801に興味ない人もこの機会に質問していいですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ペットボトルの蓋とアルミ缶のプルタブとかでも萌えられるの?
2風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 17:00:58 ID:aw7GesWf0
無機物スレへどうぞ
3風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 17:01:07 ID:0McDNqcVO
なんの為に擬人化があると思ってんだ
4風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 17:01:38 ID:Ak5GmnVyO
蓋の円の大きさの中にプルタブって入るのかな?
5風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 17:01:54 ID:vJrE22580
はいはいワロスワロス
6風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 17:02:56 ID:bdprmoCC0
っ801と全く関係ないものを上げるスレ
7風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 17:03:31 ID:f17I+IQP0
重複。
黙って無機物スレか擬人化スレでもromってろ
8風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:00:06 ID:4qOuqnS80
男×男が前提なんだよね、叶恭子×叶美香じゃだめなんだよね?
はるな愛は萌えの対象になるの?
ブラジャー×パンツみたいにいかにも女っぽい物質については萌えられるの?
9風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:25:23 ID:E5/6JmMrO
>>8百合もいける
はるな愛は個人的にナルシストな乙女攻めか受け

ブラジャーは包容力+ちょっと束縛系攻め、パンツも包容力+一途受けじゃないか
10風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:30:40 ID:dscePEpiO
いやしかしよく考えてみればパンツの包容力たるものはハンパねぇな
それかただの変態
11風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:35:42 ID:hhTuY6d40
>>8
無機物801すら可能なんだから、不可能ではない。
ただ、百合と801の違いの中でも重要なファクターとして
「棒があるかどうか」ってのがある。
12風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:35:48 ID:65SpJmeU0
>叶恭子×叶美香

実は結構好き。
写真集ほしいんだけどたけーよ。
13風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:37:42 ID:cWbqP39J0
一度開けただけで用無しになってしまう 刃物のように切れるプルタブと
他のペットボトルでもたいてい蓋をすることができる 優しい手触りのペットボトルの蓋

ああ なんか萌えてきたぞ
普段は目立たないけど ちょっとした拍子に煌めく感じの暗い美少年プルタブと
やわらかい感じで誰ともうまくやっているペットボトルのフタ
これはフタが受けだよな プルタブの刃先がこう、ペットボトルのフタの溝の間を薄く傷つけるんだ
14風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:38:13 ID:kJG3AX+r0
叶姉妹男化801スレってあったよな
今もあるか知らんが
15風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:41:55 ID:63esAVoX0
>>114
冷静に考えてみるとけっこういいねそれ
あの姉妹は距離感が絶妙だし
16風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:51:43 ID:lEua9Bpx0
おい、掘れるもんなら掘ってみろよ
17風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:55:32 ID:yKIbpKj2O
はるな愛はたまにテレビで見掛けるぐらいなんだが、
ナルシスも強気も装ってるだけで
一人になると凹んで真面目に悩んで泣いてそうで
単品で萌える。幸せになって欲しいけど、あっさり捨てられて部屋の隅で泣く姿とか妄想
腐なのか一般的な萌えなのかわからん あまり知らんから違ってたらすまん
18風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:58:21 ID:DQsfdPFJ0
>>1
攻め同士は微妙
ペットボトルの蓋×アルミ缶
またはアルミプルタブ×ペットボトル筒のスワッピングは熱い
19風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 19:09:19 ID:L9aZazlZO
最近のプルタブは缶から離れられないんだぜ。

お互い自立した関係(分別ではプラゴミとペットボトルにww)の
ペットボトルと蓋のカップルに
缶に常時拘束軟禁奴隷なプルタブは憧れてるんだ。

缶「…だがな。俺から離れたおまえはただの迷惑でちっぽけな
ゴミにしかならねぇんだよ!」

紙パック飲料のシール「本当に嫌なら…すべてを振り切って逃げればいい…!」
20風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 19:18:13 ID:qB/rV8sk0
>>19
自立した関係のペットボトルと蓋のカップルだけど
外圧で別れざるを得ない時に、
蓋にはペットボトルと共に居た証というべき傷(ギザギザの切れた跡)が残り
ペットボトルには、蓋が居た証(ギザギザのやつ)が残る。
そして、お互いの体にお互いが居た証が刻まれている事を知るんだ。
蓋は、傷付きながらも何とか生活するけど
ペットボトルは、蓋がいなければ
何もかもが空虚にこぼれ落ちる事を知り蓋を求める。
21風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 19:19:25 ID:lnFO/PzUO
>>20
何それ萌える
22風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:06:41 ID:mQ/Wrt1B0
ちなみに、「自分」を組み合わせに入れる事は可能?
23風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:08:33 ID:lxUUiXnu0
>>20
感動した
24風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:08:56 ID:2MqmCdb6O
腐女子は全力で傍観者だからあんまり無い
攻め受けに自己投影する人もいるにはいるみたいだけど
25風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:14:44 ID:cBGDLIjQ0
>>22
キャラ×自分とか?
そういう人は801じゃなくてドリーム小説やってる
26風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:14:54 ID:hhTuY6d40
>>22
十分可能というか、「自分」や「友人」「知人」を
擬人化するなり何なりして妄想に組み込むのは
悪魔に魂を売るがごとき行為で、その効果は非常に高い。

だってさ、日常生活のちょっとした会話が妄想の燃料になるんだよ?
自分の失敗だってやおいの萌えストーリー化してしまえば
もう一本書けちゃう。
キャラ付けから背景設定まで「熟知」してるわけだから。
27風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:40:29 ID:moYJRL5a0
>>26
そうだね
萌え対象に変換することはできても、ワンステップ(擬人化)必要だな
でも、これも人によりけりだと思うけど
天然で自分交えて妄想できる人は>>25の言うとおり、やおいじゃなくて
ドリーム小説に行くと思う
28風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:40:54 ID:moYJRL5a0
げっ、ageてしまったスマソ
29風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:42:15 ID:D5ReaN600
>>20
すげぇ、801板すげぇ
30風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 20:46:50 ID:63esAVoX0
なんとなくだけど、ドリームはキャラ→自分 って感じで
自分→キャラは、キャラを紙で作ってつまむ奴って思ってる
31風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:35:01 ID:KHd5lIJH0
蛍光灯と点灯管とかでもいけんの?
32風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:35:17 ID:srAxenq80
801板の凄さを垣間見たぜwww
33風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:39:38 ID:q+nwo8u20
この教育テレビのシャキーンの歌思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=AFVRXLzdlRs
34風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:42:05 ID:L9aZazlZO
自分は19だけど>>20ありがとう
寺モエス

とりあえず蓋とプルタブはどっちも受けでFA?

ついでに缶はプルタブ拘束して暴力的に支配してると思ってるけど、
そもそものきっかけはプルタブに自分の弱い部分を
抉られたことがきっか…ぅゎ、何するゃめろ
35風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:46:02 ID:IyoIOnabP
>>20
801板を知る事が出来て本当に良かった

感動をありがとう!
36風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:48:58 ID:srAxenq80
お題「八百長」でいける?
37風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:52:00 ID:eI4tG2WU0
>>36
♂ジャッジ×♂コーチとか?
体で買収?
38風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:59:17 ID:srAxenq80
>>37
おお、それでたのむ
39風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:01:57 ID:mQ/Wrt1B0
>>24-26
なるほどねー。腐女子の友人はいるがここの住民ほどディープじゃないから参考になる。

個人的な理解として、801ってある意味知的ゲームの要素がある気がするのだが、どうだろう?脳の特定の使い方によって起こる現象なのかなーと。
自分はよく将棋を指すのだが、少し離れていてもそのうち指したくなったりするんだよね。腐女子が引退→復帰しやすいと言う話はこれに似ているのではないかと。
40風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:03:18 ID:72L+yO9y0
41風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:03:39 ID:72L+yO9y0
いっよしゃああああああ
書き込めたあああああああああ
42風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:10:30 ID:poYjh7Y40
43風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:11:02 ID:Hk8m8tn+0
>>39
脳云々はわからんが、
知的ゲームっていうのはわかるかも
ある程度は実験的というか
44風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:13:18 ID:72L+yO9y0
>>42
ホスト規制されてて書き込めなかったの
45風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:15:29 ID:q+nwo8u20
>>39
無機物801は知的ゲームだと思う
どんな属性を取り上げて膨らませるかって言葉遊び的な
46風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:17:16 ID:PVtbH0+rO
やっそんやっそん
47風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:08 ID:P06nZsOj0
801板の人に聞きたいんだけど、どんなカップリングにも擬人化で萌えれるってマジ?
だったらさ、例えば筆ペンとボールペンだとどっちが受けでどっちが攻めになるわけ?
48風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:38 ID:lrUEFZDEO
一種の思考実験だろうね…特に関係ない物で萌えられるか?みたいなジャンルは。
対象からそのモノの有する特性・性質を抽出し、なんとか萌えに絡めようと再構成する。人物画の描き方とかと少し似たところがあるかもな…
801は関係性、概念のみで萌えられるとはよくいったもの。究極まで行くとセクロスとか要らない、ただAとBがいれば萌えられるらしい。
49風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:22:19 ID:mQ/Wrt1B0
>>43 >>45 >>48
ちょっと納得してもらって嬉しいw 見てると俺も出来そうだなーと思う時がたまにあるんで(別にしないけどw)
だから、男女問わず出来る一般的な脳の使い方なのかな?とか。じゃないとここまで普及しないよねと思った。

ちなみに、皆さんは彼氏なり旦那なりが出来たら801を止めるつもりはある?思考を止めるまで行かなくても冊子買うのは止めるとか。
50風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:22:36 ID:j3hiqZ7n0
【五輪】韓国が『2ちゃんねる』の801板を八百長と勘違いしてサイバーテロ攻撃!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267186908/

絶大な人数を誇るニュー速+のスレッドランキングトップで紹介!
ケツマンコがあつくなるな!
51風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:22:54 ID:2VQ6XTMc0
鉄道板から来ました。
鉄道擬人化はいつから女子のものになったんだ!!青春鉄道買いに行ったらBLコーナーにあったぞ
鉄道界に女はくんな。
52風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:26:49 ID:/6PWZqklO
それは人それぞれとしか言い様なくね?
自分の子供が中学生とか高校生になっても腐やってる人もいるし
彼氏できたらやめようと思わなくても自然と興味がなくなる人もいる
53風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:28:08 ID:Hk8m8tn+0
>>48
男女と違って男男(或は女女)って一応同じ属性だから、そのフラットな属性をどうこうするという意味で知的ゲームっぽいんだと思う
擬人化系は特にね
以前政治家が植民地化を男女レイーポで説明しようとしてたって話を聞いたんだけど
(不謹慎なのは措くとしても)やっぱり無理があるよね、男女だと。

>ちなみに、皆さんは彼氏なり旦那なりが出来たら801を止めるつもりはある?
それはパートナーがいる腐女子にケンカ売ってんのかって話じゃないか
54風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:28:56 ID:mQ/Wrt1B0
>>52
人それぞれなのは分かってるけど、数人だけで良いから統計を取って見たかっただけw
55風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:29:39 ID:q+nwo8u20
>>49
彼氏いるけど
彼が自作801小説をメールしてきて朝から吹いたことある

教育が行き届きすぎた
56風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:31:05 ID:ABcHgi+80
彼女がニューハーフなのがばれました。
ばれた相手は知り合いの女性。
別に差別とかしないし普通にして!って言われました。
が、急に彼女とのセックスとかに関して質問攻めに遭います。
これってこの人801さんでしょうか・・・?
57風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:31:20 ID:mQ/Wrt1B0
>>53
全く売ってない。単に今んとこ、その人は辞めないつもりって事でしょ。
>>55
ワロタwww 良い彼氏だなー(逆に良くないのか?w)
58風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:32:19 ID:lrUEFZDEO
>>49
続ける人はもちろん続けるでしょう。旦那に隠すか開き直るかは相手の理解度次第。
いざ彼氏ができて、冷静に考えるとケツの穴ってやばくね?と、自然に興味が薄れてしまったパターンもあり。
59風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:33:20 ID:63esAVoX0
>>51
それは本屋に文句いってちょ
担当がわかってないことがまれによくある
60風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:33:24 ID:mQ/Wrt1B0
>>53
なぜ無理なの?別に、国に男って属性を付加できるのと同様に、女って属性を付加することも可能だと思うけど。
61風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:35:59 ID:hhTuY6d40
>>49
男オタの「萌え」はキャラ萌えが主体。
シチュだの背景だのってのも、結局キャラを盛り上げる要素な場合が殆ど。
だから、どんな物でも「擬人化」してキャラを可愛くすれば食える。

一方でやおいは「関係性萌え」が主体。
それでも普通はキャラ萌えがある程度入ってくるんだけど、
801脳侵食が進むとキャラ萌え要素が無くても関係性だけでイケるようになる。
62風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:40:27 ID:Hk8m8tn+0
>>60
あの国は男でこっちの国は女、っていう分け方には無理があるなと思って
AがBを侵略、BがCを侵略(不謹慎でスマン)となったときにBは男なのか女なのかって話にならない?
逆レryというのもありなんだろうけどさ

男なら全部男、女なら全部女、の方が分かりやすいうえ、
受攻、タチネコで入れ替えればなんとか全部説明つけられる

って、これが噂の801脳か…w
63風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:45:38 ID:mQ/Wrt1B0
>>62
801脳じゃない自分からすると、別に可能だと思う。いざとなったら、ペニバン付ければ良いしw
確かに全部同性にした方が便宜的ではあるけどね。ただ、組み合わせとしてはヘテロの方が多いと言う自然法則を無視してるだけw
64風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:59:35 ID:CF7c/kif0
>60
征服国を男、被征服国を女と定義した時点で、征服が正当化されるからだよ。

男と女はくっついてうまくいくのが当たり前、それがレイプであってもそのうちに
しっくり行くようになるであろう、あるいはしっくり行くように協力すべきである……
という期待値がそこに芽生える。

本来無い筈の上下関係や凸凹関係を持った対の存在を当てはめることで話が別の
意味を持つようになってしまうだろ?
65風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:00:25 ID:QvKadzJSO
>>56
なきにしもあらずだけど、ただデリカシーのない人なんでは
「下品ですよ」って言ってやればヨロシ
66風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:08:58 ID:Hk8m8tn+0
>>64
それだ!
同士よありがとう
67風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:20:07 ID:w/jajAAC0
ここで女の話してるやつらは馬鹿なの?

ケツ出せや
68風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:22:46 ID:mQ/Wrt1B0
>>64
なるほどねー。個人的には、有史以来最近まで植民地化は正当化されてきた訳だから、男女に見立てるのはむしろ的を射ている様な?
とりあえず、期待値が芽生えてはいけないと言う規範が成立してるんだから、やっぱり現代or日本って平和だよねと言う感想を抱いたw
まあ、確かにA(男)→B(女)→C(男)で言うとB→C間に若干の違和感(フェミニストが怒りそうだが)は感じるかもね。 
69風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:53:23 ID:yxd4vF3C0
お姐様方にちょと質問なんだが、怒らないで答えて欲しい。
801板と鬼女板。どっちが責めでどっちが受けになると思いますか?
70風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:57:38 ID:CF7c/kif0
>69
残念、それはどっちにしても801じゃなくて百合だ。


でもまあ鬼女板のお姉様方に勝てる気はしないよ
71風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:58:37 ID:3nYWnVy30
鬼女板を801色に染めてあげるのがせいぜい…かな
72風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:02:59 ID:taTMOWx10
>>69
801板は脳内では男で鬼女板はどうしても男には出来ないから難しいなあ
73風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:08:14 ID:MPztFUXm0
初めて801板きたけどいろいろとレベル高杉わらたw
74風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:15:42 ID:y56fZajpO
むしろ鬼女姐さんと手を取って他の男たちを漁りに行くと思うの
Vipとかニュー速とか軍事とかを掘りに
75風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:29:59 ID:s3A1JSV7O
鬼女姐さん達はボンテージの女王様って感じがする
76風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:08 ID:pUaBpD530
日付変わっちゃったけど、ID:mQ/Wrt1B0が
そこそこ勉強熱心でちょっとニヒルだが探究心は強いサブカル好きの大学生っぽくてちょっとだけ萌えた
77風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:20 ID:OsqgOEBA0
せっかく遊びに来たんで801板の観光案内してくれる
やさしい腐女子さんはいらっしゃいませんか?
興味があるジャンルがあるんですけど
78風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:45 ID:SPH6ebqs0
腐女子属性の鬼女さんって最狂だよな きっと
79風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:35:17 ID:Mc0SCBiH0
>>77
まずは全裸(ただしソックスは履いたまま)で記念写メから
80風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:36:24 ID:OsqgOEBA0
>>79
毛深いんで無理ですごめんなさい
ビーンズ文庫系のスレってありますか?
81風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:36:51 ID:X2ovLSO/0
>>79
それはフルおっきした状態ででしょうか?
82風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:38:13 ID:sP5G9wWE0
>>79
チンポにソックスってのも良いね
83風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:38:47 ID:RhzYj/SaO
鬼女板は男ふたなりでお願いしたい
84風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:39:43 ID:Mc0SCBiH0
>>80
何を言ってるんだ、君は……毛に対する礼儀が感じられない
毛は恥ずかしいものじゃない、萌え要素だよ
おフェラして「歯に陰毛挟まった!」とかドジっ子ネタだろ?
ハグしてすりすりして、すね毛でありんこ作るのなんか常識じゃないか!

だから写メうp
85風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:43:08 ID:OsqgOEBA0
>>84
よし、もう一つ非萌え要素を追加してやる!
冬に食事量増やして大分ピザになった
これでどうだ!

腐女子って一般論として毛とか嫌いでしょ?
陰毛はともかくそれ以外の毛がかかれてる作品なんてほとんど見たことない
86風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:46:01 ID:Mc0SCBiH0
>>85
デブ属性おk、むしろ歓迎
87風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:47:38 ID:pUaBpD530
>>85
確かに毛は描かれない傾向にある…だからこそ希少価値があるのです!
ぷにぷにのお腹マダー?
88風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:48:48 ID:Mc0SCBiH0
「なんで俺!?」と驚愕、絶望する受けが好きだからな
クマ親父だろうがデブだろうがブサだろうが関係ない
ありきたりに飢えてる
むしろイレギュラーな存在の>>85が欲しい
萌え尽きるまで可愛がってやる、この板で
89風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:49:04 ID:OsqgOEBA0
>>86
お前が本物かどうかわからんけどさ
時々腐女子って男よりはるかに男じゃね?って思うよ・・・

失礼ながらあんたが体に自信ないと仮定して
うpすんのなんていやだろ?そういうこった

ってか誰か俺の質問答えてくれよ
やっぱ女向け作品に腐は涌かないのか・・・?
90風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:49:05 ID:DBZdotqO0
>>85
君はまだ表面しか眺めていないようだ
美男子にのみ萌える層なんて、上澄みみたいなもんだよ

まあマジレスするとライトノベル総合スレはあるけど
レーベル限定スレはないねー
作者or作品によっては専スレある可能性はあるんだけど
なんか見たい作品とかある?
91風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:49:10 ID:iOBnpnPU0
>>85
むしろ毛がなきゃ嫌です!腋毛も陰毛もウェルカム。ぼーぼーでいいじゃない。
髭受けとかメジャーだよ。
92風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:50:18 ID:Mc0SCBiH0
>>89
女向け作品って、美少女戦士とか日曜朝のお友達とか?
断然萌えてる同士がいっぱいいますよ
93風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:50:53 ID:4hfCFYJZO
>>85
すね毛とか腕毛とか胸毛いいじゃない
さぁ早くぷにぷにぽよんぽよんのお腹を見せてくれ!
94風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:52:09 ID:tUmyi1TP0
この騒動で久々に801見に来たらなんかに目覚めてきた気がする
俺は病気なんだろうか
95風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:52:14 ID:SPH6ebqs0
>>89
女向け作品ってどういうのだろ
ときめもガールズサイドとかそういうのって女向けだけど腐女子人気あると思うけど
96風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:52:26 ID:MputK/220
>>89
同人板に池
豆で出てくる
97風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:53:05 ID:OsqgOEBA0
>>90
すいません、勉強になりました
っつーか単発ってみんな男だろ?そうだよな?釣りだよな?
なんか腐のこころのちんちんに響くことをうっかり言ったあとの恐怖といったらもうね

彩雲国物語なんですけど

>>92
あ、確かにそうね
プリキュアのココナツとか王道か?
98風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:57:29 ID:MputK/220
>>97
なんだ、再運なら801板にあるじゃないか
少しは自分で調べやがれ

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1200676090/
99風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:57:46 ID:Mc0SCBiH0
>>97
それもあるが、主人公の少女達にチン子つけて楽しんでる友人もいる

しかし毛が足りない
100風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 00:59:35 ID:DBZdotqO0
ごめんねおんなのこなのがちで
そんな怖がらなくてもいいじゃない

んで、その作品だったら検索すりゃでてくる
つか、最近この板はスレタイには伏字使わない傾向だから
作者名か作品名で検索すりゃでてくるよ
逆に出てこなきゃ総合スレ内でひっそりやってる

よし教えたから何か礼をだな
101風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:00:20 ID:OsqgOEBA0
>>98
ありがとうございます
そしてごめんなさい
心のどこかにあると思いたくないって気持ちがあったから
自分じゃ調べれなかった
しかし、同人板という選択肢は全く思い浮かばなかった
男向けと思ってた

>>99
バイタリティ半端ないなぁ・・・
それフタナリと何が違うの?
後毛のうpは断じてない
なんて自分のコンプをうpせにゃならんのだ
102風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:01:11 ID:Mc0SCBiH0
>>101
君は自分の(毛の)価値がわかっていないんだね
かわいそうに
103風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:02:20 ID:DBZdotqO0
ちくびでも いいのよ

たふたふの男子おっぱいもえ
104風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:02:54 ID:pUaBpD530
男体化はふたなりとは違うと思う
「毛のうp」www
105風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:04:11 ID:OsqgOEBA0
>>103
ちくびにもはえてるの
ごめんね

>>102
腐にとって価値があってもねぇ・・・
106風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:05:02 ID:Mc0SCBiH0
>>105
安心汁
腐だけでなくコアなお姉さまやお兄様にも需要がある
107風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:08:34 ID:4hfCFYJZO
釣りでもいい
男でもいい
>>97萌えについての意見は皆さんよくまとまっている
ということが重要でだな

知的で素直、かつぽよんぽよんで乳毛も装備な>>105萌え
108風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:09:27 ID:MputK/220
>>101
フタナリは男性向けの名称、
チンコ生やすのは女性向けってだけで基本一緒だと思う

男性向けと女性向けの違いは、エロ重視かストーリー重視かってこと
女性向けだと朝チュンで終わりってのも多いが、
男は抜くの目的だからそういうのは少ないだろう
109風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:11:31 ID:RhzYj/SaO
>>103
そのIDが羨ましい
110風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:14:07 ID:OsqgOEBA0
>>107
なんか変なの付いてますよ?
腕ぐらいなら良いか?

>>108
んー
商業ものとか一部の同人って結構エロも多くない?
後小説とかも
男向けの18禁じゃないレベルのエロマンガぐらいにはエロあるよ
111風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:15:37 ID:0hKYXzDD0
質問です やっそんやっそん って何ですか?
112風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:17:57 ID:73WMK91SO
すごいな…
なんかもう一種の科学だな
113風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:18:33 ID:FmliZv9bO
すみませんが、
この板の男女比率を大まか(もしくはイメージ)で教えて下さい
114風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:21:38 ID:DBZdotqO0
おーほんとだ、すごい
オラわくわくしてきたぞ 記念かきこしてこよう

>>111
「やっ…そんな(こと)…!」の略
エロ時のお約束のせりふ、転じてセクスのこと
てかぐぐれ

>>113
知らんけど感覚的には男:女=1:9くらい?
女住人が多いのは確実、男性住人は少数ながらいるって感じだと思うが
基本性別主張とかしないので実際のとこはわからん
115風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:22:10 ID:Mc0SCBiH0
>>113
男女比はわからんが、住民全員が「漢」だと思う
116風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:23:01 ID:OsqgOEBA0
>>115
わかるー
あなたとかまさに肉食男子だよねー
117風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:23:38 ID:PXqNow6IO
うろ覚えだが、801小説で良く出る
「やっ・・・!そんな・・・!」を縮めたもの
つまりセクロスを指す
萎えスレだかどっかが発祥だったような
118風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:23:42 ID:MputK/220
>>110
うん、男性向けに近づいてるものはあるなw
最近その境目もあいまいになってきつつはある
でもエロにしても男女で細かい違いはあるけどね
男性向けはアヘ顔・局部アップのアングル・擬音が多いとか
女性向けはモノローグ入ってたり基本ラブがないと、とか。

しかし話が脱線してるなwwwとりあえずうpだwwww
119風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:24:22 ID:FmliZv9bO
>>114
ありがとうございます
120風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:30:28 ID:HTfCDHcE0
>>76
なんかそう言うレスまさか来てないよなーとか思ってたら本当に来ててワロタw 結構当たってて面白いなーと。まあそりゃ分かるか。
>>77がやられ放題でテラワロス。
121風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:33:06 ID:OsqgOEBA0
>>118
むしろうpが脱線でしょうに><
腕でよかったらうpするけど貧相よ?

女が書いたエロマンガ(男向け)と腐向け漫画は雰囲気にてるなぁ
性癖より性の方が影響力強いと思う
男が書いたと思える腐向けはあいにくお目にかかったことがないが

>>120
801に興味がない人ってスレタイにあったから着たのに油断してた・・・
122風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:37:44 ID:0hKYXzDD0
>>114
ありがとうございます、やっそん覚えました
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 やっそん!やっそん!
 ⊂彡
123風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:41:43 ID:pUaBpD530
>>120
一応マナーとしても言っとくべきだったかなと思ってw
ユリイカとか好きそうな匂いがするよ!興味が沸いたら801にチャレンジしてみるといいよ!
124風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:43:25 ID:HTfCDHcE0
>>121
女性エロ漫画≒腐向けってのは割と同意です。やっぱ、性が性癖に影響を与えてるんでしょうかね?
そういや、女性の方が性癖の多様性と言う部分ではやや落ちる気がしますよね。だからこそ、腐漫画はへタレ・強気とかS・Mとかでジャンル分け出来るのかなーとか。
性癖って基本的に「気付く」ものだから、AVとかがあまりないと言う社会的影響なのか、実は性的本質的なものなのか今ふと疑問に。
125風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:45:58 ID:Ua+QSLYr0
腕毛うprときいて飛んできました!!
うpまだー?
126風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:52:39 ID:pUaBpD530
それは女子の書くエロに特徴があるってことなのかな?
あんまりエロ系のメディアに触れてないという影響はあると思う
でも、性的本質的に雰囲気重視であってほしい、という願望や規範概念も影響している気がする

いざ蓋を開けてみると多様というかカオスというか…
当然のことながら、腐だっていろんな嗜好の連中の集まりだからなあ
毛が駄目な人もいれば毛に飢えている人もいる
127風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:53:25 ID:DBZdotqO0
ユリイカの801特集は笑ったなあ
まじめに思想誌やってればよかったのに、
たまに思い出したように801だの福本だのに手を出すユリイカは萌えだ
好奇心旺盛な老紳士って感じだ

>>124
男向けエロ漫画はエロ漫画ジャンルでいろんな人がいるけど
801は確かにもうちょっとカテゴライズされている気はするね

ただ、801がエロに傾き始めたのはここ数年、ネットが普及してからの傾向だと思う
エロに関しては、完全に男性向けに追随してるかんじ
もう数年したらまた変わってくるんじゃないかなぁ
128風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:53:48 ID:hatlC4Sz0
801もいいけど、
ショタ(2次元)ブームはいつぐらいに来ると思う?
129風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 01:54:19 ID:HTfCDHcE0
>>123
了解w 801も書く漫画家の作品は結構読んでるつもりだけどね。もろ801は腐った友達が持ち込んでくるのを読んだことがあるぐらい。
文芸誌はそこそこ読むのだが、ユリイカは読んだ事がないw
>>126
ああそうなんだ。なんかスカトロもの801とか聞いた事ないなぁーとか思って。リサーチ不足だな。
130風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:00:13 ID:Mc0SCBiH0
>>128
ショタは定期的にブーム来るよ
1990年前半のショタ系雑誌創刊の嵐もあったしな
それから数年おきにショタキャラがいるジャンルでボッコンボッコンと
131風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:02:09 ID:Ua+QSLYr0
>>129
そういう「ちょっと興味ある」って感じだった人とチャットしてたら段々面白くなっていったみたいで
最後はオリジナル801小説をプレゼントしてくれたよ。
男性目線で書かれる801は当時とても新鮮だったから、今でも大事にしてる。
132風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:02:11 ID:RhzYj/SaO
最近萎えスレ見て驚いた
本当に色んな人がいるんだな、と
133風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:02:50 ID:MputK/220
801にもスカだって獣姦だって四肢切断だってあるさ

ショタは…今児ポ法が怖いからね…
134風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:02:58 ID:OsqgOEBA0
>>127
そうか?
純情ロマンチカとかけっこう古くね?
腕うpしようかと思ったけど流れ的にいらんね
いろんな意味で中途だし
135風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:03:38 ID:DBZdotqO0
>>126
まあ毛っていう物質に興奮するーって言うよりは
うp!っていわれて戸惑う様子が面白かったりするんだけどもねww
あとは、普通の男の人に萌えたいっていう嗜好もある
毛自体に萌えるんじゃなく、それがついてる本体を想像してにやにやするというか

>>129
スカトロスレはたしかあるよー
どういう話をしてるかはちょっとわからんけど

商業ベースで考えると、男性向けよりも圧倒的に需要が少ないから
あんまりニッチなものはないかもしれない
ただ、嗜好自体が少ないとはあんまり思わんかなー
男性向けであるジャンルは、女性向けでもほぼある感じ
136風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:04:14 ID:Mc0SCBiH0
>>133
まだ児ポは怖くないな
ただ英国魔法少年みたいな、2.5次元のジャンルは微妙かもしれん
しかし小説ならまだ大丈夫
137風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:05:07 ID:Mc0SCBiH0
138風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:06:14 ID:EziRVp400
>>124
まだ供給が少ないだけじゃね?
腐向けがおおっぴらに出版されるようになって日が浅いし
需要はまだ全然カバーされてないと思うな
139風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:08:19 ID:MputK/220
>>134
古いってのはそれこそ風と木の詩とかだと思うw
140風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:12:31 ID:OsqgOEBA0
>>139
いや、そこそこ古くてエロ多くね?ってこと
お金がないっ!とかならもっと古いかな
141風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:13:34 ID:pUaBpD530
ナンバランとかもだな
142風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:14:59 ID:DBZdotqO0
>>134
うpしたら私が喜ぶけど人は減っちゃったからねえ
面白反応はあまり来ないかもしれん

純情ロマンチカって読んだことないけど2000年代だから
全然新しい部類だと思うよ

ネットで男性向けの表現とか気軽に見れるようになって
だんだんエロ表現が近づいてる感じ
断面図とか
143風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:16:05 ID:HTfCDHcE0
>>131さんは乗せるのが上手いんだろうなーw
>>133 >>135 >>138
普通にリサーチ不足だった。しかし、どの辺でそういうマニアックなのが現れ始めたのかはかなり興味深いね。
単に母体数が少ないから目立たなかっただけなのか、ネットなど社会的影響を受けたのか。たぶん両方だが。ここ十年くらいは、それを調査できる絶好のチャンスだったんだな。
うちの大学の社会学系の授業でわざわざ801同人誌を持ってきたりして扱ってたけど、こういう興味からなんだなー。今ようやく深く理解出来た気がする。
144風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:17:04 ID:Mc0SCBiH0
平安時代の絵巻物とか、エロというかエグいのが多いよ
貴族×稚児で、絵は絵巻物のアレなのに、魔羅だけ超リアルwww
145風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:21:54 ID:HTfCDHcE0
>>144
でも、社会背景から考えても男が男×男を描いたものだからねえ。貴族社会はやることないせいかエロ表現多彩だよねw
146風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:22:44 ID:oVoEF44f0
801というかショタに興味あるんだけど、最近携帯サイトの某ショタ漫画置いてあるサイトが閉鎖してしまった
そこで代わりとなるショタ漫画置いてあるサイトの情報教えてほしいんだけど、どこかない?
(携帯サイトでもいいのでPC見れるのが望ましい)
147風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:26:03 ID:Mc0SCBiH0
>>146
グーグル先生が親切ですよ
148風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:26:48 ID:OsqgOEBA0
>>142
うpしないのもなんだし
じゃああんたのためにうpしとくよ
すぐ消す
全然つまらんもんだし
ttp://imepita.jp/20100227/085590

>>145
そうか?
と思ったけど絵は女が描いてるってイメージないな
その時代
149風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:28:01 ID:DBZdotqO0
>>143
でも、感覚だけで物言えば
男性向けのエロ創作もネットの普及で一気に多様化が進んだと思うんだけどどうだろ?
エロゲーの突き抜け具合は00年代に入って一気に進んでるイメージ

女性向けの多様性は、そのあとを数年遅れてなぞってるだけの気がすんだよなー
801自体はエロだけではないから、さらにマニアックな層は増えづらいけど
150風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:29:41 ID:DBZdotqO0
>>148
わーいありがとう!
ってか全然毛ーないじゃんwww美白じゃんwwww
がっしり腕ときれいな手がいいよいいよー
誰かにがしっと抱きつくといいよ!!
151風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:31:09 ID:pUaBpD530
居合わせたので自分も見せてもらったよノシ
>>148は性格いいなあ、萌える
でも、ひとつだけ、いいですか?
思ったより全然毛が少ないよ

絵師は多分男、発注も男かな
貴族のお姫様は流石にそういう絵巻は見ないだろ
152風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:31:57 ID:OsqgOEBA0
>>149
そうかな?
結構昔からいろいろあったと思うけど
昔は規制も弱かったしね

>>150
クソ携帯のカメラで滅茶苦茶色薄くなんのよ
別に濃くはないけど
まあ腕の毛はそれほどでもないけど
足とか酷いのよね

>>151
紫式部とかどぎついのかいてね?
お姫様っつーよりその侍女的なのが読んでる印象

そろそろ消すよ
153風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:33:03 ID:kVFXFWgR0
男性向けを最近読むようになったけど、
断面図にいまいち萌えを感じれないなぁって思った。
萌えは人それぞれだけど、個人的には、入ってる図より、
入っていることを恥ずかしがって赤面している顔の方がエロスだった。

>>149
BLの検索ページを見ると、その多様性というか細分化に驚くぞ
「ちるちる」って検索サイトがオススメ
ttp://www.chil-chil.net/searchForm/
154風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:33:18 ID:MputK/220
男って基本「どうやったら気持ちよく抜けるか?」がエロの基になってるだろ
女にはそれがないから、男みたいにエロを追求するのは不利なんだろうな
女はエロよりも「すごい愛されてる」ってので気持ちよくなっちゃうからね
155風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:35:06 ID:OsqgOEBA0
>>154
女が書いたエロ絵もそんな感じだけどな
正直あれは抜けない

消した
156風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:38:42 ID:/LmLlWMg0
○○×△△×○○でへタレ攻めという組み合わせになるというのは本当ですか?
157風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:41:07 ID:kVFXFWgR0
>>156
それはリバじゃないでしょうか?
どちらかといえば○○の方が攻め。
158風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:46:37 ID:DBZdotqO0
>>149
そうなの?
たとえば妊婦萌えとかアヘ顔とかって
ここ数年で急に見るようになったなぁと思ってるんだけど
それは自分の視野が狭かっただけなんだろうか

>>153
あー、確かに「属性」にかけちゃ女のほうが細かいと思う
基本は関係性萌えだもの
どんな性格でどんな服装かが大事

ただ、エロの内容となるとまた話が別じゃないかなー
10年間くらい、女性向けのなかだけで熟成させてたエロがあって
そこに急に男性向けのエロ文化が入ってきた気がするんだ

いや、自分も新参ではあるけど世の中の流れとか見てるとそんな感じ
159風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:49:03 ID:Mc0SCBiH0
>>158
腹ボテやアヘ顔はエロゲではわりと見るものだったぞ
ただ、コアな層向けなので単価の安い漫画や小説では売りにくかったんだと思われ
最近は漫画で育った世代がそのままエロ漫画に行きつくケースが多いから
購読層が増えて、いろんなコアなネタの本を売りだせるようになったんじゃね?
160風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:52:27 ID:HTfCDHcE0
律儀すぎる148に萌える腐女子の気持ちが少し分かったw 全然毛深くないしなw
>>158
妊婦萌えはそこそこ昔からある気がする。若輩すぎて分からんが。
上のサイト見ても、腐の方がジャンル分けの仕方が間接的だよね。
161風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 02:58:14 ID:kVFXFWgR0
アヘ顔の歴史を調べている人がいたよww
それによると白液書房の1999年のが、その人の見つけた最古みたい。

男性向けもそうとう奥が深いな。
定期購読してるのLOだけだから、全体像すら把握できない。
162風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:01:00 ID:OsqgOEBA0
>>161
ああ、あそこかスカとアヘの代表格の一つだな

>>158
妙にねちっこい小説も男文化なのか?
まあフランス書院も似たような文体だが

暇つぶしにとあるスレ(別板)に張られてたIQテストやったら129〜って出た
設定付け加えてくれw
163風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:05:25 ID:DBZdotqO0
>腹ボテ
そうなのか…昔はコアだったもんが
エロ漫画の普及で広がった感じ?
それとも結構メジャーだったのかしら

>属性
極端な話、エロがなくても801は成り立つからなー
属性萌えとエロの内容は完全には重ならないものだと思う

ただ、直接的なエロの内容のバリエーションについてのサーチも、
そのうち出てくる気はする(すでに出てるかもしれないけど)
801板見回すと結構そういうスレあるしねー
チンポとアナルスレとか乳首スレとかね
164風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:14:23 ID:0RuscZbgO
>>161
そのサイト見たことあるw
ただアヘ顔と呼ばれて知名度は上がっただろうね。
165風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:16:24 ID:emz7hS1K0
猥語の萌え萎えが男性向けと女性向けでほとんど真逆だからなぁ
自分は両方好きだけど、多分BLにフランス書院とかマドンナメイトみたいな猥語
表記の小説があったら萌えないと思うw
逆に男性向けにBLみたいな隠語表現があったら笑ってしまって萌えない。

個人の好みの属性というよりは、BLというカテゴリに対する萌え属性なんだろうな。
166風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:17:25 ID:zexQSqPLO
>>154
ふむふむ…。男性向けはそっちを重視するのね。
刺激としては視覚的効果が一番高いにも関わらず、わざわざ小説を選んで読みに来てくれてる人って、なんかいいな。
喘ぎ声とか効果音とか触った感触とか仕草とか物体の詳細描写とか、そういうのがより必要かな?
今、男性でも女性でも気持ちよく読める文章というものを研究しているのだけれど…
167風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:19:55 ID:OsqgOEBA0
>>165
えー?
ルビーもフランスも俺にとっちゃさほど変わらんぞ

>>166
どっちもいける俺にちょっと触りだけでもみしてみー
168風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:40:42 ID:emz7hS1K0
>167
えー、ケツマンコとかザーメンとか書いてるBLあるかぁ?
169風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:43:11 ID:YYyf1ODi0
>>168
商業以外でもいいなら読んだことある
170風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:43:48 ID:zexQSqPLO
>>167
エロパロ板で外見中性的な擬人化ナメクジ子ちゃんと疲れたリーマンの絡みを書いたんだが、そのスレ落ちちゃってね。
ちょっと待ってて…無機物萌えの1レス持ってくるから。
171風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:45:17 ID:OsqgOEBA0
>>168
俺のよんだのにはどっちにもそんなこと書いてなかったが
用語こそ違うが話の流れ的なもんは似てる気がしたよ
雰囲気は結構似てる気がする

>>170
読むって言ったから読むけど
男にゃその無機物萌えって時点でハードル高いよw
172風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:50:29 ID:zexQSqPLO
す、と長い指が、硬く立ち上がった棒状のモノを摘みあげた。
とろりとわだかまって今にも洩れ落ちそうになっている、柔らかな泥寧にゆっくりと突き立て、一気に沈める。
くちっ、くちっと厭らしい音を辺りに響かせて、硬い棒が縦横無尽にそのぬかるみを掻き回す。
決して絶頂までは迎えさせず、その途中で無造作につっと引き上げてやる。
棒の表面には艶やかな粘り気が余すところなく絡み付いて、名残惜しそうに震えている。
処女地に穿たれた卑猥な穴をそのままに、ぬぷりと抜け落ちた。


ここはまだ完全には解れきっていないものの、これからまだまだ沢山の本数相手に頑張って貰うのだ、消耗させ切らないようその部分は大切に温存せねばなるまい。


さて、最後まで残されたその部分にようやく手を着ける。
目眩いような白さに、所々にカラフルな水玉の飾りが踊っている、その一角。
一気にそこに踊り込み、先程粘液でべたべたに汚された先端を容赦なく擦り付けた。
これで準備が整ったとばかりに、淫美な飾りを纏い硬く張りつめた棒は、ゆるゆると弧を描いて上に向かう。
はしたなく涎が流れ出す程に待ち続けていた、上の口へ……




〜“ヤンヤンつけボー”に清き一票を!!〜

人生2度目か3度目の18禁がこれとか…orz
173風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:53:14 ID:zexQSqPLO
…人間の性別と物体の性別(?)妄想はお好みでどうぞ。
片方がモノだから台詞がないね。仕方がないね。
ところで腐女子さんはこういう文章ってイケる?
174風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 03:58:01 ID:OsqgOEBA0
>>172
俺の語彙力(こういうジャンル的な意味で)が足りないのかも知れないけどさ
なんか無理して難しい言葉使ってるような印象うけるなぁ
後キャラもシチュもいまいち掴めん
完全に妄想にお任せとか言うならわからなくもないけど
ちょっと不親切な気がする
175風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:00:27 ID:zexQSqPLO
>>174
もっと平素な言葉を使ってゴーと言うことね!ありがとう。あと、誰が何してるのか分かりづらい…
たまたまそのスレがきのこたけのこ論争やってたから書いたw
176風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:03:46 ID:OsqgOEBA0
>>175
あれだ、体勢がわかんないんだ
それがわからないから発展も難しい

つーかきのこたけのこってwwww
最近はきりかぶに反応がないのが悲しい
食べたことないけどw
177風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:05:47 ID:emz7hS1K0
>169
同人ならわりとあるけど、商業に出て来るのはマイルドな嘆美表現の物ばっかり
なんだよ。
どこかにはあるのかもしれないけど、BL系小説は4〜500は確実に読んでるけど
一つも当たったことがない。
男性向けポルノも同数くらい持ってるけどそっちは半分くらい直接表現的な猥語
萌え要素が入ってる。
二次ドリ系のエロラノベはマイルドなのが多いけどね

>173
ビスケット×チョコクリームじゃないのかー。ちょっと残念w
178風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:06:57 ID:zexQSqPLO
>>176
成る程!サンクスコ。
今思ったけどこれやおいじゃないね〜。
最重要らしき二者間の「関係性」が欠落してしまってるからだ…。
そこを踏まえてもう少し頑張ってみるよ。
179風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:16:12 ID:kVFXFWgR0
>>168
ケツマンコは見たことないけど、ザーメンなら商業でも見たことあるよ?
ヤマシタトモコか明日美子だった気がするが・・・・・・あいまいだな。

それにしても、今までアウトプットしたことのない言葉。
日常会話でこんな単語出てきたら眉をひそめてるけど、深夜のテンション怖い

>>172
文体は別にイケる。
三人称で書かれているけど、実際は第三者視点(神視点)の一人称になってるよね。
意図したかどうかはわからないけど。自分で書くには難しくて避けるところだ。
細かいことを言えば、
>つっと引き上げてやる。
ここが突然棒の視点、あるいは人間の視点になっていたりとかして、視点の混乱が若干読みにくい。
お互いの感情の交差や、感覚が描かれていた方が、個人的には萌える。
作者のフェティシズムがモロに感じられる作品は好きだよ。

>>174
棒は鬼畜攻め。人間は鬼畜な面をあわせ持つ淫乱受け。
チョコは淫乱の素質があるバージン(バックバージンでもこれ使うんだ)じゃないの?
180風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:17:15 ID:pEeMEhfz0
音階とか擬音みたいに文字では表記できるけど実体が無いようなものならさすがに使えませんか?
181風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:20:10 ID:kVFXFWgR0
>>180
何に使うの?
182風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:20:20 ID:OsqgOEBA0
>>179
あんたみたいな積極的ながっつくタイプなら良いんだろうけど
俺みたいな消極的な受け身なタイプにゃちょっと困るのよね
妄想できなくはないんだけどさ

>>178
最初俺は普通に男と女のにみえたしな
183風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:23:04 ID:zexQSqPLO
難しいのぉ難しいのぉ…。
だが少しずつ賢くなれるような気もするぞ。
交錯する感情は最強やね。極限の状況下でファイトー!イッパーツ!的な阿云の呼吸とか…
184風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:23:47 ID:emz7hS1K0
>180
抽象萌えスレってのがあるよ。単位とか概念とか専門の
185風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:32:40 ID:kVFXFWgR0
使うって、やおるってことか!
古いけど、これとかどうですか?
これを読んだとき、ここの姐さん達に一生ついて行こうと思ったよ。

902 名前: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 投稿日: 2008/08/17(日) 09:31:00 ID:K3/Z2QqIO

「私は」「貴方を」「愛している」

主語×目的語←述語(他動詞)。

主語はいつも自己主張ばかりで、寡黙な目的語になかなか想いを告げられない。
雄弁な述語の力を借りて初めて、2人は結ばれることができた。

だが主語は知らない、想いを伝える役割を請け負った述語(他動詞)もまた、
目的語がいないと存在できないということを…
主語からの言伝を口に乗せながら、心の中では目的語への秘めた想いを叫んでいたことを…

今日も述語は笑顔の仮面を貼り付けながら、愛する目的語に他人の愛を囁くのだった。
186風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:38:45 ID:zexQSqPLO
>>185
すげぇ……。

私は昔、Gとムカデの虫の姿をそのままに、感動的なお耽美SSに仕上げた作品を見て何かに目覚めた。
最終的には外見もセクロスの有無も関係なしに萌えられるって、本当のことだなきっと…。
187風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:41:56 ID:OsqgOEBA0
>>185
>やおる
そんな動詞がいつの間にか出来てたのか・・・
もうちっと抽象的に
S V Oで考えると俺は
S→V×Oに思えるなぁ
Sの後押しでV×Oが引っ付くみたいな感じで
でも実はSはVに好意持ってるみたいな

スレに投下できるほど練れないけどw

練れないけど眠いなぁ
姐さん方に聞きたいことあったのにいつの間にか頭から抜け落ちてた
なんだったんだろ
188風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 05:09:47 ID:1EealojG0
チョムスキーおじさんも混ぜてくれるかのぅ

左巻きだけど
189風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 05:15:49 ID:Mc0SCBiH0
S V O Cで
Oはおおらかな性格で夢に向かって頑張ってる、CはOのトラウマで生まれた別人格
Sは俺様攻め、見るからにサドな生徒会長
Vは猪突猛進なSををセーブする副会長、ヴィジュ系の容姿

S+V×O(C)で萌える
190風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 06:46:10 ID:ZHA56kqyO
あ〜なんか面白そうな話だったのに乗り遅れたorz

話ブレるけど、主語が必須な英語と主語(特に一人称の)を省きがちな日本語とでは、
主語の攻度が違うなとか思ったり。
日本語の「私」は温厚で普段なかなか自己主張しないけど、
出てきた時は総攻最終兵器な豹変キャラに思える
191風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 07:02:39 ID:5+l6YeE30
まともに書き込んでいる人の中に朝鮮人なんていないよね?
192風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 07:09:07 ID:dLP9a1mQO
どうでもいいけどなんで801とヤオチョウを間違えるんだよ
チョン語の構造がさっぱりわらかねぇ
193風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 07:32:41 ID:QYobRv1f0
>>192
朝鮮語の問題でなく、朝鮮人の頭脳の問題です
194風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 08:23:16 ID:Q/snwzlU0
・漠然とした質問ですが、荒らされる前から801板で朝鮮人が
嫌いな人ってけっこういましたか?
・また朝鮮人の映画などが流行って(た)ますが、それをネタに801が
 できますか?

昨日は大変でしたね。お疲れ様ですた。
なおサーシャコーエンの3月公開の映画「ブルーノ」(今度はゲイのオーストリア人に変身)
にマイケルの「we are the world」のパクリシーンがあるんですが、歌詞の中に
「北朝鮮と韓国は戦争をやめてー。同じ中国人でしょ〜」みたいなところがあるそうですが
これを見たときのチョンの反応が今から非常に楽しみです。

195風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 08:31:08 ID:kV/qJ5/qO
>>194
パクリじゃなくてオマージュと言えないのかい?

如何に恥ずかしそうにケツを差し出させるかが問題であって、
801板に嫌韓も愛国も人種も無機物も関係ないよ、いい迷惑だよまったく
十分可愛がってやるから満足したらもとの板に帰んなさいね、さあ力を抜くんだ
196風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 08:37:29 ID:HTfCDHcE0
>>179
明日美子はそういうの好きそうだなw
197風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 09:54:34 ID:a1zBzxIE0
うーん、男性向けと女性向けのエロ同人の差っていうか
チソコの描き方がぼんやりしてたり、亀頭の向き逆だったりっていうのが女性向きに良く見られる。
たいして男性向けはマソコとアナルの位置やら、穴の構造が謎なものが良く見られる。

まぁこれはヤオイ穴的なもんだなぁと思っている。

でも個人的にはガッツリちんこ描いてほしいし淫語連発の
男性向けっぽい女性向けが読みたいんだよなぁ・・・最近ちょっと増えてきた気がする。
198風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 09:57:30 ID:pQU2bVqwO
腐にも、白痴萌えってあるの?
199風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:03:18 ID:SppkN2VNO
>>194
申し訳ないけど韓国発の小説で萌えてる
ドラマでも萌えれると思う
200風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:04:28 ID:YZjke9ol0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
201風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:15:46 ID:G0JsglJ10
>>200
今日土曜だろボケ
202風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:17:00 ID:g+oN+eNMO
>>201
sageろよボケ
203風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:18:36 ID:G0JsglJ10
見てなかった
204風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:19:09 ID:Q/snwzlU0
>>200
えー、普通に休みなのですが。
>>195
オマージュの意味をしりませんでした。
キムヨナ(と韓国)で頭がいっぱいでここが801板だってことを忘れて
いろんなスレにかきこんでしまいました。
3月1日にまた大規模な韓国からの攻撃があるみたいなんで
気をつけてください。
もとの場所に帰ります。
205風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:33:05 ID:y56fZajpO
>>198
基本的にないものはないよ
断面図はあまり見かけない気がするかも
206風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 11:03:48 ID:cXTWzOlc0
ここですか、サイバー攻撃受けた板ってのは
2ちゃん利用の多いわたすでさえ801の存在を知らなかったので
ちょっと興味深々
207風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 11:15:52 ID:J/UaOxy80
801に最近興味を持ち始めたので描きたいと思うのでリクエストしてもいい。
代わりに俺の絵をブクマして10点入れてくれ。
http://www.pixiv.net/member.php?id=48853
208風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 11:36:16 ID:Ua+QSLYr0
そんな交換条件出してくるようだと誰もリクエストなんてしないよ。
興味があるなら自分で好きなものを描けばいいんだよ。
209風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 11:49:40 ID:Ob4UNgoQO
昨日行った本屋にぎんたまのホモマンガ売ってたお
210風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:25:18 ID:kVFXFWgR0
>>198
アホの子、という属性は存在するよ。
白痴は商業では見たことない。
無理やり色々やって、パァになっちゃった受けはいくらか見たことがある。
攻めと受けの対等性、平等性が801では重要な要素なので、
白痴はメジャーにはならない属性だと思う。それでも一定数はいるんじゃないか?
211風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:26:33 ID:s0VA5FDo0
よかったね
212風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:31:05 ID:8WGIFVYZ0
白地は大体ショタと組ませてることが多いんじゃないの
幼児化ついでに知能も退化とか
213風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:35:40 ID:MputK/220
同人でなら白痴見たことある
元は普通の男だったのがあるショックで一時的にってやつだけど

それで元に戻ったら世話をしてた攻めと離れることになって
攻めは「そうだよな、あいつは本当はこんなところにいるやつじゃないんだ…」
とか落ち込んでたらラストシーンで受けが戻ってきてはっぴーえんど
214風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:52:15 ID:8WGIFVYZ0
そういや商業でも、冷酷エリート社長がショックで一時的に6歳に退化して
子持ちの弟と……ってのがあったな。
身体は大人なのに性の知識が全くない兄に弟が教えてる間に段々と変な関係になる。
最後は記憶戻って互いに大人として恋人になるって終わりだったな
215風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:55:05 ID:ZIb00OxI0
二次創作なんかで行き詰まるとどのジャンルでも
記憶喪失、(男同士なのに)妊娠出産、オリキャラ、パラレル…なんかといっしょに
白痴化ネタはでてくるもんだし
商業でも、白痴…というと語弊はあるけど
それに近い状態なキャラを描いた作品は結構あるし
日常生活をおくるのに不便を生じるレベルの様々な障碍を描写し続けてる作家もいるよ
って、214のあげてる例もその人の作品だがw

ふと思ったんだけど801って男性向けに比べて死にネタ多くない?
216風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:56:17 ID:pUaBpD530
白雉萌えはこの板で何度かこっそり囁かれているのを見た気がするなあ
大声では言いづらいけどゼロではないと思う

ボブゲだとBADエンドに発狂→廃人化白痴化は時々あるね
元々は普通だけどなんかのショックで、という展開
217風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:56:52 ID:4XOp/ba/O
男の娘って801になるの?
218風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 13:59:10 ID:8WGIFVYZ0
なるんじゃないの?
自分は801本職じゃないからよく知らないけど。
219風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:02:34 ID:OsqgOEBA0
>>215
泣きゲーってジャンルだと死にネタ王道じゃない?
220風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:09:21 ID:kVFXFWgR0
>>215
障碍という表記を始めて知ったよ。
ありがとう。一つ賢くなった。

>>217
受けに女装させる、のはわりと王道。
自分から喜んで女装をする男の娘は、一大メジャーとは言いがたいが、けっこうある。
女装した受けを女だと思って恋
→二人は両思いになるが、受けは攻めに性別を隠し苦悩
→なんだかんだあって、ガッチュン。ハッピーエンド。
は結構ある。
このジャンルなら『美しいこと』が代表格かな?男の娘属性の王道からはそれるけど。
221風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:16:19 ID:ZIb00OxI0
>>217
基本的には男性向けショタから発生した用語なんだろうけれども、
女性向けでもそう表現した方が良いキャラはいる。
「男の子なのに嫁入り」物は既にひとつのジャンルを確立してるしな

>>219
自分がゲーム全然しないので盲点だったよ。
Hシーンと悲恋系死にネタがひとつの作品で両立するのは女性向けばっかりな気がしてた

>>220
「美しいこと」は攻めでもいけそうなイケメンが女装して美しいってとこが肝なので
男の娘では絶対ないぞwww

222風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:18:19 ID:a4r/NU3fO
初めて来てみたが、ここのやつって本当に何にでも萌えられるんだな…
223風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:20:03 ID:8WGIFVYZ0
>>221
男性向けはNTRの末に死亡した恋人の復讐とか、
プロローグでよく死ぬような印象だな。
224風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:23:18 ID:OsqgOEBA0
>>221
泣きゲじゃないけど
俺の好きなシリーズ物の作品は
結構正ヒロイン死んでる
RPGだけど欝ゲーの域に入ってる

というかここの板の人的には
男性向けも
一話完結のそういうシーンだけのと
程度問題だけど長く続くものと分けた方が幸せになれる気がする
225風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:23:45 ID:MputK/220
>>222
男の萌えとはちょっと違うからね
性欲でなしに言葉遊びみたいなもん
概念で萌えられるからなんでもおk
226風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:23:54 ID:pUaBpD530
>>222
個人個人では色々NGもあるだろうけどね
ここほんと色んな嗜好の人がいるからね
227風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:26:04 ID:4Rj34KEC0
?? ???
228風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:26:44 ID:OsqgOEBA0
>>225
というか言葉遊びだけだから
何でも美化だって出来るし
醜いものからそうでもない概念だけ抽出する事だって出来るしな

ここの人間引かせようと思ったら画像貼るとか案外効くかもなぁ
ブサイクの画像貼ってこれで萌えてみろ!見たいな感じで
229風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:32:21 ID:ZIb00OxI0
不細工萌えも存在するからなぁ…
かってに美しい内面を捏造して萌えることは可能だ

どっちかっていうと「働いたら負けだと思ってる」系ので萎える
しかし、それすらも個人の嗜好であってアレで萌える変態もいるかもしらんし
230風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:32:47 ID:lClYoMvaO
>>228
姐さん、かなりの人がひいても、
平気な人は、必ずいるよ。
231風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:40:47 ID:OsqgOEBA0
>>229
何言ってんだ
クズはそれ以上落ちないし
逆に言えば良い男になる無限の可能性がある
自信なくして無気力になってるニートが一念発起する話とか想像するだけで
御飯3杯ぐらいいける

>>230
俺姐さんじゃないんだが・・・
ここの強さはそれか
他人にある意味不干渉で
その上どんなマイナーでも食いつける人が絶対いる
232風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 14:43:23 ID:8WGIFVYZ0
>>229
ニートって要するに太宰とか漱石だろ
あれは普通に萌えのストライクゾーンじゃないの
233風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:00:14 ID:ZIb00OxI0
「変態」というのは、自分とは違う嗜好を持つ独創的な勇者に対する褒め言葉。
しかし801板全体の嗜好は本当に幅広い。
とりあえず、自分には無理だ。

ttp://blogs.wankuma.com/images/blogs_wankuma_com/jeanne/1003/o_NEET1.jpg

ちなみに太宰は断筆していた期間でも「但しイケメンは除く」に該当するし、
漱石はニートじゃないぞ
234風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:10:57 ID:kVFXFWgR0
>>232
漱石は働いてなかったとしても高等遊民。
235風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:19:37 ID:OsqgOEBA0
>>233
逆に心の闇想像するとかは?
表面上ゆる〜くしてるけど
内面では物凄いコンプ持ってるみたいな
236風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:20:11 ID:CqF5yOLo0
どの時代、どの国でも必ず一定数のニートは、いたからなー。
無駄は、無駄だけど無駄として決めつけるのもちょっと。
237風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:34:44 ID:C7yRJC3U0
どこかで聞いたけど
1つのアリの巣に住む働きアリの集団内に必ず3割程度働かない奴がいて
その働かない3割を取り除いたら、今までせっせと働いてた残りのアリの3割が働かなくなって
何度サボりアリを除外しても新たに3割がさぼるそうな

アリとヒトを同じように語るのはちょっと極端だけど
働く奴と働かない奴がどちらも一定数存在するというのは自然の仕組みなのかも
238風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:38:16 ID:kVFXFWgR0
部屋に閉じこもって、誰とも会わなくなって、空想ばかりしているニートで、
空想上の友人×ニート
を妄想したらちょっと萌えた。

いつかニートをやめるとき(来るとしたら)、この空想上の友人を切り離していかなきゃいけないんだ。
誰も味方じゃなかったときも、ずっとそばにいて励ましてくれていた唯一の人だったのに。
後ろめたさを感じながらも世間に出て行く元ニート。
苦しいながらも頑張って、この友人のことを忘れていき、ふと思い出したときにその後ろ暗い甘美さを思うもよし。

世間にふたたび傷つけられてニートに舞い戻り、「フフフ、やっぱり僕のところへ帰ってきたね」
と、濃密なる堕落をただただ享受していくもよし。
239風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:46:13 ID:ZIb00OxI0
>>236.237
ニートの存在を否定してるわけではなくてね
「自分はこの子では萌えないな〜」ってだけの話だから

>>238
すっごい萌えるけどもw ストーリーを脳内で再生したとき
ニートの子はちょっと可愛い目(もしくはおデブちゃん)で知的水準が高く、脳内友人はバッキリ美形だわ
240風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:47:53 ID:kVFXFWgR0
>>237
つパレートの法則

2・6・2じゃない?あるいは2・8
どうでもいいけど、2×6のリバに見えてきた。
241風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 16:02:56 ID:emz7hS1K0
>238
なにそれすっごい萌えた
242風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 16:06:25 ID:OsqgOEBA0
>>237
なんだ、俺がニートなのは必然なのか
働かなくても良いな
俺が働いたらきっと他の誰かが働く気なくすんだ
243風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 16:24:45 ID:kVFXFWgR0
>>242
ニートという立場の人が存在するのは必然だが、
君がニートであることは必然ではない。たまたまだ。
別に、君が働いたって良い。

ところで、空想の友人×242に絡ませるのは
幼馴染(♂)、高校時代の友人(♂)、兄弟、親戚のお兄ちゃん、以前の会社の同僚(♂)、
さあ、どれがいい?選ばせてあげる。
244風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 16:32:57 ID:OsqgOEBA0
>>243
くっそ遠い高校に通ってるにも関わらず
教えてもないのに何故か住んでる家突き止めて遊びに来た友人がいるという実話は腐的にどうですか
BLショップ連れ込んだら滅茶苦茶嫌がってたけど

ご主人様が良いなあ
空想ご主人様のために働いたり自分を磨くとかなんか萌える気がしてきた
ちょっとがんばろう
245風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 16:38:10 ID:ZIb00OxI0
>>244
連れ込む先が間違ってる気もするが
実に御馳走様 (-大-)
246風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 16:53:19 ID:CqF5yOLo0
空想のご主人様を生み出す時に高飛車な女の子を生み出すはずが
なぜか、鬼畜な眼鏡攻になってしまい、こんなはずじゃ!とか言いながら
自分を磨いていつか攻に下克上しようとしても、結局敵わない>>244
247風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 17:40:58 ID:5Rbb4zcn0
ニュースから来ました。
もしよかったら教えて欲しい。
ここの住人はどんな職業についているのか。
はっきり言って天才集団なんじゃないかと思った。
実は仕事のできるキャリアウーマンがいるんじゃないかと思ったのだが
どうだろうか。
248風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 17:46:20 ID:zexQSqPLO
>>247
一応21禁(18禁)扱いの場所なので、メイン住人の年齢層はそれより上。(隠れ中高生はいるだろうけど)
ただの女オタクの一亜種だよ、彼女らは。文や絵を得意にしてる人が多め。
249風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 17:52:00 ID:ZIb00OxI0
多種多様としかいいようがないな
250風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 17:55:27 ID:5Rbb4zcn0
ありがとう。まあそうりゃそうか。
人それぞれだよね。
でも、仕事がバリバリできる年上女性が
実はこんな趣向があることをひた隠しにしているという設定は
ちょっと萌える。
251風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 17:57:35 ID:/LmLlWMg0
>>157
リバとはなんですか?
252風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 18:03:44 ID:kVFXFWgR0
>>251
リバーシブルの意味です。
受け攻めが入れ替わりがありのカップリング、という意味で使われています。
ただし使い方は時と場合、個人によって微妙に違っており、
どっちが突っ込むほうでもOKとか、精神的カプと肉体的カプが違うとか
そんな場合にも使います。
253風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 18:04:06 ID:ouYzign/0
00
254風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 18:07:48 ID:MputK/220
>>251
リバーシブル。攻めとは入れるほう、受けとは入れられるほう。
男女ならここは固定だろうけど男男だとどっちでもできる。
だから受け攻めが変わるのはただのリバです。

ヘタレ攻めってのはあくまでも入れる立場だけど主導権を握られてるってだけでは。
255風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 18:23:56 ID:PRR6WAE6O
>>214
ごめん、できればその作品の名前を教えて欲しい。
スレチなら去ります。
256風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 18:33:03 ID:kVFXFWgR0
>>255
『こどもの瞳』木原音瀬
257風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 18:34:28 ID:ZIb00OxI0
>>255
214ではないが、木原音瀬の「こどもの瞳」だと思われ
なんつうかBL界の中でもいろいろチャレンジャーな作家さんだ
258sage:2010/02/27(土) 18:40:29 ID:UesAxoFh0
>>225
木原音瀬『こどもの瞳』小説です
ちなみにBLCDにもなっており社長を成田剣、弟を神谷浩史が演じています
どんな変態役を演じても、ものともしない成田さんが消耗しておりました
けれど成田さんの6歳児演技はすばらしかった
259風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 18:54:13 ID:PRR6WAE6O
>>256>>257>>258
皆さんありがとう。ここの住人だけど知らなかった
ってかBLCDのキャストw
ちょっくら探してきます
260風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 19:47:40 ID:pjk2M0q70
何ならば萌えないかとても気になる
261風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 19:51:40 ID:ShxcaMD60
>>260
誰かの萎えは誰かの萌えだから
総体的に萌えないものを探すのは非常に難しいと思うぞ
262風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 19:54:48 ID:O7Ap02E7O
ちょっと質問なんだけど
実際に行為に至らなくても受け攻めの区別は有るの?
263風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 19:56:54 ID:LOqbQqS7O
精神的攻め、精神的受けというものがあるらしい
264風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 19:58:13 ID:BG43Gl0a0
>>260
801的な難易度はあるよ。
基本的にリアル系はダメな人が割と多いけど
単なる三次萌えくらいなら、別に大した難易度じゃない。
女性萌え(801的な意味で)は、腐女子的には高難易度。
無機物やおいとかは別格かな、なんとも言えない。

>>262
厳密に言えば受け/攻めはティムポを突っ込む/突っ込まないの話なので
実際の行為に至らない場合に「受け/攻め」を使うと
ちょっと曖昧な表現になってしまう。
265風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:18:04 ID:O7Ap02E7O
こういう属性でこういうシチュ。ってのが本質で
まぁ結果的にはこっちが受け/攻めだねってことか
266風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:22:49 ID:kVFXFWgR0
>>262
有ります。存在していれば属性は付与されるので。ただ、厳密とはいえない。
関係においてイニシアチブをとるほうが基本的には攻めだけど、
ヘタレ攻めとか、襲い受けとかあるから、必ずしもイニシアチブを取る側が攻めとは言えなくなってる。

今回のことを例にとると、
韓国を強気受けにするか、ドジッコ攻めにするか、どちらもありです。
基本、突撃してくる人たちは、かまってほしがってる受けに見えるけど。
267風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:25:23 ID:GJHe+PQd0
これで萌えられるか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9852579
268風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:28:55 ID:mGPKYzSuO
>>265
結果的にそうなる場合もあるしそうでない場合もある
でもどっちかって言うと、まず受け攻めの役割分担ありきで考えてる場合の方が多いと思う
属性とかシチュの時点で決まると言うか、セットで考えてると言うか
269風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:33:42 ID:OsqgOEBA0
時々腐っぽい感じの人が女性化してるのを見るんですけど
あれは邪道ですか?普通のことですか?
270風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:38:36 ID:kVFXFWgR0
>>269
女体化のことですか?
それだったら王道です。女体化は地雷って人も多いけど。

腐男子じゃないか、と疑惑の人が女性的な行動をとる場合があるってことなら、
ガチの可能性があるから、そっとしておいてあげたほうがいいんじゃないでしょうか。
271風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:42:25 ID:g+oN+eNMO
>>270
王道じゃないだろ
新興勢力って感じがするわ

おもしろいよな
ねじれが増してるのか修正しようとしてるのか
272風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:45:21 ID:emz7hS1K0
新興ってこたないよ。女体化なんてJ9の時代でも定番ネタだった
273風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:46:12 ID:8WGIFVYZ0
そういや女体化ジャンルっていつ頃できたんだろ。
自分が読んだ女体化の一番古いのはウグイス姉妹のC唾本だったが、
あれは普通にギャグ扱いだった。
いつ頃から性的なシチュエーションとして出てきたのか知ってる姐さんはいらっしゃいますか?
274風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:47:36 ID:gGXtq13VP
ニョタは30年以上前からあるですよ
275風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:48:20 ID:7+obg8Cf0
僕を題材に使ってください
276風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:48:57 ID:GJHe+PQd0
わかりやすくするために
89年以降の羽生以外の全棋士を仮に藤井とする

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 
08 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
        
藤井73期 永世名人/竜王/棋聖  
羽生71期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王・名誉王座
277風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:50:49 ID:ZIb00OxI0
>>276
これは…萌える!
278風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:51:15 ID:felIb0IC0
>>276
こんなとこでこれを見るとはw 笑わせてもらった。今日は棋王戦だな。

そもそも女体化って何?
279風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:52:45 ID:ZKCUaVBtO
ニョタというか男女逆転なら
江戸時代に滝澤馬琴が水滸伝でやってる
水滸伝に影響受けて書かれた南総里見八犬伝は
女装美少年とか男の娘がいる
280風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:53:25 ID:kVFXFWgR0
>>271
へ?王道なのかと思ってました。
朝起きたら女になっていた、とか、何かが起きて変な状態になって、
攻めとガッチュンして目覚めたら治ってる、とか。
生まれたときから女の子設定は新興勢力だな、って気がするけど。

二次でらんまのダブルパロ(受けが水をかぶると女体化する)は面白かったな
281風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:57:02 ID:OsqgOEBA0
>>270
あ、それです
なんつーかぱっと見失礼なこと書いてごめんなさいw

>>271
王道じゃないけど結構広がってるみたいな感じ?
俺としてはそこまでして男と引っ付けなくてもって気が物凄くすんだけどw

>>279
いや、男女逆転じゃなく
受けを女体化する感じ
スレチだけど里見八犬伝が水滸伝の影響受けてるとか初耳だ
なんかの生まれ変わりってこところか?
282風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:59:20 ID:s8/9wZvu0
オリジナルなら、国内なら「とりかえばや物語」が最古じゃない?
283風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:59:39 ID:g+oN+eNMO
いやいや女体化は昔からあるけどネタの一つって扱いだったような
クリスマスとかバレンタインとかのイベント同じような感じで

今は女体化設定メインのとことかたくさんあるじゃないか
なんか昔とは違う気がするんだ
284風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:00:08 ID:8WGIFVYZ0
西遊記で女体化やってたのには目から鱗だった
中国人の目から見ても三蔵は受けなんだなーと感動した
285風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:02:34 ID:kaG99XD50
>>273
801から派生した女体化がブレイクしたのは、日向朝衣がガソダム翼の女体化本を出して、
それをイワエモンが取り上げたときじゃなかったかなあ。日向さんのインタビューとかあったな。
ギャグでも女性向けのパラレルものとしてでもなく、男性向けとして通用する女体化エロ本を出し、
3日目に男性向けでスペ取るサークルがそれから増えたような気がする。
286風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:04:20 ID:BG43Gl0a0
>>265
いや 受け/攻め は ティムポ入れられる/入れる なんだよ。
精神的に攻めか受けかという要素に加えて、
肉体的に攻めか受けか(突っ込むか否か)がある。
まぁ男女でも同じといえば同じだけど、
男x女の場合はリバ不可制限がかかる。
女x女 の場合は、ペニバン使えば801と同じ分類にできるけど
実際には、百合萌えにおいてペニバンは割と邪道扱い。
287風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:06:21 ID:kVFXFWgR0
>>282
とりかえばやは、体はそのままだから女体化とは違わない?
288風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:07:40 ID:OsqgOEBA0
>>284
腐的な意味で女体化かはともかく
そもそも中国人がそんな原作レイプみたいなことやってんの?
日本人ならいくらでもやってるけど
289風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:09:19 ID:GJHe+PQd0
兀突骨大王は金髪巨乳の南蛮人
290風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:11:07 ID:s8/9wZvu0
ちなみに、世界最古の女体化は紀元前のギリシャ神話かなぁ。
(男体化は「メタモルフォーセズ」で確実にある)
確かゼウスの女体化とか、アポロンの女体化とかがあったはず。(うろおぼえ)
どっちもおばあさんに化けて誰かに神託を与えるとか、絡みはなかったと思った。

>>287
確かにそうだね、ごめん。
291風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:13:20 ID:kVFXFWgR0
謝られるようなことしてないのに、謝られると、ドキッとするな。
このシチュ、いつか使おう>>290、ありがとう。
292風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:14:07 ID:ZIb00OxI0
>>281
馬琴のは『傾城水滸伝』だね。英雄豪傑→賢妻烈婦な男女逆転パロ
『八犬伝』は…戦士が集まってくる過程に重きを置いたところとか?

『リボンの騎士』のサファイヤが肉体的にはどんな状態だったのか、いまだに謎なんだぜ…
293風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:15:40 ID:YxacMOij0
女体化、王道ではないけどずっと存在し続けてる・・・
こういうの何て言うんだろう。
294風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:18:17 ID:OsqgOEBA0
>>292
恋姫無双の原型がこんなところにあるとは

サファイアって設定的に明確に女なんじゃねーの?
といってもリボンの騎士読んだことないんだがw

>>293
ゲリラ?
ごめん、適当に言ってみただけ
295風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:18:50 ID:av9v1jaC0
こういう流れになると腐女子って博識だなと思うわ
オタは得てして知的好奇心が強いから必然なのか
296風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:19:59 ID:8WGIFVYZ0
西遊記はあらゆるシチュの宝庫
転生、異類婚、女体化、チート化などありとあらゆるシチュが揃ってる。
「これ、キントウンで天竺まで飛んでったらよくね?」という突っ込みを作中でしてたり
かなりフリーダムだった
297風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:26:15 ID:ZIb00OxI0
>>294
設定的にはその筈なんだけども
大昔に母の友人のところで読んだ原作に「身体検査を受けることになって大ピンチ、
でも女の子のハートをとりだして難なきを得る」みたいなエピソードがあった記憶がうっすらと…
全然別なことを別な風に覚えてるだけかもしれないが
298風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:30:21 ID:OsqgOEBA0
>>296
ごめんなさい
俺は三蔵様のイメージは
タバコ吸いながら拳銃撃ちまくったり
やたら胡散臭かったりするイメージしかないです

>>297
意味わかんねえw
でも俺にはそれは
意識がなけりゃ見られても恥ずかしくない!的な風にしか見えないなぁ
男の子の体してるって風には見えない
299風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:40:22 ID:g+oN+eNMO
>>298
懐かしいな
あのジャンルの勢いはすごかった
峰倉のせいでダークサイドに墜ちた奴がどれだけいたことか
300風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:43:50 ID:ZIb00OxI0
>>298
『リボンの騎士』における身体検査ってのは、「女には王位継承権がないので
王子として育てられたサファイヤが本当に男なのか調べる」ってことなんだよw
301風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:46:05 ID:RkSqqc+IO
今まで801って苦手だと思ってたんだが、意外といけることに気づいた。新しい扉を開いてしまった……。
302風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:51:26 ID:OsqgOEBA0
>>300
そうなのかw
wiki見る限り結局は女王になってるようなんだけど
ググってもなんか性同一性障害系のとこしか出てこないわぁ

>>299
今はすっかり落ち着いた
しかし作品はまだまだ終わりそうにない
よりコアな雑誌に移ってるから今の方が腐との相性よさそうに思うけど
303風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:52:51 ID:K2fvEytAO
たけのこの里×きのこの山
きのこの山×たけのこの里
どっち?
ちなみにきのこの山が好きだ
304風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:54:21 ID:SNmyRxr90
たけのこの里攻め
305風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:58:28 ID:v9dEvGGhO
セオリー通りに考えると、きのこ×たけのこかなぁ…
306風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:59:53 ID:I/neowGw0
【愛知】主役の「神男」めがけ、はだか男たちが突進 国府宮はだか祭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267275380/
307風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 22:21:16 ID:KrSOZPgpO
百貨店でとかは?
伊勢丹×高島屋
大丸×三越
とかどうなるんだろう?
308風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 22:23:05 ID:H1IvALOt0
丸井×パルコとか昔考えたわ
あとデパート擬人化って同人やってるサークルもいる
309風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 22:35:34 ID:8WGIFVYZ0
東急は一見紳士に見せかけた鬼畜攻め
西武は自分が攻めだと思い込んでるのにいつの間にかヤられてるお馬鹿受け
池袋の東部と西部はいつも互いに喧嘩しながら離れられない喧嘩ップル
ってとこまで妄想した
310風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 22:46:27 ID:felIb0IC0
是非六法でもやってくれ。民訴・刑訴の処理が気になるw
311風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 22:51:57 ID:CkrnTZ5V0
福岡の百貨店。
大通りを挟んで向かい合う大丸と三越。
反発しながらも互いを認め合って来た二人だが、そこに新人パルコが現れる。
大物の風格を見せようと頑張る大丸と三越に対し、危機感を強める岩田屋新館&本館。
一方、隣町の井筒屋は、抗争に破れ関西からの刺客阪急に蹂躙されるのであった…。
パルコの年下攻め、死に行く井筒屋に対して積年の思いを打ち明ける岩田屋
ロフト×西鉄インキューブにも萌え。 


312風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:00:37 ID:RzJnUDnK0
なんかもう山とか川でも萌えてくれそう
313風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:05:47 ID:ZIb00OxI0
>>311
札幌駅前の五番館西武のことを考えると切なくなってくる。
美人薄命というかなんというか…
314風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:06:09 ID:DrJ3v8WM0
>312
すでにあるよ。ていうか
無機物801、元素801、数式801、文字801
そんなのあたりまえにある板だ
315風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:08:00 ID:ShxcaMD60
>>312
山と川なんて初歩すぎる
316風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:11:29 ID:MputK/220
生まれたばかりの細く頼りない川を、山はいつも見守り、その懐で育てていく。
川はそんな山が大好きだった。
自分は山の為に生きて、死んでいくのだと思っていた。
だが成長とともに、川の心を奪っていった男がいた。

その男の名は、海。

川はそのうち、海へ身を任せたいと、不埒な思いを描いていく。
淡水なこの身を海の塩で汚されたいと…。

そして川は引き寄せられるように海へと進んでいく。
「ああ、山、俺を止めて。土砂崩れで引き止めてくれたらどこにも行きやしないのに…!」

だけど山は、動こうとしなかった…。
317風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:12:55 ID:r+F6mP8nO
801萌って想像力だよね
ホント良い頭の体操になるよ
318風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:14:19 ID:RzJnUDnK0
>>316
マジでスゲーよ。感動した。
319風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:17:38 ID:kVFXFWgR0
べつにこのスレがあっても困らないけど、
無機物スレか、抽象物スレか、スレを立てるまでもない質問スレに誘導した方がいいんだろうか?

今更だが。
320風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:20:06 ID:g+oN+eNMO
>>319
お客さんがいなくなれば削除されるだろうからこのままでかまわないんじゃないか
拡散させないほうがいいような気がする
321風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:25:19 ID:r+F6mP8nO
祭り専用だから、落ち着いたら落とせば良いよ
既存のスレ荒らしたくないし
322風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:26:47 ID:OsqgOEBA0
勢い的に3月1日にまたここに韓国でも突撃してこない限り
いつの間にか消えてると思う
323風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:32:57 ID:YxacMOij0
>>311
パルコが福岡に出来るのが理由かどうかは分からないが
大分のパルコは閉鎖だそうだ・・・
324風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:37:46 ID:Wv8n4CyM0
>>294 >>297
サファイアは体は女で心は男だったんだよ

3年位前に読んだんだけど身体検査の下りは記憶にないや…
325風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:50:10 ID:OsqgOEBA0
腐女子ってどんな風に801本読むの?
自分を攻めや受けに投影して読むのか
それとも傍観者的立ち位置で読むのか
326風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:51:32 ID:H1IvALOt0
>>325
基本傍観者だとおも。
●●と■■のラブロマンスはぁはぁみたいな
327風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:01:48 ID:OsqgOEBA0
>>326
そうなのかな
俺も基本傍観者だけど
328風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:02:13 ID:pUaBpD530
腕の人が普通にいついてて和んだ

>>325
傍観者だなあ
でも「共感を得られない」という判断で性格を丸くされた商業ビッチ受けがいるって聞いたことある
ビッチ受け好きなんだがなあ
329風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:06:33 ID:9f+ck5YaO
この板チャット禁止なのにいいのか?この状態
330風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:08:12 ID:oVsvHEEu0
>>329
ごめん
日付変わったしそろそろ自重する
331風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:20:27 ID:YGNFFRY20
逆に
ヤオれないものってあるんですか?
332風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:26:11 ID:6gOpF3FEO
ジャイアンとかにも萌える?
333風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:28:02 ID:dwB0bcxP0
あるだろ普通にのび太×ジャイアンとか
334風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:13 ID:Q7ICwLo3O
とりあえずジャイのびはドラジャンルの一大勢力だ
335風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:34:56 ID:6gOpF3FEO
そーなんだ
イケメンじゃなくても萌えるの?
336風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:43:50 ID:wEqcz0Hh0
上のほうに色々と書いてあるお。無機物でもokとか
337風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:44:26 ID:biAGGrnW0
>>331
マジレス失礼します。

知らないものはヤオれません。
対象が理解できなければ、属性の判断が難しいから。
知らないこと、も同じくです。
ただ、量子力学で801スレが存在するように(私では書いてあることの半分もわからない)、
どの分野であろうと数名はそれに長じた腐女子というのはいるものです。
また、知らないものであってもググれば手軽に調べることができる時代です。
生物、非生物、概念、なんであれ存在しているならばヤオることは十分可能です。

一つの答えとして、まだ存在していないものはヤオることができないのではないか、と考えています。
例えば「スプンク」。
長くつ下のピッピの話の一つですが、
ピッピがある日「スプンク」って言葉を思いつき、それが何なのか探してまわる、というエピソードです。
名前だけあって、それが何者か分からない場合。
このスプンクに萌えてみろ、と言われたら、かなり難しいように思います。
338風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:44:52 ID:fwmTIO09O
のびジャイ美味しいです
逆に、自分は綺麗なジャイアンはキツいが
339風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:48:52 ID:Y6bJR5VR0
>>335
惚れた相手がイケメン
340風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:50:21 ID:8B8r2QuN0
よし、じゃあパイライフに萌えてみてくれ
341風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:52:44 ID:6gOpF3FEO
全てのものをイケメンに美化するって訳でもないのか
顔とか勝手に変えて想像してるのかと思ってた
342風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:01:36 ID:UKNpmGEZ0
イケメンの定義は人それぞれ。
343風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:03:42 ID:m5rlBO780
>341
世の中男性にブス専がいるように
腐女子にもブサメン萌えがあるのですよ

腐女子にとって対象となる男がイケメンかブサメンかや若い子か老人か
などというのはたいした問題ではないのです
それよりも受か攻かという方が重要なのです
344風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:38 ID:lJ8bAoSmO
>>341
ブサやデブがそのキャラの個性ならそこは壊しちゃいけないとこだって考える人もいるからね
女キャラに例えると熟女に萌えてたのにロリ化されたら嫌だって感じかなあ
345風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:07:09 ID:Yld7LCMi0
>341
福本漫画のカイジにでてくる利根川や会長を受だの攻だの言える生物だぞ
そしてアカギとカイジはイケメンというのはいうまでもなくだ
346風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:09:59 ID:euCeZcQfO
>>340
なつかしい

魔性受だな
実体がないのにもかかわらずみんなが気にかけてる

イエティーとETに取り合いされる三角関係なんてどうよ
347風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:18:55 ID:h1/K3gOF0
実体のない魔に番わせるなら、」実体のない神話の旧神のクトゥルフとの覇権争い萌えで
348風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:27:52 ID:pbl8pkYk0
年齢とかどこまでありなんでしょ
爺様同士や爺様と壮年or若者はありだとしてもあんまり下に行くと・・・
爺様がショタを・・・やっそん?とかいうのは鬼畜すぎて想像するのも恐ろしい
349風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:34:27 ID:biAGGrnW0
>>340
パイライフ
気に入った男を、その力をもってして次々と引っ掛け、
その名器っぷりで男を虜にして、男色と色欲の道へと堕落させていく。

ただし、せっくるは常に目隠しプレイ。
はずしたがっても「駄目だよ。僕は醜い。君に失望されるのは嫌だ」と拒まれる。
どんな姿であろうとお前を愛する!という男前な攻が目隠しをはぎとってしまうと、
その姿を目にした瞬間、石になってしまう。
気に入った男ほど石にしてしまう。
だから、入れ込みすぎないうちに姿を消すんだろうな。

けれど時すでに遅く、パイライフに溺れ、そして置いていかれた男たちは
パイライフの姿を求めて強行におよび、町の治安は乱れ、そして滅びる。
パイライフの名前は一人歩きし、恐れられる。

パイライフが本気で恋するときがきたら一番展開が切ないな。
どうか、神レベルのスーパー攻様が、いつかパイライフの前に現れますように。
350風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:42:08 ID:8B8r2QuN0
ま い り ま し た
351風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:44:44 ID:oVsvHEEu0
男と違ってエロ目的じゃないって人も多いけど
じゃあなんでセックスが要るんでしょう?
じゃれてるだけじゃ足りんの?
352風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:48:17 ID:cMlyitPK0
>>348
幼稚園児くらいなら割りと普通にアリじゃないかな。
先生×園児とか園児×先生とか、虹の幼稚園パロでも良く見るし。
353風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:56:15 ID:6gOpF3FEO
>>1から読んでみた
何が何だかわからない…
354風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:57:24 ID:1nGUIZfK0
>351
男だって萌え系の絵やエロ漫画、JC、JK、パンチラすべてが
オカズ抜き目的ではないでしょ?
男にも観賞用っていうのものがあるように
腐女子にも観賞用の萌え801、エロ用の萌え801とあるんですよ
355風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:58:22 ID:Q7ICwLo3O
>>348
個人的にはショタ×爺様が好みだ
「じいちゃんおしえてー」な無邪気ショタっ子に気づいたら乗っかられて、でも下手に抵抗できない爺様萌
爺様攻めは体機能的にきつそうだけど、人外とか魔法使いとかならアリだと思う
356風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:01:43 ID:Ow2iLQTP0
>>351
スパイス
柔らか系薄味が好みも居れば、刺激的系の濃い味が好みもいる
そのくらい広い文化だろう

毎日が白米と漬物じゃ飽きるからキムチも食う
毎日が白米とキムチじゃ飽きるから卵かけご飯も食う


今回みたいにお客さんがきたらすき焼きでwktk
357風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:04:28 ID:H2yLTcVhO
>>351
いちゃついてるだけの作品も普通にある
ここ数年商業漫画ではそういう作品が立て続けにヒットしてるし

まあ腐女子の好みは幅広いからなー
358風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:08:17 ID:oVsvHEEu0
人それぞれってことか
同人はセックスしてるのしかない(あるいはそれが主流)と思ってるのは偏見?
男向けでは明らかにエロ入りの方が売れてるという現状があるけど
359風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:14:20 ID:LCrj8gTy0
>>358
同人の話は微妙に板違いな面もあるが、女性向けにもその傾向はある。

自分はエロ描写が長くてかったるいので、ない方がいいと思ってるけどねw
360風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:14:23 ID:6gOpF3FEO
とりあえず何でもありなんだな
無機物とかはよくわからんかったがちんぽ無くても萌えるってことか
361風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:17:05 ID:6gOpF3FEO
>>352
流石に赤ん坊はないよな?な?
362風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:17:09 ID:biAGGrnW0
>>358
ジャンルによるが、二次801同人でエロがあるのは半分ぐらい、という印象。
ちなみに、コミケスタッフしたときに見本誌チェックしたときの感想です。
エロあり、といっても4ページ以上そういうシーンがあるもの、となるとかなり少ないよ。
朝チュンも多いし。
カップリングが読みたいとき、エロが入っているとちょっと嬉しいが、なくても別にそれはそれでいい。
同人でもJUNE系はどうだか、よく分からないけど。
363風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:21:16 ID:LCrj8gTy0
>>361
さすがにないとは言い切れない。
364風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:24:38 ID:oVsvHEEu0
>>359
同人の話は板違いなのか
難しいな・・・

>>362
嬉しいことは嬉しいものなのね
365風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:24:56 ID:0HuJr71z0
>>361
特殊な設定の赤ん坊(元は大人だったが今は小さい)がいて、赤子攻めがあるジャンルは知ってる
エロは見たことないけどきっとあるんだろうな…
366風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:25:02 ID:cMlyitPK0
>>361
見たことがあるかないかで言えば、自分はない。
が、何度も言われてるように好みの幅は広いから、その辺に萌えて創作してる姐さんが一人もいないとは言えない。

大人×赤ん坊でエチとかはなくても、例えば受or攻が死んだ恋人の忘れ形見を育てる
→成長するにつれ、パートナーに似てくるその子に特別な感情を抱いて…
みたいなシチュエーションならざらにありそう。
367風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:25:34 ID:6gOpF3FEO
>>363
萌えないものはないってことか…
368風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:26:58 ID:cMlyitPK0
連投失礼。
うっかりしてたww赤子攻があるジャンルあったねそういえばww
369風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:29:14 ID:Ow2iLQTP0
>>361
乳児化してみたら滾るものがありました
新しい世界へ旅立てそうです、ありがとうございました
370風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:30:02 ID:6gOpF3FEO
>>365
バーローみたいなもんか
薬で小さくされるとかそういうのがあるんだな
371風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:32:22 ID:gX3h8sqO0
>>361
筒井康隆の『村井長庵』とか思い出して軽く鬱だが
801では、とりあえずガッチュンまではない…かな?とりあえず見たことはない
早逝した攻が受けの甥っ子に生まれ変わってくる話とか
赤ちゃん→保父さんな漫画は読んだことあるが

本命の攻×受の前哨戦としての爺×ショタは結構ある
今まで読んだ中で最も萌えた爺は
元大物代議士な爺が呼び寄せた男娼(攻)と自分と秘書の濡れ場を視姦する話〜
372風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:32:49 ID:6gOpF3FEO
>>366
流石に赤ん坊のケツにぶっさすとかはないんだよな?
373風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:35:29 ID:oKhV1d4d0
801のお姉様は今回のオリンピックは男子フィギュアを見て脳内補完されたりしたのでしょうか?
374風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:35:47 ID:8B8r2QuN0
>>371
村井長庵は男も掘ってたな
恐るべし鬼畜攻め
375風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:37:15 ID:lJ8bAoSmO
>>372
探せばあるかもしれないけど流石に普通ではない
閲覧前の注意書きが必要なレベルかな
376風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:37:35 ID:6gOpF3FEO
よかった
掘られた赤ん坊はいなかったんだ
よかった
377風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:41:18 ID:h1/K3gOF0
エロを求めるより子守萌えかな、自分は

>>372
それはどちらかというとペドロリの領分に思える
まあでもひとそれぞれだから断言はしない
378風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:43:14 ID:vkeNHLKoO
>>373
専スレ立ってるよ
379風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:44:13 ID:Ow2iLQTP0
>>376
そろそろ受けな発言を控えてもらえないか
萌えて眠れなくなりそうなんだが
380風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:44:28 ID:6gOpF3FEO
何でもかんでも掘っちまう板だと思ってたけど違うんだな
381風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:45:23 ID:biAGGrnW0
逆に質問したい。
赤ん坊にぶっさす男性向けエロ作品ってないの?
382風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:47:10 ID:oVsvHEEu0
>>381
どのレベル?
園児レベルなら普通にあるけど
流石に普通じゃないか

>>379
そういう書き込みよくみるが本音なんだろうか・・・?
383風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:47:16 ID:1PcskGTj0
エロアリがうれしいってのは、
自分が大事にされたい欲求があるからだと思う、あくまで自分個人の場合だけどね。
BLエロを見る時はこれでもかって位精神的に肉体的に密着してる作品に手をだす、
ああいうふうに互いを求めて求められたい、っていう理想を感じたくて私は読んでる。
ハーレクイン?よろしく男女エロでとなると、男が満足して女は出されるだけって感じるから同性がいい、私は百合も好きだ
801は人それぞれだから一つの答は絶対出ない、
カリバニ願望がある人とかその延長線でそういう作品に手を出すと思うし、人それぞれ
801は精神的な部分が半分近く来ると思うよ
384風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:50:35 ID:cdJJDBo80
【日韓】 韓国ネチズン、「三・一節サイバーテロ」を計画〜ターゲットは日本のコミュニティサイト[02/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267281149/434

434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:55:22 ID:+FkDzzbM
なんかヤバイなぁ…
801板というパンドラの箱を突付いたせいで、ニュース系の板
全体が801という名の腐海に沈みそうだ…w

ここから流れがおかしくなったスレをみてどう思う?
385風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:50:55 ID:oKhV1d4d0
>>378
サラッと見て来ました。
やっぱり理解するには通訳必要ですね。大体無機質とかも対象になる801の住人って凄いというか…敷居たかかったですっ
386風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:51:21 ID:biAGGrnW0
>>382
生まれてすぐ〜
まだまともにしゃべれなくて、つかまり立ちができるかどうかというレベルまでで。
387風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:52:33 ID:aBsp+E2K0
>>381
普通かどうかはしらんが
あるぞ
そこはファンタジーだからぶっさしてもヨガってるが
388風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:54:20 ID:Ow2iLQTP0
>>382
心配性で天然、無邪気で可愛い奴なんてたまらない
さらに無自覚なんて愛すべき対象でなければ何なんだ!

攻めはパラダイスだ
389風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:54:24 ID:eXr2BeB/O
自分の父親×自分の祖父という組み合わせでも妄想できるんだろうか?
390風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:55:57 ID:aBsp+E2K0
あ、801で赤ちゃんに挿入してる作品も思い出した
高校生×赤ちゃん
続編で幼稚園くらいになった子にもう一度手出して
なんだかラブラブ?になってた
391風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:57:29 ID:oVsvHEEu0
>>386
まああるんじゃないかな
そこまで行くと興味ない人でも目に付くルートにはあがってこないだろうけど
男は男で穴があれば何でも良いって人も居ないではないしな
獣姦ってのもあるし

>>388
^^;
この板に来て負ったトラウマがよみがえったじゃないかどうしてくれる
392風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:58:54 ID:biAGGrnW0
>>387
そうか。教えてくれてありがとう。
じゃあきっと赤ん坊を掘ってる作品も存在するんだろうな。
393風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:00:04 ID:gX3h8sqO0
>>389
自分の父親→自分の祖父な挙げ句に父×母が現実だったりするが、
流石に父×祖父で妄想はしないなぁ…
394風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:00:07 ID:6gOpF3FEO
>>390
あるのかよ…orz
ペド腐女子って何か怖いな
395風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:02:34 ID:h1/K3gOF0
近親相姦なんて割りと普通にあるしなあ
介護シチュは切ないかも
>>389
ところで男性は自分の母×自分の祖母で妄想できるの?
396風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:02:58 ID:aBsp+E2K0
>>394
んまあ男性向けに比べたら遥かに少ないがな
397風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:03:07 ID:6gOpF3FEO
怖くなってきたから帰る
知らない方がいいことってあるんだな
398風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:03:40 ID:biAGGrnW0
>>394
ペドでも、リアルに手出ししなけりゃ特に問題ないだろ。
ペドでない人の目に付くようなことは避けるべきだろうけど。
399風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:05:33 ID:Ow2iLQTP0
>>391
だから怯えた姿を見せないでくれって本当マジ萌えるよたまらんもう

心配せずにもっと晒してくれ!
400風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:06:27 ID:oVsvHEEu0
>>395
ヒント:男は若さ、というか容姿が全て

>>396
ペドは男だって少ないよ
401風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:07:47 ID:h1/K3gOF0
唐突に>>397をえげつなく責めたてたい欲求に駆られたんだけど
402風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:08:19 ID:aBsp+E2K0
>>400
少数派なのは知ってるw
801だとさらに少ないんだよ
403風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:08:30 ID:cMlyitPK0
>>397
おいおい、夜はまだこれからだぞ?
404風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:09:03 ID:biAGGrnW0
orzを見ると、尻を出して誘っているようにしか見えなくてたまらん
405風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:09:48 ID:WGd06bj1O
>>381
マーダー物のコピペ?思い出してちょっと凹んだ…。
赤ちゃんは駄目だよ、ホント。
406風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:11:46 ID:0HuJr71z0
そういえば身内と名前が同じってのは、苗スレの悪い意味での定番ネタだったね
腐の弱点といえばこの辺りなのかもしれないけど、他人と共有できないからな
407風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:17:07 ID:h1/K3gOF0
>>406
自分も無理かと思ってたけど、>>389の質問でその関門を突破したような気がする
408風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:18:45 ID:eXr2BeB/O
>>395
流石に百合ではないな。
姉貴や母親、叔母さん、従姉妹や姪とってのは妄想したことあるけどな。
409風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:18:56 ID:C1e7CuuEO
>>381
ドマイナーだけどある
調教の行きすぎたヤツ
断面、妊姦分類だと、母体もろとも、胎児強姦ものとか見たことある
410風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:24:35 ID:cIH758Z10
>>337
確かに私はスプンクを知らない。故にスプンク単体に萌えるのは無理だ。
でもピッピ→スプンクの報われない永遠の片思いには禿げ萌え
411風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:27:25 ID:aBsp+E2K0
>母体もろとも、胎児強姦ものとか見たことある
こういうのはむしろギャグに見えるよねw
エロってすごく細分化されて、ニッチなのはいくらでもある気がする
腹をバットで延々殴ってると女がヨガってイくって
シチュだけを描いてる作家とか知ってるよ
412風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:33:07 ID:biAGGrnW0
>>410
ごめん、最終的にピッピはスプンクを見つけるんだよ。
だから切な系ではなくてハッピーエンドなんだ。
ちなみにスプンクは虫。

名前なり何なり、何がしか提示できる時点ですでに存在している、と言えるね。
甘かった。
413風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:38:21 ID:yknLbAlR0
801って結局最後はエロに行き着くのですか?
攻め受けに関しても、最終的には攻め=ちんこ入れる方 受け=入れられる方
ってことで萌えるの?
414風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:41:58 ID:aBsp+E2K0
チンコ入れるか入れられるかは大問題だが
それって結局、関係性を重要視する事の延長だと思う
エロだけでいいなら、男性向けのような本の作りになるだろうが
女性向けはエロ本でもそうはなってないから

どっちが高尚とかじゃなく、エロに求めるものの違いって意味でね
415風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:55:12 ID:h1/K3gOF0
ちょっと前に同じ質問あったような
リバもあるし求めるものは人それぞれ
416風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:56:24 ID:FBcoy3060
>>413
男女の恋愛でも最終地点はエロなんだから、
801でも普通にエロが最後っていう見方はアリ
でも恋人としてのラブイチャなんかより、
恋人になるまでの過程とか男同士の葛藤とか、
嫉妬とか勘違いとかすれ違いとかに萌える人が多いように思う

それは男女のカプでも読めるけど、
男同士っていう禁断的要素に腐女子は萌えるんだと自分は思う
エロが全てって人もいるだろうけど、
自分は「一房の葡萄」みたいなほんのりしたのとかが好きだな
417風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:58:34 ID:oVsvHEEu0
なんか男同士なのは対等だからとか言う意見もあるけど
総受け認定しちゃったキャラはもはや攻めに回る余地はないわけで
それって対等じゃないと思うんだけどこのあたりどうなんだろう?

我ながら言いたいことがわかりにくい文章だ
418風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:07:23 ID:h1/K3gOF0
総受けのシチュエーションにもよるし、受けキャラの性格によっては
精神的攻めだったりするし、ケースバイケースとしかいえない
あと、攻め=上位、受け=下位とは決まっていない
419風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:14:52 ID:oVsvHEEu0
>>418
でもそのあたりって別に男同士じゃなく男と女でも同じだと思うのよね
精神的攻めとかそのあたりを極論するとSMとかに行き着くんだろうけど
男がSになるときもあれば女もMになることもあるじゃない

腐女子はそこまで男と女の性差かなんかを絶対視してるのかしら?
420風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:20:41 ID:lJ8bAoSmO
>>417
801にとって挿入するされるは必ずしも立場の上下を表す訳ではないからかと
そして決して受=女扱いではない
男同士の対等というのは男女間にどうしても生まれる優劣や差異がないことだと思う
ので総受け=攻めより弱い立場ではない

こっちも上手く書けなくてゴメン
421風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:22:46 ID:h1/K3gOF0
>>419
それこそ人それぞれとしか
妄想なんて十人十色だし

「腐女子は」を男、女、宗教etcに置き換えてみても答えは1つではないと思うし
422風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:23:22 ID:oVsvHEEu0
>>419
うわ、普通にうち間違えてて恥ずかしい
男か女のどっちかを逆の性にしてくれ

>>420
受け攻めが決まっちゃうと
>男同士の対等というのは男女間にどうしても生まれる優劣や差異がないことだと思う
かそのものじゃなくても似たようなものが出来ちゃうんじゃないかと思うんだけど
そのあたりはどう?
423風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:26:28 ID:lCjbDcIi0
あのね、801と男性向けエロはジャンルが違うんだよ。

男性向けエロはカテゴリ「格闘技」
801・BLはカテゴリ「ファンタジー」
これを混同してるから混乱が生じるんだよ。
424風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:30:01 ID:cFqtS5WNO
イケメン攻、イケメン受
ブサ攻、ブサ受
色々あるし、赤子が受けとは限らないんだ
というか赤子×赤子だって構わないんだ。赤子が現実的な会話するCMとかあったしね
425風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:30:25 ID:h1/K3gOF0
動物だとマウンティングで優劣をつけるけど、801はマウンティングを模したエロではないから
426風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:31:43 ID:aBsp+E2K0
受け攻めによって性差のような優劣は決まらないから
427風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:33:31 ID:gO3cdLc5O
なんか違う世界に旅立てそうな気がしてきました。
428風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:35:49 ID:oVsvHEEu0
>>421
まぁそうだよな
男の方が女より好きだからそれ同士で妄想してるとか言う人が居てもおかしくないし
変なこと聞いてごめんよ
不快に思った人が居たら謝る

>>423
そういうのもどうかと思うなぁ
男向けだってファンタジーのジャンルもあるよ
恋愛シュミレーションとかまんまファンタジーでしょ
429風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:40:56 ID:C1e7CuuEO
受けでも「襲い受け」とかいるわけで

自分は精神攻めの方が好きだけど
430風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:46:04 ID:aBsp+E2K0
エロにおける大きな違いは
相手が通りすがりのオッサンで、エロシーンは透明チンコ扱いがありかなしか?とかどうよ
(女性向けでもこの手のネタがないとは言わないが)
たとえ棒扱いでも、攻めにもちゃんと顔と名前がないとダメって傾向あると思う

だから、モブにやられるシチュでも、後から名前付き攻めがちゃんと出てきて
何かしら関係持つならアリになる
431風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:50:49 ID:h1/K3gOF0
男向けはゴールがわかり易くて、格闘技でしっくりくる

>>429
自分は精神攻めの誘い受けの魅力には抗いがたい
それが勢いあまって襲い受けるのもまたオツなもの
432風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:56:00 ID:cMlyitPK0
男性向けはエロにしろ何にしろ男という性にとっての「シミュレーション」になるけど、
801、BLは女という性にとって厳密な意味で「シミュレーション」にはなりえない。
433風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 04:59:45 ID:oVsvHEEu0
>>430
あれは少なくともチンコの限度では全て「自分」なんだよ多分
手元にソースないからガセかもしれんけど
フタナリのチンコでさえ自分のチンコのごとく頭はイメージするらしいし

自己投影型の腐女子だって似たようなもんだろう

>>432
人それぞれよそこら辺も
腐女子側も男を一緒くたに見すぎなところあるよね
NTR好きとか完全にシチュエーションを楽しんでると思うけどね
434風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:07:26 ID:h1/K3gOF0
だからさ、人それぞれと言ってるし自分でもそう言ってるんだよね?
人それぞれなんだよ
435風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:07:38 ID:aBsp+E2K0
例外は常につきものだけど、あれほど明確に男女でエロ本傾向に違いが出るなら
そこにはなんらかの性差があるのは間違いないんじゃね?
436風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:12:32 ID:cMlyitPK0
自己投影型腐女子が少なからず存在しているように、シチュエーション好きな男性がいることは否定しない。

ただ、そのNTRやらのシチュエーションには「男性」が参加しているわけでしょう?
801、BLは女性抜きで物語というか世界が成立する。
個々人の嗜好はどうあれ、そこが女という性一般にとってのファンタジーなんだと私個人は考えてる。
437風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:15:45 ID:UKNpmGEZ0
恋愛シミュレーションは設定はファンタジーだけど
この板的に言うファンタジーとちょっと意味合いが違うと思うな
人形遊びみたいなもんで、読み(描き)手が受側にも攻側にも立てるのが801,BLというか。

男性プレイヤーって男主人公1対ヒロイン多数の恋愛ゲーでヒロインに感情移入できるもん?
男主人公(=棒)非介入の百合カプが描ける人は801感性があると思うが
438風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:20:47 ID:oVsvHEEu0
>>434
うん、だから俺も途中からみんな人それぞれだねって言ってるじゃん

>>435
男のエロと比較できるほど腐女子は母体大きくないと思うなぁ
まさか本当に「ホモが嫌いな女の子は居ません!」なわけでもないだろう

まあ賢者モードは全ての男に共通の現象だろうけど

>>436
NTRというか寝取られなんだけど
その限度では誰がどの性別だろうがさほど関係ないと思うなぁ
ノンケが自分の彼氏が男に寝取られるってシチュで興奮しないだろうなってのはあるけど

女もやおい穴とか言うレベルのは受けは相当女に近い存在だと思うよ

>>437
俺はやれといわれれば出来るがこんなところに平然と居られる人間だからなぁ
しかし腐女子だって商業みたいな主人公が決まってる作品で
何処まで相手のほうに感情移入するんだろうって気もする
その上に二次創作乗っけるのかもしんないけど
439風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:38:51 ID:cMlyitPK0
勝手に濡れちゃう801穴装備の受がどんなに女に近い存在であっても、
チンコついてる限り性別:受であって性別:女にはならないわけで。
基本的に、女という性が関わらずに成立するのが801、BLの本質なんじゃない?

シチュエーションやら設定やら以前の世界観の根本部分がファンタジーなんだよ、801って。
そうと、考えると男性向けでも百合はまた別次元なんだろうな。
440風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:39:00 ID:h1/K3gOF0
キャラクターにするのは感情移入だけじゃなく投影もあるんじゃないの?
同時にしてるのかもしれないけど
で、双方にその心理を働かせられるのは女性のほうが器用そう

441風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:39:53 ID:6CTlpabVO
ケツ出せないなら801好きじゃない人間に用はないんだよ
帰れ
442風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:48:22 ID:oVsvHEEu0
>>440
どうだろねっつーかほんと人それぞれじゃないかなぁその域に行くと
自分以外のことは良くわからん

>>439
その理屈だとふたなりもかなりBLに近い性質のものってことになるのかねぇ?
人外は苦手だからわかんないけど
443風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 05:56:06 ID:C1e7CuuEO
ふたなりは何と言うか人工的というか不自然というか
ふたなり男とふたなり女じゃ違うし、ふたなり男と801穴男は違うし
意図的、非意図的…うーん
444風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:02:29 ID:h1/K3gOF0
ふたなりは萌えてる男性に聞くほうが早いでしょ

てゆか退屈だー
801板に即した話題をひとつくらい出さないか?
445風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:05:22 ID:cMlyitPK0
男性向けの百合にしろ、801にしろ、感情移入する主体である性が、物語の成立に関わらないという点でファンタジー。

ふたなりは属性ないから、男に胸が生えたふたなり萌えと女にチンコが生えたふたなり萌えは別物らしいということしかわからん。
446風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:05:36 ID:UtLvS8UM0
男性向けゲームにおけるファンタジーと
801におけるファンタジーの違いを説明するならば

男性向けは実際こんなのねえよ、こんな女いねえよ、
ましてや俺がこんなふうに恋愛とかモテモテとかねえよ
という意味でファンタジーというのはわかる、が、
プレイヤーが男であってノンケであるならば
女の子相手の恋愛、セックスの可能性が0ではない。
そいうった意味で100%ファンタジーとはいえない
プレイヤーが女の子であっても同様
プレイヤーが男でゲイならばファンタジー100%といえよう。

801におけるファンタジーは
読み手が女である以上、男同士での恋愛は絶対的にありえない事
という意味で100%ファンタジーになる
反対に読み手が男でゲイならばファンタジーとは言えなくなる。
447風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:06:28 ID:UKNpmGEZ0
801穴ってのはセクロスの快感を手っ取り早く具現化するためにできたファンタジーツール
リアルを求める人はちゃんと洗浄したり拡張したりするけど。

あとなぜBLに萌えるのか、男同士じゃなきゃダメなのかっていうのは
自分の場合は、それだけで「禁断の恋」属性がつくというか、インモラルさ、
ある種の背徳感が萌えを助長してる気がしてるな
男女だとくっついて当たり前だけど男男は一つハードル越えないといけないし。
かといって現実の男性に同性愛を求めてる訳じゃない(妄想して遊ぶことはある)ので
801は脳内妄想ファンタジーなんだなーと思う
448風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:08:49 ID:LZpwGAGXO
801ってなんだよ難しすぎるよ!!
449風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:09:45 ID:oVsvHEEu0
>>444
チャットすんなって言われたから
普通に疑問聞く程度に自重してるんだがなぁ
普通の域超えたかもしれんけど

>>443
ふたなりだって実在するしなぁ
あんな立派なもの持ってるのは流石に例外中の例外か人工物だろうけど

>>446
そういう意見もわかるが
(プレイヤーの)男がブサイクで恋愛諦めれば諦めるほど
腐のファンタジーに近づいていく気がするなぁ
実現可能性って意味で
別に腐女子がブサイクという意味ではまったくないよ、念のため
450風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:36:03 ID:h1/K3gOF0
あーやっと>>449のいうファンタジーの定義が見えてきた!
言葉で説明する手間を惜しむなって

自分にとっての801は例えるならお人形遊びだと思う
ミッキーとミニーを仲良くさせる遊びに「私」が成り変ったり取り合いをしたりはしないんだよ
で、>>449のいうファンタジーはあくまで主が妄想する男性本人なんだよね

451風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:46:29 ID:oVsvHEEu0
>>450
どういう風に受け取られたんだか
俺が思ったのは商業派と同人派とそれ以外で深い溝がありそうねって感じだ
主人公作られちゃったらほかに自己投影すんの難しくなるだろう?

もう一つ、実現可能性ってのを言ったのは
あまりにも非現実的になったら傍観者的になるんじゃないかって思ったのもある
腐もそういう一面もあるだろ
がんばれば自分にチンコだって付けれるわけだしそういうレベルでありえない話ではない

しかしまぁ大勢ぐらい論ずることは出来ても人それぞれだ
あんまり言ってもナンセンスな気がしてきた
452風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:54:23 ID:LZpwGAGXO
ここみてたらうんちしたくなってきた
453風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:56:48 ID:xK63N9OqO
チャット自重って言われてんのに…
てゆうか寝ろ
どうでもいいことで徹夜すんな
454風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 07:02:59 ID:oVsvHEEu0
>>453
はいはい帰るよ
別にこれのために起きてるわけじゃないしな
455風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 07:14:10 ID:h1/K3gOF0
受け=腐女子の前提から離れられないんじゃなあ

>>453
なんつーかごめん
456風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 09:00:21 ID:mDLYxbSA0
>>383

これだけは異議申し立てさせてほしい。
>ハーレクイン?よろしく男女エロでとなると、男が満足して女は出されるだけって感じるから同性がいい
ハーレクインでは、ヒーロー相手だとヒロインは何故か今までの出されるだけのセックス以上の快感が得られることがほとんど。
そこに絆とか愛とかを感じるわけで、BL的ファンタジー要素と同じものがあると私は思う。
なので、そこはハーレクインを例に出すより、男性向けエロといった方が適切だと思う。

ハーレクインのエロ表現は想像以上にソフトで、少なくとも日本ではエロよりヒーローヒロインの関係を書くのが上手い作品の方が好まれる
そういう意味で、非常にBLに近い存在だと思う。
たぶん、宗教的にBLがダメな地域の作品なので、ハーレクインがそれに一番近いものとして発展したのだと思うよ。
457風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 09:41:56 ID:neFTAXFJO
>>361
801じゃないけどB.B.JOKERにあったよ
458風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 10:19:25 ID:K0nZha/L0
801がガチホモ化したのって比較的最近だよね
459風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 11:33:36 ID:ZT6YfplR0
20年以上前にJuneの増刊でロマンJuneというのが出てたな
ttp://f.hatena.ne.jp/XQO/20071215001839

耽美とは言っても一部文体挿絵がサブ寄りなものもあった
460風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 12:38:22 ID:ez6oWLgn0
初期JUNEって田亀源五郎とか木村べんがイラストかいてなかったっけ?

JUNE創刊時の編集長だか副編はさぶの人だし最初期から一定でガチ系の人はいたよね
461風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 12:43:28 ID:biAGGrnW0
姐さんたちのBL考が聞けるの、面白いな。
人は何故ヤオるのか、って、一時期読み漁ったけど、どれも違う気がして。
自分が801に何を求めているのか、もうちょっと考えてみようと思う。
462風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 14:45:08 ID:K0nZha/L0
朝チュン程度からから食糞アナルセックスにまで至る思考
463風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 15:37:26 ID:wEqcz0Hh0
>>457
にざかなww ここでその名を見るとは
464風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 15:44:47 ID:N0VSxnUy0
801に興味ない人、とタイトルにあるけどこれは誤りだと思う
興味が微塵もない人は騒動を知ってもここに来たりしなかったろう
質問したい程度には興味を持っている人がここにいるのである
また質問する人はいくつかの種類に分けられるように思う

びくぶる型
「まさか○○はないよね?」「○○×△△とかはさすがに問題じゃ…」等
基本的に801、腐、BLなどに恐怖を抱いているタイプ。襲われ受。

挑発型
「□□に萌えるやついたら病気www」「××きめぇwww」等
煽りを交えてくるタイプ。VIPPERも大半がこれ。強気受。

興味本位型
「これはどーなの?」「こういうのもあるの?」「こういう話ほんと?」等
淡々と聞いてくるタイプ。びくぶる型に近いが恐れはない。無邪気受。

学者型
自分の中にある概念を確かめるため、具体的事例を挙げ議論を交え質問するタイプ。
質問より議論に近いかもしれない。眼鏡受だと私がうれしい。
465風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 15:52:35 ID:wEqcz0Hh0
>>433
凄く言いたいこと書いてある。腐女子側と話すと男向けのモノを一緒くたに見てる節があるし、逆もしかりだよね。
平均値取って比較するって手法は好きだけど(国民性とか)、絶対視するべきじゃないな。リサーチ不足の断定は良い事ない。
>>461
最初の方で質問しまくって人間なんだが、そこがまさにオレも知りたい所。
ここまで人を魅了するにはそれなりの理由があるはずなんだよな。皆がやってるからって以上にさあ。
466風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 16:35:00 ID:PncNMPyIO
無知な俺に教えてくれ
表記上の攻め/受けって突っ込むか突っ込まれるかの違いらしいが
別にどっちが突っ込んでもそこまで変わらないんじゃないか?
むしろ○○受けとかの○○の部分が重要な気がする
つまるところ、攻め/受けでの大別は有意義なことなの?
467風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 16:43:08 ID:euCeZcQfO
>>466
こだわる人が圧倒的多数
A×B派とB×A派が戦争になったりする

所詮妄想なので見えてるものが全く違うことが原因
468風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 16:48:54 ID:euCeZcQfO
途中送信しちまった

「好きなキャラクターがあんあんいわされてるのが見たい」
というのがやおらせるきっかけの一つだったりするので、逆のカップリングだとニーズに合わないわけだ

他にもいろいろあるんだろうが思い付かん
469風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 16:53:19 ID:aBsp+E2K0
>>466
どちらが受か攻かの表記を怠っただけで
ジャンルスレでグチグチ吊し上げを食らう事があるくらい、最重要事項
470風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:04:32 ID:CueVLq++0
>>456読んで思った。
私は男女だと女が受け身だから嫌だとかそんなんじゃなく
男女にありがちな駆け引きなどの現実要素に冷めるから
BLじゃなきゃだめなんだな。

自分に置き換えることで萌える人もいるんだろうけど
私は自分の世界が入る余地があるとまったく萌えられなくなる。

他の人はどうかわからないけど、そんな理由で
ハーレクインはどうも苦手だ。

バイなので女が嫌いなわけではないんだけどね。
百合は好きだけど男が描く百合はどうもダメな時が多い。
男に見せるためのレズ?みたいなのは萎える。
471風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:08:54 ID:wwYqhQyJO
>>466男でも巨乳好き、貧乳好き
ロリ好き、年増好きと色々な属性があるのと同じだよ。
男でも巨乳も貧乳も桶な奴はあんまりいないんじゃないか?
だいたい攻め受けどっちも桶ならば、「リバ」になるからまた別の話だし。
472風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:12:08 ID:LDxYXUY20
>>470
自分も同じような感じ
近ごろずっと百合かBLで、
ほとんどノーマルカップルは読むも描くもしなくなった。
少女漫画や乙女ゲーも苦手かなぁ。
なんだか「女性に都合のいい男性像」が鼻につく…

>>466
自分はリバ大好きなので、ABもBAも本質的には変わらんと思ってるよ
突っ込むか突っ込まれるかより、その二人の築く関係が大事だと思ってる。
だけどこれはきっとすごく少数派。
473風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:15:27 ID:euCeZcQfO
>>471
ABもBAも好きだけどリバはダメって人もいるよ

あと男はそんなに胸の大きさにこだわらない
まあ理想はあるだろうが
474風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:16:00 ID:H020qOVQ0
>>466
言われてみると不思議な話だね
たとえば、
○○ヘタレ攻め×△△男前受けと
△△男前攻め×○○ヘタレ受けだとしたら
キャラの解釈は似通ってるのに、両者は親和性がないということになる
なんでだろうなー

○○ヘタレ攻め×△△男前受けと
○○鬼畜攻め×△△乙女受けのほうが、反目しあいそうなもんなのに
こっちは同カプってことで仲良くしてたりするもんね
475風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:18:47 ID:PncNMPyIO
例えばA×B派でも多分色々な人が居るわけでしょ、襲い受けとかいうのまであるらしいし
攻め受けはせいぜい属性・シチュの一種に過ぎないんじゃないかと思うんだ

>>468は成る程って思った
476風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:22:47 ID:LDxYXUY20
>>468
それも大きな一つの理由だろうな
あと、思うに
「受けであるA」が好きっていう人が多いんだろうなあと思う
キャラ付けがそれでなされている。
だから攻めに回っちゃうとキャラ崩壊=受け付けられないってことだと。
477風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:24:25 ID:euCeZcQfO
>>475
その属性とかシチュエーションが最も重要視されるんだよ
なんつーかやおいってフェティシズムみたいなもんだから
十人十色で並々ならぬこだわりが存在する
478風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:24:28 ID:PncNMPyIO
>>474正しくそういう事が聞きたかった
479風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:26:44 ID:93lK0QKuO
式だけ見ればA×BもB×Aも答えは同じ。
ただし文章題にすると違う問題になるって感じかな。

結論として突っ込む突っ込まれるの関係に至るまでの背景が全く別物になるから、
根本的に相容れない。
480風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:33:42 ID:H020qOVQ0
Aは攻めである、Bは受けであるって言う認定が先にあって
そこから801的にキャラ解釈していくってこと?
つまりA男前受けと、A男前攻めは、似てるように見えて全然違うものってことかな

個人的な話をすると、自分はリバいける口なんだが、自分の発想って
「AとBがいちゃこいてんの萌え」→「恋愛感情に発展」とか
「AはBのこと好きすぎるだろJK」→「恋愛ry」ってかんじで
受け攻め決めるのは、二次創作してエロを書くその瀬戸際になる
481風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:35:34 ID:CrQxoRs90
自分はリバでも大丈夫なカプ、絶対駄目なカプとムラがある
そのメカニズムは自分でもわからないが傾向として

カップリングとして好きなものはリバでも逆カプでも大丈夫
受と攻のキャラの好き加減が同等の場合が多い

受キャラが好きな時は絶対これは受じゃないと駄目とか
攻キャラが好きな時は絶対これは攻じゃないと駄目とか
受(攻)キャラの好きレベルでこだわりが変わってくる

受キャラ好きではじめたカプ(攻キャラ好きで始めたカプ)も
長い間愛でてるうちにそのカプ自体が好きになって最終的にリバOKになる場合もある

ただ、リバでもOKになった場合、受同じで攻違いというのが許せなくなる
反対にリバが駄目な時は受同じ攻め違いやモブレイプも大丈夫だったりする

リバじゃない時(カップリングにこだわりのある時)は
○○は俺の嫁感覚なのかもしれない。故に嫁へのこだわりが強いが
それ以外のキャラへのこだわりはない。
リバの時は攻も受も両方が嫁状態だから両者の関係性(受か攻か)での違いにかんしてはこだわりはないが
相手違いになると許せん!になるのだろうと思う
482風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 17:45:39 ID:H020qOVQ0
>>481見ると

「AB二人の組み合わせ」が好きな場合、リバ・逆カプOK
ただし、相手が違うのはNG

「攻であるAが好き」「受であるBが好き」な場合、リバ・逆カプNG
ただし、攻/受の立場が守られている限り、相手は別でもOK

てことになるのかなー
時々見る「○○にいい攻めが見つからない!」とか、総受け・総攻め思考は
後者に近いってことになるんかね
483風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:01:35 ID:6vi6QfDa0
ああ、「○○にいい攻めが見つからない!」てのはよくあるね
でも「○○にいい受けが見つからない!」てのはあんまりない気がする
特に年齢があがるにつれてどの男もみんな可愛く見えてくるから困るわ
484風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:10:29 ID:PncNMPyIO
どうやら攻めと受けの根本的な違いを解ってないってことみたいだな
まだまだ勉強不足か・・・
485風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:12:11 ID:OczN8AxY0
>カップリングとして好きなものはリバでも逆カプでも大丈夫
>受と攻のキャラの好き加減が同等の場合が多い

自分の場合最萌えキャラとその相手がいて
最萌えキャラが攻めてるのも受けてるのも両方見たい!と思ったとき
リバOKになるなあ
486風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:17:05 ID:H020qOVQ0
>>484
まあ腐女子にもいろいろいるのでw
「受け攻めはシチュのひとつに過ぎないんじゃ?」っていうのに
「そうかも」って思っちゃう人も一応存在はするのよ

受け攻めが譲れないのは、801っぽくキャラや関係性を考えるときに
受けである・攻めであるってのが最初の一歩になるからっぽいなー

受け攻めってみんなどこで決めてるのかなー
どっかで似たような質問したときには
「黒髪だと受けになる」とか「主従だと従者が攻めになる」とかが帰ってきたけど
みんなそれぞれ自分の中の
「攻めのイデア」「受けのイデア」みたいなんがあったりするのかね
487風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:21:37 ID:gX3h8sqO0
かと思えば原作でノンケな二人を「×」で結べない腐女子もいるしな
488風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:32:59 ID:0HuJr71z0
>>486
イデアがあまりにも分かりやすいと
「好みが分かりやすい」ってことになるよねw

>>487
そういえば商業BL腐と二次腐って結構ギャップがあるね
商業しか読まない人もいるのかな
489風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:34:10 ID:euCeZcQfO
こういうこと議論するスレがあった気がするんだがスレタイが思い出せない
490風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:39:23 ID:C1e7CuuEO
カップリングって何だろう
受け攻めって何だろう

ABが好き、BAはいただけない
(CA、CBは可)
でもBがAを襲うのは好き
肉体攻めA×精神攻めB

棒と穴が大切なのか?
491風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:55:03 ID:H020qOVQ0
>>490
ABっていうカップリングはいつ決まるの?
Aというキャラに着眼したときか、Bというキャラに着眼したときか
AとBという組み合わせが気になったときか
妄想の中で恋愛関係として解釈したときか、
セクロスにまで及んだときか


いや、冷静に考えると性行為のときの役割が
キャラ解釈の発端になるって、なかなかすごい話だよなぁ
やっぱ攻め受け=擬似男女なんかなぁ
492風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 19:07:11 ID:gX3h8sqO0
>>488
商業しか読まないって人もいるだろうね
自分の場合は
○商業BLを読む
○オリジナルBLを書く
○公式設定で出来上がってる人達の二次創作をする
×公式設定で出来上がってない人達をカップル捏造して萌える
○他人様が書いた二次創作BLを読んで萌える…って感じなんだけど

原作でノンケなキャラをカップル扱いできない理由は
原作にない設定を付け加えた時点で自分の好きなキャラじゃなくなっちゃうから
他人様が捏造したカップルで萌えられるのは、その時点で「元キャラによく似た別の人」扱いしちゃってるからだと思う
ここで自分の嗜好に固執しちゃうと「あんなの偽者だから萌えられない」って
自分の好みじゃないカップリングや二次創作そのものを否定するようになるんではないかと
493風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 19:07:56 ID:MfjQNg0d0
>488
商業のオリジナルのBLと二次のパロディのBL(昔の言い方ならやおい)
の間には微妙な溝があるよ

二次はOKだが、オリジナルは駄目という人
オリジナルはOKだが二次は駄目という人が存在する
(勿論両方OKという人もいる)
愛好としては同じだが、文化の成り立ちが途中で違えそれぞれに発展した世界で
オリジナルのBLの場合、少女漫画の延長文化として発展した
二次元の場合はアニメ・漫画パロディの延長の文化として発展した
勿論、どちらも微妙に絡まったりそれたり重なったりして
100%別々の道というわけではない
494風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 19:16:06 ID:MfjQNg0d0
>491
そのキャラを見た瞬間に決まるというか、非常に感覚的なものだったりする
その感覚は己の過去の801愛好の経験や遍歴、好みに左右されるわけだけど
たとえば一番最初にふれた801が鬼畜眼鏡攻の黒髪ショタ受で
それにハマった場合、それがベースとなり
それ以降、眼鏡の人は攻、黒髪の子は受という感覚になったりする

また、カップリグが固定されてない時期に
誰かが創作したカップリング創作物を見る事により
それにハマる場合もある(影響される・洗脳される・擦り込まれる)
495風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 19:23:34 ID:K0nZha/L0
ウンコや下痢を吐き出す汚い穴に臭いチンポを差し込んで種汁流し込むことを想像して何が楽しいのか
496風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 19:25:22 ID:C1e7CuuEO
>>491
Bを可愛いと感じたので注目
するとやたらめったらに気にかけて付き纏うAの存在に気付く
→脳内できゃいきゃいうふふ
……今気付いた
こいつら愛され受けだ

つまり自分は、
あるキャラに注目(この時点で腐をこじらせると何とやらで彼を受けと認識)して、
次にそのキャラをやたら気にかけるキャラに気付き、
組み合わせてしっくりきたらCP成立、となるらしい

しかしなぜ、腐をこじらせると受けに見えるかが分からない
497風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 19:41:58 ID:wEqcz0Hh0
>>468
友人が、その漫画が好きになりすぎると受けキャラばっかりになって、攻めがいなくなるとか訳分からん事言ってたが、468の極限的状況?
498風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:00:23 ID:gX3h8sqO0
好きなキャラを受けにしてしまうのは姐さん達の心にティムポが生えてる所為だと思うんだ
499風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:06:52 ID:euCeZcQfO
>>495
それがいいのだよ
500風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:23:57 ID:K0nZha/L0
実際やって見ろよ、はめてる途中で便臭が立ちこめるんだぞ
501風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:25:47 ID:biAGGrnW0
>>497
それをさらにこじらせると、世の中の男性がすべて受けに見えて困る・・・・・・らしい。
502風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:26:55 ID:0HuJr71z0
受けが腸内洗浄とかして準備万端なのもまた萌え
503風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:29:58 ID:biAGGrnW0
>>500
やってあげるから、尻の穴出しなよ。

現実問題として、とりあえず、ローション付きのコンドームを指にはめて自分でいじってみると良いよ。
新しい世界が君を待つ!
504風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:47:44 ID:wEqcz0Hh0
>>501
ある意味究極の男好きだなw 病気だけど。
505風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 20:51:57 ID:K0nZha/L0
>>503
コンドームに単一乾電池数個入れて出産するのが好きだが
指?感じねえよ
506風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:00:06 ID:cFqtS5WNO
>>486
見た目だけで受け攻めを決めることは自分には難しいな。
内面、見た目、年齢、口癖etcといった、そのキャラクター(Aとする)を形成するすべての要素、
そしてAと絡ませたら面白そうだというキャラクターBを(たいていは無意識に)見つけて、またBを形成するすべての要素を考察した上で
ABなのかBAなのかが決定される。
だからリバはほぼない。
またAかBどちらかを含む別カプにはまることもほぼない。
ただ稀に受けキャラに大して凌辱したいみたいな感情を抱くことがあり、その時はモブ相手だろうがリンカーンだろうが全然オッケーになる。
つまり固定カプ一つだけを愛している人じゃないかぎり、萌える801って個人の中でも何通りもあるんじゃないかなぁと思う。
507風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:01:38 ID:4tC8a//00
>>482
どうしてリバOKなカプと駄目なカプが居るんだろうと常々思ってたけどまさにこれだ
そして殆どが後者かもしれない、攻めが居ないと思うのも後者の思考だからだったのか
やっと分かってスッキリした
508風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:02:24 ID:h1/K3gOF0
産卵プレイに移行するまえに電気シェーバーを裏筋に這わせて限界まで耐えてみなよ

絶頂が味わえるよ
509風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:02:57 ID:dwB0bcxP0
ここに来てる男性に逆に質問。
男性向けエロでもアナル責めはよくあるし、「第二の処女」とかいって
結構ねちっこくアナル描写してるのあるけど、あれはなんで?
折角女を攻めてるんだからもっと前を攻めればいいのにと思うんだが。
510風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:07:58 ID:K0nZha/L0
>>508
遅漏の俺が使ってるブラウンでは電池が持たないから駄目だな
511風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:09:52 ID:wEqcz0Hh0
>>509
単純に腐脳じゃないからだと思うww 別にアナルセックス=ホモって概念がないからでしょ。そういう言われ方して驚いた。
1.背徳感
2.汚いと言う観念を相手側が持っているであろう部分を責める事による萌え
3.そう言う部分を許してくれると言う状況に燃え。
こんなもんじゃないでしょうか?
512風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:14:38 ID:h1/K3gOF0
>>510
そんなあなたにこそ電動ドライバー
513風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:17:35 ID:K0nZha/L0
>>512
業務用のをよく使うがちぎれるからいいわ
514風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:23:29 ID:h1/K3gOF0
>>513
臆病者・・・
ケツの穴が小さいんだよ、口ほどにもない・・・
515風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:24:00 ID:gX3h8sqO0
>>511
ノンケ男性にとってのアナルセックスはどっちかというとスカトロに近い認識なのかと思ってはいた。
その辺からは結構目を逸らしてる姐さんも多いからなぁ…
それゆえの801穴というファンタジーな存在があったりもして
516風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:12 ID:CueVLq++0
挿入なんてなくても別に萌えるもんなぁ。
おまけみたいなもんだ。
517風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 22:07:30 ID:OczN8AxY0
結局好きなキャラをいろんなシチュエーションに置いてみたい、
というお人形遊びの延長だ。
自分にとってはそのキャラを味わいつくす為のツールが801。
518風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 22:09:40 ID:K0nZha/L0
>>514
セーフティーセックスを心がけろよ
519風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 22:12:07 ID:CueVLq++0
>>511と同じことが801にも言えるんじゃないだろうか。
520風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 22:28:44 ID:wEqcz0Hh0
>>515
どうなんだろうなー。自分はアナルセックスに興味がないので何とも。浣腸してゴム着けりゃスカトロとは一線を画するような?
それなしでやるのはスカトロだよねw エロ漫画読んでても、その辺のファンタジーは男女共通な気もするけど。
>>519
そうなんだ。個人的には、リアリスティックに「穴ってここしかないよね」のアナルだと思ってたよ。選択肢がないからだと。
801穴は存在は知ってたが、なるほど一種の現実逃避なんだね。
521風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 22:55:42 ID:oKhV1d4d0
ノン気で見た目も中の上位の男子に普通に告白されたら、801のお姉様的には嬉しいんですか?むしろその逆なんですか?
522風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 23:18:22 ID:gX3h8sqO0
>>521
好みのタイプで尚かつ趣味に理解のある男性だったら普通に嬉しいんではないの?
てか、この板の姐さんらの何割かには男性のパートナーがいて
そのうちの何割かは既婚で子持ちだったりもするぞ?
その挙げ句に“自分の夫×その親友”で密かに妄想して萌える強者がいたりもする
523風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 23:19:57 ID:OczN8AxY0
あー個人的にはどうかと思うが自分の息子×友人とかで萌え、なんて話も聞くね
524風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 23:36:03 ID:N0VSxnUy0
BLが好きだけど世の中の男が全部ホモじゃないと許せないわけじゃないからね
女性として好きな男性と恋愛なり結婚なりしたい気持ちもあるだろうし
女は現実的なので自分の生活と萌えは別のところで考えているのかも

ちょっと違う例えかもしれないけど“夫と親友の関係に萌え”ていても
“夫が本当にバイで男と浮気をした”のを許せるかどうかは話が別みたいな
525風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:16:45 ID:9cZ1SJLw0
801はファンタジーですからw
妄想と割り切って実在の人物をネタにする事はあるけど、それが現実になって
喜ぶかどうかはまた別の話。
526風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:21:19 ID:GIEwaAXF0
腐女子も女子だからねえ
好きな人に好かれたらそれは嬉しいし
好きじゃない人に好かれたら煩わしいね

ただ、昔えろい人が
「どんだけ嫌いな人でも、
 受けになってあんあん言わされてるとこ考えると許せる」
と言っていた
527風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:33:36 ID:1tAXnZ1ZO
ちょっと違うかもしれないが、妹はクラスメートに対して○○は受け!萌え!って叫ぶ割に、嫌いだったりする。

あとAってキャラは嫌いだけどBAって組み合わせは好きはよく言うかな。これもやっぱり関係性が好きに入るんだろうか。
528風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:40:32 ID:HtMPAlRn0
>>526
ちょっとわかるww
キャッチに長々と掴まってしまい、アンケートに答えさせられ、関係ない話聞かされイライラしたけど、
頭の中で、そいつの上司(やくざ)×キャッチのにーちゃんで組み合わせたら萌えた。
ああ、きっとデートクラブにまわされる寸前で必死になって売ろうとしてるんだろうな、と思った。
529風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:48:24 ID:lXZ7/m6l0
>>524
その展開は熱いなぁ。
>>526
ある意味人生ばら色だなぁ。残念ながらそこまでの賢者はパートナーにしたくないけどw
530風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:55:32 ID:GIEwaAXF0
>>528
がんばらないとおしおきが待っているんですよね

>>529
なんだと
彼女に職場の愚痴聞かされるのと
彼女の職場の萌え話聞かされるのどっちがいいって言うんだ!w
531風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 01:02:01 ID:lXZ7/m6l0
>>530
友達の職場の愚痴と友達の萌え話を比べた場合のうざさで言うと、確かに後者の方がましだなw
532風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 01:11:09 ID:g6m8Ufq+0
大嫌いなAが大好きなBにメチャクチャを・・・なんてのもアリなのかよ
533風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 01:12:20 ID:nRej599F0
>>532
アリだな。
自分でも不思議だ。
534風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 01:40:45 ID:g6m8Ufq+0
>>533
>>532ではわざとぼかして書いたんだが
「大嫌いなAが大好きなBにメチャクチャをする」
「大嫌いなAが大好きなBにメチャクチャをされる」
どっちがアリなんだ?どっちもOKなのか?
535風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 01:55:27 ID:HtMPAlRn0
>>534
前者の意味でとったが、後者でも個人的にはアリだ。
ただ、私は受け攻めはある程度固定されていた方が好きなので、
同じ作品で両方を考えるのは無理だ。

しかし、そこまで一人のキャラを嫌いになることってめったにないから、仮定が成立しにくい。
536風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 02:03:20 ID:g6m8Ufq+0
なんとも不思議な世界だな
537風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 02:41:00 ID:4Jb/c4ui0
>>535
確かに、キライなキャラって殆ど居ないような・・・。
友人に布教されて見方が変わると、何だか急に可愛く見えてきたりするんだよなぁ。
538風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 04:36:32 ID:9Iz2CGW+0
好きの反対は嫌いじゃなく無関心といわれるように
嫌いというのも感情の一つで
感情が沸くという事はなにかしら気になってる状態
それは好きで気になるのと同じ
脳には気になるという信号で届く
ただその結果が好きか嫌いかに分かれる

でもって、人が人を嫌いになるのは
過去に嫌な事をされた事がある記憶から
嫌いな人=トラウマであり
トラウマを与えた元の人に酷似したものを嫌う傾向にある

これをキャラにあてはめるなら
嫌いなキャラは過去に自分になにかしらのトラウマを与えた
人間、キャラに何か似ているという事になる

好きだったけど意地悪されて嫌いになった男の子だったり
つき合ってたけど嫌いになって分かれた彼氏であったり
愛してほしかったのに愛してくれなかった父親だったりと
539風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 09:40:53 ID:uz2tWOfT0
猛烈に嫌いなキャラは大抵「この人とは一生わかり合えないだろうな」という
気配が漂う作品中の物の考え方が見える人の作品の受けだなw
540風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 09:41:43 ID:uz2tWOfT0
うん日本語でおk
541風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 20:17:52 ID:0niY4n1BO
801板の人達が読んでるやつは腐女子向けなの?それともガチホモの人達向けのものなの?
542風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 20:21:29 ID:DYK3GD7gO
たまげたなぁ
543風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 20:27:53 ID:US72zqtP0
>>541
自分はどっちも読む
受が女っぽいのは苦手だけどこれは人による
544風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 20:33:13 ID:s3GD4kjp0

なにがガチホモ向けかがようわからん。
昔、腐女子向けに本を作っていたのに、
コミケでは必ず数名は男が買いに来ていた。
あのお客様はガチホモだったんだろうか。
545風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 20:54:52 ID:PRTPwzC60
>>544
男でやおい好きってそこそこ居るから。
自分もそうだし。
別にホモではない。
母親の趣味で小学生の頃から風木やら萩尾望都やら読んで育ったから
ある意味、英才教育みたいな感じ?
546風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 20:57:26 ID:A+Z83Bw1O
慨出だったらごめん
受けを女体化しちゃう人ってどうゆう思考なの?
547風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 21:31:59 ID:s3GD4kjp0
>>545

やおい好きの男がいるのか。
いまさらながら安堵とした。

548風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 21:35:13 ID:H83L2JQG0
「オトコ」で板内検索すれ
549風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 21:37:34 ID:+kmQr+MF0
魔夜峰央だってそうだしなあ
550風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 21:48:18 ID:rLLoCiBR0
>546
チンコでケツを掘られて射精する快感を想像するより
マンコに突っ込まれてイク想像する方が
安易に想像できるしどれくらい気持ちいいかわかるから
よりリアルだろ
オカズとして使うにしても、読んでハァハァするだけにしても
リアルにわかる方が萌える
多くの女にはチンコがついてないからチンコよりマンコで想像するほうがリアル
というだけ
551風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 21:51:50 ID:OldMd2qS0
>>546
一粒で二度おいしい
女の子ならではのシチュが楽しめる

だが、嫌う人も多いのは知っているので
基本、内輪。
552風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 21:55:35 ID:A+Z83Bw1O
>>550>>551ありがとう基本内輪なんだ
553風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 21:58:20 ID:DYK3GD7gO
なんか思ってたより居心地のいい板ですねえココ
ちなみに男です
554風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 22:00:05 ID:Gp4yiso80
韓国だとどんな妄想すんの?
555風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 18:51:58 ID:a6CwXEx30
例えば、801板の妄想カキコを脳内で男女(ないし百合など)に変換するとか
そういう楽しみ方もアリだと思うよ。
556風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 19:36:05 ID:ySXlBNqV0
韓国人が八百長板と勘違いして突撃し
泣いて帰ったと聞いてきました。

どんな感じだったのかkwsk
557Sさんp:2010/03/02(火) 20:01:48 ID:0L9Fq5vx0
キワモノ声優さんの声でも萌えられるの?

たとえば千葉繁さんとか
558風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:04:13 ID:VbYmmilr0
戻ってるー

>>557
その人キワモノなのかw
可愛い系以外も需要はあるよ
色んな需要があるよ
559風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:10:20 ID:k4i2Pacg0
千葉さん普通に萌えるだろうが
うる★なら眼鏡受か鬼畜眼鏡攻か分かれる所だが
560風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:11:24 ID:nIxFwE+40
>>557
十分いける
二又一成とかでもいける
561風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:13:19 ID:cn5IOYa60
キワモノ声優って
別に声優さんに萌えるわけじゃなく、キャラクターに萌えるんだからいいんでね
そしてキワモノキャラでもファンはいる それが世の常人の常
562風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:14:11 ID:0L9Fq5vx0
>588
これみてキワモノじゃないかなと思った

ttp://www.youtube.com/watch?v=A3aoK3Q4U38

そうかうる星があったか…
563風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:15:21 ID:7t2xsKE40
>>557
一堂零くんは、穏やか癒し系シリアスなときとおバカちゃんな時のギャップが可愛くてなぁ
あと、ガタラット良いよガタラットwww宇宙の戦士とかどういうことなの
564風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:31:57 ID:M+wEEr0S0
>>557
どんな声優さんにも需要はある。
どんなキャラにも需要があるのと一緒だ。
565風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:35:23 ID:0L9Fq5vx0
>564 なるほど 把握しました
566風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:55:31 ID:4O/5+FxD0
まだここ人居るのかw
質問答えてくれる姐さん居る?
567風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:56:29 ID:k2NQW8C0O
>560
侍騎兵の名痣とかな
568風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:34:39 ID:sYaw2ny00
>>566 ノシ
自分は801本職じゃないけど、分かる範囲でなら答えられると思う
569風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:38:15 ID:cn5IOYa60
質問はなんだい
570風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:40:14 ID:4O/5+FxD0
好きな作品のスレ見てみたら
本編が萌えないとかそういう批判してる人多かったんだけど同業者としてどう思う?
自分の世界作りすぎて本編批判しだしたらなんか本末転倒な気がするんだけど
571風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:45:27 ID:cn5IOYa60
本末転倒だと思う
個人的には、本編であからさまにやられると退いてしまう
本編ではそういう意味での萌えどころは少なくていいんじゃないかなと
ほんの小さな萌えを頭の中で膨らませていくのが楽しいので
572風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:48:20 ID:VbYmmilr0
ん?本編が低迷してるってことではなくて?
キャラは萌えるけど原作がgdgdだとか、作者が迷走してるとか
二次者は思い入れが強すぎてセンシティブになっちゃったりすることあると思う
本末転倒なんだけどね
573風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:49:32 ID:Yp7h3zBVO
>>570
いるね、そういう人
○○と▽▽を絡ませろとか、萌えが足りないとか
燃料が欲しい気持ちはわかるけど、作者が面白いと思って作ってんだから、文句は言えないし言っちゃいけないと思う
こっちが勝手に萌えてるだけだし
腐女子ホイホイな内容にされても萎えるとかもあるしね
574風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:55:14 ID:4O/5+FxD0
>>572
まぁちょっと迷走してなくはないけど
俺がスレを流し読みした限り〜でなくて萎えとかそういう系の
シナリオそのものじゃない部分を批判してた気がする
そういうスレあんまり好きじゃないからほとんど読んでないけどね

やっぱりそういうの本末転倒って思う人の方が多いよなぁ
この板全体的にはおおらかだけど滅茶苦茶荒んでるところもあるよね
575風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:57:27 ID:rCcPz699O
本編には燃えられれさえすればいい
萌えは自力で捏造
576風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 21:59:09 ID:sYaw2ny00
何のために物語を消費してるかのスタンスの違いにもよるんじゃないの。
萌えたいから物語を読む人と、純粋にお話を楽しむ人と。

自分の世界を作る媒介として物語を求めてる人にとっては自分の期待通りに
本編が動かなかったら楽しくないんじゃないの。
577風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:00:17 ID:wNtZVxK30
>570
まぁそのあたりはただの読者の愚痴でしかないからな

そもそも作品の愚痴は腐女子がどうこうは関係ない
男でも今日はパンチラが足りねえとかオッパイキャラもっと出せよとか
誠氏ねとかこの展開がゆるせねーとかあるように
腐女子は腐女子的視点での感想愚痴をこぼしてるに過ぎない

むしろ同人とかやってるから原作マンセーしろすべてを愛せという
行き過ぎた信者的思想もいかがな物かと思うがな
腐女子である前に読者なのだから読者として感想を言うのは自由だ
それを叩く今の腐女子界の風潮の方が本末転倒ではとも思う
578風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:03:56 ID:7t2xsKE40
まぁ…心を鷲掴みにされたときの勢いが作品自体になくなったら
「最近本編が萌えね〜」ってなるわな。
最初から萌えがない作品なら関わり合いにもならないんだし

でもって、萌えのありかは十人十色
579風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:04:17 ID:sYaw2ny00
原作に対する愚痴はしても良いけど、
本スレで腐女子フィルター装着のままで愚痴はいただけないかな
580風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:06:14 ID:4O/5+FxD0
>>577
男でもそんなのネタで言ってるか変な人が言ってるだけだろ・・・

原作全てを愛せという気はないがそういうのは
ここのローカルルール知らないけど批判用スレでも立ててやれよって俺は思う
種とかギアスみたいに腐女子ホイホイなのならともかく
ノンケ(って言うのかしらんけど)向けの作品なんだし

>>576みたいな意見はわかることはわかるけどさ
581風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:07:10 ID:nIxFwE+40
>>567
また懐かしいものをw
582風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:09:23 ID:XHeWgoy80
>>560
二又一成は普通に萌えるだろ…!!?
あの人わりと可愛い声も出せるぜ
583風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:12:41 ID:cn5IOYa60
ポプランもいい
584風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:27:44 ID:M+wEEr0S0
>>576に同意。
本編が迷走して萌えられなくなるのは、また話が違っちゃうけどね。

>>582
二又一成は普通に萌えられるが、白いウルトラマン様だけは無理だった。
585風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:30:46 ID:Cj5XFbW80
アンチスレとかはこの板立てられないし、立てる必要もないからねー

個人的には、どんな萌えもまず原作ありきだと思ってるから
「萌えないからダメ」って意見に同意はしない
けど、その手の愚痴が1レス2レスあるくらいなら普通に流すわ
楽しみ方はそれぞれだからしょうがない
どうしても嫌だ、もう作品に見切りつけるって時はそれ専用のスレがあるしね
586風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:34:35 ID:vRdq/nST0
>>574
たしかに、全体として荒んだ雰囲気のない板だと思う。
ここの住人たちは、荒んだ雰囲気にしていいスレでだけ毒を吐いて、
そこ以外には極力持ち込まないように、という努力の結果なんだろうと思ってる。
荒んでるスレはその荒みを許容した場所で、それを見たくない人は見なくてすんでる。
801萌えができる人にとっては、本当にいい場所だと思うよ。ルールは厳しいけどね。
587風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:47:29 ID:XHeWgoy80
アンチスレというか、カプ意見が対立しすぎて
ギスギスしてるスレならたくさんあるねー<801

正直本命作品のスレほど覗きたくないw
588風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:50:22 ID:4O/5+FxD0
>>587
そういうギスギスなら良いんだけどな・・・

とおもったけど下手なアンチより荒れそうだなw

ついでにこれも聞いとこう
姐さん方どんなきっかけ腐ったの?
兄さんでもいいよ
589風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:52:48 ID:Cj5XFbW80
>>587
まじかw 住人なのに知らなかった
あー、でも人多いスレだと
○○受けの話ばっかり!って愚痴はたまに見るかなぁ

割と過疎なスレとに住んでると
カプ争いとか遠い国の話に思える
590風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:00:01 ID:XHeWgoy80
>>588
昔から本屋にはBL・アンソロ本いっぱいあったから
それでめざめました


>>589
人多いスレ、人気作品とかだと
「○○(キャラ名)の話は暗黙の了解で禁止」とか割と良くあるw
「○○×△△なんて接点なしカプあるわけないでしょ頭おかしいの?」とか荒れるレベルw

自分は過疎スレでまったりするのがすきだ
591風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:01:07 ID:7t2xsKE40
小6のときにクラスの女子の間に風と木の詩ブームがおこった
592風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:02:33 ID:vRdq/nST0
>>587
同じく、住人なのに知らなかったw
一つの作品とか作家とかのスレ、あんまり見ないからな。
住んでるスレが過疎ってるの、ちょっと寂しかったけど、良し悪しかもなぁ。
593風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:03:03 ID:Cj5XFbW80
>>588
友人が801板のネタにされてると聞いて見に来ました^^
そのときは単純にうはwwほもわろすwwって笑ってたんだけど
初期のころの国際情勢スレとか、テトリススレとか、神スレたくさん見てるうちに
いつの間にか801の住人になったよ

出会いは中2のころ、地元の本屋にあったるろうに検診のアンソロだったけどね
ほんとコミックスの横においといたらあかんよ
594風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:03:57 ID:sYaw2ny00
普通にジャンプ漫画の横に並んでたアンソロを手にとって、コミケへ直行。
595風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:04:15 ID:WAaqTUjjO
>>589
普通の作品読んでて、この二人カップルみたい、男同士だけどカップルだったら良い感じで素敵だろうなっていうほんわか萌がやって来た。
そのうち男同士でも良くね?
という思考が湧きエスカレート。むしろ男同士が良い。
になった。

一口に男ってだけでは括れなくても、男に特有の内面的なもの(セクシャリティ?)があると思うんだけど、そういうものを持ってる者同士の関係に惹かれて嵌ってしまったらしい。
最初のほんわかした萌は降ってきたみたいに思ってる
596風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:04:25 ID:cn5IOYa60
>>588
きっかけ…あんまり考えたことなかったなぁ
子どもの頃からパ,タリ.ロとか日出.天が家にあったので抵抗は少なかったかも
そういや本屋で星座の鎧きた人たちの同人アンソロとか気づかずに立ち読みしてた…
本格的には小学校高学年〜中学ってところかな ませた子が好きだったアニメの同人貸してくれた
597風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:07:29 ID:VbYmmilr0
中学から女子校だったんだけど、そこに漫画読みの腐女子の子がいてじわじわ影響を受けた
クラスメイトがBLを没収されたりしてた消せない過去の過ち

>>595
すげー自力で開眼したんだ!
598風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:10:47 ID:L6EMvpOn0
下地は男装の麗人オスカルさまが作ってくれた
長じて、男同士でも萌えることに気づいた

とどめは従姉が同人やってた
599風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:11:20 ID:4O/5+FxD0
アンソロ多いな
今は完全に隔離されてると思うけど昔はそんなわかりやすい場所にあったのか
作品わからんけど男の子が手に取ったらトラウマなりそうだな・・・

>>595
確かに自力開眼すごいなw
どっからその発想が涌いてきたんだかw
600風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:16:28 ID:XHeWgoy80
>>599
一般書店で普通の雑誌と同じく並べられてる
コミックボックスジュニアとか勘弁だと

小学生の男の子たちが
ワンピが表紙のジュニアを読んでめっちゃびっくりしてたのが
本当に可哀想だった… きめえきめえと騒いでいたなぁ
601風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:16:53 ID:Cj5XFbW80
>>598
あー、でも思い起こせば
小学生のころとりかへばや物語に言い知れないときめきは覚えていたw

男のふりして生活してる姫君が、暑いからって薄着で客人の中将出迎えて
中将が「やべえ萌えるww男だけどいいやwww」って押し倒すシーンがね
あれは今思えば男の娘の話でもあるよなぁ
602風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:17:08 ID:Zge5A+O70
中学の時誰かが学校持って来てたんだよな、アンソロ。
きっかけは蔵.馬だったな・・・。
ブックオフの100円コーナーにもあったから買った。
はじめはどの穴に入ってるかすらわからず読んでた。
当時から普通の女の子向けエロ雑誌より801のが萌えてた記憶あり。

彼氏できて卒業したつもりが、またいつの間にか戻ってきてしまった。
今は子供から本隠すのに必死。
603風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:17:35 ID:Mq6OldhK0
周りがまさにアンソロで人生狂わされたやつばっかだww
私は中2のとき姉に渡されたヤオイ同人誌のせいだな…それまで健全な同人誌しか読んでなかったのに…
604風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:22:33 ID:rCcPz699O
幼い頃は性別の違いが良くわからなかった
ある戦記ものを読んだ時に最初は反発してた主人公とライバルが理解しあっていくところとか
敵が主人公の元師匠で苦悩したりとか
なんかこの人とこの人結婚すればいいのにって思った後に男同士じゃん!ってなって
それでも良くね?ってなった
十歳の秋
605風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:23:42 ID:4O/5+FxD0
>>601
男の娘を間違って解釈してないかい?

>>602
男ならその後本物の女取るか萌え選ぶかの2択が多いのに
女って結構結婚しながらでも続けるよなw
どこからその情熱が涌いて来るんだw
606風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:26:48 ID:4O/5+FxD0
>>605
あ、そうか
女になってる男も居るのか
現実の女装見たらどうなるかって想像付くから
男の娘だけは理解できない
607風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:26:56 ID:cn5IOYa60
「やおいはファンタジー」
この一言につきるんじゃないかな〜と思う 長く続いてる理由
608風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:28:52 ID:Cj5XFbW80
>>605
とりかへばやって、男のかっこした姫と、女のかっこした若君の話なんだ
萌えたのは主に前者の話で、後者を男の娘と表現したんだが
ごめん主語抜けててわかりづらかったね

あれ? それとも男とくっつかないと男の娘じゃないんかな
若君のほうは確か、お姫さま付きの女房になってそのお姫様食っちゃうんだけど


あと、萌えと三次元に感じる恋愛感情や性欲は
多くの腐女子にとって根本的に別物なのだよ…
609風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:30:47 ID:sYaw2ny00
ところで、ここの姐さん兄さん方はどれくらいの深度でBLに嵌ってるの?

BL>>>>越えられない壁>>>>>ノマ
BL>>>>ノマ
BL=ノマ
BL<ノマ

自分は話とか絵とか上手い人が多いからBL読んでるけど、
未だに萌えとかの領域にはたどり着けないので気になった。
610風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:31:42 ID:h82/jAt90
最初はノーマルな小説をネットで読んでいたら
ある時男×男な小説を間違えて読んでしまって「えええちょ、男同士だろきめえええ」だったのに
いつの間にかね・・
611風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:34:14 ID:Mq6OldhK0
BL>>>>越えられない壁>>>>>ノマ
だな。
612風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:34:13 ID:TilwkWEsO
801とのなれそめ。
ここグリでホモに慣れたところへ、某アニメの三魔将本で大いに転び、パラレル鱈イクラ本で世界の広さを知り、アンソロの海へ漕ぎだした十代の頃。同時にセラ〇ンアンソロで百合にも開眼。年がバレるな。
613風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:37:00 ID:4O/5+FxD0
>>609
そういうのむしろ少数派じゃね?
雑食だから俺は何でもいけるけど

>>608
まぁわからんでもないなぁ
あ、でもどうなんだろ
下世話な話で悪いけど読んでて起つ本と起たない本がある
感情移入の違いかなぁ
614風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:37:37 ID:h82/jAt90
>>609
BL>>>>ノマかな
気分によってノマが見たかったり百合が見たかったりするけど
基本BLみたいな感じ
615風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:38:47 ID:Cj5XFbW80
BL>ノマかなー

二次創作のBLは好きだけど、男女ものは基本的に苦手

オリジナルなら単純に面白さ重視
ただ、BLのほうが評価が甘くなりがちだから結局BLのが好きなんだと思うw
616風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:39:36 ID:cn5IOYa60
>>609
基本的にBL だから BL>>>>ノマかな
気に入ればノマでも百合でもどんとこい
でもショタは苦手
617風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:41:07 ID:sYaw2ny00
そっか
やっぱ受けを脳内で女にしなきゃ萌えられないのは少数派かなー
618風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:45:26 ID:TilwkWEsO
>>606
> 現実の女装見たらどうなるかって想像付くから
> 男の娘だけは理解できない

それは素人の女装か、逆にご商売のおネェさんしか見てないからそう思うのです。
多分。
異性装の神髄は、着る服ではなく“仕草”につきます。
女装でも男装でも元の性別分からないレベルの人、結構いますよ。
で、分からない以上、異性装と気付けないので、
現実に化けられる人間なんていないと認識されてしまいます。

スレチ&横レスごめん。
何となく、ありえないと思ってるのが勿体ないなぁと。
619風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:49:32 ID:7t2xsKE40
普段読んでる良は圧倒的にBLが多いけど
とてつもなく萌えるのは大抵一般書籍
一般書籍で801萌えはあんまりしない
620風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:51:13 ID:Mq6OldhK0
職場に女装レイヤーがいるんだ
エステにいったり永久脱毛をしたり…
なんか、女として明らかに負けてると思うんだ
見た目も女の子っぽいしね
621風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:00:31 ID:WAaqTUjjO
>>597
でも降ってきてからは色々調べたり探したりして、ずぶずぶと侵食されていった(笑
622風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:11:27 ID:hrp1ZH4i0
>>609
BLは二次創作中心、ノマは本編描写中心で萌えるから単純比較はできない。
普段読むのはBLが多いけど、ノマにもほんのり萌えて、時々激しく嵌る。
623風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:13:49 ID:UDWpg6nUO
>>609
エロに関して手っ取り早く抜きたいときは、
記号として分かりやすいんで、結構ノマ使います。

ストーリーとか、関係性とか、ロマンスとか、
まあ萌えたい時はBLが多いです。
ただ、BLであることよりも、変態であることを重視するんで
あんまり性別は関係ないかなぁ。

624風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:15:00 ID:YObaqgRj0
>>609
自分の場合は無関係だなぁ
801でもノマでも百合でも、どれも好きだし
種別よりも内容って感じ。

ただ、カップリングについては801が一番面白い。
精神的な受け・攻め意外に肉体的な受け・攻めの要素が強いからね。
百合でペニバンとかはあまり好きじゃないし
ノマカプでそれはちょっと特殊すぎる。
625風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:47:28 ID:4jCmz5gM0
>>617
たぶん少数派だろうね
普通の男女モノでは萌えがこないの?
626風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:49:36 ID:zT9N7rMH0
>>608
とりかえばや、たしかに萌えたなw
男だと思ってても襲うのかよ中将、見境ねーな!と思いながらも。
正しくは、読んだのは『とりかえばや物語』じゃなくて、
それを下敷きにした氷室冴子の『ざ・ちぇんじ』だったけど。
627風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:05:43 ID:zAnzjTT10
>>625
普通の男女物でも良いけど、男性が書いた物だと男性本位なんで
痒いところに手が届かない感じでいまいち萌えない。
BLは話の流れやキャラの心理は萌えるんだけど、男同士だと思うと何か足りない。
で、BL読んでるうちに
「受けってほぼ女なのが多いよね。だったら本当に女だと思って読んだらよくね?」
と思って読んでみたらストライクだった。
628風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:09:51 ID:hrp1ZH4i0
女性が書いた男女エロも今は多いけどね
629風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:14:10 ID:uqO6nIEz0
二次創作についてなら、ノマも801もどっちも萌えるけど
本集めたりサイト巡ったり積極的に妄想するのは801のほうかな
ノマはいつか原作でやってくれるだろうと思ってる
でもときどき、ノマ本とかすごく読みたくなる
630風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:15:34 ID:h3LUn2ix0
>>628
でも男向けだろ?
どっちつかずになってそう
631風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:16:14 ID:UflWgkfK0
>>627
何となく理解した
男の書くエロって「そんな女いねーよ!」とか「そんなことされたら気持ちいいどころか痛いだろ!」とか
そもそも女体の構造がおかしなことになってたりで気になってイライラして読めないことが多い


今回の騒動で初めてこの板来たよ
住人の知性に感銘を受けた
今までよく知らずにキモがったりしていて申し訳なかった
632風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:18:48 ID:eyTIq3h10
ぶっちゃけ読むだけなら話が良ければどれでも良い。
2月の購入冊数で言うなら、一般10冊・BL5冊・百合ゼロ。

書くとなると、BL>>百合>>NL
書くBLにはエロはあるけど
百合とNLにはエロない。せいぜいキスまで。
633風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:23:28 ID:hrp1ZH4i0
>>630
エロパロ板とか、多分女作者が書いた女キャラ視点の作品も多いよ
634風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:26:34 ID:h3LUn2ix0
>>633
ああ、そういうところか
エロがある乙女ゲー見かけたことあるけど
どんな内容だったんだろうなぁ

>>631
男女限らず自分の使ったことのある範囲でしかリアルにはかけないんだろうなぁ
*とか
635風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:28:59 ID:R4cLl7M70
>628
小コミやTL、レディコミ、二次ならノマカプとか言い方はいろいろだが
女性が描いた女性向けの男女エロ漫画や小説なら今のご時世たくさんある
636風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:33:10 ID:mtVgZxso0
よく強姦とか無理やり系ってどんなに痛がっても快感感じちゃってたりっていうのが多いけど
そんな訳ねーよ切れてんのにいい訳ねえだろ傷がそんな早く治るわけ(ry
って考えた作者の小説読んで凄くびっくりした事がある
言われてみればそうだよな、と。ここら辺も若干ファンタジー入っちゃってるのかしらね
637風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:36:26 ID:h3LUn2ix0
>>635
それは失念してた
エロで完全に男向けしか思い浮かばなかった
そういうのはいっぱいあるな
エロが入ってる作品なら男向けより女向けの方がよっぽど多いかもってちょっと思った
638風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 01:39:47 ID:UflWgkfK0
>>636
レイプ・傷害系はそういうのが好きなドMの人なんだと脳内変換してる
SM趣味が高じて絶命するまで痛めつけて欲しがる人も稀にいてたまにニュースになってるし
100万人に1人もいないレアケースだろうけど

三次元の話だけどAV女優でハードなプレイやらされてる人は性行為による快感というよりランナーズハイっぽい印象を受けた
639風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:04:28 ID:yZLHtlbOO
>>631
解る。構造がおかしいのはそれだけで萎える。
「膣はそこじゃねえ」とか「乳首からほとばしる謎の液体は何?」とか、トンデモなの多いよね。
男性向けエロも好きだけど、女体の構造が正しく無いのは楽しく読めない。
640風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:13:49 ID:h3LUn2ix0
総じてどんな作品でも
チンコはサイズや出る量が明らかにおかしかったりするのに
誰も文句を言わないところを見ると
チンコは誰しも立派なのが好きなんだな
641風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:31:38 ID:BfOzFcsF0
マグナムくらいならまだしも対物ライフルクラスはさすがにちょっと…
642風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:36:52 ID:UDWpg6nUO
>>640
なにを仰る!ことBLなら方形・疎狆は萌要素の一つ。

てか、巨根美少年は苗ってひとも多いんじゃね?
まあ、攻めに関してはドリーム入りまくりだと思うけどね。
643風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:39:13 ID:mtVgZxso0
中出し22回連続とかあって吹いたわww
一体何のギネス挑戦者かと
644風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:45:15 ID:zT9N7rMH0
>>642
巨根美少年って萎えな人多いのか・・・・・・
線の細い美少年が巨根だったら、すごいギャップ萌えだけどな。
645風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:48:13 ID:tnDtXNbw0
>>640>>642
自分は巨根ガチムチが疎狆鬼畜ショタに非道の限りを尽くされて
アンアン言わされるのなんかはかなり萌える
646風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:58:57 ID:h3LUn2ix0
姐さんたちほんとチンコ好きだよな・・・

>>645
逆想像しても案外萌えたんだけど
鬼畜巨根受けにぼろ糞に貶されながら租珍攻めが泣きながら攻めてる様子とか

てかよく疎狆なんて変換されんなw
647風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 03:10:29 ID:P86PZohj0
大きさはどうでも良いのです。合体しなくても良いのです
ぶっちゃけエロすらいらんのです
そこにおのこ同士の真摯な愛があればいいのです
何気ない原作一行の、心理の隙間をほじくりまわして萌えるのが腐です

仮におっぱいが超巨大でエロが激しくて、でもちょっと特殊プレイすぐる百合と
おっぱいつるぺたぷにで、繊細な心理描写のある清楚な百合があるとしたら
801に近いのは後者です
おっぱい超巨大系は閲覧注意に近い物が多く、超巨根系と並んで特殊嗜好です
後者はエロくない分、一般誌にも載るかもしれません
重要なのは抜ける色気であって、おっぱいの大きさはそれほど重要じゃないはずです
…たぶん
648風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 03:12:14 ID:UDWpg6nUO
>>646
それは萌えるねぇ。



そりゃもうW好きですよ>チンコ。
玉も穴も。みんな大事ですwww
649風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 03:12:53 ID:wrn7SL7t0
>>638
SM殺人事件として刑法判例集に載ったりするするぐらいだからなw 残念ながらM男の話だが。
650風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 03:15:50 ID:kfouFkP20
受けのほうがちいさいチンコのことが多いのが気に食わない

>>646
>鬼畜巨根受けにぼろ糞に貶されながら租珍攻めが泣きながら攻めてる様子とか
なにそれもえる




     ____       ヽ v /
   /⌒  ⌒\     -(m)-  
  /( ●)  (●)\   そ   ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\   
|      `ー'´     |  韓国への攻撃されてムカつくから募金してやるか
/     ∩ノ ⊃  /    ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267540567/
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

651風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 03:24:35 ID:h3LUn2ix0
>>647
超とまでは言ってねえw
ていうか超巨根って大抵ふたなりな気がする

801ってそういう精神面重視とセックス重視の両極端な気がする
652風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 03:29:20 ID:UDWpg6nUO
てゆかさ。
実際、純粋に身体だけの快楽って、そんなには無い気がしる。
それこそご飯。
脳内麻薬があって快楽が強化されるわけで、
それがシチュエーションだったり関係性だったり。
おかずがあって、唾液が出て、アミラーゼが澱粉を分解して糖化するように。

何となく女子はおかず食いで、
男子はご飯だけでも三杯いけるイメージ。
だから、ご飯(エロ≒挿入)は無くてもいいって女子も多いのかな。と。
逆に、写生という、身体性に強く縛られた快楽があるからこそ、
男子はご飯!が重要なのかも。
(既婚でレス気味の人の性欲ってまた違うのかな?)

エロに求めるものの違いって、案外そーゆーとこから来るのなぁと。
653風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 03:46:50 ID:h3LUn2ix0
>>652
>純粋に身体だけの快楽
実際問題ノンケの男が(男の)ブサイクに弄られたらどうなるのかなって想像してしまった
多分出るんだろうなぁ

現場を見たことはないけどレスの男は自分で処理してるみたいよ
男はそれこそ物理的に「溜まる」から
654風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 04:00:24 ID:UDWpg6nUO
>>653

> 実際問題ノンケの男が(男の)ブサイクに弄られたらどうなるのかなって想像してしまった
> 多分出るんだろうなぁ
出るのか!それはそれで凄い話だなあ。



うっかり萌えそうになった。
そろそろ自重します。



しかしここに来る兄さんは普段どの辺の板にいてるんですかね?
vip?
655風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 04:11:03 ID:UDWpg6nUO
>>653
> 現場を見たことはないけどレスの男は自分で処理してるみたいよ
> 男はそれこそ物理的に「溜まる」から

あー、質問趣旨がちょっと違う。
“物理的”に溜まらない女子でも、する人はするし。
そうじゃなくて、
例えば某ブロガー♂はエロゲはするけど エロシーンはすべてスキップするそうで。そんな人もいるので。

処理の仕方ではなく、性欲のむかう方向が、肉欲とまた変わるのかなーと思った訳です。

が、まあ、割りとどーでもいい話しです、すんません。
ちょっとした好奇心でした。
656風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 04:28:13 ID:h3LUn2ix0
>>654
俺もそろそろ自重しよう

俺が見た限りvip、ニュー即、ニュー即+が大半だと思う
東ア+も居たかな

>>655
俺は処理をしない男は(ごく一部例外除いて)居ないんじゃないかと言いたかったんだ

エロゲに関して言うと「根本的にエロゲにエロを求めてない」「その作品に求めてない(ex.絵師が下手)」
「腐女子が言うところの萌えに近いものしか興味がない」の三種類じゃないかな>スキップ
エロゲって言ってもエロ抜きでゲームそのものを楽しめるモードも付いてるゲームもあるし
絵があまりうまくないのに定評がある人が描いてても売れるものもある

そして男で大事なのは上の食欲の例でたとえると
お腹いっぱいになるとそれ以上食べる気しなくなるのよね
逆に言えばジャンクフードだろうがご馳走だろうが食べちゃえば一緒って面はどこかあると思う
ご馳走が目の前にあるのにジャンクフード食べるってやつは少数派だろうけど
まあでも何でも良いなら浮気なんてしないだろうし
食べるものも賞味期限とか飽きはあるんだろうけどね

うん、何で俺はこんなところで男の生態を考察してるんだろう?
まあ資料提供とでも思ってもらおう
657風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 05:00:28 ID:wrn7SL7t0
>>654
ニュー速+、芸スポ、海サカ、将棋チェス。趣味丸出し。
658風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 06:37:53 ID:kRQ1XCMC0
今起きた 昔 千葉繁はラディッツや桑原やケフカがいるってvipで言ってたけど
やっぱり女の人と 男の人の目線って違うなー 桑原は萌えるのか?
659風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 06:43:04 ID:E2GR5rpy0
>>658
やぁ、おはよう。

誰かの萌えは誰かの萎えという言葉がある
逆もまた然りだ、萌える人は萌えるしそこは好みだよ
自分は若輩なのでその辺でやおい的な事を考えたことはないが、
今読み返したら萌えるかもしれん
660風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 07:22:22 ID:sTJH/4UN0
>>583
ポプランは古川登志夫じゃね?
661風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 08:12:37 ID:3Es5I49B0
>>658
桑原くんは単体で萌える。あの子イイコや〜
友情を増幅させて男同士で絡ませちゃっても良いんだけど
好きな相手に対しての彼の純情を汚さないでおいてあげたいと思う気持ちの方が強い

基本的に腐女子って、男という生き物がとことん好きなんだと思う
萌えの対象と自分の恋愛相手が別なだけで
662風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 13:48:53 ID:1mFvMIT9O
姐さんたちに質問です。

彼氏や旦那にカミングアウトした?したならどんなタイミング?

あと子どもいる人もいますよね。子ども(特に息子)がいる方はバレた時ってどうしましたか?
663風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 14:11:49 ID:t3vLtXsq0
まだバレてない。
息子がノンケだと分かった時
ホッとすると同時にガッカリもしてみたりして結構複雑w
664風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 14:33:38 ID:pdzQrVR40
周りから見えないとこでこっそりそっと手を繋いでるのと
明け透けに肩を組んだりべたべたしてるのとなら
やっぱり前者の方が好まれるんだろうか
665風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 14:54:29 ID:mEg/kYYG0
>>662
彼氏と2chの話になったとき、801板とか見てる とさらっと言ってみた
後日何か勉強してきて「誰受け?」と聞かれたが流した
801ちゃんみたいに彼氏の前でギャー!ってなることはないなー
彼氏や普通の友達といるときと、オタ友や一人でいるときはモードが違う感じ

>>664
どっちも大好物です!!
あー、ただ恋愛感情ありって前提なら前者かなぁ
でもおうちとか、人目のないとこで思い切りべたべたしてるのも捨てがたい
恋愛感情なしで、無邪気にべたべたしてるのも非常に萌えます
666風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 14:55:09 ID:tnDtXNbw0
>>662
してない。ネットでの燃料補給と脳内自給自足が主だし。
旦那や息子と同じ漫画読んで自分は密かに腐萌えしてるw
667風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 17:06:27 ID:a9sAYoh30
665の通りだと思う
恋愛感情ありは前者、後者はまだ友達関係か溺愛前提の片思いな攻めかなぁ
かまっちゃん攻めが好きなんです
668風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 19:11:33 ID:dzCEVoXxO
質問よろしいですかね?

芸能人とかもあなた方のネタ源になってるようで
ざっと見させてもらったらスレタイにも散見されるが
そういう実在の人物で想像する時は、実写で思い浮かべるもんなんですかね?
それともマンガちっくに脳内変換するんだろうか?

似たような質問出てたら申し訳ないが、何日かぶりで2ちゃん来てみたら
話題には乗り遅れてるわ常駐スレは覗けないわで
はからずも騒動の発端となってしまったらしいこちらに来てみたって感じなんで
暇潰しにお付き合い願えれば。
669風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 19:43:09 ID:GIemo3/z0
>>668
私は実写かなぁ。
自分でマンガにはできないので、誰かがマンガにしてれば、
それで萌えることはあるけど。


上の方で自分の息子の友達関係に萌えるってのがあったけど、
それがわかるような気がする今日この頃。
育児板でいうところのダンスィの無邪気なかわいさは
801に通じるものがあるかもしれない。
670風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 19:58:12 ID:vxLbYSwn0
なんというか、観賞用の萌え801と
ポルノのハァハァする801とは別腹というか

男子達(年齢とわず)がキャッキャしてるのを見て萌え〜と思うが
そこからリアルにポルノ妄想に行くか?といったら違う
671風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:01:26 ID:t3vLtXsq0
そうそう、一言で801とか腐と言っても
中は千差万別で迷宮のように分かれているのがこの世界w
672風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:01:31 ID:mEg/kYYG0
>>670
それはあるねー
芸能人やリアルで遭遇する人たちがが仲良くしてるのを見て
萌えるわーっていうのはあるけど、
そこからエロまで妄想発展することはあまりない
まあ三次のジャンル者の人たちはまた違うんだろうけど

エロが見たいときは、他の人の二次創作を見て水が合うものとか
あとはオリジナルで見ることのほうが多いなぁ
673風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:23:19 ID:YObaqgRj0
エロに抵抗なくなると何でもエロありに妄想出来るようになるし、
エロなしでも全く問題なく萌えられるようになる。

ようは何でも喰えるようになっていくというだけなんだけど
ヒトとして駄目になっていく希ガス
674風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:38:33 ID:dzCEVoXxO
そうか、ジャンル?によっても変わってくるわけですな。

俺は萌えって感覚がよくわかってないもんで
萌え=エロと結び付けて失礼な質問をしてしまったかな?
だったらすまんかったです。どうも有難う。

う〜ん、萌えか…「好き」とも違うんだよな?
675風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:41:02 ID:2mA0LHJ40
>>668
最初は漫画変換するけど
慣れてきたら実写かな

テレビとか公式で出ている部分だけで萌えるようにはしています
676風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:52:45 ID:dzCEVoXxO
>>675
慣れてきたら実写!?
なんとなく、慣れてきたらマンガ化するもんだとばかり…
成程、これは千差万別だね。何かこう、共通のもんがあるんかと思ってた。

公式の部分で、って事は、対象をキャラクター化するのではなく
飽くまで実在するものとして萌えの対象にするって事?
って、何言ってんのかわからなくなってきたな。
すみません。奥が深すぎだあなた方は。
677風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:55:29 ID:mEg/kYYG0
>>674
礼儀正しいなぁw 失礼だとは思っていないよー
実写のゲイビデオ好んで見る人もいれば、漫画専門の人もいるし
萌え≠エロな人も萌え≒エロな人もいるし、ほんと人それぞれだってだけだと思うよー
基本こういうスレに集まってくるのは、お客さんと話すのが好きなタイプの住人だから
あんま気を使ってもらわなくても大丈夫だと思う

萌えなー なかなか説明しづらいよね
自分個人の感覚だと、「カワイイものを見てるときのニヤニヤ感」に近い
「カワイイ」って感情が、子猫にも、漫画の主人公にも、道行く仲よさげなおっさんにも
等しく沸き起こるってかんじかなぁ

エロに結びつければ同様に、性的にあんあん言わされてる男とか、
一所懸命男に欲情してる男にも同じく「かわいい≒萌え」って思うかんじ
678風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:57:34 ID:h3LUn2ix0
姐さんがたはマイ萌えと自分の好みって完全に分離されてんの?
もしマイ攻め(or受け)が自分の想像通りの感じで自分に迫ってきてもウザイだけ?
679風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:00:00 ID:2mA0LHJ40
>>676
公式(テレビ等のメディア)で出てる部分ってのがいわゆるキャラクター化された状態という考え方です
3次元というよりは2.5次元って感じかなぁ
680風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:03:32 ID:3Es5I49B0
>>678
どっちかってーと自分の理想とする受けにせまりたい…って能動的な姐さんが多い気がス(偏見?)
681風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:04:04 ID:b/wqsEziO
>>668
自分は顔も姿もおぼろ
色の付いたラフ画とか原稿の下書きみたいな想像ですな
実写でやると申し訳ないし、でも二次でやれるほど二次絵もなし
絵も描けない人間だからなぁ
主に雰囲気や会話劇を楽しんでます
682風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:08:05 ID:tpR2ZDmz0
>>678
分離されてるなぁ
あの攻めを受け止められるのはあの受けだけってかんじで
リアル自分じゃ釣りあわない
683風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:08:18 ID:mEg/kYYG0
>>678
801って基本自分不在で読んでるからなぁ
もし自分が…ってのは考えたことがない
ドリーム小説読みの人とか、乙女ゲーやる人はまた違うかも

キャラクター・リアルに共通する「好きな人間性」ってのは
突き詰めて考えればあるかも知れないが
684風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:10:34 ID:2mA0LHJ40
>>678
自分はあくまでも傍観者なので考えたことないなぁ
もしそんなことがあったら…?
「お前さんには○○がいるだろおおおおおおおおおおお!」ってぶん殴ってやろうか
685風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:13:14 ID:h3LUn2ix0
>>684
殴られて呆然としてる相手(仮に攻めとしておく)に
受けが何処からともなく駆け寄ってきて慰めてるところ想像して萌えた

>>682
それは容姿、地位、etc.って意味で?それとももっと根本的なもの?
686風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 21:23:05 ID:b/wqsEziO
>>685
マイカプの受けが攻めの頭を無理矢理下げて、曲がり角でケツを蹴り上げているところまで受信した
あれは絶対お仕置きされるw

二次元に入れたらストーカーするのに
687風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 22:28:04 ID:zT9N7rMH0
なんか抽象的な質問ですが、「萌え」ってなんでしょう?
定義や線引きがなされる前に一気に広まって拡散して、
「好き」の代用語程度に使われてしまったよね。
狭義の「好き」であることは確かだと思うんだけど、でも「好き」っていうのとは何かが違う。
仲間意識の高い語だから、はっきりとした意味を説明できないままに便利に使ってたけど、
改めて、なんなんだろう?
「好き」よりもセクシャルなニュアンスを含んでいる、と個人的には思っているんだけど。

教えて、エロい人!
688風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 22:29:18 ID:h3LUn2ix0
>>687
ずっと眺めていたくなるそんな気持ちの総称

適当に言ってみたけど結構しっくり来る気がする
689風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 22:36:01 ID:2mA0LHJ40
>>687
いいなぁかわいいなぁ素敵だなぁ…
こんな感じでうっとりする たまにうっとりが大興奮になったりもするけど
690風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 22:44:06 ID:dzCEVoXxO
>>677
女性が多い板だし、興味本位な質問で気分を害してしまわないかと
少し緊張してたもんで安心しました。逆にお気遣い有難う。

そうか、萌えは「可愛い」に近いのか。あ、「愛でる」って感じなのかな。
しかし、それが通りすがりのおっさんにまで及ぶとは…懐が深い…
何ていうか、楽しみ方の幅が広いというのは、精神的な余裕のある方が多いんでしょうな。
それと同時に、母性が働く部分もあるのかな?と個人的には思った。

>>679
>公式(テレビ等のメディア)で出てる部分ってのがいわゆるキャラクター化された状態という考え方です

それが>>669

>上の方で自分の息子の友達関係に萌えるってのがあったけど、…

というような、身近な人間だった場合はどうなるんでしょうか。
別の方のレスを引用しての質問で申し訳ないですが。

なんだか感覚的なものを言葉で説明させてしまって悪いですね。
学生時代の仲間内にいわゆる腐女子が多いんですが
どうも彼女等の感覚についていけない部分(身近な人物に対する萌え〜!発言とか)があって
しかし本人達に直接聞くのもはばかられるものがあるもので…
どうもちょっと腰が引けてるようで、モゴモゴしてて申し訳ない。
691風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 22:58:45 ID:2mA0LHJ40
>>690
身近な人間で3次萌えですか…
あくまで自分の場合と前置きしておきます

身近な人間でいわゆるやおい的萌えを見つけてしまった場合は
脳内でその対象者をキャラクター化しています
(画像は本人だけど中身は似て非なるものという位置づけ)
直接関わっているときはその人本人ですが
関わってないとき(自分が傍観者として萌えているとき)は
脳内キャラクターに置き換わっている…そういう感じでしょうか
692風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 23:00:51 ID:a9sAYoh30
私は完全たる二次元にしか萌えないのでわかんないな〜

強いて言うならキャラクター化して妄想を膨らませるという手があるかも
693風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:32 ID:a9sAYoh30
691がおまおれだった
694風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 23:17:10 ID:Dfku1BYo0
自分もまさに>>691
一度同級生をそういう目で見て想像して数分後にはっとなって罪悪感に苛まれたが
695風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 23:25:32 ID:kRt+Jhah0
>>691同意。
加えて特徴を炙り出して萌えキャラ化するとかカップリングにするっていう作業が、一種の言葉遊びみたいなものだから、
そういう観点で楽しんでるというのもあったかなーと思う。

あとは身近な人間=内輪ネタってことで盛り上がりやすかったりする。
696風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 23:33:00 ID:dzCEVoXxO
>>681
失礼、読み落としてました。
本当に人によりけりのようですね。

> 実写でやると申し訳ないし…

そういう感覚もおありなのか。ちょっと面白いと思ってしまった。
大胆な発想をなさるわりに慎ましやかというか、一線があるわけですね。

>>691-695
有難う、やっぱキャラクター化してるのか!
納得しました。ずっと不思議に思ってたもんで。すっきりしたわ。


最後に、騒動に対するあなた方の対応、まとめサイトで読みながら楽しませていただいた。
皆さんのご多幸をお祈りします。
わけわからん質問にお付き合いいただき、どうも有難うございました。
697風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:00:12 ID:uZeBN+d50
この板は初見です、よろしくお願いします
よく受けと攻めでカップリング?するそうなんですが、どのような妄想でしょうか?
例えなんですが、負け×勝ちの場合どのようなシチュエーションが繰り広げられるのか聞いてみたいです
698風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:09:50 ID:lV/ItXIA0
受けと攻めでカップリングするのではなく、受けと攻めにするのです
「攻め×受け」で基本的には物理的に「入れるほう×入れられるほう」を現していますが、
そこから派生して抽象的な関係性を楽しんだりしています
詳しくはこのスレのログを読んでみるといいです
つかこんなとこに迷い込んでくるより先に、wikipediaとか見たほうが早いんじゃ…
699風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:13:34 ID:uZeBN+d50
あ、そこじゃなくて3行目に興味があるのですがw
700風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:19:03 ID:6HPFh7ktO
>>690
妹の話で悪いんだけど、もう人を受け攻めでしか判断出来ないらしいです。男子も女子も。
話を聞いてる限りでは、クラスの男子がわーわーやってるのを見て、カップリング作って遊んでる感じ。あくまで内輪ネタにしてるみたい。


ただ怖いのは、書いてるってことと、腐女子ってからかわれると「書いたろか?」って言ってるらしいことですね。


701風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:21:39 ID:AZJ18S6P0
>>700
それは単なる厨ニ病じゃない?
一時の気の迷いでレズになるのとかと似たようなもんだと思う

・・・そのまま大人になるのを想像するとなんか怖かった
702風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:26:46 ID:lV/ItXIA0
>>699
わ、すみません誤読しました
「負け×勝ち」のシチュエーションですね
「試合に勝って勝負に負けた」的な…要領のいい"勝ち"をがむしゃらな力でごり押しして攻めちゃう"負け"がいいなと思いました
"負け"には"勝ち"に対するコンプレックスがあって、あるいは悔しさ故かもしれませんが、必要以上に意地悪になってしまいます
とりあえず誇り高い"勝ち"が辱められる姿は外せないな!と考えてみました
703風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:27:39 ID:g4cnwATcO
>>699
仕方ないな

負け×勝ちだったら、ありがちだけどコンプレックス持ち攻め×包容受けかな
いつも褒めそやされるのは勝ちであって自分は忌避され顧みられることもない
ある日鬱屈した感情が爆発した負けは勝ちを凌辱してしまう
黙って受け入れる勝ちを理解できずになじる負け
勝ちは静かに「私は君を拒否できない。私たちは表裏一体だ。君が存在しなければ私も存在できない。」と負けを見つめて告げる
とかね

運命共同体って萌えるよね
704風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:31:31 ID:6HPFh7ktO
>>701
結構がっつりな感じ。夢は無理って言ってたから夢乙女ではないみたいです。

書いてるって言っても内輪だけだし、本人に見せる暴挙や暴走はしてないみたいなんでほってるんですが。


クラスの男子が、1人の男子を数人で取り囲んでズボンを脱がせ、Mに目覚めさせる遊びとか、股間同士くっつけて腰を揺らすセックスごっことかやってるらしいんで、それに引きずられたのかもしれませんが。
705風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:41:28 ID:uZeBN+d50
>>702>>703
鳥肌が立ちました、想像できる自分がこわかったですwww
なるほどやっぱりすごい世界ですね
ありがとうございます
706風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:42:57 ID:AZJ18S6P0
>>704
むしろ勘違いの方ががっつりやるんじゃない?
見た感じもう暴走してる気がw

てか共学でセックスごっこってちょっと酷いな・・・
707風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:44:23 ID:89GqqUZv0
>>699
包容力攻め×強気受けがいいな
全力を出してなくて負けちゃったねーなのほほん攻めに、勝ったはずなのに悔しい受け
受けが反撃しても「はいはい、頑張ったね」で流されちゃう感じ
708風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:51:23 ID:6HPFh7ktO
>>706
将来黒歴史になるよと一応止めときます。

ちなみに女子の前らしいです。他にも勝手に女子の鞄からアンソロ(間違って持ってきたやつ)を取り出して読んだり、クラスの男子で回し読みしてたとか言ってるんで、クラス自体おかしいのかも
709風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:53:41 ID:VJY4RwMH0
>>704
沸き始めてきた性欲をとりあえず腐に突っ込みましたみたいな
感じだろうねー
大体の子はそのうち落ち着いて腐抜けするor人前では
そういう発言は慎むようになると思うよ
つうか自重しない腐がいる以前にいろいろ酷い気がしたけど
思い返してみたら小学生の頃一時期そういう男子いたわ
710風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 01:08:41 ID:6HPFh7ktO
>>709
自重はしてるみたいです。腐関連で絡まれたらやり返すみたいな。さっきから庇うみたいでごめんなさい妹やっぱり可愛いんで。

腐が抜けて普通のオタになって欲しいです。
711風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 01:54:18 ID:XdTp1tah0
クラスの男子は単純に
セックスと言う行為を覚えてキャッキャしてるだけな気がするわ
若いころの黒歴史はもう宿命だと個人的には思うんでw
人様に迷惑かけてなきゃ大丈夫じゃないかなー

まあ、>>710に残念なお知らせとして、腐ってなかなか抜けないもんですよっていうか…
一回足抜けしたと思っても数年後に再発する可能性はすごく高い
でもまあ、腐女子でもふつうに生きてる人が大半だとも言い添えておくw
712風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 12:23:04 ID:VIe4AfcJ0
>>711
>腐女子でもふつうに生きてる人が大半
これが不思議
近所の普通の奥さんも家では萌えの求道者と化しているのかと思うと…
自分も根っから腐だがマンガすら読まなさそうとか言われるので
見た目で分からない総数はどのくらいなんだ?と空恐ろしくなる
713風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 14:06:48 ID:tK1GAf3f0
腐にも色々居るしねえ。
ヲタ友に感化されて目覚めたくらいなら
いつかは抜けるもんかもしれんけど、
思春期前の消防の頃から
アニメやドラマでニヤニヤもやもやしてたら
生まれた時から脳が腐ってる部類w

ちなみに自分は後者だ。
家族と一緒にドラマ見ながら一人でもやもやしてた。
まだセクースやホモなどの単語さえ知らない頃だ。
714風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 14:20:21 ID:lV/ItXIA0
昔の戦隊物でヒーローがやられる瞬間にドキドキしてた人もいっぱいいる気がするw
腐に限らないのかもいれないけど
715風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 15:15:53 ID:tK1GAf3f0
時代劇とか忍者モノとかも忘れずにw
昭和モノだと普通に拷問シーンあるし
当時の人気俳優が体張って叫びまくってて激しく美味しい。
716風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 15:22:20 ID:wVSse1Ya0
腐が萌えるシチュっても対象が男というだけで案外普通なのかな
717風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 15:35:39 ID:y3DtKBLdP
自分の初萌え対象は小学生の必殺時代劇再放送だった
もちろんやおいという言葉も知らずセクースのやり方もくわしく知らず
創作活動もせず脳内でなんとなく会話させてもやる程度だったが
男の着物のチラリズムと裏の仕事仲間という緊張感あふれるシチュにやられたものだ
これは男子が女優単体の入浴シーンにときめくのとはまた違うんだよな
718風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 15:37:22 ID:OACVuWdMO
いや、女だと萌えない
男じゃなきゃ
719風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 16:41:10 ID:6HPFh7ktO
>>711

> クラスの男子は単純に
> セックスと言う行為を覚えてキャッキャしてるだけな気がするわ
> 若いころの黒歴史はもう宿命だと個人的には思うんでw
> 人様に迷惑かけてなきゃ大丈夫じゃないかなー

> まあ、>>710に残念なお知らせとして、腐ってなかなか抜けないもんですよっていうか…
> 一回足抜けしたと思っても数年後に再発する可能性はすごく高い
> でもまあ、腐女子でもふつうに生きてる人が大半だとも言い添えておくw
720風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:01:24 ID:V+0ESH1w0
腐ってそんな先天的なものなのかねぇ。結構疑問なんだが。あくまで脳の使い方の問題であって後天的なものだと理解してるんだけど。
721風邪時の名無しさn:2010/03/04(木) 17:06:25 ID:Bsg52oHo0
えっと・・・なんかよく聞かれる話題だとは思うんですが、よろしければ。

本当に韓国人って801板に来たんですか?
722風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:07:49 ID:lV/ItXIA0
教育次第で殆どの奴は腐になるって意見をどっかのスレで見たような気がする
723風邪時の名無しさn:2010/03/04(木) 17:09:57 ID:Bsg52oHo0
>>719 てか(自分はあくまで違うと言い切る)
クラスの半分の女子が腐ってたんですが・・・
休み時間とか普通にそれっぽい(CPとか話してたり危なそうな本を読んでたり)
ことしてます。。。

これって普通おかしいんですか?自分高校生なんですけど、他の高校はどうですか?
てか普通に恋してる子もいますし・・・。
724風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:11:57 ID:8zMCMx3J0
725風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:19:10 ID:CrW48gkD0
>>723
高校生って…ここ18禁の板なんだけど
年齢クリアしてんの?
726風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:23:41 ID:a4zUrB4w0
>>723
高三だとしても最低あと一ヶ月はROM禁。高校卒業後半年ROMれ
727風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:27:50 ID:lV/ItXIA0
とても高校生とは思えない文章だな
728風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:38:45 ID:6HPFh7ktO
>>720
その場のノリで言っただけだから気にしないで。
でもオタクになる環境を作ったのは私だわ
729風邪時の名無しさn:2010/03/04(木) 18:53:27 ID:Bsg52oHo0
いや、なんか普通に入れたので・・・知りませんでした;すいません;
>>724 サンクスです
>>727 すいません幼稚です;
730風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 18:55:40 ID:WrLQiOJR0
腐は万国共通なので
女にはもう最初から腐女子回路(DNA)が備わってるんだと思う
ただそのスイッチが入るか入らないかは個人差がある
あとスイッチの入る最低条件として国の環境もある

国に文化があり
女性に
文字が読め理解できる教養があり
生活が豊で衣食住に困窮してなく
選択の自由があるというのが条件

それであとは個人の環境(育てられた状況、生きてきた状況)により
スイッチが入るか否か
731風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 19:08:24 ID:V+0ESH1w0
>>730
ある程度おっしゃる通りだと思うけど。疑問もある。
1.本当に万国共通なの?単に考え方が輸出されているだけで、多分に文化的なものじゃない?例えば昭和のある時代の上流層が童貞を美徳とした様に。そしてそれが潰えてしまった様に。
2.程度の差の問題なのだろうけど、あまりに生物学的・遺伝的にとらえられている気がする。
 GIDみたいにそう言う人がいることは否定しないけれど、大半の腐女子はあくまで鶏から生まれた卵であると思うのだけれど。もしくは伝染病患者。
732風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 20:31:03 ID:CrW48gkD0
>>729
知らなかったならとにかく今後は書き込まないというか来ないように
ルールはルールだからな
733風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 20:43:19 ID:g4cnwATcO
>>731
なんにしろ証明しようがないことだな
まあ病気みたいなもんだろ
発症しない人もいれば再発する人もいる

文化でいうなら少女漫画が下敷きにあるんだろうな

しかし研究者がいないからな
みんな自分の萌えで手一杯だから
734風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 20:46:32 ID:XdTp1tah0
>>731
うーん 「自分不在の恋愛」に対して、
女性が時に自分の恋愛以上の思い入れを持つっていう現象は
かなり普遍的なものだと思うんだよね
ただ、その対象として男性同士の恋愛が選ばれるのは
確かに文化依存であるように思う

ただまあ、「先天的に私はホモが好きだった」って言う人も
割とこの板じゃよく見るタイプではあるんで、そこはわたしもよくわからんのだが
735風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 22:00:03 ID:6HPFh7ktO
環境が原因なんじゃない?
例えば、今だと好きな漫画を調べたら同人サイトがゴロゴロ引っかかる。
でもそこで引く人もいるから一概には言えないか。
736風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 22:02:50 ID:FuDH9xzj0
腐の素質が全女性に備わってるとか書かれると何か違和感あるなあ。
やっぱ、今この時代の空気に合ってるからじゃないの?

男と女が同じ職場で同じ仕事をすることが当たり前の社会の中で
「男だから」「女だから」という従来の役割分担が変わりつつある。
でも新しい男女の関わり合いの形を見つけることはなかなか難しい。

女という性を捨て去って男と同じ土俵に立つか、
女として従来の役割を担うか、またはそれ以外の道を見つけるか。
そういうものを模索する一つの試みなのではないかなあと思ったりする。
何か凄くベタだけど。
737風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 22:37:14 ID:l4ftScWOP
試しに数十冊BL本読んだけど
どれ一つとしてシャワ浣描写が無いのはどういうこと
738風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 22:38:53 ID:qD2l7ylv0
>>731
やおいというものが常に存在していたか、文化依存か、そうでないか、
女性が書いた古典におけるやおいが存在するかどうか、
を考えてみれば答えになるだろうか?あまり文学に詳しくないけど。

とりあえず『源氏物語』では光源氏と空蝉の弟がつきあっていた。
(『源氏物語』なら断然、頭中将×源氏押しですが)
武士社会になると女流文学はすたれて、室町、江戸ではほとんど見当たらない。
明治に入るとたくさん出てくるけど、女流文学って言うと女性を描いたものの方が多いな。
森茉莉は有名だけど、最近だね。『恋人たちの森』が1962年か。
森茉莉の、同性愛を描いた3作は芸能モノパラレルで、
現在の801二次の系譜の根っこの方に位置する作品だと言っていいと思う。

欧米の女流文学は17世紀以降がほとんど。オースティンぐらいから?
キリスト教のせいか、同性愛モノって見かけない気がするな。
アジアでは、中国韓国は儒教のせいか女流文学なんて全然なかった。
最近なら『北京故事 藍宇』ってのが出てたはず。作者の性別は不明だけど。
最近のことなら、イタリアではけっこう商業でオリジナルBLが出てるらしい。

やおいを好む女性が世界各国に存在するというのは良く知られたことだけど、
意外なところでイスラエルでも腐女子は存在するらしい。ムスリム
聖書ネタが多いのがイスラエルの特徴で、
「イエス×ユダ」で痴情のもつれからユダが裏切るとか
「ダビデ×ヨナタン」のカップルとか、あるらしいよ。

知らないもんだから、答えになってなくてごめん。
739風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 22:39:40 ID:a4zUrB4w0
>>737
選んだ本が悪いだけだな
740風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 22:48:08 ID:9kYySu5y0
>>738
女性作家の作品に限定すると、分母が小さい分、どうしても少なくなるよなぁ。

中世の説話のお稚児さんとか、近世の『雨月物語』の青頭巾の話とかは、801とはまた別物
なんだろうか?
741風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:22 ID:WPKPa5WuO
なんで女性限定なの?
742風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:46 ID:2WFFkT5CO
なんだか真剣に話してて吹いたww


腐板w
743風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 23:50:58 ID:J5TfdE1C0
>>742
なあに?
上手にBlow jobできたの?
どれどれ見せてごらんよ
744風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 23:51:36 ID:qD2l7ylv0
>>740
稚児趣味って、男性にとっての稚児趣味と、
女性にとっての萌えと、なんか違う気がするんですよ。
同じなのかな?

>>741
男性作家の同性愛モノって、801の萌えとスタンス違う気がするから。
膝栗毛は激しく萌えるけど、
近世『雨月物語』『男色大鑑』は文化的な寛容と美意識、
稲垣足穂、三島由紀夫あたりだと、徹底的な美意識、
森鴎外『イタ・セクスアリス』だと単なる文化的な(それが美徳とされた)背景、
だと思うんだよ。
745風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 00:32:07 ID:7mnGQu5QO
みんな詳しいなぁ。ほとんど読んだことないや。

何で聞いたのか思い出せないけど、江戸時代にはBL本に似たものはあったらしい。女性は書くことはしなくても、萌えてはいたんじゃないかなと勝手に推測
746風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 00:43:36 ID:Z6OqiHYSO
>>745
江戸時代っつったら、歌舞伎ですよ。
商家の奥方や娘さんが、家業傾かせるほどのめり込んだりしてたらすぃ。

役者のブロマイド(錦絵、役者絵)が売られ、役者自身も売り物でしたし。
買い手は男女問わず。

衆道も盛んだったし、それに萌える人もいたんじゃね?
747風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 01:04:23 ID:8gGg6OUYO
そうそう衆道が 男らしい とされてた時分から 潜在的な女性陣が居た気がするよ
748風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 01:09:54 ID:FDcqxD3VO
携帯からごめん

江戸時代のBLっていうと、しずのおだまき(漢字忘れた)が出てくる
見目麗しい若者が男たちに襲われ(性的な意味で)、危ういところを素敵な若衆に助けられる話
今でいうと、男の娘な受けが801チンピラに絡まれて、路地裏で犯されかけてるのを、ハイパー攻め様に助けられるみたいな?
衆道のメッカ、土佐や薩摩で愛読されてたらしい

あと葉隠はガチホモのススメか?
749風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 01:10:35 ID:334i4JHw0
初めて歌舞伎を見たとき『毛抜』という演目で、驚いた。
好色な主人公が、最初お茶を運んできた女を口説き、フラれ、
次に、お茶菓子(だったか、詳しくは覚えてないけど)を運んできた少年を口説いてあれこれ触りまくるんだ。
吹くかと思った。
お客さんは、おじいちゃん、おばあちゃん世代が多いんだけど、普通にウケて笑ってるんだよ。
ホント、びっくり。

今じゃBL歌舞伎なんてのもあるよ。
3月6日から始まる『染模様恩愛御書 (そめもようちゅぎのごしゅいん)』。
http://www.somemoyo.com/
BLと歌舞伎のコラボ企画で『細川の血だるま』という歌舞伎を基にして、
深山くのえという作家さんが『染模様恩愛御書 紅蓮のくちづけ』(ill:西炯子)という小説書いて、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094216057/geyhudansinob-22/
それを舞台にしたらしい。
何年か前に上演したんだけど、このたび再演。
750風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 01:46:05 ID:Z6OqiHYSO
>>749
うわー!情報さんきゅーです。

細川の血だるま、氏家先生という方の著書で読んでから、凄い見てみたかったものです。
まさかBL化して、さらに歌舞伎に復活してるとは!
マジびっくり。
751風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 01:52:00 ID:mCw88j9v0
>>737
たまたま当たってないだけ。
あるよ!
752風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 03:23:03 ID:GooH400fO
>>730
普遍的に無意識に何かあるんだとすれば、多分人間的なタブーとセットとしてだと思う。

例えばエディプスコンプレックスは男性が母親を愛し父親を敵視する普遍的無意識の形の一つだけど、現実的にはただの息子で、母親は母親、父親は父親、そして二人は夫婦、それは不毛な感情。
でも、備わってる。
思春期に味わって乗り越える人、ずっと持ち続ける人、そんな感情を持ったことが無い人、むしろ逆の感情を持つ人と人それぞれだけど。

そういう何かとして、あるかもしれないなとは個人的に思う。

ユングが現代に生き返ったら研究したかなぁ…。
753風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 04:13:28 ID:8GiXcmFF0
>>730
そうなると腐男子ってどうなるのだろう?
腐女子は自分が完全に蚊帳の外なファンタジーというのも要素の一つになると思うんだよね
男女の恋愛物でもドラマとかでまで一般的にリアルな恋愛見たくないって人いるし。

過剰な好奇心と妄想の産物という考え方をすれば、おば様方の井戸端会議と基本的に変わりはない気もする。
女性同士や男女の組み合わせでも萌える人からすれば、男同士だから特別ってのはどうなの?とも思う。
754風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 07:52:30 ID:KGpJjADD0
>>753
腐男子=腐女子と同じ感性
ホモ=ノンケと感性上は同じ
こうだと思ってる
まあ男みたいな感性の腐女子もそれなりの数居るような気はするけど
755風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 08:33:02 ID:XlcfcCR/O
>>749-750

“コラボ”の用法が気になったので補足させてくれ

『細川〜』はノーマル演目をBL化したんじゃなく、
もともと衆道ネタのある作品として江戸時代から歌舞伎や講談で
好演されていたものが、近代の同性愛蔑視の風潮や消防法的な理由
(舞台で本物の火を使う)で途絶えていただけ。
『細川〜』のBL小説は2006年の復活再演にあわせた企画モノとして
出版されたんであって、この小説を元にして歌舞伎が上演されたわけじゃないよ
※ちなみに今回はコミック化版が出た。


そういや先月『徹子の部屋』で主演の染五郎が徹子に
内容説明してたんだが…徹子、すでにBLって言葉知ってたww


756風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 12:58:57 ID:yDxE6swK0
すまん、韓国テロの流れでここにたどり着いたんだ。せっかくだし質問させてください。
昔から、♂♀関係なく2字キャラにハァハァして、ノーマル、GL、BL関係なくカプ妄想なんかをしてたんだが・・・
俺は腐男子なのか・・・?ちょっと考え出したら気になってとまらないよあばばばば・・・orz

最初に萌えた♂はレオン君とアシュトン(SO2)です^p^
757風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 13:04:31 ID:6P8tGUsA0
>>756
無自覚なケースもあるんだね
腐男子で間違いないかと
758風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 13:07:33 ID:yDxE6swK0
>>757
診断どもですー。うれしいような悲しいような・・・
まぁかわいいものは可愛いし。

そしてsage忘れごめんなさいorz
759風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 13:11:27 ID:dtQ2kXlq0
男性向けの大手は女性作家が多いから(女が描いたと思えないエゲツない物まで)
女性向けの男性作家が居ても変じゃないと思うけど
余り表に浮上しないのは何でだろう?
壁の売り子さんは男性も見かけるけど……。
760風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 14:32:14 ID:mOMxD3gu0
男性向けのショタで参加するからではないでしょうかね

壁の売り子さんは、単に彼氏とか旦那のケースがありますね
中には、都合よく労力として使う人もいますし…
761風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 16:51:30 ID:Z4MRqE+S0
801の世界はなんでもありみたいに聞きますが
801の中にも邪道・外道扱いされるものってありますか?
762風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 16:55:49 ID:NGcof1JKO
>>761
板内を勢い順にROMって自分で判断してみてください
763風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 18:33:02 ID:DrzIy/jn0
>>734
最初の辺りkwsk。自己不在の恋愛に対して思い入れを持つ現象ってのはどういうのを指しているのだろう?

>>738
いや、文学史(特に日本以外)には全く詳しくないからありがたいです。イスラエルの下りは凄い面白いですね。
彼女たちが異文化圏から頻繁に情報仕入れてきてるとはあまり考えられないし(まあイスラムっても国によるけど。トルコとかなら余裕だろう)

とりま、日本だけの話に限ってしかいえないのだが、中世文学と現在とは状況が違う様な気がする。
武士同士、坊主とお稚児の組み合わせはそれこそ公然の事実だった訳だから、それを描く事はむしろリアリティーのためと見なせる様な…?
光源氏と小君の関係も一種のリアリティーに属するはず(式部の気持ちは分からんけどね)。今の腐作品のファンタジー性とは異質に感じる。
中世から明治あたりまでは脈々と男色趣向は受け継がれてきたが(武士→進学校寄宿舎・軍など)
西欧文化の流入などもあって病理化されて、昭和に入ると一気に萎んで、現在また少し復権してると理解している。
だから、ホモが不可視化された時代の女性ホモ文学があれば(日本なら20世紀前半?)、良い思考材料になるのになぁーとは思った。

そう考えると、今の男性向けエロ作品とかでも、触手とか有り得ないファンタジックなモノが、それなりにもてはやされてるんだから、
男女ともそう言う部分は文化的に進化(?w)しているんじゃないかなーとか。上でも似たような事が書かれていたけど。長々とすいません。
764風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 18:48:10 ID:9w4purM90
>自己不在の恋愛に対して思い入れを持つ現象

ひたすら観察してニヤニヤ萌え萌えするんだよ。
石ころ帽子が欲しいとか
透明人間になりたいとか
本気で考えるレベル。
シムズみたいなゲームを、コマンド入力無しでひたすら観察するような。
765風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 18:58:06 ID:4+AjvdaaO
俺はたまに百合画像で抜くことがあるが、腐女子の皆さんはBLでオナニーとかってあるの?
766風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 19:25:34 ID:6GZAhiZS0
767風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 19:30:00 ID:zIfwnJvx0
まずは>>765が百合画像にどのような妄想を滾らせているのかにもよるな
結果としての行動がオナニーとして現れても
受けに投影してなのか、それともムラムラと刺激をうけてなのか
ほかにも萌え方はあるのか
同じ行為をしたから同じ目的や意味があるわけではないと思う

ちなみに自分はしない
ひたすら受けと攻めが仲良くしたりすれ違って切なくなるのを楽しんでる
768風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 20:24:30 ID:Xr8Hmayb0
自分の場合、エロ有りのBL読むのは
キャラの表情や心理描写に萌えるためなので基本的にオカズにしないな。
ムラムラしてなくても楽しめる分、男女エロよりも気軽に読める。
でも最近は作品によっては濡れる刺激も得られるようになってきた。
769風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 21:30:34 ID:kA7suvzo0
BLはファンタジーだからオカズにゃならないなぁ
受けなり攻めなりに同調すれば抜けるのかもしれんが、そこは傍観者なので
770風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 22:34:54 ID:FiSj5oGI0
え、自分普通におかずにしてるけどひょっとして少数派?
771風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:30 ID:aXeVR7y3O
>>770
全員正直に言ってるかどうかわからないしサンプル数が少ないから
多数派か少数派かはわからないんじゃないか?
そもそも女だとオナニーするかしないかでもそのアンケートによって結果がバラつくし。
ちなみに自分はオカズにする派。
772風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 22:49:05 ID:zIfwnJvx0
書き込まない、という選択もあるし多数派少数派なんてわからないし意味ないと思うよ
おかずにしている時に、受けとして妄想してるのか攻め妄想してるのか
それをさらに変換萌えしてるのか、単にムラムラしてるかその他かにもよるし
773風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 23:06:51 ID:Zr1IYShmO
お前らは好きな人でも男同士で絡んでくれないかなとか思うの??
774風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 23:41:23 ID:o1mU6w2N0
>>773
絡んでいたら801萌えもするし、同時に友情っていいなーと純粋に思う
好きな人がノンケだからこそ男同士に嫉妬はしないので安心して萌えられる

どうでもいい話だが、リア厨DQNの妹(NOT腐)はジャニでのコンビが好きなようで
聞いてみると周りの子もコンビ萌えしている人が多いみたい
なんか801のカプ話みたいだなーと思ったよ
クラスの男同士が仲良くしているのも微笑ましい的な意味で好きみたいだし
異性の友情に憧れるもんなのかな?
775風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 23:49:31 ID:Wuih6rtr0
>>773
801好きが全員ノンケ男性二人をカップリングさせて萌えてるわけでもなくて
中には「現実に存在する男性を同性愛者扱いするなんて…」と眉を顰める姐さんもいるにはいる
腐萌えについて質問されるたびに使う言葉だけど、その辺は本当に人それぞれなんだ
776風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 23:58:54 ID:kA7suvzo0
アニメ好きオタク男子がみんなメイドさん好きなわけでもあるまい
そういうことだ
777風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 00:10:22 ID:u8b2m3tAO
話蒸し返すみたいですみませんが、日本(現在)で801が多いのって、宗教的なものが関わってる気がする。基本的にホモ禁止な宗教が多い中で、むしろ日常にホモがあった時代があった訳だし。
衆道もあくまで上下関係を示す一環みたいなところもあったみたいだし、恋愛感情を持つことはやっぱり禁忌みたいな部分があった。

こういう背景があったからこそ、禁断の恋でありながら自由に妄想する今があるんじゃないかと思う。


778風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 00:17:16 ID:FcieOF8/O
>>774>>775>>776
くだらん質問に答えてくれてありがとう
確かに男同士の友情てなんか女の子の友情と違って裏表ないもんな
私達親友だもんね〜とか言ってるの見ると吐き気がする
ゴメンあともう一個だけ腐とかなんも関係ないんだがお前らはこういう女の子の友情とか自分達ではどう思ってるんだ?
俺は男だからこういうのにすごい興味ある
779風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 00:20:44 ID:mhK4IrO+0
こういう友情? 何か裏のありそうな「私たち親友!」ってことかな?

個人的にはとても嫌いです そういう人たちに裏切られてきたので
その辺もあって男同士に夢見てるんじゃ?っていう可能性は否定できない
でも百合も好きなんです… どこかで信じたい気持ちもあるんだろうか
780風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 00:35:22 ID:1G9lXnGn0
>>778
女友達と掛け値なしの友情を築き上げたという自負があるんで
男同士の友情と比べて女同士の友情は嘘くさいとか言われたら鼻で笑っちゃうより他ないんだが
とりあえず男の子達の方がシンプルで判りやすいから良いわね〜とは思う
男は妻にむかって「親友を助けたい。おまえ達に辛い思いをさせるかもしれないがついてきてくれ」
と(奥さんが素晴らしく良妻賢母であれば)いうことができるかもしれんが
どんなに素晴らしい夫にであっても、妻の方はなかなかそうは言えないって云う文化的背景とかさ
女の友情を維持させるためには深謀遠謀が必要です
781風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 00:45:00 ID:izs2ZA2Q0
女の子同士の友情って、上手くいってるときは凄い気持ち良い。
お互いなあなあでその場のノリとかに乗ってぬるま湯状態。

でも、女性は就職結婚出産で大きく変わるからずっとは無理なんだよな。
結婚した人と、結婚して子持ちな人と、仕事続けてる人には微妙に断層ができたりするし。
782風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:08:46 ID:N/HXkGLwO
裏も表もあるのはお互い様だと踏まえて、深く立ち入らない、過剰に期待しない
一定の距離を把握しつつ、ちゃんと相手を尊重していけば、交友関係は持続できると思う
友達に腐趣味の事は隠してあるし、カミングアウトする必要なんて感じてないけど
それが辛い、という人の気持ちも分かるかな
783風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:09:55 ID:lIORKffX0
働く女同士の友情は、男の友情に果てしなく近いもんがある
時もある
784風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:26:14 ID:FmY1khSc0
世が世ならカガ百万石のお姫様だった酒井美意子さんは自伝の中で
自分の父親と書生達や友達の兄とその友人についてまさに今で言うカップリング妄想してる。
男同士の友情は女には入り込めないものがあるからときめくの、だそうだ。
785風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:30:01 ID:66gSW1yu0
801妄想も擬人化も日本の風土に昔から
根付いてきた文化が根底なんだな…と
大学で男色関連の文献読み漁ってたら気づいた
擬人化の元祖は鳥獣戯画ね
786風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:38:31 ID:++2Auybd0
>>785
日本における擬人化の元祖って古事記じゃない?
天照とか、考えようによっちゃ太陽の擬人化と言えない?
787風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:39:52 ID:66gSW1yu0
>>786
それは他の国の神話でもあることだからそうは考えなかったなー
788風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:41:38 ID:1G9lXnGn0
>>786
国土擬人化もしてるもんなwww
789風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 01:49:58 ID:xSkOKHRV0
鳥獣戯画は絵的な擬人化だね

しかしみんな友達がいていいな…
深い友情なんて妄想の中にしかないわ
790風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 02:21:28 ID:FcieOF8/O
778です
質問に答えて下さった方ありがとうございます
この板は変態ばっかりだと思っていましたが普通に普通な方がいてとても参考になりました

女性間の友情でも裏表の無い付き合いが出来ているんだと知りそして僕の考えが偏見であると知る事ができとても参考になりました

正直男同士の友情でも正直ぎこちない部分や裏表がある部分も少ないですがありそういう友情間ではあまり男女は関係ないのかと思いました

何度も言いますが僕の質問に答えていただきありがとうございました















本当はそんな事思ってないけどな!
791風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 04:15:45 ID:DdDCBmvB0
この誘い受めぇぇぇ!w
792風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 04:46:21 ID:lIORKffX0
>>790 かわいいよ >>790(*´Д`*)
793風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 05:38:53 ID:/ntfDyC30
ツ ン デ レ か !!ww
794風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 07:05:49 ID:CjpgAdjf0
>>790
ちょwお前才能あるな
よし、ちょっと片肌脱いで涙目で睨みあげてみろ
もちろん下は裸で
795風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 09:23:35 ID:bTpEAuAWO
>>790
人間嫌いで女嫌い?
普通の人もいるって、801が人格の全てな訳じゃあるまいし。
比重も人それぞれでしょ。

女の友情は信じられんて、男女関係なくない?

ネタでやってるんだろうけど、面白くねーわ、うぜーわ。
そら友達も恋人もできねーわ。
796風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 09:32:41 ID:fX3EclEb0
>>790が調教をお望みと聞いてすっ飛んできました!

当社は敬語奉仕系Sから、ダンディドSまで取り揃えております。
>>790にご満足いただけるよう、「サービスのS」を心がけております。
今なら無料体験キャンペーン中です。
>>790はお好みのSをご指名するだけというとても簡単なシステムです。

是非この機会に、(株)801スタッフサービスをご利用下さい。
797風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 10:52:29 ID:2a8rUGtl0
>>796
>鰍W01スタッフサービス
禿げ燃える!!

798風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 13:03:23 ID:Gd2sXo5y0
お好みのSを指名するシステムより
スタッフ(スレ住人)が協議の上お客様にぴったりのSを選定して
派遣の方が楽…いや良い仕事出来ると思うんだ

>>790には年上日本史助教授クールビューティー眼鏡ドSか
逆に年下自己中粗暴ヤンキードSをお勧めしたい
799風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 15:47:48 ID:NF2PYJJT0
なんか>>790には公開調教が良いんじゃないかって気がしてきた

次の生贄さんどぞー
800風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 17:30:32 ID:vkD6yi3lP
http://threadic.com/thread/bbs/read.php/boyslove/
この前来たお客さん達のいたBBS(のBL板)
日本語でのスレ立ても可能だったよ。
出先機関でも置いておくと面白いかも?w
801風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 17:33:33 ID:1AksVLvn0
韓国ニュースからきました。
802風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 17:36:01 ID:++2Auybd0
>>801
801getおめでとう!
803風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 18:36:37 ID:S3eAc8cv0
実況からきました。

今回の韓国騒動で存在を知ったのだけど、
簡単に言うとこの板は何関連の話題なんでしょうか?
804風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 18:41:21 ID:Vi2gJK8S0
>>803
大人向けBL
805風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 18:50:53 ID:S3eAc8cv0
>>801
そうなんですね、、、
なんだかずいぶんと反響があったみたいなので、もっと大衆性のあるスレかと思ってました
私にはあまり縁がないみたいですね
レスありがとうございます
806風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 18:55:53 ID:dh0vnCI40

てす
807風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 19:48:32 ID:8yxrcR9/0
初質問です
801でここは萌えではなく燃えがイイ!っていうのはあるのでしょうか?
あと801の認識は時計×時間は時を刻むのでSMっぽいという感じでよいでしょうか?
808風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 19:53:33 ID:CTPMf2js0
流石に食べ合わせの悪いグレープフルーツじゃ何も思い浮かばないだろwww
809風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 20:17:57 ID:CeJ+hIKNO
うちはいつもグレープフルーツに砂糖かけて食べます
するとあら不思議、すっぱいツンツングレープフルーツさんにほんのりデレが
810風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 20:49:57 ID:ahFr/MJp0
つんつんのグレープフルーツさんは素直になれない性格なので
白い砂糖を顔一面にぶっかけて躾けてやらねばならんのですね、わかります。

ぶっかけた後、しばらく放置して
いろんな汁が出てきてぐちょぐちょになってグッタリしたところで
そうかやっと少し素直になったんだねと食べてあげるのがよろしいのですね、わかります。
811風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 20:52:42 ID:R8txcMVn0
>>807
燃えも萌えを引き立たせる薬味になるし
別に相反するわけでもないから普通に両立可能でしょう。

自分の場合なら、時計と時間 なら
本当は自由にしたいフンワリ系受けの 時間 を
キッチリ大好きな眼鏡キャラの 時計 が拘束する感じの妄想。
812風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 20:55:26 ID:++2Auybd0
>>807
個人的に萌えより燃えだな、って作品はあるけど、人それぞれだよ。
例えば私は『弱虫ペダル』で燃えまくるが、カップリングは特に考えない。
しかし、この板に弱虫ペダルスレはきっちり存在する。そんなもんだ。
813風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 20:59:21 ID:mhK4IrO+0
>>807
うおおおおおお燃えた!
ってあとにほんのり残る萌え…そんなのもいいもんです

時計×時間ですか
時間という大きな存在の上で踊らされる時計…そんなイメージです
マジメ時計のヘタレ攻めでしょうか
814風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 21:33:55 ID:NabCtdb5O
>>807
そもそも燃えられる作品じゃなきゃ、801萌えも起きないなぁ
815風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 21:36:31 ID:QM+C6aJo0
高村薫の小説なんて、まさに燃えつつ萌えってかんじだなー
書いたら読みたくなってきた

時計と時間かぁ
時計は時間を表現するためだけに存在してる
時間は時間でフンワリ存在してるわけで

時計×時間で時計の献身攻め
長大な存在の時間を、余すところなく自分の手におさめたくて
どんどん進化していく時計と
壊れて死んでいったあまたの時計を胸に生き続ける時間かな!
816風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 21:46:48 ID:8yxrcR9/0
>>811-815
なるほど、他スレと聞いていた印象と違っていて参考になりました。
返答ありがとうございました
817風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 22:10:48 ID:dh0vnCI40
エロがあると萌えないって人多いですかね?
僕男なんですけどエロがあるBL苦手なんですよ
腐女子の方々はやっぱりエロがなきゃダメな感じですか?
818風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 22:15:21 ID:mhK4IrO+0
>>817
人それぞれです

BL好きだけどエロはダメって人もいるし、エロなしなんてありえない!って人もいる
エロを求める人の中でも挿入のあるなしでまた分かれますし…ほんと人それぞれです
自分はなくてもいいって感じです
819風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 22:28:08 ID:FcieOF8/O
三浦しをんて腐向けなの?全然そんな感じしないんだが
820風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 22:46:42 ID:dh0vnCI40
>>818
エロなしのBLってあまりありませんよね?
どんな所で買ってるんですか?
821風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 22:56:30 ID:u8b2m3tAO
>>820
ここって人名出していいのかな。
中村明日美子の同級生とか。普段はBL読まないけど面白かった。
続編が出て久しいから(こっちはエロありだった)まだあると思う。
あとは夢花李さんの同細胞生物とか

BL=エロもしくは軽いノリだと思ってたから眼からウロコだった。
822風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:00 ID:R8txcMVn0
>>820
コバルト文庫とか「少女小説」って言われてる当たりにはそんなのがゴロゴロしてるだろう。
厳密に「BL」ってジャンルに入れて良いのかどうかは知らないが。
823風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:59 ID:mhK4IrO+0
普通に本屋さんで買ってるけどなぁ
最近面白そうだなと思って買うとエロなしとか少なめの話が多いんだよな
824風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:03:33 ID:7AeM6acfO
>>819
個人的に腐向けを念頭に置いて書いてるとは思えないが、
男性を主人公に仕事を描けば必然的に男性同士の関係性を詳細に書くことになるし、
各作品ごとに職業が多様でシチュエーションを重視しているような傾向が、腐の書く小説に似た部分があると思う。
著者本人が書きたいものを書いてるんだろうし、BL好きであることは知られているから、
まぁ自然と腐向けに見えてしまうんじゃないの?
825風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:06:41 ID:1G9lXnGn0
>>820
BL萌は商業誌にのみあるってわけでもないですし
少女漫画家さんでほんのりBLっぽいものを描かれるかたも大勢いらっしゃいますし
BLって言葉がうまれる以前の、いわゆる黎明期の古典的名作にはそういうシーンがないものも多いですよね
あとレーベルや作家さんによっても多い少ないあるので、結構目安にはなりますよ
826風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:16:06 ID:kFMb3SoF0
BLと少女漫画の境界にあるようなレーベルでは男同士の恋愛沙汰を扱ってても
エロなしは割と普通にあるよね
BLレーベルから出ててもエロは申し訳程度にしかない作品も多い
むしろ男性向けエロ本並にガッツリって作品の方が少ない気がするけど
自分がただ単にあんまBLにエロを求めてないから目に入ってないだけかも
あと同人はエロなしの方が多い。エロ描くには画力必要だしな…。
827風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:20:32 ID:++2Auybd0
>>819
男二人の友情と言い切れないねっとりと重苦しい関係性が描かれているものも多いから、
対象読者に腐女子を想定しているわけではないんだろうけど、
腐萌えしやすい、という意味では腐向けかも。
彼女の萌えが詰め込まれているんだろうな、と思う。
828風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:22:03 ID:R8txcMVn0
というか、801的表現のある作品の総量からすれば
詳しい描写まで入っている完全なエロシーンありのBLの量なんて
おそらく1割程度しか無いと思うよ。
「BLレーベル(≒そもそもエロ目的のレーベル)」と言える中でも
ライトなものだとエロ描写がお飾り程度だったりするくらいだし。
829風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:00 ID:dsX/3zke0
一般論として小説はねっとりで漫画はライトなイメージですけどね
小説を漫画化してもやっぱりライトになりますし
830風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:37:31 ID:++2Auybd0
だいぶ昔の話だけど(15年以上前かな)、
ある新人作家の雑誌に載せる読みきりの仕事で「Hシーンは2回で」
と指定があったりもしたらしい。
今じゃどうなのかな?レーベルにもよると思うけど。

BLレーベルから出ているものでも、キスどまりは意外にあるよ。
シリーズ物だと、1巻ではエロはない、とか。
キスしてベッドにもつれこむ二人→朝チュンも多いし。
831風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 00:46:33 ID:jfpOgGAn0
こういうのは有りですか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9913347
http://www.youtube.com/watch?v=SDTy716dKmg

ジャンル的に違う物?
832風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 01:02:19 ID:zHJ+dtyP0
>>831
個人的には動画の内容云々よりも、それをいい年したオッサンたちが
本気で企画して撮影して編集してうpしたという点に非常に萌えます
833風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 01:09:06 ID:g0mmigdt0
単なる悪ふざけか、で終了かなぁ
>832に同意できる気持ちもあるけれど
834風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 06:28:43 ID:N5vzTeXo0
>>831
着ぐるみ萌え属性の自分には久しぶりのヒットかと思うくらい萌えた
表情の見えない恐怖とか逆に着ぐるみの中でどんな表情してるのかとか想像すると禿げ上がります
獣×人としても顔は見せないモブ×人としても美味しゅうございました

ジョークとしてのホモはきんもー☆って反応貰うためにやってるんだと思うから
萌えてしまうのは申し訳なく思いつつも萌えてしまう
835風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 08:41:44 ID:Yu8IH6W50
日本ではあまり需要がないけど
着ぐるみで性的興奮する人達も欧米では一定数いるので
その手の人達にはよだれものじゃないかと

ようは、801かどうかではなく
その属性があるかどうかだとおもう
836風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 09:11:06 ID:NsWg7QpK0
このスレも残りわずかとなってきましたので、宣伝させていただきたいと思います。
いつもご利用ありがとうございます。(株)801スタッフサービスでございます。
弊社のサービス内容に関しましては、>>796をご覧下さい。

この度は>>790様のご用命と皆様のご用命を承り、弊社で協議を重ねてきた結果、
>>790様のありのままのお姿と>>799様のご要望にお答えすることとさせていただきました。
>>798様のご要望にお答えできず、誠に申し訳ございません。
ただいま弊社法務部が「棚」にサンプルを置けるかどうか調査中ですが、
調査が終わりローカルルールに抵触しないとの調査結果がでましたら、
「棚」にてサンプルを公開させて頂きます。
サンプル公開までもうしばらくお時間をいただけますよう、お願いいたします。

なお、弊社はあくまでお客様がお望みの場合にのみサービスの提供を行なっております。
また無料体験キャンペーンは1スレ1回のみとさせていただいております。
是非この機会に、(株)801スタッフサービス有料コースもご利用下さい。

(株)801スタッフサービス 本社営業部ネット営業課係長 八尾 一
837風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 12:20:46 ID:UEvi9CmYO
>>824>>827
ありがとう!
でも腐の世界はよくわからん!wwww
838風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 12:39:37 ID:timOdrkGO
男が男に凌辱されるのが好きなだけでも腐女子になるんですか?
攻めがモブキャラや男性向けに登場するようなキモメンじゃないと萌えない。
839風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:06 ID:R92mJRYuO
自分も着ぐるみとか球団マスコットに興奮する
そういうスレないのかな
840風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:49 ID:ChIgPeijO
>>838
それを継続的に妄想して楽しんでるなら十分腐なんじゃね
841風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 13:05:36 ID:g0mmigdt0
>>839
あるよ 球団マスコットスレ
842風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 21:42:58 ID:0ApIp7mKO
>>838
お前は、私だ >にしこり

というわけで腐ですね間違いなく
843風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 22:29:53 ID:28Pmy8fM0
俺に萌えてもらって俺の漫画描いてほしいんですけど
何をするのがおすすめですか?
844風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 23:22:26 ID:4Kx8C1fw0
>843
有名人になればいい
芸能人、漫画家、小説家、政治家、歌手、声優、
フツメンくらいなら単品でも萌えてもらえる
ブサメンなら相方捕まえて芸人になるとか歌手になるとか
声優の場合、声が萌えるなら顔の善し悪しは問われない
845風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 23:42:46 ID:1Ajz2PkbO
>>843
なんかSな姐さんが多いから、戸惑ったり嫌がったりすればいいんじゃない?

846風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 07:15:48 ID:XW+iVKh80
何でこの板ドSが多いんですか?
腐女子ってみんなSなんですか?
847風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 07:49:53 ID:yp9VJlRaO
>>846
それはおまいらにMをいじる技量がないから。
848風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 08:01:51 ID:XW+iVKh80
>>847
そもそもMの人よってこないじゃん・・・
849風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 08:29:57 ID:CIcw3/6K0
鬼女板をMと見立てたとき、801的にSになれる板はどこですか?
850風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 11:15:17 ID:ETTC0nE80
801ワールド内では最凶総攻でもサシでは既婚女王様に勝てない が王道
851風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 12:09:00 ID:yp9VJlRaO
>>848
基本はMだがヘタレに攻めさせるくらいなら自分がSやる方がマシ。
て人、多いんじゃね?

そもそも、こんな板に来てる構ってちゃんがSとか、おこがましーわ
852風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 12:30:09 ID:oXCBPjxnO
>>846
たぶんSが多いんじゃなくて相手に潜在的に存在するMを引き出すのが上手い人が多いんだと思われ
853風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 17:06:22 ID:U7FDhv6m0
単にあんま相手されてないだけじゃないのか?もちろん、配偶者なり恋人がいる人間がそれなりにいるのは知ってるが。
854風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 18:50:00 ID:LzYanDcg0
他板からのお客様をわざわざ接待しに出向いてくるタイプの住人がSっぽいってだけのような…
でもそんなのは積極的な一部の姐さん達だけで
大半は小鳥のように震えるかよわいハートの持ち主なんだろうと思うぞ
855風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 19:08:01 ID:XW+iVKh80
>>854
かよわいハートの人とお話したい・・・
856風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 19:14:32 ID:37CLz6X80
ここの姐さんたち、かっこよすぎ
857風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 19:33:24 ID:1oxlVHGU0
ただ話したいなら雑談スレあるからドゾー
858風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 19:54:03 ID:LzYanDcg0
まぁ、かよわいハートの人達は基本ROMで
あとは、作品スレで良い情報を貰ったときにお礼言ったり
どうしても耐えかねることや嬉しいことがあるとレス不可のチラシの裏に書き付けたり
ほのぼのと雑談したりしてる感じかなぁ…
「腐女子きめぇ」とか罵られると心が潰れて死んじゃうので、変なスレには遊びに来ない
859風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 20:45:57 ID:LrXsRE1U0
リアルな男で、こいつゲイじゃないかとか思ったりすることある?
その場合ポジティブなイメージ?それともネガティブなイメージ?
860風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 20:54:08 ID:jhNhiWhv0
ポジティブもネガティブも無い。

萌えなイメージ。
861風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 21:16:51 ID:LzYanDcg0
>>859
ないね。
だいたいリアル男子二人連れなんて、ゲイじゃなくてもやたら幸せそうにしてるのがデフォな生き物だし
「友情」は、何らかの障害があったために成就しなかった恋愛の別名だし
事実婚関係にある男同士カップルの友人がいるけども、言われるまで気付かなかったよ
人間は誰しも己の幸福を追求する権利があると思うので、ポジティブにとらえてるんだと思うけども
よくわかんない
862風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 22:58:04 ID:U7FDhv6m0
>>854
なるほどねw ちょっと納得した。
863風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 00:01:15 ID:AbwcBgXe0
>>859
それは、801とは若干関係あるものの
本質的には全く別の問題だと思う。

801好きだとゲイへのネガティブなイメージが減るとか、
ゲイを見ても801に脳内変換してしまうとか、
そういった事はあり得るけど、個人差が大きく人によってはあり得ない。
864風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 00:19:57 ID:n9QrEJ2p0
バイト先の子に総受けって言われた
受けはわかるけど総って何?
865風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 00:23:41 ID:1+GoEse80
>>864
相手を誰に想定しても受け
たとえば小学生男子と貴方を並べた場合でも、貴方の方が受け
866風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 01:08:41 ID:n9QrEJ2p0
なんだそりゃwww
変態かwwwww
867風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 01:13:27 ID:bJx6Eyba0
>>864>>866
君の詳細を希望
変態?っていうか、ハーレム
868風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 01:35:05 ID:n9QrEJ2p0
詳細ってこれでいいのかな?


身長:178
体重:62
職業:学生
趣味:散歩、洋服買う
特技:バレー、ボーリング
好みのタイプ:会長はメイド様の鮎川美咲、腐女子彼女の飴屋結子
ライバル:元バイト先の可愛い美形男子
特記事項:BL詳しくないけど読んだことある。エロは嫌い。×××HOLICが好き特に四が好き
顔は高良けんご?に似てるらしい
去年の年末に初めてコミケ行った。お使いだったから女性向けに一人で参戦したけどあれは怖かったです。お姉さんに助けられてなかったら帰れなかった


書き込めない(−_−;)
869風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 01:57:53 ID:EsihDPi+0
>>868
かわいくて、愛される、いじられキャラなんだろうね。
ぐいぐい引っ張っていってくれそうなタイプが好きかね?
強気攻めと相性がよさそうだ。
870風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 02:03:09 ID:bJx6Eyba0
>>868
一回廻されたらどうだね?
もてるようになること間違いなし
エロも読めるようになりますよ
871風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 02:46:39 ID:Fmy2o5Xp0
サービスのSとはいえど
サービスしろよおらぁというモンスター客はお帰りください
872風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 03:15:51 ID:uMnhfqaDO
>>866
変態とかでそーいう問題ではなく、キャラ属性。
誰に対しても股を開くと云う意味ではない。
受けは、ボケと突っ込みでいったらボケ、のような概念。
誰に対してもボケな人と、相方に対してのときのみボケな人の違いみたいなもん。
(例えなだけで、ボケが全て受けだと言って訳じゃないからね。
むしろ、ボケの方が切れ味よい攻め様な例も多い)

>>871
同感。
理解しようという姿勢が無いなら聞かなきゃ良いのに。
質問がいちいちステレオタイプの押しつけでつまらん。
スレ初期はおもろい人来てたのに。
873風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 03:17:47 ID:n9QrEJ2p0
>>870
廻されるってなんだ?

>>869
引っ張ってくれるのはありがたいなー
正直グイグイ来られたら堕ちるな
874風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 03:23:50 ID:dM1nROjL0
あんまり頭良くない子だね
興味ないわ
875風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 03:36:57 ID:bJx6Eyba0
>>871
確かに
興味本位、好奇心で来るのはいいけど
だから?って聞き返したくなるようなコメントはちょっと萎える
作為なく天然でやってて、それが少しでも垣間見えればそれはそれで(^¬^)ジュル...
美味しいえs、じゃなくてお客であれば(・∀・)イイです

>>873
そりゃあ、何本も行き来して廻されるってことですよ
園内のトイレとかに放置されて父兄に見つかればいい
876風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 19:44:59 ID:9XIYFXGw0
なんつーかわざとらしいわな
カマトトぶって構ってもらおうってか
877風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 21:10:10 ID:4JvFlz+Y0
>>875
廻されるってやっぱそれか
そしたらなんでモテるのかわからん
やっぱりここ普通の所じゃないなwww
周りの方は気分悪くしたのならすみません
878風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 22:38:50 ID:uMnhfqaDO
>>877
比喩を比喩として理解できないから賢くないつまらんと云われているんですよ?

色んな考え方に揉まれて、柔軟性を身につけてごらんと云われていることすら
お分りにならないか。

それなら概念やイメージで遊ぶ801板は向きませんね。
879風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 01:42:41 ID:1WMxddA/0
普通には普通の、異常には異常のよさがあるからな。
まぁなんだ、萌えはいろいろだ。
880風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 01:53:21 ID:Cwwi2jhtO
腐男子な兄さんに質問。妄想って自分入る?それとも姐さんたちみたいに神視点?
881風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 02:01:24 ID:RDrgQ/+x0
どっちもいけるよ
自分と友達を想像することもあるし
他人と他人もある
882風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 02:39:49 ID:Rd4jie0EO
女ヲタでもキャラ×自分で妄想する人と、キャラ同士で妄想する人が居るのと同じか。
883風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 12:14:17 ID:8OwA0Dbb0
>>881
仕事で辛い時に自分を801妄想に組み込んだらすげー楽しかったけど
冷静に考えたら精神的にけっこうキてるなと思ってやめた。

無機物で萌えられるなら、自分だろうが友人だろうが老人だろうが問題なくなる。
884風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 18:13:38 ID:Cwwi2jhtO
ありがとうございます。
やっぱりそこは自分を擬人化してるんですかね?

>>882
それは男女だから夢はまた違う気がする。
885風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 23:40:06 ID:8OwA0Dbb0
>>884
別に擬人化しなくても問題ない。

そもそも、擬人化は必要ないのが801の特徴じゃないのかな。
普通のヲタでも、同じような領域に行ってる奴は結構居るけど、
通常のヲタ萌えはキャラの外観に対するものの場合が多くて、
キャラの性格付けや設定は、外観に付随する程度だと思う。
「ただしイケメンに限る」みたいな「美少女に限る」っていう。

これが外観関係なく性格付けだけで萌えられるとなると、
擬人化しなくても色々なモノに萌えられるようになる。
これはヲタとしては、割と突き抜けた、ハイスペック。

これが801の場合、やはりキャラ萌え・外観は大事なんだけど
キャラとキャラの関係性に主に着目するよね。
(これがないとそもそも801じゃなくてただのキャラ萌え、
 つまり801と言った時点でこの要素のフィルターがかかってる)
スタート地点がそこだから、キャラの外観という要素が抜け落ちやすいんだと思う。

対象から目立った要素を取り出し、それを元に新たなキャラ造りをするのが擬人化だと思うけど、
801妄想の場合は、やはり対象から要素を取り出して、その要素から 受け/攻め の関係を考える。
801妄想そのものが関係性における擬人化のようなものだから、
まぁ、現実に自分がどうしたいされたいという妄想とはやはり違うんだと思う。
886風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 00:10:02 ID:7+eJl1uD0
俺は自分と相手でBLを想像する場合は頭の中で二次元化して妄想してるな
887風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 00:16:19 ID:UtEb6dnSO
>>885
つまり自分を客観視した上での妄想ってことですか?
それはそれですごいな
888風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 00:20:01 ID:7+eJl1uD0
>>887
自分が漫画のキャラになったらどんな役回りのキャラになるとか考えない?
だいたいそれに当てはめて妄想してる
889風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 00:27:25 ID:Jbmy9muu0
擬人化って言うか、ある人間から、萌える要素のみをピックアップするって作業はあるかもね
可視化されなくっても、「要素」のかかわりだけで妄想する

自分は無機物スレ住人だけど、「埃×セロハンテープ萌え」とか言ってたとしても
別にセロハンテープが顔赤らめてうふんあはん言ってるとこを想像してるわけではない
ただ、埃に力を奪われていくセロハンテープ!みたいなイメージには萌える。

実はその「要素」で喜ぶのって、男性向けの萌えも一緒なような気はするんだけどねー
ただ、要素ってのが女性の身体に直結するものが多いってだけでさ
890風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 00:46:05 ID:6Pxw2OVK0
妄想の元はあくまで素材の属性と相互の関係性だからなぁ。
それが自分だからどうとかあんまないよね。

いやそういう人ばかりとも限らんだろうけど。
891風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 02:41:39 ID:vb15ktlv0
妄想に自分が出てきたら醒めるからなー
無機物だったら、擬人化なしで萌えるほうが楽しい。
892風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 10:26:06 ID:jr4fYhtt0
>>889
私は無機物自体が顔赤らめてうふんあはんが萌えるんだけど・・
もしかして少数派だったんだろうか。
勿論そのシチュにもしっかり萌えてるんだけどね。
893風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 10:36:50 ID:6Pxw2OVK0
人の数だけ萌の種類があるのですw
894風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:19:15 ID:zu5CN+hw0
擬人化と非擬人化の、線引きってどこでしょうか?
国語で擬人法といったら、例えば「木が笑う」とか、ヒト的な動きなどをしていることだよね?
それを言い始めると、擬人化しないで萌える、というけど擬人化してないことなんてないよね。
キャラクターに人間的な容姿を持たせるか否か、かなと思ってたけど。
無機物って顔がないから「無機物が顔を赤らめる」というのは擬人化に近いと感じるんだ。
どんな状態付けがなされたら擬人化になるの?逆に、どこまでは擬人化じゃない?
895風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:39:02 ID:p/M2PdfO0
>>894
たとえ人間の容姿を持っていなくとも、感情を持っていたらその時点で擬人化なので
あくまでもその概念や関係性にのみ萌える…のが、非擬人化萌えだと思われます
896風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:37:02 ID:d3jcGbzP0
>>894 >>895
日本の場合、非生物にも神霊性を見るという土壌が文化的にあるから、
無機物に感情を想起したとしても、必ずしも擬人化とは言えないと思うんだ。
逆に、元々何でも擬人化する土壌があるという捉え方でも良いとは思うけど。

使い込んだ道具とかを打ち捨てるのに
 「可哀想」と思ったり供養したりするのが 擬人化未満 で、
 付喪神や妖怪を想起するのが 擬人化
という回答例はどうだろう。
キャラクター性を付与した場合が擬人化って事。

例えば、消しゴムから「字を消す」「白い」「合成樹脂」みたいな要素を取り出した段階は非擬人化で、
ここに 字を消す→後始末をする執事 白い→色白 合成樹脂→ロボット とか
ワケの分からないキャラクター性を付与して、
色白で身を削りながら主人の後始末をするロボット執事とかを想起すると擬人化みたいな。
897風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 00:51:15 ID:qpYchedT0
姿形ではなく、無機物が意識を持つと想像したら
もう擬人化なんじゃないかな

個人的にはそのままの姿のほうが面白い。
何とも思わなかった釘に、思わぬ色気を感じたりしてさ
898風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 00:53:58 ID:hDTmVhhv0
無機物が友達とか悲しすぎるだろ
899風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 01:05:46 ID:eT1cxTXCO
なんで釘に色気を感じられるのかが分からん
900風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 01:35:58 ID:UTPZWPTL0
>>895->>897
ご意見、ありがとうございました。
興味深く拝読いたしました。
とりわけ、消しゴムの例えは具体的で分かりやすく、かつ面白かったです。

>>899
釘が身近にないならば、色気を感じるのは難しいかもしれんね。
タオルでもキーボードでもいいから、愛用している道具をよく観察して、
なでてみたり、においを嗅いでみたりしたら?
思わぬ色気を感じることになると思うよ。
901風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 09:02:13 ID:/qLpb2vqO
>>898
> 無機物が友達とか悲しすぎるだろ

そんなこと書いてあるか?
まあ、そんな人がいても悲しいとも思わんが。

一種のフェティシズムなんじゃないかな。
もしくは、数学者が数式や数字単体に美を感じるように、属性や関係性に萌えを感じてる。

でもって、それはいくつかある嗜好の一つで、無機物にしか萌えない人って少ないんじゃないかしら。

なんてゆーかね、人の萌えを、それワカンネって切り捨てるんじゃなくて、
みんな違ってみんなイイ(AA略)!と受け流すのが801板の方向性ですわ。
板特性ていうか、にちゃん自体そーいうとこだと思ってるけど。サツバツ(AA略)イイ!的に。

とか云いつつ、私は無機物には萌えないけどねー。
ルールは分かるから話には乗れるけど、燃え上がるパッションがないのね。
分かろうとせずに、楽しんでいってくれたら良いと思うよ。
902風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 10:31:26 ID:hDTmVhhv0
>>901
数学者は数式や数字自体に美を感じるんじゃなくて、
シンプルであればあるほど道具として使い易いから美しいんだよ。
機能美だね。
903風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 11:42:01 ID:ZTjlul6B0
ま、シンプルであることの美しさを感じることの出来る人と出来ない人が
いるっつー話だね。 萌えは人それぞれってことさ。
904風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 11:51:34 ID:hDTmVhhv0
>>903
ある仕事をするのに1時間で完了するのと10時間で完了するのでは
前者のほうが効率的なのは明らかだよね。
短い時間で完了するほうが誰だって楽だから嬉しい。
だからよりシンプルで有用な数式は時間を短縮させることに一役かう事になるから優れていることになる。
さらに、シンプルな数式は余計な事を考えずに理解することができる。
だから美しいんだよ。
美しさは人それぞれなんて事は聞きたくない。
美しさは絶対なんだよ。
シンプルかつ機能的であることが美しい。これは絶対の真理だ。
905風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 11:59:25 ID:ZTjlul6B0
>>904
別に美しくないとは言っとらんよ。私自身はそういう美しさは好きだ。
単に、それを「美しい」と感じるか否かは人によるってだけの話。
数式や効率性、例えばプログラムなんかもそれに当たるが、そういった
ものに全く興味のない人だっているだろう。
ある分野において「これがベスト、こうあるべき」って真理と、
「それを美しいと感じるか否か」は別ってことよ。

まぁ、他の考え方感じ方興味のあるなしを認めないというのも
「人それぞれ」だと思うし別にいいんでないの。
906風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:13:27 ID:FvU6zZFy0
バロックにはバロックの、アール・ヌーヴォーにはアール・ヌーヴォーの、モダンにはモダンの美しさがある。
美意識も多種多様だから、多くを楽しめる方が人生が楽しい。


よって、親父受けも親父攻めもショタもネコミミも極道も白衣も貴族も無機物も楽しい自分でいい。
907風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:16:32 ID:ZTjlul6B0
>>906
そーゆーことよねw
908風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:19:47 ID:hDTmVhhv0
数式の美しさには人間の感じ方なんか関係ない。
数式の美しさは宇宙が始まった瞬間から明らかなことなんだよ。
。この丸と○この丸は後者のほうが大きいというレベルの話だよ。
909風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:32:57 ID:FvU6zZFy0
でも数字作ったの宇宙じゃなくて人間だし。
910風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:34:32 ID:FvU6zZFy0
まぁそんな話より話題にしたいのはだな






909は○と。のどっちに挿れたいの?
911風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:36:33 ID:+t51ZlVg0
機能性を追求することで生じる美しさも分かるけど、
無駄な部分にこそ生じる美しさもあるんじゃないの。

そもそも「無駄がない」って言うのも人間の視点であって、
他の生物からしたら人間の活動なんて丸ごと無駄かも知れないし
どういうのが無駄であって無駄でないかなんていうのも時代や価値観によって全然違う。

川だって、「水が真っ直ぐに海に流れていくのが一番無駄が無くて良い」とか言って
曲がりくねってた川を直線にして、周りに植わってた草を取っ払って全面コンクリ張りにした。
その結果、川を流れてる途中で水が浄化されるという機能や、生物多様性が失われてしまった。

人間の「無駄がない」って考えなんて、物凄く浅い物だよ。
912風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:37:32 ID:hDTmVhhv0
>>909
違う。
人間はチェス盤の上のコマで、神がそのコマを動かす。
コマはチェスのルールのことは知らないが、周りのコマがどう動いているかは知ることができる。
その動きを見て必死にどんなルールなのかを推測するわけだ。
それが学問だよ。
913風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:40:06 ID:hDTmVhhv0
>>911
おっと土木工学出身の俺にそんなこと言っちゃうの?
河を真っ直ぐにしたら余計に氾濫しやすくなるからそんな工事はしないよw
914風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:47:27 ID:hDTmVhhv0
まぁ、要するに、無機物萌えなんてのはない。
無機物の向こうに見えている人のイメージに萌えているだけだ。
無機物そのものはイメージするための媒体に過ぎない。
915風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 12:49:09 ID:hDTmVhhv0
無機物が好きとか言ってる奴は、自分の理想を妄想しているだけで、
理想が叶えられない惨めな人間ということになる。
かわいそうな奴なんだよ。
916風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 13:06:55 ID:+t51ZlVg0
>>913
そうか?
今は川を真っ直ぐにするデメリットが分かってそう言う工事はしなくなったけど、
昔はしてたんじゃないっけ?
ドイツとかで、一度真っ直ぐにした河川を蛇行させるように工事し直した例とかあるじゃん。
917風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 13:32:09 ID:ZTjlul6B0
hDTmVhhv に似合うのは、頭の固い生徒を微笑ましく見守る教授とかだろうか。
918風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 13:52:46 ID:LZPOYTVE0
無機物萌えが萌えてる本人の主観によるところが大きいというか、主観しかないことは認めるが
だからといって萌えてるヤツが可哀相かというとそんなことはないな。むしろちゃんと幸せそうだ
919風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:16:29 ID:towxFGqI0
たしかに幸せそうだなwww

さっきの彼はミニマリズムが好きみたいだけど例えばロココ建築などはどう捉えてるのかな?
920風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:22:47 ID:Q9xcIYtH0
>>908
数学は高校レベルで止まってる自分だが、方程式が綺麗に解けた時は美しいなって思うよ。
でも、ゼロって美しいよね〜とか語ってる数学部のクラスメイトもいたし
何を美しいかって感じるのは人それぞれでしょ。
「美しい」っていう概念自体人間が作り出したものだから
宇宙とか引き合いに出してもしょーがない。
801の世界にいる人って、そういう「人それぞれ」を許容できる人が多いと思ってたけど、違うのかな。

>>910
横から申し訳ないが、当然 。だろ!
無理だよ入らないよ、って逃げるのを言いくるめてほぐして
それを見てどうせ僕なんて、とか思っちゃう○萌え
921風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:25:36 ID:hDTmVhhv0
>>920
神は一つ
真実も一つ
論理も一通りなんだよ
922風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:26:03 ID:UTPZWPTL0
男と男でセクロスって、非生産的で無駄すぎるところも良さの一つだと思う。

>>918
IDが大文字だらけで、なんかカッコいいな。ドイツ語がカッコいい的に。
923風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:37:17 ID:UTPZWPTL0
>>921
神は一つ、といわれると、原理主義の暴力を想起させて気持ち悪い。
君の理屈は、なんだか枠組みがあらかじめ用意されていて、
それに合わせるために相手の形を捻じ曲げているように見えるよ。
他人の話を聞く気がない典型、みたいな。

たった一つの真実が好きなら、哲学やってみたら?たしか唯一の真理を探す学問だよね?
たしか、今の主流は「すべてのものは流転する。真理、そんなものはない」みたいだけど。
924風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:51:16 ID:towxFGqI0
>>921
日本の800の神という言葉はどう思いますか?
925風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:55:17 ID:cB1Cs5cm0
やばい、素で「え、神様は800じゃなくて801だろ?」と思った…
926風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:59:00 ID:ZTjlul6B0
>>925
いやいや、それは煩悩の数だろ? あれ?
927風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 15:00:43 ID:bDJYvgaB0
>>925
自分もw

真理が一つだとしても、今の人間の学問がその「たった一つの真理」を
解明してるとは思えないな

そもそも学問自体が虚構なんだが
928風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 15:01:52 ID:Q9xcIYtH0
>>921
非常にキリスト教的、一神教的な考え方だね。
自分と自分に類するもの以外は認めないっていう
801とか無機物萌えとかは、明らかに日本的・多神教的な考え方だし
歴史的にというか、根本的に相容れないんだろうね。

>>922も大文字IDじゃないか!意外なところに萌えがw
929風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 15:14:55 ID:+t51ZlVg0
>>913
あまりに自信満々に言われたから戸惑ったけど、
河川の直線化は日本でもやられてるよ。
ダムとセットで行われてるらしいから今も直線のままの所が多いんじゃないの
tp://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/30/10-11.html
930風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 15:27:20 ID:ZTjlul6B0
>>928
その線で行くと、全部小文字は「かわいい子」かなw
931風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 16:24:56 ID:XhAlfrv+0
>>914
その理屈でいくと、、萌えとかだけでなく
じゃなくて無機物に対する感情は全存在しない事になる。
「物」と言うの自体が概念的なモノの塊なんだから。
932風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:10:38 ID:WqZuUiq40
ん? 結構面白いやり取りだと思ってたのに
ID:hDTmVhhv0が何いいたいかわかんなくなってきたw

>>902は、たとえばシンプルな数式に機能美を感じるんでしょ?
そもそも機能美って言葉自体がさ、
「機能」を追求した結果、芸術や装飾とは異なる「美」が生じるっていう話なわけで。
もちろん機能ってのは美を目的としてるわけじゃないけど、
そういう価値が「派生」するわけだよね。

その派生するものを、「美」じゃなくて「萌え」の文脈で捕らえなおすのが
無機物萌えって言う遊びだよね、っていうのが
たとえば>>889とか>>896の「非擬人化」の話だと思うんだけど。

何も話は矛盾してないのに、>>915とか>>921とか言い出してる理由がよう分からん。
933風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:21:59 ID:hDTmVhhv0
>>928
「八百万の神」の神とキリスト教の神は日本語に直せば漢字が同じだが全く違う概念。
もちろん俺が言う神も概念が違う。
だから八百万の神もキリストの神も同居可能。

ところで801も無機物萌えもそれ自体を好んでいるわけではなくて、
動物的な説明がつくただの妄想だと思うよ。

>>929
昔どんな治水が行われていようと、今は技術が多少発達したから直線にする工事はしないんだよ。
934風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:24:10 ID:hDTmVhhv0
>>932
芸術はよく解らんが、突き詰めれば機能美に集約されるんじゃないだろうか。

> 何も話は・・・
話がずれてきたから無理やり修正した。
935風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:30:37 ID:hDTmVhhv0
俺の頭の中は木構造なんですよ。
どんな複雑に見える物事でもシンプルな数少ないルールで説明できるという考え方なんですよ。
だから801だの無機物萌えだのニーソフェチだの数多くの価値観が存在することは認めるが、
それらはすべて一つか少数の価値観の組み合わせに過ぎないと思っているわけ。
俺の発言の意図がわかってもらえるかな。
936風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:31:11 ID:WqZuUiq40
>>934
>突き詰めれば機能美に集約される
いやいやいや、それはよく分からんものに対してあんまりでないの
自分も芸術一般かたれるほど造詣深くはないが
絵画やら彫刻やら音楽やら、そんな「突き詰めればこっちに行く」なんてものでなく
その時々の偉人たちが、定形したものを打ち破って進化してきたものだと思うよ


で、それはともかく、自分は>>932のとおり、
「機能美」って概念と「無機物に萌える」ってことは全然矛盾しないと思うんだがどうよ

>>915の発言は、ただの無理解ゆえの誤解に自分には見えるんだけど
937風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:34:14 ID:ZTjlul6B0
一口に機能と言っても、目的によってその有様は違う訳だしなぁ。
938風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:36:00 ID:hDTmVhhv0
>>936
> >>915の発言は、ただの無理解ゆえの誤解に自分には見えるんだけど
無機物萌えはどういう感情の作用だと思う?
939風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:46:44 ID:WqZuUiq40
>>938
自分の考えは>>932のとおりだよ。
性質や機能を「萌え」の文脈で捕らえるのが無機物萌え。
ようするに、「故意に文脈を取り違える遊び」だ。

もうちょっというなら、該当物の特性や機能に、
あえて別方向から光を当てる作業だと思う。


「価値観」が「構造」って言い方はちっとよくわからんわ、ごめん。
機能美の乱暴すぎる考え方と同じく、個々の価値観もいっこの理論に集約できると思ってる?

「萌え」ってのが、たとえば「アホ毛」「猫耳」「ニーソ」みたいな要素に依存するってのは
社会学分野の人がずっと前から言ってることだし、自分も大体同意だけどね。
940風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 17:59:06 ID:towxFGqI0
たとえば今ふと思ったんだけど
本棚に綺麗に並んでる本を見て本×本棚を連想してゾクッとしたんだけど
これは何萌えに該当するわけ?
本棚や本にはなんの感情もあるとは考えてないし
ただ本棚に本が綺麗に納められているという状況でのこの感情の高ぶりを説明してくれ

941風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:08:11 ID:hDTmVhhv0
当たり前の事を言うようだけど、
わかっている事は、人間は物質の集合体で、思考は化学作用と電気信号によって生み出されること。
だから人間の価値観は物質の動きや電気信号の作用を抽象化したものだということはわかるよね。
価値観はバラバラなものではなくて、少なくとも物理法則といういくつかの決まりごとで表現できる
レベルまで単純にすることができるよね。
俺らの議論はそこまで単純化しなくてもいいけど、
俺は無機物萌えという感情はいくつかのシンプルな感情の相互作用じゃないかと思ってる。
じゃあ、どういう感情がどういうふうに結びついているの?っていうことが知りたいわけ。
より一般的な理由で俺の頭の中を整理するために。

>>939
一つ質問。
「文脈」とは何でしょうか?
942風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:11:00 ID:hDTmVhhv0
× できるよね
○ できそうだよね

と言い換えておこう。
説明できないしw
943風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:14:28 ID:gWYVS1oa0
>>940
整理整頓萌え?

まあ萌えって、
考えるんじゃない、感じるんだ!!ということだろうね。
944風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:18:36 ID:hDTmVhhv0
>>943
ときどき、あの時感じたあの感情はなんだったんだろう、って思うことない?
俺はその時に感じた感情を忘れたくない。
だから言葉で覚えておきたいんだ。
945風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:21:40 ID:Q9xcIYtH0
ID:hDTmVhhv0が
無機物萌えなんてありえない(もっと俺を見ろよ) って言ってる鬼畜攻タイプに見えてきた
相手はなかなか振り向いてくれない夢見がちな天然受で

>>941
前から言われてることだけど、女性は「関係性」に萌える。
「攻めと受け」っていう構図があれば、それが男×男であろうが無機物だろうが萌えられる
妄想っていうのは否定しないけどね、所詮言葉遊びにすぎないしw

無機物萌えの仕組みに関しては、>>889をもっかい読んでみるといいかも
946風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:24:49 ID:towxFGqI0
>>945
なにそれ萌える(´・ω・`)

801ってちょっと哲学チックだよね
947風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:28:09 ID:gWYVS1oa0
>>944
言葉で覚えても意味がない。だって、言葉にあてはめようとすると違うものになるもん。
その時の情動は身体が覚えててくれるからなぁ。

…は!?
萌えって一種の悟り状態のことか!
948風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:30:08 ID:WqZuUiq40
>>941
「知りたい」ならその知りたい対象に対して
「惨めな、かわいそうな奴」発言はしないんじゃないの? 普通。

あと、本筋から離れるけど、
>>941の考え方は、ものすごく限定的なところでしか通じない唯物論的な考え方だと思うけどね。
理系の人みたいだけど、人間の心理に関わる部分の議論はもっと学際的にするんでない?
ちょっと前まで茂木さんがクオリアがどうのこうの言ってたけど、あれは哲学用語だし。
(茂木さん自身の好き嫌いは置いといて)


文脈って、うーんと。
「あんたなんてだいっきらい」って言葉が、状況によって捉え方が変わるのは分かるよね。

同様に、じゃあたとえば>>940が出してくれた例で言うなら、
「本が本棚に収められている」っていう事実ひとつ、
書店員が見たときと、清掃業者が見たときと、作家が見たときではまったく違う観点で、違う理解をするよね。
それが「文脈が違う」ってこと。

それと同様に、801の無機物萌えってのは「本と本棚の関係性」って観点から見てみる遊びをしてる。
それが、「故意に文脈を取り違える」と表現した。

ついでにいえば、いわゆる美少女擬人化ってのは、「本」っていうものから
「知識が詰まってる」「色白」「日に焼けやすい」みたいな要素「だけ」から本を見直してみる遊びだと思うけど、
単体と関係性って点で両者はちょっと違うと思う。
949風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:38:50 ID:hDTmVhhv0
>>945
ありがとう
>>889を読み落としていたよ

>>948
> 「知りたい」ならその知りたい対象に対して
> 「惨めな、かわいそうな奴」発言はしないんじゃないの? 普通。
でもそのおかげでスルーされなかったわけだ。
盛り上げるために「決め付け」みたいな不公平な態度をとることはよくある。

人間の脳は複雑だから、それを人間が理解するためには哲学とか心理学みたいな
抽象化が必要だということはわかるよ。
でもどんなに人間が文化的な生き物だと言っても
進化の過程から大きく外れた思考はしないんじゃないかな。
いきなり何もないところから「無機物萌え」なんていう感情が出現する方が違和感がある。
950風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:41:13 ID:YKO6T4og0
何このスレw
無機物に俄然興味が湧いてきたw

他の人の発言の中にも沢山あるけど
>>890
>妄想の元はあくまで素材の属性と相互の関係性
っていうのが分かりやすいな
恋愛関係の一部分、恋愛で浮き彫りにされる当事者の性質の一部分を
無機物の属性や相互の関係性の中に見出して、小話仕立てで楽しむって感じなのかな。
951風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:47:19 ID:WqZuUiq40
>>949
・・・要するに釣られたクマー、ってことかぁ
ごめん、私単純だから、そういうやりかたを悪びれずに言われるとカチンとくるわ。
単純に知りたかっただけだけど、スルーされたくなくってそういう態度をとった、
と謝るんならともかく。

んじゃまぁ好きにしたらいいんでない?
無機物萌えが急に生まれたものじゃないことも関係性の話であることも、
とっくのとうにいろんな人が言ってくれてるけど読んでないみたいだし
>>889の引用も、>>932の時点でしてるけど読んでなかったみたいだし、
自分の疑問点ちゃんと言葉にする能力もないみたいだし。
952風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:53:39 ID:ZTjlul6B0
>>949
>いきなり何もないところから「無機物萌え」なんていう感情が
>出現する方が違和感がある。

そもそも何もないところから、というのが間違ってるんじゃないの?
無機物を見て「かわいい」「かっこいい」等の抱く人は昔から普通に
存在している。そこをつきつめて「なんでかわいいんだろう、かっこ
いいんだろう」と考えていくうちに、「ここがかわいい、かっこいい」って
その人独自の主張(価値観)が出てくる訳だろう。

無機物萌えは一種その延長線上にある頭の体操的楽しみじゃないかと思うが。
953風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:57:14 ID:ZTjlul6B0
>>951
ずっと色んな人が言葉を変えて親切に説明してるのに、
理解する努力もしない上、読みもしないんじゃね・・・。

でも、横から読んでて貴方の発言は的確かつ理論的で非常に面白かったよ。
ありがとう。
954風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:58:30 ID:towxFGqI0
>>949
でも周りに不快な思いをさせちゃいけないよね?まず謝ろうよ。自分の行動の正当性なんて他人は関心ないからさ

さっきあなたが言った機能美の他に様式美ってものがあるんだけどさ
例えば黄金の比率ってものは美しいとされているよね?
建築などの無機物を見て美しいと言っている一般人の感情をあなたは理解できないの?
>いきなり何もないところから「無機物萌え」...

ごめん意味わかんないや



955風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 19:30:16 ID:hDTmVhhv0
>>954
> まず謝ろうよ。
ごめん

> 黄金の比率
利用価値があるからね。
用途によっていろんな大きさの紙が必要なら、黄金比の形で用意しておけば
一枚の巨大な紙から様々なサイズの紙を余分なく作り出すことができる。
そういう考えを直感しているから美しいと感じるのでは?

> 建築など
建築物は基本的に左右対称が美しいとされているよね。
それは重力的にバランスが取れているし、
左右対称の形はシンプルであるがゆえに部品点数を減らすことができるから。
部品点数が少ないということは壊れにくいかもしくは壊れても交換が容易いという事なんだよ。

ところで話が変わるけど、801って性的描写が多いよね。
読んでいるとき読者はどういうポジションにいることを想像しているの?
956風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 19:35:09 ID:SA20Yd+NO
>>952
> 無機物萌えは一種その延長線上にある頭の体操的楽しみじゃないかと思うが。

ボケ防止になりそうだww
無機物萌えできる人はうらやましい。読むのは好きだけど自分で出てこないや(´・ω・`)

957風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 19:49:49 ID:towxFGqI0
>>955
俺はいいけど周りの子達ね

用途はしらないけど直感でしょ?
建築の解説は別にしなくていいんだけど
あれだって無機物だよね?
建築に感情抱くのは可笑しいと思う?


俺は性的描写は苦手だからパス
958風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 19:50:55 ID:LZPOYTVE0
>>955
>読んでいるとき読者はどういうポジションにいることを想像しているの?
それは人による〜…って、このスレ内でも同じ質問に答えたような覚えがw
個人的には、受けの一人称もしくは受け視点の三人称で書かれた話を
攻めの立場でいろいろ想像しながら読むのが好き
なので受け攻め交換日記的な文章は物足りなくて嫌い〜
959風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 20:09:07 ID:SA20Yd+NO
エロは必要でない限り萌えないなぁ。朝チュンのが好きだ。
1人称でも3人称でも、話の流れが綺麗ならどっちも好き。ただ夢みたいに自分が介入するのは苦手かも。
端から傍観してる感じ。

ただ本当に人それぞれだから一元化はできない。
いちご好きな人もいれば嫌いな人もいる。萌えってそういうもんじゃないかと
960風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 20:29:15 ID:/qLpb2vqO
901です。
なんか凄い盛り上がってるとこに、亀ですが一つ訂正。

>902
数学者の例、機能美なんて理屈づけた話じゃなく、もう少しオカルト
音階や数字に色や匂いが付いて見えるという、共感覚だっけか。そーいうモノじゃないかなと。
何かを美しく、好ましく感じるのは、そんなに単純な話じゃないと思っています。
そして、また逆説的に単純なことだとも思っています。

なんでそんなに分かりたがるのかね。
分かりたがっていると云う割に攻撃的なのかね。
あなたの価値感に合わないなら、分からなくていいんすよ。
こちらはあなたの価値観で生きている訳ではないので。

ただ、議論のネタとしては面白いよね。
まあほどほどにしてほしいけどね。
961風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 20:41:42 ID:hDTmVhhv0
>>960
俺にだけじゃなく、趣味は人に理解された方がそっちのためにもなるよ。
理解されない趣味はキモイとか言われて差別の対象になったり、
悪ければ迫害の対象にもなる。
だから「分からなくていい」なんて簡単に言うべきじゃないし、
そういう発言は自暴自棄に見える。
962風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 20:51:08 ID:/qLpb2vqO
あともう一つ。
単純なもの、効率のよいものこそ美しい。
だなんてID:hDTmVhhv0は随分古くさい考え方してるよね。
科学的思考が複雑系へと移行して、もう10年は経とうというのに。
そんなんじゃ新しい発想は生まれてこないっしょ。

エロはやる方もやられる方も同時に感情移入するので、ウハウハです。
そういうあなたは如何ですか?
人にモノを尋ねるときは、まず自分の立場から明らかにするのが大人の礼儀ってもんですよ。
963風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 20:54:28 ID:SA20Yd+NO
別に共感してほしいわけじゃなく、「そういう人もいる」くらいの認識でいてほしいって感じじゃないかな。

○○オタクと一緒。自分の趣味の範疇でなければ分かり合うのは難しい。分かろうとしてくれる姿勢は嬉しいけど、好きじゃないなら理解は難しいと思う。

964風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 20:55:21 ID:/qLpb2vqO
>>961
なんたるファシズム。

その考え方は、私にとって心から気持ち悪い。
死ねば良いのに。
965風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:05:33 ID:hDTmVhhv0
>>962
複雑系は、単純なルールで複雑なものを構成したとき、演繹的手法で解析することが困難だというものだよ。
しかし大抵の場合、複雑なものがそこにあって、それを構成するルールはなんだろう
と調べることが解析のそもそもの目的だったりするんだよ。
966風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:10:04 ID:hDTmVhhv0
>>964
でも世間ってそんな感じじゃない?
理解できないものを排除しようと動く。
もちろん俺は多少なり理解があるからここにいるわけだけど、
理解できないと思っている人間は結構いるとおもうよ。
排除されたくなければ理解されるように行動しないといけないね。
967風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:14:49 ID:XhAlfrv+0
流れをぶった切って元になったと思われる発言についてだけど

>数学者は数式や数字自体に美を感じるんじゃなくて、
自分は物理化学寄りの人間なんで数学が専門の人ともそこそこ付き合いがあるけど、
「機能美」と「数式の美しさ」は、根は同じだけどイコールで結ぶモノじゃないと思う。
数学や数式が美しいと思うのは、色々な数式であるとか、現実の現象であるとか
そういったモノが、数学的にシンプルで、解りやすい状態として立式できたとき
その全体の整合性などに対して感銘を受けたり、興奮したりと言う感じ。

シンプルっていうのは、単に簡単な数式って事ではなく、
複雑な数式だったとしても、式の隅から隅までキッチリした状態で収まっていれば良い。


>>962
>科学的思考が複雑系へと移行して、もう10年は経とうというのに。
複雑系は結局、一度も流行せずに終わったよ。
いや、まだ始まってすらいないのかもしれない。
968風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:20:04 ID:XhAlfrv+0
ちょっと気になるんだけど
ID:hDTmVhhv0 って性別どっち?


人間の脳は何に対して興奮するのかと言う話。
脳の根本的な所は、生存に有利なように調整されている。
「理解」出来たときに興奮するのは、脳が現象を理解する事で
その現象について対策可能になるから。

ただし、こういった機能は雄の方が強い。
969風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:23:01 ID:hDTmVhhv0
>>968
俺は雄のほう
970風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:26:03 ID:/qLpb2vqO
>>966
むしろあんたを排除したい。
まじきもい

まだ理解があるけどとか冗談やめてー
きんもー

超拒絶反応

私の知ってる世間はそこまできもくないよ。
排除の論理とかいうなら表に出さなきゃいいだけの話だ。
てゆーか、きもい
971風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:29:07 ID:SA20Yd+NO
>>966
> 排除されたくなければ理解されるように行動しないといけないね。


私は何が面白いの?って聞かれた時、ドラマを見て楽しんだり、あのシーンかっこよかったね!って語り合うのと一緒だって説明してる。
そこに自分なりの補足や個人的に楽しく感じるエピソードを勝手に保管していく感じ。

Aというキャラがいたとして、同じ作品を見ているのに「Aかわいそう!」「Aムカつく」って両極端な意見が出る。それは個人の脳内補足や補完が違うから。

文系人間だから理詰めで会話できないや。ごめん(´・ω・`)

972風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:35:18 ID:hDTmVhhv0
>>971
そうだね
人生経験+ドラマを見た経験→感想
だもんね。
とわざとらしく理系っぽく書いてみる。
973風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:37:25 ID:ean/yFThP
趣味は他人に押し付けるものではない
理解しようと思う人が居て初めて「理解」というものが成り立つものだと思う
押し付けられた情報は理解とは言えない
974風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:38:17 ID:JHK6VOmv0
>>961
自分がマジョリティだと信じて疑ってないところが可愛いw

知的好奇心は強いけれども
理解力に難があって頑なだから、このままじゃいつか
いらんところに首突っ込んで、自身が迫害の対象になるんじゃないかしらん?

もうすこし可愛げとか愛嬌があれば違うんでしょうけどねぇ・・・
975風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:40:12 ID:hDTmVhhv0
>>973
例えばテレビでコカコーラのCMを見たとき、
「あ、コカコーラが飲みたくなってきた」
って思ったりすることないかな。
いや、コカコーラ嫌いだったらごめん。
976風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:41:52 ID:XhAlfrv+0
>>969
だろうな。

ID:hDTmVhhv0が考えていることの根本的な部分についてはある程度賛同できるが、
数式の出来栄えに惚れる事を「数式自体に惚れているわけではない」と言ったり
無機物の関係性に萌える事を「無機物自体に萌えているわけではない」と言ったり
そこら辺の捉え方がおかしいと思う。

>>931で書いた通り、その考え方は「何に対して」の捉え方に問題が有る。
 何かを認識→何がしかを想起→結果:興奮/萌え
この一連の流れが有る場合は、最初のひと押しになる「何か」に対して
最終的な結果で有る興奮や萌えが生じたという捉え方で何ら問題ないだろう。
機能美であるとか形式美であるというのは、中間に入っているだけ。
それを「本質」とするなら、どういう立場から見てそうするのかの理由付けが必要なはず。
脳科学や生物学的に考えれば「機能美」「形式美」の様な美の形も
それが本質なのではなく、そこからさらに脳の機能的な理由にまで絞り込めるので
本質と言えるようなものではない。
977風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:46:24 ID:hDTmVhhv0
>>976
そうだね。
機能美はまだ抽象化の途中だ。
中途半端だったことは認める。
978風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:58:41 ID:tkAR8wan0
結局、hDTmVhhv0はどうなりたいの?
理解したいとか言ってる割には頑なだし、
どういう結論を手に入れたら満足なの?
理解できないと何かに負けるとか思ってるのかな。
悪いけれど、議論のやり方を覚え始めて議論が楽しい!と
思ってる男子大学生のように見える。
まぁ、出て行けとは言わんが、ちょっと休んできたら?
979風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 22:04:17 ID:SA20Yd+NO
今まで経験や記憶から物体の好悪を感じ、さらにその中から自分が好きだと思う細かな部分を掬いとって萌えになるんじゃないかな。
好きだって感じる→何故か自分で考える→○○な部分が好き→萌え!みたいな。
機能美は何故か考えて出た結果のように感じる。

この辺はやっぱりフィーリングだと思う。そこに、その人の過去や経験が無意識のうちに関わってきてる気がする


熱出た時に文章書くとやっぱりだめだな。ROMに戻りますノシ
980風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 23:10:09 ID:UTPZWPTL0
無機物関連で盛り上がっているのに、
無機物スレ、抽象物スレは何故普段過疎っているのだろう・・・・・・
楽しいスレなのになぁ。

961の内容に対してですが
>俺にだけじゃなく、趣味は人に理解された方がそっちのためにもなるよ。
>理解されない趣味はキモイとか言われて差別の対象になったり、
>悪ければ迫害の対象にもなる。
>だから「分からなくていい」なんて簡単に言うべきじゃないし、
>そういう発言は自暴自棄に見える。

もうすでに迫害の対象になりつくして疲れてる。自棄にもなるさ。
たとえば、私はペドフィリアと人体切断は苦手だ。
その内容を、論理的に何故好きか、どこがいいのかを説明されても、生理的に受け付けない。
実害がなければ、内輪で盛り上がるだけならば問題のない性癖だということは理解している。
だけど、それを示されるのは嫌だ。

801に対しても、そういう人は多いんだよ。しかも、過剰に攻撃してくる人も。
理解してもらう努力のために相手に不快感を与えていたら本末転倒だし、
そのためにわざわざ攻撃を受けたくない。
そこまでして分かってもらわなくていいんだ。

この板は、来た人は歓待するが、自分から801のネタで出張することはしない。
そういうルールで動いているんだ。すでに迫害から学んだ結果なんだよ。

ついでに、哲学に美学って分野があるから勉強しておけ。
あと、議論を始める前に言葉の定義を決めておかないと実りの有る議論は難しい。
知識と方法が中途半端すぎるよ。
981風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 01:19:29 ID:NBzcKwmB0
>>941
>価値観はバラバラなものではなくて、少なくとも物理法則といういくつかの決まりごとで表現できる
>レベルまで単純にすることができそうだよね。

いやそうは思わないな

>>966
小難しいこと言ってないでケツを出せ。感じろ。まずはそれからだ。
982風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 01:52:41 ID:tVCHAWbR0
ID:hDTmVhhv0は自分で「話がずれてきた」とかいうくせに、
傍論(ていうか、自分のフィールドに持ち込めそうな話?)ばっかり食いつくあたり
まともに話をする気がないように見える

他の人が説明してくれてることをインプットして、
どう理解したか、どこに疑問や違和感覚えるかをアウトプットするっつー普通のことが出来てない
社会人じゃあないなあ

正直、最終目的は「萌え≒性欲」に結び付けたいのかなって感じだったけど
983風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 02:18:25 ID:yMovkIkV0
まぁ、所詮は「結論ありき」の理屈屋さんだったね。
これも突撃の一種なんだろうな。

理解を得るための方法は色々あるが、相手に拭いがたい嫌悪感や無理解が
ある場合、真正面から話合うってチョイスは以外と悪手だったりする。
それすら分からんのではどうしようもあるまいよ。

リアルでもああならかなり周囲にウザがられると思うが、まぁ801的には
「でも結構いいとこあるんだぜ…?」みたいな奴が一人くらいいるといいね。

ってとこだろかw
984風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 09:45:19 ID:Ws9ilLow0
上から順に読んでみたけど私はID:hDTmVhhv0aは普通の人の反応だと思う。
ID:hDTmVhhv0に反応してる人は的確な意見を言えてなかったし、
部分的に分かるところに反応していたように見える。
でも言葉で理解するのはむずかしいんじゃないかな〜
985風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 11:04:58 ID:D0NeCFyH0
>>984
いや、基本的にここは疑問をぶつけたい余所の人とそれに応える準備のある住人のスレなので
ID:hDTmVhhv0aの姿勢は間違ってはいないと思うけど
美=シンプルな物(機能美)という意見に固執して
それ以外の美の概念を頑なに受け入れない姿勢は明らかに普通よりウザい人なような気が…
>>961でいってることは、一面それらしくきこえるけども
正直、ID:hDTmVhhv0aが理解してくれることによって得られるもの<彼の理解を得るためにかかるであろう手間すぎたwww
だいたい身内に対してだって、欲しいものは理解ではなく許容だったりする
986風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 11:14:56 ID:yH5m5oaX0
ID:hDTmVhhv0aは自分の中にある物差しが限界を突破すると、
許容できなくなるアホの子受けということでいいんじゃね?

そういう萌えもあるんだな、くらいの理解でいいじゃない人間だもの。
987風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 11:30:53 ID:PiYqToYs0
たまにいるよね。
自分の考えが正しいと思い込んでいて、その結果を出すために議論や質問をふっかけてるだけの人間。
そうじゃないよって意見が出ると、どうねじ曲げでも自分の解答に持って行こうとする。

「趣味は人に理解された方がそっちのためにもなるよ。」
という発言からして、ID:hDTmVhhv0は他人に理解されたいんだろう。

お前を理解してやるよ、だから俺を見ろよ、俺の言う事を聞いて俺を好きになれよと
必死に高圧的アピールするも、ウゼェきめぇ理解されたくねぇと言われて撃沈するヘタレ系。
988風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 11:48:16 ID:yMovkIkV0
へへーその通りでございますって言って欲しいんじゃないかなw
小国の、青くさくてヘタレな王様系?

要は、疑問に答えて欲しいんじゃなく持論ぶちたいだけの
頭でっかちなお子ちゃまというか・・・。
989風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 13:40:54 ID:ndjxjap20
高校生DQN攻めみたいだなぁ、と思いながら読んでたよ。
相手の意思や感情を無視して一人で盛ってがっつく攻め。
あるいは不良攻め。
「オタク、きめぇ」とか「ホモ、きめぇ」とか言いながら無理やりやるタイプ。
なんか『イインチョと俺!俺!!』の攻めを思い出しました。
距離をとって眺めているぶんにはそれも萌えだけど、
自分のところに来たらひたすらウザイだろうな。うん。ウザかった。
990風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 18:52:57 ID:tVCHAWbR0
>>984
違うよ。人にもの聞くときに、自分の意図に即した回答が返ってこないからって
おんなじ質問繰り返すのはただのアホ。
ふつうは、「この部分は分かった。じゃぁこっちはどうなるの?」って
ピースを埋めるように聞きかたを変える。
大体において、ID:hDTmVhhv0aは最後まで自分の聞きたかっただろう部分を明かさなかったよ。

数式に感じるのは機能美である

無機物萌えなんてのはない。勝手に付与したイメージで萌えてるんだろう

最後の最後に、ようやく 801って性的描写が多いよね だもん。
他はずーっと関係ない話をしてるばっかり。衒学戦法にもほどがある。


まあここまで書いといてなんだけど、ID:hDTmVhhv0aの人気に嫉妬wwww
991風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:05:56 ID:D0NeCFyH0
釣り師としては優秀だよねw大漁旗あげてよいレベルwww
992風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:09:24 ID:Ws9ilLow0
うちらが釣り耐性ついてないだけじゃん
993風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:15:30 ID:u4OFw0yn0
沢山色んな説明して貰っても意図した所を理解しようとせず、
会話がちぐはぐになろうとも、方向ずらして自分のしたい話にもってって
膝抱えて丸まってぶつぶつ持論展開してた印象だ。
質問してしがみ付いてる割に、何度も出てる事も全然消化してないし、
釣り宣言も中途半端で着地がしょぼいし、最後もぐだぐだw

>>991
引きは良かったね。
994風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:33:11 ID:T4u5iTFP0
もう994だけど、次スレいるの?

ようわからんから必要なら>>995が立てれ。

↓どうぞ
995風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:36:58 ID:u4OFw0yn0
多分ネタスレ扱いで駄目だと思う。
質問スレとしては重複だし。

皆さん乙でした。
996風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:39:24 ID:tVCHAWbR0
ID:Ws9ilLow0は言ってることが矛盾してるんだが何があった?
あと「うちら」はあんまり言わないよ、801板だと


次スレは不要に一票。後夜祭だったね。乙でした。
997風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:50:56 ID:T4u5iTFP0
じゃあこのまま埋立ということで 乙でした
結構面白かったね
998風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:52:00 ID:1OS23Qw50
最初の数日は特にまったり楽しく見てた。腕毛の人と学生っぽい人に萌えた
住人になって長かったけど、改めてこの板の姐さん方の801力を垣間見たよ。乙でした。
999風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:57:54 ID:D0NeCFyH0
999なら萌えの自由が保証されて皆幸せ
1000風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 20:03:19 ID:Ws9ilLow0
801は終わっとけ
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/