【コミケが消える】東京都青少年健全育成条例改正案

このエントリーをはてなブックマークに追加
602中之島1/3
>>594のイベントに行ってきた。

後日YouTubeにも上げるそうだけど、とりあえず順番ばらばらで、
思い出せることだけでも。

大阪の条例改正はいくら電話しても、検討中としか返事が返ってこない。
東京のありさまを見てひたすら黙ることに決めたのではないか。
大阪は自公主体なので止めるためにどうすればいいか悩み中

保坂のぶと氏案。各派議員を呼んでイベントを開き、その場で各派の考えを聞く。
質疑応答で話し合う。決して野次など飛ばさないように。
テレビカメラも入れる。
それが無理なら2,3人で議員に会いに行く。アンケートを送るなど。
アンケートは5分〜10分くらいで答えられる短いものを。
これは選挙前が効果的。慎重な答えを引き出せでもしたら、そこから意見を進めてゆける。

上記案に質疑応答時に質問有。
イベントは一般人にはハードルが高い。コン文などで用意してもらうわけにはいかないか?
答:拠点が東京なので何度も大阪に来ることは無理。だが、大阪でやりたいがやり方が分からないと
いう人がいるならコン文でも、保坂のぶと事務所でも連絡してほしい。
出来る限りの助言をする。
603中之島2/3:2010/06/14(月) 02:53:26 ID:6ijQIBgR0
保坂のぶと氏。
現実の児童虐待で保護された児童の扱いを語る。

ほとんど戦災孤児を収容するのと変わらない扱い。保護された児童は身ぐるみを剥がれる。
まず服を全部脱がせて、用意してあるジャージなどを着せる。
大部屋に一斉に収容。
色々な事情で保護された子を一斉に入れているために、そこでまたいじめなどの
問題が起きる。

部屋を与えられても、3畳に2人住まい。留置所だってもう少し広い。
係の人に、ここで保護された子たちの大学進学率はどのくらいと聞くと、
それは聞かないで下さいとの答え。ゼロということ。

シティの赤桐氏
規制推進派のイベントに参加して、質問を紙に書いて渡して、答えをもらったとのこと。
質問:どうして現実に虐待された児童の救済よりも創作物の規制の方を優先するのか。
答え:一度法律で検討項目に上がったことなので、優先している。

現実の状況がどうかよりも、一度法案に上がったかどうかの方が大切らしい。
604中之島3/3:2010/06/14(月) 02:59:57 ID:6ijQIBgR0

飛び入りの山口弁護士が都条例のことを
東京条例は否決される見通し。ただその後も自公はもう一度出してくるだろうし、
反対派の中でも反対内容に関しては意見がばらばらなので、先は混とんとしている。
署名活動は続ける。

反対派議員に応援を
普段はメール、手紙でもいいが、選挙前にはボランティアやカンパなどを。
そしてなにより選挙に行くこと。

ホビーショップバニラ店長、大須賀氏
自分の店は法人で、銀行から融資を受けて店を拡張していくの繰り返しだが、
その際に保証協会の保証を受けている。
今までは問題なく保証を受けていられたのが、それが今回急に保証は
出来ないと通告された。
上から通達があったか、東京の状況を見て決めたか。
表面に見えている以上に圧力はかかっているし、被害は広がると見た方がいい。


自分が印象深かったのはこのへんかな
走り書きのノートの断片から思い出しながら書いてるので、
記憶違いもあると思うので、詳しくはYouTubeに上がったときに
確かめてほしい。