられそうだし・・・悩む。
278風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 01:44:39.94 ID:aR9rcVCw0
それは是非ともお願いします…投稿所の方がフセとかAAコピペ無くて読みやすいので
279風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 01:50:18.93 ID:P+YfwhhI0
>>260
昨日2回目見てきたんだけど、そのシーンほんとに襟が茶をガン見しすぎで吹いたw
何回かカット変わるのに、その間もずーーーっと凝視してるんだね
視線が熱すぎるわ、ちょっとくらい隠して下さい磁界王

話は変わるけど、茶がテレパス使ってる時の表情がなんかエロくてドキドキする
すっと息吸いながら目を閉じて、眉をちょっと寄せてる感じのやつ
280風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 01:53:29.23 ID:reJ6y27D0
>>277
正座してお待ち申し上げます
281風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 01:56:00.83 ID:P+YfwhhI0
あと、忘れないように書いておこう
>>62-66の、外野に「来るな」をいつ言ったかだけど、教授を押さえつけてる
ところでも言ってるし、流れ弾あたって倒れた教授を抱き起こした時にも言ってる
つまり正解は「両方」でした

襟ぱねえ
282風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 01:56:27.84 ID:jJao8gkC0
>>279
全力で同意する
「茶ールズ…、力を抜け…」って声が聞こえてくる自分はきっと末期
283風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 02:07:35.72 ID:Ml4o2krXO
茶がテレパス使うたびに、周りで前押さえる奴が続出するのか
その瞬間の考え読まれたら死にたいだろうなw
284風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 02:40:37.37 ID:mz7ZArpf0
茶中の人と別作品の共演者。
最初、個人のブログでこれを見てコラかと思った。
ttp://www.life.com/gallery/48491/image/ugc1128421#index/30
285風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 02:42:48.29 ID:jJao8gkC0
>>284
どういうことなの…
286風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 09:09:52.50 ID:nsvDx5j/O
浜辺のシーン、茶の目の色の、透明に澄んだ感じに息を飲んだんだけど、
涙が零れているようにも見えたんだが……
見間違いかな
287風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 09:55:09.33 ID:6am96vGgO
どこ?
最後に襟に別れを告げるところは泣いてるよね
「残念だけど君と僕の理想は違う」のとこ。
あそこ、英語ではfriendって言ってていい。
288風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 09:58:02.21 ID:reJ6y27D0
>>284
海の向こうで早速コラされてまっせw
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up4416.jpg
289風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 12:10:07.44 ID:aftOU8yqO
海外腐女子テンションあがりまくってるなw
290風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 12:18:33.17 ID:+1CvbdzhO
>>286
膝枕のとこで右目だけ涙流してるよね
291風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 12:21:27.39 ID:Ml4o2krXO
やっぱ摩訶ボイちっさいな
ぴかードの茶は上背ありそうなイメージだったから、結構意外だ
なんにしろキャスティングGJ
292風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 13:27:12.19 ID:nsvDx5j/O
>>287,290
やはりそうか、間違いじゃなかったみたい
ありがとう

それにしても、他の面々には「来るな!」って力使って吹っ飛ばしたりして拒否するのに、
茶には力使わないで体で押さえ込もうとしたり、どんだけ大事っていうか
動揺しとるんだ襟よ、と思った
293風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 13:31:09.21 ID:Eq+Sg7H70
訓練で襟が銃を自分の額に当てて、引き金を茶に引かせようとしてるシーン、
茶にかっこいいとこ見せたくてうずうずしてるように見えて可愛いなw
294風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 13:34:57.96 ID:c5OZEO/Q0
>>292
抱えるほど大事な友人ですから。

やっぱり茶が空から降って来た時に襟は無防備な状態で、
茶は能力強でお互いすごい状況下で干渉しあって、
強烈な恋に落ちたとしかおもえないw
295風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 13:41:04.30 ID:NxC+GmjPO
>>293
わかるわかるwいい笑顔してたもんw

>>294
まさに吊り橋効果ですね。わかります
296風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 14:02:52.13 ID:WgeKTdi20
アンテナの訓練が実践で生かされてただけあって
あそこで銃弾コントロールの訓練もしていれば
ラストはああならなかったかもしれないのかな
297風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 14:18:45.96 ID:mz7ZArpf0
>>288
ああ、やっぱりw

"Why are you tied to curtains?"で出てくる摩訶ヴォイの写真も好き。

襟中の人のグラビアはこれが好きで、雑誌も買っちゃった。
ttp://www.wmagazine.com/celebrities/2011/04/mia_wasikowska_michael_fassbender_jane_eyre_ss#slide=1
298風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 15:24:36.78 ID:wYZHCBdRO
>>293
あそこの襟は歯並びの良さもあって「オレはやるぜ、オレはやるぜ」なハスキー犬に見えるw
299風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 16:16:54.21 ID:NxC+GmjPO
>>298
ちょw動物のおイシャさんですか?w
茶にはぜひ!思いっきり襟の頭をワシャワシャしてあげて欲しいw
300風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 17:14:46.42 ID:q8jL53sY0
>>297
スケティクビエローイ

良い写真だね。女性の衣装が格好良い。
301風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 17:52:28.18 ID:q9/lJGf10
>>297
きゃーーーーーー!!&うほっ!
姐さんホントありがとう

>>288
仕事の速さったらパネェ
302風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 18:35:14.60 ID:nsWDPYv+0
膝枕シーンは茶の胸に手のひらを当ててる襟と言う図に毎度こみ上げるモノがある

>>291
自分もそういう印象だったけど
新旧揃い踏み動画見るとそこまで差は無い様にも見えるんだよね
303風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 18:47:37.63 ID:reJ6y27D0
>>293
銃弾を逸らすことには自信たっぷりだったけど、
最後結果的にはそれが茶を傷つけてしまったわけで、
それも切ないよね


今日3回目やっと観られた!
潜水艦を持ち上げるシーン、茶が襟に「思い出せ」って
後ろから支援?するところで、一瞬スッとBGMが
トーンダウンして静かになるんだよね。
あの演出がたまらん。
本当にすぅっと心の深い部分に添う感じがする

そして処天の厩戸と毛人を思い出してしまったよ。
能力が高い故に孤独で他人に対して壁を作っていたのに、
簡単に自分の中に入り込んでこられてガチガチに凝っていた
肩の力をふっと抜かせてくれる。
自分一人では到達できなかった更なる高みへ引き上げてくれる。
瞬間の万能感、開放感、達成感、快感たるや。
そりゃもう彼なしではいられなくなるだろう。

しかし悲しいかな茶は襟だけでなく誰にでもそれが出来てしまうのだった…
304風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 19:17:21.14 ID:uCrHthVoO
襟は愛されたい欲求があるけど茶は愛って何かいまいちわかってないという印象がある
だからあの二人はもうちょっと年齢差あったら決別しなさそうな気がするなーどっちが年上でも

どうでもいいけど屋敷でおさんどん誰がやってたのか気になる
使用人がいたのかメンバーが料理してたのか…
襟と茶はどっちもエプロン似合いそうだけど、どっちも男の料理!て感じなの作りそうなイメージw
305風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 20:05:38.98 ID:/mONs2YnO
旧作の爺二人もいいよね…
じっくり熟成されたあの二人になるまでにどんな愛憎があったのかと想像するだけでお腹いっぱい
あとつべにあるアニメ版の動画で「教授の事愛してるのね」って言われる磁界王に笑った
原作もアニメも映画もどこまでも公認すぎます
306風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 21:57:45.08 ID:S8qQ+VXr0
>>288
もう消えてて見れなかったギギギ
307風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:32:46.32 ID:NxC+GmjPO
地味にずっと気になってたんだけど、最後の砂浜のシーンで最初の「来るな!」で0ブンのことは吹っ飛ばさないんだよね。
その時の襟の心情が気になる。


@0ブンと襟は同じ理想を持つ者同士だから。
A女の子だから。
B0ブンになら茶を触られても許せるから(だが野郎共、テメーらは駄目だ)。
C茶の理想を曲げてでも、一緒に連れて行きたかったから(獣、番シー、派簿っくは茶よりの理想を持ってる為排除)。
Dただの独占欲(0ブンは妹ポジの為例外)。

独占欲丸出しの男って、いいと思うんだ。
308風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 22:50:19.10 ID:lpM3PEhM0
>>297
緊縛エロス

たぶん摩訶ボイファンには有名な画像だと思うけど、esquirefcsで画像検索して
一発目に出てくる画像は、教授ハタチくらいの姿だと勝手に思っている
仕草がそれっぽいしねw
309風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 23:10:06.75 ID:G5VEKPC70
>>308
教授河合卓

周りがムラッときたらどう対応してるんだろかと思うが
テレパスだからちゃめしごとなのか
310風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 23:58:00.52 ID:wYZHCBdRO
>>304
色々ググっていたら茶中の人が役者やる前にパン屋で働いてたことがあって
ケーキ作れるってのを見て、茶と例文がキャッキャッとケーキデコる光景を想像してほのぼの萌えた。
襟はケーキ自体があまり食べたことなさそうだからなぁ。チョコも取り上げられてたし。
屋敷で作ってあげてたらいいと思うよ。
311風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 01:17:52.53 ID:/k1yYHbj0
亀ですが投稿所に投下させていただきました。
312風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 01:31:01.23 ID:pSe6Akm5O
ここに前書き込んでた人ですか?
投稿所に素敵な小説ありがとうございます!
萌チャージさせて頂きました!
313風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 01:35:41.32 ID:0ULv90p00
屋敷では茶を巡って喪苛と襟が火花散らしてたんだろうか
アンテナの後、喪苛に呼ばれてさっさと屋敷の中に戻っていっちゃう茶を
しょんぼりした顔で見送る襟が最高に切ないw
「ええ〜、もう行っちゃうの?」って台詞が見えるようだった
314風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 01:49:49.52 ID:0Ty1tWSKO
>>311
乙だけど前例の姐さん方に習ってタイトルにCP等書いておいた方がいいと思うよ
315風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 01:55:30.13 ID:71Qv35Jq0
>>313
絶妙に残念な間で呼ぶんだもんな喪苛www
しかも室内では喪苛と並んで座るご当主
淋しそうに立ち尽くす襟の右手が無意識にだろうけど銃を構える形で持ってたのが怖かったwww
316風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 02:07:48.21 ID:8nKV2uDiO
>>311
乙です
切ない…

>>315
狙ってたとしか思えないタイミングだったねw
喪苛は「男に渡すもんか」って思ってて、衿は衿で「人間なんかに渡すか」って思ってそう
そういや本擦れで出てたけど、茶と喪苛の恋愛シーンはカットされたんだってね
そのまま入ってれば、最後のタグでの首締めがより嫉妬全開に見えたかもしれんw
317風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 02:50:22.23 ID:iq/Mphdk0
>>313
その場面、萌えとは違うけど、衿がちゃんと銃の安全装置をかけながら
歩き出すとこがすごく好き

単に銃を扱う際の常識といっちゃそれまでなんだけど
無意識にでも指が動くくらいに銃器を扱い慣れてるんだろうなというのと、
万が一にも傷つけたくないと思う仲間ができたんだなって思える演出
318風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 05:43:34.71 ID:igUPlWXsO
すみません。
棚はわかったけど投稿所がどこにあるのかわかりません。
ヒントください
319風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 06:04:58.31 ID:VZoK7EshO
スレ内検索くらいしようや…て思ったけど確かに携帯だと省略されて
ぱっと見わかりづらいんだよね

投稿所、伏せ字とかでもなく普通にこのスレの>>2にリンクあるよ
320風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 08:40:33.07 ID:MYoPoBwJO
映画で萌えた人が原作も買うと思うとwktkが止まらない
321風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 10:44:07.66 ID:+Z7Xl39B0
>>320
衿と茶に飢え過ぎて原作版の熟年夫婦二人で補おうとしたら
映画以上にとんでも展開の萌える関係でまんまとはまったね
原作が本気で終わるような事があれば(アメコミだからまず無いだろうけど)
この二人が和解して結婚ミュータントファミリー団結!な気がする
そして新婚生活エンジョイ中に新たな敵が!みたいな新連載が始まるんだろう
アメコミって素晴らしい
322風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 11:01:55.77 ID:y2GZN9pmO
映画が好評で衿茶沸騰中にKYですが、兄MAXアニメ麺の細工がいちいちエロいのにはやられたw
そんな細工をさりげに気にしてる売るにも萌え。

ストーリーはさて置きw細工の扱いがよかったのはうれしかった。
DVD出たら細工オタはぜひ見てー。
323風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 11:53:44.61 ID:MYoPoBwJO
>>321
怨スロなんて二人の愛の結晶?だもんね
さっさと結婚すればいいのにw

あと最初のクラスの原書で
教授が磁石とチェスする所は萌えたと同時に色々と哀しかった

>>322
アニマックス版はやたらとエロかったね
しかし細工は原作やどの媒体を見ても嗜虐心が沸いてくるw
324風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 12:22:19.54 ID:y2GZN9pmO
>>323 どの細工もいぢめたいww
兄麺の最終回で絵馬が
「あなたにはいろいろ教えがいがありそう」って
何教えるつもりなんだあ、と悶絶したw
325 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/01(金) 15:50:17.36 ID:BQb+GwhB0
兄麺最終回は細工さんが後半脱ぎっぱなしでストーリーが頭に入らなかった〜。

しかし教授、男の趣味はいいのに女の趣味はだめだめすぎる。
326風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 16:56:44.41 ID:q40wJhRU0
>>325
男の場合、遠慮なく全部視る。トラウマもへっちゃら。
女の場合、必要なトコロだけ視る。そして失敗。
なのではないだろうか。
327風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 21:21:59.48 ID:7PPGo0E10
328風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 21:25:59.08 ID:5o8ttIbZ0
>>327
出会い系のページに出たぞ!
329風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 21:32:19.48 ID:7PPGo0E10
>>328
mjd?
すぐに流れないようにとマイナーそうなロダ探したんだけど…
直リンNGなのかな
330風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 21:45:41.58 ID:8nKV2uDiO
>>329
携帯からだけど、いくつか見れたよ
見れないやつもあったけど
なんというか、コラってやっぱり…不自然だねw
331風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 23:33:56.74 ID:5i4vnUmpO
すみません。一つおうかがいしたい事があるのですが。
以前棚に少し置かせてもらった者ですが、こちらの投稿所にも同じものを
収録させてもらってもいいものでしょうか。
映画見て初めてこちらのスレに来た初心者だったので、勝手がイマイチわからず棚投下にしたんですが
せっかくなのでどうなんだろう、と。
図々しい事言ってたらすみません。止めておいた方がいいならそれで結構なので、一度聞いてみました。
332風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 00:05:40.51 ID:sO1dBsFt0
戦艦乗りのおじさま方に萌えたのは私だけかw 
ミサイル逸れた時のほ〜っとした顔にキュンときた
戦艦乗りだけじゃなくて、閣僚級のおじさま方もまた米ソ共にいい味出しすぐる面構え
333風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 00:12:08.38 ID:KpmEQ9BB0
>>331
いいんじゃないかな?
投稿所がにぎわうのはありがたい
334風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 00:29:07.47 ID:OnNxt1alO
>>332
最期だと覚悟して「同士諸君、共に戦えて良かった」的なことを言うのはかっこいいね

初回は襟と茶に萌えてばかりでいたが、2回目になると正と痣是留も妙に距離が近いなあwとニヤニヤした
335風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 00:35:04.50 ID:Dkx4MONPO
>>332
茶に操られて輸送艦を撃った将校が艦長を見る目がエロいと思った。
336風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 01:38:47.35 ID:IGKx8TX40
英国サントラ届いた!
ジャケ裏表紙が襟と茶のチェスシーンで、つい待ち受けにしてしまったw
337風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 01:42:15.92 ID:cE5TcdXh0
>>336
情報有難う。迷ってたんだけど、英国版買うw
338風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 01:59:36.28 ID:tTVLqJbL0
>>336
マジでか!
US盤買っちまったorz
339336:2011/07/02(土) 02:41:30.79 ID:IGKx8TX40
>>338
USジャケはどうでした?
一応英国は、瞳に不思議な光が入ってる茶のアップや、
潜水艦ヨイショしてる襟を茶が見守ってる=「思い出せ」直前のシーン
が一ページずつ入ってて、個人的に凄くツボでした。
340風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 02:48:03.76 ID:tTVLqJbL0
>>339
近くのショップで扱ってなくて、通販頼んでまだ手元に届いてないんだ
届いたら書き込みにくるよ
341風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 03:04:43.96 ID:FLGGVO2R0
>>339
338=340さんじゃないけど、US盤購入済み
使用されている画像は多分UK盤と同じだと思います
裏表紙もチェスシーンでした
異なるのは表紙だけなのではないかと
342風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 08:31:22.86 ID:XtAnmYvgO
>>333
遅くなりましたが、ありがとうございます。
問題無さそうなら手直し入れてまた投稿させてもらっておきます。何かあったら削除すると言う事で。


サントラすごく良くて聞きまくっているけど、マグのテーマがあるのに教授のはないのが
寂しいので、全体のテーマ曲が教授のでもいいなと勝手に思っていたら
その曲ベースの曲で潜水艦を持ち上げる襟に燃え萌える事に気がついた。素敵な自家発電w
343風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 10:27:09.34 ID:mkIlNFF90
>>342
潜水艦を釣り上げてるのは襟のパワーなんだけど
茶のアドバイスがあったからこそ上手くいったわけで
だからあのメロディーとか後ろからちょこんと覗く茶を見ると
これはつまり2人の共同作業!と思って自分もとても萌えられるw
344340:2011/07/02(土) 12:53:36.09 ID:tTVLqJbL0
>>341
そうなんだ!届く楽しみが倍増した
ありがとう


>>342-343
同じ主題の曲がエンドロールのラストでも使われてるから、
あれが茶のテーマだと思うことにしてる
でもって、アンテナ、潜水艦浮上シーン共に茶のアシストで襟が力を
発揮できているので二人の愛情(友情)のテーマでもあると思って
萌えてるよ!
345風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 18:49:48.64 ID:GOJs4st/0
何の気なしに観にいって禿げあがった!
このスレみつけてさらに体中の毛が抜けています
もっと早く観に行ってれば良かった〜
346風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 19:51:48.38 ID:M01GfBSZ0
>>345
いらっしゃいませ〜
ここの住人は全員教授の頭とお揃いになっているよw


ところで、自分時間帯の都合で吹き返しか観れてないんだけど、
茶は「僕」と言ってるんだよね
字幕では「私」だった?
爺茶に馴染んでいる人は「私」の方がやっぱりイメージなんだろうな…
347風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 20:00:20.96 ID:kE4+2/E7O
>>346
基本が僕だったかな
偉いさんと話してるとかは私だった
348風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 20:07:36.77 ID:rat7298tO
茶の中の人ファンです。
なんなんすか、なんなんすか、これは!
ふざけた映画ですね(怒)

まさか衿茶萌えがくるとは…
では、過去ログ遡って楽しんできます。
349風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 21:48:48.89 ID:e15zndAaO
私はしんぐるまんに出てた子が出てるんだーってんで見に行ったんだけど
予想外に衿と茶に萌えてしまいました…関係性がツボでした
今までの映画見るつもりだけど原作にも手を出したいので
おすすめとかここから手を付けるといいとかあったら教えて下さると嬉しいですー
FGの元のから読み始めるといいのかな?
350風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 23:39:17.73 ID:sO1dBsFt0
>>343
潜水艦引き揚げは実戦における襟茶初の共同作業なんだよね 
ケーキ入刀みたいなもんすか 
しかも襟うっすらと笑ってるんだよね 何度観ても(4回目ですが)いい笑顔や…
EDテーマ曲ももう「バタフライ」でいいよ
351風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 23:47:49.13 ID:wGTmVx0Q0
襟一人では引き摺られまくってた潜水艦を、茶と二人でなら持ち上げてしまえる。
茶と居ればニュートラルな気持ちで大きな事を成し遂げられるのに、
翔に引き摺られそうになりながらも、襟は茶の介入を防ぐ為にバケツ被って復讐を遂げる。
襟は本当に、不憫な子だなーとしみじみ思った。
352風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:01:21.59 ID:18+VUynJ0
しかしまあバケツ被ったまま「味方でいてくれよ」って口説かれても
えーとって思うわな、普通。信用してないじゃんっていう。
教授とは違った意味で襟も残念な子だw

(人間にとっては)悪サイドの襟がある意味ピュアっこで、
善サイドの教授が中々にエゴイスティックな悪い男だってのが
すごく萌える(一応襟茶ですがどっちでもいい)
なんちゅうか、教授がすごく善意の人なのは分かるんだが
あの常に上からの物言いとか常にドヤ顔とか、微妙にイラっとくるwところが
すごく か わ い い
353風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:02:44.49 ID:OvI+SKXd0
バケツバケツゆーなw
354風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:04:33.98 ID:83eN3pI00
共同作業イイ!
車で空き缶を引っ張る代わりに戦闘機で潜水艦を引っ張るとは、
なんという全世界へのド派手アピールw
「僕たちケコーンしましたv」の垂れ幕でも戦闘機の足に括りつけておけばいいよ


>>351
ちょwバケツいうなw
これ思い出してしまったわ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/rerefa/imgs/6/c/6c86d151.jpg
355風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:20:21.80 ID:NWPFTYQZ0
>>352
超同意!
茶の上から目線ドヤ顔を見てるとイライライするんだけど
いつの間にかムラムラに変わる不思議w
356風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:36:36.91 ID:NgCD/+bi0
>>355
むしろあのドヤ顔はS心を擽られるわw
常に偉そうな茶が泣き崩れる瞬間が見たい
357風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:58:04.81 ID:LQN2QPqo0
>>352
襟は多分、茶が介入する=自分の意志に干渉してると思い込んでバケ……メット被ったんだよね。
本当は茶はそこまで弄くってなくて、ただ心を平坦にさせてるだけなんだけど。
もしかしたら、襟は自分が茶に惚れてるのもそのせいかと思って、メットonで告白して、
自分の気持ちを確かめたのかも……などと妄想した。
358風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 01:19:39.91 ID:b+xtujN90
レイトでようやく見てきた
おったまげた…なにこの萌え全開映画…
鑑賞中一人ニヤニヤ大会になってたわwww
個人的に襟が加虐心煽りまくりで虐めたくてしょうがない
茶と襟の可愛らしいカプに萌えつつ、ショウ襟の主従カプを妄想してしまう
なんかすごく後ろめたくなってきたww
襟茶襟はこう…なんつーか純粋な愛が眩しいカプなだけに
でも襟の苦しそうな表情イイヨイイヨー
359風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 09:25:32.97 ID:QPU3rhne0
茶の思念声、襟に語る時だけ異様にエロく感じる。
360風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 09:26:02.27 ID:F3zUcMNq0
襟がバケツかぶるとこ想像してフイタw
モフモフたんたち若い子が教授のドヤ顔にムラっときたとき
心読まれないようにバケツかぶるのが流行ってたら嬉しい
361風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 10:30:54.65 ID:kM8GArNKO
メイキングで、顔の前でバッテン作って「Xめ〜ん」って言ってる茶の中の人が可愛すぎる
こっち振り返る顔が悪戯好きな少年のようで、胸撃ち抜かれたw
30過ぎのオッサンのくせして異様な可愛さ
そりゃ皆バケツかぶるわ
362風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 12:03:59.09 ID:PWR9zOYrO
>>361
見た…なにあのお茶目なオッサン
今作は教授が人間臭くて可愛いな
363風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 12:38:14.02 ID:AaWjTM5xO
茶が撃たれた時って、襟に殴られた事でちょっとフラフラしてるよね。
普通至近距離でガンガン発砲音がしてたら立ち上がらない判断すると思うし。
頭の中が、襟を止めなければの一念だったかと思うと切ない。個人的に襟のバケツに伸ばす手のガムシャラさが子供みたいでたまらん。
一方襟もミサイル操りながら藻イラの銃を弾けるのなら、暴れる茶を力で押える事も出来ただろうに
素手殴りって、本人的にはそっちの方が手加減したつもりだったんだろなぁ。
それが裏目に出た結果の、茶の足の事を知った時の襟の後悔を思うと…
そこらへんを回想多めで念入りに描いた続編を熱烈希望したいw
364風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 14:33:02.80 ID:Y3DqCg1Y0
>>363
自分もそこ萌えた>バケツに伸ばす手
何事も余裕綽々の茶が口より先に手が出ちゃうくらい必死になったのが
襟が溺れかけてる出会いの時と別れの前の取っ組み合いという…
365風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 14:54:30.80 ID:atNiKbV2O
一晩明けたら完全にバケツで定着してて吹いた
すげーなソ連製バケツ

映画板本スレだったか、襟の「これはお前のせいだ!」教授「いや、君のせいだ」は、銃弾のことだけでなくその後の会話にもかかる作劇になってるとあった。
(「あいつらはこれを、俺たちが敵対することを望んでるんだ」
→裳苛=人間のせいで二人が対立してると言うのが襟の主張、
「君のせい」→襟の考え方のために対立せざるをえなくなったと言うのが教授の言い分)

見れば見るほど深いなー。しかし、この解釈でいくと、教授的にはあくまで離れていったのは襟のほうってことか。
襟はラストでテレパスは?と聞かれて「Gone」(去った)と答えたし、
どっちも相手が先に自分の手を離したって思ってる訳で

本当切ないホ物語だな
366風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 19:12:51.46 ID:ob6luyi70
>>358
賞襟もやばいよな
冒頭で賞が襟に言ってた「君と私で楽しい事をしよう」が
性的な意味でしかとらえられなくて困るwww
最後のあたり、賞に鉄骨で抑えつけられながら
目はうるうる体はふるふるしてる襟がたまらん

余談だけど本当の力を引き出すために
痣ゼノレと理ップ態度も何かしらされたんじゃないかと妄想している
367風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 20:54:55.77 ID:F3zUcMNq0
>>365
あの浜辺のシーンは切なかった
襟も茶もガンコなんだよね

襟もふつうのときにプロポーズしときゃ良かったのに
あんな非常事態に公衆の面前じゃ茶もすねるよ
男ならバケツとれっつーのw
368風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 21:35:12.36 ID:kM8GArNKO
セレ風呂でヘッドセットつけてる教授の周りをウロウロしてる衿が
尻尾をぱたぱたしてる犬にしか見えません

それにしても、「まるでモルモットだな。俺もそうだった」とか
「あばら家育ちか、お前も意外と苦労したんだな」とか、
衿は教授との共通点を見つけるのがとても嬉しそうだw
369風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 21:43:55.82 ID:wCgkYZCrO
>>368
生まれて初めてできたお友達だしねw
370風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 21:54:15.16 ID:jQ3X/yFO0
竜巻×悪魔に萌えてしまった……というか、地獄炎組が全員可愛すぎる。
371風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 21:59:34.93 ID:6va6zRvt0
襟にとって、茶の「君はひとりじゃない」って言葉は
大きな意味を持ってたんだろうね
しかも「俺のなにを知っている」に「全て」とまで言われてはな
茶が無理強いしなかったのも大きかったんだろうな
372風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 22:01:00.91 ID:tpCzgtsw0
>>368
そのシーン、襟を見る茶の流し目にドキドキしたわ。
373風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 22:09:45.79 ID:1dTcX83NO
あばら家育ちは皮肉じゃないの?茶の家どうみてもお屋敷だし
自分と似たような育ちかと漠然と想像してたのに茶が予想外にいいとこだったもんで
つい気後れしちゃって、照れ隠しに皮肉言ってしまったのかなーと
374風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 22:23:09.48 ID:cu//pnxw0
今日映画見てきたぜ
正直クズリが出ないと思っていてあまり期待はしてなかったけど
そのクズリがちょっと出たのもテンション上がったが
何より茶と襟が性的過ぎて茶襟という思わぬ萌えを得てしまった
個人的には天然鬼畜攻めな茶を推したい
最中に襟のイイ所をテレパスで感知して、
感じている事を否定する襟をとことん鳴かせて欲しいね
375風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 22:39:53.41 ID:7WcFgWju0
>>370
地獄炎組いいよね!メンバー全員見た目が麗しすぎる。
教授側がみなかわいらしいので大人の色気担当はあっちなんだろうか。
悪役がかっこいいのはいいことだ。
376風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 23:24:20.92 ID:jQ3X/yFO0
>>375
章は絶対面食いだと信じて疑えないくらいの美男美女揃いだよねwww
あんなに全員格好良いのに移動する時は仲良くおててぎゅっと繋いでるんだよなって
考えると微笑ましすぎる。全員まとめて移動する時は映画のラストみたいに移動してた
んだよなって考えると更に可愛い。
377風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:06:46.14 ID:Bjn6lx+a0
>>374
茶なら心読むまでもなく分かるんだけど
こめかみに指当てるフリして襟が言わないなら読んじゃおうかな〜
くらいの脅しとかやらかしてくれそうw
テレパス使ってないのに読まれてると思い込んで羞恥に悶える襟でもイイヨイイヨー
378風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:17:18.56 ID:NoYRwUPA0
開き直ってこれでもかとエロい妄想を思い浮かべまくり
逆に茶の頬が赤らむのを見てニヨニヨする襟

頭コイン貫通される瞬間とか砂浜で殴られたりとかの
茶がエロいなーと思ってしまう…
ひどくてすいません
379風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:25:27.46 ID:iL9m4XWj0
>>378
コイン貫通直前の、目を見開いて悲壮な顔で震えてる教授の表情も好きだ






端的に言えば、硬いものを入れられそうになって慄いてる顔ってことでおkですね?
380風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:29:26.31 ID:Nhz7+aig0
>>377
萌えすぎてもう何度目かわからない毛髪エ具ゼビ亜

恥ずかしいんだけど茶の事が好きすぎて求められてるのが嬉しくて
開けっ広げになっちゃうビッチでもイイナ・・・!
381風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:41:54.47 ID:Xx60iYjZ0
頭が禿げ過ぎて古本で原書を手に入れてしまった。
筋骨隆々の襟に鉄製の縄で後ろ手ごとぐるぐるに縛りあげられて、
片手で引きづり上げられた茶のイラストが・・・。
原書もマジ、禿げ萌えパねぇっす。

自分は動けなくなった賞に「ん?」って小首を傾げる襟が可愛すぎて
萌え死ぬ。
382風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:44:49.24 ID:gZQWmutsO
襟(のコイン)に貫かれる感触に絶叫する茶。
嘘は言ってない、嘘はw

しかし冒頭黒ローブな襟はエロカッコイイが、賞との対決の時のブルーに染まった襟は美人キレーだと思った。
茶は態度のデカイ小型犬みたいで全般的に可愛い。

チェスの時の茶の言ったピースは、世界平和の事ではなく襟の心の平穏の事だって意見を見て、
茶って襟が思っていた以上に襟の事を考えてたんだろうになと思ってしまった。
襟は茶は自分より人間の方が大事だったんだと思ってそうだけど。
絵馬になって、あんた達、自分達が思ってる以上に両想いよとテレパシーを飛ばしてやりたくなる。
383風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:53:38.54 ID:XNmZXVp+0
>襟は茶は自分より人間の方が大事だったんだと思ってそうだけど。

>>365を書いたものだけど、ちょっと被るとオモタ
襟は「人間のせいで云々」って茶がヒトを気にかけていることが二人の仲にヒビを入れたと思い込んでる
教授は「君のせい」で、ヒトはヒトとして措いて、襟との関係では
徹頭徹尾「君はこう思う、僕はこう思う」って二人の間の問題としてるのに。
なんか・・・なんでこうすれちがっちゃったんだろうかね
384風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:54:26.51 ID:iL9m4XWj0
Killing Shaw will not bring you peace.
だから、襟の心の平安を指してるってことは
きっとわかってたと思うんだけどね…
385風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 02:36:51.73 ID:CQ9/6OrRO
エロスを感じる教授の顔といえば
ダイヤ絵馬をテレパスしようとして頭痛(?)が走った時の顔も入れて頂きたい
ソ連将校宅シーンと最後の浜辺シーンは、茶の髪が若干乱れ気味なせいでちょっと若く見えるかも
衿も、額に髪がかかってるとイメージ大分変わるね
386風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 03:50:16.61 ID:heeDyDvXO
クライマックスの賞に攻められるのときの襟は
前髪ぱらりでかわいいよねw
387風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 04:11:55.17 ID:ip/wz1WH0
ふと、バケツはボージョボー人形的なご利益があるんじゃないかと思った
「僕たち、このロシア製バケツのおかげで刺激的な恋を満喫してます!」みたいな
388風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 13:06:17.87 ID:HeASwF+40
>>380
襟の色んな感情をひきだす特訓の一環ですね分かります
君にはこんな一面もあるんだよ襟
と知らず知らず言葉攻め気味になる茶さんだと萌える
389風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 18:34:12.74 ID:Iqe5g+y+O
前作の1〜3もレンタルして萌えてDVD買おうと思うのだけど
NG集が入ってるDVDってある?スペシャルエディションには入ってるのかな?
390風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 18:56:14.03 ID:heeDyDvXO
映像特典はアルティメットエディションが一番充実してるよ。
391風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 21:33:23.69 ID:R9uFkvit0
天使スカウトの時に直接交渉する襟の横で、茶がニヤニヤしながら天使をガン見してるのがおかしいw
冒頭から女好きだから、それまで茶が余計な交渉(ナンパ)してはかどらなくて、お前黙ってろ、俺がやる!
って襟が言ったに違いない。
自分は『女好きだけど男は別腹』なタイプ好きなので、この茶はどストライクです。
392風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 22:10:17.74 ID:HHniX037O
天使勧誘のときは、ちょっと前まで、襟は出ていく気満々だったのに、
いきなりゲイカポーみたいに密着いちゃいちゃだったので、競れ風呂から一体ナニがあったのかと…
393風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:59.79 ID:vb6vMQUX0
でも茶のナンパって君のイカシタ突然変異に乾杯だのなんだのって、
どうにもテンプレ、一本調子な気がするw 
とりあえずおにゃのこには薀蓄語りで押せ押せで今までは上手くいってそれなりに
美味しい思いもしてたんでしょうが

どうも勝手が違う、上手く進行出来ない初めての恋が襟だといい
上の方にも出てるけど、あの余裕綽々のドヤ顔が引きつったり顔真っ赤になったり
泣き崩れたりが見たい是非見たい

394風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 00:57:35.18 ID:qAqW5QLiO
2度目を見るからには徹底的に腐ィルターかけて見るぜ!
と思って今日見てきたが、
腐的にも普通にも感動してボロボロ泣いたwww
1度目はウルウル程度だったのにw


セリフもいいんだけど、とにかく表情と視線がやばいよ
全く、奴らの視線の絡み合いは性的でけしからん…
395風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 01:15:10.08 ID:A+1W1fjT0
襟がバケツかぶる時の教授の慌てっぷりがたまらん
壁バンバン叩いちゃって、焦りすぎw

あと、せれ風呂はじめて開通した時の Σ(゚Д゚)ハッが得ろ杉
別の開通を妄想してまうわ
396風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 01:45:24.36 ID:2ps6p9R4O
屋敷の部屋は好きなとこ選んでいいよ、だったら襟の、部屋自体はそんなに大きくないのに
ベッドだけしっかりWだった選択が気になります。
大人襟が初めて出てきた時のベッドもデカかったな。
それとも外人男性だとあれくらいが普通なんだろうか?
茶のベッドやローブ姿も見たかったな。子供部屋とパジャマはあったけどw
397風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 01:48:22.53 ID:jJv71YRB0
>>396
大人は普通、誰かと寝る事を想定してWじゃないのか?w
シングルは子供か女性のイメージ。
398風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 01:56:26.96 ID:uO3KQqZWO
>>396
茶はきっと今でもパジャマ愛用w
399風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 02:20:17.77 ID:SZwqScI80
しかもその上にしっかりとガウンを着込んでいますw


襟と茶が心の底から笑いあうところを見てみたかったな
アンテナのところがそうだと言えなくもないけど、
藻意等にすぐ邪魔されてしまったし
400風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 08:00:19.25 ID:2ps6p9R4O
>>397
やっぱりWが普通なのかwつい日本人の感覚でせめて旅先ホテルは
もう少し小さめでも、と思ってしまったんだが。
でもそう言われても茶はなんとなく自室もセミダブルくらいなイメージw
そしてスカウト旅行の時は、C愛Aの手配の手違いで二人一室Wベッドで寝ていればいいと思う。
401風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 08:25:02.15 ID:uC8AHK6+O
>>400
それで、「懐かしいなぁ、よく例文と一緒に寝てたよ」とかなんとか言って
無邪気にはしゃいであっさり寝落ちする茶に、一晩中悶々とする襟ですね
402風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 08:49:51.24 ID:HY1OOXGq0
初めてこのシリーズを映画で見てあっという間に茶襟にハマったよ
エリックの恋心が本当にせつなかった
そして英語のインタビューが分からないという事は
こんなにももどかしいということを理解したw
薄い本が猛烈に読みたい
403風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:12.24 ID:4NAree6D0
>>401
翌日寝不足で逆にあっさり寝落ちする襟に
隣で起きろメッセージ送りまくる茶
どこまでもすれ違い〜
404風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:03.60 ID:zWw+/T3pO
襟は境遇的に受けぽいが、
より執着してる方からいくと攻めになりそうで
いまだに決めかねる。
とりあえず教授の垂れ目と
目の青さはいじり隊
405風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 21:54:25.65 ID:jYhriIPR0
教授は例文と同じく襟とその他仲間たちを同じく兄弟枠に入れようとして、
若かりし頃は皆で悶々としていただきたい。
「兄弟なら添い寝するよ」とか言っておきながら、いざ襟が来ると
「え、何それ怖い」ってなるKYな教授がもっと見たいです。
そして地味に傷つく襟(でも言えない)みたいな?
406風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 22:58:27.84 ID:ymwQm5gB0
茶が車椅子になっちゃったから
もう二度と二人は
あのリンカーン像前の階段で
チェスして語らうことができないと思うと切ない。

お互い友人らしい友人がいなかった茶と襟が
初めて心の底から相手と向きあって
チェスを興じながら
ボードを挟んで語らった思い出の場所なのに
407風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 23:12:20.00 ID:D/kBSHpK0
しかし車椅子の原因が襟にあるという改変は凄いね
互いの関係が茨となり鎖となってもう切れなくなった
茶がやたらと脚を組むシーンが目立ってたけど、ラストへの示唆だったのかな
408風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 23:16:45.26 ID:jJv71YRB0
>>406
おんぶして行けばイイじゃないw

何なら姫抱っこでイイだろ。
409風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 23:29:17.39 ID:Jg5Ff8fF0
>>408
雨混み定番だもんね、姫抱っこ!
ttp://togetter.com/li/145147
410風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 11:50:25.53 ID:f1LviHBjO
茶のお姫様抱っこは、これから純粋な移動手段として半句がやってくれそうな予感。
お見舞いに来た万シーと波ボックが乗り上げて座ってた茶のベッドでそのまま寝ちゃって、
それを両脇回収にくる姿とかも容易に想像出来るw

足組みはインタビュー動画見てると、椅子の仕様なのか男性陣がみんな股関節痛めない?な勢いで
組んでる姿が面白い。あの方が楽なのかな。
リラックス姿勢で、だから体の寄り方がナチュラルな状態での茶中のシレッとした流し目と
襟中の全開笑顔がいつ見ても眼福。その分、英語が聞き取れない自分が憎い…

411風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 14:59:37.31 ID:yZdw96mw0
ニコ動に主題歌のPV和訳付きがあがってるけど、
これやっぱり襟の気持ちを歌ってるんだろうな。
412風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 15:46:52.76 ID:anm8BzJwO
俺たちには時間がない、からのBメロからサビは
襟の必死な思いがありありで泣ける。
こんなにクる映画主題歌は初めてだ。
413風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 22:48:29.79 ID:YQRNpeOO0
アルゼンチンでビール飲む襟がセクシーすぐる
そらおっさん二人にナンパされるわ
414風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 00:52:16.64 ID:2h7KWM4h0
復讐に生きてきて自分でも忘れていた美しい記憶を探り当てられて
「君の心は豊かだ」とか「すべてを」などの怒濤の口説きを
自分の目をまっすぐ見て言われたら
そりゃあエリックもおちますわなーと思いながら観ていた
415風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 00:59:01.51 ID:6+FF+cpaO
アクション映画を見に来たと思っていたら恋愛映画だった
何をいってry

茶が襟について行ったら、二人だけの為の帝国が出来上がっていたんだろうなと思うけど
二人が二人らしくあるかぎりそんな未来は来ないんだな…
416風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 01:10:51.66 ID:bOAlOv9s0
茶の「Everything」の効力パネェ
一言でそれこそ全部持ってっちゃったよ
417風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 01:55:10.76 ID:iGVyegQyO
無双状態になった襟の、唯一のブレーキになれるかもしれない存在が自分だとしたら
(それは能力的にも精神的にも)茶は尚更着いていく事が出来なかったんだろうなぁ。
去っていった、置いていかれた、双方の想いのズレが切ない。
しかし力づくで茶をさらう襟、な裏ばーじょんラストも見てみたい。
こっそり撮ってないだろうか、魔シュー。
418風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 01:55:31.69 ID:mgFjb0GqO
>>415
逆に考えてごらんよ
茶が襟に口説き落とされた瞬間人類は滅亡するんだぜ
実は世界は核兵器でも経済でもなく茶の揺れる乙女心という危ういバランスで
保たれてるんだっていう究極の恋愛映画でっせ!
419風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 03:20:57.83 ID:nU5C5ZgkO
茶「一緒にいくから人類全滅だけは許したって><」
で大体丸く収まるような気がしてきた
突然変異が支配する世界になるだろうけど
420風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 03:51:34.05 ID:PQnU5mRG0
切ない別れがいつか来るのは避けられなくとも、
それでも惹かれあわずにはいられない…!みたいな二人の
短くとも濃厚な蜜月のイチャイチャイチャイチャが見たい!
421風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 07:42:43.18 ID:SKfJjQYJ0
>>417
襟はむしろ柱の陰から茶を見つめ続けるタイプじゃなかろうかw
そしてイラつく例文とあきれる絵馬
422風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 07:56:40.48 ID:IDpTX8Lb0
>>420
それがチェスという形で作中に投影されてると考えてみるんだ
423風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 08:07:29.23 ID:zWgic3d1O
>>240
中の人が言ってた、1970年代、LOVE&PEACEの時代の夏に、
二人はまた出会い、そして……
って感じな展開をちょっと想像した
424風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 10:28:08.41 ID:PQnU5mRG0
>>422
!!!
人目もはばからずところかまわず××スするんですね!
425風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 10:51:39.94 ID:iGVyegQyO
>>418
>茶が襟に口説き落とされた瞬間人類は滅亡するんだぜ
茶の下半身が人類を救ったってレビューがあったのを思い出したw
426風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 11:42:47.04 ID:99WYiapl0
下半身ww
間違ってはいないなw
427風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 13:17:28.65 ID:bpdQgIK+0
よそんちのブログ読んでたら、コミックでは
茶と藻イラが夫婦
→茶と襟が親密(不倫)になりすぎて夫婦離婚
→茶が襟の元から逃げようとしたので襟が茶の背中を鉄棒で串刺し(DV)
→茶、車椅子生活
ちゅうとんでもないゲイ設定になってるらしいんだけど、
アメコミの読者層っていくつよ?
アメリカ社会まじおかしいって思った。
428風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 13:30:03.02 ID:PbLa0u0f0
>>427
そのくせホモホビアが多い意味が分からないw
429風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 14:06:36.01 ID:k5xmVZ8y0
>>427
アルティメ版(新規焼き直し)ではそうだね
公式ライターもあの世界の襟はゲイって前提で
脚本書いてるような気がする
えらいこと女に対して辛辣でもあるし
茶は結婚して子供ももうけてるからバイだとは思うが
襟と72時間電話で語らうとか燃え上がりすぎだろw
430風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 14:26:42.76 ID:+9N9CkxhO
普通に頭オカシイ
431風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 14:28:26.92 ID:2h7KWM4h0
三日間ぶっ続けで電話!?頭おかしいだろ双方とも
よくまあそんなに話すことが尽きないもんだ
愛してる/僕もだよとか言い合ってんだろーか
432風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 16:46:58.29 ID:ZySpmJADO
「ダーリン」「ハニー」「愛してるよ」「僕もさ」受話器越しにチュッチュで軽く一時間
そのうちテレフォンセクロス
一段階して「会いたいな」「僕もさ」「どうして傍にいてくれないんだ」「それは分かるだろ」でケンカ
一段階して仲直りテレフォンセクロス

これを繰り返して気が付けば三日経ってたとか
433風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 16:57:09.39 ID:kCYax1o+0
もう結婚しなよw

そういえば、どれだけ長い間キスが出来るかの大会があったよね?
この2人ならぶっちぎり優勝だな。
434風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 18:19:45.63 ID:YKkpY7VPO
襟と茶は濃いなー。キャラというか、なんというか。
それがほぼ公式ってのが本当にすごい。
435風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 18:31:06.09 ID:nRMHPi5IO
ダメだもうwここ電車の中で読めないww
公式さんぱねぇっすww
436風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 19:59:00.40 ID:yy7IyvsNi
>>432
話し続けている3日間、普通に会いに行けよwww
なのにあえて電話、か…プレイですね分かります
437風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 20:11:41.16 ID:7q4QWGwuO
お互いの妻子連れて遊びに行く話もあるんだよ
しかし、妻子そっちのけで、テレパシーで二人で会話なんだよ
磁界王も子供いるから、アルティメは、双方バイ?

そういえば、磁界王の孫の、ゲイの魔法使いくんは元気?
磁界王が孫と認知したあたりは知ってるんだが
438風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 21:01:42.82 ID:PbLa0u0f0
>>437
ひっでえw
ミュータントは一味違うw
アルティメット読みたくなってきました。
どれから買うべきだろうか。
密林に突撃してスゴスゴ戻って来たorz
439風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 21:32:53.59 ID:bOAlOv9s0
>>437
なんかもう反目したり敵対する意味あるの?w
イチャイチャイチャイチャ二人の世界作ってさあ
440風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:47:52.47 ID:JE5nJUup0
反目したり敵対するのは二人の『そういうプレイ』だから意味はあるんだよ!
441風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 23:34:02.25 ID:5odForMQ0
腐女子ですらちょっと引くレベルのバカップル
442風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 00:24:10.39 ID:sFBW/kye0
>>428
キリスト教原理主義者も多いからねえ
なにしろ極端な国だよね
443風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 01:18:24.96 ID:PLEZOMEG0
アメコミって、ホモではないという大前提のもと
ホモにしか見えないやりとりを怒濤のように繰り出してくるよね
しかも常に全力だからあざとさは一切感じないという…
コミックでは夢の二人で隠居生活もやっちゃってるしな
444風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 02:34:54.74 ID:lr9g8cD4O
次回作あるとしたら期待したい事

・襟にひどい事言っちゃう茶
・車椅子の茶に少しも遠慮せず攻撃する襟
・泥にまみれる茶、見下ろす襟
・周りが激しい戦闘をしているなか、二人だけの精神世界で語らう

とにかく一回とんでもなくギスギスした関係になってほしい
真綿で首をしめられるような苦悩が見たい
445風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 02:53:07.83 ID:tTIA/Tfni
なんというソープドラマ
446風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 02:58:43.13 ID:g/kCx/wB0
>>444
あー、確かに本気で傷つけ合うの見たい
でも、時間が経って、それでも相手が大事だってのが見えたら、更にたまらん
447風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 07:29:49.16 ID:UoFIoUee0
2人の激戦中に第三者(人間)から容赦ない攻撃受ける襟を目の前で見て
おもわず襟を助ける茶とか
自分が守ろうとしてるものに煩悶する茶というのも見てみたい
448風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 08:59:19.23 ID:2neziy60O
本刷れでバケツとか言ってる奴キモ
流行らせたいのかなんか知らんが氏ね
449風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 09:42:56.83 ID:pmPel3wdO
クライマックスでナンダカンダで共闘しちゃって、茶に「力を貸せ」と言われて
素直にでも渋々でも力貸す襟とかも見たいです。
爺様世代の時には感じなかった若茶のナチュラルなエッヘン感が好きだー。
450風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 17:23:30.24 ID:7SCb1SFH0
昨日三回目を見て来た
ラストで絵馬姐さんの「襟っ句よね」に「磁界だ」と言い切るところ
あー茶以外の誰にも襟っ句って呼んで欲しくないんだよな〜、とhage萌えた
萌の前にはバケツとマントなど…!ww
451風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 17:59:03.80 ID:DYc0G9g30
つべの動画の竜巻の中の人がでてる地元の番組で
「竜巻の作り方講座」やってんのがすごくかわいい。
スぺ語だから何言ってんのかわかんないけど。
452風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 18:11:42.00 ID:kF6JzfUU0
>>448
公式でも「バケツ頭」呼ばわりされてるんでしょうがないかと
あのコスだから萌えるのになと思う異端派は自分だけでいい
453風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 19:24:15.57 ID:Dm1yzKOB0
>>451
なにそれ・・・!クレクレ乞食で申し訳ないが検索のヒントを是非・・・!
竜巻は次回で台詞あるらしいけど、いっそ喋れなくても美味しい気がしてきた。
最近HFCの生活費とかくだらない事を考えて一日が過ぎる。
454風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 21:05:48.60 ID:DYc0G9g30
>>453
中の人の本名とactorで検索したら出てくると思うよ!
「竜巻の作り方講座」は9分くらいから。
他にも色々おいしい動画があるからぜひ!!
455風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 21:24:52.48 ID:Dm1yzKOB0
>>454
ありがとうございます!さっそく探してみます。
ハマったのが遅かったので、まだ観てない動画がたくさんなので楽しみです!
456風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 21:38:48.79 ID:KhM4Crb3O
襟茶襟アンヌロ企画が持ち上がってるらしい
457風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 22:33:25.46 ID:VbNno9PNO
>>456
何ソレ超欲しい
458風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 23:59:32.09 ID:2clQrbmTO
同人の話はスレ違い
459風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 02:57:43.70 ID:BOBziyt80
>>458
公式でかと思ったw
460風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 05:46:46.93 ID:0qKyVDZn0
こんなところで話題出すなんて企画潰したいとか思えん
親切のつもりで書き込んでるならとんだお門違い
461風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 11:10:30.97 ID:UPZWWVXhO
教授のセリフを見ると
襟を止めたいのは襟の平穏のため
人類を守ろうとするのは
進化したものはより良い行いをするべきだから
って感じで別に人間が好きだからじゃないのね
(積極的に嫌いなわけでも無いだろうけど)
その辺をうまく押したり引いたりできたら
茶襟は結構簡単に和解しそうな気がするわ
そう簡単にいかないところがもどかしいけど
462風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 12:04:21.08 ID:jfgoJJxPO
賞を殺そうとする襟に呼びかけるのは、襟が憎しみの連鎖に捕まるのを止めたい為。
人間への攻撃を止めさせたいのは襟が平穏な生き方と心を一生失う為。
襟と一緒に行けないのは襟を止められる可能性が残っているのが自分だけな為。
クライマックスあたりって普通に茶の中では襟襟襟!の襟>人類だった気がするんだけど、
当の茶がその感情、ぶっちゃけ恋、に気付いたのは、案外足の療養で静かな時間が出来た時でもいいなと思った。

ところで自分は吹き替えは見れなかったんだけど、吹き替えだと主題歌に訳詞がついてたりしたんだろうか。
磁界のテーマ→愛愛(訳付き)→勝手に教授のテーマに遭遇してたら、
自分初見の時、映画館の椅子から立ち上がれなかったかもしれない。悶絶してw
463風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 13:38:47.54 ID:oOg/uKEA0
>>462
なるほど!
確かにそういう解釈の方が茶の行動が納得できるね
つか、単純に萌える

主題歌なんだけど、1回だけ吹き替えに行ったが、
訳詞はついてなかった
本スレで全文訳した人がいたけど、部分的に文法が
間違ってるよと指摘が入ってたからなあ
464風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 17:12:16.16 ID:BOBziyt80
>>463
そのあと誰かが改訂してたよ>愛愛

お前に愛をやる
全てをやる
俺に俺の欲しいものをくれ…!
( ; ´Д`)
465風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 17:20:24.31 ID:IB/wwNzL0
>>464
かwwwおwwwwww
466風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 18:54:20.31 ID:1nNcnEdm0
FGで萌えたぎって未見だった零を見たら意外とよかった
ミュータントって束縛ハンパないw
467風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 18:59:30.21 ID:oOg/uKEA0
>>464
やっぱり改訂してあったか
そんな記憶があったんで探し方が悪かったか見つからなかったんで
記憶違いかと思ってたんだ
また探してみるよ

そして今夜のレイトで、また襟と茶のいちゃいちゃを堪能してくる
468風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 21:55:52.15 ID:v23e+CBmO
>>464
欲しいもの=茶の愛ですねわかります
469風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 22:23:21.53 ID:BOBziyt80
>>468
最初そう思ってたんだけど、
why don't u teach ur heart to talk
(心のそこから話せよ)
って段落は
茶→襟
かなあと。
u'r at the gates of human evolution
(きみは進化する人類の扉(複数形)にいるんだ)

茶→襟
なんじゃないかと…
"きみが選び取る事ができる"と言う問いかけに、なぜ分からないんだ!と言う。

襟は切ないほど愛を与えてなおかつ渇望している。
茶も実は特別な愛を与えていることを襟に理解してもらいたがっている。

襟茶茶襟、二人の思惑が交じり合った掴み合いのラヴソングなんだと思うよう。
(´Д`; )ハアハア
470風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 23:28:28.10 ID:CvuQbQAhO
本ヌレで誰か書いてたけど、教授は捨てられた子犬を放っおけないだけの人って解釈が
凄いしっくりきたわ
471風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 23:51:50.01 ID:im/SwpPE0
>>470
二人が親友同士に見えなかった、って言ってた人だっけ?アンテナのシーンが教官くさいとか。

友人同士だったとは思うよ、なんだかんだ連れ立って行動すること多かったし、
二回あったチェスシーンから類推するに、わりと色んな(深いところまで)話してんだなって思うし。
ただ、教授はいつも他人に対して「いろいろ分かっててわきまえてる僕が君にアドバイスしてあげる」
的な上から姿勢を常にどっか持ってる(多分本人無自覚)から、
教官臭いってのはまあその通り、その「ちょっと無自覚にやな奴」なところが好きなんだけどさ。
472風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 23:59:08.68 ID:CvuQbQAhO
>>471
子犬云々以外のとこはちょっと覚えてないけど、
心を開いてるようで開いてないみたいなのが、自分的に面白いと思った
473風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 23:59:12.42 ID:jfgoJJxPO
FGの茶は教官と言うよりはどっちかと言うと万事保護者に見えたな。
捨て犬例えは、見つけると屋敷に拾って帰ってくるチビ茶が浮かんだ。
何がタチ悪いって、それを全部飼える財力だと思うw

遅くなりましたが、吹替訳詞情報ありがとう。無かったのか、残念。
DVDにつけてくれないかな。公式がどんな訳つけるか興味あるw
474風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 00:43:13.93 ID:KKCVjS1NO
そりゃあもうあの公式ですから私たちの想像を超えるまさにラブラブな歌詞が
475風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 00:46:11.69 ID:bwvfnD5X0
中の人発言でもあったけど茶は家族が欲しいんだと思う。
「きみはひとりじゃない」って人に言いつつ、
ホントは茶が一番孤独を感じているんじゃないかな。

FGはまさに壮大なラブストーリーですな!
476風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 01:34:28.40 ID:bLMqICll0
茶は孤独だけど、それを苦痛と思ってなさそうというか…
自分は他のミュー単トを導くのが使命だってナチュラルに思ってそうだから、
孤独はオプションくらいに考えてそう
ちょっと例えが壮大だけど、「神が孤独を感じるか」みたいな?
自分は与える方の立場だから、見返りは求めないし、孤独も当然と思ってる

なにこの究極のゴーマニズムw
477風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 01:45:48.77 ID:+NFbA+7VO
今後は襟と戦いつつ茶が反省する方向でいって欲しいな〜
ぶっちゃけ原作で一番の問題児は茶だし
新シリーズはハゲこてんぱん路線がいい
478風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 01:54:08.55 ID:1DoabWqW0
今回もそれなりにコテンパンではあるだろw
若いミュータント集めようぜ!→一人は離反、一人は惨殺
エリックやめろ!→コインざりざり
理想が違う→親友と妹が去りました、ついでの駄賃で脚が麻痺しました
非公式のGメンだよ→好きあってる女の記憶を自分で消しました

何かホントに「自分自身より大きなものの一部になれ」を自ら実践してる人なんだな
おにゃのこたちは自分が一番ほしいものに正直なのに、教授と来たら(襟も)
「君の事は好き、でも僕個人の欲望よりももっと大事なものがある」って感じなんだもんなあ
479風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 01:56:04.79 ID:1DoabWqW0
>>476
すごくわかるwこれが神へのコンプってやつなのか
480風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 02:16:26.59 ID:LMY/ucz8O
人間に裏切られ、コテンパンにされ、ぼろ雑巾のようになる教授
衿が「人間の汚さを思い知っただろう、今からでも遅くないから考え直せ」と説得するが、
それでも最高に傲慢かつ清らかな笑顔で「僕は諦めない」と言う

そんな切ない衿茶がやっぱり萌える
481風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 03:33:05.20 ID:ZEEvD6ybO
旧作2がまさにそんな話だったね

磁界王SUGEEEで教授救出にきたくせに結局置きざりにするんだけど、
優しく車椅子を撫でるお別れシーンで白髪愛に目覚めますた
そんなに名残惜しいなら連れていっちゃえばいいのに><
482風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 03:56:26.72 ID:Ij/k6FvxO
>>479
神に対するコンプレックスって「どんなに優れていても神にはなれない」ってことだと思ってたが…
言葉や知恵を尽くしても失敗し深く愛しても報われない、神ならぬ人の限界ってことじゃないのかな
ごめんねスレチな話で
483風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 06:17:10.00 ID:SKVRG6w/0
映画板を指して本スレって書いてる人がいるけど
ここ、映画板派生じゃないよ
484風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 08:04:29.56 ID:fNai6tlyO
>>475
茶が一番孤独ってきっとそう。
真に孤独な人は、孤独の意味を知らない。
満ち足りた事が無いから、喪失感も知らない。
てゆうか、知らなかった。
だけど衿っ苦を失って、初めて喪失感を得て自らの孤独を自覚する。
そして…


まで受信した。
485風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 09:36:40.65 ID:bwvfnD5X0
>>484
襟と離れて茶のドヤ顔が強がりに変わるんですね。
襟に出会って茶が感情豊かになった気がする。
486風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 11:23:04.70 ID:F19F/WRO0
>>480
これを機に久々に家にあった小プロ版の翻訳読み直そうとしたら
1巻目からそういうやり取りしてて吹いたw
昔読んだ時はそんなに気にならなかったのに
戦闘が切迫してる時にも、
襟は「何よりも茶を連れ去るのが目的」とか言い放ってるし
茶は茶で、襟が死にそうになると取り乱して、襟の名前を連呼しながら
飛び付いていく勢いなのをロー具に引き離されたりとか
公式最大手すぎワロタw
487風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 11:38:02.84 ID:1wKBaYsJO
>>486
wwwwwwwwwwww
流石大手は格が違ったw
488風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 12:30:48.41 ID:nEs1VarAO
親の愛はともかく、周囲の人間にはそれなりに恵まれていたけど、
(そう言えば教授就任時のフラスコ飲みの時、例文を除いたら回りみんな男だったな)
やっぱり真の友達はいなかったんだろうなと襟を初めて見つけた時の茶の様子を見て思った。
「あそこにもう一人いる」と浮き上がる碇を見つけた時の嬉しそうな事。
溺れかけてる襟を助ける為に走りながらジャケット脱ぎ捨てる動作の鮮やかな事。
襟に誰だお前ときつく言われてるのに、笑顔で名乗って仲間アピールする
はしゃぎっぷりのズレてる事w
あれ、いきなり上から降ってきて邪魔したのがそこらのオッサンだったら襟、海の底に沈めてたと思うぞw
カワイくて良かったな、茶w
489風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 14:57:03.23 ID:qDPIiKKD0
上の何行かはその通りだが
エリックは顔の可愛さで決めてるわけじゃないだろ
美醜で殺すかどうか決めるキャラだったか?
490風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 15:43:36.32 ID:zBSpeGJV0
>>489
オイオイそこは別に488だって本気でそう思ってるわけでも無いだろw
まあどうせ(空から)降ってくるならカワイコチャンの方が絵になるけどな
確かに教授は一見カワイコチャンだが中身はタフというか強かなのがいいな
あとやっぱビミョーに空気読めてないところとかw
491風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 15:56:42.01 ID:1wKBaYsJO
>>489
まあまあ。
そこは、可愛くてすごい力を持ったミュータントの茶だったから、沈められ無かったと思おうよ(´ω`)
492風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 16:58:16.44 ID:/f0uE48m0
逆に茶はテレパスで動きを止めればよかっただけのところを
わざわざ飛び込んだのは襟が可愛かったからだと考える余地はありませんか
493風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 17:29:40.79 ID:ImoF9wWS0
テレパスで動き止めたら溺れ死ぬがなw
でもそこで気を失った襟を姫抱きで救い出す茶・・・
ってそれどんな韓(ry
494風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 18:24:56.47 ID:iqK+grWXO
>>489は茶なんだよ
襟は顔で選んだんじゃない
一目見てわかったのさ、my destiny―だと…
って言いたいんだよ
495風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 18:51:12.21 ID:S1fcRc06O
原作の教授は軍人並のガチムチだがキャルルン系じゃない
だからこそ磁界王との対決が映えるんだけどね
496風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 19:38:10.00 ID:rYKrNHxxO
自分は原作のクズだと言われる教授受が見たいよ
どの話でもだいたいの元凶が教授であるのにそのつど教授を助けてしまう磁界王は盲目過ぎる
ミュー単トどころか地球を救えるのは本当は「元凶の種である教授を愛の力で押さえ込める」磁界王にしかできないと思う
磁界王がんばれ超がんばれ
497風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 20:48:11.24 ID:hX7V+G+S0
そういや教授禿るの気にしてるけど、前髪下ろしたことなかったのかしら
教授なのにキュート過ぎて不可に?
それで若者たちにドッキリかましてみてほしかったわ

ところでスラッシュめっちゃ膨大すぎてワロタwww
498風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 21:34:20.48 ID:LMY/ucz8O
時代設定のせいかもしれないけど、向こうの俳優はあんまり前髪下ろさないね
前髪おろした摩訶ボイはカッコ可愛すぎて泣けてくるレベル
499風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 21:36:01.09 ID:bwvfnD5X0
ハム式でも茶は天然KYなのねー
受け止められるのは襟しかいないんだから素直になろうよ!

そろそろ公開終了くさいから今日また観てきた
何度観ても毛根絶滅レベルの萌え
早くDVD出てほしいわ
500風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 21:54:53.50 ID:hX7V+G+S0
>>498
茶のカッコ可愛い宣言(ミサワ化)かと思ったw

いやほんと前髪下ろしたら襟もまたいい感じになっちゃうし、
夢はひろがりんぐとはまさにこのこと。
501風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 00:49:13.40 ID:C6xa+UPw0
本編が完璧なせいで、最近妄想する気が起きない
なに妄想しても余計な気がして…
もう本編さえあれば何もいらん
早くDVDを…!
502風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 01:22:05.56 ID:qERaM0+m0
DVD早く欲しい…!!

レーダー動かすシーン、襟だけじゃなく茶も泣いてんだね。
明らかに他のミューたちと入れ込み方が違いすぎる。
503風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 02:03:14.01 ID:3yYhc/u7O
>>493
テレパスで動き止めたら溺れちゃうでしょー!
504風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 02:11:14.96 ID:8Y70+s1Z0
>>502
もうひとつ
砂浜で襟に膝枕されているときも涙を零している茶
襟絡みじゃないとそこまで感情が動かないのかもしれんw


そして自分もDVD欲しい!
大きなスクリーンでも見たいが、好きなときに好きなところを
静止させたりコマ送りで見たりしたい
505風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 02:36:00.41 ID:1zGUhEDI0
はじめてBDで買おうと決意した
506風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 02:38:33.27 ID:DTE70gtY0
>>504
普段ほとんど感情の揺れが無いのに、
襟に関わるときだけ揺れ幅が半端ないのか。
燃える。
507風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 03:00:30.01 ID:ycb1YJl4O
ここで言うことではないかもしれないけど、例文も教授の特別だと思うんだ
あの浜辺で、教授は自分が衿と共に行きたいと思う気持ちを
無意識に例文に託したんじゃないかと思うんだよね
彼が暴走することのないように側で見ててやってほしい、ってさ

衿と茶と例文の、複雑な三角関係が凄くツボだわ
508風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 03:12:03.57 ID:e+zbbma80
つか、例文ついてってくれるから少なくとも襟がひとりぽっちじゃなくなると
思ってちょっと安心したところはあると思うわ
地獄炎倶楽部の皆さんは「傍にいてくれる」ってのとは違うもんね
509風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 06:41:04.51 ID:4TSwVDy30
茶があえて自分に近しい例を
襟との間に挟むってのが
絶妙なホモ関係に見えてしかたかったよ…
510風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 13:07:17.58 ID:Yl1ctO/X0
511風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 16:01:31.27 ID:hkr8eOyjO
等身大ARカードという物が昨日届きましてね…
512風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 16:29:22.96 ID:ycb1YJl4O
>>510
誰かわからん奴が何人かいる
513風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 16:52:15.68 ID:Yl1ctO/X0
>>512
獣、痣、竜巻、絵馬、茶、例文、歯勃起、万死ーだと思うよ
514風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 18:03:15.74 ID:7wsuwjczO
携帯からだけど
>歯勃起
にツッコんでいいかな…
515風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 20:01:04.37 ID:qERaM0+m0
歯勃起w

番Cと一緒になって獣たんを弄るのが可愛かった
オクテな獣たんが積極的になる夜がみたい
516風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 20:50:59.78 ID:sa0raU6kI
歯勃起クソワロタw

先週レディースデーに3回目見て来たけど、茶襟はもとより、若い子達も気になってきた。
例文いなくなって女っ気のない中男の子同士が普通にわちゃわちゃしてんの見たいなー。
517風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 21:23:30.35 ID:J7VfgrEPO
見る回数重ねると若い子たちを鑑賞する余裕出てくるから気になってくるよね

1、2回くらいだと襟と茶が強烈すぎてw
518風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 21:33:29.87 ID:qERaM0+m0
襟と茶が強烈すぎるw
自分も3回目でようやくいろんなものが見えてきた

しかし翔にはもっとがんばってほしかったな
茶を拉致凌辱→襟ブチ切れな流れもみたかった
519風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 21:46:21.75 ID:ycb1YJl4O
そういや賞は茶の力を始終恐れてたなぁ
出来ることなら、仲間に引き込みたかったのは、衿よりむしろ茶の方だったんじゃなかろうか
まぁ、茶には付け入るスキがなさすぎて無理っぽいけど
520風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 22:09:46.23 ID:J7VfgrEPO
会いに行ったら行ったで居なかったしねw

賞と茶の会話も聞いてみたかった
521風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 22:37:50.94 ID:cElxRFDS0
賞は襟に対するサディスティックな態度が調教臭くてヤバイわ
腐視点抜きでもいろいろと酷いことやったんだろうなって分かるし


関係ないけど、子供襟が能力発動するところに「消〜臭〜りき〜〜〜」と合わせたくなる
522風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 22:43:21.15 ID:+wTNFeEY0
茶が相手ではエネルギー吸収も出来ないし、章にとっては超苦手な相手だろうね
あのとき襟が章を殺すのを踏みとどまっていたら、茶は章のこともミュー単ト仲間として
迎え入れるべく頑張ったのだろうか
523風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 22:50:30.24 ID:qERaM0+m0
茶は絵馬にも別に仲間になれなんて言ってなかったし、
賞も政府に引き渡すだけじゃない?

賞はあの手この手で茶を利用しようとすると思う。
もちろん襟を使うわけなんだけども…。
襟と賞対決シーンのSMっぷりをこのままで終わらせるのは惜しい。
524風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 23:00:30.74 ID:tbMgicUd0
地獄炎がC愛Aに乗り込むシーンが
狼と7匹の子ヤギ(6匹だけど)みたいに見えてきた
525風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 23:25:26.82 ID:L9FseYYgO
あいかわらず勢いだけですが、投稿所に落とさせてもらいました。

茶の足の事を聞いた時、うろたえてオロオロしている波ボックと番Cが
切な可愛いなぁと気づいたのは確かにリピート重ねてからでしたw
526風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 23:48:54.91 ID:aXto7U5e0
>>525
wktkトン
527風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 01:56:17.40 ID:G+s4l2Dc0
>>523
確かに!!<仲間になれんって言ってなかった
茶が必死で説得して仲間にしようとしたのって結局襟だけなんだな。
若い連中を誘う時はノリが軽くてまた全然違うし。
528風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 08:03:10.25 ID:F8LjHGhwO
>>525
朝からイイ萌えありがとう。歯ボックと番シーカワエエ。そして茶が罪作りw


映画中のファッションチェックをしてみると、オニャノコは下着まで、
襟もアル全沈で半袖があったのに、茶はずっと着こんでたなぁ。
一番薄着だったのは襟を止める為に海に飛び込んだ時?
ソ連なんて完全防寒態勢だった。
529風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 09:27:55.40 ID:q4jmnq3mI
>>525
朝から萌えた。ありがとう。
藻い等いなくなったあと一時的に男しかいなかったんだよね。
そのあたりのこと考えるといろいろ滾るw
530風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 10:06:28.60 ID:z9UDfxLFO
>>525
歯勃起と番C大好きだ。
ありがとう。
531 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/12(火) 11:13:57.29 ID:5KBPivqJ0
>529

『一時的に(茶に)男いなかったんだよね』と読めてしまって驚いた。
嫌だそんなビッチな教授
532風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 13:20:57.04 ID:gpA4M+6aO
若いグループが能力見せあいっこしてりとき歯勃起の番になって下がれ言われてるのに窓からひょいって身を乗り出す皆が可愛かった。
533風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 14:28:10.96 ID:z9UDfxLFO
>>531
教授はデフォでビッチじゃんw
534風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 14:29:49.30 ID:eqB1lbzuO
若い子組みは多く語られなかっただけに色々と想像する
特に万C。いまいち遭遇とかが解らないから、つい茶と同じ家族や愛を求めるタイプなのかなと想像したり
535風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 15:53:22.21 ID:GPXeCwj00
今さらながら観てきました
普通に燃えるアクション映画観にいったのに
なにあの切ないラブストーリー

襟が自分を「フランケンシュタインの怪物だ」って
言うのが、後から考えたら泣ける。
映画のフランケンシュタインの怪物も、
望まぬ力を恐れられて、ずっと一人ぼっちで、
初めて自分を恐れずに花をくれた少女によって
人間の感情が芽生えて、
なのにその少女を殺してしまう。

襟にとって茶は、怪物に花を差し出した少女なんじゃないかと
思ったら。・゚・(ノД`)・゚・。
536風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 16:09:12.92 ID:t4nNBojsO
フランケンより強い少女だけどねw
537風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 16:35:52.84 ID:ymhCoIWT0
ワロタwその通りだね
フランケンでさえ洗脳しようと思えば出来ちゃうチャールズ
538風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 18:50:58.84 ID:F8LjHGhwO
>>535
いやでも膝枕してる時、襟の手が茶の胸の上に置かれてるのって、
死んじゃうんじゃないかって不安から、茶の心臓の鼓動を確かめてたのかなとは思った。
あの時は生きた心地しなかったろうなぁ、襟。
539風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 19:55:21.00 ID:GPXeCwj00
最強ミュータントでしかもハゲてる現在のX爺でも
磁力の目には世界一可憐に見えてるのかも試練
540風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 20:35:29.66 ID:KuOQYtec0
襟、茶を好きすぎてすごい言われようだw

襟ってナチ体験で大切なものをもう失いたくない!決意が固いんだよね。
賞は私怨だけどすぐに打倒人間!にシフトしたのも、
ミュータント(てか茶)はオレが守る!という思いからかなぁと。
思想としては襟の方が現実的だし、人間の汚い部分わかってるし。
541風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 20:57:37.51 ID:6Hjeou+k0
>>539
え?違うの?w
俺のものにならないなら頃しちゃえばイイ!
と言う感じの×1も好きです。
542風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 21:03:04.63 ID:17HCuKZpO
最近の原作だと和解して丸くなった磁界王が教授とイチャイチャしてると聞いた
ご馳走様です
543風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 21:08:06.75 ID:pX/xRFVy0
>>525
これはいい年下攻めの予感
本当にありがとうございました

おそろいのグレーのスウェットについて、間違えて教授の着ちゃったりすれば
いいと思います!
544風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 21:59:18.50 ID:eqB1lbzuO
あのジャージ茶のが一番小さいサイズなんだろうか
545風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 22:20:10.29 ID:118BI4oq0
ラスト浜辺とスカウトの影に隠れがちだけど、ソ連高官の邸宅に突撃する一連のシーンも萌え満載でやばい
荷車での密着具合&ひざポンポンとか、
「彼を置いては行けない」と言って後を追う教授とか、
警備の兵士をやっつけながらどんどん突き進んでいく襟のかっこよさとか、
「襟っ区め」と言いながら芝生をとっとこ走っていく教授の可愛さとか、
ハラショハラショしてる高官を見て思わず顔見合わせる二人とか、
息ぴったりのタイミングで絵馬にプロレス技かける二人とか、

とにかくすべてが萌え
546風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 22:31:27.40 ID:Ogic1aFN0
下着姿の絵馬を拘束してる男二人
なのにエロくない…だと…
賞が襟を拘束した時はいやらしかったのにな
547風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 22:31:34.02 ID:KuOQYtec0
>>544
たぶん茶<番シー<襟<歯ボック<獣
洗濯したらどれがだれのかわからなくなりそう
下着もおそろいなんだろうか
548風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 22:42:31.01 ID:118BI4oq0
万死ーは多分獣と同じくらい背デカイと思う
反対に歯ボックは意外と小さめ
ユニフォーム着て横並び一列に並んだときがわかりやすい

いずれにしろ茶が一番小さいのは変わらない
549風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 22:55:19.36 ID:eqB1lbzuO
一番小さいからこれ茶のだね!!とか言われてればいいのに

万C華奢だけど立てに長いよね。
私服の時はヒールも履いてたし
550風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 23:03:12.24 ID:GPXeCwj00
しかし自分は茶襟だ
レイヴン抱っこして寝付かせたり、
茶には大いなる父性を感じる。
本質的には孤独な迷子である襟は
茶に抱かれたいと思ってる気がス

そんな本質を見透かすかのように
初対面で背後からいきなりハグとは
とんだムツゴロウさんだぜ
551風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 23:30:04.67 ID:SOxEaz6F0
ムツゴロウクソワロタw
552風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 23:36:11.97 ID:z9UDfxLFO
歯勃起が意外とチビっ子なのは萌えるw
チビっ子なのに態度はデカイw
553風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 23:38:40.59 ID:z9UDfxLFO
>>545
あんな状況でも
「見事だ」と絵馬を褒めてしまう教授。

まじ天然。
554風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 23:46:59.46 ID:E+/etyL5O
教授可愛いよ教授
DVD・BD発売と次回作が待ち遠しい
555風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 00:17:49.10 ID:UV84FiNL0
みんな知ってるかもしれないけど、一応中の人達の身長

獣…189
痣…185
打ウィン…185
襟…183
万死…180
章…179
歯ボック…178
茶…170
例文…170
喪苛…168
絵馬…168
天使…157

歯ボックと茶の間に越えられない壁を感じる
556風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 00:30:18.75 ID:Vzhi5JNv0
カップルの理想の身長差って15pとかだっけ?w
襟と茶恐ろしすぎる
557風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 00:32:35.29 ID:1hccsOJ60
170て日本人でも中背〜やや小柄って感じなのに
欧米で170センチなんてどんだけちびっこなんだよw
558風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 00:43:54.34 ID:ZTCqfJNnO
キスするのに理想の身長差じゃなかったっけw<15cm

茶はあれもいけそうだ。指でもどこでも噛ませて、
「怖くない怖くない…C愛Aの偉い人、僕にミュー単トを下さいな」
559風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 00:47:14.65 ID:COqABojwO
茶の身長が完全に女子組w
それにしても、獣でけー
そういや教授とかけっこ対決で並んで歩いてた時、物凄い身長差あったな
560風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 08:53:26.55 ID:IZs3g5aHI
上で歯勃起が背は低いけど態度はでかいってあるけど教授も大概そうだよねww
ナンパするときも自信満々だしww
561風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 09:04:07.65 ID:AB9RByPSO
一番背でかい獣が一番気が弱いと言う
変身後は別だけどw

しかし歯勃起の獣変身後のデレっぷりには萌えた
562風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 09:54:56.63 ID:79Q3E0qb0
本スレで上がってた藻苛とのキスシーンの後ろでキャッチボールしてる
子供たちっていうのは番Cと歯勃起なのね!
後日談としてのほのぼの画像で可愛いのにカットしちゃったのね。

>>525さんのおかげでヤング層萌えが止まらん・・・
563風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 10:38:40.82 ID:1hccsOJ60
>>558
思ったwなう鹿だなってw
564風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 12:35:49.08 ID:pM03sSHr0
賞ってナチ将校時代は博士だったんだよね
やっぱり人体実験的な事が主な仕事だったんだろうか…
個人的に子リックだとちょっと可哀想になっちゃうから
賞襟の性的なあれこれは、体がほぼ大人になって精神的にも反抗心を潜ませるようになった17歳くらいの襟で妄想してたんだけど、
結局どうやってあの施設から襟は逃げたのかな
逃げ出すまでナニさせられてたか気になりすぎて辛い
565風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 12:59:10.77 ID:COqABojwO
ソ連がポーランドに侵攻した1944年に、収容所は閉鎖されている
子襟が収容所にやって来たのが1944年だったから、人体実験を受けていたのは
数ヶ月から1年未満の期間だったと思われる
それでも充分トラウマだとは思うけど、何年にも渡っての行為でなかったことはまだ救いかも

>>564
上記の通り、子襟は逃げ出したんじゃなくて、収容所自体が閉鎖されて解放されたんだと思うよ
可哀相だけど、人体実験受けてたのも子供時代
絵馬に精神攻撃受けて過去を思い出した時も、子襟が実験受けてる画が出てる
566風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 13:07:46.22 ID:COqABojwO
ごめん、1945年ね
567風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 13:32:19.90 ID:pM03sSHr0
>>565
なるほど!説明ありがとう、スッキリした
子襟が収容されたの1944年だったんだね
画面に夢中で字幕に神経いってなかったww
となると賞と青年襟の関係はほぼ皆無だね
施設にいた期間が短いことは喜ばしいことなのに、
同人的にはもったいない…とか少し思ってしまうぜ
568風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 15:31:15.46 ID:n0//BhXQI
襟は恨みのある相手だからともかく、賞も襟のこと一応覚えてたよね。
期間は短くても…うむ。
569風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 18:15:21.03 ID:MUxxo8Hr0
そもそもアウシュビッツのユダヤ人は次々とガス室送りされたわけだから
何年も収容所にいる、なんてことはない
人体実験も下手すりゃ切り刻まれてるレベルだろうけど
終戦間際だからなんとかもって、連合軍による解放で
将校たちもとんずらしたので助かったという状況だろう
570風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 20:09:19.31 ID:rif9ygCSO
アニメ(エボ)では、連合軍の売るに、収容所から少年エリたんが解放されるエピがあった
571風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 20:16:35.00 ID:axjXVaSs0
ナチ収容所から解放された後も賞に拘束されてて、
アレやコレやとパワー引き出すために××させられ、
18、19ぐらいで脱走した襟をセレ風呂で受信しました。
572風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 20:28:59.59 ID:IMfQAKWo0
>>571
ギシアンしか思い当たらなかったので、
てれパスに頭痛のお仕置きされて来ます…λ
573風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 20:32:55.17 ID:axjXVaSs0
>>572
おそらくナチ将校たちからも…と思う自分は
痣ぜるさんに落とされてきます…
574風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 20:37:42.08 ID:rV14aJdtO
今回の映画でハマッて原作にも手を出そうと思ってるんですが
他のスレで教授がクズクズ言われてて躊躇してしまう

映画を見た限りでは人の気持ちに鈍感かなとは思うものの
クズでは無いと思うんだけど…
原作だとそんなに教授は嫌な描かれ方をしてるんでしょうか?
また、それをおしても茶襟茶的に読んどいた方が良い原作とかあるでしょうか?
575風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:17:28.96 ID:haeM4By7O
>>574
教授は基本的には善人じゃないかな
確かに叩けば埃が出る人ではあるけど

あと私の好きキャラも海外でよく叩かれるけど気にしてないよ
むしろ原作を読めば読むほど愛着がわいてくるというか
歴史が長いだけにそう思わせるキャラが多いんだと思う
576風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:21:11.60 ID:2OBgYbVF0
善キャラはちょっとまずことしたら叩かれちゃうけど
逆に悪キャラはちょっといいことしたら凄くいいやつに見える効果があるからね
577風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:27:51.01 ID:42c2+ecR0
>>574
私も映画からはまったから原作を知らなかったから、原作の教授をクズクズと言われとても悲しかったよ

どんな状況でクズ扱いされたか分からないけど、そのキャラクターが好きな人もいるからクズクズ言うのはどうかと思うよね。
578風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:34:32.33 ID:UV84FiNL0
クズ呼ばわりも割りと美味しいと思ってしまう教授ファンです
579風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:39:54.50 ID:haeM4By7O
>>574
>>577
百聞は一見にしかずとも言うし興味がわいたら是非原作をば…
映画と原作だと設定が変わってるから見比べるのもいいかもね
580風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:44:53.01 ID:vq5h50Lu0
原作読みが教授の事を腹黒とかクズとか言ってるのは、
基本的に愛情込めた揶揄だよ
生徒からも概ね愛されてるし
ただ確かに理想主義者ゆえに、言ってる事とやってる事が違うやん…
っていう事は多いw
あと、教授の理想って70-80年代アメリカの理想だから
2000年代に入って911を越えた後は、時代遅れの夢想家として皮肉的に描かれてるからな
581風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:46:47.71 ID:eeDEPRqLO
仲良くジェノーシャ再建の「えくすかりばー」とか
襟が茶を拉致監禁する「イブオブデスとらくしょん」とかかなあ
でも手に入るかなあ
582風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:53:19.39 ID:rif9ygCSO
このスレでも既出だけど、アルティメの教授は、人としてアレな面もあるかもね…w
磁界王と夢を優先して妻子捨てたり
でもまあ、アルティメは皆、問題児だし、この板的においしくもある

小学館版は一巻から、磁界王ネタ
「彼は私に心を読ませた。
彼は初めて出会ったその日のままだった
私の友よ…」とかいうセリフが、いま本を開いたら、
いきなり目に入った
583風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:06:22.51 ID:Kk2QtJtB0
スラッシュでは襟が収容所時代に精神的肉体的性的に虐待されてた
というのは定説化してる感
茶がトラウマを癒やす紳士展開も、逆につけ込む鬼畜展開もありありすぎて
正直海外のみなさんとこんなに一体感が味わえるとか思わなかったです
584風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:23:19.95 ID:1hccsOJ60
少なくとも映画スレでクズ呼ばわりやスットコドッコイ呼ばわりは、それ愛情の発露だから。

「十代前半の若い読者は作中でお気キャラが誰かから非難されたりするとガチ泣きするから
ラノベ書くことができなくなった」つってた某作家を思い出した
585風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:28:03.53 ID:/z4sBu2qI
スラッシュってわりと無理のある設定でもやってのけてるところが良い。
捏造とかパラレル設定って敬遠しがちだったけどスラッシュ読んでやりきってれば面白いって気付いたww
586風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:42:19.36 ID:bhOsbI8V0
ふとスタンド・バイ・ミーの歌詞が
襟×茶に思えて泣けてきた
587風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:48:46.25 ID:ZTCqfJNnO
他スレで女性陣が襟についた考察ネタをたまに見るけど、訓練時の茶と襟が
教育ママと見守りパパ役割に見える自分には、事情があって別れる時、
パパが心配だからついて行ってあげてな娘例文と、ママの所に残って守るな息子達に見えて仕方がないw
しっかり者長男半句。やんちゃだけど根は素直な次男歯ボック。甘えん坊な末っ子万シー。
ほのぼのも可愛いけど、下克上萌えにもここのおかげで目覚めた!
588風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 23:52:09.35 ID:PlWbm5/O0
原作を読んでなくて、映画も前シリーズ一作しか観てない(それも1か2か忘れた)けど、
教授が善側の指導者とは思えない人なことが印象的だった
だから原作教授がクズクズ言われてると、やっぱりと膝を打つ心地
でも爺様二人に何かありそうだなと思い、今回その二人の話なので観てみたら何かあるなんてもんじゃなかった
萌えと燃えが押し寄せてきた2時間半だったよ…
茶がチャーミングなのもポイントだな
589風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 00:30:25.49 ID:0VkKyLg9i
二回目見てきた
一回目は茶と襟と賞の△関係に禿げ散らかした2時間半だったけど、
今回は細かい萌えを拾えてホクホクだw
万ジーと刃ボックかわええ〜お調子者万ジーが刃ボックにちょっかい出す絵が簡単に浮かぶ
ウゼーとかわされつつ、たまに構ってもらって『や、やった!!』とか心の中でガッツポーズしてれば良い
二人の空中戦のコンビネーション見てて、成長したな〜って微笑ましかったよ
590風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 00:50:55.88 ID:TZ05I0FZO
>>586
同じく歌で、アニソンだけどミズキ七の「静かな聖書(英訳)」の歌詞が
FGの襟茶にドンピシャすぎて噴いた
591風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 00:55:41.69 ID:QZ1zoPG8O
打ーウィンと歯ボックに禿げた
歯ボックは、打ーウィンの誘いについて行ってたら彼は死なずに済んだかもしれないとか思い悩んでたりすると良い
592風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 01:07:06.96 ID:QrHg3DCdO
クズっつーか独善的な印象
世のため人のため良かれと思ってやったことが大概人の道に外れてるというか…
まぁ、クズ呼ばわりにもそれなりの理由があるw
593風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 01:07:45.27 ID:6E2uEB2v0
観納めしてきた
こんなにハマった映画は久々だし、いろんな意味で禿萌えた映画は初めてだ
基本受け固定なんだが、襟と茶はどちらでもおいしくいただけるw
身長差は襟茶だが、やりとりを見ていると茶襟もいい
あと、万Cや歯勃起たちは「これからは俺たちが茶を守らなきゃ!」
な使命感に目覚めるといいと思います
594風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 01:10:40.30 ID:xtInpnTWO
自ら拘束されに刑務所に行った(予告の字幕では本人の希望であそこにいたことなってた)くらい
能力に恐怖心持ってた歯ぼっくなのに、間接的とはいえ
それが打ーウィンを死なせちゃったんだからね。
あの時の歯ボックの心情考えると泣ける。
立ち直れたのは教授が信頼してくれたお陰かしら。
595風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 01:12:32.10 ID:0VkKyLg9i
茶がスカウトした子たち、みんないい子たちでかわいいよね
596風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 01:54:09.83 ID:+4ULi30f0
>>591
あれは打ち合わせしたっぽいよね。
俺がエンジェルを庇うから、ビーム撃て、みたいな。
打ーうぃんが賞たちの元に行ったとき、
後ろで歯ぼっくを除くメンバーがさりげに後ろに
下がってるし。
あの短い時間で二人の間でどんなやり取りがあったのか知りたい。
597風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 02:01:16.94 ID:h0uMvRK10
>>591
誘いじゃないんじゃなかろうか。
打ーウィン「(俺ちょっと行ってあいつら謀って天使引き止めてくるわ、お前上手くやって)」
派ボック「(おい馬鹿あぶねえ止めろよ)」
打ー「(いや行くよ、後よろ)」
派ボ「馬鹿てめえ仕方ねえなこんちくしょう)」(ここまで視線と顔芸の会話)でバチン!
(賞に)打ー「待ってくれ、俺も行く。俺の能力は生存適応だから」

やったぜ!と思ってどや顔の派ボックがエネルギー吸収する賞を見て愕然とするのが悲しい
派ボックのパワーで打ーウィンを死に至らしめたわけだからね。普通に賞の能力で殺すよりも悪辣
死の直前、派ボックに手を差し伸べる打ーウィンに、最初は助けを求める手かと思ったけど
二回目に見たらすごく静かな目をしてた。
あれ、多分「危険だから近づくな」か「ごめん、あばよ」かどっちかだと今は思ってる。
公民権運動以前の黒人として生きてきて苦労してるだろうに、
最初まで仲間を思いやる大人な良い子だったよ…

多分、派ボックの胸には癒えない傷が残ったはず。
598風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 09:40:25.14 ID:xtInpnTWO
>>597 うぅっ(´;ω;`)
二人ともいい子やぁ〜
599風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 11:55:24.78 ID:xCK3G6gpO
襲撃の時、打ーウィンっていつも他のメンバー庇ってるんだよね。

優しくて精神的肉体的にも頼もしいいいお兄さんだったのに…
地味な能力って最初思ってゴメンよ。素晴らしいよ。
600風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:04:31.64 ID:JpCjcv5U0
打ーの生存適応能力でも対応しきれないほどの威力があるって
効果的に見せるためのシーンでもあったのかなと思うとますます切ない
派ボはああやって自分の能力で人を傷付けるのが嫌で大人しく拘置所にいたんだよね、きっと
601風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:09:15.65 ID:y0jeYc3oO
しかしその後思い出されることもなくサラッと流れていったな…
教授はもうちょっと責任感じるべきだw
墓くらいは作ってるよねきっと
602風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:20:25.24 ID:QZ1zoPG8O
適応するのに時間掛かっちゃって。って続編で復活したり…しないか
直後から翌朝にかけて自暴自棄になってる歯ボックを、年少組が宥めたりするシーンがカットになってると期待
603風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:33:28.16 ID:Yif1zriI0
前のシーンを後まであんまり引きずらないところがこの映画の好きなところだな
みんな心の中ではいろいろ思ってるだろうけど
そこは見てるこっちの想像に任せるって感じで

しかしあの死に方じゃ死体も残ってないよな打ーウィン…
604風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 13:06:12.68 ID:Zumsy/sv0
>>601
全壊した研究所で今後のこと話し合ってる時に
「まだ打ーwinの葬儀も終わってない」とか言い合う場面があるから
皆で教授の家に移る前にその辺は済ましたんじゃないかな
605風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 15:35:27.60 ID:TZ05I0FZO
C愛Aが襲撃された時、若いミュー単ト達はまだ人死にに慣れてない、
と言うか茶もその点においては彼らとそんなに大差無いと思うんだけど、
考えてみたら那智残党とは言え襟の人間殺しの事はきっと記憶見て知ってるんだよなぁ。
スカウト旅行の最中にでも、その事に触れる会話を二人でしてたら何かがたぎる。
怖くないのか、とか何とか。
606風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 16:26:19.89 ID:y0jeYc3oO
人の死には妙に免疫ありそう>茶
それこそ襟と同じくらい、人の知覚を通して無数の死を目の当たりにしてきたんじゃなかろうか
今回、襟と違って茶の過去はほとんど語られてないから、ほんと謎が多いね
だからこそ、茶に対して計り知れないものを感じるわけだけど…

あと、推測だけど派ボックも人殺しちゃってる可能性はゼロじゃないよね
やってたとしても故意ではないだろうけど
どうでもいい話、C1Aで銅像壊した時に的をはずれて飛んでったブラストは大丈夫なのかと思った
607風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 17:37:07.23 ID:ltxKEPOs0
>>606
ハボタンは頃したから牢屋に入ってるんじゃなかったっけ?
608風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:13:42.99 ID:Z1QNT0ZEI
茶の過去気になるよね。
襟に比べて言動にバックボーンを感じさせるものがないからすごい謎めいて見える。
人間とミュータントの共存を目指す理由や根拠もイマイチ分からない。

あと番しーもいまいちわからん。
妄想するときこの子はどういう生活してきたんだろうと悩んじゃうよ。
609風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:14:26.44 ID:tisqoMSpO
>>600
パンフの中の人インタビューによると、歯ボは『過失的に、あるいは意図的に人を殺めたことがある』とか話してたような

初めて能力が露見した時はめっちゃ戸惑っただろうな
自分は怪物だからみたいな感じで人と関わることを避けてたのに
それが気に食わないチンピラどもに絡まれて怒りで能力発動
制御できないまま死なせてしまったりとかで収監
そのままここに閉じ籠ってれば誰も傷付けずに済む…と思ってたら
襟茶がスカウトしに来た訳ですね!というベタな話を受信した

しかし結構ヘビーな生い立ちのキャラだね歯勃起
610風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:15:23.17 ID:zWTUs09X0
茶と喪苛のエピソードがDVDでは追加されるらしいから
ちょっと楽しみにしてる
そこで茶の背景とか少しでも分かったらいいな
611風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:16:17.28 ID:tisqoMSpO
レス番間違えた
>>606宛てでした
612風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 19:44:07.08 ID:nNt0Fhtd0
あんまり伸びてるからコピペ荒らしでも来たかと思ったら普通に伸びてた
613風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 20:20:35.10 ID:ODXOQZee0
ああ、やっぱり大画面でもう一回見たい
映画館遠いけど明日行くか

最後のバケツマグニート完成形も
カッコよく見えてしまうマジック
614風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 20:58:06.47 ID:uMlkE3780
明日で最後だから行ってくるよ……寂しいなあ。

歯勃起って修行でなかなか結果が出せなかったから、一発で自分の力を有効的に出せた半句に
余計に絡んでた部分もあったよね。
あんなパワーを持っていても、言い方悪いけど落ちこぼれだったんだよな。
最後の最後で茶に「君を信じる」と言われてようやく命中出来た時、やっと半句にもツンデレなありがとうを
言えてほっこりしたわ。
615風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:48:52.89 ID:isLFHWvdI
どんなに真剣な内容の書き込みでも“歯勃起”で笑っちゃう…

歯勃起と半句の関係も萌える。
歯勃起って人とあんまり接してなかった分
人間関係にはまだまだ子供な気がする。
ぎこちないながらも仲良くと言うか近づいてく二人とか見たい…!

616風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 21:52:39.70 ID:xtInpnTWO
FGの時代だとまだミュータントが一般に知られてないから
体からビームが出ちゃったり、喉から音波が出ちゃったり系の能力は
戸惑いも大きかったろうね。
外見が変化してる系は語弊があるけど奇形で納得できるかもだけど。

彼らが教授の元へ行くまで、どんなふうに自分自身と折り合いつけてたのかなあ。
素晴らしい、なんて褒めてくれたのは教授が初めてだっんだたろうな。
617風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:26:25.16 ID:kbHwzBYj0
打ーウィンはタクの運ちゃんで何気に対人スキル高そうだったよね
打ーになら歯ボのギザギザハートを癒せたかもしれないのに 惜しい人を…

番Cは能力にあんまりコンプとか持ってなさそうなんだよね
能力見せた後も「どんなもんだいヽ( ^ω^)ノ!」てな感じで
ああいう影の無いキャラは貴重だなあ

襟茶襟茶でハァハァだったけど、若い子も気になるー
ほんと各ミュータントのエピだけでスピンオフ余裕で造れそうな程、
それぞれ壮絶人生送ってたんだろうね 痣ぜるさんと賞のなれ初めも気になる
618風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:50:01.62 ID:7CmTdgLw0
ようつべで、X麺絵簿リューションが公式配信されてることを、最近になって知った…
少しずつ見てるけど、日本では途中までしか放映されなかったから、楽しみだ

エボは、磁界王とその子供たちの関係も好きだった
(磁界王の娘に面会に来てるのが、教授だっていうのも)
あれ、磁界王は映画と同じような、戦前生まれで、若返りで外見変えてるから、
教授との年の差が結構あるよなあ

あちらの破ボックは、さわやかなサーファー少年で、兄ちゃんと
ものすごく仲が良くなかったか、そういえば
細工ハボの兄弟愛のエピは、腐女子狙いみたいな扱いで言われてたし
619風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:58:36.02 ID:guQkFly60
ぶっちゃけ賞っていつから生きてんだろ?
620風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 02:13:33.91 ID:Cf4YY+dk0
>618
2ndシーズンで細工と派簿が漂流するエピマジオススメ

絵簿の派簿wはハワイに養父母さんたちと住んでて幸せそうだったね。
621風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 03:50:51.27 ID:nrkg85Md0
おまいら普通に英語できるのか…
進化吹き替えもうやらないのかな
漫画なら時間かければ何とか読めるけど
聞き取りは無理だ
622風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 04:03:58.62 ID:9in/SYK30
>>621
萌えろ
感じろ

必ずお前の801心が答えてくれる…!
623風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 05:38:39.40 ID:nrkg85Md0
なんか負に落ちたw
624風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 05:38:58.19 ID:nrkg85Md0
×負に落ちた
○腑に落ちた
625風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 08:49:53.60 ID:kFoqUwN00
萌えは怒りと平常心の間にあるんじゃないのかい?


拙い英語力ながらもslash手当たり次第に読んでたら
なんか読解力あがった気がするw
お陰で彼らが脳内で英語で喋ように…
でも現実には会話を組み立てる英語力なんてないもんで、
妄想がうまく機能しなくなったorz
626風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 09:48:00.68 ID:3v9tzdaYO
腐に堕ちるんですね!
627風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 13:57:49.34 ID:t3yLAZhlO
だれうまwww
628風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 15:15:40.79 ID:W5WuMzuH0
最後に観にいってきた。
エマ姐さん最強すぎるwww
スレチかもしれんが
女性キャラがお色気担当お飾りではなく
マジで強いとこもいいね。
629風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 15:34:17.41 ID:W5WuMzuH0
あ、伏せ忘れた、ごめん
630風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 16:35:04.67 ID:yzT4v3nVO
そういや賞って依魔奪還とか考えなかったのかな?
襟もだけど、やり捨てにするタイプなのかな
631風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 17:57:56.47 ID:3v9tzdaYO
わざわざ出向かなくても絵馬なら自力で脱出できるだろうと思ってたんじゃね?
実際、なんで絵馬が大人しく捕まってたのかわからん。
632風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 18:42:42.84 ID:yzT4v3nVO
質問して気付いたが、賞が作戦成功させると確信してたとかかな

今日でほぼ公開終了とか悲しすぎる
633風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 18:50:30.88 ID:+cxyyTQr0
絵馬は>>632の通りだと思う
茶の存在がうざいと思ってても、失敗するなんて想像もしてなかったんじゃないかな
自力で脱出してこない奴を、わざわざ救出にいこうなんて
賞は考えてなさそうな気はするが

29日まで上映しているところもあるみたいだが、
ほとんどのところは今日までだよね……
634風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 19:15:13.94 ID:3v9tzdaYO
絵馬を迎えに行ってあげた衿は優しいなw
635風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 19:40:49.19 ID:VOyHhNWF0
敵が来襲した時に無意識に両腕を広げて
みんなを守ろうとする打ーウインが
いい子すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。

人種差別されても優しさを忘れなかった彼が
最後に見せたあのまなざしが、
ラストで茶サイドに残った子たちの
支えになったんだろうな。
色々深い映画だ。
636風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 20:37:31.97 ID:Ak5yjP/3O
ソレン将校の部屋に乗り込んだ時二人同時だったのは、茶が頑張って追いついたからか
襟がさりげなく館内で迷子になっていたからかw
前に絵馬に片手で吹っ飛ばされてたせいでか、二人がかりで押さえ込む息の合い方と
茶に心読ませてる間、自分はクラッカーにディップ付けて食べようとしてた
襟の亭主関白頑張ったっぽい行動が妙に好き。
あの後、結局絵馬を運ぶ力仕事は茶にさせられてたんだろうと思うと更にニヤニヤできる。
637風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 21:20:06.91 ID:7TuQF+duO
映板がすっかりクズ茶談義にw
クズだっていいじゃない!ラブリーだもの(`・ω・´)
638風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 21:27:12.26 ID:yzT4v3nVO
自分だけだろうか
>>636のシーンの襟の髪かきあげが行為後的なのに見えたのは…
639風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 21:28:34.20 ID:TKCOxjjI0
>>637
あんまり他板のオチみたいなことは書かないで、独自の萌えで行こうぜ
640風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 21:40:16.73 ID:7TuQF+duO
>>639
そうだね
すまんかった
641風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 21:53:27.47 ID:9in/SYK30
>>640
ここでも言われてたね>茶クズ
クズっぷりが楽しみで思わず注文しちゃった。

カリスマだからこその押しの強さとか、
偽善すれすれの善とか良い意味で気になる。
茶の魅力を表と裏から見たら、
愛情からこの人…(´Д` )って思うのかもね。
642風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 22:21:55.55 ID:2T80JkNdO
クズクズ言われて好きになるの止めたら
他の飴コミキャラどうなるんだよ…

ちょっとクズな所がある事の何が駄目なんだ?
ホットで完璧な萌える寄り代じゃないと駄目なのか?
失敗したり青臭かったりで人間くさい方がいいじゃん
643風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 22:31:03.37 ID:BAZg8Ofu0
644風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 22:49:36.97 ID:N1dGLune0
>>562
亀レスだけど。
キャッチボールしている生徒達は、
番Cと派ヴォックと、獣化する前の半句もいる。
あの場に見た目ノーマルな頃の半句がいるのはおかしいから、
矛盾に気づいて撮り直したのかもしれない。
645風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 23:00:03.69 ID:hucWIUx2O
見納め中に地震来たよ…
茶「全てを」の後から座席がガタガタ揺れ出した。
怖かったけど、正に口説かれ中の襟の心の乱れはこんなだろう、と妄想して乗り切った!
646風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 23:11:38.68 ID:H41gG6L30
>>636
あれキャビアかな?剃れんの将校んちだしスプーンですくってたし
食べて飲もうとしてた襟かわいすぐるw
あの時の襟の「おしおきだ」って台詞、後々まで茶が覚えてて「何をするつもりだったんだ?」
って問い詰めればいいと思います
そしたら襟は逆手に取って遠慮なくご披露して差し上げればw
647風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 23:41:31.17 ID:Ak5yjP/3O
>>646
あれ、キャビアだったのか!絵馬もパリパリかじってたし何だろうと思ってた。
ある全治んの酒場の襟の髪かき上げはすごく余裕があるように見えてカッコ良かった。
将校宅のは茶の前で余裕がある風に見せようとカッコつけたみたいな可愛さがあったw
でも茶の読心が早すぎて、一口も食べれなかった予感。
648風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 23:47:14.69 ID:TKCOxjjI0
>>641
注文した品が届いたら、感想投下などどうぞー

FGのあと、「もっと幼いころからミュータントたちを教育するプロジェクトを、立ち上げないか」とか
さそわれて、教授のもとに戻ってきてしまう磁界様…と、3部作につなげる妄想などしていた
(X3の冒頭の、いちゃいちゃジーソを迎えにくる2人とか。
その後またケンカして、兄弟フッドを立ち上げる)
…でも、それでは、何十年も痴話げんかバカップルを見守る役の、藻イラがかわいそうだな
649 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 23:53:03.29 ID:Cf4YY+dk0
>648
ラスト一行目前半はまったくその通りなんだから仕方がないw
650風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:17:16.30 ID:YV982F4Y0
この映画、茶が本当に爽やかで根っからの好青年タイプだったら
あまり面白くなかっただろうね。
微妙に天然腹黒っぽい加減がなんともいえず萌える

セレ風呂中の茶を見守る襟が
ビクターの商標の犬みたいでかわいい
651風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:34:52.19 ID:fSrcnU030
茶に銃撃たせていいとこみせようと
ハァハァしてた襟も犬みたいでかわいかったよね

できるならやんなくていいじゃんと冷たくされて
ショボーンな襟もかわいいけどさ
652風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:34.46 ID:YV982F4Y0
>>651
二回目観たら
銃向けられてる襟が嬉しそうすぎて
向けてる茶が嫌そうすぎて
どんなドMプレイかとww

コイン貫通に苦しむ茶はやっぱりエロかった。
クライマックスにあれを持ってくるセンスは
素晴らしいもっとやれ
653風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:53:56.15 ID:VlLkrO7X0
>>651
襟「ほらほら、こんなすごいことできるんだよ!」
茶「いや、それいいから」
襟 (´・ω・`)ショボーン

その後で「君の心は豊かだ」とか「(全てにアクセスできたら)僕でも敵わない」
なんて褒めまくって、それどんなアメとムチ?
654風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 00:56:57.75 ID:fSrcnU030
>>652
襟がMで茶がSだったはずなのに
ラストで茶が襟にヤられちゃった展開が素晴らしかったわ

潜水艦で襟、賞ついでに照れパスで茶のときは
DV元カレに謝られてつい元サヤに戻ろうとする彼女を
必死に止める今カレにしかみえない
655風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 01:18:35.12 ID:YV982F4Y0
>>653
さらにその後、アンテナを動かせた襟が
「涙?私、泣いてるの?」ってアヤナミ状態になってんのに
大統領の演説はじまるよー言われて
さっさと去る茶がまた、天然鬼畜に見えたw
ラブラブなのに微妙に全ての場面ですれ違う二人。
656風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 01:54:12.03 ID:cptPBvfyO
地元最終上映観て来た
倒れた茶を抱きかかえる襟が乙女にしか見えない
そして打ーウィンの最期で一瞬目を見開く歯ボックの顔が幼くて切ないだがしかし萌える
657風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 11:22:17.20 ID:YcgDO+QqO
茶と例文の長く一緒にいると似てくるのか兄妹コンビも良かったなぁ。
半句の能力を初めて見た時、襟は若干微妙な感じで遠巻きに眺めてたのに対し、
2人はグイッと近づいていってスバラシイとキャッキャッ。
例文と半句がいい雰囲気になってた時間差で襟を待ち伏せする茶。押す例文と引く茶。
アプローチの仕方が真逆だけど行動原理は似た者同士w
その後は、薬作りに励む半句とスカウト旅行に誘う襟の大人と子供の対応差で
進展具合が別れたと思っている。
658風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 18:31:26.03 ID:ZKFXxkR2O
>例文と半句がいい雰囲気になってた時間差で襟を待ち伏せする茶。

意味がよくわからない

てか、あの二人って似てるかな
全ての行動原理が外見へのコンプレックスから始まる例文と、
コンプレックスとは無縁の茶
根っこが違いすぎる
659風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 18:59:48.25 ID:VlLkrO7X0
たぶん襟が賞の資料を持ち出してトンズラしようとしたのを
茶が「止められるけど止めない」と宣ったときのことではないかと
660風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:12:12.83 ID:Y4I+PsAr0
>>659
そういう意味の「意味がわからない」のではないんじゃ?
ほんとにそれがわかんなかったんなら>>658にも申し訳ないw
661風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:49:36.90 ID:VG5QTXMZ0
まあ、萌えネタにマジレスで言い返すのも無粋ってもんだな
662風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:50:15.82 ID:Rlfdm5Vt0
>>633
29日までってどこの映画館なんでしょうか。必死で検索したけど
見つからず…。ほとんど22日までで終了で悲しい。
663風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 19:59:58.11 ID:a0T1MH6l0
こじつけは萎える
664風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:35.36 ID:GSoJHX8bO
自分の萎えは他人の萌え

気に入らなかったらスルーも大事
665風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 23:46:01.20 ID:oyn5672I0
>>662
横レスだけど
ttp://movie.walkerplus.com/schedule/mv48082/
こことか見ると、23日以降までやってる館も、ところどころあるよ
666風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 00:05:00.11 ID:xbEzXTyi0
>>665
ありがとうございます。これ見たけどきちんと見方把握してませんでした。
スレ汚し申し訳ありません。
667風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 01:31:45.22 ID:TJvWKZ3a0
何故か海の向こうでは万Cは腐男子で襟茶襟に萌えてることにされてたり。なぜなんだぜw
668風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 02:22:54.15 ID:qC6bECS/0
茶が襟に「これは君のせいだ」って言うの
初見では「容赦ないツッコミだなww」と思ったけど、
自分の存在を使って、他人を殺したり傷つける事の
罪深さを襟に教えようとしてるのかな?と思ったら
なんかすごい深い愛を感じた
669風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 03:17:34.28 ID:nTJH+/yNO
海の向こうネタと言えば襟が鮫にされてるのを見る度に笑ってしまう

670風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 03:59:12.58 ID:gAGzt/ifO
もっとkwsk
もっと具体的に
と教授が申しております
671風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 04:36:47.98 ID:9V8peClLi
>>670
このスレに教授が…
ってか教授ネラーなのかwww
どこ板住人だろうwww
672風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 04:50:50.23 ID:PGccYxlp0
襟の中の人がハンサム鮫(英語)って呼ばれててそれにちなんだ絵が多いよね
茶の中の人は鼠に置き換えられてる絵が多くて鮫と鼠のセットで描かれてる
とてもかわいい
673風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 05:12:26.82 ID:TJvWKZ3a0
>>672
茶が鼠なのはセレ風呂で「labrat」(=実験用のモルモット)って
襟が呼んでたからだよね
674風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 07:49:37.90 ID:1mYN8kRi0
>>673
しかもその時 adorable lab rat って言ってますよ襟
かわいらしい実験用ネズミってw
確かに茶はかわいいけど面と向かってそれ言うかww
675風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 10:06:56.27 ID:SKTyFnYCO
>>674
でも直後に茶から「うるさい邪魔すんな」って言われてしまう衿w
教授って基本穏やかで明るい性格だと思うんだけど、時々妙にそっけないのがツボだわ
黒鳥墜落時に衿にシートベルトしてもらったのに、不時着後の第一声が
「喪苛大丈夫かー」ってのも、ちょっと面白かった
まぁ、丈夫なミューたントより生身の人間を真っ先に心配するのは当然だけど
カット割でそう見えるだけで、衿にもちゃんとお礼言ってるかもしれんしね
676風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 19:12:45.16 ID:3OXiBW/VO
初めて来ました。スレがあることに大歓喜!こんなに同士がいたとはー!

素晴らしい…素晴らしい映画だった!
まさかこんな激しい萌えが降って来るなんて思ってもみなかったよ…
見てる間中、すごい映画だ!すごい映画だ!って心の中で叫びまくってた
純粋な映画としても面白いし腐目線で見ても最高に面白い、最高の映画だったなあ

ということで今は茶襟に夢中です
坂道をごろごろーって転がるように襟→茶への想いや視線を向ける場面が増えてきてたぎったわ
出会いから襟が仲間になるまでは結構早いなと思ったんだけど、その分
襟は自分を心配し必死になって助けてくれた仲間と出会えたのが嬉しかったのかなと思えたなあ
(情報を盗むっていう目論みがあったんだけども)
アンテナや潜水艦持ち上げ場面はほんと美しくて感動したし、最後は切なくてたまらなかった…
本当に素晴らしい映画だ!
677風と木の名無しさん:2011/07/17(日) 23:59:19.57 ID:bge/ayWq0
>>674
あのときの襟の視線がやばい。エロい。
茶しかみてないしw
セレ風呂失敗作だったら獣半殺しだったろうな
678風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 02:25:15.83 ID:uEhKvNz2O
襟の茶ガン見率異常だよね。
茶が自分を見てなくても見つめてるのが凄い
679風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 14:52:56.61 ID:sKAjRE8s0
襟が賞の資料持ち逃げするのを茶が待ち伏せて止めた夜に
襟の中で茶LOVE爆発した気がする。
あの夜の続きがみたいわー。
おとなしく賞の資料戻しに行ったんだろうかw

C愛Aのときってどこに寝泊まりしてたんだ?
680風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 16:14:29.29 ID:wL3ZMEzRO
>>679
残念ながらあの夜はあのまま別れたっぽいね
次の日セレブ櫓ドームを茶とプラットおじさんが見ながら話してる時戻ってきたみたいだ
しかし夜別れた後襟がどれほど悶々としたか非常に…おいしいのではなかろうかw
681風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 17:11:56.91 ID:3A9eLQ6T0
>>679
あのシーン、資料持ち逃げを止めたように見せかけて
茶は事前に襟の心を読んで
「あっ大丈夫だな、そんなに悪い子じゃない。一言言えば残ってくれる」って
確信してからの発言に見えて仕方ないw
「僕の力で君を止められるけど止めないよ(だって僕のために残ってくれるでしょ?)」
結果茶の力で襟を止める事になってるんだがw
682風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 17:21:47.67 ID:sKAjRE8s0
>>680
そう、あの後襟がどれだけ悶々としたかがみたいのだよー。
結局一晩寝れずに朝方資料戻しにいってたらめんこいわ。
茶はすべてテレパスで受信しつづけて知ってて〜の、
あの「残ってくれてたんだw」だったらさらに◎

>>681
茶は襟が孤独だってわかっててのあの対応だよね。
そしてあの茶のドヤ顔が襟のM性をくすぐったと思う。
どんだけ魔性だよw
683風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 18:25:22.19 ID:bpisgCo80
>>680
一晩で襟の茶に対する態度が変わりすぎてるよねw
襟:そんな「押して駄目なら引いてみろ」戦法には引っ掛からないぞ!
→しかし1人で賞を倒すのは厳しそう→茶と仲良くなって賞を倒させよう!
とかかな
しかし、根底には初めて自分を理解してくれた人だから離れがたいという
想いもあったのだと思う

ところで、「俺だけかと」「君だけじゃない」のシーンは大好きなんだけど
ついさっき見たばかりの変身絵馬タンは?と突っ込んでしまう自分がいるw
684風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 18:37:46.88 ID:NYGUzD3X0
安西先生、スーツの太腿のジッパーから手を突っ込んでさわさわしたいです…
685風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 19:14:53.93 ID:6dh0qdszO
>>683
絵馬も含めての「俺だけかと」なんだろうけどそういう風に心情を吐露する何かが茶にはあったのかもw
一瞬で何がなんだか分からなかったのかもしれないし
しかしこんな能力を持っているのが自分だけって、考えてみたら孤独感ハンパないよなあ
茶も例文と出会うまでは孤独だったみたいだし
一応は仲間がいるって知ることのできる現代?は幸せなのかも
686風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 19:27:04.03 ID:CmGs2CZfi
その孤独が伺えるからセレ風呂での皆のキラキラ笑顔に泣けてしまう
あそこは音楽含めて新婚旅行への流れが神
687風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 21:06:56.69 ID:vzw5LdOS0
>>683
その場面の「君だけじゃない」は原語がたしか"You are not alone."
「君は独りじゃないんだよ」ってどんな殺し文句だよ!と客席で身悶えた
688風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 22:15:26.30 ID:wL3ZMEzRO
>>687
自分は“Calm down.”の声に萌えた
直接、頭の中にあんな優しい声が聞こえたら、そりゃかたくなな心もほぐれるわ……
ありがとう茶の中の人最高だった
689風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 22:49:53.24 ID:HpEsjP9z0
世間知らずのぼんぼん教授が、世の中の辛酸を嘗めつくした襟と出会い
翻弄されながらも成長させられていく話かと思ったら、
ナニコレぜんぜん違うw
690風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 23:14:47.14 ID:MFP6KJuk0
>>679
襟を引き留めるシーン、
「賞には仲間がいる。(賞と戦うつもりなら、)君にも仲間が必要だ」
みたいな字幕だったと思うけど、
「賞には仲間がいる」の原語が"賞's got friends."なんだよw
私は4回見に行って、3回目見た時にfriendsと言ってるのに気づいたんだけど、
ああいうやりとりの中にこんな単語持ってくる茶っていいなあwと思った。
691風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 23:22:56.62 ID:/fJ/6Dbx0
さっきレイトで観てきたけど、
何度も思わせぶりな態度をとりながら指一本触れさせない鬼畜と
そんな鬼畜にハマっちゃって人生狂わされた初心な男の話だった
これ近年稀に見る悪女映画だよね

レイトにも関わらず結構入ってた
興収微妙っぽいけど続編見たいなあ
692風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 23:33:13.45 ID:QGGgGRaW0
ひとりで身悶えてるのが苦しいので、ちょっと吐かせて
つべでさっき○○7パロ(襟茶?)作品を見たんだけれど
茶がパーフェクトなボ●ドガールに出来上がっていたw

「X−●EN FC、賭博露猥ヤル(要英訳)、色男主人公の名前(英語)」辺りで出てくると思う
693風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 00:14:35.85 ID:+HvhSfgdO
>>692
茶の悲鳴クソワロタw
無駄に完成度高いなw
向こうの方々はやっぱ流石だわ
694風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 01:19:44.93 ID:VFX7G36p0
>>692
すげーおいしいシーンばっかり!
そして絵馬より藻苛より茶がヒロインだw
695風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 01:30:47.05 ID:mIXaQ4Ie0
つべ見だすと止まらん…
半日くらい平気でつぶせるw
世界の腐女子パワーオソロシス
696風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 08:17:51.58 ID:vAbfnkKzO
中の人の色んな画像や映像を繋ぎ合わせた、物凄く下品で下世話な動画を見てしまってから、
なんかつべでX麺動画を漁るのが怖くなってしまった…
海外の腐女子パワー凄いけど、欲望剥き出し具合も凄すぎw
697風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 08:29:48.27 ID:d5DTVr8rO
盤シーが窓から飛ぼうとする時、凄い笑顔で襟の方見てる派ボックが可愛すぎる
襟が違う人に話し掛けてても襟の顔見てたりとかするし
直接的な絡みは多く無かったけど襟←派じわじわ萌える
698風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 08:48:31.83 ID:VFX7G36p0
>>696
もっとkwsk
もっと具体的に
と剃れん軍の将校が申しております
699風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 09:01:09.04 ID:42Jb7uKnO
>>697
確かにあの笑顔は受信したw

でもあのシーンも襟の目線はやはり飛ぶ万Cではなく茶だったんだろうな…
なんか一切波没空に目合わせなくてちょっと切なかった
700風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 10:00:51.46 ID:JjdOhDs8O
>>696 ひょっとして同じ動画を見たのかもとドキドキ。ここ数日海外のコラテクには驚かされてばかりです…どー見てもやってる最中……X麺で海外腐女子の存在を初めて知ったので本当にびっくり。
701風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:02:42.40 ID:AsZxfRgw0
なんつか、無法地帯で驚いた。こめこくの方が著作権には厳しいと思ってたんだが
702風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 11:58:58.25 ID:JjdOhDs8O
欲望丸出しな腐MADを見続け海外はスラッシャーに優しいなぁと思いつつ、ネタにされてる俳優本人がコレを見ることはあるんだろうかと……
茶中の人は見てそうな気がする。
703風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 17:54:46.44 ID:mMqTr7bi0
>>700
>海外腐女子
本編(1〜3)の襟茶でベッドシーンとか書いてるもんなあ…
なので、今作では狂喜乱舞したに違いないw

つべの「僕達しか知らないどこか(英訳)」は面白くも懐かしかったw
そういえば、ヴォーカルの人が茶に少し似てるかも(素朴でキュート)
704風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:21:05.79 ID:QrrH07IR0
個人的にはがっつりホモカプより
基本自分をノマだと思ってる襟茶が
無防備な寝顔にモヤモヤして
頭かきむしったりするノリが見たい気がするんだが
海外腐のみなさんは、そんなヌルいのは
認めてくれないかもなw
705風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:36:47.28 ID:vAbfnkKzO
>>702
自分の中では、嫁と大笑いしながら見てるイメージw
706エマ:2011/07/19(火) 18:53:39.53 ID:mIXaQ4Ie0
>>698
最低ね。(パリポリ)
707風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:57:34.80 ID:xo4YNy5CO
>>706
絵馬姐さんw


潜水艦一本釣り後竜巻に巻き込まれた時、ギリギリまで頑張る襟とそんな襟に
Take my handと連呼しながら手を精一杯伸ばし引き上げる茶が好きだ。
助け上げた後衝撃で倒れた茶を、すかさず押し倒し、じゃなくかばいに行く襟もたまらない。
何この我が身を省みず相手しか見てない相互助け合い。
708風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 21:04:53.31 ID:VFX7G36p0
>>707

襟が人を助けるために能力つかったのって
FGではあの人間シートベルトだけじゃない?
そう思うとたまらなく禿げる。
709風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 21:20:46.64 ID:mIXaQ4Ie0
あの一も二もなく、みたいな
もう考える前に身体が動いちゃいましたみたいな必死っぷりに萌え死ねる
710風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 21:34:35.92 ID:re3g1UbO0
>>703
コンパクトにまとまっててよかた
キーんのボーカル、昔アンパンメンて呼ばれてたような?
茶の場合、見た目より腹黒いとこがチャームポイント?だから、
むしろばいきんめんかもw

711風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 21:44:50.68 ID:qoY2j3lX0
>>708
教授のタマ抜いたのも忘れないであげて…
712風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 21:46:34.60 ID:OrscBYEK0
あの行動、どう少なく見積もっても(腐抜きで見ても)「襟は茶を大事に思ってる」としか思えない。
そう思わせるために入れたシーンだよな……
713風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 21:58:31.15 ID:+lT4ifRnO
>>710
その場合襟がしょくぱむまん様
自分より弱い者には
優しそうではある…え、襟て
ツンデレだったっけ?
714風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 22:07:11.16 ID:d5DTVr8rO
>>711
えっ去勢?とか思ってしまった
715風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 22:07:21.35 ID:VFX7G36p0
>>711
あ、そっかー!タマ抜き忘れてたわ。
どっちとも茶だけどw

茶も他の子たちと違って襟だけ能力引き出すのにテレパス使ってたな。
もう両想いでいいじゃんw
716風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 22:24:37.85 ID:42Jb7uKnO
両思いだけど結ばれない二人にまた萌える
717風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 23:04:02.93 ID:xbCLnhYdO
>>716
いやいや、1回くらいはなんとか結ばせたいw
718風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:02:54.48 ID:kolokifiO
茶が襟の記憶を引き出したとき「まだ残ってたとは」って
襟が言ってたけどそれまでは忘れてしまってんだろうか
ただただ母親を殺されたという怒りだけで突き進んできたから忘れてたのかな
思い出すと辛いから自ら忘れてしまったとも考えられるけど
そういうのを思うと本当に襟って(気持ちの上でも)孤独に感じられて切ない
その分、茶との出会いや信頼関係がたまらなく愛おしく思えるんだけども

そういえば茶もアンテナのとき泣いてたけど、あれは襟と気持ちを共有してたからなのかな
それとも自分の心で泣いてたんだろうか
719風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:28:42.98 ID:agkQY8fb0
両方なんじゃないか
茶は母親との優しい記憶は持ってないだろうから
二人共孤独だったんだと思うなあ
720風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 01:29:31.57 ID:I+oz/KEaO
>>718
やっぱり救えなかったお母さんのことは努めて思い出さないようにしてたんじゃない
賞に対する怒りや物理的に与えられる苦痛に満ちた記憶の奥底に沈殿させて
茶は沈んでいた母の記憶と共に愛に触れたんだと思う
美しい景色を見たり音楽聴いたりして涙が出るみたいに二人は感情が共有できた(茶が「ありがとう」って言ってたから自分はそうとった)
襟に守りたいものができた瞬間だったと思うんだ…お母さんを死なせた後初めて
だからその夜「人類から自分達を守らないといけない」話を茶にしたと思うんだ
なんか長くなってゴメソ
721風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 02:17:54.88 ID:I+oz/KEaO
連レスになるけど
潜水艦を追いかけて沈む襟を茶が引っ張り上げるシーンとだぶるんだよね
憎しみの下に沈んでいた感情を茶が引き上げてきたアンテナのシーンとが
こじつけみたいになってたらごめん いいかげん寝るw
722風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 11:00:47.18 ID:8Yux9ulCO
結ばれても結ばれなくても、
両思いでも片思いでも、
どっちでも美味しいです
723風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 12:48:34.02 ID:oUsXMwSwO
人間シートベルトの時、茶がうつ伏せに倒れたのは製作陣の配慮だよねw
仰向けに倒れてあの襟の押さえ込み、ふんわり下ろしだったら…
いや、もういっそやってくれても良かったのに。
その場合は藻イラや例文を助けに行く前の体を起こした際に、
茶が襟の顔を見てありがとうを言うカットも入れてくれたら尚良い。
724風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 15:42:02.11 ID:AuQ1KU/C0
>>723
そっち向きだったら、ナチュラルに感謝のキスをしそうだ、茶。
ほっぺたにちゅッと。(801抜きで)
725風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 16:24:21.34 ID:8Yux9ulCO
襟が後になって、あの時腕に抱えた茶の体の感触を思い出して悶々としてたらいいな
その場合、体の関係はない方が萌える
726風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 18:40:34.98 ID:CBpYcQu00
結ばれないまま本懐を遂げられなかったばかりに未練を引きずり
以後長年にわたって全人類を巻き込んだ愛憎劇が繰り広げられる訳ですね

一度だけ結ばれてそれがずっとずっと忘れられないというのも
またいとをかし

もうどんなパターンでも美味しく頂けます



727風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 18:44:56.15 ID:kolokifiO
>>719
そういえば茶も母親不在だったり父親は養父だったりと色々ありそうだったもんね
孤独な二人が気持ちを共有して、互いの思いやりや愛情を感じ取るっていいなあ

>>720
あのシーンで襟だけでなく茶も愛を感じたと考えると深いな
確かに襟の気持ちがどんどん表明されてきたのはここなのかも
ひとりで生きてきて、賞を殺したあとのことなんて考えてなかったように思うんだけど
愛を感じたことで、守りたいもの(茶や仲間たち)のことを考えるようになったのかな

海から引き上げる=沈んだ心を何とか引き上げる
アンテナ=心の方向をこちら側に向かわせる
潜水艦=支えながら、心を完全に浮上させる
って感じで茶と襟の場面はそれぞれ投影されてるように思った
728風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 21:24:04.94 ID:Oi0HTbe70
襟はママの敵の賞をぬっ殺す
茶は自分と同じミュータントを探す

はじめはふたりとも単純な思いだったけど
ふたりでチェスしながらいろんなことを語り合ううちに
大志を抱くようになるという流れが萌え抜きでもすごく良かった

その上お互い大切に思っているのにあえて別々の道を選択するんだもん
萌えるなと言う方がおかしいよね
729風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 22:50:57.99 ID:E/XN/Cw/0
>>726
一度だけ結ばれたのに
片方だけがその記憶を無くすのも
いいと思います
730風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 01:13:42.06 ID:7zkDu8i20
恐ろしいことに、片方だけ記憶を無くすのも
仲直りして一緒に暮らすのも
また大喧嘩して世界を巻き込むのも
片方を拐ってきて暴行するのも
精神体で子供作るのも、全部公式がやってるんだよな
純愛から妊娠、ボコリ愛まで対応してるって凄くね?
731風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 06:15:04.70 ID:nRIgGFPV0
>仲直りして一緒に暮らすのも
これだけ邦訳ないね
読みたい
襟娘の発狂で同棲生活終わったらしいけど
732風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 07:32:10.28 ID:4QNQBjgC0
襟娘の発狂…そら発狂するわなw
733風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 09:29:32.20 ID:GQRBNWrn0
茶が襟に夢中になりすぎて茶の息子がグレる話はあんまりだと思った。
息子がかわいそうすぐる。
734風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 10:22:06.52 ID:Vmmp/J/30
>>731-732
いや、余所で娘がキレてえらいことになったので
見かねた襟が引きとってきたんだよ…
茶と一緒に治そうとしたんだけど駄目だった

そういや茶が怪我して学園を離れたとき
襟が2代目校長就任で、同じ名字を名乗ってたっけ
735風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 12:56:33.31 ID:MXDQRNiSO
忙しい夫婦だなww
736風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 17:05:19.87 ID:mFLiOh8lO
おめー等が素直にイチャつかなかったせいで世界大迷惑

という話なのか?
アメコミって振り切れてるな
737風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 19:32:04.07 ID:pwg6d6Tr0
もっと振りきれてもいいのよ?
738風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 21:42:05.65 ID:4QNQBjgC0
>>734
>襟が2代目校長就任で、同じ名字を名乗ってた
襟が乙女すぐるw
素直に夫婦生活しないから子供がグレたりキレるんだよww
739風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 22:18:50.52 ID:rzxq8R7OO
>>729
茶が忘れてしまうパターンの方がダメージでかそうだな、襟。
襟が忘れた場合は、茶が僕が思い出させてみせると、から回るくらい奮起しそうなんだけどw
740風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 22:25:12.56 ID:4QNQBjgC0
>>739
横レスすまそ
基本襟は乙女だからねw
茶に忘れられたら激しく凹むと思う
茶は超ポジティブだから気にしなさそうw
741風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 23:46:36.35 ID:eRDcIxSc0
>>740
「君が忘れても僕が覚えてるから問題ないさ」とか
晴れやかに言い放ちそうだよね、茶は。
襟は「何を覚えているんだああ」とかのたうち回って
悩んだりして
742風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 23:59:43.88 ID:DVcvjwud0
あー、あったあった、マイケル・絵グゼビアとか名乗ってたんだよな
磁界王校長
むしろ周囲が恥ずかしかったかもしれない
というか、旧メンバーが反発してたっけ
743風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 00:03:57.70 ID:+zX/hbpL0
>>740
茶はここぞとばかりにいい思い出だけを引き出そうとしそう
そしたら襟の中ではどんな思い出も茶LOVEすぎて
またもらい泣きすればいいよw
744風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 00:31:48.88 ID:abDOeU9x0
茶が「襟なんか大嫌いだよ!」って言ったらその場でショック死しそうだなwww
745風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 00:50:00.91 ID:AIdItjWqO
>>743
「(こんなに僕の事を想ってくれる)君の心は豊かだ」
「さあ、Try again!(何を)」
になるんですね、わかります。

>>744
幼稚園や小学校で見かけそうな光景だw
746風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 00:55:06.85 ID:bPaFx/Sq0
大嫌い→ショックで今まで誰も、いや自分すらも見たことがない
最強かつ最狂の磁力を発動

かと思ったらものすごくショボい磁力になっちゃって
味の向こう側的な世界にいっちゃう襟が見えた
切ないな
747風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 07:40:05.86 ID:+zX/hbpL0
大嫌いなんて言われた日には真っ白になっちゃうよ、襟w
一緒には行けないって言われただけであの表情だもん
ショックでメット改造して変なコスしちゃうし

748風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 13:51:34.03 ID:tDxTOILlO
戦艦がミサイル撃ってくるのを見て、内心「さあ来い」状態だったろうな>襟
これで茶も自分に賛同してくれるだろうしめしめ…みたいな

あの時メットかぶったのは、茶による洗脳を恐れたというより、
茶への愛しさが溢れすぎて決意が鈍りそうになる自分への戒めだったと妄想
749風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 17:23:50.76 ID:QuWuvy/j0
ボ ニー・レ イットの『I Can't make you love me』が、
FGの襟の歌としか思えない

灯りを消し、ベッドに横たわり
頭の中に響く声を振り払う
抱きしめて
嘘をつくのはやめて
同情はしないでくれ
僕を裏切らないで

って感じの歌詞で始まるんだけど、超切なくて泣ける
てか、あのジ ョージ・マイ ケルがカバーしてるバージョンが
有名なもんだから、完璧に男同士の歌にしか聞こえないw
冗談は置いといて、ジョージのアンプラグドverが最高なので
もし機会があったらぜひ聴いてみてほしい

超絶チラ裏ですまん
750風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 17:57:27.87 ID:YiQ37dezO
スペースもスラッシュも検索避けにはならないよ…
801板で名前出すならもうちょっと配慮した方がいいんでね
751風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 18:05:15.86 ID:rv6XLEdf0
正直、そういうことを言い出したらきりがないので
◯◯の曲は△△のテーマにしか聞こえない!てのは自重してほしい

>>750
コンマも意味がないらしいね
検索避けをしたいなら、伏せ字を使う方がまだマシなのかな
752風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 18:09:27.96 ID:0wy2k22g0
753風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 18:39:57.36 ID:YiQ37dezO
>>752
“強制する訳ではないけど”を付け忘れましたごめんなさい><
754風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 20:28:09.16 ID:+zX/hbpL0
獣の茶への片想いも良いな〜
妹ポジの例文にちょっかい出す輩は最終的に茶を目指していると妄想
755風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 21:22:59.12 ID:GVXSb7pS0
茶が腹黒く攻めるところも見てみたい、円楽です
756風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 23:38:41.75 ID:np8bgvQq0
>>754
me too!me too!
最近その妄想が酷すぎてつらい・・・www
獣は何でもできちゃう子だから、
茶にハンドメイドを貢ぎまくる事だろなぁ。
茶はプリンスだから貢がれるのは当たり前に思っていそうだが・・・。
襟と茶が分かれた後に、獣が茶のお世話を献身的にして、
下のお世話もして・・・茶は襟の事を思いながら、
獣はそれでもOKと考えながら
二人でエロい事になっていたらと思うと良いですね。
757風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 00:12:59.66 ID:fR1jnp4rO
襟は健気に一人で4545なんですね、解ります
758風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 00:48:59.11 ID:e9IddAsi0
>>755
照れパ巣は最高の能力だと思います 性的な意味で
759風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 00:54:57.82 ID:bISbWXfI0
>>756
茶の車いすも獣作な気がするw
脚の感覚ない発言のとき獣だけあまりにもボーゼンとしてたね
獣の一途なとこに茶はほだされつつやっぱり襟は別格なんだな

>>757
襟は絵馬姐さんに茶の幻影みせてもらいますからw

襟は茶の脚がやばいことになってるって知ってたらどうしただろう
760風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 01:28:46.05 ID:x02XJCof0
>>759
>襟は茶の脚がやばいことになってるって知ってたらどうしただろう

姫抱っこして無理やり連れ去る
連れ去った先で壮絶痴話喧嘩
世界を巻き込んでもう大変

世界のためにもこの2人は隔離しておいた方がいいのではw
761風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 11:30:00.77 ID:khiloZLqO
映画スレでだっけ、半句は人間とミュー単トの関係における茶の理想を
一番具現化した存在って言われてたのは。
この2人はほのかに秘めた想いを抱きつつも表には出さず押し隠して盟友、
みたいな関係だと萌えより燃える。
けど半句、Bスト化したらもしかしてずっとドーテ(ry
762風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 11:51:44.08 ID:bISbWXfI0
いやいや獣化して茶への愛も爆発したんだよ
襟の首しめたみたいに衝動的に茶を押し倒す日がくるってw

獣が茶の一番弟子みたいな感じだよね
FGみてから3を思いかえすと
茶亡き後獣が磁界にキュアぶっ刺すとこ活きる
3本も刺しとるしw
763風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 12:09:44.35 ID:sw4bBEtl0
>>762
茶も受け止めそうで何かすげえw
764風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 12:57:31.29 ID:khiloZLqO
>>762
なるほど。
しかしそう言われるとあのキュアぶっ刺しに一気に痴情のもつれ感が増すなw
765風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 13:08:32.13 ID:XrkDaxJe0
>>762
3でエレガントにスーツ着こなしてたのは教授の教えの賜物かw
獣化で多少性格が荒らぶってたようだけど
例文に言ってたみたいにちゃんと服着ろとか色々言われたんだろうな
766風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 14:44:29.93 ID:bISbWXfI0
例文に興味があったのは茶のことが…だったんだ!と獣化して気付いた獣
いつまでだっても襟を忘れられない茶
茶に似合う男になって襟を忘れさせたる!!
…と館を飛び出して長官にまでのぼりつめた獣
そして3で獣に「ここは君の家なんだからいつでも戻ってこい」と言う茶

という展開を受信しました
767風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 18:35:36.09 ID:8+nwucSS0
>>730
片方だけ記憶をなくすって究極のあれだよね。

茶が襟の記憶を消して、自分と関係ない普通の人としての人生を与えるって奴。
で、>>733の事件で茶が絶望してX麺とかもうやめようとか思ってるところに
記憶のない普通の人の襟がやってきて…ごにょごにょして、それで希望を取り戻すって話し。

獣が妨害して結局二人は喧嘩別れするんだけどさ。
768風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 19:06:43.40 ID:bISbWXfI0
公式最強すぎでしょw
769風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 20:33:23.64 ID:OGNc8f9Z0
どこの昼ドラだよw
しかし、獣茶のカプは新鮮だな。イイね師弟の下克上カプは!
770風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 20:37:16.08 ID:fR1jnp4rO
獣茶ってある意味獣姦みたいなるの?w
771 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/23(土) 21:03:04.03 ID:CcCK+vWj0
獣姦だと茶獣でしょ日本的には
772風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 21:06:35.26 ID:8+nwucSS0
獣が犯すのは異種姦だっけ?
和漢でもいうのかな
773風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 21:16:08.21 ID:yXLe/9770
>>762
さっきまで3見てたんだけど、4本だったw
獣、どんだけw
774風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 22:00:20.31 ID:LLHzTKtXO
>>767
ごにょごにょに夢がひろがりんぐ。
一体なにがあったのw同人的な解釈していいのwww
775風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 22:16:19.82 ID:bISbWXfI0
>>773
あ、4本だったっけ
うろ覚えだったよ、スマソ
ほんとに獣、どんだけw
776風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 23:52:38.51 ID:Y+lf4M+n0
記憶を消された襟はものすごくピュアだったんだよな

しかし、まあ、勝手に記憶を消されたら、露見した後怒るのはあたりまえだなw
777風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 00:14:31.64 ID:+czOrNVs0
自分との接点のない新しい人生を与えたのに
記憶がないのに、自発的に自分のもとを、それも一番辛い時に襟が訪れてくれたことで
希望を取り戻す茶

記憶を取り戻したあと、再度の出会いも含めて茶の洗脳のせいだと思い込んで
その裏切りにぶち切れる襟

襟が記憶を取り戻すきっかけになったのは、獣と襟配下の青年との敵味方間の失恋事件だってのも切ないね(え?
778風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:44:23.33 ID:8pig4lu50
襟が基本ピュアなのはなんかわかる気がする
茶はレーダーのとき襟のピュアさに触れてもらい泣きしたんだな
779風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 12:25:37.53 ID:zfa+Xj0NO
>>773
「これは茶が一発殴られた分、これは茶が二発殴られた分、これは茶が撃たれた分、最後がボクの分だー!」
ですかw<獣キュア4本

3の能力失って寂しそうな磁界は見てて辛かったんだけど、それを乗り越える新境地の萌えが生まれそうだw
780風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 12:49:39.60 ID:Rav6dRj40
>>779
映画スレによれば、キュアの効果は永続的なものではない可能性があるそうだ
それでなくても、磁界王復活の兆しがあったしね
自分はきっと襟茶ともに復活して、これからも壮大な世界を巻き込んだ
痴話喧嘩を繰り広げてくることだろうと信じてるw
781風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 13:49:00.67 ID:kWed7FzyO
>>780
そうらしいね。ミュータントはミュータントであることが正常だからいずれは元に戻るとかなんとか…
3ラストで力戻ったってFCのパンフに書いてたね
でももうチャールズの肉体はないんだよなぁ…精神は誰かに移したみたいだけど
782風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 14:39:30.37 ID:wEFFHl2a0
チャールズの事だから精神乗っ取り>脳のなんちゃらかんちゃらで肉体改造したって全然驚かない。
もちろんセクシーな禿もそのまんま!
783風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 15:01:11.35 ID:8pig4lu50
茶のことだからあらかじめ自分とうりふたつの肉体見つけてそうだ
死んだと思ってた茶が復活したときの襟を想像すると微笑ましい
ふたりとも爺なのに…
FGのビジュアルだと禿げるな
784風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 15:52:44.29 ID:5q8iIT8w0
ちなみにX3のクレジットあとのシーンの人間は、コメンタリーによると、「P・エ具ゼビア」
生まれた時に仮死状態だった、教授の双子の兄弟
原作だと禿の妹だったので、男に設定変更してもらえて本当に良かった
785風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 17:40:40.53 ID:gQth2mHOO
なんて美味しい設定…
双子なら外見的にもそのまんまでいけるし

公式が優し過ぎて怖い
786風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 20:44:04.45 ID:8pig4lu50
妹…まさかの女体化?!
襟と獣の反応がみたいww
787風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 20:46:24.58 ID:+czOrNVs0
いや、妹もハゲだし茶とはお母さんのお腹の中から殺しあった仲だから
788風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 20:53:22.92 ID:3mh7xUPP0
>>874
トン。クレジット途中で毎回見るのやめてたから今知ったよ
コメンタリーも聞いてないよだったから衝撃の事実だ
おまけに妹とお腹の中ですでになにやらあったらしいし
教授って本当に善人なのに理解できないところのある怖い部分があるみたい
FG2でその辺も掘り下げてくれるとうれしいなー相手は誰でもウマー
789風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 21:48:53.88 ID:8pig4lu50
茶の腹黒さっつーかデリカシーの無さはFGでも隠しきれてなかったな

流れ関係ないけど茶と襟のチェスシーンで
襟に笑いながら「オレが賞を殺すのを許すか?」と聞かれて
茶が余裕っぽく笑いつつ脚くみ直すとこが好きだ
790風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 22:37:46.37 ID:FlhnY6j+0
>>789
氷の微笑ですね姐さん
太腿がとか奥がとかよく分かりません><
791風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 00:32:12.22 ID:zM9rHr+R0
>>777
>襟が記憶を取り戻すきっかけになったのは、獣と襟配下の青年との敵味方間の失恋事件だってのも切ないね(え?
原作だと普通にゲイなんだ?
792風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 02:50:03.90 ID:t/2Yb3yYO
教授の太腿チャックを開け隊
793風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 10:28:14.50 ID:LN9dUKZNO
>>791
バイかもしれないけどゲイではないよ
モイラや宇宙人のリンドラとも付き合ってたことがあるし
多重人格の子供やら生まれて大変な事件を引き起こしたりしてる
でも心の奥深くでは襟と繋がってるんじゃないかな
794風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 12:03:30.87 ID:s9oQ6jWY0
801版でこんな発言はおかしいと思うけど
もし茶が女だったら襟との間に子供を酒の産卵のようにどんどん産んでいるんだろうな
茶が壊れそうなので、やはり男に生まれてきてよかったんだとつくづく思うよ
795風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 16:36:18.03 ID:zM9rHr+R0
>>793
ごめん、獣の話。
獣と襟配下の青年との失恋て言うから、獣は普通に男と付き合ってたのかなって。

それとも、獣も襟と心の奥深くで繋がりあるよって話なら、ごめん。
796風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 16:56:26.24 ID:zEXjs7S/O
FGの茶は母親からの愛情は薄くても義父からはかわいがられてたらいいな。
いっそ溺愛のレベルでも一向にかまわない。
797風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 17:09:21.94 ID:dwd2q17d0
>>777の書き方だと本読んでない人には何のことだかわからんて。

>>795
襟の部下(キモデブ男)がネカマになりすまして獣にチャットで接近。
獣は相手が相思相愛の女だって信じ込んでただけ。
獣が襟生存情報をネカマに洩らしたせいで、襟の居場所がばれる。
襟と茶のラブラブ生活破綻。
こんなかんじ。
798風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 17:18:10.15 ID:dwd2q17d0
補足。
ラブラブ生活っちゅーか、
毎週木曜日に茶が襟のところに会いに行ってた。
襟とデートの日にスットコとクズリが女の取り合いで大喧嘩して、
デートが潰れそうになったから、茶の怒りっぷりが冷淡で怖かった。
799風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 18:58:54.80 ID:3FP2i3C80
>777を読んだとき、一瞬納得しかけたけど、原作(というかアルティメ)でガチなのは
鋼鉄(巨人)だったよなあ
売るに片思いなんだけど、日本で出た部分は、何となくその辺がぼかした翻訳になってて
ガッカリだった
のちに、アメコミ本編のほうでもゲイ設定である北星とカプになったんだけど、
その頃は、もう慎重社がアメコミ撤退してて、日本では発売されてない
アルティメの獣は、嵐姐さんと付き合ってた

FG、義父がいるなら、子どもの頃に茶をいじめていた乱暴者の義兄(でも戦争には一緒に行った)は
いないのかな
800風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 19:52:32.65 ID:nuR1M0aZO
>>798 なんかもう、ヒーローコミックスとは思えない
展開だなw
801風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 21:02:46.73 ID:59T3GdzgO
Blu-rayとDVD結構早く発売されるね
802風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 22:49:48.80 ID:s9oQ6jWY0
海外だと茶バージョンと襟バージョンのパッケージだけど、日本もそうなのかな?
迷うな…両方買ってしまいそうだ
803風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 01:20:08.91 ID:+wn6ZqlK0
公式のはじけっぷりにワロタw

FGの獣なら保存用に茶バージョン、
顔面ダーツ用に襟バージョンの両方を買うな。
804風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 01:23:16.84 ID:3JVfc6bGO
パケの顔同士をくっつけて棚に入れるという低レベルな発想しかできない
日本でも早く出て欲しいね
805風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 13:56:52.41 ID:uWheZoTz0
パッケージ は2バージョンなの?
裏表じゃなく?
どっちにしろ>>804をするためには2セット買ってしまいそうだw
806風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 14:20:40.72 ID:Agu2Kp2L0
特典の微妙なTシャツも2種類だからそうだろうね
いっそ僕たち結婚しましたTシャツでも入れてくれればry
807風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 14:40:42.50 ID:bZBfXJTvO
米尼に載ってたジャケット画像は2種のやつを半分にしてくっつけたみたいなのだったから、ジャケット自体もコミコン予約者限定なんじゃないかな
派ボック萌えとしては北米版DVDのジャケットのが欲しい
いっそメインキャスト分のジャケットが入ってて、好きなキャラをケースにセットしてね!とかなら良いのに
808風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 21:58:09.82 ID:+wn6ZqlK0
早くDVD欲しいー!
いっそのこと茶と襟の夫婦生活を収録してくれ!!
809風と木の名無しさん:2011/07/27(水) 21:14:52.24 ID:A3dGjGJKO
ファースト区ラス読んだけど茶の無意識の脳内世界で
当たり前のように茶と仲良くチェスしてる衿がいてどんだけだよと思った
しかも細工が側に行くと衿が「君たちは別の場所に行ってくれないかな」とか
二人の世界は邪魔されたくないんですね教授…
810風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 00:42:04.13 ID:qZtd62EF0
茶と襟
チェスやりながらどんな会話してんのか気になるわ〜
ミュータントの未来のことばかりじゃなかろうてw
811風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 22:13:22.42 ID:9b2rJp3I0
>>810
茶「今日はこのゲームに勝った方が上ね」
812風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 06:13:32.28 ID:nXHHlIub0
マゾの家って茶襟ある?
同棲生活の直後と聞いて気になってたんだが
邦訳が出てるのを最近知って
813風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 09:59:35.87 ID:gp1xM9dzO
>>811
じゃあ1の最後では茶襟だったわけかw
今回の映画では二度チェスシーンあったけど
あれってどっちが優勢だったんだろう
あんまり良く知らないから分からなかったな…
二人の微妙な心理状態が現れてると美味しいです
814風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 10:23:59.57 ID:J7TwMXh5O
>>812
二人のイチャイチャシーンは一瞬だけかな
あと衿の娘(魔女)の力が強すぎて世界そのものが書き換えられて
新世界では茶は既に亡くなってて衿が墓前でションボリしてるシーンがある
815風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 22:34:01.84 ID:U4YPJazfO
チェスは外でやろー、お酒飲みながらやろーと基本茶が誘ってるイマゲ
しかし酒飲みチェスの後、襟と別れてキッチンの冷蔵庫から更に酒瓶取り出す茶って
どんだけザルw
816風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 22:53:33.75 ID:7C1jJPVE0
>>815
教授になったときもラッパ飲みだしね
酔って甘える小悪魔茶にチェスどころじゃなくなる余裕ない襟を希望w
817風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 23:06:10.56 ID:F1tOBPwE0
むしろ酔って襟に強引に乗っかる茶を希望w
818風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 23:16:47.85 ID:7C1jJPVE0
普段は理性派の茶がインランになるんですね
襟はイザというときヘタレなのか
819風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 23:51:48.86 ID:kHA6aBp40
ビッチな茶はイイよね!

ヘタレ襟がフェロモン出しまくりの茶にオロオロしているのを茶が鼻で笑い
君が触ってくれないなら自分でやるよとシャツの前を肌蹴て下着ごとズボンを襟に投げつけ床に座り込む
そして、見せ付けるように足を開いて前と後ろを慰める茶。
820風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 00:08:11.65 ID:b4v7B6wr0
襟はまだオロオロしてるんですか、先生!
821風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 00:09:21.67 ID:7mfarKkX0
>>819
(*゚∀゚)=3ムハー
わっふるわっふる
822風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 00:16:04.08 ID:n02//PUR0
あ、意外と食いついてきたw

襟はピタリと身体が固まり、一人プレイ中の茶を食い入るように見ているのさ。
頭には投げつけられた茶の下着を乗せたままwww
823風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 00:18:59.73 ID:b4v7B6wr0
そしてそれをこっそりのぞいている獣
824風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 00:32:39.95 ID:n02//PUR0
流石はムッツリのチェリーボーイw

息が荒くなってきた襟に「もしかして、僕が欲しいの?」と茶がアニャルを広げ誘う。
ゴクリと唾を飲み込み、いそいそと近づいてきた襟を足蹴りにして床へ倒し
「ねぇ、もしかしてコノ汚いのを僕に入れるつもりだったの?」と襟の息子を足で踏み続ける茶

あれ?ビッチじゃなく女王様になってきたw
825風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 00:38:03.62 ID:b4v7B6wr0
先生!どМの襟にはたまらないとおもいます!

フライングでしゃせーしちゃうと女王様茶にネチネチ責められるんですね!
826風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 00:49:59.35 ID:n02//PUR0
ご褒美なのか!?

「え?何、イっちゃったの? 踏みつけられ感じるなんて……とんだ変態だ」
ゴキブリを見るような目で襟を見下し、ズボンから染み出て来た液体で濡れた足を襟の口へ差し出しただ一言「舐めろ」と下す。

所で、映画を見て不思議に思ったのですが原作でもリップタイドはイケメンでしゃべらないんですか?
827風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 01:44:33.43 ID:VIy1nSkpO
そのまま搾り取るだけ搾り取られて
翌朝起き上がれなくなった襟。
外からは訓練中の例文と茶の明るい笑い声が…

これじゃ妖怪か
828風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 01:56:48.07 ID:b4v7B6wr0
のぞきみしながらひとりでしすぎて腱鞘炎になる獣

茶は女王様の記憶がなくて意を決して襲った襟を一蹴してほしい
いじける襟w
829風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 02:06:16.95 ID:5GCw/MSy0
同人妄想は別のところで晒してくれないか
830風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 03:10:40.28 ID:+49+LxnyO
色々考えた結果、ラブラブ甘々ギャグは茶襟、どシリアスは襟茶、ということになった
831風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 04:24:09.72 ID:+ncC0Q6nO
じゃあ悲恋萌えは打ーウィン×派ボックで
832風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 12:16:33.63 ID:b4v7B6wr0
>>826
原作のリップタイドとFGのリップタイドは別物みたいだね?
映画スレではFGのリップタイドは英語×だからセリフがないとかだったような
クルーザーでの半ズボンがかわいかったw
地獄炎チームはいちいちオサレだわ
833風と木の名無しさん:2011/07/30(土) 14:01:48.28 ID:dPCFWwQcO
茶と襟がチェスならば、派ボックと番Cと半句には将棋倒しをさせてみたい。
集中力をつける訓練の一貫でw
834風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 10:48:43.22 ID:yuoe4qo5O
派ボックと番Cが将棋倒しとな…
835風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 11:34:01.34 ID:gOwsugmi0
>>833はたぶんドミノ倒しのことだよな?
半区と亜レックスは夢中になってやりそうなイメージ
市ョーンは何となく飽きっぽいきがするんだけどどうなんだろう

茶と衿の将棋たおしは映画の戦闘機墜落のときにやってるなw
836風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 12:00:53.42 ID:SvyA0CcX0
>>833
それを言うなら将棋くずしじゃね?
837風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 12:15:11.03 ID:Dj1FV4JK0
まぁ獣はすでに集中力あると思うけどw

歯ボックと番シーが獣にちょっかい出し過ぎるのがやっぱりかわええ
打ーウィンのことで堕ちこむ歯ボに獣がどう接したのかと妄想
838風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 15:45:36.81 ID:hQF/uUC+O
派ボック主演 積木くずし
なるものを受信した。
839風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 16:41:44.56 ID:XGjdJXhZO
>>829
やおい妄想をここで吐き出さずにどこで吐き出せと。
840風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 16:56:49.32 ID:IES64v8n0
やおい≠同人
注意されてた流れは同カプ者の自分ですらちょっと引いた
841風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 17:10:58.73 ID:KjTOCABa0
自分が覗いてる某半ナマジャンルスレはいわゆる同人妄想で回ってるな
まあ郷に入れば郷に従えでいいと思うけど
842風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 20:26:31.55 ID:Iy5tFfMp0
>>832
研究所襲撃の時、ジャケットのボタンかけながら部屋に入ってくるところも好きだ
なんて伊達男なのと思っていたら、島での決戦では後ろから崩れてきた潜水艦の
壁?にぶち当たって早々に戦線離脱というド○フ並に体を張ったギャグを披露w
絡ませる相手がいないのが難点ながら、なかなかに美味しいキャラかもw
ファッションと言えば、ソレン将校の別荘での絵馬の服が可愛かった
843風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 23:06:13.90 ID:Dj1FV4JK0
ただでさえ公開終わって最近閑散としがちになったんだし、
あんまり目くじらたてるのもなんだかな〜と思います。

>>842
痣ぜるさんはいわずもがな、円じぇるでさえ見せ場があったのにねw
剃れんと言えば、賞が首元にフワフワをつけてたのが可愛かった
844風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 23:39:35.34 ID:eu5v4NgX0
いや、わざわざスレに書き込むにもどうかなー、と思ってたけど、自分もひいてた
スレの空気は読んでくれ
というか、話題が変わってるのにわざわざ蒸し返すなと
845風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 00:39:32.95 ID:+loLk4bLO
>>842
あのボタン留めるしぐさ見て育ちが良さそうに感じた
あるいは賞にしつけられた(仕込まれた?)のかとも
846風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 01:02:46.33 ID:sxRoK3wPO
賞ってC愛Aに来た時ってメットかぶってたし、茶に会うつもりだったんだよね。
あわよくば仲間にするつもり、上手くいかなければ殺すつもり…で、
もし襟の目の前でかどわかそうものなら、裏アナザーストーリーがもう一本できてただろうなw
茶にちょっかいかける賞ってのも見てみたかった。
847風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 01:29:12.23 ID:+loLk4bLO
>>846 携帯から失礼
二人とも弁が立ちそうだから壮絶な議論になるかもねw
そしてなびかない茶にムカムカするあまり
賞が少年襟のあれやこれやを(八つ当り的に)披露して襟がギャーとなればいい
襟カワイソス!
848風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 01:36:35.90 ID:DwWhDWI+O
襟を板挟みにしてどっちがより襟を理解しているか激論を繰り広げてほしい
showとバトる気満々だったのに討論についていけなくて(´・ω・`)となる襟カワイソ萌ス
849風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 10:02:54.93 ID:hgLdwkdjO
「僕は人の心を読める能力を持っているから、自分は、少なくとも自分の気持ちには嘘はつかないようにしている」
「だから襟ック、僕は君をあ…」
「茶ルズ、それはただの傲慢だ」

なんてのをどうにか形にしたいこの頃
850風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 11:10:34.67 ID:+tkkjTom0
こんなとこに書いてないでさっさと創作に戻ったら?

密林に9/28発売予定のDVD&Blu-rayの予約来たね
やっぱり特典の未公開シーンが気になるな
衿茶もだが他の人のシーンも増えてるといいなあ
851風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 12:26:18.21 ID:Ffd10Mx50
誘い受が許されるのは受だけです!
852風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 14:07:52.22 ID:Lx9IY5oC0
>>849
姐さん棚棚(屮゜▽゜)屮 カモーン! チョウラィ!
853風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 15:09:10.63 ID:wobgg2tEO
とりあえず襟の女装は未公開シーンに入れてくれ
854風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 15:59:38.71 ID:LQt5tFQgO
ソフトのパッケの茶、威張りくさってて可愛い…
855風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 16:43:19.94 ID:QWncdHy80
コレクターズ・エディションについてるフィルムが襟茶のチェスシーンとか
黒鳥墜落時の人間シートベルトだったら、萌えタヒねる自信があるw
856風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 19:12:36.08 ID:Y3UwsbeJO
なにその「当たり」
857風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 20:28:52.43 ID:W6BIdmSX0
天使スカウトのときのアイコンタクト希望
858風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 20:37:42.21 ID:1YETh7VwO
打ーウィンが砕けた辺りの派ボックならオクで買っても構わない
あの瞬間顔が幼く見える派ボック萌える
859風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 22:36:11.77 ID:35cOmHDj0
>>853
襟の女装か…
茶の女装は問答無用で可愛かろうが…

特典はBlu-rayだけなのね
プレイヤー買い換えるかな…
860風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:06:04.16 ID:x8Q0xgCpO
襟の女装はスリットきわどいタイトなドレスで迫力あるマダムに
茶はちょっとロリっぽいふわふわリボンごてごてな感じでヨーロピアンお嬢さんに
861風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:11:39.07 ID:Ci11D0gD0
そのままが一番萌えるから余計なことしなくていい
862風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:43:22.16 ID:UW7qzTg6O
コスチューム姿をもっと見たい

様々な角度から細かく
863風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 01:06:35.04 ID:nRKSCEFl0
>>860
茶中の人はスコッテッシュなんで
キルト姿なら画像探せばあるよ
864風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 02:43:33.41 ID:XHC67GaX0
あれ妙にかわいいよね
ところでキルトの下はノーパンというのは
都市伝説ですか?
865風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 02:56:25.82 ID:jXMPqFVN0
ノーパンが正装だよ
866風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 06:00:20.67 ID:KeOu06noO
ノーパンが正装で、パンツ穿いてるのは男らしく無い!って言うので「俺ちゃんとノーパンだぜ」ってちらちらアピールしたり
跪いた時に床に着かない長さがベストだから、足開いて座ったりすると丸見え
とか読んだ事があるな
867風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 07:56:26.63 ID:49dPOSX9O
スパンデックスの下はみんなノーパン
868風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 18:17:14.47 ID:jdl1D1N+O
「お義父さんは女の子も欲しかったんだよー」な違う意味で家族に恵まれなかった子茶なら見てみたい。
その際の名残は子例文に有効活用されてればいい。多少の疑いの目とひきかえにw
869風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 21:49:25.58 ID:WiFb/JuyO
衿茶&茶衿は公式だよね!とか言って、一般人の目に触れる場所で
妄想垂れ流す腐女子は氏ねよ
870風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 21:56:31.12 ID:VQZl6A+i0
まあそれは新でいいな

>>865
FGでジャガノトの義兄設定がスルーされたのはちょっと残念
871風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 22:25:56.74 ID:bJRTbSg20
茶の城でトレーニングのとき
ウェアだけじゃなくスニーカーまでおそろいなのがかわいい
あれって茶が発注したわけ?
872風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 23:22:58.63 ID:do/0Vakr0
そゆのは半区がマメにしてそうな
873風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 09:35:12.64 ID:UjrfJ5sBO
_
タヒねばいいのに
874風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 16:27:35.75 ID:u4jHWuG8O
某所の創作投稿数が早くも激減しててワロス
あんだけツイッターとかでハマったアピールしてた奴らも、既に話題にも出さないし
マジで食い散らかすだけ食い散らかして去っていったな
どんだけ175なんだよw
これだから腐は嫌われる
875風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 17:20:24.12 ID:GgjUCxcc0
同人は別にどうでもいいよ

>>871
自分もやっぱりそろえて買ったのは教授かなと思ってた
茶がみんなのサイズ聞いてまわってるの想像すると
おかしいやら可愛いやらで萌えるw
もしくはテレパシー使ってこっそり調べて
後で衿にそんなことに能力使うな、て呆れられるのもアリかな

…まあ子供たちはC|Aにスカウトされたときに
身体データを取られた可能性が一番ありそうだけどね
876風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 20:49:43.94 ID:1buMa0S3O
サイズを調べた後、ネット通販で注文している茶の姿を受信したw
サイズも性質もきっとSだね、茶…
877風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 21:05:44.89 ID:Y5pnfXiu0
>>875
テレパスって便利だなw
獣なんかは聞かなくても教えてくれそうだけど

>>876
あの城でネット通販てw

スウェットだと茶のムチムチ感が強調されて妙にえろいです
878風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 21:30:01.54 ID:1buMa0S3O
しまった、マジボケした。あの時代、まだネット無かったな。
でもあのスウェットをオーダーメイドもイヤだw
879 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/03(水) 21:35:50.83 ID:cPZHdw0D0
メールオーダーは普通にあったからそれでいいんじゃないですか。

沢山作るなら、あばらやに生地と縫製機械入れてお針子呼んで作らせればよろしい。
880風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 21:55:22.45 ID:Y5pnfXiu0
獣って裁縫も上手そうだよね
881風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 22:01:33.64 ID:e0vp3Xx1O
いえ、ペン多ゴソから調達したのです
ところで長官や夢見るエージェントおじさん(デブ)が好きなんだけど(カップリングではないが)
あれがいるこれがいると請求されるたび苦虫かみつぶしながら長官が許可を出しているのを想像します
携帯から失礼しました
882風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 23:04:00.65 ID:bHVjlf+90
映画のラストで藻イラの記憶を消してたことから考えると
政府は茶の屋敷の存在や場所は知らないんだよね
だから特訓中の物資の調達は全部自分たちでやってたんだよね

…つまり葉ボックの訓練用のマネキンも?
あんなもの普通の家には無いよねえw
883風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 01:25:19.71 ID:POV0SGmZO
マネキンとか買う資金くらいは政府からひっぱってるのでは 意外と渉外で藻イラ忙しかったのかもね
それにしても屋敷の日々は夢が広がるな
いわゆる夏休みの一日の計画表みたいなのがあったりしたのか(半久だけめちゃくちゃ予定が詰まっているw)
884風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 01:43:01.77 ID:Sm8FZ2rY0
マネキン買うくらいなら、別に政府からひっぱってこなくても絵具是ビア家の
金で買えるんじゃないの
てか、明らかに普通の家じゃないから、倉庫のどっかにあったって言われても驚かない
885風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 01:43:25.16 ID:ll7Lzi8j0
具体的にどのくらいの期間過ごしたのかなあ>屋敷

色々ありつつ毎日がキャッキャと楽しそうな疑似家族生活
大忙しでもやりがいたっぷりで張り切りまくりの茶
基本茶のすることに口出しはしない襟だけど
ちゃんと見守っていてここぞというポイントで子供たちを諌めたり
働きすぎの茶を気遣ったり。
886風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 01:56:03.03 ID:j3WMBPapO
訓練シーンだけど、茶が襟のことを他の若者達と同じく生徒扱いしてるのが面白かったな
襟の方はちょっと皆から距離置いてそうなのにね
若者達が暴走した時の諌め役は喪苛だったんじゃないかな
887風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 11:17:59.39 ID:1Ln7zFDV0
「訓練を受けてもらう。全員にだ」と言ってるとこ
茶は若者たちの方向いてるけど
最後の部分は明らかに襟に向けてだと解釈してますた
888 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/04(木) 11:51:55.83 ID:aqb5BuQs0
>887

襟が自分は特別扱いじゃないことに軽く傷ついてたら可愛いなw
889風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 12:49:20.90 ID:hyjwENl9O
マネキンもだけど、あのデカいアンテナもなんで城にあったんだろう。
義理のお父さんが真剣に宇宙と交信してたりしたんだろうか。義父さん、何者w

アンテナシーンは感動的だったけど、あのあと茶に「ごめん、電波の入りが悪くなったから
あれまた元に戻しておいて、襟ック」とか言われてたら襟が切なすぎるな…
890風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 15:26:03.12 ID:0+2p4NwS0
土地が広いからアンテナの設置場所を貸してたんでないの?
891風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 21:23:52.82 ID:j3WMBPapO
あのアンテナは教授のテレパスによる幻覚
特訓も幻覚
城も幻覚
892風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 23:16:06.67 ID:4BVgEZJh0
トレーニング発言のとき「all of us」って言ってたから
茶も何かトレーニングすんのかと思ってたらコーチだけだった
そんな上から目線な茶がかわいいんだよな〜w
893風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 20:56:26.35 ID:afHCJhCC0
ひさしぶりに第一作見返した
FCの後に観たらなにこれすげー萌える
「お前は他人を傷つけられない」って磁力に言われて
目を伏せる教授に激しく萌えた
894風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 23:37:57.46 ID:HRq2/BDV0
でも教授ってけっこう他人を精神的に傷つけてる気がするw
895 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 23:48:16.23 ID:6ooU781T0
>894
恋人同士の言葉責めプレイにツッコミイクナイ
896風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 23:57:28.58 ID:rhp1Q/nHO
そこはむしろ、老境に差し掛かって尚、茶をそんなお花認識している磁界と、酒酌み交わしたいw
897風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 01:13:52.58 ID:dOVF7veX0
お花認識フイタw
磁界王は確かに教授にえらいこと夢見ちゃってるとは思うw
898風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 14:21:30.79 ID:YAqW1zN40
磁界の中では教授は虫も殺せないかよわい乙女なんだろうなw

このままだと茶がいじめられる!とか勝手に妄想して
あんなにやっきになって人間服従させようとしてるのか
899風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 15:53:18.21 ID:fKJtS5L00
襟はやっぱり夢見る乙女系男子なんだなwwww
900風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 04:43:53.34 ID:146E2IVj0
マー鈴随一の腹黒と言われてる茶を
901風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 19:50:00.88 ID:y7pYBO430
磁界がオトメンという新事実w

教授の城って実家?生家?だよね?
場所なんてすぐにバレそうだけど、
あれもテレパスでわからなくしてるのかな
萌えと関係ない普通の疑問でスマソ
902風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 22:49:32.39 ID:1GVOWc9W0
第一作、才黒ップスと教授の師弟愛にも
地味に萌えた

「生徒達ばっかり可愛がるな
お前は俺のだ」という磁界王のジェラシーを
受信した
903風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 22:55:20.17 ID:QHVnxS+PO
城のことはC愛Aに元々秘密にしてたか、関係者の記憶消すかしたんじゃないかな
喪苛の記憶も消してたし、教授の能力とセレブロ使えば何でもできそう

でも襟は茶の居場所知ってるし記憶も失ってないんだよね
ヘルメット?被れば茶の能力には干渉されないし
「絵馬では不完全。茶の能力が必要だ(=やっぱり俺には茶が必要だ!)」
とか言って茶をさらいにくる妄想を良くしてしまうわ…
904風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 16:39:58.60 ID:PAwo0mZvO
>>902
でも原作の細工と教授って人間関係最悪なんだよな…
襟の記憶も、良かれと思ってちょくちょく消してそうで怖いわw
905風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 17:16:11.32 ID:NzZRKBqqO
茶に関しては美しい記憶しか残ってない襟
なにそれ可哀想萌える
906風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 17:18:40.90 ID:7ieqSPbX0
>>904
え、そうなの?
第二作でも教授にぴったり付き従ってた忠犬細工に
萌えたんだけどな
映画オリジナルなのか
907風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 18:03:28.38 ID:uw+I2BNp0
流れを止めてしまったらごめんなさい
前にあったリスと鮫関連で探してたらこんなの見つけちゃったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lz4_s7ohZnE
908風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 19:04:54.60 ID:y2IY0MwGO
>>902
今はね。
でも基本的には教授の忠犬でボーイスカウトだと思う
909908:2011/08/08(月) 19:07:03.67 ID:y2IY0MwGO
アンカーミスった
>>902>>904
910 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 23:52:58.76 ID:DcKlJzde0
教授は細工の偉大なる父親であり人生の師だからねえ。
完全に破局してしまうと細工の人生も否定されてしまう、みたいな。

磁界王はどうも爪出し男が生理的に嫌いみたいだけど、細工についてはどう思ってんだろ?
911風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 01:56:58.84 ID:GAfw8UfV0
>>910
今の磁界王は細工の考え方に共感して協力しちゃってる。
忠犬な細工も好きなので個人的には教授と仲直りしてほしい
912風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 08:27:42.08 ID:3KAvYRhh0
教授ときちんと和解して、なおかつ磁界王もそのままだったら、
細工にやっとパパとママが出来ましたーみたいでちょっとなごむ。
どっちがママかというのはお好みで。
913風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 11:49:06.67 ID:NM+y72OnO
>>912
現編集のインタビューで茶襟を細工の親みたいにしたい
とか何とか言ってたとおもう
914風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 21:57:00.54 ID:KrxcuVvu0
教授とマグの中道を行かせたいって話?
>>913の書き方だとあらぬ誤解を生むw
Uトピアで茶と一緒にいるマグにも萌えるけど、大人しくなっちゃって寂しい
915風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 22:39:08.64 ID:ZyCODyCOO
映画版の襟は過去にどんな那智ハンターの為の女性関係があろうが、
この先自分を巡ってどんなキャットファイトが繰り広げられようが
恋だけは茶一択であればいい。
916風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 22:48:36.87 ID:ReGzMzkf0
>>915
那智ハンターの女性関係はあったと思うけど
これからのキャットファイトはないと思う
襟の茶LOVEっぷりに女性陣ドン引きするだけw
襟にときめいてた例文ですら痣ゼルさんとできちゃうし
917風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 08:47:22.11 ID:RgtFANJ6O
>>916
旧3作の磁界王と例文はラブラブでイチャイチャだったけどね
3で例文捨てられて裏切ったけど、あれもわざと罠が張ってある場所を案内したという
解釈もあるようだし…自分的にはマジでタレ込んでるように見えたけどw
918風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 09:41:43.16 ID:6ZGTkA/i0
3部作の磁界王と例文…あれは、姐さん同士のようにも見えなくないw
919風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 12:45:50.43 ID:nKl7NLX/O
映画版襟は素人童貞くさい。
920風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 16:12:36.31 ID:fS7e/U/K0
戦闘服の襟は腰の細さがに目が釘付けになる
921風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 17:18:46.45 ID:dZTRf3GE0
>>910
正直、自分の実の息子より遥かに出来も能力もいいので
可能なら手元に置きたいという気持ちがあるような
Sプロ版の1巻じゃ洗脳して部下にしたし、究極版では彼女を
売るにNTRされて自分のとこに寝返ってきた細工を息子待遇してたり

何か事を構えると必ず茶のとこへ行って「子供らと一緒に来い」って
喧嘩になる辺り寂しいお父さんすぎる
922風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 20:39:07.67 ID:jYnIfoNG0
>>917
3で例文がヒューマンになっちゃたときの磁界が冷たくて笑えた
あれ見てたからFGで襟が例文にチューしても恋愛感情を感じなかったな
自分も3の例文は本気タレ込みに見えたよ

襟の純血主義みたいなのが賞の洗脳からきてると思うと禿げるわ〜
923風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 22:33:16.78 ID:aJ0rpo9RO
>>920
スウェット姿の茶は程よいムチムチ感をつついてみたくなるw
なにげに例文と共にいいムチムチ兄妹。
924風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 22:47:43.62 ID:fS7e/U/K0
茶はスーツ姿は格好いいけど戦闘服だとムチムチが強調されとる
925風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 22:59:17.08 ID:0L+27Tb60
原作未読なので概要を把握しようと思ってwiki見たら
全てのキャラのプロフィールがカオスすぎて吹いたww
926風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 01:09:07.52 ID:lTlkfU4KO
茶も、戦闘服姿の腰から上は割と細いんだけど、
尻と太ももがやたらとムチってるんだよなー
どんだけエロスなのと
927風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 06:51:36.12 ID:mQH1GgzEO
二の腕もむっちりしてるような…お腹も少し出てない?それでもエロ可愛いけど!
928風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 09:07:38.90 ID:yLKoolcy0
若い時も年取ってからもキューピーちゃんだな
929風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 16:22:59.78 ID:h6X1HvA40
>>922
えーと…数字板とはいえ、女性キャラへのヘイトは要らない。
930風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 16:27:47.36 ID:G3c0WVLh0
>>921
普通に考えればシスコンの方が一つ目巨人より能力いい気が
やっぱ能力より性格な気が
931風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 16:56:28.48 ID:lTlkfU4KO
>>927
終盤の浜辺のシーン見る限り、腹は普通に平らだね
痩せてはないけど、ポチャってもないって感じ

中の人の出てる他の映画かドラマのキャプチャで、ベッド上で女性に覆いかぶさってるのを
真上から撮った画像を見たことあるんだけど、確かにやたらと尻が丸かった覚えがあるw
グレーのスエットで獣とかけっこしてる後ろ姿も、やたらと尻がムチムチしてたし
元から安産体型なんだろう
932風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 18:36:05.91 ID:1D6sZoRJ0
>安産体型

我ながらアホなのはわかってるがものっそい萌えた
933風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:13.16 ID:ug1OMQnJO
茶の妙な安定感はそんなパッと見た目からも来てるのかもw
あとこれは真面目に茶も襟も声いいよね。
934風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 20:39:19.47 ID:TRiQ4NvpO
ここ見てたら茶が大家族の肝っ玉?母さんに見えてきた
935風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 22:55:06.07 ID:i9XCRKUYO
>>931
安産体型w

背が低いからポチャって見えるのかな?良い中肉中背だと思う
936風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 16:35:08.65 ID:pUNt5xCRO
中の人ネタ






茶中と襟中って今回の共演前から顔見知りだったのかな。
つべでどういう状況か詳しくは?だったけど、町中ですれ違った時
バイクに乗ったメット付き襟中に追いかけてこられて茶中が最初誰かわからなくて
不信がってたってのを見て和んだ。
中の人達が仲いいのはいい事だ。
ついでに茶中の次々作で上司役をするのが、前シリーズのナイト黒ーラーの人なんだね。
濃いなw
937風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 18:05:33.72 ID:xE9famuVO
同じく中の人ネタ込み


派ボックと打ーWINの中の人が共演してるショートフィルムが、荒れてた頃の派ボックっぽくて萌える
喧嘩アクションはちょっと微妙なんだけど、最後にニヤッと笑うとことかけしからんです
938風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 19:31:14.38 ID:v0lsjoBWO
>>936

襟茶の中の人は新人の頃にドラマで共演(絡みは特にありませんでしたが)しているので、以前からの知り合いです。
939風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 20:02:54.41 ID:pUNt5xCRO
>>938





ありがとう。経歴見てたら同じドラマに出てるのはわかってたんだけど
どれくらいの共演程度かわからなかったもんで。知り合いではあったんだね。
呼び止める為に茶中の名前を連呼して、俺俺と自分の名も叫ぶ襟中の様子を
再現する茶中の語りぶりが面白かったw
940風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 13:42:36.84 ID:kq/us8Uu0
襟に膝枕されてる茶の目が、青すぎて綺麗という書き込みをよく見るけど、
襟がミサイルを跳ね返すシーンで目元がアップになった時の
メット越しの青い目も凄く綺麗だと思うだけど、少数派?
941風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 14:53:18.14 ID:JWipykGF0
>>940 ノシ
襟はメット越しのメタリックなブルーも綺麗だったし
賞と対決した鏡部屋でのほとんど透明に見える瞳も素敵だった
942風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 18:10:32.08 ID:CBIgGCczO
茶は青の中の青。ブルーにしか見えません!な瞳だけど。
襟の青い瞳は時々、グリーンに見えませんか?緑の瞳が個人的にツボなので胸キュンでした。
943風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 19:03:00.22 ID:MdphTYIB0
>>942
自分も時々薄い緑に見えてドキドキしてる派
茶は紛うこと無き綺麗な青だけど、
襟はそもそもの色が薄いというかグリーンがかった青というかエメラルドグリーンというか
要するにどっちもキレイ
944風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 20:30:47.97 ID:V0dgTCTQ0
緑色の瞳は嫉妬の色なんだぜ…
945 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/15(月) 20:33:11.85 ID:nAG6DKzA0
欧米人の茶色や青の瞳はライティングの加減で見え方が変わるのがいいですよねえ〜〜
946風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 21:52:55.26 ID:Vl3zRMBYO
襟は硬質鉱物チックな青緑
茶は空でも海でもない静の湖みたいな青〜水色
両方とも透き通る系なのがまた萌え
947風と木の名無しさん:2011/08/16(火) 03:01:31.80 ID:3jfGMgQMI
外国人の中でも、瞳の明度の薄い外国人の目の色は毎日毎分毎秒変わるんだよね
体調や感情によって変わるから、例えば元々緑でも
日によっては中心が黄色になったり、
一部がピンクだったり、淵が青っぽくなったり
個人的に襟はあらゆる感情の中でも怒りの感情の時の瞳の色が
最高潮に美しい設定(?)希望
948風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 11:38:12.34 ID:1uj7fQxUO
成長によって赤ちゃんの目の色が変わるのは聞いたことがあるけど、
成人の目の色が感情や体調でコロコロ変わるってのは聞いたことないなぁ
光の加減とか瞳孔の大きさで、色が変わって見えるわけじゃないの?
写真とかも、ライティングの加減とかで色々違って見えるし
949風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 15:24:02.32 ID:ZhwvmI0L0
ハーレクイン物読んでるとよく、激情でヒーロー/ヒロインの瞳の色が変化して、相手がドキンとなっちゃう描写出てくるよ。
逆に眼の色が変わらないので「そんなに興奮してはいないんだな」て察してショボーンとなったり。

幾らかは欧米人ドリームなのかも。
950風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 17:39:31.30 ID:iTeJMazqO
色素薄いから、瞳の下の血管の色が透けて見えて、興奮(赤味が増す)すると色が変わって見える
とかじゃないかな
951風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 19:34:24.01 ID:AeUGgK5G0
知り合いのイギリス人と目の色の話した事あるよ。
その子は薄青ベースだけど、具合悪いと緑がかった水色になる。
あと怒ると目の中心が濃い橙になるってさ。不思議。
952風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 21:51:01.61 ID:1uj7fQxUO
ハーレクインww
953風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 23:17:31.34 ID:Mrc2tTKeO
使える萌えは余さずいただきます。
喜怒哀楽な瞳の色を考えるとやはり茶も、悲しい時は淡く、本気で怒ると
壮絶な青になりそうだ。
しかし茶をそこまで怒らせる事ってあんまり思いつかないな。
954風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 23:43:13.42 ID:pVLmxv5c0
茶の壮絶な怒りって・・・
襟とのデートを邪魔されたりとか?
955風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 23:48:56.92 ID:y+iLwiKv0
教え子に害が及んだ時とかかな>茶が壮絶に怒るとき
956風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 00:04:26.22 ID:U74nJcNs0
なんとなく結果的に茶自体が教え子に害を与えている気がす…
そして壮絶に怒ると目がすわってそうでこわいわ
957風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 02:07:23.49 ID:2JOrTWFN0
そのcomic自体は読んだ事はないんだけど、磁界王が爪出し男からAダマンチウム全除去しちゃって、
怒った教授が磁界王をXXXXXるまで精神攻撃かけた時はどんなだったのだろう?


958風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 13:12:49.94 ID:FvGJxBsY0
>怒った教授が磁界王をXXXXXるまで精神攻撃かけた時はどんなだったのだろう?
孕んだのは茶の方じゃなかった?
959風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 14:45:37.35 ID:UJgR6VNR0
ごめん
海外fangirlsがやたら「Tuesday」を
連呼するのはどんな意味があるんだろう?
英語がわかる姐さん教えてください
960風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 16:23:15.43 ID:FvGJxBsY0
発売日は毎週水曜日だから違うか…
961風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 22:59:01.22 ID:19yzo2CP0
>>959
どういうふうに使ってる?文脈とか分かれば調べるけど英語的に
ただスラッシュは詳しくないからなあ…良かったら聞かせてください
962風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 03:58:52.67 ID:y/RueICW0
>>959
このインタビューのことだと思う。

茶中 : I think that, um, the sexiness of his character comes across so, so brilliantly.
襟中 : Thanks.
茶中 : Not that I’m drawn to that.
襟中 : A little bit.
茶中 : A little bit. On Tuesdays.

「襟中の持つセクシーさはすごいよね」
「お褒めいただきありがとう」
「僕は(その色気には)惹かれないけどね」
「ちょっと惹かれてるでしょ」
「ちょっとね。火曜日毎に」

こんな訳でいいのかな?
添削お願いします。
963風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 11:59:08.04 ID:Bi+KgYEu0
>>962
別人だけど、ありがとう。
それにしても何故火曜日なんだ?
964風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 13:31:34.70 ID:hzf/fjVJ0
水曜日発売なら、早売りは火曜日だから
火曜日に読んでるとか?

アメリカに早売りとかあるかしんないけど
965959:2011/08/20(土) 07:11:30.46 ID:IGxLpx6Q0
>>962
わーご丁寧にありがとうございます!

火曜日というのは茶中さんのとっさの切り返しみたいなもので
おそらく深い意味はないのかも知れないw
でも海外腐はその一言を100倍くらい深読みしてキャッキャしている印象ですねw
966風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 11:17:26.30 ID:7+cVzkpr0
火曜日はあのインタビューの収録日だったのかもね、って言ってる人のブログかなんかのコメントを読んだなあ
真相についてはインタの中で語られてないから想像するしかないなw
967風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 14:44:49.82 ID:4jhGcFq4O
いつも通り自由奔放な茶中も、ちょっと食い下がってみたみたいな襟中も
両方ステキだw
968風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 21:46:04.13 ID:D573uucE0
早く発売されないだろうか〜
969風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 22:00:15.08 ID:LzbHpfJj0
ちょw 襟の青ドレスwwwww
970風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 23:22:40.45 ID:SbCQaaT9O
みんなでポーズ決めてるのカワイイw
茶と手でX作ってるの刃ボックかな?
襟の女装はなるほど、こう言う展開だったのか。
茶、(小)悪魔www
971風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 00:41:27.17 ID:TBCz2i630
あの青ドレスwww茶、どういうセンスしてんだか
よりによって女装シーンの世界最速?公開が日本ってどういうこと?
日本の公式サイトみてもこの動画見つからないけど、どこに置いてあったんだろ
972風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 02:43:43.13 ID:G65vwdbiO
綺麗だよに吹いたww
973風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 08:20:26.46 ID:GRW9jlKG0
>>971
尼にあるよ
974風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 09:23:10.70 ID:TBCz2i630
ほんとだ。尼にいつのまにかビデオUPされてたんだ

ようつべにUPした人がオーストラリア人って書いてあるけど、
他国のDVDまでチェックして廻ってたのか
すごい執念というか嗅覚だ
975風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 12:17:49.60 ID:cPKGhmXZO
ギャグが秀逸すぎて妄想の余地がない
監督やるな…
976風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 14:31:12.89 ID:EgW0kFzO0
爆笑した・・・ ナニあれ笑いしか出てこない
バレたらタダじゃすまないだろうな(笑)
977風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 20:04:49.05 ID:PQONBIS00
バレたら体中の鉄分ぬかれそうで怖いわw
978風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 22:34:54.18 ID:P5YmmSGP0
>>976
バレた場合
襟「お仕置きとしてお前にも同じ格好をしてもらう」
茶「お安い御用だ」
襟「……」
979風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 00:38:07.05 ID:bfYfE/Xp0
お仕置きになってないw
980風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 15:09:45.18 ID:a7U0bsG80
あの青ドレスシーンは、はなから本編に入れるつもりじゃなくて
ソフト化に向けてのお遊びコンテンツ用だったんだろうなw
でなきゃラストまでの襟茶の苦悩するドラマに没頭しようとしても青い奴が脳裏をかすめて集中できないw
981風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 17:26:49.02 ID:AK5Kr0qHO
>>980
一気にお笑い?コメディ映画への比重が高くなっちゃうもんねw
アンテナや潜水艦場面の感動が危うく台なしになるとこだったw
しかし教授、変えるなら襟でなくても(自分でも天使でも部屋の様子でも)いいのに
わざわざ襟にあんな格好させるなんて腹黒だよなー
982風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 18:08:16.66 ID:QTL85JIj0
次スレ立てようと思うんだけど
テンプレに追加とか変更ある?
983風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 19:19:17.04 ID:Zuj7CpBNO
次スレはしばらく立てなくていいと思うよ
984風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 19:54:05.17 ID:Fgn/6xAA0
>>983
えっなんで?
985風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 23:24:56.48 ID:Gek1byMc0
980越えてるし、次スレいるだろう
ホスト規制されてなきゃ建ててくるんだけど

>>982
関連スレも変わってないし、とくにテンプレに変更は
ないんじゃないかな
986風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 00:05:28.12 ID:teZrtxTg0
982です
ではテンプレそのままで次スレ立てますね
987風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 00:15:59.22 ID:teZrtxTg0
立てました

【エックス=メン】X麺総合スレ・7人目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1314284953/
988風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:03:45.95 ID:61BAtEmf0
>>987
乙でございます。

あの青ドレスは歌い手姐さんが強硬に推したのかもw
「このシーンは絶対に必要よ!ナゼならアタシが見たいからよ!」
989風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:28:44.21 ID:NzDeiL2f0
>>987
乙です!

>>988
案外女装ネタは監督の趣味かも知れん
星屑の時と言い…
990風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:52:32.92 ID:F0fmG8dIO
女装ではないが蹴尻や礼亜ケーキの時もゲイネタあったり、監督くさいねw
991風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 23:15:21.59 ID:UxfLGgjc0
>>987
乙!
ついでにdat落ち回避保守





それだけでは何なので、前に茶中の人スレで見た例文中の人の発言
「他にはこの世に誰も存在しないかのように、相手を見つめる」
が頭に焼き付いて離れない
教授もそうだったね
そんな風に見つめられたら、そりゃ襟も落ちると思う
992風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 11:42:40.35 ID:TlUvwBFYO
>>991
それって、演技中のことなのか、日常的にそうなのか、どっちだろう
後者なら妻の気が休まらんw




茶中といえば、過去作だけど、ゲイの男に気を持たせるような表情で近付いて
欲しい情報を聞き出した途端に「じゃあね」って笑顔であっさりバイバイするシーンが
ナチュラルに酷くてちょっと茶っぽかったw
作中もずっと自信満々なドヤ顔が可愛くて、ハタチ前後の茶ならこんな感じかなーと
妄想して楽しんでる
993風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 12:36:56.28 ID:EWjA8gsY0
>>992
自分もその茶中の人スレに常駐してるんだけど、
たしか日常の方だったと思う
実際インタビュー映像とか見てると納得できるよw
994風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 09:02:32.14 ID:V7VGGfmB0
乙梅
995風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 10:48:32.39 ID:k5K2AqKN0
>>992

>茶中といえば、過去作だけど、ゲイの男に気を持たせるような表情で近付いて

それなんて作品ですかおしえてくださいましm(_ _)m
996風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 23:23:15.75 ID:NPAz4Fwp0
昨日やっと3作目を観た
相変わらず襟が茶を好きすぎだったw
かつ茶の八方美人ぶりもすごい
ラストも2人のショットで終わってるし、監督も相当入れ込んでるねえw
997風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 00:16:58.78 ID:DYde5v5p0
>>995
自分は992じゃないんだけど
たぶんそれ「捨てーと・おぶ・ぷれい」だと思う
政治絡みの事件を追う新聞記者たちのTVミニドラマで
茶中の人は2話から加わるフリーの記者
既婚者なのに指輪外して聞き込みしたり宅配のフリして筆跡取ったりしてた
何より992が言うように自信満々でええカッコしいの若造だけど
記者としてもちゃんと有能、ていうキャラがえらく可愛くて見てて楽しかった
改めて確認したらプロデューサーは後の針ぽた監督の D.家ーツ だったんだな
998風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 02:02:59.70 ID:Qc1yj1f40
正直女装より動揺した草原デート

…梅
999風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 02:12:43.98 ID:umiI1RFmi
>>997
おおおありがとうございます!m(_ _)m
1000風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 02:30:07.92 ID:ySZwy4rN0
1000なら襟も茶も幸せな続編が出る!!!!!!!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/