【FLESH】松岡なつきpart11【BLOOD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
part10に引き続きマターリ語りましょう。

前スレ
【FLESH】松岡なつきpart10【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1248965612/
2風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 02:05:31 ID:aGa1P5ii0
ネタバレルール

ネタバレ解禁は発売日の翌日0:00。
それ以前はメール欄かネタバレスレを活用する。

こちらでどうぞ。
●ネタバレ感想を書き込むスレッド7●
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1224993245/
3風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 02:06:48 ID:aGa1P5ii0
過去スレ

【薀蓄】松岡なつき【上等】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1025/10255/1025564669.html

【FBで】松岡なつきpart2【ブレイク?】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1039/10399/1039950488.html

【FLESH】松岡なつきpart3【BLOOD】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057588800/

【FLESH】松岡なつきpart4【BLOOD】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1101568081/

【FLESH】松岡なつきpart5【BLOOD】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1130041470/

【FLESH】松岡なつきpart6【BLOOD】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1168948502/

【FLESH】松岡なつきpart7【BLOOD】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1192844291/

【FLESH】松岡なつきpart7.5【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198650134/

【FLESH】松岡なつきpart8【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1220493858/

【FLESH】松岡なつきpart10【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1248965612/
4風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 02:13:45 ID:aGa1P5ii0
◆同人誌
誓い     7巻のナイジェル視点、船着場で別れてからホーの丘でカイトが連れ去られるまで
EXTRA    楽園 9巻のカイト連れでスペイン帰国後のビセンテ視点の中編(レオも出てる)
        接吻 3〜4巻頃で、ジェフリーxカイト(+ブラッキー)やジェフリーxナイジェルとかの短編が3つ
EXTRA2   決意 4巻のカイト王宮勤め中のナイジェル+キットの短編(ナイジェル視点) 
         誘惑 ラウルとファン・グリフスの関係とどシリアスな過去話の中編
EXTRA3   学園F&B 01 学園パラレル1 パブリックスクールに転入することになった海斗と和哉
EXTRA4   学園F&B 02 学園パラレル2 海斗の入部する部活ごとに一緒にいることになる人物が変わる選択式ノベルに
EXTRA5   夏空 7巻の6と7の間にあたるジェフリーとカイト短編(12巻の6にあったビスコッティの詳細)
        兄弟 グローリア号の主な船員視点(7人)の短編
EXTRA6   欠片 8巻前半カイト拉致後のビセンテ視点の短編
        幻影 スペインに向かうナイジェル視点の短編(妄想有)
        抱擁 ジェフリーとカイトの船上での短編
EXTRA7   流離 誓いの続編、8巻のナイジェル視点
EXTRA8   嫉妬 10巻のミゲルがやってくる前あたりのキット視点
学園F&B   EXTRA3と4のパラレルの再録(加筆修正なし)
5風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 02:14:38 ID:aGa1P5ii0
◆全プレ&無料配布
CD1〜3特典     約束 3巻のビセンテ襲撃後
CD4〜6特典     夜警 ロンドンで焼印押した後
キャラEXTRA2007   幸福 王宮滞在中のカイト訪問byナイジェル(4巻あたり?)
キャラEXTRA2008   眼指 ジェフリーとカイトの王宮での話(4巻あたり?)
キャラ10周年(2007)  予感 1巻でカイトが船に乗ることになった直後
キャラ11周年(2008)  手紙 プリマスに戻る前、手紙(恋文)byナイジェル
12巻発売記念     融解 スペイン王宮にてビセンテとの日常
キャラ全サ番外編小冊子  遊戯 カイトが王宮で女王のきまぐれにつき合わされる話

◆VIVACE収録分
12号   VITA UMBRATILIS  ナイジェルが船に乗るようになるまで
13号   フェイス         ジェフリーの幼少期+ナイジェルとの修行時代
                  ジェフリー・ナイジェル・ビセンテのプロフィール付き
                  (初期設定のため、小説の記述と一致しないところもあり)

◆雑誌 (ジェフリーとナイジェルの修行話)
ミニアと呼ばれた男       ファンがスペインに連れて行かれる前の話
女王陛下の海賊たち      キットとの出会い
妖精の分け前           ナイジェルがブッカブーを見る話

前スレ>168と>172、>177->180さんのまとめが有難かったので使わせていただきました。
6風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 18:50:00 ID:bSOnVp170
>>4->>5に追記

◆同人誌
EXTRA9   翠緑 レイバ視点でのビセンテ・フェリペ2世など(スペインに来たばかりのカイトも少し登場)

◆全プレ
キャラEXTRA2009   告白 キット視点での13巻のナイジェルとカイト達

◆雑誌 (ジェフリーとナイジェルの本編以前の話)
船出               ジェフリーが船を譲られ船長になったころの話
7風と木の名無しさん:2010/05/29(土) 19:49:42 ID:U7yiwINM0
>>1-6
乙〜

新刊楽しみ
ジェフリーがあまりひどい目に遭わないといいな…
8風と木の名無しさん:2010/05/29(土) 23:17:12 ID:lQR2wZ62O
瀕死のカイトとナイジェルは見たから、次はジェフリーの番ですか?
酷い目にあってる現場を夢で見てカイトが「自分のせいだ…」と胸が張り裂けそうな痛みに耐えつつ、
助けに行かなくちゃ!と決意するとか?
…間に合わないからこれはないな。
9風と木の名無しさん:2010/05/31(月) 17:01:34 ID:vCova0X9O
予備校の先生に聞いたんだが16世紀の英語は
今の英語とまったく違うから、今の英語喋れても16世紀じゃ通用しないって言ってた。

海斗はそのへんどうなんだろ…
松岡さんだからその辺も考えてるのかなあっと思ったりしたり。

まああんまり細かく考えちゃ駄目かw
新刊楽しみだw
10風と木の名無しさん:2010/05/31(月) 18:40:34 ID:JsWFrxzE0
カイトはずっとイギリスで育って、シェイクスピア英語を原典で習っているだろうから
ある程度基礎はできているんじゃないのかな。
11風と木の名無しさん:2010/05/31(月) 18:51:59 ID:YD8uZHbU0
英語だとどの程度違うのか分かりにくいな…
日本でいうと現代語とどのあたりの時代くらいの違いなんだろうね?
条件は全然違うから単純に16世紀ってわけでもなさそうだし
12風と木の名無しさん:2010/05/31(月) 21:33:34 ID:/R8+v+iS0
>>9
ちょうどその分野専門だけど
三人称のthou thy theeとかなら当時でも古いって言われてようだ
日本でいう「そなた」「汝」とかそういう感じ
細かい用法は違うけど、そこまで全く別言語ってわけじゃない
日本人でいえば古文を全く読めないってほどでもないよーなそんな感じ

他にもitsがまだ一般的でなかったりするけど、
基本的に英語自体が堪能ならそれほど困らないと思われる
1312:2010/05/31(月) 21:36:31 ID:/R8+v+iS0
ごめん、二人称だった。
14風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 00:34:26 ID:+xcbFf/9O
同じ420年前にしても、日本とイギリスはどれくらい違うんだろう。
戦国時代の日本で生きていく…無理すぎる。
カイトは架空のタナカ様のお稚児さんとして武将と生死を共にする側使えか。
スペインの騎士見習いとは違うけど、似たような習慣があったのか気になる。
15風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 14:55:00 ID:Ke71wG1ZO
また質問してみたけど、やっぱり平安時代の古文あたりと今の現代語あたりの違いらしいよ〜

やっぱり読めないw

たとえばbutを置く位置が違ったり、訳し方が違ったりするらしい。
受験生なんだが英語版の美しさは皮一枚に過ぎない
みたいなことわざとか調べてみれば分かるかも。

だからすんなり話せる事はまずないよってw
海斗は天才ってことで
16風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 15:08:44 ID:iEKz/j/E0
何が言いたいのかよくわからない
予備校の先生にBL小説関連の質問とか…
浪人生なら勉強せい
17風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 15:18:22 ID:VxJBHrMKO
大学で古典英語やったけど、平安時代の古文ほど意味不明ってことはなかったな
予備校の先生がどうかは知らんが、ネイティブ同様の海斗とじゃ全然感じ方違うでしょ
18風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 15:26:57 ID:NEGjtOOu0
この流れでマーク・トウェインの「アーサー王宮廷のヤンキー」を思い出した…
あっちは19世紀のアメリカ人が6世紀のイングランドにタイムスリップだったかw
19風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 16:24:54 ID:6avEealOO
平安時代の古文と今の現代語を比べる…
日本は文語体と口語文という二つの文語があったから、
現代の様に話言葉と文章の言葉が同じでは無かった事は理解してるのか?
>>17さんの言うように、意味不明って事は無いんじゃん。

海斗 天才!とかで無く、言い回しが???くらいだろう。
リリーさんなんか、外見が如何にも、異国人じゃないのに同じ英語が???じゃ、
出生不明だし、益々魔女疑惑生んじゃうよ。
BL質問じゃなく、受験勉強頑張れ。
20風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 19:29:12 ID:dbwVA6qw0
>>15
受験勉強だけに専念してくれ
21風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 22:04:35 ID:+xcbFf/9O
>>18
カイトと違って積極的に歴史に干渉するやつだっけ?未来に帰る方法が1300年眠るっていうのは覚えてる。
22風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 23:08:58 ID:75tysXXbO
シェイクスピアの戯曲を原文で見ればわかるけど
現代英語とそこまで違いはないよ

発音が違うというなら「通じない」というのもわかるけど
日本も万葉集の時代はハ行をパピプペポと発音してたという説もあるくらいだ

まあ、先生が言うことが必ずしも正解ではないということがわかる歳になったらまたおいで
23風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 23:12:58 ID:yKLcgjeIO
>>15
そんな事、物語を読むに於いて関係なくね
映画のエリザベスやら歴史映画とかどうなんだよ
わざわざヨビコーのセンセイに何度も聞いてここで披露するような事か?
今まで帆船はあーだこーだとかあったけど
ユアンたちの仕事っぷりがわかるから良い知識だったけど
揚げ足取るようなそんな知識はいらない
24風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 23:32:25 ID:0ZCSS91P0
まあまあ皆の衆
落ち着かれて
25風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 23:56:12 ID:yKLcgjeIO
すまん…ついアツくなった
26風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 00:30:31 ID:HgEynatH0
予備校生ってことは浪人?
こんなところに入り浸ってないでしっかり勉強した方がいいね
27風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 01:09:54 ID:19bVRa0fO
>>25
いーんじゃない。
わざわざ披露する事じゃなかったよ。
帆船や暦などのアレコレは、16世紀の習慣や生活が、垣間見えるからワクワクして楽しいウンチクだった。

今回のは教科書に出てきた!って子と似た空気を感じたよ。
28風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 01:48:13 ID:JoI8CVRGO
この流れで「リリーの歯が白い」とカイトが驚いたときに、
…じゃあ他の皆さんの歯は?とうっかり想像してしまったのを思い出しました
29風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 07:13:26 ID:nY1orSyfO
イギリスに留学で住んだ事有るがシェイクスピア英語は言い回しが特別なんだよ。
その予備校先生は文学に詳しいわけ?

発音や違いはあるけどまあ意味はなんとなく通じるはずだよ

浪人生なんだからこんなとこ来ないでキチンと勉強してマーチ以上は入りなさいよ
自分がそうだったから分かるがフレブラには世界史で助けれる。
だから頑張れ
30風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 10:33:39 ID:jkN31vQyO
あ〜15巻楽しみ
こんなに早く読めると思わなかったよ
31風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 10:56:53 ID:ZZpjTUaf0
んだんだ
ハッピーエンドは信じてるけどジェフリーは五体満足で
いられるだろうかとものすごくハラハラしている
32風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 12:31:21 ID:3VcXI3ylO
五体不満足がダメなわけではないけど、長編になると陰を残す終わり方は辛い。
失恋したビセンテやナイジェルには、カイトとジェフリーを見ても辛くならない程度には吹っ切れて欲しいな。
未練たらたらのままだとこっちが辛い。
かといってレイバやマーロウとくっつかれるのも興ざめだ。
相手がカイトだからこそ気持ちを認めるのに苦悩したってのが萌えツボだったし。
素敵な奥さんもらって子供にカイトって名付けるくらいのバカはやって欲しいけどw
33風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 12:45:25 ID:TVSGhDHy0
レイバとビセンテのあの段階での関係はすごい萌えた。
カイトに対する想いと行動を全部知った上での理解者が
一人でもいるというのは心の底から良かったと思った。
くっつかれると興ざめというのは同意。
ナイジェルも、キットに対して態度を軟化させる姿を
見てみたい。くっつくとかでなく。
34風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 15:12:41 ID:ylt7rzfF0
レイバもキットも史実では早死にするらしいからな…
その辺は史実通りにするのか、それとも並行世界の差異の一つってことで無理に延命させちゃうのか
個人的にはあまり都合良くその手を多用されると萎えそうな気がするけど
35風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 15:57:44 ID:19bVRa0fO
>>34
ロバート・セシルを見方っぽくしたのは、
後々のキットは名を変えて生きてた説を採用だと思ってる。
だから、キット暗殺回避しても不自然じゃなくない?
アロンソは…11巻でアルマダ海戦でビセンテが同じ船に乗ることにならなかった?
でも、死回避とはならないか。

キットに関しては、タイムトラベル、海斗とリリーさんの秘密を知ってしまいそうな感じがして…
好奇心旺盛だから、キットがドアを潜ると言い出すと萎えそう。
36風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 16:28:24 ID:19bVRa0fO
自己レス…
>>35
>11巻でアルマダ海戦でビセンテが同じ船
ルイスとレイバ違いだった……

キットが暗殺説通りにならなくても、不自然とは思わないと書きたかっただけです。
済みません。
37風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 17:59:50 ID:3VcXI3ylO
キットは謎が多い人物だから複数ある説の、生き延びる説を採用しても面白くていいと思う。
まぁアルマダ以降を長々と書くことはないだろう。

レイバは部下を祖国に帰すために頑張ったけど、敗走中の1588年に海で死んだからどうしようもない。
ビセンテはシドーニアとルイスの乗る船に航海長として乗船命令が出てるから(11巻46P)、このままじゃ海の藻屑。
架空の人物だから歴史を捩曲げるわけじゃないので助かって欲しいな。
カイトのメッセージを書いた本を読んでくれれば、ビセンテは生き残れる?
38風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 18:25:19 ID:3VcXI3ylO
連投すまん。
敗走中に犠牲になった船や人は多かったけど、シドーニアの船は帰還出来たんだった。
航海長が積み荷も含めて(戦闘中の意見は無視されても)適切な指示をした…という解釈が出来るかな?
39風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 20:15:58 ID:FP2r8uYF0
ドラマCDの購入特典小冊子に応募するの忘れた
今頃思い出すとかマヌケすぎて泣きそうだ…
40風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 21:15:38 ID:CMXF3+GtO
>>39
なんとまぁ…気の毒だ

応募先に電話で泣き付いても駄目か?
ダメもとで聞いてみたら?
41風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 21:52:10 ID:+1ZonYLI0
聞いてみてもしOKだったとしても、NGだったとしても
メーカーに迷惑になるから書きこまないでね
4239:2010/06/02(水) 23:05:29 ID:4As/VV+00
いやいや締め切りはとっくに過ぎてるので、問い合わせなんて迷惑になることはしないよ。
自分がドジだっただけなんで。

仕事忙しくてここも久しぶりに覗いてみて気づいたんで
ちょっと吐き出したかっただけなんだ。申し訳ない。
小冊子は大人しくみんなの感想を待つよ。

ま、こんな穏やかでいられるのも、今月は新刊の楽しみがあるからなんだけどねw
43風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 21:07:07 ID:Z8NKEO+Q0
明日から初めてロンドンへ旅行に行くのだが、オタクと行くので
正直にフレブラの事を話してホーの丘へ行く事にした。
だがプリマス以外、いざどこ行っていいのか分からんくなってきたwww
海斗が囚われてたクリンク監獄って焼失していま無いんだな…。
44風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 21:23:19 ID:rMSZ3J8JO
>>43
裏山しす!
でも、妖精の輪に気をつけてね!
カイトの靴を発見したらUpしてくれ
45風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 21:24:36 ID:rMSZ3J8JO
カイトの靴は向こうだったね
スマン
46風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 21:42:20 ID:B77LFJ2e0
>>43
おお…いいね
楽しんできてください

フレブラ読んでると現代のでいいから現地に行ってみたい…
とは思ってもなかなか行けないから羨ましい
47風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 22:02:58 ID:y3xoCicUO
いいなあ…
私もいつか留学したい
頑張ろう…
楽しんできてね〜!
妖精には御注意をw
48風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 23:52:12 ID:siV9kBHc0
>>43
ランズエンドはどう?
49風と木の名無しさん:2010/06/04(金) 21:24:26 ID:A0+jNLGFO
FLESH&BLOOD 15
ウォルシンガムを振り切り、16世紀のイングランドから現代に戻ってきた海斗の新たな試練と運命とは…!?新展開の現代編!!

新たな あらすじ情報&表紙は、まだ出ないのかなぁ。
無事 予定日に発売されますよ〜に。
50風と木の名無しさん:2010/06/05(土) 16:33:12 ID:JjVUdVuaO
今回は入荷?搬入?が遅れないといいね…
51風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 22:15:32 ID:DpVvdR34O
現代編てことは無事に帰れたんだカイト。
失踪中の説明はタイムスリップなんて誰も信じないから、また嘘つかなきゃならないんだから辛いね。
現代は安全ではあるけれど自分の味方が誰もいない、孤独だなぁ。
52風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 22:39:45 ID:WOa6HwDy0
カイト母がどのくらい強烈なキャラなのか楽しみなような怖いような…w
弟にも興味はあるけど
53風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 22:55:06 ID:IJ7zFeT7O
もう今月末発売か!
楽しみすぐる

弟とはあんま仲良くないんだっけ?
ちょっとそのへん記憶が薄い…
54風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 23:05:12 ID:J87XTz/aO
和哉が本当にホーの丘で消えてしまったのかも重要だよね。
(アレは夢で、和哉が現代に居たらややこしくなるけど)
まぁ和哉失踪で、目撃者リバーズ刑事が厄介。

母親もかなり厄介。

現代編で1冊かなぁ。
16世紀も窮地だから、それぞれ1冊にはなるよね。
海斗とジェフリー再会まで何冊くらいだろう?
とりあえず15巻は嬉しすぎる。楽しみだ。
55風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 23:13:17 ID:X9SdGzxjO
和哉は何処へ飛ばされたんだろう
あの病んでる感じ、特にタイムスリップする直前に萌えを感じてしまってから和哉が気になって仕方ない
海斗への執着はどういう心理のものなのか
56風と木の名無しさん:2010/06/07(月) 01:31:34 ID:UD/wZuZ80
できれば純粋な友情であって欲しいな
これ以上、海斗に対する報われない片思いする人が増えるのはちょっとつらい
57風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 18:38:40 ID:tcEUKU4sO
カイトはビセンテに何を暗示してメッセージを残したんだろう?
マロリーの『アーサー王の死』で書かれているガウェインの最期と、アルマダ海戦が繋がるんだよね。

『戦いは午前9時に始まる』ってところがポイントなのかなぁ。
それとも『援軍が来る前に負ける』?
58風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 22:30:11 ID:N3ivCMycO
>>57
何故スペインが負けたのか、とかの関連メッセージは
イギリスが不利になる事に繋がるから難しいよね。
意外とアルマダ海戦の事では無かったりして?

もっとビセンテ自身に向けたメッセージかも?

まあ今はビセンテよりイギリスチームの方が気掛かりだよ。
そしてミニアがどう反撃するか。
ジェフリー救出の時にナイジェルと再会合流出来るのかなあ。
59風と木の名無しさん:2010/06/10(木) 23:09:20 ID:vuc7ltnUO
>>57
>『戦いは午前9時に始まる』

7/29の砲撃戦の事?
スペインは鑑隊の陣形は崩れてるし、
最強最大のロレンソ号は座礁してなかった?
海戦を左右するポイントかなぁ。
ビセンテが乗船予定の艦は助かるから、
意外とアルマダ海戦後、スペインにとって大事な情報とか?
イギリスが不利になりそうな情報はやっぱり残せないと思う。
60風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 12:48:10 ID:VMsnO2txO
歴史詳しいね
頭悪い私にはさっぱり…
前にイギリスに留学してるとか言ってた世界史専攻の学生さん?

アルマダあたりの歴史ぐらい高校で習うんだろうか…理系だったからなあw
61風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 13:24:17 ID:ynlWZbjaO
自分も日本史専攻だったからさっぱりだww
その日本史ですらもう忘れたし
フレブラは基本歴史的な事柄は雰囲気で読んでるけど、やっぱり知ってた方が楽しいかな?
62風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 16:26:24 ID:qleH5HVlO
軽く勉強しとけば、カイト達の政治的な会話がすんなり理解出来るかも。
『華やかな迷宮』も同じ時代のフランスの話(フレブラ6巻登場のフランス大使アルドヴィッチが帰国後一週間で主人公と出会う)

読者が結末を知っている史実とリンクさせる作品って腕の見せ所だね。
63風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 17:11:47 ID:VMsnO2txO
だね〜文系になれば良かったが、英語がさっぱりで数式に埋もれてたかったんだw

3アンリの戦いとかサンバルテルミの大虐殺なんてフレブラで初めて知ったw
世界史ってロマンが溢れてるよね
64風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 22:08:29 ID:mCpYwUOyO
なんとな〜く、世界史の授業で習ったような気はするんだけど、
どんな事柄だったのか、ちっとも覚えてないんだよね…

自分は地理を選択してたから、当時の地図帳とか引っ張りだして
イングランドやスペインのページを眺めながら、F&B読んだりしてる
65風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 03:36:16 ID:AZNBoJVQO
誰かカイトとリリーが弾き出したタイムスリップ法則の解説頼む。
自分で理解してるのは下記。

●ドアが開くのは妖精の暦で大事な5/1、夏至、10/31、冬至
●上記の日付はケルト暦に限定されず、グレゴリオ暦やユリウス暦にも適応される
●カイトとリリーの違い
・自分の側のドアが開いたか、あちら側のドアが開いたか
・自然の暦(夏至冬至)かケルト暦(5/1)か

〇カイトは21世紀の7月(ユリウス暦の夏至前夜)にタイムスリップ
→グレゴリオ暦2001年7月4日はユリウス暦の6月21日(2001年の夏至)なのでカイトは7月3日に失踪した?
〇カイトは16世紀の12月(冬至)にタイムスリップ
→グレゴリオ暦1587年12月22日が冬至
〇リリーは20世紀の9月にタイムスリップ
16世紀のユリウス暦4月21日(存在しないグレゴリオ暦5月1日)に到着

〇和哉の謎(春分や秋分も開くの?)
〇妖精の輪やナインピンズの幻の謎

助けてえろい人。
66風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 04:11:05 ID:Cml2Rok4O
考えるんじゃない、感じるんだ!
67風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 14:55:29 ID:RAen2UHx0
>>66
自分と同じスタンスの人がいてちょっぴり安心したw
68風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 15:38:04 ID:gk3Dzvtd0
そもそも気にした事がなかったw
69風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 21:24:25 ID:kPqA7NpDO
計算した私は細かいのかw
70風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 23:50:45 ID:n9gdaXj/O
イヤイヤ、あれだけ細かく説明されると、解明したくなるの分かる。
ココで計算してくれた姐さんのは、面白かったし興味深かったよ。

結局、16世紀はケルト暦、ウリウス暦、グレゴリウス暦で開くとなると、
ホーの丘は危険な丘になっちゃうしね。

和哉がケルト暦で何処かへくぐってしまって、行き先不明になってるし、
自分はケルト暦が方法わららず出せなかった。

今は、海斗の治療がロンドンでは
入院期間→通常2週間〜4週間、薬は基本的に6ヶ月投与だとすると、
ドレイク出撃→7/19だから
16世紀の夏至で戻ってくると思ってる。

リリーさんが財布に忍ばせた虎の巻が気になる。
7165:2010/06/12(土) 23:58:13 ID:AZNBoJVQO
なるものはなる!派が多いのね。
15巻でスッキリ解明されるならいいが、あと二週間は悶々と過ごす日々か。
72風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 18:26:15 ID:pbV24q3uO
>>65
和哉のタイムスリップ考えるならケルトの旧暦(コリニー暦)も調べてみては?
9スレ目あたりで和哉はナイジェル祖母の時代に飛ばされたのではという話題が出てたので、今んとこ松岡先生のみぞ知るってのが答えだけど。
・同人誌『誓い』に祖母が若い頃ホーの丘で奇妙な出で立ちで奇妙な言葉を話す若い男を見た。
・本編でも若い頃一時期黒髪の若い男と歩いていた。
・グレゴリオ暦の概念を持ち込んだ誰かの存在

和哉がナイジェルのお祖父さんという展開は正直遠慮したいが、SFとしては有りかな。
73風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 00:37:37 ID:pJmDOyOM0
キャラのオンラインショップに15巻の表紙が出てる
ジェフリー……
74風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 00:43:07 ID:sI9eE2ya0
ジェフリー痛々しいな…カイトはなんだか男の子!って感じだ
服装が現代風だからかな
75風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 10:35:28 ID:4Cibq6Ac0
あー……
カイトがこれまで受けた仕打ちを考えればジェフリーが
無傷で済むわけないしより酷い仕打ちが、と覚悟してるけど
さらに実感して読むの怖くなってきた  
もう来週なんだよねえ 早い
76風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 20:04:33 ID:DXj1xiToO
新刊ドラマティックな表紙だね。
彩さん表紙はストーリーの中身を暗示してるので、あの状態で微笑むジェフリーに涙がでる。
77風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 21:31:46 ID:9nfiG1TXO
彩さんの絵は苦手なんだよね…
線のガサガサしてる感じがどうも
いまだに慣れないorz
雪舟さんは神だったなぁ

彩さんも綺麗なイラストを描いてくれてると思うけど、挿絵が変わっちゃうと慣れないものだね
78風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 21:37:32 ID:G7q+fu7+0
自分はすっかり慣れちゃったなあ
雪舟さんの絵、もの凄く好きで絵師変更の時はかなりショック受けたんだけど

彩さんのがっつりした線と塗りに慣れた今では
初期のイラストが線細い&あっさりで物足りないような感じすらしてしまう
79風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 23:01:01 ID:/0VdeJHDO
12巻発売以降、いっき読みした自分は
絵師変更は折込み済みだったし違和感なかったかな
雪舟さんのジェフリーは逞しくてニヒル(死語?)な感じ
彩さんのカイトは儚い気でカワイイ
どっちも大好きだ
でも、ドラマCDを聞いている時に脳内に浮かぶのは
雪舟さんバージョンかなw
80風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 23:12:35 ID:KTIx2HpN0
すっかり絵師交代にも慣れたつもりでいたけど、新刊に向けて
ふるいの読み直してたら、急に切なくなったよ。一巻の扉なんて神。
でもこんなプレッシャーのかかるのを引き受けてくれて、そのおかげで
今、新刊が続々出てる。だから彩さんには感謝。
81風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 23:28:35 ID:rh67xzYg0
彩さんの絵にすっかり慣れた今は、古い巻のイラスト見るとやっぱり薄く感じる…
当時はすごくキレイだと思ってたし満足もしてたけど
今も雪舟さんの絵のほうが好きな人はいるだろうし、その辺は好みの問題だね
82風と木の名無しさん:2010/06/16(水) 00:33:26 ID:yufDxz0h0
まったく方向性が違うからねえ>雪舟さんと彩さん
15巻の表紙見てきた
あーこの表紙は買いやすいw

>>72
そんな考察あったんだな…けっこう長くスレにいるのに忘れてるw
すごいなーお祖父さんか…
83風と木の名無しさん:2010/06/16(水) 00:38:59 ID:bRo8+8Yi0
あ〜楽しみだー。今から一巻から読み直さなくては。
84風と木の名無しさん:2010/06/16(水) 03:04:42 ID:ZprTei3WO
もっと雪舟さんの描くフレブラキャラ見たかったな
けど彩さんも上手だし綺麗で好き
世界観にハマる素晴らしい絵師さんを二人も楽しめるのも、このシリーズの良いところだと思ってる

ただひとつ、カイトの赤い瞳は気になってしまうけどねw>彩さん
85風と木の名無しさん:2010/06/16(水) 04:44:22 ID:EDSYnO6lO
赤いの気付かなかったw
雪舟さんは上品、彩さんは艶っぽいとカラーを見た個人的な印象。
作風は全然違うけど、どちらも西洋人顔にピッタリな雰囲気で好きだな。

ところで14巻169ページ挿絵のジェフリーの服がドレスに見えちゃうんだが、実際はどんな服を着ているんだろう?
86風と木の名無しさん:2010/06/16(水) 06:25:22 ID:VI7Tw2NH0
>>85
多分、人物紹介のところで着てる服じゃないかな

自分は彩さんの表紙に惚れたのがフレブラ読み始めたきっかけだから
感謝してる。
雪舟さんも彩さんも、手に持って本屋の中歩いても気にならない表紙なのがうれしい。
87風と木の名無しさん:2010/06/16(水) 14:19:41 ID:5pJ4TA1uO
さっき予約した書店から、入荷が遅れると連絡が…
どうゆう事?表紙出てるし、前にあった30日位になるパターン?2〜3日遅れるくらいかなぁ。
88風と木の名無しさん:2010/06/16(水) 23:32:22 ID:yufDxz0h0
う、ま、またか?
89風と木の名無しさん:2010/06/17(木) 23:21:45 ID:TQa9Pc0W0
15巻の表紙見てきたよ
これはドキドキする
90風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 00:42:22 ID:eX6pKtYa0
キャラオンラインに15巻の内容紹介が…!!
91風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 01:38:20 ID:eX6pKtYa0
連投ごめん
キャラのメルマガも来てたんだけど、色々情報があって混乱したw

今年も既刊本のバースデーフェアで小冊子のプレゼントがあるみたい
更にフェア帯の付いた対象作品の応募券3枚集めて応募すると
松岡先生書き下ろし、ジェフリー役・諏訪部順一さんによる
スペシャル番外編の朗読CDがもらえるそうな…

それから
彩さんのフレブラカラーイラスト図書カード3枚セットの販売とか

詳しくはオンラインショップなどで確認してください


あと、松岡先生が15巻のことでコメントされてたんだけど
「章によっては嫌悪を感じる方もおいでかもしれません。」
これがすごく気になる!早く読みたい!
92風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 01:49:14 ID:Uzt02a4U0
15巻の内容紹介読んできた。

ちょっどういうこと!?
和哉・・・!!
93風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 02:27:49 ID:HZpYQNgF0
ギャーー読んできたぁぁぁぁ

ジェフリーーーーーーー
94風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 02:46:31 ID:0Hv4uvp1O
読んできた
ちょっえっ和哉どういうことなんだ…!
でも無事再会出来そうで良かった!
ジェフリー…
上の『嫌悪を感じる』が地味に気になるんだが、
wktkしすぎてやばい

つか発売日30日になってるねw
95風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 09:04:30 ID:gPBRBfDV0
15巻の表紙見てきてふと気になった。

海斗の服装が現代風だったが、多分現代にトリップした時は
16世紀の服装だったんだよな…と。
明らかに過去の服を着ている海斗を見た周囲が
どういう反応をするのか気になる。

発売日に関しては、同日発売の別作家の作品も30日になってるから
それは奥付に記載される発売日(発刊日?)の事であって
店頭に並ぶ日はもう少し早い事を祈りたい。
96風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 10:02:58 ID:yczM6hIY0
>>95
14巻をもう一回読み直そうな(ポン
97風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 10:26:42 ID:G+nU2Evl0
>章によっては嫌悪を感じる方もおいでかもしれません。
あらすじに厳しい拷問ってあるし、暴力的な事かね?
ジェフリーが心配
98風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 14:21:06 ID:oUwyfFNuO
あらすじのネタばれ注意











カイトが21世紀の夏に戻って、しかも和哉がいただって?
16世紀の経過時間は9ヶ月半だから21世紀だと7月頭から9ヶ月半経過した4月に到着するんだと思ってた。
夏ってことは12ヶ月くらい経過したんだろうか。
ひょっとして和哉は過去に行ってカイトより先に未来に帰ってきた?
99風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 15:23:27 ID:WVAgToDkO
きっと海斗が16世紀に戻ったあとに、和哉も過去に行くんだよ
ちょっとあらすじ読んでくる
100風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 16:19:56 ID:Pc8ewWATO
もしかして、元の時間軸じゃなくて
タイムスリップ直後にいっちゃったのかね
101風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 17:51:19 ID:gPBRBfDV0
>>96
読み直してみた。
14巻は1回読んだきりで、あの怒濤のラストだったもんで
細かい事はすっかり忘却の彼方だった;;
記憶力悪過ぎな自分にがっかり。
102風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 19:53:10 ID:NaVBLjJiO
もう少しで読めるんだよね
ドキドキしてきたw
103風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 23:25:55 ID:QPWpUxNUO
>>98
> あらすじのネタばれ注意











経過時間は16世紀と21世紀は、1ヶ月くらいの差異が有るんだよ。
海斗とリリーさんも、気づいていたけど、そこは後回しにしてた。
多分12月クリスマス前にドアをくぐって、21世紀は6月始めじゃないかなぁ。
アロハシャツの海斗、早めの夏服になるだけだよ。

行方不明、約1年?学校問題もあるかぁ。
でもプリマスで結核患者はニュースになるね。

和哉が21世紀にいたパターンは想像内だけど、
16世紀に戻るのは大変になりそうだなぁ。
104風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:47 ID:N0MHk7wKO
話し豚切ってゴメンね。
今朝起きてから胸筋だか胸骨だか心臓だか判んないけど、胸が痛い…
CD9巻聴きながらうつ伏せ寝が悪かったのかな?
15巻発売目前にポックリ逝くのはマジ勘弁〜

105風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 23:59:38 ID:oUwyfFNuO
>>104
似たような症状たまになる。
痛みのせいで身動きどころか呼吸が出来くなることがあった。
病院行ったら肋間神経痛って言われた。
106風と木の名無しさん:2010/06/20(日) 09:57:11 ID:/u7047f8O
さすがにチラ裏池よ
でもお大事にな
107風と木の名無しさん:2010/06/20(日) 12:54:52 ID:Z2fS8obJO
>>105
トン!
様子見て病院行ってきます

>>106
スマソ…ありがとう

15巻もう直ぐだけど、あらすじや松岡さんのコメント見ると読むの躊躇ってしまいそう。
ここで皆の感想見てから読もうかな…
和哉との再会が超〜楽しみ!
108風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 11:10:36 ID:lr+FEJw5O
和哉が「行くよ!海斗!」ってグルグル回ってたら、
そこにドン!!って海斗が出て来るのか!?
リバーズもビックリ!!
そのまま病院…かな?
109風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 13:57:16 ID:2j1NM9E9O
予定日通り発売されるのかな
110風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 23:30:12 ID:XycYhmay0
キャラのバースデーフェアと全プレ朗読CDか…
111風と木の名無しさん:2010/06/23(水) 00:23:29 ID:Sp5HroALO
・キャラ8月号と6月新刊の連動小冊子
・バースデーフェア小冊子C(7月16日〜既刊対象)
・ジェフリー朗読CDはフェア帯応募券3枚で応募可(9月15日締め切り)
112風と木の名無しさん:2010/06/23(水) 19:41:16 ID:5bLGjFWkO
皆は嬉しい!待ってました!なフェアなんだろうか?
新規読者開拓の為のフェアと称し実施されるが、
既存読者ファンに対して、えげつなくなっていく感じがする…
フレブラは大好きなのに、徳間書店のやり方は嫌になる。
とりあえずChara8月号は買ったけど…
113風と木の名無しさん:2010/06/23(水) 20:16:08 ID:LJ40BmkXO
正直バースデーフェアって目にするだけでムカムカする
そんなのやってる本屋なんて一軒もないから、田舎者はどうすりゃいいのよ!と
毎回オクで頼みだし
せめてキャラオンラインでもやってくれたら…
114風と木の名無しさん:2010/06/23(水) 20:53:55 ID:FBplN5GF0
とりあえず26日?に発売されるのか気になる
朝イチで本屋に飛んでいって
なかった時の淋しさときたら…
ちゃんと発売されますように
115風と木の名無しさん:2010/06/23(水) 21:40:50 ID:GQPsgWcF0
bk1見たらもう注文できるようになってたよ
ちゃんと本屋にも並ぶと思われ
116風と木の名無しさん:2010/06/23(水) 22:09:11 ID:Sp5HroALO
地元書店で店頭予約してるけど入荷遅れの連絡はない。
東京だと金曜あたり早売り報告あるかな?
117風と木の名無しさん:2010/06/23(水) 23:57:30 ID:D2wok9hXO
いよいよだね〜
ドキドキする…
118風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 00:29:36 ID:ZYoPQCJeO
連投スマソ

松岡さんから15巻のお知らせキター!
発売日に出るよ!
嬉し〜ぃ
金曜日仕事欠勤決定ー!
119風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 01:12:29 ID:H7590wy5O
松岡さんブログ見てきた
本当に嬉しいしドキドキする!
でも早く読みたくて仕方ない反面、読み終わった後
「じゅ、じゅうろくかん…ください…」状態になるのが怖くもあるw
飴と鞭のような存在だわフレブラは
120風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 17:48:45 ID:c8Aw3WUpO
フラゲできた
なんか薄い気がするのは気のせいかな
121風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 17:53:30 ID:Qs1PWSdlO
フラゲ良いなぁ
今回ページ数少ないのかな?
122風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 17:59:32 ID:T88NTjpVO
えええ、フラゲ早!
都会はいいなぁ…。
123風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 18:56:50 ID:c8Aw3WUpO
今家着いて、14巻確認したら今回の方が40ページ少なかった
これから読んでくる
124風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 19:14:01 ID:ZEMmBYyE0
薄いのか…
でも14巻発売から3か月しか経ってないんだよね
あぁ楽しみだ
125風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 21:52:14 ID:XB71ov/yO
今まで、値段から大体のページ数が分かって、
\560だとP250はあると思ってた。
9巻くらいの厚さかなぁ。
残念だけど、早く読めるんだから良いか!!
そして贅沢病の16巻クレクレ病発病かぁ〜

ちなみに一番薄かったのは6巻?
でも幸せ巻だったよな。
126風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 22:25:46 ID:zXO3uvMKO
BK1から届いて、今読了した。

16巻マダー!!!!
127風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 00:14:24 ID:J6s5jTiF0
やはりそうなるよなw
128風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 00:36:16 ID:hlPZhpHCO
じゅ…じゅうろっかん…
129風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 02:19:24 ID:X9BKsXdoO
土曜日まで焦れるぜw
完結する日までループし続ける飢餓感w
薄くても短いスパンで発行されますように
そのほうがCD化された時、はしょられる部分が少なくなるしw
文庫13巻14巻のドラマCDが待ち遠しい
130風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 17:31:19 ID:/WilFfhM0
和哉がヤンデレに…
131風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 17:34:13 ID:BdNND5liO
梅田の高層階にある大型漫画店
なぜかフレブラ14巻を最前列に平積み
危うく間違って買いかけたわ
あれ悪質
見つけた時のトキメキを返せばかあ!(´;ω;)
132風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 19:54:40 ID:kk7ocSe6O
※15巻バレ解禁は27日(日)です
入手が遅くなる人はお気をつけください。
133風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 23:21:33 ID:lLCsSZp30
>132
気をつけます!
北部九州は多分火曜日に並ぶと思うので悶々としながら待ちます
134風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 12:21:15 ID:YSO4L4uYO
和哉の挿絵が見たい
まだGET出来ないんだけど15巻にあるかな
135風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 12:39:08 ID:WNEcOspQO
うちにもbkから届いたよ@九州
発売日に届いたの初めてだ
いつもより発送早かったんかな?
よし、気合い入れてw読む
136風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 16:10:41 ID:/oqltq4c0
ぎぶみー16巻
今年中にまた読めるといいなぁ
137風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 17:27:55 ID:cdg9HnhPO
秋の小説Chara
松岡テンテー ラインナップに無かったよね。
だから、テンテーは本編の方を進める事を優先しているのではないのか?
と、勝手に期待している。
138風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 20:32:35 ID:YOROr3QNO
ネタバレって明日の0時から?

手元にあるけど、読めない…
早く帰って読みたい
個人的に“不快かもしれない表現”が怖いな
あんまり痛いのは苦手だ
139風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 21:00:22 ID:sDA7WsNM0
あと3時間だよね>ネタばれ解禁
140風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 22:13:34 ID:z7dwmDYQO
読んだ。
人によっては不快かも知れない表現についても語りたい。
141風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 00:20:25 ID:FaGj6BR/O
長文感想。済みません。

ハァー。16世紀と21世紀ダブル展開に、スペイン、イギリスじゃあ、事は進まずですね。

しかし、和哉…
盲目的に海斗ラブ!?
お腹一杯だなぁ。報われ無いキャラが増えるのは…
そしてウォルシンガム並みにウザ男
リバーズ刑事。お前は何処かへタイムスリップすれば、事件の謎が分かって良いんじゃない?
実践でホーの丘に行って、トリップして下さい。

キットはロバート・セシルと繋がったし、完璧生存説ルートでしたね。
でも、14巻の時もジェフリーの服装が可笑しいんじゃないか?と指摘してた姐さんがいたが、
今回セシルが、護身の為だろうが、剣を挿していたのが、彼っぽくなくてスッゴく違和感があった。
でも後のスパイマスター&宰相の片鱗が垣間見えてワクワクした。

しかしビックリしたのは
レオが!!!!
ビセンテ色恋より、今は主従関係の修復に頑張ってくれ。
健気な真っ直ぐレオに戻りますよ〜に。

ハァー16巻への飢えが…
もう発売日に来るとは…
142風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 00:38:54 ID:80K378TfO
ネタバレ








・ビセンテ→自分の殻に閉じこもって聖書を暗唱し、自己憐憫に浸る。
・レオ→自分達を騙して裏切ったカイトに心を奪われたままのビセンテに苛立ち、ダークサイドに…。
・ジェフリー→レイブンが絶賛拷問中。
・ナイジェル→キットとロバート・セシルの手を借りてジェフリー奪還計画中
・和哉→海斗を取り戻すためなら手段を選ばないヤンデレ化、海斗母のツバメのまね事までやってる。
・海斗→アルマダ海戦にジェフリー達がいなかった理由を調べ出す。

みんな傷ついて、あがいて、立ち上がろうともがいている巻でした。
143風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 00:40:51 ID:6EPTpGdpO
ネタバレ?













…痛くて読返せない…。
ジェフリーはあんな拷問にあって五体満足でいられるの?
最後の海斗の行動の結果が恐ろしすぎる…
和哉のヤンデレ加減もハラハラするし、ナイジェルもビセンテとレオも出て来たけど、何か色々モヤモヤするなぁ…
16巻が出るまで15巻は読み返せないなぁ。
でも、ヤンデレ和哉のだいさくをとても聴きたいので、早く四期CD出してください!



144風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 01:03:09 ID:oyXB6fIYO
新刊挿し絵だけちらっと見た
和哉好きです

優しくて大人しい性格だったのに病んで変わった姿とか
13巻とかゾクッときたもんなぁ
15巻読むの楽しみだ
145風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 01:17:49 ID:bqJg2uRz0
ネタバレ






自分も拷問シーンは読み返せない・・・
ってか痛いのダメなんであの部分ちゃんと読めなかった

そして和哉は想像以上にヤンデレ化してた
中のカラー絵、裏見て一瞬「新キャラ!?」って思っちゃったよ
海斗のママにもある意味容赦ないし…
このヤンデレが今後どう物語に絡んでくかに期待半分、不安半分


てか視点がばらけると話が進まないね。しょうがないけど
とりあえず…16巻も早めでお願いします!!!
146風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 01:46:02 ID:Pv39Rl9g0


ネタバレ?



やさぐれ和哉の強い信念に感動した
147風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 01:47:39 ID:NClvC/2z0
ネタバレ












和哉が思ったよりずっとカイトに執着しててヤンデレになっててビックリ

ジェフリーは痛すぎるし…あんな拷問されたら流石のジェフリーも
美貌が衰えてしまうよ!

救出方法が見つかった?みたいでほっとしたけど出てきたときには
体に後遺症残りそう…
148風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 02:23:34 ID:ISUYiOg4O
ヤンデレ好きな自分は和哉の今後の活躍に期待したくなったww
でも和哉×海斗は望めないんだよな…
ジェフリーのところ行ってしまう海斗を見てどうするんだろ和哉は
ビセンテと言いナイジェルと言い、切ないなぁ…
あーほんと海斗が4人いればいいのに

ジェフリーの拷問のところは怖くて読めない
149風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 02:32:24 ID:Tq2RWbeW0
ネタバレ




レオxビセンテの下克上カップルがありかもと思った。
150風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 08:56:10 ID:Cs0APhhh0
彩さんのヤンデレ和哉の
あの暗い微笑の美しさにクラッときた
あの勢いだと次に海斗が過去へ行く時
確実に一緒に行きそうな気配だな
この先の展開は未知の領域だけど
万が一ジェフリーと和哉が対面するようなことがあったら
血の雨が降りそうだ…

とりあえず16巻ーーー!!
151風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 10:17:17 ID:eDH8HM1l0
拷問で体力の弱ったジェフリーが結核を発症したりしませんように…
152風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 11:08:59 ID:DPEGtPSL0
>>151
自分も同じこと思った
シャレならん…

海斗とジェフリーがくっつくまではほんと大変だな
そのために傷ついてしまう人が出るから仕方ないのかもしれないけど
153風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 14:11:51 ID:80K378TfO
ラックって何?と調べてorzってなったが、松岡さんは殺さないと信じているから拷問シーンはわりと平気だった。
病気のカイトが見せた気遣いや気概をジェフリーが認めてくれたり、カイト喪失による精神の死=肉体の死の訪れが怖くないってとこが印象的。
どんなに苦しくても最期まで弱音を吐きたくないと記憶の中のカイトに祈る姿に、無神論者の彼らしいなと思った。

個人的に地雷寸前だったのは和哉と友恵の関係描写。
これで一線越えてようものならドン引きするところだった。
友恵の自己愛の強さはカイトが何度も語っているから折り込み済みとはいえ、失踪中の息子の親友をツバメにするってどうよ。

和哉の病みっぷりも怖い。
和哉のヤンデレに気付かず16世紀であったことを話し、俺はジェフリーと生きる宣言しようものなら全力で妨害しそう。
154風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 14:52:19 ID:3itWzu4Q0
拷問は当然あるだろうと思ってたし覚悟してたから、
思っていたよりダメージはなかった。あれが爪や関節だったら
多分ダメだったろうけど…あれはあれなりにやんわりな部類を
選んでくれたんだなと思った…
ただ、もうジェフリーがまったくカイトに会う事を諦めてしまって
いるのが読んでて辛い。ナイジェルが自分を助ける事は不可能では
ないこと、そうしたら再びカイトに会う事も叶うかもしれないという
希望を早く与えてあげてほしい

今回は新章突入への導入部な感じ?ビセンテまで出て来て、とりあえず
全ての状況はこうです、というのを読ませてもらえたからもう次が
読みたくてたまらない。ラストはやはり松岡さんは引っ張るのが
うまいと思ったwしかし何巻まで行くんだろうなあ。
和哉はただただ怖い…
155風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 15:26:58 ID:Tq2RWbeW0
カイトが戻るときには和哉もくっついてきそうな気がする。
156風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 15:38:21 ID:3itWzu4Q0
>>155
自分も思ったけど、向こうに戻る理由を話した時に
それを和哉が受け入れてくれるのかが
今の和哉では「愛している人が待っているからこっちの
世界(和哉)を捨てる」なんて言語道断だよねえ。
和哉がジェフリーの存在をなんのわだかまりもなく
受け入れるならそれもありだろうけどありそうにもない。
その辺和哉がどう変化していくのか楽しみでもあり怖いなー
カイトはほんと気が休まらず可哀想だ…
157風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 17:22:14 ID:q36mZHevO
忘れてたけどジェフリーが活躍していた記録はやっぱり残っていないんだよな…
やっぱり、現代に一緒に来てエンドな気がする
158風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 18:13:06 ID:CW/a0RBL0
>>157
最初は私もそう思ってたけど、ここにきて違う気がしてきた。
記録無し=アルマダ海戦に参戦せず現代帰還エンド、ではないと思う。
事情があって海に出られなかった、もしくは偽名を使っていたとか。
『歴史の差異』という最大の武器もあることだし、グローリア号の名前をプレシャス号に変更が伏線になる?

東郷家の様子を見たら16世紀エンドがいいな。
父親は息子に興味無し、母親も海斗の母親というパッケージが大事なだけで海斗自身を愛しているわけではない、弟にいたっては憎悪されている。
ネックは和哉だけど、うーん・・・森崎家の両親まで息子失踪は気の毒だ。
159風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 18:54:00 ID:FaGj6BR/O
>>158
>記録無し=アルマダ海戦に参戦せず

ナイジェルがローリーに渡りをつけて欲しい。ってのも、それだと思う。
アルマダ海戦で、ローリーは植民地失敗するよね。
植民地へのさらなる物資を供給したいのに、ローリーは戦闘に備えて船を出せなくなかった?
セシルとローリーが手を組む出来事があったけど、虚覚えで忘れたが、時期が早まったくらいになりそうだし、
セシルも植民地に絡んでくるとしたら、
海戦ではなく植民地の仕事になる感じがするよね。

>東郷家の様子を見たら16世紀エンドがいいな。

禿同。
16世紀は伸び伸びと生きられる感じがする。

>ネックは和哉・・・

だね。あの執着ぶりと、トンネル攻略をしてるから、再び置き去りにしても、確実に追ってくるよ。
でも意外と16世紀に来たら、海斗への依存の生き方でなく、自分らしく生きる道が開けたり?
16世紀のお兄さん達の洗礼に期待。
160風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 19:26:13 ID:ISUYiOg4O
自分らしい生き方が見つかるのは良いけど、彼氏が出来ましたとかはマジで勘弁してほしいな
161風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 23:39:54 ID:FsjwLaOY0
昔のインタビューで松岡さんが、
海斗→イングランドへ
和哉→スペインへ
っていうのを考えていたけれど、視点がバラけるからやめたっていうのを読んだ。

そんな設定だと、大人しい和哉がスペインで苦労して、不思議/遊戯みたいに
一方的に海斗を憎むことになりそうだから、やめてくれてよかったって思ったのを
思い出した。

なんかこのままだと和哉がやっぱり海斗を憎みそうで怖い・・・

一緒にいた親友が行方不明になって、警察に疑われたりまわりから
白い目で見られたりよりも、いきなり16世紀(しかも戦争前)に
タイムスリップする方がすさみそうだけどね。

海斗は強い子。
162風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 00:39:52 ID:eIiuXTM20
>>161
それはまさしくふしぎ遊戯w やめて正解だね

15巻読んで、海斗と家族の和解というのはナシなのかなと思った
最初の頃は、どこかでそういうエピも入るのかと思っていたけど…
むしろ現代への未練ありませんという布石になっている

次のタイムスリップ時は和哉も同行しそう
16世紀で5角関係がごたごた何巻かあって、
最終的には和哉がジェフリーと海斗のことを認めて海斗離れすると予想しておこう

アルマダ海戦が終盤のキモだとは思うけど、ジェフリーは反逆罪で拷問も受けて、
イングランドのためにアルマダ海戦を戦う動機ってあるのかな…
そこを引っ張り出すのがビセンテかなあ


163風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 00:40:28 ID:2/5AAbOuO
海斗は強い子だが和哉のが可哀想だな自分は…
海斗達と年が近いから分かるが、思春期とかはやっぱり周りの目が一番気になる。
和哉は周りから疑われてて親友も失いで本当に辛いと思うわ

そのぶん海斗はジェフリーやナイジェル、グローリア号の人達に出逢えて守られて幸せだったと思う…
友情が崩れないで欲しいなあ
164風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 02:06:13 ID:juhMWnRaO
>>162
遠い国で生きて行くっていうスタンスで家族と別離かなぁ。

和哉も16世紀に乗り込むかも知れないが、別々にタイムスリップの可能性は?
和哉は一度もタイムスリップしてないし、13巻で海斗が最後に見た予知夢はもっと先の夢だったのかも。
165風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 02:26:42 ID:YLZKFIGA0
ラックってどんなだったかぼんやりとした記憶しかなくて
ぐぐってみたはいいけど画像がありそうなページは開けなかった…
166風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 02:34:46 ID:xHVpR6CRO
正直言って、ジェフリー×海斗が決定事項ならこれ以上報われない想いを増やすのやめてほしいと思ってしまう
可哀想で仕方ない
和哉好きだけどビセンテナイジェルに続くの目に見えてるしもうお腹いっぱい…
167風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 03:23:32 ID:utHJ22670
普通のBL展開になって
ジェフリーとナイジェルが現代に来て、ナイジェルと
和哉がくっついたらちゃぶ台ひっくり返す
168風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 03:43:16 ID:juhMWnRaO
私は16世紀の男達が見せた深い愛と肩を並べるレベルなら恋愛感情でもいいな。
今のところ恋愛じゃなくて執着だから、どう転ぶか分からないけど。

ところでビセンテについて。
王宮の中庭でご婦人と深い仲になろうとするが女性が怒って帰ったのは、つまり萎えたままだったから?
場所に驚くべきなのか、気晴らしでやろうとした事に驚くべきなのか。
ビセンテは貴族だから跡継ぎを残す大事な仕事があるだろうに、新しい恋すら拒絶する雰囲気で心配だ。
将来奥さん貰っても愛は無いとか悲しすぎる。
169風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 04:19:09 ID:utHJ22670
誰ともヤラナイって言ってたね
海斗ネタに自家発電もしないって
うーん
哀れ
ホントどうなるのー
170風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 04:32:17 ID:aDdO7Nzc0
戻ってきた海斗と出会ったら狂喜乱舞になるんだろうか>ビセンテ

>>167
そんな展開になったら私もちゃぶ台返すわww
171風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 06:46:28 ID:/AEDd6R6O
和哉は共依存症かぁ。
海斗が自己の存在証明としてあるような関係で、
自己の空虚感を海斗への世話焼きによって埋める…
厄介な事に知恵が働くし、外聞は良い子を演じられる。
解らなくは無いけど…

ハッキリ言ってウザイ。
ヤンデレキャラ参戦!も要らない。
恋愛片思い族は本当にお腹一杯だよ。
172風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 09:53:06 ID:DzimIg5J0
普通の日常で友達が消えるとかかわいそう過ぎるだろ
173風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 10:05:15 ID:xVtTuxES0
ジェフリーの拷問描写があの程度で済んでてよかったー

タマ○マ潰されたりするのかと思ってガクブルしてたー
174風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 10:26:41 ID:+F407O2jO
コピー機借りに姉の部屋に侵入したら机の上にFRESH&BLOODの新刊ハケーン
今読んでるとこ
密林で注文する前で良かったと思うが、それ以上に姉が腐だったことにびっくり
カバーもかけてなかったしラノベのノリなんだろうか…
175風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 10:28:08 ID:+F407O2jO
↑ていうかあんまスレに関係なかったな
スルーしてくれ スマン
176風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 13:19:29 ID:juhMWnRaO
>>159
1588年に女王の命令でロバート・セシルはスペインとネーデルランドの平和交渉のために、スペインに行くんだけどジェフリー救出の糸口になるかな?
ネーデルランドにはラウルもいることだし、スペインに行った事が幸いするって意味深だ。
177風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 16:58:53 ID:1pclQ4Tg0
個人的に和哉とラウルのヤンデレコンビが見てみたい
178風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 17:07:23 ID:FraqAZR2O
和哉のおかげで自分がヤンデレ萌えすることが分かった
トリップしてた間のことを話してるシーンが読みたいな
和哉のことだから、海斗の変化に気付きそうな気がする
179風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 18:32:24 ID:MreOmWyq0
>>173
焼けた鉄杭をお尻に・・・っていうのもあるから、あの程度でマジ良かった。
180風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 21:04:39 ID:CreqnM740
ジェフリーが史実に出てこないのはアルマダの海戦までに
体調が戻らなくて参戦しなかった、なんてことはないかな?
181風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 21:59:13 ID:358WWfdEO
>>179
エドワード二世@マーロウだね。
182風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 11:12:29 ID:dO34nbe70
またバースデーフェアやるのね。
今回は3冊でジェフリーの朗読CDがもらえるらしい。
興味もない無駄な小説が3冊も増えるのは、経済的じゃないよね。
もう今年は見送るかな〜・・・。

小冊子も、3〜4ページの小話だしねえ・・・でも、読みたいんだけど。
シェアできる友達がいればいいのにー。
183風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 12:01:50 ID:dO70EPVFO
>>182
ガイシュツ
>>110-112辺り…
184風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 21:04:17 ID:lDN6HDRl0
近所の本屋行ったけど15巻見つけられなかった…
田舎は入荷遅れてるとかないよね?
185風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 22:04:31 ID:5adhwl+qO
直接本屋に聞いてください。
送料無料だし尼で注文すればいいんじゃない?
186風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 23:05:13 ID:lDN6HDRl0
>>185
店員さんが男の人ばっかりで聞きにくかったんだ…
尼で注文することにする、ありがとう
187風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 00:21:48 ID:aroClobz0
そういえば去年の今頃はドラマCD第三期の告知があったけど…
ことしはまだないってことは…ないのかなぁ(´・ω・`)
188風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 01:51:11 ID:5ok09n0HO
早く四期聴きたいよねぇ〜
189風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 09:52:13 ID:gRlXZUDW0
ジェフリー×カイトが揺るぎないのがわかってるので
安心しつつヤンデレ和哉に萌えた
>海斗はもうどこにも行かない。行くとしても、必ず自分が付いていく。
ってあるのはフラグ?
次のタイムスリップに付いて行ってジェフリーとガチバトルのかな

ちょっと思ったけど、この後カイトが帰還してそれを知った
レオがヤンデレ2号になったりしないよな
190風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 12:33:05 ID:9NlQG0dbO
ジェフリー以外にどんでん返し来ればいいのにーなんて
191風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 12:47:18 ID:/glESron0
海斗を泣く泣く16世紀に戻した後
歴史書を読み、海賊の中にアジア人がいたという記述を読んで
安心する和哉 ナンテナーw
192風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 14:50:19 ID:k/Tr8JqBO
>>191
倭寇(密貿易商人)ヨーロッパデビューですか。

次巻あたりでCD4期発表があると嬉しいな。
イメージが違ったら嫌でスルーしてたけど、試しに7巻を聞いて脚本や演出の素晴らしさに食わず嫌いを後悔した。
小説にはなかったビセンテとナイジェルのやり取りに震えたわ。
193風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 18:40:35 ID:94ohVO+g0
CD欲しくなってきた。でも全部買ったらちょっと財布が泣く。
194風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 21:26:46 ID:JfLqAAFZ0
一度に揃えないでとりあえず一巻だけとか
好きな巻だけ試しに買ってみたら?
キャストあってるし音楽もいいし、聞けばもっとフレブラを楽しめると思う
自分はCDから原作に入ったよー
195風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 23:59:37 ID:6lOnufnsO
>>180
そんな甘い理由は無いだろう。
海斗はいなく、グローリア号の皆は海戦に出て、自分は元船長なのに丘の上って。
海斗が戻ってきたとしても、仲間が戦うなら這ってでも海戦に出るだろう。
前にも出てたけど、植民地関連が理由じゃない?
196風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 00:51:05 ID:lIDxpPnbO
ジェフリーなら絶対乗るだろうね。
名前がないのは直接イングランドの海で戦わないけど、間接的にイングランドのために戦うってほうがいいな。
ヤンやラウルのこともあるし、ネーデルラントあたりでガツンと活躍とかさ。
197風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 03:48:08 ID:G5hrUK8/0
カイトの家族イラネー描写はなんらかの今後の変化があるんじゃないかなあ…
大人は変わらないところもあるけど少年は成長する。自立とはまたべつの問題で親を理解しようとするようになる。
今巻はとくにビセンテ・ナイジェル・ジェフリー・和哉他それぞれの視点が目白押しだったけど
カイトの家族のカヤの外っプリが21世紀への未練無しの説得力になるのは…少年の若気の至りくさくない?

>142先陣切ってる人に亀になったけど
ビセンテはレオを思いやるところについに来たやん。カイトと別れてからずーっと浸ってたかも知らんが
今回ガーンと立ち上がった!レオ報われた〜。
198風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 04:39:24 ID:lIDxpPnbO
>>197
ジェフリーが1番輝くのはグローリア号にいるときだから、現代エンドじゃなくてもいいと私は思う。
それ以前にタイムスリップの法則が分かるんだから自由に行き来すれば…邪道かな?
199風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 09:34:42 ID:ZsGDCbgX0
ジェフリーは表向きには処刑されたことになって
キットやナイジェル、ドレイクと影から女王の尽力によって
史実上の人の名前に改名されてプレシャス号(仮)の船長になって
帰ってきた海斗とともに海戦に挑む


という夢を昨日見た
200風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 10:43:20 ID:f8hTi23Y0
>>199
自分もそんな夢を毎晩見ているw

ジェフリーがどんな状態であれカイトと海に戻る以外は
ハッピーエンドではないとすら思っている
201風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 11:17:24 ID:lIDxpPnbO
なるほど、表向き死んだことか!
ウォルシンガムは今ジェフリーどころじゃないし、ロバートが女王に入れ知恵する可能性はありだね。
202風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 11:21:18 ID:/rc4xM+dO
海斗の現代への未練無しっぷりがどうも違和感…
そもそも16世紀って平穏無事に暮らせるの?異端な者には変わりないのに
203風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 11:32:48 ID:cqbWenTK0
リアル設定の子だったら○○したい!!ってぶちきれるかもw
食べ物とかレジャーとか風呂とかそういう
204風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 12:07:30 ID:LjtjX60BO
それを凌駕するのがジェフリーの存在じゃないか。
205風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 12:25:38 ID:2vdpycq30
うん、その辺はもう前半にさんざんあれはいやこれはいや、と
やってきたしね。それを繰り返して順応するのが人間なんじゃ
ないかと思う。そもそももう帰れない前提で色々妥協する事も
憶えたし、何よりジェフリーがいるんだしね。
206風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 12:52:03 ID:Ncdo729eO
あ〜とにかくイチャコラしてる二人が見たいよぅ…
207風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 13:17:30 ID:K7BnaxXm0
やっと読んだ

あまりにカイトに惚れてるキャラがかわいそすぎるので
キット×ナイジェル
ビセンテ×カズヤ
でくっついてくれたらいい!
とか結構本気で思ってる…んだが少数派だろうなw
ナイジェルにキットは役不足だし
スペイン組は今回ちょっと成長したっぽいレオとビセンテが
主従愛復活で爽やかな感じで終わりそうな

ヤンデレで逞しくしたたかになったカズヤいいよいいよー!
16世紀に戻る時、カイト念のために結核の薬もっていきそうだな
ジェフリーに移ってる可能性考えて
知識詰め込んだカイト最強すぎて終わりが近そうで寂しくもあり
208風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 13:27:48 ID:c0U0020M0
純粋能天気な順応に違和感感じるのはわかるな
軟弱育ちにはあらゆる面において恐ろしい世界だし
周りばかりが巻き込まれてる感もあり
まあそういう話だからいいけど
刺激が快感になっちゃったのかもね
209風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 14:46:21 ID:b5yOTSUvO
ジェフリー。
爪無いんだよね…
早く海斗と再会出来ますよーに。
210風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 15:35:55 ID:U/cvDkXR0
>>209
爪は生えてくるからまだいいよね
もしエドワード2世みたいな拷問受けてたら…
戻ってきた海斗と悲願達成(体的な意味で)できないじゃないか!
211風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 16:50:29 ID:gUts37T7O
辛すぎる展開にorz

拷問のスペシャリストなレイヴンにラウルをお任せしたい
ラウルってドSだけどMっ気もあるよね…とか
つい妄想に逃げてしまうよ。
212風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 20:26:10 ID:lmVn8X4G0
ラウルは性的虐待するからなぁ
213風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 21:02:46 ID:lIDxpPnbO
ラウルがドSやドMっぷりを発揮するのはどういう時?
214風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 21:36:02 ID:yI1p0W3YO
ミニア絡みの時かなぁ
215風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 02:19:50 ID:m8ibDlmlO
去年あたりに発表された論文で、フェリペがシドーニアを選んだ理由の考察があった。
決して海を知らないわけじゃなかったみたいし、むしろ優秀だったよう。
スペイン敗北要因の一つは、わざと援軍出さなかったネーデルラントの和平派パルマ公にあるって。
カイトに教えてあげたい…!

あとビセンテの乗るサンマルティン号には全部で航海士が4人いるんだけど3人は死んでしまうそう。
凄腕航海士の緯度計測や読みのおかげでスペインに帰ってこれたんだけど、名前までは分からなかった。
216風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 02:32:22 ID:jeUF3UfE0
おおっ
きっとその凄腕航海士がビセンテなんだよー>F&Bでは
海斗が残した書き置きのおかげて帰ってきた

レオもその時初めて海斗がレオ&ビセンテを気にかけていたと知る
…だといいなー
217風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 10:24:28 ID:3liAmX/DO
>>215
オランダ独立戦争が一番関係してるからかぁ。
海斗イギリスだけでなく、フランス、スペイン、ネーデルランドと4カ国の歴史を叩き込まないと厄介だね。大変。

イギリスはオランダ援助してたけど、撤退してなかったか?アルマダ海戦1588には?

この辺りが絡むのか、ナイジェル&セシル&キット チーム。
ミニアも反逆の機会を待ってる状態だし。
ナイジェルとミニアの再会も楽しみだ。

それにしても松岡先生って史実を巧みに物語に絡めるなぁ。
BLじゃなく時代小説として凄い。
218風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 21:58:25 ID:M0rnMXYBO
だが海斗がなぜここまで愛されるのか疑問…
4人はもう総受け展開じゃないかw
甘ちゃんだが芯を持ってる海斗が好きだったんだが、4人はねえよw
219風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 22:26:35 ID:m8ibDlmlO
そこに疑問を持ったらBLジャンル全否定ではないか。
ストレートがなぜかお前だけは好きだのオンパレードなのにw
カイトを好きになる理由や愛し方は一人一人違うから問題ない。
220風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 23:12:41 ID:LsOczMJXO
総受け展開は問題ないんだけど、てかどんと来いなんだけど
フレブラの場合ジェフカイで確定してて揺るがない上に、当て馬3人が魅力的すぎるからちと辛いw
221風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 01:15:55 ID:RDsClD6hO
ヤンデレ萌の方には申し訳ないが、
和哉もは蛇足な感じ。
確かに執着は有るし、海斗と自分セットでの世界しか考えて無いけど、
ビセンテ、ナイジェルで片恋は十分だ。
ジェフリーの愛と今の状況を思うと、再会したらシャンパンファイトに!
充分試練はあったよ。
222風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 01:43:27 ID:+hsEvfej0
カイトはマゾだよね
223風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 12:37:47 ID:9tfi+ptvO
おしえてちゃんですみませんが、BLCDというものに手を出したことがないのですが、
過去スレも含めこのスレで絶賛らしいので、聴いてみようと思ってます。
全部一気に揃えるには貧乏過ぎる自分なので、取り敢えず2枚くらい買うには何巻がいいでしょうか?
最終的には全巻揃えるつもりです。
長文の上、おしえてちゃんで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
224風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 14:34:54 ID:u4xRXNnX0
>>223
便乗で申し訳ない、私も同じことを考えてた
最初の1,2巻がいいのか、それとも最新巻がいいのか
とりあえずキャラ文庫フェアの朗読CDは申し込むつもりだけど
取っ掛かりの背中を押してくださると助かります
225風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 14:42:51 ID:zHxDjaPMO
>>223
最初からがいいよ
途中の何枚かったって、結局全部揃えたいと思うよ。
これから毎月一枚づつ買ってたら、ちょうど第4期が来るんじゃないか?
(月1枚づつなら負担少ないんじゃない?)
226風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 14:45:39 ID:zHxDjaPMO
リロってなかった
>>224
にも同じ事をオススメします

とりあえず、全サ小冊子も締め切り過ぎてるし、毎月一枚がいいよ。
227風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 15:08:56 ID:rV+gylK8O
自分は2巻とか7巻が特に好きだな

それまでドラマCDに嵌ったことなし
1、2回しか聞かないのに高い!って思っていたから
年に1枚買うか買わないかペースだったけど
フレブラは相当回数、9巻通して聞いている

同じになるけど
全部揃えるつもりなら1巻から順番がお勧め
ゆっくりじっくり味わってw
228風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 16:15:20 ID:TtajgVGFO
マリン・エンターテイメントのサイトで試聴できることがあるから
それでドラマCDの雰囲気を確かめるのもおすすめ

というのも自分は第2期が始まるときに試聴したんだが
「スリー・チアーズ・フォー・ドレイク!」「ヒップヒップ・フザー!」
の格好よさに痺れていきなり4巻を買ったよ
それまでドラマCDに抵抗あったけどそのシーンを聴いて一気に興味でた
いい意味で原作を補完してくれるし今は第4期が楽しみでしょうがない
229風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 16:20:07 ID:9tfi+ptvO
>>225>>227
やはり最初からなんですね。
>>227さんおすすめの7巻も気になりますが、週明けにでも1、2巻注文して、順番にゆっくり楽しみます。
レス有難うございました。
230風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 16:40:59 ID:JSz9vV2Q0
>>228
あのジェフリーの返礼は本当にカッコよかった
文章を読むだけではわからないCDだけの音の醍醐味って感じだった

個人的に好きな巻は4巻と7巻と8巻かな
4巻と7巻は二枚組だけあって物語をじっくり聞けるし
8巻は一枚だけどイングランド組とスペイン組が交互に出てくる話を上手くまとめてる
でもどの巻も音楽も演出も声優さんの演技も凄く良いと思うのでオススメ
今から入手するのは難しいかもしれないけど、去年の全サCDも良かった
本編が今辛い状況なだけに、グローリア号の皆が和気藹々としてるのが癒しになったよ
231風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 17:28:10 ID:zHxDjaPMO
みんな凄いな
自分、続けて聞いてばっかりなもんで、何巻とかわからん
特に好きなシーンって考えてみたけど、全部好きだもんな
ジムの看病のシーンなんて毎回泣きそうになるし…
こんなんじゃ、第4期はバスタオル用意して聞かないとなんないだろな
232風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 17:43:23 ID:u4xRXNnX0
>>224です。皆さんありがとう。
既刊巻数で躊躇してたのですが、月1巻づつならなんとかなるかも…
フレブラ貯金しながら、最初から集めてみます
233風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 17:55:48 ID:Rdk8bereO
個人的に好きなのは2、5、7巻(密林見てあらすじ確認w)だけど
初めての人にはやっぱり1巻から入ってほしいんだよなあ
なんでって、あの力強いメインテーマが初めて流れるあの感覚を味わってほしいから!
次巻からの「キターーー!!」具合が快感になるよw
234風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 18:22:34 ID:rV+gylK8O
ジェフリーの躁船の指示、戦闘の合図、返礼は
本当にカッコイイし、ワクワクする
でも最近、船のシーンがないのが残念だ
グローリア号よ再び
235風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 19:11:38 ID:neBtAz8rO
ビセンテも海が好きだよね。
4巻で始末書を書きながら早く海に帰りたいって零してたのが懐かしい。
宮廷のお祈り生活から早く脱却して海軍将校らしく海に帰ってきて欲しい。
自分の船は没収されちゃったけど…。
236風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 19:58:35 ID:e+1KzQvxO
なぁんかレオも可哀想な事になってるねぇ
海斗も倒す的な発言に地味にショック受けた
心を開いた矢先にあれじゃ憎む気持ちは仕方ないと思うけど…

何気に2人のシーン好きでいつかまたと願ってたから悲しい
237風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 01:53:50 ID:/Notg2O4O
レオの中で一連の出来事が消化しきれなかったんだろうね。
裏切りを見抜けず、守れと言われた命令を果たせず、何より自分の命を助けたのが裏切ったカイトで自尊心はズタズタ。
とどめは主人がカイトを愛しているから逃がしたとふざけた事を言う。
しかも未練タラタラで暗い顔して引きこもり状態。
自分を騙した以上に主人を腑抜けのダメ男にしたカイトが許せない…のかな?
レオは今すごく辛いだろうけど、ビセンテと乗り越えられるといいね。
238風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 07:57:22 ID:cTRhk1ue0
でもレオとビセンテがくっついたりしたらショックだ
239風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 09:43:15 ID:Ql1RhwKWO
レオでっかくなって下剋上ぽっいもんな。

でもここは家族愛的な良い主従関係でいて欲しい。
240風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 16:06:47 ID:cXWHebpVO
一気読み好きなのでFB4巻まで読んで一旦退却してました
今日、ソムリエスレ見てたらFBのテイスティングがありまだ続いてることに愕然。
そろそろ読めるかと思ってたのに。

我慢止めて5巻以降も買うことにする。
そして和哉とどうにもならなそうなのでちょっとがっかり。
いやジェフリー好きなんだけどさ。
241風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 16:58:40 ID:NUybmhzz0
>>193です。とりあえず3まで買ってみて今1巻聞いてます。買って良かった。
どの人の声もいい。車中ではニヤニヤしながら聞いてたので対向車には挙動不審だったかも。
財布には気の毒だけどきっと続きも一気買いして泣かせる事になると思います。
242風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 17:48:30 ID:wSeHiWWx0
>>241
それは良かった。
でも事故には気をつけてね。
243風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 20:45:01 ID:cXWHebpVO
5〜15巻まで買ってきた。
今から1〜読み直す。
徹夜だな、これは。
244風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 20:56:16 ID:/Notg2O4O
>>243
早いねー楽しんでください。
245風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 21:58:57 ID:x4eHKGBJO
ハマってしまってるのね〜
ハマりたては、お財布は寂しくなってしまっても心が満たされて気持イイよね〜
246風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 00:28:49 ID:8iadWIAf0
>>224です。
お薦め頂いて、さらに皆さんの感想を読んでいた中で
たまたまオークションでフルセット出ているのを見つけまして
思い切って落札してしまいました。
来週中には特典込みで全12巻手元に届くと思います。
とうとうヤッちゃった!感もありますが
後悔はしないと信じて、どっぷりフレブラにはまろうと思います!
背中を押していただいてありがとうございました。
247風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 01:00:29 ID:VBOTgcBu0
やっと15巻買えた。
ジェフリーの拷問シーン痛々しくて一気に読めない…

シャンパンファイトで海斗がジェフリーの拷問の傷跡一つ一つに
キスしていく描写とかあったら禿げ萌える、とか考えて乗り切ろう
248風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 02:00:57 ID:si3E4AiVO
>>244

240=243です
思い立ったが吉日!です(笑)
書店の棚からごそっと抜いてきたんですが、7巻まで終わった時点で8巻がないのに気付きました。
欠品してたみたいです。明日別の書店行ってみます。
明日仕事だから切り上げ時にはちょうど良かったと思うことにする…
249風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 02:11:58 ID:Dilk4yAiO
既刊買うなら17日からのバースデーフェアまで待って小冊子GETした方がいいんじゃないかい?

そこまで読んで我慢するのはなかなか辛いとは思うけどw
250風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 02:39:31 ID:4k8VtRFmO
流れを読まずにちょっと質問。
アレの表現についてなんだが、ファル○で笑ったり萎えたりする読者が少なからずいると知ってびっくりした。
直球勝負の○茎や○ニスと同じ種類だと思ってサラっと読んでたんだが、松岡さん特殊なの?
『僕のエクスカリバー』や『お腰の剣』とは趣が違う何かがあるんだろうか。
251風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 15:09:36 ID:fDr5VhBP0
>>250
その話もループするねぇw
松岡さんと言えばファルスでトラウザーズで、なんという○○…か
正直少々微妙な気分にならなくもないけど、慣れもしたし
逆に松岡さんの書く臨戦体勢のそれ=ファルスじゃなきゃなんか嫌だw
しかし、最近全くお目にかかってないな…
252風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 15:46:51 ID:xvOvWCozO
フレブラでファルスでてないよね?
253風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 17:50:23 ID:KLuy3JMy0
>252
最終巻でたくさん出てくるといいなーw
254風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 18:53:57 ID:tCTbuPPmO
>252
出てるよ

最終巻まであと何冊w
255風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 19:38:05 ID:PP6jCCjr0
活字倶楽部か何かのインタビューを読むと、あと5冊くらいかと予想している。
15巻が怒涛の複眼視点で全部動き出す予兆が見えるし。
256風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 19:57:00 ID:Dilk4yAiO
グダグダになるのは嫌だけど終わったら寂しい
257風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 22:00:03 ID:4k8VtRFmO
未完だけは嫌だ。
他作家で未完の山を乗り越えてきたが、あれほど辛いものはない。
258風と木の名無しさん:2010/07/06(火) 00:00:02 ID:/yYbf5GAO
あと5冊かぁ 
読み始めて1年ちょっとの自分としては
もうちょっとフレブラの世界に浸っていたいかも
10冊で5年くらい?
あ、冊数の問題ではないですねw
先生が健康でありますように
無事シャンパンファイトを迎えることができますように
259風と木の名無しさん:2010/07/06(火) 00:00:41 ID:fAEC5H+fO
本編完結したら、小説Charaの番外編がきっと纏められるよね。
些細な小話はもっと色々読みたいから、外伝or番外編を1冊くらい出して欲しい。
まぁとにかく楽しそうなグローリア号の皆と、シャンパンファイトは早く読みたい!
淋しいが完結はして欲しい。
260風と木の名無しさん:2010/07/06(火) 01:33:43 ID:yphTDqFZO
ここまで来るとセックスシーンにこだわりなくなった
261風と木の名無しさん:2010/07/06(火) 02:07:03 ID:1VToOFTFO
自分もここまで来るとやっそんシーンにこだわりが無くなってくる。
そのかわり熱烈な愛をたっぷり見せて貰ってるし。
それとも本編が緊迫しすぎて情事への関心が凍り付いているのかしら。
262風と木の名無しさん:2010/07/06(火) 06:30:05 ID:mPrsDUwf0
こんだけ話が広がったらごほうびは各キャラが迎える結末
完結してくれればいい
263風と木の名無しさん:2010/07/06(火) 21:40:42 ID:u2lxN1JmO
ジェフリーは、オアズケ禁欲生活、何ヶ月目なんだろう…
264風と木の名無しさん:2010/07/07(水) 23:33:14 ID:TocqoW54O
>>176
歴史詳しい姐さんに質問。
>1588年に女王の命令で平和交渉のために、スペインに行く

コレってアルマダの海戦前に行ってたの?
15巻では16世紀は1588、1月くらいでしょ。
ジェフリーも限界ギリだし、セシルは海戦前にスペインに行ってたのか?行けたの?
話し合いは近いネーデルランド?
その話し合いでは、ネーデルランドとスペインは上手くいかなかった?
ネーデルランドはスペインから独立したばかりの頃なのかなぁ。
世界史が曖昧で覚えて無いので、海戦前の世界事情教えて下さい。
265風と木の名無しさん:2010/07/08(木) 00:26:05 ID:gqbOFZ5zO
間違ってたら訂正よろしく。

イングランドとスペインが戦争準備しつつ和平交渉してたのは確かだけど詳細までは覚えていない。
場所は北ネーデルラント(オランダ共和国)でスペイン側の代表は南ネーデルラント(スペイン)のパルマ公←フェリペの甥
ただしフェリペに和平を結ぶ気は全くなく、スペイン側は交渉する振りだけをしてのらりくらりと交わしていた。
当然不調に終わって戦争突入。

その後アルマダ海戦でパルマ公はあーだこーだと理由を付けて援軍を出さない。
表面上はスペインのために戦う気満々アピールをするんだ。
だけど川で荷物運搬するような船ばっか用意していたり、再三にわたるシドーニアの手紙を無視して返事をしない。
海上から合流要請をするシドーニアに返事をせず、フェリペに言い訳めいた手紙を書いたり謎な行動を取る。

とまぁスペイン史の論文を漁っていたら出てきた。
パルマ公が和平派の裏付けになるなぁと思いつつ、しかしジェフリーが無罪放免になる方法はさっぱり分からない。
266風と木の名無しさん:2010/07/08(木) 23:50:53 ID:kGRWipRnO
>>265
有り難うございました。
「案内役にはキットがうってつけ」ってのもポイントなんだよね。
間諜としてのキットだからかな?

上手く行けば、拷問を受けずにいられる時間稼ぎで、あわよくば中止→無罪放免だから、
拷問中断中に、ナイジェル達がミニアに再会。
ラウルの件クライマックスだろうけど、
本当に、どうやって解決なのか想像が出来ない。
黄門のラストお裁きをチーム・ナイジェルがするのはワクワクするなぁ。

史実を復習するのも楽しい。
267風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 00:23:48 ID:cLE9ChT00
サッカーのスペインvsオランダがちょっと萌ゆる。
500年越えの因縁。
268風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 11:29:32 ID:pBZjKsCjO
サッカー見てるとイングランドとスペインに反応してしまうのは私だけではないはずw
269風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 12:22:43 ID:lmcHRCBfO
しかも出だしから
「まさかのスペイン無敵艦隊が敗退!」
スイスに負けた報道に、いや昔もその無敵艦隊イングランドに負けたから…
と、つい思ってしまった。
決勝リーグ勝ち進むと、
スペイン代表「美しく勝つ」サッカー。
“無敵艦隊”の強さ
ってなると、つい他の事考えるよ。
スペインVSオランダ
感慨深いよね。
270風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 14:05:35 ID:UowcKoR7O
歴史に弱くて雰囲気で読んでる私に死角はなかった
271風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 22:59:08 ID:hqmOaKpMO
サッカーと言えば、勝敗を占うタコのニュース見て、海斗思い出したよ。
小説読んだ時は、占い師が憎まれるって、そこまでピンと来なかったけど
やっと納得した。
272風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 23:43:32 ID:zQKkddIG0
タコが国賊扱いだもんねw
そーいや確かイングランドにカイトって選手いなかった?
273風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 23:57:08 ID:hqmOaKpMO
カイトはオランダの選手だよ〜(多分)
274風と木の名無しさん:2010/07/10(土) 01:09:11 ID:G7JmwpWo0
そしてホンジュラスにはメンドーサがいる
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:39:49 ID:xb5cB8ZBO
スペインの監督の名前はビサンテ
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:45:40 ID:hdtmBJWJO
スレ住人がW杯をマニアックに楽しんでいるのは分かった。
タコ占い師はビセンテ監督の勝利を予言したのでスペイン勝ちで決まり。
誤審という差異が出ない事を祈るわ。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:53 ID:/lUNfUC1O
モチロン和哉は、預かっていた海斗の財布はチェック済み?
リリーさんが、コッソリ忍ばせてくれた物は発見してるのだろうか…
物凄く細かくチェックしてそーなんだよなぁ。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:30:16 ID:iaO47MhlO
うまいw
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:47:04 ID:hlgHbY5DO
同じタコでも空に揚げる方の凧は英語だとカイトだし
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:39 ID:LhWq9OX40
あの蛸は占いが外れたとたん食われちゃいそうで心配なんだ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:06 ID:cMY6RB8y0
水族館のタコだし
前回のこともあるし
はずれても大丈夫
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:08 ID:7jB5wwhQO
>>277
和哉は抜目なく持ち物チェックしてそうだよね。
あと誰かも言ってたけどスパイのようにPCに細工とか。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:56 ID:rzLRkE4A0
PCはガンガンチェックしそう
カイトは和哉に包隠さず全部説明するのかな
今のとこ言えないよ言えないよまた消えるなんて言えないよループだけで
自分ひとりでどうにかできるつもりみたい
和哉が追い詰められた世間や刑事がしつこく追及してもあの拷問の後じゃ全然へいちゃらそう
284風と木の名無しさん:2010/07/11(日) 23:40:54 ID:vrnvJ5juO
21世紀での正確なトンネル位地も、探さないといけないよね。
独りでコッソリ外出は無理だろうし。
面会出来ないくても、刑事はマメにプリマスに来る→外出→発見→ガッチリ尋問→つきまとうになりそう。
和哉は歩数等、完璧に場所、日時も割り出せてるからなぁ。
海斗もPCでコッソリ調べてるつもりでも、和哉にとったらダダ漏れっぽいw
16世紀に戻るチャンスは、タイムリミットがあるから、一発勝負だろうね。
解明してる和哉が同行するパターンかな。
刑事が来て和哉が盾になり、海斗だけ16世紀は無いよね。
あの和哉では付いて行くか、行かせないのどちらかだろう。
まして戻りたい理由を聞いてしまったら…

16巻マダーwww
285風と木の名無しさん:2010/07/12(月) 12:18:53 ID:LLiLoFBmO
無駄な伏線ないから絶対何かあるんだろうが…早く読みたい!
伏線といえば4巻でタンバレインの劇中で暗唱した詩の続きを読んで感動した。
(綺麗に訳せないのは見逃して)

さようなら、ただ一人の恋人よ
少しの間さようなら!
必ず戻ってくる、愛しい人よ
千里の彼方から必ず

最初読んだ時はスペイン編のことかと思ったが、14巻の展開がそのままだった。
286風と木の名無しさん:2010/07/12(月) 13:44:38 ID:VLCrlPkP0
>>285
感動をありがとう
287風と木の名無しさん:2010/07/12(月) 16:58:22 ID:yLklOPA80
>>285
松岡さんすげえ
288風と木の名無しさん:2010/07/12(月) 22:26:53 ID:vrxhjY1+O
>>285
本当 感動した。
史実関係の絡ませ方、伏線も、さんざん深いって言われてたが、
この詩も深いなぁ〜。
「続き忘れた」なんて言ってた海斗も、
アレ続き何だっけ?って自分で調べてビックリ!

改めて、本当に無駄な伏線ないんだね。
素敵 蘊蓄有り難う。
289風と木の名無しさん:2010/07/12(月) 23:38:22 ID:vt2+O0hx0
>>249
フェアー対象文庫すごく少ないよ
フレブラは対象でなかった様な気がする。
290風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 00:23:17 ID:EshlK+fNO
>>285
素敵だ!また会える予感も孕んだ文句に見えるし、今から感動の再会を楽しみに待つよ
>>289
1巻が対象(店によっては2巻も)だっけ?
名前は気になってた本を買うか、保存or布教用に1巻買うか、潔くスルーするか迷ってるよ正直w
291風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 00:33:32 ID:L8PFLaSP0
>>290
1巻と2巻対象でした。
確認してなくてごねんなさい。
フェアーになったら買おうとしてた本が対象じゃないんだよね〜
どれ買おうか悩み中。
292風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 15:18:46 ID:EUXkli77O
あれ、前回は全巻対象だったのに変わったの?
293風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 20:55:30 ID:EUXkli77O
すみません自己解決しました。
294風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 22:45:32 ID:p5o5an1RO
スレチかもしれんが、大学で今度イングランドの海賊についてまとめるんだけど、ドレークさんと同じでホーキンズも私拿捕船乗りだよね?
フレブラ好きだからって選らばなきゃ良かったわ〜

295風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 22:59:34 ID:dMS5V242O
小説キャラの全プレが今日着いたんだが
彩さんのイラをセリフを読まないようにして、カイトとジェフリに脳内変換して眺めてニヤニヤした
296風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 23:28:59 ID:6GdzY7JR0
日本語でおk
297風と木の名無しさん:2010/07/14(水) 00:52:24 ID:tb2CzK//0
>>294
ホーキンスも私掠船乗りだよ。
面白そうな課題だと私は思うが、二行目はチラ裏向きだ。
298風と木の名無しさん:2010/07/14(水) 01:46:18 ID:Qx97bbD3O
夏コミのカタログに、松岡さんの話が載るらしいよ。
「コミケと同人誌と私」について。
299風と木の名無しさん:2010/07/14(水) 23:45:16 ID:DTAMyGuGO
お手数かけて申し訳ないが、誰かこのスレのパート9のアドレスを貼ってくれませんか?
300風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 00:00:21 ID:OKYMH1pV0
【FLESH】松岡なつきpart9【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1236063414/
301風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 00:31:57 ID:12144cngO
>>300
ありがとう

自分248なんだが、一気読みした後もう一度、
1冊ずつスレの進行に合わせて読み返して臨場感?に浸ってる

ちゃんと発売延期にめげず1冊ずつ待ってた姐さん方、尊敬します
だが一気に楽しんだ分、番外編や特典小冊子類は読み逃した。泣ける。

>>249
情報ありがとう
だが待てなかった……
302風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 00:32:00 ID:VKVib6xv0
ああ、テンプレから抜けてたんだね
今気づいたw
303風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 03:50:46 ID:QvXvKfMF0
余計な伏線はない・・・
ビセンテの名前「勝利するもの」だっけ・・・
なんか引っかかる
304風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 09:57:39 ID:/pwgZDnoO
あっ名前の伏線ね…
忘れてた…
ジェフリーなんだっけ?
305風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 13:48:06 ID:zR7vMXirO
今休暇を使ってスペイン編読み返したんだけど目が腫れたーw
展開を知ってるだけにカイトに対して一生懸命な姿や一喜一憂するビセンテがより切なく愛しい
12巻の涙のキスシーンは彩さんのモノクロ挿し絵で一番心に残ってる
愛と切なさと悲しさと美しさがない交ぜになって心臓がギュっと痛い。涙が溢れる挿し絵は初めてだ
306風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 15:16:14 ID:QvXvKfMF0
私も今読み返してる。最初はジェフリー一筋だった私。
ナイジェルに傾き、ありえないと思ってたビセンテに号泣。
出てくる男がみんないい男すぎるぞ。
307風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 16:09:37 ID:fNMh4oRAO
>>304
ジェフリーは明らかにされてないね。
多分平和とか安息の地とかそういうニュアンス。


カイトがいらないっていうなら私の婿としてビセンテくれ!
カイトと同い年だったのに気付けばジェフリーと同い年になってしまった。
308風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 19:33:07 ID:aumuHIUkO
このスレ大好きだ
なんかネーサン方のレス読んでるだけで泣ける

みんな本当に愛してるね
309風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 19:50:57 ID:12144cngO
BDフェア小冊子ゲトしましたー
取り置き頼みに本屋寄ったら「もう届きました」って持って来てくれた
仕事切り上げて行ったかいがあったわ
310風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 22:17:02 ID:/pwgZDnoO
>>307
>ジェフリー
  平和とか安息の地
 とかそういうニュアンス

有り難う。
なんだかジーンとした。
名前と言えば、船の名前も。
ジェフリーがグローリア号をプレシャス号として、ナイジェルに託すのは感慨深かったよね。

◇グローリア号(Gloria)
 ラテン語「栄光」
◇プレシャス号
 「尊い、大切な、宝物」
311風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 01:17:09 ID:wffJqRV80
>303
さすがに人名にまでは意味は込めてないんじゃないかな
英語読みでヴィンセント並べてビセンテって国の違いを出したかっただけだとおもう
ビセンテとちゃんと対話するようになってからはヴィンセント呼びしなくなったし
そのことで個人の尊重をあらわしてる位ではないかな
日本ほど名前に意味をもたすわけもなく聖人の名前でありふれちゃうのも厭わない位だし。
話題に水差したようならスマンけど。

新刊出たの先月だったけ…ハァツギマダー!
312風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 02:26:53 ID:wffJqRV80
あ・ナイジェルはもちろん別だけど
313風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 12:20:22 ID:yRGS49VgO
確かにそうかもね。
深読みしたくなっちゃう作品だからついつい。
『名は体を表す』だし、キャラクターのパーソナリティや立ち位置を象徴してるなら面白いなって話。
314風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 17:43:43 ID:YV4ux/oqO
>>311
でもビセンテが自分で
「父が武人にふさわしいからつけた、ラテン語で『勝利する者』という意味だ。」
と言ってたし、ナイジェルは『守護する者』
ジェフリーという名前にどんな意味があるのか、海斗は聞くのを忘れた。

とかなってたから、深読みしたくなるのは解るよ。

>>313さんも言ってる
>『名は体を表す』を考えて付けてる?と思ってしまうのは、解らなくない。

深読みされるほど愛される作品って事だよね。
それが、外れても
詳しい姐さん方の、史実関連、暦、名前
結構 なる程。と思わされて楽しいけど?
315風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 18:54:17 ID:lzOtScXEO
本当にね!
ここに居る姐さん達は博識で、何時も色々教えて貰えて有り難いと思ってます!
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
316風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 21:26:41 ID:zIQByTxyO
歴史関連は凄いタメになる!!
ありがとうです姐さん方
317風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 01:04:52 ID:rySPiutw0
おおおおおおおおお!!!
CD第四期発売決定!!!!!!
318風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 01:22:16 ID:Giz9dRFOO
本当に!?いやったあああ辛いテスト週間も乗りきれるううう

12巻を二枚組にして欲しいなぁ…
要望メール送ろう
319風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 01:24:19 ID:IlstICN4O
>>317
キャラメルマガ来たね!
12月から3作連続みたい
320風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 08:17:28 ID:pBF+Y7Eu0
おおおすげえこんなにはやく来るとは
原作に追いついちゃいそうだ
321風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 08:34:17 ID:jTBsSMoa0
四期キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
その頃に16巻来るといいな
322風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 09:48:03 ID:le43lLiD0
CD4期か…また全巻購入冊子とかあるんだろうなあ
CD自体にはそれほど入れ込んでないから憂鬱だ

新エピソードが聞きたくて&読みたくてバースデイフェアの文庫も
3冊買ったけど商売と分かってても憎い
一応読んだこの無い文庫にしたけど
最初の20P読んで積読にしてしまいそうだよ…orz
323風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 10:35:00 ID:7Td3yMcA0
誰に強制されてるわけではないのに
自分で買っといて憎いとかいうなよ…
全部揃えなくてもフレブラは十分楽しめる
324風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 10:57:35 ID:vZZOafGL0
メルマガ届いてない…。ちゃんと見たんだけど消しちゃったのかなあ
325風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 11:45:41 ID:GR23nTBc0
322のような人はオクを利用すればいいんじゃないの?
フェアとかCDとか買うより安く手に入るでしょ

フレブラ以外の作品を積読とかここで言って欲しくない
326風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 12:10:29 ID:6vQV0fwqO
四期キターーー!!
めちゃくちゃ嬉しい&マリンありがとう。
CDは売れないと続編出せないから、小冊子目当てで買ってくれた人もありがとう。
目の病気で本が読めなくなった友人がドラマCD楽しみにしてるんだ。
327風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 16:12:48 ID:rNkiq4ibO
情報トン!
ぎゃ〜四期キタ-!!!
超〜楽しみだ!
フェアとか色々考える人も居るだろうけど、出版社も商売だからね…
このご時世、売る為に色々考えるよ。
私はとにかく、こんなにワクワクさせて頂いて感謝と松岡さんへの御布施と思ってガンガン購入させて頂いてますw
328風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 17:05:40 ID:OjKWtzJl0
売れれば次に繋がるからね
絶対原作・CD共完結させて欲しい!
329風と木の名無しさん:2010/07/18(日) 15:11:21 ID:Jgr7w6kqO
四期楽しみだ!
勢い余ってマリンさんに「12巻は二枚組にしてくれ」メールしちまった。
無理だとは思うけど言うだけならタダだしね。

私はフレブラのものなら何でも嬉しいからフェア楽しみだよ。
人気がないとフェアもできないだろうし…。

とにかく嬉しい〜。マリンさんには完結するまで頑張ってもらわないと。
そのためにCD発売後はせっせとアンケ出すよ!
330風と木の名無しさん:2010/07/18(日) 23:52:04 ID:AXQz+AL8O
バースデーフェア小冊子








ナイジェル可愛い過ぎる〜
読みながらニヤニヤしたw
松岡さんは小話でも本当上手いなぁ。
331風と木の名無しさん:2010/07/18(日) 23:56:07 ID:VzKxfByE0
ネタバレ解禁してたのか
見てしまったorz
332風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 17:42:54 ID:2Um0hD1p0
夏コミで新刊出すかな〜

最近幸せそうなカイト・ジェフリー・ナイジェルの三人を見てないから
せめて同人誌でみたいな
333風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 23:06:57 ID:OYGaKmgtO
そういえば通販の返信メールってきました?
会報後だろうと、なってたけど、その後商業誌新刊が、あまりに早く出たから、
どうなったかな?と、
同人より商業誌優先は、嬉しい事だけど…
夏コミかぁ〜
334風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 00:08:46 ID:iQvo/Qkf0
15巻、ずらーーーっと並べてるだけで幸せw
口絵やら挿絵やら眺めてるだけで幸せ。
ナイジェルが眼帯はずしてる口絵が大好き(雪舟さんの時代だったけど)

彩さんに絵が変わって、よかった事は挿絵が増えたこと。
335風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 16:15:13 ID:oM1IvHygO
>>333

来てないです
336風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 18:04:45 ID:cbTrOwP50
887 :風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 22:39:16 ID:lNOwFzm9O
松岡スレ322
すごく同感なんだが、そこに共感のレスを書けそうにない…

CD連続購入しなきゃ応募できない小冊子も販売戦略としてかなり有効なんだろうから続いてるんだろうけど、あざとさを感じてしまう。
小冊子目当てに聴かないBLCD買う自分もどうよといつも思う。
小冊子を割高でもいいから誌上販売でもしてくれたらいいのに。
眼を病んだ人がBLCD楽しみにしてるという書き込みの後にこんなこと書くのは気が引ける
337風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 19:01:30 ID:8bu/w4kKO
だから〜
小冊子が読みたいなら、12000円位の高価な小冊子だと思えばイイじゃん。
CD聞かないなら売っ払えばいいんだし。もっとあざとい商売なんかいっぱいあるよ。
CD楽しみに待ってる人も沢山居るんだからさ〜

338風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 19:02:54 ID:cbTrOwP50
aaaaaaaa
339風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 19:35:44 ID:fYHyQFmA0
ID:cbTrOwP50 は他のスレにも絡みのコピペしてる変な人だからスルーで


マリンにドラマCD第4期シリーズ始動!のバナーがあってテンションあがったw
340風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 19:37:34 ID:Na6XayRe0
今15巻読んだ

セシルがどんな手を考えついたのか早く知りたい…

和哉の空気読む能力の高さは空恐ろしいほどだったね
カイト母とのやりとり部分とか、読んでてこっちの神経がすり減りそうw
しかしあそこまで和哉のカイトへの執着が激しいものだったとは
あれはもう妄執の域じゃないだろうか

覚悟はしてたけどやっぱりジェフリー痛々しい…でも拷問シーンの描写は
あまり露骨じゃなかったのが救いだ
341風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 20:29:05 ID:qbFJknJnO
和哉は昔から海斗に恋してたんだよね
そう考えると萌えるなぁ
342風と木の名無しさん:2010/07/21(水) 01:49:17 ID:bR+biwr/0
カイトは和哉におぶられたことを忘れてるんだよね。。。
343風と木の名無しさん:2010/07/21(水) 12:35:00 ID:9DWYM2JBO
何か和哉が不憫に思えてきた…
344風と木の名無しさん:2010/07/21(水) 17:48:46 ID:+1V9FR7HO
サムはリリー姐さん発見→
ライバル増やさず相思相愛→
今も二人で仲良く暮らしてます

勝ち組だな…こんなカップルがいるのを
ビセンテが知らなくてよかったかも
345風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 00:28:30 ID:zvPgUNa90
空から降ってくる女の子ゲット!・・・違うかw
サムはうまくやったよね

和哉の執着心は簡単に解決できなさそう・・・
ちゃんと昇華させてやってほしいなぁ

幼馴染不憫萌えが再発してもうたー!
346風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 12:50:52 ID:IrGvhbwdO
彩さんの描く和哉がかっちょ良すぎたからね!
あーもうフレブラ切れしてきた…
夏コミ何か出してくれないかなぁ
酷暑を乗り切る為にフレブラが必要だw
347風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 13:59:07 ID:aDIwsWwP0
CD3期の全サ小冊子がもう来てもいい頃なので正座で待機中
でも一番待ち遠しいのは16巻


今後の予定
2010年07月下旬 FLESH&BLOOD7・8・9シリーズ購入応募特典小冊子「夏日」発送予定
2010年11月下旬 Charaバースデーフェアスペシャル朗読CD発送予定
2010年12月 FLESH&BLOOD10
2011年02月 FLESH&BLOOD11
2011年04月 FLESH&BLOOD12

抜けあったら訂正ヨロ
348風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 01:48:34 ID:IY5wFdcJ0
 カイトを拷問してて、ビセンテに奪われそうになった時、
ウォルシンガムは怠慢の罪でレイヴンを首にしようとしたよね?
その時カイトが、ちゃんと彼は仕事してたって庇ったことで、
今ジェフリーはあの程度の拷問ですんでるってことだよね?
 まあ、シャンパンファイトもあるし、先生も指、切り落とすなんてこと
させるわけないけないんだけど。
 ってか、ジェフリー助かるのは決まってるから、
拷問もハラハラしないしさ、シャンパンファイトの話は正直聞きたくなかった。
で結局、助かるんでしょ?みたいに個人的に冷めちゃってるよ・・・
一種のネタバレじゃない?
349風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 02:38:12 ID:rSJz4UroO
松岡さんのファンだったらハッピーエンドなのは分かってるけど?
そこまでの過程にハラハラドキドキしてるのでネタバレとは思わないなぁ
350風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 02:44:37 ID:gYdsCsWGO
カイトがレイブンを庇ったからジェフリーの拷問を手抜きするというのは、絶対無い。
親兄弟間で拷問しあい、タワーをほうり出されたら生きる道はない一族だよ。

ウォルシンガムは何が何でもカイトを殺したいんだから、情報を得るまではジェフリーに死なれちゃ困る。
だから致死率の高い拷問はしない。
そしてジェフリーの状況を描写するのに、必要以上の残虐表現は不要だと判断したんだと思う。

何をもってネタバレと言ってるのか分からないけど、松岡さんが悲劇エンドを書かないのはファンは知ってる。
二人の愛の過程をどう見せてくれるのかが読みたいのであって、先が見えて醒めるって言い出したら一巻の時点でジェフ×カイトは既定路線だったよ。
身体が欠損してようが死のうが受け入れる覚悟はあるけど、その結末を望む読者は少数派かと。
351風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 04:22:41 ID:39IbY22kO
ハッピーエンドと分かっていても
シンドイくらいハラハラしてますけど?
カイトの発病以降、特に読むのが辛いのに
シャンパンファイトを知らないままだったら
病気の悪化、別れ、拷問…
なんでこんな目にあわせるの〜!って先生を恨んでいたかもw
史実を絡めたストーリー展開や登場人物の言動は
凄く緻密に練られていて自分の予想の遥か彼方
どうなるの?どうやってこの危機を乗り越えるの?って
次巻を渇望する気持ちはどんどん強くなってる
352風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 08:58:04 ID:th7KIgd40
ところでシャンパンファイトってこのスレの方言?
風呂でお互いのを弾けさせたのは入らないのね。
挿入しなくてもOKと思ったが、二人はしたがってたからそれは酷か。
(直腸お掃除とか言い出したらキリがない)
353風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 11:34:47 ID:oh14oKFW0
>>352
シャンパンファイトは、ぱふのインタビューでの先生の発言
354風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 14:34:23 ID:tchpC8/rO
何だか最近スレが低年齢化してきた感じがするが、
松岡テンテーはBLハーレクイン、ハッピーエンドが基本だし、
シャンパンファイトをネタバレ…
だとするとジェフ×海もネタバレ…にならない?
カリカリしなくても…

BLCDからハマるファンと、昔からの松岡ファンは何か違う感じがする?
ここ最近思ってだけど、書いてみた。
355風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 14:35:34 ID:Zhr/BgVA0
よく分からないけど、ハッピーエンドですよみたいな発言?
それなら別に驚くようなことでもないなw
だって後味の良さは松岡作品の長所の一つだと思ってるから
むしろF&Bに限ってバッドエンドだったら立ち直れない…
356風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 15:17:44 ID:jjYx7orB0
>>354
いちいちCDからのファンと決め付けしなくてもいいんじゃないの
12巻が限定版で派手に再開したからそこからはまる人も少なくないと思う
昔からのファンがどうとか、古参ファンの特別意識はみっともないよ
357風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 22:33:12 ID:gYdsCsWGO
感じ方楽しみ方ハマる時期は人それぞれということでよろしいでしょうか?

カイトの心がジェフリー以外にも揺れ、最後まで誰とくっつくか分からない展開を望む人は脱落していったし、
○○な展開は納得いかない!って意見だってあってもいいと思うよ。
松岡さんがカプ固定の絶対ハッピーエンド作家だと知らなかったらしかたない。
358風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 23:19:48 ID:jL54HgKM0
ぱふのシャンパンファイト発言はハッピーエンド発言ではないよ
BL小説なのに濃厚なラブシーンがないことを質問された時に
すぐには結ばれなくても、長い間走った後のシャンパンファイトのように
気持ちが盛り上がったときに結ばれたらいいのではと答えてただけ

>>355
自分もフレブラにはどっぷりはまってるので、もしバッドエンドだったら立ち直れない
14巻のラストも15巻の拷問シーンもジェフリーのカイトへの愛が切なすぎて
思わず泣いちゃったよ
359風と木の名無しさん:2010/07/25(日) 00:04:09 ID:bxu9WuoCO
当て馬が揃いも揃って魅力的すぎるってのも辛いなぁ
360風と木の名無しさん:2010/07/25(日) 00:28:35 ID:30k8fwIV0
>>359
例えばビセンテなんか、もっと冷たい情念で追いかける男でも良かったと思うんだよね
でも実際はなんだかイイ奴で、憎みきれない中途半端な気持ちで
ビセンテ大好きな自分がもどかしいw
361風と木の名無しさん:2010/07/25(日) 03:14:28 ID:W3ImV2KQ0
ナイジェルもビセンテも素敵杉
ちょっと2人とも暗いけどね 妄想好きだし
362風と木の名無しさん:2010/07/25(日) 08:34:25 ID:bI4aQl/iO
あ〜早く小冊子来ないかな〜
363風と木の名無しさん:2010/07/25(日) 16:56:54 ID:pYTtW0bKO
CD特典小冊子を待ちながら、バースデーフェア小冊子のネタバレ投下。





時間軸は3巻と4巻の間
ブラッキーが毛玉を吐いて、死ぬ病気かとうろたえるナイジェル。
俺達を残して死ぬなー!と狼狽するメイトに水夫達がひそかに萌ていた模様。
無知に恥ずかしい思いをした彼は確かに萌キャラだった。
364風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 04:05:49 ID:OLlcVyC0O
あのさ〜世代かもしれんが七巻でリリーさんが言っていたイライザドューなんとかってなに?
ローマの休日とかなら知ってるんだが…

海斗詳しすぎだからw
365風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 06:05:02 ID:Ny+8Da1hO
>>364

映画マイ・フェア・レディで調べてみたら解るよ〜
366風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 10:18:29 ID:YmYRPSGaO
いい映画だよー。
ミュージカルが嫌いじゃないなら超オススメ。
367風と木の名無しさん:2010/07/26(月) 11:45:32 ID:Y0ygHlma0
>>364
イライザ・ドゥーリトゥルな
「マイ・フェア・レディ」でオードリー・ヘプバーンがやってる花売り娘だ
名作と言われるミュージカルだから、古い作品だけど観て損はなし
むしろ知らないと損だ
368風と木の名無しさん:2010/07/27(火) 00:24:35 ID:EAJYXKiH0
原作読むと驚くぞー。>マイ・フェア・レディー
369風と木の名無しさん:2010/07/27(火) 12:19:56 ID:9uaE4Gn7O
>>368
どうして?
370風と木の名無しさん:2010/07/27(火) 12:48:17 ID:OIFfJZEHO
原作のピグマリオンではヒロインの結ばれる相手が違う@ウィキ
371風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 02:57:32 ID:vG55sfSh0
 彩先生の描くナイジェル、どんどん受っほくなってないか・・・? 
最近、ぐずぐずなので、せめて外見だけはハンサムなナイジェルでいてほしい・・・
ビセンテはハンサムではなく美形ってイメージだからそのままでいいけどさ。
372風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 14:50:38 ID:+7vNFjXM0
対カイトなら攻めっぽくいるけど
対ジェフリーでは受け、と思っていたので
脆さの見えるナイジェルもいい
373風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 16:07:20 ID:zkWZI+uDO
>>371
元々ナイジェルはヘタレ臭がプンプンしてたのでwあれで特に違和感はないと思ってるナイジェルファンです
それより口絵カラーの和哉が病気の影響で悟った表情のカイトにしか見えなくて
「ちょっ喫煙wおまwこらww肺結核なにやってんの!」と本気ビビったよ
ゴシック系好きだし彩さんの統一された世界観の絵も好きだけど
もうちょっとキャラの描き分けは欲しいかなと思った
374風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 17:00:34 ID:4alJMuu8O
好きキャラを片っ端から受けにしたい私は肩身が狭いw
カイト総受け。
ジェフリーとキットは基本攻め、興がのれば受けでもいいよって感じ。
ナイジェルはヘタレ攻め、しかし受けだと信じてやまない。
ビセンテは攻め、いい攻めがいるなら受けも良し。
和哉はまだ分からない。
レオもまだ分からない。

ジェフナイ、キッナイ、ありだ。
バースデーフェアのナイジェルは総受けだった。
375風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 18:14:23 ID:02zIkGPHO
うげぇ…
376風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 20:33:05 ID:4alJMuu8O
ごめん、固定カプ以外嫌いな人には不快な話だった?
377風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 23:03:47 ID:1e/hkwIXO
いや
凄い想像力だなと
378風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 23:38:29 ID:O40+FaTvO
>>373
私も最初 口絵をパラリした時
海斗?イヤ和哉だろうって言い聞かせてたw
キャラが多いから、描き分けは大変だと思うし、
しかも黒髪が3人だから、似てしまうかもと思ってたwので、
キャラ描き分け曖昧は想定内だった。

イラストも一杯で、有り難いし、嬉しいけど、
やっぱりジェフリーナイジェルの頭身がちっちゃくなった感じの事が、毎回引っ掛かる。

まあ贅沢な我が儘だけど。
379風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 00:51:27 ID:7zTY9/e0O
雪舟さんは小顔+身体はガッシリ9頭身だったからね。
一方で彩さんの7頭身でドシっとした感じに安心する自分がいる。

そういえばこの時代の青年達の身長ってどれくらいなのかな?
小柄なスペイン人にしては背の高いビセンテ≦ジェフリーらしいけど、イラストだと180センチはゆうに越えてそう。
380風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 03:04:39 ID:JqZeYbFJO
>>379
16世紀イギリスは平均160かなぁ?
大きくなり始めたのは、新大陸のじゃがいも、とうもろこしなどが入ってきてから。じゃなかった?
摂取カロリーの差で、イギリス貴族と平民では 20cmも平均身長に差があったとか?
ロバート・セシルは5フィート(約150cmくらい)は有名だよね。背骨が歪んでたんだっけ?

まあフレブラ界では
ジェフリー達は180以上って思ってる。
ヤンは2m近いってあったよね。198とかw
381風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 07:51:54 ID:ts8I5sye0
少女漫画体型だったよねw>雪舟さん絵
今の絵はカイトが7頭身くらいでジェフリー達は8頭身くらいかな…きっちり計ってないけど感覚的に
となるとジェフリー達は180〜190くらいだね
まあ彼らは当時としてはかなりの長身らしいから
382風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 09:54:43 ID:E2EPc8Fq0
FCの会誌に載っていた設定によると、

ジェフ:180センチ 75キロ
ナイジェル:178センチ 72キロ
ビセンテ:178センチ 75キロ

で、みんな結構スレンダー。
ジェフは「ミディアムビルトに近い」、
ビセンテは「着ヤセする ラテン人なので胸板は厚い」
って書かれてる。

設定自体初期のものなので変わってるところもあるけど
多分体型は変わってないかと。
383風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 01:31:39 ID:IRIaB2E00
結構体重があるね。筋肉質なんだろうね。
384風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 01:42:17 ID:J0/Uzwb/0
船乗りだからねー>筋肉質
それにビセンテは軍人だしジェフリー達海賊も戦闘行為は日常茶飯事みたいだし
普段から鍛えてないと命に関わる…
385風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 03:03:34 ID:YxdBI/AkO
乙女ゲームだと178センチなら63キロとか当たり前のように出てくるので、ウェイトしっかりあって安心した。
ビセンテ胸板厚いっていうくらいだし75キロあるなら胸囲は100センチくらい?
男性プロポーションは門外漢だから全く見当がつかない。
386風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 08:01:58 ID:C4r01VUb0
そういえば以前、観光でシェイクスピアの家に行ったときに
ベッドがすごい小さいのに驚いた
当時の人は相当小さかったんだろなって思ったなあ
387風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 08:09:25 ID:TKIZDI440
>>386
あれは、あの時代は身体を折り曲げて寝る(座ったような状態で)のが普通だったから、
今みたいにまっすぐ寝るのは死んだ時だけだったから、あんなにベッドが小さいんじゃなかったっけ?

シェイクスピアの家、F&B好きにはあの時代の生活空間が見事に再現されてるから、興奮するよね。
自分も「おお、こんな暖炉でカイト達は暖まっていたのか!」と感動した。
388風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 13:31:01 ID:YxdBI/AkO
現代っ子からしたら窮屈そうな寝台だなぁ。
ロックフォード邸のもそうだとしたらカイトは療養どころじゃないね。
389風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 22:53:30 ID:ZWUYoNNA0
>388
挿絵で見た感じは天蓋付きで大きなベッドだったよ
さすがにカイトと二人で寝るのに狭いベッドするなんて
ジェフリーのプライドが許さないでしょw
390風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 23:47:34 ID:yhA5VZ8DO
小冊子が来ないんですけどー
7月下旬も明日で終わりだな…
391風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 00:13:56 ID:0EtmYmU0O
来ないねー。
あくまで予定だからのんびり待つ。
ただし自分だけ届かないなんてのは遠慮したい。
392風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 18:45:35 ID:7oBxWDvp0
>>387
386です
体を折り曲げて寝るから小さかったのか!知らなかった
セックスしにくそ(ry

393風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 22:29:26 ID:eu5NdMDJ0
ドイツの城を見たときに「城主は攻め込まれた時に直ぐに起きて
出撃しないと駄目なので半分起きた感じのベットになってる」と
説明された。
394風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 00:04:55 ID:/odWcUH/O
中世の英語はドイツ語と似てるからドイツ語やってるとわかりやすいらしいね〜大学で習ったわ

395風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 01:58:46 ID:hl1hR0TAO
白鹿亭やドレイクの屋敷のベッドが横になるタイプなのは、主人用ではなくお客さん用だからか。
そして小冊子は8月以降にずれ込むようだね
396風と木の名無しさん:2010/08/08(日) 16:46:47 ID:c4O9cr0gO
夏コミパンフに先生のコラムがあって、いきなり名前が目に入ったからかなりビビった。
新刊セットの生みの親だったなんて……
397風と木の名無しさん:2010/08/08(日) 23:51:37 ID:ArEXsxT10
まだパンフ見てないから良くわからないけどとりあえずト○ーパーの時のことかな?
夏冬は毎回5冊新刊とかだったから新刊セットになってたね、豪華なオマケ付きで

まあ5冊といっても一緒にやってた鳥羽さんと半々だったけど
398風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 00:44:19 ID:/b3aABLz0
>>396
へぇ買ったのに気付かなかった見直してみよう

てか…先生、夏コミ新刊出すのでしょうか…
399風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 01:12:52 ID:KE56QyykO
夏コミ新刊より本編…と思ってしまう不参加組。
ところでマリンに小冊子マダーの連絡をした人いる?
いないならメールで発送予定時期を問い合わせようと思ってます。
400風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 19:57:36 ID:0zSmJeyTO
昨年の冬コミの新刊も通販待ちで読めてない自分は、何より通販再開が待ち遠しいです…
401風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 20:46:13 ID:Q52XOczM0
>>400
自分も同じだ
いつになったら通販が再開されるんだろう…
402風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:08 ID:3X29Hea60
>>400-401
同じく
先生個人での通販作業が難しいなら、コミコミスタジオとかで委託販売してほしいな

>>399
自分は問い合わせしてないけど
お盆休みとかが挟まるから、8月いっぱいは待ってみようと思ってた
でも399さんが問い合わせてくれるならお願いしたい
403風と木の名無しさん:2010/08/10(火) 18:21:27 ID:h+AR8l1hO
マリンに問い合わせしました。
発送時期が一ヶ月ほど遅れるとのことです。
404風と木の名無しさん:2010/08/10(火) 19:45:33 ID:xFs0I4Zt0
>>403
乙&ありがとう!

てことは8月下旬頃発送なのかな、期待しとこ
405風と木の名無しさん:2010/08/13(金) 20:42:51 ID:cY8GJAqoO
新刊出るのか出ないのかはっきりしてくれー
出ないなら行かないんだけどな
406風と木の名無しさん:2010/08/13(金) 22:37:20 ID:WMoIRVbEO
出ないってなってるね

センセーこそ体調に気をつけてねと言いたいぞ
407風と木の名無しさん:2010/08/13(金) 23:32:05 ID:3WgUj+CYO
うわ〜残念…
新刊無しかぁ
ま、暑い中行かなくて済んで良かったかもw
夏コミ休暇取ったけど、涼しい部屋でのフレブラ再々々々…読休暇に変更だ〜

408風と木の名無しさん:2010/08/14(土) 22:51:57 ID:CnrCIgfQ0
同人誌とかCDとかどうでもいいよ
サクサク本編書いてくれるのが一番嬉しい
409風と木の名無しさん:2010/08/15(日) 00:26:10 ID:p3yHgTXHO
や、それも込みで楽しんでいる者も居るので…
410風と木の名無しさん:2010/08/15(日) 10:23:27 ID:adzJQbD+O
キャラ8月号の合同小冊子締め切りまであと2週間だけど、応募予定の人大丈夫?
411風と木の名無しさん:2010/08/18(水) 22:47:52 ID:xa/XP0nzO
>>410
トン!
確認してみた。
近頃自分の記憶に自信がないから…

あーCDの小冊子来る気配がないなぁ
まだかなー
412風と木の名無しさん:2010/08/20(金) 21:04:24 ID:XKvCLpuZ0
413風と木の名無しさん:2010/08/20(金) 21:19:27 ID:0b35xGVx0
>412
さっそく予約したわ
414風と木の名無しさん:2010/08/20(金) 21:22:23 ID:Ktrd9fmrO
>>412
d!楽しみすぎる!

あとCD第4期について
早売りcharaに10巻1枚組、11・12巻は2枚組と書いてあったらしいんだけど
確認できる人いる?
415風と木の名無しさん:2010/08/20(金) 22:17:15 ID:7Nv0L8ZAO
>>412
>>414
トン!トン!
本当だったら嬉し過ぎ〜
416風と木の名無しさん:2010/08/20(金) 23:03:22 ID:reo8KiDvO
>>412
>>414
ふおおおお!おおおおおお!!
期待以上過ぎて感謝の念で発光しそうだ…っ!
417風と木の名無しさん:2010/08/20(金) 23:08:31 ID:1Q+ATnDS0
>412
>414
楽しみすぎる
ありがとう

CD情報が出たってことはそろそろ兄でも予約できるかな?
明日キャラ買いに行くついでに予約できるか聞いてみようっと
418風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 00:21:24 ID:Ts61OxQ5O
情報ありがとう!
まさか年3冊も新刊読めるとは…感激の涙が出る。
4期CDも超期待してる。
419風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 09:55:11 ID:UlnDa28W0
>>414
10巻は1枚ってこと?
まさかとは思うがあのシーンカットってことはないよな…
どうせなら3巻ともバーンと2枚組にしてもらいたかった…
420風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 14:49:25 ID:qDy56KqnO
欲を言ってはきりがない
2・1・1が1・2・2になっただけでも◎
421風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 16:50:11 ID:gbmrBKbl0
>>412
ありがとう!!嬉しすぎる!
やっぱその展開だよねえ!読むの怖い気もするけど楽しみだ…!
422風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 19:44:37 ID:1WJrEkITO
本当だ
10巻は1枚で11、12巻は2枚組

ある程度のカットは仕方ないよね
とりあえず2作分が2枚組になっただけでも嬉しいよ
423風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 20:27:30 ID:zxCwzOjD0
うわああまじでうれしすぎる!
新刊&CD12巻二枚組はやばい、本当生きてて良かった
424風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 21:02:58 ID:gNfXvKqBO
今までのパターンだと2・1・1だったけど
今シーズンだけは1・1・2で12巻を2枚組にしてくださいってしつこくアンケート書いた甲斐があった
11巻まで2枚組なんて嬉しさ倍増だ
425風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 23:07:14 ID:Ts61OxQ5O
>>424
あれ、私がいる。
気軽に買えなくなるデメリットはあるけど、マリンGJと言いたい。

BLCDで12巻越える作品って他にある?
5期6期と続いて欲しいんだが可能なのかな。
426風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 23:20:18 ID:8lKdTO64O
12巻2枚組って楽しみ過ぎる

必死だなwと思われてもいい位に、アンケート頑張って書いた甲斐があったならホント良かった
427風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 23:42:21 ID:bLG/b0/g0
今後も続くかどうかは、きちんと正規料金を支払って買い支えることだと思う
不法アップロードには手を出さない
これが全て
428風と木の名無しさん:2010/08/22(日) 01:29:26 ID:SYzqBRQt0
このスレに不法アップロードで聞いてる人がいるとは思えないけど

とりあえず年3冊刊行はめでたい!また挿絵が大目だと嬉しいな
429風と木の名無しさん:2010/08/22(日) 06:52:17 ID:quQzBFrAO
>>427
関係者さま?

もういっそのこと全部二枚組でお願いしたいです!
しかし、秋以後お楽しみが続く嬉しさw
残りの残暑もやっと乗り越えられそうだよ〜
430風と木の名無しさん:2010/08/22(日) 16:56:07 ID:QioZRCItO
「赤と黒」のイラストの佳嶋の画集にエッセイが載ってるらしいです。
有栖川有栖と一緒に。
431風と木の名無しさん:2010/08/23(月) 10:14:41 ID:i3ZGe0Yo0
>>428
ここは原作者スレだからこのスレに書き込みしてる人は熱いしちゃんと購入してる人も多いけど
わざわざ違法DLで聞いてますって言う人がいないだけじゃない?

この前黒執事の作者がブログで苦言を言っていたけど、たまには釘刺すのもいいと思うよ
やっぱりちゃんと正規購入してメーカーに利益がいかないと次へ続かないし


アニメイトでCD第4期予約しようと思ったらまだデータ入ってないからできないって言われた
早く入らないかなぁ
432風と木の名無しさん:2010/08/23(月) 21:46:48 ID:d8ucc9iO0
16巻嬉しいけど楽しみなような怖いような
まさか和哉、海斗に襲い掛かったりしないよね…
433風と木の名無しさん:2010/08/23(月) 23:49:29 ID:GFXSDbl80
押し倒しちゃうような執着の仕方じゃないほうが好みなんだが…
ヤンデレ確定っぽいから無理かなあ
和哉くらいは親友ポジでいてあげて欲しかった
434風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 00:40:57 ID:ASsk0A510
旅行帰りにキャーーーーーーーーーッ!! >>412さんthx!

>和哉は海斗への執着を募らせて!?
募らせて!?どうするのーーーーー!?
435風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 01:19:37 ID:L1pEZquiO
突っ込んだら負けだと思うけど、

>>434
一生ROMってろカス
436風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 01:25:55 ID:ASsk0A510
>>435
嫌だ、断る。
437風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 03:24:12 ID:+z9I8Z89O
夏ですね

そういえば歴史学にハマったのはフレブラのお陰だからエリザベス王朝なんかは得意分野になったw
ありがとうフレブラ!松岡さん!
おんなじ様にフレブラから歴史にハマった人いないだろうか…
438風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 05:13:26 ID:OgLL2D9gO
和哉が海斗に対して性欲を持ってる感じがないので、(ヤンデレな)親友のままでいて欲しい。
「…絶対(16世紀)に行かせない、海斗は僕と一緒にいるんだ」くらいがいい。
どこまでもついていく!なパターンも見たいけど、ジェフリーとの熱愛っぷりを見せ付けたら気の毒だしなぁ。
439風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 16:46:17 ID:kCQZZObnO
>>437
まともに覚えてたのは、西洋服装史だったので、軽く総復習した(世界史)
次巻はナイジェル達が気になる!
セシルの腕の魅せ所!
ワクワクするよ!

和哉はヤンデレフレンドで良いです…

16世紀イギリス+21世紀+16世紀スペイン
舞台が3カ所だと話は進まないんだよね。
前回は終末へのプロローグっぽい巻だったから、全体的に進んでなかったけど、
次はどれくらい進むのかなぁ?
まだ16世紀には戻れないよね。
早く戻って欲しいな〜。
440風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 20:19:43 ID:RBJt0geS0
現代での二人をメインに、ナイジェルチームのジェフリー奪還
への伏線とかをチラッととか…
カイトと和哉の関係も気になるけど、とにかくジェフリーを
どういう形で助けられるのか、ほんの少しでも光を見せてくれると
嬉しい。触れてもらえなかったら身体に悪すぎるw
自分も和哉は親友のままでいて欲しい…
441風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:03 ID:IK6gNOPs0
親友への執着心とかは美味しい!と思うんだが押し倒しちゃう系の執着はちと…
そうでなくてもナイジェル・ビセンテと陰のある執着心系の黒髪がすでに2人いるのでおなかいっぱいです
442風と木の名無しさん:2010/08/25(水) 01:22:57 ID:divkIZF9O
どうせジェフリー以外報われないしな
443風と木の名無しさん:2010/08/25(水) 02:13:58 ID:rDwems5dO
報われないブルネット3人組に希望の光があらわれますようにって気分。
失恋しても恋心が優しい気持ちに昇華されるなら、それはそれで幸せかなと思うけど。
「カイトを好きになって良かった」みたいな穏やかな展開は大好きだ。
444風と木の名無しさん:2010/08/25(水) 09:14:40 ID:bZHaA1Ew0
茶髪系(栗色〜こげ茶)も一人くらいいれば良かったのにねw
でもブルネット3人組みはちゃんと理由あってブルネットだから難しいか…

>ナイジェル…名前由来、トラウマのひとつ
>ビセンテ…スペイン男
>和哉…まじめな日本人

今更ジェフリー以外に目を向けるカイトは見たくないけど、この人たち報われなさすぐる
445風と木の名無しさん:2010/08/25(水) 10:24:55 ID:VfQ8Vv2xO
和哉と海斗にはやっぱり幼馴染み・親友でいてほしい。
ジェフリーとナイジェルみたいな関係になれるといいな。
446風と木の名無しさん:2010/08/26(木) 00:37:56 ID:o1eqLGIe0
日本人の黒髪はブルネットとは言わないような・・・
447風と木の名無しさん:2010/08/27(金) 03:30:06 ID:o4IK+voDO
マジレスすると〇〇組と共通項を表現するための単なる言葉遊びです。
ちなみに天然ブロンドのいる国だと黒も焦げ茶もブルネット扱いだからいいんじゃない?
448風と木の名無しさん:2010/08/27(金) 22:59:18 ID:EdJzDzglO
8月も終わろうとしていますが…
うわ〜ん
小冊子来ないじゃんか!
449風と木の名無しさん:2010/08/28(土) 15:43:27 ID:S0/pmb3Q0
ちょっと疑問に思ったので聞かせて欲しいんですが…
松岡さんにとってのナイジェルの立ち位置が不思議でしょうがない
ジェフリーやビセンテ、キットあたりは確実に攻め一択!て感じなのにナイジェルはどうなの?
受けもありの攻めなの?
キット×ナイジェルやジェフリー×ナイジェルを仄めかす表現が多くて驚いた

フレブラ以外の松岡作品を読んだことがないけど、他でもこういうキャラいるのかな?と思って
450風と木の名無しさん:2010/08/28(土) 22:56:20 ID:s4whvkpXO
攻めが惚れる攻めがいてもいいじゃないか
451風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 00:16:21 ID:7EMUFfJfO
何が疑問なのか理解できないなあ…

元々ノンケでジェフリーの求愛には誠実な友愛で応え
“家族”を死で失いたくないというカイトの姿に共感し
その情の深さやひたむきさに感激し初めて男に特別な意味で惹かれ
優し過ぎて板挟みに苦しみどんどんどんどんヘタレつつも
頼りがいはあっても本音をさらけ出さないキットには気を許さず手厳しい…
ナイジェルはそんな人間くさくて可愛いキャラクターだと思ってるよ
>>449は“攻め要員”とか“総受け展開”とか徹底したテンプレでないと許容できないの?
そんな一面的なキャラクター、読みごたえなくない?
452風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 00:45:34 ID:uHFZwdAp0
>>451のナイジェル描写が的確すぎて吹いたw いいなあ好きだなあナイジェル
これだけ読むと立派に物語の主人公も張れるキャラ造詣だよね
それが脇役という所にF&Bの奥深さ・重厚さが伺えるように思う

攻めにも受けにもなれるのがBLのキャラの面白さでもあるんじゃないかな
ジェフリーでさえ少年時には受けっぽい描写あるんだしね
453風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 01:33:04 ID:JaQGbMdIO
>>449
でもちょっと分かるよw
自分はキットのキャラ作りかキャラ立てのためだと最初思ってたけど
今は特にそんなに深く考えなくてもいいかなと
454風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 02:07:24 ID:QrhsSsnUO
リバ要素が苦手な人もいるからね
455風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 02:13:26 ID:yKNTrkD7O
普通の物語ならキャラの掘り下げって感じだけど、
BLの場合受け攻めって生々しいのが出てきちゃうからねw
リバ苦手な人とかウワァってなっちゃうのはわかる
456風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 16:57:15 ID:avg3PtYMO
私にとってナイジェルは萌キャラだ。
ナイジェルの声優さんは攻めキャラしかやらないので、ナチュラルに攻め属性だと思ってた。
怒涛の展開によってキットとの間に絆が生まれても受けは断固拒否だろうし。
しかし受けが似合うのは間違いない。
457風と木の名無しさん:2010/08/29(日) 22:47:46 ID:E4Z5G1TH0
>>427
CDちょっと興味あるけど金ないから買わない自分に
「あ、その手があるか」と気づかせてしまったから書かなかった方がいいかも
もちろん検索なんてしませんよ と書いておく
458風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 00:33:36 ID:ZBPF78IiO
>>457
死ね
459風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 01:28:15 ID:wtPSw3wNO
16巻を待つ つまみに質問。

Q:リリーさんが、海斗に渡したメモには、何が書かれてると思いますか?
460風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 02:09:35 ID:ZBPF78IiO
質問の仕方が ウザイから却下。
461風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:09:56 ID:bS3S0dtvO
ビセンテの方もカイトなんて書いたのか気になる
462風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 09:50:50 ID:89oOg/9s0
小冊子明日までだけどみんな申し込みした?
欲しい人忘れるなよ〜!
463風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 12:10:52 ID:RZ9c8EGeO
>>459
困ったことが起きたら財布の細工を解け、だから手紙に限定されないかも。
絶滅した植物、当時のコインなど…役に立つか分かんないか。
神隠し証言人として元カレの名前と住所…あてにならないか。
うーん、検討もつかない。

SFだと過去の人間が未来にメッセージを送る手段とし手紙や物を埋める(タイムカプセル)
リリーは埋める場所をカイトに教えた。
カイトが現代で指定された場所を掘るとアラ不思議、16世紀の色んなものが!
もしくはリリー達が子孫に代々伝える何かを探しに行くとか。
カイトと名乗る赤毛の少年が訪ねてきたら助けになれ、みたいな展開。
464風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 18:32:26 ID:Rtp5C5g6O
海斗はいつまで赤毛なんだろうか
465風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 19:25:08 ID:lgnTl7bM0
ジェフリーに赤毛にしろと言われたら赤毛のままでいるしかなかろう…
466風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 20:08:01 ID:0FYFZthu0
なにより本人が気に入ってるようだし…>赤毛
467風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:43:45 ID:wtPSw3wNO
>>463
>カイトが現代で指定された場所を掘るとアラ不思議、

禿同。
始めは16世紀へのドアが開くであろうリリーさんの、ドアヒントかと思ったが、
タイムカプセル的な物が、プリマス・ドーム、スミートン・タワーとかに実は有るのかな?と。
和哉が先に見つけてたら!?
と余計な心配までしたりしてしまった。

グローリア号の名前が変わってる事を知るのかな…とか、

まぁいずれにせよ16巻が待ち遠しいですね。
468風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 02:18:29 ID:FC/XRqoMO
タイムカプセルかあ

歴史に差異があるパラレルワールドに行って、元の現代に帰ってきたと思ってたけど、ジェフリー達がいる時代の未来がカイトが戻った現代かもしれないってこと?
帰ってきたと思ってた現代も、実は過去のパラレルワールドの未来とか?
考えてたらわけがわからなくなってきた
469風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 17:26:48 ID:Zi8E7LX60
マリンから小冊子キター
待った甲斐があったなぁ…って感じかな
言いたいことはいっぱいあるけどネタバレ解禁まで我慢w
470風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:18:34 ID:VzSek2B/0
カイトの赤毛の染髪は現実現代世界での反発心やら若さゆえの洒落っ気だったからなあ
永遠の少年・フィクション・自由な船乗り・とはいえ大人になってしまった読者としては
テケトーうやむやに自毛色に戻してくれても不審に思う事も無いなあ…

亀になったけど>>449からの流れにちょっとからむ

むしろナイジェルの→カイト愛がすっかりとは理解できない…
保護欲・兄ポジションで不足ないと思うんだけどなあ
そのためにジェフリーの無神論者設定・ゲイ設定が生きると思うんだけどなあ
なんでナイジェルをも→カイトにしちゃったんだろうと

ここまで書いてまああの動乱舞台のなかにおいてジェフリー唯我独尊無双状態にしないためには
まあ参謀ポジであるだけででは不足だったんだろうなと思った
471風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:45:23 ID:hqvXJAOc0
ものすごく身も蓋も無い言い方をすれば「BL」ものだからだろうなw
愛され逆ハーレムのお約束?
上でも何回か出てるけど、陰陽で言えば陰の側の黒髪男が3人もカイトに惚れてるのは…
ちとしつこい気がしてしまう
ビセンテの恋心は鉄板としてもナイジェルは庇護欲・和哉は親友としての執着でいいのにな
472風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:58:44 ID:UvdtVG+gO
髪の色で差別するのやめようよw
キャラ被りしても恋をしたっていいじゃないか、愛し方が違うんだし。
473風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:41:49 ID:hqvXJAOc0
髪の色差別てw 確かにそうかもしれんね、ごめんよ黒髪組
考えてみれば幸せ確定なのは黄×赤のビビッド組なんだな
474風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 00:24:07 ID:E520zzdhO
>>472
>>471は性格的?な陰陽の話をしてるんじゃないのか?
結果的に髪色もそのままだがw

小冊子wktk
今ちょうど帰省してるから早く向こう戻って読みたい!
475風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 01:19:26 ID:+1iSmE6sO
うちはまだ小冊子きてなかった…
でも発送始まったのがわかっただけでもうれしい!
早く来ないかな〜
476風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 10:42:59 ID:J5j0fdC50
うちもまだだった
今日の配達を期待して帰る
477風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 19:42:20 ID:rfxzzxhDO
一巻から読み直して思ったんだが海斗が男らしい!あれ?なんか違和感が…

七巻ぐらいだともうちょい可愛らしいよね?すっごい男らしくてびっくりしたw
478風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 19:54:23 ID:Pw+6w5bm0
男らしいっていうか男の子らしいっていうか?
言葉遣いが結構変わってるよね。ジェフリーへの気持ちを
自覚し始めてから、拠り所を見つけた安心感なのか、依存
みたいなものなのか

小冊子きたーーーーーフレブラ初めての全サ小冊子だ。
ありがとう先生。
479風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 20:15:58 ID:rfxzzxhDO
なっちまって…とか言ってたよね。
でも今の海斗はなっちゃって…

私も海斗と同じ18歳だが一巻の頃の言葉遣いのが自然体な少年でいいのになぁ
480風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 20:19:07 ID:/BYmo2Xl0
「なっちまって」とか、なんか古くさくない?
実際にそんな言い回し使うかな…
なんとなく江戸っ子のおっちゃんなイメージ
481風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:37:16 ID:GpdCUWwP0

古臭いっていうより型にはまった少年像な言葉遣いだったかな

基本的に今はキャプテンに対する丁寧語尊敬語であって
現代での拠りどころのないぶっきらぼう加減より
逆に素直に振る舞えるようになってる様に感じる
例え保護者的立場にあろうとも甘甘な時でもカイトのそれが崩れないあたり
素直に従順でいさせてくれるジェフリーはすげーと思う
文系じゃない人が敬語イラネとか嘯いてるのに見せたい好例だな
482風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:42:36 ID:1NuYB+uw0
>>471
ハーレム状態にしたいがための人員なのか…
お約束ありきでお話をつくってるのかあ
そりゃナイジェル→カイトに引っかかり感じる人がいるのも仕方ないよなあ

と>471に乗ってみるとこんな感じ

松岡さんの読者って酸いも甘いも噛み分けた801同人叩き上げみたいな人多いなあ
801職業とか性別受とかはスルーできても作者のご都合には説得力が欲しい…
ごめん自分もナイジェル→カイトがよくワカンネ派だわ
483風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 01:47:19 ID:DgV2w4om0
え、ここ18才がいていいの。
484風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 01:51:13 ID:Rp/GK6vS0
>>483
18禁だから18歳ならいいんでね?
485風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 02:01:21 ID:RyOeeMm+0
>>482
小冊子とか同人誌はナイジェル視点の作品が多くて
ナイジェルがカイトのことをどう思ってるのかわかるよ
それを読むとナイジェルのカイトへの一途な想いが切なくてキュンとなる
486風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 04:54:34 ID:fR3YQw3OO
>>485逆にナイジェル視点多すぎと思った>小冊子とか同人誌
しかも、切ない通り越して何か女々しいし…
もう決着はついてるんだからメイトとして毅然として欲しい

同人誌ならあらすじ確認出来るけど応募した小冊子が
ナイジェル→カイトの俺ポエムだと正直お腹いっぱい
487風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 07:54:42 ID:PLKqPHAJ0
>>485
自分もナイジェル→カイトにはなんの引っかかりも感じないな…
惹かれるまでの過程もちゃんと書かれてたし
片思いがそんなに簡単に吹っ切れるならこの世で恋愛に悩む人は激減するだろうしw
488風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 09:28:17 ID:6oyVRjm8O
ヒーローばかりが活躍するんじゃないのがフレブラのいいところ
489風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 11:15:08 ID:TUmCr7PgO
>>482
読者層は広いから一概にどんなタイプが多いとか言えないしそんな引いたコメされるとなんだかな…


>>482が“お約束ありき”と断定するほどには松岡先生の中でそれ優先じゃない筈
プロットありきで肉付けしていく過程であのキャラ配置や展開になっただけでしょ
単なるハーレム人員は物語自体にあれだけ不可欠な要素と効果を与えないよ
>>471はあまりにも簡略化された記号的説明過ぎない?
逆ハーとかのジャンル分けは内実を知らない人用の取っ掛かりでしかないしシチュ萌えだけならBLはやおいに逆戻り…
既読者の集う此処では記号でなくキャラ名で話の中身を存分に語りたいよ

ナイジェル→カイトはそれこそ“作者のご都合”が説得力になってるのでは?
似たスペックのビセンテとの対比なんだよ(だから余計キャラ被りが目立っちゃう気もw)
・味方側か敵側かと
・カイトを恋愛対象として扱う土壌があったかなかったかで
カイトへ向ける気持ちの認識、立ち回り方、絆の形も変わってくるから
結果主人公の進む道筋という物語の骨格にもフィードバックされて感動も生まれる

ナイジェルの恋心は「大事にしていたきょうだいと実は血が繋がってないと知り
うっかり欲を出してしまった」あのタイプに近い気がしてる
彼が自覚して育んでる以上その愛が間違いや勘違いだとは思わないけれど
残念ながらカイトが人生の伴侶に求めた愛し方じゃなかった、っていう…
そして>>486みたく一部読者の求めた愛し方でもないっていう…w
ビセンテは“男色=罪”“自分の愛し方=逃避”と思って悔いてる限り、
カイトとの交流を前向きに見つめ直すのはまだ難しいのかな?
いたたまれないから早く何かを掴んでほしいなあ
490風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 11:35:00 ID:7U+FS6Tv0
人のレスにことごとく文句付けてるとしか読めないんだどw
491風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 11:43:35 ID:zgoqEAJ/0
読んだの?すげーな
492風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 12:30:57 ID:wDkD5LeFO
まだ、小冊子が届いていない身としては
内容バレはもう少し待って欲しい…

本編は主人公メインだから
小冊子・同人誌はナイジェル、ビセンテ
それか周りの人達の視点とか
私は好きだなぁ…
493風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 13:45:28 ID:FtW8UmBL0
うちもまだ来てなかった…orz
今日は届いてるといいなぁ
494風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:26:14 ID:9xw+xUQ6O
CD小冊子は順次発送なのかな?
明日あたりに届くと嬉しい@大阪
495風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:52:32 ID:ET0YflB40
>>489
逆ハーお約束断定してんのは>471であって>482じゃなかろ

私がだいぶ前に小説本スレでここの事聞いた時も「松岡さんは〜な人だから〜」なんて
えっらく距離感のないレスされた事あるよ
商業と同人が同時進行の作家の個人スレほどそんな物だと思うけど
ソムリエでもよく言われてるけどフレブラっていったらそりゃもうみんな楽しげに逆ハー物だと言うしなあ
496風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 03:24:51 ID:4dTKe2dD0
作家さんを型にはめたがる人が多いってのはあるかもね

しかし和哉まで性的な矢印向けてるとわかった時には流石に自分も
「ああこれは逆ハーものなのか…」と思ったさ
主要な男キャラでカイトに矢印向けてないのはキットとファン×ラウルくらいじゃないか?
497風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 08:10:41 ID:oj5jbRrJ0
え、和哉ってそうだっけ?
自分は逆ハー展開大歓迎なほうだけど、今のところちょい病的な執着って感じじゃない?
まあ和哉→カイトになるならそれはそれで楽しみw
498風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 11:02:32 ID:5CX2eaRQO
ところで小冊子バレっていつ解禁にすればいいのかな?
私は9/2の消印で今日届いたけど8月に届いた人もいるよね。
499風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 16:48:32 ID:/1AnXHr3O
自分は、一番最初に「着いた」宣言があった日から一週間くらいを希望

全サ小冊子のネタバレ解禁日、次スレ立てるときにテンプレに入れられるように決めておけたらいいと思うけど、本の発売日なんかと違ってかなりバラつきがありそうだから難しいかな
500風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 20:57:11 ID:1P2JsfsxO
今の所和哉の執着っぷりは、ジェフリーやナイジェルやビセンテとは
違う種の物に見える。
海斗がタイムスリップして離れ離れになった事によって、
「特別な親友」が「病的に見える程の執着の激しい親友」に格上げされてしまったような…
ここで海斗が性的な事込みでジェフリーを選んでしまってる事を知ったら、
「執着の激しい親友」から別の物に変質してしまいそうだ。
501風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 22:40:37 ID:IO9DDzxKO
同人がリンクしてるなら和哉は誰よりも先に海斗に恋したって事になる
502風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 22:48:29 ID:4dTKe2dD0
>>500
それが自分好みの展開なんだけどね
学園フレブラを読んだ後ではなんとも言えない…まあまずは新刊待ちかなあ
503風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 08:44:15 ID:LBLIZ5u10
そうそう。まさにそんな感じだ。
504風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:01:26 ID:w3145qYm0
同人リンクしてないってことあるのか…

と同人や小冊子までは追いかけてない人間がつぶいてみる
私も和哉→海人と共にナイジェル→カイトがすっきりしない派だ
>485が言う様なら商業のみの読者は置いてけぼりってことか
逆ハーレム物仕立てなんだと納得しかけた途端のバクダンだわ

505風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:09:31 ID:YDbGQQrPO
好きな人もたくさんいるけどね
506風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:26:55 ID:s8G5ymLN0
自分も逆ハー好き派だけど同人誌までは追いかけてないから>>501見て萌えたw
そういうのもいいなー
507風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:41:44 ID:lt7rN3mB0
置いてけぼりもなにも本編はジェフェリー×カイトなんだから
商業誌だけの人は何の問題もないのではw
ナイジェルがカイトに惹かれる理由は本編で十分感じられたし
自分は商業オンリーでナイジェル×カイト派になった

ナイジェル×カイトに納得いってない人は置いてけぼりというより
単にそのCPには嵌れないってだけでしょ
508風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 20:36:28 ID:3BuMC0SHO
>504 >506
本編をナイジェル視点でというようなもので無く
パラレル学園物での設定だからリンクしているかどうか
はかりかねているのだとおもう
個人的には矢印は無いほうが好みだ
509風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:18:10 ID:ZNoGScCz0
ここの過去ログ読んだら、ジェフリー×カイトより
ナイジェル×カイトやビセンテ×カイトに萌えてる人も多いよ
3人の恋心がどれも切なくて
カイトが3人いればいいのにって思ってる人もいる
人の好みはそれぞれなんだし、ハーレム状態にしたいがためのキャラだとか
人の萌えを否定しなくてもいいんじゃないの
510風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:27:08 ID:OiVIEiRLO
十人十萌
511風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:02 ID:qOVPy/GJO
ハーレム・総受け萌えっていうより
色男が片思いに苦悩してる姿が萌えてしまう

そして新刊楽しみ
512風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:34:55 ID:kHbo7ER2O
商業のみで満足してる人はすごい我慢強いな
今みたいに発行が順調じゃない時に自分は出会ったから、
我慢しきれず色んな物買いあさったもんな…
513風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 00:35:47 ID:GCdttyWB0
>>511
そうそう。それだ。
514風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 00:58:52 ID:2KpLqzlOO
>>511
まさにそれだ!
彼らの懊悩や嫉妬や切々とした愛に自問自答する姿に萌える。
ドS読者なのかな。
カイトが彼らの気持ちを真摯に受け止めても、応える相手はジェフリーのみという安定感も好きなんだ。
515風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 14:05:00 ID:wiJqt2rG0
>507
商業本編だけ読んでてナイジェル→カイトは兄弟愛的なものでよかったんじゃないのと思ってるクチだ
上にもあったけどせっかく宗教的縛りのある人物対比も描いてる
それにナイジェルは妹の事もあったり血縁に恵まれない背景から船の乗組員を家族ともみなす愛をもってる
そこに…→カイトが性愛込みなのがすっきりしないんだ
和哉→海人もまだはっきりは描かれていないのだし逆ハーとか言い切るのは単純化し過ぎた言葉遊びを
面白いと思って言いふらしてる人がいるんだと思ってる
516風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 14:14:35 ID:rBM3av+b0
>504=515?
すごく「海人」が気になるw
カイトか海斗だからさ…
517風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 14:19:49 ID:7YVB66PfO
ついでにナイジェルの妹?
ビセンテ→妹
ナイジェル→妹
同人エピ?
黒髪、妹、宗教被りすぎだろ。
518風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 14:22:41 ID:gC+c8gNz0
>>515は自分の考えを主張しすぎてるような気がする
現に作中ではナイジェルはカイトのことが好きなんだよ
ここですっきりしないと>>507のように受け入れてる人に向かって言ってもしょうがなくない?

>和哉→海人もまだはっきりは描かれていないのだし逆ハーとか言い切るのは
>単純化し過ぎた言葉遊びを面白いと思って言いふらしてる人がいるんだと思ってる
この言い方は酷いと思うな
読んでみて逆ハーだと思ったんじゃないのかな
自分が受け入れられないからと言って否定するのはどうだろう…
519風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 17:46:44 ID:AW8RgevJ0
>>517
ナイジェルに妹はいないよ

>>515は「海斗」を「海人」に間違えてることといい
ちゃんとフレブラ読んでないんじゃないかな
520風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 19:41:18 ID:Ebxi8qIJO
うみんちゅだぁ
521風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 20:19:42 ID:NOm9L70+0
うみんちゅwwww
522風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 20:51:35 ID:r1cDa432O
海斗は歴史と併せて医学も勉強して帰ったらいいよ
製薬に頼れないから限られるとは思うけど
523風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:12:19 ID:gdGreNaYO
うみんちゅで不覚にも
524風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:25:11 ID:Ebxi8qIJO
和哉→うみんちゅ

新たなCP誕生

しっかし、しっかり語ってる割に物語が頭に入ってないんだな
525風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 00:05:23 ID:AGw2nJXZO
あんまり触れない方がイイんじゃない?

で、小冊子の話題はそろそろ解禁で良いの?
526風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 00:42:11 ID:Pj0tREh9O
そろそろいいんではないかと…
「夏日」、食べ物の表現がすごく美味しそうだったなあ
527風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 14:02:16 ID:PG0uZ2B6O
夏日ストーリーバレ








リスボンからエスコリアル宮殿に移動する道中、ビセンテ視点。
ジェフリーが仕立てさせた服を洗いたがる海斗に、内心面白くないビセンテ。
夜は野宿で海斗がサツマイモのオレンジ煮作りに挑戦。
海斗の手料理を『初めて』食べたのが自分だと知ってジェフリーに勝ったと喜ぶ。
レオが寝てしまった後、二人で星空を眺める。
北極星をすぐに見つけた海斗に感心するも、ジェフリーに教わったと告げられて苦い思いをする。
あんたなんか大嫌いとはっきり言われて傷つくビセンテ。
そして流れ星に海斗にそばにいて欲しいと願う。
翌日レオと海斗が深い川に落ちて3人ともずぶ濡れになる。
着替えがない海斗のために全員服が乾くまで布をトーガのように着て過ごす。
溺れそうなレオを助けた海斗に礼を言うビセンテ。
海斗がツンツンしているのは照れもあると知って、ますます幸せな気持ちになる。
そんな穏やかな時間と幸福を噛み締める。



料理を失敗したらどうしようと躊躇う海斗に、失敗しても自分が全部食べると宣言したビセンテに萌える。
528風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 14:15:55 ID:BLxa7XIw0
ツンデレ萌えに目覚めたビセンテ…

小冊子はとにかくレオがかわいかった小動物的な意味で
529風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:27 ID:2ymbhX+s0
>>512
いや我慢してるわけじゃない
絵師の問題でながぁーい間が空いたせいで気がそがれたんだよね
今はサイドエピはただなら見たいが気力と金出してまで読みたいとは思わない
530風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:47:46 ID:AGw2nJXZO
間が空いてもじっと我慢し、気力とお金を出しまくっても読みたいと思う私が通りますよw
嵌まり方は色々あるし、個々でそれぞれ楽しめれば良いのでは〜
ワクワクさせてくれる松岡さんには本当に感謝です!

小冊子のカイトの料理にはビックリした
良いとこのボンボンだから舌が肥えてるのは分かるけど
日頃絶対に料理しなさそうな彼がそんなに美味しいものが作れるのか?
ビセンテとルカは日頃よっぽどな食生活なんだな…
まぁあの時代は皆そうか…
531風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:52:56 ID:AGw2nJXZO
>>530

ビセンテとルカ!

あぁ〜レオだ〜
ゴメンなさい…
532風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 14:23:23 ID:jlO4zmhLO
もし分かる人がいたら助けて欲しいです。

キャラ15周年記念のジェフリー朗読CDの応募用紙と応募券は揃っているのですが、応募要項を書いた帯を紛失してしまいました。
公式にも書いてないし、締め切りまであと一週間しか無いので焦っています。
もし分かる方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?
533風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 15:20:39 ID:nXK7P2VQ0
>532
Charaの公式サイトの「Chara創刊15周年記念フェア!!」の下の方の小冊子のところに
Wチャンスとして応募要項は載ってるよ
宛先は他の全サと同じところで「スペシャル朗読CDプレゼント」係
534風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 17:09:50 ID:3uatYArmO
出先で応募しようと思ってたから携帯写メにあった。

105-8055 東京都港区芝大門2-2-1
徳間書店Chara編集部
「スペシャル朗読CDプレゼント」係
535風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 18:00:27 ID:K4Vq6bJrO
うろ覚えだけど、切手いらなかった?
536風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 18:38:11 ID:QfeEvrvv0
537風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 19:31:12 ID:jlO4zmhLO
>>533-536
ありがとうございます!
忘れないうちに郵便局に行ってきます。
538風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:44:25 ID:BwOab9na0
コミコミで16巻予約開始
既出ですか?
539風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 01:39:27 ID:PxFdoB6i0
うん
540風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 01:41:56 ID:PxFdoB6i0
わわ、規制解除されていたのか。
失礼しました。

コミコミの予約の話は出ていないが
16巻発売の話は>>412で既出
541風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 05:46:30 ID:1ptinFJUO
こんな事言ったら負けな気がするけど、海斗さん…いやジェフリーは外人だから
海外ポルノなみにオーイエスッオーイエスッなのかな…
喘ぎ声
542風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 07:23:22 ID:GfovbbO3O
ヤクルト吹いたw
543風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 07:56:59 ID:FwlrLHjq0
昔の人はどうだったんだろうねーw
544風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 14:29:17 ID:zZzGnXsd0
カモンベイビーくらいは言うかもね
545風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 14:45:49 ID:2MoaiBEPO
“Jeffly,I cant!”

“Relax,Kaito.”

“N-no…ah!”

“Good boy.This feel good here?”

“Don't move ye--…Aah!”

“Ohh……yes”

みたいなのを受信した。
546風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 14:49:24 ID:VxVrnP6X0
>>545
なんかヤダ
547風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 15:47:37 ID:/WNMxHgDO
改めて日本語って素晴らしいなと感じた
548風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 19:27:08 ID:1ptinFJUO
一気にギャグにwww
549風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 20:44:11 ID:uITQbjCL0
>Good boy.
この呼びかけは犬をほめてるとしか思えないw
550風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 22:13:27 ID:2MoaiBEPO
萎えさせるような語学力でごめんorz
誰か萌えるオーイエスを頼む。
551風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:01:01 ID:xQZDmVZp0
諏訪部ボイスで再生してみるか……
552風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 02:37:44 ID:mWFIbV9d0
「ジェフリー、俺、もう……」

「落ち付いて、カイト」

「い、いやっ……あっ」

「良い子だ。ここが感じるのか?」

「う、動かな……ああっ!」

「オー……イエス」
553風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 02:45:48 ID:mVAmS8Y1O
ジェフリー、俺には無理だよ

力を抜くんだ、カイト

だ…ダメ……あ!

いい子だ、ここがイイのか?

や…動かないで…あぁ!

オーイエス(お好みの台詞でどうぞ)
554風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 10:10:32 ID:MuiZii6U0
ダメだ…
最後のオーイエスでどうしても萎える…orz
555風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 10:14:47 ID:L0wIP2GdO
むしろ爆笑したwww
556風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 10:21:02 ID:+6IN5L5rO
オーイエスなんて言ってすまないwww
だが皆思わないのか疑問だったんだぜ

オーイエス…
557風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 10:35:56 ID:L0wIP2GdO
>>556
絶対に許さない絶対にだ
556には喘ぎ声がすべてオーイェスに見える呪いをかけた

まぁ小説は日本語だし細かいこと気にしたら負けだと思ってるw
558風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 10:53:32 ID:uufX5GRM0
I'm coming
559風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 12:43:04 ID:4O4nXVWBO
やっぱり日本語のイクってのが好きだ

来なくてイイ
560風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 15:36:04 ID:mVAmS8Y1O
声をひっくり返してあんあん言おうが来ちゃうだろうがオーイエスだろうが、どんと来い。
攻めキャラだってあんあん言いたいかもしれないし。
561風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:32:07 ID:9Rtvl3VK0
>560
18禁エロアニメ信じてる童貞オタクとどう違うんだ〜

BL以上を求めたいとか思ってる訳じゃないけどこんだけ引っ張って
テンプレ過ぎなキャラ名入れ替え可能ラブシーン台詞はつまらないなあ

うみんちゅは素で間違えてる人多いよね
562風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:39:45 ID:L0wIP2GdO
563風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:51:38 ID:9Rtvl3VK0
うわ電話パソ電話パソ電話パソ…
564風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:42:31 ID:mVAmS8Y1O
何を言いたいのか分からない。
お前ら悪ノリしすぎ自重しろってこと?

ところで、カイトの誕生日は10月だけど他の人っていつなんだろう?
ビセンテは聖ビセンテの日生まれではないってことくらいしか知らないんだ。
565風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:55:47 ID:QIvc4h6p0
>564

ジェフリー 1557年8月21日
ナイジェル 1560年11月15日
ビセンテ 1559年4月20日

だそうです。
566風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 00:53:33 ID:ZY/bCn5UO
エエッ(゚д゚)
ジェフリー30?まさかの三十路
567風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:27:55 ID:i3HWUAckO
>>565
おぉ!ありがとう。
ジェフリーはビセンテと同い年じゃなかったんだ…。
568風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:34:52 ID:SSpth+1EO
ジェフリーと海斗って結構歳離れてるのな
569風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 10:24:58 ID:wNnzz/eg0
愛があれば年の差なんて
570風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 10:51:44 ID:U3QLeyQDO
>>565
巻頭に載ってる「登場人物紹介」の各キャラの年齢差と全然違うんだけども…
それのソースどこ?
571風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 11:15:52 ID:j07v2Ue9O
自分…今まで同じ誕生日は、坂本龍馬 だったけど、
新たに ナイジェルさん追加されました。

ビックリ!!
572565:2010/09/11(土) 11:46:48 ID:h9LOlKhI0
>>570さん

FCの会報に載っていたものなので(2002年かな)
設定が大幅に変わってますね。
1巻当時、ジェフリーは29歳、ナイジェル27歳、ビセンテ28歳って書いてあるし。

まあ日付は多分変わってないってことで…
573風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 16:12:13 ID:c7Rxge8xO
20代でいてほしい
574風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 19:29:34 ID:i3HWUAckO
みんな星占いの大まかな性格があてはまる。
キットは6月生まれかな?
575風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:39:16 ID:ZMkG9+yV0
超マイナーなジェフリー×ナイジェル者だが>>565の3歳差には萌えた
576風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:42:03 ID:j07v2Ue9O
キットは洗礼日しか解ってないよね。
洗礼日=1564年2月26日
亡くなったとされる日=1593年5月30日、29歳。
アルマダ海戦時=24歳。
虚覚えなので、違ってたら訂正ヨロ。

あっ。天秤座と獅子座の相性は良かったよねw
テンテー細かい設定してるのかな?
577風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:09:16 ID:8BGfM5Nw0
>>573
昔とは設定が変わってるみたいなので
文庫に載ってる人物紹介の年齢で合ってるよ

ジェフリーとビセンテが同い年で26才
ナイジェルが一つ下の25才
578風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 02:26:05 ID:Ojy2PQ4mO
キットはナイジェル達より年下だったのね。
シェイクスピアの時代は生まれた日=洗礼日の習慣らしいから、普通に考えたらマーロウは魚座か。
でも松岡さんのキットは水瓶座が似合う、蠍座のナイジェルとも相性いいらしいしw
579風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 04:08:33 ID:J2hx35OpO
捏造カプってここでおkなの?
580風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 08:52:02 ID:28aAKjwj0
軽い雑談にすかさずツッコまんでもw
581風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 15:12:45 ID:RUioB+zp0
このスレって、原作以外の2次創作カプの話って禁止なん?
前に一瞬盛り上がったけど、すぐに出てけされてたような
582風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 19:20:25 ID:qubys1F3O
そんな出てけって感じではなかったさ
583風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 20:49:54 ID:Ojy2PQ4mO
宗派の違いはあるかも。
一穴一棒原理主義の人もいれば、ビッチ寛容派もいる。
584風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 21:25:59 ID:Keq7MwSxO
私は総受け大歓迎だけどなあw
海斗に自己投影しながら楽しんでるし…
だからジェフリーには海斗だけを愛していてほしい
585風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 21:32:13 ID:J2hx35OpO
自己投影とかキモイ
あ、釣られた?w
586風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 21:48:32 ID:Keq7MwSxO
キモいとか人各々だろw
私からしてみればジェフリー×ナイジェルのがガチムチでキモいわw
587風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 21:52:32 ID:Ojy2PQ4mO
どういう楽しみ方をするのも個人の自由だし気にすんな。
すぐにキモいっていう習慣があるなら直したほうがいいと思うよ。
588風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 23:04:42 ID:J2hx35OpO
どういう楽しみ方しようが自由だけど、少なくともこのスレに書き込む必要はないよね?
ていうかごめん、捏造カプはおkなのか聞きたかっただけなんだが
変な流れになってしまった

801板のスレが本スレの場合、どういう扱いにすれば良いんだろうね
個人的には自重してくれるとありがたいけど
589風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 23:19:22 ID:aulZefQAO
自分と違う嗜好だと思ったら、スルーしておけばいんでない?
590風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 00:21:24 ID:DGIdxpyz0
Okかどうか聞きたかっただけと言いながら自重してくれが本音ということか

.>>589の言うとおり>>588がスルーすればいいよ
591風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 00:28:26 ID:obTmHpSfO
あぁ、なるほど。
他作品なら避難所とか萌スレ行けな内容を書いてもいいのかどうかって話ね。
毎週のように新作が発表される作品じゃないから、他カプsageしないとか節度を持ってるなら私は平気。
興味ない話題ならスルー、もしくは別の話題をふる。
とはいえ原作を無視したビセンテ×ジェフリーとかは自サイトで語って欲しいかもw
592風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 00:35:37 ID:Jtbdn8RIO
>>591
うんそうそれが聞きたかった
801板のスレは基本的にカプは自由に語ってるけど、
このスレの場合元々BLだし、本スレがここだから、捏造カプはどういう扱いになるのかなって思って
593風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 00:50:15 ID:RBq7wFFt0
何でも好きに語ればいいじゃない
本編準拠ってなるなら最終的にはジェフリー×カイト以外のカプは全部妄想なんだし
ナイジェル×カイトもビセンテ×カイトも語るなってか?

>>592
あなたの中では既に「自重して欲しい」って結論が出てるじゃないw
そんなにお墨付きが欲しいの?
594風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 01:00:43 ID:7B56z/ZX0
こっわー
595風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 01:22:41 ID:+IXwcP5D0
一般板やボブゲ板とかだと公式以外自重な風潮があるけど
ここは801板なんだから801カプなら好きに語ればいいんじゃね
大人しかいないはずだし興味ないものはスルーするよ
596風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 01:23:31 ID:obTmHpSfO
では将来有望なレオ×ビセンテを語ってもOK?



10歳以上歳が離れてるけど3年後ならレオは素晴らしい年下攻めに成長すると思うんだ。
礼儀正しく皮肉も言う金髪の美青年と、黒髪にエメラルドの瞳を持つ美貌の青年が並んで歩いていたら、ため息もの。
どうしようもなく不器用で面倒くさがりなビセンテにに、レオが世話を焼きつつ迫る。
宮廷に揉まれて大人になるにつれて尊敬や憧れが、恋慕に変わるんだ。
ビセンテはカイトのトラウマ抱えてるし、レオの気持ちを受け止め切れず困惑するといい。
597風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 03:21:36 ID:DdSZ6d/cO
じゃあキット×カイト

またはカイト攻め
598風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 04:23:37 ID:y+q2nGlDO
>>597
キット×カイト分かる
599風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 09:54:44 ID:F8dLGVlv0
>>591
他カプsageしないとか節度を持ってるなら私は平気。
興味ない話題ならスルー、もしくは別の話題をふる。
とはいえ原作を無視したビセンテ×ジェフリーとかは自サイトで語って欲しいかもw

矛盾してて意味ワカランwなんでビセンテ×ジェフリーだけアウト?
600風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 12:54:45 ID:LMS2VBOU0
ジェフリー×ビセンテが好物です
強く敵対している者同士が惹かれる設定が好き
601風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 12:56:17 ID:Gj5LAWWG0
>>596
それイイ!なんか開眼した!
602風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 15:48:16 ID:y+q2nGlDO
>>599
レオ×ビセンテやキット×ナイジェル等はともかく、
その二人は限りなくありえないから…ってことじゃないかなw
603風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 17:44:00 ID:mbQLlCSg0
>>597
カイト攻めはこのスレではちょっと遠慮して欲しいかな
フレブラはカイトが主人公で受けである事が大前提だと思うので
604風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 20:17:48 ID:eggojJ530
興味ない話題はスルー、でいいとオモ
相手にする人がいなきゃそのまま流れるんだし

人の意見をありえないとか遠慮しろとか言うんじゃなく
まず、自分のスルー能力を高めようよw
605風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 22:05:26 ID:DdSZ6d/cO
>>603自分でもありえねー見たくねーと思いながら茶々入れるつもりで書き込んでしまった
ごめん
606風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 22:47:48 ID:obTmHpSfO
好き嫌いは別にして、カイトまで攻めになったら深刻な受け不足にw
607風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 23:14:01 ID:vN+s88PW0
ナイジェルもビセンテもジェフリーもキットも受妄想余裕です^^)b
海斗の攻妄想もやってみたらシチュイメージできた

本編が揺らがないからこそ妄想できるんですが
608風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 23:38:57 ID:GKoNpanZO
>>606

>深刻な受け不足にw

ルーファスやレイブンは如何かしら?
609風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 00:15:18 ID:CmN129Az0
いやいやレイブンのプライベートはきっと受け受けしぃはず
610風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 00:29:36 ID:hYhF+vtrO
フレブラに至っては松岡さんから与えられるものが全てだな自分は
611風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 00:34:18 ID:b/zY44RxO
受け不足ワロタw
612風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 00:53:35 ID:xML48sno0
レイブンは包容受け
ルーファスは肝っ玉かあちゃん受け
613風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 00:59:00 ID:dfjzZHI/O
みんな!オラに…妄想力をわけてくれ!!

…_| ̄|○
614風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 01:20:17 ID:X6L7pBuyO
すげえよ姉さんたち…
615風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 09:23:26 ID:TB63QrGyO
流れを読まずに

レス番忘れましたが、以前ここでCD何巻がお薦めか聞いたものです。
1ヶ月に2枚ずつ順番に購入してましたが、我慢ならずボーナス注ぎ込んで
9巻まで買ってしまいました。懐は寂しいですが、一気に買って本当に良かったです。
そしたら第4シリーズ発売と16巻発売決定を聞いて、毎日wktkしております。
やっと皆様のお仲間に入れます。以前いろいろ教えて下さいました姉さま方、本当に有難うございました。
長文ですみません。
616風と木の名無しさん:2010/09/14(火) 12:30:26 ID:7moxsVQIO
ロバート×キット
617風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 00:57:31 ID:4gOsJ88TO
>>615
気に入られたようで何よりです。

4期の追加情報早く来ないかなぁ。
8巻でアランデル伯の奥様とジェフリーの対決は冷たい火花散って凄かったし、パストラーナの奥様はどんな感じだろう。
女王といい女主人のキャスティングも楽しみだ。

CD購入予定の人に質問。
やむなくカットされるエピがあるのは仕方がないとはいえ、これは入れてほしいっていうのはある?
身体検査で傷ついたカイトを繰り返し夢で抱くビセンテの独白とか。
618風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 01:42:52 ID:+gxZ9DSk0
なんか、変なヤツばっかになったな、ここ。
619風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 01:44:13 ID:+gxZ9DSk0
うわ、規制解除してた。
まあその、400スレ以上遡って読んだ感想なので、間に夏があったねって話です。
620風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 05:04:25 ID:Pp9u57WJO
ず、随分遡ったね
621風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 12:44:41 ID:kRWqJiLuO
わらた
622風と木の名無しさん:2010/09/15(水) 23:27:45 ID:H+Rp79Ne0
松岡さんのモデルシリーズとかは脇キャラ総ホモ化してたけどフレブラは今の所ないな
とりあえずヤン×ラウルくらい?
もし万万が一、キット×ナイジェルが成立してしまった場合ここで話題おkになるんだろうか…
623風と木の名無しさん:2010/09/16(木) 00:26:46 ID:3gav4Dji0
成立したら公式なんだし話題し放題だよもちろん
嘆く人と喜ぶ人が入り乱れそうだけど
624風と木の名無しさん:2010/09/16(木) 04:34:09 ID:oLNc8v/dO
脇カップル展開が苦手な自分は嘆きます
ナイジェルとキットは今のままが好ましい
625風と木の名無しさん:2010/09/16(木) 14:17:16 ID:AYrxAus5O
>>617
今期は仕方ないとはいえジョーのカットが哀しかった…好きだから
来期は指文字の仕草をどう演出してくれるか楽しみにしてるよ
626風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 13:31:43 ID:oM34oLh10
メルマガよりドラマCDの件

  ★(10)巻、2011年3月下旬発売予定!!
  ※3ヶ月連続リリース決定!!
  ※製作上の都合により、発売日が変更となりました。
627風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 13:53:15 ID:1QXw75Ne0
>626
だいぶ伸びたねー
一気に全部収録してしまうんだろうか?
月イチで聞けるのはうれしいけど
628風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 16:54:47 ID:mEdqRP1T0
>>626
なるほど…
だから兄に行ってもデータ上がってないからって
予約受付してなかったのか…
629風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 02:25:49 ID:9lwsffN4O
あぁ残念〜
頭の中がすっかり今年中に聴けるものと思ってたから…
3月の発売日付近に旅行の予定が有るけどCDの事で頭いっぱいになりそうだ〜
630風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 19:54:43 ID:IiAG+Uuj0
a
631風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 21:31:17 ID:bTxNZkBx0
↑はまだ規制中かと思って誤爆した。


13巻のカイトの夢の中の現在では
地面に吸い込まれていく和哉をリバース刑事は見ているから、
和哉の消えた話をしないリバース刑事のいる15巻の現在はパラレルの別世界なんだよね?

変な日本語でごめん
632風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 07:31:03 ID:h+qpvPP10
どちらかというと海斗が見ていた夢のほうが
パラレル世界なんじゃないかな?もしくはただの夢?
まあこれは本編が進まないとFAは出ないと思うけど
たぶん伏線のひとつじゃないかな
633風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 16:54:43 ID:EYcBvvn5O
時間がズレてる謎もあったよね。
海斗の夢は1ヶ月先を見ていたのかもしれないし、
現代で、もしかしたら16世紀の夢を見るかもしれないし、
まあ細かい謎は今後じゃない?
634風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 06:59:22 ID:+tkY4yGM0
>>632 >>633
タイムスリップ+パラレルの話だと洋画のデジャブを思いだしてしまって、
パラレルの伏線が不吉に思えてしまう。

ジェフリーが拷問で死んでいるパラレルの世界があって、過去に戻って別のパラレルの世界のジェフリーを救出とかだったらヤダ〜 そんな微妙なハッピーエンドには松岡先生はしないよね



リバース刑事じゃなくてリバーズ刑事だった。
635風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 19:04:40 ID:/BXGVV3MO
フレブラのCDにスペイン語があるじゃん?
あれ凄いね…スペインというかメキシコ住んでたけど文法的にほとんど合ってる。

松岡さんは歴史だけじゃなく語学も凄いのか…
こんなに博識なbL作者松岡さんぐらいじゃない?
636風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 19:38:34 ID:9vdWJEHa0
>>635
CDの脚本はマリンでやってて松岡さんは台本のチェックしてるだけじゃないの?
さすがに英語とかスペイン語の二重音声部分はちゃんと本職に翻訳出してると思うけど
637風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 23:39:32 ID:/TooWIPi0
>>631
リバーズ刑事の一件だけで15巻の現代が別世界というには、
1巻の現代=海斗の夢
が確定していないとダメなので、今のところは何とも言えないんだけど、
1巻の現代と15巻の現代が≠の別世界であるという推測には同意だな。

海斗のおぶってもらった記憶に関する差異は、
単に海斗が忘れているだけとも考えられるが、別世界である根拠にも成り得る。
海斗と和哉の仲に影を落とした言葉にも差異が見られた。
どちらも差異が差異でなくなる余地も絶妙に残しているが、
別世界だとすれば、ピュア和哉がダーク和哉になってしまった違和感にも、より納得出来る。

一方、地面に吸い込まれた和哉=ナイジェルの祖母と歩いていた男 の線も棄て切れない。
だとして、16世紀・21世紀にどう関連してくるのか…妄想は尽きない。

まぁ、あくまで個人的推測の域を超えないので、違ってたらごめん。
結論としては、続巻楽しみだなw ってことだな。
638風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 23:50:04 ID:Ub3PqbB20
もしも今たどり着いたのがパラレル世界の和哉だとして、
2人に増殖した和哉に取り合いされる海斗も気の毒だなw
639風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 08:24:33 ID:LEDY2rFRO
みんなの予想を読んでると妄想が止まらん。
来月の新巻が待ち遠しくて仕方ない。
640風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 17:38:15 ID:b/cPBa2UO
16巻…また延期とか無いよね?
ドキドキw
641風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 18:53:52 ID:h6TYuqCu0
ナイジェルの祖母と歩いていた男の話って何巻だっけ?


このレスみて初めてCD買ったよ!
ジェフリーの声いいね〜
ナイジェルとビセンテはちょっと私の中のイメージと違ってたけど

ロバート・バーンズのA Red Red Roseを英語でも読んでほしかった。
Queenのwe will rock youとかEighth WonderのCross My Heart とかは歌わないんだね
楽しみにしてたからちょっと残念。
642風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 19:34:43 ID:Z8oXNh/j0
歌って使用料がかかるんじゃないか?よく知らんけど

つかageるのには何か意味があるの?
643風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 21:53:02 ID:lnctbUu30
かかるよ
コンサートとかで歌手が自分の曲を歌うのすらかかる
644風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 01:57:02 ID:MFYs5JQ30
ごめん
実況版くらいしか使ったことなかったから、あえてsageる意味がわからなくて。
801だからなの?

本の方で既に歌詞も書いてるから、許可とってやってくれるかなと期待したんだけど
予算が合わなかったのかね〜?
645風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 02:32:35 ID:/zL7zoZn0
実況とかVIP以外は大体sage進行じゃないか

まあ歌については使用量もばかにならんから仕方ないだろう
646風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 02:36:57 ID:EYGYdsEO0
むか〜し作家兼映画監督がストーンズの曲を使いたかったけど
映画製作費がぶっ飛ぶくらい高くて断念したみたいな事言ってたな
ましてやドラマCDにそんな高額な予算が組まれてるとは思えない
それでもフレブラの予算はBLCDとしては多い方じゃない?
647風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 06:10:39 ID:aXRcGef40
>>631-632
今、手元に本がないのでうろ覚えなんだけれど、
海斗が和哉との身長差に気づくようなシーンがなかった?
(自分の知っている和哉より背が高くなっている)

和哉が地面に消えた夢はもとの世界で「現在」より少し後の未来の出来事
という可能性もあるんじゃない?

20世紀に戻った海斗がもう一度16世紀に行ってしまい、和哉は追いかけた。
それをリバースが見た。
15巻ではまだ「起きていない」
648風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 10:11:08 ID:C5tcAxSCO
海外アーティストの著作権話だけど、
海外アーティストは、使用申請しても返事がすごく遅いと聞いたことがあるよ
一年待っても応答なし(もしかしたら無視w)ってこともあるとか
Queenとかは逆にしっかり管理してるかもしれないけど
あと歌詞を引用して出版するのと、ドラマCDとはいえCDに収録して販売するのでは
かかるお金と審査の可否がまったく違うんだと思う
詩の著作権はどうなんだろうね


しかしここの考察はほんとすごいなぁ
649風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 12:01:01 ID:wVDFCHyoO
小説の一部歌詞引用は著作権法の正当な引用ルールに則ってるからお金がかからない。
CDで歌っちゃうと、申請や使用料でとってもお金と時間がかかる。

フレブラは脚本や演出に予算かけてくれてるから本当にありがたい。
音楽も自前の作ってるし、外国語指導も入ってるし零細レーベルじゃ絶対出来ない。
650風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 15:12:49 ID:D9ojvXzc0
>>647
なるほど!
一見、カイトが16世紀に戻り、和哉は諦めて寂しく現在に残るエンディングと思いきや
このシーンの意味が分かる人だけが和哉もやっぱり16世紀に行ったんだって気がつく
って終わり方もあったら面白いかも。 

CDこれ以上高いと困るわ
CD8と9ってどう?ジェフリーがあんまり出てないから買うか迷う。
651風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 23:09:20 ID:/nKJWpgt0
>>650
CD8巻の最後、カイトが死んだと思い込んで取り乱すジェフリーの芝居は凄かった
ジェフリーが好きなら必聴だと思う
8巻はスペイン組と交互に出てくる感じでイングランド組も出番多いよ
どちらのCDも出来は素晴らしいので迷ってるなら買うのをオススメしたいな
652風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 23:41:02 ID:23g9eZSCO
>>651

ここでも話題になったけど、本当にあのすジェフリーの芝居は凄かったよね!
何度聞いてもゾクゾクする…
四期も皆さんがどんな名演を聞かせてくれるのか楽しみでしかたない。
…大分先になっちゃったけどねw
653風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 00:49:14 ID:Fo8QmAIj0
ああでも拷問されるジェフリーを音声で聴かなきゃいけないのか
続きは楽しみだし鬼気迫る演技を期待できるけど…辛いな
654風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 13:45:56 ID:gOSEA5SSO
普通に助かるだろうし拷問シーン辛くない


なんて言ったら身も蓋もないかw
655風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 21:09:06 ID:OUvLsA+Y0
>>641

・ナイジェルの祖母と歩いていた見知らぬ男/13巻
・ナイジェルの祖母がホーの丘で見た妖精(奇妙な服を着て、奇妙な言葉を喋る若い男)/同人誌 誓い
・俺たちと同じ世界から来た人(法王がお触れを出す前にグレゴリウス暦の存在を知っている)/14巻

ドアの謎を成立させる為に必要不可欠となる グレゴリウス暦の存在を認識させる意図のみで書かれた可能性も充分考えられるので、
地面に吸い込まれた和哉と結びつけて考えるのは、知的な彼が 16世紀にタイムスリップしたであろう海斗を助ける為に何か仕込んでたら面白いなv という願望も含めた推測。

「A Red Red Rose」を英語で…と残念に思う気持ちは良く分かる。
日本語じゃ、この詩の押韻の美しさが分からないので勿体ない。けど、詩のみ英語にするのも変だから仕方ないというのも道理。
海斗がヴァージナル弾きとして音楽家に取り立てられることになった際の曲「バルパライソ」も例に漏れずカットで残念この上ない。
先生の素晴らしい対訳の「愛する恋人」は、原曲歌詞ではSHEなんだが、ジェフリーを想いながら唄った海斗は三人称HEで唄ったんだろうかw
著作権絡みでカットされるのは残念至極だが、福山ボイスで脳内補完も悪くないw
656風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 09:30:13 ID:LPY2JOkxO
CDのおかげでイングランド国歌のゴッド、セイブ・ザ・クイーンが歌えるようになったw
歌が苦手な福山さんには試練だったようだ。
657風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 02:52:41 ID:gDZwTr5f0
>>651 >>652
名演技を聞いてみたい!
けど、ジェフリー&カイトの和やかな会話が無いのが辛い。
最後まで完結したらハッピーエンドと一緒に揃えようかな。
それまで待てるとは思えんけど。。。
658風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 02:55:55 ID:gDZwTr5f0
>>655 >>637
ありがと。暗い巻だから一回しか読んでなかったけど13,14を読みなおすか。
ナイジェルの祖母と歩いていたのがカズヤだとしたら
カイトより後に16世紀に行ったカズヤがどうやって
カイトの行った16世紀より前に行けるんだろうか?

使用する歴か方法によって16世紀のどの時点にもいけるとか?
それならカイトがはじめに吸いこまれる先の16世紀でナインピンズをしてたのは
カズヤかカイト自身というのもありかも?
659風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:49 ID:ZNvLU63SO
もう10月か。
660風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 02:20:34 ID:SiwwVIDx0
10月27日に16巻発売ですよね!
661風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 09:15:02 ID:241ttF4S0
ああ 見えるよ…
読み終わってその場で17巻マダー?と書き込む自分の姿がw
662風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 15:42:54 ID:DOmKVagfO
>>661
同意w
積読に出来る人が羨ましいw
663風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 05:47:26 ID:TJVAX1o4O
>>649

> 小説の一部歌詞引用は著作権法の正当な引用ルールに則ってるからお金がかからない。

ジャスラックが管理している楽曲なら、小説での歌詞の引用でもお金はかかります。
巻末にジャスラックの番号が掲載されていればお金を払っているし
掲載されてなければ出版社が申請し忘れたか
ジャスラックが管理していない楽曲ということです。
664風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:27:17 ID:xNAP78++O
詳しい人ありがとう。
外国の曲でも自分で日本語訳を作って掲載した場合は?
665風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 02:42:44 ID:KDpqOMdm0
663じゃないが

外国の詩の日本語訳(二次的著作物)それ自体も著作権法の保護の対象となるが、
外国の詩(原著作物)の権利を侵害できるわけじゃないから、
その利用に本人の同意(日本では主にJASRACが代行)がいることに変わりはないよ。
666風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 00:41:17 ID:0GV0naTa0
豚切ってすまないが、先月テレビでマーロウの芝居
放映したんだね
録画したのを友人に見せてもらったんだけど
なかなか見る機会ないから、ちょっと嬉しかった。
タンバレイン大王どこかでやってくれないかなー
667風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 20:00:38 ID:CVsB0KD/O
タンバレイン大王って唯一の日本語訳書籍が絶版だから、イギリスに行かないと見られないかも。
668風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 01:05:33 ID:8vKzhOgH0
>>666
偶然666で驚いた。悪魔に魂を売る話だったよね。
自分もマーロウの芝居は渡航でもしない限り、一生見れないだろうなと思ってたから、
待ってみるもんだなと思ったよ。
今万人が見られるマーロウの作品て映画のエドワード2しか無いよね。
669風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 01:46:13 ID:12XXcGfm0
マリンにて4期のCD情報更新!
10巻は3月24日発売
670風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 06:10:07 ID:6U5FjaCX0
>>669
d
正式発売日決まったのか
キャラのメルマガは下旬ごろだったし

じゃあそろそろ兄でも予約できるかな?
671風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 06:41:22 ID:pP6S5E9JO
まだまだまだ先だのぅ…
でも16巻が後3週間w
うっひょ〜ぃ
672風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 06:27:33 ID:OI7XzUnd0
16巻でジェフリーが救出されますように(>人<)
673風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 12:53:03 ID:37A5O0ruO
フレブラスレで何言ってるんだって思われるかもしれんが
マーロウの劇とか言ってる奴は所詮松岡さんのおかげで知ったんだろ?

なんかいかにも最初からマーロウが好き(キリッ
みたいな雰囲気がなんか嫌だわw
にわか歴史ヲタといいなんだかなぁ…

674風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 13:28:15 ID:I6mHzOf2O
はいはい。
16世紀欧州と戦国時代好きが 通りますよ。
因みに、フレブラが16世紀イギリスだったから、買いました。
コレが中国タイムスリップ、西部アメリカとか、違う時代場所だったら買わなかったなぁ。

逆パターンも居ますよ。
675風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 14:03:16 ID:U3w9pnW2O
来月発売のBL文庫の挿絵に
雪舟さんの名前があったけど復帰(?)したのかな

でもFLESH&BLOODの挿絵はもう新しい人のままでいくのかな
雪舟さんの絵好きだけどまた延期ばっかになるの怖いしな…
676風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 14:23:55 ID:SJlGefZE0
復帰ではないね
新装版つうか出し直し?
677風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 15:43:53 ID:0SG0gbwQ0
お身体大丈夫かな?

しかし雪舟さんが完全復活されたとしても今からの挿絵交代は勘弁して欲しい
フレブラとの出会いはまさに雪舟さんのイラストだったし、感謝してるけどもう戻れないよ…
反発必死のシリーズもの挿絵交代に応じてくれた彩さんにも悪いしな
678風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 17:55:31 ID:51G1PAwRO
きっかけは何であれ作品に親しむようになるならいいことだ。
日本じゃマーロウなんてマイナー過ぎてオタクか英文学研究者でもない限り知らない作家じゃん。
と、ドレイクすら知らなかった私が言ってみる。
679風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:48:53 ID:tGurscuN0
>ドレイクすら知らなかった

…それは授業中に寝てたとしか…w
680風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 22:29:28 ID:51G1PAwRO
サーセンwww
マジレスすると高校の世界史教諭もドレイク知らない@高校音楽教諭
知ってるような人は教師にならないというのが正解かな。
681風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 22:32:55 ID:W6War7A90
自分もドレイク知らなかった。
てゆか、そのあたりは授業の選択とかにかかってくるんじゃない?
自分のところは日本史が必須だったし。
寝てたとか言われてもね…
682風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 22:43:33 ID:tGurscuN0
あれ?中学校でも世界史ならったよね?
今の中学校って世界史やらないのかな?
検索したらゆとり教育で今の中学生は世界史をほとんど
習ってないとか書いてあった。
もったいない。

高校では選択だったけど。>世界史と日本史
683風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 23:09:10 ID:8QqdCq/vO
私も知らなかったよw
フレブラにはまってから教科書見直したことあるけど
無敵艦隊を倒した〜って数行だけでドレイクはおろかアルマダの海戦すら名前なかった
ちょっと切なかった
684風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 23:38:19 ID:wDLow6Qs0
自分ゆとり世代じゃないけど、中学高校世界史ではドレイクは出て来ない
イギリスがスペイン無敵艦隊をアルマダ海戦で破り、その後イギリスが発展したって感じ
685風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 23:47:08 ID:06WlXSjsO
何がきっかけにせよ知らなかった事に興味を持つのは良い事!
たまにイジ悪な人も居るけど、ここに居る姐さん方は博識で色々親切に教えてくれるので有り難いw

早く16巻話で盛り上がりたいなぁ〜
686風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:03:23 ID:Mh9+wDLS0
16巻楽しみだ
15巻みたいな地雷要素のある描写は少ないといいな…
687風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:23:03 ID:IirCxe3lO
16巻が楽しみ過ぎる。
早くあらすじと表紙出ないかな。

あともし雪舟さんが正式復活したならおめでとう。
彩さんに交代したからフレブラに関わることはないだろうけど、松岡さんとまた仕事してほしいな。
688風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 01:04:21 ID://Tax+TlO
私は現在進行中で世界史勉強中だがドレークは出てくるよ?
アルマダの海戦もレパントと同じくらい重要っす
689風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 01:31:49 ID:3GM/AtpI0
何で18高校生が来てるの?
690風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 01:36:08 ID:3GM/AtpI0
ここ時々高尚厨が湧くね。うぜぇ。
691風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 02:59:30 ID:IirCxe3lO
>>688
山川の世界史Bは欄外に小さく名前が載ってるだけで、採用される教科書や教師の裁量でこのあたりに違いが出るんだろう。
現役高校生発言はたとえ18歳以上でも誤解されやすいから、気をつけてね。
卒業したらまたおいで。
692風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 08:37:41 ID:/hcfqayH0
鎌倉とか戦国とか好きだったから高校時代は日本史取ってた
スペインの無敵艦隊のあたりは漫画の「サラディナーサ」を読んで知ったな
ドンファンのあたりは泣きました
フレブラでも出てこないか…と期待したけど既にお亡くなりになっていたのが
残念だったのを思い出したよ
693風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 12:43:16 ID:2WxFdAYLO
てか松岡さんのフルブレ執筆の根っこには、7つのエルドラド by山本スミカ があるよ、絶対に。
694風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 12:48:21 ID:3GM/AtpI0
ちょ…高尚様まだ絡みにいたのw 変な流れにしてんのはオメーだよって話
もう高尚様は801板来なくていいから

357 :風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 10:37:33 ID:HzzyNU4h0
下手に知識を振り回してでしゃばって賢ぶろうとするから
いつも変な流れになる
695風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 13:48:48 ID:IirCxe3lO
>>693
フルブレじゃなくてフレブラです。
696693:2010/10/10(日) 14:08:01 ID:2WxFdAYLO
ごめん、この親指が…
697風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 15:07:24 ID:2L54AsUpO
この人って、かなり昔に南の島の住人と真珠のバイヤーだかの話書いた人?
違ってたらごめんです
その本ずっと探してるんだがタイトルも不明で手がかりがなくて…
たしかこんな感じの作者名だった気がして
698風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 17:27:56 ID://Tax+TlO
松岡さんが書いた歴史モノが知りたい。
フランスのよしながさん挿絵のなら知ってるんだが…
あとレコンキスタ時代のアラブもの
フレブラから歴史モノ面白さに目覚ました
699風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 18:11:13 ID:+lk37x7x0
>>697
確実に松岡さんのだね
でも自分は元ネタのトルーパー同人誌のほうしか持ってないので商業用タイトルがわからん…
700風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 18:21:36 ID:1pwyyCV30
>697
多分「貝殻にウォークマン」ルビー文庫ではないかと思われる
701風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 18:51:36 ID:a4DDFNSR0
>>700でFAじゃないかな
ちなみに真珠のバイヤーではなく、バイヤーの息子(大学生)だね
702風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 19:58:54 ID:IirCxe3lO
パレット文庫の天鵞絨の仮面が17世紀フランス舞台だったと思う。
絶版(レーベル消滅)だから古本屋探してみて。
703風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 20:03:05 ID:eu5Q82+50
パレット文庫と言えば、サッカーものの続編は
もう期待できないんだろうか。
あれけっこう好きだったんだけど・・・
なんにも始まらないうちに終わった感じ
704風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 20:20:29 ID:1pwyyCV30
>703
あのサッカー物は確かに始まる前に終わっちゃったよね
売れなかったんだろうなあ

個人的にはイラストさんが凄く苦手なんで
もし出しなおし+続きを出すならイラスト交代だといいなあ
705風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 21:54:07 ID:tx8Io2xN0
超古代と近代エジプト舞台のも好きだったよ。やっぱタイムスリップものだったね。
706風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 23:43:22 ID:3KDoW49C0
あのサッカーのやつは、ホント残念。らぶしーんがナイwww

最近の歴史ものだと、アンダルスの獅子がエロくて好き
707風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:31:59 ID:T+a5SMNQ0
フレブラ新刊まで待てないから他の松岡さんの本で気を紛らわせたい

華やかな迷宮は松岡さんのイメージとよしながふみのイラストが
あまりにもミスマッチな気がして手を出せないでいる。

イラスト好みじゃなくてもフレブラの番外編みたいに楽しめそう?
708風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 14:29:00 ID:s1lju+jTO
6巻のフランス使者アルドゥィッチ(妻死別の息子持ち)が攻めなので、番外編と思えなくもない。
カイトが言ってた3アンリの戦いが中心だよ。
好みの絵柄で脳内補完頑張ってね。
709風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:24:26 ID:h0YR08XXO
>>707
よしながふみのイラスト
あー禿同
何だか物語に集中出来ず、途中リタイアしてしまった。
710風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:55:33 ID:DFe2+zMe0
>703-704
確か昔の会員ペーパーに続きは出せないって書いてあったよ
主人公&攻めの年齢とパレットでエロはNGって編集に言われたとか…
モーギリテンテーが同じパレットでエロエロですごいのを出していた時なのに!?
他の作家はNGなの???って思った覚えがあるよ
エロや年齢がNGなら、なんで松岡さんに仕事依頼したんだ?とも思ったし
(それまで出てた本見てたらわかるだろうに…)
711風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:12:38 ID:DAUzD3ia0
天鵞絨の仮面が好きだ
712風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 17:59:38 ID:BV+1gN9A0
>>709
最後まで惰性で買ったけど、二巻以降はシュリンクすらはずしてない…
イラストなんてどうでもいいよ派だったけど
この本買ってから考えを改めた。
713風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 19:30:40 ID:cmFG4iF5O
>>712

結構同じ理由で挫折した人が多いのね…
華やか〜て作品名なんだから、本当に華やかな画風な絵師がえかった〜!
出し直し…無理かw
714風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:33:43 ID:PUFZ4kf3O
他の作家さんsageはほどほどにね
715風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:50:14 ID:MiC9t3ZU0
キャラに16巻の表紙アップ
716風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 01:16:48 ID:ZW19uwnl0
おー、海斗と和哉だねー
16巻はまだ現代編で17巻ラストでジェフリーと再会→つづく!
なんかなー
717風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 11:11:13 ID:nJ9pWwk90
なんか違う作品みたいだなww<16巻表紙
718風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 13:13:40 ID:7/z6n3QR0
21世紀編だからね〜
場所はホーの丘だね

海斗は和哉にまだ失踪中のこと話してないよね
恋人の所へ帰るなんて言った日には…
最終的に和哉は力になってくれると思ってるんだけど
719風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 01:21:33 ID:h0UkkOiv0
一緒について行きそうな気がしてならない。
720風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 03:36:56 ID:PjPhcwyLO
ぶっちゃけ和哉…邪魔…

おっと誰か来たようだ
721風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 08:18:43 ID:mtk4qv2s0
16巻の表紙どこで見れる?
722風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 10:09:08 ID:oFPZlx910
Chara ONLINE SHOPで著者松岡なつきで書籍検索
723風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 17:55:30 ID:pmd/2pxO0
表紙見たー
高校生の青春部活物
って言われても納得しそうな表紙だった
724風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 23:02:57 ID:gDxMo0SbO
少年達の友情と成長をテーマにした青春ストーリーな印象。
最終的にこういう関係に落ち着いてくれたらいいんだけど。
16世紀に帰るの妨害しそうだよね。
725風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 02:45:30 ID:+/gJjucF0
心配するそぶりでシッカリ監視
海斗が帰ろうするのを阻止しようと裏で画策…

海斗に恋人がいると知った時の和哉が怖い

結核治療は思いのほか順調のようだけど
想定外の問題(和哉の執着)で前途多難だな
726風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 07:29:15 ID:xVze3NRtO
やっぱジェフカイ好きには和哉は邪魔か
自分は応援してしまう…
727風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 08:23:56 ID:HRKQg0LDO
自分もw
報われないのはわかってるけど応援しちゃうよ
728風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 09:44:47 ID:9SzdyJiE0
>>726>>727
お仲間がいて安心した!

ジェフリーより和哉のほうが好きなんだ
729風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 13:05:58 ID:BdfLDFv30
お子様が多数いらっしゃってる模様です。
邪魔とか邪魔じゃないとか二択論議かよ。
730風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 13:39:41 ID:v+DfVSI40
オヴァくさい言い方だなぁw
731風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 13:42:02 ID:xK/K1NzCO
ナイジェル達の行動が気になる。
ヤンも、ラウルと決着付けそうだよなぁ。
ジェフリーは後遺症がありませんよーに。

和哉は、トンネルが開く仕組みを解明してるからなぁ。
共依存症だし、大変だとは思う。
まぁ 前回が新章プローローグぽかったから、話が進めば良いなぁ。
732風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 14:09:04 ID:HTLZGRpaO
>>729
邪魔扱いしたのは一人だけだし、他のレスはそこまで思ってないとオモ

まぁ、和哉応援派とどう介入するの!?ってハラハラ派はいるよね

私は和哉好きだけど、最後は海斗の気持ち尊重してくれたらいいな、のナイジェルかわいいよ派
733風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 15:06:17 ID:IObDlrKrO
私も和哉まで参入してきたらさらにややこしくなるよ大丈夫か…と思いつつ
すごいwktkする気持ちもある
734風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 15:25:25 ID:BdfLDFv30
>>730
自分がまだ若いと思いこんでる人、乙。
735風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 15:50:03 ID:oNR/Vl9kO
するーすきる
736風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 20:13:10 ID:mtXWbou50
ヤンラウは結構好きなんだけど。
737風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 23:20:59 ID:+N1yPozqO
ヤンラウはヤンデルカップルだよね…破滅しかまっていないような。
738風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 23:26:51 ID:1O/I/NHu0
ちょっとスレチかもしれないけどフレブラのドラマCD繋がりで

羊でおやすみシリーズ Vol.2 「眠ったらいいんじゃない」 は
ジェフリー(諏訪部順一)とビセンテが(大川透)のふたりが羊をカウントして
眠りにいざなってくれるらしい。

新刊でるまで悶々として眠れない人におススメかも
739風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 23:30:45 ID:39lS/1VdO
それ私も聞いたw
ビセンテとジェフリーが囁いてくれるみたいだよねw
寝れない時に聞いてる〜
740風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 23:41:37 ID:mtXWbou50
ますます寝られそうにないぞw
741風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 02:51:34 ID:G3pQhp4sO
羊カウントCD
海斗と和哉(福山&岸尾)が数えるのもあるけど
こっちのは和哉が何か悪い薬でもやってるのか!?
ってくらいテンション高くて寝られない
742風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 10:47:04 ID:/eKoaOKT0
そんなCDもあったんだねw
何枚もシリーズ出てるようなのに内2枚も組み合わせがフレブラ仕様w
743風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 19:22:01 ID:oMiFRtPY0
羊シリーズ届いた〜

これがジェフリーとカイト、ジェフリーとナイジェルなら
フレブラCDでいいじゃんってなるけど

穏やかなジェフリーとビセンテなのがいい!
カイトになった気分だw
744風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 21:09:09 ID:+Z38sF0d0
うわw
そんなこと聞いたら買わずにいられないじゃまいか
745風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 21:38:44 ID:d6LUahRuO
そろそろ関係者乙コールが入りますよ。
746風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 23:24:07 ID:6IxZfMRTO
海斗に年近いし自己投影派は嬉しいCDかもね
747風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 00:19:53 ID:5CVSFTPS0
海斗とはかけ離れた年だけど
ジェフリーとビセンテが羊を数えてくれるのは嬉しい
キャラを設定したわけじゃないんだろうけど
諏訪部さんのは優しい感じでカウント→寝てないと怒ってめんどくさそうに再開
大川さんは几帳面な感じにカウント→寝てないと優しくなだめる
っていうのが、すごくジェフリーとビセンテのキャラに合ってる感じなんだよね
748風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 16:38:53 ID:v3EZb3PD0
いい加減、羊の話はスレ違いだと思うよ。
749風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 18:01:16 ID:k46R63L60
シリーズ9枚も出てて今さら声優さんの他作品にはっちゃけか…('A`)
750風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 18:07:07 ID:y7j7pkk3O
じゃあ宣伝乙ということで次の話題どうぞ↓
751風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 19:06:52 ID:7/UP7Slr0
ビセンテってカイトと再開できると思う?
752風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 00:43:51 ID:nhN5qGR7O
うーん
海斗のことをふっきることになるような展開で再会しそう
海斗がジェフリーのもとに戻る

ビセンテが海斗とジェフリーに再会

二人の絆をみて気持ちの整理?区切り?がつく
みたいな…
753風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 01:45:23 ID:qUdsJaCGO
その前に海斗が残したメッセージ発見!!
イベントがあるよね。

レオが急いで大人にならず、真っ直ぐなレオに戻りますよーに。
でもデッカく成長した下剋上レオも良いw
754風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 15:15:02 ID:BQfhaZ6p0
「アーサー王の死」読んだことある人いる?

ビセンテに似てるガウェインが好きだってほかに
ビセンテが助かるかもしれないメッセージをこの本に残した理由って?
755風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 18:33:51 ID:YO0/nqid0
キャラオンラインに16巻のあらすじ出てるー!
756風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 23:22:32 ID:qOQRAm7UO
ホントだ〜
後1週間の辛抱だねw
楽しみ!
757風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 01:55:29 ID:d56hgJQw0
あらすじ読んだ!あらすじの話ってまだしちゃいけないのかな?
最後の一文をみると妄想がとまらない
758風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 02:43:48 ID:tiBIVg9OO
>>754
前スレか前々スレあたりに考察してた人がいたよ。
759風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 04:03:10 ID:L0sWOJtbO
尼見てみたら、発売日が23日になってた…!
760風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 05:03:44 ID:KXR2MF9AO
昨日きたキャラのMMでは普通に27日発売だよ<新刊

>>757
あと松岡先生のコメント読むとますますモダモダする…!
761風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 06:14:04 ID:d56hgJQw0
>>760
アマに期待して予約してみたけどやっぱり27のままなのかな?
松岡先生のコメントってどこにある?

やっぱり和哉が邪魔するのかな?
現代で足止めするぐらいなら16世紀に行ってから邪魔するパターンがいいな。
カイトの親とか刑事の現代の話より16世紀の話をすすめてほしいから。。


>>758 ありがと
でもpart9はみれてもpart10が見れない。
キャッシュをクリックして見れるやつと見れないのがあるのはなぜ?
762風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 05:44:28 ID:79TpVyaa0
>>761
charaのメルマガ載ってた松岡先生のコメントのことかな?
19日に配信されてたメルマガには新刊についてのコメントが載ってたよ。
763風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 05:45:54 ID:79TpVyaa0
ごめん上げちゃった。申し訳ない
764風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 12:49:29 ID:kridYJM9O
>>762

トン!最近家パソに触ってもいなかった…
帰ったら確認しなくちゃw

とうとう1週間切ったね!
動悸が…
765風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 16:04:50 ID:yO94rSTa0
amazonで大きな表紙画像が見られるようになってるお
766風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 16:40:50 ID:Npb18HKxO
楽天に出るのまってるけど全然こない…尼で予約するべきか悩む〜
地方だから本屋は早くても火曜日だもんな…
767風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 17:03:19 ID:PZkiJRUv0
>>766
火曜日なら26日だから発売前日じゃ?
うちの近所絶対早売りないからうらやましいぞ
768風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 17:51:29 ID:0wzxxSkzO
キャラの画像だとほのぼの系に見えたけど
尼の大きい画像では海斗の表情が悲しげだ
ホーの丘に来たけど、期待した手がかりが得られず
ガッカリみたいな
頑張れ!海斗
769風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 19:25:42 ID:Npb18HKxO
>>767
え!?23日発売だって思ってた…尼は23日だったから
27日発売なら、本屋には今月中には入らない
やっぱネット注文しかないやー
770風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 20:47:24 ID:v3wH4KJ20
amazonは23日とあって期待したけどお届け予定日は2010/10/25 - 2010/10/27だって
ランキングすごいね〜
771風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 21:36:27 ID:gHdEicmf0
>>769
密林の発売日今見たら「この本の出版予定日は2010年10月26日です。」ってあるよ
他のネット書店みたら27日だった
772風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 22:04:15 ID:v3wH4KJ20
15巻読みなおして今更思ったんだけど
今回もロバート・セシルがさらっとジェフリーを救出してくれそう

スペインに行ったことが幸いするってなんだろね?
ビセンテも絡んでくればいいな〜
773風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 23:58:34 ID:IDZSPIgb0
ロバート・セシルの策は、その場はしのげるけど
何か大きな代償を求められそうな気がする…
774風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 00:18:33 ID:fzu3GeaPO
>>773
>その場はしのげるけど
>何か大きな代償…

やはり アルマダ海戦に参戦出来ず
植民地業の運搬手助けかな。

まぁ セシルが味方は本当に心強いよ。
775風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 02:42:11 ID:XAJzpBhxO
尼で予約したがいつの間にか26発売予定で28ー30に配達予定に。
書籍ランキングが恐ろしい上がり方して驚いた。
通販組多いんだね。
776風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 03:22:57 ID:wMEhazyxO
うちもそうだけど、地方だと発売日から2〜3日遅れ当たり前だし、土日挟むと…
そうなると、ネット通販のが早いし、小さい本屋は品切れとかあるしね
777風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 10:49:40 ID:Kz6CfU2S0
多分23日ってなってるって>759が書いてから早売りげっと?と思って注文した人も
いるんじゃないのかな?>急上昇
konozamaくらわないといいね

マリンで予約可能になったからか…ようやく兄でもCDの予約が受け付けてもらえたよ
778風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 12:25:48 ID:IcG2ugEXO
普通に27日発売に変わってるね
やっと表紙見れたけど好きだなぁ
いい並び
779風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 17:38:59 ID:2VCuLFoOO
人気なんだねぇ…
業界人でアニメ化になるかもって小耳に挟んだけどちょっと嫌だなあ…
まだ仮定だけど。
780風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 18:20:44 ID:tcrPAs2b0
アニメ化するなら声優はドラマCDのままがイイよね

ジェフリーは完璧イメージどおりで
ビセンテはちょっとイメージと違うって前に書いちゃったけど
スペイン編聞いたらビセンテもこの声で良かったと思う。
781風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 18:47:47 ID:j/8ArYuU0
アニメ化…
声優はドラマCDのまま持ってきたとしても
作画が心配で眠れない
782風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 19:44:58 ID:doiTsQ5B0
実写化よりはマシじゃね?w
783風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 19:50:27 ID:d91xwFUo0
え?舞台化?w

いやな予感しかしない・・・>アニメ化
アニメって動画だよね
紙芝居だったらアニメ化する意味ないよね・・・
キャラクターに違和感ない芝居をさせられる動画マンなんて
資金面でもジャンルでも期待できない・・・
上級レベルのはずの新旧レーターさん達でさえ
個々の好みでハードル高いのに・・・
腐ってるだけでなくアニオタでもあるから
出来の悪いアニメを叩かずにおれる自信がないw
784風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 21:15:42 ID:2VCuLFoOO
リアが増えそうだよね〜
785風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 21:36:17 ID:DX3xiki70
>>783
かなり同感だw
786風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 21:40:47 ID:iob/jSZ+O
松岡さんには変な考えを起こさないで貰いたい…
小説とCDで大満足なのでw
787風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 21:47:35 ID:j/8ArYuU0
実写化はハリウッドじゃなきゃ許さない!
788風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 21:57:51 ID:tcrPAs2b0
ハリウッドでもカイトとカズヤ役は日本人じゃないとだめだから
無理じゃね?
789風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 22:24:08 ID:ay/taAgTO
実写とかマジで勘弁してください
790風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 23:28:47 ID:AiSNvjj3O
マスター&コマンダーくらいのクオリティなら実写で見てみたいけどまず無理だしw

CD聴きながら頭の中で好きなように空想するのが一番安上がりでいいな
791風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 00:37:54 ID:7oMLm/IGO
どんな形であれ映像化はホント止めて…
どうしてもと言うなら小説が完結してから好きにやっちゃって下さいw
792風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:00:54 ID:LLeNa7ls0
マスター&コマンダー最近みた。
黄ばんだ歯とかオイリーな髪とか見たくないな〜

音声と、動かなくてもいいから雪舟さんか彩さんのイラストたっぷりの
ゲームがいい
793風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:07:19 ID:i1bcxX9W0
アニメなんて、毎回「今回は作画がひどい」「なんだあの横顔が」とか
文句言いながらみるハメになりそう
794風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:50:11 ID:5QRc5q3K0
アニメ化は原作が長すぎて無理だろう
795風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 02:08:06 ID:eeJalrEe0
咎狗の二の舞になりそうだからアニメ化なんていやだ。
既存の絵使い回しで良いからPCゲームがいい。
止め絵でブラウザでみるならカナリ良くできそうだし、短くて良いから複数攻略したひ。
796風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 02:21:25 ID:whp0Hh4i0
パイレーツ・オブ・カリビアンくらいやるなら映画でもいい
アニメはがっかりクオリティーになるのが見えてる
最悪は舞台化
薄桜鬼みたいなひどいキャスティングとか
金髪のカツラかぶったジェフリーとか出てきたら死ねる
797風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 02:25:09 ID:ISsyXt0v0
アニメ化したら、十二国みたいになるのかな・・
798風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 11:56:03 ID:aJOeKySVO
ドアーズの映画観る予定の人いるか?
私は迷い中〜…
799風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 12:14:02 ID:FP2a2miiO
なんというネガティブキャンペーン状態w
私はアニメ化大歓迎だよ、普段小説読まない人にもファンが増えたら嬉しいし。
クオリティ高いならパッケージ購入したいな。
特典は放映時にカットされたエピソードの追加、録りおろしドラマCD、全巻購入者には特典小冊子プレゼント。
全巻と言っても1クール単位でお願いしたい。
価格は2話入り4000円くらいを希望。
一万本売れたら赤字にはならないかな。
800風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 12:24:57 ID:whp0Hh4i0
「質の良い」アニメになるなら、って所だな
あの世界をアニメで表現しきれるのかが信じきれないんだよね

もちろん質の高い良いものができたんだったら
DVDBOX特典付きでも買うさ
801風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 12:52:16 ID:LLeNa7ls0
>>794
最後までアニメ化する必要がないから無理ではないかと

エリザベスの道化になった後、マニング主教の毒殺疑惑をかけらて投獄されるが
無事救出。ジェフリーたちと海に戻りプリマスに向かう船の上で
「僕は16世紀でいきていく。」と心に決めてエンディング

とかなりそう。この辺りで切り上げればBLっぽくなく
タイムスリップ&冒険ものとして一般受けも良さそうだし。


>>797
12国記ならいい方じゃない?図書館戦争も小説のイメージ崩れてなかった
802風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 12:52:32 ID:5QRc5q3K0
アニメのDVDが4000円で済むわけわけないよw
十中八九自分の頭の中よりショボくなるだろうからなぁ…
でも発売したら買ってしまうだろうけど…
803風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 13:24:50 ID:7oMLm/IGO
>>799
クオリティの高いオリジナルアニメそんなに安く販売出来るとは思えないんだけど…
804風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 14:20:28 ID:nIXtlwwW0
1巻当たり各3〜4話で6千円半ばから7千円弱くらい?
そこから5%〜26%off、各店舗ごとの特典がつけば割引なしの可能性あり
背景CGバリバリでいいならゴンゾ
この場合、がんくつおーの前例から言うと衣装はテクスチャ使って煌びやかになるかもしれないけど
原画・動画が大陸半島下請けでガッカリ感が半端ない
松原さん作画伯爵レベルの作画を維持し
ぐりぐり動いてくれるならBD買う

もちろん、放送時の大陸半島下請けは仕方ないとしても
メディア収録分は直し作画バリバリで!
設定資料・エンサイクロペディアを初回特典かな?
805風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 14:32:41 ID:S/HhfF1EO
そろそろ妄想は止めとこうぜ
806風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 14:42:50 ID:nIXtlwwW0
ちなみに原作厨のわたしは12国記もだめだったよ
同じ山田キャラデザのはずなのにラーゼフォンとの差にガッカリ感半端なかった
それに、戦闘技術持ちの妖魔が取り付いた  だ け  の人間が
異常な身体能力で帆柱の頂点こえて跳躍したりで苗まくりだった
原作では騎獣を使う高さだし
あくまで地を這う人間の戦い方を描写してほしかった
まぁ↑これが難しい&大変だそうだけど
(だからロボットは四肢があるのに空中戦が多くなるんだよね?)

ただ、衣装の煌びやかさ だけ はテクスチャでなんとかなるかも?
807風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 16:43:07 ID:yyN505aTO
好き作品の作画崩壊の恐ろしさを今身を持って体験中の自分はアニメ化は嫌だ
ボブゲかコミカライズなら買う
808風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 17:25:26 ID:mODBAKaG0
BK1
出荷可能になってる?
809風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 17:48:59 ID:LLeNa7ls0
尼、最悪なことにお届け予定日:2010/10/29 - 2010/10/31になってる
キャンセルして地元の書店て購入したほうがよさそうだ
810風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 18:10:21 ID:whp0Hh4i0
>>809
konozama乙です…
811風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 18:23:05 ID:nIXtlwwW0
予約の早かった人から出荷ではないの?
konozamaって予約の早い遅いに関わらずkonozamaるの?
812風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 19:40:37 ID:KfydwjAW0
BK1でポチってみた。
吉と出るか凶と出るか……。

吉だと明日届く!
813風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 19:47:56 ID:FceswN9I0
>>811
予約時期関係なくkonozamaはあるよ
早々に予約しても入荷自体遅かったり
814風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 19:55:52 ID:LLeNa7ls0
>>811

>>759 を見て直ぐにポチって
>>770 で「お届け予定日は2010/10/25 - 2010/10/27だって」 と書きこんで
>>809 になった
815風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 21:17:44 ID:R64HQnfa0
密林ってkonozamaになることあるから好きなもの程予約できない

マ王とか定価販売の兄限定版(ドラマCD付き)とかやってるから
兄限定の特典付きとか出そうだね…
ポイント等を除いてどこで買っても定価のCDならともかく…
定価〜26%OFFの幅のありすぎるDVDは万単位で変わってくるからキツイね

>804
ごんぞ製作ならDVDで1巻2話7000円くらいになりそうだ…orz
816風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 22:31:15 ID:P5K/YaB/0
OVAでもいいから少し前にあった精霊の守り人みたいに
時間を掛けてじっくりクオリティの高い物を作ってくれるなら…
DVDが幾ら高くても買うから作って欲しいなぁ
狗のようにガッカリ作画アニメなら作らない方がマシだけど
817風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 13:54:09 ID:bNvws9c50
ビケー1から16巻発送のメール来た
けど、ウチ地方だから26日だなー

ネタバレは26日から?
発売日26日だよね?27日?
818風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 14:16:36 ID:Pb9Ax/hv0
>>817
発売日は10/27
ネタバレ解禁は発売日の翌日0:00なので10/28の0:00
819風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 14:36:20 ID:sWn7KK5oO
16巻が我が家にもキタワー
書店早売り組も絶賛読書中だろか
自分も読んでくる。さらば
820風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 17:21:52 ID:3BzFBo360
うちもビケー1から発送のメール来た!
埼玉だと明日には来るかな?
821風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:49:32 ID:zYzmhycMO
アマゾンコノザマなのかorz
送料無料だから3日くらい我慢…出来ないだろうな。
本屋で見つけたら買ってしまう。
ネタバレ見たくないから週末までさらば。



>>816
角川の伝勇伝アニメクラスの作画クオリティなら買っちゃうが、徳間に金があればの話だろうなぁ。
822風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 12:44:59 ID:kLu2FNWRO
ジ、ジュウナナカン…
823風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 14:38:25 ID:i+R15GIk0
まだ、じゅ、じゅうろっかん…
明日には、じゅ、じゅうななかん…

でも今年は3冊も発行されてシアワセダ
824風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 15:07:16 ID:eEDdicAhO
くそー。やっぱどこにもないぜ…明日をまつか…

ジュウロッカン…
825風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 17:31:08 ID:J+PxcLC60
bk1のおかげて地方なのに16巻今日読めた
bk1教えてくれた、ここの姐さんにセールホー

このシリーズ、全部CDにして欲しい
 
次のCD出る時に17巻セールホー
826風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 21:14:03 ID:iQj48zeY0
どこにもないぜっ  明日できない分、今日お掃除やらしとこ
827風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 23:30:54 ID:Vx3vANExO
16巻、28日入荷の田舎住みの自分涙目…
だがネタバレ覚悟で毎日くるぜ
828風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 23:32:31 ID:JvXkdeP5O
どこが一番早いの?尼か楽天にしてるけどBK1が一番早い?
829風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:28:19 ID:Tn+QNuX30
>>820 だけどまだBK1から届かない
830風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 02:26:46 ID:rwzjdtjkO
仕事早そうな彩さんの絵で、一巻から出し直ししてくれないかな

前の絵師さんも素晴らしかったけど、更に濃厚で美しい絵だから、最初から揃えて眺めてみたい
アニメにもしやすそうな絵柄だし、色々世界と可能性広がりそう

刊行勢い良くなったし、とにかく嬉しい悲鳴、ありがたい限りだ
831風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 03:28:53 ID:pDNhT9nr0
雪舟さんの絵が大好きだった自分には出し直しはキツイなー
いまだに彩さんの絵に慣れないw
832風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 04:24:36 ID:BnTBmQMuO
雪舟さん…表紙は各巻キレイで好きだけど
1冊あたりの挿し絵が少なすぎて正直言ってあまり印象ない
833風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 04:33:52 ID:l3GOU5Cy0
このスレはまだ起こってもいないことにやきもきしすぎじゃないかw

しかし今年は3冊も出てたんだね。
通販再開しないのはそれだけ多忙だということですね、もうしばらく待とう。
834風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 17:43:44 ID:C7rvEW370
やっと楽天で受付開始になって
発送まで1〜2週間の予定だったから気長に待つかと思ってたら
もう届いてワロタw
ちょっと今から読んでくる
彩さんの描く和哉は大人っぽくて好きだなー
835風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 18:11:10 ID:jIjdPuvgO
尼発送メール来たから週末は幸せになれそう。
それともいつものように苦行の始まりなんだろうか。
836風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 19:01:57 ID:qSUjj1k80
>>830
わかるw
自分もどうせなら同じ絵師で全巻揃えたいほうだ
彩さんの絵でまだデレてなかったナイジェルとか見たい気がするし
837風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 20:57:29 ID:osSx1Mq/O
自分はすっかりすれてしまった和哉を雪舟絵で見てみたかったな

絵を統一したいには同意だが、いま本棚に一巻・二巻が二冊ずつあるのでこれ以上増やしたくない気もする…
捨てるのはしのびないし
838風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 21:11:03 ID:kAOwsbmY0
今回の勝ち組はbk1。 楽天 konozama が後に続く感じで FA?
839風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 21:25:04 ID:CxQiKirQ0
すみません、ネタバレいつからですか?
840風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 21:45:59 ID:Tn+QNuX30
読んだ!
はやく語りたい
841風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 21:53:07 ID:TzzzCw+rP
842風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 21:55:48 ID:prkUdMn80
>>838
なんだかんだbkは出来る子だねw
これで新刊以外も早ければいう事なし
843風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 22:01:13 ID:cTfGYOPB0
e-honで予約して今日届いたよ。
しかし仕事が切羽詰まっていて読めないという…開けたら最後だから
開封もしていない
早く読みたい…
844風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 22:43:11 ID:6E7vN0OA0
ねっむい解禁まで起きてられるかな
起きてたら又きます
845風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:06:53 ID:WgKUGqd9O
キットおめ
846風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:10:24 ID:vV4p0pd50
和哉怖い
847風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:14:46 ID:5o/o7hBW0
ネタバレ








jpの農豪グラハム邸って、ジェフリーの家かな?
だったらいいなー
カイト350年越えの帰宅って感じで
848風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:16:05 ID:Ld6RKjql0
自分の中でキット×ナイジェルのフラグが立った
いいぞキットもっとやれ

和哉は完全にヤンデレてきたな
ジェフリーは早く元気になってください
849風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:22:35 ID:RKlAdLFo0
読み終わった人、もしよかったら教えてくれないか
和哉のヤンデレは前巻と比べてどれくらいパワーアップしてる?
前巻にあった、カイトの母親を利用するような描写は多い?

続きはものすごく読みたいのにヤンデレが苦手なんだ
850風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:25:28 ID:pkUbOYz+0
死亡日は1587年6月30日じゃなくて1588年じゃないとおかしくない?
1巻時点で1587年3月、14巻でトンネルが開いたのは1587年の12月だよね?
「まだ先だ、まだ間に合う」って海斗の発言と矛盾しちゃうんだけど…
851風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:30:08 ID:Ld6RKjql0
>>849
許せない…僕を捨てて行くことだけは許さない…って
カイトの肩に爪を食い込ませて掴みながら
「行かせないよ」って囁くぐらいのヤンデレ
852風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:35:34 ID:3P/WF9ot0
萌えたw
853風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:37:29 ID:HMSmKVWr0
実は和哉がラスボスだったのか?
ウォルシンガムより怖いキガス…
854風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:59:47 ID:k7X6YCNI0
>>850
ですな。
アルマダの海戦の本格的戦闘が1588年7〜8月みたいだから
その前に亡くなったとしたかったはず

ナイジェルのお祖母さんが見慣れない男と〜っての
回収されましたね
855風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 01:00:22 ID:4HZJPRC40
帯が「海斗の匂いを感じながらも〜」って見えて
そうだよね、海斗の匂いを嗅げる傍に居たいよね…
って思ってたら、よく見たら「海斗に秘密の匂いを感じながらも〜」だった
そうだよね…。

中身だけど、今まで積み上げていたものとか、関わっていたものが
どんどん活きていくのが何だか良かった
856風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 01:04:37 ID:RKlAdLFo0
849です
>>851レスありがとう
ヤンデレ怖い…
857風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 01:05:07 ID:WR/02Lk50
これで万が一、ジェフリーが現代に来る事になっても、有る一定の権力を持ってるらしいJPが保護してくれるフラグは立ったなと思った。
858風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 01:08:16 ID:k7X6YCNI0
>>857
おおそうか!
しかしそうしたら和哉をどうしよう


キットとナイジェルのキスシーン
挿絵のナイジェルがめっさかわいい
859風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 01:08:21 ID:Ld6RKjql0
>>857
なーるーほーどー!!!!
すごいな、その通りだわ
860風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 01:18:14 ID:WR/02Lk50
>>858
やっぱりどうなっても和哉ラスボスにしかならない…ねw

ただ、和哉の中での海斗への感情が行き過ぎた友情なのか、
それとも愛情なのかで変わってくると思う。
友情なら自分の手に届くところに海斗がいることが大切だろうから、
16世紀にとどまられるより、
手に届く場所に海斗がいるのが重要だから甘んじる場合も……

ないかww
861風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 01:26:36 ID:xTL4smwa0
16巻読んだ感想




・ラウルてめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
・レイヴンのプロ意識すげぇ
・キット×ナイジェルのキスシーンキタ━━━!!!!
・もしやジェフリー現代行きフラグ?
・ヤンデレ怖い

どうしよう 読んでから数時間経つのに興奮と動悸がおさまらない
早く続きが読みたくてたまらない
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 17巻!17巻!
 ⊂彡
862風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 04:06:31 ID:NBAthhML0
感想
和哉はビセンテの生まれ変わりに違いない
カイトに粘着質に執着するとこがソックリ
863風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 04:18:37 ID:DXRecP350
>>850 >>854

16巻の16世紀の話って何年の何月になるのかな?
カイトの世界の過去のジェフリーはここでウォルシンガムに敗れちゃったってことか?
と思ってしまった。
864風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 05:46:31 ID:wsbXCWUe0
>>861
やべえええええぇぇ
三行目で16巻を読み出す勇気がへし折れそうだ……
865風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 06:35:08 ID:TYZMyNScO
ナイジェルの受け化はやめて下さい松岡さん…orz
866風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 06:50:27 ID:JS1/1CBP0
自分は大歓迎だったりw>ナイジェル受け
というか松岡さん発行の同人誌を読んでいると始めからその気だったとしか思えない
まあ好みは人それぞれだからしょうがないよね、和哉の件でも賛否あるし
ただあんまり「嫌!」を主張すると痛い人になるが
867風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 07:40:19 ID:Yn9uwVr1O
私も最初からキット×ナイジェル派だったから嬉しすぎる展開
868風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 07:50:54 ID:k7X6YCNI0
ナイジェルが性別受けみたいになったら嫌だけど(キャラ崩壊だし)
フレブラってそもそも濡れ場がほとんどないしなー

てかまじで今後ナイジェル受け的描写があったら
CDどうすry
869風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 08:13:17 ID:lvJRSn0r0
>>868
ナイジェルの中の人変更になっちゃうね…
そんなのヤだから本編ではキット×ナイジェル成立しないでほしいなあ

ヤるなら同人誌でお願いします先生…
870風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 08:22:48 ID:Ld6RKjql0
なにも直接的にそういう描写なくても
カプ成立させることはできるじゃない
ナイジェルの中の人も塗ればがなければやると思うよ
871風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 08:24:28 ID:Ld6RKjql0
塗ればってなんだよ濡れ場ですスマソ
872風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 08:28:17 ID:lvJRSn0r0
あまりにもエロがないからって
主人公カプ差し置いて脇カプの方が先にやっそんするってありえないよね
873風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 08:42:54 ID:4RYQs2gyO
でもヤン×ラウルは既に描写ありだし

でもまあキット×ナイジェルはエロなしで
ナイジェルが徐々にキットに心開いていくとか絆されていくとか
キスぐらいは嫌じゃないとか
そんな描写でおわるかもね



エロは同人でお願いします(ボソ
874風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 09:15:39 ID:iwflCuspO
ナイジェル×キット派はいないかな
875風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 10:13:32 ID:TseMohlr0
別に脇カプが嫌なわけでもナイジェル受けが嫌なわけでもないけど、キット×ナイジェルは嫌だ…
ジェフリー×ナイジェルとか、カイト×ナイジェルならまだ受け入れられるのに
キットを毛嫌いしてないナイジェルなんてナイジェルじゃないよ…
876風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 10:21:26 ID:4vE2E42P0
アニメ化話のときと似たような流れだな
877風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 10:53:15 ID:V1NnlD92O
>>875
新刊読んだならわかるだろうけど、まだまだナイジェル全然デレてないしw
そんなにすぐに関係性は変わらないでしょ
ただキットもあれだけ捨て身で協力してるんだから、少しは報われても良いんでないかね

ヤン×ラウルは最終的にはカップルになるかなと思ってたんだけど16巻読んで駄目だと思えてきた
ホルヘの件は修復不可能だよね…
878風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 10:59:30 ID:xTL4smwa0
同人誌は一冊も持ってない読者だけど
今までにも散々フラグ立ってたから
とうとうやりやがったwぐらいにしか思わなかった
ナイジェルはキットの仕事ぶりとか色々見てきて認識を改めてきてる段階だから
もう以前みたいに毛嫌いはしてないでしょ
ただ今回のキスはナイジェル側が受け入れ態勢作ってた訳じゃないし
今後、恋愛感情に発展する&本編に活かすかどうかは作者次第だよね

>>874
個人的にはどっちが受けでも攻めでもいける
879風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 12:39:06 ID:DXRecP350
>>847 jpの農豪グラハム邸って、ジェフリーの家かな?

そうだよね。そうなると、ジェフリーが現在にきて
真相を知ったjpに家を譲ってもらいカイトと一緒に暮すエンディングが見えてきた。

でも、一度はカイト16世紀に戻るよね?
ナイジェルはもちろんビセンテにも、もう一度会ってから終わってほしい。
880風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 13:07:00 ID:ZrgN7+3P0
でも無理矢理のキスなら4巻ですでにしてるよね?
ナイジェルの反応も似たようなもんだったし。
違いといえば挿絵があるかないかぐらいで。
むしろその前の、抱きしめられても振り払わなかったり、
背中を軽く叩いたりする優しい仕草に萌えた。

881風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 13:44:07 ID:LvgQJhuWO
ビセンテが一行たりとも登場しなかったorz

星室庁でジェフリーの生きる戦いが始まり次巻超期待。
カイトの調べた記録通りなら表向き獄死ということなのか、鮮やかに切り抜けてほしい。

16世紀に行きたいことがバレてしまって、監視から逃れられるのかな。
リハビリ施設に閉じ込める気満々な和哉怖いよー。
882風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 15:22:02 ID:NOV8dlKJO
和哉のヤンデレっぷりに萌えて仕方ない
カイトに対する執着具合と報われなさぶりがビセンテと似てる

17巻でレオと再会来ないかなぁ…
出来れば仲直りして欲しいよ
883風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 18:05:20 ID:LvgQJhuWO
姐さんが予想してたナイジェルのお祖父さんが和哉じゃなくて良かった。

17巻は大きく話が動く感じ?
リリーさんが細工した財布をまだ見てないし、和哉を出し抜く助けになればいいな。
アヘンみたいに強制的に眠らせる薬が入ってたら物騒だが。


フェリペの厳命でビセンテはラウル逮捕に血道をあげると予想しているんだが、パルマ公に保護されたラウルをどうやって捕まえよう。
ヤンは友達の息子を助けられるのか。
ラウル憎しで共同戦線張るのもあり?
884風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 19:59:23 ID:01/Aa7dV0
ルーファスが航海長になっている件について
885風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 20:21:33 ID:Q2uKbehT0
和哉が怖いわ
ヤンデレ好きだけど、相手への好意以上に自分の平穏の為に執着してるのが苦手だ
海斗が無事にあちらに帰られればいいけど
ラウルもほんと駄目だ、こいつの性悪さは読むたびに気持ち悪くなる
早くこいつが打ち負かされるような展開読みたい

886風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 20:28:26 ID:2ToJaIfE0
キットーおめw あれだけ命かけて仕事してるんだし、
ちょっとくらい報われてもいいじゃんね。一度の挿絵くらいね。
887風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 20:59:43 ID:Yn9uwVr1O
>>886
キットってなんだかんだ言って、
ナイジェルに対してものすごく一途だよねw素敵だわ
888風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 21:13:27 ID:V1NnlD92O
>>885
確かに和哉のヤンデレはちょっと思ってたのと違ったかな、完全にエゴ丸出しっぽい
あれじゃ海斗が可哀想だ

ラウルはな〜…過去話を読むと悲惨で同情しちゃうんだけど…
かと言ってじゃあ何しても良いよって免罪符にはならないよね
889風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 22:07:57 ID:4CCUCSnYO
読み終わった。終わってしまった…
ラウル本当好きだ…
全体的にはまじなんてこった…
ジュ、ジュウナナカン…
890風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 22:25:32 ID:2TdtC+sC0
JPは和哉の協力が(今後は)えられないから
海斗の16世紀行きの手助けフラグと思った

なんとなくだけどフレブラってドミノ倒しと
韓流ドラマを思い出す
ひとつ問題がかたづいたらその回(巻)が終わる前に更なる問題が押し寄せて
凄い引きになるところ

17巻マダー
891風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:04:43 ID:bhMJyoih0
>>879
現代エンドは嫌だな
でも一度はジェフリー(ナイジェルも?)が現代に来る展開はあるかも
857の指摘のようにJPの存在が今後いろいろカギになりそう
892風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:10:14 ID:TYZMyNScO
一巻を思い返すと和哉って可哀想だよね
好きなのにあんな事言われるしわだかまりの残るまま海斗は消えちゃうし
893風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:14:01 ID:WR/02Lk50
jpが出来なかった、愛した相手を守り共に暮らすという選択を、
海斗に託す意味でも
和哉の代わりに協力してくれるのはありだと思う。
場所もプリマスだし。

でジェフリーは、一度は現代に来るけれど、
拷問で弱った身体を現代医療で回復させたあと、
16世紀に海斗と戻って、再び海で活躍して欲しい!
894風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:18:52 ID:5ktRJHbtO
もしナイジェル受けとなると12巻表紙を見る目が変わってくるなぁ
あれ素敵すぎて歴代表紙で一番好きなんだけど…
攻め受け受けの並びになるのね
笑えるやら哀しいやらw
895風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:20:56 ID:E5f38bHD0
>>885
ラウルの過去話が悲惨って、何処かにあったっけ?
今の所ラウルは嫌悪しか沸かない…


キットは嫌いじゃないけど
最終的にナイジェルとくっついたら、なんだかなぁと思ってしまう(苦笑)

てか、キットの死亡は今回の事で
ヴォルシンガムに消される事になったんじゃないかと思った
896風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:36:29 ID:4Rel4/zsO
ひそかにナイジェル×(→)カイト派だった自分には今回ちょっとキツかったなーorz
今後の展開次第で読めなくなるかもしれないw
897風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:19 ID:2TdtC+sC0
和哉は最終的に16世紀行きを阻止しようとするだけなのか
止められないと判断して一緒に行くのかも興味あるなあ
もう少し和哉の執愛が友情に近くてライトだったら
一緒についてってジェフリーと会ってケンカ(?)して
かなわないとさとって現代に戻るとかいいなと妄想したことがある
898風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:43:35 ID:5o/o7hBW0
同人誌だったと思う>ラウル過去
899風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:54:18 ID:UDIAyeDQ0
≫895
ラウルの過去話→同人誌に載ってるよ

ナイジェルが一番好きなんで、カイトが居なくても幸せにしてあげて欲しい…。
ジェフリー現代フラグ立ってる気がするし。
ナイジェル一人が残されるなんて想像するだけで胸が痛むよ…
900風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 23:57:23 ID:k7X6YCNI0
アルマダの海戦に参加するかどうかわからないけど
とりあえずジェフリーには体力回復してもう一度かっこよく海の上で戦って欲しい
ビセンテとの決着もつけて欲しいし
901風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 00:10:08 ID:VlATY+xi0
>>895
最後読んでもしかしてキットのチューは死亡フラグ?っておもってしまった
902風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 00:16:59 ID:wNZ40hejO
読んだ。

悶えた!

動悸、息切れが止まらない。…今日、寝られるんだろうか
903風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 00:25:07 ID:zwn0dTqEO
ラウルの過去を掻い摘んで教えてください。
親に虐待されてたとか?
904風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 01:09:27 ID:iWF/UZv30
キットのささやかな幸せは、私も死亡フラグだと思う。
そう考えると、もう少しだけいい思いをさせてあげたいような。

じーさんは高齢なのが気になる。今のカズヤが本気出したらじーさんの
一人や二人、消されそうで
905風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 03:29:39 ID:pbIrdnaaO
現代ではジェフリーの魅力が半減しそうな気がしてあっちで幸せになって欲しい。
でもあっちでは長生き出来なそうだしジレンマが。
おじいちゃんの家のどっかにナイジェルからのメッセージが残ってたりしないかな。
違う世界だからそういう事は出来ないのか。
906風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 04:49:32 ID:pmrjfKgm0
>903
病弱だったために武門の家柄の恥として修道院に送られ、
年上の優しい修道士フェルナンドと出会い穏やかな愛を育んだが、
副修道院長に関係を知られ、脅されて初めてを奪われて慰み者に。

副修道院長がフェルナンドにそれをバラし、彼は絶望して自殺。
ラウルは愚かだった自分自身を含めて復讐を誓い、副院長を毒殺。
以後、神を捨ててブラック化。醜い己を罰する痛みを求めつつ。←ココマデ

この話でファン×ラウルに萌えた。
907風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 08:30:22 ID:NDvJSvXRO
>>906
そうなんだ!読みたいなー…それがなくてもラウル好きだけど。ファン実際殺すとき見捨てられるのかな…なんか情けかけちゃったりしないかな…

あとジェフリーは名前変えるとかないのか。前話題に上がってた気がするけどよくある「ジェフリー・ロックォードは死んだ。今日からお前は○○だ」みたいな感じとか。
あと和哉も過去に来て敵対するのもありだなーと思ったけどそしたらレオの意味が無くなっちゃうもんなー。
908風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 09:57:19 ID:RB9UmlK3O
ラ…ラウル…
副修道院長ヌッコロ


16世紀か現代か、ラストはまだ分からないけど、ジェフリーが現代に来るか和哉が16世紀に行くかの描写はほしいな
909風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 17:21:49 ID:Wn85cnBo0
ボロボロのジェフリーが海斗を想うところで涙出たよ・・・
海斗が結核の薬を半年間飲み続けて定期的に検査しないといけないと言ってたから
JPの事もあるしジェフリーが一度現代に来るんだろうな
それで開戦前に二人で16世紀に戻るのかな
910風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 19:19:29 ID:M/eNbknv0
やっと16巻読んだ
最後の最後で和哉がかわいそうになってきたよ
911風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 19:46:23 ID:Yzq1XDgX0
>906
読んだはずなのにまったく覚えてない orz
記憶力なくなってきたなあ
読み返したくても処分してないはずだがどこにあるか分からん
ラウルも根っから腐ってたわけではなかったにしても
もう手の施しようが無いなあ


ヤンはマヌエルの生存確認はしてるんだろうか?
そこら辺の描写はまるっとヌルーされてたけど
わざわざ殺さないにしても病気や事故でマヌエルが死んだら
ラウルはかくしてヤンをこき使い続けそう
912風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 19:55:16 ID:fKooBMFr0
諸悪の根源は副修道院長ってことか。
地獄の業火で100万回焼かれればいい…
913風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 20:25:09 ID:zwn0dTqEO
>>909
ジェフリーが16世紀の春分に上手くタイムスリップ出来たとして、JPに一時匿ってもらえる可能性はある…んだよね。
問題は21世紀の冬至に一緒にタイムスリップ出来るのかってところか。

うーん、でもそうなるとわざわざ16世紀に戻る理由ないよね。
ウォルシンガムや他国に狙われる心配のある場所に戻るより、カイトが安全な場所で二人幸せになろう…ってならない?
ジェフリーは助かってるし、グローリア号や財産の引き継ぎも完了してる。
ナイジェル達と別れを惜しんで…な性格じゃないもん。
でも海賊じゃないジェフリーなんて寂しいから16世紀に戻って欲しい。
914風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 20:31:18 ID:r9c/nfXJ0
特典フリトで諏訪部さんが
「ジェフリーが現代人になるとしたらベッカム」って言ってたけど
ほんとにあんなイメージでさらっと現代人になっちゃっいそうw
それにナイジェル置いてけぼりは可愛そうだよ〜
16世紀に戻ってちゃんとお別れしてから現代に着て欲しい
915風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 21:15:38 ID:iWF/UZv30
現代エンドはなんか嫌だなあ。カズヤの諦めもつかないんじゃ・・・
916風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 21:26:34 ID:r9c/nfXJ0
捕らわれのカイトをジェフリーが迎えに来るとかだったらいいな
JPに匿って貰いながら2人でもう一度戻る
それで16世紀に暮らせばいい
カイトは現代の家庭には未練はないみたいだし
カズヤもちゃんと話せば解ってくれたりしないかな
917風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 21:27:47 ID:NUgwsmC90
ナイジェルに冷静さを失わないように釘を刺してたドレイクが
ウォルシンガムに噛み付いてくれたシーンは嬉しかった
宮廷での味方はほんとに少ないからな…
918風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 22:01:56 ID:uu6c8koqO
親友のためにずっとトンネルについて調べ続ける
→戻って来たら海斗のそばに居られるように
いけ好かない友恵にも尽くす
→やっと再会!
→何か隠してるけどいいよ!協力?何でもしてあげるよ!
→海斗「最初からバイバイするつもりでした」

和哉はけっこう可哀想だと思うな…
919風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 22:05:20 ID:Ow3MYbIdO
ジェフリーに現代フラグ…だと?
おいおい待てよ、じゃあジェフになにを着せるつもりなんだ。

普通にTシャツにジーンズじゃ納得しないだろうし、ヒッピーみたいなのは品質の点でまずアウトだろ。
派手でセンスがよくて上質な、メンズ服ってとこが難しいよな。
女性用ならファッションショー用の衣装とかかなって思うけど。
歌舞伎衣裳ぐらいしか思い付かない。
920風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 23:05:39 ID:r9c/nfXJ0
>>919
イタリアンデザイナーのオートクチュールでも着てればいいよ
もしくはイギリスのパンキッシュな服も似合っちゃうかも
921風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 23:35:26 ID:Eo6a/7OR0
ロックミュージシャンみたいな格好したジェフリー見てみて〜
サングラスも似合うだろうな

それはさておき
ジェフリーは現代に来ちゃダメだと思う
拷問されてボロボロの瀕死状態
その上、全身に戦闘で受けた傷、タールで焼いた痕も
身元不明者(記憶喪失のフリをする?)が
行方不明になって記憶喪失のカイトと一緒にいたら…
治療受けるどころか警察沙汰
リバースとマスコミの追いかけまわされてしまう
922風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 23:58:42 ID:UAcrKzpg0
読んでから表紙を見ると、和哉コワイ…。
923風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 00:18:21 ID:2rGn8wT20
>>921
そこでjpの出番じゃないかなと思う。
世界的な企業の権力者と言う立場を利用して
ジェフリーを保護してくれるんじゃないかと
924風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 00:20:11 ID:BTtIpbYtO
>>921
JPの財力があればそれはなんとかなりそうだけどね。でも自分のことより仲間を思うジェフリーが来るかな…
925風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 01:01:23 ID:BcTUy7Ak0
ゲートの開く方程式が判ったら自由に行き来出来るようになるんだろうか?
926風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 01:09:40 ID:2EuAr86l0
そうだね、JPならカイトにとってのリリーみたく
事情を理解した上で力になってくれそう
でもまだ無罪放免になったわけではないんだよな
とにかく生きてプリマスにホーの丘に戻ってこなくては
927風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 01:09:54 ID:wvKIdg610
そこで和哉の夢を見た海斗みたいに
ジェフリーが海斗の夢をみるですよ
「海斗が俺を呼んだ…なにか危険が迫ってるに違いない!」とかなんとか言って
絶対に海斗を連れて帰ってくるからとトンネルIN

JP・海斗と合流

和哉と和解・別れ、16世紀に戻る

どう?
928風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 12:20:14 ID:2rGn8wT20
>>924
瀕死だった海斗が健康になったのを見て、
虐げられ痛めつけられた身体を、身を隠しつつ快復させて
再び、船に乗り仲間と海に出る為なら…!
っていう名目なら、現代に行く事を前向きに考えるんじゃないかな…
929風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 13:56:15 ID:2EuAr86l0
JPの元豪農グラハム邸はナイジェルの父親の家じゃない?
ナイジェルが父親からグラハムの家名や農場を継ぐとは考えられないし
ジェフリーからグラハム名義に変えた家には農場も牧場もないと思う

まだ先の事になるが、ジェフリーが生きて帰ってきたら
ナイジェルは家も船も船長の座もジェフリーに還すハズ
でも、こちらの世界に残る記録では船名も名義も戻されてないし
ジェフリーに至っては獄死に財産没収…

16世紀ラストが希望なのだが、21世紀ラストが濃厚になってきた?
930風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 15:26:10 ID:2EuAr86l0
埋葬地不明…が引っかかる

ジェフリーが21世紀に来て、カイトと羽根のついた馬車(飛行機)に乗ってアメリカへ
それより、ローリーの植民地計画のために新世界(アメリカ)への方がアリかな?

アメリカにはロックフォードという地名があるし
931風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 16:11:23 ID:oeyNzJBE0
アメリカでもオーストラリアでもいいけど
新世界に行くのはアリかも
とにかく幸せになってほしい

あと、宮廷やタンバレイン大王の時ように、カイトが自分の機転で
事態を切り抜ける機会がまたくるといいな
誰かに頼ってばっかりじゃポイズン
932風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:02:39 ID:TuCZZHKqO
カイトがやっとみつけた居場所はジェフリーの隣というだけではなくて
ナイジェルやルーファスを含めたグローリア号の面々なんだから
早く16世紀に戻してあげたいなあ


今16巻か…全何巻くらいの構想なんだろうか
933風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:10:29 ID:FUWvsBoOO
今日の世界ふしぎ発見がイギリス王室で
違う意味でおもしろい。早く続きが読みたい。
934風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:13:37 ID:eCrSclHZO
私も16世紀ラストがいいなあ。
現代ラストじゃよくあるパターンになっちゃってな…
>>931
私も海斗が自分で機転を利かせて
ピンチを切り抜けるところをまた見たい。
宮廷とか演劇のシーンは痛快だった!
935風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:22:03 ID:1Mw0Ntgd0
>932
12巻だったかが出たころのインタビューで半分ちょいと答えてた気がするから
23巻前後って所では?
予定が変わってなければだけど
936風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:24:39 ID:uPAi9c+T0
新世界行きもいいなぁ 夢が広がりんぐ
現代EDにしろ16世紀EDにしろ
一度は戻らなきゃならないだろうから
その時にどう決着付けるのか今から楽しみだ

>>933
実況になっちゃうから気を付けてね
937風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 21:52:46 ID:E3viCfSxO
海斗の家族ってそんなに最低かな?
弟見てみたい
938風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 22:19:26 ID:J3tlDHPY0
16世紀に帰るとして、その時カズヤが憑いてるかどうかが今一番気になる
スレの初期の頃カズヤかわいそう、ナイジェルとくっつかないかなあなんて意見がチラホラあった気がするけど
あの頃が夢のようだw

新刊出たので1巻から読み返してるけど、松岡さんは初期の段階でキャラがどう変貌するとか決めてたのかな
だとしたらカズヤのキャラ付けはすごいなとしみじみ…
939風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 22:28:09 ID:wvKIdg610
海斗がいくら母親を嫌いだからって
ババァ呼びはどうなのか…とちょっと思ってしまった
おせっかいなオバチャンが通り過ぎていこう…
940風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 22:41:22 ID:BcTUy7Ak0
あの年頃だからな…と思っていた。>ババァよばわり。
もうちょっと歳が上になると自分の母親も生ぬるくスルー出来るんだろうけど。
941風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 01:02:05 ID:V+iEVrla0
くそう登場人物が横文字ばっかりで覚えられねえ
942風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 01:18:07 ID:H9pMCk0Z0
ちょwww
943風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 02:48:30 ID:GW2kXYV50
自分も、海斗自身が自分の居場所はジェフリーだけでなくナイジェルを
はじめとするグローリア号の仲間達の傍と思っているので16世紀エンド
がよいとは思っているのですが、今回16巻読んで現代エンドが濃厚に
なってきたような気がした。。。

和哉については賛否両論あると思うのですが、個人的には15巻より
すっかり和哉の虜になってしまい、何かにつけ心の中で
「カ・ズ・ヤ!カ・ズ・ヤ!」と唱えてますwww
和哉濃ゆすぎて楽しすぎますw
はやくジェフリーとの対決がみたいw
944風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 09:18:02 ID:+WveleDY0
私はバレンタイン小説で和哉にやられたよ
子供の時から海斗にアマアマメロメロでたまらん
海斗に片想いしてるキャラで一番かわいそうなのは和哉だ……
945風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 17:18:15 ID:wCXHUkD4P
J庭の新刊はないよね?
946風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 18:18:52 ID:l3UB/Ogi0
なかったよ。
947風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 19:15:24 ID:tAOxR9Ww0
>>929
私もJPの家はナイジェルの父親の家だと思う
その後の文章に「彼女(ナイジェル祖母)の子孫が残した
土地や屋敷を買い取り…」ってあるしね

JPが石油を掘り当てたのって「たまたま」じゃないのかも
過去でそんな話を聞いたのを覚えてたとか…




948風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 21:01:51 ID:7WVitZ/v0
JP「ペロ・・・これは石油!」
949風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 21:32:04 ID:4uk7S4aq0
今日松岡さんとお話できたときにおっしゃっていたんだけど、
和哉は最初からああいう黒いキャラにするつもりだったらしいよ。

ドラマCD化の際、和哉役の岸尾さんを指名したあとに担当さんから
「岸尾さんは二面性のある役を今までにやっている」と聞かされて、
読者に和哉が後々黒いキャラになることを見破られるんじゃないかと思っていたらしい。
950風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 22:10:11 ID:LtziuNbP0
そうなんだ
初めのころの会話の節々からちょっと癖のあるタイプかなと思ってたけど
あそこまで暗黒化するとは思わなんだ
他の片思いキャラは支えてくれそうな人や仲間、恋愛以外の人生の目的みたいなのがあるけど
和哉は海斗なしの人生を送ることが出来るんだろうか
出来なくても振られるのは確定してるけど…

松岡さんだからラストは大団円なんだろうけど和哉も幸せになれるといいなあ
951風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 22:22:29 ID:pSkBL9ZeO
かと言って別キャラと恋愛したら嫌だな…w
952風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 22:51:25 ID:bkRrdfHiO
CD一巻聞いた時の和哉の印象はまさに今のダークサイド和哉のような陰のある印象だったが、役者さんの持ち味のせいだと思っていた。
まさか本当にこうなる予定だったとは…。
953風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 22:57:33 ID:Npc3Mvah0
>>949
いい情報有り難う!そうかコ○ダの○木先輩か…

先は長いけど第6期の和哉がますます楽しみになってきた…

とはいえ和哉にも幸せになって欲しい…
954風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 23:31:10 ID:IGRcPsD9O
和哉も勿論だけど、フレブラの主要キャラには皆幸せになって貰いたいなぁ…
にしても、松岡さんには脱帽させられるな〜
当初から今の和哉を設定してたなんてw
素晴らし過ぎ!
955949:2010/11/01(月) 00:10:06 ID:27bd5QszO
949の補足
こうも言っていた

本編でも海斗の夢の中などで
和哉がだんだん変わっていく様子を描いていったつもりなので、
和哉の変わりっぷりに驚いたとたくさんの読者から手紙などで言われ
松岡さん自身がびっくりしたとのことw
956風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 00:14:25 ID:4PhoRH9R0
どーでもいいんですけど、ジェフリーの現代での服装について
ランドセル選びのスレで熱く誤爆してしまってた   ことに今気づいたorz
957風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 00:21:35 ID:Zlp5dOcpO
和哉は何かあるだろうな、と思ってたけど
てっきり海斗行方不明のせいで執拗な取り調べや両親の不遇に合って
帰ってきた海斗の味方を装いつつ、復讐フラグかと思ってた
958風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 00:29:18 ID:7MJWMv6C0
>>956
よろにもよってランドセル噴いた
ドンマイw
959風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:55 ID:GpLCoDGr0
ブラック化はあまり驚かなかったけど、あそこまで海斗に執着してたことに
びっくりしたよ!
957じゃないけど復讐というか憎むようになる気がしてた
いっそそんな浅いキャラなら良かったのに
今の和哉が自分の萌えツボ過ぎて苦しい

>>956
イキロ
960風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 00:50:18 ID:YAMPTRS/0
小1からやり直すジェフリーに萌える
最近のランドセルはカラフルだよね
961風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 01:13:19 ID:LlIjGFay0
むかーしのインタビューで、和哉は最初の時点で一緒にタイムスリップして
スペイン側にいく予定だったっていうのがあったから
(書き分けやら資料探しやら大変になるからやめたそうな)、
和哉そのうちに敵になりそうだなーとは思ってた

でもまさかここまで粘着になるとは
962風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 01:15:56 ID:WG+UB4MH0
和哉が変わっていく様子はもちろん拝見しておりましたがしかし、
そこから今の彼の姿を想像することはさすがにできなかった人
私を含め多数いたと思われ、皆、驚いたんじゃないかなw
自分も今の和哉余りに自分の萌えツボ過ぎて楽し苦しいw
963風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 03:02:50 ID:7MJWMv6C0
>>961
ということは、次に海斗が16世紀に戻る時
和哉がついていって、スペイン側につくという事も
あり得るという事か…
一緒でなくても和哉はトンネルの法則にだいぶ気付いてるみたいだし。
単独で向かう事も可能だろうし。

海斗の夢の中で、刑事の目の前でタイムスリップする
和哉の描写もあったよね…?
それが差違でも過去でなく、これから起こる未来を読み取ったのだとしたら…

早く17巻が読みたいです…w
964風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 03:27:55 ID:dDfVELlS0
和哉はブラック化したというより、心の支えがなくなったのに色々あって
他人のために自分を取り繕うことに疲れ切ってしまったって印象だ
海斗失踪の件がなかったら絶対に執着を表へ出さず
最後までそつなく友人関係を続けてたんだろうなとは思う
海斗さえ傍にいたら多くは望まない感じがするし、なんとなく
だから余計に今の必死っぷりが、本当に海斗だけは譲れないんだと思えて切ない
965風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 09:01:53 ID:Ydt9sCa2O
今一巻を読み返すと和哉の様々な発見があって面白い
海斗が好きだからってのが随所に見られて萌えた
頭脳明晰な和哉が同じ学校に入学したのも海斗にはお目付け役だって疑われてたけど、本当は一緒にいたかったからだろうな
966風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 09:12:29 ID:KNcVNRFiO
初めからブラックな面を表すキャラにするつもりだったって作者が言ってるんだから
失踪があろうがなかろうが和哉の中の暗い部分はいずれ表出したと思う
あの執着心は本人がコントロール出来るような甘いものではないんじゃないかな
967風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 09:17:38 ID:d3xEMFEJO
和哉話豚切って申し訳ありません。
今朝方の夢でフレブラ実写版を見てしまった…
まるで見覚えのない外国人の方がジェフリーやってて、イメージあわね〜とずっと文句たれてる内容だったw
968風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 09:47:13 ID:QkCf9ZDc0
>>956
見てきたwwwww

和哉の執着心は、恋愛とはまた違うベクトルな気がするので、それがまた難しい事態を引き起こしそうだなぁ。
969風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 10:45:41 ID:fkQp1epT0
豚の挙句夢話とか…

JPの保護を受けるにしても
守銭奴と噂の叔父さんがなんだかんだと絡んできそう
味方も増えてるけど敵(和哉含む)も増えてきて
まだまだ安心できないね
970風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 13:36:42 ID:yHyFRCgkO
和哉はどうして海斗を自分のものにしようとしないのかな。
程度の差はあれ、16世紀組は自分のものにしたい、他の奴じゃなく俺を見て欲しい!って感じじゃん。
和哉は恋心じゃないってことなんだろうか…。
ビセンテシンパの私には難しい心理だ。
971風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 14:02:49 ID:27bd5QszO
>>970
和哉の性格を考えると、16世紀組みたいにガンガン迫れるようなタイプじゃない
とわかると思うけど…。

例え海斗への気持ちが恋心でも、
和哉は積極的に自分の気持ちを打ち明けることはないと思う。
972風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 18:16:11 ID:mrxSXIXX0
恋とは違うんじゃないかなぁ
なんかアイデンティティの為という印象を受けた
もちろん海斗に対しての情も憧れもあるだろうけど
そういう海斗の傍にいて必要とされることで自分自身の価値を見出したり
厭世的な部分が癒されたりする方を大事にしている気がする
973風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 20:45:38 ID:tqn8B7kiO
どうだろう
恋とするか否かは海斗に欲情するかどうかで決まる気がする
和哉は海斗とセックスしたいんだろうか?
974風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 20:51:14 ID:Ydt9sCa2O
一つの情に絞る必要はないので、そういう依存的な部分もあり恋でもありだと思って自分は読んでるw
それら全ての情をひっくるめての和哉→海斗なんだと
同人パラレルとはいえ、関係ない恋愛感情を書くとは思えないし
975風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 22:15:49 ID:yHyFRCgkO
つまり16世紀の男達がそれぞれ見せた愛し方とは違う第四の愛を和哉が見せてくれるわけか。
なるほど、それなら今後が楽しみだ。
976風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 02:22:41 ID:1IuNWDsL0
和哉は恋愛を自覚してなくても、カイト→ジェフリーのメンタルだけではない
恋愛感情を知ってしまったら、自身も目覚めてしまうかも
977風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 13:55:24 ID:0Iu6Th8q0
僕だってずっと好きだった!とか言い出しかねないな。
ナイジェルの時よりきっぱり断りそうで気の毒だ。
978風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 19:59:01 ID:XVlHo8za0
王家の紋章読んでたら、イズミル王子がストーカーのようにキャロルを追いかけまわしてたのに
キャロルに生きてほしいと逃がす話があってビセンテじゃんwって思った
979風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 20:38:43 ID:1IuNWDsL0
イズミル王子www なんか久しぶりに名前を聞いたwwwww
そんなに人間的に成長してたとはw
980風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 12:31:26 ID:XnX0dWJZ0
ストーリー全体の進み気具合としては
確かもう半分を過ぎてるんだよね?(違ってたらスマソ)
ここからまた新たに和也×海斗となると
広がりまくった大風呂敷がさらに広大になって収拾がつかなくなりそうな…
でも正直な話
ドロッドロの和也×海斗も読んでみたいというのが本音だ
執着が深い分すごいことになりそう
981風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 12:32:43 ID:XnX0dWJZ0
ごめん、和也×→和哉○だった
982風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 12:42:05 ID:CUAOFQLm0
あっさり1巻で終わったりして。
振り切ってトンネル抜ける前に「ユルサナイヨカイト…」という恨み言が聞こえてきそうw
16世紀EDなら海斗がJP家周辺のどっかにお詫びの手紙でも残しておけばいいね。
983風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 13:36:07 ID:MnVG3Gdm0
あっさり1巻で終わらすような雑魚キャラならここまで濃ゆい心理描写しなくてもいいようなw
作者的にもコツコツ伏線を敷いてきたキャラみたいだし、これから和哉もメインメンバーに加わってくるんじゃないかなあ
984風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 15:25:30 ID:Hzt9ZXnD0
規制中でスレ立てできなかったのでどなたか次スレお願いします。

【FLESH】松岡なつきpart12【BLOOD】


part11に引き続きマターリ語りましょう。

前スレ
【FLESH】松岡なつきpart11【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1274634246
985風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:07:26 ID:JYMG+XQy0
じゃあちょっと立ててくるノシ
986985:2010/11/03(水) 17:10:24 ID:JYMG+XQy0
自分も駄目だった…面目ないorz
987風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:43:28 ID:F0AwWsPQ0
ほい
次スレ

【FLESH】松岡なつきpart12【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1288773710/l50
988風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 18:04:06 ID:E6aIWZxTO
乙です!

自分は和哉の感情がどういうもんだか本当に気になる!
恋愛感情を見てみたいけど正直3人で結構お腹いっぱいだからなー。どうなるんだろう…1巻では終わらせてほしくないよw
989風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 19:46:26 ID:ak9F6nwu0
>>987
乙です

今松岡さんのサイト見ようとしたら
「iswebライトは10月31日をもってサービスを終了しました」って出てるんだけど…
990風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 20:37:34 ID:kMMwnYQC0
>>989
本当だw
いつもブログしか見ないから気づかなかった
991風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 20:57:12 ID:BsXlkMEh0
isweb終了はあちこちで話題になっていたな。
2chの纏めサイトがどっさり消えた。
保守に走ってた人たちもいたけどどうだろうなあ?
992風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 21:43:33 ID:ak9F6nwu0
それとマリンさんの公式サイトリニューアルされてて
フレブラ特集ページもちょっと更新されてたけど、
キャストさんのインタビュー記事がどこにもない。
もしかしてリニューアルの際に消されちゃった…?
993風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 23:48:08 ID:YcF0yPFy0
4巻〜6巻のなら、あるよ。
新しい特集ページのアドレス、4/を削れば出てくるよ
1巻〜3巻のやつはわかんない…。
994風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 19:19:47 ID:YPPMCN200
iswebはtopページだから無くなってるけど
ブログのほうは残ってるね
ttp://matsuoka-natsuki.at.webry.info/
995風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 22:32:08 ID:WgVrzo950
インタビュー改めて読んでたら
>> ●今回カイトが大変な目にあった拷問シーンについては、いかがですか。
>> 諏訪部
 いやあ、自分が拷問を受けなくてよかったなあと……。僕はMっ気は全く無いので(笑)。

ってなってて、第六期ではがんばってくれと思ってしまった

…あそこ読むのも辛かったけど、声で聞くのも辛そうだな〜
996風と木の名無しさん:2010/11/04(木) 22:49:08 ID:u6Lib9eG0
もっと酷い目に合うんだもんねえ。
997風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 01:04:31 ID:fdNYp3TdO
強制的に水をがぶ飲みさせられる水責めを音声だけでどう表現するのか興味深い。
実現するかも分からない何年も先の話だけどさw
998風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 21:15:32 ID:2nVHYZrZ0
>>997
早くて再来年か?作ってくれるなら何年でも待つが…
確かに 潰れた咽喉から声を出す演技とか
諏訪部さん大変そうだ……
999風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 23:59:35 ID:2lZOTKqp0
もう原作に追いついちゃうからねえ
CDを1年に1シリーズ(3枚)出してたら、原作も1年に3冊出し続けないとw

…それいい
1000風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 00:14:19 ID:C6BdXzhdO
1000なら来年も年間三冊!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/