一般作品ソムリエ&テイスティングスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>950、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
2風と木の名無しさん:2010/08/23(月) 20:15:47 ID:bmH3Cn7JO
過去スレ■
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ3
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260449083/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1235998012/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1203348598/

関連スレ■BL本、BLCDは下記スレへ
801ソムリエ&テイスティング31〜今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1276263348/
【BLCD】ソムリエ&テイスティング 2枚目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1265073541/
3風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 22:57:40 ID:Fz/h12lB0
>>1
4風と木の名無しさん:2010/08/26(木) 18:02:06 ID:z9uYlTmMO
おつ
5風と木の名無しさん:2010/08/28(土) 17:24:52 ID:jK5naoOK0
1乙です
さっそくですがソムリエ様お願いします
下記のようなキャラが出てくる作品を探しています
媒体は何でも結構です

・ハイスペックなのに言動が残念
・プライドが高く偉そう(だったり実際偉い)
・周囲もそのキャラが変人だと思っている
・高笑いなどするキャラだとなお良し

具体的なキャラ名
某☆漫☆画の社長、ゆんだむの公、憑き物落としの探偵など
少し傾向はズレますが、夢想の芝居やセンムソ正宗も好みです
よろしくお願いします
6風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 00:08:35 ID:sHfQmg6yO
>>5
既に知ってるかもだけど、某☆漫☆画シリーズは
そういうキャラのバーゲンセールだと思う
特に現行シリーズ
7風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 03:09:30 ID:vEEB7RPTO
>>5
伏せ字するなとはいいませんが、
人に質問するにしてはちょっと伏せ方が激しいと思いますよ。
8風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 18:40:55 ID:z3/QVryJ0
ソムリエ依頼です。

・漫画・アニメ
・同い年の少年(10歳〜16歳)が絡んでる
・一人は口調が「〜だぜ」なワイルドな感じ。もう一人はお坊ちゃんみたいな感じ。
・ホラー系以外でお願いします。できればバトルものがいいです。

既読:るろうに剣心の弥彦と由太郎

9風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:53:56 ID:V7GtDw8yO
>>5
仮面ライダー牙の753しか思い付きませんでした
10風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:26:23 ID:7D0XuyvY0
ソムリエ様お願いします
シリーズ物で、各作品同士が直接の続編やスピンオフではなく
作品ごとにパラレルワールドになっている物を探しています
パラレルワールドの存在を示唆するような軽いメタ表現が含まれてればなお嬉しいです
ただし、ゲーム等でよくある「世界観だけ同じで舞台やキャラは別」なのは
少し違う感じがするので除外させてください
どうぞよろしくお願いします

既読
・エヴァ関連作品
・ゲッターロボサーガ+OVA
・マジンガーシリーズ
11風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:07:19 ID:i1fQ4Ov7O
>>10
もし依頼の意図をきちんと把握していなかったら申し訳ありません

パラレルワールドの概念を明確に持ち出した作品である
マイクル・ムアコック「エターナルチャンピオンシリーズ」をオススメします。
基本的にどの作品の主人公も同じ魂の持ち主という設定でありながら、
それぞれが住む世界は全く異なり、世界の重みは平等で主従はありません。
勿論メタ的世界観についてもきちんと触れられています。
まずはシリーズ一巻目にあたる「〈永遠の戦士エルリック〉メルニボネの皇子(新版)」を読んで大丈夫そうだったらどうぞ。
12風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:42:30 ID:eBrLhMmg0
>>5
角川スニーカー文庫「トラブルシューター シェリフスターズ」シリーズ
コラード博士が該当。
ハイスペックなマッドサイエンティストで、高笑いも趣味の残念さも兼備。
なお、ほぼ同条件の別キャラも(ただしこっちは女性)。
13風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 00:36:33 ID:n35MUSYC0
>>5
陽気な変人ぽいのをいくつか。参考までに。
・小説「メルカトルと美袋のための殺人(等)」メルカトル鮎
 エキセントリックでハイスペックな人でなし探偵。マジで外道。
・映画「特攻野郎Aチームthe movie」マードック
 パイロットの腕は一流だけど、頭がおかしいので精神病院にいる。
 運転大好きで空では躁状態。仲間思いでプライドにはこだわらないタイプ。
・映画「シャーロックホームズ」シャーロック・ホームズ
 ハイスペックな変人。他の例と比べると大人しい。
 他のホームズシリーズは知らない。
知ってると思うけど「ハンター×ハンター」のヒソカもハイスペック変人
言動が残念というか基地外系なので違うか

>>10
無双シリーズやBASARAとか?
シリーズ毎にリセットして同じキャラが違う形で天下統一やら何やらしている
歴史物ゲームなら他にもありそう
14風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 09:18:50 ID:HXu4NnZL0
>>10
・四畳半神話大系
並行世界ごとに1話という形式の短編連作です。
4枚のチラシから分岐する4つのパラレルワールドは世界観も登場人物も共通です。
主人公の立ち位置が変わる事で起きる出来事の視点が変わっていきます。
アニメ版はパラレルに加えてループ要素も入り、さらにメタ表現が増えます。
小説版もアニメ版も、この板的に美味しい要素が多いと思います。

マジンガ−が好きならスパロボ系もおすすめです。
「各作品が1つの世界になったら」という設定のパラレルワールドで
スパロボ自体も、作品ごとに設定が一新されます。
15風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 19:49:36 ID:squ6igHz0
ソムリエ様お願いします
素性や行動、言動などが怪しいキャラとそれに振り回される無骨な苦労人の
相棒キャラが存在する作品を探しています
相棒が積極的に協力するというよりなし崩しに手を貸す展開が望ましいです
媒体は何でも結構ですがホラー・オカルト要素があると尚嬉しいです

NG
過度な耽美描写

既読作品
・相棒(ドラマ/右京と亀山)
・綺譚倶楽部(漫画/雅夢と小介)
・名探偵で美少年でドS(漫画/瑪瑙と信貴山)
・京極堂シリーズ(小説/榎木津と木場)
・田口&白鳥シリーズ(小説/白鳥と田口)
1610:2010/08/31(火) 21:40:57 ID:o7ag+J140
>11
いえまさにそんなのです!その説明だけでドキドキします
どうもありがとうございました!

>13
昔の何作かは遊んだ事あったんですが、パラレルになってたとは知りませんでした
またプレイし直してみます!

>14
タイトルだけは知ってたんですが、そんな設定なんですか
気にはなってたのでこれを機会に読んでみます
あとSRWはすっかり失念していました…
ストーリーまで「平行世界発生しすぎで宇宙ヤバイ」的なのもありますよね
ありがとうございました!
17風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 04:56:57 ID:NdtbVKFm0
ソムリエ様ソムリエ様
ほんともう申し訳ないくらいピンポイントですがお願いします
媒体は何でも構いません

・減衰2の青騎士
・愛盾の新
・薔薇ノ木のつちだ先輩

このテのキャラが出る作品をお願いします!
18風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 07:11:17 ID:qgx9n2agO
>>17
過去ログに似た依頼がかなりあるので、そちらも参考にどうぞ
空の軌跡のミュラー、FF11のウォルフガング、FE暁のアイクあたりはどうでしょうか
19風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 12:10:57 ID:C+SiiFW+0
>>15
汀こるもの「THANATOSシリーズ」(小説)
やたら殺人事件を引き寄せる死神体質の少年美樹と
美樹の双子の弟で殺人事件の処理を行なう探偵役の真樹に、
双子のお守り役をしている刑事の高槻がいろいろと巻き込まれています
真樹が美樹に振り回され、更に高槻が双子に振り回されているという見方もできます

三人のキャラとしては
美樹は引きこもりでメンヘラで重度の魚マニアの残念な美少年、
真樹はある種のブラコンで、兄よりはまともに見えてやっぱり一般人とはかなりズレた性格、
高槻は双子の絡む事件に巻き込まれ、ため息つきながらも双子のために図太く立ち回っています

ただ、私がシリーズ内で二冊しか読んでいないので内容に関して曖昧な部分もあるのと、
相棒キャラの振り回され度が足りないかもしれないので、参考程度にどうぞ
あと注意点として、高槻が作中で「柔和な感じの二十代」と外見描写されてるので
無骨と言えるかが微妙だというところがあります
20風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 19:04:43 ID:AiCnXVDU0
>>18
ミュラーさん良さげですね、ありがとうございます!
過去ログ漁ってきます
21風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:02:16 ID:k6nLFZ9y0
>>1
ソムリエ様に依頼です
国や家などに並々ならぬ忠誠心を持つキャラを探しています

・希望媒体 小説>ゲーム(DSとPSP)>漫画
・基本的な考えが国・家そのもの>その国の主>>>国の人々>>>>>>>その他
・忠誠心で行動するせいで常人には理解しがたい行動を取ったりする
・そのキャラと深い因縁がある男キャラがいる
・出番が多い、または出番が少なくてもインパクトのあるキャラ

上記に当てはまるキャラ(人物)
・フジリュー版封神演義の聞仲
・サガフロ2のネーベルスタン
あと主観をかなり含みますが、歴史系の
姜維(三国)、山中鹿介(戦国)も似たようなタイプで好きです

既読
封神演義関係色々、三国志関係色々、
三戦無双シリーズ、戦国バサラシリーズ、幻水1〜3、銀英伝

NG
・SF、ミステリー、江戸時代以降の近代歴史物
・理想先行な忠誠心
↑主観ですが無双の蜀の面々
・主への忠誠があまり感じられなかったり描写が極端に少なかったりする
↑同上ですが幻水2の(ルカに対する)クルガンとシード

条件やNGが曖昧ですがよろしくお願いします
22風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:20:33 ID:et5RDuyg0
>>19

ありがとうございます!
レビューなどを見る限りかなり好みなので早速ポチってしまいました!

引き続きお勧めがあれば宜しくお願いします
23風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 17:38:44 ID:CMvW5Qom0
ソムリエ様お願いします
少年と、成人男性(中年でも青年でも)の主従、師弟関係が出てくる作品を探しています
媒体は何でもOK

・成年のほうが立場が上
・少年の方が成年に何らかの恐怖や畏怖を抱いている
・望んで従っているのではなく、何らかの事情で離れられない
・お互いにそれなりに執着はある

細かくて申し訳ないのですが、上記の条件に当てはまるキャラが出てくる作品を探しています

既読
・TOA(ヴァンとアッシュ)
・犬夜叉(奈落と琥珀)
・イナイレ(影山と鬼道)
よろしくお願いします
24風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 14:41:15 ID:NZ86ouZJ0
ソムリエ様お願いします
行きがかり上、わけありな子供を拾ってたせいで重大な事件に巻き込まれてしまう青年が
出てくるマンガ、アニメ、小説を探しています

・子供は10歳〜14歳くらい。性別はこだわりません
・なんやかんやで青年は拾った子供と一緒に事件を解決する羽目になる
・青年は人間嫌いではないが一人の方が気が楽と思っている
・青年の仕事は戦闘を伴う職種で本気出すとかなり強い
・基本的に戦闘は好まないが、やる時はやるタイプ

青年をフォローしたりツッコミをいれる相棒、友人、又は目の仇にしている男性キャラが
いると嬉しいです

既読作品
ピースメーカー(ホープ・エマーソン)、テガミバチ(ゴーシュ・スウェード)、銀魂(坂田銀時)
07-GHOST(フラウ)など

よろしくお願いします
25風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 17:31:48 ID:xtDY7QfR0
依頼たまってるな
ageとこう
26風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:30:42 ID:VQbhPLWFO
ソムリエ様方、宜しくお願い致します。

媒体は小説(ラノベ除く)で、現実世界を舞台にしている作品(ファンタジーでないという意味で)に出てくる二人を探しています。
二人とも年齢は30代〜50代で、関係性は問いません。
この二人はそうだろうという妄想の余地があれば、親友だろうが相棒だろうが部下・上司だろうがライバルだろうが何でもいいです。
片方の容姿に線が細い、女性的といった描写があればなおありがたいです。
お心当たりありましたら宜しくお願いします。
27風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:43:00 ID:VYXO30XhO
>>26
オススメのコンビを挙げればよいのでしょうか。
ちょっと範囲が広いのでもう少し希望要素を足してもらえませんか。
ミステリー作品などかなり沢山当てはまりそうです。
28風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 16:31:33 ID:P/O5uEWAO
>>27

はい、コンビが出てくるものをお願いします。

では更に絞らせてもらいますと、

・日本の作品
・どちらかの、もう一人への執着心がすごい(二人とも執着しあっててもOK)
・片方は線が細い、あるいは女性的などの容姿の記述があり、その人物は知的な感じ
・もう片方は安定感があり、頼りになるリーダー格の人物


NG
・医療もの
・死ネタ

よろしくお願い致します。
29風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 05:41:56 ID:w7TyNmMfO
>>24
小野不由美先生の小説の『十二国記シリーズ』に名君・名脇役として登場する
延王・尚隆(しょうりゅう)はどうでしょうか?

普段は飄々と市勢で遊びほうけているような王様ですが、
隙だらけでいい加減に見せていた態度が
実は深い考えに基づいた選択だったり、大局を見ての判断だったりします
かなりの剣の実力者で腕も立ちます

好敵手の存在は特に居ませんが、彼が見い出した個性的な部下との「仕事しろ」バトルや、
番外編でお互いに身分を伏せた状態での旧知が明かされた
同シリーズ実力者キャラなど、
胸踊るぶつかり合いは味わえるかと思います

また、彼を王として見い出した少年の姿をした神仙・六太との
「問題児」同士の主従関係が例に上がっていた
よろず屋の銀さんとその仲間に通じるものがあるかと思います

興味がおありでなおかつ未読したら、まずはシリーズ1作
「月の影・影の海上・下」(下巻初登場)を。
主人公含め世界観が合いそうでしたら
彼らをメインにしたスピンオフ・
六太が尚隆を見い出す話「東の海神 西の滄海」を。

登場率・重要度は前者が20%、後者は100%といったところ
30風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 05:09:06 ID:/qEYS5uLO
>>24
冲方丁さんのデビュー小説『黒い季節』をオススメします。
暴力団員の藤堂が車で轢いてしまった少年を預かることになります。少年は記憶を失ってますが秘密を持っていて、藤堂は組の問題とともに事件に巻き込まれます。

藤堂を慕う部下や敵対する若手もいて、>>24さまの出された青年の条件にかなり合致すると思いますが、40歳くらいなので青年というよりは中年ですかね(´・ω・)

長らく絶版でしたが、冲方さんの某賞授賞のおかげでソフトカバーや文庫で再出版されてます。
893の抗争もありグロ・流血注意の作品ですが、とても面白いので宜しければ是非ご一読ください。
31風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 09:04:20 ID:Jk+SFQl9O
>>24
石田衣良の池袋ウエストゲートパークシリーズ
池袋のトラブル解決屋が主人公で、一話完結型のシリーズで
主人公が子供を助けたり拾った事で事件に巻き込まれる話が多数あります
割合はだいたい一冊に一話
主人公には、憎まれ口を叩きあえる親友、主人公を憎む犯人などがいます
一話毎に完結してるので、一人の子供がシリーズ通して出るような事はありませんし
子供が絡まない話も多いですが、良かったらどうぞ
32風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 11:38:06 ID:Irc0yOvUO
ソムリエ様お願いします

マッチョデブというか、筋肉達磨な黒人さんが出てくる海外小説はありませんか?

主人公の尻を触って「美味そうな白桃だぜ」とか、セクハラ発言をカマしてくれる感じ
「女好きだが男もいけるクチ」みたいな、刑務所の常連的な雰囲気だと尚いいです

主人公へのリアル暴力描写、女との濡れ場も大歓迎、オネエ系はNGでお願いします

・既読作
「囚人捜査官」
「Don't drop your soap」


よろしくお願いします
33風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 02:04:32 ID:x3f6IsZi0
>>32

ゲイの黒人マッチョタフガイと白人用心棒の親友二人が
下品な会話を交わしながら事件を解決する
J・R・ランズデールのハップとレナードのシリーズはどうでしょう?

「罪深き誘惑のマンボ」
「ムーチョ・モージョ」
「バッド・チリ」
「人にはススメられない仕事」
「テキサスの懲りない面々」
の5冊が邦訳されています。

黒人のレナードはゲイですが
ハップとは恋愛感情以上に親密な友情で結ばれているというのが
いい感じです。
3433:2010/09/13(月) 02:16:38 ID:x3f6IsZi0
追記

上記をもし読むなら邦訳出版順ではなく
「ムーチョ・モージョ」→「罪深き〜」で。

原作の書かれた順番と邦訳順が違っているので
邦訳出版順に読むと話がわかりにくいです。
35風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 12:59:31 ID:OSwhJJr0O
>>21
歴史系がOKなら、真田幸村の兄信幸とかどうですか
真田家を存続させる為+家康への忠誠心から父弟と敵対
戦から帰還した息子に、死ねば徳川への忠誠心が示せたのにと言う妻に同意を示す等
たとえ家族を失う事になろうと、まずは真田家が一番な人物
でも情に薄い訳では無く、敗れた父弟の助命嘆願を必死に行ったりします

おすすめは真田太平記など池波正太郎作品
361/2:2010/09/14(火) 22:25:03 ID:3ngAGTe7O
ソムリエ様お願いします。
作品媒体は漫画・小説・映画でお願いします。
・作品中に異常なまでに一人のキャラに執着して、執拗なまでに追いかけたり
わざと追いかけて来るよう仕向けたりするサイコキャラAが出てくる。
・そのAを追う(または追われる)キャラBは優しげだったり
ヘタレっぽい感じか、やたら正義感の強い主人公格のキャラ。
・その二人の因縁がストーリーの鍵になっている。
・AがBに向ける感情は憎しみだけでなく、一方的な仲間意識や
運命共同体的な想いも含むもの。
・年齢は二人とも20歳以上(っぽく見える)だと嬉しいです。
・出来れば異世界や外国が舞台の作品(この条件は抜かしてもOKです)
372/2:2010/09/14(火) 22:25:59 ID:3ngAGTe7O
↑上記の続き

NG
・媒体がゲームやアニメ
・上記に当てはまるキャラが子供
・媒体が漫画や小説であれば完結してない作品

既読&萌えツボ
・MONSTER(ヨハンとDr.テンマ)
・The Watcher(グリフィンとジョエル)
・The Dark Night(ジョーカーとバットマン)
・Interview With The Vampire(レスタトとルイ)

長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
38風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 23:27:16 ID:w7evbamy0
>>36
ホラーの域になってしまいますが

・ヒッチャー
偶然車に乗せた殺人鬼に異様に執着されてしまう少年のストーリー
少年は免許取り立てくらい、男は30代後半位で殺人鬼が少年に執着し
周囲の人間を殺しまくりながら追いつめて行きますが、終盤は恋人を殺された少年の
復讐になります
(余談ながらテレビ放送された時には殺人鬼はホモセクシャルで一目惚れした少年に自分を
追わせたくて粘着したのではと解説されてました)

39風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 23:39:28 ID:KDbTtMNZO
ソムリエ様、お願いいたします。

・漫画
・サスペンスか社会人(職業)もの
・熱血漢な主人公(男)とクールなライバルor敵or上司キャラ(男)がでてくる
(主人公とライバルの性格が逆でもOKです)

既読はバナナフィッシュ、め組の大吾、トッキュー、Sー最後の警官、金田一少年の事件簿、ワンナウツ等。
条件的に青年誌歓迎なのですが、あまりに荒々しい・雑すぎる絵柄は苦手です。
スポーツものでは結構あるのですが、社会人ものは意外に見かけなくて。
よろしくお願いいたします。
40風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 23:51:29 ID:LrclRX/eO
ソムリエ様、お願いします。
基本的に一話(〜3話くらい)完結の話が多い漫画で、わりとストーリーがしっかりしていて且つ801萌え
できる作品が読みたいのですが、なかなか出会えません。

ストーリーはギャグ100%よりも感動できる話の方が好きですが、
ミステリーも好きなのでダークな感じでもOKです。

世界感はできたらファンタジーよりも現実的な方が好みです。
カップリングに関しては具体的な好みはありませんが、主役か、かなりメインで
出てくるキャラ同士で萌えられるのがいいです。

お薦めありましたら教えて下さい。

好きな作品
ヒカ/碁
赤/僕
柳沢/教授シリーズ
BJ など
41風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:21 ID:XWMQV9Q60
>>40
死刑囚042
死刑判決が出た殺人犯に脳にチップを受け込み社会奉仕をさせるという
近未来的なストーリーです
主人公の死刑囚(可愛い系マッチョ)と奉仕先に選ばれた学校の生徒との
触れ合いがメインの数話で1エピのストーリー
実験を統括する博士(童顔可愛い系メガネ男子)との触れ合いが美味しいです
(別の実験体に博士がレイプまがいの暴行を受けて主人公が助けるというエピもあります)
42風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 01:18:05 ID:djvNQl1aO
>40
全体的にやや条件から外れてますが

・動物のお医者さん
獣医学部の学生と動物たちが織り成す1話完結コメディ。
感動もの、とはちょっと違いますがしっかりした取材に基づいています。
赤僕や柳沢シリーズがお好きならお好みではないかと。
あからさまな萌えではないですが主人公と友人がいつも一緒で仲が良く
この板に作品スレもあります。

・ペットショップオブホラーズ
ペットショップを経営するミステリアスな主人公がストーリーテーラーで
ペットを買い求める人間と、摩訶不思議なペット(人化したり幻の動物だったり)の一話完結ストーリー。
感動ものからダークなものまで多種多様です。
ファンタジーテイストなのですが舞台は現代アメリカ&日本です。
主人公と、主人公を何かにつけて逮捕しようとする刑事のコンビがいいかんじです。

・トッキュー!
海上保安庁の潜水士(海猿で有名になった)が
特殊救難隊という海難救助のエキスパートを目指すストーリー。
続きものですが、単行本1冊に3話程度のエピソード(海難事故とか訓練とか)が入ってるので
少しずつ読むことは可能です。
感動するエピソードが多く、かつ萌えキャラが盛りだくさんです。
ライバル、憧れ、尊敬、友情が飛び交ってます。
43風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 07:08:14 ID:YKNRCH/X0
>>35
紹介ありがとうございます
ただ、信之は国・主に仕える人間というよりは主そのものなので、
条件からちょっと外れるかなと思います
きちんと書いていなくてすいません
44風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 14:07:18 ID:QrGQTX0fO
>>41-42
ありがとうございます!

ググってみましたがどれも正に好みな感じです。
動物のお医者さんは気になりつつも今までスルーでした。これを期に手を出してみます。

久々に面白そうな漫画を沢山知れて嬉しいです。
ありがとうございました。
45風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 15:58:44 ID:FMhK2lCJ0
>>36-37
「愛の続き」イアン・マキューアン
小説です。
男が男にストーキングされる話。
46風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 18:27:32 ID:AZxqKrn5O
>>36
映画です。
アンブレイカブル/ナイトシャマラン
超人的な肉体の主人公にオタク男が固執します。
オタクは一方的な連帯感を持っています。
47風と木の名無しさん:2010/09/16(木) 02:12:17 ID:ArWBJUUU0
>>28
ぱっと思い出せるのは日本のハードボイルドの元祖と言われる
生島治郎著「黄土の奔流」から始まる紅葉コンビシリーズ。
1作目、2作目がとくに萌えます。
ライバルのような相棒のようなどれでもないような緊張感のある二人。
紅は頼りになる男前、葉の方は顔半分が焼け爛れている女と見紛う美貌の持ち主。
2作目で紅が葉について語るのを聞いた脇キャラが
「悪女に惚れた男の告白を聞いてるみたいだ」とか言ってます。
ただ年齢は……一作目は葉は20代だったかもしれない……。
そして現実世界(上海)が舞台ではありますが古い作品なので現代ではないです。
48風と木の名無しさん:2010/09/17(金) 00:08:29 ID:Aze1/awD0
ソムリエ様お願いします。
標準語と関西弁のコンビを探しています。
媒体は漫画か小説がいいです。

条件:
・標準語を話すキャラと関西弁を話すキャラ
・二人の関係は仲間・友人(お互いを大切に思いあっている)出来れば無二の親友や相棒
・周囲のキャラなどから、二人一組としてセット・コンビ扱いされるのがデフォ

既読で好きなキャラ
・トライガン ヴァッシュとウルフウッド
・作家アリス 火村と有栖川
・植木の法則 犬丸と佐野
・テニプリ 忍足と岳人
・ヘタリア スペインと南伊 
・コナン 新一と服部
・BLEACH ギンとイヅル

あったらうれしい
・どちらかがどちらかに執着・依存している
・シリアスなシーン

特にNGはありません。
とにかく仲の良い標準語&関西弁コンビを知っていれば教えてください。
49風と木の名無しさん:2010/09/17(金) 00:14:17 ID:NjEoJfGv0
>>48
ラノベですが
封殺鬼シリーズの弓生と聖
弓生が標準語で聖が似非関西弁キャラ
1000年共にいてお互いに依存している(お互いがいないと生きていけないくらい)
コンビです
50風と木の名無しさん:2010/09/17(金) 00:26:18 ID:9E3kFIgUO
>48
ホイッスル!(少年ジャンプ)のメインキャラのシゲ(佐藤)&水野。

サッカー青春もので主人公のクラス&チームメイトで親友同士の二人です。
コンビ認定ってほどでもないですが親友でありライバルという描写が多いです。
51風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 00:13:50 ID:V3ZpJFeRO
>>39
皆川亮二先生の『D-LIVE!!』は如何ですか?
主人公は高校生ですが、天才的なドライビングテクニックを持っていて、人材派遣会社に所属しています。
いろんな依頼に合わせて運転するものも変わってきますし、会社の同僚、上司、宿敵も魅力的なキャラが出てきます。

また、皆川先生作品では高校生が遺跡を守るエージェントをしている『SPRIGGAN』も特殊ですがある意味、職業モノかなと思います。
52風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 08:09:46 ID:LGntqodx0
>>48
小説「鬼籍通覧シリーズ」
主人公の伊月が標準語、友人の筧が関西弁です

ただし、伊月も関西人なので、作中で一瞬出てくる過去の回想内で関西弁を喋る場面があります
本当に一瞬なのでそれほど気にはならないと思いますが一応…
53風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 11:57:23 ID:Vpz94NRaO
>>21
まだ見てるかな?
漫画ですが将国のアルタイルが該当しそうです、キャラはザガノスが近いかも
トルコ風の架空戦記ものです
54風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 21:55:18 ID:K9AWBOBF0
>>47

ありがとうございます!
探していたものと近いようですので、読んでみようと思います。
55風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 22:26:00 ID:7tNufA0l0
>>48
ゲーム有なら
PS2のミッシングパーツが条件ぴったりなんだけど…
5648:2010/09/20(月) 01:01:22 ID:FFztteCl0
>>49>>50>>52
教えてくださってありがとうございます。
ホイッスルだけは読んだことがあったのですが、昔すぎて全然内容を覚えてない…。
関西弁キャラが大好物なので、今から各作品を読む&読み返すのが楽しみです!


>>55
ゲームは苦手なのですが、ミステリ物なのですね。
同会社の雨格子が面白かったので、この作品も機会があれば挑戦したいです。
57風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 19:44:57 ID:RNJHZwjMO
ソムリエ様、お願いします

男同士の深い絆が物語の主軸として描かれている作品を探しております

・漫画orアニメ
・男二人が主人公
・友情が崩れ相手に憎悪を抱くようになる
・憎悪を抱いていても根底には相手への愛情が存在している

【NG】
・ジャンプ系作品
・どちらかがショタ、もしくはショタっぽい容姿
・現代日本が舞台
・乙女系などの女性向け作品全般
・女主人公
・学園物
・ラノベ原作

【気に入った作品】
ガングレイヴ(ブランドン&ハリー)
巌窟王(伯爵&アルベール)
ベルセルク(ガッツ&グリフィス)
シグルイ(藤木&伊良子)
伯爵カイン(カイン&リフ)(その他の由貴作品は存じております)

よろしくお願い致します
58風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 22:04:06 ID:ipB0mp0/O
>>57
80〜90年代なので微妙に現代日本に当てはまるかも知れませんけど、新谷かおる先生の『エリア88』は如何でしょうか

個人的な話で恐縮ですが、友情→裏切りの根底にある愛憎の絡み合いを教えて貰い、801の扉を開いてくれた作品です。

以前にOVAでのアニメは良かったのですが、更に近年TVアニメ化もされたらしく、そちらは訳分からない女のオリキャラとか出てるらしいので(未確認)お勧めできません。とにかく漫画の方をお勧め致します。

多少ヴィンテージものですが、お気に召して頂ければ幸いです。
59風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 17:31:53 ID:jP81Jl1vO
ソムリエ様お願いします

・義兄弟が出てくる
・どちらか片方、あるいは両方が相手に依存している
・漫画、小説、アニメ

(既読)
バチスタの鷹兄弟
高村薫の合田シリーズ

よろしくお願いしますm(_ _)m
60風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 19:16:53 ID:wRPqUM6w0
>>57
もしかしたら既に見ているかも知れませんが
コードギアスが当てはまるかと思いました

>>59
ゲームでなら、ゼノギアスという作品が思い当たりました
希望に添えなくてすみません
61風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 20:49:23 ID:beZP1b+o0
ソムリエ様お願いします
媒体はなんでもOKです

少年に執着している男がでてくる作品ありませんか
できれば少年は15歳以下で男は醜男だと嬉しいです
暴力死ネタストーカーなど残酷描写があっても平気です
2人に幸せな結末が訪れない方がいいです
62風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 22:06:19 ID:ziqkFEtJO
>>61
小説で「ヴェニスに死す」
美少年に一目惚れしてストーカーまがいの行動に走る男の話。
映画にもなってる。
63風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 23:04:45 ID:beZP1b+o0
>>62
ありがとうございます
映画に出てくる主役の子がすごく綺麗で驚いた天使みたいだった
小説読んだ後DVD借りてみようと思います!
64風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 23:05:25 ID:jX9ssYT60
>>61
黒執事にもぼっちゃんに執着する包帯親父が出てくるけど、既読かな?
65風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 23:19:17 ID:b2X7D5J00
>>61
読んですぐに「天外魔境2」が頭に浮かんだけど
メインじゃないし、萌え方面でも…どう…かなぁ…

デューク・ぺぺ
主人公の敵で仲良し夫婦だったのが主人公一派に嫁を殺されてから
主人公をいつまでもいつまでも追ってくる、出てくるたびに撃退されるので
だんだんボロボロになって行くが、本当にしつこく追ってくる

プレイしてからもう随分たつのに思い出すと「…あいしてるよ…卍丸ゥ…」って
自動的に音声付で脳内再生するぐらい追ってくる
66風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 23:27:20 ID:6cvxddv80
>>59
ネタバレになってしまうので改行します。







デーモンズ・レキシコンT/サラ・リース・ブレナン
物語の終盤で血の繋がっていない義理の兄弟だったことが分かるので
条件に合わなければ避けてください。
67風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 03:53:42 ID:0ltGQBTJO
>>57
「鋼の鬼」87年製作のOVAです。古い作品ですが条件はこれ以上ないくらいピッタリです
ただしラストは救いがないので注意
小説版も出ていますがこちらは設定、ストーリーがちょこちょこ違うので注意
68風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 04:10:44 ID:xvsIy7aSO
ソムリエ様お願いします。媒体は何でも。

【希望】
・悪と言われている親玉(例えば、裏社会のドンだったり魔王だったり)
の息子が主人公or出番が多いキャラ
↑この条件のキャラが葛藤しつつも親による、しがらみと戦う話を探しています。

・息子自体は、親のような『悪』と言われるような大それた事はしない人物
(非道な性格でも変人程度なら大丈夫です)
・境遇を理解してくれている男性キャラの仲間がいる

【できれば】
・親の事を知るものに、親絡みでなんだかんだちょっかいを出されて
困惑したり憤慨したりする描写がある
・親譲りの特異な力を持っている

【NG】
・リアルなマフィアや893もの
・WJのリボーン(既読ですが、ボンゴレ=悪ではないと言う描写が強いように思うので。)

【既読や既知】
・餓狼MOW(ロック)
・悪魔城ドラキュラシリーズ(アルカード)
・フジリューの封神演義(ヨウゼン)
・ハーメルンのバイオリン弾き(ハーメル)

それと、希望条件に合致するのか微妙じゃないかと言われそうですが
最遊記(紅ガイ児)も好きです。よろしくお願いします。
69風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 05:09:51 ID:VD/OJIYs0
>>68
パプワが思い浮かびました
PAPUWAの方でなく、南国少年パプワくんの方です
主人公の父親が殺人集団のトップで、身内以外には冷酷な人間です
父親から溺愛されつつも主人公は父親の行動に反発を覚えていて、
けれども家族として何とかありたいと葛藤しています
初期は絵にクセがありますが、上の展開が話の中心になる頃には
絵柄も変わっていて見やすくなっていると思います
ご参考ください
70風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 08:50:59 ID:Ql/6yoC9O
>>66
ググったらハガレンの作者さん絵が出てきてビックリ
義兄弟自体あまりお目にかからないので助かります!!
ありがとうございました
71風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 10:15:32 ID:YPt/dJsBO
ソムリエ様お願いします。
父親への想いが強すぎる息子を教えてください。
理想は封神の天化です。

天化の萌ポイント
・周りは大義名分のために戦ってるのに一人だけ父親に認められるためだけに戦ってた
・にも関わらず父親は自分の手の届かないとこで死んでしまう
・父親の方が明らかに体格がいい
・容姿があまり父親に似ていない
・男兄弟がいる(他の兄弟のほうが父親似)

死ネタ大好きなのでそんな妄想の余地があるととても嬉しいです。
難しいかもですが近しいものがあればお願いします!
72風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 11:13:39 ID:UGs7lmcRO
>>68
飛翔系なので既読かもしれませんが、加藤和恵の『青の祓魔師』どうでしょう?
主人公がサタンの息子(人間とのハーフ・人間の養父に育てられた)で、その力を受け継いでいますが、
色々あってサタンを倒すことを決意します。養父や出来の良い双子の弟(こちらには悪魔の力が全く出なかった)が理解者です。
個人的な意見ですが、
弟から主人公への複雑な感情とか、主人公の悪魔側の兄達が絡むのも美味しい感じです。
73風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 19:41:48 ID:B/hLDvlD0
>>68
ゲームのデビルメイクライシリーズはどうでしょうか
父親が魔王、人間とのハーフで悪魔にも変身できる息子が主人公
同じ能力の兄弟も出てきます
性格や行動はエキセントリックなので、
>息子自体は、大それた事はしない人物
には当てはまらないかも

>>71
OVAジャイアントロボの幻夜と大作
主人公とラスボスですが二人とも既に亡くした父親に並々ならぬ執着あり
既に死んでるとは言え父親も重要キャラなので沢山出てきます
あと平成版鉄人28号の、超人間ケリーやフランケンシュタインの回
こちらは息子の方が体格が良くて、ドロドロのヤンデレ展開の上死にネタ
まさに「愛してるから殺す」みたいな話なのでダメならご注意下さい
74風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 19:47:55 ID:B/hLDvlD0
すみません、>>73に書き忘れました
>超人間ケリーやフランケンシュタイン
名前から想像つくかもしれませんが、外見がかなり人外です
心は人間ですが外見でダメでしたらすみません
75風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:50 ID:Tjcp9iug0
>>51
パソ携帯ともに規制あおりくらってしまいお礼が遅くなりすみません。
ご紹介ありがとうございました!
ネットで検索してみたところあらすじも絵柄もなかなか好みで面白そうです。
ぜひ購入したいと思います。
76風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 13:24:03 ID:ivHvoFFWO
ソムリエ様お願いします。

「しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!」と中年男の声で叫びながら
襲いかかってきて、少女の見た目で両足に車輪がついていて
鋼鉄製の顎で食いちぎったものを口の中でなめなめするのが大好き

このキャラに匹敵するような全く感情移入できない、
ぶっ飛んだ変態が出てくる作品を教えてください。
変態にもいろいろあると思うのですが、変態かな?というキャラでしたら是非

【希望】
・フィクション
・媒体は何でも
・静かな狂気というよりアクティブな変態
・自ら手を汚している
・敵キャラでも味方でもいい
・残虐性があるとなおいい
・キャラの美醜は問わず
・犠牲者は女性でも子供でも動物でも何でも来い

【NG】
・自分が直接誰かを傷つけてはいない「すべてお前が仕組んでいたのか」キャラ

続きます
77風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 13:24:48 ID:ivHvoFFWO
【既読】希望に近い順
・冲方丁作品(カトル・カール、畜産業者)
・羊たちの沈黙、ハンニバル(レクター博士)
・トラウマイスタ(ダヴィンチ)
・黒執事(サーカスのあたりで出てくるオッサン)
・されど罪人は竜と踊るシリーズ(アズルピ、バモーゾ)
・戦国BASARAシリーズ(明智)

変態wwwと笑えるキャラでもドン引きしてしまうキャラでも何でもいいので
思い当たる作品を教えてください
よろしくお願いします
78風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 16:18:15 ID:xx6Zf45JO
>>76
バカ映画を3つご紹介します。

邦画『スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ』
メインキャラの一人がぶっ飛んでます。

洋画『マーダー・ライド・ショー』
ジャケのオジサンが。
特に変態的シーンは無いのですが、笑い方が。

洋画『スモーキン・エース』
殺し屋一家の兄弟がすごいバカで、いかれてます。
79風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 21:14:29 ID:ivHvoFFWO
>>78
3つもありがとうございます
特に殺し屋一家ということで「スモーキン・エース」に惹かれました
他の2つも観てみます
ソムリエありがとうございました

引き続き>>76をお願いします
80風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 21:47:30 ID:Y8C+RU4a0
>>76
ジョジョの奇妙な冒険にはたくさん居そうな気がしたので思い出してみた

ジョジョ4部 アンジェロ(本名は片桐さん)
4部の最初の方で出てくるけど>>76が好みそうな部分(過去の犯罪歴)
はさらっと触れられるだけであとはまぁ普通のゲスい敵

4部には手フェチの殺人鬼とかほかにもキモいのいるけど行動理念が
「(人を殺しながら)静かに暮らしたい…」なので少し求めているものと違うかも

ジョジョ5部 メローネ
5部中盤ぐらい?に出てくる
登場して暫く(バトルに入る前)はなかなかの気持ち悪さ
テンションの奇妙な高さと変な服も気持ち悪くてよいと思う
バトルに入っちゃうとただのゲスい敵

ジョジョ5部 チョコラ―タ
5部終盤、>>76にお勧めの最初から最後までえげつなくてゲスい敵
外見もかびが生えてるみたいで心から「お前気持ち悪いなぁ」と思える
しかし
>「しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!」と中年男の声で叫びながら
>襲いかかってきて、少女の見た目で両足に車輪がついていて
>鋼鉄製の顎で食いちぎったものを口の中でなめなめするのが大好き
これと比べるとどうしても見劣りする

他にもいたかもしれないけど思い出したのはこのあたり
ジョジョ5部が変なのが多くてお勧めできると思います。
8180:2010/09/23(木) 22:10:16 ID:Y8C+RU4a0
しまった!別に気持ち悪さは求められてなかった!!
例があまりにもインパクトがあったので勘違いしてしまいました
>>80は忘れてください
82風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 23:03:37 ID:ivHvoFFWO
>>80-81
気持ち悪いの大歓迎です
手フェチの殺人鬼だというキャラに興味が出たのでこの機会にジョジョデビュー
したいと思います
ソムリエありがとうございました
83風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 00:04:39 ID:fKrqYAVaO
>>76・77

小説
安井健太郎『ラグナロク』
《虐殺者(ジェノサイダー)》ライナルト
長編の方ではなく短編シリーズのEX.の[サンクチュアリ]に出てきます。
手が4本あって殺人で達しちゃう変態です。

漫画
村枝賢一『RED』
ネイティブアメリカンの主人公・レッドに敵対するブルー小隊の面々が、異形ではありませんが、おかしい人が多いです。
特に後半、14巻のテレンスや15巻のムラサキが狂っていく様は地味に嫌な感じでした。

それと、冲方先生作品のシュピーゲルシリーズは御既読でしょうか?
ちょっと今、手元にないので確認できませんが、特にスプライト〜に出て来るヤークトコマンドーの少年兵の兄弟がお好みかと。


異形というより、精神的に難がある人ばかりですが、私もマルドゥック大好きなので、お気に召して頂ければ幸いです。
84風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 01:18:47 ID:wl/hIuV0O
>>76
変態が女の子でも良ければ
漫画です。
ゾンビ屋れい子/美家本礼
脇キャラばかりですが
死んでゾンビになったら無双化する連続幼女殺人魔のナイフ使いとか
キレたら日本刀を振り回し手榴弾を持って大虐殺に走る女自衛官とか
虐殺系巨乳暴走変態キャラが幾人か出てきます。
文庫本で全7巻出ていますが途中から転生とかスカとか迷走しだすので
苦手ならば4巻辺りで止めれば大丈夫です。
絵にクセがあるので好みかweb等で調べてみてください。
85風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 01:53:23 ID:om/p1Or6O
いや、女キャラでもいいなら、なんでこの板で聞くのってならないか?
86風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 03:05:17 ID:6lIDp2lrO
>>71
WJですのでご存じかもと思いますがワンピースのポートガス・D・エースを紹介します※以下ネタバレあり




問題点として本人は父親と会ったことがありません。しかし激しく執着しています
父親と養父と弟との間で激しく揺れ動く様は結構見所かと…悲劇性かなり高めです
18巻で顔見せ、間に数話登場ののち53〜最新58巻までは全部出てますが父親との確執は53巻から
ご期待に沿えなかったらすみません
87風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 07:41:45 ID:EYI67KTOO
ソムリエ様お願いします。フィクションであれば媒体はなんでも。

【希望】
・肉弾戦を好むキャラ
・バカ
・作品の舞台が日本
・若い

【できれば】
・ボクシング部所属
・主人公サイドの人間
・黒髪か白髪
・家族なり味方なりを大切にするキャラ
・媒体が漫画かラノベかゲーム
・まわりのキャラに「こいつはバカだ」と思われてるキャラ。

【NG】
・不快感があるキャラ
・見た目が女っぽい
・完全なる悪役


【既知】
・リボーン(笹川了平)
・ペルソナ3(真田明彦)
・九龍妖魔学園紀(夷澤凍也)
・デュラララ!!(平和島静雄)

よろしくお願いします。
88風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 07:50:54 ID:EYI67KTOO
書き忘れました。

もし了平や真田先輩以外で、白髪短髪ボクシング部主将単純バカ顔に絆創膏妹想いのキャラがいたら特に是非是非是非是非お願いします。
ツボなんです。
89風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 19:10:06 ID:i0kkRme/0
>>87
「西洋骨董洋菓子店」の神田エイジ。
元プロボクサーで、病気をきっかけにボクシングを辞めてパティシエ見習いになった青年。
育ての親のおっちゃんとパティシエの師匠を大尊敬しています。
基本的に熱血バカですぐに手が出てしまい、
店の皆からは呆れられつついじられ愛されている感じです。

作中にホモ要素があるけど、BL作品ではない……と思うので、
このスレで紹介しても大丈夫なはず。
ドラマ版も、漫画と別物としてみると意外と萌えるのでお勧め。


「GTO」鬼塚英吉
女子生徒との出会いを期待して教師になった、元暴走族総長の青年。
とにかくあほみたいに喧嘩が強い体力バカ。
生徒思いで、生徒のために身体を張っていくうちに、最初は反抗していた生徒たちから信頼されていきます。
それでも生徒からは一貫して馬鹿扱いを受けています。



90風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 20:28:52 ID:fuVQQDHAO
>>83
手が4本というのと性的に興奮しているという辺りにぐっと来ました
ヤスケンも村枝賢一も読んだことがないので読んでみようと思います
スレチになりますが、テスタメント2が待ち遠しいですね
ソムリエありがとうございました

>>84
犠牲者が幼女ということで、連続幼女殺人魔キャラがすごく良さそうです
女の子の変態を挙げてくださってありがとうございます
絵柄も確認しましたが問題ありませんでした
ソムリエありがとうございました
91風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 22:19:23 ID:ow1rYSPI0
ソムリエ様お願いします

独自の思想を持ち人々を動かす「政治家」タイプのキャラが活躍する作品を教えて下さい。
媒体は漫画・アニメ・ゲーム(Wii、DS以外)・小説でお願いします。

【希望】
・10代後半から30代前半程度
・国、世界、大きな組織などを自分の思うように変えようとする
・その行動がみんなのためになると信じている
・その思想が作中で異端とされたり否定されたりする
・(できれば)民衆相手の演説シーンがある

【NG】
・人種差別などによる選民思想
・愛する人を守るためなど個人的で前向きな動機
・表立った行動を他に任せる軍師タイプ
・作品のメインテーマが恋愛
・三国志もの

【既読の該当キャラ】
・戦国BASARA弐(豊臣秀吉)
・無限のリヴァイアス(イクミ)
・ファウンデーション(第1部)の各指導者たち
・ジョジョの奇妙な冒険6部(プッチ神父)

定番作品をあまり知らないので、メジャーなキャラでもどんどん教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
92風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 08:14:49 ID:MbG4WcGsO
>>91
1人思い付いたのですが、ご希望に沿えてないかもしれないので参考までに

封神演義(WJコミックス)の聞仲はいかがでしょうか


ただ
・主人公の敵であり全面戦争化は物語中盤〜終盤近くあたりが主
・外見年齢は希望に該当するかと思いますが、中身は相当生きてる
・変わろうとする国を変えまい&立て直そうと戦う
・演説は無し

こんなキャラは求めてないと言う場合はスルーしてください。
93風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 08:45:39 ID:nMiyx16c0
>>91
・魔王(大須賀めぐみ)
主人公と敵対する、犬養が該当します。
国を改革するという目的のために、裏でマッチポンプな行動をとります。
カリスマ性の高い独裁者ですが、主人公だけが思想の危険さに気付き、対立…といった内容です。
伊坂幸太郎の小説の漫画化なのですが、複数の作品がいりまじって
原作とはいい意味で別物になっています。犬養が目立つのは漫画版です。

・ヘルシング
敵側の少佐が当てはまると思うのですが、まっとうな政治はしてません。
戦争するために目的を探すタイプで「戦争が好きだ」の演説は2chコピペになってます。
実年齢はかなり上ですが、見た目は30代に見えない事もないと思います。
94風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 10:15:38 ID:1p5UtD8bO
>>91
小説『カオスレギオン』のドラクロワ
漫画『ベルセルク』のグリフィス

どちらのキャラも国を変える(自分達の国を持つ)という理想のために主人公と共に戦いますが、時の権力者に反駁して結局は主人公と対立する立場になってしまいます。
親友→宿敵という愛憎入り交じる関係性がお好みでしたら、とてもお勧めできる作品です。
95風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 18:23:47 ID:FnSsSVAI0
91です。
>>92
敵キャラは大歓迎です。年齢も大丈夫です。
有名な作品で名前だけは知っていたので、この機会にぜひ読ませて頂きます。
>>93
魔王、ぐぐって見たところ大変面白そうです!絵も好みです。1巻早速ポチってきました。
ヘルシングの少佐はネタだけ知ってました。外見的に萌えられるかは微妙かな?と思っていましたが。
作品自体とても面白そうなので読んでみたいと思います。
>>94
カオスレギオン、レビューを読んで大変好みの作品のようです。ゲームもあるようなので、色々調べてみます。
ベルセルクはアニメを見ていてかなり怖かった記憶が…でもキャラはみんな好きでした。
今なら多少のグロも平気なので改めて読んでみたいです。

ソムリエの皆様、本当にありがとうございます。
96風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 19:57:25 ID:pAKk2Y7g0
>>91
古い特撮だけど「超光戦士シャンぜリオン」の黒岩さん
主人公の敵で化け物だけど、化け物の世界が滅びそうなので
人間の世界を化け物に優しい世界にする(要するに世界征服)するため
都知事に立候補するところから始める堅実な人。人?
ちゃんと選挙カーにのって演説もしてます。

最終回がなんだか投げっぱなしですが、黒岩さんについては最終回前でオチがついているため安心です
97風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 00:35:56 ID:4I2FD2atO
>>91
漫画「チェーザレ」の主人公チェーザレ
中世、イタリアの統一を目指して闘った男の伝記的作品。
青年期から描かれているので、年齢は当てはまるかと思います。
策士タイプでありながら、行動派。
出生や思想に異端とされる要素があります。
あと、民衆相手ではないですが、ディベートや広場で演説めいた事をする場面がありました。
98風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 07:15:13 ID:omfxauM9O
ソムリエ様お願いします

異常犯罪者と、それに気に入られた普通の人間が出てくる話を探しています
二人の間にあるのは執着でも親愛でも友情でも構いません
媒体は小説、漫画、ゲームでお願いします
ただ犯罪者の罪状が、性犯罪を含んでいるor単純に暴力的なものはNGです


既読での理想は、
羊たちの沈黙のレクター博士とクラリス(女性ですが)
チャイルド44のレオとその犯人
です。どうかよろしくお願いします
99風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 19:24:22 ID:oEtYj4kGO
>>98
浦沢直樹のモンスター
医者のテンマは医者としての出世を捨てて、一人の少年ヨハンの命を救いますが
実はヨハンは悪魔のように冷酷な連続殺人犯
彼を助けた事に責任を感じたテンマはヨハンを殺すために彼を追い、
ヨハンは我が身を顧みず自分を救ってくれたテンマに愛憎混じった執着心を持っています
100風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 20:28:06 ID:Z0e/Toiv0
ソムリエ様お願いします
何かの力を持ったキャラが、単に「親友が死んだから」とかの
自分が大事に思ってる一個人のために世界を丸ごと作り直したり
時間軸を大きく巻き戻したりする作品を探してます
世界を滅ぼそうとしたり死んだ人を復活させようと頑張ってるのではなく、
実際にやっちゃってる作品がいいです
希望の媒体はラノベ以外の小説、漫画、ゲーム、映画です

【できれば】
・作り直した後も、結局何らかの無理が出て破綻する
・世界や時間軸がどうかなってるという事実は最後の方で明かされる

【既読】
・デビルマン〜バイオレンスジャックのサタン
 親友兼片思いの相手を自分で殺しておいて後悔し地球作り直し。でもまた殺し合い
・同バイオレンスジャックの身堂竜馬
 親友が死んだのを悲しむあまりに無自覚で時空を捻じ曲げて復活させる。
 でも自分まで分裂して「親友の隣にいる自分」に嫉妬して殺し合い。
・シャドウハーツ2
 男女ですが、死んだヒロインと出会う前まで時間が巻き戻ってやり直し。下手すると無限ループ
101風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 21:45:01 ID:KW1+J6cJO
>100
根本的な条件で合わないかもしれませんが一応ご紹介

不破飛鳥・グリーンデイズ

BL作品ですがBL要素は薄めでSFテイストが強く結構重いです。
1999年核爆発で地球が滅びる寸前に時を戻したい、という人類の想いが時間を1ヶ月?戻し
永遠のループをし続けている、という設定です。
一般人はループしていることに気づいていないのですが
特殊な能力を持つ人間が時間を戻す派と進める派で対立しています。
その中に、核爆発直前に恋人を事故で亡くし、その恋人に会いたいために
時間を戻そうとする人などがでてきます。
ループ設定は最初のほうで分かってしまいますが…
ご参考までに
102風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:23:48 ID:vr2nBy0C0
>>100
テイルズオブシンフォニアはいかがでしょうか
以下ネタバレ少しあり




ラスボスが重度のシスコンで、姉をよみがえらせるために数千年も世界の理を支配し続けています
作中の世界では英雄として崇められていましたが、真実を知った主人公一行と対立します
主人公の仲間の一人と友情を育む描写在り
103風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 20:35:11 ID:hbKqQzcB0
>>100 高尾滋 ゴールデン・デイズ

ややネタばれですが、高校生の主人公が祖父の見舞いに行った際、大正時代に
タイムスリップしそこで祖父の親友と出会います。
若かりし頃の祖父と瓜二つの主人公は、記憶を失った祖父として
親友や家族に迎え入れられ…と話が展開します。

タイムスリップは祖父が引き起こした、ということは割に最初で判明しますが
その理由(親友の為)が明かされるのは物語のクライマックス辺りです。
祖父と親友、でなく主人公と親友を主軸に話が進むのは希望と合わないかも。
また主人公が過去に干渉しても親友その他の人々の運命そのものは
劇的に変わることなく、見ようによっては切ない終わり方です。
104風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:03:45 ID:xLO6tKjN0
>>101-103
100ですが、沢山ありがとうございます!
どれから買おうか悩むほどどれも面白そうですほんとに
タイムパラドックスや無限ループは永遠のロマン!
ぽちってきますありがとうございました!
105風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 06:41:28 ID:SfwfEQ+W0
ソムリエ様お願いします!
「FATAL ERROR 」「宝印の騎士」みたいな
男性3人組が中心で漫画・小説・映画を探してます


できれば欲しい条件
・周囲の環境で対立はするが、最終的に友情や絆ができる
・健気なお人よしキャラ、苦労人キャラ、お笑いキャラがいる
・できたら10巻以内でハッピーエンド
・鬱なだけでなく笑える内容がある

NG
・ショタやロリ
・「THE3名様」「読経しちゃうぞ!」みたいな日常系ではなく
ファンタジーやミステリーなどを希望


よろしくお願い致します
106風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 08:28:21 ID:Y1OLHpsu0
>>105
特殊技能を使った現代版仕事人のようなピカレスク系です。

浅田次郎「きんぴか」
刑務所に長く入っていたせいで、世間知らずのヤクザの鉄砲玉、
義父に陥れられて汚名を被った元政治家秘書のインテリ、
公開自決するものの、体格がよすぎて未遂に終わった自衛官の3人の前科者が
曲がった世の中に対して仕返しを企てるお話です。
性格も生活環境も全く違うのに1つのビルで共同生活を送るため
最初は衝突ばかりですが、だんだんお互いを理解していきます。
ギャグも泣きもあるんですが、下ネタも多いです。男女の性描写もあるので注意。
107風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 20:30:01 ID:HFLVul7W0
ソムリエ様お願いします!
主人公が何か組織に所属していて、内側からその組織に対抗していくような話を探しています
媒体は何でも結構です
元仲間を敵と見なさなければならない葛藤などが描かれているとなお嬉しいです

NG
日本のヤクザ
108風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 22:05:43 ID:UbIXqc+90
>>107
ちょっと微妙な気もしますが、ジョジョ5部はいかがでしょうか

主人公の少年は幼少時に行き倒れたギャングを助けたことで
そのギャングにそれとなく守ってもらい、自分もギャングスタにあこがれます

主人公の接することのできた組織のボスは子供に麻薬を売るようなゲス野郎でした

「まぁそのうちぶち殺して乗っ取ってやるわ」とギャングとしての仕事をこなしてゆく
主人公でしたが、ボスは上記にくわえ自分自身の身の安全以外はどうでもいい
というただのゲス野郎ではない大変なゲス野郎だったので
主人公より先に主人公の直属の上司がブチ切れました

そこからはその上司と主人公、そしてともにボスを裏切った仲間たちとの
ボスの「正体」と「弱点」を探す逃避行が始まります

ちなみについてこなかった仲間はあとで敵として登場すると
読んだ人10人中9人は思ったと思いますが残念ながら別に出てきません
109風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 00:35:32 ID:mpsnPSm9O
>>107
少し前のレスにも上がってましたが、安井健太郎の小説「ラグナロク」バトルファンタジー物です。

主人公・リロイは傭兵ギルドに所属してましたが、ギルドの裏事情を知り、組織を去ります。(このへん、内側からの対抗という条件からは外れてしまうんですが)

ギルド時代の相棒との訣別や、巨大企業同士の対立、国家間の思惑などが入り乱れ、それぞれの組織や国に所属している人達の関係性などが魅力的なキャラクターで描かれています。

惜しむらくは長い間、未完のまま放置プレイされてることでしょうか…orz
それでもよろしければご一緒くださいませ。
110風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 05:34:20 ID:5G+xwJ6xO
>>108-109
どっちも駄作すぎぃ
宣伝お疲れ様です^^^

「CLAYMORE」が結構オススメだけど、登場人物のほとんどが女。
数少ない男キャラ(敵のボス格)に主人公とはぐれたショタが
拾われて育てられる事になるエピソードもあって
801萌え的にかなり期待してたけど、
再登場時には男とショタはとっくの昔に別れてて
ショタは男の行方なんて気にも留めてなかったのが残念だった
111風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 23:11:38 ID:aKsIfuBG0
>>107
有名作品なので見てるかもしれませんが
映画「インファナル・アフェア」が思い浮かんだ

日本のヤクザではないけど、香港マフィアのフィルムノワールなんで
NGに該当してたらスマソ
警察とマフィアのメンバーが互いに互いの組織に潜入してるという話です
112風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 12:53:51 ID:qPx/jAon0
ソムリエ様お力をお貸しください
篠原美季「英国妖異譚」(欧州妖異譚)シリーズのような、
主人公を巡る人間関係が面白い小説を探しています

上手く譬えられないのですが、三人組ですと以下のような条件・描写があると嬉しいです
@何らかの能力に秀でているor特殊能力を持っている「奪われる者」な主人公
A主人公の能力を知った上で過保護な「守る者」の親友or近親者
Bギブ・アンド・テイクよりは主人公の能力をほぼテイク・アンド・テイクで利用する「奪う者」な主人公の協力者

あれば嬉しい設定、描写
・親友は協力者を苦々しく思っているが、一方でその実力を認めて主人公に必要な存在だと認めてもいる
・主人公がキスされるぐらいの描写もある

既読では上記の条件とはことなりますが
汀こるもの「TANATOS」シリーズ(死神と探偵と刑事)
津守時生「三千世界の鴉をころし」(主人公と医者s)
が好みです
よろしくお願いいたします
113風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 17:27:56 ID:XFVvPbJMO
>>105
映画でSFになってしまいますが、スタートレック(2009年映画版)をお勧めします。
カーク(女好きの天才肌で熱血漢)
ボーンズ(それなりに融通の効くカークの世話係で人情家)
スポック(常に慇懃無礼でクールな優等生)
が中心になっているスペースオペラです。
映画一本の中で出会い→対立→絆までが描かれています。

三人がよりチームっぽく掛け合いをするのは元のTVシリーズTOS(宇宙大作戦)ですが、
あまりに量が膨大なので映画版が気に入ったらどうぞ
114風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:14:13 ID:LS9K6KF20
ソムリエ様お願いします
天然人たらし主人公の作品を探しています
【できれば】
頭脳派で筋肉の中に放り込まれて右往左往してる
あいだにいつの間にか尊敬されたりして中心人物にまつりあげられる
ようなのがいいです
本人の自己評価は低めで周りからは青天井な感じも良いです
媒体はなんでもかまいません

【既読】
「銀河の荒鷲シーフォートシリーズ」 シーフォート
「マジカルランドシリーズ」 スキーヴ
「翼の帰る処」 ヤエト
「無責任艦長タイラー」 タイラー
ちょっとちがうかもだけど一応
「銀河英雄伝説」 ヤン・ウェンリー
「東京魔人学園」 主人公
「九龍妖魔学園記」 主人公
115風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:26:47 ID:9+iCxD1d0
>>114
漫画とドラマで「JINー仁ー」

現代の医者が幕末にタイムスリップして医術をふるうという話です。
主人公は現実には普通の医者でスーパードクターではありませんが、
幕末ではそれはもう祭り上げられます。
ドラマは萌えシーンたくさんあり。みんな仁先生のこと好きすぎるw
116風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:33:33 ID:XVAirC9YO
>>107
古い少女漫画です。絵柄など好き嫌いありますので苦手ならスルーして下さい

森川久美「南京路に花吹雪」
シリーズ前作に「蘇州夜曲」があります

日中戦争前夜の上海が舞台
日本人と中国人のハーフの青年、黄は日本と中国の戦争を避けるため、親中派の軍人、小此木大佐のもと
新聞記者、本郷と地下組織「54号」を作り活動します
しかし日中の仲は悪化し、黄は日本人の血と中国人の血両方をもつ事で苦しみ、仲間と組織を裏切る結果になります
117風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:59:16 ID:sI3yQR/u0
>>114
漫画「道士郎でござる」
・ネバダからやってきた転校生(武士)に主人公がうっかり気に入られ、
 トラブルに巻き込まれまくりながらその度周囲に好かれまくるコメディ
 【できれば】部分はほぼ満たしていますが、
 祭り上げる人物達がことごとくDQN寄りのコメディなので注意
118風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 23:31:05 ID:fXoIPhKF0
105ですが遅くなってすいません

>>106ありがとうございます!
おもしろそうなので読んでみます!

>>113ありがとうございます!
リメイク版は前に見て禿萌えたので、オススメのTV版もちょっとずつ見ていきますね
119風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 09:37:04 ID:nm6EoPxS0
>>114
「銀河英雄伝説」をお読みでしたらご存知かもしれませんが
「アルスラーン戦記」のアルスラーンもなかなかの人たらしでおすすめです。
未完ですが・・・
120風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 10:57:39 ID:6JeR0vky0
>>114
・うたわれるもの 主人公
記憶喪失の男性が豊富な知識を活用して国王にのぼりつめます。
最初は拾ってくれた村の生活を良くするために先頭に立っていましたが
守るものがだんだんと大きくなり、最終的には国へといった感じです。
知識も能力も自覚してますが、記憶喪失で過去がわからないため
支持されている自分に不安を感じています。
男性オンリーのエピソードがあるPSP版をおすすめします。

・レンタルマギカ 主人公
失踪した父親の経営していた魔法使いレンタル会社を
受け継ぐことになった高校生男子が主人公です。
老若男女敵味方問わずの天然人たらしです。
先にいた社員が実動部隊で、主人公は経営と交渉がメインで
最初は社長業と魔法の勉強の両方に右往左往してましたが
話が進むにつれ、交渉術と発想の意外性で周囲から認められていきます。
121風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 14:25:48 ID:smWKLSOw0
>>112

合ってるような間違ってるような感じですが
煉獄のエクスード/貴子潤一郎
 剣に選ばれ魔と戦うことになった主人公、過保護なにーちゃん、戦いを求める教会連中という点ではそこそこ一致
 ただしホモ関係は兄のほうがおいしいです
 ラブラブではないですがノマ恋愛要素はあります

封殺鬼シリーズ/霜島ケイ
 平安時代から生きる二人の鬼が陰陽師に使役されていろいろな事件を解決する話
 恋愛要素はないですが二人の絆はかなり強いです
 片方の鬼はもう片方に過保護
 全部集めるのはちょっと大変かも?
122風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 14:59:52 ID:2kc+gsGqO
>>114
Web漫画「覇記」の高尾陽一
最初は素人絵なのに五年間の連載でプロレベルまで絵柄が変化します。ただしまだ未完。
最近連載が再開しました。おまけ漫画「気の迷い」もご一緒に。
どちらかというと女にもてるけど、男部下にもかなり崇拝されます。
PCからなら簡単に閲覧できますから是非。

余談になりますがお師匠様は魔物シリーズが好きな人をこの板で初めて見つけて嬉しいw
123風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 20:46:27 ID:UAAPNV3qO
>>112
ちょっと条件に合わないところもありますが…
五條瑛「スノウ・グッピー」
軍関係を舞台にしたミステリー小説です
技術者系会社員である主人公と、
主人公の尊敬する、やけに主人公を気に入ってるらしい自衛官と、
ギブアンドテイクなやり取りをしる仲になる協力者の男がいます

うろ覚えで申し訳ないのですが、確かこの三人は一堂に会することはほぼなかったと思います
でも、自衛官が協力者のことを「ダニ」やら「汚い男」やら評して心底嫌ってたり、
(あまり認めてはいなかった気がするので微妙に条件からは外れますがw)
協力者が衆人環視の状況で主人公の唇を奪ったりしてます
124風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:30:50 ID:CYi9HOb20
>>115
ありがとうございます。調べてみたら漫画の方は思ったよりたくさん出ていたので
まずはドラマの方、DVDレンタルに行ってまいります!

>>117
すみません、既読でした。 大 好 き で す。
西森漫画の中で殿が一番好きなぐらい大好きです。ありがとうございます。

>>119
すみません、既読でした。遠い昔に劇場版を観に行った程大好きです。
完結して欲しいですね…。ありがとうございます。

>>120
うたわれるもの、興味はあったのですが機会を逃していました
PSP版が出ていたのですね。今やってるトリロジが終わったら
購入しようと思います。

レンタルマギカはシリーズの最初の方を読んでいました
そのころは「女の子にモテモテ主人公」という認識でしたが
たしかに人たらしの片鱗も見せていました
今後男もたらしてくれることを期待して読み進めようと思います
ありがとうございました。

>>120
調べにいってうっかり20話まで読みふけってしまいました。
面白いです!続きが楽しみです!!
ありがとうございます!

おもしろいですよね。お師匠様は魔物。
もっとこの板での人気も高まるといいと思います。
125風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 08:50:27 ID:qJvqL4hL0
>>124
レンタルマギカは中盤から男の仲間が増えてくるよ
敵側の偉いさんも落したり、ライバルキャラも100%敵対しない
ついでに過去話で出てくる主人公の父親も人たらしで
作中最強の人がそっちにデレってた事が発覚します
126風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:38 ID:w5QM51k50
>>114
大昔に最初の数冊を読んだきりなので記憶があやふやですが
角川スニーカー文庫から出ている「でたまか」の主人公が
>頭脳派で右往左往してるうちに尊敬されたり中心人物にまつりあげられたり
という点に該当していたように思います
もし違っていたらすみません
127風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 14:20:34 ID:3pLnpPG/0
>>114
ビジョルドのネイスミス提督のシリーズはどうでしょうか?
海外小説です。

主人公のマイルズ・ネイスミスは封建的な辺境惑星の皇室に生まれついたにもかかわらず
胎児のときに受けたダメージでひどく脆い身体を持って生まれてきたために
自身の身体に関して強い劣等感を持っていて根暗な部分もありますが
それ以外では条件にあっていると思います。

肉体のハンデを意識しつつも、それを補って余りある優れた頭脳を駆使して困難を乗り切るシリーズです。
ハッタリきかせたりしつつ信用させ、いつの間にか大傭兵艦隊の提督になって
傭兵たちに尊敬され、愛されているシリーズです。
128風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:33:58 ID:he2eYbqf0
ソムリエ様お願いします
ファン(2ちゃんねる)にネタにされているキャラが出てくる作品を探しています
媒体はゲーム・漫画・小説でお願いします
【希望】
・作中(一次)ではネタキャラではない 二次でネタキャラにされている
ただし「やれやれ…全く君は…」みたいなのはおk
(「ちょwwwwwwwwうぇwwwwwww」みたいに扱われているのが駄目)
・本人はいたって真面目、ネタキャラの自覚なし
【出来れば】
・ハイスペックだと嬉しい
・変人設定歓迎
・基本的にはいい人

【NG】
ホモネタ/外見ネタ
同人で流行りの作品(だいたい知ってるので)

【例】
ポケットモンスター ワタル ダイゴ ミナキ ファイヤーさんetc
FF カイン ヴァン ラムザの「ムスタディオをやっつけろ」ネタ


是非お願いします!
129風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 19:46:13 ID:RNARTk9U0
>>128
そういうキャラってぶっちゃけどのジャンルにも一人くらいはいるし
ここで聞くべきじゃないと思う
130風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 19:57:00 ID:he2eYbqf0
>>129
そっか
なんか上手い例も思いつかなかったからどうかと思ったけど
範囲が広すぎってことなのかな
じゃあ>>128は取り下げます
131風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 23:51:07 ID:vALEZfpkO
ソムリエ様、次のようなボスと腹心の部下が出てくる話を探しています

・ボス→底知れない、真意が読めない感じがする
・部下→真面目、もしくは堅物。冷徹なところがある
・基本的に部下はボスを絶対視しており、行動理念がボスのためだったりしている
・出番が多い(味方ならその中で準メイン以上、敵方ならメイン格くらい)
・小物臭がしない

あると嬉しい
・ボスは別の人物に関心を寄せている
・部下が眼鏡
・ボスが部下の真面目さをからかうようなシーン
・部下の物騒な進言が、ボスに「面白くない」と切って捨てられるシーン

媒体
二次元ならなんでも(ただ、小説とかならイラストなどそのキャラの外見が確実に分かるものが欲しいです)

既読
・機動警察パトレイバー(黒崎&内海→熊耳、バド)
・Vie Durantシリーズ(ディー&ヴァイ→時影)

よろしくお願いします
132風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 00:54:26 ID:y3/A2bURO
>>131
五條瑛の鉱物シリーズのエディ(上司)と葉山(部下/主人公)が当てはまるかと。
『プラチナ・ビーズ』『スリー・アゲーツ』『動物園で逢いましょう』で活躍しています。
イラストはありませんが、主人公の外見描写はたくさん出てきます。
133風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 01:05:16 ID:QNT8Wb4e0
ソムリエ様お願いします

片割れの執着心が強い二人をさがしています媒体は何でも構いません

・孤高だったり人間不信気味なAにとて初めてできた親友か初めて認めた相手がB
・AはBに対し強い執着心や友情を持っていてBのピンチに手を貸したり助けたりする
(Bにべったりニアホモ系でもや敵対関係だとあいつを殺すのは俺だ系でも可)
・Aは所謂中ニ病っぽい感じでスペックは高いが人間関係を築くのがあまり上手じゃない
・Bは楽天的な博愛主義者でパッと見頼りないがイザとなった時の度胸はあるタイプ

【できれば】
・Bは楽天的に見えるけどBなりに悩みがあったり一人でいると淋しげに見えるタイプ
・Bがいなくなった時に動揺したり精神的にヤバくなったりBにストーカーまがいの行為を働いたり
 Aが猛烈にBに執着してる描写があるとなおよし
・AはBに対して口は悪いけど体を心配したり過保護だったりすると禿げ萌えます

【NG】
Bが大男だったり男臭いルックスって描写がある(長身でも華奢ならよし)

【既読】
・八雲立つ(闇己と七地)
・リボーン(骸とツナ)
・っポイ!(万里と平)
134風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 07:08:42 ID:SbhGrltW0
>>133
パッと思いついたのが
「銀河英雄伝説」のラインハルト(A)&キルヒアイス(B)と
ロイエンタール(A)&ミッターマイヤー(B)。
死別やノマフラグ、妻帯者、子どもができるなどのネタがNGでなければ、ですが。
135風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 07:31:41 ID:3Lfgm+a4O
>>133
もしかしたら、微妙なラインで求めているものが違うかもしれませんが
キャラの理想にまさしく合致するのでよろしければ↓

封神演義(WJコミックス)の聞仲(A)と黄飛虎(B)

Bはかなりの大男です。Aも長身ですが頭一つ分くらい体格が違います。

微妙かもしれない点
・Aのスペックは高いが、性格は所謂厨ニ病キャラっぽくない。
・表面上は執着してるように見えないかもしれません
・Bは結構頼れる男だとされる描写が多い。
136風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 07:59:44 ID:3Lfgm+a4O
>>133
うわーごめんなさいNG項目を完全に読み違えてました。
>>135は思いっきりNGでした…スルーでお願いします。
137風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 11:08:43 ID:HUNg+SH40
>>133
以前もこのスレで紹介したことがありますが、
ゲーム(PS・DS)『HOSHIGAMI』はどうでしょう。
主人公ファズ(B)と、その親友であり相棒であり師匠でもあるレイマリー(A)が該当します。

レイマリーは相当な人間不信で、彼にとってファズは「唯一認めた人間」です。
敵対することになってからも陰でファズを助けるような行動を取ったりします。
執着心はあまり表に出しませんが、内心でのファズへの依存度はかなり高いです。

ファズは典型的主人公タイプの真っ直ぐで少し鈍感な熱血漢に見えますが、
戦いが続く中で次第に思い詰めてしまっている描写があります。
レイマリーが敵に回った時には必死で理由を探ろうとするなど、
表面に現れている部分での執着度はこちらの方が上かも知れません。

注意点というか好みが分かれそうな部分としては、
ファズ周辺にはノマカプフラグが多いこと。
ルートによっては死別オチになること。
年齢差がかなり大きいこと(外見上は大差なく、ファズ側は年齢差を意識していませんが)。
PS版とDS版では公式イラストが違うこと。
この板で人気が高いのはPS版の絵ですが、PS版は難易度が鬼なこと。
…といったところでしょうか。
138風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 11:17:17 ID:ZuJFhNfH0
>>133
BACCANO!のヒューイとエルマー

二人とも過去のトラウマ持ちで、
ヒューイは孤高の中二病系天才クール、エルマーは笑顔大好きな博愛主義者。
二人は無二の親友になりますが、色々あってヒューイは病んでしまい、
エルマー以外の人間を実験材料としか思えない人非人のテロリストに。
作品が群像劇でなかなか二人が揃って出てこないので、
手っ取り早く萌えたいなら二人がメイン巻の「1705」「1710」を、そうでなければシリーズ一作目からどうぞ
139風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 11:45:37 ID:GhpgLA+I0
>>133
・イズミ幻戦記
省吾と拓巳をおすすめします。
省吾は人嫌い、毒舌、頭脳派でエリート家系出身
拓巳は人懐っこい天然バカですが、射撃の腕は一流です。
どちらもお互いに依存しており、離れすぎると不安定になります。
少女を挟んだ三角関係ですが、少女が行方不明になって以来2人きりで旅を続けています。
ただし2人が離ればなれになったまま、原作の刊行が止まってます。
140133:2010/10/08(金) 20:07:30 ID:cq/eYXxe0
ソムリエ様方、みなさんありがとうございました!

>>134
銀英伝は名作と名高い作品で一度読んでみたいと思っていたので
早速読んでみます!ありがとうございました

>>135
いえ、こちらこそわかりにくい説明ですみません。

>>136
ゲームは余りプレイしないのですがPSは持っているので是非プレイさせて頂きたいと思います
ノマフラグや死別も気になりませんし属性的にはかなり好みなので楽しみです

>>138
デュラララ!の作者の方の作品でしょうか?デュラララは萌えよりも燃え的な意味で楽しかったので是非読んでみたいと思います!こちらもエルマー以外の人間は〜って部分は
属性的にはかなり好みです

>>139
こちらはラノベでしょうか?毒舌人嫌いエリート×天然バカで依存な二人が好きなので
読んでみたいと思います

みなさん、本当にありがとうございました!
141133:2010/10/08(金) 20:10:11 ID:DgUbsujF0
すいません>>136>>137でした…重ね重ね申し訳ありませんでした
142風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 02:31:01 ID:tBALCd5a0
ソムリエ様、次のような作品をさがしております

ショタか見た目は天使のような少年で内面は腐りきった下衆か快楽殺人鬼で
人を人とも思わないような悪役キャラが主人公陣営とのバトルで負けたり
強大な力に蹂躙されるような作品を探しています

・媒体は問いません
・見た目がショタか天使のようなとか愛らしいとかそういう描写があるかそういう絵柄
 見た目がショタ系なら実年齢はいくつでもかまいません
・人を人とも思わない殺人鬼か罪のない人を笑いながら傷つける下衆
・悪役描写で善良な人間を脅して酷い事をさせたりとにかく救いようのない悪党
・強大な力に為す術も無く蹂躙される(殺されてもいいし死ぬより辛い目に〜でも可)
・強大な力が主人公陣営ではなく口封じや味方の粛清でも可
・それが原因で死んだり退場しなくてもボコられたり痛みや屈辱にのた打ち回わる描写があれば可

【できれば】
・みっともなく命乞いするか死ぬのが恐いと泣きながら退場する描写があれば最高です
・エラい人間のお稚児さん的な存在だったり男娼のような過去があればなお良いです

【NG】
・主人公陣営に寝返って味方になる
・精神的な屈辱を負うこともなく無傷で退場する
・本当はいい子だけど敵に脅されて泣く泣く酷い事をさせられてた展開

【既読】
トリニティーブラッド(ディート)
ゾーン00(月彦・紅緒)
ロボコップ2(ホブ)
ブラックラグーン(双子)
黒執事2(アロイス)
えん×むす(円光寺櫻)
俺の屍を越えてゆけ(黄川人)
143風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 06:30:20 ID:W6tzhnsXO
ソムリエ様、お願いします

ちょっと疲れてるので主人公が総愛されしてる長編が読みたいです
媒体は小説か漫画が希望です
主人公はすべて正しい!という感じではなくて
大事にされている感じが希望です

そんなにこだわらないけどあれば嬉しい
・ファンタジー設定
・主人公の身分が高いか高位の人物に近い立場
・敵対する勢力がいる

NG
・主人公が絶対正義で周りもそれに追随
・葛藤がない
・中華、日本戦国
・何も起こらない日常ほのぼの、淡々系

既読の作品
今日からマのつく自由業(〜続巻)
伝説の勇者の伝説
(フェリスの要素が強いけど看守とかゾーラとかティーアとか)
神谷悠・迷宮シリーズ

よろしくお願いします
144風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 07:20:52 ID:0dLxtpZQO
>>142
Dies iraeというエロゲのウォルフガング・シュライバーをおすすめします

ナチスの大隊長で、幼少時の体験により自分は不死身の非人間だと妄想した殺人鬼の美少年です
ナチスに拾われるまでは街娼をしています

最初2006年に発売されたバージョンは不完全版として大炎上を起こしており
不完全版の補完ディスクやら普通の完全版やらといろいろなバージョンが出ているので
もしも購入されるのでしたらよく調べてからにされた方がよいと思います
145風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 09:40:33 ID:tk25JaMZO
ソムリエ様お願いします。媒体は漫画かアニメだと嬉しいです

ツンデレキャラとそれを受け止めてくれるキャラのいる作品を探しています
どちらかがプリキュア5のナッツやヘタリアの香港みたいなビジュアルがいいです
出来れば同い年周辺か、学園ものなら同級生だと嬉しいです

忍たまとおおきく振りかぶってはどう?と知人に進められたのですが、
この2作品には見つけられませんでした

色々と条件つけてしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします
146風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 10:30:08 ID:xku1W5no0
>>112です
>>122
ざっと密林でイラストやレビューを確認したところ、封殺鬼の方がなんとなく好みでしたのでこちらをぽちりました
とりあえずルルル文庫版を全部呼んでから旧作シリーズ全編を大人買いしたいと思います

>>123
自衛官な兄貴分保護者や衆人環視で唇を奪われる、加えて密林レビューでの高評価ということで
さっそくぽちりました

お二方ともご紹介ありがとうございました!
147風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 10:46:53 ID:xku1W5no0
>>143
篠原美季/英国妖異譚シリーズは如何でしょうか
舞台は現代英国寄宿舎学校、日英ハーフで妖精や悪魔などが見える霊感少年ユウリが主人公のファンタジーラノベです
父親がイギリス貴族なので畢竟主人公が貴族の跡継ぎです
主人公総モテというよりは、主人公の人柄に惹かれたり特殊能力によってトラブルを解決された友人後輩が慕いまくりです
巻を追うごとに魅力的な登場人物がどんどん増えます
キリストの聖杯探求で謎の秘密結社に付けねらわれます
強いて難を挙げるなら、第一部がちょっと読者を置いてけぼりにするような展開で閉められてます
その辺りは刊行中の第二部欧州妖異譚シリーズを引き続きお読みください
…実は>>112です
まるマシリーズが好みでしたらこちらも萌えて心の栄養になるのではないかと
読了後はこの板のラノベスレでお待ちしております
148風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 12:25:08 ID:gr5J37gYO
>>142
お求めのものとは方向性が違うとは承知の上で、
見た目がショタでやることはエゲツない…という1文で美川べるのさんの『ストレンジ・プラス』のタクミを思い出しました。
しかしこの作品、大量殺人云々のマイナスオーラとはかけ離れた、ものすごいギャグ漫画ですw
149風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 15:00:48 ID:gYK2JEji0
>>142
古いけど
サクラ大戦の蒼き刹那
150風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 20:55:17 ID:F87XL8AP0
>>142
ぱっと思いついたのは
久保帯人のゾンビパウダーにでてくるレーンウォーター・キャルダ―
最初は優しい少年のふりをしてますが実際は強盗団のボスという設定です
ただネタばれになりますが精神年齢はおじいちゃんなので
少年とはいえないかもしれないです
1巻にしかでて来ませんがご参考までに
151風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 22:29:51 ID:FpOy7jJ00
>>143
SILVER DIAMOND 杉浦志保 冬水社(漫画)
・要望は全部満たしてると思う
・特殊能力持ち主人公が砂漠化した異世界を緑化みたいな話
・ニアホモ

翼の帰る処 妹尾ゆふ子 幻狼ファンタジアノベルズ(小説)
・敵対する勢力はあるようなないような
・有能病弱隠居志望の主人公が姫様の側近になってしまう話
152風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 23:06:37 ID:t4Gx8pkb0
142です
>>144
エロゲはプレイ経験ありませんがナチス系世界観で金髪ショタは
かなり理想的なので是非プレイしてみたいです

>>148
すいません、ぐぐった所ちょっと好みとは違うようです…あくまでシリアスの蹂躙される部分萌えで
ギャグ漫画の美味しい所かっさらい系ショタはむしろ地雷に近いので…
それでも作品自体は面白そうなので読んでみます!ありがとうございました

>>149
ぐぐったのですが精神攻撃しかける系は大好物です!前にアニメ版を観た時は
内容までよく覚えておらず気付かなかったのですがもう一度見なおしてみます!

>>150
いえいえ、見た目がショタなら実年齢はいくつでもかまいません。
ブリーチは普通に漫画としてコミックス持ってるのでポチってみます。
153風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:17:08 ID:9UgFuY5jO
>>143
漫画ですが、
・八犬伝-東方八犬異聞-/あべ美幸
・アスタリスク/森本秀
上記で他の方がSILVER〜をあげているように、冬水社の漫画はニアフォモ・総受チックなのが多いです

・裏切りは僕の名前を知っている/小田切ほたる
・桃組+戦記/左近堂絵里
こちらは角川ですが、やはり主人公が周囲から愛され&守られてます
154風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:35:24 ID:OWxLuQmu0
>>145
パッと思いついたのはツンデレ&受け止め包容力系&同級生&ちょっと長めの髪型のキャラで
家庭教師ヒットマンリボーンの獄寺と山本あたりはどうでしょう
獄寺は自分が主君と一方的に認めたツナに忠誠を尽くす一方山本には
一方的なライバル意識を持ってツンケンしています。一見仲悪そうですが
山本のピンチを舌打ちしつつ助けたり心配してる描写があったり途中からツンデレっぽくなります
山本は獄寺がつっかかってくるのをニコニコしながら受け止めてますが
途中で自分を犠牲にして敵を倒そうとする獄寺に本気で殴ってでも止めようとします

ただ獄寺は主君と認めているツナの前では別人のようにデレデレキャラなので
その部分で好き嫌いが別れるかもしれません
155風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 01:05:16 ID:ZcJ/52FNO
>>143です

>>147
好きな要素が多そうで既にハマりそうな予感がします
早速、明日買って来ようと思います

>>151
翼の帰る処は何度かタイトルを目にして気になっていたので
これを良い機会にがっつり読んでみようと思います
silver diamondは初めて見ましたが、これもレビュー等を見て
興味を引かれたので読んでみます

>>153
アスタリスク、ちょっと気になってたので
早速読んでみようと思います
裏僕はAsuka買ってるので知ってましたが、読んだことなかったです
本誌で続き追えるし本誌買う楽しみも増えそう
八犬伝は原作も好きなので楽しみです

どれも面白そうな本ばかりで、これから楽しみです
なのにレスが超ヘタっぴですみません…
ありがとうございました!
156風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 04:04:28 ID:aKqtZvOx0
ソムリエ様お願いします

華奢で廃頽的な雰囲気の青年が体育会系かアウトローっぽい雰囲気の青年
(相棒のカオルちゃんかデュラララの静雄っぽい雰囲気が理想)にストーカー的に付きまとう
シリアス作品を探しています。目的が復讐でも快楽殺人でも好意でも何でもかまいません。
どちらかと言えばストーカーが対象者に直接殺意を持っているか
対象者の周囲に危害を及ぼして追い詰めていく展開が理想です。
できれば付きまとってる方は黒髪か黒い服が似合う雰囲気だと嬉しいです

NGは大型わんことストーカー青年が仲良し和解エンド(死亡エンドなら可)と
つきまとってる理由が実は誤解でそのまま改心して逮捕エンド

既読作品は
・デュラララ!(臨也と静雄)
・ケイゾク(朝倉と真山)
・BLACK CAT(クリードとトレイン)
157風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 17:03:47 ID:WVCGs3Zu0
>>142
「救いようのない悪人」として描かれるわけではないのですが
アニメ・ライトノベルの「BACCANO!」のチェス(チェスワフ・メイエル)はどうでしょう
自分はアニメのほうしか見ていないのでアニメメインでご紹介します

■合いそうな点
・かわいらしい少年の姿をしているが、じつは不老不死
・その外見を利用し、テロリストなどに加担している
・作中、強大な力を持つ相手に、通常なら死ぬレベルの拷問を与えられる
・過去、兄のように慕っていた人がいたが、不老不死の体を手に入れたことで
 人体実験と称した、上記と同等の虐待を受けるようになった

■合わない点
・冷酷ではあるが、残虐行為に快楽を覚えるような描写はない
・拷問の途中で事情を知らない第三者に救われる
・アニメラスト、無事に保護され救われる描写がある

残酷描写は地上波のアニメとしては高水準だと思いますが
頭おかしい人率が非常に高く、快楽殺人者とかもごろごろいて別に罰されない世界観なので
相対的にちょっとチェスの残酷さは物足りない可能性はありそうです
158145:2010/10/10(日) 21:25:56 ID:aNmFkoEiO
>>154
作品ご紹介くださって有難うございます
ぐぐって2人の画像を見たところ、山本のビジュアルが好みで興味が沸きました
何より>>154さんが書いてくださった2人の関係についての紹介文には
とても惹かれました

早速チェックします!有難うございました
159風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:49:11 ID:G0OKMrkZO
>>142
現在放送中のため、結末が悲惨なものになるかはわからない&
作中ポジションが似たタイプの蒼き刹那に比べ残忍非道の部分が弱いけど
遊戯王5D'sのルチアーノ

今週水曜日オンエア分が丁度決戦回でルチアーノ戦(主人公チーム相手の3人勝ち抜き戦で
先方のため近いうち確実に負ける)なので、お口に合いそうなら試しに見てみるといいかも

あとはサクラ大戦Vの蘭丸も、残忍エピソード自体は薄味だけど救いの無い死に方
160風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 16:58:38 ID:OBoNljCc0
ソムリエ様お願いします
フィルター越しに見てお前絶対主人公好きだろと思えてくる
親友キャラが出てくる作品を探しています

希望
・アニメ、ゲーム以外
・主人公とやけに仲が良い
・互いの事を理解し合っていて対等な関係
・主人公とは共通する目標、夢がある
・ここぞという時に主人公を支えてくれる
・女性に関心がない、または嫌悪感を持っている

NG
・血縁
・ショタ
・上下関係
・ライバル関係
・主人公に対する好意を/自分がゲイだという事を公言している
公言せず、そういう雰囲気を醸し出す程度のものはOK

既読
・舞姫(相沢)
・船に乗れ!(伊藤)

よろしくお願いします
161風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 17:45:59 ID:SxKd/tiH0
>>160
・ラノベの青田竜幸「ジャッジメント・ワールド」
希望はほとんど満たしていると思われますが、主人公がNG(ショタ)に50%位ひっかかっています。
ネタバレになってしまいますが、主人公の実際の年齢は親友と殆ど同じだったはずですが、
外見年齢が少年のため。

・ラノベの杉原智則「烙印の紋章」シリーズ
登場時は主人公と親友…というか仲のいい青年は同じ奴隷という立場でしたが、
事件が起こって主人公は皇子の身代わりとなり、青年はその近衛という関係になりますので、
NGの上下関係に引っかかるかもしれません。
態度としては、互いに一貫して気の置けない仲間に対する話し方をしてはいますが。
162風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:23:17 ID:qyX8qw030
>>160
・っポイ!の万里と平
ちょっとニアホモっぽいノリがあるので好き嫌いが別れるが
フィルターなくても万里は平を好きすぎる感じに見える(一応双方ノンケ)
同じ高校に行くのが目標だったりする。ガチホモキャラがいるので注意

・家庭教師ヒットマンREBORNのツナと山本
ボスと守護者の関係なので上下に引っかかる可能性はあるが
山本は本気でマフィアだと思ってなくて遊びだと思っている
野球少年で野球命だけどツナの為なら腕を犠牲にしても惜しくないと公言して
実際ツナを守る為に大怪我した事もある
163風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:26:00 ID:AmoNnl8m0
>>160
・小説 坂木司「切れない糸」
「共通する目標・夢がある」の条件から若干ズレるかもしれませんが、
その他はおおむね満たしていると思います

・漫画 冴凪亮「よろず屋東海道本舗」
親友というか相棒関係になるのかもしれませんが一応挙げておきます
(といっても仲の良い友達って感じです)
薦めておいて申し訳ないことにラスト付近の展開を知らないのですが、
めちゃくちゃ条件から外れるということにはなっていないと思います
164風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:32:06 ID:Ks7C3x4XO
ソムリエ様
実力的にも立場的にも雲の上の父と、それを反発しつつ追いかける息子、のようなジャンルを探してます
父は息子を溺愛してても興味無しでも構いません
でも父親はノーマルな感じでお願いします
むしろ、父←←←←息子な感じでお願いします
媒体は小説だと嬉しいですが、映画でも漫画でも何でもいいです

既読
・エヴァ
・南国少年ぱぷわ君

後、半ナマですが
・海ドラの超自然
・邦画の鴉s

父親死んでてもいいです
兄←弟でもいいです
近親を思う禁断な感じが好きなのでよろしくお願いします
165風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:42:15 ID:qyX8qw030
>>164
少女漫画だが大島弓子の「アポストロフィS」
ネタバレになるが高名な指揮者だが家庭を顧みない父親に
複雑な思いを持ってた息子が父親と会った時に空腹を訴える父親に
手元にあったクラッカーを渡せなかったまま父親が死んでしまって
クラッカーを渡せなかった事を後悔するシーンが印象的
166風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:55:03 ID:9FTyAWoR0
>>164
漫画です。
リンガフランカ/滝沢麻耶
自殺した落語家の父と売れないお笑い芸人の息子の話です。
父に認められていないと感じたままグルグルする主人公の話です。
167風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:59:34 ID:9FTyAWoR0
ごめんなさい。
今調べたら>>166は絶版でした。忘れて…
168160:2010/10/11(月) 22:51:19 ID:OBoNljCc0
>>161-163
まさかこんなに勧めてもらえるとは思っていませんでした
どれも良さそうなので読むのが凄く楽しみです
本当にありがとうございました
169風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 00:44:31 ID:FCrBPc1I0
ソムリエ様お願いします

お互いに今は家庭を持っていて妻子ある男二人で(片方が独身でも可)
昔若い頃に片方が片方に思いを寄せてたりホモ関係を匂わせる描写のある
一般作品をさがしています。ニアホモ系の漫画の数十年後
登場人物が大人になって結婚して〜みたいなのでもかまいません
CCさくらのさくらと知世の母親の男版みたいな作品が理想です
媒体は何でもかまいません

既読
・大島弓子「パスカルの葦」
・日渡早紀「ボクを包む月の光」
170風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 06:15:32 ID:keUhWsAD0
ソムリエ様お願いします 媒体はゲーム以外でお願いします

男前なルックスや性格のオネエやオカマキャラを探しています
見た目は女装系よりも格好は男っぽい(ゲイっぽい?)感じで女装系ではなく
一見美形なお兄さんだけど喋ったらオネエ口調みたいな感じが理想です
口調がオネエ系でオネエキャラならゲイバイノンケも問いません
悪役の場合でも奸計を練るタイプよりも直接バトルするタイプで
味方なら好きな人や味方を守る為に体を張るようなキャラでお願いします

NGは女装(メイク程度なら可)や女にしか見えないルックスと
ナヨナヨ軟弱系の性格のキャラです

既読
・天空戦記シュラト レイガ
・デボラがライバル デボラ
・黒執事 グレル

よろしくお願いします
171風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 11:32:39 ID:yIc47r0F0
>>170
「美形」ではありませんが・・・

・マクロスフロンティア ボビー・マルゴ

戦闘艦の操舵士。
見かけは完全にいかつい「おっさん」ですが、
中身はおそらくどの女性キャラよりも女性らしいオカマでゲイ。
登場人物の一人に想いを寄せていますが
報われない恋に終わります。

操舵士ということもあり、戦闘シーンでは体を張ることはあまりありませんが
ものすごい気合を入れて戦艦を操舵する「男前」なシーンもあり。
172風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 12:05:50 ID:j5vfgdh50
>>170
・レディガンナーシリーズ ベラフォード
オネエ言葉ですが、見た目は美形の兄ちゃんです。
鳥とトカゲの獣人の混血で、普段は人間体ですが変身します。
は虫類の苦手な仲間におかま呼ばわりされてますが
綺麗なもの好きなオネエキャラで、女装はしてません。
173風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 17:13:33 ID:fs8o2YuXO
>>170
ドロヘドロの鳥太
ガチムチの坊主頭でもろゲイ受けする感じです
普段は顔全面を覆い隠していますがなかなかにハンサム
好きな人(男)の名前を自分の腕に刺青したり好きな人のペットを命懸けで守ったりする一途なキャラです
メルヘン系やガーリーな家具・小物を好んでいますが常時上半身裸スタイルなのでひたすら男らしいです
軽いグロ描写がある作品なので苦手じゃなければ是非
174風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 19:25:25 ID:DJ/dzPKL0
>>170
花とゆめコミックス「世界でいちばん大嫌い」全13巻
ヒロインの相手役杉本真紀(男性)
フランス人とのクォーターで美容師です
ツンデレのヒロインに積極的に迫るキャラ
ただし本人と父と次兄との間にそれぞれ確執があり結構思い悩む描写があるので
そのへんが苦手でなければおすすめします
175風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 20:07:37 ID:B8NUQcVr0
>>170
あざの耕平/Dクラッカーズ・ショート2 過日−roots−
Dクラの短編集ですが、おそらくこれだけで読めます
こちらに収録の「相棒」に出てくるゲスト敵キャラのキメリエスが、オネエ言葉です
メイクをしてユニセックスな服に身を包み、召還する悪魔は赤い猫
しかしその戦いぶりはタクティシャンで、主人公とその相棒の信頼関係を敵ながら男らしく見守ります
イラストは密林で見れます
上記タイトルの旧版、右上のアクセサリーをじゃらじゃらつけた男です
ちなみに手前右下が主人公、左が主人公の好敵手です
シリーズを揃える際には、新版はイラストや収録話が変わっているのでラノベ板のあざのスレで確認するといいでしょう
あざの作品は胸熱な作品ばかりですので、ぜひ一読を
176風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 21:02:31 ID:J703vjr1O
ソムリエ様、不良やヤンキーがたくさん出てくる作品を探しています

メインキャラにチャラチャラしているけど人望があるキャラがいて、
そいつを慕う馬鹿で素直な犬系の舎弟がいると嬉しい
作品の舞台は学校や街中など
温くてシュールさが漂う作風がいいです
主人公グループVSライバルグループで抗争する話があると嬉しいです
媒体は漫画、アニメ、映画、ゲーム(DS、PSP)

NG
昭和の作品によくあるガチ硬派な内容
濃いバトル作品(男塾、金剛番長など)

好きな作品
戦国ヤンキー川中島学園
魁!!クロマティ高校

よろしくお願いします
177風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 21:27:42 ID:kWoWJHrR0
>>176
クロ高知ってるなら同じマガジンだから既読かもしれないけど、サイコメトラーEIJIとかはどうかな?
主人公自身ヤンキー+親友がチームの頭
メインは主人公の超能力と推理モノだけどお求めのネタも結構挟まってる
個人的なお勧めは漫画版
178風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 22:10:31 ID:EY7xZd1W0
>>176
「バリハケン」とか
主人公はオタクなのになぜかヤンキーのトップに立ってしまって
舎弟たちとわいわいする話

主人公を慕う馬鹿で素直な犬系舎弟います
179風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 22:36:07 ID:mUWgHkFi0
>>176
ちゃらちゃらした奴がいないけど「エンジェル伝説」
天使のように優しい心と悪魔のような顔面を併せ持つ主人公が
不良の頂点に立ってしまうコメディ
180風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 23:31:20 ID:YlsC7Yvm0
ソムリエ様お願いします。

透明感溢れる中性的な美少年で
口を開けば皮肉屋という感じのキャラクターを探しています
周りに人はいるけどどちらかと言うと孤高のタイプ
独特の雰囲気を纏ってる天才肌系
媒体はゲーム(ジャンル問わず)>漫画>ラノベ>アニメ> 

【出来れば】 セットで語られるような男キャラがいると嬉しいです
【NG】女性関係が少しでも仄めかされている・死にネタ
【既読での理想】幻/水のノレック・アソシ゛ェリークのセイラソ・零/の/軌/跡のワシ゛
基本的にゲーム以外の媒体は殆ど触れておりません

よろしくお願いします
181風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 23:32:10 ID:yHOcvQk50
>>176
西森博之作品は多分お勧めかも
基本ヤンキーの出てくる学園コメディです
ノマ展開がありますが時々ライバルや敵との抗争もあり
中でも「道士郎でござる」はちょっとひ弱な感じの人望あるキャラと
彼を殿と呼んで慕う忠犬な武士がいるので希望ぴったりだと思います
182風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 23:53:58 ID:0066hQMm0
>>176
俺様ティーチャー 椿いづみ
 少女漫画でヤンキー漫画のようなガチヤンキー容姿は少ないけど
 主人公が元スケバンで元舎弟とか元対抗相手とかがたくさん出てくる
183風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 00:07:49 ID:ZsVsuHyg0
>>180
テイルズオブレジェンディアのJ
東洋系の美少年(ドラマCDで女装して可愛いと男キャラに褒められる)の暗殺者。
口調こそ丁寧だけどひじょーに皮肉屋
対照的な男キャラに特に皮肉を言うものの逆にちょっと振り回されていたりするので
孤高を貫こうとしつつほだされてる感じです
184風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 00:10:08 ID:yhmCHvAk0
ソムリエ様方、ありがとうございました

>>171
見た目はおっさんは微妙に条件から外れるのですが、男前な操縦シーンが気になるので
一度見てみたいと思います。条件の説明が足りなくてすいません…

>>172
ぐぐった感じでは理想的な美形オネエなのでぜひポチってみます

>>173
ガチムチ系はちょっと条件から外れる感じなので…。でも原作自体は興味があったので
是非読んでみたいと思います。条件の説明が足りずにご迷惑おかけしました

>>174
理想的で求めてた感じです!早速ポチってみました

>>175
旧版はやんちゃそうな短髪と少年ぽい優男風の男二人が向かい合ってる(睨み合ってる?)
バックに男の顔が浮かんでる絵の方でしょうか?タクティシャンかつ男らしいオネエというのも
あいまって話自体が面白そうなので是非読んでみます

ちょっと条件がわかりにくいせいでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
本当にソムリエ様方ありがとうございました
185風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 00:15:18 ID:m1kjvoxl0
>>169
ミスター味っ子2
186風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 00:49:12 ID:DfWHhiqt0
>>170
潮見 知佳の「KEY JACK」の神林
たまに女装をやらかして主人公に迫ってはいますが、その女装姿を嫌われているため、
普段は眼鏡をかけた格好いいバーテンダー姿です。口を開けば完全にオネエですが。

「ふしぎ遊戯」の柳宿
女装シーンのほうが多いのでNGに引っかかるとは思いますが、性格は男前で戦闘的な意味でも強いです。
ただし、バッドエンドがお好きでないなら要注意です。
187風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 01:15:41 ID:ku7DO9W+0
>>180
無双OROCHI2-魔王再臨- 太公望
三国無双4+戦国無双2のお祭りゲーの「2」のみに登場してるゲストキャラ
劉備が治める「蜀」の章に出てきて、人間を見下すような態度をとります
「無双OROCHI」の続編であり、あくまでお祭りゲーなので
無双シリーズが気になる、プレイ済みならお勧めです
セットとして太公望を見守ってる仙人が3名(男2・女1)ほどいます
それとPS3をお持ちなら二本がセットになってる「無双OROCHI Z」がお勧め
同じKOEIから太公望が主人公の封神演義シリーズが出ていますが、
そちらとはキャラ設定が全然違うので念のため気をつけてください

もし、無双シリーズが未プレイで足がかりとして戦国か三国のどちらかをプレイするなら
戦国無双2の石田三成も期待していいかも
美少年というより、美青年で透明感は皆無ですが、
ルックが許容範囲内ならなんとかいけると思います
皮肉屋で周囲から嫌われていますが、理解してくれる従者がいます
ただし歴史物であるため、三成に敵対する人物(徳川家康など)でプレイすると
三成は死亡しますので、何があっても死にネタ厳禁ならパスしてください
あくまで本命はOROCHIの太公望、三成はおまけ程度です
188風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 07:10:07 ID:iVMnZwTxO
>>180
ファイアーエムブレムシリーズ『蒼炎の軌跡』と『暁の女神』
この2作品に登場する、セネリオが該当すると思います。

ただゲームのシステム上、味方キャラが戦闘で撃破されてしまうと死亡したり
物語のキーを握るキャラも戦闘に参加できなくなったりと、ある意味死にネタに注意です。
189180:2010/10/15(金) 10:35:49 ID:pc+yriyC0
ソムリエ様方、ありがとうございました。

>>183
東洋系でキャライラ見るとヤンチャっぽく見えますが、可愛いです!
この見た目で暗殺者とか物凄く好みです
何より男キャラとのやり取りが楽しみです

>>187
無双は未プレイですが、ゲームとして面白そうだとはずっと思ってました
お勧め頂いた太公望が出てるのがお祭りゲーということで入りやすそうですね
三成に関しても顔は物凄く好みですし、オロチが気に入ったら購入してみようと思います

>>188
容姿がとても好みで、参謀見習いと言う立ち位置もとても好みでした
暁の女神の方は他のキャラにもかなり萌え要素を感じるのでプレイしてみたいと思います
ルートによっての死にネタは許容範囲です、説明が足りず申し訳ありませんでした

お三方、本当にありがとうございました
190風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 11:13:18 ID:anUWDdGF0
>>176です

>>177
名前は聞いたことあります!
漫画の絵が結構好きな感じなので探してみます

>>178
ググってみたんですけどミスフル作者の作品なんですね
あの作者の作風は好きなので、見るのが楽しみです!

>>179
見た目と中身のギャップとかコメディ系好きです!
OVAもあるんですね
アニメも好きなんでそっちは機会あったら探してみます

>>181
武士!忠犬武士好きです
同作者の他作品も面白そうなので道士郎と併せて探してみます

>>182
主人公がスケバンってことは女性ですよね
でも絵柄が好みなので機会があったら見てみます!

ソムリエ様方、いろんな作品を紹介してくださりありがとうございました!
191風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 11:18:57 ID:uxabmv1u0
ソムリエ様、素敵なおっさんを探しています

・30代〜40代。
・できればヒゲ有
・普段は飄々とした態度で昼行燈風に思われているが、実はとても有能
・周りに年下の人間がいて、おっさん扱いされている

好きなキャラ
・西洋骨董洋菓子店の橘、TOVのレイヴン、
サマーウォーズの侘介、鰤の京楽と浮竹

NG
・最近のジャンプ作品(ほとんど読んでいるので)
・「作品主人公の父親」が該当キャラ(テニプリやうしとらの親父など)

媒体は、漫画・アニメ・該当キャラの挿絵がある小説(ラノベ)がいいです。
お願いいたします。
192風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 14:13:48 ID:6gCis/Jv0
>>191
ちょっとオッサン過ぎるチョイスかもしれませんが、一応ご紹介しますね。

『ヴィンランド・サガ』のアシェラッド
バイキング(海賊?)の長。人を食ったふざけたオッサン。有能。

『銀河英雄伝説』のシェーンコップ
武闘派な部隊の長。お調子者?2.5枚目な感じのオッサン。有能。

『天』の赤木しげる
麻雀打ち。飄々として我が儘なオッサン。天才。画風に耐性があれば…

『KING GOLF』の谷川謙作
高校ゴルフ部の監督。子供っぽくいい加減なオッサン。有能。

『Vassalord』のレイフロ
吸血鬼。おちゃらけたオッサン?あんまオッサンじゃないかも。多分有能。
193風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 17:55:40 ID:rL+OXEP10
>>191
媒体がゲームなのでNGかもしれませんが参考までに

「逆転裁判4」の成歩堂龍一(33)
前作までの主人公ですが、溌剌キャラがすっかり様変わりして
不精ひげの謎なおっさんになって登場しています。かなりの曲者、有能です。
194風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:38 ID:F19BhBNi0
>>191
「辺境警備」の隊長さんが該当しそうです。
左遷先の辺境でのんべんだらりなひげ面軍人です。
195風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 01:19:06 ID:Zs+e/lDb0
>>191
ヒゲはありませんが「パトレイバー」の後藤隊長
まさに昼行灯で有能
アニメも漫画も映画もどれもいいです
(アニメと漫画と映画はストーリーが違います)
196風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 11:08:00 ID:vhGJpt2U0
ソムリエ様、戦闘狂なバトル馬鹿を探しています

必須
・バトル(肉弾戦でも魔法戦でも電脳戦でもなんでも可)上級者
・何らかの組織のトップか一匹狼でカリスマ持ち
・バトルの高揚を求めている戦闘狂
・その筋や業界に広く名が知られている

あれば嬉しい
・パワーで押すときもあればテクニカルに技を駆使して相手を追い詰めることもできる
・戦闘の高揚感のみを追い求めたいが、組織の部下や相棒(女性キャラ可)に窘められることがある
 ただし窘められても聞き入れない、窘める方も命がけだとなお嬉しいです
・バトルしてないときは刺激のない日常に倦んでいる
・ただの戦闘狂に見せかけて状況考察や政治的な判断にも優れている

NG
・あまりにも戦闘しか頭にないバカ

既読で好みだったもの
・あざの耕平作品(Dクラ/甲斐氷太、BBB/ゼルマン・クロック)(この二人が萌えツボどんぴしゃでした)
・薔薇のマリア/フェイヤン

媒体は小説を希望します
よろしくお願いします
197風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 22:07:25 ID:2Q8Y9m/y0
>>196
成田良悟のバッカーノ!のラッド・ルッソ、クレア・スタンフィールドなど
ラッドはマフィアのボス、クレアは殺し屋でこの2人は彼女持ちです
NGに彼女持ちが無かったので一応お勧めしておきます
198191:2010/10/18(月) 00:40:30 ID:bHkJtPVl0
>>192
ゲシュタルト崩壊しそうなほどたくさんのおっさんをありがとうございます!
ヴィンサガ、銀英伝、天と気になっていた作品ばかりなので、これを機に端から読んでみます。

>>193
逆転裁判は1だけやったことがあるのですが、今は主人公がおっさん化しているのですね!
昔の熱血キャラしか知らないので、曲者化とかときめきます。ぜひプレイしてみたいです

>>194
ひげ面軍人という語感だけで禿げ萌えて、調べてWIKIの説明読んだら萌え死にそうになりました。
すぐに読んでみようと思います。ありがとうございます。

>>195
パトレイバーは既読でしたが、隊長は盲点でした! 確かに昼行燈なおっさんですね! 
今度もう一度読み返してこようと思います。

ソムリエ様方、本当にありがとうございました。
199風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 13:47:27 ID:XK958tHo0
ソムリエ様お願いします。
人外と少年が主人公の作品を教えてください。

【希望】
・人外と少年が主人公で、敵と戦っていくバトルもの
・人外と少年が強い絆で結ばれている
・少年は16才未満
・少年は学校に通ってたりする、一見普通の少年
・少年は正義感が強い

【あると嬉しい】
・最初は仲が悪かった人外と少年が徐々に打ち解けあう
・バトルのとき以外は小さい姿
・最後はお別れ

【NG】
・人外の姿が人間に近い、または普段人間の姿
・人外がメス
・人外、または少年が女キャラとくっつく

【媒体】
・小説、アニメ、漫画、ゲーム(DSのみ)、映画
映画は実写でも大丈夫です

【条件に一致した既読作品】
レジェンズ
ポケモン
恐竜キング
ウィズ・ドラゴン
夏目友人帳

よろしくお願いします
200風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 14:45:58 ID:mXG8EZNS0
>>199
「うしおととら」

中学生の潮と少年に取り憑いている妖怪とらが主人公です
とらは潮を食べるために取り憑いているので終始ケンカばかりしていますが、持ち前の正義感で
妖怪に向かっていく潮を助けるために仕方なく共闘して、その過程で絆を深めていきます
NGにひっかかりそうなものは2つあって、とらは通常も戦闘時もおおきな虎に似た姿のままなことと
中学生なので主人公を巡る恋愛描写は薄いですが、ラストではつきあうまでにはいかなくても
幼なじみといい雰囲気にはなることです
201風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 15:14:52 ID:hIV5durs0
ソムリエ様お願いします

女顔か女にしか見えないルックスなのに男気があって男前なキャラをさがしています
中身はヤンキー系か荒事が好きでケンカっぱやい性格か理想ですが
普段冷静でもバトルの時や特定の条件でキレるタイプでも可
容姿にコンプレックスがあるとなお良いです。
作中で女顔という表記がなくても性別論争が起こるようなキャラなら良いです

NG 趣味での女装やゲイ、オネエ(任務等や仕事での女装は可)。ナヨナヨ系
   自分のルックスを任務や仕事以外で最大限に利用するタイプ。
   男娼や性を売り物にした職業(モデル程度ならOK)


既読
・ロストユニバース ケイン
・DGrayman 神田
・マルチェロ物語 マルチェロ
・HUNTERXHUNTER クラピカ
・幽遊白書 蔵馬
・OZ 1019
202風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 15:17:10 ID:hIV5durs0
すいません、媒体を描き忘れてました。
漫画かアニメが理想でラノベなど絵がわかるものが良いです
ゲームはWIIとPS2とPSなら大丈夫です

ソムリエ様方、お願い致します
203風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 15:49:16 ID:M7cBO0ZI0
まだ見てるかな?

>>164
ゲームそのものにはあまり出てこなくて公式サイトとかのストーリー補完な感じなんだけど
格闘ゲームのMARK OF WOLFSがかなり条件に当てはまっていると思う

これは餓狼伝説という長いシリーズの新シリーズ作品なんだけど
新主人公が旧ラスボス(旧主人公の宿敵)の息子で父親を憎んでいる
父親を倒し結果的に死に追いやった旧主人公は新主人公の義父
という関係で個人的にはすごく美味しいw

実の父は憎んでいて、義理の父はすごく慕っていて
両方の技を使いこなしている主人公は個人的にすごく萌えるw

あとは旧主人公とラスボスもラスボスが義父の仇だったり
血縁はないけど個人的には萌える


他には兄←弟ならトライガンなんかも近いかもと思う
最後まで読んでないけど主人公とラスボス(?)が兄弟みたいな関係
204風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 16:20:18 ID:/f59p4EQ0
>>201
ZONE00の弁天はどうでしょう
見た目は金髪碧眼のどこからどう見ても女にしか見えない
美青年ですが千年近く生きてる妖怪で性格は好戦的でガラ悪く
永ちゃん大好きバリバリのヤンキー気質かつ男前で意外に仲間思いです
女顔を気にしているわけではありませんが、異種族との間に生まれた忌み子で
その証である目の色にコンプレックスを持ってたりします

漫画自体はZONE00というクスリを巡る妖怪同士のバトルですが
作中の男キャラの大半がヤンキーノリですが弁天の腹違いの弟で
ビッチ系で男好きで女装やボンデージ姿をしている男の娘キャラも出てくるので
オネエ系・男娼系は見るのも嫌という場合には注意が必要かも知れません
(彼も意外と男気あるタイプですが)

気になる点は故人ですが好きな女がいた所と彼女が兄との確執の原因になっている事
ファッションがホットパンツとか女装までは行かないものの
中性的な服装なのでその点が心配です
205風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 17:33:16 ID:fs6/0Nkx0
>>201
「銀河英雄伝説」ラインハルト・フォン・ローエングラム
原作は映画だけど、アニメ化もされています。
本筋のアニメはやたら長いので、劇場版「わが征くは星の大海」や
外伝から入るといいかもしれません。
ただ、彼が切れる一番のきっかけが、最愛の姉をけなされたときなので
それがNGでなければ、ですが。

あと、「シュバリエ」のレオン・ド・ボーモンもいいのですが
ただ彼は、双子の姉が憑依してキャラが変わる、という設定なので
(ただし、剣で戦っているときにしか姉は出てこない)
NGかも・・・
206風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 18:43:42 ID:rtalFqMhO
>>199
「人外」にロボは含まれますか?もしロボ可なら
・勇者シリーズ:エクスカイザー、ダ・ガーン、ジェイデッカー、ゴルドラン、
バーンガーン
・SDガンダムフォース が非常にお勧めです。
形態は人型に近くなってしまいますが…
勇者シリーズの方は、普段車や汽車の形のロボが人型に変形し
少年と友情を育みつつ悪と戦うストーリーです。
ヒロイン役の女の子もいますがあまり明確な恋愛描写はありません。
特にジェイデッカーは半ば公式で「主人公がヒロイン」認定されるくらい色々と
アレです。

SDガンダムフォースは本当に雰囲気がレジェンズに近く、
見た目はポップですが後半に行くにつれて神がかった燃えと萌えに襲われます
主観的な感想ですみませんが、レジェンズ好きならかなりお勧めです。
207風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 00:00:46 ID:n6SIPNy+O
>>132
返事が遅くなってしまってすみません。>>131です
ぐぐってみたらなかなか硬派な話みたいで、やましい目線抜きにしてもとても楽しめそうなので嬉しいです
本当にありがとうございました
208風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 11:39:37 ID:3Wx/Ea800
>>199です

>>200
名前だけは知ってましたが、面白そうですね!
内容も私好みでした
ありがとうございます!

>>206
こんなにたくさん作品をあげてくださってありがとうございます!
ロボットものは前から気になっていたのでこの際に手を出してみようと思います
特にお勧めしてくださったものからみていこうと思います

お二方、本当にありがとうございました!
209風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 19:09:34 ID:lOpp8uXRO
ソムリエ様、兄弟が出てくる作品を探しております

媒体
・アニメ、漫画

希望
・兄弟共にレギュラーだと嬉しいですが、どちらかがレギュラーで片方はたまに出てくるという程度でも○
・過程はどうあれ基本的に仲が良い
・バトル物だと尚良し
・双方成人済み

NG
・義兄弟
・弟がショタ、華奢などナヨナヨしている&性格が女々しい
・兄弟どちらかがガチムチのヒゲ面
・学生
・学園物
・日常系
・ジャンプ系
・主人公が女

理想
ケロロ軍曹の軍人兄弟

お願い致します
210風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 20:27:21 ID:LWMnzAm10
>>209
「宇宙兄弟」
 すでに宇宙飛行士の弟を、兄が追いかけています。
 コンプレックスはありますが、互いに認め合っていて、とても仲がいいです。
「ARAGO」
 双子の兄を失うと同時に、仇から凄まじい力を与えられてしまった青年の話です。
 ネタばれの上に憶測ですが、3巻からご希望をみたす展開になりそうです。
 馴れた感じの関係性が萌えなら、ちょっとニュアンスが違うかも・・・
211風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 21:12:13 ID:dHlsWbP2O
>>196
ブギーポップシリーズのフォルテッシモをおすすめします

最強と名が知れ敵味方問わず恐れられていますが、重要人物クラスからはしょうもない奴といった目で見られています

自分の特殊能力の応用がうまく、冷静な判断力も備えています
常に強い相手を求めているのですが、ようやく見つけた強敵にはいろいろな理由からあまり相手にされません

強い描写も十分にあるに関わらず何故かヘタレに見えるといったキャラですが、ご希望の大体には添えると思います
212風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 21:17:05 ID:dHlsWbP2O
>>211追記
組織の中で一匹狼と誤読してしまいました
大きな組織の中で浮いており、トップからもその後継者争いからも遠い存在ですので興味がなければスルーお願いします
トップの人からあいつは迷子みたいなものだからどういう方向に導こうかと悩まれるくらいの立ち位置です
213風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 23:28:49 ID:8qQy4XLxO
>>209
成人済み兄弟でバトル物、で真っ先に浮かんだのは平野耕太「HELLSING(ヘルシング)」のバレンタイン兄弟でした。
兄・ルーク、男・ヤン、2巻にしか出てませんが、キャラ立ちすぎインパクトありすぎた為、その後、あとがきマンガのレギュラーになります。
作中のレギュラーという点ではご期待に添えませんが、本編ではカッコ良く、あとがきでは面白いw兄弟です。

この作品、2001年にTVアニメになりましたが、そちらはお勧めできませんw
その後に出たOAVのシリーズの方は未確認ですが、出来が良いみたいです。
214風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 13:34:59 ID:LXf5FwFS0
ソムリエ様、どうぞ教えてください。
媒体は小説>>漫画です。
・夢/枕/獏の陰陽師 晴明と博雅
・コ/ナ/ン・ド/イ/ル ホームズとワトソン
・有/栖/川/有/栖  火村とアリス

こんな感じの、深い友情とも愛情ともつかないような作品を探しています。
晴明と博雅みたいなのが一番理想です。
性描写はNGです。
因みに、上記の作者以外のものでお願いします。
よろしくお願いします。
215風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 15:00:49 ID:vJbmVKQH0
>>214
とっさに思い浮かんだのが

封殺鬼/霜島ケイ
霊界探偵シリーズ/新田一美

です。

封殺鬼は平安時代から生きる鬼主人公の二人が
晴明の子孫である陰陽師の家に使役されているオカルトバトル的なシリーズです。

霊界探偵シリーズは性描写などはないとは思いますが
BLも書いている作者なのでそんな匂いが時折漂うかもしれません
基本は単作シリーズで霊や妖怪が出てくる事件解決ものです。
霊能の力を持つ主人公と無意識に近づく霊を抹殺する力を持つ親友のコンビものです。

両方古かったりやたらと長いシリーズなので気が向いたらぐらいでいいと思います。
216風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 23:37:49 ID:urGsHKpv0
>>214
坂木司の引きこもり探偵シリーズ

探偵と言っても殺人とかは無くて、日常の中で起きた事件の謎とき物です。
友情とか愛情っていうか共依存に近い感じもするけど。
同じ作者の切れない糸もおすすめ。


香月日輪の妖怪アパートシリーズ

主人公の稲葉の成長物語であり、稲葉と長谷の友情物語でもあります。
くくりとしては児童書ですが、大人が読んでもいい話だし萌えますよ。
217風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 06:29:04 ID:VVFWQuG80
ソムリエ様、お願いします

絶世の美少年・美青年の出ている作品を探しています
媒体はゲーム以外でカワイイとか格好いいとかのレベルではなく、
美辞麗句や美貌を称える文やシーンがやたらと出てきたり、
美しすぎて日常生活もままならないレベルの美形が理想です
登場人物がほぼ美形だらけの作品でもズバ抜けた美形か一ニを争うレベルでお願いします
美貌を称える表現は大袈裟であれば大袈裟であるほどいいです
見た目が美形であればどんな国籍や種族や性格でもかまいません
ギャグキャラでも結構です

NG
・本当は普通〜ブサイクなのに自分で美形だと思い込んでるキャラ
・設定上や絵柄上での美形で美貌の表現や人の賛辞を浴びるシーンがない
・褒め称える人間が仕方なく褒めたたえていたり、本気で褒めていない
・森蘭丸や光源氏といった歴史上の人物
・三島由紀夫作品や寺山作品など文学系作品

既読
・ルナティック雑技団
・ヤマトナデシコ七変化
・山田太郎ものがたり
・花咲ける青少年
・竹原作品や萩尾作品といった古典少女漫画
218風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 07:46:56 ID:a8U9vcTRO
>>217
著・京極夏彦の「妖怪シリーズ」の榎木津礼二郎が条件にぴったりかと。

本人が破天荒な性格なのもあって日常生活に困る……というほどではないですけれど、
西洋の磁器人形のようなとか、東洋人とは思えぬ色白とか、
女性はもちろん男色趣味の男からも熱い視線を(本人はそれでオカマ嫌いに)
という描写がたくさんあります。
実際女性が榎木津の美しさにぽっとしてしまうシーンも。

物凄く分厚い小説ですが、志水アキ先生の手により漫画化されておりますので、
あの厚さに「!?」となったらそちらもおすすめです。
もちろん漫画版もその美しさは健在です。
219風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 08:41:51 ID:kZyY9RVQ0
>>217
「魔界医師メフィスト」

近未来新宿で医者をやってます
ラーメンを食べていてもあまりの美形っぷりに周囲が
ラーメンを食べていると思えないといった表現も出てくるほどの美形です

同作者の魔界都市ブルースシリーズのスピンオフ作品になります
メフィストシリーズから読み始めても大丈夫かと思いますが
より設定などをわかるようになるために「魔界都市ブルース」を
先に読んだ方がいいかもしれません
一応こちらの主人公の人捜し屋もメフィストと争うぐらいの美形です
美形描写もばっちりです
220風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 11:09:13 ID:PaJobjTL0
>>217
両方とも小説ですが、コミカライズもされている様です。

桜井京介 建築探偵シリーズ 篠田真由美
普段はぼさぼさ頭で前髪のせいで顔もほとんど見えませんが
髪をあげると超絶美形。
作者自身がこのキャラでBL同人誌も出していました。

九十九十九(つくも じゅうく) JDCシリーズ 清涼院流水
探偵です。
美しい長髪に柔らかな物腰。
あまりの美しさに、視線を合わせた人間は気絶してしまう。
その為警察からサングラス着用を命じられている。
221214:2010/10/22(金) 11:39:35 ID:+HhRqhLdO
>>215、216様
どうもありがとうございます。
今まで読んだことのないジャンルのようです。
今から本屋に行ってみます。
222風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 11:45:31 ID:0ExFTQPO0
>>217
全て小説。

ラインハルト・フォン・ローエングラム 『銀河英雄伝説』 田中芳樹
金髪青目の神の如き美貌の持ち主。
敵対勢力からも、他はともかく見た目は素晴らしいと誉められまくり。

主観ですが、田中作品は割りとメインキャラに超絶美形が多い気がします。


立花 美樹・真樹 『THANATOS』シリーズ 汀こるもの
ゴシックパンクな衣装に身を包む死神少年・美樹と、探偵体質の弟・真樹。
美形の双子が主人公のミステリーです。
223風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 13:08:20 ID:KNpBHapO0
>>217
小説 津守時生/「三千世界の鴉を殺し」シリーズ
主人公が超絶美形過ぎてサングラスをしていないと見た人間は金縛ります
他の登場キャラも多種多様な美形男性キャラ多しです
地の文で美形度について折に触れ描写されています
NGに上がっておりませんでしたが、主人公と女性キャラが不倫で寝る描写があります
また、シリーズ途中で絵師が変わるので密林などでイラストを確認してください
224風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 13:48:47 ID:bML7xQHTO
>>210
仰る通り兄弟としての心置きないやり取りだったり特有の馴染みが好きなのでちょっと方向性は違うかもしれません
しかしオススメありがとうございました
機会があったら読んでみます

>>213
はい、原作OVA共に所有しておりますw
あとがき面白いですよね
この作品は兄弟というより主人公が好きなのであまり意識はしていませんでしたが、
そういえばこの二人も兄弟でしたね
オススメありがとうございました


引き続き兄弟が出てくる作品があればオススメして頂けると嬉しいです
225風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 15:51:38 ID:F1wo4dB60
>>224
では、バトルものじゃないですが一つご紹介
「まっすぐ天(そら)へ」、現代日本で少しSF入った漫画でリーマン兄弟が主人公です
宇宙開発関係の兄と建築関係の弟、二人とも20代〜30代で同居してて仲がいいです
八歩塞がりのこれからの宇宙開発に悩む兄と、
それを精神的にフォローしたり自分の会社の企業秘密漏らしてまで兄に協力する弟
兄は少し真面目な宇宙好きで、弟はでっかいもの好きの見た目体育会系です。
一巻で完結なのであっさり読めますし、よろしければ。
226風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 16:38:33 ID:6g2mILXV0
>>217
流星香さんの作品全般に、そういったキャラクターが出てきます。
一番その特徴が顕著なのは「魔剣伝」のシナ、
「プラパ・ゼータ ミゼルの使徒編」のルミ、「電影戦線」の静馬です。
後発ほどやおい色が強くなります(電影戦線だと強姦未遂もアリ)。
あと、魔剣伝は相当古いので見つけるのは困難かもしれません。
227風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 16:41:51 ID:MedGG4tK0
>>224
普通のバトルものとは趣が違うのですが
『頭文字D』はどうでしょう?

走り屋の若者たちの路上レースバトルものです
この中の主人公のライバルであり後に仲間にもなる高橋兄弟が条件にあっていると思います

兄が医大生のインテリで走り屋のカリスマ的存在
弟は大学生でやや単細胞の元気系ですが天才的なセンスを持っています
かなりのブラコン仲良し兄弟です。弟は兄を崇拝系です。
両方とも美形設定ですが兄の方がより美形設定ではあると思います
228風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 17:23:40 ID:ql8pRTzE0
>>224
バトルものがお好きとのことなので、もし実写がいけるなら特撮はいかがでしょうか?
二人兄弟なら
92年戦隊「恐竜戦隊ジュウレンジャー」98年「星獣戦隊ギンガマン」が代表的だと思います。
どちらもレッドが弟、途中から6人目の仲間になる戦士が兄です。
ジュウレンジャーは弟が存在を知らなかった兄が誤解で弟の命を狙いに来るのですが
誤解が解けた後は自分の命が危ないのに弟のピンチにかけつけるブラコン兄になります。
ギンガマンは1話で敵に倒された兄から地位を譲り受けた弟がレッドとして戦うところに
宇宙人に憑依されてひそかに命をとりとめていた兄が顔を隠して助けに来たりします。
こちらは最初から最後まで互いに超ブラコンですが、
兄は途中から事情があって敵陣に身を投じたりします。
229風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 23:14:48 ID:VVFWQuG80
>>218-220 >>222-223 >>226

皆様ありがとうございました!美形とかイケメンが出てくる作品は数あれど
絶世の美少年・美青年が出てくる作品は意外と少なかったのでとても嬉しいです
皆様の推薦して下さった作品やキャラの紹介文がどれも素晴らしく、また内容も面白そうで
現在入手できる作品は早速全部読んでみようと思います。本当にありがとうございました。
230風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 23:20:38 ID:UqOQ4nZ3O
ソムリエ様…↓なキャラが出る作品をお願いします

◎希望
・美形でナルシストかつフェミニスト
・嫌なヤツぶっているが根は良い人
・良い人扱いを嫌がる
・何か複雑な事情を背負っている

◎あると嬉しい
・主人公や、他メイン男キャラとの絡み

◎NG
あまりに古さを感じさせる作品

◎該当作品
・ドラクエ8 ククール
・からくりサーカス ギイ

媒体→漫画>>>ゲーム(PS2、DS)小説
どうぞよろしくお願いします。
231風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:06:39 ID:PKuTD8OBO
ソムリエ様お願いします。

同人関係以外のネット上(2ちゃんとか)で、主人公に献身的なあまりに、男性ファンからも
「この作品の裏ヒロインはこいつだwww」と言われているようなキャラクターを探しています。

・希望
→覚悟をきめるべきときはちゃんときめるキャラ
→主従関係以外では、精神的に二人の立場が対等

・できれば
→若い
→肉体派
→一目で男だと分かる外見→小〜大学生向け作品
→漫画=小説>ゲーム

・NG
→精神的に女性的な面が強い
→ショタ
→アニメやドラマなどテレビを媒体にした作品
→ミュージカルや演劇など舞台作品
→ジョジョの奇妙な冒険

・既読、既プレイ
→トリコ
→デビルサバイバー
→九龍妖魔学園紀
→ペルソナ2 罪
232風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:56:09 ID:pjFXF2F10
>>231
烙印の紋章 杉原智則 小説(電撃文庫)
 シークというキャラクターが該当
 主人公の所有権を主張したりちゃっかりどこにでも付いてきたりします
 剣闘士出身なので体つきはしっかりしていますが女顔なのと、
 わりとガチっぽい描写があるのでそのへんが駄目でなければ。

タザリア王国物語 スズキヒサシ
 ファン・ダルタというキャラクターが該当
 かなり過保護で主人公に執着しているキャラクターです
 王国一の騎士ですが、主人公への思い余って中盤以降やや残念な感じに
 敵ヒロインのリネア様というキャラクターが強烈なサド&ツン&ヤンデレなので駄目な人は駄目かも

どちらも本スレではヒロイン扱いです
233風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 08:08:40 ID:6IQ2z9B9O
>>231
ベイグラントストーリーのシドニーが該当するかと思います
中性的な美貌という設定で肉体派ではないですが、
女性と見紛う訳でもないです
主人公への尽くし方は詳しくはネタバレになるんですが、
ひたすら挑発しつつ敵意を自分に向けさせて
実はそれが自分の目的のためであり結果として主人公のため。
最後の最後でそれを打ち明けるツンデレ?型です

一応ヒロイン役らしい女性もいますが、出番が少ない上に
ストーリーの本筋にもあまり絡まないので
ほとんどこのキャラがヒロインのように言われてます
234風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 10:32:30 ID:+Aulv2sY0
>>231
良くわからないのだが実際に『言われている』キャラが出てる作品がいいのかな?
それとも条件に合う作品がいいのかな?

実際に言われているキャラとして思い浮かんだのが
武装錬金/パピヨン
関係性としては奉仕系じゃなくてライバルだけど
ネット上ではヒロインと呼ばれている
肉体派ですがコンプレックスが強いのでそこがやや女性的かもしれません


他にヒロイン的というので思い浮かんだのが
デーモンズレキシコン(舞台現代だが悪魔もの、海外児童文学)の兄
相互依存的な兄弟で兄は立場的にも行動も完全にヒロインです
銃の名手ですが、片足に障害があって引きずっているのと
知的なので肉体派とはいえないです

精神と立場的には対等ですが
無口無表情で気性が荒い肉体派弟(主人公)の兄に対する独占欲と保護欲と依存がすさまじいです
兄も表面に出てくるのはラスト付近ですが弟至上で行動を伴っているので苛烈です
235風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 12:54:01 ID:X7pCzA0T0
>>231
我間乱/中丸洋介
マガジンで連載している、江戸時代を舞台にした剣客バトルマンガです

主人公の主君「鷲津直善」が完全にヒロインのポジション+メイン女キャラがほぼいない状態なので、
2chの本スレなどでもヒロインと呼ばれています

生まれから他の兄弟に馬鹿にされているのを見返すため、藩主を決める海原大仕合に主人公を擁立
その途中で暗殺さらかけたり攫われたり、どう見てもヒロインです本当にありがとうございました
しかし、いざというときは命をはって敵の前に立ちふさがったりと、なかなか男前です
主人公とは主従関係にありますが、対等に近いです
236風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 15:28:50 ID:rpZousPdO
>>231
サモンナイト2のネスティ
主人公の二人のパートナーの内の一人
主人公の兄弟子で前世からの繋がりと重い過去の為に主人公に強く執着しています
年上幼なじみツンデレ病弱眼鏡と属性が多いので半分揶揄の意味も込めて
20年前の少女漫画のヒロインと言われています

東京鬼祓師の零
女性キャラが多い割に明確なヒロインが存在しない&彼の設定や言動がヒロインらしいと
言われています。存在がネタバレな為あまり詳しくは言えませんが
出番はやや少なめ
237風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 15:47:17 ID:xSNeEkJO0
ソムリエ様お願いします。


映画のインタビューウィズヴァンパイアにやられました。
若い美形二人が親密or険悪なパートナーなり仲間なりで話が進んでいくものはありませんか?
できれば洋画。細かい条件としては
男相手に美しい、可愛いとか言っちゃう
はじめ頼りなかった方が最終的に精神的に強くなる
幼女、ショタとの擬似家族
などです。全て当てはまっていなくても大丈夫です。

NG
ヒロインと両思いすぎて妄想の余地がない

できたら特定のヒロインはいない方がいいです。

既に観たものは
スーパーナチュラル
です。少なくてすみません。よろしくお願いします
238風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 15:50:18 ID:PKuTD8OBO
>>231です。たくさんのご紹介ありがとうございました。
少しずつ読んだりプレイしていったりしてみたいです!
239風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 18:02:27 ID:AcCGtfu4O
ソムリエ様、主人公が軍人の作品を探しております

媒体
・漫画(10巻以上の長編)、アニメ(2クール以上)

条件
・軍人の男主人公、軍服着用
・軍人であることを誇りに思っている、もしくは上に忠誠を誓っている
・↑は主人公ではなく主人公に親しい男キャラでも○
・軍の規律に縛られた緊迫した世界観

希望
・心理描写が巧みだと嬉しい

NG
・日本軍が舞台
・主人公が刈り上げもしくはツンツンヘアー
・ナヨナヨと情けない、女々しい、ショタ、単細胞主人公
・シグルイベルセルクみたいなエログロは無問題ですが、単なるパンチラやラッキースケベ、やたら目立つ着替えやシャワーなど読者サービス的な女キャラのエロが入る作風
・恋愛場面が多い
・古すぎる作品、バストショットが多くデッサン力不足な絵柄

視聴済み
・ロボ系(ガンダムやギアスなど)は大方観てますが、
しっくりくる物があればオススメして頂けると有り難いです
条件に当て嵌まる即読漫画は特にありません

よろしくお願いします
240風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 19:35:10 ID:+Aulv2sY0
>>239
軍服着用ということですが軍服のジャンルにこだわりはないのでしょうか?
例:ファンタジー可、SF可、近代〜現代ぐらい希望など

未来設定が可であれば
「銀河英雄伝説」はどうでしょうか?
ジャンルはスペースオペラです。

原作は小説ですが、漫画化もされており
また非常に長編のアニメ化もされています

主人公は陣営が違う二人の軍人が主人公です。
同盟側はややフランクな軍ですが
帝国側が条件に結構当てはまっている気がします。

ただ古すぎる作品にひょっとすると当てはまるかもしれません
241風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 20:08:33 ID:2GVGhPc20
ソムリエ様お願い致します

いわゆるショタジジイ系の実年齢と見た目が合ってないキャラを探しています
媒体は何でも結構です

・見た目は少年か幼児だが実年齢はおっさんだったり爺さんだったり数百歳だったりのキャラ
・メイン登場人物の中でも最年長だと好ましい
・口調がおっさん口調やジジイ口調など年齢相応の口調
・できれば腰痛が…とか最近の若いモンは…みたいなジジ臭い言動がある
・できればやたら知識や能力のある仙人的なキャラならなお良し
・人外でも可ですが見た目的に獣ではなく人間タイプのルックスで

NG
・ホスト部のハニー先輩のように中身までお子様
・口調がお子様口調(敬語なら可)

既読
・ヘタリア(日本)
・赤ずきんチャチャ(リザード)
・葵デストラクション!(葵)
・幽遊白書(コエンマ)
・黒執事(ピーター)
242風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 20:10:30 ID:dWg1VXS70
>>241
その条件にドストライクだから多分既読だと思うけど…
封神演義の太公望
243風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 20:11:02 ID:dWg1VXS70
ごめん
藤崎竜版の封神演義
244風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 20:22:43 ID:F+ojwrXR0
>>241
たまたま今まさに読んでた「ヴぁんぷ!」の「博士」ことテオ

見た目は少年、口調はじじい
ただ残念なことに本人曰く実年齢27歳
あとじじい口調はキャラつくってるっぽい
2巻からの登場です
245風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 20:34:28 ID:E8B6htV70
>>241
既読かもしれませんが、魔法騎士レイアース(CLAMP)のクレフ
見た目は完全にショタの745歳、絵に描いたようなショタジジイです
世界で最高位の導師のため、口調も態度もでかいです
コミック原作でアニメ化もされています
246風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 21:13:00 ID:KKTv6UQY0
>>241
あやかしびと(18禁PCゲーム)の八咫烏
要望は満たしていますが、絡みはほとんどないものの女性の恋人がいることと
メディアが上記のとおりなのでそれでもよければ
廉価版が出ているため入手自体は簡単です
247風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 21:35:27 ID:qWMlB0b80
>>241
遊戯王5D'sのトルンカ
48話〜50話に登場、エピソードはほぼ独立。
時間が逆転する呪いがかかった異世界(精霊界)の住人、元々は大魔導師の爺様
口調言動はじじむさいが、お茶目でひょうきん
現代世界からやってきたしっかりものの少女と旅をします
248風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 21:55:31 ID:fSR6l4dX0
>>241
小説です
カジャ・ニザリ 『三千世界の鴉を殺し』津守時生
見た目15,6の少年、実年齢150歳。
じじむさい、というほどではないですが、固めの口調。
軍属の内科医で、態度はでかいけど内面は結構ナイーブ。
一応、女性キャラとのフラグあり。
249風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 00:36:17 ID:y/VVtqsdO
ソムリエ様お願いします
「ちょwwねーわwww」と言いたくなるような、
ありえない身体能力を持ったキャラが出てくる作品を探してます
具体的に言うと、生身で巨大ロボの頭を潰したり、指パッチンであらゆる物を真っ二つにしたり、
パイロットのはずなのに生身でバズーカや日本刀いくつも引っ提げて敵陣に単身切り込んだり。
単に「むちゃくちゃ強い」というだけでなく、そのアクションや技が奇想天外で
逆に笑えてしまうようなのがいいです。
媒体は映像のあるものでお願いします。

できれば
・男らしくて雄々しいキャラ
・問題のキャラと対称的な常識キャラがいる
 あるいは常識的に見せかけてそいつもぶっ飛んでる
NG
・ショタ、オカマキャラ、ギャグキャラ

既知
・Gガンダム
・OVAジャイアントロボ
・新ゲッターロボ
250風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 00:41:28 ID:nOikvwi+0
>>239
「日本軍」には、自衛隊も入ると解釈してよろしいのでしょうか?
もし入らないのであれば「沈黙の艦隊」(かわぐちかいじ)はいかがでしょう。

主人公は海自のサブマリナー(潜水艦乗り)。
米軍との共同演習の際に、原潜を乗っ取って独立宣言をします。
部下たちは皆主人公に心酔しています。
恋愛場面どころか、女キャラは殆ど出てきません。
251風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 00:46:15 ID:EYVUYhjjO
>>230
金田一少年の事件簿の明智健悟

主人公のライバル警視。(凖レギュラー)
条件のうち上2つはドンピシャです。
>> ・何か複雑な事情を背負っている
複雑というほどではありませんが父親(同じく刑事)が解決できなかった事件を追っていたり
快楽殺人犯との因縁の対決があったりします。
登場巻はwikiあたりを参照ください。
スピンオフで明智が主役の「明智健悟の華麗なる事件簿」「明智健吾の優雅なる事件簿」という
単行本もでています。
ドラマ版はキャラが違うのでおすすめできません。
252風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 01:06:19 ID:qiMg6XGC0
>>249
既知かもしれませんが男塾
ありえない身体能力やムチャクチャな技満載で
女のように美形で敵も見惚れるほど華麗と作中で言われてるキャラですら
ガチムチマッチョだったり全体的に男臭いどころかムサ苦しい作風です
常識人はいませんがツッコミ役というか解説役はいます

これも有名なので既知かも知れませんが聖闘士星矢
星座をモチーフにしたクロスという鎧のようなものを身に纏い
アテナ(女神)の為に戦う戦士たちを描いた漫画です
敵の五感を遮断させたり異次元に飛ばしたりかなりトンデモです

あとバトル漫画ではありませんがテニスの王子様の後半からは
五感を遮断したり客席までフッ飛ばしたりかなりトンデモバトルになります
253風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 03:32:00 ID:aUgMCaZGO
>>249
アニメの戦国BASARAはいかがでしょう?
元がゲームなので、あり得ない身体能力&ど派手な技のオンパレードです。
ダブル主人公ですがどちらも男らしくて雄々しくてぶっ飛んでいます。
常識キャラも出てきます。
254風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 04:33:32 ID:QOlVjGtM0
ソムリエさま、宜しくお願いします。
いい大人の男が振り回されている恋愛もののお話を探しています。
性格が悪ければ尚良しです。

好みは次の通りです。
・赤木しげる(アカギ、天)
・斉藤一(新撰組)
・中禅寺秋彦(京極堂シリーズ)

媒体は 漫画=小説>ゲーム(DS以外はNG)>映画>ドラマ の順で希望します。
漠然としていて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
255風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 05:39:23 ID:EYVUYhjjO
256249:2010/10/24(日) 11:28:31 ID:7NoFAMVV0
>>252
男塾は、知ってはいたんですが単なるギャグ漫画だと思ってました…
途中でバトル物になってたとは
聖闘士星矢もキャラの見た目程度は知ってましたが、トンデモなんですね
テニプリもそういえばそうでした
どれも詳しくは知らないので見てみます、沢山ありがとうございました

>>253
何か戦国時代なのにガンダムが出てくるとかセラムンみたいに変身するとか
色々噂は聞いてますw
三国シリーズが好きだったのでそちらも見てみます、ありがとうございました
257風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 14:24:11 ID:EPYg3dYCO
>>251
金田一は名前だけ知っていたものの、こんな美味しいキャラがいるなんて知りませんでした。
ググって見たところ、見た目も好みど真ん中です。

主人公のライバルだとか警視だとか設定が好みすぎて今から読むのが楽しみで楽しみで…

ソムリエ様のおかげで素敵な作品に巡りあえたようです。有り難うございました。
258風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 17:34:21 ID:Vvdv/YTo0
>>254
BL探してるなら該当スレに。
男女の恋愛ものなら板違い。
なにかそれ以外の意図があるなら詳しく説明したほうがいい
259風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 22:51:32 ID:+Vyn3Ec20
ソムリエ様お願いします。
「少年同士の相棒モノ」を探しています。
媒体は問いませんが比較的入手しやすいもの、古すぎないものでお願いします。
(古いの詳しい基準はありませんが漫画であれば絵柄やテイスト、映画であれば役者の演技など)

・世界観問わず。作品の雰囲気問わず。残酷描写おk。ハッピーorバッドエンド問わず。
・二人は10代〜せいぜい大学生くらいまで
・二人の能力差は同等、あるいは方向性が違って比べられない(体力派と頭脳派、など)
・二人の間に身分差はない、あるいは当人達は意識していない肩書き程度のもの
(片割れが生徒会長をやってるが上下関係はない、など)
・なので年齢も同い年だと好ましいですが、多少違っても上下関係になっていなければ大丈夫です
・(できれば)二人が対照的な気質(熱血とクール、楽天家と慎重派など)だとなお良いです
・一時的、もしくは途中から敵対などもおkですが最終的に「ライバルというよりは相棒」な
 距離感でお願いします。
(なのでライバル同士の一時的な共闘などは除外。逆に序盤ライバル〜途中から相棒化は可)

NG
・該当キャラがはっきり彼女持ち(憧れてる女の子がいるくらいはおk)

既読は 長野まゆみ、宮部みゆき、ロミオとロミオ、まほろ駅前、BIB、都会のトム&ソーヤ
虎は躍り〜は文章が合わなかった(古代中国なのにカタカナ語&文語と口語ないまぜ)のと
中盤からのカップル成立っぷりがダメでした…主役二人はキャラとしてはかなり理想に近いです。
あさのあつこもいまいち文章が合わないのかキャラ付けが合わないのか手に取ったものの
あまり進まなかったので外させてください。
他にも色々ある気がしますがぱっと思いつく範囲で…
意外とピンポイントな気もしますがよろしくお願いします。
260風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 00:11:55 ID:4p6e0Phh0
>>259
パッと思いついたのは、坂木司の「切れない糸」と「先生と僕」
どっちもミステリー小説です

「切れない糸」は、人が良さそうな真直ぐな性格で平凡な感じの主人公と、
飄々としていて掴みどころのない性格をした相棒の友人がいます
ただ、大学卒業の少し後の話なので、年齢の条件がギリギリ過ぎてますw

「先生と僕」は、恐がりで若干へタレな大学生の主人公と、
こまっしゃくれた性格(根はいい子です)の中学生の相棒がいます
表向きの関係は「家庭教師と生徒」ですが、仲の良い友達みたいな雰囲気です
(作中で「建前でそういう関係を結ぶ」という契約を交わしているので)
年齢に開きはありますが上下関係ぽさはあまりないので、年齢差をあまり気にしないなら大丈夫かと

あと、他レスでもちらっと名前が上がっている
漫画の「よろず屋東海道本舗」とか
小説の「妖怪アパートの幽雅な日常」シリーズとかも条件に合ってたかも
うろ覚えで内容をそこまで詳しく覚えてないので、強くお薦めはできませんが…
261風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 00:26:32 ID:xnSHWLXPO
>>259
15年くらい前の作品ですが…

・樹なつみ「八雲立つ」

飄々とした大学生と、クールで無口な高校生のコンビが
怨霊の浄化のために剣を集めつつ敵と戦う歴史アクションファンタジー。
高校生のほうが代々シャーマンの家系で大学生がたまたま巻き込まれていくのですが
実は前世(古事記?の時代)からの関係があるという設定。
年の差はありますがタメ口だし上下関係はないです。
262風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 00:41:48 ID:WYYL7WU50
アニメの「ロミオの青い空」
その原作の「黒い兄弟」とかはどうでしょう?

人買いに売られてミラノで煙突掃除夫になった少年たちが、
不良と対抗するために少年団を結成するという話です。
相棒は主人公のロミオと親友のアルフレド。

原作ではラストがNGに抵触しますがが大人になってからの話なので大丈夫かと。
そこに至るまでの友情はとても良いです。
263風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 00:58:09 ID:pS37EScb0
>>259
・乙一、「きみにしか聞こえない」収録のKIDS
他人の傷を自分に移して治すことのできる少年・アサトと、アサトの親友である主人公の話。
二人は小学生同士で、主人公がアサトを守らねば!と考えている感は多少ありますが、
基本的には対等な友人同士だと思います。
実写版は成年の役者が演じているので、原作小説か漫画版をどうぞ。

・高見広春「バトルロワイアル」
主人公ではないのですが、この作品に登場する三村と瀬戸が凄くオススメです。
三村は成績良し運動神経抜群で、女子からも人気あり。
瀬戸は小柄なお笑い担当ポジションで、二人はかなり絆の深い幼馴染兼親友です。
作品的に最期は悲しいラストになっていますが、それでも良ければ。

・大高忍「マギ」
不思議な力を操る主人公・アラジンと、その友人アリババの冒険少年漫画。
10才と17歳なので少し年の差がありますが、上下関係は全く無く、良い相棒同士です。
あとアリババは王族の息子ですが、当人たちは全く意識していないので問題ないと思います。

あと、半生OkならkinkiがW主演するドラマは希望に近いものが多いと思います。
「若葉のころ」「ぼくらの勇気未満都市」、(死ネタが平気なら)「人間・失格」など。
264風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 01:02:47 ID:xnSHWLXPO
もういっここちらも15年くらいの作品で有名どころですが

>>259
・吉田秋生「BANANA FISH」

ニューヨークが舞台でスラム街の不良少年を仕切る主人公が
ベトナム戦争後廃人のようになった兄を疑問に思い
偶々知り合った日本人の少年とともに
マフィア等と敵対しつつその謎を追うというストーリー。
主人公はマフィア(男)の愛人という暗い過去を持つクールビューティーな女王様タイプの17歳
相方は19歳で陽気でまっすぐな性格。
主人公が頭脳明晰かつ銃の扱いなども完璧でサブ主人公のほうは頼りないので
能力的には対等とは言い難いですが
サブ主人公は精神的な支えとなっていて、あくまで対等な立場です。

ちなみにバックグランドはまったく違うものの同じ作者で、
BANANAFISHの別バージョンと言われる「YASHA〜夜叉〜」にも18歳の少年コンビがでてくるのですが
こちらは相方の少年(幼馴染み)に恋人がいて最後は子供もできるので対象外ですが
参考までに。
265風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 01:03:16 ID:HfR0DGtF0
>>259
「妖怪アパートの幽雅な日常」シリーズは、確かにだいたい条件はあってます
ただ、主人公と親友は別々の高校に進学していて、
作品ごとに親友の登場度合いに結構バラつきがあります
主人公の高校時代の話を書いている作品なので、バディ物感はあんまりないかも

「探偵学園Q」はどうでしょう?
ドラマ版もあれはあれでおもしろいけど、原作の漫画の方をおすすめしたます
「世界一の探偵」を志す主人公が、伝説の探偵が設立した探偵学校の特別クラスで、
探偵を志すクラスメート達と切磋琢磨しながら成長していく物語です
クラスメートの中の主人公と深い因縁がある少年と徐々に相棒のような関係になります
良きライバルであり、良き相棒って感じかな

ただ、主人公に片思いしてる女子キャラがいるんですよね
完結後を描いている「探偵学園Qプレミアム」は読んでないので、
もしかしてそっちでくっついてたりしたらごめんなさい
266風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 08:29:07 ID:TWlDVN2ZO
>>259
藤巻忠俊の「黒子のバスケ」をおすすめします。漫画です。

帰国子女で日本のバスケを良く思っていない火神は、高校のバスケ部で黒子という少年に出会う。
パワータイプの火神はあまりに弱すぎる黒子を最初良く思わないが、
先輩との試合で黒子の補助に特化したプレイを見て黒子を見直す。
とあることに興味を持った火神はバスケで日本一になることを決め、
黒子も火神の影として火神を日本一にすることに決めたのであった。

というストーリーです。
能力は断然黒子が弱いですが、上に書いたように黒子が補助に、火神がダンクシュートとかに特化したキャラなので大丈夫かと。
普段も火神が何かいったら黒子が言い返して喧嘩になる、とかそういうかんじです。
二人とも高校一年です。性格は火神が熱血バカ、黒子がクールで何考えてるのかよく分からないキャラ。
いまなお連載中の作品なので入手は容易です。
あと、この作品は相棒がやたらとでてきます。
ややわがままで不思議系のキャラにそれを支えるおちゃらけた同級生キャラ、
イケメンで軽そうなキャラといちいちどついてツッコミ入れてくる先輩、など。
267風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 13:41:03 ID:HqkrmtsOO
>>225>>227
どうにも題材に興味を持てませんでした
丁寧な説明まで頂いたのに申し訳ございません
オススメありがとうございました

>>228
ごめんなさい
募集してる媒体は>>209の通りアニメ、漫画なので実写はちょっと
しかしオススメありがとうございました
268風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 14:08:25 ID:52joY/zn0
ソムリエさま、お願いします

女のケツを追っかけまくりでやたらバイタリティーのある男を探しています

・理想の女なら人外だろうが幽霊だろうが敵だろうがお構いナシで追いかける
・彼なりのポリシーがある
・フラれてばかりが理想だが両思いになっても彼は気づかない
・追いかけてる対象と仮にうまくいってもゲストキャラかメインヒロイン止まり
・女の為に命や体を張れる
・ツッコミ入れたり呆れたりの男キャラがいる

できれば
・女なら老女でもブサイクでも別け隔てなく口説く
・男は大の苦手でホモなんてとんでもない!(男の娘が恋愛対象なら可)
・美形だったり優しそうだったり普通にしてればモテそうな感じ
・彼をやたら気にいってる男キャラがいる

NG
・口説いてる対象の女のピンチを簡単に見捨てるキャラ
・ほぼ全員からモテモテハーレム状態(みんな彼に片思い状態なら可)
・何か目的があって仕方なしに女のケツを追いかけている
・クール系で女から寄ってくる感じのキャラ
・エロゲやギャルゲ系作品

既読
うる星やつら
GS美神
爆れつハンター
あいこら
269風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 15:20:09 ID:2psbEebC0
>>268
読んで最初に思い出したのはワンピースのサンジなんだけども
さすがに有名すぎて知ってるだろうか…

これ以外は全部当てはまってる気がする
> ・女なら老女でもブサイクでも別け隔てなく口説く
270風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 15:49:56 ID:5ABrpB980
>>268
「うる星やつら」を既読ならご存知かもしれませんが
「犬夜叉」の弥勒がほぼ当てはまると思います。

また、小説になりますが、田中芳樹作品から2つ。
「銀河英雄伝説」のポプランやシェーンコップ、
「アルスラーン戦記」のギーヴもほぼ該当します。

あと、ポケモンのタケシも近いかも。
アニメはいくつかシリーズありますが、
「アドバンスジェネレーション」シリーズなら、
ツッコミ役は男の子(少年)です。
271風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 16:14:31 ID:Y8ODtK7K0
実写OKならドラマですがTOKIOの長瀬演じる「うぬぼれ刑事」はどうでしょう
有能な刑事ですがうぬぼれ屋でホレっぽい主人公が事件を追いかける最中に
女に一目惚れして追っかけては実はその女性こそが真犯人で
見逃すのと引換えに結婚を迫るものの常にフラれてばかりという話です

ボケ役ばかりですが行きつけのバーにたむろする主人公入れて
うぬぼれ5と呼ばれるさまざまな職業の仲のいい男性たちがいます
刑事と犯人なので女のピンチを〜の部分はちょっと微妙で
あと女形にホレて養子縁組に入ろうと考えたりもしますが
惚れればブサイクでも熟女でもイケるクチなのでその部分で条件に合ってるかも

話自体もクドカン作品でクセは強いですがなかなか面白いです
272風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 16:25:58 ID:aLXkpn3P0
>>268
・太臓モテ王サーガ
嫁候補を探すために魔界からやってきた王子という設定ですが
エロ特化しすぎててほとんどモテません。
一方的な親友と、同居してる従者がいます。
その2人絡みで妙にホモネタが多いですが、本人はホモNGです。
下ネタとパロディネタばかりのギャグ漫画なので、ノリが合えばで。

>>270
ギーヴはNGに抵触するような…
名前もないような女性にはモテモテだし、女性を騙す話も多いよ
273風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 19:18:59 ID:fE+VmgsgO
>>268
シティハンターの冴羽遼がほぼ当てはまるかと
274風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 20:11:33 ID:88YElunK0
>>268
「ソードワールド・アドベンチャー」シリーズのリュクティが該当します。
ややノリと男女比率がギャルゲっぽいことと、元となったゲームを知らないと
分からない部分も多少あることが難点ですが、問題なく読めると思います。
また、古い作品なので古本屋にもあるかどうか……。
275風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 20:23:57 ID:MsD4Aj3ZO
ソムリエ依頼です、お願いします

・媒介は問いませんが、漫画か小説だと嬉しいです

・架空の世界の話
・ジャンル的にはバトルファンタジー?(異能力はなくても構いません)
・出来れば軍モノ
・戦闘に戦略性がある
・描写が生々しい
・設定がしっかりしている
・男主人公で、ポジションはあまり高くない位置

NG
・一騎当千モノ
・有名所、ロボットアニメ(ほぼ網羅済みかと)

漫画ですと、皇国の守護者や将国のアルタイルなどが好きです
小説でしたら、されど罪人は竜と踊るや京極作品など、回りくどい表現でだらだらとした文体が好みです
276風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 22:04:03 ID:dmDSr8Wt0
ソムリエ様お願いします
小説(ラノベ以外)、ゲーム、漫画、映画で以下のようなキャラを探しています

【求める人物】
・ハイスペック 能力が極めて高い
・ひとつの事柄に対し非常に執着し成し遂げようとしている
・↑のために情緒面や日常生活面を犠牲にしている
・ストイックな性格
・年齢は青年以上
・作品の傾向はシリアス

既読作品のうち好みなのは
FFT ディリータ
MONSTER ルンゲ警部 です

【出来ればこんな要素があったら嬉しい】
・ラストは(そのキャラにとって)単純なハッピーエンドではない
・上記キャラにおけるラムザ、Dr.テンマのような
関わりが深く性格が善人であるキャラがいる
・入り組んでいるストーリーの作品

良いキャラ、良い作品があればぜひとも教えてください
277風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 22:32:09 ID:MnjoIoyG0
>>268
「ダブルクロスリプレイ・ストライク」の国見以蔵が条件ほぼクリアで該当します
>・ツッコミ入れたり呆れたりの男キャラがいる
これは二巻以降に出てきます
元ネタとなったゲーム(TRPG)を知らないと分からない描写もあるかもしれませんが知らなくても問題ないかと思われます
278風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 22:42:50 ID:4hN5CWNaO
>>276
高村薫の作品とかどうでしょうか
マークスの山、照柿、レディジョーカーの合田
ストイックで非常に能力の高い刑事、犯罪解決に執念を燃やします
温厚で真面目な親友兼義兄がいます

我が手に拳銃を、李欧の李欧
超一流のギャングで実業家、趣味特技は金儲けと金に執着していますがストイック
冷静で基本的には善人な親友がいます(こっちが主役)
279風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 22:53:32 ID:xnSHWLXPO
>>276
レ・ミゼラブル(ああ無情)のジャベール警部

・ハイスペック 能力が極めて高い
という条件がやや微妙(優秀な刑事という描写はあり)ですが
それ以外は(できれば)の条件を含めかなり当てはまってます。

脱獄(正確には仮出獄後逃亡)した主人公を執拗に追いかける警部で
主人公は元々貧しさのためパンを盗んだことで投獄され荒むのですが
脱獄後ある出来事をきっかけに改心し深い心を持ちます。
が、警部はそれをしらず(信じず)、極悪犯として何十年にも渡り追いかけます。
警部にとって主人公の逮捕が唯一の生き甲斐、というかんじです。

また、作品中、学生たちが革命を起こそうとするのですが
その中のリーダーのアンジョルラスもご希望のキャラに該当するかと。

原作の小説、映画、漫画(漫画で読破シリーズ)など様々な媒体があります。
少女コゼットというタイトルで、主人公の養女を主人公にしたアニメ(名作劇場)もありますが
こちらは警部のラストシーンが違っていて、お好みにあうのは原作のほうかと。
機会がありましたら舞台(ミュージカル)もおすすめ です。来年再演されます。
280風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 22:56:11 ID:lPCfaYe90
>>276
NGのラノベに当てはまるかもしれませんが…

キルゾーンシリーズ/須賀しのぶ/小説
このシリーズの外伝にあたる
ブルーブラッドの主人公二人の両方(ヴィクトールとユージィーン)が条件に当てはまっていると思います
より当てはまっているのはユージィーンの方だと思いますがヴィクトールの方が好みかもしれません
善人にあたるのは彼が息子のように思っている部下と本物の息子です。

ヴィクトールはユージィーンに深い恨みを持ち彼を追い落とすことが目的です
ユージィーンは不完全で弱い体でどこまで高みにいけるかと
すべてを踏みにじり罪を犯し血にまみれて驀進していきます

ブルーブラッドでも一応作品は完結していますが
結末などはキルゾーン全シリーズ読まないとわかりません

あと古い作品なので入手がやや困難かもしれません
図書館などで探した方がいいかもしれません
281風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:10:40 ID:PRLIVT7O0
>191
282風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:11:10 ID:PRLIVT7O0
すいません、失敗
283風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:14:29 ID:dmDSr8Wt0
ソムリエ様お早い返事ありがとうございます

>>278
ぐぐったらお話がかなり好みでした 面白そうですね…!
とりあえずマークスの山から読もうと思います
李欧が物凄く気になるけれどリメイクらしいのでわが手に拳銃をから先に読みます
>>279
レ・ミゼラブルは中学生くらいの頃小説で読んだのですが
今はうろ覚えの部分も多く、盲点でした 特に刑事のラストは覚えてない…!
改めて読んだらいろいろ新しい発見がありそうで楽しみです
ミュージカル情報もありがとうございます!地域と予定があってたら是非見に行きます
>>280
普段ラノベを読まないので除外したのですが、設定が面白そうなので気になります
まずは図書館で探すところから始めてみます!

諸事情により作品鑑賞にかなり時間を費やせるのでもう少し募集させていただきます
まだ何か思い当たる作品があるソムリエ様がいらっしゃったら是非ご紹介ください
284風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:19:29 ID:PRLIVT7O0
また途中送信orz

>191
4コマ漫画ですがラディカル・ホスピタルの榊はどうでしょう?
髭の30代ぐらいです。
おちゃらけた性格の外科医で、周りのナースから突っ込まれて
ますが、手術の腕は確かと言われていたり、昔は救急センターで
ばりばり働いていたとか実は有能なのを伺わせています。
おじさんは自称してたような。

余談ですが、大学の同級生の同僚の真面目眼鏡医者との絡みが
美味しいです。
285風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:20:05 ID:d3LP+QFg0
>>196です
>>197
成田作品は首しか読んだことがなかったので、これを期にバッカーノも読みたいと思います
ご推薦ありがとうございました!

>>211
紹介文を拝読したところ、求めているキャラ像とはちょっと違うのようなので今回はパスさせていただきます
それでも挙げていただいてありがとうございました
286風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:29:04 ID:IevmkO2E0
>>285
まだ受け付けてますか?
神坂一「闇の運命を背負う者」の御島晃道はどうでしょう
強い戦士との戦いを求めて主人公を付け狙うライバルキャラ(?)です
一応、敵方の組織の一員なのですが、一匹狼気味のアウトローで、
組織のリーダーとも折り合いが悪く、仲間から窘められるようなシーンもあったかと
287風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:33:55 ID:dpT4gJJh0
>>268
「そらのおとしもの」(原作・水無月すう)の桜井智樹とか
中学生で恋愛にはオクテで理想の女性がいるのかは不明ですが
概ね条件は満たしてると思います
288風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 00:14:41 ID:cd0zO2pz0
>>259
片割れが生徒会長をやっているで思い出した、
「ここはグリーンウッド」の先輩二人はいかがでしょうか。
既読を見ると好みがモロにかぶっているのでもしかしてもう読んでるかもしれませんが。
289風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 00:33:08 ID:fIyfqoudO
>>268
過去に初期数巻しか読んでいない知識で申し訳ないのですが、
ソウルイーターのデスサイズがそんな感じだったような…
離婚歴ありで娘持ちですが、見た目はそれなり若くてイケメンです
290風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 01:26:49 ID:sfnQbjX/0
>>275
藤原征矢さんの「クールフェイス」はどうでしょうか。
主人公は姫の護衛官で、わずかながら特殊能力を持っています。
妹の力に頼っている部分が大きいですが、彼自身がそこまで強いわけではないため
様々な場面を冷静な思考で切り抜けており、最終巻では軍の指揮まで執っています。
行き過ぎた文明が滅んだ後の世界なので厳密には架空世界ではありませんが
描写は割とリアルですし、設定もしっかりしています。

>>276
シリアス作品ではないのですが、ポケモン最新作のNとゲーチスが該当します。
Nは英雄になりポケモンを救うため、ゲーチスはNを英雄にするためにおのおのの生涯をかけています。
優秀さについても、Nは一種の英才教育を受けて育っていますし、ゲーチスに関しては
ストーリー中で存分に活躍しています。
291風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 01:39:57 ID:czojn9/F0
>>269-274>>277>>287>>289

皆様、本当にありがとうございました!
特にシティーハンターとうぬぼれ刑事とダブルクロスリプレイ・ストライクが
気になるので読んでみます!その他に教えていただいた作品も
必ず読んでみようと思います。本当にありがとうございました
292風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 04:11:38 ID:RfmSmyN/O
ソムリエ様お願いします。
ちょっと馬鹿で真っ直ぐなキャラと冷静で影のあるキャラが見たいです。
中二っぽい言い方ですが、光と闇のような二人だと良いです。
影のある方が強い、才があるとされながらも、終盤やいざという時の力は真っ直ぐな方がやや上だと嬉しいです。
そしてその二人の絆が物語の中心にあると言うことありません。ライバル関係など大好きです。

・特撮りゅうき 真司と蓮
・ナルト ナルトとサスケ
・H×H ゴンとキルア

NGは他特撮、どちらかの結婚、スポーツもの、作品に古さを感じさせるもの(絵柄などが
媒体は漫画が一番ですが何でも構いません、宜しくお願いします。
293風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 11:54:30 ID:Gl5bfBnr0
ソムリエ様お願いします。

媒体:漫画

・13〜18歳位の少年が主人公の雰囲気が明るいファンタジー(剣と魔法系の世界)漫画。
(ただし長期連載中や打ち切りになっていないもの。完結してるのはOK)
・できればbleachの山田花太郎みたいな、性格が女の子っぽい男の子が出てくるのが見たいです。(サブキャラでもOK)

既読作品:フェアリーテイル ダイの大冒険
NG:あまりにグロテスクなもの
294293:2010/10/26(火) 12:19:15 ID:Gl5bfBnr0
○長期休載中
×長期連載中
295風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 13:16:48 ID:YO3nsZNjO
>>293
ギャグ要素が嫌いでなければ「魔法陣グルグル」はどうでしょう
アホでヘタレな勇者ニケが、天然な魔法使いの少女ククリと旅をする物語
完結済みです
296風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 14:14:02 ID:VkLtYxUU0
>>276
ハリー・ポッターシリーズのスネイプ先生はいかがでしょうか
全7巻、完結済みです(映画は11月に最終巻の前半が上映されます)
主人公視点で物語が進むので、彼は作中大変嫌な奴として描写されますが
とある事情により彼は主人公を憎みながらも守らなければなりません
真面目かつ有能、ストイックな性格で、年齢は1巻では32歳〜7巻では38歳と思われます
彼と絡む善人は主人公親子・校長・3巻の先生あたりでしょうか
(全員腹黒い部分があるので善人とも言い切れないのですが)

ただ、主人公に嫌われているためこれでもかと容姿を貶める描写が続出します
あといじめ描写がけっこうくどいです
そこが許せるならおすすめします
297風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 17:15:50 ID:xRl41a9EO
>>293
大高忍のマギはいかがでしょう
連載中で最近6巻が出たばかり。条件には合ってると思う
少年達の王道ファンタジーです
298風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 17:15:59 ID:GokX4J480
ソムリエ様お願いします

長身で気弱かおっとりおバカなタイプのキャラと背は低いけど
しっかりしててツッコミ役のキャラが出てくる漫画を探しています
小柄・長身といってもお互いを比べての相対的な話で
作中キャラ全体の比較で背が高いとか低いとかは別にかまいません
媒体はできればゲーム以外でお願いします。半生でもかまいません

・長身の方はおっとりしてるかおバカでドジで一見頼りない感じ
・長身は小動物か子犬ぽい雰囲気がある
・長身がボケで小柄がツッコミタイプ
・小柄が長身をほっとけないタイプだと思っていたり何だかんだで心配している感じ
・二人とも何だかんだでいいコンビだったり仲良しな感じ
・小柄は長身にたいしてはツンデレっぽい一面がある

できれば
・長身は一生懸命だがドジばかりで小柄が尻拭いをさせられる描写
・小柄な方はしっかり者でクールでデキがいい感じ
・小柄が長身に執着したり物凄く気にしている描写

NG
大人とショタだったり年齢差がある
長身が腹黒タイプ(任務や策略の為に動いてるのは可)
長身が実は頼りない性格がわざとキャラ作ってる感じ(やる時はやるキャラならOK)
長身がマッチョだったりバトルマニアだったり男臭いイケイケ系
299風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 17:22:06 ID:GokX4J480
すいません、既読は

闇の末裔(都築と密)
家庭教師ヒットマンリボーン(ツナと獄寺)
ドラマ版流星の絆(有明兄弟・戸神と功一)

よろしくおねがいします
300風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 17:38:44 ID:Jhch1r5q0
>>298
「ムヒョとロージーの魔法律相談所」はどうでしょう

ジャンプで連載していた、化け物と「魔法律」で戦う
ホラーとアクション半々の少年漫画です
最年少で魔法律家の最高位を取得した天才「ムヒョ」と
心優しいけどおちこぼれの助手「ロージー」のコンビが主役です

ただ、絵はちょっと癖がある感じで、
ムヒョは小柄と言うよりほとんど二頭身みたいな描かれ方なので
そこが気になるとあんまりかもしれません
301風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 17:46:39 ID:Jhch1r5q0
タイトル微妙に違った…
正しくは「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」です
302風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 19:49:13 ID:OELze47U0
>>293
「ランドリオール」はどうでしょうか?
1〜3巻ぐらいまでは竜退治の物語です
そこを過ぎれば剣と魔法な学園に入学して学友たちときゃっきゃうふふです

グロはないけどちょっとシビアな部分はあるかも
303風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 19:57:53 ID:886OiD900
>293
landreallはどうでしょう?
主人公は16,17です。
作者曰くゆるゆるファンタジー。
主人公は最初、竜退治したりします。3巻からは学園物の
要素も強くなりますが、剣で戦ったり魔物が襲ってきたりという
エピソードもあります。

女の子っぽい男キャラというか男女不明なキャラとか
昔、女装してたとか、女の子と間違えられたというキャラは
学園物になった辺りで出てきます。

一応、死んだりとかグロイ描写とは無い予定とか。

今15巻出てますが、6巻ぐらいまで読んで面白く感じれば、
はまると思います。
304風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 20:08:37 ID:fV4bLn//0
>>298
漫画をお探しとのことですが、
>媒体はできればゲーム以外でお願いします。半生でもかまいません

とのことなので、非漫画ですが一応作品を上げさせてください。
(ずれていたらすみません)

アメリカ映画「イシュタール」(1987)はいかがでしょうか。
ラジー賞まで取ってしまった評判の良くないコメディ映画wですが、
長身(ビーティ)と小柄(ホフマン)の2大スターコンビは私はかなり好きです。
コメディなので、小柄のクールな出来のよさもほどほどですが、
関係性はかなりお好みに合うのではと思います。
305303:2010/10/26(火) 20:19:46 ID:886OiD900
>293
アルファベットで書いたので混乱したらすいません。302が言っている
のと同じ作品です。リロードしなかったら被ってしまいましたorz
あと、正確な綴りはlandreaallです。
306275:2010/10/26(火) 20:44:45 ID:7C6ryYP8O
>>290
レスありがとうございます!
面白そうなので早速注文しました

引き続き募集しているのでオススメの作品ありましたら宜しくお願いしますー!
307風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 21:49:39 ID:G6wX3cjk0
ソムリエ様お願いします。
髪をハーフアップにしている男性キャラを探しています。

媒体:漫画、映像
できれば:たたかう人
好きキャラ:Landreaall…DX(たまに)、伝勇伝…スイ、レファル、蛮幽鬼…土門、サジ

映画館で蛮幽鬼を見て唐突に波が来ました。
思いつきましたら、よろしくお願いします。
308風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 22:07:19 ID:7C6ryYP8O
>>307
もうご存知かもしれませんが王の男のコンギルなんてどうでしょう?
女形という設定で、同性愛的な要素があります
309風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 22:30:11 ID:B+YLI1IS0
>>276
小説で田中芳樹「銀河英雄伝説」のラインハルト様が該当します。
"関わりが深く性格が善人"はキルヒアイスが当てはまりますが、もし死ネタがNGならスルーしてください。
(作品内で結構死者が出るので)

漫画なら「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」の'アローン'が該当します。
途中で「アレ?」と思う展開になると思いますが、それも目的のための過程なので
「一つの物事に執着し成し遂げようとしている」 という御依頼には沿っているかと。
まぁ、この漫画に出てくる人間は使命のためには命を投げ出すストイックな男が多いですが。

また、ラノベですので読み流してくださって結構ですが、
「バッカーノ!」に出てくるヒューイも条件に該当すると思われます。
"善人"のポジションにいるべきエルマーは残念ながら善人の皮をかぶった狂人ですが。。。

>>292
小説ですが、霜島ケイ「封殺鬼」をお勧めします。
主人公二人が「ちょっと馬鹿で真っ直ぐなキャラと冷静で影のあるキャラ」そのままです。
が、ライバル関係ではなく、相棒同士です。

「光と闇」という関係性なら「Twin Signal」のオラトリオ&オラクルコンビが思い浮かんだのですが、
おちゃらけた性格のキャラと世間知らずな天然ボケなキャラなのでご依頼に当てはまらない。。。
310風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 22:39:33 ID:HRKeTI7fO
>>307
アニメ「ガン×ソード」のレイ・ラングレン
ヨロイと呼ばれるロボットと刀みたいな銃で戦います
ただし元妻帯者で、亡き妻の仇を取るため戦う復讐鬼ですので、そこが大丈夫なら
311風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 23:19:33 ID:fmQ9brWLO
ソムリエ様、よろしくお願いします。
・媒体は小説か漫画。ラノべ、ファンタジー、性描写、スポーツものNG。
・クールで知的な男性Aと、彼に比べたらクールではない男性Bのコンビ。年齢は大学生以上。
・AはBにも他人よりマシとはいえクールに振る舞う・またはBをからかったりするが、
Bのことだけは本当に大切にしているので、時々(読者にとって)ドキリとするような言動をする。
・BはAが本当はとても優しい人間だと知ってる。
・互い信頼しあっている。
・Bはうるうるきゅるんしていない。外見はある程度中性的でもいいが、内面はしっかり男性である。頭も悪くない。天然は可。
条件がかなり細かいので、作品が相当限られてくるかもしれませんが、よろしくお願いします。
312259:2010/10/26(火) 23:23:56 ID:E9Ft5YJD0
お礼が遅くなって申し訳ありません
>>260-266,288
沢山の情報ありがとうございます!
バトロワ、BANANA FISH、探Qは既読でした…申し訳ありません
前者二作は相棒モノとしての印象があまりなく素で失念していたのですが
探Qはご推察通り続編でカップル成立してたため(&相棒ものかチームものか微妙だったので)
外させて頂いてました(相棒的として見ればかなり理想に近かったです)、すみません
他は名前しか知らないものばかりだったのでこれを機に
とっつきやすそうなものから読んでみます!
313風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 23:36:48 ID:fR7Kh4OT0
>>307
「朱蒙」に出てくるサヨンを薦めます
高句麗を築いた初代王の話でサヨンは王の二番目の妻の部下にあたりますが、
勝気で戦場に立つ女性のため、軍師的な人物でありながら戦うこともあります
濃い表現は無いですが同性愛者で両思いになる相手もいて、
その人に対してのみ心を開くような描写もあります
ただし、とある事情により両思いになった相手と別れることになります
また韓国の時代劇にはよくあることですが、
主人公を中心とした男女の恋愛によるゴタゴタもあるので、
そういったことが苦手な場合はお薦めできません

>>308の「王の男」もそうですが、
韓国の時代劇に出てくる男性はハーフアップが多いです
BSデジタルが見られるのであれば、軽くチェックをしてみるとお気に入りが見つかるかも
314風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 23:39:58 ID:B+YLI1IS0
>>307
ハーフアップというか、アップにしたのをお団子にしちゃってるのでも宜しければ。
アニメ「SAMURAI7」のヒョーゴ。

漫画で杉浦志保「SILVER DIAMOND」(冬水社)
白河白琵、主匪。
315風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:05:34 ID:S4HFQSiW0
>>311
・有栖川有栖の「作家アリス」シリーズ
大学城教授の火村と推理小説家の有栖川がコンビの推理物。
火村は普段は冷静な探偵ポジションのキャラですが、
有栖川の危機には颯爽と現れたり、二人で旅行や食事に行ったり新婚ごっこをしたりしてます。

・今野敏の「ST」シリーズ
法医学者の赤城と刑事の百合根(とその仲間達)の警察小説。
赤城はクールな一匹狼ですが、チームリーダで上司の百合根には素直に接します。
特に、赤城の過去がメインになる「赤の調査ファイル」はオススメです

・清水玲子の「秘密」
警視庁特別捜査班の薪と青木が主人公のミステリ漫画。
冷徹で頭の切れる上司の薪が、熱血な新人捜査員青木に徐々に惹かれていきます。
「脳に残された死者の記憶を再生する技術」があり、それを利用して捜査する話なので、
NGのファンタジーにひっかかったらごめんなさい

316風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:06:19 ID:BATvYNMQ0
>>292
好みが(かなり)近い方のようでいくつか…小説が多くなってしまいましたが、全て
>影のある方が強い、才があるとされながらも、終盤やいざという時の力は真っ直ぐな方がやや上
は該当してると思います。

「ロミオとロミオは永遠に」恩田陸(小説)
  バトロワ系な殺伐近未来日本が舞台。主人公は馬鹿とまでは言えるか微妙ですが
  感情で動いちゃう部分がある、正義感のある気性がまっすぐなタイプ。
  相方は見目麗しく(ただし口は悪い)成績優秀な期待の星ですが
  主人公の気性に惹かれて行動を共にする…ような感じです。
「ボーイズ・イン・ブラック」後藤みわこ (小説/児童書)
  現代日本にエイリアンがやってくるSF。主人公は馬鹿とまで(ry
  相手(影)は天才と言えるかは微妙ですが事情を把握してる人外さんなので有能ではあります。
  ただハッピーエンドと言えるか意見が割れる感じのオチ。
「ブレイブ・ストーリー」宮部みゆき(小説、漫画、アニメ映画+派生ゲーム)
  現代っ子が異世界(ファンタジー系)を旅する話。主人公は馬鹿と(ry
  「新説〜」(漫画)での主人公が一番ばか熱血漢っぽいかもしれません。
  各媒体で(特に影側の)ラストが大分違います。
「探偵学園Q」天樹征丸・さとうふみや(漫画(アニメ化)、実写ドラマ)
  >>265さんも挙げてくださいましたが、光と影・絆はばっちりです。
  ただ主人公が一見おとぼけでアホな部分はありますが探偵なのでなんだかんだ頭は切れます
  &>>312で書いた通りなのでNGで弾いてたらすみません
「虎は躍り、龍は微笑む」嬉野 秋彦(小説/ラノベ)
  古代中華「風」ファンタジー。>>259で挙げた難点はあるものの
  一巻だけなら割と許容出来る範囲&条件に近いかと。
  (ただ一巻だけだと光と影に踏み込み切れない部分もありますが…)
  武術学校に通うおばかで明るい主人公(腕はいいが問題児)と思慮深い(ついでに眉目秀麗)相方の少年です。
  相方は成績的な意味で優秀という描写はないのですが、武術の腕も高く
  頭も切れてついでに楽器や舞もこなすので天才タイプといっても外しはしないかと。
317風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:54:00 ID:z5N7v/2VO
>>292
曽田正人「め組の大吾」

消防士がレスキューのエキスパートを目指すストーリーで
主人公はまっすぐで無鉄砲、主人公の同期のライバルキャラが優秀でクールなツンデレ系です。
最初は野性的な勘のみで動く主人公に対しライバルは反感をかんじているのですが
段々その能力を認めて最後のほうは力を合わせレスキューに命をかけます。
ただし主人公が最後に結婚するためNGに抵触します。
恋愛要素は比較的薄いのですが…
318風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:54:25 ID:Kg8AzzU00
>>268
ラノベ「いぬかみっ」などは如何でしょうか。
前提としてヘンタイさんのオンパレードですがそれでも宜しければ。

主人公は歯止めの利かないセクハラ大魔王ですが、普通にしてればモテます。
また、人間どころか女仙まで手を広げるような幅広い嗜好の持ち主でもあります。
ツッコミ入れる男キャラも、彼を気にする穏やかな青年もいますので御依頼には添えているかと。
319風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 14:16:16 ID:Jy2Q/0gEO
>>307
ハーフアップ…に該当するのか微妙に自信がないのですが、
「隠の王」に出てくる清水雷光はいかがでしょう
現代日本の裏で暗躍する忍の末裔達の話で、
彼はその裏世界の侍の家出身ですが、登場時点では主人公に対し敵方に所属しています
日本刀使いなので戦う人には該当すると思います
320風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 14:41:02 ID:NXQnrWN70
>>307
特撮、アバレンジャーのブルー
321307:2010/10/27(水) 20:48:42 ID:1qUtIfY40
ソムリエ様方、たくさんのご紹介ありがとうございます。

>>308
>>313
韓国時代劇は盲点…。思い返せば、太王四神記を萌えながら見ていた記憶が…w
王の男、朱蒙もタイトルは知っていましたが、未視聴でした。話も濃そうで楽しみです。
BS入っていることですし、ご紹介いただいた二本から韓国時代劇チェックしてみます…!
>>310
レイ兄さん…!好きでした!すいません!
>>314
ヒョーゴ、髪型も面相も曲者っぽくていいですね…!
SILVER DIAMONDはたまに目にして気になっているタイトルです。はやり手を出すべきか…
>>319
ビジュアルを拝見いたしましたところ、クリティカルでございます。一番ツボな後ろ髪の長さ…!
>>320
特撮どんとこいです。次に見る戦隊が決まりました。

作品を調べて回るだけでも眼福でした…本当にありがとうございました!
322292:2010/10/28(木) 12:32:06 ID:IlLueZc4O
>>309
相棒も大好きな関係です!
和風な世界観や鬼が好きなので霜島ケイ「封殺鬼」に興味が湧きました、読んでみます。

>>316
これ程紹介頂けるとは…嬉し涙で前が見えません!
ブレイブストーリーは映画は見ましたが漫画も展開していたんですね、映画のミツルの雰囲気…好きでした。
恩田陸さんが好きなのでまずロミオ〜を読んでから、漫画新説〜に手をつけようと思います。
その他の作品も楽しみで今からわくわくします!

>>317
サンデーのHPで1話を読みましたが面白そうでした。
結婚は出来ればないと良いな…レベルなのでいけそうです。
主人公の性格が好みで、伊達眼鏡なライバルも良いですね!読んでみます。

皆様本当に有り難うございました!!
323風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 13:30:48 ID:VO+nLLKKO
ソムリエ様、お願いします
マッドサイエンティストが出てくる作品を探してます

媒体:漫画、アニメ(いずれも長編物)

・闇の末裔の邑輝やケロロ軍曹のクルルなど、シリアス系でもギャグ系でも構いません
・捻くれてたりぶっ飛んだ行動をしたりと一般キャラとは異色の振る舞いをする様子が見たいので、特にグロが見たいというわけではありません
・理由はなんであれ特定の男性キャラに執着してる描写がある
・クルルみたくデフォルメされたキャラなら声優は普段二枚目役を得意とする、もしくはかっこいい見せ場があるなどギャグ一辺倒ではないキャラ

NG
・実写などアニメ漫画以外の媒体
・無精髭、不潔な外見
・劇画系
・容姿が悪い(特に美形設定とかはなくてもいいです)
・↑具体例を出すと魍魎の匣の美馬坂や闇末の大学教授等、不細工ではないのですがこういう感じのは興味を持てません

以上です。よろしくお願いします
324風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 17:12:08 ID:hnNXkQkh0
>>323
樹なつみ「OZ」のリオン・エプスタインはどうでしょう
見た目は金髪で天使のような美形でロボット工学や遺伝子工学の天才ですが
マザコンでシスコンで基地外の典型的なマッドサイエンティストです
人格破綻者で絶世の美女だった母親の人格をコピーされている
(多重人格的な感じで表層には別の人格が移植されてるので普段は出てこない)
美貌の男性型アンドロイド1019に執着すると共に溺愛する妹と
1019の心を奪った主人公である傭兵ムトーに激しい殺意を抱き
ムトーの脳を80才の老人の体に移植しようとするなどかなりぶっ飛んだ感じです

1019自体に執着してるのではなく母親の人格に執着している感じなのでそれでもよければ
325風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 21:18:57 ID:KvGPch4a0
ソムリエ様、お願いします。
男女の二重人格、あるいは双子が出てくる作品を探しています。

・媒体問いません。小説なら挿絵等ビジュアルイメージがあった方が嬉しいかも。
・(双子の場合)別個の人間として確立してるものより、
 二人で一つ、鏡合わせ、陰と陽のような、「対」のイメージが強いものがいいです。
・二重人格の場合、表(主体)が女性だとなお良いです。

既読は(微ネタバレ含むかも)











戯言シリーズの匂宮兄妹、クロックタワーGHの優・翔、うみねこのなく頃にの紗音・嘉音
作品扱いしていいのか微妙ですが鏡音リン・レン
うろ覚えですがFF4、ミントな僕ら、武装練金にもいた気がしますが「対」感があったかどうか…?
326風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 21:21:42 ID:KvGPch4a0
>>325に追記です

条件に
・出来れば学生(十代)
既読に
・鳥籠学級の凉暮姉弟

を入れてください
失礼しました
327風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 21:40:39 ID:reQH9zOl0
>>325
浦沢直樹のMONSTERのヨハンとアンナがぱっと思いつきました
ドイツを中心とする北欧が舞台のサスペンス漫画です
主人公である天才外科医Dr.テンマが双子の兄ヨハンを助けた直後
謎の殺人事件が起こり、兄妹は失踪 二人は離ればなれに
数年後ヨハンはカリスマ性を持った連続殺人犯となり
前途有望な法学生となったアンナを、20歳の誕生日に迎えに行きます

主人公はDrテンマですが、この二人は物語の中の重要なキーパーソンになります
読み進めていくと「二人で一つ」の要素も出てきます
328風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 22:04:54 ID:yxaWhSO+0
>325
既読に鳥籠学級や戯言シリーズがあるので、大丈夫かなとは思いますが。
猟奇殺人やマフィアなどの裏社会的要素全面の作品なのでNGでしたら済みません。

漫画「ブラックラグーン」2巻後半登場の「ヘンゼル&グレーテル」
互いを「兄様」「姉様」と呼び合う愛らしい容姿の幼い双子の兄姉(どちらが上かは解りません)ですが、
快楽殺人に手を染める殺し屋です。(人格的にかなり歪み、また壊れています)
「二人で一つ」要素はかなり強いですが、「対」というよりも「同一」と言う意味での「二人=一人」です。

ただ、裏社会の抗争に参加した殺し屋なので、最後死亡してしまいます。 
作品内死亡がNGだったらすみません。

329風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 22:36:21 ID:Pdccb8eQ0
>>323
ソウルイーターのフランケン・シュタイン
セキレイの御中広人
330風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:00:36 ID:5XhrcuDw0
>323
南国少年パプワくんのDr高松
331風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:12:11 ID:Grwui5FV0
>>325
主人格が男なので少しご希望から外れるかもしれませんが
アニメ「シュバリエ」はいかがでしょう。

実在した女装の騎士デオン・ド・ボーモンが主人公ですが
行方不明の姉リア・ド・ボーモン(史実では本人の女装時の名前)が
戦闘時などに彼の肉体に宿ります。

ただし、デオンもリアにもそれぞれ恋人がいます。
年齢は不詳ですが、10代〜20代。
デオンもリアも、「秘密局」と呼ばれるフランス国王直属機関に所属しています。
332風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 00:06:12 ID:+HLQT7sP0
>>325
漫画 Landreaall(ランドリオール/おがきちか)の4巻以降登場する
トリクシー&ティ・ティ兄妹
テレパシーでつながっていますが、それぞれの個性が強いかも
外見はかなり似ています
あと通常時は太っています(たまに痩せますが)

漫画 東京BABYLON(CLAMP)
昴&北斗姉弟
イラスト等では対ですが性格とかはそうでもないかも
完結していますが事実上の続編であるXは続き出ないので
それでもよければ

小説 ブギーポップは笑わない(上遠野浩平)
宮下藤花&ブギーポップ
肉体&主体は女性ですが出番は少ないです
ブギーポップは男口調ですが実際には中性キャラのようです
333風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 00:19:58 ID:aumlNM+S0
>>325
漫画:山内直美「ざ・ちぇんじ」
原作は氷室冴子の小説で「ざ・ちぇんじ」
さらにその原作は平安文学の「とりかへばや物語」(作者不詳)
平安時代の宮廷が舞台で、姉→男装して出仕、弟→女装して後宮入内と
瓜二つの男女の双子が役割を入れ替わる話
334風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 00:30:37 ID:YppKrFZ5O
ソムリエ様お願いします
女装攻めが好きなので、男らしい男の娘キャラを探しています

既読で理想は
もやしもんの蛍や、まりあほりっくの鞠也です

外見は美少女でも中身はしっかり男というキャラが理想で、周りに男キャラがいると尚嬉しいです
媒体は問いません
かなりマイナーな条件だとは思いますが、知っている方がいましたらどうか宜しくお願いします
335風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 00:53:58 ID:v4q9dtcSO
>>334
ふしぎ遊戯の柳宿

作中の綺麗系な男キャラに片思いしています
後半はかなり男らしいシーンも増えて格好いいですが、
上記と並行してヒロインとも恋愛要素があるのでそれが大丈夫なようなら。

余談だけどミントなぼくらとか、女装少年ネタは少女漫画に多いような…
336風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 01:25:23 ID:V2xFAl4D0
ZONE00の弁天。見た目は完璧な美女ですが内面は男らしいヤンキー兄ちゃんです
ファッションがキャミにホットパンツにミュールみたいなギャル系なのと
女装してる自覚ゼロなのでブリブリの男の娘を求めてるなら条件から外れるかもしれません
あと男だと知らずに惚れられたり、パッと見893系の刑事キャラとセクロスしてると
他のキャラから誤解されるシーンはありますが、本人は完璧ノンケで死んだ女に
未練があるキャラでもよければ

弟の吉祥は見た目は完璧な男の娘系ですが内面は小悪魔というよりビッチなので
条件から外れるかとは思いますが後半で男としての覚悟を語るシーンがあります
337風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 01:35:24 ID:BM4L7bp0O
>>334
紳士同盟のまおら、プリンセスプリンセスの四方谷とかどうですか
338風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 01:35:29 ID:QlY7/c7UO
>>334
美少女じゃなくて美女系だけど

ANGEL HEARTのカメレオン
見た目はセクシー系美女の殺し屋。
主人公(中年男)と因縁ありで、稀に協力することも。

ライアーゲームのフクナガリュウジ

詐欺師。サバサバした性格で口は悪いけどなんだかんだいって面倒見のいい男前キャラ。
最初は主人公(女)を騙す悪役なんですが途中から味方に。
主人公の仲間の男(クールな美形)に密かに恋心を抱いています。
ドラマ版はまったく別キャラ(普通の男)なので注意。

ただ、どちらかというとどちらも「姐御」系の格好良さかも。
メジャーな漫画なのでネットカフェとかにも絶対置いてあると思うので
購入前にご確認を。
339風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 01:37:10 ID:UzOdgekx0
ハヤテのごとくの綾崎ハヤテはどうでしょう
普段は執事姿ですが、仕えているお嬢様の為やことある度に女装して
綾崎ハーマイオニーと名乗っています
中性的というかショタっぽい感じですがお嬢様の為なら
百万馬力というキャラです
340風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 01:37:50 ID:UzOdgekx0
すいません>>334にです
341風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 01:39:08 ID:XJ87T0Ho0
>>325
長い上に古いんですが
キル・ゾーンシリーズ/須賀しのぶが条件に当てはまっています

23世紀が舞台で戦争と軍隊中心の話なのですが
これに出てくる火星の強化人間(メインキャラ、サブキャラなどで話に関わるのが男女交えて5組ほど)
がすべて双子です
脆い精神を二人で支えあうために必ず双子として作られ
能力も互いを補う対、性格も陰陽対、たがいに半身と自覚しています

あまりにも互いに依存しているために
個として自立しようとしてもできずに半身を憎んでしまう場合もあるほどです

シリーズ全体が長いので
スピンオフのブルーブラッドから読んでみるといいかもしれません
こちらもメインキャラに二組の双子が出てきます

ただこちらに出てくるキャラたちの最終的な結末は
本編を最後まで読まないとわかりません
342風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 03:16:59 ID:+HLQT7sP0
>>341
KZは全部同性の双子だから条件には当てはまらないと思う
343風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 04:36:50 ID:1z+0KmAG0
ソムリエ様、お願いします

一人の男に盲目的なお稚児さんや小姓さんのような少年を探しています
実際にホモ関係があってもなくてもかまいませんし
主従じゃない兄弟や先輩後輩でもOKです
主人やその対象の為なら人を殺したり自殺したり屁とも思わないような
狂信的なキャラがいいです。元男娼や辛い境遇だったり今の主人に拾われる前は
地獄のような生活を送っていたような感じだったら理想です。媒体は何でもかまいません

NGは
・本当は主人の事を好きでもないが自分の利益の為だったり嫌々付き従っている
・内心で主人を小馬鹿にしていたり兄弟じゃないのにタメ口
・下克上を企んでいたり大した葛藤もなくホイホイ裏切ったりする
・主人よりもガタイが良かったり年が大分上(人外なら可。できれば見た目少年が好ましい)
・森蘭丸モチーフなど戦国時代ネタ

既読は
ピースメーカー
ZONE00
めだかBOX
ハウルの動く城
ガラスの艦隊
コードギアス
江戸川乱歩作品
344風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 05:49:11 ID:qZr3jG1eO
>>343
ゲームでも良ければ
ファイアーエムブレムシリーズの『蒼炎の軌跡』と『暁の女神』に出てくるセネリオが該当します。
ご希望条件はぴったりのはず。
345風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 07:18:20 ID:9jCbVwL0O
>>334
プリティフェイスの乱堂。
酷い事故に遭い一年間眠ってた間に、手違いで自分の好きな女の子(美少女)と同じ顔に整形されてしまった。
更にその好きな子の双子の姉として暮らすことになった、という話で、
自分の意思で女装してるわけじゃないのですがそれでもよろしければ。
乱堂の性格は元空手部エースなだけあって力ずくで物事を解決しようとします。
女装生活中も妄想で鼻血をふいたり、ケンカで不良を倒したことがきっかけで乱堂を頭とした連合が(勝手に)できてたりと中身は男100%です。
346風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 07:36:34 ID:qZr3jG1eO
>>343
『るろうに剣心』の瀬田宗次郎
ちょっと漢字を失念してるので誤字かもしれませんが…
主のために殺人をしたり、幼少時代には虐待されていたりと、これもご希望条件にぴったりなキャラです。
347風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 10:23:22 ID:fgp7w1NC0
>>328
ブラックラグーンのヘンゼルとグレーテルは読者によっては
男女の双子ではなく去勢された男児の双子とも受け取れる描写がありますのでご注意ください
348風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 11:02:41 ID:ZOTO0q/h0
>>334
艶姿純情BOY(藤沢とおる)
歌舞伎の跡取り息子が父親の陰謀で女の子として転校させられると
いうストーリーです
外見は美少女だけど中身は男前さから男キャラにマジ惚れされたりもしますが
基本はヒロインとのラブストーリーです
(余談ながら花ゆめに連載していたWジュリエットもほぼ同じような話だったような記憶が・・)

>>343
「エルアルコン鷹」「七つの海七つの空」
の悪役の男に心酔する少年キャラが出てきます
主の為ならどんな汚れ仕事でも背負い、最後は主と共に死んで行きます
349325:2010/10/29(金) 11:12:26 ID:pCeBdr6S0
>>327>>328>>331>>332>>341>>342>>347
まとめてのレスで失礼します
沢山のご紹介ありがとうございました!
猟奇、死亡もどんとこいです
個人的にはブラックラグーンが凄く好みな予感がするので
その辺りから順次読み漁っていきたいと思います

>>343
「隠の王」目黒俄雨
他人に攻撃的になるわけではない(&元々非戦闘員)で少し「狂信」ぽさからは外れるかもしれませんが
途中で主を庇って大怪我、意識不明になります
辛い境遇から拾われるのには該当してます
「マグナ・カルタ」アゼル
同じく他人に対し攻撃的ではありませんが、チームの上司にはかなり盲目的で
メンバーから「(上司)しか見てない奴は信用出来ない」と言われるほど
辛い境遇から〜にも該当しています
「ディジタルホームズ」トーマス(トム)・シンプソン
上司大好きな若い警察官(正確には技官)…なのですが、バックグラウンドが非常にややこしく、
アグレッシブな部分が出るのはそれらが明かされるPS2版のみになります
地獄のような生活〜には該当しますが、上司が直接その境遇から助けたというよりは
精神的な意味で救いになったの方が近い感じがします
そのなれそめが語られるのがゲーム中でも条件を満たした1ルートのみという鬼っぷりですが
その心情はなかなかくるものがあるので良ければ
350風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 12:41:20 ID:7C7taM7x0
ソムリエさま、お願いします。

媒体:ドラマ以外ならなんでも(漫画=ゲーム>その他)

希望
・キャラAは、辛い過去がある(現在進行形でも可)
・キャラBは、辛い時のAを支えていたり、Aを立ち直らせるキッカケになったり、兎に角Aを救っている。
・AはBを信頼していたり心の支えにしている。
・両者とも、男キャラ
・サブキャラでも可

あると嬉しい
・BにとってもAは大切な存在である
・両者ともお互い以外には、あまり弱みを見せないキャラだとなお良し。

NG
・たいした理由も無いのにAがBを慕っている。
・Bが序盤であっさり死ぬ
・AにBより頼れる存在が出来てしまう。(なんだかんだ言っても、Aの心の中心にはBが居る感じが良いです)
・Aがいつまでも過去を引きずってナヨナヨ、メソメソしている。

既読
ハンターハンター キルアとゴン
銀河英雄伝説 ラインハルトとキルヒアイス
ワタルシリーズ 虎王とワタル・海火子とクラマ
など。 ここ最近のジャンプ漫画は既読済です。

条件が多くて申し訳ないですが、全て希望と一致してなくともいいのでよろしくお願いします。
351風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 14:03:49 ID:9GiqcWhQ0
>>343
NARUTOのハク
自分を救ってくれたザブザに忠実な、少女のような美貌の少年です

>>350
小説 ヤングガン・カルナバル(深見真)
塵八と一登
一登は命の恩人であり師匠である塵八を非常に慕っています
塵八にとって一登は仲間兼弟子で、あまり特別感はないかも
一登はどちらかといえば舎弟的なキャラなので、それでもよければ
あとホモ・レズどちらもよく登場する・キャラが結構死ぬ作品です
352風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 14:18:27 ID:GEpFtmSN0
>>343
ラノベです。
アルスラーン戦記/田中芳樹
エラムが該当すると思います。
解放奴隷なので元は身分が低く、
奴隷を解放してくれた主人のナルサスに侍童としてつくしています。
王子さまに仕える主人のために情報収集をする際ばっさり人を殺したり
主人に言い寄る女盗賊に敵愾心を露わにしたり
他の人が主人の絵を笑いの種にする中庇ってみたり割と盲目的に尽くしています。

ただ以下の点がNGに引っかかる場合は避けてください。
・筆者が非常に遅筆で本当に完結するのかわからない
・二部になると直接王様に仕える身分になり主人とのやりとりが減る
353風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 20:45:53 ID:5vh4hBPy0
>>343
ガンダムSEEDDESTINYのレイ
拾われる前は研究所で実験に使われていました
ガンダムに乗る理由も忠誠心からです
有名作品なので知っているかもしれませんが
アニメだけではなく、漫画版、小説版もあります
354風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 21:26:53 ID:wSw3GVxR0
ソムリエ様、お願いします
包帯や布などで目元を隠している目隠しキャラを探しています
媒体は漫画、小説(挿絵があると嬉しい)、ゲーム(PS2 DS PSP)でお願いします

【希望】
・両目とも目隠しの状態がデフォ
・それをハンデだと思っていない
・見た目は若い(実年齢は幾つでも可)

【NG】
・目隠しが前髪、帽子、兜、フード、仮面舞踏会のような仮面、サングラス
・弱々しく誰かに依存している
・目元どころか鼻や口まで隠れている
・顔立ちが残念(美形である必要はありません)

【既知】
俺屍(光無ノ刑人) ユグドラユニオン(ネシア) サクラ大戦5(東日流火) 
約束の地リヴィエラ(ヘクター) ペルソナ(ナナシ) 桜花鬼譚(藤哉)

355風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 00:00:34 ID:fDfoLq/90
ソムリエさまお願いします

度の過ぎた熱血だったり好戦的だったりで周りに呆れられるくらいの公式バカ、
でも周囲の人間を惹き付け、巻き込む魅力の有る男っぽい主人公orメインキャラが出てくる作品を探しています
他キャラから想いを寄せられているのに気付かない描写があるとなお嬉しいです

NG
小柄で子供っぽい容姿


既読は
・真田幸村(戦国BASARA)
・島津豊久(ドリフターズ)
・アイク(ファイアーエンブレム)
・蒼月潮(うしおととら)

人間じゃ在りませんが
シーザー(動物のお医者さん)
356風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 00:36:32 ID:zZollSwUO
>>350
漫画(文庫本も出てます)
伯爵カインシリーズ/由貴香織里

主人公カインがA、リフがBと御希望にしっくり当て嵌まるかと思います
この二人の絆がメインとして物語は進みます

同作者のルードヴィッヒ革命も主人公のルーイと従者のヴィルがそんな感じのコンビとして活躍してます
357風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 01:41:50 ID:RXaij5okO
>>354
格ゲー、GUILTY GEAR(ギルティギア)シリーズのザトーONE。
視力と引き換えに闇の力を手に入れたアサシン組織のリーダーです。
358風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 01:56:57 ID:2s85saXv0
ソムリエ様お願いします
ボケとツッコミのようなやり取りが多い二人組を探しています
媒体は何でもOK(漫画>小説>その他)

・ボケとツッコミの役割は入れ替わってもいい
・できればケンカップルじゃないほうがいい
・できれば若者

NG
・ボケが天然(いい子ちゃん系というか…)
359風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 02:04:55 ID:YOZzxp0D0
>>358
さすがにそれは範囲広すぎじゃないだろうか
もう少し条件で絞ってくれた方が
360風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 02:12:04 ID:yw8z1ST+0
>>358
まさにぼけツッコミの漫才ミステリ
黒崎緑「しゃべくり探偵」「しゃべくり探偵の四季」をお薦めします

ボケ役はホームズ役の保住(ほずみ)、ツッコミはワトソン役の和戸(わと)君、
和戸君のバイト先は守屋亭(もりやてい)とちりばめられたギャグも楽しいです

謎解きミステリとしてもよく出来ていますし
「四季」の方はネタバレになるので詳しくはかけませんが
この板の住人に嬉しいエピソードもほんのり入ってます

吉本新喜劇系と地の文無しの関西弁での会話形式(ただし四季は普通に1人称の話あり)
が大丈夫でしたらぜひ
361358:2010/10/30(土) 02:13:50 ID:2s85saXv0
もう少し絞ると
・ギャグメインの作品じゃないほうがいい
・シリアスとギャグの落差があるほうがいい
・片想い相手がいる○ 彼女がいる△ 既婚者×
362風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 02:27:02 ID:2s85saXv0
>>360
しゃべくり探偵は既読でした!面白かったです
四季は読んでなかったので読んでみようと思います
ありがとうございました
363風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 02:37:12 ID:npDI2pQ00
ソムリエ様お願いします

ファムファタル的な一人の神秘的な美女を巡って
複数の男たちが協力したり共闘したり殺し合いするような作品を探しています
美女に対しての感情は崇拝でも恋愛感情でも憎悪でも構いません

・男たちは色々なタイプがいる。見た目や国籍がバラバラならベスト
・直接的に美女絡みで動くのは二人ではなく最低4人以上でお願いします
・皆タイプの違う天才か高貴な身分の人間ばかり(特技がバラバラだとベスト)
・美女は故人か高貴な身分でカリスマ性があり男たちにとっては簡単に手の届かない存在
 (誰とも結ばれなければベスト)
・できれば「あの女はいい女だった」的な感じで酒を酌み交わすシーンがあれば嬉しいです

NG
・美女がネオロマ系や少女漫画系のヒロイン的な普段キャピキャピした女や庶民的なタイプ
・やたらオドオドしてたり気弱系の守られヒロインタイプの女
・無人島や宇宙船内など閉鎖された場所での話
・美女が単純なラスボス
・ネオロマ系や乙女ゲー系・恋愛メインの少女漫画系はなるべくNGで
(花咲ける青少年のような特殊なシチュエーションならOK)
・できればかぐや姫モチーフや妲己モチーフや893モノと教師モノなどはNGで

既読
天空戦記シュラト
聖闘士星矢
花咲ける青少年
封神演義
364風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 02:41:17 ID:npDI2pQ00
すいません、それと中華モノもNGでお願いします
媒体は何でもかまいません

わがままで女絡みの質問ですし(女を巡る男たちのカプが大好物なので…)
注文が多いとは思いますがよろしくお願いします
365風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 04:05:16 ID:DEOWeXjT0
>>363
小説 金星特急 嬉野君
「この世の栄華の全て」を与えるという謎の美女、金星の婿になることを目指し
生還者の居ない謎の列車、金星特急に乗り込み競いあう男たち(一部例外あり)の物語です
本気で金星に惚れているのは主人公を含め少数で、それぞれの思惑で乗客となっています(例:軍部の命令)
一部かぐや姫モチーフの部分があります
主要キャラに金星以外とのノマフラグがあります
現在3巻まででています

小説 煉獄のエクスード 貴子潤一郎
主題は魔界の門を閉じる、という感じですが、その中心にいる魔族の美女を巡る物語とも言えます
美女に惚れているのは四人ですが、それぞれが直接ぶつかり合うという感じではないです
美女は特殊な立場にいるので、全ての登場人物は何らかの感情を彼女に対し持っています
366風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 04:05:47 ID:1bKhpGkb0
>>363
漫画で河惣益巳「ジェニー シリーズ」
アメリカの名門の家に生まれながら失意の後に傭兵として生きる女性
ジェニーが主人公です。美人だけど荒くれの傭兵を束ねる優秀な傭兵
彼女の部下たちは彼女に心酔しています(人種国籍色々かなりいっぱい)
更に彼女の親兄弟との確執なども含んでかなりハードな話に。
彼女自身に恋人はいますが、心酔する傭兵たちとはそういう関係にはなりません
NGには引っかかってないと思うのですが、初期作品はかなり昔のものなので
絵が古いめとかあるかも知れません
367風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 08:38:06 ID:9AboiUlpO
ソムリエ様、お願いします
和風モチーフで、黒髪黒目に切れ長な目をもつキャラと、そのキャラと喧嘩したり戦ったりしつつも
お互いをそれなりに認め合っているライバル関係なキャラが登場する作品はあるでしょうか?媒体は何でもかまいません。

既読作品は
戦国BASARA(伊達と雪村)
銀魂(土方と銀時)
忍たま(食満と潮江)
です

よろしくお願いします
368風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 08:53:44 ID:vnKExkx20
>>354
・アヴァロンコード(DS)
雷の精霊ウルが目に枷をはめられているという設定です。
主人公(男女が選べます)にしか見えない精霊で、性格は真面目で冷静。
好感度システムがあり、最大限まで上げるとイベントが起きるのですが
そのイベントで目にかせられた封印が外れてしまいます。
男主人公の場合は封印が外れるのみで、その後の恋愛イベントも起きません。
ただ好感度を上げなくても、シナリオ上で十分萌えはあると思います。
369風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 09:24:44 ID:vnKExkx20
>>355
・ラストランカー
主人公のジグをおすすめします。
最初は弱いのですが、強くなるに従って周りに人が増えて行き
最終的に男女問わずのハーレム状態になります。
本人は強くなりたいという事以外はあまり考えていませんが
たくさんの人を引っ張って行く存在になります。

田舎ものな上に天然気味で、女性からのアプローチに鈍く
綺麗なお姉さんからの直球のお誘いを、見事にかわします。
男女共に合鍵を渡して自室に呼ぶことができるのですが
女性からの感情ににぶすぎて男性との仲しか進展しません。
フラグクラッシャーぶりと、男性とのかけおちEDを含めて
アイクとの相似点が多いです。
370風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 10:05:49 ID:r5J5kOXb0
>>358
「バッカーノ!」のグラハムとシャフト

不良集団のボスと舎弟で歳は20前後
ボスが延々と変なテンションで訳のわからないことをを喚いて部下に意見を求める
部下が冷たく酷いことをいう
ボスが部下を殴り飛ばす
まで1セットです
でも仲良しです

ただ、1930から一年ごとに出てるシリーズ中、出番は1934から
なので1934からいきなり読みだすと訳がわからないかもしれないです
371風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 11:12:37 ID:M07Oau4k0
>>354
『砂のエンブレイス』のアースが目隠しキャラです。
PSですがPS2でもプレイ可能なので、入手性はともかくハード面では問題ないかと。
世界を滅ぼすという呪いをかけられ、目隠し状態で鎖に繋がれている天使の少年です。
性格は純粋で、自分の境遇の不幸さを自覚していない感じです。

ただし、
・乙女ゲー系RPGで、作中で絡む相手は主人公の少女のみです
・ぶっちゃけゲームバランスが…お察し下さい
・背景設定に関しては大した説明もなく投げっぱなしです
…ということで、あまりお勧めはしません。

このメーカーのゲームは多くが同一の世界観を持つシリーズ物で、
アースも後の作品で再登場し、それなりに出番もあるようです。
色々あって性格は歪んでしまっているようですが。
そちらの方では男キャラとの絡みもあるかも知れませんが、
当方はシリーズを追うのを途中で止めてしまったため詳細は不明です…。
調べてみたところ、登場作品は『ジェネレーションオブカオス』シリーズの1〜3、
『スペクトラルフォースジェネシス』のようです。
ただ、もしかするとそちらでは目隠しが取れているかも知れません。

不正確な情報で申し訳ないですが、一応ご参考までに。
372風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 11:32:44 ID:nFdeXzCF0
>209
遅レスだけど彼岸島はどうでしょう。
主人公に兄がいます。ただしちゃんと登場するのはけっこう後。(初めから存在感は大きいです)
丸太バトルマンガです。

みどりのマキバオー
競馬マンガ。牧場主と調教師が兄弟です。
あと主人公馬なんで半弟とかちょいちょいでてきます。

グラップラー刃牙
主人公に兄がいます。(登場は最後のほう)。準レギュラーにも兄弟あり。共に仲良しです。

太陽の戦士サンレッド
一緒に暮らしている兄弟がいます。二人ともレギュラーキャラですが一緒の登場は少ないかも
NGにはありませんでしたが人外です。

アニメ「ガンダムX」
敵役に大変仲のいい兄弟がいます。敵役としてはレギュラーですが毎回の登場ではないです。

半生なるのかもしれませんが、唐沢俊一(ライター?)と唐沢なをき(漫画家)兄弟の共著作品
「脳天気教養図鑑」「ガラダマ天国」など、作者二人が登場する作品。
雑学系エッセイ漫画なので、NGの日常系に抵触するかもしれません。

うすね正俊「砂ぼうず」
ライバルキャラの川口兄弟(3人兄弟+妹)。家族一番の仲良し兄弟です。


373風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 14:14:00 ID:6AN7iTVJO
>>355
「ダイヤのA」主人公・沢村栄純
少年マガジンで連載されている高校野球漫画。
主人公は熱血でおバカ、涙もろく、ワンコ体質。いつのまにか周囲に人が集まるタイプです。
マネージャーと幼なじみの女の子から矢印が出ていますが、全く気付かず、野球に夢中です。
というか、女の子とのエピソードはほとんどありません。


>>367
和風モチーフということをのぞけば、この上記作品に「降谷暁」というぴったりなキャラがいるのですが…
降谷と沢村がそんな関係です。
374風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 14:29:55 ID:dADYEiUH0
>>355
媒体の指定がないので、DSのゲームでもよければ
幻想水滸伝ティアクライスの主人公はどうでしょうか
15歳なので男っぽいかどうかは微妙なところですが、
「やってみなくちゃわからねぇ!」が口癖の真っ直ぐで熱い少年です
すごい勢いで仲間含む周囲の人々を惹きつけ、巻き込み、たらしていきます
375風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 14:53:17 ID:zPrRepNF0
>>367
獣耳キャラでアイヌ文化モチーフのファンタジー系でもよければ
「うたわれるもの」のベナウィとオボロをお勧めします。
元はPCのエロゲですがPS2とPSPに移植されています。追加シナリオがあるPSP版がお勧め。
アニメ版も原作ファンの評価が高い作品なのでそちらでもいいと思います。
376風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 14:56:44 ID:YOZzxp0D0
>>372
丸太バトルマンガ吹いた
合ってるけどそれでわかるのかwww

>>355
「炎の転校生」主人公・滝沢昇
古い漫画ですが語尾にいちいち「!」がつくタイプの熱血単純バカ
どちらかというと「熱血」より「バカ」の方の比重が高いかもしれません
というか、島本和彦作品の主人公は基本的に条件通りな感じです
377風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 16:31:00 ID:Mx2k4x700
>>365
金星特急の3巻は12月発売とのこと…
まだ出てないようです
378風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 16:32:16 ID:Mx2k4x700
すみませんageてしまいました
今後注意します
379風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 18:02:25 ID:sCybTgbgO
ソムリエ様、宜しくお願いします
以下のような作品を探しています

・ゲーム以外で
・いつもにこにこしていて人当たりの良いキャラが主人公かその近くにいる
・その人は極端に腹黒くない。どちらかといえば良い子で通っている
・何かを機に人が変わるような描写がある。ただの良い人ではない
・頭や容姿は良い方。できれば黒髪

・敷島勇吹(少年魔法士)や速水厚志(ガンパレードマーチ)のような人を探しています

何かお薦めがありましたらご教授ください。お願いします
380風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 19:09:51 ID:c3o6r9RZO
ソムリエさまお願いします

媒体:漫画≧ゲーム(GB、DS、PS2)=小説>>アニメ(DVDレンタルできるもの)

希望シチュ
・純粋、素直系のキャラAと、Aのライバル的な関係Bがいる
・A→B…憧れの念を強く抱いていて、度々Bは凄いと思う(言う)描写がある
・B→A…ライバル視していて、Aの気づかない所で強く意識している

あれば嬉しい
・Bはクールな天才系
・Bの敗北描写がほとんどない
・周りがAとBの関係を特別扱いする描写がある
・AがBの「容姿を」褒める描写がある
・AがBの敵をとるorBがAの敵をとる

既読作品
一歩、DIVE!、飛翔系全般(笛!など)
あとは女ですが硝子の仮面のマヤとあゆみさんみたいな

長々すみません、お願いします
381風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 19:42:54 ID:2xpRuaOv0
>>380
「ホーリーランド」のユウとマサキが該当しそうです。
いじめられっ子故に強さへの信仰を抱くユウと、路上のカリスマと称されるマサキ、
二人が表裏の関係にいます。作品そのものは、えぐい描写多めなストリートファイト漫画です。
382風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 19:58:45 ID:sNu7iUm60
>>357
視力と引き換えに闇の力、アサシン組織リーダー……設定から素敵です
格ゲーはあまりプレイしないのですが、これを機会に挑戦してみたいと思います

>>368
「枷」という単語にときめきましたw
性格も好みなのでシナリオ上での萌えが楽しみです


>>371
鎖に天使という要素はなかなかツボなのですが、それ以外の部分に難がありそうですね……
バランス等についてもう少し調べてみて大丈夫そうなら特攻してみようと思います


ソムリエの皆様、どうも有難うございました




383風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 20:00:11 ID:M/kMrrmb0
>>380
何度もこのスレで紹介されてますが、銀河英雄伝説(田中芳樹)をおすすめします
元媒体は小説で完結済み、アニメ化は完結済み(ただし死ぬほど長い)、
漫画化(画・道原かつみ)は完結していません

舞台は遠い未来の宇宙
Aは同盟軍の魔術師と呼ばれたヤン・ウェンリー
Bは銀河帝国皇帝ラインハルト・フォン・ローエングラム
ラインハルトはまさしくクールな天才系で、容姿はどんなに彼を憎んでいる人間も悪くは言えないほどです
また両陣営ともにラインハルトの敵にふさわしいのはヤン、ヤンの敵にふさわしいのはラインハルトと思っているふしがあります
ヤンが唯一天才と呼んだのがラインハルトで、
ラインハルトはヤンに「勝てたと思ったことがない」と言っています

ただ
・二人とも結婚します
・戦争ものなので容赦なく人が大量に死にます
・ヤンは善人ですが、策士タイプで純粋というにはちょっと微妙
・政治思想語りがうざいと思う人には不向き
以上の点が許せるならおすすめです
384風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 20:11:33 ID:bQZwf1ox0
>>380
モーニング連載中の漫画「ピアノの森」は如何でしょう

A:一ノ瀬海
「森の端」と呼ばれる風俗街で育てられた少年。
見た目は中性的だが快活で活発、小学校時代はいじめっ子から雨宮を救ったり。
ピアノに関する天賦の才能がある。
雨宮のピアノについては「カッコイイ」「大好き」と絶賛

B:雨宮修平
ピアニストの息子に生まれ、英才教育を受けているサラブレッド。
七光りと周りには揶揄されるが、それを跳ね返すほどの努力を重ねて、国内コンクールはほぼ敵なし。
クールというよりは礼儀正しい優等生タイプ。
小学生時代、海のピアノの才能に最初に触れ親友になるが、
次第にライバルとして海を強烈に意識しはじめる。

小学生編から始まり、いまは二人がショパンコンクールで競って結果が出たくらいのところです
385風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:57:05 ID:I5nKALTmO
>>379
ラノベ「ウィザーズ・ブレイン」の天樹真昼
魔法士と呼ばれる特殊能力者が存在する作品
メインキャラ(主人公)の1人です
戦闘力を持たない普通の人間ですが、頭脳は作中屈指
いろいろあって魔法士解放を目的とするテロリスト集団の参謀になります
テロリストとなってからの行動が腹黒に触れるかも
初登場は1巻、再登場は実質6巻目(賢人の庭)です
一応ノマフラグ注意
386380:2010/10/30(土) 23:24:56 ID:c3o6r9RZO
こんな短時間にありがとうございます!

>>381
タイトルしか知らなかったのでさっき一巻立ち読みしました
すごく好み…w今度大人買いします
ありがとうございました

>>383
これまた名前しか知りませんでした
説明だけでヨダレが出そうですw
絶対読みます、ありがとうございました

>>384
ごめんなさい、既読作品です…!
個人的に雨宮は「秀才」ポジだったので頭から抜けてました
最近覚醒したので確かに当てはまりますね!
ありがとうございました

引き続き募集中ですのでよろしくお願いします
387風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 23:26:32 ID:c3o6r9RZO
連レスすみません

>>350
リトルバスターズ!の主人公(A)と恭介(B)が非常にオススメです
希望・あると嬉しいをほぼ全て網羅しています
ギャルゲなので苦手なら申し訳ないのですが、トゥルーエンドは
Aが誰ともくっつかずBがヒロイン状態ですw
PC版とPS2版が出てます
388風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 23:58:38 ID:9AboiUlpO
>>373
ググってみたらかなり好みっぽい感じでした。和風じゃないのは惜しいけど、それ以外はかなり理想的です。ありがとうございます。

>>375
すいません、うたわれはアニメのみですがチェック済みでした。そして確かにその2人に萌えましたw
機会があれば原作のゲームもやってみたいと思ってる作品です
389風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 00:10:57 ID:bV/5ZHT9O
ソムリエ様、お知恵をお貸し下さい。
主人公が、味方キャラより、敵・ライバル陣営にいるキャラ一個人(→A)を
優先するシーンのある話を探してます
たとえば、味方キャラがみんなAの批判をしてるのを庇ったり怒ったりとか、
Aと戦いたいが為に味方無視な試合展開をしたりだとか、とにかく優先度が
味方<Aなものがみたいのです。
<は多いほど嬉しいです

漫画小説ゲーム(PS2)、レンタルできるならアニメや半ナマも大丈夫。
ワガママをいえば主人公は熱血系少年(6〜20)希望

NGは主人公・Aともに恋愛描写(女の子からの矢印は大丈夫)
Aがメインキャラではない、またはただの嫌なヤツ。
あくまでポジションが敵・ライバルであり、たまに助けてくれれたり、
最終的に仲間になるような感じが望ましいです

漫画ならナルトのナルトとサスケ、ベイブレのタカオとカイ(理想です)
ゲームならTOAのルークとアッシュ、TOSのロイドとクラトス
ピンとくるのがあれば教えて下さい。
390風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 00:18:33 ID:JNEr/rqWO
>>355
半生になりますが、マイ☆ボスマイ☆ヒーローはどうでしょうか?
喧嘩やギャンブルにはめちゃくちゃ強いけど、救いようがないほど頭が悪い主人公(893の若頭で次期組長候補)が、
組長である父親の命令によって、高校三年生に年齢(28歳)と893であることを偽って編入して青春するコメディドラマです。
主人公は最終的には893サイドと高校サイドのどちらの老若男女から好意をもたれまくるおいしいポジション(ですが特定の相手とくっつくことはありません)
この板的なお相手も、主人公とは対照的に知的で病弱で、次期組長候補のライバルでもある弟、
静かに確実に主人公をサポートするダンディーなオジサマ舎弟、
主人公に負けず劣らずバカだけど、持ち前の家事スキルで主人公をサポートするわんこ舎弟、
比較的最初から主人公に友好的だけどなぜかどこか影や裏を感じる優等生な同じクラスの親友
などなど、かなり豊富です
391風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 00:20:59 ID:bV/5ZHT9O
>>389ですが、漫画に烈火の炎の烈火と紅麗も追加です
1990以降のジャンプマガジンサンデーは大体読んでるかも
392風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 01:24:56 ID:5tbdyFL7O
>>330>>329>>324
すみません、一応知ってる作品でしたw
お勧めありがとうございました
393風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 01:33:53 ID:Ey47c8tM0
>>389
古いアニメですが天空戦記シュラトのシュラトとガイ
元々は普通に暮らしてた親友同士ですがいきなりインド風の異世界に転生させられてしまい
優しかった親友のガイは性格が豹変して冷酷で残忍な人間になってしまい
執拗に敵としてシュラトの命を狙うようになります

シュラトは熱血系の王道主人公タイプで親友のガイを豹変した後も
ずっと心配したり気遣ったりしています。ネタバレになりますが
最終的には元の優しかったガイに戻ります
(ただし物理的な意味での再会ではありませんが)
394風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 02:31:14 ID:XHuNZKEH0
>>380
有名作品なのでご存知かもしれませんが、GBA・DSの『逆転裁判』シリーズは如何でしょう。
1〜3の主人公である弁護士・成歩堂と、そのライバルの検事・御剣が該当します。
(4では主人公交代しており、そちらはライバルとの関係があまり濃くないので今回は割愛します)

成歩堂は人の好いまっすぐな熱血漢、御剣はクールで気難しい生粋のエリートタイプ。
二人は幼馴染でしたが訳あって長らく会っておらず、
御剣が若き天才検事として有名になっていると知った成歩堂が彼を追う形で法曹界を目指したという設定です。
成歩堂はゲーム開始時点では弁護士としては新米で、
子供の頃に二人が仲良くなったのも御剣が成歩堂を助けたのが切っ掛けなので
第1作では成歩堂が御剣の背中を追いかけているようなところがあります。

が、まあ題材が題材なので、二人が裁判で対決する→成歩堂が勝つ、が基本パターンですw
なので御剣の敗北描写は少なくはありません。
不利な証拠を突きつけられた証人や検事のリアクションがある意味売りでもあるゲームなので、
御剣のクールさもかなり崩れます。そこは好みが分かれるかもしれませんw
また、2・3には別のライバル検事が登場しているため、二人の対決はほとんどありません。
御剣は助言役のようなポジションになっています。
ただ、本人同士の意識の上では互いが最大のライバルで、周囲にもそう認識されています。

一応ご希望に沿っている…かもしれない点としては、文字通りの敵討ちというのではありませんが
・殺人の罪を被せられそうになった御剣を成歩堂が弁護する
・事件に巻き込まれて入院した成歩堂に代わって、御剣が弁護士役として法廷に立つ
というシチュエーションがあります。

色々と癖はありますが、ライバル燃え的な人気は高い作品です。
ゲームシステムや大体のノリは、公式サイトの各作品ページから体験版をプレイしてみるとわかりやすいかも。
ご興味を持たれましたらお試し下さい。
395風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 05:07:32 ID:l1Mn4s+j0
ソムリエ様お願い致します。

希望
・媒体は漫画、小説>アニメ、ゲーム>映画、ドラマ
・男の子同士の恋愛が主題、もしくは主要素
・ノーマルなヤツにもう一人が片思い
・男体化でも可(らんまの逆?)
・同性に惚れた苦悩(出来れば)

NG
・性描写
・男装女子(女装男子は可)
・近親相姦(血が繋がっていなければOK)
・性同一性障害

既読作品
CLAMP全般、茅田砂胡全般、もやしもん

よろしくお願い致します。
396風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 05:27:40 ID:Ey47c8tM0
ソムリエ様お願いします。田亀源五郎作品のような
ガチムチで熊のようなヒゲおっさんを探しています

・マッチョよりもある程度脂肪がついたガチムチ体型でヒゲは必須
・単純な脳筋野郎じゃなくある程度思慮深さもある
・年齢的にはおっさん希望。最低三十代以上で四十〜五十代ならベスト
・できれば味方陣営だが敵キャラでも人間ができているキャラ。人格者
・できれば部下や周りに慕われている
・できれば男やもめならなお良し
・できれば書類を読む時はメガネか老眼鏡ならなお良し

NG
・脂肪のないフォルムが細めのムキムキマッチョやヒゲなし
・ザコや下衆やただの敵キャラ
・女々しかったりオカマ・ゲイ
・ゲイ漫画等の作品
・できれば格ゲー・格闘マンガ系はNGで

既読
戦国無双や戦国バサラ等歴史ゲー系統
紅の豚等ジブリ作品
FFシリーズ
ミスター味っ子
魔人英雄伝ワタル
ワンピース
397風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 09:48:47 ID:PSRgQ2MH0
>>395
レディ・ジョーカーはどうでしょうか
サスペンス系の小説で、男同士の恋愛が主題と言うほどではないですが
錯綜した物語の落とし所がそこになってます
以下ネタバレになりますが
検察官の元義兄→主人公で、元義兄が度々主人公の部屋に押しかけては
食事を作ったり靴の手入れをしたりして世話を焼いています
二人は学生時代からの友人で、義兄弟になる以前からの片思いでした
自分は未読ですが、同シリーズの他作品でもこの元義兄は出てくるようです
398風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 11:16:31 ID:XHuNZKEH0
>>396
DS『ポケモンレンジャー バトナージ』のバロウ隊長が該当すると思います。
主人公が配属される拠点(レンジャーベース)のリーダーで、ガチムチな黒人のおっさんです。
肉体派で力任せに障害を突破する印象が強いキャラですが、
隊長が務まるだけの冷静な判断力は持ち合わせており、ただの脳筋ではありません。
部下達にもとても慕われており、頼れる良き上司といったポジションです。
物語後半、主人公が転属した後は出番が激減してしまいますが。

ポケモンシリーズの一作ではありますが、本編との関わりは全くないので
シリーズ未経験でも問題なくプレイできると思います。
(ポケモンのタイプ=属性を覚えるのが大変かもしれませんが、覚えなくてもどうにかなります)
ゲームとしては、タッチペンを使った難易度低めのアクションゲームです。
システム・シナリオともにポケモン本編よりも対象年齢が低めな作りで、
終始ほのぼのした雰囲気です。
台詞回しなどはMOTHERシリーズに近いとよく言われますが、MOTHERにあるようなダーク要素はありません。
399風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 11:57:32 ID:KeK97ng00
>>396
ブレイドコミックス「魔法少女プリティ☆ベル」の高田厚志
35歳の職業ボディビルダー。角刈りで髭です。
思慮深く、なるべく非暴力で事件を治めようとする人です。
格闘漫画と言うほどではないですが戦闘はあり、
戦って倒した相手からは「厚志の兄貴」などと呼ばれ慕われています。
また、敵陣営のボス達とも和解・同盟体制に交渉でもっていってしまうくらいには思慮深いです。
魔法少女陣営の年長者として、保護者的立場にいます。

先にも書きましたが、格闘漫画ではないですが、
厚志さん自身の元々の戦い方が武道なので、ソレを使った戦闘描写がある話もあります。
(普段は、マッスルポーズやら辺り中をレッツダンシングなどで戦っています)

男やもめと眼鏡以外はクリアしていると思います。
おっさんの女装や布面積の少ない女性キャラが多い(お風呂多い)がNGだったら避けてください。
表紙が萌え系に見えますが、ぶっちゃけ表紙詐欺、表紙釣りです。
400379:2010/10/31(日) 12:01:33 ID:rcr/EH6EO
>>385
面白そうなので一巻から読んでみます
ノマフラグOKです
ありがとうございました
401風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 14:29:28 ID:XTvpk5drO
>>396
おっさんハーレムな洋ゲー(海外のゲーム作品)どうでしょうか
洋ゲーはどのゲームもむさくるしいおっさんばっかりなので、
グロ耐性があるならば(Z指定多め)、おっさん好きには堪らないと思います
ただ媒介がXbox360かPS3、PCなので(もちろんPS2以前のもあります)、手は出し辛いかもしれません

該当作品(キャラ)が多すぎるのでゲーム性を考慮した上でのオススメ
・Call of Dutyシリーズ(特に4とその続編MW2)
・Splinter Cellシリーズ(特にConviction)
・Haloシリーズ
・Gears of Warシリーズ
402風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 19:33:02 ID:CUYNt4NvO
>>396
銀魂の準主要キャラの近藤勲が当てはまるかと
見た目はゴツくゴリラ系、毛深くて顎ヒゲあり
ギャグとシリアスでギャップがありますが
基本的には局長としてリーダーシップを発揮し、部下に慕われ、男気があり、思いやりある性格です
女性キャラに熱烈片思い中なのでノマフラグがアウトならすみません
403355:2010/10/31(日) 22:07:26 ID:f+h74B6X0
沢山のオススメありがとうございます!!

>>369
ジグのビジュアルがストライクなんで早速ポチってきました
男性との駆け落ちENDをwktkしながら目指します!

>>373
ずっと気になっていた作品なので1〜3巻までポチりました
スポーツ物は久しぶりなので楽しみです

>>374
ティアクライシスは既にプレイ済みですが、主人公はいい男に
育ちそうでプレイ中ずっとときめいてました!

>>376
アニメ店長の作者さんなんですね
キャラデザが既に熱くていい感じです

>>390
DVDも既に購入済みなんです・・・が
>>390の紹介が熱くて再度見直すつもりです!!
404風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:41 ID:Zlp5dOcpO
古い作品だけど
星野架名『緑野原幻想』『緑野原少年』とかいかがでしょう。
学園SF。なぜか周りで不思議な現象が起こる彼方という少年の
親友の弘樹がほぼ片思いと友情でグルグルしてる感じ。
片思いか友情かで悩む話もあります。
その2人に絡んでくる飯島も彼方にベタ惚れていて
周りに好きだと公言して憚らなかったり。
全体的には昔の白泉だなーという感じのニアホモ。
白泉の文庫から出ています。絵が合えば。
405風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 00:46:27 ID:Zlp5dOcpO
すみません
>>404>>395宛てでした…
406風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 18:51:15 ID:Gdakeui/O
ソムリエ様、お願いします
真面目で素直で頑張り屋だけど、ちょっと天然なところもあるわんこ気質な後輩と、
そんな後輩と仲良しで面倒見のいい兄貴肌な先輩の出てくる作品はあるでしょうか?
媒体は問いませんが、漫画>アニメ(レンタル可)>DSゲーム>半生>DS以外のゲームの順で取っつきやすいなぁと思ってます

既読作品は
ホイッスル!(昭栄と一)
テニスの王子様(鳳と宍戸)
イナズマイレブン(立向居と綱海)
です
既読作品はスポーツものばかりになってしまいましたが、別にスポーツものじゃなくてもかまいません
407風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 21:16:44 ID:vqXHxpaUO
>>406
黒子のバスケの黄瀬と笠松先輩が条件にあうとおもいます。
408風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 23:45:25 ID:wrWFVI3OO
ソムリエ様お願いします
社会人もしくは大人のコンビ(バディ)もので、片方が相方にベタ惚れしている作品を探しています
希望媒体は漫画>小説です

◆希望◆
・思われる方は相手の気持ちを本気にしていないが能力は認めている、人間としては大事に思ってる
・職業や仕事内容の描写がしっかり描かれている
・コンビとして周りから一目置かれている。
・見た目が良ければ尚よし

◆NG◆
・どちらかが(もしくは両方が)女々しい、病弱
・最終的に女性とくっつく(途中で絡みはあっても良いです)
・漫画の場合は雑な絵柄や可愛すぎる絵柄

BL作品ですが、立野真琴さんのYELLOWは好みでした
また東海道HISAMEは関係性は好みでしたが登場人物が若すぎてNGでした
もう少し社会の荒波に揉まれた感じの登場人物だと嬉しいです
409風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 02:22:56 ID:5c7doGLZ0
ソムリエ様お願いします

主人公やヒロインの相手役にツッコミ入れられたりスルーされたりしつつ
主人公やヒロインの相手役に何かと言えば絡んでくるような
突き抜けたバカでウザくてナルシスト系のギャグキャラを探しています
ちょっかい出しては負けたり殴られてボロボロになるようなキャラが理想です

・作品がシリアスバトル系ではなくギャグのネタ以外ではあまり陰惨な展開にならない話
・負けたりボコられてもメゲない。または立ち直りが異常に早い
・黙ってれば結構美形だったり女子に人気があるが自分やヒロイン一筋だと理想
・主人公やメインキャラもウザがりつつも時々助けてあげたり面倒を見たりする
・バカなりに仲間思いだったり意外に男気があったりすれば理想です
・見た目は不良系やマッチョ系ではなく優男限定でお願いします

NG
・オネエ&オカマ系はNGであくまでノンケ限定(自分LOVEは可)
・武装錬金のパピヨン的なバトル漫画等のネタキャラではなくあくまでギャグ・コメディー系漫画

既読
・こいつら100%伝説(危脳丸)
・ルナティック雑技団(愛咲ルイ)
・ボンボン坂高校演劇部(ナルシス)
・ポケットモンスターシリーズ(コジロウ)
410風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 07:35:04 ID:/pV33r3X0
>>409
特定の主人公がいない4コマ漫画なので要望に沿うかは微妙なのですが一応

「そんな奴ァいねえ!!」の山田義人が見た目は美形の自分LOVEなナルシストです
授業中に「なに外を見てるんだ!」と怒られて「違います、窓に映った自分を見てるんです」
誕生日に欲しいのは「俺の美を称える言葉と羨望の眼差し」と答えるようなキャラです
一発キャラではないので出番はそこそこ
411風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 08:54:57 ID:LfVQWNIzO
>>409
少女マンガですが「ミントな僕ら」の栗栖慈朗(通称クリス)はどうでしょうか?
赤髪で学園内のバンドのボーカルで、学園内の女子の人気は主人公の親友・佐々と二分するほど
でもそのせいで自分を邪険に扱う女子が新鮮だったようで、最初は主人公に
(主人公は周囲に性別を偽っている女装男子)、次はヒロインの未有に、最終的には主人公たちの友人の
可南子に惚れて猛アプローチをかけます(が、主人公たちからは当然嫌がられ、スルーされます)。
序盤は佐々が主人公にガチで惚れてキスしたり、実は佐々の初恋相手が主人公だったり、
最終的に主人公の双子の姉と付き合いだした佐々がなぜか主人公とのキスプリをとっておいていたりと、
個人的には主人公と佐々の絡みも含めて、この板的にオススメです
412風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 09:43:38 ID:dVjfmfuO0
>>409
「うる星やつら」の面堂終太郎。
黙っていればお金持ちの御曹司、ルックスもよくモテて
ナルシストの要素も十分だと思います。
413風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 11:09:47 ID:sadFjUDA0
>>409
ちょっと違うかもしれませんが、思いついたので一応紹介します
ストレンジプラスの巧美
自称美少年なショタ系28歳で、好きなタイプは自分です
露出癖のある変態で、行動が妖怪じみています
仲間や弟(主人公)に対しては意外とアニキ肌でツンデレです
オネエではないですが「ショタ顔美少年の俺に似合うから」的理由で女装癖があります
414風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 12:41:39 ID:3S7SlMh40
>>406
はじめの一歩の鷹村・青木・木村(先輩)と一歩(後輩)はどうでしょう?
でも、あんまり先輩後輩感は無いかも。

>>408
ワイルドライフの鉄生(←)陵刀。陵刀はバイですが、ギャグっぽい描写での求愛です。
希望は全てクリアしてますが、NGの最終的に女性とくっつくにひっかかるかもしれません。
(完結してますが自分はまだ最後まで読んでないので。スイマセン)
獣医漫画なので、傷ついた動物の描写があります、苦手ならスルーを。

ついでに質問なんですが、男ルート(友情エンド可)があったり男も落とせる一般ゲームを
教えていただきたいのですが、スレチでしょうか?
大丈夫そうなら詳しく依頼内容を書き込みに来たいのですが。
415風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 13:11:25 ID:0oFKAjMc0
>>414
前にも似た質問いくつかあったので大丈夫だと思うよ<男エンドゲーム
416414:2010/11/02(火) 14:03:29 ID:3S7SlMh40
>>415
ありがとう御座います!
改めて、ソムリエ様達お願いします。

希望
・媒体はゲーム(PS3・xbox・wii以外でお願いします。)
・主人公が男だったり、男を選択できるゲーム
・主人公が男の状態で男キャラルートに進めるゲーム(友情エンド含む)
・ルートとして分岐してなくとも仲良くなれればOKです(イベントがあるとなお良し)

NG
・男主人公がヒロイン状態
・落とせるキャラが男の娘だったり女キャラと変わらない見た目
・本気で面白くもなんとも無いクソゲー ・品薄でレア状態のゲーム ・エロゲー

既にやったこんな感じのゲームは
・ファイヤーエムブレム(蒼炎・暁)
・どうぶつの森 ・とんがり帽子と(ry などです。

男で男を落とせるならキャラが人外でも構いません。
条件と必ずしも一致しなくていいのでよろしくお願いします。
417風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 14:28:50 ID:A0h9YGOS0
>>414
ペルソナ4(PS2)

・現代日本の地方都市を舞台にしたRPGです
・好感度システムがあり、主人公の台詞や行動を選択することで
他キャラとの好感度が上昇し、それが主人公の戦闘スキルの成長に密接に
関わってくることになります
・好感度を上げると異性の場合は恋人フラグが立ったり、逆に友達のままで
いることもできます。男同士で恋人になることはできませんが、親友・相棒エンド
のようなものが用意されています
418風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 14:30:11 ID:TcD2jjol0
>>416
有名どころだけど
・サモンナイトシリーズ
・九龍妖魔學園紀
ペルソナシリーズもそうだった気がするが未プレイなのでなんとも

古いけど
・かえるの絵本
・探しに行こうよ
・ディジタルホームズ

あとアニメ作品の派生系だけど
・コードギアス 反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場コードギアス

他にもありそうだけどぱっと思いついたもので
クソゲーかどうかは個人判断で…個人的にはどれも面白かったが
419風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 14:33:22 ID:tmugnusP0
>>416
有名どころをざっとあげると

・東京魔人学園シリーズ
 主人公が男性で男性キャラ含むキャラとのエンディングが見られますが
 PS版の場合朧奇譚という外伝ディスクが必要
・九龍妖魔学園記
 同会社の学園物です。男性ルートがきっちりありますが(むしろ真のヒロインが男と言われている)
 エンディングを見るにはリチャージがお勧めです。無印はエンディング自体がないので
・サモンナイトシリーズ
 男女を選べるSRPGのシリーズ。特に1と2がお勧めです
・テイルズオブシンフォニア
 メインヒロインはいるものの、最終的なパートナーは自分の選択肢で選べます
420風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 14:35:18 ID:MYx7Za5H0
>>416
サーカディア、ガンパレはPSPアーカイブスじゃないと入手難しいかも

・個別EDあり
ブラックマトリクス2 (ただし死亡ED)
ルミナスアーク3
サーカディア

・個別EDなし、好感度イベントのみ
PSZ
ガンパレ
戦場のヴァルキュリア2
アイルー村(ぶつ森と同じく、性別不詳です)
零の軌跡
ラストランカー
東京鬼祓師
FEシリーズ (後日談が変化する場合も)


>>418
ペルソナはP4だけかな
P3Pで追加された気がしてたけど、主人公が女性の場合のみだった
421風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 14:38:00 ID:TcD2jjol0
>>416
思い出した
スターオーシャンシリーズ
ただし4は好感度イベントはあるけどEDは「個別エンドが見れる」って感じで
主人公との友情EDという感じではありません
422風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 16:02:06 ID:3S7SlMh40
>>417-421
早速のレスありがとう御座います!
書き忘れてましたが、ラストランカーは持ってます、すみません。

サモンナイトとテイルズシリーズは昔にやった事あるのですがほとんどうろ覚えなんでもう一度やってみようかと思います。
それと、九龍妖魔學園紀のガスマスクキャラが超タイプなので早速買ってきます!
残りのゲームも時間が空き次第やるつもりです。たくさんの紹介ありがとう御座いました!

他にも、お勧めがありましたら引き続き紹介お願いします。

423風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 18:22:02 ID:sadFjUDA0
>>416
上がってないのの中で
・あいたくて〜your smiles in myheart
ギャルゲーですが攻略対象に男が二人います
ひとりはいわゆる男の娘なのでNGにひっかかりますが
もうひとりは親友で悪友・美形の女ったらしキャラです
ルート・エンディングともにきっちりありますが攻略難易度は高いです
424風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 19:33:09 ID:DyHBCMTn0
>>422
古い情報なら↓にだいたいある
男とくっつく一般向けゲーム収集所
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228494742/

・「新世紀エヴァンゲリオン2 創られしセカイ -another cases- 」 (PSP)
  あらゆる意味で自由すぎるゲーム
・「エラン」(PSPアーカイブス)
  主人公の性別選択可能、攻略対象も男女自由
425風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 19:39:37 ID:V8cGAG5eO
>>416
シリーズの名前はすでに上がってるけど
ペルソナ2の罪。
主人公(男)と深い絆の美少年(途中から仲間になる)がいて
特定の要件を満たせば戦闘中にBLっぽい台詞が聞けます。
たしか戦闘中になんらかのパフォーマンスをして敵の気を引く、というコマンドで
歌を歌ったりとか説得する、みたいなコマンドの中
その二人の合わせ技を選択すると発生したはず。
(その技が使えるようになるまでなんらかの条件があったかと思います)
10年前にプレイしたので記憶が不確かですがたしか最近PSP版もでたので。
426風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 19:46:04 ID:T/ABIlrT0
>>416
格ゲ&かなり古いゲームだけど
・私立ジャスティス学園 LEGION OF HEROES(PS)
と、その続編
・私立ジャスティス学園 熱血青春日記2(PS、後に廉価版が発売)

育成シミュと格ゲを足した感じのゲームで、恋愛モードで同性を落とせます。
惜しむらくは格ゲのポリゴンがPSなのでカックカクだということ…。
育成(恋愛)モードはポリゴンでないので、普通に楽しめるかと。
427風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 21:27:35 ID:KR8pw1bk0
ソムリエ様、お願いします。

宗教思想政治等々の動機がない快楽殺人鬼を探しています。
主人公でも脇役でもラスボスでも無問題ですが、
裁く側、退治する側とのせめぎ合いのある作品をご教示ください。
媒体は和製TVドラマのみ除外でお願いします。

・フェチっぽい拘りがあると嬉しいです
・成人男性だと嬉しいです
・最終的に追いつめられて殺されるOR逮捕されると嬉しいです
・頭が良さそうなキャラだと心から嬉しいです

NG
・殺人が咎められないもしくは殺人を裁く司法機関のない世界観
・明らかに殺人鬼マンセー描写満載の作品
・耽美すぎる作品(ライチ光クラブ、丸尾末広等)
・殺人そのものに興奮するというより目的のために殺すことを何とも思わない系
(ハンターハンターのヒソカ、キルア一族等々)
・殺人がタブーだという社会常識を理解していない野生児、異星人等々
・自ら手を下していない黒幕

既読
・殺戮にいたる病(犯人)
・東京赤ずきん(ロリコン)
・ジョジョの奇妙な冒険(吉良)
・ハンターハンター(ジョネス)
・銀と金(有賀)

NGが多くて恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
428風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 21:35:47 ID:rR0uuEpVO
>>409
少しご希望と外れるかもしれませんが、
「いでじゅう!」の東菊千代はどうでしょう?
イケメンでかなりモテるのに、主人公(♂)にゾッコンです。
429風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 21:35:57 ID:TcD2jjol0
通常のソムリエスレと迷ったのですが必ずしも公式BLでなくても良いので
こちらで依頼させてください。スレ違いでしたらすみません。

受けが攻めを守る(助ける、庇う)、という構図にとても燃えるので(受攻は個人判断ですが)
そんな感じの関係・あるいはイベントがある作品を教えてください。

・媒体、世界観の指定なし
・比較的近年(ここ十年程度)の作品だと嬉しいです
・体格や年齢などが守る側<守られる側、あるいはほぼ同じ
・守る側、守られる側ともにそれなりにメイン〜サブメインキャラ(守られる側が主人公だとなお好み)
・守る側が年齢若めだとなお良いです
・守られる側が無力なお姫様状態ではない
・守られる側が必ずしも立場が上(主従関係)である必要はありません、
 むしろ上下関係よりは役割分担(前衛後衛)の方が萌えるかもしれません

既読は
戦国BASARAの信長&蘭丸、無双の光秀・信長&蘭丸、パンドラハーツの幼少時オズ&ギル
ギアスのルル&ロロ、夏戦争の健二&佳主馬、隠の王の雷光&俄雨、イナズマイレブンの円堂&風丸
他にも色々ありそうですが…

範囲が広いような狭いような微妙な依頼ですがよろしくお願い致します。
430風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 21:47:40 ID:DUHYGj1w0
>>416
まだ出てないよね?
PSP「零の軌跡」
主人公を除く仲間は3人、途中の選択肢でイベントが分岐します。
正統派お嬢ヒロイン、クール系ロりッ子、へらへらしてるけど過去持ち兄貴分
ルートに入ればヒロイン達とおなじだけ兄貴分にもイベントがあります。
前作をやってないと知らない人がいきなり重要人物として普通に出てくるので
混乱するかもしれません。

>>427
「バッカーノ!」 ラッド・ルッソ

特に理由はないけど殺人大好き25歳(1934年時点)
殺すのが好きで好きでいつか自分の恋人も殺したいと思っている。
恋人もいつか彼に殺されたいと思っている。
一応のこだわりがあって「自分が死ぬようなことはない」と安心しきってる奴を
殺すのが快感
死を覚悟してたり、いつ死ぬかビクビクしてるような人は殺しても楽しくないらしい
裁く…というか敵対するのは赤い化け物レイルトレーサー
>裁く側、退治する側とのせめぎ合い
もあると思いますがわりと重要なネタばれになりかねないので…

ラノベだけどラッド目当てならアニメがお勧め、声がついたら狂気が増してて素晴らしいです。
ただ、上記のごとくラブラブな恋人がいます。(いつか殺すつもりらしいけど)
431風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 22:24:38 ID:O+pHBHUu0
>>416
まだあがってないものを…
古いですが、安く手に入ると思うので
悠久幻想曲シリーズ
エターナルメロディ(1人のみ)
エバーグリーンアベニュー(PSPのアーカイブスあります)
↑三つは同じ原画の人です

コードギアス LOST COLORS
PSPとPS2が有りますが、シナリオに差があります
PSPは燃え、PS2は萌えシナリオです
BLをお求めでしたらPS2版がいいと思います

遊戯王タッグフォースシリーズ
1のみ手に入りにくいですが、シナリオにつながりはほとんどありません
カードゲームができなくてもチュートリアルがあるのですぐにできるようになると思います
キャラの好みもありますが、システム的には3〜5が良いです
個人的におすすめです

.hackGU
男キャラとパーティ組んだり、メールしたり、結婚式を挙げたりできます
1人主人公を盲目的に好きなヤンデレがいます

Twelve?戦国封神伝?
EDはあっさり目ですが、ゲームとしての面白さは十分だと思います

涼宮ハルヒの戸惑
自分はプレイしていませんが、古泉とのイベントが多くあるようです
432風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 22:27:56 ID:3S7SlMh40
たくさんのレスありがとうございます!それと、書き忘れてたんですがピノッチアの見る夢もプレイ済です。
>>423
悪友タイプは好みなんで探してみようと思います、ありがとうございました。

>>424
スレ紹介ありがとう御座います、めちゃくちゃ参考になりました!

>>425
アトラスのゲームは好みなんで、時間が空き次第買ってみようと思います、ありがとうございました。

>>426
ありがとうございました、この手のゲームはかなり好きなんで探してみます。
このゲームは2からでも支障無いでしょうか?差し支え無ければ、教えてほしいです。

>>430
零の軌跡は既出でしたが、誰が攻略できるか不明だったのでとても参考になりました。
前作は弟が持ってるので、先に借りてやってみようかと思います、ありがとうございました。
433風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 22:34:46 ID:3S7SlMh40
連レス+大量のレス消費すみません、リロードしてませんでした・・・。

>>431
ありがとう御座います。
遊戯王タッグフォースは持ってます、書き忘ればっかでスミマセン。
.hackGUが面白そうなんでやってみようと思います。
原作を知らないのでコードギアスとハルヒはやめときます。
434風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 23:08:24 ID:V8cGAG5eO
>>429
自分でも書いてるけど一般作品での受攻判定は難しいよ。
同人で盛り上がってるジャンルならある程度傾向はあるけど
それ以外はそれこそ個人の主観なので。

なんとなく思い当たったなは
・ライトノベルで新堂樹の四龍島シリーズ。
中華風ファンタジーで領主のマクシミリアン(長身)と
花街の用心棒の飛(小柄)の二人が主人公で島の中で起こる事件に関わっていくストーリーで
二人の関係がBL要素を匂わせてます。

・ドラマの相棒
条件とはちょっと外れてますが旧相棒の亀山薫(寺脇康文・ガタイがよく一般的に攻)が
度々人質になったり誘拐されたりして
それを主役の杉下右京(水谷豊)が助けにいくシチュエーションが何度もあり
ヒロインかよwwなんて言われてます。
具体的にどのエピソードか興味がわいた場合はドラマのスレにでも。
435風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 23:21:47 ID:bBBUy/Lp0
>>429
ガマラン
マガジンで連載中の時代物
主人公の少年が最初は契約で主になった青年に惹かれ必死で守ろうとするストーリー
青年の方はポジション的には典型的守られ聖女のお姫様ポジションですが
(狙われまくったりヤンデレな弟に異常執着されたり)芯が強く自分でも戦う力を持っています。
現在連載中で、自分の父親に青年を奪われた主人公が大切なあの人を何としても取り戻すと
猛特訓中なので一度立ち読みしてみては
436426:2010/11/02(火) 23:26:49 ID:T/ABIlrT0
>>416 
カプコレは2しか出てませんからね…。
2からでも充分楽しめると思いますよ〜!
437風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 23:28:13 ID:/ljIirdZ0
>>409
マイナーですが携帯アプリゲーの
得する追加ゲームというサイトから出ている
ゴーレム屋物語のクルードがドンピシャかと

ウザい位主人公に突っかかってきてはボコられますが一向にメゲず
自分の仕掛けた罠に自分で引っかかって主人公に助けてもらったり
主人公と果し合いするのにわざわざ依頼という形で依頼料払ったり
自分の戦歴を脚色した連載を雑誌に載せてるナルっぷりもあります
あとおバカで単純で主人公に脅されたり煽てられてホイホイ乗っかる基本いい奴です
主人公のライリーは乱暴者ですぐ暴力に訴えるタイプですが
意外と面倒見いいタイプです

携帯アプリゲーですが一応各キャリア対応していますがスマホには対応してないので
そこがネックかも知れません。一応体験版もあります
438風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 23:45:07 ID:3S7SlMh40
>>436
ありがとうございます、恭介と流がツボだったんで2から始めたいと思います!
439風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 00:42:30 ID:FmxOkoOHP
>>416
ツアーパーティー卒業旅行にいこう
ほしがりエンプーサ

どちらも自キャラ攻略対象共に男を選択できるボードゲームです
ただ自キャラを男女どちらで選んでも違和感が無いような内容なので少し薄く感じるかもしれません

Hop Step あいどる
こちらは主人公がマネージャーになりアイドルの育成がメインのゲームです
ただセガサターンのゲームなので今でも手に入るかどうか
440風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 01:34:37 ID:VIG+eRGFO
>>429
漫画「トライガン」「トライガン・マキシマム」

主人公は凄腕の(しかも人外でほぼ不老不死の)ガンマンなのですが
彼の「案内役」として出てくる牧師が彼を守ります
牧師は人間なのですが「ワイがおる限りおんどれは死なせへん」と
あくまで主人公を守り、目的地へ導く役目を負います

二人はかなりの衝突を繰り返しながら相棒関係になっていくので、
ナチュラルボーンな守り愛ではありませんが、
それでもよければとてもおすすめ
441395:2010/11/03(水) 02:21:39 ID:m1XYUJi20
>>397
ありがとうございます。
サスペンスも好きなので楽しめそうです。

>>404
絵柄は全然OKでした。
ありがとうございます。
早速読んでみます。
442風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 02:39:34 ID:6l4ag5h30
>>429
特撮でもよければ、仮面バイク乗りクウガ
ある日突然あらわれた怪人達に襲われる世界で、ヒーローの力を
手に入れた博愛主義で風来坊な主役と、世界でただ一人怪人を
倒せる力を持ってしまった一般人の主役を全身全霊でサポートする
真面目な刑事がメイン
暴力は嫌いだけど、皆を守る為に心の痛みをこらえて戦う主役を
刑事が全力で心身ともに守ります
生身とはいえ銃で戦う刑事は強くて頼もしいのですが、作品スレでさえ
「ヒロインは刑事だろ、JK」と言われるポジです
刑事に心配をかけさせまいといつも笑顔でいる主役と、一般人の主役を
戦わせている現状に心を痛めてる刑事の関係が非常においしいです
特撮ヒーロー物としては人間ドラマが非常に濃い作品だと思います
443風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 08:23:33 ID:ICBpRpoQ0
>>427
歴史ファンタジー小説・僕僕先生シリーズの三巻、
「胡蝶の失くし物」に出てくる暗殺者・元綜が近いかと思います
>・目的のために殺すことを何とも思わない系
読者側からは最初こういうキャラに見えますが、
終盤でターゲット(男)に自らの性癖をばらしてフェティシズムを熱く語ります

ただ、政府お抱えの優秀な暗殺者組織の一員という設定なので
司法機関のない世界観・社会常識がないに微妙に引っ掛かるかもしれません
444風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 08:27:32 ID:ICBpRpoQ0
あー、ごめんなさい
一行目の>宗教思想政治等々の動機がない
をすっ飛ばしてました
>>443はなしで
445風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 15:55:54 ID:uUQMR36/0
ソムリエ様、お願いします

媒体は漫画で明治、大正、昭和初期(戦前)が舞台。
主人公は少年〜青年。
雰囲気が上記のものであれば、架空の時代でも構いません。

NG
・恋愛や戦争がメインテーマのもの
・キャラの服装がどう見ても現代風とか「コスプレ」のようなありえない単語が普通に出る


既読
東京浪漫細工
葛葉ライドウ対コドクノマレビト
スズナリ!
当世幻想博物誌
アノニマス(特に3話)
摩利と新吾
妖幻の血

446風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:01:20 ID:Fb31v9Kh0
>>445
ギャルゲっぽい要素で引っかかるかも知れませんが
サクラ大戦シリーズはどうでしょう
女性キャラばかり言われていますが主人公は男性で
男の娘っぽいキャラに憧れられてたり良き上官であるおっさんや
甥っ子の続編主人公のショタや信長と蘭丸モチーフ敵キャラなどいます

あとPSの古いゲームですが御神楽少女探偵団という推理ゲームもおすすめです
時代は大正後期〜昭和初期で主人公は普段は昼行灯タイプの名探偵で
三人の少女助手と住み込みで身の回りの世話をしている元浮浪者の金髪美少年がいます
江戸川乱歩や横溝正史のような世界観で多少不気味な要素があります
PS版は推理ゲームで恋愛要素はほとんどありませんが前後編に別れており
PSPやPS3でもアーカイブとしてダウンロードできるようです
続編がなぜかエロゲなので注意が必要です
447風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:07:12 ID:fpIfHytK0
>>445
高尾滋の「ゴールデンデイズ」
現代の高校生が大正時代にタイムスリップする話。
448風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:43:27 ID:xfPDQKGOO
>>429
ライトノベルですが「Missing」の空目恭一と村神俊也が条件に合うかと。

聖創学院の文芸部員が怪異に立ち向かうという内容のホラーです。
空目は霊感と、魔王というあだ名がつくくらいのオカルトに関する知識をもとに謎を解きあかし、
村神は文芸部員唯一の肉体派なので肉体労働や、物理的な攻撃が効く相手と戦います。
空目は昔いじめられていて(ただし本人は気にしてない)、村神もそれを知っていて実際に目の前で行われても
助けたりはしないという二人の中の暗黙のルール的なものがあったんですが、
ある事件をきっかけに空目を守らなきゃいけないという思いが村神に沸き上がり、
一巻では他の文芸部員に怒られるくらい強いものになります。

肉体派と頭脳派故に二人の間にそれなりに体格差があるのと、全体的にグロい表現が多々あるので、それでも良ければ。
449風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 19:53:52 ID:jBz6eTSFO
ソムリエ依頼です

上司♂を巡って対立する部下♂と部下♀が登場する話はありませんか?
希望としては上司の一番の部下は自分!という具合にいがみ合う関係
また上司♂が部下♂びいきなシーンがあると嬉しいです

♂♀間に恋愛感情はゼロ、上司♂が部下♀とくっつく展開もNGでお願いします
全員未婚が望ましいです

既読
ブリーチ(浮竹と部下二人)、ネウロ(笹塚と部下二人)
450408:2010/11/03(水) 20:52:21 ID:YOuTo89xO
>>414
ありがとうございます。是非読んでみようと思います。長い話のようなのでゆっくり楽しめそうですね!

一般作では難しいかも…ですが、引き続きご存知の方よろしくお願いします。
451風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 21:06:29 ID:Fb31v9Kh0
>>499
女性が複数でもいいならZONE00の叢雲と部下たちはどうでしょう
現代日本を舞台にしたモノノケバトル漫画のキャラで
パッと見893系でVシネ系ルックスガチムチ刑事の叢雲とその部下で
メガネリーマン系の三輪山とロリ系セクシー系褐色肌ツンデレ系の
婦警三人組が出てきます。みんな叢雲大好きでお互いライバル関係です
叢雲は四巨頭と呼ばれるモノノケでもトップクラスの戦闘力を持っていて
部下の三輪山はその叢雲も一目置く戦闘力を持っています

三輪山は夢魔と同棲している彼女持ちですが
彼女よりも叢雲が最優先だと公言するキャラです
それと叢雲はメインキャラの一人(女)にホレられていて
また昔守れなかった少女(両方ともプラトニックですが)が忘れられない設定でも良ければ
452風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 21:07:21 ID:Fb31v9Kh0
すいません、>>449でした
453風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 21:17:35 ID:rc4kl6Le0
>>445
柴田亜美の「カミヨミ」はどうでしょうか
舞台は明治時代、日本軍の特殊部隊に所属する少年が
カミヨミと呼ばれる霊媒師の少年と怪奇事件を解決していくストーリーです

あと、超有名作ですが「るろうに剣心」も明治時代が舞台の
剣客アクションものです

どちらも主人公に恋愛が絡むので、その辺NGならすみません
454風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 22:37:27 ID:qfYkUJms0
>>445
波津彬子「雨柳堂夢咄」

1話完結の不思議話ものです
主人公は骨董品を営む店主の孫で
不思議な能力を持った存在として描かれています
狂言廻しのような立場なので、話よっては
受動的だったり、あまり登場しなかったりします
455風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 23:09:28 ID:YQITJZUW0
>427です。
ソムリエ様、迅速な情報提供ありがとうございます!

>430
ツボど真ん中撃ち抜かれたのでググってみたら、
容姿や口調も理想的すぎて大変動揺しています。
運命の人と確信して、取り急ぎ1930年代手当たり次第に通販手続きしてきました。
素晴らしい萌えキャラをご教示頂き本当にありがとうございました!

>443
暗殺者キャラは淡々と無感動に殺すイメージだったので、
フェチ語りのくだりに大変興味を持ちました。
是非読んでみたいと思います、ありがとうございました!
456風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 00:45:23 ID:eL7Hfn+w0
>>408
限りなくBLに近い&厳密には三人組、なので
お薦めしにくい作品なのですが一応…

小説「にゃんこ亭のレシピ」シリーズ
都会から田舎に移り、お店を開いた主人公(料理人)の元に
同じく都会から来たパティシエの青年が転がり込んでそのまま居付くという感じで、
バイである青年が主人公にたびたびアプローチをかけています
主人公にはその気はないので、毎回動揺しつつ流しています
2、3番目の条件がちょっと弱いかもしれませんがそれなりに描かれていますし、
1、4番はちゃんとクリアしていると思います

最初に書いたように、基本的な展開は二人+諸事情で預かり中の少女の三人組なので
二人だけがメインじゃないと駄目という場合はパスしてください
457風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 04:06:18 ID:HT/0w+S1O
ソムリエさま、お願いします

白・銀またはそれに近い薄い金のデコ出し短髪キャラを探しています。
年齢は、高校生から上はいくつでも
媒体は何でも構いません

【あったら嬉しいポイント】
・何かしらの信念がある
・面倒見がよければいいほど萌えます

該当キャラは以下の通りです
<ゲーム>
アーチャー(Fate)
真田(ペルソナ3)
巽完二(ペルソナ4)
アーサー(DSS)
シド(FF7)
<漫画>
スモーカー(OP)
平井銀二(銀と金)
スカー(鋼錬)

よろしくお願いします
458風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 08:19:05 ID:iT6lLr110
>>449
希望媒体が書いてないので実写でもいいですか?

米ドラマのNCISがお勧めです
今DVDでシーズン1、2が出てます
海軍絡みの事件を扱う特殊警察組織の話で
仕事に厳しい上司ギブスに、トニー
459458:2010/11/04(木) 08:28:50 ID:iT6lLr110
間違って途中送信してしまいました、すみませんorz

>>449
部下がトニー(男)とケイト(女)がいます
毎回ギブスの関心を競うように捜査をしていたり
自分のほうが優秀だと競い合ったりしています
トニーとケイトの間には恋愛感情はなく、どちらかといえば
要領のいい天才肌な兄と秀才肌な生真面目な妹のような感じです
大切なシーンではギブスとトニーは行動は共にすることが多いので
部下びいきなところも見られると思います
460風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 09:04:25 ID:p/LXQXhv0
>>457
ゲームで、デビルメイクライ3のバージルはどうでしょう
銀髪(白髪?)デコ出し短髪で、信念のあるキャラです
面倒見はあんまり良くないかもしれませんが
461風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 11:35:21 ID:6GZ4VxHe0
>>457
テイルズオブデスティニー2のロニ
銀髪のデコ出し短髪です
20代半ばながらちょっと大人気ない兄貴キャラで
主人公の少年をある理由から異常溺愛していて
彼や孤児院の子供達を守る事を生きがいにしています
別の少年キャラとの喧嘩ップルぶりが当時人気でした
462風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 12:33:06 ID:wwfftp4j0
>>457
ギルティギアシリーズのチップ・ザナフ。
銀髪オールバックなんですが、右側の前髪が少し下りてる上短髪か微妙なラインなんで
駄目そうならスルーで。(ちなみに公式で立ち絵が見れます。)
463風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 13:13:19 ID:ejpPMC3Y0
ソムリエ様お願いします。

成長前と成長後のある主人公、もしくはメインキャラを探しています。
最初は少年キャラとして登場して、続編などで成長した姿で再登場するとか、
同一作品内で成長イベントや年数経過での成長があるものがいいです。
続編が過去話で、キャラの昔の姿が登場するものでもいいです。

やんちゃだったアイツがよくここまで成長したなあ、と思えるくらい立派な男になっていると嬉しいです。
特に、ガキんちょ→肉体派、という変化が好きです。
成長前と成長後の両方を知っている友人ポジのキャラとの濃いめの絡みがあると嬉しいです。
外見はガラッと変わっていて、所々昔の面影があるというのが萌えです。

作品舞台は、中華・和風系時代もの>ファンタジーものでお願いします。

NG
・ゲームなどでの無個性主人公
・成長前、成長後のどちらかの描写があっさりしているもの

媒体はこだわりませんが、漫画、ゲーム(PS3、XBOX以外)、映画だと嬉しいです。

該当キャラで特に好きなキャラは、徳川家康(戦国BASARA)、孫悟空(DB)
既読作品などは、だいたいの戦国・三国系ゲーム、蒼天航路、ジョジョ、ゼルダ、FFDQ

細かくてすみません。よろしくお願いします。
464風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 13:28:28 ID:MDG1ftWZ0
>>463
未視聴なので細かいことはわからないのですが
グレンラガンが当てはまる気がします。

成長後が肉体派までは行っていないかもしれないのですが
1部では弱気なへたれっこ主人公が数年後の2部でおっとこまえに成長します。
465風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 14:06:34 ID:/USooYWu0
>>463
・ファイアーアムブレム蒼炎、暁
蒼炎の3年後が暁で、全体的にキャラが成長していますが
サザとアイクが少年→青年としての成長が顕著かなと思います。
アイクは細身の少年からゴリマッチョに成長します。
サザもアイクも、トパックという少年(こちらはあまり成長なし)に
育ちすぎとからまれるイベントがあります。

・諸怪志異
中国の故事を元にしたホラー漫画ですが、あまり怖くはないです。
主人公が見鬼とよばれる幽霊の見える少年で
ほんの子供の頃は師匠について歩くだけでしたが、
大人になってからは師匠の代わりに事件を解決する立場になります。
師匠や昔を知る人に、過去をからかわれる描写があります。
同じ作者の西遊妖猿伝も、主人公の幼年期から青年期までが順に描かれますが
登場人物が次々に退場していくので、昔と比べて…といった描写は少ないです。
466風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 15:35:41 ID:mQHFYYlZO
ソムリエ様達お願いします。

唐突にいいよなぁと思ったものの、何から手を付けたらいいのかわからないので…


希望
・1900年代初頭〜戦中の中国、租界や香港などを舞台にした作品
・小説>映画≧漫画
・スパイとか、裏組織とかが暗躍している感じ
・ミステリー、ハードボイルド、アクション等ジャンルは問いません
・主人公は男性で、日本人なら尚良いです
・欧米人の登場人物がいると凄く嬉しいです
・当時の街の様子とか風俗とか、住人の生活が分かると嬉しいです
・参考文献系、ストーリーがない本でも構いません

NG
・超長編
・絶版など、手に入れるのが困難な作品 ただし、資料系は図書館で探すので構いません


既読は『龍』『北神伝綺』
『ジョーカー・ゲーム』をこれから読もうかと思っています
沢山あると思うので、これぞ!というものがあればよろしくお願いします!!
467風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 19:34:05 ID:8Jow5iN0O
>>466
希望媒介に含まれていないアニメなのですが、「閃光のナイトレイド」がほぼ全ての条件にあてはまると思います

主人公はヨーロッパに留学経験のある日本人の青年で、超能力を持っています
主人公はその力を生かし、諜報活動を行う機関に所属、
同じような能力を持った仲間(主に3人)と共に1930年代の中国(上海)を暗躍する…といったストーリーです

お住まいが東京でしたら再放送中なのですが、まだDVDレンタルが出揃っておらず、また全12話(+2話?)と少々短めです
ただ台詞が多言語なので(主人公は5ヶ国語くらい話していたかと)、
アニメとは言え、雰囲気はなかなか感じやすいと思います
468風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 20:49:49 ID:wwfftp4j0
無表情のキャラが出る作品を探しています。ソムリエさま、お願いします。
媒体は、ゲーム・漫画>小説>その他 でお願いします。 

希望
・キャラ1は、無表情で人としてなんか足りてない感じ(例:罪悪感が無い・基本ぼ〜っとしてる)
・キャラ2は、1を何かと気にかけたりサポートしたりしてるキャラ
・1も2も男 ・1、2ともに人型なら人間じゃなくてもいいです。
・1も2もなんだかんだでお互い大切だったり、信頼しあっている。

あると嬉しい
・1が無口 ・1がヘッドギアやガスマスクなど機械っぽいアイテムを装備している
・2の方がちょっと優位 ・1は戦闘力2は頭脳に優れている

NG
・生、半生 ・1が2以外のキャラにベタぼれ
・女とくっつく(最初から既婚、彼女有ならOK) ・ほんの少ししか出てこない

既読
封神演義(ナタク・太乙) リボーン(スパナ・正一) ポップン(ジャック・ヴィルヘルム)
音ゲーはほぼ全てやった事あります。

長々と申し訳ないですが、よろしくお願いします。
469風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 20:58:43 ID:WO1fGH4v0
>>466
漫画ですが森川久美「蘇州夜曲」「南京路に花吹雪」「上海1945」

「蘇州夜曲」は軍高官のタブーに触れて日中戦争直前の上海に左遷された東京日日新聞記者・本郷が
謎の美青年・黄子満に助けられたり、上海の裏社会に通じたロシア人ホステスと恋に落ちたりします
「南京路に花吹雪」ではいろいろあって本郷と黄は日本軍の小此木大佐が秘密で作った地下組織で
働くことになり、他の仲間たちと共にスパイ活動っぽい事をします
「上海1945」は読んでいないのですが続編らしいので一応参考までにあげておきました
1988年頃に描かれた少女マンガですがハードボイルドな雰囲気の作品だと思います

「蘇州夜曲」は文庫版の「南京路に花吹雪」に収録されているようです
「南京路に花吹雪」「上海1945」はネットショップで文庫版を扱っているところがあるようなので入手可能
だと思います
470風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 22:35:19 ID:p4RA9t1l0
>>466
小説で「黄土の奔流」から始まる生島治郎さんの紅葉シリーズ。
>>469がおすすめしている南京路〜の元ネタと言われている本で、
日本のハードボイルドの祖と言われる作品です。
欧米人は脇役程度にしか出てきませんが、それ以外のご要望は全て満たしていると思います。
紅葉コンビがラブいです。
古い作品ですが図書館には大抵あるかと。
471風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 23:58:25 ID:p/6dscz7O
>>463
テイルズオブグレイセス(wii)はいかがでしょうか。
少年期→青年期の物語が胆になっているストーリーで
成長する男性キャラは3人(アスベル・ヒューバート・リチャード)居ます。
ただ、キャラデザがいのまたさんのためか、全員肉体派と見えないであろう細身の体躯に成長します。

しかし性格面において主人公のアスベル、もしくはヒューバートの兄弟は
それぞれ青年期ではガラリと変わったような成長を見せます。
その他条件はあっているはずですので、よろしければ。

※後日談が収録されるPS3版が12月の初めあたりにでますので、そちらをおすすめしたいところなのですが…
PS3は除外とのことでwiiで出てるほうを。バグがあるので詳しくはググるのを推進いたします。
472408:2010/11/05(金) 00:13:29 ID:MYg5sUoVO
>>456
オススメありがとうございます
男2人+女1人のトライアングルも大好きなので全然問題ないです。
好みのあらすじだったので是非読んでみようと思います!
473風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 02:46:59 ID:VB0ybJBI0
>>468
バンダル・アード=ケナードシリーズ 駒崎優 Cノベルズファンタジア
・中世ヨーロッパ風 傭兵部隊もの
・小説

希望・あると嬉しいは満たしておりますが、
剣と弓のファンタジーなので機械っぽいアイテムはありません。

1(無口で何を考えてるかわからない、異国から来た凄腕の新入り)と
2(知恵をしぼって傭兵を率いる陽気な若き隊長)が出会い、
なんやかんやあって1が2至上主義になるのが
【運命は剣を差し出す2巻】なので、興味がおありでしたら2巻だけいかがでしょうか。
474風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 04:39:09 ID:3KUaIBfC0
>>445
西炯子「三番町萩原屋の美人」
主人公が孫もいるご隠居なので条件から外れるかもしれませんが
外見がどう見ても20代のイケメンなので一応おすすめしてみます。
475風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 13:59:23 ID:VzD/+IYS0
>>463
ゲームの無限航路(DS)に登場するユーリ(主人公)が該当すると思います
ストーリーは少年編と青年編の二部構成で、合間に10年の時間経過があり
華奢な美少年だったユーリが肉体派の青年へ変貌を遂げます
あまりの変わりっぷりに、初プレイ時には目玉ポーンするほどの衝撃を受けましたが
面影はちゃんと残っているのでご要望からは外れていないと思います
友人ポジのキャラも成長しますがユーリほど劇的な変化ではありません
そのキャラと互いのことをしんみり語り合うイベントなどもあります

大まかにはスペースオペラものなので中華・和風系時代もの>ファンタジーという
ご要望からは外れてしまっていますが、それでも宜しければ是非プレイしてみてください
全体的にややシリアスめ&キャラが濃いです
476風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 20:35:47 ID:YczNwjTr0
ソムリエ様お願いします。
明るくパワフルなボケキャラと、冷静なツッコミが出てくる作品を探しています。
媒体は、漫画、小説、アニメ、ドラマでお願いします

【希望】
・キャラAは明るくやや暴走気味
・キャラBはAに対しては、常識的な視点のツッコミ役
・AとBの漫才のような会話がちょいちょい出てくる
・ボケとツッコミは入れ替わってもOK

【あると嬉しい】
・Aは単なるバカではなく、なにかしら思うところがあってその態度
・BはAのことを、ある程度理解している
・Bが、Aの世話を焼いているような描写がある(逆でも可)
・AとBは相棒のような関係
・ギャグオンリーではなく、ちゃんと話筋がある

【NG】
・年齢差や力の差がありすぎ、どちらかが完全に保護者となっている関係

【既読】
BECK(千葉と平)
べしゃり暮らし(上妻と辻本)
GIANT KILLING(夏木とジーノ)
ドラマ「相棒」
477風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 23:10:57 ID:2PAxd6r70
>>476
小説(アニメ) バカとテストと召喚獣 井上堅二
主人公と悪友が該当です
・ボケツッコミは流動的
・もともと萌えコメディなのでノマが強い
・ホモ(BL)ネタがわりとある
478449:2010/11/05(金) 23:35:54 ID:OIRwVIdFO
>>451
ありがとうございます!タイトルしか知らなかったのですが、まさかそんなおいしい話とは…
絶対読みます、とても楽しみです!!
>>459
ありがとうございます!洋ドラマはまったく縁がなかったので、超wktkです
とりあえず次の休みにTSU○AYAに走りますw

お二方とも本当にありがとうございました!
479457:2010/11/06(土) 00:15:59 ID:zLFC4yWr0
>>460>>461>>462
ご紹介ありがとうございました!
DMCもテイルズもギルティギアも前から耳にしていて興味があったゲームなので、
この機会に手をつけてみようと思います。
チップの髪型は大丈夫…というよりむしろすごく好みでしたw
480風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 00:24:18 ID:6H2mEFh80
>>476
あさのあつこ「TheMANZAI」シリーズ
タイトルの通り、主人公が転校先の中学で出会った少年と漫才コンビを組むことになる話
ほぼ条件満たしてますが、主人公がちょっとぬけてるところがあります
481風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 14:43:19 ID:MmnTjZ+30
ソムリエ様お願いします

希望
・男性キャラ(できれば少年、黒髪だとなお良し)
・悪者的なものに囚われているor手籠めにされているor無理矢理従わされている
 or利用されているor何らかの目的のためにやむを得ず悪者に協力している
・そのせいで大切な人(恋人、親友、幼馴染み、家族など、男だとなお良し)と引き裂かれている、敵対している
・嫌々だけど悪者には忠実
・最初は嫌々だけど徐々に悪者に情がわくのも良し
・ラストはハッピーでもバッドでも救いが無くてもなんでも可
・媒体は漫画>アニメ>ゲーム(DSLiteかPC)>小説、映画
・多少条件から外れていても可

既読
・女性キャラでしか見たことないです 例:火の鳥乱世編のおぶう

男性キャラが見たいので、どうかお願いします
できればそのキャラの作中での登場頻度も書き添えていただけると助かります
482風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 15:26:18 ID:URZ2F4ec0
>>481
「無限の住人」の練造
初登場時は純朴な少年ですが、主人公らとの関わりで境遇が一変し
再登場時には尸良という外道と行動を共にしています

主人公側の少女とは最初に交流を結んでおり、ほぼ全て条件はクリアーしています
特に二番目の項目はorをandに書き換えてもいいほどぴったりです

初登場は4巻、主人公らの前に再登場するのは22巻辺りだったと記憶しています
ただそこに至る過程を知るには、尸良というキャラの変遷を辿るのが不可欠なので
練造本人の登場頻度の割に、把握には若干手間かもです

あと尸良は女を猟奇的に嬲って殺す真性の外道なので、
読み進めに拒否反応の出る人も多いです。ご注意
483風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 16:35:22 ID:ixlUs/k40
>>481
801、ノマ混在、ファンタジー要素ありでよければ
木原敏江「風恋記」の露近(つゆちか)が近いかと思います。

鎌倉幕府三代将軍源実朝の時代が舞台のお話。
鎌倉にやってきた美しい少年露近は、幕府の重臣の一族の子、
融明(とおるあき)と親しくなります。
ですが、わけあって京都に連れて行かれ、打倒幕府を目指す
後鳥羽上皇に囲われ、協力することになります。

露近と融明がダブル主人公なので、出番は多いです。
ただし、物語最初から中盤くらいはずっと融明側の描写なので
登場することはほとんどありません。

また、作中で10年以上時間が経過するため、ふたりとも
恋人や配偶者を持ちます。
が、ラストは801的にとても美味しい展開。
484風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 17:02:44 ID:a4r73Sv+0
>>481
10年以上前の特撮ものでもよろしければ、98年戦隊「星獣戦隊ギンガマン」のヒュウガ
・27歳男性、黒髪、穏やかで強く優しくみんなに慕われている性格、服装はファンタジー系
・1話で行方不明に、25話で復活、
  38話頃敵幹部の一人(三頭身の着ぐるみおじいちゃん博士)にパートナーのロボを人質に取られ
  以降仲間と別れて敵幹部と行動をともにすることに
・そのために最愛の弟(22歳・レッド。ガチで最愛)と別れ別れになり、
  弟が怪我を負っても涙を飲んで置いて行く描写もあり
・最後には微妙に敵幹部に情が湧いた様子?

登場頻度は復活まではたまに会話や回想に出るくらいですが、12話にちょっとおいしい回が
復活以降はほぼ毎回出ます
ちなみに、中の人は94年戦隊「忍者戦隊カクレンジャー」のレッドの人です
全話見る前に様子見したいなら、「星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー」という
45分くらいのVシネマがあるので、そちらをどうぞ
(ギンガのVSはもう一本ありますが、そちらにはヒュウガはほとんど出ないので注意)
485風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 18:52:25 ID:NIWCDfl90
445です。ソムリエ様方、沢山の紹介を有難うございました。

>>446
サクラ大戦は漫画版と5だけ既読でした。お手数かけて申し訳ないです…
ミステリ、怪異物も好きなので御神楽少女探偵団も面白そうですね。
ゲームの方は本体の都合上プレイ出来ないのですが、
小説版が出ているようなのでそちらをあたってみようと思います。

>>447
現代の高校生が大正にタイムスリップという作品もあるのですね。
そういう設定は想定外だったので楽しみです。

>>453
カミヨミ、るろうに剣心共に既読でした…
怪異、アクション共に好きで結構ツボだったのに現在手元になかったので忘れていました…
書きもれが多くて済みませんorz

>>454
お店物の短編集という感じでしょうか。
そういった話の狂言回しポジションのキャラが好みなので買ってみます。


>>474
隠居で孫までいても外見が若ければOKですw
検索してみたところ、からくりという部分にも惹かれましたので探してみようと思います。



486風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 19:26:45 ID:vpK+NOia0
>>463
幻想水滸伝1〜3のフッチ
1ではクソ生意気なガキ、2ではどこか陰のある美少年、3では快活なマッチョと成長していく
絡みは育ての親代わりの無口なおっさん(1・2)、毒舌美少年(1〜3)がいるけど、濃くはない
ゲーム自体も1・2は中華風ファンタジー、3は西洋風
487風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 19:54:31 ID:U5RqdulQO
>>481
Missingというライトノベルの近藤武巳があてはまるかと。

友達(好きな女の子)を助けるために、一緒に行動していた他の友達全員を裏切り、かつて敵だった者と嫌々取引をします。
主人公なので登場頻度は高いです。年齢は17歳。髪は茶髪です。
グロい描写がたくさんあるのと、裏切りシーンがけっこうあと(10巻)なことに注意。
488風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 20:04:34 ID:m6x80FV00
ソムリエ様、お願いします。

幼馴染の青年男性コンビが活躍する作品をご紹介ください。
媒体は漫画のみでお願いします。
見た目・女性関係のNGは特にありません。

【条件】
・幼馴染ならではの、コンビネーションプレイがある
・幼少時の馴れ初めエピソードがある
・幼少時代から知っているからこその信頼関係が伺える描写がある
・対等な友人関係である(主従・兄弟的な上下関係がない)
・一方が行動派、一方が冷静なコンビだと嬉しいです

【好きなコンビ】
・BASARA(田村由美)の那智と聖
・オフサイドの薬丸と真吾
・遥かなる時空のなかで3のヒノエと敦盛

【既読】
・ここ15年位のジャンプ漫画

結構色々読んでると思うのですが、意外にピンと来るものがないので
色々ご紹介いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
489風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 20:48:10 ID:U5RqdulQO
ソムリエ様お願いします。

親友(あるいは強く信頼しているキャラ)が実はラスボス(または敵組織の幹部的な存在)だった!という作品を教えてください。

【希望】
・とにかく親友との間に友情を感じとれる描写がある。
・途中から裏切っていたのを隠してたんじゃなくて、最初から実は敵だった

【できれば】
・主人公と親友
・若い(特に高校生)
・親友が殺意を持って襲い掛かってくる
・バトル系の作品
・自分から正体をバラす
・親友も相手のことを本当に友達だと思っている

【NG】
・親友がとにかくゲス、小物、など不快感がある
・正体をバラす(バレる)までに、敵と計画してることについて話してるなど、
読者に「あ、こいつ裏切ってるのか」と思わせるような描写がある。
※「なんかこいつ怪しい……?」と思わせるくらいはOK
・暗すぎる作品
・入手困難な作品

【既読】
葛葉ライドウ対コドクノマレビト
九龍妖魔学園紀
レイトン先生と最後の時間旅行

希望媒体は漫画>ゲーム(PS、PS2、DS、PSP)=小説です。
よろしくお願いします。
490風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 11:31:10 ID:0RKIV7ke0
>>489
漫画「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」
敵だったということを本人が隠していたわけではないので一応紹介させて頂きます。
親友と主人公は産まれたときから敵同士になることを運命づけられていましたが、
親友本人はそれを知らなかったという設定です。
491風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 12:02:06 ID:22bwsk/m0
>>489
メジャーすぎるかもしれませんが「デビルマン」
ほぼ全編にわたって主人公と親友の物語と言って差し支えありません
主人公を戦いの道に引きずり込んだのも親友です

ただもしかするとNGの「暗すぎる作品」に該当する可能性あり
492風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 14:26:47 ID:4e2J2VbC0
>>489

各々微妙に条件外してるかもですが、テイルズシリーズで

・テイルズオブデスティニー(リメイク版)
主人公と親友
純朴主人公と孤高の少年剣士が友情で結ばれますが
実は大切な人を人質に取られていて主人公を監視しています。
最後は死んでしまうので暗すぎる、というNGに引っかかるかも
あとオリジナル版はそれ程親友という感じではないです

・テイルズオブジアビス
主人公と師匠
師匠が27歳と年齢高めですが、主人公が幼い頃から心の支えにしてきた人ですが
最初から主人公を自分の野望の為に利用しているだけです
ゲーム中のラスボスですが、ひょっとしたら不快なキャラに思えるかも
あと主人公と使用人の関係も、使用人が復讐の為に側にいるという関係なので
戦う事はないですが美味しい関係だと思います

・テイルズオブシンフォニア
こちらは主人公の親友と物語途中で出会う少年との関係がぴったりだと思います。
ただ条件よりは幼いです(ラスボスの方は外見が幼いだけですが)
あと主人公が信頼していたのに実は敵側幹部で裏切っていたというキャラが2人います。
どちらもかなりインパクトの強い裏切りなのでお勧めです

・テイルズオブシンフォニアラタトスクの騎士
ちょっと変則的ですが、裏切っていたというよりは主人公がラスボスにとって仇である事を知らず
お互いに友情というか師弟というか、そういう絆が出来た後に発覚するというパターンです
493風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 14:48:59 ID:JbPG5nOC0
>>489
ネタバレ含む


(表向きの)ラスボスが実は親友だった!という逆展開ですが、ペルソナ2罪。倒してからは普通に元鞘。
設定資料集で「こいつらホモなの?」「さあ」「でも両想いでしょ?」「うん」みたいな開発陣のやりとりがある。
あと、今度PSPでリメイクされるらしい。
494風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 20:10:57 ID:/6q4Gvot0
>>481です
ソムリエ様ありがとうございます
男性キャラでも以外にたくさんあるのですね

>>482
ぐぐって見たら外見もかなり好みです。
出番が少なそうですが、読んでみたいと思います

>>483
木原敏江はたしか家にあったなと思い、探し出して読んでみました
おっしゃるとおり露近と融明、BL的に非常に美味しかったです

>>484
説明を読む限りはかなりつぼです。特に弟のあたりが
入手が困難そうですが、探してみます

>>487
ラノベは詳しくないので助かりました
グロ耐性は低くないと思うので、試しに読んでみたいと思います
495風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 20:23:42 ID:/6q4Gvot0
>>489
重要なネタばれ含む



親友ではないですが、伯爵カインシリーズ
主人公(10代後半)が信頼している人物(20代後半)が実は最初から敵だったという展開です
バトルではないです。ヴィクトリア朝イギリスのゴシックサスペンスでややグロ・暗いです
正体が判明するのはかなり終盤です。
シリーズは「忘れられたジュリエット」から「ゴッドチャイルド」まで
いくつかのタイトルに分かれていますのでご注意
496風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 22:42:37 ID:F+qQn5hVO
>>488
「君と僕。」の東晃一(こーちゃん)とあきらはいかがでしょうか?
小学生時代からの付き合いのアラサー二人組です。
…といってもあきらは、高校時代は小学生に、アラサーになってからも高校生くらいにしか見えない程の童顔ですがw
「何でもできる憧れの大人」的ポジションのこーちゃんが、「無邪気に見えて邪気満載」で我が道を行くあきらに振り回されてます。
逆に行き過ぎたあきらをこーちゃんが制したりもします。
甘え上手なあきらがしっかりもののこーちゃんを一方的に頼ってるように見えて、実はこーちゃんがあきらの何気ない言動に救われてたりも。

ただこの作品自体のメインキャラは、高校教師であるこーちゃんの生徒たちです、あくまでも(まぁその生徒たちも、ほとんどが幼稚園からの付き合いの幼なじみですが。みんないいキャラしてますし)
だからメインといえるほどの出番は期待しないでください
気になられたら、まずは一巻の購入をオススメします。高校時代の二人の話が単行本の半分近くを占めてるので。
497風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 22:46:03 ID:F+qQn5hVO
連投失礼します
>>496ですが、条件にある「コンビネーションプレイ」があるとは言えないかもしれません、すいません(あくまで日常学園もので、バトルもの要素はないなので)
もちろん随所に二人のコンビネーションの良さは見れるのですが…
スレ汚し失礼しました。
498風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 00:07:51 ID:O0u/qdJjO
ソムリエ様、お願いします。

主人公が女装する作品をご紹介下さい。
媒体は漫画・ゲーム(PSP、PS2、DS)・アニメ、小説でお願いします。

【条件】
・自主的でノリノリな女装では無く強制的な女装
・女装を恥ずかしがってる描写があるもの
・友人、知人(男)が女装した主人公を誉める描写があるもの
又は主人公と気付かずに一目惚れする描写があるもの
・女にナニが付いてるだけみたいな主人公は苦手です


【好きなコンビ】
・ハヤテのごとくのハヤテとコテツ
・まほらばの白鳥隆士とエロール
・∀ガンダムのロランとグエン

【既読】
・今日から魔王
・デュアル〜ぱられルンルン物語
・フルーツバスケット


注文が多いですが、よろしくお願いします
499風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 00:34:56 ID:rbq2EDlL0
>>498
黒執事
条件は全て満たしてますがショタですのでそこだけ注意
あと一目惚れするのがサブキャラです(再登場する程度にはモブよりメイン寄りですが)

バカとテストと召喚獣
条件全て満たしてます。ラノベ

>>489
推理もののネタバレ含みます









親友と言うには若干上下関係が強いですが
ディジタル・ホームズ(特にPS2版)
若手エリート警察官である主人公の同僚かつ後輩であり主人公をとても慕っていますが
実は一連の事件の犯人です
社会人なので年齢は高めですが絵柄がちょっと幼いのでショタコンの自分でもイケましたw
500風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 00:41:20 ID:mj53Lf11O
>>498
NEEDLESS(ニードレス)
未来物の超能力バトル漫画です。
女装するのは主人公ではなく主人公と行動を共にする少年ですが
物語はこの少年視点で進んでいるので主人公格という事で推薦いたします。
この少年が、主人公とはぐれて女子校に迷い込んでそこの制服を着ることになって以来、女装しています。
更に主人公は再会時に男と気づかずに告白までしていました。

ただ、女装するのは確か8巻ぐらいからで、アニメ化もしてますがアニメ展開の後の部分です。
(女子校での展開がブルーレイの特典映像になってるみたいです)
また、この少年は超能者ではないため、能力者の女の子たちよりかなり弱々しく
そこがNGにひっかかるかもしれません。

女体お色気注意、バトルシーンでのグロ注意
501風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 02:14:21 ID:3tChO5jN0
>>498

漫画「萌えろ!杜の宮高校漫画研究部 辣韮の皮」全7巻
主人公の滝沢政宗が先輩命令で女装するハメにたびたびなります。
オタクのイタイネタが多いので、例え痛くない腹でもイタくなります。
女装することになるのは他に2人ほど居ますが、一人はノリノリ。
もう一人は恥じらいはしますが進んでやるので外れるかも知れません。
惚れられる描写はないですが、女の子から可愛いと言われたり、辺りに全くばれないと言うことはあります。

漫画「そこぬけRPG」
主人公が上司命令で女装することがあります。
仲間から惚れちゃうから止めて、と言う発言が出るくらい可愛いです。
ただ、普段は全身タイツ(コレも上司命令)です。






502風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 06:54:14 ID:XGU4z9jJO
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
ペルソナ2罪と伯爵カインシリーズは既読、既プレイでした申し訳ありません。
手を出しやすそうな漫画作品からいってみたいと思います。
503489:2010/11/08(月) 06:55:21 ID:XGU4z9jJO
名前忘れてた……。
504風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 07:18:23 ID:M2TWXYA80
>>498
サクラ大戦5(PS2)

主人公が他のキャラの代理で舞台に立つことになった際女装します。(女装時の名前はプチミント)
女性陣には褒められ主人公と気付かない知人男性キャラに惚れられます。
私は未読なのですが、OVA版でも女装するようです。
505風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 09:07:10 ID:D5z4n2Xt0
>>498
・ブロッケンブラッド
魔法の力で女装させられて、悪と闘うはめになってしまった高校生男子が主人公です。
なりゆきでアイドルとしてデビュ−し、同じ境遇の女装男子2人とトリオを組みますが
トリオの他2名は主人公を女性だと思い込んでおり、それぞれ片思い中です。
同級生(ほぼモブ)も主人公だと気付かないままアイドルとして憧れています。
見た目はほぼ女の子ですが、主人公は常に嫌々で中身はごく普通の高校生男子です。

・バカとテストと召喚獣
男の娘もいますが、主人公も女装させられます。
仲の良い男子キャラからの評価は微妙ですが、女装姿に一目惚れした優等生や
女装した主人公を女生徒だと思い込もうとする同級生が数名います。

・デモンベイン(PS2)
温泉旅館で酔っぱらった女性陣に無理矢理女装させられる展開があります。
あまりにも似合い過ぎて女性陣にはからまれ、ライバルの男性キャラには見蕩れられます。
PS2版で女装後の立ち絵が追加されました。
元がエロゲなので女性との絡みが多いです。グロ要素もあるので注意。
506風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 11:07:08 ID:TKTUS3KR0
>>498
古い漫画ですが
「とっても土方くん」
主人公が成り行きで女装させられるシーンがあります
相手が女性だったので強く出られずに、という流れで
そのまま逃げ出した時に友人の一人に惚れられるという話です
507風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 12:26:54 ID:mIckerCd0
ソムリエ様お願いします。

「Waltz・魔王(漫画版)」の岩西と蝉
「ヴィンランド・サガ」のアシェラッドとトルフィンみたいな
年の差がある喧嘩腰のコンビ(?)が出てくる作品を探しています。

NG
ショタ
同年代コンビ

媒体はドラマ以外でしたら何でも大丈夫ですが
週間飛翔は購読していますので除外でお願いします。
心当たりがありましたらよろしくお願いします。
508風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 14:27:08 ID:FBSqHnpB0
>>498
漫画で「将国のアルタイル」
主人公のマフムートが現段階で3回女装しています。
現在7巻まで単行本が出ており、
1巻収録の1回目は女装という程の女装では有りませんが
6巻収録の2回目はほぼご希望に添えるかと。
3回目の女装は、まだ単行本には収録されていません。
単行本表紙に描かれているのが主人公で、17歳の将軍です。
509風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 21:13:55 ID:X5qjzPiz0
ソムリエ様お願い致します

美少年スパイが出てくる作品を探しています。
・スパイそのものでなくても、探偵、諜報員、記者、メッセンジャー等情報を扱う職や立場なら何でも構いません。
・美少年の定義は、中性的に見えなくもない・見た目10代ということでお願いします。
・媒体はゲーム、漫画(できれば青年向け)、小説(推理物を除く)、その他書籍(実話や噂を集めたような物、他)

【あれば嬉しい】
・広い意味でのSF要素
・ヘタレっぽいところもある
・一人称や性格を使い分ける(例えば頭の中では私・人前では僕)
・組織に見限られそう
・窮地に立たされる
・ハニートラップを仕掛ける

【既読作品など】
ぱっと思いつくのは
・パタリロ! … マライヒ(一番好み)
・地球へ
・デスノート
・ブギーポップ … ユージン
・ガンパレードマーチ、サーカディア、魔人学園、アトラス製ゲー

NGは推理物ですが、それでも条件にある程度当てはまっていたら教えて頂けると喜びます。
宜しくお願いいたします
510風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 21:25:31 ID:6ESkCcKRO
スタスカの主人公
ガネクレ美紅
攻略したいわ

↓乙女ゲで「こいつ攻略させてよ!」と思ったキャラ
FDで攻略可能になったキャラでもぉk
511風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 21:26:15 ID:6ESkCcKRO
ひでえ誤爆した
すみません…
512風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 22:39:45 ID:KNll/VpvO
>>509

・BASARA(田村由美)の浅葱

地球が壊滅的な状態になった後が舞台の異世界ファンタジー。
(世界観は戦国時代あたり)
主人公(兄の身代わりで男のふりをしている少女)と敵対する民族の王家の血筋で
主人公の一味にスパイとして潜り込む美少年。
見た目はギリギリ10代?ハタチ前後くらいです。
表ヅラはいいですが結構悪辣。複雑な環境で育ったためひねくれてます。
主人公の仲間の男キャラに心を許す描写もあり。
できれば、の要素もだいたいクリアしています。
ただ、主人公に惹かれる描写もあるのでご注意を。
少女マンガですが男性にも人気のあった作品です。
OVAでアニメ化もしていたと思います。
あとついでに、そのキャラではないですがホモキャラ(一途で切ない)もでてきますw
513風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 23:09:52 ID:Y75SkPuTO
ソムリエ様お願いします

息の合った相棒という感じの男コンビがメインキャラ(作品の中心キャラ)として登場する
作品はありますでしょうか
媒体は漫画・小説・ゲーム(PSP)でお願いします

・できればファンタジーもので
・互いに何かしら執着しているような描写があるならば、仲悪いコンビでもOKです
・少年よりは青年の方が好きです
・女キャラとイチャイチャラブラブなのはアウト。フラグ立ってるくらいならセーフ
・BL的に美味しいやり取りやイベントがあれば嬉しい

今まで見た作品では、
・され竜のガユス&ギギナ
 (恋人がいても、ドロドロシーン>ラブラブシーンだったので大丈夫でした)
・レンズのエルバ&ルナ
・TOVのユーリ&フレン
・バーティミアスの主人公とナサニエル
が特に好きです

難しい注文をしてすみません
どうかよろしくお願いします
514風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 23:46:43 ID:+eJzz/yR0
>>509
小説 デルフィニア戦記のシェラ
ファロットという暗殺者組織に所属しており、女装して対象のもとに潜入します
その後諜報員的な役割も果たしますが、基本は暗殺者なので対象からは外れるかも
515風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 02:04:24 ID:ztqcvvW0O
>>498です
女装モノが沢山あり驚きました
ソムリエ様方ありがとうございました!
516風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 00:23:15 ID:o7pwRhqP0
>>513
駒崎優の小説、足のない獅子シリーズとかどうでしょう
兄弟同然に育った同い年の従兄弟同士がメインになっています
「ニアBL」に分類される類の作品なので駄目でなければ
517風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 00:53:41 ID:9stM+p8R0
>>513
幻想水滸伝1・2(PSP)
BL的においしいと思われる男性コンビが複数登場します。
例を挙げると、がさつに見えて根は男前&なにかと苦労させられる常識人、クールな知将&熱血な猪突猛進型など。
ただ、キャラが100人以上いるため、メインキャラでも登場が少なめに感じるかもしれません。
518風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:35:55 ID:nQhyB1t2O
>>516>>517
ありがとうございます
調べてみたところ、どちらも萌え要素満載の作品のようで、早速買いに行ってみようと思います
本当にありがとうございました!
519風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 19:54:46 ID:IIR0Si3c0
>509

古い作品ですが、細野不二彦の東京探偵団のジャッキーが
十代前半で美少年とか女の子みたいといわれてます。
探偵団という題名ですが、実質は潜入や探索といったアクション
大目です。
ちなみにゲイで、彼を狙う男爵という中年キャラもいます。
520風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 23:53:22 ID:PIBmCycfO
ソムリエ様お願いします

ピースメーカーの土方が好みなのですが、他作品で似た系統のキャラがいましたら是非教えて下さい
媒体は漫画もしくはアニメ限定で、特にジャンルは問いませんがスポーツ&日常系はNGです

条件
・レギュラーキャラ
・渋い
・粋がある
・筋肉質(×色白モヤシ、×田亀源五郎作品的なガチムチ髭系)
・厳しい

NG
・ジャンプ系(ほぼ即読)
・原作が乙女ゲーorラノベ
・恋愛が目立つ
・主人公が女
・角刈り、ツンツンした短髪

注文が多くてすみません
よろしくお願いします
521風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 20:53:08 ID:FntOZJjDO
テイスティングお願いします

以前からDaylight−朝に光の冠というPCゲームが気になっています
キャラや世界観はとても好みなのですがBLゲームとは違うとの事で迷っています
男同士の行き過ぎた友情や絆を期待して購入しても大丈夫でしょうか?
522風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 23:06:04 ID:gQvxttuxO
人少なすぎあげ
523風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 00:24:25 ID:THt8VX4Q0
>>521
1作品なら該当スレに聞きに行くがヨロシ
女ゲ板にDaylightスレあるから
524風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 01:37:22 ID:ydwapiMd0
>>523
女ゲ板では聞きにくいんじゃないか
自分も該当板見るけどBL持ち込んだら嵐扱いされるよ…
525風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 01:37:35 ID:FVsL3tNo0
>>532
該当スレに行ったら問答無用でネタバレを見る羽目になるんじゃないか?
それが嫌だからこっちに来たんだと思ったんだが。
自分もそのゲーム気になっていたので、
テイスティングに応えてくれる人がいたら個人的に嬉しいな…。
526風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 01:50:31 ID:gFkz+BHQ0
>>523
1作品ならって言うけどテイスティングって
何作も聞くもんじゃないよね?

それに女ゲ板で「男同士の濃い友情プリーズ」とか言ったら
BLゲーじゃねーよってフルボッコだよ
527風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 08:32:25 ID:6jdmng040
>>523
BLゲーじゃなければここで聞いて問題ないと思う
ていうか>523理論だとテイスティング全否定になる
528風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 09:15:29 ID:3/OFxaaJ0
そろそろ誰か>>523に答えてあげた方がいいと思う
529風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 09:15:57 ID:3/OFxaaJ0
まちがった>>521だった
すまぬ
530風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 09:28:36 ID:BXwjwmHW0
ソムリエ様お願いします
最強・無敵に近い力を持つキャラが登場する作品を紹介してください
媒介はゲーム、マンガ、アニメ>小説、ナマでお願いします

条件
・苦戦する描写がほとんど無い(対主人公補正はOK)
・1個人の力が、勢力のパワーバランスに影響を与えかねないレベルだとベター
・肉弾戦に限らず、スポーツや頭脳戦でもOK

NG
・ショタキャラ
・女性的な外見のキャラ
・猪突猛進or気弱等で、他者に力を利用されたりする
・明かなラスボス(後に発覚するパターンは可)
・ジャンプ、サンデー作品(ほぼ既読です)

好みだった既知作品
・封神演義(申公豹)
・るろうに剣心(比古清十郎)
・天(赤木)
・FE蒼炎(ラグズ王4人)

以上、宜しくお願いします。
531風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 09:42:00 ID:oF7r38R10
>>530
ライトノベル原作のアニメ『バッカーノ!』から、
クレア・スタンフィールド(通称「葡萄酒(ヴィーノ)」)はどうでしょう。

該当作品は、「不死者」と呼ばれる不老不死の人間が跋扈する世界観ですが、
不死者ではないにも関わらず作中でほぼ無敵の力を誇る殺し屋です。
作者みずから「下手にクレアを出すと(力ずくで解決できるので)話が終わる」といっていたレベルなので、
条件に合うのではないかと思います。

ただ、ノマフラグがあります。
532風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 13:18:15 ID:WQTxsEbMO
>>530
有名なのでもしかするとご存知かもしれませんが
ヘルシング(漫画)/平野耕太

主人公(吸血鬼)が無敵キャラなので常に無双状態です
初期は作画や設定が安定してなく退屈に思う可能性大なので、2〜3巻辺りまでは付き合ってみることをオススメします

尚、OVA版は最初から作画が良いので1巻から楽しめるかと
アニメ版はストーリー改悪などの理由で不評なので、取っ掛かりにするのはやめておくのが無難です
533風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 14:51:18 ID:wpPgyI6s0
>>521
テイスティングにお答えします。
(テイスティング初めてなので的確に答えられるか不安ですが)

基本的に巻き込まれ主人公が様々な曲者キャラに翻弄される、というシナリオで
一定期間に起こるイベントへの対応が中心なので過去の絆はあまり表に出てきません
双方向の濃い友情や絆で物語が進むという感じではないかも

カテゴリとしてBLゲームではないですが、
それは「好きです系の告白、甘いキス、ハグ等イチャイチャイベントがない」程度で
基本的に主人公総受けニアBLゲームという解釈で問題ないかと
攻略キャラで元々友人関係だったのはメイのみ、彼のルートは「行き過ぎた友情」という解釈もできます
534風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 15:27:32 ID:Hy1jWWfGO
>>530
主人公が無敵でもいいのかな?
上げてるのが全部主役じゃないから…

むこうぶち
麻雀漫画。主人公無双
汗ひとつかかない

哭きの竜
麻雀漫画。主人公無双
同じく汗ひとつかかない
同作者の将棋漫画「月下の棋士」もオススメ

ONEOUTS
野球漫画。作者いわく野球版アカギ。
アニメ版の声優もアカギ

535風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 15:58:24 ID:6jdmng040
>>529
・幻想水滸伝2(PS、PSP) ルカ・ブライト
ラスボスより強い中ボスとして有名です。
6人パーティを3つ作成し、3連戦してようやく倒せる強キャラで
そのくらいしなくては倒せないだろうなーと納得できるくらい
シナリオ上でも強いキャラとして描かれています。
536風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 21:57:43 ID:rMNciSTW0
ソムリエ依頼です
>>275ですが、条件を少し変えて再度募集します、お願いします

条件
・媒介は小説>漫画・ゲーム(wii以外、できればPS3か箱○)・アニメ>実写映画>その他
・架空戦記モノ(舞台は日本でも世界でも架空の世界でも)
・軍隊での戦いがメイン、集団戦重視(戦艦一隻ずつの戦いでも可)
・男主人公

あれば
・ファンタジー要素
・BL的に美味しい要素、美形のキャラクターなど

NG
・一騎当千モノ(文字通りの意味で、多少抜きん出てるレベルなら可です)
・有名所、ロボットアニメ、FPS系のゲーム(ほぼ網羅済みかと)

既読作品
・将国のアルタイル
・サクラ大戦
・蒼海訣戰
・機動旅団八福神
・福井晴敏、かわぐちかいじ、佐藤大輔、田中芳樹作品
537風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 22:05:58 ID:Chq/ADac0
>>536
のらくろ
538風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 22:29:07 ID:w9Q6JwcpO
>>536
思い付いたのをざっと
アルスラーン戦記
鉄のエルフ
自衛隊彼の地にて斯く戦えり
うたわれるもの

主人公女体化してますが
デルフィニア戦記
539風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 23:29:23 ID:HUZ4k4YPO
>>533

>>521です
テイスティングありがとうございました
あからさまなBLではなくニアホモなゲームをプレイしたかったので購入してみようと思います
540風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 00:03:43 ID:Y/U7e4eS0
>>536
翻訳もので19世紀初頭のイギリス海軍が舞台の帆船が出てくる海洋小説でよければ
・ホーンブロワーシリーズ
・ボライソーシリーズ
・オーブリー&マチュリンシリーズ

ホーンブロワーシリーズは英国製作のドラマがNHKで放送されていたことがあります
オーブリー&マチュリンシリーズは「マスター アンド コマンダー」というタイトルで映画化
されています
ボライソーシリーズは25巻から主人公が変わるので注意が必要です
どの作品も主人公の立身出世ものなのでスタート時点では全員下っ端です
541風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 00:27:49 ID:ZMpwXuvO0
>>530

マガジン連載の我間乱に出てくる千石伊織が該当すると思います。
主人公の師匠で、今のところは無敵。
作中でもバカげた強さであることは言及されています。
主人公が最強を目指して戦うバトルものなので、
他にも何人か不敗の強者が出てきます。
542風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 01:16:54 ID:3oBU2NNh0
>>536
烙印の紋章
バンダル・アード・ケナード
543風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 01:48:05 ID:tUvpd3LA0
チート的に頭がキレるクールキャラを探しています
チェスの天才だとか策略の天才みたいなタイプがいいです

・知略を張り巡らせるシーンがある(イタズラとかゲームとかくだらない事でも可)
・クールだったり冷めた性格
・モテそうなわりに女性にはさほど関心がないとなお良し
・探偵やギャンブラーではなく学生や社会人など普通の職業がベストだが
 一般兵や下忍みたいな下っ端の実行部隊でも可
・外見年齢が10代後半から20代くらいのキャラ
・学生だと学科の成績優秀だとなお良し
・バトル漫画だとパワーファイターではなく色々トラップや凝った戦法を使う

NG
推理モノやギャンブルモノだったり職業が探偵や刑事など
軍師や参謀など軍略を職業にしている人(一般兵なら可)
王や政治家など一般的ではない職業
バトル漫画だったら結局力押し系ワンパンバトル
ショボい小悪党

既読
ジャンプ作品
サンデー作品
伊坂幸太郎作品
バジリスクなど山田風太郎作品
544風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 01:50:07 ID:tUvpd3LA0
忘れてました
媒体は漫画アニメドラマ映画などビジュアルがあるもので
ラノベ・小説・ゲームはNGでお願いします。ソムリエ様宜しくお願いします
545風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 02:40:19 ID:kS5c9uMRO
>>536
『戦闘妖精・雪風』
原作は小説。アニメにも漫画にもなっています。
漫画は多田由美作画
546風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 07:45:42 ID:MoFz44saO
>>536
ベルガリアード(戦争に入るまで長めです)
マロリオン
リフトウォーサーガ
ドリフターズ
547風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 17:25:12 ID:B8x/A3im0
>>543
もうこうなったら釣りキチ三平はどうだい?
548風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 18:56:07 ID:OpvtBSl80
>>543
うろ覚えなうえ、条件と少し違うかもしれませんが
ペット リマスターエディション(三宅乱丈)の悟
見た目が完全にチンピラのパワーファイターで、事態の核になる情報を隠されている立場なのに
上層部の言葉の端々から推測してほぼ完璧な状況把握をしたりする。普段の性格はわんこ。
超能力を使って人の意識に実体化して入り込み、記憶を壊すことで人格的に抹殺する殺し屋組織の「ペット」。
549風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 03:25:27 ID:mQ8MeGwd0
>>543
古い作品だから既読かもしれないけど
バナナフィッシュのアッシュとか
グリーンウッドの忍先輩とかは?
550風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 04:03:35 ID:JWW1+sKl0
>>543
桜蘭高校ホスト部の鳳鏡夜
551風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 07:54:43 ID:TWyBGQ8Q0
ソムリエ依頼です

媒体は漫画か小説で師弟関係の二人がメインキャラで登場するものをお願いします

師匠(先生〉:世渡り下手 成人済み 本人は常識人のつもり 能力は世間で評価されている 頭は良い
あれば:身体的に弱い部分がある

弟子:師匠を「お師匠様」や「先生」呼び 師匠より世渡りは上手い 師を慕っている 能力もある
あれば:時々ずれた真似をする師匠に呆れてツッコミ 


NG
・師匠がオッサン以上(童顔、ショタジジィ等外見が若ければOK)
・弟子がショタやヘタレ
・弟子が師匠を素で馬鹿にしている(皮肉を言うくらいはOK)
・師匠が弟子をパシリ程度にしか見ていない
・明らかなBL作品


既読作品
・翼の還る処
・モーツァルトは子守唄を歌わない
他サンデーやジャンプ系は大抵読んでいます
552風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 14:44:39 ID:WlpBCknt0
>>551
少し微妙ですが、「魔術士オーフェン」シリーズはどうでしょうか。
オーフェンとマジクが該当します。

オーフェンは、以前は優秀な魔術士として一目おかれていましたがある事件をきっかけに出奔、
世渡りの下手さゆえに悲惨っぽい暮らしを送っています。
宿代代わりにマジクに魔術を教えるという約束をしていますが、普段はかなりこき使ってます。
ただ、マジクの優れた才能を感じ取って脅威を覚える描写などもあり、
完全にパシリ扱いしているわけではありません。ひねくれてるので滅多にデレませんが。

マジクは、親が宿屋を経営しているだけあって常識もあり、世渡りはけっこう上手です。
女性の部屋を評価するくだりを見るに、ジゴロでも食っていけそうです。
長編ではちゃんとオーフェンのことを「お師様」と呼んで信頼もしているようですが
たまにサックリと皮肉を吐きます。
ただ、図太いといっても「一般人としては」であり、一般人ではないオーフェンや
超人的にわがままなクリーオウと比べるとヘタレに見えますし実際いじめられています。
また、短編集ではマジクはほとんど出ません(弟子入り前なので)。
アニメやコミックもあったと思いますが、私は見ていないので何とも。
553風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 16:48:26 ID:cezKNlGp0
ソムリエ依頼です

コードギアスのロロ×ルル
デュラララ!!の幽×静
この二つが萌えどツボで、似たカプを探しています

具体的には
・媒体問わず(半生もいけます)
・兄弟
・義兄弟でもガチ兄弟でも
・弟が兄に対して尽くし愛傾向
・体格差(弟<兄)

あると嬉しい
・濃い兄弟愛描写があればある程萌える

NG
・互いを兄弟だと認識していない
・兄弟で同じ女性を取り合う
・双子

補足
・鋼の錬金術師兄弟は体格差あまりないので対象から外れます
・一般/ニアホモ作品バッチこい

不備があればご指摘お願いします
554風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 16:52:30 ID:cVroite/0
>>551
銀河英雄伝説・ヤンとユリアンはいかがですか
小説は完結済み、漫画版は連載中のはず
同盟軍きっての軍師ヤンは「早く退役したい」というとても軍人らしからぬ軍人で、
あまりの部屋の汚さに呆れた学生時代の先輩が
孤児の養育を名目に斡旋したのがユリアンです
ヤンはアジア系で黒髪中肉中背
ユリアンは真面目な優等生タイプで亜麻色の髪の美少年
年齢は15歳違いで、ヤンは作中30歳前後
(ヤンは体は弱くありませんが、体力は皆無です)

ただ
・ヤンは世渡りは基本下手ですが、能力が高いので出世します
 人望もあるところにはやたらにあります
・ユリアンはヤンのことを「提督」と呼びます
・双方に妻や彼女ができます
・大量に人死にが出ます
以上の点が大丈夫ならお勧めします
555風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 17:27:32 ID:WS6FNJYz0
>>553
カプ観は人それぞれなので
そう見えるかどうかは保証できないけれど

電脳コイル
猫目宗助(兄)と猫目タケル(弟)
>・弟が兄に対して尽くし愛傾向
まさにこれなんだけど、ただし最後にどんでん返しあるので注意が必要かも
556風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 17:40:52 ID:1a4bPiBB0
>>536です
>>537 >>538 >>540 >>542 >>545 >>54
たくさんのオススメありがとうございました!
いくつかの作品は既読でしたが、どれもググって見たところ面白そうなので、
手に入ったものから読み進めたいと思います
特に外国の作品はどれから手を出せばいいのか…という状態でしたので有り難いです
557風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 17:48:39 ID:ipfQDjZG0
>>553
少し上で別の依頼にお薦めされてますが
ガン×ソードのラングレン兄弟(実の兄弟です)
復讐のため出奔した兄を弟が追う構図となっています

ぱっと見は弟→兄で、兄の方はつれない態度に見えますが
実は兄も非常に弟想いの優しい男です
558風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 18:16:15 ID:Njm3GsQq0
遅くなりましたが>>509です。おすすめありがとうございます!
>>512
設定がとても凝っていて面白そうです。
>>514
これはいい美少年。外伝だとメインキャラになるんですね。
>>519
潜入物は大好物なので楽しみです。
どれも気になる作品ばかりです、皆様ありがとうございました
559風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 18:16:24 ID:Ck3vpPFf0
>553
前にも出てる作品ですが、おがきちかのランドリオール(Landreaall)に
竜葵と竜胆という兄弟が出てきます。
血筋や家のごたごたで、竜胆は主人公の国へ留学という名目で
追い出された形でしたが、兄をずっと慕っています。
兄は厳しい性格で表に出しませんが、実は弟を大事に思っています。
ただ、兄と二人のエピソードが出てくるのが10巻近くなので(伏線は
ずっとありますが)そこまで揃えるのは大変かもしれません。
560風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 18:27:59 ID:VfhMaiss0
>>530です、ソムリエの皆様、ご紹介ありがとうございました!


>>531
バッカーノはアニメのみですが既知でした、チートキャラで素晴らしかったですw

>>532
ヘルシングは既知でした、あれは良い無双でしたw

>>534
主人公無双も好きです、ご紹介頂いた作品全て、脇役が哀れな感じで面白そうですw
読んでみます!

>>535
既知でしたが、ルカ様は確かに大好きでしたw

>>541
ググってみたら、かなり好みっぽいです読んでみます!
561風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 19:58:49 ID:yl55+Q220
>>551
・ちょーシリーズのスマートとタロットワーク
・メルヴィ&カシムシリーズのメルヴィとカシム
が該当するかと思います

前者のスマートは長身銀髪の不老の魔法使い、女好きですがやるときはやるタイプ
口が達者で世渡り上手に見えますが人のためにあえて損な役に廻ったりします
弟子のタロットワークは黒髪痩身で穏やかな性格、スマートのことをお師匠様と呼びます
思いつめるタイプで、それが元で後半人外になってしまい、スマートとの師弟関係も解消されます
ただ、この二人メインの番外編では師弟関係が復活しており、呼び方も戻っています
全19巻+番外編6巻で完結済み

後者のメルヴィは永遠の28歳を名乗る金髪の美青年、男卑女尊で傲慢、弟子に対する扱いも
かなり酷い(見方によってはパシリとも見れます)が、彼なりに考えた上でカシムに接しています
スマート同様あえて損な役に廻ることがあります
カシムは黒髪痩身で普通の少年です、呼び方はお師匠様
魔法使いになるために弟子入りしますが魔法はろくに教えてもらえず、もっぱら家政夫をしています
前述どおり扱いが酷いためよく喧嘩をして家を飛び出したりしますが、師匠を馬鹿にされると激昂したりなど
尊敬はしています
6巻刊行していますが未完(続編を出したいと作者が言っていますがもう10年近く出ていません)
リサイクルショップで見かけるのでそちらでどうぞ
562風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 20:14:50 ID:xe9axzM20
>>553
「チームバチスタの栄光」はどうでしょうか
大学病院の凄腕外科医チームで、兄の恭一は執刀医・義弟の涼は病理医を務めています
ただ、兄弟といっても、「恭一の元妻の弟=涼」という関係なので、普通の兄弟を求めているなら微妙かも
(妻とは離婚しているのになぜか二人は異常に親密な仲だったり、弟はいまだに「兄さん」呼びだったりしますが)
互いに相手に対して依存しまくりですが、特に弟→兄の執着と尽くし愛がすごいです

原作小説、映画、連続ドラマがありますが、
半生OKならドラマ版がすごく萌えるので(キャスト的に体格差も大きいです)オススメ
563風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 21:05:26 ID:PkSOhtqL0
>>560
もう締めちゃった後でなんですがクレアが出てるならこの人も…

「世界の中心、針山さん」 雑魚戦闘員No.37564

元々は普通の人だったのですが、
悪の組織につかまって改造→組織壊滅→別の悪の組織につかまって改造
を繰り返した結果、なにがなんだかわからないぐらい強くなりました。
ただ、一個人がどんなに強くても全てを守れるわけではないので…苦悩の多い人生です

連作短編集なので登場巻の2巻だけでも問題ないかと思います。
多少1巻からの人も出てきたりしますが。
564風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 23:59:52 ID:LftUSvt60
>>543
頭文字Dの高橋 涼介
峠の最速を目指す走り屋たちの話で、涼介は国立大学医大生です
涼介は初期しかレースに参加しませんが、自分のチームを立ち上げ
戦略を練ったり、実際に勝つためのテクニックなどアドバイスをしたりしてます

565風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 04:07:05 ID:ZuL68vgJ0
ソムリエさん、お願いします

仇など何か恨みもしくは加害・利用目的があり近寄ったが情が移ってしまう二人を求めています。
媒体は漫画>ゲーム>アニメ>ドラマ・映画>小説の順で嬉しいですが何でもokです

条件
・どちらかが主人公格もしくはレギュラーである
・目的と相手への情で葛藤する

・相手への情は深いほど良いです
・相手は直接の目的相手でなくても可(仇である人物の家族など)
・家族(義でも可)、もしくは主従だと嬉しいです
・実際に目的実行しても思いとどまっててもokです
・BADEND、死ネタok
・グロok
・キャラの年齢、容姿はあまり気にしません

NG
・漫画やゲームの場合、絵が稚拙もしくは荒い
・あまりにも長すぎる作品

好みの既知作品
・TOA(ルークとガイ)
・ギアス(ルルーシュとロロ)

よろしくお願いします。
566風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 15:26:16 ID:llnO2GGw0
>>543
既読かもしれないけどGTO
主人公の鬼塚担当クラスの生徒の中に>名前が思い出せない
知略を張り巡らせるクールで成績優秀ででも性格ひねてる部分あるけど友達思いの生徒がいる

メインになって知略を使う話もいくつかあったはず
567風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 17:43:54 ID:0fA5tmrF0
ハーレム系主人公の小説、ゲームを教えてください。
ハーレムの中に男性キャラがいると最高ですが
仲の良い男性キャラがいる程度でもかまいません。
女性にモテモテな主人公+男性キャラといった構図に萌えます。
条件が合えば、ギャルゲ・エロゲでも構いません。

あればうれしい
・主人公が好意に対して受け身、無自覚、無関心
・一番仲がいいのが男性キャラ
・一度ハーレム入りしたキャラは継続して出続ける

NG
・男性キャラの登場回数が極端に少ない

既読
レンタルマギカ、化物語、禁書、よめせん、うたわれるもの
烙印の紋章、うしろの大魔王、ティアーズトゥティアラ、バカテス

よろしくお願いします。
568風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 17:54:02 ID:VVrBG+9X0
>>567
今までにも何度か出ていた
「東京魔人学園」シリーズ
「ガンパレードマーチ」
とかどうだろう?どちらもゲームです
ハーレム、という解釈が難しいけれど、男女問わずに主人公が人たらし
やってるというとこの二つ思い出すかな
569風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 20:47:41 ID:D/Wc5Pfh0
>>567
有名だけど「涼宮ハルヒの憂鬱」。
主人公(キョン)とその友だち(古泉)が近いと思います。
570風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 22:33:37 ID:+Xl7/8eS0
>>567
キャプテン・ラヴ
PSのギャルゲー。隠し攻略対象に年上の男性(見た目は色白で華奢なおねーさん)。個別EDあり
正ヒロインとくっつくためにシナリオごとに登場する準ヒロインを全て振っていくゲーム。
なのでハーレムとはちょっと違うかもしれないし、該当キャラも1シナリオにしか登場しません。
571風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 23:22:34 ID:oL1fmu6EO
>>567
「タザリア王国物語」はどうでしょうか
設定が烙印の紋章(入れ替わりモノ)に近いライトノベルです

現段階で主人公に想いを寄せている女性はたしか3人だったと思いますが(歪んだ愛を含みます)
主人公がヒロインと言われるくらいに男キャラクターにも好かれています
若干グロテスクな表現があるのと、ヒロインの一人がかなり狂気じみているので、
そこが大丈夫ならばニアホモ小説としても、ファンタジー小説としても楽しめるかと思います
572風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 00:11:23 ID:i00baJNzO
>>553
半ナマ可との事なので特撮物に抵抗なければ02年度戦隊
忍風戦隊ハリケンジャーの霞一甲・一鍬兄弟を推します
兄は24歳、弟は21歳設定
弟は上背あるし体格もしっかりしているけど、中の人が寿ノン出身、
長髪色白なので短髪ガチムチな兄と並ぶと小さく見える(実際の身長体格も兄>弟)
どちらもタイプの違うイケメンさんです
明るく元気な主人公チームに対してクールで陰のある敵対流派追加戦士という役どころ
二人とも他者には冷たくて目的の為にはどんな犠牲も辞さないキャラなんだけど互いへの兄弟愛は強いです
弟の兄への敬愛、懐きっぷり、献身ぶりは見ていて恥ずかしいほどだし、
兄も普段は弟に素っ気なかったり厳しいのですが、いざとなったら
自身を犠牲にしてでも弟を生かそうとする位大事に思っています
それも二人して里の異端者である父の異様で過酷なスパルタ教育を受け
互いだけを頼りに生きてきた兄弟なればこそかと…
シリアスは文句なしですが、日常シーンも当たり前のように一緒で仲良くバイトしてるのも面白いw
個人的に弟が兄を「兄者」って呼んでいるのがツボ

NGに触れる部分はないと思うのですが、弟が敵の罠とは言え
紅一点の子に惚れるエピソードがある(解釈次第ではマジ惚れ、両思い?)、
中盤〜後半は兄弟の絆やシーンもぬかりなくあるのですが
ストーリーや兄の性格上、兄の弟への態度が冷たく思えたり
兄は主人公と、弟は上記紅一点との絡みが脚本のプッシュもあり目に見えて増えるので
人によっては辛いかも(私個人はまったく平気でした)
最終回は文句なしのハッピーエンドです
573風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 00:12:07 ID:VaEmPRwW0
>>551
平岩弓枝「西遊記」

弟子が人外ですが、それでもよければ

物語の最初から三蔵悟空の師弟関係が中心になっていて
互いにどれだけ相手のことを思いやっているのかが
丁寧に描かれているのでお勧めです
巻数も少ないし、新聞連載だったので内容的に
かなり噛み砕いていて読みやすいかと思います




574風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 18:53:55 ID:nP1YIYXEO
>>565
アニメ『巌窟王』
フランスの有名古典作品が原作で、復讐劇です
条件には概ね当て嵌まるかとは思いますが、
>・家族(義でも可)、もしくは主従だと嬉しいです
これだけはちょっと条件からズレます
個人的には映像がとても美しいのでオススメです
575風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 15:49:45 ID:aLnQMOjJ0
ソムリエ様お願いします。
主人公組と敵対する位置付けの巨大組織が登場する作品を探しています。
組織の主要なメンバーに名前がわかる男性が1人でもいれば万々歳です。
巨大の定義は適当ですが、人数が多い、莫大な金を持っている、独自の権威を揮っているといった感じです。
組織形態は独立さえしていれば企業、武装軍団、カルト集団なんでもありです。
敵対についてはストーリーの流れで味方になるか、最終的なラスボスであるかなどは特にこだわりません。
媒体は漫画>アニメ>ゲーム>映画>小説を希望です。

できれば
・構成員が組織の制服、またはスーツなどの正装
・社長ポジションの人物が男性(容姿や年齢、性格は問いません)

NG
・実写戦隊物、ロボット物、ライトノベル
・一章のみの登場、早々に壊滅してしまう
・国家団体(警察、軍隊、政府など、またはそれらの傘下)
・主人公組も同じように巨大な組織に属していて組織VS組織(一時的ならOK)
・ロケット団などのお笑い的な悪役
・社長ポジションの人物がお飾り、軽んじられている

既知作品
FF7:神羅カンパニー
カイジ:帝愛グループ
576風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 16:17:13 ID:sILYAXOr0
>>575
既読かも知れませんがHUNTERXHUNTERの幻影旅団はどうでしょう
人数自体は十数人とあまり多数ではありませんが
裏社会では独自の権威を振るっておりハッタリで旅団の名を騙るザコ敵もいる位です
一応悪役ポジですが流星街というスラム街出身で仲間内の信頼関係が強く
全員が超実力者なうえに団長が物凄く尊敬されています
普段着はバラバラですが正装がスーツ姿で絵もあります
章をまたいでもちょいちょい出てきます
577風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 16:32:56 ID:MQaf6puv0
>>575
・「嘘喰い」賭博系マンガ
賭郎という組織が登場します。全員基本的には黒スーツ着用
一応中立の立場であるものの、現状ラスボスがその組織のトップです

・「賢い犬リリエンタール」ほのぼの系SFマンガ
通称”組織”という組織が登場します。構成員は黒服と呼ばれ、黒スーツ着用
下っ端はお笑い要素がありますが、上層部の方はシリアスです
578565:2010/11/18(木) 20:19:24 ID:oUTgK4nQ0
>>574
ありがとうございます!
ぐぐってみたところ作画がとても綺麗で、世界観も好みなのでぜひレンタルして観てみようと思います。
579風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 20:44:42 ID:SYV91jUJO
ソムリエ様よろしくおねがいします
ケンカップルがでてくる(できれば主役コンビ)作品を探しています
らんまとあかねの男同士バージョンみたいな感じ
NGは片方がケンカを真剣に受け止めないことです

既読:デュラララ
580風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 21:05:06 ID:UcGc1S5C0
>579
アニメでいいなら、スクライドのカズマと劉鳳
581風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 21:09:44 ID:aqKk7EXa0
>>579
ジャンプ作品でいいなら銀魂の銀さんと土方
582風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 21:18:39 ID:SYV91jUJO
追記
・媒体はドラマ以外ならなんでもいいです
・ジャンプ作品はほぼ読んでます(スラダン、銀魂、ワンピなど)

>>580
名前だけは聞いたことあります、これを機会に見てみます!
>>581
既読でしたすみません!
583風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 21:28:21 ID:Gfw/0waYO
>>579
ケンカップルとは少し違うかもしれませんがライトノベルの「されど罪人は竜と踊る」はどうでしょう
主人公のガユスと相棒?のギギナが該当すると思います

ただかなりのエロ(男女間の描写有り)グロなライトノベルならぬヘビーノベルです
スニーカー文庫版とガガガ文庫版と出ていますが、
今出版中なのはガガガ版で、スニーカー版の移植(短編集除く)+新作ストーリーとなっています
584風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 10:31:24 ID:xb8ME9kJO
ソムリエ様、お願いします。

一見やる気がない感じですが、いざと言う時に力を発揮する様なキャラを欲しております。

好きなのは、NARUTOのカカシ・自来也
銀魂の坂田銀時
COWBOY BEBOPのスパイク

オヤジ寄り大好物です。
ゲームはできません。

知ってらっしゃる方お願いいたします。
585風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 10:55:57 ID:72U6n5kV0
>>584
チョンマゲドラマでよければ必殺シリーズの中村主水
586風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 11:22:26 ID:qXG4Y78t0
>584

青年ですが。
小説+アニメの「伝説の勇者の伝説」ライナ・リュート(主人公)
やる気ナシ、覇気無し、ただし、戦闘能力は「化け物」と言うキャラです。
大体20代。

TRPGリプレイですが、DX2オリジンの高崎隼人
やる気が無く、さぼり気味。ただし、「守る」と決めた存在のためには全力。
能力は高く、信念は曲げない。高校生です。

オヤジ
漫画「コーセルテルの竜術士」シリーズの地竜術士ランバルス
落ち着いた男性で、30代。結構ずぼら。
剣の腕が竜術士で最も立つ人でもあります。


オヤジ、を通り越しておじいちゃまですが
「黒執事」の家令・タナカさん。
普段は縁側でお茶を飲んでいるような、のほほんとしたおじいちゃまですが
主人公の父の代から仕えているひとで、等身が高いときは文句なしに有能です。
(普段は何故か等身が低く描写されています)

587風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 11:46:43 ID:/0PeyZH10
>567です。

>>568 >>570
プレイ済みでした。
せっかくお勧めいただいたのに、すみません。

>>569 >>571
早速1巻を購入してみました。
どちらも希望通りのもので、続きを読むのが楽しみです。
ありがとうございます。
588風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 11:59:10 ID:qsHNVmK30
>>584
有名どころですが、機動警察パトレイバーの後藤隊長
普段は昼行灯、いざという時はカミソリの異名を取ります

アニメ「BPS」の白瀬慧
正真正銘のダメ人間ですが人工衛星をも操る凄腕ハッカーです
金では動かず、趣味のアイテムと引き換えに大企業や国家規模のトラブルを解決します
589風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 14:47:24 ID:+FHygMHnO
>>583
調べてみたら面白そうな世界観で興味を持ちました
ガガガ版を読んでみます!ありがとうございました
590風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 16:35:55 ID:3EXRIJEV0
>>584
有名所ですが、「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリー
原作は小説ですが、アニメ化もされています。

まったくの面倒臭がりやで生活無能力者、
士官学校の先輩に「あいつはできるなら呼吸すらしたくないだろうよ」
と言われるくらいの人物ですが、
一旦戦略を立てると他に並ぶ人がいない実力を発揮します。
591風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 17:28:24 ID:C84AK/uu0
>>584
樹川さとみ「楽園の魔女たち」シリーズ
エイザードが該当します。
普段はものぐさで、弟子と食べ物が絡まないかぎりは動こうとしませんが
魔術師としての実力は化け物クラスです。
592風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 19:54:51 ID:P2qP6Ob+0
ソムリエ様お願いします
小ずるいけど貧乏くじを引いてしまう、憎めない三枚目な男キャラを探しています
媒体は小説・ゲーム(DS・PSP)>>漫画・映画>ドラマ>>>アニメでお願いします

条件
・頭の回転が早く、どちらかというと頭脳キャラ(天才ではない)
・デリカシーのない発言や趣味などで異性からの評判が悪い
・周りからの扱いも悪かったり、信用されていない描写がある
・仲がいい、またはそのキャラの実力を認めているキャラがいる
・美女に弱かったりするとなお嬉しいです

NG
・見た目からしてネタキャラと分かる常軌を逸したビジュアル、言動、考え方
・ショタ
・悪党一辺倒、残酷すぎる

条件に合うキャラ
・フィッチャー(幻水2)
・バドラック(VP)
・生ですが南海キャンディーズの山ちゃん

よろしくお願いします
593風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 20:48:57 ID:Cp9W6rJ80
>>584
Landreaall(ランドリオール)の主人公、DXが該当しそうです。
飄々とした風情で、とらえどころがありません。ご希望よりスイッチは入りやすいかも。
あと、信長協奏曲の、高校生が素のキャラのまま「信長」をやっているサブローも、
言葉にすると似たタイプです。ただ、嫁(濃姫)とラブラブです。
594風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 21:20:20 ID:e7tZuqY10
ソムリエ様お願いします

名香智子のシャルトル公爵の愉しみシリーズのラウールのような
上品な貴族のおじ様を探しています。媒体はゲーム以外でお願いします

条件
・貴族階級の出身で身なりや品がいいおじ様タイプ(没落貴族でも可です)
・痩せ型でヒゲがない(金髪でオールバックでスーツ姿だと尚良し)
・堅物で生真面目なタイプで奔放で破天荒な身内に苦労したり悩んでたりするとなお良いです
・既婚者だとベスト。愛人の有無はかまいません
595風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 21:43:16 ID:l0i8cuw+0
>>592

海外ミステリシリーズになってしまうのですが、

・ドナルド・E・ウエストレイク氏の『ドートマンダーシリーズ』(主人公:不運な泥棒)
・R・D・ウィングフィールド氏の『フロスト警部シリーズ』(主人公:仕事中毒の不運な警部)

はいかがでしょうか。どちらもシリーズタイトルとなっている主人公が条件に該当すると思います。
特にフロスト警部は、条件ほぼ全てに当てはまると思います。

どちらも評判の高いシリーズですので、何作か書評をご覧になってからお試しいただければと
思います。
596風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 21:43:33 ID:I3H7SeZrO
>>592
ベルガリアード物語のシルクはいかがでしょうか
王族ですが、商売とスパイ活動の好きなお国柄のため、詐欺に近い商談とスパイ活動が得意です
金儲けが好きというより、駆け引きに口先で勝利するのが好きというキャラです
人を茶化すのが好きで常にふざけているため、仲間から信頼はされていますが、たまにめんどくさがられています
顔はイタチ似で王族っぽさはありません
主人公からは全幅の信頼を置かれています
597風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 00:57:58 ID:FUt8L33wO
ソムリエ様、お願いします。

軍服の美形が出てくる作品を紹介していただけないでしょうか。
青年誌の軍事漫画のようなものではなく、女性向けな絵柄のものでお願いします。
軍人養成学校が舞台だと尚更嬉しいです。
また、美形キャラはできれば黒髪ショートor金髪ウェーブでお願いします。

【媒体】
漫画>アニメ>小説>ゲーム

【既読】
・tactics
・おとめ妖怪ざくろ
・イルゲネス
・ヘタリア
598597:2010/11/20(土) 01:00:44 ID:FUt8L33wO
連投すみません。
NGを入れる前に書き込んでしまいました…。

【NG】
・ガンダムなどのロボットもの
・18禁ゲーム
・過度なグロ
599風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 03:09:58 ID:xewFl1YuO
>>597
正確には「軍」服ではないのも含まれてますが漫画作品からいくつか
・07-GHOST
・DOLLS
・蒼海訣戰
・ブレイクブレイド
・今日からマ王(原作は小説)
・Dの魔王(原作は小説)
600559:2010/11/20(土) 03:15:41 ID:xewFl1YuO
っと、すみません、ブレイクブレイドはNGのロボットモノでした
601風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 08:32:53 ID:NHFLWJCE0
>>579
ブラッドラッド 漫画 吸血鬼と狼男
女の子とのフラグが大丈夫であれば
602風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 13:26:57 ID:k36H+pv/0
>>597
さんざんこのスレで既出だが銀河英雄伝説
原作は小説、女性向け絵柄希望とのことなので道原かつみの漫画版おすすめ(ただし未完)
帝国軍(黒地に銀の装飾が入った宝塚っぽい軍服)と
同盟軍(黒のベレーとジャンパーに白いズボン)の2種類の軍服が楽しめます
金髪ウェーブの美形には帝国側のラインハルト・フォン・ローエングラム
黒髪ショートの美形には帝国側のオスカー・フォン・ロイエンタール
(文章ではダークブラウンの髪だそうですが、言われないと充分黒い)
あたりが該当します

ただ戦争ものなのでばんばん人が死にます
そしてかなりの人数に女性とのフラグが立ちます
603風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 20:11:25 ID:BRSRC/iJO
ソムリエ様お願いします

BLではなく一般ものなのだけれど、描写や台詞が所々行き過ぎた友情に見える二人組を探しています

・NG
女性キャラとのラブコメが多すぎるもの
モロに受け攻め想像できるようなもの(リバっぽかったり、友情の延長線上な感じなら文句なし)スポーツ系の作品

・理想的な二人組
蛮&銀(ゲットバッカーズ)
オズ&ギル(パンドラハーツ)

・媒体
小説>漫画>アニメ・ゲームで、女性向けな絵柄だと嬉しいです

よろしくお願いします!
604風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 20:13:39 ID:BRSRC/iJO
>>603
NGのところ改行ミスりました、すみません

・モロに受け攻め想像できるようなもの(リバっぽかったり、友情の延長線上な感じなら文句なし)
・スポーツ系の作品

改めてよろしくお願いいたします
605風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 20:31:25 ID:7sIqNf7d0
>>592です
>>595-596
どちらも今まで触れた事のないジャンルだったのでわくわくしています
ありがとうございます

>>603
三浦しをん作品なんてどうでしょう
本人が腐女子なせいか、どことなくそういう空気の感じられる作品が多いです
・月魚
・白蛇島
・まほろ駅前多田便利軒
特に月魚はメイン二人の関係がもはやエロ描写がないBL小説という感じです
606風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 21:19:31 ID:LjTPqlBp0
>603
ライトノベル「伝説の勇者の伝説」シリーズのライナ(主人公)とシオンはどうでしょうか。
二人は学生時代からの付き合いで、知り合いから友人、親友と関係が進みます。
シオンが国王になってからも学生時代と変わらない顔で付き合っていました。
現在は袂を分かっていますが、それでも互いに互いを大切に想ってるのは変わらないようです。
(互いの弱点として互いを利用されています。そして互いに効果は抜群だ、になっています)

ライナは女性にもてますが(フラグ立ってる女性が3人)、
恋愛関係はスルー気味なのであまりラブコメになりません。
むしろ、シオンとの間にホモ疑惑をもたれることが多いです。
(公式本で仲が異常に良い扱い、短編でネタにされること数回)

ただ、とても長い(伝勇伝が11巻、とり伝が11巻、大伝勇伝が8巻、堕伝勇伝が6巻)こと、
現在進行形では敵対状態であることなどがネックかも知れません。
607風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 10:55:32 ID:Bo76sppr0
>>603
「プラパ・ゼータ」シリーズはどうでしょうか。
本編は普通に男女恋愛ものなのですが、外伝の途中からそういった描写が多くなります。
金色の魔道公子編だとレイムとキーツ、ミゼルの使途編だとジェイとルミが該当します。
どちらも主人公クラスなので出番は非常に多いですし、レーベルそのものが女性向けなので
絵柄なども安心です。(ミゼルの使途編は微妙にNGに引っかかりそうですが)
ちなみに、この作者さんの作品は新しくなるほどBL色が濃くなっていきます。
(一応前提は男女なんですけどね)
608風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 11:21:16 ID:pHj8N6bx0
>>603
市東亮子「BUD BOY」はどうでしょうか
行き過ぎた友情というと真っ先にこれが思い浮かびました
友のために暴走したり命を投げ出したりします
舞台は仙人界で、主人公は花仙の軍の大将です
人間界の色々な花(大抵女性)の憂いを取り除く(妖魔と戦う)、という短編連作形式
主人公は見た目ショタですが訳あって子供のままの体です

しかし行き過ぎた友情や主従関係などが色んなキャラ間で出てくるので、
二人きりをお求めならばおすすめできません
また、ガチもいるので注意が必要です
609風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 13:28:42 ID:9+f7zn8WO
>>597です

>>599
いくつも紹介していただき、ありがとうございます
DOLLの全巻セット(?)を近所の古本屋で見つけたので、
まずはそこから読んでみたいと思います
読み終わり次第、他の作品も順次捜してみます!

>>602
詳しくありがとうございます!
とても興味を惹かれたので、密林でコミック1巻をポチってきました
610風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 16:42:06 ID:hMEMr97VO
ソムリエ様お願いします。
憧れの人物や目標、夢に強く執着しているキャラを探しています。

・媒体は漫画、小説>アニメ
・憧れのあまり狂気を感じさせる
・追いかける為には形振り構わない
・生きる理由になっている

あると嬉しい
・対象はそのキャラのことを知らない、または歯牙にもかけていない
・迷いや挫折を経験するも諦められずまた立ち上がる

NG
・ギャグ路線

既読
・ベルセルク(グリフィス)
・ヘルシング(アーカードに対するウォルター)
・火の鳥 鳳凰編(茜丸)
・償いの椅子(能見に対する南城)
・BLEACH(女性同士ですが夜一に対する砕蜂)

なかなか見つけられなくて困っています。どうか宜しくお願いします。
611風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 16:46:00 ID:9KVF1Vys0
>>603
既読作品の二つを知らないのですが、「行き過ぎた友情」ということで
有栖川有栖の作家アリスシリーズをおすすめします
犯罪学者・火村英生(探偵)とミステリ作家・有栖川有栖(助手)の二人が主人公の推理小説です
火村は割と偏屈で若白髪で煙草とコーヒーと猫が好きで友達が少なくて女嫌い(でも女に対しての礼儀は守る)
アリスは大阪人で阪神とミステリとホラーが好きで粗忽者で惚れっぽい(でも彼女はいない)
二人は大学時代からの親友で、学生時代のエピソードもよく出てきます
二人で旅行の回数は数え切れないし
フランス料理屋で誕生日を二人きりで祝っていたこともあります(長編「ダリの繭」)

タイトルにシリーズ名がついてないので、どれが該当作品かは
ミステリー板の作家本スレのテンプレで確かめるのがよろしいかと
どれも面白いし友情萌えもあるのですが、やはり刊行順ということで
長編なら「46番目の密室」、短編集なら「ロシア紅茶の謎」から読むのがいいと思います
小説作品に比べれば少しですが麻々原絵里依・画で漫画化もされています
612風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 16:56:43 ID:Eqx3N9aU0
>>603
我間乱、マガジンで連載中の漫画です
現在七巻までコミックスが出ています

主人公と主人公の主君が行き過ぎた友情を感じさせます
初期は利害関係を感じさせる雰囲気ですが、だんだんと絆が生まれていきます
お互い命をかけあっているだけでなく、
自分のために主人公が傷つくのに苦悩したり
主君を助けられなかった悔しさに涙しパワーアップの原動力にしたり
敵キャラにまで「この二人はただの主従関係じゃないのか」と思われる始末です

流血等平気でしたらおすすめです
613風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 21:26:59 ID:+V4G+shGO
>>605-608>>610-611
こんなにたくさんの作品を紹介して頂けて嬉しいかぎりです。
ネットで一通り調べさせて頂いたのですが、どの作品も捨て難く魅力的に感じましたので、
時間をかけて少しずつでも集めていこうと思います。
いろんな形の理想的な関係を見ることができそうです。本当にありがとうございました!
614風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 21:30:19 ID:+V4G+shGO
すみません、アンカミスです。
正確には>>606-608>>611-612様でした。

最後まで失礼しました。
615風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 01:15:01 ID:IRXPKU7D0
>>610
知っているのがBLEACHだけなので参考程度に
漫画 ドロヘドロ 14巻以下続刊
十字目のボスにつき従う側近、とくに毒蛾というキャラが該当しそうです
他者を圧倒するボスの強さに惹かれ心酔し、ボスの忠実な手足となります

ただしメインは男女のコンビ、グロ描写がきついことにご注意下さい
616風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 02:06:00 ID:TA3ED+5AO
ソムリエ様お願いします。
漫画、小説などで和風耽美な作品を探しています。

・時代問いませんが、現代であっても着物キャラがいてもおかしくないような和風設定(伝統芸能をやる家柄など)で
・NGでなければキャラ設定、シュチュ問いません
・既婚、許婚がいるなど女子が絡んでも構いません
・バッドエンドでもかまいません
・時代小説、劇画もいけます

【既読ツボ】
・今市子『落日』など作品全般
・上杉可南子『飛天の舞』など初期作品
・山岸凉子作品全般
・JET『綺譚倶楽部』
・宮本昌孝『蘭丸、叛く』『一の人、自裁剣』
・大塚英志/森美夏『昭和偽史三部作』

【NG】
・飛翔系などバトル漫画
・学園モノ
・ラノベ、ファンタジーもの
・ギャグ漫画
617風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 02:56:25 ID:r0Gfsc9e0
>>616
上杉可南子『飛天の舞』がお好きなら
たぶんこの作品の下敷きになっていると思われる
杉本苑子の『華の碑文-世阿弥元清-』はどうでしょう?

世阿弥の一代記をその実弟が記すという体裁ですが
足利義満が少年時代の世阿弥を見初めてのパトロンになり
能を京都で花開かせた史実を元にしていますが
男色関係の部分もしっかりと書かれています

私は特に能に詳しくはありませんが小説としてすごく面白かったですよ!
618風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 07:30:47 ID:ZtE4i9U30
>>616
時代物もおkということなので…
小川良 妖臣伝
史実の厳島の戦い前後を元にした小説です
メインを張る人物が無名または実在しないオリキャラで
武士の子だったキャラがとある事情で色小姓として生きるために
一から手ほどきを受けるシーンなどがあります

ただ上記キャラの「事情」というのが四肢の一部を欠損してしまったという
かなりきつめな内容なので駄目でしたらごめんなさい
619風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 09:35:28 ID:qObqNKJg0
>>616
木原敏江「鵺」。
江戸時代を舞台にした、美形の主人公「篠夫」のお話。
男女描写、男色描写ともにあります。

ファンタジーというのには、例えば
「実際の時代、実在する場所、実在する人物が登場するが、
人外のキャラ(鬼、妖怪など)が出てくる」
のも含まれるのでしょうか?
その程度なら大丈夫、というのであれば
同じく木原敏江さんの「夢の碑」シリーズは、和風耽美の宝庫です。
(一部洋モノのはなしもありますが)
620風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 10:41:54 ID:EEqHvt9mO
もう見てないかもだけど>>507

鼠−作のアニメ『トレジャープラネット』のジムとシルバーが該当するように思います
対立シーンが少し短めかもしれませんが…
621風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 14:02:39 ID:QXE/VcDV0
ソムリエ様お願いします

西洋や白人社会が舞台の作品で独自の宗教観や文化を持ったアラブ系かインド系の
褐色肌のキャラをさがしています。できればゲームと小説以外のビジュアルがわかるもので
お願いします

・舞台が西洋か白人社会風の世界(架空の国やファンタジー系でも構いません)
・アラブ系かインド系で褐色&トーン肌(アラブかインド風なら架空の国でも構いません)
・舞台世界では変わってると言われる独自の宗教観や文化があり
 メインキャラがびっくりしたり唖然とするシーンがある
・基本は民族衣装(略式や軍服系でも構いません)

あれば嬉しい
・天真爛漫でやや世間知らずだが純粋
・主人公やメインキャラを親友認定したり友好的
・該当キャラを神のように崇めている従者がいる
・王族や貴族階級か生き神的な存在で身分が高い
・民族衣装で正装するシーンがある
(装飾品ジャラジャラな豪華な民族衣装だとなお嬉しいです)

NG
・ヒゲデブなおっさん(少年の面影があるようなおじ様なら可)
・貧しい階級だったりスラム暮らし(一時期なら可)
・やたら白人に恨みを燃やしている(主人公たちには友好的なら可)
・普段がスーツやカジュアルなどその舞台の人間と変わらない格好
(なんらかの組織に属していて軍服や制服なら可)

既読
・黒執事
・エマ
・花咲ける青少年
622風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 16:19:22 ID:e2hZHoZE0
ソムリエ様、お願いします。

一見無骨者だが、実は結構ハイスペックな好い漢(よいおとこ)を探しています。
媒体は小説(ラノベを除く)、映画、ドラマでお願いします。

条件
・日本が舞台で日本人
・主役でなくても良いが、ある程度登場頻度の高いレギュラーポジション
・彼の資質の高さを理解している親しい男性、
もしくは彼の資質の高さを理解しているが故に対抗意識を燃やしてしまうライバルの男性が身近にいる

あれば嬉しい
・格闘、殺陣などアクションシーン

NG
・やくざ
・ひ弱


・木場修太郎(京極夏彦、妖怪シリーズ)
・源博雅(夢枕獏、陰陽師シリーズ)
・亀山薫(ドラマ「相棒」)
・氷川誠(仮面ライダーアギト)
623風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 19:06:18 ID:tdMXp15tO
>>621
「将国のアルタイル」のアビリカが該当するかと思います
トルコがモデルの架空の世界が舞台のファンタジー漫画です

該当キャラクターは4巻以降に登場し(現在7巻まで刊行)、以降主人公一行と行動を共にします
奴隷の出ですが、今はそれなりの地位にいます
性格や身分、従者、正装(いずれ着る機会はあると思います)の点は該当しませんが
作品としても、とても面白いのでオススメです
624風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 01:42:22 ID:9oqcg6Cc0
少し古い話ですが
杉浦志保「氷の魔物の物語」のテイスティングをお願いします。

この話はニアBL、もしくはBL風味とよく言われていますが、
あくまでニア、風味であってBLではないですよね?
キャラのどちらが受けどちらが攻めというのを作者が特に示唆しておらず
読者が好きに妄想していいのであれば読みたいと思っているのですが。
625風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 10:20:13 ID:Rv7opX0zO
ソムリエ様お願い致します

急にショタ萌えが恋しくなりました
魔法少女ならぬ魔法少年が出てくる作品はないでしょうか

(希望)
・アニメ>漫画>小説
ゲームはPCのみ可です
・ファンタジックな世界観
・該当キャラはショタと呼べる外見
 絵柄がぷにぷにしていれば、年齢が上でも構いません
・魔法を使用していれば、剣士などでも構いません

(NG)
・RPGなどの青年魔導師、魔法使い
・超能力など現代科学的なもの

(該当キャラ)
・『魔法陣ぐるぐる』のニケ
・『Magical×Miracle』のシルスファーン
・『プリズムアーク』のハヤウェイ

妄想で乗り切るので、周りが女キャラばかりでも大丈夫です
626風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 10:23:57 ID:PUoIxpwx0
>>624
テイスティングにお答えします


この話は正確に言えば、連載開始直後はBLを想定して描かれ始めてます
ただ掲載雑誌が途中から「少女マンガ宣言」というものを出したので
その後BL展開にならず、行き過ぎた友情という形で連載を終了しました
この出版社の本は、「魔物」に限らずニアBL、BL風味を言われるのはそのためです


「魔物」は読んでいくと作者の考える受け攻めはどちらなのかはわかりますが
途中にあった宣言のため作中では、二人の間にあるものは愛情とも友情とも断言されず
ただ主人公両方とも互いに執着、依存してるといった風に描かれているので
読者は好きに妄想できると思います


627風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 10:26:30 ID:Ss8eRKzkO
>>625
有名所ですが「魔法先生ネギま!?」
628風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 11:37:15 ID:9oqcg6Cc0
>>626
テイスティングありがとうございます。

何話か飛ばし読みをしたことがあって多分作者と逆なので
最初はBLを想定して描かれていたのというのはちょっとツラいですが
断言されてないのなら気にせず好きに読もうと思います。

ありがとうございました。
629風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 12:15:22 ID:f0feEls30
>625

漫画・アニメで「カードキャブターさくら」の小狼
小学生。中華風の魔法使いです。ただ、主人公とカップル成立します。

同作者の「魔法騎士レイアース」のアスコット
魔物使いのお子様です。2になると急成長しますが、1はちまちまっとしています。

PCゲーム「ファンタスティックフォーチュン」のキース
魔道学院の研究員です。
年齢的には青年ですが、絵柄的にショタに見えます。ツンデレ系。



630風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 17:35:23 ID:UxG66eYh0
>>625
マギのアラジンはどうでしょう?
アラビアンな世界観の作品に登場するターバンを巻いた黒髪・おさげの少年です。
呪文で発動するタイプの魔法使いでもないので、変則パターンとしてご参考までに。
631風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 18:24:38 ID:plA4v6xX0
>>629
キースじゃなくてキールじゃないだろうか
そしてキールはあんまりショタには見えないような…
アイシュならわかるけど(一応こっちも魔法は使える)
632風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 19:47:52 ID:rCDuNmSE0
>>625
超有名どころでハリーポッターはいかがですか
1巻では11歳でそれ以降7巻まで1歳ずつ成長します
飛行に優れた才能を持つ孤児の少年ハリーと
純粋な魔法族生まれで情に厚い赤毛のロンと
普通の人間から突然変異で生まれた優等生の魔女ハーマイオニーの3人がメイン
ファンタジー的にもショタ的にも3巻までがおすすめ
(それ以降はよっぽどハマった人にだけおすすめ……)
希望媒体に入っていませんが
映画版も1・2巻辺りはキャラと俳優の年齢差がほぼなくて子供子供した感じです
633風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 22:41:17 ID:fCUP7HEcO
ソムリエ様お願いします

口も柄も見てくれも態度も悪い中年オヤジと爺さんが憎まれ口を叩き合ったり
悪態を吐き合ったりしながら事件を解決していくミステリー小説はありませんか?

既読作は以下の通りです
・ステップファザーステップ/宮部みゆき
・「三人の悪党」シリーズ/浅田次郎

どちらかが死ぬ、事件を解決したら別れたりする展開はNGでお願いします
よろしくお願いします
634風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 23:36:20 ID:2ffv/I0r0
>>625
漫画「ピグマリオ」の主人公クルト
王道ファンタジーの世界観で、様々な精霊の力を借りて剣や魔法で戦う
グルグルのニケの立ち位置です
稀に魔法で成長したりしますが基本的にとってもぷにぷにしていますのでぜひ。
635風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 01:39:35 ID:Y2p6zj6OO
>>622
小説「亡国のイージス」はいかがでしょうか
メインキャラクターの一人、仙石が該当するかと思われます
周りのキャラクターで抜きん出てる人が何人かいる為
若干彼の能力は霞んで見えるかもしれませんが十分ハイスペックだと思います
銃激戦が多めで、仙石の活躍の場は少ないのですがアクションシーンもあります
映画にもなっていて、こちらの方が仙石のハイスペックぶりは増していますがあまり評判は良くないです

基本的にこういった仮想戦記物の登場人物は男ばっかりですし
無骨ながら実はハイスペックな漢は多いと思います
636風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 08:56:36 ID:HqgV1jSr0
>>635
ご紹介有難うございます。

早速小説を読んでみる事にしました。
男だらけ制服だらけのめくるめく世界の熱い物語が展開しそうでワクワクしています。
映画版は世評があまり芳しくないようですが、
監督出演者などを調べてみると、自分的には結構美味しく頂けそうな気がするので、
機会があれば見てみたいと思っています。

今まであまり読んだ事がなかったのですが、
これを機に仮想戦記物を何冊か読んでみようと思います。
楽しみです。
本当に有難うございました。
637風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 17:12:19 ID:eqI1bRK9O
ソムリエ様お願いします

・男同士の友情が熱いゲーム
・主人公萌え出来る
・主人公が男女問わずモテモテ

上記の条件を満たす作品を探しています

NG
・女キャラとの恋愛エンドで固定
・主人公が空気


好きな作品
TOA、九龍、鬼祓師、ルミナス3、ルクスペイン、P4、逆転裁判
サモン3、戦ヴァル2、サーカディア
638風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 18:15:12 ID:oVTxPzFd0
>>637
マナケミア〜学園の錬金術士たち〜(PS2、PSP)
アトリエシリーズの流れを汲む男主人公作品です。
学園モノで男性仲間キャラ(年上1同級生1人外1)にも個別イベント、個別EDあり
639風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 18:51:22 ID:a6aT8c+rO
ソムリエ様お願いします。

主観で構いませんので、おすすめカプを教えてください。

今までにはまったカプ
戦国バサラ 長×毛(以下両思い前提で攻→受気味)
おお振り 桐青の主将×エース(攻←受)
ヘタ リト×ポー(攻→受)

好みの傾向(一般作品なので妄想の余地があればいいです)
・受けが美人、美形、髪サラサラ
・ラブラブだと妄想できるレベルの絡みがある
・受か攻どっちかが、相手を変態レベルで好き 例:下着でハァハァするような
・攻→受の場合、受が女王様系、ツンドラ、ドS
・攻←受の場合、包容力がある攻

できれば
・攻に両思いのノマフラグが存在しない
・現在連載中または放映中または最近の作品
・漫画>アニメ>ゲーム>ビジュアルのある小説

知ってる
無双シリーズ
イナイレ
WJの有名作品

>>1にカプ判定は難しいと書かれてますが、
ソムリエ様の主観で結構ですのでよろしくお願いします。
640風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 20:38:57 ID:7ijgV5GoO
ソムリエ様、弟(妹)想いの兄が出てくる作品を探してます

・漫画orアニメ

・どちらかがレギュラー
・厳格な兄で、弟に厳しく当たる、冷たく接する等、傍から見れば兄は弟を憎んで(嫌って)いるように見える
・弟も自分は兄に憎まれてると思い、同じように素っ気ない態度を取る
・しかし実は兄は誰よりも弟を想っていて、態度に出すのが下手、もしくは出せない理由などがある
・最終的に誤解が解けて和解でも、行き違ったままでもどちらでもOKですが、兄弟間の確執が丁寧に描かれているもの
・グロも死ネタも大丈夫です

・思い至る兄弟がいなかったら兄妹でも可

【NG】
・弟がショタ、もしくはショタっぽく見える画風、小柄で痩躯な少年
・義兄弟
・女主人公
・スポーツ物
・野暮ったい絵柄
・ラノベ原作

【ツボだった作品】
兄弟ではなく兄妹ですが、ゴッドチャイルド

【即読】
ナルト、鰤

よろしくお願いします
641風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 20:49:35 ID:3/CVCNWS0
>>640
>>1
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
642風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 21:10:42 ID:7ijgV5GoO
>>641
兄萌えなので、兄妹の場合でも男女カプじゃなくて
下の兄弟に>>640な感じで接する兄キャラが見たいという意味です
643風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 21:12:51 ID:mdhoynQg0
>>642
それ言い出したら嫁に萌える男性が見たいので
ハーレムで女子にモテモテな男性が見たいのでもありになっちゃうよ

とにかく男女ものでいいなら普通のスレで聞いた方が良い結果になる
644風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 21:20:14 ID:MZP1/z+u0
(妹)
・思い至る兄弟がいなかったら兄妹でも可

これを取って聞けばいいのでは。
645風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 21:37:02 ID:7ijgV5GoO
>>643>>644
なるほど
自分的には、もしオススメして頂いたのが兄妹だったら
兄×他キャラ(♂)、他キャラ(♂)×兄
と妄想するので男女カプ方向にはいかないつもりだったんですが
言葉足らずな上にスレチな単語まで引っ張ってきてしまい申し訳ございませんでした

では条件を兄弟限定にして>>640の再募集をしたいと思います
お騒がせしました

ソムリエ様、再度よろしくお願いします
646風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 21:47:02 ID:rJXF+3iv0
>>645
PERSONA-trinity soul
ゲームのアニメ化ですが未プレイでも支障はないと思います
厳格な刑事の兄と二人の弟(主人公が高校生で弟はショタ)の物語です
兄は弟達に冷たい態度を取りますが、その理由がストーリーの大きな柱になっています
647風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 22:07:35 ID:tkT8C+kf0
>>645の条件のままでも普通にこのスレで大丈夫だと思うけどなあ
>>643の例えで言えば
ハーレムでモテモテな男性が受けてるとこを見たいのでそういう作品を、とかいう依頼と一緒なんだし
648風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 22:22:24 ID:mdhoynQg0
>>647
それなら『ハーレム作品だけど男主人公と絡む男性がいるもの』って聞き方だと思う
男が主人公以外0でも643は成り立つし
649風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 03:55:04 ID:RdvARWnp0
自カプの受や攻に当てはめて萌える的な萌え方もあるからなあ…
今までの依頼では女の為に一生懸命みたいなキャラでも可だし別にいいんじゃないの?
650風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 03:56:47 ID:RdvARWnp0
連投ごめん
それに801=カプ萌えじゃなくて単品萌えってのもあるしなあ
651風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 11:10:00 ID:p+0r46k30
ソムリエ様、お願いします
炊事する男&食べる男の2人がセットで出てくる作品を探しています

・男が作った料理を、男が美味しそうに食べる
・食べる側は単体でも複数でもOK
・媒介はマンガ、アニメ、ゲーム
・年齢は問いません

NG
・完全にビジネスライクな関係(店員と客など)
・誰が作ったか知らずに食べ終わる
・美味しいと思ってるかどうか不明
・食べる側が味を冷静に評価する、ケチを付ける(ツンデレなら可)
・どちらかが男の娘(ショタは可)

既知作品
・ワンピース
・きのう何食べた?
・ディフェンスデビル
652風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 12:31:23 ID:PNlMRav+0
>>651
アニメ「ポケットモンスター」シリーズ
炊事する人は、ダイヤモンド・パールまではタケシ、
いま放送中のベストウイッシュからはデント。
食べる方は主人公のサトシ。
タケシ、デントともに料理の達人なので、腕前を褒めるシーンもあります。

653風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 12:37:41 ID:uSI4Np2G0
>>651
P4
冷蔵庫で材料を手に入れると、仲間にお弁当を作って
次の日のお昼ごはんで食べさせる事ができます
家事が得意という設定なので大絶賛です
料理によって感想も違っていたと思います
654風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 13:12:06 ID:oH6FnYdg0
>>651
・トリコ 
伝説の食材を探して旅をする美食家・トリコと、
彼のパートナーで三つ星コックの小松のコンビが主人公です。
トリコ本人は勿論、それ以外にも多数の美食家が登場して、小松の料理の腕をほめています

・おうちでごはん
料理が趣味の大学生と、同じアパートの住人達のコメディ
お調子者の親友、生真面目なリーマン、飄々とした女好きのお兄さんなど、色々なキャラが登場します
655風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 15:23:51 ID:OxrOLYxt0
>>651
「ミッドナイトレストラン7to7」
 深夜営業のレストランを舞台にした4こま漫画。
料理担当が強面のパティシエとオールマイティの料理人(唯一の未成年)
ベビーフェイスのバーテンダーも居ます。

食べる人は元ホストの店長とウェイトレス(唯一の女性店員)を含めて全員(まかないなど)
ただ、バーテンは既婚・パティシエは彼女持ち、店長も女性とフラグがあります。

この作者さんは基本的にご飯が美味しそうです。

PS2ゲーム「サモンナイト4」
 男主人公のライ。宿屋の料理自慢の少年で、幼馴染みや仲間などにも振る舞います。
ご飯の恩で仲間になるキャラがいたり、料理人としてのイベントも沢山。
ご飯アイテムの説明がいちいちが美味しそうです。(おまけですが、男性キャラとのエンディング在ります)


656風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 16:33:01 ID:YA+CAyM50
>>651
CLAMP原作xxxHolicの四月一日と百目鬼
四月一日は家事万能で彼の料理が作中で重要な役目をはたしたりします
百目鬼は美味しそうというかクールな感じですが四月一日の料理をやたら所望して
あれもこれも食べたがるので四月一日には大食い扱いされてますが
本当は舌が大変肥えていて納得できる食べ物しか口にしない設定です

同じくCLAMP作品だとCLAMP学園探偵団の三人組の一人である
伊集院玲が小学生なのに料理の天才で彼の料理を
他の二人が美味しく食べるシーンがあります
657風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 13:03:29 ID:jSg0KyVwO
>>638
遅くなりましたがありがとうございました
マナケミア買ってみようと思います
658風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 14:52:26 ID:le/s/cFl0
ソムリエ様お願いします
はちゃめちゃで破天荒な師匠と師匠にツッコミ入れたり被害を被ったりしつつも
内心で尊敬している弟子を探しています。兄弟弟子でもかまいません

・師匠ははちゃめちゃで破天荒な性格だが超実力者
・弟子は師匠の尻拭いをさせられたり師匠に暴力振るわれたりするけど内心尊敬している
・バカ弟子と呼んだり弟子をボコるシーンがある
・師匠も何だかんだで弟子思い
・できれば弟子は真面目か天然系だと嬉しいです
・できれば弟子は師匠の身の回りの世話をしていると嬉しいです

NG
・師匠が実力がないヘタレ
・弟子がバカにしきっている
・師匠が弟子にたいしての愛情が皆無
・師匠が老人

既読
・D.Gray-man
・鉄鍋のジャン
・家庭教師ヒットマンリボーン
・ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
・史上最強の弟子ケンイチ
・魔術師オーフェンシリーズ
659風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 15:09:23 ID:at8ZM6a50
>>658
ライトノベル「彩雲国物語」
南老師と浪燕青。
南老師が師匠で、浪燕青が弟子です。弟子であり、養い子に近いかも。
老師ははちゃめちゃというか野生動物というか、人間の常識の外にいます。
弟子はまともというか、師匠の尻ぬぐいを大人になっても続けています。

老師、となっていますが年齢は不明。
30代と言われても、50代と言われても納得すると表されています。

弟子の燕青は適度に気合いの抜けた、質実剛健タイプです。

ただ、燕青は主要登場人物ですが、老師はほぼ本編に出てきません。
(外伝でちょっと出たり、または刑事コロンボの「家のカミさん」状態)
燕青の過去を描いた外伝「空の青、風の呼ぶ声」(短編集「黄梁の夢」収録)でのみ
師弟関係が強く描かれます。
660風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 18:55:30 ID:PXFv7W5cO
遅くなりましたが>>625です。
ソムリエの方々、回答ありがとうございます!

>>627
お父さんを追いかけているショタ先生という設定に惹かれました
巻数が多いので、まずは数巻読んでみたいと思います

>>629
この中ではアスコットが好みでした
アニメを捜してこようと思います

>>630
アラジン可愛いですね!
アリババとカプ妄想もできそうで素敵です
密林でポチってきました

>>632
ハリポタとは盲点でした
最近の作品をテレビでちらっと見たことしかないので、1のDVDを今度借りてこようと思います

>>634
本当にぷにぷにしていて可愛いですね
ちょっと入手が難しそうなので、ゆっくり捜してみたいと思います

皆さま本当にありがとうございました!
661風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 21:47:19 ID:CLkCeAF20
ソムリエ様、お願いします

行動原理に兄や姉の存在があるような重度のブラコンorシスコンの弟キャラを探しています
兄や姉は弟を大事に思っていれば故人だったり存在を示唆される程度でも構いません 双子OK

ブラコンの場合は「どんだけ兄ちゃん大好きなんだよw」レベルならどんな性格でもOK
シスコンは基本クール系なのに「お前にとって姉は女神か何かか」とドン引かれそうなのが理想です
女神レベルでなくとも姉>>>>その他なシスコンが心開ける同性の友人を得るような展開のものを

弟の年齢は少年〜青年辺り
媒体は漫画、小説、ゲーム(PSP、DS)ですが反射神経が必要なゲームは苦手です


NG
・兄や姉がロリショタ(性格が幼い)、俺様女王様な横暴系、シリアス色皆無のギャグキャラ
・兄弟どちらかもしくは両方がガチムチ
・弟に恋人等がいる場合 恋人>兄or姉
・愛憎関係


既読
・爆れつハンター
・キューティクル探偵因幡
・重力ピエロ
・ジルオール
・ブラックマトリクス2
・(ちょっと微妙ですが)キミの勇者
・週刊ジャンプとサンデー系は大体読んでいます


662弟人外:2010/11/26(金) 23:53:28 ID:d7C05q45O
>>661
夜を彷徨うもの 上・下/ロブ・サーマン
ブラコンな弟が異父兄が一緒にいないときでもいちいち
「ニコ(兄)ならこんなことしないだろう」「ニコならこうするだろう」と考えています。
ラノベですが一人称の翻訳もなので独特のクセがあります。
またメ欄なのでNGなら避けてください。
あと恋人ではありませんが好意を持っている女の子がいます。
663風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 23:57:03 ID:IO5ndLoM0
個人的に「流血女神伝 女神の娘」を推したい。前後編です
流血女神伝シリーズは続くけど、この弟が出てくるのはこの話だけ(兄はずっと出てくるけど)
四人兄弟の次男→長男ですが、兄弟全員仲良くないとダメなら外れます
結末としては(弟本人は満足だけど)悲劇よりなので、それで宜しければ
664風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 23:58:18 ID:IO5ndLoM0
おっと>>663>>661
>>662−!それメ欄ちゃう名前欄やー!
665風と木の名無しさん:2010/11/27(土) 02:40:56 ID:upDzoqE/0
>>658
高里椎奈の薬屋探偵シリーズの秋とリベザル
どちらも人外で、もう1人人外のキャラがいて3人のシーンがメインですが
それでもよろしければ、条件はほぼ当てはまってます
もう1人は、基本的に2人のやり取りを見守りつつ世話をするという立ち位置です
妖綺談と怪奇譚という2つのシリーズがあるんですが、まず妖綺談からどうぞ
怪奇譚は妖綺談の続編にあたるシリーズなので
666風と木の名無しさん:2010/11/27(土) 11:26:21 ID:vNQ3RIrw0
>>661
・烙印の紋章
主人公が該当します。
内に秘めるタイプなので作中でブラコン扱いされる事はありませんが
事あるごとに兄を思い出すため、読者視点では完全にブラコンです。
生きる目的、ヒロインに好意を持った理由、ヤケになった原因
敵につつかれた過去の傷、全てが兄由来です。
兄自身は既に亡くなっているのですが、回想シーンで頻繁に登場します。

・創竜伝
主人公四兄弟のうち、次男が該当します。
一家の家長、一族の長として兄を尊敬しているようですが
尊敬ってレベルを軽く越えているためどう見てもブラコンです。
兄が絶対であり、善悪の区別すら兄基準な部分があります。
667645:2010/11/27(土) 11:46:54 ID:4s/V94dSO
>>646
遅くなりましたがオススメありがとうございます
ゲーム作品だとばかり思っていたのでアニメ化していたとは驚きです
面白そうなので早速レンタルしてみます
668風と木の名無しさん:2010/11/27(土) 12:40:05 ID:1T+w2Qr60
>>661
>シスコンは基本クール系なのに「お前にとって姉は女神か何かか」とドン引かれそうなのが理想です
>女神レベルでなくとも姉>>>>その他なシスコンが心開ける同性の友人を得るような展開のものを

銀河英雄伝説おすすめします
原作は小説、OAVと漫画あり(漫画は未完)
帝国側の主人公ラインハルトは5歳上の姉アンネローゼが皇帝に奪われたため
親友キルヒアイスとともに奪還を誓います
姉弟はともに金髪美形で姉はほとんど生身の女ではなく女神のような描写
弟は軍人としてはクールな天才ですがプライベートでは子供っぽくてわがままでシスコンです
親友は赤毛で長身のおだやかなハンサムで、ひそかにアンネローゼを想っています

ただし戦争ものなので人ががんがん死にます
あと、弟は結婚します
669風と木の名無しさん:2010/11/27(土) 20:47:41 ID:293sdJGa0
>>661
サンデー系は読んでいるということなので既読かもしれませんが
魔王/伊坂幸太郎(続編にモダンタイムス。ただし弟は少し出てくる程度で別主人公)
小説でも十分該当しているとおもいますが、漫画版の方が弟の兄への執着が非常に強いという話です。
ただ、小説版は弟は結婚しています。ですがせいぜい妻=兄程度だと思います。


デーモンズレキシコン 魔術師の息子
海外児童文学で1巻だけ出ているのですが、結構区切りがいいところで終わっているのでいいと思います。
弟が主人公で、兄至上主義です。世界の中心は兄です。
兄のために生きていると言っても過言ではないです。
兄を救うための足手まといになるのならば母も見捨てて殺そうとすら思っています。

ただ、兄は足に障害があって(昔弟のために負った傷)弟にとって庇護するべき対象でヒロイン的立場です。
あくまでも絶対的に兄が上の立場で無いとダメでしたらお勧めできません。
兄の外見はごく普通の穏やかで知的な青年で女性的などではありません。
670風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 09:58:37 ID:Z6NNc0L80
ソムリエ様お願いします

・とにかくホモくさいRPG

NG
・携帯ハード
・メインヒロインが存在する
671風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 10:06:27 ID:4HFJ+IiT0
>>670
FF7
ゼノギアス

どちらもヒロインは○○のでおk
672風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 10:41:11 ID:Z6NNc0L80
>>671 すみません経験ありでした。。。できれば21せいきのハードのを・・
673風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 11:04:59 ID:7c29MkBX0
>>672
・希望ハード
・既プレイで該当する作品
を挙げてくれたほうがやりやすいです
674風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 11:15:55 ID:Z6NNc0L80
書き直してみました。

・とにかくホモくさいRPG
・PS2・3、Wii希望
NG
・携帯ハード(テレビに繋がるのは可)
・メインヒロインが存在する
既プレイ
・ペルソナ3・4、FE烈火・蒼炎・暁
675風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 12:08:00 ID:zhg3e7bQO
>>674
サモンナイトシリーズ
このスレ頻出のSRPG、アクションRPG等のシリーズ。
主人公の性別が選べ、一部タイトルを除きほとんどの仲間キャラとの個別endがある。
3、4、グランテーゼが確かPS2。エクステーゼはEDキャラ固定

製作会社が同じブラックマトリクスシリーズ、ドラゴンシャドウスペル等もどうぞ。
676風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 13:58:03 ID:Z6NNc0L80
>>675 メルシーボクー。ドラゴンシャドウスペルってのをロックしてみた。
677風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 14:09:55 ID:JPT7zrxa0
>>676
ドラゴンシャドウスペルは姉が腐女子入ってたり
お前と逃避行☆的発言をオッサンがしたり主人公総受け好きにはいいと思う

ブラックマトリクス初代は選べるヒロインの一人に何故か男がいる
2はゲームとして多少落ちるが男のガチ恋愛要素入ったEDアリ
OOは上記に比べればホモ要素は少ない

数年前にプレイした記憶ではこんな感じ
678風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 15:06:22 ID:4rHInPr70
ソムリエ様お願いします。

江戸弁(べらんめえ口調)で喋るキャラを探しています。

【媒体】
基本何でもOKですが、できたら声付きで喋っているのを聞きたいので
アニメやゲーム等だと嬉しいです。
【あったら嬉しい要素】
・主人公ではなく脇役
・主人公の保護者的立ち位置
・飄々としている
・着物着用
・江戸弁がタメ語ではなく敬語
(語尾が「〜だぜぃ」「〜でぃ」ではなく「〜ですぜ」「〜でさぁ」)
*以上はあくまでもあったら嬉しい程度なので、なくても全然構いません。
【NG】
・少女漫画(これに限らず恋愛要素の強いものはNGです)
【既読】
・巷説百物語シリーズ(又市)
・一柳和受難シリーズ(日織)
・東京鬼祓師(鍵)
・銀魂(沖田)

よろしくお願いします。
679風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 16:45:24 ID:536uKLpp0
>>661
>>663
663が上げているのは女神の娘じゃなくて『帝国の娘』だと思います。
私もこのシリーズは既読ですがシリーズ一作目のですよね?

わかるかもしれませんが念のため
680663:2010/11/28(日) 17:24:39 ID:K+mef7tM0
>>679
うおー、すみません、なんというミスを
訂正ありがとうございます
681風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 19:47:04 ID:sehMzSKY0
661です。


>>662
名前欄OKというか好物ですw翻訳に癖があるとの事ですので、まず上巻を読んでみようと思います。

>>663>>679
あ、昔読んだ事がある気がします。確か穏やかそうな褐色肌のお兄さんですよね。
読んだ当時結構好きだったのを思い出しましたw

>>666
創竜伝も昔読んだ記憶があります。兄弟で一番好きだったのが兄至上主義な毒舌次男でしたw
烙印の紋章は未読なので読んでみます。内に秘めるブラコン主人公が楽しみです。

>>668
これは…かなり理想のシスコンっぽいです。長そうですが気合入れて読みます。

>>669
魔王は小説共に既読です。特に漫画は全然普通な弟に兄貴コレクション含めて吹きましたw
デーモンズレキシコンの兄弟もど真ん中っぽいので児童書コーナー行ってみます。


ソムリエの皆様、本当に有難うございました!



682風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 09:54:23 ID:SSnEO91D0
ソムリエ様、男の一人子育てが登場する作品を探しています

・男が、ひょんなことから一人(奥さん無し)で子供の面倒をみることに
・男と子供の関係は、実子・養子・弟妹・親戚や近所の子を預かってるなどなんでも
・子供は出来れば幼稚園児〜小学生くらいまで。女児でもOK

【あると嬉しい】
・育児の大変さを分かち合う父親仲間や、手伝ってくれる友人の存在(理想はよつばとのジャンボ)

【NG】
・育児ノイローゼや虐待など、テーマがあまりにも重すぎるもの
・男が自分の恋愛>>>子供なもの
(一要素としてあるくらいなら平気。彼女や元妻が出てきても構いません)

【既読】
・よつばと/うさぎドロップス/マイガール
・赤ちゃんとぼく/flat/僕と彼女と彼女の生きる道(ドラマ)
あとクラナドが気になってます

媒体は漫画・小説>実写(国内作品)>アニメです
よろしくお願いします
683風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 12:19:42 ID:32dYLWhI0
ソムリエ様、お願いします。
ガスマスクキャラが登場する作品を探しています。

希望
・ガスマスクをつけた男キャラが出る。
・媒体は ゲーム・漫画>その他 (ドラマは無しでお願いします)

NG
・ガスマスクを付けてるのが一瞬だけ
・ほんの少ししか登場しないキャラ
・(男女の)恋愛メインの作品
・極度のグロ(手足が吹っ飛ぶ、内臓が出る位なら平気です)

既読
・ポップン・弐寺など、ほとんどの音ゲー
・砂ぼうず  ・九龍妖魔學園紀
684風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 13:07:35 ID:+k2vVnKI0
>>683
・デュラララ 岸谷森厳
ラノベです。アニメ版ではガスマスクを付けたままのシャワーシーンがありました。
傍役ですが群像劇のため、それなりに出番は多いです。
白くペイントされたガスマスクを常時着用した闇医者で(理由は東京は空気が悪いから)
素顔は一度も出ていません。息子の年齢などから、おそらく50代後半だと思われます。
マッドサイエンティスト寄りの性格で、善悪よりも好奇心を優先します。
ギャグ寄りですけど、それだけには終わらない裏を持ったキャラです。

・バストアムーブ ガスオ
プレイ済みの音ゲーの中に入ってそうですけど、一応
685風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 13:10:00 ID:LaqXtlnBO
>>682
BLレーベルだけど「少年メイド」はいかがでしょう
一般でもおkなんじゃ?というくらい、あまりBL要素ないです
お金持ちだけどダメダメな服飾デザイナー円が母を亡くした
小学生の甥っ子・千尋を引き取ります
秘書?の桂一郎が何かと二人の世話を焼いてます
686風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 13:24:22 ID:s/st6SlvO
>>682
ばらかもん
子育てとは少し違うけど子供と触れ合う事で主人公が成長してく話
隣の家の高校生が色々世話焼いてくれる
ただ腐女子が出てくるので注意
687風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 13:25:28 ID:QlAC3heJ0
>>682
求めてるものとは微妙に違う気もしますが
今の朝ドラの鉄板に父子家庭の人物がいます
父親が頼りなくて息子がしっかり者ながら片親の悩みを抱えていて
それをヒロインや他の住人(イケメン男子達や人見知りの中年やじいさん?やら)が
色々助けているパターンが多いです
(でも父子ともぽっちゃりですが)
688風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 15:18:36 ID:wtuKOgxD0
ファルコムの零の軌跡というゲームのテイスティングお願いします

主人公とランディの外見が好みで気になっていますがランディの女好き設定が気になります
友情や仕事<<<<<<女のような女好きなのでしょうか?
あと主人公とランディにやおい的に美味しい場面があるかどうかも気になります
(落ち込む主人公を慰めたりする等)

NG
・主人公又はメイン男キャラに恋人が居る、出来る
・自己主張の強い暴力的な女キャラ
689風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 18:00:52 ID:OIDt48h60
>>682
「F−ZERO ファルコン伝説」のバートとクランクが該当します。
両親がおらず、ある人の助言でミュートシティに出てきたクランクを
バートが何も聞かずに引き取って面倒を見ています。理由は35話で判明します。
ただし、バートは1人で何でも出来る上に、クランクもかなりしたたかで
自分のことは自分でするタイプなのであまり苦労している場面はないです。

>>683
Flashゲームですが、「Twelve Door」はどうでしょうか。
人間はほとんど全員ガスマスク・防護服着用です。
女性とのエンディングもありますが、作中でベストエンドとされているのは
男性キャラクターと脱出するルートです。
690風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 18:23:47 ID:hkxBp9cwO
>>682
アニメですが、『SoltyRei』
妻と死別し、行方不明の娘を探し続けている父親が主人公です

しかしその実娘より、成り行きで養子となった少女との絆の方がどちらかと言えばメインです
子育てというよりは他人から親子へと変わっていく内面に焦点が当てられてるので、御希望からは少々ズレ気味です
691風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 21:52:18 ID:ELIMeGmZ0
>>683
バイオハザード2、4のハンク
ミニゲームで操作キャラとして使えます
一応ホラーゲームですが、
>手足が吹っ飛ぶ、内臓が出る
までもないので大丈夫だと思います
692風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 22:16:05 ID:uqVtGdc10
>>682
ワーキング・ホリデーがお勧めです。
ヤンキー系ホストが、突然実子が現れたのをきっかけに宅配ドライバーに転職。
なんだかんだいっていい奴な元ヤンと、冷静でしっかりした息子の
ひと夏の共同生活を宅配便ネタに絡ませて描いています。
693風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 00:07:40 ID:32dYLWhI0
>>684
デュラララは知ってました、書き忘れすみません。
バストアムーブのガスオは知りませんでした、紹介ありがとうございました!

>>689
ありがとうございます。
さっきからチマチマやってますが、面白いですね。
ベストエンド目指してがんばります!

>>691
バイオハザードは名前だけ知ってましたが、ガスマスクキャラもいたんですね。
ホラーゲーはあんまりやったこと無いんですが、これを気に手を出してみようかと思います。
ありがとうございました!

引き続き、お勧めがあれば宜しくお願いします。
694風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 00:20:38 ID:bBMdzo2gO
ソムリエ様お願いします
エキセントリックな(ネタ)キャラを探しています

・イケメンで文武両道のエリート、一見完璧超人だけどやたら自信家で言動がおかしい
・あまり親しくない人や周りには崇められたりモテルけど身近な人間にはボロが出ている
(身近な人間にはその弱点や欠点を知られている)

【あると嬉しい】
・善くも悪くも曲げられない信念を持っている
・口が悪くても身内や気に入った人間には優しい一面も見せる
・ストレートに好意や善意は見せないが時にツンデレ的に心憎い気配りをする
・様々なキャラと絡む

【NG】
・口先だけ、根っからの悪人やDQN
・絡むキャラが少ない
・単に下品なだけ、変人ぶりがわざとらしい

【既読】
・テニスの王子様の跡部
・仮面ライダーキバの名護さん
あと該当キャラは特にいませんが、ジョジョ、福本作品は既読です

希望媒体 漫画>実写=アニメ>小説でゲームは機体がないので不可とさせていただきます
よろしくお願いします
695風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 01:05:05 ID:DU8i7KL80
>>694
有名作品なので既読かもしれませんが
遊戯王の主人公のライバル海馬瀬人はどうでしょう
エリートで一見完璧超人ですがかなり自信家でクレイジーな感じです
一見高飛車で傲岸不遜ですが弟には優しく思いやりがあり
主人公や主人公の親友にはツンデレ的に力を貸したりもします
ただ初期はキャラが固まってない為か弟を見殺しにする描写があるので注意が必要です
696風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 01:13:27 ID:788we59nO
ソムリエ様、長髪男性が出てくる漫画もしくはアニメ作品を探してます

【希望】
・ストレートか“緩い”ウェーブの長髪(天パは×)
・王族or貴族(もしくは由緒ある家柄の血筋)or軍人の何れか
・レギュラーか準レギュラーキャラ
・20歳以上の成人男性(大人びているなら18、19辺りでも可です)
・言動が女性的でなく、ちゃんと男らしいキャラ

【NG】
・原作が乙女系、ラノベ
・女主人公、ショタ主人公
・ストーリーのメインが恋愛
・ヒゲ
・糸目
・三つ編み
・通常時は短髪だが本気出したら長髪になる
・硬そう、ガサガサ、ベタベタしてそうな髪
・ウルフカット的な感じでトップにボリューム→後ろでチョロ毛をまとめてる

【即知】
ジャンプ作品、ピスメ、犬夜叉、由貴作品、巌窟王、種運命、ギアス、ファフナー

細かくてすみません・・・
よろしくお願いします
697風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 01:33:24 ID:cZqGFP6OO
>>694
デュラララ!!の折原臨也
文武両道でイケメンでお金持ちなのに、言動が非情に残念な情報屋。
彼を慕う信者がいたりする一方で、秘書や周りの人間からは
冷ややかな視線で見られているようなキャラです
698風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 15:03:09 ID:uiic6wz80
>>682
宮部みゆき「ステップファザー・ステップ」
両親が偶然同じ日に二人とも家出してしまった双子の兄弟が
たまたま泥棒に入った男に
「僕たちのお父さんになって」と言って一緒に暮らし始める話です
連作短編ミステリで
「お父さん」は最初は強引にお父さんの振りをさせられますが次第に情が湧いてきます

ただし未完
ちょっと昔の作品なのでこれからも続きは出なさそうです

>>694
京極夏彦の京極堂シリーズ・榎木津礼次郎をお勧めします
原作は小説ですが、漫画版もあります
旧帝大卒の元華族で財閥御曹司、容姿端麗文武両道の探偵ですが
推理小説の探偵なのに
「人の記憶が見える」という特殊体質で謎を解くので全く推理しません
というかむしろ読者と現場を混乱させる係です
人の話は聞かず人の名前も覚えず常に自分ルールで生きています
高校時代の友人・京極堂や関口、幼馴染の木場刑事とは会うたびに罵倒しあいますが
それが実に楽しそうです
「あいつと関わるとすごい勢いで頭が悪くなるぞ」というのは木場刑事の発言
榎木津メインのスピンオフ中編集・百鬼徒然袋シリーズもあります

ただし
・一作品がやたらに分厚い
・全体的にグロ多め鬱描写多め蘊蓄非常に多め
・長いシリーズなので、1作目と最新作ではけっこう人格が違います
699風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 16:29:58 ID:y/xW/MIu0
>>696
青池保子「アルカサル」
主人公(スペインの王様)の腹心の部下の2人、
マルティン・ロペスとロドリゲスが長髪の騎士です。
700風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 16:33:27 ID:ARNiW+FV0
>>696
テイルズオブジアビスのジェイド。作品はゲームですがアニメ化しています。
軍人で階級は大佐です。年齢は35歳ですが、外見はどうみても20代後半程度。
物語の序盤からレギュラーメンバーで登場しています。
701風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 17:02:35 ID:AW1sMKpv0
ソムリエ様お願いします。
AがBのことを盲目的に愛してるという関係のでてくる作品が読みたいです。
BLで言うワンコ受、ワンコ攻というやつです。

【必須】
・Aは無口や不思議ちゃんキャラ
・BもAのことは好き

【希望】
・続きもの
・鬱展開(Bが結婚する、死にネタ、グロなど何でも)
・AもBもなよなよしていない
・Aは言葉よりも仕草や行動から愛が伝わるタイプ
・性別問わず恋愛メインの作品ではない

【既読】
・輝夜姫の由と碧
・sweet poolの哲雄と蓉司
・山田ユギの短編(うろ覚え)

NGは媒体がゲームということ以外特にありません。
よろしくお願いします。
702風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 18:44:40 ID:wG/8uHKn0
>>696
希望条件からぱっと思いついたのが「パタリロ!」のバンコランでしたので
一応お勧めしておきます
703風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 00:32:08 ID:YogkSkuU0
>>696
NGの乙女系とか女主人公とか恋愛が〜に引っかかりそうな気がしないでもないんですが
ちょい昔の少女漫画系には沢山いた気がします
有名どころだと池田理代子とか
あと思いついたのは河惣益巳「ディーンとシャルル」シリーズのリュシーとか
704風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 01:01:36 ID:NfrogJSz0
>>701
ちょっと古い漫画ですが渡辺多恵子の「はじめちゃんが一番」に出てくる
アイドルグループWEの江藤亮と和田瑞希はどうでしょう
亮はマイペースで無口な不思議ちゃんタイプですが
瑞希の事を慕っており、瑞希を傷つけようとする人間に怒りをむき出しにしたり
行動原理がほぼ瑞希の為みたいな所があります。瑞希はさっぱりして男らしい好青年です
鬱展開として途中で瑞希とくっついた女性が留学先で死亡してしまう展開があります
アイドル育成モノなのでさほど恋愛メインでもありませんが少女漫画原作なので
やはり主人公との恋愛展開がありますがお互いの絆の方が強い感じです
705風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 01:19:42 ID:VhTPXbQKO
ソムリエ様に依頼です

首輪や拘束具を常日頃から付けているキャラが出てくる作品をご紹介お願いします

【希望】
・該当キャラは15〜25歳程度
・首輪などを付けさせているキャラは男性
・上記が女性の場合、頻繁に絡みのある男性キャラがいる

【NG】
・ショタ、中年
・ミュージシャンのステージ衣装などの首輪

【既読の該当キャラ】
・咎狗の血のカウ
・エアギアのアギト(初期)

依頼と少し違いますが、見当たらなければ『主人に制御されてる』
+『装置を常に身につけている』キャラでも構いません
・闇の末裔の騰蛇
・最遊記の悟空
など

媒体はアニメ>漫画=小説、でお願いします。
706風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 02:31:57 ID:e46YH3aE0
>>651 遅くなってしまいましたがおすすめしたい漫画があります

・小川悦司の「中華一番!」と続編の「真中華一番!」
マガジンで連載されていた中国の清朝末期を舞台にした料理漫画で、
アニメと一応ドラマにもなっています
主人公は天才的な才能を持った少年料理人です
シリーズ中の一話に自分のために大怪我を負った料理人仲間の回復を祈って
部屋いっぱいの大量の料理を作ってしまう青年料理人と、口では「まずいな」
と言いつつそれを完食するツンデレな料理人仲間の話があります。
二人とも続編から登場し、主人公の良きライバル兼お兄さんポジションのキャラです
料理で人を幸せにするというテーマの漫画で、作る側の思いと
食べる側の反応がしっかり描かれていておすすめです

・同じ作者の「天使のフライパン」
主人公はこれまた少年料理人で、相棒に中学の同級生だった
不良っぽい友人が登場します
はじめに主人公が友人のためだけに特別な料理を作ります

上記二作ともヒロインがいますが、全編通して
男が男に料理をふるまう場面がよくでてきます
707風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 03:08:00 ID:3S4DiT7XO
ソムリエ様お願いします

・周囲から(敵以外からも)嫌われている描写がある
・異常性癖やどす黒い野望がある
・執念深く目的のためなら手段は問わない
・体力≦知恵の策士系
以上のようなキャラを探しています
媒体は特に問いません

NG
・美少年やショタ
・女性に純粋な好意を寄せている(性欲のみは可)

【好きなキャラ】
みえるひと(ミズチ)
PSYREN(犬居)
GetBackers(不動、赤屍)
最遊記(清一色)
サマーウォーズ(侘助)

よろしくお願いします
708風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 06:53:24 ID:2x6S+Zm80
>>707
デュラララ!の折原臨也
アニメ化されていますが、敢えて原作のラノベの方をお勧めします
人ラブで人間観察の為に他人を平気で罠にはめる新宿の情報屋さん
秘書に「死ねばいいのに」と言われたり、入院しても家族や友達は見舞いにも来ません
現在は、池袋を混乱に落としいれ【ネタバレなので自重】させるつもりのようで策を講じて
ますが邪魔が入って上手くいってないようです
とりあえず平和島静雄だけは殺したいようです
709風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 09:11:56 ID:eOZjdAoEO
>>707
闇の末裔の邑輝一貴はどうでしょう
マッドサイエンティストでいつもニヤニヤしています
野望を持っているようですが、原作が進行しないためなんとも…
ちなみに一般作品というべきなのかかなりホモくさいです お耽美
710風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 09:19:54 ID:KDu3HqK5O
ソムリエ様お願いします

・媒体は小説でできれば文庫本サイズ
・主人公とマッチョな相方のコンビもの
・相方が主人公を助けるシーンがある

NG
・海外の作品
・相方が裏切る
・どちらかが死ぬ
・あるいは離別する

よろしくお願いします
711風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 14:11:35 ID:fAn28/JuO
>>705
ハーメルンのバイオリン弾き(漫画)のヴォーカルをおすすめします

人類の敵である魔族の幹部でしたが魔王に反逆し、500年間幽閉されていました
主人公に対抗するために解放された際に手首に術者の意志次第で地面に叩きつけ
行動を制限する鉄球をつけられた上、力も制限されてしまいます
術者は魔族の幹部の中でもNo.1とされる人物で若い男が本体の中年男性の生首を持った姿をしています
刺つき首輪もつけていますがただのファッションです

ちょっとと言うかかなり癖の強い絵柄ですし、主な登場巻は16巻〜24巻・30巻
というわけでかなり巻数も多いので興味がありましたらどうぞ
712風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 18:57:28 ID:VDyAN/p+0
>610
KAMUI(七海 慎吾)とGATE(如月弘鷹)に、ネタばれになってしまうので
キャラは言わないですが、憧れの人物や約束に世界を破滅させても
構わないと言うキャラが出てきます。
KAMUIには対象は違いますが男女含めて複数います。
713風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 19:51:25 ID:0No9Lazo0
>>707
漫画が途中で止まってるので紹介して良いのか微妙ですが参考までに

「妖幻の血」の幽戸がそんな感じです
普段は「なにこいつ?」というくらい愛想が良いですが本性は……という腹黒系の糸目キャラです
目的(中断している為不明orz)の為には手段は選びませんし、他人を利用は基本
ですので義理の娘以外からは嫌われている上、本人が娘を純粋に可愛がっているかはかなり怪しいです



714風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 21:26:43 ID:4VzjdhskO
>>705
コミック版女神異聞録ペルソナはどうでしょう。
高校生の城戸玲司が常に首輪(鎖つき)をつけています。
715風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 12:01:22 ID:A5/RyFmI0
>>705
古めのマイナーアニメですが、『VIRUS:Virus Buster Serge』の主人公サージが該当します。
第1話で特殊部隊の隊長レイヴェンに首輪をつけられ、彼の部下となります。
かなりオタ(男女とも)向け色が強い作品なので、その辺の演出も思わせ振りな感じですw

ただし、サージはどちらかと言うとクール系、
レイヴェンもどちらかと言わずともクールで考えが読みにくいキャラなので、
互いに対する感情はいまいちわかりにくい所があります。
設定上、レイヴェンはサージに対して複雑な感情を持っているはずではありますが。
また、サージは最終的にヒロインとカプ成立します。

ちなみに同名のゲームもあり、人名や企業・部隊の名前なども一部共通していますが
世界観・キャラ設定とも全く別物です。
716風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 16:37:16 ID:KCwzEK3N0
>>707
「エシィール黄金記」シリーズのカンナビス・カロスはどうでしょうか。
大半のキャラクターが彼を毛嫌いしたり警戒したりしていますし、
気に入った少年を手篭めにするためにその父親を失脚させたりしています。
717風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 17:12:35 ID:Gem5K7Wp0
ソムリエ様お願いします

自分の信念や信義の為に主人を裏切る従者を探しています
主人は老若男女人外問いません

・物語自体が主人側視点で描かれていて従者は敵に回る構図
・主人に対しての忠誠心は元々高く裏切った後も忠誠心が残っている
・自分の信念や信義の為に主人を裏切る(裏切りが主人の為でも可)
・能力が高く主人との信頼関係が強い
・裏切りが苦渋の決断である

あれば嬉しい
・裏切りの苦渋ぶりを理解する男キャラがいる
・職業が執事や身の回りの世話もしていて信頼されている
・普段の物腰が柔らかく仕事ぶりはパーフェクト
・仕事ぶりの完璧さを示す描写がある
・主人が威厳があったり人望がある大人物になりそうな感じ
・元さやに戻るか元の主人への忠誠を示す言葉を遺しての死亡エンド

NG
・主人が悪役側
・主人を従者が愛想を尽かしたり見捨てる構図
・頼りない主人を鍛えるとかそういう理由
・裏切った先の方を元の主人より尊敬している
・金が欲しいとか特に理由もない従者の私利私欲

既読
黒執事
ヘルシング
718風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 19:59:31 ID:4sIYc1MJ0
>>717
媒体の指定が無いので、既読に倣い漫画・アニメ限定、また洋風の世界観限定でしたらすみません
戦国無双2(PS2・XBOX360・Windows)戦国無双3(Wii・PS3版が来月発売)の明智光秀は必須条件をクリアしています

>・物語自体が主人側視点で描かれていて従者は敵に回る構図
多数のキャラクターによるマルチ視点のゲームなので主人側視点・従者側視点の両方のシナリオがあります
その他に、3では従者の理解者キャラ視点のシナリオがあります

あれば嬉しい条件は
>・裏切りの苦渋ぶりを理解する男キャラがいる(3のみ)
>・普段の物腰が柔らかい
>・主人が威厳があったり人望がある大人物になりそうな感じ
>・元さやに戻る(3の主人シナリオのエンディング)か元の主人への忠誠を示す言葉を遺しての死亡エンド(2の主人シナリオのエンディング)

これは満たしていると思います
主人は既に威厳があるおじさんなので、これから成長していく感じのキャラではないです

>・主人が悪役側
シリーズのコンセプトが『悪役を作らない』なので悪役ではないですが
平和な世界を築くためには目の前の犠牲はやむ得なしと考えて行動していて、その思想を従者は受け入れられずに裏切るため
NGに触れてしまうかもしれません
719風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 20:41:37 ID:kar/f4oUP
>>717
ゲーム幻想水滸伝1のパーンはどうでしょうか

主人公の父である帝国将軍の部下で、主人公とは他の部下たちと共に
屋敷で同居していて家族同然の存在。筋肉質でファイター系の男です
序盤は仲間とともに主人公のお守り役をしていましたが、
帝国と主人公の父を裏切ることはできないと、追われていた主人公の親友を帝国に密告し、
その結果、あるものを親友から譲り受けた主人公もお尋ね者になって帝国を追われます
中盤、帝国軍の部下になって出てきますが、帝国の横暴と主人公の危機に耐えかねて主人公の元へと戻ります
その後、敵として立ちはだかった主人公の父から主人公たちを逃すために
将軍に一騎打ちを申込みます。一騎打ちはプレイヤー操作で負けると死亡イベント、
勝てば主人公のもとへ生還します。ちなみに負けてもゲーム自体は続行します

10年以上昔の全体的にあっさりした味付けのゲームですが
それでもよろしければ
720風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 22:01:25 ID:M9tsEfeh0
ソムリエ様お願いします
外人のバディ関係の人物が出る作品を探しています

【希望】
・海外ドラマ、無ければ小説
・警察が舞台のものや推理もの
・行動を共にする相棒関係な二人組み

【出来れば】
・相棒関係の二人は黒人と白人なら嬉しいです
・危機的状況を二人で乗り越える
・相方がピンチになって取り乱すもう片方

【既読、視聴済み】
・ナンバーズ(コルビーとデビッド)
・CSI(ウォリックとニック)

721風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 23:43:22 ID:Lyn33epv0
>717
樹なつみの「花咲ける青少年」に出てくるクインザというキャラが
条件ぴったりだと思います
722風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 00:37:59 ID:AzJi861a0
>>717
立場的に上下関係はあるけど(どちらかというと家臣にちかい)身の回りの世話をする従者ではない
+一般作品だがBL要素が濃く、主人×従者の肉体関係が作品ないで成立している
というのがありますが

天上の愛地上の恋/加藤知子

が結構当てはまっていると思います。
19世紀オーストリアでの皇太子と彼が無理矢理つれてきて後には司祭になる青年の話です。
723風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 00:59:27 ID:amtQiL3pO
>>708
申し訳ありません。既読でした
ご紹介ありがとうございます

>>709
ホモ大好きです
さっそく探してみます

>>713
妖幻の血好きでした
胡散臭くていいキャラですよね

>>716
設定から面白そうで読むのが楽しみです
さっそく探してみます

ソムリエの皆様ありがとうございました
724風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 01:35:08 ID:N8Aw8JYo0
>>717
やる夫小説の「やる夫が徳川家康になるようです」の石川数正(やらない夫)が条件に当てはまります。

数正は家康(やる夫)が三河にいた時代からの忠臣で、家康が強く信頼している武将の一人です。
徳川と羽柴の戦争が起きそうなある日、数正は出奔し、徳川を裏切り羽柴側につきます。
徳川はこちら側の情報を持つ数正が敵になったことで戦法を大改革させなければならなくなり、
羽柴も数正を受け入れたもののスパイの可能性を考えて下手に動けなくなり両者ともに戦争ができなくなることが予想されます。。
これこそが数正の狙い。数正は裏切り者の汚名を背負うことで絶対に勝ち目のない徳川と羽柴の戦争を避け、
徳川の滅亡を回避し、いずれ機が熟すそのときまで羽柴に臣従してほしいと考えていたのでした。

「あれば嬉しい」の要素も大体満たしているかと。
ただ、数正は秀吉のカリスマ性に魅かれた部分もあるのでもしかしたらNGに抵触するかもしれません。

ググればまとめサイトがでてきて全て読めます。とても面白いのでお勧めです。
725風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 02:05:52 ID:f0mE4lHH0
テイスティングお願いします

「秘密情報部トーチウッド」
腐要素満載とのことで気になっているのですがどんな感じでしょう?
チーム内恋愛(?)とかほのめかす描写があれば嬉しいのですが
それがなくてもキャプテン・ジャックのバイ設定がどんなふうに
活かされているのか知りたいです

SF描写やストーリーに関してはチープでもアホでもどんとこいなので
腐女子的に楽しめそうかお願いします
726風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 21:56:30 ID:UIOYK6p90
>>725
テイスティングにお答えします。

チーム内恋愛はほのめかすどころか、
ドロドロにあると言ってもいいくらいかと。
売りが年齢性別星人関係なしのセクシャル描写でもあったので
同性間のキスシーンもシリーズを通じて何度か登場します。
また、ジャックの異性・同性との関係も出てきますが、最重要視されているのは
同性との関係だと思われます(その相手が“どちらか
727風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 22:01:25 ID:UIOYK6p90
ごめんなさい、途中送信してしまいました。

>同性との関係だと思われます(その相手が“どちらか

“どちらか”は見る人の判断により違うでしょうが)。

ストーリーは笑えるほどチープな気もしますが、ノリ的に許せそうなら
楽しめると思います。
スピンオフ元の「Doctor Who」新シリーズ1(+α)の方に
ジャックの執着相手とその理由が描かれているので、
そちらを先にご覧になることをお勧めします。
728風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 01:54:05 ID:6q2B8NZhO
遅くなりましたが>>694です
答えてくださった皆様ありがとうございました!

>>695
タイトルとキャラは知っていますが出てきたところから読んだ事はなかったです
本当に初期の魔太郎っぽい時期しか読んでいなかったので
元々興味もあり、是非読んでみたいと思います
兄弟ものも好きなのでそちらも楽しみにします

>>697
これもタイトルだけは知っていて面白いと評判なので早速見てみます
設定がすごいツボっぽいです

>>698
こちらも有名作品で本来なら小説で読みたいのですが、今回は
ビジュアル込みで楽しみたいので先に漫画版から読んでみますね

お三方、本当にありがとうございました!
729風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 05:50:22 ID:UFfB9pQt0
>>717です。みなさん本当にありがとうございました

>>718
三国無双はプレイ済みですが戦国はやったことがなかったので
そんなに熱い展開だとはと目からウロコものです!早速プレイしてみます!

>>719
幻水は昔から気になっていたので早速ポチってみます!

>>721
すいません、既読に書き忘れてました…。クインザのエピソードは本気で感動と萌えでした
お手数おかけしてすいませんでした…。

>>722
BL要素もあると聞いて俄然興味が湧きました。西洋モノはかなり好みです

>>724
あらすじを読んだ時点で本気で萌えというかかなり理想に近いです!早速読んでみます

ソムリエのみなさま本当に素晴らしい作品の数々ありがとうございました
730風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 21:17:40 ID:WdNXWwKW0
>>726-727
早速のテイスティングありがとうございます

かなり楽しめそうですね!
ドクター・フーのスピンオフということは知っていたのですが
そちらに重要なエピソードがあるのは知りませんでした
先に見てからトーチウッドを見ます

年末年始楽しめそうです
ありがとうございました
731風と木の名無しさん:2010/12/06(月) 01:08:28 ID:QwyEY0Do0
ソムリエ様方、よろしくお願い致します。

種族が竜人(ドラゴニュート)の男性キャラが登場する作品を探しています。
ドラゴンの頭に人間の体という見た目であれば作中での種族名は問いません。
翼・尻尾・髪・髭の有無も不問です。
できればドラゴンと関連の深い種族だとなおいいですが、
見た目がそれっぽければ設定上はリザードマンや恐竜人などでもOKです。
媒体はゲーム>漫画>その他、できれば絵があるものでお願いします。

【NG】
・人間の頭に竜パーツが付いただけ
・種族としての竜人ではなく、変身能力・呪い・人体改造などでそういう姿になっている
・普通の人間またはそれに近い姿に変身でき、そちらの姿がデフォルト状態
(正体を隠すためにそうしているだけで本当は竜人の姿でいたい、などの場合はOK)

【あると嬉しい】
・誇りを重んじる高貴な種族という設定
・同種族の男性キャラが2人以上登場し、何らかの絡みがある

【既知の作品】
・FEDAシリーズ(設定・ビジュアル・該当キャラなど全て理想です)
・エルミナージュシリーズ
・TRPG系&その派生作品全般

また、名前のあるキャラとしては登場していなくても、
キャラメイクのできるゲームで作成可能な種族の中に竜人がいる・
モンスターを仲間にできるゲームで仲間になるモンスターに竜人がいる、
などもあれば参考としてお教え頂けると幸いです。
(こちらのパターンの例はウィザードリィの一部や、DQMのリザードマンくらいしか知りません)

あまり該当作品は多くないとは思うのですが、
気長にお待ちしておりますので、お心当たりがあればご紹介をお願い致します。
732風と木の名無しさん:2010/12/06(月) 01:31:21 ID:q/OvaTrA0
>>731
「終わりのクロニクル1巻上下」をお勧めします
この話ではメインとは言わないまでも準メインぐらいの立ち位置です
ただ、出てくる竜人(作中では半竜と呼ばれる)二人が親子関係なので801萌えには厳しいかもです
世界間抗争がメインの作品なので、己の種族というよりは己の世界への誇りがどちらも強いです
このシリーズ自体は7巻まで続きますが、後の作品では半竜は脇で出番も少ないです
しかし1巻だけで自分は十分燃えたのでお勧めしておきます

同じ作者の境界線上のホライゾンシリーズにも半竜がでてきますが、こちらは同種族はまだ出てきてません
出番は安定してあるがメインではない、異種族が普通に暮らす世界なのでノリが普通の男子高校生
といった感じなので、>>731の好みには合わないかもですが一応情報までに
733風と木の名無しさん:2010/12/06(月) 15:58:18 ID:I7Rftz/h0
>>731
竜人というにはちょっと違うかも?と思ったのですが…。
「恐竜惑星」はどうでしょうか?ちょっと古いアニメですので、ご存知かも。
バーチャルワールドとして作りだされた恐竜人たちとその世界に送り込まれた
人間の少女の物語になります。
草食恐竜人とそれと敵対する肉食恐竜人で、男性?キャラも複数いますし
ライバル・親友などの関係もあります。
多少ご希望から外れるかも、とは思ったのですが一応。
734風と木の名無しさん:2010/12/06(月) 18:35:50 ID:tmQnW0Ri0
>>731
シャイニング・ティアーズのラザラスはいかがでしょうか?
ドラゴニュートの男性キャラです
主人公(人間の青年)とペアも組めてエンディングも用意されてます

けれど同族が居ないです
735風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 06:35:16 ID:1rUZlAWeO
人間と人外の相棒、協力者、同居人など、両者が友好的な関係に
ある作品を探しています。
関係が徐々に友好的になる、または悪化する展開でも構いません。
人外は妖怪、機械等どんな人外でもOK、外見は問いません。
人間の外見をした人外同士、外見人間と外見も人外もOKです。
媒体は小説、映画、ドラマ、マンガ希望です。

あると嬉しい要素
・主従、使役する・される関係に見える、事実そうだが、二人は
友人など対等な関係だと思っている
・人外が人間世界、言葉等に不馴れで人間がフォローする
・逆に人間が人外の世界に不馴れで人外がフォローする

NGは映像作品のスプラッタホラーです。
よろしくお願いします。

既読、視聴済
ドレスデン・ファイル(ハリーとボブ)
アイ、ロボット(スプーナーとサニー)
インタビューウィズヴァンパイア(ルイとレスタト)
X-MEN(沢山)
夏目友人帳(夏目とニャンコ先生、妖怪達)
もやしもん(沢木と菌達)
ジョジョの奇妙な冒険(登場人物とスタンド)
ポケモン、デジモン(登場人物とモンスター)
736風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 10:19:00 ID:t4pQw1c40
>>731
「日帰りクエスト」はどうでしょう?
元はラノベで漫画化もされています
二足歩行する龍人族が人間社会を侵略しようとしている世界に
召還された女子高生が世界を救おうと頑張る話なんですが
竜人のなかにも人間との共存を望む一派と強行派が居てそちらのドラマも
わりとしっかりと描かれています

737風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 10:48:08 ID:qDzPxVQw0
非常に古い作品なうえ自分の記憶もあやふやで大変申し訳ないのですが
ロマンシングサガのゲラ=ハはいかがでしょうか。
竜人というより二足歩行の大トカゲなゲッコ族の青年ですが
主人公の1人、キャプテン=ホークで始めると
最初からホークの相棒として登場します。
(他のキャラで始めても仲間にする事ができます)

ゲッコ族絡みのシナリオもあったと思いますがよく覚えていません。
(確かゲッコ族は人間嫌いで、ゲラ=ハを仲間にしていないと
 ゲッコ族絡みのイベントは起こらなかった様な……)
元々SFC用でしたがその後WSCに移植され現在Wiiと携帯アプリも配信中。
PS2用にロマンシングサガ〜ミンストレルソングとしてリメイクされているようですが
自分はSFC版以外未プレイのためわかりません。ごめんなさい。
738風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 10:50:01 ID:qDzPxVQw0
すみません
>>737
>>731さん宛です
739風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 10:53:16 ID:xPQDezyF0
>>735
マンガだと
百鬼夜行抄(律と青嵐)
うしおととら(うしおととら)
シャーマンキング(葉と阿弥陀丸)
ケロロ軍曹(冬樹とケロロ) 

昔の北米ドラマでよければ「ナイトライダー(マイケルとキット)」
英国のコメディドラマなら「宇宙船レッド・ドワーフ号(リスターとリマーとキャット)」

ヒカルの碁(ヒカルと佐為)も勧めてみようかと思いましたが佐為はヒカル以外には
見えないので参考までにあげておきます
740風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 14:25:18 ID:ja4lkE8d0
>>735
・フルメタルパニック(ラノベ)
主人公と搭乗機のAI、アルが該当するかなーと。
序盤は機械的なAIですが、あるきっかけで人間と変わらない情緒を持つようになります。
幼い頃から兵士として育てられたせいで、普通の暮らしに疎い主人公とは対照的に
AI側は人間に興味をもち、ネットなどから積極的に情報を仕入れていきます。
淡々と任務をこなしたい主人公には無駄な行為にしか見えず、最初は衝突が多いですが
だんだん互いを相棒として認めあうようになります。

・ドラゴンハート(映画)主人公の騎士とドラゴン
ドラゴン狩に出た主人公が、戦っているうちにドラゴンと仲良くなります。
昔の少年漫画のような、殴り合った後に夕日の土手で仲直りみたいな
ああいうノリをドラゴンと人間でやっちゃった感じです。
どちらも騎士やドラゴンと言われてイメージする性格からは程遠く
狩の帰路は、2人で村を騙して路銀を稼ぎます。悪友のような関係です。
ドラゴンは喋れます。
741風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 14:34:12 ID:o3q+egeX0
>>735
現在放映中の仮面ライダーオーズおすすめします
人の欲望から生まれた怪人・グリード5人のうち仲間を裏切ったアンクと
アンクにそそのかされて仮面ライダーになった風来坊の青年・火野映司が主人公コンビ
怪人たちはメダルで体が構成されていますが
そのメダルが何者かに奪われていて全員体が不完全です
怪人たちからメダルを奪うことによってライダーはフォームチェンジが可能になります
怪人たちは自分の体を元に戻すため
映司は怪人たちから人々を守るためにメダルの争奪戦を始める……という話です
アンクは口と態度が悪いですがいまいち憎めない感じの金髪青年
(本体は片腕しかないので、ヒロインの兄に憑依している状態)
映司は明るく人当たりはいいですがけっこう食えない感じ
二人は今のところ飲食店に住み込みバイトとして雇われていて店の屋根裏部屋に二人で寝泊まりしています
今現在まだ13話目が終わったところなのでこれから視聴しても間に合うかと
742風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 16:03:28 ID:QY+Keld5O
>>720
小説ですが、ジョー・R・ランズデール「ハップ&レナード」シリーズはどうでしょう。
主人公はヘテロのハップ(白人)とゲイのレナード(黒人)の二人で、親友同士です。
アメリカ・テキサスが舞台の巻き込まれ型犯罪ミステリで、
大抵はお互いに愚痴り合い、罵り合いながらも協力して事件を解決します。

二人の言葉遣いが相当下品なこと、
テーマが常に重く暗いもの(マイノリティへの差別や貧困層の現実)であることから
もしかしたら好き嫌いが別れるかもしれませんが、
二人のタフさと優しさ、軽妙なやり取りのおかげか、雰囲気はカラッとしていて
あっと言う間に読めてしまいます。
バディものミステリが好きならかなりオススメです。

ただ、ハップもレナードも、移り変わりはあれど基本的には各々パートナーがいます。
なので、801萌はできないかもしれません。かく言う私もしてないので…。
まだレスがついていないようだったので、ご参考までに、ということで…。

ちなみに、このシリーズは翻訳モノの常で日本での発刊順とシリーズ本来の発刊順が違っています。
「ムーチョ・モージョ」
「罪深き誘惑のマンボ」
「バッド・チリ」
「人にはススメられない仕事」
「テキサスの懲りない面々」
(以上、すべて角川文庫刊)
が、本来の順だったはずです。
他に短編集「ババ・ホ・テップ」(ハヤカワ文庫刊)にも数編、シリーズ番外編が収録されています。
前作のネタバレが気にならなければ、結構どこから入っても楽しめると思いますが、
とりあえず良く薦められるのは「罪深き誘惑のマンボ」みたいです。
743風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 16:49:26 ID:SIBIAov90
>>735
青年漫画系の人がガンガン死んで行くパニック系(そこそこグロ描写有り)はOKなのでしょうか?
それならば下をお勧めします。

寄生獣/岩明均
人に寄生してのっとりその後人を殺そうとする未確認生命体に寄生され


犬神/外薗 昌也
744風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 17:02:12 ID:SIBIAov90
すみません…
上は書いてる途中で間違えて書き込みボタン押してしまいましたorz

>>735
青年漫画系の人がガンガン死んで行くパニック系(そこそこグロ描写有り)はOKなのでしょうか?
それならば下をお勧めします。

寄生獣/岩明均
人に寄生して脳までのっとりその後人を殺そうとする未確認生命体に寄生され
偶然に脳までのっとられずに共存した少年と寄生体の話です
寄生体と徐々に友情を育み、そして共に他の寄生体と戦って行きます
寄生体は右腕に寄生しミギーと呼ばれ変幻自在です
うろ覚えですが、主人公が色々とミギーに教えて学習して行くシーンがあったはずです

犬神/外薗 昌也
犬にそっくりだけれども実際には犬ではなく
何らかの使命を持っているらしいが本人も理解しておらず
人語を解し角を生やし特殊な戦闘能力を持つ23(犬の名前)と主人公の少年の話です
出会ったときに言葉を教えたりしています
周囲にはペットと思われていますが大切な友人で命がけで23と一緒に生きています

他には人外と人間の友情愛情家族愛などをお求めなら
有名な作品ですが『金色のガッシュ』も激しくお勧めします
人間界に送られた100人の魔物の子が人間のパートナーを探し、組んだ後に
最後の一人になるまで戦い魔界の王を目指す話です

主人公コンビの他に共闘する仲間の魔物の子や
出会い対戦する敵の魔物の子とパートナーの信頼関係絆などは好きな人にはたまらないと思います
魔物のことパートナーは親友、擬似親子、恋人など非常に深い信頼関係を結ぶのに
敗北すると強制的に魔物の子はその場で魔界に返されてしまうので永遠の別離が訪れます
745風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 19:38:32 ID:9k5SNEXB0
>>735

「モンスターズ・イン・パラダイス」縞田理理
小説です。全3巻
人外(神話的人類)と人間が存在する世界で、神話的人類恐怖症な主人公が吸血鬼とコンビを組む事になります。
同作者の「霧の日にはラノンが視える」「竜の夢見る街で」も人外との友好ものでオススメです。


あと、どちらもゲームのコミカライズで発売時期上古書店での入手になるのですが
「真・女神転生デビルチルドレン」藤異秀明
「魔神転生」上田信舟
双方主人公が召喚主で使役する側、相手は使い魔みたいな位置ですが、お互い割と対等な口を聞いています。
見た目は人間型や動物型がいますが、人語を喋るポケモンみたいな感じだと思って頂ければ。
デビルチルドレンの方にややスプラッタ描写がありますが、絵柄的にグロさはないので大丈夫かと。





746風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 21:09:09 ID:BckdmG8t0
>>735
小説「空の中」有川浩
主人公の少年斉木瞬と「フェイク」がそれに当たります。

瞬の父親は航空自衛隊のパイロットですが、ある日原因不明の事故で死亡します。
その直後に瞬は謎の生命体「フェイク」と出会い
未確認生命体好きのヒロインに押し付けられるような形で飼うことになるが・・・というお話。
フェイクは、出会った当初はクラゲのような形をしていますが
その後は円盤状の形に変化。
人間の言葉がわからないフェイクに、瞬が言葉を教えていく描写があります。
両者の関係は、一度は家族同然になるものの
その後ある事実が判明したことで極めて悪化。しかし最後は友好的な関係に戻ります。
747風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 21:41:39 ID:QY+Keld5O
>>720
>>742ですが、今スレを上から読み直したら>>33で挙がってましたね。すみません。
そしてちゃんと萌えてらっしゃるみたいなので、
なんだか失礼なこと書いてしまって…二重にごめんなさい。
ってことで、801萌ありありな作品です。
面白いので良ければぜひ。
748風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 22:10:12 ID:1rUZlAWeO
735です
739
沢山ありがとうございます!
うしとら、ヒカ碁は以前少し読んだ事があるのでまず読んでみる
つもりです。

740
フルメタルパニックは名前は知っていましたが内容は知りません
でした。
ドラゴンハートもその説明にかなり惹かれました
両方とも見てみようと思います。

741
特撮は盲点でした、早速週末見てみようと思います!

744
寄生獣、犬神、ガッシュと最初の方だけ読んだ事がありました。
先の展開も気になったのでこの期に読んでみようと思います。

745
縞田理理作品どれも面白そうです。恐怖症なのに相棒になるとは
ツボりそうな予感がします
あとの二冊も面白そうです、探してみます。

746
友好→悪化する→元に、と展開にわくわくしそうです!
板違いですがヒロインも気になりました

皆さん有り難うございます。
こんなにおすすめ頂けると思わず、驚いています。
全て見て行こうと思います、本当に有り難うございました!
749風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 00:30:52 ID:jmfdKK8g0
>>717
「カウス=ルー大陸史・空の牙シリーズ」の蒼主と矢禅。
味方側の脇役ではありますが重要な立ち位置の主従(王様と従者)が御依頼に沿っているかと思われます。
従者は幼い頃から仕えていた主の傍から離れ、主を過去に傷つけた人間の元へと去ります。
裏切られたという思いに苦しむ主人側の心情も割合描かれていますのでオススメしたいですが、
出番が後半につれて少なくなっていくのでそれでもよろしければ…。

「伯爵カインシリーズ」
ネタバレになってしまうのであえて誰がとは表記しませんが、御依頼のとおりの主従が出てきます。
750風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 02:15:50 ID:KBvQmNW30
ソムリエ様
ちょっとorかなり屈折した美少年(美形)キャラを探しています

希望
・主役または比較的メインキャラの少年(敵でもOK)
・美少年に見えれば実年齢は不問(画風がアレでも作中で美形ポジならOK)
・正統派主人公タイプではなく、屈折してたり倒錯してたり病んでたりイってたりする
・メインの時間軸で恋人や妻や強力なノマフラグが存在しない(過去にいた、後日談でできてた、恋人が男はOK)
・少年時代が出てくるなら青年キャラでもOK
・他の男性キャラと強い関係性があるとなおよし
・マンガかアニメ

今までに好きになったキャラ
・トーマの心臓のユーリ
・処天の厩戸皇子
・アドルフのカウフマン
・ルードヴィヒ・Bのフランツ
・ブッダのダイバダッタ
・バナナフィッシュのユーシス
・デジモン02の賢ちゃん
・(ちょっとずれるけど)武装錬金のパピヨン

既読
・黒執事
・由貴香織里作品

どちらかというと最近の作品に疎いです
よろしくおねがいします
751風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 10:33:35 ID:tIwpyW0L0
>>735=>>748
ドリームワークスのCGアニメ映画「ヒックとドラゴン」をおすすめします。
主人公のヒックと、その相棒となるドラゴンのトゥースが該当。
ムキムキのヴァイキングたちが暮らす島で、ドラゴンたちは家畜を襲う天敵として憎まれ
長い戦いが繰り広げられているのですが、細身で非力なヒックはその頭脳と手先の器用さを
生かして伝説と言われている一匹のドラゴンを捕らえます。
ドラゴンは「殺し殺されるもの」という認識なので、ヒックとトゥースは秘密の交流を交わしていきます。
トゥースは喋りませんが、ヒックとトゥースが言葉なしに心を通わせていくシーンは秀逸かつ絶品。
力で捻じ伏せる存在だったドラゴンを、ヒックが持ち前の観察眼で次々に虜にしていくのも小気味よいです。
飛ぶことができなくなっていたトゥースにヒックが手を貸し、やがて大空を自在に飛行するシーンは
とにかく気持ちいいの一言。
ストーリー自体は子供向けらしくわかりやすく爽快ですが、観た人の評価は総じて高いです。

公開はすでに終了、DVDとBDが12月17日に発売しますのでまずはレンタルでどうぞ。
続編も決定しています。
752風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 12:31:48 ID:oWdziQz2O
>>750
>・少年時代が出てくるなら青年キャラでもOK

思い付くのが美青年キャラばかりなので↑の方向でご紹介させて頂きます

『闇の末裔』の邑輝、都筑(主役)
二人に比べると描写や病み度は若干下がりますが密(美少年)、巽
皆レギュラー、青年キャラである邑輝、都筑、巽は少しですが少年時代の描写有り
彼ら以外にもこの漫画の男性キャラは大体皆どっかしら病んでます
特に邑輝は相当イってるかと・・・由貴作品で例えるならカインのジザベル系でしょうか

『ベルセルク』のグリフィス
少しですが少年時代の描写有り
段々屈折、病み傾向が強くなっていきます

>・他の男性キャラと強い関係性があるとなおよし

両作品共クリア、結構ホモっぽいです

両方漫画でアニメ化もしてます
753風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 15:31:38 ID:KVfVWcvC0
>>750
アニメ「創聖のアクエリオン」シリウス・ド・アリシア

物語が始まった当初は、嫌な感じのする生真面目な優等生タイプですが
7話で抱えているコンプレックスと屈折が顕になります。
物語後半はそのコンプレックスと屈折が
彼自身と仲間たちの運命を変えていきます。

他の男性キャラとの強い関係性についてですが、
主人公のアポロ(野生児の少年)、敵のトーマ(美形の青年)と
浅からぬ因縁があります。
特にアポロは、コンプレックスをがんがん刺激される存在なので
何かと反発しあう関係です。
ノマフラグっぽいのはちょこちょこありますが、最終的に全部へし折られます。
754風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 16:10:41 ID:RUj7bJdU0
質問がこのスレにそぐわなかったら申し訳ありません

リンチの一環でも催眠術で自我がない状態でも金の為でも構いませんが
嫌々強制的にホモらせられるシチュエーションの一般作品を探しています
媒体は何でもかまいません

・ノンケ男性が強制的にホモらせられる(ゲイでもお互い相手とホモりたくければ可)
・どっちも心から嫌がっているか自我がない状態
・最後まで行かなくても寸止めや強制的に愛撫させられる状態でも可
・ゲームの場合、攻略キャラや男の娘系はNGですが女性を食い物にした
 鬼畜グループへのお仕置きで〜みたいなシチュや
 主人公とその友人へのリンチのようなシチュなら大歓迎です

できれば
・両方ともノンケで心底嫌がっている
・ホモらせられるのが親友や仲間だったり信頼関係のあるキャラ
・絡ませられるのを囃したてたり馬鹿にするキャラやモブがいる

NG
・ゲームの場合、攻略キャラ
・原作がBLやゲイ向け作品系
・片方、もしくは両方がノリノリ(自我を失ってる状態なら可です)

既読
ラシャーヌ!
同窓会
755風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 18:05:22 ID:l8I2ebt80
ソムリエ様お願いします
同年代の男のことを強く尊敬していたり、忠誠心を持っていたりで慕っている男が出てくるを探しています
媒体は漫画、アニメ、小説、PSP以外のゲームでお願いします

希望
・同年代の若者同士(ショタと青年、オヤジと青年などNG)
・はたから見ると一方的に慕っているように見えるが、ちゃんと信頼関係はある
・二人とも主要キャラ

できれば
・慕っている方は美形や女顔ではなく、目つきが悪い
・慕っている方は普段バカっぽいけどやるときはやる
・名前ではなく、「兄貴」などといった呼び方で慕っている


・リボーン(獄寺とツナ)
756風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 18:10:42 ID:aHHk7yTP0
>>735=>>748
漫画
ララを読んでるなら知っているかもしれませんが
樹なつみ「デーモン聖典」現代もので悪魔と呼ばれる異世界生物とそれを召還
?できる人間の話。
「ヴァンピール」吸血鬼と呼ばれる精神生命体にとりつかれた?人間の話

石堂あゆま「コーセルテルの竜術士」
主従とは少し外れるかもしれませんが、竜術士と呼ばれる人間が竜から預かった
竜の子どもを育て教育する話です。

如月弘鷹「GATE」異次元への門を守る四神とたまたま、それの契約者になって
しまった高校生の話。

かまたきみこ「KATANA」剣の精霊が見える高校生の話。強い力を持った襲とい
う刀(精霊の姿は少年)の主人になってしまい、その関係で事件に巻き込まれ
たりします。

古い少女漫画ですが、
曽根まさこ「不思議の国の千一夜」神馬ヘンデクアトラタンがお人好し主人公
を助けるおとぎ話的な話。主人公が性転換したりします。
757風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 18:11:03 ID:aHHk7yTP0
小説
ジョナサン・ストラウド 「バーティミアス」シリーズ
魔術師が支配するロンドンで、性格が悪目の魔術師の少年とそれに召還された
ジン、バーティミアスの話です。バーティミアスがツンデレw

麻城ゆう「天界樹夢語り」シリーズ 月光界と呼ばれる世界に紛れ込んだ青年が、
妖魔とよばれる種族の少年と協力して、地球に戻る為に旅をする話です

前田栄「ディアスポラ」精霊を使役したりする世界の話で、主人公の少年も
精霊の主人になっています。
「結晶物語」現代日本で半妖に弱みを握られこき使われる泥棒の青年の話。
「ミカエルの騎士」シリーズ 主人公は無自覚に世界に影響を及ぼす力を
持っている為に、友人に擬態している悪魔と妹に擬態している天使に監視
されつつ守られてたりします。

マーセデス・ラッキー 「ヴァルデマール年代記」シリーズ」“共に歩むもの”
と呼ばれる馬の形をした精霊?とそれに選ばれた人々“使者”が出てきます。
両者はテレパシーのような物で会話ができます。「ヴァルデマールの使者」
3部作あたりが使者になる話メインです。
また「ヴァルデマールの風」では、鳥と心を交わす事の出来る種族も出てきます。
他にも心を持っている剣とその主人の話等もあります。

アン・マキャフリィ「パーンの竜騎士」シリーズ SFで惑星パーンでテレパシー
能力を持つ竜とそれに選ばれた人々が糸胞と呼ばれる脅威と闘う話です。
758風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 18:20:46 ID:aHHk7yTP0
ロバート・アスプリン「マジカルランド」シリーズ 魔法使いの青年が魔物(別世界の人間)の
師匠に魔法を教わったり、色々冒険したりするシリーズです。美形金髪青年が師匠ラブで
師匠がツンデレです。

長々すいません。
759風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 18:31:43 ID:7gCaFR2jP
>>750
柴田亜美「ジバクくん」に出てくる雹はどうでしょうか
ノリとテンションとしてはパピヨンに近いタイプの変態美少年です
主人公に屈辱を受けたことでベタ惚れし、モニターでストーキングしたり
屈折した愛の寝言を口走ったり刺客を送ったり鼻血を拭いたりしています
常に背景に薔薇を飛ばしてますが、冷酷な一面やその原因となる意外な過去があったり
可愛い不思議生物の部下がいて最後はハートフル展開になるなど見どころ満載のキャラです

ちなみに出てくるのは全6巻中の3巻からです
作品としても非常に面白いのでお勧めです
760風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 20:01:39 ID:MclAHEhM0
>>754
バラエティ番組で芸人同士がキスさせられてる程度でもおk?
761風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 20:03:38 ID:HqChAcFOO
>>754
ラシャーヌ既読なら知ってるかもだけど、パタリロの20巻台くらいにパタとバンコランが
いろいろあったりする話があったはず。
ただかなりうろ覚えなので巻数も違うかも
762731:2010/12/08(水) 21:53:24 ID:p9+CWjCh0
こんなにレスを頂けるとは…!
ソムリエの皆様、ありがとうございます。

>>732
親子は大好物です!
長いシリーズにはなかなか手が出せませんが、1巻から登場というのが嬉しいですね。
異種族満載な世界観も好きなので、境界線上のホライゾンの方にも興味を持ちました。

>>733
タイトルは聞いたことがありましたが、そんな燃え設定だったのですね。
今回の依頼は竜人ですが爬虫類系ヒューマノイド全般好きなので、楽しめそうです。
視聴できる環境が整うかどうかも含めて調べてみます!

>>734
シャイニングシリーズのどれかには1人くらいいるかな、と思っていましたがやはり!
公式サイト見てきましたが、まさに好みにドンピシャです。
余談ではありますが、FEDA好きとしては玉木氏デザインの敵キャラにも興味が。

>>736
こちらもタイトルは聞いたことがありましたが、内容は初めて知りました。
龍人がメイン扱い、しかも展開も熱そうでいいですね!

>>737
ゲラ=ハは好きなキャラです。
あまりにトカゲなので例には挙げませんでしたがw
しかし改めてご紹介頂いたお陰で萌えが再燃しそうです。

他にも該当作品をご存知の方がいらっしゃいましたら、紹介お願い致します。
763風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 23:21:41 ID:jQt3wp+k0
>>762
異種族満載な世界観もお好きでしたら、18禁ゲーですが「Bullet Butlers」などいかがでしょう
リザードマンもおkとのことでしたので、リザードマンが一人います
竜人とは外れますが爬虫類系ヒューマノイド全般がお好きとのことなので
ヒロインの一人の養父で彼女のルートで特に熱い活躍を見せてくれます
同族はいませんが、彼の上官はドラゴニュートです
ただ、人姿が基本系なのでお好みとは合わないのが残念ですが

>>735にも割とお勧めなんですが、ゲーム媒体だからダメかも
この作品の主人公の相棒は喋るツンデレチンピラ銃(男性人格)です
大変口が悪くて主人公の魂を喰らうために契約をしたと言っていますが、なんだかんだで相棒です
主人公の相棒なのでどのルートでも安定して出番があって熱い展開も多いです
人気投票一位になるほどの燃え度と萌えを両立している銃です
764風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 23:37:55 ID:hlZJeqBQO
>>735=>>748
すべて漫画ですが
・黒鷺死体宅配便(唐津とやいち)
・ファサード(ファサードとウルフェイス、ナーク、ツイン、プロフェッサー)
・魔界王子(ウィリアムとダンタリオン、シトリー)
・青の祓魔師(燐とクロ)
・バニラスパイダー(ツツジと津田)
・八犬伝/あべ美幸・著(信乃と村雨)

()の右側が人外キャラです。
765風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 05:00:08 ID:r7xIUd+FO
>>688
まだ見てるかわかりませんがレスがついてないようなのでテイスティングにお答えします。

ランディの女好き描写は物語の端々でありますが、ジョークレベルだと個人的には思います(ナンパなど)
ランディは主人公に対してもからかったりちょっかい出したりしてるので寧ろそっちの方に目が行きますw
まあ、友情や仕事<<<<<<女ってことはないかなと。

中盤〜終盤、選択肢によってパーティーメンバー三人(もちろんランディ含む)それぞれとのイベントがあったりなど、やおい的においしい場面はいくつかあります。
あと、落ち込む主人公を慰める(というか励ます?)、というのは物語の最後の方にまさにありました。
766風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 07:02:40 ID:pGx+yWk3O
>>750

マンガ「カーニヴァル」

ファンタジーですが、屈折したり複雑だったり病んでたりする美形や美少年がいっぱい出てます
今のところ男女の恋愛はないので仲間の友情物語って感じです
767風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 16:42:31 ID:Sl711Uxe0
男性2人のコンビが出てくる作品を教えてください。
上司と部下、旅の仲間、仕事上のパートナーなど、なんでも構いませんが
2人だけで行動するものが理想です(一時的に増えるのは問題ありません)
最初は仲が悪くても、最終的に信頼関係ができるものはOKです。
媒体は、小説かゲームでお願いします。

・コンビのうちのどちらかか、両方が主人公
・端から見ても仲が良く、息が合っている
・立場、力量などに偏りがあっても、全体で見たら対等なバランスで
 親友や相棒と呼べる関係が理想です

あると嬉しい
・お互いのピンチを助ける
・合図なしのアドリブ連携

NG
・片方だけ貧乏くじを引かされる展開

既読
鋼鉄都市、二剣士、A/B、ゲットバッカーズ、ポケダン、龍騎、クウガ

よろしくお願いします。
768風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 20:56:19 ID:dqAhIMZSO
>>767
上遠野浩平のソウルドロップシリーズをお薦めします。小説です
元刑事と、脳に損傷を受けたため演算チップを埋め込まれた「ロボット探偵」との
保険会社の調査員コンビが謎の怪現象ペイパーカットを追う伝奇シリーズです。

人間の感情や常識に疎いロボット探偵を元刑事がサポートする、というタイプのコンビで
基本的にはお互いに信頼しあっていますが、会社の都合で敵対したり別行動をとることもあります。
探偵はあくまで会社の備品扱いなのですが、元刑事は彼のことを友人のように思っています。
769768:2010/12/09(木) 21:28:11 ID:dqAhIMZSO
些細なことですが訂正します。元刑事ではなく元警察官でした

あと鋼鉄都市とはロボット探偵という呼称くらいしか関係ないと思います。多分
770720:2010/12/10(金) 01:49:06 ID:h+kVAryR0
>>742
レス遅くなりましたが詳しくありがとうございます!
やおい萌というよりは海外物ならではの軽口のやりとりを
求めてるのでやおい萌に関してはあってもなくても大丈夫です
個人的にゲイの黒人の方のパートナーが激しく気になるので
是非読んでみようと思います!
ありがとうございました
771風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 07:20:20 ID:Vd+MpxZi0
>>755
条件の年齢に引っ掛かるかもしれないのですがご参考までに

うたわれるもの
元はPCゲーですがPS2に移殖されていて、アニメ化もしています。
該当するのはオボロという主要キャラクターの一人で、主人公を「兄者」と慕っています。
割とギャグパートで貧乏クジを引かされやすいですが、やるときはやるキャラです。
772風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 14:47:29 ID:iqv7K4Cu0
お願いします。

【希望】
・攻め視点
・攻めはノンケ、受けもできればノンケ
・受けが攻めを好きすぎて誘い受…というような展開
・2人は同じくらいの年齢

受け視点の話はよく見るのですが攻め視点でがっつり読めるものがほとんどなくて探しています。
よろしくお願いします。
773風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 14:52:14 ID:iqv7K4Cu0
すみません801スレと誤爆しました!スルーしてください!
774風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 18:33:50 ID:QFvpwn/K0
どんまい
775風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 18:36:26 ID:jDhGJhKv0
ソムリエ様
巻き込まれ型苦労性の主人公を探しています

・常識人ポジション
・何かと理不尽な目に合う
・勝手に人が集まってくる
・お人好し、または押しに弱い
・女々しくない性格で、やる時はやる
・漫画かアニメ

あると嬉しい
・女キャラから強いベクトルを向けられたじろぐ
・なついてくる男キャラがトラブルを運んでくる

今までのツボ作品
・REBORN
・ハレのちグウ
・カイジ
・涼宮ハルヒの憂鬱

あまり詳しくないので有名どころも紹介していただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
776688:2010/12/10(金) 19:53:10 ID:hVm0IxlDO
>>765
女好き設定はジョーク程度との事で安心しました
キャラデザや設定は本当に好みなので安心して購入出来ます
慰めイベント楽しみにプレイしてみようと思います!


テイスティングありがとうございました!
777風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 20:14:28 ID:kHeYp9SU0
>>775
「ハヤテのごとく!」は如何でしょうか。
主人公の綾崎ハヤテがご要望に相当します。

女装シーンもあるので、その点もOKな方ならお勧めできます。
778風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 21:01:29 ID:UQD+n5Et0
テイスティングをお願いします。

岩城広海 「王子はただいま出稼ぎ中」シリーズですが、
レビューなど読むとBL臭がある、狙ってるなどの感想が
ちらほら見受けられます。
現在3巻まで出ているようですがその辺りどうなのでしょう?
BL風味が加速されてたりするのでしょうか?
またレギュラーになりそうな女性キャラはいないのでしょうか?

経験上、あまりにも狙っているような話や男性キャラしか出てこない話は
却って萌えが消えてしまうので、テイスティングをお願いした次第です。
よろしくお願いします。
779風と木の名無しさん:2010/12/10(金) 23:40:06 ID:8H+ZVokP0
ソムリエ様お願いします
主従関係の出てくる作品を探しています。

・小説か漫画か手軽にレンタルできる映画
・お互いに執着し合っている(ように見える)
・常に二人で居る
・はっきりとした上下関係がある
・従者がクールでクレバーで有能


NG
・主従のどちらか、あるいはどちらも十代(というより学生)
・主への忠誠があまり感じられない
・ゲーム


既読で好きなキャラ
・ワンピース クロコダイルとダズ
・ジーヴス&ウースター ジーヴスとバーティー
・ネウロ 笛吹と筑紫


それと本当にあったら嬉しい程度で全然無くても構わないのですが
黒髪オールバックが大好きなのでどちらかがそうだと萌えます
780風と木の名無しさん:2010/12/11(土) 03:29:54 ID:SYaDHIZyO
>>778
2巻までしか読んでないけど…それでも宜しければテイスティングします


コンプレックスに思うくらい女顔の主人公ユート
初めは頼る振りしてみたりでも実は…な隣国の第なん…王子タジェス
過保護でヘタレな従者と思いきや実は…な主人公の従者イル
この三人が軸。主人公は顔に似合わず気が強くて案外キレ者
タジェスはちょい腹黒系で、からかったりしつつ付きまとう
自分はユートとタジェスに萌えて下さいって感じて萎えたけど
萌えは人それぞれなので…
個人的には直球のまるマのほうが清々しく感じたかな
781750:2010/12/11(土) 15:27:16 ID:h9f5CIMm0
ソムリエ様ありがとうございました!

>>752
闇末は好きでした。休載以来読んでなかったので忘れてましたすみません。
ベルセルク、名前は知ってましたが801的にもおいしいとは!

>>753
アクエリオンも名前はよく聞くけど詳しく知らなかったのでありがとうございます!

>>759
柴田作品はPAPUWAとか好きなのでチェックしてみます!

>>766
初めて聞きましたが、表紙がすごく綺麗ですね!チェックしてみます。

他にも該当しそうな作品をご存じでしたらよろしくお願いします。
782風と木の名無しさん:2010/12/11(土) 21:58:19 ID:tZXp/7K10
>>780
778です。テイスティング感謝です。
なんとなく微妙な感じですがとりあえず1巻を試し読みしてみます。
ありがとうございました。
783750:2010/12/12(日) 16:39:52 ID:eki2W3xR0
>>777
設定読みましたがツボど真ん中でした!
女装も無問題ですw紹介ありがとうございました
784風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 16:42:01 ID:eki2W3xR0
>>783
すみません名前欄ミスです。自分は>>775でした
785風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 16:49:31 ID:VHYsFVrCO
ソムリエ様方お願いします
父もしくは兄のことを「父上」「兄上」と呼ぶor呼ばれる男性キャラを探してます

条件
・漫画かアニメ(古すぎない作品)

・父(息子に“父上”と呼ばれる)
 兄(父を“父上”と呼ぶ)
 弟(父or兄を“父上or兄上”と呼ぶ)
上記の父兄弟いずれかがレギュラーとして登場する作品
(作中に父兄弟の内一人、もしくは二人登場してくれればOKなので、必ずしも三人揃ってなきゃダメというわけではないです)

・容姿端麗(特に美形設定がない場合はソムリエ様の主観で構いません。ブサじゃなければOK)
・現代設定の日常系などではなく、父上兄上と呼んでも不自然ではない設定や時代背景だと好ましいです

NG
・ショタ、眼鏡をかけた少年
・学園物、乙女系、ギャグ系
・ノマフラグが目立つ(父キャラは妻有りでも○だが絡みがしつこいものは×)

理想は犬夜叉の殺生丸
既知作品はまるマ
786風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 18:24:44 ID:inVUey4h0
藤崎竜の「封神演義」は古すぎる作品に入っちゃうでしょうか?
中華ベースなんで複数のキャラが父上兄上呼びしてた記憶があります
美形設定だと伯邑考かな。彼の父親への想いは素晴らしかった
ただ、死亡キャラですし、彼以外も結構ざくざく死んでいきますが

787風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 18:28:28 ID:2a2GObsV0
>>785
それだと歴史ものジャンルは大抵当てはまっちゃうけど…
788風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 23:48:22 ID:u3gVEj04O
>>775
飛翔連載中の「保健室の死神」はどうでしょうか。
主人公の派出須逸人と語り部的位置の明日葉郁が該当するかと。
789風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 07:30:08 ID:62IG/osaO
ソムリエさまお願いします

前に似た依頼があったのですが
ドラゴンが出てくる作品を教えて下さい
竜人ではなくドラゴンの形そのままの作品を探しています
ドラゴンと人間の絆が深いもので、ドラゴンの方の性別も雄、もしくは不明が望ましいです
年齢にはこだわりません
もしオッサンとドラゴンが一緒に居るような作品があればとても喜びます
ドラゴンと意志疎通さえ出来ていれば、言葉を話せるかどうかはこだわりません


媒体は映画≧ゲーム≧小説、児童書、ラノベ>漫画
ただ、PS3とXbox、PSPは持っていないのでできればそれ以外でお願いします
ある程度入手しやすいものでお願いしたいです

NG
・ドラゴンの意志で人の姿をとれるもの
・ただ倒すためのクリーチャーとして存在しているもの
・一方的に言うことをきかせているもの
・長い作品の一部分にだけしか出てこないもの
・哺乳類や鳥類のような外見をしている(羽毛が少し、などは大丈夫です)
・恐竜もの

できれば
・ドラゴンの上に乗れるくらいの体格差
・ドラゴンと人間の絆が深い描写が多い
・味方側や善良な人間

既知の作品
ヒックとドラゴン(映画のヒックとトゥースがとても理想の関係です)
サモンナイト2(女の子ですがミニスとシルヴァーナ)
ポケモン(ワタル、ゲンジ、主人公)
790風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 08:30:54 ID:wi+R2TD70
>>789
どれも悪役みたいな竜なので好みとは違うかもしれませんが、

ドラッグオンドラグーン
敵方が残酷なオッサン&雄ドラゴンだったかと思います。鬱グロ注意
ブレスオブファイア5
連れて歩けたりはしませんがドラゴンが重要キャラです。ショタ&雄が敵味方1組ずつ
聖剣伝説レジェンドオブマナ
獣人の青年&雄ドラゴン。人型とれたかもしれません。ドラゴンに命を握られていて、最終的には敵対します
791風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 08:50:53 ID:CPT9vKUU0
>>789
小説『パーンの竜騎士』シリーズ
SFC『バハムートラグーン』
どちらも主人公は竜騎士で、竜は重要なパートナーです
(前者はシリーズ物なので様々な人物が主人公ですが、全編で竜が深く関わります)
792風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 08:53:14 ID:Pb/wgL2cO
ソムリエ様、ゲスな悪役を探しています
媒体はマンガ、アニメ、映画、ゲームを希望します

【希望】
・実力はあるが卑怯な手段を平気で使う
・見た目から邪悪さがにじみ出ている
・下品な口調や行動
・執着した人物や目的のためなら手段は選ばない

【あるとうれしい】
・変態的な性癖
・人外
・気持ち悪い笑い方

【NG】
・美形(作中で容姿に関して好意的な表現がある)
・若い(未成年、もしくはそう見えるほど童顔)
・純粋な恋愛をしている描写がある(直接描写がなければ可)
・少女漫画
・長期間の休載など完結の可能性が低い
・改心する
・悲劇的な過去

【既読】
・ディズニー悪役全般
・ジョーカー(ダークナイト)
・葛西(ネウロ)
・不動(ゲットバッカーズ)
・バクシー(ラッキードッグ1)
・成田良悟作品全般
793風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 13:44:11 ID:pc0+O8bq0
>>789
「テレメア戦記」シリーズは如何でしょう。
主人公のドラゴンは雄、そのパートナーである人間の男性は作品冒頭では20代後半〜です。
二人の関係はヒックとトゥースの関係に近いものと思います。
また、他の竜やその乗り手(おっさん含む)も多数出てきます。

海外ノベル作品ですが、現在映画化企画が進行中の模様です。
794風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 14:19:50 ID:LxEqVtaB0
>>792
・フルメタルパニック ゲイツ
アニメ版2期と、それを原作としたゲーム版にしか登場しません。
有能ですが残忍で子供っぽく、変態なおっさんです。
逆らった部下の姉妹の片方の遺体を、もう片方の目の前で
人形劇のようにロボットで振り回し声色を当てて遊びます。
子猫の映像で自慰、戦闘中にうんこしたい発言など奇行が多く
アニメ版オリジナルキャラにも関わらず原作ファンにも人気が高いです。

ゲイツに比べるとまともですが、1期と原作のガウルンもオススメです。
金のためにテロリストの傭兵をやってます。
人を殺すことに抵抗がなく、同じような人殺しだった過去の主人公に執着しているふしがあり
現在の更正しつつある主人公を、下品な言葉で挑発します。
嫌がらせ目的ですが、主人公に「愛してるぜ」と言った回数は
ヒロインより多いかもしれません。
795風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 16:25:29 ID:6LK1w/Pv0
>>792
漫画「無限の住人」に出てくるシラ(実際は漢字)はいかがでしょう?
剣の実力はあるのですが作中で一二を争うゲス野郎です。
女を甚振ったあげく殺害し、敵を惨殺して「ゲハハハハァ」と笑い
SもMもおそらく両方いける上に両刀です。
無論最後まで改心などしない悪人ですので、多少のグロが平気でしたらおすすめです。
796風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 21:23:02 ID:BTw1Wrn1O
ソムリエ様、もしオススメの作品ありましたら教えてください。
媒体はなるべく漫画かアニメでお願いします。

【希望】
どちらかというとヒール好きです。
反主人公サイドだけども、主人公達の預りしらぬ所で、
彼らなりの絆や仲間意識を持っている集団や二人組をご存知でしたら教えてください。
原作に明確な描写がなくても二次ではそう解釈をされがち、という程度でも構いません。
後に味方になっても大丈夫です。

これだけだと広そうなので、過去に好きだったキャラ。
上に提示した条件に当てはまらないキャラも書いておきます。順不同。

・イザーク(種)・スクアーロ(リボーン)・メロ(デスノ)・桂(銀魂)
・神田(Dグレ)・平古場凛(テニプリ)・頭翅(アクエリオン)

他は有名作品でも知らないものが多いのでよろしくお願いいたします。
797風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 21:33:40 ID:m8pgoPy9O
>>787
主要キャラ、美形、ノマフラグ無し
って条件だとちょっと厳しいかと思ってたんですが、そんなにあるとは…

では、>>785の条件に

・強い絆で結ばれている男性キャラがいる

NGに

・口ヒゲ、揉み上げを刈り上げている短髪

を追加すれば絞れるでしょうか?
オススメあればよろしくお願いします

>>786
古いようですが好みのキャラがいたので読んでみようと思います
ありがとうございました
798風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 22:00:33 ID:Y91iQP6U0
>>792
BLAZBLUEのハザマ(テルミ)
一目で悪役とわかる感じのキャラです。
普段は慇懃無礼な丁寧口調ですが、
本性を現すと見た目も喋りもドチンピラになります。
人外です。ヒャッハー笑いです。
799風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 22:15:04 ID:9g1qgJ8k0
>>785,797
少年マガジンで連載中の「我間乱」はいかがでしょうか。江戸時代の剣客バトルもので、
藩主の二十八男である直善が主人公我間を家来にして、
次期藩主の座をかけた御前仕合に参戦する所から話が始まります。

兄弟キャラが多く、基本的に兄上、父上呼びがデフォです。
女性キャラはほぼ出てきません。
我間と直善は出会ってから段々と主従としての絆を深めていき、
3〜4巻頃には敵に絆の深さを驚かれたりします。
弟に歪んだ執着を抱く敵キャラや、主人公サイドと敵サイドに道を分かたれた兄弟、
先代は師であり我が父でもある、と語る敵流派当主などがいます。

tp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004768
新人作家なので絵がうまくなる前ですが、一話試し読みあります。
800風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 00:33:02 ID:1A9DJv5sO
>>796
ゲームが原作ですがアニメにもなっているイナズマイレブンはいかがでしょうか?
一期の最初の敵はかなり悪役っぽくかかれていますが、
のちに味方になったり、
こいつらとサッカーするのが好きだった、
と過去回想するシーンがあります。
801風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 00:56:43 ID:b+HdiNiEO
ゲームでイースのテイスティングお願いします

イースシリーズの主人公のアドルと相棒ドギはやおい萌え出来そうな要素ありますか?
お互い信頼しきってる関係みたいな描写があればとても嬉しいのですが
年齢差と体格差に非常に萌えているのでとても気になります



プレイ済みの方いましたらお願いします
802風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 01:32:46 ID:ktlhU3GWO
>>789
児童書「エルマーのぼうけん」シリーズ3冊
少年が竜を助けるためにがんばる話です
図書館とかにも結構あると思う
803風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 13:19:58 ID:EOPNpoE50
ソムリエ様、お願いいたします。
スペック自体は高いのに周囲の人間や環境のせいで貧乏くじを引く
非常に残念なキャラを探しています。

【希望】
・媒体は小説か漫画(DVD化されているなど手に入り易ければアニメやドラマ、映画もOK)
・できれば眼鏡っこ(少年〜オヤジ、ジジイOK)
・周囲の人間からは無駄に頼られている
【あると嬉しい】
・身内(仲間内)以外の人間からは「超優秀!○○△」とか絶賛されている
・自分が相当デキる人間だと自覚している

【NG】
・周囲にお騒がせキャラがいて異性の場合、そのキャラが恋人だったり片想いの対象。
(友人ならOKです)

【既読】
チャンネルはそのまま!/山根・北上
動物のお医者さん/ハムテル(眼鏡じゃありませんが)
拝み屋横丁顛末記/大家さん
アルスラーン戦記/ナルサス(初期。眼鏡じゃありませんが)

まだ読んでいませんが「関根くんの恋」は残念度が高そうで気になっています。

おススメありましたらよろしくお願いします。
804風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 17:11:28 ID:jag6U4xY0
>>803
「必殺 お捜し人」シリーズのウィルはどうでしょうか。
12歳で捜し屋三代目として貴族や財界に名前を知られる天才少年ですが、
行方不明になった父親のせいで様々な事件に巻き込まれていきます。
友人のバスも運動以外はけっこうできる子なのですが(そして眼鏡っこ)
ほとんどウィルの陰に隠れてしまっているのと、NGに引っかかります。
805風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 19:09:01 ID:6JCJl1KM0
>>796
絵柄的にOKなら、『ジョジョの奇妙な冒険』第5部の暗殺チームはいかがでしょう。
元々はギャングのボスの下で暗殺を生業にしていたチームですが、
ボスの秘密を探ろうとした仲間が見せしめに惨殺されたのを切っ掛けに
ボスを裏切り倒そうとする、という設定です。
主人公達とはボスを倒すという目的は一致するものの味方にはならず、
第3勢力として主人公側・ボス側どちらとも敵対しています。

出番はそれぞれ単独でというのが多いのでチーム全体での絆描写は多くないですが、
そもそもが仲間の復讐のためにボスを裏切っているので、それなりの絆はあったと思われます。
また、チーム内に兄貴分(イケメン)と弟分(愛嬌のあるブサ)のコンビがおり、
この2人にはかなり濃い絆描写があります。

チーム内には一般人巻き添えを厭わないなどのガチ悪党も少なからず含まれますし、
結末も幸せではありませんが、悪役好きでしたらその辺は大丈夫かなと。
806風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 19:39:05 ID:EFoHjcD20
>>792
烈火の炎 森光蘭
信長の生まれ変わりという設定で、女性を犯して生きたまま食べたり最終的には肩から顔が生えてたような
完結済みの少年漫画です。他にも出てくる敵で不細工なのはほぼ全員ゲスです

>>803
されど罪人は竜と踊る ガユス
短編集流し読みした程度なのでNG踏んでたらすみません。
眼鏡青年、超不幸体質、有名な魔法使い、自信家という感じでした。同性の相方と異性の恋人持ち
807風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 20:03:14 ID:jvR+K2JG0
ソムリエ様お願いします

基本的にぼーっとしてるような雰囲気ですが何気に運動神経が良かったり
ふとした時に鋭い事をボソリと言ったりするようなキャラがでてくる作品を探しています

・媒体はゲーム以外で(ただしメディアミックスされているものはOK)
・ぼーっとしていて無口系であまり感情を表に出さないタイプ
・運動神経が良かったり観察力があったり手先が器用だったり才能がある
・寡黙なタイプよりもどちらかといえば不思議ちゃんな雰囲気だとなお良いです

あると嬉しい
・小柄か華奢で優男タイプ
・ツッコミを入れたり驚く男キャラがいる
・ふにゃっと笑ったり笑うと意外と可愛かったりする

NG
・演技
・寡黙系でも無骨なタイプ
・ギャーギャーうるさい
・露骨な暗黒微笑系

好きなキャラ
・スクールランブルの烏丸大路
・トリニティ・ブラッドのトレス
・ナマですが嵐のリーダー
・家庭教師ヒットマンリボーンの柿本千種
・少年アシベのまおちゃん
808風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 20:06:50 ID:jvR+K2JG0
すいません、
>・ふにゃっと笑ったり笑うと意外と可愛かったりする  は
ふにゃっと笑ったり意外と可愛い所があるの間違いです

あと好きなキャラに家庭教師ヒットマンリボーンのスパナと
ヘタリアのギリシャも追加でお願いします
809風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 21:02:28 ID:UIabGZbFO
>>807
クレヨンしんちゃんのぼーちゃん
有名作品ですが依頼にドンぴしゃなので。
映画ではカスカベボーイズで結構目立っていたような記憶があります。

アニメ版レジェンズのマック
普段は食いしん坊で争いの嫌いな癒やし系キャラですが、
ふと予言めいたり哲学めいた事を口にする不思議な子で、物語中盤のキーも担います。
それに関連して敵に狙われるなどヒロインポジ。見た目はおデブですが可愛いです。

特撮が平気なら特捜戦隊デカレンジャーのセンちゃん
正義感は強く、それを爆発させるシーンも多いですが、基本おっとり。
考えごとをするために逆立ちしたり、ぞうきんを頭に乗せてふらふらして周りを驚かせたりと
普段はぼーっとした不思議キャラですが、賢く観察眼が鋭いので一目置かれています。
推理担当ですが意外と力持ちで実力行使に出ることも。
後半女キャラとフラグを立てるのが大丈夫なら。

三人とも主人公が驚いたりつっこんだりする役です。
810風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 22:32:14 ID:4Cbr3oxKO
>>789
14年前の映画で「ドラゴンハート」はいかがでしょうか
中世ヨーロッパを舞台に、騎士(オッサン)と最後の生き残りのドラゴンらが力を合わせ、悪政を敷く王に立ち向かうファンタジーです
811風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 01:31:32 ID:QFofaIwn0
>>807
漫画「flat」の主人公・平介はどうでしょう
基本的にやる気がなく大抵ぼーっとしますがお菓子作りはプロ級です
華奢で優男、親友二人に常につっこまれています
812風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 04:00:56 ID:1d0fVp9TO
>>794
清々しいほどの変態っぷりと外道っぷりにに胸が熱くなりました
故人を侮辱するとかゲスの極みですね!あともみあげいいですね
ガウルンは見た目が非常に好みでした
口調や性格も理想的です
いいゲスがいっぱいで見るのが楽しみです!

>>795
ここまで条件が合うキャラがいたとは!絵柄も好みで幸せです
グロも好きなのでむしろ楽しみが増えました

>>798
格ゲーは盲点でした!
見た目とセリフのテンションの高さのギャップに惹かれました
ゲームのストーリーも面白そうで今から楽しみです

>>806
ゲスいキャラがたくさんいて読み応えがありそうでうれしいです
少年マンガでそれをやるのはすごいですね!読むのが楽しみです


ソムリエの皆様、ありがとうございました
813風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 14:25:35 ID:4tJmuDlbO
ソムリエ様、お願いします
復讐がメインテーマの作品を探してます

【希望】
・漫画かアニメ
・復讐する側、される側は両方男性キャラ
・初めは友人or仲間or家族など親しい間柄だったのに、裏切られたりすれ違ったりして憎悪に発展

【NG】
・ナルトのサスケみたく個人というより組織に復讐という作品
・復讐鬼になった途端男娼紛いの振る舞いをするキャラ
・3巻前後で完結の作品
・現代日本設定
・復讐の目的が、亡き妻(恋人)の仇
・設定の破綻が目立つ
・ショタ

【即知】
ベルセルク、シグルイ、巌窟王、ガングレイヴ
(魔王、ギアス)

上段はツボだった作品です
気長にお待ちしてますので、何かオススメあればよろしくお願いします
814風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 18:19:03 ID:xq67iQFGO
>>796です
回答ありがとうございました!
>>800
イナズマ!ファンタジー的容姿のキャラがいっぱいでとても心惹かれました
>>805
ジョジョ、読んでみたいけど長いし…と思っていたので、まずは五部から見てみます!
815風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 00:43:26 ID:5vxODStP0
>>813
古いマンガですが新谷かおるの「エリア88」はいかがでしょう
親友に裏切られ中東の外人部隊に入れられた主人公が
復讐するために過酷な状況を必死で生き延びる話です。
最後まで根底にあるのは元親友との確執ですが
途中からテーマが仲間との絆とか信頼関係になっていく感じもありますので
あらすじなどを確認してみるといいかもしれません
816風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 01:48:03 ID:6pV0XvUV0
>>807
学園4コマ「浅尾さんと倉田くん」に登場する犬寺浩介はどうでしょう?
無口、小柄、朴訥な雰囲気、いつも何かしら食べてる、そんなキャラです。
4人グループ内でも、東という無愛想系とコンビ扱い。
鋭さをのぞかせた事はありますが頻度はそんなに…という感じなので、ご参考までに。
817風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 13:08:24 ID:Bc+d78Xt0
>>803
小説、と言うかTRPGのリプレイ(ゲームの状況を読み物にしたもの)ですが、
あまり上がっていないようなので参考までにあげさせていただきます。

富士見ドラゴンブック「アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ」シリーズ
軍師・マルセル・ベルトラン
大国で若くして名の知られた軍師でしたが、新興国の宰相に収まったライバルを追って
新興国に従軍することにした人物です。

頭の回転が速く、分析力に富み。法律・経済にも明るく、陰謀を見抜くのも得意と大変有能。
が、肝心なところで楽観的な予測をして外してしまうため、
「予測が必ず外れる『裏目軍師』」と二つ名されてしまいます。

そして、恋敵(と勝手に思っている相手)からはかなり頼られていて回りからは「懐刀」扱いです。
(本人は言われるたびに大変不満そう)

眼鏡ではありませんがその他はおおむね満たしています。年代的には青年。
お騒がせ的キャラの女の子は居ますが、恋愛関係ではありません。
片思いの相手が居ますが、全く通じていません。
「残念」で同時に「かわいそう」な、「かわいい」お兄さんです。


818風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 14:39:01 ID:S86cMHffO
>>799
紹介文に大変興味を惹かれました
バトルも好きなので読んでみようと思います
オススメありがとうございました
819風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 14:40:35 ID:S86cMHffO
下げ忘れ失礼しました
820風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 09:31:11 ID:zJHnLGSq0
>>803です。
>>804>>806>>817様方、ありがとうございます。
どのキャラも大変残念で美味しそうで楽しみです。
まずシリーズものの最初の巻を買う予定です。
ありがとうございました。
821風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 17:03:16 ID:pVuFzOLw0
ソムリエさま、ダルそうなキャラが見たいです。お願いします!
媒体の希望はゲーム>漫画>その他です。

希望
・ダルそうで性格に一癖有りそうな男キャラが出る作品
・↑のキャラとそれなりに仲の良い男キャラが出る

あると嬉しい
・無表情 ・無口 ・黒髪
・性格はちょっと生意気+ダルそうな感じだと尚嬉しいです。

NG
・生 ・半生 ・R-18(エロゲーとか)
・超長髪 ・女キャラとくっつく

既読
ジャンプ作品は大体読んでます。
・テニスの王子様の財前光・越前リョーマ・芥川慈朗
・封神演義の雲中子・王天君・太上老君
・flatの平介 ・佐藤君の柔軟生活の佐藤一郎
辺りが特にツボでした。

オススメ作品がありましたら、よろしくお願いします。
822風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 17:17:07 ID:ip40jP4u0
>>821

九龍妖魔学園記(PS2)の皆守
「あ〜だりぃ」が口癖で実際いつもだるそうにしているキャラですが
親しくなると主人公(男)と親密になり色々世話を焼いてくれます。
生意気というよりは実は曲者(切れ者)というキャラです
ある秘密を抱えたキャラですが、続編っぽい作品では主人公の
パートナーになっているっぽいのでそう思ってプレイすると楽しいかもです
823風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 17:34:32 ID:+8yJ9vmQ0
>>821
書いてる内に被りましたが、九龍妖魔学園紀リチャージ(PS2)の皆守甲太郎
ダルい、眠いが口癖。性格は皮肉屋で常にテンションが低く、好きな物にしか興味がない。黒髪短髪。
一般ゲーですが主人公(男)が攻略していく感じで個別EDがあります。
824風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 19:32:13 ID:8kOcqeSz0
>>821

戦国無双3の竹中半兵衛
外見は13,4歳くらいの黒髪短髪のキャラです
「面倒くさい」「寝ていたい」と文句を言いつつ自らを「天才」と言ってのける生意気キャラです
笑顔で毒舌を吐きつつも、相棒を倒された時は豹変したりする部分がこの板的にも美味しいかと
825風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 22:43:12 ID:pVuFzOLw0
>>822-824
有難うございます、どちらも名前だけ知ってましたが
チェックしてなかったので、ぜひやってみようと思います!

引き続きオススメが有りましたらよろしくお願いします。
826風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:04:40 ID:O/AzDSH20
>>821
黒髪ではありませんが、『ポケットモンスター プラチナ』のデンジはどうでしょう。
金髪ツンツン髪のクールそうな容姿で、
舞台となる地方でも最強クラスと言われるジムリーダー(挑戦者の力を試す試験官的な役職)ですが
手応えのある挑戦者が来ないからとやる気を失って職務放棄気味になっています。
ジムで電気を使いすぎて町全体を停電させるなど、ちょっと迷惑な変わり者の面もあります。

彼には長い付き合いの友人オーバがおり、
世話焼きで熱血漢のオーバがデンジにやる気を取り戻させようとしたり、
外に遊びに連れ出したりと色々構っている様子が見られます。
デンジは面倒そうにしつつもしっかり付き合っており、
オーバのボケや破天荒な言動にはツッコミを入れるなど、何だかんだで仲がいい模様。

この2人の出番自体は『ダイヤモンド』『パール』の両バージョンにもありますが、
マイナーチェンジ版である『プラチナ』では出番が大幅増量しているので、こちらがお勧めです。
827風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 23:05:57 ID:E9HUo6ewO
>>815
オススメありがとうございます
しかしすみません、すっかり書くのを忘れておりまして、即知作品でした
828風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 02:09:22 ID:m9OcrL+XO
>>827
即知ってどういう意味で使ってるの?
829風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 07:22:24 ID:nqHlv2ui0
既知(きち)
の間違いじゃなイカ
830風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 12:47:08 ID:Ic8bzmDMO
>>825>>821
うろ覚えで申し訳ないのですが
漫画「君と僕(堀田きいち)」のレギュラーに無表情でダルそうなキャラがいた気がします

主人公たちは高校生で、4人くらいの男子グループのやり取りをメインに物語が動く学園物日常系

昔読んだ切りなので詳細やNGのノマフラグに触れてないかは覚えてないんですが
一応、恋愛物ではなかったと記憶しております
参考程度に
831風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 22:03:28 ID:5um/zwUc0
年末にかけて長期旅行をするため、携帯機(DS,PSP)でプレイできるゲームを探しています。

【条件】
・15〜30歳くらいの個性の強い男キャラが多く登場する
・できればゲーム的にも面白いもの

【既知作品】
幻水シリーズ、BASARAシリーズ、リトバス、うたわれるもの、428、街

条件を満たしていれば男性向け色の強いものでもかまいません
よろしくお願いします。
832風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 22:09:28 ID:5um/zwUc0
すいません、既知にテイルズと無双もありました
833風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 22:10:16 ID:9uKWuUaIO
>>831
該当作品多過ぎ
もっと絞って下さい
(こんな感じのキャラが出ている、こんな関係性のキャラがいるなど)
そうゆうのが無いのなら携帯ゲーム板にでも行った方が早いかと
834風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 22:16:46 ID:NEdbtf8f0
>>831
せめて好きキャラとかあげてもらえないことには・・・
ショップの店頭いってこいとしかいえない
835風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 22:23:20 ID:5um/zwUc0
>>831です
ご指摘ありがとうございました…すいません

では条件に
・兄妹で、妹をとても可愛がっている兄キャラがいる
を含めてどうかお願いします(シスコンキャラ受けに萌えるので)

上記の中では該当キャラはオボロです
836風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 22:42:59 ID:lLzxR6lh0
>>831=>>835
すばらしきこのせかい
東京鬼祓師(妹は設定のみ、未登場)
テイルズオブファンタジア(男キャラ少なめ)
PSPアーカイブスのFFT、ゼノギアス、サーカディア
837風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 22:54:03 ID:B3EH28IXO
ソムリエ様お願いします!

優雅だけどちょっと皮肉っぽいような、一筋縄ではいかない王子(もしくは王様)キャラの
登場する作品を探しています。
媒体はゲーム(PS3、PSP)、ラノベ、小説、漫画、アニメで。

・国民に愛されている王子or王
・見るからに高貴な感じの外見、立ち振る舞い
・優しく穏やかなようでいて、其の実少し変わり種な部分もある性格
・親友キャラがいれば尚良し

こんな感じのキャラが理想的です。
該当キャラとしては、伝勇伝のシオンや、TOGのリチャードが好きです。

よろしくお願いいたします。
838風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 01:04:45 ID:Xvl7x2P+O
テイスティングお願いします

最遊記(漫画)
沙悟浄というキャラが女好きのたらし系らしいですが、どの程度なのでしょうか
ワンピースのサンジみたくガチの恋というよりはギャグで流される感じなのか
もしくは女性にちょっかい掛けつつも特定の想い人がいたり恋人が出来たり等、強いノマフラグ有りなのか

その他レギュラー三人にもノマフラグ有りのキャラがいたら教えて頂けると参考になります

それと「BLっぽい」というレビューを見かけたんですが
これは腐女子が見ればBLっぽいと感じるだけで一般の目には特にそういう描写は見当たらない、って解釈でいいですか?
839風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 01:20:34 ID:YdqCRsEv0
>>837
パートタイム・ナニー 嬉野君(ウィングス文庫)
 2巻から登場のサブキャラのラルが王様、若くて金髪碧眼の美形です
 外面は完璧だけど身内にはドSで性格が悪いというキャラです
840風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 04:18:32 ID:hHWV+gzi0
ソムリエ様お願いします

ヤンキーでヤンキーらしくない部活や趣味や目標があるキャラを探しています
媒体は漫画かアニメかドラマか映画でお願いします

・お茶や習字・新体操やシンクロなどヤンキーらしくない趣味や部活
・ケンカっぱやかったりケンカが強くヤンキーとしては恐れられている
・キャラ付けや設定程度ではなく物語の本筋に関わってくる

あると嬉しい
・同じ趣味や目標を持った仲間や優等生タイプのライバルがいる
・喧嘩相手に趣味や目標をバカにされるシーンがある

NG
・野球やサッカーやバスケなど一般的なスポーツ
・趣味や目標は設定やキャラ付けとして出てくる程度で
 趣味や目標自体は本筋にはあんまり出てこない

既読
・お茶にごす
・タンブリング
・バリハケン
・漫才ギャング
841風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 04:48:20 ID:8ZY/FPsbO
>>840
パッとと思い付いたのが、ヤンキーくんとメガネちゃん。
初期は元ヤンのヒロインが高校に馴染むためのどたばた
中盤はヤンキーの主人公とヒロインが生徒会を目指す
最近はヤンキー達が東大を目指す話になってる

元ヤンキーでライバルっぽい眼鏡キャラとかがいる

ただし全体的にノマカプが強いので注意
842風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 06:58:10 ID:OiC+jW+B0
>>831>>835
ティアーズ・トゥ・ティアラ花冠の大地(PSP)

ギャルゲーなので女性の仲間の方が多いですが、活躍の割合は男性の方が上です
また敵も含めて個性については申し分ないかと
シスコンキャラとしてはアルサルが該当します
ガチのシスコンで妹をとても大切にしていて、アルサル自身の出番もかなり多いです
843風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 07:06:35 ID:1gLgZLN+0
>>840
スクールランブルの播磨はどうでしょう
ケンカが強いバリバリのヤンキーでしたが
片思いしてるヒロインを喜ばせたいという理由でマンガ家を目指しており
本筋に漫画を出版社に投稿したり漫画絡みのエピが出てきます
(播磨が勝手にライバルだと思っているだけですが)売れっ子マンガ家で
ケンカも強くヒロインが片思いしている烏丸というライバルも出てきます
それとは別に花井という武道をやっている優等生でケンカでのライバルも出てきます

ラブコメなので女絡みのエピが多く結構モテモテですが、ヒロイン一筋の硬派かつ純情で
そのヒロインも烏丸一筋の上に勘違いしやすいタイプなので
他の女の子と付き合っていると思われてあまり相手にはされない設定です
844風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 10:11:30 ID:nh6LaANl0
>>838
テイスティングにお答えします


行きずりで女性と関係を持つことが多いような描写はありますが
沙悟浄は特定の女性に想いを寄せることはありません。ノマ描写というほどのものは皆無です。

ノマ描写があるのは猪八戒(過去の恋愛の描写であり後半はもう吹っ切れてます)と
孫悟空(淡い初恋かそうでないか微妙な程度。旅の途中の1エピソードで実らないし引きづらない)です。

登場人物がほとんど男で強い矢印を向け合ってるので
マンガ好きな一般オタクが読めば「腐女子っぽいな」と感じるかもしれません
しかしアニメ1期を夕方にやっていた頃は男性視聴者も多く、特にホモホモ叩かれていたことはありませんでした
男同士でも恋愛のようなつながりやスキンシップは皆無ですので…
845831=835:2010/12/19(日) 19:30:40 ID:sqZ7S9Y70
>>836
たくさんご紹介ありがとうございます!
とくに東京鬼祓師の雰囲気が気に入りました
他のゲームもプレイしたことがないものばかりで、兄萌えとしてとても嬉しいです
これからプレイするのが楽しみです

>>842
ご紹介ありがとうございます!
うたわれと同じ会社の作品ですね
こちらにも兄キャラが登場しているなんて知らなかったです
また、うたわれ好きとしても是非プレイしたいと思いました!

ソムリエさま、ありがとうございました
846821:2010/12/19(日) 22:52:20 ID:uSxxl4I+0
>>826
詳しいレスありがとうございます!ポケモンは銀と白だけやったこと有るのですが
これをきに、プラチナにも手を出してみようと思います。

>>830
絵が好みだったのでまずは1巻だけ購入してみようかと思います。
有難うございました!

>>831,835,845
もうレスの必要無いかもしれませんが一応。
PSPのイース7に病弱な妹を心配する兄ムスタファ(若干ツンデレ気味)が登場します。
ただ、強面の筋肉ムキムキタイプなので801的な期待は出来ないかも。
ちなみに、シスコンでは無いですがイケメンなキャラ(とショタ)もいます。

847風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 23:11:11 ID:Xvl7x2P+O
>>844
ありがとうございます!
参考になりました
早速購入しようと思います
848風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 00:04:23 ID:e58tm8P90
>>831,835,845
同じくもう締め切られていますが一応
DS「極限脱出9時間9人9の扉」
兄妹が2組登場し、どちらのお兄ちゃんも深く壮絶な妹愛を見せ付けてくれます。
(話の中の重要ポイントになってます)
シスコンお兄ちゃんキャラが好きならやって損はないかと。
男キャラの半分がオッサンですが…。

801的には主人公との数々のボケツッコミや、
お兄ちゃん同士の過去の繋がりが萌えポイントになるかと思います。
849風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 00:15:20 ID:SsCDfXXHO
ソムリエ様お願いします

依存存関係にある男性二人が登場する作品を探しています

【希望】
・媒体は漫画、小説、アニメ、ゲームなんでもOK
・お互い又は片方が過剰に相手に対して依存しているもの
・主人公と誰かが依存関係なものがベスト
・女性キャラとどちらもくっつかないもの


手持ちの作品では
小説だとひきこもり探偵と足のない獅子シリーズ
ゲームだとラストランカー、九龍妖魔学園記、東京鬼祓師
アニメだと伝説の勇者の伝説が主人公に依存してる風なキャラが居て好きでした
850風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 00:55:06 ID:9XbfYH7A0
>>801
テイスティングにお答えします


※イース1&2、フェルガナの誓い、7(すべてPSP)プレイ済みです。

萌えられるかどうかは人によると思いますが、私はかなり萌えました。
以下ご参考にしてください。


まず、アドルは基本的に喋りません。
ですのでアドルとドギの「会話の掛け合い」は基本的に無いので注意してください。
ただドギのセリフやアドルの行動から2人がお互い信頼し合っているのは感じられます。

女性関係では、2人とも冒険に夢中で色事には興味が無い状態です。
なので作中ラブシーン的なものはほぼ皆無です。
アドルは結構女性に惚れられますが、アドルは気づかない&惚れた女性も控えめな人ばかりなので
特に気にはならなかったです。

ちなみに
1&2とフェルガナはドギは登場しますがプレイできるのがアドルだけなのでプレイ中は一人旅です。
7は仲間と行動できるのでアドルとドギが一緒に旅してます。(他の仲間もいるけど)
個人的には、冒険にドギがついてきてくれる7がオススメです(7からやっても話は分かると思います)
851風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 02:48:47 ID:UmkHMRrx0
>>840
アイシールド21の十文字、黒木、戸叶
主人公のクラスメートでチームメートです
最初は、弱味を握られて脅されるような形でアメフトを始めるのですが、
次第にアメフトに夢中になっていき、高校アメフト最高峰クリスマスボウルを目指すようになります

個人的に、特におすすめなのは十文字かな
3人の中で中心的な存在で、最初にアメフトに熱中するのも彼です

出番の量にはムラがありますが、主人公のチームメートなので全く出てない巻は無いはず
(終盤の世界大会のあたりの数巻はあんまり出てませんが)
序盤、主人公をパシらせてるのでそれさえ気にならなければどうぞ
852風と木の名無しさん
>>849
汀こるもの タナトスシリーズ「パラダイス クローズド」以下3冊
身内も含めて関係者がどんどん死んでいく死神体質の兄と
兄のフォローをするため高校生探偵状態の弟がでてきます
兄は自身の体質のため引きこもり、さらに鬱傾向にあって
弟に生活のほとんどを頼り切っていますし
弟は兄がケーキを食べたいとメールをしたら恋人と居ても即ケーキを
買っていくほどの兄大事っぷりをみせてくれます


高橋美由紀 「悪魔の黙示録」
人類の救世主として悪魔と戦うルカとその仲間たちの話です
宿敵の悪魔は元ルカの親友という立場を有効に攻撃に使って来たりします
話のなかでルカは初期の戦いで死んでしまった仲間の一人、ショウを
生き返らせるために自分の命を分け合っています
互いが死んだらもう一方も死ぬという本当の共依存関係にある二人です
長いんですが文庫も出ているし完結済みなので手に入りやすいかと思います