801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その252

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ:
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その251
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1259226582/

▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所19
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251475630/
▼独り言はチラシの裏▼
チラシの裏@801板 二百四十四枚目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260524936/
▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー801板にも上陸!その13
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1248026302/
その他>>2-3あたり
2風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 16:04:51 ID:037mJJTV0
▼同人の話題は同人板▼
http://changi.2ch.net/doujin/
▼BLゲームの話題は女向ゲーム板もあり▼
女向ゲー大人(18禁)
http://schiphol.2ch.net/gboy/
女向ゲー一般(年齢制限なし)
http://schiphol.2ch.net/ggirl/

▼他関連▼
避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
801@PINKCHANNEL用お絵かき掲示板・あぷろだ入り口
http://watercolor.s41.xrea.com/
▼質問は↓で検索してからしてもらえると(・∀・)イイ!!▼
みみずん検索(2ちゃんねる、まちBBS、あめざー検索)
http://mimizun.com/
▼誕生日を祝ってほしいあなたへ▼
ここ(>2)でお祝いするのでスレ内でのイワッテクレクレ・誘い受けなどはやめましょう。
「お誕生日、おめでとう!」

サーバーの負担軽減のために、ぜひ専用ブラウザを使用しましょう。

参考:2ch鯖監視係。
ttp://sv2ch.baila6.jp/
3風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 16:05:12 ID:037mJJTV0
■テレビ番組、スポーツの実況は各実況板へ(live鯖)
 特にテレビ中継の実況は即刻対象となります。ご注意ください。
▼事件、事故の実況はニュース実況+板▼
http://yutori7.2ch.net/liveplus/

▼台風などの自然災害は ニュース実況+板の▼
 「気象災害総合スレッド(地震は専用板へ)Part***」
▼地震は専用板へ▼
臨時地震+板
http://live23.2ch.net/eqplus/
臨時地震板
http://live24.2ch.net/eq/

1レスでも実況とみなされます。キタ━(・∀・)━!のご利用はご計画的に。
懲罰は雑談スレだけでなく801板全体の連帯責任となります。
くれぐれも実況は控えますようおねがいします。

>>950は次スレを』
4風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 17:41:26 ID:0LzCItR20

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  <1乙!
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
5風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 19:09:51 ID:TbmbekAD0
      ___  ___  ___
  ≡  (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ
 ≡   ヽ)_ノ   ヽ)_ノ   ヽ)_ノ
              ___
              (\ ∞ ノ     こ、これは>>1乙じゃなくて
         ___ ヽ)_ノ      パンツが空を飛んでるだけなんだから
         (\ ∞ ノ            変な勘違いしないでよね!
         ヽ)_ノ
       ___
       (\ ∞ ノ  ___  ___
       ヽ)_ノ   (\ ∞ ノ  (\ ∞ ノ
              ヽ)_ノ   ヽ)_ノ
6風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 21:29:36 ID:ICktXn1cO
>>5
そらおとww

いちおつ
7風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 22:54:08 ID:jTOvSVFU0
>>前スレ999
このクラシック曲の題名を教えて!29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1259658314/
のまとめサイト
8風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 23:03:31 ID:GdCa8HV+O
前スレの鉄板ネタだが
便秘薬の「ヨーデル」も入れてくれ
9風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 23:19:53 ID:P1f8C+Dq0
いちおつ

>>7
ありがとう!
って29スレも続いてるんだすげえ!
10風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 23:21:27 ID:Iu905guFO
いちおつ

もう小林製薬全般も入れちゃうといいよ
11風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 00:19:14 ID:IvdjQmfz0
前スレ>>999状態の「これなんの曲?」を当てられる
クラシックやジャズとかの板住人はすげえと思う

蛇足だがじゃっじゃーんといえばレミゼ、と思う自分。
いろんな男2人が反目しあったり仲良かったり歪んだ愛情抱いてたり
801的にもなかなか素敵な舞台だ。
12風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 00:24:34 ID:P9GSWLIK0
いちょつ!
13風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 00:29:12 ID:Ko1R+d0a0
>>11
この間初めてミュージカル観たが、革命家のリーダーの
設定がとてつもないことを知ってのけぞった
14風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 00:46:07 ID:/rex1GGQ0
>>11
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
のことかー!
15風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 01:41:49 ID:d6qq5RpS0
              _____            _.,,,,,,.....,,,            !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           | ̄      ̄..|‖     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ         !:::::::ノ\/\/\/\/\/ヽ:ミ|
           │         |‖    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     <ニ|:::::::|           《ニニ[]
           │         |‖   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|        |:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
           │____ _____ ____|‖   |::::::::|     。   .|;ノ   ..   |:::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,,   |ミ!
         =二───---二二= .|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||       |彡|.  '''"""    """''' |/
「さぁ>>1乙で i /  . ⌒  ⌒  i )   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|     .. /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 ザマスよ」  i   (・ )` ´( ・) i,/  (〔y    -ー''  | ''ー .|「逝くで   | (    "''''"   | "''''"  |
         l    (__人_).  |    ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | カンス . | (    "''''"   | "''''"  |
    _∩     \    |┬|   /     ヾ.|    /,----、 ./   ・・・」  \.|       ^-^     |
  ∈  //\   7  `ー'  〈       |\    ̄二´ /       ._/|     -====- 「糞ガーッ!」
    ̄ \   ̄ ̄/><| ̄  ヽ    _ /:|\   ....,,,,./\___     ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
        ̄ ̄| |\ /|  |   |  ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\   /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
16風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 03:45:18 ID:yhB+ZCLo0
【審議中】
    | ̄ ̄|
    |∧∧| ←>>1 (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・)  (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U)  ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

【審議結果】

.         | ̄ ̄|
 . ∫∫   |∧∧|
 <⌒>  (゚Д゚ )___         (( ⌒ )
   | | ̄⊂l   l⊃ |          (( ) )
   |  ̄ ̄||.  .|| ̄ ̄              ( ::)
   |タベル?|=.=.||              ) ;:) ∫ ∫
  ..(  ´・)∪∪|       ∧,,∧ ∫∫ (;;, 从<⌒> ∧,,∧
   (    ).   |    ∧,,(´・ω・)<⌒>( ;;从   `゛\ (・ω・`)
   `u-u'.|   .|    ( ´・ω) U)/´゛ ∧∧;;从    と と ノ
      ~~~~~~~~  | U (  ´・)   (・`  )ヘヘ    u-u
17風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 07:43:54 ID:KIfFUj6X0
>>1

会社の飲み会@初参加で酔っ払った年下の上司や先輩達から
「セックスレスなんですか?」って小一時間囲まれて絡まれたんだけど
いくら無礼講の飲み会で、しかも若い子の中で唯一の子持ちのおばちゃん相手だからって
それはいくらなんでもセクハラだろう…。
しかも上司とバイト君が穴兄弟とかそんなぶっちゃけた話されても困るんだけど。
バイト君と上司がやたらと仲いい理由はそれだったのか。
それで次の日の朝一に「あ、昨日の話しは全部嘘ですから」って
取り繕うように言われても非常に困るんだけど。
こっちは酔った席での話しなんざ鵜呑みにしないし言いふらす気もさらさらないから
片っ端から聞き流しているってのに、そんな念押しするようなことをされたら
余計に怪しまれるってことすら分からないほど馬鹿ばっかりだったのかこの会社は…。
とりあえず最近の若い子のノリってこんなものなの?どう対処すればいいのかな?

なんか腹立って悔しいからバイト君×上司や先輩×上司(リバ有)でエロ妄想してやる。
バイト君のいい感じに酔って潤んだ切れ長の目がものすごく色っぽかったのと
先輩と上司が「愛してる」って抱き合っていたのだけは脳内フォルダに保存しておいたんだよね。
18風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 08:18:22 ID:uZQ69jI+0
>>17
正しいおばちゃんとして次回の飲み会でバイト君に「いいのよ気にしないで?…あなたも大変なのね」とか
「大丈夫私は偏見とかそういうの持ってないからね?」と半疑問系を織り交ぜつつ
なにか天然でトンデモない勘違いをしている風を装えばいいと思います。
19風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 08:22:47 ID:4XdUCHzzO
>>17
最近の若い人とか関係なく飲み会の酔ったノリなんかそんなもんだろ
おっさんも若い人も男女も変わらん
テキトーに「はいはい」って流しておいたらいいんじゃないかw
その程度でセクハラって>>17は真面目で、しょーもない飲み会にあんまり出た事ないんだろうか
20風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 08:39:03 ID:1c9wIPw90
初飲み会で「セックスレスなんか?」ってしつこく言われたら、さすがに切れそうやけどなぁ。
21風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 08:54:39 ID:yhB+ZCLo0
「セックスレスなんですか?」で最初に思い浮かんだのが『課長の恋』の課長だった件
22風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 09:05:04 ID:2AdiWbpk0
男ばっかの仕事で、いつも周囲に紛れてるから、普通に猥談や下ネタに巻き込まれますw
やっちゃってから女がいることに気づいてあわあわする奴や平気な奴や周囲が制裁加えるとかバリエーション多様。
ホースで水撒きしながら50代が「シャセーっ!」とかさw
取り合えず、笑うかバカにしてみせるかの二択にしてるけど、セクハラ気にするタイプの人は大変だろうなぁと思う。
23風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 09:38:56 ID:KIfFUj6X0
>>19
こっちだって最初は適当にはぐらかしてたんだけど、
囲まれたあげくにあまりにもしつこいから本当に困ったんだよ。
逃げようにも囲まれてるし。他の女の子は見て見ぬ振りするし。
「セクハラだ!」って騒ぐつもりもないけれど、親しくない人に
プライベートのことに踏み込まれるのが苦手だから本当に嫌だったんだよ。
朝一にこんな愚痴に巻き込んでごめんね。

とりあえず次回の飲み会は回避するか>>18の対処法でいこうと思うw
24風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 09:40:49 ID:k8g43acFO
>>22
> ホースで水撒きしながら50代が「シャセーっ!」とかさw
ワロタw
25風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 09:56:51 ID:yhB+ZCLo0
>>22
>ホースで水撒きしながら50代が「シャセーっ!」とかさw

「シャセーっ!」の意味に気づくまで今までかかった
その場に居たら「幸せーっ!て、何かいい事あったんですか?」って素で聞ける自信がある
26風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 10:11:14 ID:7oCjpyej0
>>22
飲み会の最中に水撒き出したのかと思ったw

17は「レスなんですか?」と聞かれてしまうような事を当日もしくはそれ以前に口にしちゃってたの?
普通パートナーがいる人にいきなり「レスなんじゃないか」とは聞かないよね。それなりにイタしてると考えると思う。
その回数を根掘り葉掘り聞かれた挙句のレス疑問はさておき、自分できっかけ与えちゃってなかったかな、と。
まあそれでも「んな事どうでもいいじゃん」と思うけどね。
とりあえず「ええまあ人並です」でいいんじゃね?
27風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 10:26:09 ID:uZQ69jI+0
>>26
男衆エロ話で盛り上がる→>>17ドン引き→「>>17さん子持ちなのにエロネタ
好きじゃないんですか〜?つか最近ご無沙汰なんすか〜?」
はエロスキー飲み会で割と見る流れと思うます。
28風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 10:39:01 ID:oO+go87l0
>>26
酒に酔った人間に「普通」は通用しない
29風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 12:17:14 ID:Lr6EYaNQO
そいや、飲み会で初体験何歳だった?と
高校生の娘がいるおっさんにしつこく絡まれたから
「あなたの娘さんと同じ歳の時です〜」と流したら
無茶苦茶焦って「いやいや、うちの娘はそんな事しないから!
うちの娘テニスの王子様とか大好きだから大丈夫!」と言われたw
それはそれで、ちょっと先々心配じゃないか?と
自分の事は思いっきり棚に上げて思ってしまった
30風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 12:43:47 ID:QucVEGaD0
>29
>「あなたの娘さんと同じ歳の時です〜」
その切り返し…ちょっぴり鬼畜攻の素質があると見た。
31風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 12:52:46 ID:dfGSR7wDO
その人にとっちゃ、娘は漫画が好きなまだ子供なんだな
高校生でテニヌなら、違う知識や経験が豊富になってるかもしれないが
32風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 13:31:27 ID:/LKZJ5+90
いらん性知識がものすごく豊富そうだな
父涙目www
33風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 13:55:40 ID:Z+LMvlDMO
娘さん、テニヌの絵が描いてあるやけに薄い本とか持ってませんか
ってちょっと聞いてみたい
34風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 14:07:50 ID:r3MLiEIMO
父親って娘がいつまでも子供だと思うのかね。
自分は二十歳の時に酔った父親に
「お前くらいの歳の男なんてやりたいだけなんだから騙されて処女持っていかれないように
気をつけるんだよ」としつこく諭された。
神妙な顔してはいはい言ってたけどそれはあと五年早く言わなきゃなんなかったぜ。
35風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 14:34:56 ID:N7KXBWHg0
私は30代だけど結婚してないし彼氏を紹介した事も無いから
父の中ではまだ処女って設定かもしれないなぁ
36風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 14:35:29 ID:SJbC0GCh0
自分語りはどうでもよす
37風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 16:55:54 ID:XWbg9UII0
そういえばこの間電車の中で齢80超えてそうな爺様が手作り感溢れる薄い本を熱心に読んでらした
どう見ても(ry
中身は縦書きの文章と同人ぽい挿絵に表紙は軍服来た自衛隊。空軍かな
どういう経路で入手して、どんな内容の本なんだ?と激しく気になったが
裸眼の視力では挿絵と表紙絵だけ確認するのが精いっぱい
眼鏡出してきて斜め向かいの席の人ガン見するわけにいかんので諦めたが今でも気になる
38風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 17:11:38 ID:uZQ69jI+0
>>37
軍オタの孫がお宝をじいちゃんにプレゼントしたんじゃないかな。
軍事面白いよ。超マイナーな国の軍装ばかり出してるとことか、
「これお前機密ちゃうんかい!」って奴とか出てる(実際は機密じゃないみたい)。
39風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 17:25:09 ID:kk335rMj0
80過ぎって戦争経験者だよね。
他の経験者の手記を自費出版(でも絵は萌え絵)したやつとか?

中国行った祖父の話しを残したい気もするけど、
やっぱり内容がいろいろアレなんでどうしたもんかとも思う。
まぁ本になるほどネタは無いけど本人鬼籍だし
40風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 17:56:27 ID:zkfmZqA40
残したい聞いた話ってあるよね
そういうスレがないんだろうか
2ちゃんならありそうな気がするが

うちのじーちゃん(故人)は怪我で行けなかったクチだけど
近所の人と一緒に出て行ったのに自分だけ戻ってきたのが
恥ずかしくて恥ずかしくて当分家から出られなかったって
泣きながら言ってたのを私も泣きながら聞いたよ
私が小学5年の頃、唐突に部屋にやってきて語りだしたんだ
今思うとどうしても誰かに吐きだしておきたかったんだろうな
41風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 18:02:36 ID:yhB+ZCLo0
戦争を知らない世代にしたら忌まわしい戦争でも従軍した人たちにとっては青春時代なんだよな
と思うと切ないというか胸が苦しくなるな
42風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 18:38:09 ID:2AdiWbpk0
母方のおばあちゃん、80過ぎで死ぬまで靖国の家のプレート(戦死者出ましたの印。国がくれる)家に付けたままだったし、
最後まで弟は死んでないって信じてた。
だって8/15の時には戦死連絡来てなかったし、お骨も何も返って来なかったからね。

…因みにこのヒトがすげー美形で…w
うちの母親は高校時代、妹と2人してアイドルブロマイドのように写真を定期入れに入れてたっつーエピソード付きw
43風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:03:10 ID:r3MLiEIMO
>>41
今でも世界にはそういう青春送ってる人がいると思うと更に胸が締め付けられるな。
自分が同じ時間に楽しく生きてるだけに。


いやもう今は自分は青春時代じゃない気もするけどそれは置いといてw
44風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:21:20 ID:o3n90oAr0
青春時代か…



決して開けてはいけない古い扉を
内側から何かが激しく叩いてる図が見えます。
45風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:24:17 ID:KgEESv720
>>44
それは決して開けてはならぬ!
46風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:38:35 ID:qcbqNpd6O
交換日記
サイン帳
私が考えた超人
別人格になりきって書いた日記



さあどれからいくか…
47風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:43:22 ID:yOkV4TBqO
>>46
とりあえずおまえの過去を赤裸々に語ってもらおうか
48風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:17:05 ID:Z+LMvlDMO
交換日記はむしろ昔の友人と楽しく萌え語りしてて
我がことながら微笑ましくなるなぁ
あのテンションはもう今の自分には色んな意味で有り得ないよなーとか

それよりも一人でニヤニヤ落書きしてた妄想ノートのほうがひどい
無意味に書き写してある当時好きだった歌の詞とか
49風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:21:17 ID:G5dR1bHD0
あああやめてぇぇぇぇ

厨二病まっさかりのときにかいた自作の歌詞メモを親にgfhぽおfが:j
50風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:22:26 ID:Xk17LDdk0
 (   ) ジブンヲ
  (  )
  | |


ヽ(`・ω・´)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノω|
51風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:40:37 ID:6RlRruzj0
ヒソヒソ( ´д`)(´д`)(´д` )ザワ…ザワ…
52風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:53:16 ID:kL1EvEah0
チンチンから笹を出して欲しい
53風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:53:55 ID:Y7Jz1xM60
かれこれ15年ほど前に当時の友達と書いた
生まれて初めての二次同人誌が本棚の奥から発掘されたが
「あと10年ほど寝かせればむしろ楽しく読めるかもしらん」
とそのまま埋めておいたことをこの流れで思い出した
54風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:06:37 ID:iT4jBKk20
>53
埋めたところを見てみたら

1. 埃にまみれていた
2. 無くなっていた
3. 増えていた
55風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:22:13 ID:Ag2cYS5/O
3だな

黒歴のつまったファイルを見つけたよ
絵柄の変化がすごかった
徐々に目が横にデカくなっていってた
切れ長でまつげ長いといえば聞こえはいいけど
なんかメーテルっぽかった
あと攻めらしき人の顎がしゃくれていった
受けは目も顔もまるくなっていってた
肌色多めのカラーイラストは見るに耐えない
56風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:24:00 ID:uZQ69jI+0
この流れだと今までは「あの頃ネットがなくて良かった!」で〆だったけど、
もうネットであーだこーだやっちゃったヒトがここに来てるからなあ。
がっちゅん☆のヘパ描いた人ももう20代下手したら後半かもしれないし。
57風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:25:04 ID:Vg3VAfO40
>>40
こないだどっかのまとめサイトで
お前らがじいちゃんばあちゃんに聞いた戦争体験書いてけとかそういうスレ読んだよ。
58風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:25:05 ID:Ly2BPGCUO
ネットなくてよかったけどTRPGの手引き書なんてものががががが
59風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:52:26 ID:mmbpWwl60
私が考えた超人じゃないけど、書きもしないファンタジーの設定とかやたらやってたな
60風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:56:33 ID:Vg3VAfO40
>>59
ごめんそれ今でもやってる……
61風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:20:23 ID:IvdjQmfz0
お父さん!誰かが記憶の底の蓋を激しくノックしてるよ!

無駄に華麗な男ばっかりのファンタジーとか
無駄に華麗な男ばっかりの全寮制学校とか
そんなのの設定をチラシの裏に書いてお菓子の缶に入れlkjhgf
62風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:33:54 ID:UvEqjffy0
この流れで思い出した。
生まれて初めて買った18禁BLゲーの外箱が行方不明なままであることを・・・
銀色シールが眩しくて、どっかに隠してどこ言ったか分からないんだよなー
大掃除しても出てこないから、すでに家族に発見されて処分されたのかも試練。
今後見つかるのも恐ろしい・・・
63風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:34:32 ID:058prqjdO
あああ

家に帰ってきたら、机の上に肌色の表紙のアンソロと
コスプレ衣装が乗ってて
一筆せんに、
「楽しいのでしょうか?お母さんは好きではありません」って書いて

あああ
64風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:41:43 ID:DD9OTxS40
>楽しいのでしょうか?

根源的な問いがwww
なんていうか、こう…認識の隔たりを感じるね…
65風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:51:45 ID:F0gePhFY0
>>63
ひいいいいいい
66風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:55:46 ID:JQeH2BQQ0
>>63
見事なうわぁぁぁぁぁだね
こんな時間なのに腹抱えて笑ってしまったwごめん

なんで親って見つけて欲しくないものを見つけるんだろうな…
この流れでリアの頃朝起こしにきた父親にBL小説本(ショタ)を見つけられ
微妙な視線を向けられたことを思い出した
67風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:57:06 ID:Sq/b/21s0
>>63
そういうプレイをしてると思われてるだろうから
一応誤解は解いた方がいいと思う
68風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 23:08:01 ID:VDOLi+IQ0
自分、引越しの時に一冊失くしたよ、ペラい本。
確か小説で主将の県誇示お初バナシだ。
前の家の中のもんは一切合財持ってきたから
間違いなく裏の物置のどこかにはあるはず。
いつ発見されるのか、誰に発見されるのかドッキドキなんだぜ。
弟がケコーンして家建てるあたりが一番ヤバい予感なんだが
それをスルー出来たとして、80くらいになってからひょっこり☆とか
鬼籍に入って幾星霜を経て子孫が発見とか想像するとイヤーな笑いが出る。
69風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 23:12:32 ID:oMphR+8i0
>>68
150年位未来のなんでも鑑定団に薄い本が出たりして☆
70風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 23:20:43 ID:058prqjdO
皆色々発見されてるなー、ちょっと勇気が出た

>>63はもう10年も前の話で、お子様だったからか
実際のプレイ云々の心配はされなかったよw

コスプレ衣装は洗濯までされてたよ…

今は親孝行している
71風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 23:57:58 ID:OEk4GpV40
学校から帰ったら自分の部屋が親に掃除されていて、
ものすごい冷や汗が出たことを思い出した
他の本に混ぜて床に積んでいた諸々の本が、机の上に移動していたんだ
しかも一番上にされていた本が肌色表紙な文庫本だった
あのときは真剣に、今後親とどう接していけばいいか悩んだよ…
72風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:04:56 ID:kIXoSKn+O
>>61
マオウ(クラシックの)の音楽と共に
朗々と脳内再生されたんだがどうしてくれる


ネットでドジンはやってないが
あれこれ口出してしゃしゃり出てた自分バカス
73風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:11:03 ID:hIKbsySG0
明日のイベントなんだけどさー
みたいなメールを、イベント前日に打ち合せで友達に送るつもりが、手が滑って同人のことは隠してた母親(一つ屋根の下)に…

てのはあった。
何故メールは送信ボタンを押すと一瞬で送られちゃうんだぜ…!!!
74風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:14:18 ID:LnAIjdRz0
母ちゃんはなぜ
娘の部屋にある雑誌の山の一番下にある同人誌を引っ張りだして読みますか?
「この子男の子なの?女の子なの?」とあb?hあばばばばば
75風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:33:58 ID:MYTaaPXL0
J( 'ー`)し ふじょ子へげんきですか。いまあなたの同人誌読んでます

(`Д)   うるさい死ね 読むな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてふじょちゃんの同人見たから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、同人誌見るな!

J( 'ー`)し せっかくだからおとうさんにも送っておきました。新作はまだですか?

(`Д)   死ねくそ女!
76風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:52:49 ID:/z/3Ccth0
> J( 'ー`)し せっかくだからおとうさんにも送っておきました。新作はまだですか?

鬼畜wwwwwwww
77風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 01:20:54 ID:ZC45QWRB0
この流れで忘れてたこと思い出しちゃったよ…
同人は友達に勧められて借りて読むだけで1つのアニメだけ見て楽しんでた工房時代
誕生日に何故か父親にうすっぺらい本を贈られたことを…orz
その本は当時人気だったけど私は全く興味なかったアニメのBL漫画で
表紙は可愛い雰囲気、タイトルは何故か私の名前と同じだった
ビニールついたままだったし、メイトか古本屋で見かけてタイトルだけで買ったんだと思う
○×○って表記の意味を知らないことも、漫画ならどれでも同じと思い込んでることも
仕方ないけど、私はリアルのスポーツにも全く興味ないのにスポーツ漫画ってとこに一番失望した

捨てる前に一応一読しようとしたけど絵が原作に似てて上手いから余計に
興味ないカプ(万が一私がその漫画にハマっても断然逆カプ)を読んで
(描いた人には大変申し訳ないけど)気分が悪くなっちゃったんだぜ…

母に見つからないよう古紙回収に混ぜて捨てたけど
自分が買ってもないBL本なのにばれないよう苦心することに理不尽さを覚えたし、
万が一ばれたときには母に私のBLの好みを勘違いされることが何よりも嫌だった
私は細身で柔らかい顔立ちの受けが好きなんじゃー!
78風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 01:44:58 ID:wh2tol0i0
なんでここで黒歴史ご開帳の騒ぎになってんだww

母親ってどうして頼んでもいないのに子供の部屋掃除するんだろうね…。
おかげで一泊二日の旅行でも前日に部屋を片付ける癖がついたよ…。
アレをここに隠してソレをそこに隠してああああ
79sage:2009/12/16(水) 02:04:37 ID:oq1ODrKh0
>>78
黒歴史・・・。
事故で意識不明となり、目覚めた枕元で、
よりにもよってその日に限って何故だかベッドの足元に
隠していただけの、しかも間違って買ってしまった逆CPの、
しかもしかも3Pエロエロ同人誌を読んでいた母親と
目が合った過去を思い出した・・・

あああああああああ(そして自分点滴中で動けず)!!!

掃除旅行云々じゃなくて、事故もコワいって。
ぬかるな!!
80風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 02:04:55 ID:44+SBXmQ0
遥か昔、洋裁得意なかーちゃんにコスプレ衣裳を手伝ってもらったのはまだいいとして、
その頃ヲタ仲間だった男の友人の魔女っ子女装姿を見せてしまったのは色々と申し訳ない気持に。

まあ、○○くん似合うわねーと笑ってたけどさ……
81風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 02:10:02 ID:pNynBAGJO
>>79
ごめん大笑いした
でも今まで見聞きした中で最凶だわ
おつでした
82風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 02:38:52 ID:V5f20qIaO
>>77
遅レスごめん
私も父にプレゼントされた事がある…
まさか同じ経験ある人がいるとは!!
なんか普通に、好きそうな漫画売ってたぞって渡された
そりゃ表紙はとってもメルヘンで可愛いかったが中は普通にチョメチョメしてた
当時はつやつやのはまりたてで、BLの手持ちもほぼなかったのに
なぜ!?バレたの!?このアニメ見たことないのに…!
しかも何故娘にエロありを渡す…!?
としばらく疑心暗鬼に陥って…
とりあえずバレてるかも知れないけどバレてない振りを未だに続けてます。
家族との距離感、難しいよね。
83風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 02:40:57 ID:/onvtRIm0
家庭科の授業でコスプレ衣装縫ってた子がいたな

彼女も黒歴史にもだえているのだろうか
84風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 02:58:21 ID:pDEbyPeb0
人は恥ずかしい過去の数だけ優しくなれるはず
85風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 03:25:35 ID:GR8NbkB/O
消えない過ちスレって昔あったよなーって思って検索したら…まだあったのか!

生ご本尊にショックなことがあった。
例えると、バンドのメンバーのマイ受がメンバーから脱退する…ってかんじ。
すごくショックで今も寝つけないんだが
パラレル設定801ネタを妄想してたら気分が浮上した。
腐女子でよかった…と生まれてはじめて心底思ったよ。
86風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 05:36:07 ID:Go1kCNAf0
ナマモノジャンルの現実逃避力はすごいよな。
前にいたナマモノジャンルでマイ攻めが結婚すると発表した直後
「どうして男同士では結婚できないんだ!」と怒り心頭のマイ攻めが
受けと一緒にシベリアかなんかものすごい豪雪地帯に逃避行したことを
契機に国会がものすごいスピードで審議して同性婚を認める法案通して
猛吹雪に閉じ込められたロッジ的な場所で二人で死ねるなら幸せ的な場面に
メンバーがどうやって探し当てたんだか「二人が結婚できるようになったよ!」って
駆けつける、そして日本初の同性婚カップルになりましたって内容の本が
イベントの日付の関係でマイ攻めが普通に女性と結婚したあとにあって
少しシャイニーマーメイドの香りを感じた。
87風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 05:58:48 ID:dkcTqiwPO
すごいw世論を揺るがせ過ぎだなw

落ちんこでる時『シャイニーマーメイド』をどんな断片でも思い出せば元気がでる不思議
88風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 06:25:07 ID:d4eB0aCNO
>>87 ツムラー!出てる出てる!

シャイニーマーメイドの元気の出方は異常。もはや国宝級。

ところで弟の部屋から、弟の好きな少年漫画のエロ有商業アンソロを見つけてしまった。
見なかったふりをしたのだが…すごく…ショックです…。
89風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 06:40:59 ID:LR/olPXJ0
シャイニーマーメイドって良く聞くけどなにかは知らなくて
漠然とエターナルフォースブリザードみたいなのかと思ってたら
断片って言うから朝からぐぐって腹筋崩壊したwwwwwww

面白いものをありがとうへぼんスレ……
90風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 07:42:17 ID:pDEbyPeb0
>>88
1冊なら間違えて買ったかネタで買ったかのどっちかだろう
2冊以上ならご愁傷様
91風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 08:34:44 ID:kIXoSKn+O
>>78
黒歴史も歳末大処分なんじゃないかね


しかし寒いねえ。
コタツでイチャコラするカプの妄想で乗り切るにも寒い。
92風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 08:50:29 ID:s6R2CEQUO
>>86
腐女子として貧弱だけど、虹でも絶対ノマフラグ立たない作品を選んでハマるから
リアルで結婚の可能性がある生やってる人はすごく見える
93風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 09:22:41 ID:p6/pBT9XO
生だけに、所詮、妄想は妄想とはなから割りきってる
結婚フラグ立ってても、はまるときははまるからなあ
94風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 09:30:09 ID:kIXoSKn+O
ナマは
萌えている本人がプライベートをどう出すかどうかにも結構あるよ。








内容的にも
文体的にも下手にブログはやって欲しくないと思った…
95風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 09:57:08 ID:BI32xFRi0
スキャンダルの多い人とか大変だよね
96風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 10:20:49 ID:/obKX1Ax0
某俳優にはまりかけたとき、まだあまり雑誌なんかへの
露出も無かったので会報目当てでFCに入会してみたんだ
あまりの文体の阿呆さ、企画のナルシーさ、天然のチャラさ、
全てが見た目やそれまでの役と真反対で、ショックだった
阿呆受可愛いとか言ってられないレベルだったなあ
97風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 10:26:08 ID:yfZo04bq0
>>92
その「絶対ノマフラグ立たない」と思ってたキャラが
数年後突然結婚して子供までできた二次者の自分が通りますよ

まあ捏造という手段があるわけだが
98風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 10:53:44 ID:YePhu/sH0
2.5次元?半生?のキャラに萌えてたら、続編でまさかの
受が離婚(作中で)、カプがコンビ再結成した時には
自分の妄想を脚本家に読まれているのかと驚愕した
現実には中の人が両方とも既婚者だから喜びもひとしおだったよ

俳優本人にはなかなか萌えにくいなあ
99風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 11:32:44 ID:LbNgDbtt0
生萌えはファンである自分と捏造本出してる自分が別な感覚だったから
結婚なんかも普通に祝福できたよ
100風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 11:39:01 ID:QMq1ycfAO
>>99
自分も本尊がゲイ及びバイなわけ無いとわかりきって妄想してるなあ
妄想自体が楽しいし単体萌えに近いのかもしれないが
101風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 11:45:41 ID:cbtRCXUwP
昔生やってたけど、
そのジャンルで攻役をやる事が多い人が女優と熱愛発覚した時はすごかったなあ
実は相手の女優さんがレズでその相談を受けていた時に写真取られちゃったんだよ!
と攻が受に弁解する小説とかがリアルタイムに更新されてた

その後の受の結婚は比較的穏やかに祝福されてたのに(それが本心かはともかくとして)
102風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 12:16:32 ID:6HTMpA97O
生というか中の人にはまって一番困ったのはその人が現在進行形でいろいろやってるってことだ
漫画もゲームも作品の中と派生だけ見てりゃいいけど
中の人は作品もその人自身も追わなきゃだから体と時間と財布がずんずん擦り減る
楽しいけど
103風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 12:55:58 ID:61/z2nUoP
今まで何人かの生にハマったけど、大抵先に普通のファンとしてハマる
それから追っかけてくうちに801萌えし始めて、しばらく萌えたらちょっとづつ落ち着いてく
でもその後もファンとして追い続けるから、追うのが大変とは思わないな
801萌えも本尊とは別の、本尊がモデルのキャラだと思ってるから結婚や熱愛報道も全然気にならない
生はそういう割り切りが上手くできないと辛いかもね
ファンとして応援する気持ちじゃなくて萌えのためだけだにお金かけるの辛いだろうし
自分はそういう意味で生向きだと思ってるけど生萌えはあんまり長続きしないんだよね
ファンとしての気持ちが強くなりすぎるからかもしれないけど、やっぱり自分は虹が好きだ
104風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 13:08:57 ID:vIDeyMaU0
火のないところに煙を立てるのが楽しいのにガチであられても困るわ
105風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 13:14:05 ID:LnAIjdRz0
攻めが結婚離婚繰り返し過ぎて妄想と捏造がさすがにしんどくなったw
そんなの関係ねーとばかりに更新してる人はすごいんだぜ
106風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 13:14:08 ID:qI6q6Tz5P
ていうか、二次でもそうかww
大抵ガチと考えるわけがないし、801萌えは別物でその前に作品ファンだろうし
107風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 13:46:20 ID:UoC43ELE0
あんたたちはこうやって黒歴史を積み上げていくのね…J(;'ー`)し
108風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 14:53:09 ID:uoKLQBjq0
だって母さんの子だから…J('А`)し
109風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 18:47:29 ID:vMAyV6+/O
今、黒歴史ができた
いや、初めは純粋に、子どもの頃持ってたロボおもちゃを調べてたはずなんだ
それが双子で、仲良しで、合体して、しかも有名声優が声やってて……
当時のあねさんはさぞ萌えたんだろうなと思ったら自分も萌えた、設定だけで
もうあのおもちゃを純粋な目で見られない
110風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 19:01:52 ID:GAU2CcxJO
昨日の流れを読んで

カーチャンだって子供の秘密を見つけたくて見つけてるんじゃないんだよ…
と中学生の子を持つカーチャンな自分が呟いてみる
111風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 19:10:33 ID:LnAIjdRz0
そういや母ちゃんや父ちゃんの秘密をうっかり見つけてしまう事もあったよな
112風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 19:42:29 ID:+JD3WtT50
見つけてもスルーしてカーチャン…('A`)
113風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 21:03:57 ID:4gdo9QyqO
生ジャンル萌えで、基本結婚・出産は普通のファンとして
めでたいなーと思うんだけど、たまにはっと我に返って
ご本尊に申し訳なくなったりはする。
特に待望の第一子!みたいなニュースを聞いた時に、タイミング悪く
エロなんて書いてたりするともう…

全て割り切れてるわけじゃないから、奥さんお子さんは別世界のことだと思って妄想してる
なんでリアル志向で、家庭がありながら路線で色々創作できる人は凄いと思う
そういう妄想も好きだけど、いざ自分が書いてみろと言われると
色んなことでうわああああとなりそうだ
114風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 21:06:17 ID:bCA/fPwt0
>109
勇.者シリーズ1作目ですか最終作ですか。


前者なら当時萌え転がってましたぜ。
最終話直前エピソードは今も宝だ。
違ったらごめん。
115風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 21:29:10 ID:4oAZtlLE0
>>89
遅レスだが、そんなあなたにはクリスタライズも是非読んでほしい
11685:2009/12/16(水) 22:01:31 ID:GR8NbkB/O
結局昨日1時間しか眠れなかったけどシャイニーマーメイドのおかげで気分が明るくなった!
クリスタライズもぐぐってみる。
生の悩みも色々あるね。私も結婚とかは大祝福なんだが
目の前からいなくなるかもしれない、と思うときつすぎる。
やめても芸能活動するもんだとばかり思ってたんだけど公式にでてるわけじゃないしなぁ。
チラ裏スマソ
117風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:10:57 ID:4qr4dAUe0
>>116
まあ元気出せ
辛い時はびっくりするほどユートピアでもやればいいさ
ネロとパトラッシュだってきっとあれをやれば生き延びたと密かに思ってる
118風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:24:12 ID:pNynBAGJO
>>109
六つのロボのだよねわかります
あの頃は普通にロボが好きで超合金を親にねだったなぁ…

その後の双子のデュエットを聞きあまりの破壊力にたまげたわ
119風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:26:14 ID:pNynBAGJO
あ 双子で「仲良し」か。見逃してた…違うよね。

仲良しだったのかな…?
120風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:33:25 ID:uoKLQBjq0
マーとマーじゃないの…?
121風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:39:32 ID:+sc/wvii0
借り暮らしの小人たちが痔鰤アニメ化…だと?
やめてー名作はそっとしておいてー
122風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:49:37 ID:AV6PqGa10
>121
心の底から乙
まあ、映画化効果で原作者に多少のお金が入ったり
インタビューなんかの露出が増えて、原作者の新しいコメントを
楽しむ方向で気を紛らわしてはどうか
123風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:54:23 ID:vm6L4geF0
原作者は鬼籍に入ってたと思うが…
124風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 00:26:37 ID:Q6rc1g9l0
狩り暮らし、舞台を現代日本に置き換えるそうで自鰤変換したら高野文子と
丸かぶりしちゃうんじゃないかって心配してた人がいた。
125風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 02:42:37 ID:4Xe8nXoaO
・原作は名作
・監督は新人
・監督なりにアレンジした世界

「ゲド戦記」再び。
キャストも期待出来ないしな〜最近のジ鰤は。
126風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 03:41:54 ID:ikv2d/0q0
バーキンの再上陸って何年ぐらいだったんだろう…
早く復活して欲しいけどもしもするとしても10年後とかになったりするの!?
うあーやだー
127風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 03:42:32 ID:ikv2d/0q0
ってチラシの裏に書き込もうとしたのに誤爆りました。
失礼しました。
128風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 05:38:01 ID:ZCZM+BaLO
バーキンってバッグの?
好みなんだろうけど、あれがなんであんなに高価になるのかがわからん。
鞄に50万とか100万とか、わけわからん。
129風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 05:58:19 ID:H7fv6Hww0
>バーキン
バーガーキングの略らしい

ああいうバッグが高価なのは手作りだからだっけ?
普通ほいほい買い換えるものでもなくて代々受け継がれるような物で
手作りだからその分だけ長持ちする?のであんな高いっぽい
130風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 06:13:06 ID:/3CrdtNd0
100万とかになると物自体の価値(長持ち度含む)と値段が比例してるとは思えないな
大人気のデザインと職人の腕に対してプレミアムがついてる(金額が上乗せされてる)だけでしょ

そんな金があったら私は萌えに費やす
131風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 06:55:08 ID:Rox5MH/oO
100万分の萌えか…
ナマなら遠征やらなんかで
結構簡単に飛んで行くがなorz


雪国だが結構雪積もったよー。
冬将軍頑張ったな!
いやまた数日続くらしいけど
132風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:06:34 ID:t6dz2kkB0
>>126
ウェンか
今みんなが駆け込むのを見て、どっか買ってくれないかなあ
無理だよなあ、この景気じゃ…
133風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:15:37 ID:dPc4KX070
>>128
あんな似たようなデザインで値段が段違いなのが理解できなかったけど、
何かの番組でデザイナーが「こんなのはこうよ!こう!」といわんばかりに
バッグの中にヒール履いた足をつっこんでたので好感持ったw
そんぐらい丈夫ですよーみたいなアピールだったような。
134風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:22:07 ID:aUYW28mLO
>>131
うちも雪国でけっこう積もってる。
もうやめてー。車の運転こわいよー。
135風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:27:28 ID:hETadWhUO
値段相当の品質のよさ、とは言わんが品質が良いものを追求してくと
結局どんどん高いものの方に行っちゃうんだよね…
市場全体で調整して値段を下げるごとに何らかのマイナス面を追加してって
るんじゃないかと疑いたくなるほどに…
136風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:50:54 ID:d3qKu4rq0
でもバーキンの日本価格は明らかに不当に高いような…
物によっては200万とかでそ
オーストリッチとかさ
あんなボツボツいっぱいついた革の何がいいんだか
見てると自分の皮膚にボツボツ移りそうでキモチワルイ
137風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:53:28 ID:6Z48fdj4O
>>133
スマ.スマだかなんかに出てた時にもそれやってたw
乱暴にもの突っ込んだり横からバンバン叩いたりひとしきりやってから「はいどうぞ!」って
渡してて笑ったわ
丈夫だからってのもあるけど、そうやって使い込んで自分の味を出してくのよ!みたいな
事も言ってた
面白い人だよなぁあの人…
138風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 07:56:08 ID:K6XyFCI2O
鞄は雨風に耐え、本が沢山入るのが大事だと思います
お早う、寒いよ
朝マックでカフェラテ飲んでしまった
それなりに旨い
139風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 08:02:45 ID:gpJPrwOw0
意外と1980年代に作られた日本製の衣類やカバンが丈夫な件
当時二万円くらいで買った皮のカバンがあるんだけど未だに健在だ
140風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 08:08:41 ID:75iqcjfm0
バブル時代のマンションに丈夫な作りが多い、ってのと同じ理屈かな。
141風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 08:14:20 ID:aUYW28mLO
丈夫といえばびとんのトランクが水に浮くと聞いて試してみたくて仕方ない。
もしお金持ちだったら水に浮かす為だけに一個買ってたな。
海に持って行って浮き輪がわりにして遊ぶ。

お金持ち妄想って一瞬楽しいけどすぐ虚しくなるねorz
142風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 08:25:02 ID:Apx1BCm1O
>>141
宝くじが当たったら、とかね
143風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 08:30:05 ID:aEmSxULp0
>>140
それは購入後に価格下落して泣いてるお父さん達にとって少しの気休めになるのかなー
高い金出して欠陥住宅掴まされてしかもその後下落じゃあ、もう涙も出尽くすよね。
最近はそういうのが多いみたいだけど…

オーストリッチのサブイボについては完全同意w
144風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 09:23:58 ID:EKAuNILCO
>>114
遅レスだけど1作目だった
小さかったから内容全く覚えてないけど
萌えた人がいたと知ってすっごく納得した
ありがとう
145風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 09:32:25 ID:a3A6IP/zO
>>137
済ま済まに出演されてバッグを豪快に足蹴にしていたのは、デザイナーではなく
バッグの由来となった女優さんご本人
146風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 10:10:35 ID:uWUIak2bO
会社がやばい…
雪でまだ会社の中に入れない。
かれこれ車の中で一時間半…
147風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 10:55:46 ID:dPc4KX070
>>137,145
そうだった、そうだったw
インパクトは強かったんだけど、記憶が薄れてたので補完ありがとう。
148風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 11:11:56 ID:RR7Ne/gaO
知らんうちにパソコンにお茶をぶっこぼしていた…orz
とりあえず拭いたけどドライヤーとかで乾かしたほうがいいかな…?
149風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 11:17:57 ID:X7HRZ1ha0
バッグの値段が高くても、長年乱暴に扱っても壊れないようなの作って
いい仕事した職人さんにお金が行くのなら納得するけど、デパートだの
販売員だのの方によほど沢山お金回るのがイヤなんだよなー。

欧米の高級ブランドのはどんなもんだか分からないけど、日本の
職人さんへのお金の回らなさっぷりは、聞いてて泣ける…
150風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 11:41:59 ID:AkTngGBJ0
>>148
機械ものにドライヤーはらめえええええ!!!

パソコン本体なら、乾いた布で丁寧に拭って
一日以上かけて完全に乾かす
キーボードなら、キーが外れるから(予め空き箱か何か
用意して、キーの順番通りに並べるといいよ)外して
アルコールを含ませた布(無ければ水で良く絞ってもいい)で
きれいに拭いてからはめ直すんだ

いいか、絶対にドライヤーは使うな!!!
151風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 11:53:04 ID:DKialQh50
「押すなよ!ぜったい押すなよ」を思い出した
152風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:20:25 ID:JhpZy+Wb0
>>149
わかるなx
でも適正価格で職人さんが直販するより、
ぼったくり価格のデパートの方がよく売れたりしそう
153風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:22:38 ID:BAjEF+Q/O
>>150
ドライヤー駄目なのか!
携帯水ぽちゃした時にドライヤーで乾かせと言われて
やったら復活したんだが…危険だったんだろうか。
154風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:34:48 ID:JLMgzkfyP
いつもキーボードメンテは水洗いして陰干し完全乾燥してたんだが
急いでてドライヤー使ったらキーが変形して「W」が打てなくなり大変困った
155風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:42:23 ID:RR7Ne/gaO
>>150
148だけどありがとう!
ナ…ナンダッテー危うくドライヤー使うところだった
ノートなんだけどキー外して拭いて自然乾燥させることにしたよ
156風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 12:45:32 ID:K6XyFCI2O
百貨店はそれまでの面倒な掛け売りから現金その場払いで、しかも買わなくても気軽に
商品を見て回ることの出来る、画期的な存在だったんだがなあ
スーパーも衰退してるし、買い物がある意味ネットで原点回帰してるのかね
157風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:00:29 ID:IVd9iOYAO
ドライヤーは冷風なら大丈夫じゃない?
自分も風呂ポチャした携帯をドライヤーで乾かした
158風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:03:32 ID:+GQc+5mX0
自分は百貨店のブランド店好きだ
ミーハーだとは思いつつ、そのブランドの上等なスーツ着た男性店員さんに
馬鹿丁寧に接客されると、下手な執事喫茶やメイド喫茶行くよりも
お嬢様気分を味わえるし、スーツフェチとしては見てるだけで楽しい

もちろんそんなしょっちゅうブランド物買うだけの財力はないので
普段はお店の外からちらっと男性店員ウォッチングしてるだけだけどね
159風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 13:20:44 ID:c5yQXFrh0
最近デパのブランドも中国製ばっかりで買う気がしない…
まぁおかげで無駄遣いが減ったけどw

そういや幼少〜バブル全盛期までは、百貨店が美術展のチケットを配りまくってたから
良く行ったっけなぁ。で風月堂のゴーフルかヨックモックを買って帰るのが定番で。
バブルはじけたら顧客整理しだして、チケットがパッタリ来なくなったっけ。
160風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 14:10:57 ID:q9lytzhy0
バブルってなんだったんだろうね…とか思っちゃった
161風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 14:18:54 ID:rCm7nZhv0
>>158
自分もちょっとだけ高級店とか化粧品カウンターとかでお客様対応されるの好きだ
たまにやるとやっぱ気分良くて、でへへってなる
もちろん例外もあるけど、いいとこの店員さんて購入金額の大小に関わらず、
快適な応対してくれることが多い気がする
あといいホテルも。意味なくいいホテル一泊するの大好きだ。
162風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 17:00:03 ID:Rox5MH/oO
>>161
あるあるw

実際自分のメイクと違って勉強になる。
雑誌と違って
実地の方法はいいよね。

そしてそのまま各地の銘菓(舟和の芋羊羹の日が最高)か
美味しいパン買って帰ることが定番。
163風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 17:56:54 ID:aUYW28mLO
たまに丁寧接客されると気持ち良いけど、普段はぞんざいな接客が大好きだな。
コンビニ店員の疲れてそうな「いらっしゃーせー」って挨拶とか落ち着く。
あと行きつけの古本屋が100円の文庫ばっかりレジに持って行くと
ニコリともせずに「……100円のばっかりか。いちにーさんしー、はい400円」
ってつまらなそうに言うのがもう最高にいい。
かといって沢山お金つかっても仏頂面のままなところが偉い。
164風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 18:13:09 ID:oZ/+PgQz0
163はドM..._〆(゚▽゚*)
165風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 18:48:38 ID:6Z48fdj4O
私もコンビニとかハンバーガー屋のどうでも良さそうな接客は好きだな
あの適度に目を逸らしてくれる感じがいい
166風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 18:50:46 ID:Zbtl33EK0
丁寧に接客されるのも嫌いじゃないが、
丁寧に接客する方が遥かに好きだ
尊敬語と謙譲語と丁寧語で隙無くコーティングした日本語なんて
日常で使ったらドン引きされること間違いないからなー
167風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 19:46:46 ID:nQi11LUCO
>>152読んでて思い出したドキュメンタリー番組
高級ブランドで、創始者の職人一家が工房を乗っ取られて
跡取り息子含めてみんな腕は確かなのに工房を使えなくなり
なおかつ苗字=ブランド名なので、ようやく再出発して新しい工房を作ったけど
登録商標が理由で工房に自分達の苗字も使えないとかいうの見た

今のそのブランドは職人一家が持ってたバッグの中で、作れなくなった商品があったり別物らしい

事情を知ってる先代からの客が再出発を聞き付けて、早速やってきたのに萌えたのは秘密
168風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 20:41:57 ID:tPeg4h/q0
>>166
「チャラ男攻の綺麗目真面目受が好きなんだ?ハッピーエンドで最後は「お前だけ」かー。
いいんじゃない?」
を、そのコーティング語で言ってみてくれ!
169風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 21:11:33 ID:AhLKyUKL0
小麦粉をこねるときのコツ
ttp://www.chosunonline.com/news/20091217000000
>小麦粉に水を加え、おおよそ混ぜ合わせて固まりを作った後、ビニール袋に
>入れて20分ほどおくと、こねるのにさほど力がいらない。

だ、そうです。
170風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 21:13:32 ID:psO51dbs0
151 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/11(金) 18:47:22 ID:bJo59G/x
アパートに住んでるんだけど、隣の兄ちゃんからみかんもらった。
すごい恥ずかしそうに、実家のみかん畑が〜とか母親が〜とか言ってビニール袋いっぱいのみかんを渡された。
説明しづらいんだけど俺は実家とか親とかいないから、その恥ずかしそうな顔とか母親から言われてしかたなく、
とかなんかそんな感情がものすごーくうらやましくて泣いた。
兄ちゃんびっくりしてたけど、「隣の人にみかんとか昭和みたいですよね〜あはは」とか言って笑わせようとしてくれたり俺が玄関にかけてたぞうきんを差し出してくれた。
何故かそれでますます泣いた。
いつもは泣いたりしないのに、なんでだろ?疲れてんのかな。



なんか泣けた
けど萌えた
171風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 22:18:56 ID:Zbtl33EK0
>>168
どういう接客してたらこんな話題出るんだよw
攻め受けをどう表現したらいいかわからんし、
話手に直接関係する話じゃないからほとんど丁寧語だが、こんなんかな

少々言葉を軽んじ遊興を好む若い男性と、折り目正しく容色も優れた男性との間で、
若い男性を立役とした関係が築かれている物語が
お好きでいらっしゃるのですね。
物語はお互いが唯一無二の存在であると確かめ合うという大団円で
締めくくられるのですか。大変感じ入りました。
172風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 22:37:41 ID:1zajHYOVO
>>171
お見事!!!
173風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 23:33:10 ID:R9mehrgu0
>>171
ちょっと感動したw
きれいな日本語使える人って聞いてるとうっとりするね
正直自分は尊敬語謙譲語なんかを使いこなせてるとは言い難いから尊敬する
174風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 23:39:13 ID:WFl79Hpk0
これ思い出した。

http://togetter.com/li/1357
175風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 04:19:37 ID:nrLR1UOE0
>>167
京都の鞄屋かな
追い出された方がすぐ近くで店を開いたのがなんか萌えたんだよなあ
176風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 05:11:56 ID:JLc0DHyV0
グッチのことかと思ったのでちょっとウィキのぞいてきたら…
経営者一族の歴史があまりにもドラマチックで
ファッション界を舞台に華麗なる一族の骨肉の争いを絡めたBLが描けそうだった

ハイブランドと呼ばれるクラスのブランドの経営はほとんどLVMHがやってるんだね
買う人はほぼ広告料に金払ってるわけだ
でもあれだけキレイなイメージ画像をそこらじゅうにバラまいてくれるんだから
ポップアートのパトロンにでもなったつもりでバンバンお金落としてくれるスーパー攻様がいっぱいいればいいと思います

とこで…ブランド擬人化ってあるのかなゴクッ
177風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 05:45:41 ID:KBX3qK4a0
ふと思ったけど、
鳥類ってオスが華美でメスが地味だよね。
でもそんなメスに、オスは熱を上げて踊ったり歌ったりして求愛するんだよね。
擬人化したら、鳥のメスって「化粧っけのないイケメン細マッチョ姐さん」で、
オスはジャニ・ホスト系チャラ男て事になるのかな。
178風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 05:49:24 ID:U4O+i2P30
地震で目が覚めた。
179風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 06:12:59 ID:2JEETYfr0
おはようございます
180風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 07:18:59 ID:dSM90okc0
おはよう、寒いね
朝はうどんにしたよ、あったまる

ふくら脛が攣って目が覚めたら地震が起きた
予知なのか?!
181風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 08:43:22 ID:7w7C25OE0
>>177
そういう世界がこの世のどこかにあってもいいと思った。
182風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 09:30:41 ID:58lnMvjI0
〜せざるおえないって最近よく見るけど何か元ネタがあるのかな?
183風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 09:44:13 ID:P0feGLBfO
せざる負えない、と変換する人おおいよね。
しかもわざとではなく、素で。

わざと小難しい表現、やりすぎな漢字変換(し給え、みたいな)をしてるテキストサイトで、「せざる負えない」と書いてて微妙な気持ちになったことがある。
細部に凝りすぎて、基本がなってないというか。
184風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 09:48:56 ID:KXNGbLV2O
亀だが自分が疲れてる時にすっぴんでいくコンビニとかは
そっけないほうが楽だったりするよね。
でもお洒落な店ならやっぱ丁寧がいいなぁ。
お気に入りのイタリアンがあるんだが、2500円くらいのディナーコースで、
前菜の4品のうちの1つが苦手なもので残したら
「お嫌いでしたか、もし少しお時間いただけましたら代わりのものをお持ちします」
とか言われてビックリした。
あとおしぼりを膝まずいて渡してくれるのがちょっと萌える。
185風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 10:29:21 ID:fAjP7u8IO
2500…ランチじゃなくて?
えらい安いな。
186風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 10:38:17 ID:58lnMvjI0
>>183
単に勘違いが多いだけなのかな
こういうのよく目立つね
187風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 10:49:54 ID:+jjm7DLu0
前にも書いたけど、うるおぼえ が気になって気になって
188風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:18:38 ID:4LkTwJ+k0
「悪魔でも」も素なのか変換間違いなのかネタなのか
189風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:20:05 ID:Quk5yrPl0
ディナーなら25000だと
桁書き間違えただけだろ
190風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:27:09 ID:LZ67Itax0
ランチでも2500円でそこまでの対応してくれるとこはちょっとないよなw
どうでもいいけど、「跪く」って「ひざまづく」だと高校生まで思ってたよ
191風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:35:04 ID:58lnMvjI0
2500円ぐらいの物でそこまでしてくれることにビックリしたんじゃないの?
192風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:41:26 ID:2JEETYfr0
その店どこだよ
近場だったら行ってみたいw
193風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:44:53 ID:WReK41f+O
25000円ならまず先に苦手な物はございませんか?
って聞かれるだろうから、やっぱり2500円じゃないだろうか。
確かにその値段で膝つかれたらびっくらするw
194風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:48:05 ID:ajHVd2Hz0
おしぼりでまず膝をふいてくれる
と読み間違えてびっくりした
195風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:58:20 ID:2JEETYfr0
>>194
膝をついておしぼり渡す仕事をしてる人には喜ばれるかも
196風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 12:10:54 ID:ajHVd2Hz0
じゃあ跪いて拭いてあげてほしい
以下エンドレス
197184:2009/12/18(金) 12:22:12 ID:KXNGbLV2O
夜で2500円でFAですw
女性向けのカジュアルレストランなんだけど
前菜、スープ、メインの肉か魚、パスタ、デザート2種でそのお値段。
さすがに東京とかじゃないけど政令指定都市の中心街。
手をあげたらすぐに注文にくるとか、水のおかわりのタイミングとか
ちょっとしたサービスが行き届いてて気持ちがいいんだ。
198風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 12:29:29 ID:vfVTjCJBO
>>177
擬人化イメージとして

メス:り/ょう
オス:(全盛期の)ぼぉい常時

かな。
孔雀や雉を思い浮かべたらこうなった。
199風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 12:59:28 ID:Oo5R3YO1O
自分は
メス:エイリアンのシガ兄
オス:ドラッグクィーン
だった
200風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 13:40:13 ID:oIDPDs6S0
跪いておしぼりなんか渡されたら
「あ、ど、どうもサーセンフヒヒヒヒ!」
とかキョドっちゃうな…(*ノノ)
201風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 13:59:14 ID:bJqxZ9fM0
いや可愛くないよそれw
202風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 14:28:25 ID:adbcZORGO
>>188
黒い執事さんのセリフから引いたような気もするし、変換ミスのような気もするし
悩ましいところだな
203風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 14:34:39 ID:nNfVWnndO
ご飯に25000円も出す人も世の中にいるかー。
個人的にはカバンに200万円よりも高く感じる。
204風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 14:54:34 ID:7e5weAMV0
貧乏だから何万もする財布を買うぐらいだったら数百円の財布を買って余った分は中に入れたい
でもバリバリ財布は使いづらそうだから買わない
205風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 15:15:45 ID:bJqxZ9fM0
バックパッキング中はあえてバリバリ財布使ってた
みすぼらしさをアピールして掏摸・強盗避けに
206風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 15:23:00 ID:rvZnXAwF0
バリバリ財布ってみすぼらしい?
なんかアウトドアなイメージがあるんだけどw
旅行中に使うイメージ。
207風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 15:46:31 ID:Vq396k5VO
>>177

その世界だったら自分は派手な男からモテモテだな…

派手な男は好みじゃないのが問題だが
208風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 15:51:26 ID:P0feGLBfO
彼氏の財布がマジックテープだった、死にたい。
だっけ。


私の財布はそのマジックテープ式(2800円)だ。
新しい財布を買うまでのつなぎのつもりが、つい使いやすくてそのままだ…
209風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 15:54:45 ID:JyoDaw0c0
>>207
変な音たてるオスステキ!!って鳥世界もあるから大丈夫
210風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 16:12:40 ID:Vq396k5VO
>>209

ちょっw
へんな音たてるオスって擬人化出来るのかそれwww
211風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 16:26:51 ID:J9pwWeaq0
>>182
某同人作家が脱税でしょっぴかれた時に
儲がどこぞに「やむおえない理由が〜」とか書いて
アンチスレ(元からあった)が二重の意味で爆笑になったのはおぼえてる
212風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 16:26:58 ID:Quk5yrPl0
変な音=バリバリ財布?
213風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 16:33:09 ID:oIDPDs6S0
486 本当にあった怖い名無し sage 2009/10/10(土) 21:10:28 ID:lDxC2t5B
私、男だけどアマゾンから送られてきた荷物をカーチャンに開けられた 死にたい。。

     
     J( 'ー`)し んま!俺の下であがけ!
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) まじでやめて
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
214風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 17:50:40 ID:LZ67Itax0
あがけならギリギリ言い訳可能なパッケージだよな
215風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 17:59:43 ID:dwbQ9HZmO
>言い訳
是非きかせていただきたい
216風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 18:12:59 ID:LZ67Itax0
>>215
色々な事情が絡み合って裏社会に落とされた主人公が、
復讐を目標に地位と金をモノにしようと画策する
ダークなシミュレーションゲームなんだよ、とか
217風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 19:19:42 ID:lV0t2c0wO
カーチャンのリアクションからしたら知ってそうだけどな!w
218風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 19:44:31 ID:NlO331zf0
ダビング10の実態を今更ぐぐって絶望している。
結局、録った番組をHDからDVDへ移したら
二度とHDに戻せないじょのいこ_| ̄|○
219風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 19:58:33 ID:AKlSN9qPP
>>218
だよね
違法行為対策にこういう事してたら余計に違法行為が増えるとそろそろ気付くべき
違法コピーの数は変わらないとしても、違法ガード解除はアホほど増え続けるだろうね
220風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 20:13:35 ID:JbLQaJYh0
>>218-219
MIAUたんに協力してあげるといいよ。
221風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 20:28:53 ID:P3pUNlnYO
取り敢えずアナロ熊のいる限りはVHSで行く予定だ
再生機器が無くなる可能性は他の機器より低いと思うし
一番良いのはWebにうp…なんじゃないかとも密かに思ってるが
222風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 20:30:05 ID:2JEETYfr0
そんなにダビングされたくないならテレビで放送すんなよって思う
223風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 20:55:09 ID:xA0F55Aq0
ずっとアナグマ生活しようと思ってたのに、強制的に地デジカせざるおえなくなってしまいました……


デジタルを知ってしまったらもう戻れない
さようなら、アナログ
224風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 21:05:19 ID:jLZ5dprZ0
テレビ最近見てないなそういえば
225風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 21:26:53 ID:vfVTjCJBO
>>214
まあゲームはね、と
資料集とドラマCDも持っている自分ガイル





いよいよ言い訳が出来そうにありません
226風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 23:54:04 ID:WReK41f+O
2011年を境にテレビが衰退するのは間違いない。
チデジカさんはツンすぎる…そろそろちょっとはデレないと…
227風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 00:14:42 ID:2s056NAL0
>>221
友よ!私もぎりぎりまでアナログで行くつもり
親はとっくに地デジ&DVDに移行してるけど…
228風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 01:16:30 ID:E33AkJg8O
私もアナログ。
うちにあるデッキはデジタルはRAMにしか録画できなくて
先々RAMが廃れそうで再生できなくなったら嫌だなぁというのが一番なんだが。
Rなら図太く残るかなぁなんて。
229風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 02:11:43 ID:uHYQfOJ30
テレビが無くてもパソコンで見られるしなあ、と思うけど
肝心のパソコンを買い換える金も無い…。
DVD見られりゃいっかなーとか開き直ってるよ。
230風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 02:41:20 ID:aujFrHt40
>>228
Rはハ−ドが完全に廃れて消える事はなさそうだけど
そのメディア自体が弱いみたい
十数年前にどこかの病院で、患者のカルテを全部Rに焼いて安心してたら
最近劣化で駄目になり始めてて困ってるますってニュースで言ってた
うちも昔買って放置してた映画のDVDとか、見れなくなってるのある
231風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 02:44:53 ID:BdUnWeXQ0
まあそれ言ったらVHSもカビるしね。
232風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 03:17:27 ID:vdNTWpgYO
一番劣化しないのがあるじゃないか。
ほら、心だよ。
心に焼き付ければいいんだよ。


改変されたり、忘却したりはするがな。
233風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 04:01:08 ID:jC/e4aTQO
劣化はしないが美化はガンガンするぞ…
234風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 05:05:06 ID:Foa36m3z0
またアニメをすり切れるまで見て
台詞を全部暗記する時代がやってくるのか…
235風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 05:17:56 ID:ZlZxHN5S0
外付けHDDがテラを超えてから
データをDVDに焼いてないな
236風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 08:45:28 ID:rNnD02RA0
テラウラヤマシス
237風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 09:25:14 ID:3l4CwxOfO
15年ほど前、ジェーエムというキア濡と毅共演のみで話題になった映画があったが
あのとき大企業の全てのデータが80だか160GBで大容量と言われてて
人間の脳にそんな大容量入れたらパンクしてらめぇぇっ、な設定だったのを思い出した
Ipodに負けるなんて…
238風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 10:30:33 ID:v/v5QB1X0
15年前だとまだiMacG3もMacOS8出てない
漢字Talk7の頃でハードディスクの容量もハイエンド機で1GBあるかなしかの時代だぜ
160GBだとPower Macintoshの一番高いの160台分だよ
239風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 10:41:45 ID:FHTb1Jy/0
15年前か…
会社で光ディスクとか使ってたなナツカシス
240風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 10:47:55 ID:8Htsm303O
今でも小中学生の子供らって視聴覚室のスクリーンで
サウンドオブミュージックのレーザーディスク見たりするんだろうか
241風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 10:49:35 ID:FHTb1Jy/0
って調べたら今でも普通に使ってんじゃん光ディスク
書類をスキャンして光ディスクに収めるでっかい機械があったんだ
それを思うと今はコンパクトになったよねぇ…
242風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 11:00:46 ID:tD80t2oj0
>>240
懐かしい…
ドレミの歌のラシシの部分がラチチに聴こえてクラスで笑ってたのもまた懐かしい
243風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 11:33:46 ID:S+JY0KBUO
>>233
我々腐オタは特に美化がヒドいよな……

虹創作するにあたって、原作に関する事でいくつかわからない事があったんで、
VHSに録画しといた動画を見直したら、
攻めがかなり白髪混じり+思ってた以上に(受けよりも)年上だとわかって吹いた

これが…BLキラキラ補正か…… orz

原作に立ち返るって大事だよね、と自分に言い聞かせながら泣き笑いした
244風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 12:19:47 ID:/DwheSf40
>230
大事なのはRWとか超硬のRに焼いてるけど、
いずれは消えると思っておいたほうがいいんだろうね…
245風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 12:25:03 ID:jC/e4aTQO
>>243
キラキラ化だけとは限らないんだぜ
あるジャンルでこれまでのキャラにはいなかった短髪の新キャラが出てきて
「うはww待望の短髪ktkrwww立ち位置からしてムサそうだから
思いっきり渋く描いてやるぜwwww」って元のキャラデザあんまり見ないで
描いてたらふと細かい所確認で見返した時びっくりするくらい
別物になってた…
最初に一枚描いたときは覚える為に結構注意深く描いたつもりだったんだがな…
246風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 12:39:39 ID:pRflfrgU0
>244
経産省だかどっかがCDメディアの環境(光・温度など)耐久テストをブランド伏せてやった。
海外品が軒並み読み込み不能になる中、
国産でずば抜けて長生きしてたのがあって、超硬ではないかという推理だった>メディアスレ
いずれは読めなくなるかもしれないけど、室温で遮光なら20年くらいはもちそうだよ。


個人的になくしたくないものは面倒だけど、定期的に焼きなおすと安心。
が、家が火事になったらおしまいなので、ネットのストレージサービスと二重保存が最強。

一遍何もかも失くすのもすっきりしていいw
247風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 13:02:19 ID:/k8+n3PzO
>>240
サウンドオブミュージック見たことないなあ若くないけど。

高校で大雪で電車が止まって登校できない生徒多数で急に休校になった時、
休校を知らずに吹雪の中無理に歩いて登校してきた生徒の為にレーザーディスクで
ターミネーター2とアマデウスをみせてくれた。
吹雪が収まるまで学校から出ない方がいいってことで。
しかし元々何の為に学校にそのレーザーディスクがあったのか謎。とくにターミネーター2。
248風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 13:26:46 ID:zyAQX2980
年に一度の健康診断に行ってきた。
会社経由でタダだというから、胃部X線検査込みのコースを申し込んで、
生まれて初めてバリウムというものを飲んだ。
バリウムも発泡剤も、思ったほどマズくはなかったし、げっぷも平気だったけど、
それよりなにより、あんな大掛かりな機械に乗せられて、
機械ごとぐるんぐるん回されるものだとは!
なんと過激な!

血は抜かれるわ下剤は飲まされるわで、思った以上に疲れきってしまった。
空腹と、極端な空腹状態から急に飲食して満腹になるのって、体に負担がかかるんだな。
あと下剤の腹痛も。

今日はもう、出かける気力ない…
買出しは明日にする…おやすみパトラッシュ…
249風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 13:31:37 ID:JkiOyUFZ0
今BSフジのニュースでアナウンサーが思惑を「しわく」と読んだぞ。
すごく真面目なニュースでこれはないと思うんだ。

>>248
> それよりなにより、あんな大掛かりな機械に乗せられて、
> 機械ごとぐるんぐるん回されるものだとは!

あれ初めての時はあんまり矢継ぎ早に指示されて転がされるんで
笑いがこみ上げてきたw しかも検査技師の指示が聞き取りづらくて
困ることが多い。技師は滑舌と聞き取りやすい速度の講習を受けて欲しい。

意外なほどに体力消耗するよね。お疲れさまでした。
250風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 13:46:40 ID:M17jERYu0
>>248
便秘がちな人ならいいんだけど、自力でひねり出せる人は下剤は無理に飲む必要は
無いんだよ。8時間くらいまでが目安だったかな。
自分は下痢しやすい方なので下剤もらったけど悪魔の薬にしか見えんかったw
251風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 14:14:44 ID:5R4X6HcS0
ターミネーター2とアマデウスw
すごい組み合わせ
252風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 14:18:39 ID:b1ld8jNjO
でも萌える二本立てだわ。
253風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 14:45:15 ID:/DwheSf40
>247
その状況でデイアフタートゥモローとか八甲田山
上映したらある意味神だな。
254風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 14:48:28 ID:1Ty0nSuZ0
泣き出す生徒が出そうだよ…
255風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 15:09:36 ID:36Dwj2H20
居酒屋クーポン♪
256風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 16:17:16 ID:zyAQX2980
横になってたらちょっと楽になったよ。
>>249サンクス

>>250
なにー!私も下痢体質だというのに!
なのに「必ず飲んでください」て言われて飲んで、
帰りしなの看板にも「下剤は飲みましたか?」とか出てたくらいなのに!
バリウムは健診2時間半後に出てきたよ…
ただでさえ下り腹なのに、この下剤きついわー
おなかとおしりが痛いよ…
257風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 18:13:54 ID:ndgiWbsH0
アマデウスは自分も音楽の時間に見た記憶があるな
音楽の先生がそういう映像をよく見せてくれる人だった
ラベルのボレロとか印象的だった
江頭スタイルのダンサーとあの振付は、生徒のざわつきが凄かった
258風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 18:21:43 ID:3+NtTshj0
>>256
昨日、おしりから内視鏡入れられた私参上!
腸洗浄剤を2リットル飲まにゃならんのが辛かったよー!
味はポカリの甘みのないのというか、さらっとしたバリウムみたいだった。
めちゃくちゃまずくて、はきそうになりながら飲んだよ。

カメラ入れられている最中も痛いし苦しいしで、看護婦さんが励ましてくれなかったら
泣き喚いていたかもしれん。
なんていうか、世の受さんたちにいろいろごめんなさいと謝りたい気分です。
259風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 18:48:46 ID:EU9KMKqH0
膀胱鏡より痛い検査に今まであったことがない。
ボールペンぐらいの大きさの鉄パイプを尿道から膀胱まで突っ込むんだよ……
終わった後は血尿が出続けて、3日ぐらい膀胱炎状態が続く恐怖の検査

女は尿道口から膀胱まで真っ直ぐだけど、男は入り組んでるから泣くほど痛いらしい。

受けには絶対にさせられない
260風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 18:50:50 ID:rNnD02RA0
>>258
もう2度と触手萌えしませんからって思うよねアレ
261ハラシマ:2009/12/19(土) 19:14:44 ID:c4RCcCeR0
だめだだめだ!終わらないーー!!あと6ページも残ってる
エロシーンも満足いかないし、うまいオチがつけられない
あああああ
間に合わないよ、もうだめだよ。助けてジェバンニ
262261:2009/12/19(土) 19:15:58 ID:c4RCcCeR0
書き込む板まで間違えての誤爆orz
大変失礼致しました
263風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 19:36:54 ID:CSoaHC4P0
http://recipe.gnavi.co.jp/contest2006/recipe/photo/bm_63387.jpg
これが卑猥すぎるんだけどどこに貼っていいかわからないけどどうしても見てほしかったからここに貼る
きりたんぽどっぐらしいんだけどね
受けさんが作って攻めさんに出せばいいと思う
264風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 19:45:55 ID:/k8+n3PzO
>>263
食欲無くすwww
265風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 19:47:17 ID:suni9CWK0
世の中には財閥御曹司なスーパー高校生攻めみたいな
生活している人がホントにいるんだなーと思った。

おこづかい月1500万円、友人との食事は会員制クラブ。
会員からの推薦と入会費+年会費で200万。


スーパー攻めじゃなくて電波受けだったんだけど。
266風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 20:33:36 ID:lyh0SK1m0
>財閥御曹司なスーパー高校生
最近はまったジャンルの攻めが公式でこれでまいった
青年漫画なのにこんなべったべたなBL設定でもう二次はやり放題
267風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 20:46:08 ID:vl32mmAk0
>>265
ピジョンマウンテン氏か
268風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 21:05:51 ID:3l4CwxOfO
最近の日本のブライムミニスターはBLみたいなキャラが多い
というと、少しはお洒落に…ならないか
269風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:33 ID:/jTWGrGW0
>>266
それで無能な生徒会長なら完璧だな
270風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 21:40:40 ID:5aGEy0Xz0
>>268
ビジュアルがいずれも自分的ストライクゾーンから大きく外れてるのが惜しい…
設定だけ聞いたらよだれが出るくらい萌えるんだが(´・ω・`)
271風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 22:24:14 ID:LTV2A5Np0
下手な創作より現実の方がぶっ飛んでるってのはよくあるからなあ
272風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 22:46:23 ID:v/v5QB1X0
宇宙人に政治を握られるといえばぎんたまか
273風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 22:47:38 ID:UxYCvQxC0
むしろ身近にいたらシメたくなるような奴ほど
801になると萌える。不思議。
274風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 23:24:48 ID:XgnYXBlcO
>>273
わ か るww
275風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 01:19:57 ID:H95BsgmQ0
ちょっと違うかもしれないが女子のツンデレキャラは特に萌えない
(素直な子の方が好き)なのに男キャラだとツンデレに普通に萌えてしまう
801だといろいろ基準が変わる…
276風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 01:31:28 ID:vFOvfo5v0
今のジャpanのダークサイドを握っているoz氏は
chuuゴと通じてジャpan崩壊をもくろむ暗黒帝国のボスキャラ
坊ちゃんポツポはただのクグツ
実情を知っている長iwifeや前方haraさんはビクビクしながら
チューgoのお偉いさんにあてがわれるの待ちの高級bitches

…とか考えてみてもちっとも楽しい気分にはなれない今の日本 orz
277風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 03:48:22 ID:8WnNTS9w0
>>276 あー、それ正義の味方が足りないんだよ。
私たちの分身になるような、勇者がw

「××や、起きなさい。今日はあなたの26歳の誕生日ですよ…」
そんな母の声が聞こえたような気がして、××は目を覚ました。
そして選挙に挑む××!とか?36歳首相立候補とかでも萌えるが。

光はきっと帰って来るさ。
278風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 07:32:49 ID:V/xXIOEC0
うに好きだから持って帰っていいならとりにいくのにと思ったけど
食用になんねーのか
ツマンネ
279風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 08:59:15 ID:8WnNTS9w0
278はうに好きかw
280風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 10:42:50 ID:V/xXIOEC0
うん、近場でうにが大量発生していてあわびやさざえが被害にあってるっていうから
食用向きならとりにいってやるのにって思ったw
チラ裏にかいたつもりだったのに誤爆してごめんなさい
281風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 10:55:30 ID:Bm9kpvNU0
玄界灘でうに大発生だってね…
食べられないのか……(´・ω・`)
282風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 11:14:56 ID:cvexc4AK0
昔その辺りの料理屋さんに行った時、その場で焼くあわびの姿焼きが
可哀想で食べられないと泣いたのを思い出した
そのときは仕方なく周りの大人が食べてくれて、デザートをくれた

今思えばちゃんと食うべきだった…あんな大きくて分厚いもの…
283風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 11:34:20 ID:/PeD91Ey0
>>282
貝が可哀想って珍しいね
284風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 11:38:08 ID:RCH4fQ6u0
あわびの姿焼きはなあ…
285風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 11:41:01 ID:cp36u7xJ0
「気持ち悪くて食べられない」だったら、お子様モッタイナスwとほのぼの同情するが
「可哀想で食べられない」にはそこはかとなく偽善を感じてしまう自分の心の狭さが痛い
286風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 11:48:07 ID:/PeD91Ey0
>>285
そりゃ痛いわ
287風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 11:49:09 ID:H95BsgmQ0
子供の感想に偽善とか勝手に感じるのは確かに痛い
288風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 12:16:12 ID:dPtriGAj0
でも分かる
子供子供といっても実際はかなり計算高いしな
289風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 12:28:17 ID:LcvRtTvL0
忘年会で鶏手羽が出て、職場のおばちゃんが
「手羽って鶏の形してるから食べられない。人間は残酷よ(´・ω・`)」と言ってたな
結構それに同調した人がいたので「魚見てうまそーと普通に思いませんか」と言ったら非人扱い
みんなデリケートだなあと思ってたんだが、よく聞いたら兜煮は好きとか生け造りや踊り食いは平気とか、
お前ら何なんだとw
290風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 12:30:47 ID:RCH4fQ6u0
子供のときに実際に可哀想だと思って泣いた、って書き込みに対して
偽善だの子供って計算高いだのと、なぜ続ける…おかしいでしょ
291風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 12:48:02 ID:dPtriGAj0
>>290
ごめんごめん勿論リアルでは「○○さんは優しいね〜」って
反応してるから、匿名の2ではついポロッと出ちゃった
292風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 12:53:01 ID:lTWstH63O
ウザッ
293風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 12:53:14 ID:T+cCVS3v0
分かる気がするなぁ…
やっぱりこう、ちゃんととどめ刺してから調理してほしいなあとは思うよ
294風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 12:53:57 ID:V/xXIOEC0
アワビって生きたまま焼くとカラの上で身の部分が狂ったようにぐるぐる回って
熱くて悶え苦しんでるように見えなくもないんだよね…
295風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:02:05 ID:T+cCVS3v0
いや、痛覚あるんでしょ?
だったらそら苦しんでるんじゃないのかなあ
泥鰌鍋も結構なもんだって言うよね
怖くて食えねえよ…
296風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:03:48 ID:gamfvb6QO
そんなこと言ってたら何も美味しくいただけないんだから!
なんでもありがたく美味しくいただいたもの勝ちだよヽ(`Д´)ノウワァアン
どんなシチュエーションでも美味しくいただくのはこの板だけなんだぜ

ただ海シェパードには、牛を可哀相とか思わないんだな!とは言いたいがw
297風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:05:42 ID:T+cCVS3v0
>>296
あいつら
思想が違うものは人間でもかわいそうだとは思ってねえからね
鯨は守ろうとするくせに人間は殺そうとする
そういうのが嫌だ
298風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:15:16 ID:V/xXIOEC0
>>296
どんなに可愛くても可哀想でも生き物から食べ物になる瞬間があるんだよ
アワビでもぐるぐる回ってる時は怖いけど動かなくなって醤油かけたらおいしそうになる
鯨だって可愛いけどノルウェー揚げになるとおいしそうになる
299風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:22:16 ID:Btr2QbKPO
記憶違いかも知らんが、一思いに殺した生き物の方が、
苦しませて殺したものより美味しい、ときいた覚えがある。
死ぬ恐怖とストレスで身(肉)が硬くなるとか。
300風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:36:56 ID:voj065130
水族館に行ってイワシとか団子になって泳いでるのを見ると
「おお、キトキトで美味そうだ」と思ってしょうがない。
301風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:55:40 ID:1mELiFkt0
>>296
宗教的なアレで「牛は食べるために神様がくれたもの!鯨は人間の友達(神聖な動物?)!だから殺しちゃだめ!」
ってことだと聞いた。鯨油のためにガンガン捕ってた時期もあるから眉唾だけどw
殺し方については哺乳類は知らないけど、魚は一息にシメた方が美味しかったな
302風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:56:00 ID:a9Evw4iB0
可哀相と思う気持ちとおいしくいただきます^^と思う気持ちは別もので
普通に共存可能なんだけどな
偽善ウザイといわれたらあなたはクールでかっこいいねと返すだけ
303風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 14:08:30 ID:8WnNTS9w0
>>299 それよりも血抜きが問題だな。
ちゃんと血抜きしないと逆に不味くなるんだぜ。
血液が残っていた方がなんか旨そうと思ってたんだけど、
血抜きがきちんとできるかどうかで肉の旨さが決まるみたいだ。
304風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 14:36:53 ID:S3h8ACaX0
中山ミポの映画が
「さよならついか」じゃないことに
ついさっき気づきました(゚∀゚)!


「ツイカ」というどこかの国の言葉か
「追加」がキーワードの映画だと思ってま下。
305風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 14:53:49 ID:hL7j+sb/0
ミポちゃん老けたねえ…まだまだ美人だけども
306風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 15:19:40 ID:h6F+Vshq0
>>305
このあいだ、ナイナイと一緒にTVに出てたけど、なんか声おかしかったな。
カゼ声とも違うような。
307風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 15:42:48 ID:GIxCsSX4O
これから本尊のFCライブなんだがグッズ買うのに3時間半、本人確認に1時間
計4時間半かかった

ミケでも最近並ばないのに久しぶりに応えたぜorz
308風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 16:58:41 ID:jM2dH7zxO
お疲れ
ライブ楽しんで

自分はミケ用にウニクロでたためるダウンを買ってきた
309風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 17:59:36 ID:XW5OtT5K0
ミケの年末どころか、年始まで仕事みっしり確定したぜハハハ
寒風吹きすさぶ館外で長い列に並ぶのも、年末恒例ライブで
遠征するのも全く苦じゃなかったのに、今回の年末年始は
楽しこと無しで仕事ばっかりとかもうね

こうなったら、お前ら全員に萌えで燃え尽きるほどの
作品と出会って仕事が手につかなくなる呪いをかけてやる!
310風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 18:24:08 ID:hxYBnWft0
>>301
海犬とか緑豆とかそういう人はヒンズー教徒が「牛食うな」って突撃してきたら考慮するのかね。
まあどうせキリスト教以外の宗教なんか宗教と認めないんだろうけど。
311風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 18:48:13 ID:/PeD91Ey0
海上のDQNに何を言っても無駄
312風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 18:52:22 ID:lTWstH63O
刺激臭のする瓶を投げたとか言われると
半分ストレス発散でやってるんじゃないのかと思ってしまう
ムシャクシャしたから気に入らない奴に難癖つけて殴ってやったぜヒャッホウみたいな
313風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 19:15:52 ID:UcVwkdECO
ヒンズー教だったっけ、食べてもいい獣でも必要以上に苦しまないように
決まった手順で殺したものしか食べちゃいけないのって。
そういうのいいなと思った。


もー冬やだ。
毎日雪かきしなきゃでかけられないし苦労して出した車運転すると道はツルツルして怖いし
冬に流行る商売だから毎日忙しいしかといってそんなに給料が増えるわけじゃないし
寒さに耐える為に体に変な力が入って疲れるしこるし灯油買いに行くのめんどいし
もう冬眠したいよ。
314風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 20:06:16 ID:A16tl15XO
>>313
一緒に雪が降らない地域に引っ越そう
雪掻きは無駄な重労働だと思う
315風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 20:25:47 ID:WS+zjsQb0
>313-314
九州においでよ
雪が3センチも積もれば交通機関が麻痺するけど、雪による麻痺は2年に1回くらい
しか積もらないよ。
台風or大雨による冠水および運行休止は年数回だけどな・・・

316風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 20:26:10 ID:+gFjd0YyO
>>314
年に一回か二回、うっすら雪が積もって地元トップニュースになる地域だけど
雪国から越してきた方達はみな「雪かきがいらないって幸せ」
と言ってくれる
ただ、半端に寒いから寒さ対策が甘いらしく、冬の室内はこっちの地域が雪国よか寒い!とも言われる
317風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 20:30:17 ID:Eh5kmfSj0
九州は暑いんだよなぁ…

夏もそれなり過ごしやすく、冬もそれほど厳しくなく
年に数回のギンギラギン太陽ハイパワー日と
年に数回の頑張れば雪合戦できる日がある地域に住みたい
318風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:00:04 ID:mAO6BlnQ0
>>317
そんな贅沢なこと言う子は京都の厳しい夏冬に悩まされればいいんだ!
京都住んだことないけど
瀬戸内育ち京都在住の子が「京都は修学旅行だけで十分だよ!」って吼えてた

東京に住みたい 本尊が東京でしかイベントやってくんないの
こういうとき大阪がたかが地方の大都市でしかないことを痛感する
319風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:01:39 ID:cvexc4AK0
北九州は小学校に暖房無かったからなあ
夏の暑さは耐えるが、冬は無理だ
同級生の体温で暖を取る生活は結構辛い
日本海側だから何気に曇天なんだよ
320風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:02:30 ID:JpYiSTJ00
昨日は外出しなかったんで
今日の朝車を掘り出したワテクシが通りますよ

今は雨が降ってるよ
…明日は道路が凍結するな、これはorz
321風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:10:03 ID:UcVwkdECO
地元は基本的に好きなんだよなあ。
冬眠さえできればなあ。
上手に冬眠できる自信があるんだけどなあ。寝るの得意だから。

>>319
暖房がない学校もあるのか。日本は広いなあ。
通ってた小学校が建て替えられる前は石油ストーブが教室にあって
上で給食(パンとかみかんとか)焼く奴がいたよ。
雑巾がけの時はやかんのお湯が使えた。
322風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:12:09 ID:2ZvaglEl0
今はファンヒーター使ってるけど、この火力ムダだなぁと思うんだよな
石油ストーブ導入したい
上にやかんのっけてしゅんしゅんいわせたい
鍋のっけて豆とかことこと煮たい
323風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:31:56 ID:/7vUVy4S0
どんなファンヒーターか知らないけど、
うちのガスファンヒーターは一時間のガス代が12円らしい。
324風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:51:36 ID:ulLCVwDP0
通ってた中学校はおんぼろの木造で昼間はまったく日が差さず
羽目板の隙間から北風が吹き込んで雪の日は壁際の席の足元につもった
手袋禁止・カイロ禁止・ストーブ無しだったから
みんな手は霜焼けとあかぎれでぼこぼこの真っ赤
学校着くとまずガチガチにこわばった手に息を吹きかけこすり合わせて
何とか温めて指が動くようにするんだけど
朝のホームルームの間は手を膝の上に置けと言われて
その5分間で元通り動かなくなる
鉛筆もろくに持てないから1時限目のノートは全員ミミズの連隊だった
教師はがんがんにストーブ焚いてぬくぬくの職員室から出たくないから
授業は10分遅れで始まって5分早く終わった
休み時間になるとみんな凍るような教室を飛び出して日の当たる校庭に避難した
そっちの方がまだ暖かかったから

何がすごいって、これ80年代の話なんだぜ…
325風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:07:58 ID:0VkO+2XcO
>>318
京都在住経験のある雪国出身者だが京都の寒さは大したことない。
ただ、住んでたアパートがストーブ禁止で
コタツしか使わなかったから室内は寒かったなぁ。
326風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:11:39 ID:/WWyE2YMO
ここ数年雪がマトモに積もらない地域の自分にはきっと絶対雪国の人の
苦労は想像出来ないんだろうなぁ…
今いるとこまだ息がほとんど白くならないし
>>317の理想の60%には届いてるんじゃないかと思ってるよ
たぶん他の地域からしたら冬らしさがないって感じそうだけどさ
327風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:36:58 ID:2ZvaglEl0
>>323
いや、ガス代灯油代がっていう意味じゃなくて
せっかくそこで火が燃えてるのに、ただ空気を暖めるだけってのがね
同時にお湯わかしたり煮物作れるのに、って思うんだ

でも自分が子供の時石油ストーブに両手ついてヤケドしたアホの子だったので
(点いてない=冷めてる、と思ってた。消したばっかりなのに)
今は怖くてストーブに切り替えられない
328風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:38:01 ID:ub6Hkhv1O
京都の……というか、内陸盆地の厳しいところは
寒暖の差の激しさにあるかと。
京都府じゃないけど自分の出身地は沖縄出身の人から暑くて耐えられないと言われたことがある。
湿度が高くて辛いみたいだった。

家の造りも、沖縄や北海道ならそれ対策がされてるんだろうけど
うちの辺りは暑さ寒さ風水雪地震と全てに耐えなきゃいけないから
どっちつかずになっちゃうというか。
最近の家は空調もバッチリでいつでも快適みたいだけど。
329風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:40:30 ID:1mELiFkt0
京都は位置の割には寒いけど、寒さよりも夏の湿気暑さから逃れることを優先して
風通しのいい家を作るから、冬は寒いってイメージが固定したのかも
実際ここ十年ほどはほとんど雪も積もらないし、雪国の人から見れば鼻で笑うレベルだと思う
330風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:50:46 ID:dfKZgNcO0
よし、北関東は勝ち組だな!!

>>325
洗濯でも乾かすんならともかく、室内暖めるのも無駄っぽい。
手はUSB電源の手袋で済むし要は自分さえヌクければいいのさー。
環境良くしてゴキとかに出られても困るし。
331風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 22:54:27 ID:41SS5UAz0
雪国の人ですが、今日は3回雪かきしたので全身が痛いです。
おまけにスノーダンプ使ってて手を滑らせて、持ち手が顔を直撃。
眼鏡のレンズに傷付けちゃったorz

これから先どんどん歳をとってくお一人様には、過酷だよ雪かきは。
寒さも辛いけど、雪かきが一番辛い。
332風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:10:11 ID:THxaN2qq0
まだストーブ点火しないで過ごせる千葉県は暖かい地方なのかな
でも夏もクーラー使わないしな(扇風機があれば平気)
333風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:15:30 ID:RfiabDJo0
>>331
雪かきしたくない一心でマンション住まいだよ
今朝敷地内を除雪車が作業してて起こされたー
冬の休日は寝坊したいのにと思ったが楽さには代えられない
334風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:21:25 ID:qNJS2bP3O
>>332
県西住まいだけど、銚子の辺りって夏も冬も過ごし易そうなイマゲ
などとちょっとエスパーしてみた

家屋が古いから隙間風が寒い
ぬこがファンヒーターの前で伸びて暖気が来ねぇええ
335風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:35:46 ID:V/xXIOEC0
玄海灘沿岸ではストーブたいてる
雪は降ってないけどここ2〜3日で冷え込んだ
336風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:39:29 ID:960CUpSmO
都内だけど家が古すぎて(木造平屋)寒さパネェ。
寝るときは湯タンポと腹巻きと肩あてと首タオルと犬2匹が必需品だ。
337風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:40:59 ID:S3h8ACaX0
雪国の皆さんのスキンケアが気になる関東民。
会社の東北・北陸出身者がみんな見事に
色白美肌なんだよウラヤマシス

こちとらニキビ跡とシミとクマのフルコースですよ。
さらにシワも加わりつつある…orz
338風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 23:55:46 ID:WvJsrSKf0
>>337
雪が多いってことは湿度が高いってことだから、
肌の乾燥具合が根本的に違うんじゃないかと思う。あと日照と。
339風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 00:01:29 ID:ygURKa1A0
遺伝もあるよ
出身東北のかーちゃん、関東暮らし何十年だけど、今でも色白美肌だもん
亡くなったかーちゃん方のばーちゃんも同じくだけど、死ぬまで色白美肌だった
(しわは多かったけど)
おらは父親似なんだな…
340風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 00:09:34 ID:wZCYoRFD0
>>339
雪国って乾燥してるのかと思ってた
341風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 00:38:49 ID:4phejwx+0
今日まで札幌行ってたんだけど、雪降ってる(水分ある)のに湿度低いなーって思った。
帝都の雪とは全然違う。
時間つぶしに二時間くらい外眺めてたんだけど
雪降ってても雪かきしてある歩道は一向に濡れないし積もらないのが不思議で不思議で。
雪の中歩いても服もカバンも濡れないし。
気温が氷点下だから溶けて水になったりしないってこと?
でも溶けないなら溶けないであの歩道の上に落ちた雪はどこに行ったんだろう…
342風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 00:45:09 ID:HNbhehtF0
>>340
雪国というか、日本海側は空気が湿っていると思う
地元は日本海側の雪国(というか新潟)なんだけど、関東に就職した友人達は
口をそろえて太平洋側は乾燥してるって言うし
スキンケアを一段階厳しくしないとかさかさして大変らしい
343風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 00:59:10 ID:VDy/nHJyP
関東住まいだが、青森・秋田・石川・富山出身の友人たちが口を揃えて
乾燥に耐えられないと言っていた。
あと晴れているのに寒いのが解せないらしい。
344風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 00:59:17 ID:GSMmIG000
北海道の雪はサラサラしているらしいね
関東に降る溶けかけのベチャ雪や日本海側の大粒ぼたん雪とはまた違うみたいで、おもろい
だから雪降っててもあまり傘をささないんだろうなー
345307:2009/12/21(月) 01:04:40 ID:Tcjlo5dSO
>>308
埼玉だったんだがあの後も1時間並んだりで寒かった…
今日は本当に全国的に冬将軍の鬼攻だったねw
ライブは4時間半の長丁場、23時終わりで焦ったが楽しかったぜw
346風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 01:34:42 ID:R2t60u4v0
>>318
生まれも育ちも福岡だが、8月の京都では死ぬかと思った。
空気の密度自体違う気がするよ・・・
観光客が多いせいか、人口密度も高い感じで、屋外なのに密室のような蒸し暑さ。
あの暑さで、日中出歩いている人たちが大勢いるのが異常だと思う。

福岡の方が風がある分マシ。地下街もあるし。
347風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 02:06:55 ID:CsGpff4T0
>>321
小学校の暖房はコークスストーブでした(途中からガスファンヒーター)
今の小学生はコークスって知らなそう…
348風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 02:10:37 ID:4FWN5Ms00
一度でいいから雪かきしてみたい……

と言うと、雪国出身の人に小一時間ほど雪の辛さを切々と語られる
雪を舟とトラックで運んで楽しむお土地柄なんだよ
349風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 03:13:28 ID:HNbhehtF0
>>348
雪かきツアーとかあるよ
冬になるとニュースで紹介されてて地元民から「なんともの好きな」
「うちにも来て欲しい」と思われてる
350風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 03:22:38 ID:gCfOIIry0
雪かきの何が辛いって、ちょっと風が吹けば
積んだ雪が薄力粉のように崩れていって
半日もすれば雪かきしたんだかしてないんだか
さっぱりわかんなくなるとこなんだぜ
351風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 03:32:16 ID:2C3A2qaD0
>>348
うんうん、雪かきツアー行ってごらんよ
お年寄りとかからすごく喜ばれると思う
352風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 06:14:19 ID:ylFBUpe/0
毛玉取り機をあなどってた。
昨日一番小さい、しょぼいやつ千円以下のやつ買ってみたら、
これが予想以上に取れる取れる!
黒い靴下に細かい毛玉がたくさんできてて、
ほんとにこれ取れるんだろうか?と不安になってたけど、
きれいさっぱり取れた時には感動した!

毛玉取り機「ふふふ、お前を元の美しい肌に戻してやるよ」
靴下「ああっ悩んでいた毛玉がこんなに取れて…うれしい! ハッ、でも生地が薄くなってる!!!」
毛玉取り機「もう後戻りはできないよ…ふふふ…」
353風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 07:23:12 ID:GSMmIG000
>>352
毛玉は靴下が(色んなものに擦られて)自分で出したもの…
それをキレイに舐め取ってやる毛玉取り機…

とか考えて朝からテンション上がった
惜しむらくは、頻繁な逢瀬が期待できないことだ
354風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 07:36:22 ID:tCYfUUK/0
>>341
氷点下で粉雪なら風で飛んでどこかに溜まってるか排水溝に落ちていくよ
そうじゃないなら札幌の中心部ならロードヒーティングで溶けて蒸発してるんだと思う
最近は節約してヒーター切ってるとこも多いから前者じゃないのかなー
355風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 07:37:25 ID:qNzr9xNq0
>>346
福岡は冬は日の出が遅いからなあ
その分日没が遅いんだけど
こんな季節は地下街に潜りたい…夏はヘタすると水没するけど
356風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 08:03:24 ID:IHqgKf8zO
>>342
自分も新潟だが、以前冬ミケに行った時も
新幹線降りた時から
肌がパリパリと乾いていくような感じがした。
まだ20代前半でそれだったから
今はもうねorz

雪を抜きにしても
冬期の快晴率が関東と日本海側は違う(秋から冬期の快晴日は貴重)から余計に思った。
357風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 10:28:45 ID:QC+15I9G0
>>344
たしかダイヤモンドダストは北海道でしか見れないんだよね
358風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 10:39:51 ID:DGGbJhbY0
千葉県いいよ。夏は暑すぎず、冬は暖かいくらいで雪は降らず
高い山がないから吹き降ろしとかもない(千葉県には標高500m以上の山がない)
そういうぬるい気象条件の土地のせいか、おおらかな性格の人が多い気がするし
海のものもおいしい。ただ車の運転ができないと不便なところが多いけどね
数十年前に北海道から千葉に移り住んできた知人の両親は
老後は故郷に帰るのかと思いきや「もうあんな寒いところには帰れない」と言ってるらしいw
359風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 10:53:20 ID:VkT6g1Cx0
>357
キグナス氷河がいればどこでも見られるよ!
360風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 10:58:41 ID:pJdR7d610
自分も千葉住みだが、千葉は本当に気候穏やかで
のんびりしてるなーって思うw

これで水が良ければなあ…
母が東北生まれだからたまに遊びに行くんだけど、東北は水道水で
顔洗っても、化粧水いらずでしっとりするよ。
東北の色白美人は、遺伝+水+雪で日光当たらないから、で
作られるんじゃないかなー。
361風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 12:18:56 ID:mguhv5LxO
帝都寄り千葉住みにはなんだかあてはまらない話だな…。
帝都から越して来て帝都に通勤してる身にはこの気温差は応えるんだぜ。
地元に着くと格段に寒い。
362風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 12:20:29 ID:+uEVuigC0
茨城は包容受さんだから離れる気はないです。
小規模ながら何でも揃ってるんだよ!
363風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 13:12:28 ID:xNKaZrVVO
>>357
自分北海道だが、白鳥王子がいなくても湿度等の条件さえ揃えば
マイナス10℃前後でも見られるよ>ダイヤモンドダスト
見ている分には確かに綺麗だけど、見られて嬉しいもんでもない
厳寒期にわざわざツアー組んで見物に来られる観光客の皆様は
物好きだなあとしみじみ思ってしまう
364風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 13:53:20 ID:hO7s3RIT0
初めて雪を見て異常にテンションあがって雪塗れで転げまわってる
生まれも育ちも南国の攻めと受けはありだと思う
365風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 14:14:47 ID:+RJ7yZzT0
その後二人とも風邪をひいて仲良く寝込むパターン
366風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 14:36:26 ID:MwxzBZy5O
>>358
日本全国見たら車がないと不便な場所の方が多そうだけどどうだろう。
寒いところだと寒冷地仕様でちょっと高いんだよな、車。

あったかい土地からきて雪道でスッテンスッテン転ぶ攻めと歩き方を指南する受けもいいよー。
転ばないように手を繋いだら結局二人して転んじゃうっていう。
367風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 15:28:41 ID:IHqgKf8zO
>>366
歩き方以外にも靴底も違うよ
最近はこの辺でもデザインはオシャレでも
サンダルみたいな底の靴もあるから
まず靴底チェックしてから試す。
368風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:20:00 ID:QY8bv1FcO
ツルツルになった道路を革靴で歩いてすっ転ぶ受か
369風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:27:39 ID:j9iRltZ4O
帝都降雪で、すっころんで病院行きが何人か出た
というニュースを見るだに「貧弱ゥ!貧弱ゥ!」が脳内をよぎるんだぜ…
今日も寒いよー
370風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:28:28 ID:luXqJxfn0
転ぶのが攻めでもいいよ
そして腰をいためた攻めを労って乗っかる受け
371風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:31:32 ID:Tcjlo5dSO
>>366
千葉、神奈川、埼玉は帝都に隣接してる分帝都と同じくらい便利で車要らずの地域が多いんだが
ちょっと離れるとすごい交通の便が悪くて車が必要不可欠になる
同じ県でも帝都寄りかそうじゃないかで生活スタイルが全然違うから
車が要不要って一つのバロメーターではあるかも
372風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:47:59 ID:zLdMuV3p0
転ぶのは貧弱とかいう問題とは違うと思うけどね。
373風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 19:12:54 ID:WpkU0MSU0
転んだだけで病院行きになるのは…
374風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 19:15:17 ID:iA2i+d+5O
>372
そういう意味のニュアンスではないんじゃとマジレス
375風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 19:15:56 ID:evGvBU8KO
昔長野にサークルの合宿行って、雪が身長位積もってるの生まれて初めて見て
なんかすごい恐怖感を覚えたなあ
ひたすら合宿所込もって飲み会してた
376風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 19:38:09 ID:gMaFKts/O
おっと、静岡県を忘れてもらっちゃ困るな
温暖な気候、年間日照時間は日本トップクラス、ほどよく田舎かつ都市化され、
海も山も温泉も富士山もあるんだぜ。
いつか必ず来ると言われている東海地震さえなければ理想郷なのに…

地震と言えば夏コミ直前は高速が崩れ交通網がマヒしたなあ…
今も油断できない状況だし、夜行バス予約したけど新幹線にするべきだろうか。
377風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:03:04 ID:SLf25v8o0
あれ、伊豆って神奈川だっけ…
ここんところ「東海地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って思ってた自分アホ?
378風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:15:46 ID:hO7s3RIT0
>>366
粉ァァァ雪ィィィに足がはまってなんとかひっこ抜いたのはいいが
靴が片方脱げて泪目な南国のワンコ攻めと「だからゴム長はけと
言ったんだ」って小言を言う黒髪美白肌のクールメガネ受けもいい
379風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:16:44 ID:HQjTUvmAO
夏の暑さを除けば山梨県の何事もなさはガチ
盆地だと雨も降らなきゃ雪も降らないで不安になるほど平和だ

だが地元民は油断しきってるから
たまに大雨大雪が降ると電車が止まりまくりんぐ
380風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:25:05 ID:MwxzBZy5O
>>369
普段都会の電車の本数をほんのり羨ましく思ってるから
たまに雪国じゃたいしたことない雪で電車止まったとかのニュースを見ると
たまには不便しろお前らと思ったしまうよ。
381風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:38:12 ID:ROYzrylLO
>>380
なんといういじわる加減
382風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:46:26 ID:IkdXuu+30
一昨日、6年ぶりに電車に乗った田舎者・常に車移動の自分参上。
乗り換えがさっぱり判らなかったけど目的地まで辿り付けて嬉しかった。

先日、自宅最寄駅まであと2駅ってところで事故で電車がストップして
「おうち帰れないよー助けてー」な父親を駅まで迎えに行ったんだけど
通勤通学で電車普段使いな人達は突発的な事故にも皆冷静に対処してて尊敬した。
383風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:05:08 ID:td6ieoRhO
千葉にだって雨風弱い武蔵野線&京葉線があって年中困難してるぜ
まぁ自分は総武民で都営利用だから影響ないけど
384風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:13:06 ID:blH05kG90
雨にも負けず、雪にも負けず…とにかくすぐ復旧する京急スゴス。
ダァシマリマース…
385風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:24:36 ID:QViBajq60
中央線は国分寺まで高架化したんだ
だから踏み切り故障が無くなったんだよ
変電所火災と飛び込みは無くならないけどね!
386風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:29:04 ID:xbsjV/ClO
千葉の反対側だが雨にも風にも雪にも負けないと言えば京王線だぜ
なにかと言えばすぐ止まる中央線(並んで走ってる)を常にフォローしてる
ちょっと田舎臭さを残した地味な健気受けだ

あまりの運休しなさに「いいなー中央線&山手線、こっちも雪で休校したい…」
と思ってた高校時代。
387風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:33:56 ID:naDShYv30
>>384
京急の逝っとけダイヤは素晴らしいよね!ダァシエリイェス!
京急はがんばるよーって男同士言い合ってるレスが多分このスレに昔はられてて
もっぺん見たいんだけどぐぐっても見つからないんだ……
京急伝説なら出てくるんだけど。
388風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:37:35 ID:dEOtMlJZ0
徒歩通勤なんで電車よくわからないけど
京急は人身事故起こっても運転手さんだか車掌さんだかが
さっと降りてぱぱっと片付けて出発するって同僚が言ってたな
コワスゴス
389風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:54:48 ID:bQB30z6X0
>388
警察の現場検証があるから、それはないでしょう。

電車乗ってて、突然「カランカランカラン…」という音が…
しばらく走ってたから、そのまま行くのかと安心したら
人身事故のため停止しますとアナウンス。
1時間、電車に缶詰になったよ。
390風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:01:42 ID:CgHfqLbA0
いやいや京葉線は首都への大動脈でありながら
あの病弱加減がいいんじゃまいか
あれがやんちゃ攻めで、なんでもこい!オレはどんな雨風だって食っちまうんだぜ?だったら
健気にいままで頑張ってきた総武線が不憫でならないだろ
だから京葉線はちょっと風が吹いたくらいでも
「ぼくはもうだめ…みんな頑張ってTDRへのお客様を運んでね…行き方は各自でヨロ!」
っていうヤンデレな感じでおkなのよ、と
止まるたびに京葉民は妄想で乗りきっているんだ…orz
391風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:03:46 ID:lC9IpyJt0
でもJRだと人身あるとえらい長い事止まるのに
京急はえ?亡くなった方は?どこ?ってくらい素早く動き出すよ
素人判断だけど現場検証とかしてるようにはとうてい思えないわ
392風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:03:59 ID:mi36MsQn0
>>389
>突然「カランカランカラン…」という音が…
何の音だ…('A`)
393風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:16:43 ID:9XdQNXR60
東京23区から千葉県南部に移り住んだ。
自転車でなんとかならないこともないが自動車があったほうがいい。
内陸の有料道路には、猿、鹿、猪、兎、狸、キョンが出る。
394風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:30:26 ID:DJvP7ufg0
 /   _  \
`/   (※)   ヽ
|     ̄    |
ヽ /_____ヽ /
 ヽ|0|二二二|0|ノ
  |Vヽ___ノV|
 (d|・=ゝ・=ゝ|b)
 Z/  (_)  ヽフ
 / @    @ヽ キョンは八丈島のみの特産物ではないのか…
(ー――〜〜―――)
 \______/
てヽ_/ |o//
 /( て二/\
(‖⌒ ̄ ̄))O ̄\
 |┐ー( ||\Oo|
 |  Ln_)┘  ̄ ̄
395風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:39:35 ID:ztODlGjtO
電車乗ってたら急にガクンと揺れて、とっさに壁に向かって手を伸ばしたら
その次の瞬間また揺れたんで、今度は壁に手が届かないまま
横にいたお嬢さんの柔らかい胸もとにダイブしてしまった事がある('Α`)

もうマジ平謝りした
私が男性だったら痴漢扱いされてたかもしれん
396風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:47:47 ID:td6ieoRhO
>>393
行川アイランドナツカシス
397風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 22:48:35 ID:IHqgKf8zO
>>392
おじゃまんが山田くんのOPです<カランカランカラン
398風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 23:15:38 ID:5fFII8CS0
>>397
いいひとね
399風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 00:46:14 ID:C5af4kBrO
人に轢死あり。
400風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 00:53:20 ID:HjeP0hRC0
>>395
男同士ならふかふか雄っぱい兄貴と普通リーマンの恋が始まるシチュだ
401風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 02:05:44 ID:k7rz2pEO0
「仕事の忙しさと一人暮らしの不摂生がたたり、
自宅に帰る電車の中で立ち眩みを起こしてしまった僕。
ふらりと後ろに倒れ込んでしまった僕を支えたのは、
鍛え上げられた最上級の筋肉の柔らかな感触だった……」

〜現代社会にのストレスに抑圧されるリーマンをプロテインで救えるか!?
プレイヤーは魅惑の雄っぱいの持ち主!
ゲームの基本は弱り切ったリーマンと共に漢の道を究めること!
しかしその途上において選択肢は無限大!
リーマンを好みに調教するも良し、敢えて受けに回るも良し、
恋路を置いて漢の道を究めるも良し!
もちろんリーマン以外にも雄っぱいに魅了される男達は数多いぞ!
漢道を駆け上がるリーマンと共にハーレムプレイなんて事まで可能だ!
新感覚シミュレーションアドベンチャー「雄っぱい」2801年発売予定!押忍!
402風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 02:43:00 ID:geHMn6X3O
>>393
動物のラインナップを見て、「長門や古泉は…?」と思ってしまったw

都内住みで電車は10分程度でくるものと思ってたけど、最近初めて小湊&いすみ鉄道に乗ったよ。
一時間とか普通に来ないけど、車両はムーミンだし、車内はX'masの飾りつけがしてあるし、車内でで酒飲んでるオッサンとかカメラと時刻表を携えた鉄ヲタが和やかに喋ったりしてて、何か新鮮だった。
たまにはローカル線も良いね。
403風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 11:08:11 ID:zGFGmBzXO
>>401
2801年まで生きたい
404風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 11:38:48 ID:Ahd9wHoTO
>>401
板間違ったかと思ったw
というかこのゲームの開発費を
出資してくれる石油王はおらんかのう
405風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 12:48:36 ID:hBY2RbnPO
今日は冬至か
カボチャパイ食べて、柚子湯で柚子が見てるプレイしてお布団に入る日だな
406風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 14:13:08 ID:5qDL+AYF0
風呂といえば、最近家の入浴剤を「肌がつるつるになる」という
効果効能だけ見て選んだら、湯の色が乳桃色で、香りもなんとかローズという
なんとも甘ったるい匂いだった
それで我が家のトーチャンがこの風呂では朝入って出社できないって苦笑いしたんだけど、
その言葉を聞いて満員電車の中でいい匂いを発する中年親父を取り囲んで
くんくんと匂いをかぎまくる801チンチラを想像したw
『畜生…太った中年親父のクセになんていい匂いなんだ』とでも
思われてればいいヨ!とまで思った自分の腐れ脳バンザイ/(^o^)\
407風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 14:29:19 ID:I+88+geT0
しまった。
ゆず湯にしようと思ってゆず買ったのに謎のひっかき傷かきむしってしまった。
ひりひりするじゃん。
408風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 14:52:11 ID:I7AVtYoN0
ゆず湯なぁ。膝裏と肘裏が反応しちゃうんだよなぁ。入るけど。
409風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 15:25:03 ID:Ayt21ilv0
飲む方のゆず湯を買ってきた。
青果コーナーにあったんで、湯船に入れるのか湯呑に入れるのか何度も確認してから買ったw
410風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 15:48:43 ID:/i7BVRuK0
自分も飲むほうのゆず湯買った
うまいのかなぁ。はちみつレモンみたいな感じだろか
夕食後に飲むの楽しみだ
411風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 16:41:12 ID:DooihiDx0
最近週に1〜2回はみかん風呂やってるからゆず湯の価値が半減
みかんの皮ってゆずの3倍の効果があるらしいよ
412風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 16:50:32 ID:0AA2vZu40
ほほう、試してみよう
食べた後の皮だけでいいかな?<みかん風呂

まあ、冬至だぜ!ゆずの季節だぜ!風呂に入れたらぽっかぽかだぜ!
っていう季節の風物詩だから、今日くらいはゆず湯にするけどw
さて、追い炊き出来ないユニットバスで何分堪能できることやら……
413風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 16:54:30 ID:qcWc7rjL0
みかんの皮を捨ててはいけないぜ
風呂に入れてあったまればポカポカ〜♪
414風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 17:07:18 ID:cb7MIoyzP
なつかしいw
415風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 19:11:10 ID:ohtiim/6O
一週間前に彼氏に振られた
これから仕事で打ち合わせなんだが待ち合わせはミッドタウン
イルミネーションが綺麗で幸せそうなカポーばっかりだよ
周りのカップルを全部♂×♂で妄想しないと泣きそうなんだが
416風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 19:13:48 ID:I+88+geT0
>>415
馬鹿だなあ…
そんなの女装っ漢に決まってるじゃんか。
しかも女装属性ないのに罰ゲームで女装だよ?
417風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 19:22:36 ID:aamPSiHwO
クリスマス何するものぞ。一万年と二千年前から彼氏なしだとどうという事もない。
前に彼氏がいたんならまたすぐできるから気にすんな。
418風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 19:30:03 ID:kyp6eWpz0
>415
書く板をお間違えではありませんか。
419風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 19:56:21 ID:Fl1/hunM0
801彼氏なんだよきっと
420風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 20:05:25 ID:k3mwynOu0
なんか大阪市役所隣で盛大にイルミネーションやっててだな
気になって寄ってみたら、屋台がいっぱい出てて、
つい、ホットワインを飲んでしまった。
温められていたのでアルコールがとんでしまって、ワイン味のジュースみたいだった。

で、アルコールなんか完全にとんでいると思っていたのに、
なんか眠いよ?脚がだるいよ?
酒は強い方なのに、おかしいな…
酔ってるというよりも、ひたすらだるい…
おやすみ、
421風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 20:10:03 ID:AQeFmii5O
あったかいアルコールなら
ホットミルクに砂糖ちょびっととブランデーたっぷり入れたやつが好きだ。
422彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 20:31:56 ID:pLzRpDQq0
>415
彼氏?そんなものこの世に実在せんわ!( ゚д゚)、ペッ

>420
おんもで寝ちゃだめよ J( 'ー`)し
423風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 20:39:29 ID:URVsoL9f0
>>420
>おやすみ、

ダイイングメッセージ…w
424風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 21:17:49 ID:EZaeIH/o0
>>423
吹いたw
誰か>>420を起こしてあげてー
425風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 21:19:56 ID:WrZDbxwR0
ダイニングでダイイングメセージ
426風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 21:51:08 ID:4ly0HT+k0
年取ったらイルミネーションキレーとか言ってられないくらい寒さが応える
427風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:03:32 ID:eXUA+WSa0
お風呂に入りたいが寒くて勇気が出ない
朝は今より気温が低いしなあ…
一人暮らしなんで久々に湯船に浸かったら、体すげーあったまって
お風呂のすばらしさに目覚めたんだが
428風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:14:28 ID:ENE0xdJdO
>>427
自分はたった今お風呂から上がったばかりだ
思いきって入ったら寒さなんて吹っ飛ぶよ!
温泉の素や入浴剤に凝るとバスタイムが楽しくなるぜ
429風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:18:07 ID:w6MTjEqHO
今セラムン来てるから風呂が天国
ちと聞きたいのだが徹夜とか睡眠不足になると腹筋や背筋?なのかなお腹が猛烈に痛くなる人いる?
下すとかじゃなくてひたすら痛い、そんで横になると落ち着くんだが
解決法が寝るしかないから日中ひたすら辛いんだ
これ起きてる時の姿勢とかが悪いんかな
430風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:37:29 ID:YYuIga6F0
>>425
こらっ
431風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 23:06:31 ID:DooihiDx0
セラムン関係なく寝不足で腹痛?ないなー
頭はグラグラして痛くなるけど
それはやっぱ眠たくて無意識に体が変な具合に傾いてるんじゃないかな

セラムンの時に寝不足だと地獄そのもの
お腹も腰も痛みは倍増だけどやはり頭が一番来るなあ
ぐらんぐらんになって気絶したように眠る
そんで気を失ってる時だけ腹痛も消えてる
432風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 23:24:57 ID:uxH1yf9XO
そして薬が切れると痛みで目覚めるあの不快さ…たまったもんではないな

>>429
睡眠不足だと疲れが取れないから
肩やら腰やら痛くなるのはもっともなのではないかな
おなか痛いのはつらいね…人間よく食べよく寝るのが何よりの回復法だと思う
お大事に
433風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 23:33:26 ID:aamPSiHwO
>>429
寝不足だと100%下すけどお腹は痛くならないな。
腹痛はよく分かんないけど冷えが原因で体調崩す事も多いらしいからお腹よく暖めて寝てみたら?
434429:2009/12/23(水) 00:03:11 ID:T76Zw8Dj0
自分だけだったのか…
徹夜は向いてない体なのかもなあ
今日は暖かくして寝るよー姉さん方ありがとうお休みなさーい
435風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:05:17 ID:/0RCZm5bO
セラムンが来て4時間目〜12時間目だけ、ひどい腹痛と腰痛になる。
だけど下腹と腰に使い捨てカイロをあてると、全く痛みが無くなる。

痛む人は試しにやってみては?
436風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:13:03 ID:ZetO8/f60
ロテリアの絶妙バーガーを、目にするたんびに必ず
微妙バーガーと読んでしまう。知ってるのに。

肉がちょっと生焼けとか、味付けが塩だけとか
カウンターのお兄さんが半笑いだったりするんだろうか。
>微妙バーガー
437風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:19:57 ID:WgP4h4Rj0
寝る時歯を強く食いしばるくせがあるんだけど
これって原因があるのかな。
歯ぎしりはしないけど食いしばりすぎて起きたら顎が痛かったり
口内噛んでて跡がなかなか取れなかったりがままある。
多分良い事ではないよね。
438風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:21:04 ID:7pXjaERp0
>>436
他はともかくとして
>カウンターのお兄さんが半笑い
これは微妙だ。
439風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:26:40 ID:7pXjaERp0
>>437
寝てる時にストレスが開放されてなかったり、歯並びが悪かったり
枕が悪かったり、あとは単純にそういう癖だったり。
顎に余分な筋肉が付くし肩こりの原因にもなるから普段から意識して
耳の下の筋肉緩めるようにするとかした方がいいと思うよ。
あと確か医者で噛みしめ防止マウスピース作れる。昔歯科大で作った。
440風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 00:35:41 ID:ZJwXdOCiO
自分は寝不足だとやたら寒くなるなあ。
しかし冬はやたら眠いから最近起き不足だ。いくらでも寝れるよ。
20時間寝ると内臓が痛くなる。
441風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 01:27:26 ID:+yGDr/Tr0
寝過ぎるとワシゃあ腰が痛くなるよ
442風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 01:32:01 ID:ocVUTEyzO
寝すぎると頭が痛くなるよ
でも頭痛いと何もヤル気しないからまた寝る、そして頭痛倍増、また寝る
まさに負のスパイラル
443風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 01:42:54 ID:huvt/lDs0
>>438
>肉がちょっと生焼け
これの方が微妙だろう
食中毒を恐れなくて凄いが
444風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 02:01:04 ID:PxuWnxiA0
>>442
ああ痛くなるよね頭
どう考えても寝すぎ頭痛です、というときは
市販の鎮痛剤を通常量の半分のんでごまかしてる

我ながらアホじゃないのかといつも思う
445風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 02:20:46 ID:lFsWaT8n0
>>437
食いしばるのも歯ぎしりの一種らしいよ
気付くのが遅れたせいで自分は前歯にヒビが入ってしまった
原因は>>439のいうようにいろいろだけど
できれば応急処置で薬局や健康グッズのお店で売ってるマウスピースした方がいい
歯科で診断してもらうにも数日かかるし、その間の影響を止めることができるよ
顎の筋肉痛も緩和すると思う
近所にお店なければ密林の通販でも買えるよー
446風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 02:27:02 ID:XDQg9SsjP
なんとなくこれ貼りたくなった
940 風と木のry sage 2009/12/22(火) 22:20:55 ID:u/QgkLF/0 PC

               l^丶
    歯磨けよー     |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   いあいあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミc  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"Ju''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   親知らずは突然砕けるぞー
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)     いあいあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';, :' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
447風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 07:07:31 ID:UGjDECpxP
歯を噛み締めてると歯茎の内側に骨が出て来るって矯正歯科医が言ってた
歯並び悪くなるってさ
448風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 08:03:47 ID:TwPYQAu90
>>436
ボス缶コーヒーにロッテリア50円引き券がついてたから、
バガチキセットで値引きしてもらおうと差し出した。

私「これ使えますか?」
店員「はい使えます」
私「じゃバガチキを絶妙バーガーで」
店員「770円になります(定価)」
私「ええー?!」
店員「770円ですよ(スマイル)」
私「えー?! じゃ、さっき出した値引券は…」
店員「あっ!失礼しました、720円です!」

という事が実際にあったので本当に微妙かも…
449風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 08:22:13 ID:AQQSS5Lt0
>>436
絶妙バーガーはマクドのハンバーガーより生野菜が多かった
肉はちゃんと焼けてて味付けはブラックペッパーが効いてた
個人的には普通に(゚д゚)ウマーだったよ
450風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 08:22:22 ID:TwPYQAu90
ところで「絶妙バーガー」だというのに、
「絶望バーガー」と見えてしまう時があるよ。
451風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 08:45:48 ID:IIOC8z7Q0
>>448
差額の50円で店員を少しだけ好きに出来る
そんなクーポンなら…
ロッテリア近所に無いなあ、そういや
実家の近所はマクドナルドとドムドムとウェンディーズとモスしかない
452風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 08:48:45 ID:TwPYQAu90
>>451
スマイルが0円なら、
50円だとどんな事ができるんだい?
453風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 10:49:05 ID:O8+QT4rsO
店員と握手とかか?<50円
454風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 11:08:38 ID:uMmsV8LY0
>>418
食べ物の話でも盛り上がってるし間違ってはいないだろ
455風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 11:23:58 ID:USHFaWjJO
日本のクリスマスは古代のサターネイリア的な冬至のどんちゃん騒ぎという感じだよね
ある意味古典回帰して、正しいあり方なのではないかと思わなくもない
ルドルフが見てる…でもなんでもありだし
456風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 12:16:54 ID:TClZ80DhO
ルドルフ以外にもちゃんと名前あるんだぜ!
ダッシャーとキューピッドとコメットとえーとあと忘れた
457風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 13:34:36 ID:8FmgF0Ov0
サンタさんは見放題だな!
ゆめゆめ惑わされたりせずに職務を全うされますように。

>>454
食い物は過ぎるとスレ違いではあるが間違ってはいない。
だが>>415はダメだ。
振られたということはそれまでは彼氏持ちだったのだ。
自慢かこのヤロウですよ。

その彼氏が受属性というなら話は別だが。
458風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 13:55:25 ID:BOY+RI6E0
>自慢かこのヤロウですよ
それ口にするなよ
459風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 14:06:20 ID:R/edemmj0
彼氏なんて蜃気楼ですよ。
エロい人にはわからんのです。
460風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 14:18:17 ID:XNTa5/Td0
1時間ぐらい普通に座ってたら、足の甲が真っ赤になった。
なんだろ???
寒いせい??
室温18℃は寒くないと思うんだが。
461風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 14:46:38 ID:iK2OctLl0
>>454
人の不幸ってネタにしにくいし、雑談スレで同情するのも違うというか疲れる。
つまりはネタにしやすいネタが好きなのさ。

ほら、マヨラー関連のスレでこのレシピ出すと受けるのと同じでさ。
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/1754.html
462風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 14:49:04 ID:u8SFADmf0
すげえな。ちゃんとしたシェフが考案したレシピってとこがすげえな。
463風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 14:54:38 ID:c1w+IVU40
クックパッド先生見てカスタードプリン作ってみたらただの甘いゆで卵になった
料理の才能なさ過ぎて泣けてくる
464風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 15:14:22 ID:O8+QT4rsO
>>459
加えて
愛はかげろうなんですね、わかります
465風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 15:50:59 ID:zel5RG2tP
>>463
クックパッドは玉石礫泥混合だから地雷レシピを見抜く自信がないなら
調味料メーカーとかのプロの監修ついたレシピのがいいよ
味の素とキッコーマンおすすめ
466風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 15:52:57 ID:ZeLIRSX20
>>462
カロリー欄空白で誤摩化すなよ!
言えよホラそれ何カロリーなんだよ!!
467風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 15:56:10 ID:zHgkg0KzO
>>457
振られた後で彼氏自慢して自慢になるんか
468風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 15:58:55 ID:qknzaaxz0
ていうか彼氏がいないから801に走ってるってわけでもあるまい?
469風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 16:03:34 ID:AQQSS5Lt0
>>466
あげ油の吸収率がわからないからなんともいえないけど

マヨネーズ(大さじ1) 15g 100kcal
パン粉(大さじ1)  4g 15kcal

で15gのマヨで作った場合は130kcalくらいになるんじゃないかな
470風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 17:36:10 ID:iha3tSxWO
>>469
すげー。可愛い顔して鬼畜攻めかよ
471風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 19:13:47 ID:O8+QT4rsO
>>465
ただし亀甲男サイトのレシピタ検索は
トンデモなことやらかすんだぜ






「ブリ」の検索で
クレーム「ブリ」ュレの出て来た日にゃあ…orz
472風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 19:19:24 ID:ZetO8/f60
いや忠実に探してきたんだから責めてやるなw

(;亀) <マスター、どうしたの?ボク、ちゃんと持ってきたよ?
473風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 19:19:58 ID:iK2OctLl0
>>462
このマヨネーズ料理は意外と2chで取り上げられてないのでネタフリに結構便利。

こっちのyahooのみかんは知ってる人が多いので微妙になってしまった。
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
474風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 19:28:46 ID:MUldoCE00
「女装男子」が急増中 きれいならOK?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462037/

雲雀亭も大きく育ったなあ
475風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 19:51:42 ID:HHgm2JofO
>>474
女装率は失業率に比例するって、某小説に書いてあったが
この不景気に女装男子が増えてるって事はあの説本当なのか?

一度会社の飲み会にネタでフルウィッグを持って行ったら
化粧品やスカート貸してくれとか
この角度なら女に見えねぇ?コンビニ位なら行けるかな?とか
一部がすごく真剣に女装に取り組みだしてたw
結構、皆女装願望持ってんだなーと思った瞬間だった
476風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:24:00 ID:ZJwXdOCiO
女は化粧したり髪型凝ったりスカートっていういかにも「女」ってアイテムがあったりするから
女が男装するよりも男が女装する方が変身し甲斐があって楽しそうだ。
477風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:24:15 ID:ObkBRQet0
うちのとーちゃんも「僕が女だったらかなりの美人になるはずだ」とか言ってた
女装「願望」というよりは美人「妄想」なんだろうなーと思う
478風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:26:50 ID:TwPYQAu90
女が男の格好しても、よっぽど極端にしない限りは「普通」だもんねー
スーツ着てネクタイ締めても男装に見えない場合があったりして
479風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:28:00 ID:YC9Nm6Ie0
女がかっこいいと言われて悪い気はしないように、男もきれいと言われてみたいのであろう
どちらも人から本気で言われるためにはすごい手間がかかってるんだけど
480風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:29:10 ID:CRB3ehvnO
女の人は普通にズボン履けるしボーイッシュな恰好してても大丈夫だけど、
男の人がスカート履く機会は中々無いし、女装すると新鮮な気分になれるのかも
481風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:39:14 ID:BAsF/Cgw0
そういえば女が麗人で男は伶人なんだっけ
男装の麗人と女装の伶人か
ラスカルのモデルの一人とも言われたシュバリエ・デオンは
女装だったなあ…スパイならそっちのが正しいか
482風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:50:41 ID:u8SFADmf0
>>481
誰だと思いぐぐってみたんだが、本名が
シャルル・ジュヌヴィエーヴ・ルイ・オーギュスト・アンドレ・ティモテ・デオン・ド・ボーモン さんて

どこからツッコめばいいんだ
483風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:52:19 ID:ogHj3hs/0
>481
そこは、ラでいいのか?
スターリング少年に保護されたアライグマの名前が見える気がするんだが。
484風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:55:00 ID:YC9Nm6Ie0
>ラスカルのモデル
Σ(゚Д゚;エーッ!
485風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 20:56:36 ID:ZetO8/f60
>482
海外にも寿限無はあるんだろうかと思ってしまった。
486風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:04:14 ID:iZS0sUkfO
>485
つ【ぴかそ】
487風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:04:46 ID:uVHbxwuN0
名付け親がいっぱいいたってことだっけ?

名前が長い程いいとこのぼっちゃんみたいな感じかね。
488風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:14:45 ID:geJAVMWtO
>>485
どこかの国の正式名称が寿毛無なみに長ったらしいというのは見たことある
あんまり長すぎて覚える気にもなれなかったからここには書けないが
489風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:22:08 ID:jxtF/Mt80
>487
>名前が長い程いいとこのぼっちゃんみたいな感じかね。
そういえばヴィリエ・ド・リラダンは赤貧作家だったが、
由緒正しい大貴族の血筋なので本名が長い↓

ジャン=マリ=マティアス=フィリップ=オーギュスト・ド・ヴィリエ・ド・リラダン
490風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:23:16 ID:RJpFxNLHO
>>482
シャンプーとそのCMを思い出した。
よく男子が頭にタオルを被ってマネしてたっけ。
491風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:28:39 ID:BdWQquI7O
スリジャヤワルダナプラコッテ
って言葉の流れがいい
492風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:30:31 ID:T+ZKYBuT0
なんか貴族とかって祖先の名前とか称号とかがもれなく名前に入ってくるので
どんどん名前が長くなっていくとか聞いたことがあるw
493風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 21:32:24 ID:T+ZKYBuT0
きょう買い物に出かけた帰り、バス停でバスを待ってたらちょっと可愛い二人を
見たので書いていくわ。

バス停から駅までは歩いて15分くらい。バス停の近所に高校がある。
田舎だからバスの本数は少ない。きょうは祝日だったからなおさら少ない。
あと数分でバスが来るという時になって、男子高校生が二人やってきた。
クラブ活動で登校していたらしくて、一人はジャージで一人は制服(学ランね)。
ジャージは自転車を押していて、制服は自転車なし。二人並んで歩いてきた。
ジャージはいかにも体育会系といった感じで背が高くて短髪。
制服は小柄で可愛い感じで髪の毛さらさら。バス停の前で二人は立ち止まった。

制服「なぁ、ちゃんと待っとってな? 駅で待っとってな?」
ジャージ「おう! じゃ、俺、先行くわ。駅で待っとるから!」(声、でかいw)
元気よく自転車にまたがって駅に向かって走り出すジャージ。
制服(走っていく後姿に向かって)「待っとってなーーーー!」(声、高いw)
ジャージ(振り返って)「ちゃんと待っ…うわあぁぁぁぁぁっ」

融けかけの雪にすべってジャージ転倒。
制服「○○っ!」名前を叫んでジャージに向かって走っていく。ジャージが制服に
向かって「平気だよー」と言った顔で笑って起き上がって自転車を起こしている時に
バスが来た。ジャージが「バス来たよ」といったように制服に向かってバスを指差して
見せたけど制服はちょっとバス停に視線を向けて、バス停に戻らずにジャージに突進。
バスを待ってたのは私だけ。バス停に止まったバスは私だけ乗せて発車。
バスの中から二人を見たら、なんかじゃれあってるみたいにして笑ってた。

…次のバスは40分後だったんだけど。
あの二人は結局どうしたんだろう。歩いて仲良く駅まで行ったんだろうか。
最初から二人で歩いて駅まで行けば良かったのにね。
494風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 22:05:42 ID:QcOOpM/w0
>>482
吹いたw
>>483
自分も気になる。縞がありそうw
495風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 22:34:04 ID:c1w+IVU40
>>465
mjdk…
簡単そう!これなら自分にも作れる!とか思い込んでしまった…
ありがとう見てみる
甘い言葉に惑わされずにちゃんとやってみるよ…
ひとりのクリスマスを絶対スイーツ(笑)で過ごすんだ…
496風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 22:41:44 ID:8FmgF0Ov0
ピカソはお貴族様だったのか

>>482
ティモテティモテ
497風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 22:43:05 ID:8bsiP6/60
ランク制の美容院ってどのクラス頼むか迷うけど
真ん中のちょい上あたりにしとけば無難だろうか
498風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 23:00:27 ID:iK2OctLl0
先生、いまだにスイーツ(笑)はフルーチェが最高だと思います

フルーチェの主成分ってペクチンで固めて味付けに糖類と果肉・果汁だから
簡単に再現できるけどフルーチェがいいんだ。
499風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 23:32:26 ID:ObkBRQet0
パックが紙だった頃のバニラブルー、
そのフタに付いた妙に味の濃い部分以上のスイーツを私は知らない
次点で削って粉状にしたハイレモン
500風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 23:47:28 ID:az71m0530
>>496
ティモテモテモテ、に見えた
501風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 23:59:48 ID:O8+QT4rsO
>>500
ティモテリアル世代なので
あながち間違っても無い気がする<ティモテモテモテ
502風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 00:20:07 ID:qvN7b5IA0
メリークリスマース
本当はクリスマスは明日だし私はあまりメリーではないのだけれど、
とにかくメリークリスマース
ケーキの値下げが楽しみだぜ
503風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 00:55:37 ID:+fBo1xTaO
幼稚園時代のあこがれのスィーツは「宝石箱」だった、という話を
こないだ2歳年上の人とおま俺状態で話してた。

あれほど恋いこがれ手にして美しいと思ったスィーツは他にない。
着色料だなんだとうるさかったママンに嫌われてたアイスだったから
余計に渇望してたんだよな、今思えば味覚えてないけど。
504風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 00:56:08 ID:OrjCt4D2O
ティモテも好きだっだがとってもフルーツブも好きだった
正式名称は忘れた

ついでに宝石箱思い出した
喰いてぇえ
505風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 01:00:27 ID:fnM5/XFx0
「宝石箱」は「やっぱりフツーのアイスの方がおいしい」と思った記憶がある
506風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 01:04:10 ID:COGRbalT0
子供の頃のアイスの思い出は全てセブンティーンアイスで上書きされている。
今でもスーパーにおいてある自販機で買うからだと思う。
507風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 01:04:21 ID:63LsRg2K0
宝石箱結構好きな味だった。
あこがれはピエネッタだった。
大人になって食べてみて普通のアイスの方がおいしいと思った…
508風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 01:31:18 ID:Dd1pPPBk0
宝石箱ってスーパーカップバニラに砕いた飴が入ってるだけじゃないの
509風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 01:41:18 ID:7DxtAiqqO
>>508飴じゃなくて着色氷じゃないかな?

明日はクリスマスイブかあ。ワインでも買ってくるかな。
510風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 01:53:49 ID:Dd1pPPBk0
氷かぁ
そういえばさっと口で溶けてたかな

100均でシャンメリーを用意しました
511風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 02:19:39 ID:eVEbPt3WO
クリスマスという名の肉祭りが開催されます。
肉大好きな家族だから勇ましく肉かじるよ
山賊焼きって凄いネーミングな鶏肉パック買ったんだ
512風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 02:25:00 ID:ZyD3BjDq0
うちはケーキ祭りだな!
513風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 02:27:05 ID:BHIY/WlpO
クリスマス=鶏受難

宝石箱懐かしいなぁ。
亡くなったおばあちゃんが好きで、よく二人で食べたな。
おばあちゃん、孫は大きくなって、毎日BL読んでます。
514風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 02:59:36 ID:7lW0uf820
ケーキはケーキ屋で調達しちゃうから売れ残りがどこにあるのか判らない。
コンビニ?スーパーにも当日売りってあるのかな。

>>511
酒池肉林とな。
聖夜だもの、男どもが別の意味で肉を貪るんだろうなウフフ
515風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 03:21:35 ID:QlMqcBz20
>>511
その山賊焼きって大きいとりもも肉の片栗粉揚げ?

昔からその名で給食にも出たしうちでも作ってたから、一般的な料理だ思ってたのに
30才過ぎにして郷土料理と知って驚いた。
516風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 03:46:12 ID:0n1A9ptM0
911 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 00:10:35 ID:/iOGCiFe
はいはい恒例恒例
http://image.blog.livedoor.jp/fk040770/imgs/c/a/ca92bc50.jpg
517風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 05:14:12 ID:fR7X7RV+O
>>516
偽サンタが傷害事件起こしたから、本当に中止かもしれんね

まあ日本には天長節に大正天皇祭に正月があるから関係ないがな
クリスマスが酒池肉林なのも、サトゥルナリアに先祖返りで
ある意味正しい現象なんじゃないかね
518風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 07:38:03 ID:pgABtB5F0
昨日ケーキをホール食いしたので今日は絶食予定の
自分が通りますよ
…もうきついなあ、20代後半だと
519風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 08:28:14 ID:P5NDH2Aj0
思い出してNORAD見たら、サンタ出発まで…7時間ーーー?!
なんだよ真昼間に出発かよ!メシ食ってからのんびりサンタ追跡するのが恒例だったのに!
520風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 09:05:21 ID:eVEbPt3WO
>>515
買ったのは違うやつみたいだ
少し小ぶりでタレがついていたよ
521風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 09:21:44 ID:WqXQcT6M0
タレ付きの山賊焼き、九州だけど最近よくスーパーで見かけるようになった。
バジル焼きとかと一緒に置いてある。お肉の再利用商品かな?

一人のとき「ムハハ、お主、今日はようやったわ」とか言いながらむしゃぶりつくのが夢。
522風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 09:57:06 ID:1knrrVa30
萌え作品のシャンメリーを七年寝かせるという名の冷蔵庫放置プレイ
炭酸苦手なんだよ…

>514
あなたとコンビニの店長が何個かは予約以外でも入荷するとは言ってた
523風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 10:25:20 ID:fnM5/XFx0
炭酸抜いて飲めばいいんじゃね
524風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 10:53:10 ID:lZKrMu2z0
逆大奥、映画化か…
525風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 11:13:49 ID:sLNE01RK0
ふみ大奥はフジの1時間枠で渋いナレーターに「大奥というところは…」って
語ってもらわなきゃヤダヤダ。
で最終回ナレーターの人が庭で書きためたものを焼き捨てなくちゃヤダヤダ。
526風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 11:15:13 ID:RvkKFf690
どうしようもないサブタイトルが付きそうだな
527風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 12:22:46 ID:C2fNx6AL0
大奥 〜美少年☆楽園〜
528風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 12:29:08 ID:6W9MYoIM0
>>471
亀甲男w
タガーメげんごろうを思い出しました
529風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 13:11:39 ID:vcMuNTrs0
>>514
あるところにはあるみたい
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1258967539/
530風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 13:21:34 ID:246ySHStO
>>507
自分はレディボーデンだ。
禿も禿でいいけどリッチな気分はこちら。

昨日安売りだと早く知っていたら
買いに行ったのに…orz
531風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 13:55:49 ID:fnM5/XFx0
>>530
年末商戦真っ只中だし毎日チラシチェックしてたらもう1チャンスくらいあるかもよ
532風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 17:25:57 ID:+tZNXGfnP
さむくーてー立ち上がれなぁあいー
533風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 17:32:34 ID:k8V+0d9H0
クリスマス・イブに規制解除きたよ…
ははは、はあ…
534風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 17:35:43 ID:+tZNXGfnP
羨ましいです…
535風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 17:39:21 ID:mYpfF06i0
>>530
私も同じ

…と、書いたところで、レディボーデンをリジーボーデンだと思い込んでたことを思い出した
斧でめったうち…

クリスマスだけど肉食いながら溜まった雑誌を消化する
BLは先に読んじゃうから、ジャンプとかサンデーとかスクエアとかゲッサンとかたまりすぎ
536風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 17:39:56 ID:mYpfF06i0
sageチェックはずれてた…
537風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 17:54:18 ID:92UpITQd0
ちょwww佐川のにーちゃんw上半身だけサンタwwwww
538風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 18:25:39 ID:1AwNnHEO0
なに、下半身はまっぱだと申すか!
539風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 18:44:31 ID:lAwc0tD4O
ちょそれ犯罪w
上半身サンタ可愛いw帽子は?
540風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 18:52:11 ID:6X7ln8pyO
自分が今日見たバスは運転士(たぶん新人)と上役(付き添い)がサンタだったー。
バスの行き先表示にも電飾で作ったサンタがいた。
風邪ひいて早退したから、熱に浮かされて見たまぼろしかと思ったw
しかもレアだったらしく、自分が乗ったバスは普通だった。
ていうか、その路線は子供はあんまり乗ってないバスだ。
このくだらなさに日本まだ大丈夫と思った。
541風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 18:54:34 ID:9DCIFWAVP
全身サンタの大学生も見たw
542風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 18:56:08 ID:eVEbPt3WO
>>511祭りって書いたけど
もも肉骨付き18本
丸ごと1羽
唐揚げとか色々山盛り
流石に尋常じゃないんだぜ
543風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 19:43:10 ID:+MMLA/tf0
>>539
帽子はちゃんとかぶってたw
下はいつもの制服っつーか作業服? のズボン。
ふつーに「お疲れさまです」と挨拶を交わしたが
内心、腹筋がwwwww
544風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:58 ID:saz5gLWB0
>>542
書店で同伴キャバ嬢にぶつかられて
にらみつけられて凹んでる自分にちょっと分けてほしい(´;ω;`)

帰りに意味もなく街をぷらぷらしてみたが意外と独り者が多かった印象
初めて「セルローラー」なるものを買ってみて足にころころしてみたが
これはむくみ取れそうでいいな…
みんな結構持ってんのかな?
エステで1回で8cm縮んだとかマジなのかなあ
545風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 19:53:16 ID:lAwc0tD4O
>>543
←こういう帽子じゃないのねw
546風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 19:53:48 ID:1luWOaNR0
シャンパン飲んでほろ酔いだぜ一人だぜヤッホー
547風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 19:54:15 ID:1luWOaNR0
規制解除されてたのか…くだらないこと書いてごめん。
548風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:06:06 ID:9eXhZVUp0
母親が
「パトラッシュとネロとマッチ売りの少女が天に召された日だね」と言って
晩御飯にローストチキン出してくれた……
549風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:18:39 ID:C2fNx6AL0
近所のスーパーのレジ係もサンタの帽子かぶってるんだけど、
定年間近でリストラされてバイトしにきてるっぽいおっちゃんもかぶってて、
何だか切なくなった
550sage:2009/12/24(木) 20:21:07 ID:h53HAgz20
>>545
文字化けしていて「こういう」がわからないんだが
にーちゃんがかぶってたのは赤いサンタ帽だったよw

>>548
(´;ω;`)
551風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:23:37 ID:h53HAgz20
sage間違った……orz
552風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:31:51 ID:HyaJNKDm0
一人で原宿ギャップの閉店セール帰りですが何か。
可愛いマフラー半額ゲットだぜヤホー
誉め上手なお姉さんに舞い上がってみたぜイエー
553風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:36:58 ID:+KiHzj+u0
明日の夜もチキンて残ってるかなー
無理かなー
554風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:38:11 ID:Qsfv8t1z0
>>548
おかんには悪いが
マッチ売りの少女が死んだのって大晦日じゃなかった?
555風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:41:54 ID:Y9t/M8+x0
豪快にスモークターキー齧りながらワイン飲んでるぜヒャッハー!
当然一人だぜヒャッハー!
556風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:47:25 ID:pgABtB5F0
キャッシュカードを止めていたのを忘れてCDに突っ込んだせいで
素敵なクリスマスイブになったよ
みんな、気を付けないとね
557風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:51:39 ID:cuWDrdS4O
イヴの夜
ボラギノールと
ベッドイン

 腐女子哀しみの俳句
558風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:57:10 ID:f+lMqUV50
一枚目
仕事増えたぜいやっふううううう!!!!
何と当初の2倍だぜ、に・ば・い!!
こんな年末ギリッギリだけどやっぱり嬉しいよおおおお
正社員じゃないけど! ただのバイトだけど!!
おまけに同僚がデキ婚でこの状態かと思うとちょっと泣けるけど!!
今夜のご予定? ねーよwwwww

二枚目
カーチャンに何か持って帰ろうと思ってデコアイス買ったら
兄貴がケーキ1ホール用意していたバロス
にーちゃん、あんたもいい加減かのじょとか、うん、ごめん

三枚目
勢いのままはっちゃけたクリスマスssを載せたら
日頃ぴくりとも動かないカウンタと拍手が超まわってるううううう
朝から夕方にかけて37拍手、おまけに長文メールが14…だと……?
貴様ら、じゃなかった、あなた様方はいったい何処から
湧いていらっしゃったのですか
もう^p^しか浮かばねえよ
^p^^p^^p^^p^^p^^p^^p^^p^
559風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:57:45 ID:R7ztRuk0O
>>554
あちらでいう年末にあたるのがクリスマス
あちらでは1月1日は仕事もある普通の日だ
560風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 20:58:29 ID:IHAPvMnlO
おかんと肉焼いてケーキ食べて
スタバのクリスマスブレンド入れながら映画観たよウマー
おかんが楽しそうだし近所のケーキ屋さんのケーキも久しぶりに食べたらやっぱ激ウマだからいいや

なんかいま唐突におかんがケーキ食べながら踊りだしたけどなんだろう…
かまって欲しいのか?
561風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 21:02:10 ID:f+lMqUV50
すいませんすいません
浮かれすぎていましたすいません
スルーでお願いしますマジすいません
562風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 21:07:29 ID:PwxcorU+0
>>560
全力でかまい倒せ
お前さんが子供の頃かまってくれたように是非とも全力でやれ
563風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 21:21:55 ID:ue9kk5lH0
宇宙からクリスマスカードが届いたのでよい聖夜!
つっても自分でJAXAに登録したんだけどさ……。
しかし聖夜を真っ先に性やで変換するうちのPC、ちょっと調教し過ぎただろうか……。
564風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 21:33:59 ID:MEjTiGcl0
>556
イブに腰痛で苦しむ私が、詳細をwktkして希望
警備員は出てきたの? ねぇ?
565風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 21:48:38 ID:DOyAkaYt0
>548
別板で拾った。
パトラッシュ現実的すぐるw


824 名前: おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ 投稿日: 2009/12/13(日) 20:42:08 ID:???
ごらん、あれがルーベンスの絵だよパトラッシュ・・・。
パトラッシュ・・・僕、何だか眠いんだ・・・。

825 名前: おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ 投稿日: 2009/12/13(日) 20:57:08 ID:???

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - > < 明日からまた仕事だから
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
566風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 21:57:58 ID:bph4Mk2l0
今日休みだった自分がチーズフォンデュとコンソメスープ用意して
ワイン冷やしてお風呂湧かして仕事終わったかーちゃんをお出迎えした
ケーキは二人とも25日過ぎでいいやなと合意
ほろ酔いかーちゃんは新入り猫ともうお休みになったぜ
娘は今からクリスマスssを読みにネットの海へダイブだ

今日はサンタのかっこした集団ツーリングを見かけた
なんとなく集団のサンタは可愛いと思う。BBIQのCMしかり。
567風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:26:57 ID:IHAPvMnlO
>>562
ちっちゃいとき、妹にかまいたおしで放置プレイ
→公園でのらぬこいぬと戯れつつ家出
→探しに来る人が誰もいなくてお腹すいて山に果物探しに
→のらぬこいぬに暖めてもらう
→二日くらいしてやっといないことに気づかれる
を繰り返してたネタみたいな放置子だったけど
おかん構っといた

おかん満足したらしくお風呂入りにいったから
おいらこれからミュージックアウォード観るよ
568風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:38:33 ID:VuguTaY30
>>556
……止めてたカードをつっこむとどうなるの?
警備員とか来るの?
569風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:38:46 ID:Wm6PDopZO
>>564
携帯からだからID変わってるが、ああ、男の二人組が出てきたよ
備え付けの電話掛けたら、対応は明日以降になるって言われたんで
男の二人組と別れて、スーパーで半額になってた焼売買って帰った
570風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:43:02 ID:VuguTaY30
>>569
K薩云々という話にならなくてよかったね…

>>567
>→二日くらいしてやっといないことに気づかれる
なんでだ…
571風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:45:37 ID:kOmf50340
>569
明日まで男達とシュウマイパーティーなんですね
572風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:46:42 ID:OrjCt4D2O
今日は食い過ぎた…明日は絶食だなこれは

さぁて今宵は明石家サンタだー楽しみー
573風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:48:17 ID:JXsrkAcJO
よし仕事終わった明日休みだ。
明後日から年明け5日まで休みなし!

年末なんて嫌いだ。
574風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:56:49 ID:kOmf50340
>573
といいつつ、その仕事が好きなんだろ?
575風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 23:06:10 ID:IHAPvMnlO
>>570
普段から勝手に起きて勝手にご飯食べて学校行く子供だったのと
家族にほとんど会わなかったからじゃないかな…
おとん帰宅深夜で朝早く出てくし
じーちゃんばーちゃんは隣の家だったし
おかんは妹しか見えてなかったし
576風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 23:20:05 ID:VuguTaY30
>>575
そうか…
何と言うか、のらぬこいぬに感謝だねえ
577風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:38 ID:JXsrkAcJO
>>574
いや、それほどでも。

と書こうと思ったら実はけっこう好きなことに気付いた。
第三者に言われて恋心に気付くって展開の801が時々あるけどこういう感じか。
でも休みは欲しい。

この仕事は鬼畜攻めだな。
578風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 23:28:52 ID:WVTjB0Ld0
>>575
気付かれないのは、誰も気付こうとしないからだよ
良かったな、無事に大人になれて
579風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 23:43:42 ID:ZyD3BjDq0
ネグレクトじゃねーか。
のらいぬこいいやつら…
580風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 23:44:56 ID:QkXjQGlN0
森鴎外だっけか、子供達それぞれが自分が一番愛されてると信じてたほど、育て方上手い人。
昨今、それがいかにすごいかよく思うわ。
581風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:14 ID:IHAPvMnlO
おかげでぬこといぬはじめ動物は大好きだよー
大概むこうから寄ってきてくれるよー
家出て二十歳過ぎて今また実家帰ってきたけど今はおかんと仲悪くはないよー

>>580
鴎外さんは偉大だね

クリスマスに暗いのもなんなので、なつかしの魔法の呪文置いとくね
クリティンポータマタマアニャルヤオイアナー(・∀・)ノ☆
582風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:06:10 ID:DCFk3vOR0
公務員試験の勉強が辛くて、クリスマスとか滅びろとか凹みながら帰宅したんだが
途中にあるキャバクラの呼び込みのにーちゃん達3人のうち1人がサンタのミニスカ女装してて
他の2人と仕事そっちのけでキャッキャしてた。
クリスマスも案外悪くないなと思った。
583風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:34:51 ID:RnYMBuISO
>>582
キャバクラ呼び込みのにーちゃんがミニスカサンタ女装で、って
冷静に考えたら誰得www





いや見れるなら見たかったがな!
584風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:37:27 ID:qGDRSaU60
>>582
呼び込みの兄ちゃんがご指名されちゃえばいいのに!
585風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:38:04 ID:4j8y6ic20
586風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:41:48 ID:+W/L/55P0
>585
おwいw
なんだこのサンタw

    _∧_
    >+<
    彡イミヾ
   ★彡ミ★
   ノソ゚*☆*゚人
  ☆。彡ミ彡。☆
  ★彡゚*★*゚ミ★ せっかくだからツリー置いときますね…
 <゚*。*・゚彡゚*。*・゚>
`<彡゚*☆彡ミ☆*゚ミ>
☆ソ彡★゚*。*・゚★ミソ☆
`゚・*。*゚ |||| ゚*。*・゚
    ||||
   ∩=∩=∩
   i三i三i三i
587風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:46:58 ID:+ZIbK8B70
クリスマスだってのに残業してたら上司が一杯おごってくれたよー
飲んでる間、男上司と男後輩が二人でずっと飼い猫の話してたのが可愛かった
はじめは猫の可愛さを語り合ってたのに、最後は自分の猫の自慢合戦みたいになっててワロタw
なんか疲れてたけど、明日も乗り切れそうな気がしてきた
妹の枕元にプレゼント置いて寝てくる
588風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:47:03 ID:oKQmjRXYO
ここ数年接客業ばっかりやってるフリーターなせいでクリスマスは
広ーい幅の期間で捉え始めちゃってるなぁ
下手に予定も入れられないし
おかげで別に今日とか明日とか特別なワクテカ感も絶望感もないや
店の飾り付けや街のイルミネーション点灯開始の時の方が感動があったかも
心穏やかで平和な反面ちょっとだけさみしいかもしれない

あ、でもクリスマスにかこつけて甘いもんは食べたいw
589風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:53:53 ID:ibrSuvDgO
会社でまとめて予約して、けっこうwktkで待っていたケーキが激マズだった自分涙目
1ホール一人で食い切る自信がないよママン…
明日は近所のコンビニで売れ残りの生苺ケーキ買うんだー!
余った方のケーキは冷凍して、忘れた頃に食べればこの悲しみも薄らいでいるはずだ

……と、思いたいorz
590風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 00:58:47 ID:nT4umKb2O
>>584
素敵な妄想の元をありがとう
ベッタベタ展開妄想でアハハウフフ(*´∀`)
591風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 01:03:01 ID:M46CmtRSO
昔、米軍基地の解放日にて手作りチョコケーキを買ったら、砂糖が飽和量越えてましたよ…
チョコクリームがザリザリしたよ、ママン。
歯が浮くどころじゃなかった。
甘味を緩和させようと冷凍して、うちで一番甘い物好きの妹が、少しずつ1ヶ月かけて食べてくれたお蔭で捨てずに済んだけど。

アメ公の味覚はやっぱりおかしい、と身を持って知ったよ。
592風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 01:17:49 ID:kLIN3ZY00
チョコケーキの王様といわれるザッハトルテの強烈な甘さと砂糖ジャリジャリ感は凄いよ。
砂糖無し生クリームを付けて食べてもなお甘い。

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa3926165.html
これによると、日本との好みの違いらしいけどね。
593風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 01:55:53 ID:OdQqF57Y0
みんな〜良い子のところにはサンタが来るんだよ〜!
ttp://image.blog.livedoor.jp/gugu12_02/imgs/7/9/79c1da7c.jpg


でもこれは怖いわwww
594風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 03:04:35 ID:InbO6Vhn0
>>589
ケーキって冷凍できるのか…
買っちゃおうかなぁ
595風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 05:16:37 ID:SzKU1X57O
23時ぐらいからやり始めた年賀状が今終わって急に眠い…
ちょっと聞きたいんだけどハガキの宛名側ってどの位まで埋めていいんだっけ?
596風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 05:40:16 ID:xz7sBFHmO
市販の絵葉書は宛名側半分が文章書くスペースになってるから
半分なら大丈夫だろうけどそれ以上はどうかなあ
597風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 06:16:59 ID:SzKU1X57O
>>596
絵葉書とかそうだね
ありがとう!

ちょっと寝たら会社行かなきゃいけないのがつらいけど
年賀状を作り終えた達成感があるw
598風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 06:47:28 ID:JRieZp3iO
外国宛はきっちり半分、国内宛は三分の一でオケだった気がする>住所欄
遠い昔に聞いたので違ってたらごめん
599風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 08:20:03 ID:h14m2hL30
確か1/3だった記憶が。

あーなんか扉が開きそう…やめて!
600風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 08:39:52 ID:kw/AaNr/0
年賀状は黒歴史と紙一重な部分があるな
うかつに思い出したらうわあああ(ry
601風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 09:32:58 ID:jnpNjYaE0
ネズミとかウサギとかトラは黒歴史を多く排出すると思う


602風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 10:21:04 ID:E0IDxKxQO
12年前の寅年に過ちをおかしたことある人挙手ノシ

蜃気楼とか京極とかだったな…あの頃は
603風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:08 ID:hRkvLUGZO
止めて黒歴史はもうないの!
虎耳つけたキャラ年賀状をプリントゴッコでガチャコンガチャコン刷った思い出なんて
ないったら無いの!




604風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 10:52:23 ID:h14m2hL30
>>600-603
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 昔もらった年賀状が出て来たよー
    C□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ


うん余裕で死ぬる
605風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:12:11 ID:Ak0kxh/ZO
>602
ノシ

郵便局で親戚が仕分け・配達のバイトしてたのを
あとで知ったというおまけつきorz
606風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:14:12 ID:Vm2+p73i0
やめろおおお!
忘れてたのに!忘れてたのにぃいいい!
607風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:25:16 ID:+g3J7uWJO
友達からもらった手紙、大事に置いてるんだよなあ
これもう処分した方がいいのかなw
608風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:37:29 ID:42JKxHGw0
年賀状とか暑中見舞いとか必要以上に書かない自分勝ち組



と、友達がいないんじゃないんだからな!全部メールで済ませてるんだからな…!
609風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:49:13 ID:L3nGT6GGO
寅に黒歴史になる要素ってある?
中学生の頃ラムちゃんのイラストの年賀状出したことあるけど、
別にのたうち回る程の黒歴史でもないなあ。
610風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:51:46 ID:H6w5XfJf0
>609
>603はお気に召しませんでしたか
611風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:56:11 ID:h14m2hL30
>>609
ヒント:ラム+α
612風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 12:24:31 ID:SZJ62PHs0
609の今年の年賀状は普通にいつも通り
ラムちゃんコスの自ジャンルキャラ、とかいう可能性も
613風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 12:30:31 ID:Etb1yr+I0
>>602
ノシ
卯年にも蜃気楼で過ちを犯したのを思い出した…!
うわああああああああああああああああああ
614風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 12:50:03 ID:OLxD5Meg0
蜃気楼何気に干支キャラ多いな

花瓶に生けてるユリの切り花の蕾がぜんぜん開かないんだけど、もう咲かないのかな
ちゃんと水も替えて茎も切ってるのに葉っぱも少し黄ばんできちゃったし
温室育ちの白百合様は安アパートの部屋がお気に召さないんだろうか
615風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 13:26:58 ID:L3nGT6GGO
>>612
ああ、>>911ってそういう意味か。
オタ同士で、中学生くらいまでならまあいいんじゃない?
と思う自分はユルいのかな。
616風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 13:31:23 ID:cyqnAAHu0
自分が描いたそんなものが存在しているというのはまだいいけど、
実際書いていた時の
「バニーとか萌えるよね!耳と尻尾つけて、上半身は裸でいいや」
「寅はトラネコでいいよね!耳と尻尾つけて、上半身は裸でいいや」
みたいな気持ちを思い出すといたたまれない。
617風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 13:41:41 ID:RDWofu4k0
>>616
アーアー
618風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 13:48:11 ID:e68fuqq00
>>615
親戚が一同に集まったときに
「3つの時にデパートで、あれが欲しいと床に転がって駄々を捏ねた」
「4つの時におねしょして、それを隠そうとお母さんの香水をぶちまけた」
「5つの時に保育園から脱走して、迷子になって道端で大泣きしていた」
「6つの時に2階の窓から傘で飛び降り、こっぴどく叱られた」
などという話を聞かされる、あれを5割増で恥ずかしくした感じだ
619風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 14:02:51 ID:GImPGl570
>>614
短めに水切りして、暖かくて明るい所に置いてみて
葉っぱが黄色くなってきちゃってるならつぼみ自体もしわっとしてきたり
黄ばんで来たりしてる?そしたらもう無理かもしれんけど…
620風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 15:05:31 ID:fsJ8+Wot0
>>614
乾燥しすぎて蕾がほぐれずに困ってるのかもしれん。
先端部分をやさしくほぐしてみれ。一気にふわーっと咲くぞ。
621風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 15:09:29 ID:0NKAkV8y0
優しいアドバイスにいやらしさを感じる自分が嫌になった
622風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 15:21:15 ID:SF6oeMMf0
普通に安価を見なかったから、なんでいきなり*の話してるんだろうって思った
623風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 16:07:40 ID:ovRId/1p0
>>602, >>613
蜃気楼では、ハム式設定だからね…
624風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 16:59:34 ID:nSI/HrN0O
干支といえばフルバが異様に流行った頃があったなぁ
多分地元どころかうちのクラス限定くらいの局地的な大ブームだと思うが
その当時の年賀状ときたらまぁ

でも昔から絵のうまい友人の年賀状はワクワクもんだったよ
大人になった今でも実に上手で、来年も楽しみ
625風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 17:00:45 ID:RnYMBuISO
>>621
大丈夫。板的に間違って無いよ。




ただうっかり口には出すなよ。
626風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 17:02:17 ID:ZvIt4HeM0
一回り前の丑年にモーモーパジャマを着るキャラを描いた自分は\(^o^)/
某小説のキャラで、モーモーパジャマが公式だったんだ…
ついうっかり…描いたんだ
そして今年も、モーモーきぐるみ着せた今ジャンルキャラ描いてしまった\(^o^)/
今年の年賀状はもう印刷されたものに文章そえるだけにしますた\(^o^)/
627風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 17:04:34 ID:M46CmtRSO
>>621
>>622
(;・∀・)人(・A・)人(・∀・;)
628風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 17:37:18 ID:U36vYNRTO
>>627
ヤメテw

私もなんで脈絡もなく*が出てきたんだ!と思ったよorz
629風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 20:06:27 ID:KM7HwzmbO
蕾が開いたら匂いがすごいよね
あれがいいって人もいるけど
ほぐすやり方は知らなかった、だいたいいつも蕾は勝手に開いてたから
しかし雄しべから放たれるモノは服についたらなかなかとれないし
花の真ん中は触ると透明でベタベタして糸を引く粘液が


※百合の話です
630風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 20:07:26 ID:RJpYoaHn0
よかった、やらしさを感じたのは自分だけじゃなかったんだ
631風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 20:59:05 ID:I1pqrsdk0
そういや昔読んだ本で、チンコのことを
「百合の蕾」って表現してたのがあった。
632風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 20:59:31 ID:WjocJYraO
やらしさに包まれたなら
633風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:12:12 ID:aZSc4Nyq0
>>631
薔薇の蕾なら市民ケーンだったな
634風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:19:00 ID:FiXE4Y2l0
>631
おなじ本を読んだかもしれない。
受のチンコが「慎ましくうなだれた百合の蕾」だったような・・・

果実とか蕾とかあんまり深く考えずに読んでたけど
チンコを果実と呼んだ場合、それってバナナじゃね?
と誰かが突っ込んだのを見て以来、醒めちゃってしょうがないw
最近、そういう比喩表現見ない気がする。
635風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:21:21 ID:hvUbD73D0
やっと、会社が冬休みになったから、
明日、自分へのごほうびにDS買うんだ…
がんばったんだから、これくらい、いいよね…ふふふ…

買うソフトは、「モノやお金のしくみ」だけどね…
636風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:56:59 ID:ibrSuvDgO
>>634
ωを果実と表現してる小説なら読んだことがある
しかし最近はωの描写を見るとどうしてもおいなりさんを連想してしまう……
637風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 22:13:24 ID:bgyNGK/Q0
>>626
>印刷されたものに文章そえるだけ

かわいい柄のハガキがいっぱい売ってるもんね
シールとか選ぶのも楽しい
638風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 22:20:14 ID:a2Ebwhyf0
>>634
果実に喩えるのは体液=果汁的な連想だと思っていたので
バナナだとイけない感じがしてしまふw
639風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 22:28:14 ID:U36vYNRTO
>>631、634
それは単なる包茎てことじゃ?
640風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 22:36:15 ID:k6gaOp1dO
>>635
一緒にポケモンやろうぜ!
インフルで世間から隔離中だからゲームが進む進む
641風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 23:04:27 ID:LFXTvxWV0
>>639
うん、包茎だよね
仮性包茎
642風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 23:17:49 ID:pZ8qdLgi0
中古DSもらったんだけどソフト買ってないんで今のところGBA状態
メガテンSJ買おうかなと思うんだけどクソゲーじゃないよね?
643風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 23:31:44 ID:SZJ62PHs0
>>642
普通に面白いよ、安心して買うと良い
801的にも美味しいとこあるので、スレでお待ちしております
644風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 23:41:28 ID:OLxD5Meg0
>>619 >>620
ありがとう。あったかい日の差す窓辺でおそるそる先端に愛撫wを施して、
ひとしきりなだめたり懇願したりしてから放置プレイしてみたけど、あまり変わらないみたい
葉っぱは下のほうから黄ばんでるけど蕾はまだ張りがあってきれいだから、
水切りしながらもう少し様子見てみる
645風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 23:48:10 ID:Hw5glOtC0
>>639
言うてはならんことを!
646風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 00:26:37 ID:CPYa8pAH0
>639
当時は、純真wだったので包茎の描写であることに気付かんかったのかも試練。
もう一度読み返してみるかなぁ。
647風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 00:29:45 ID:O2gdTanv0
富士ファブリックまじかあああ…えええええええええ…
648風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 00:55:22 ID:GRUmPuaM0
>>639
「体は大人なのにそれは小さい子供のまま」
とかいう描写があった気がするから、そうなのかも。
ひょっとして>>634と同じ本かな…?

ちなみに作者はIZAMでした。
649風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 01:58:32 ID:RLGrmFWN0
メルティーら〜ゥ゛ こい〜こーがれ〜
650風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 04:24:01 ID:vo6moUEW0
>>647
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000026-oric-ent
ttp://www.emimusic.jp/artist/fuji/new_win/fuhou.htm
これのこと?
若い方が亡くなるのは本当に残念だと思うよ…
合掌

個人的に年が違わないんで
色々考えてしまうなあ
651風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 08:03:24 ID:APNeYoabO
>>648
子供のちんこ まんま百合の蕾だわw

IZAMってそんな本出してんの?
あの人子持ちだよね。奥さんに尻にひかれて。
652風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 08:20:44 ID:6ta7hNZYO
イザム…だいぶ前に温泉殺人事件的なB級ドラマにオカマ役で出てた記憶しかない…
しかもなんか変な化粧で
653風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 08:41:10 ID:dXFaBu3u0
前は百合の蕾、後ろは薔薇の蕾、か
654風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 09:48:09 ID:APNeYoabO
ごめ
○ 尻に敷かれて
× 尻にひかれて
655風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:00:55 ID:Vtd8LrrQ0
>>654
江戸っ子乙w
かくいう自分も江戸弁使いのおばあちゃん子だったせいか
いまだに布団はしくのかひくのかちゃんと分かってない
656風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:09:45 ID:ajsovwp/0
方言だとそういう言い方もあるから判んなかった
色鉛筆をエロ鉛筆と発音するような

>>653
菊の立場もたまには(ry
657風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:50:11 ID:GmiQz4WD0
朝顔の蕾ともいうよな
658風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:54:43 ID:VM8X5WGc0
IZAM 舞台で芝居は悪くないのに歌が下手でびっくりした ミュージカルだったので困ったなあ
三回もやったのにとうとう歌はうまくならなかった
659風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:55:58 ID:OMwtKttf0
>652
大河が始まったばかりの頃、民放で歴史番組やってて
再現ドラマの上杉がIZAMだったなあ。
上杉女性説がテーマだったから方向性は間違ってないけど
やっぱり化粧濃かった。つか三十路後半にしても老けすぎ。

その番組はカネツグの中の人(notツマブキ)目当てだったんだが
体格のいい男性の鎧兜は萌えるよのう…
660風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 11:18:50 ID:akI6H+9AO
>>656
貴様新潟県民か
661風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 11:48:44 ID:+AXROna+0
いざむの歌が残念なのは直に聞いて知っていたので
ドラマでちゃんと見れる演技をすることに驚いたな
あの外見で今ひとつぱっとしない印象なのがすごい

アイドルやお笑い芸人に興味がないんだけど、たまに映画や
ドラマに出てくる彼らが色々な意味ですごい演技を披露して
しまったのに、得意げな顔で「見て下さい!」なんて言うのを
聞くと、その笑顔を張り倒したいくらい可愛く思う

なんだろうね、この複雑な気持ち……
662風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 11:50:55 ID:CUF2c7vW0
>>659
大河が始まった頃…?
自分が生まれる前からやってる訳だが
彼もデビューどころか生まれてもいなかったんじゃないか…?
663風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 12:00:53 ID:s0/ztL2n0
>>662
漢なら黙って「今年の」と脳内補完するものだ
664風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 12:01:10 ID:OMwtKttf0
>662
申し訳ない。
「今年の」大河が始まった頃です。
2月ごろだったかなあ。
665風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 12:04:36 ID:APNeYoabO
663に惚れてもいいですか?
666風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 12:22:08 ID:vGg32FSY0
だがしかし、逆に馬鹿だと思われそうでできない突っ込みを
生真面目に敢行する>>662も可愛いんだぜ

663×662で。
667風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 12:29:27 ID:s0/ztL2n0
だが断る
668風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 15:58:26 ID:DwgFhyKl0
>>629
ああホモじゃなくて百合か
と思っ
669風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 16:49:29 ID:yV8YpTVRO
ちょっと相談なんだけど31日に801雑談スレ住人用の
チャットをやってみたいとか考えてるんだけど
そういうのってやっぱダメかな
ここの人達(希望者)でカウントダウンとかやってみたいとか
思ったんだけどスレチすぎでしょうか
670風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 16:55:29 ID:YQxEZXh80
なにそのオフ会募集みたいな
671風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 16:57:20 ID:qId2Ut4gO
ちょっと遅いけど。
色鉛筆のこと「えろいんぴつ」と発音する人がいた。
エロ淫筆…
672風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 17:04:46 ID:VSMIK6+V0
かーちゃんに貰ったフエルトのベレー帽、サイズが大きすぎてかぶれない(´;ω;`)
病気で髪が半分くらい抜けてるから、風で飛んだりズレたら死ねる。
サイズ直しの方法って何かある?
673風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 17:09:08 ID:YQxEZXh80
>>672
フエルトは洗ったらごわっと縮むけど見た目が悪くなる
帽子のサイズ調整をするグッズもあるが
どこか専門店に相談するのもいいかも
674風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 17:10:30 ID:YQxEZXh80
あと本末転倒なのかもしれないけどウィッグと一緒にかぶればいいんじゃない?
675風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 19:04:52 ID:WTLdm9dH0
>>672
ttp://www.hat-hat-hat.com/htm/size.htm
このサイトでいえばベレー帽はBの角度でかぶるから
実際大きめでも問題ないはずなんだが
(おでこにひっかけて後頭部全部覆う感じで可愛い)
これで調整しても合わないようなら帽子屋さんいった方がいいと思うよ
あまりフィットさせすぎると、逆に頭痛くなったりするから気をつけて

友達が脱毛症で殆ど髪無くなったとき、ウィッグしてたけど結構自然だったんで
私もウィッグおすすめしたいけど、高いのがネックだよね…
676風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:00:25 ID:akI6H+9AO
今ウィッグは普通になってるからなあ。

芸能人とか有名人は
パーティ以外でも普段から良くつけてるし(現首相夫人とか)
677672:2009/12/26(土) 20:15:48 ID:VSMIK6+V0
>>673-676
専門店に相談してみるよ。ありがとう。
ずっとニット帽だったから、余計にユルユルに感じたみたい。

ウィッグは脱毛範囲が広いので、フルじゃないとカバー出来ないんだが
メーカーを変えてもアレルギーが起きて爛れちゃうから無理なんだ。
678風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:56:14 ID:f6Osc0NoO
なんかいつもの休日より人少ない?
679風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:04:26 ID:Gv+sFwT30
年末だもの
680風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:04:27 ID:l1Znvns+0
帰省組@学生が出始めてるんじゃないかな。
681風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:09:31 ID:J/HrcFCUO
仕事が鬼のように忙しいよ!!
682風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:15:21 ID:klJ8Zoz+0
>>681
平年より2ヶ月短いスケジュールで予算編成を終わらせた財務省の中の人ガン( ゜д゜)ガレ
683風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:11 ID:OMwtKttf0
飲みすぎた
頭痛が痛い
684風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:40:46 ID:GmiQz4WD0
もうすぐ祭りだしな
685風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 02:00:19 ID:4rFDB0xYO
明日妹が帰省してくるのに部屋が片付かないよー
たーすーけーてーorz


セントギガの新聞ラテ欄を切り抜きしていた学生の自分乙
なんつーか昔はマメだったんだな…
686風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 02:02:25 ID:boxfNVFk0
>>685
うわーそれ自分も昔やってた>セントギガの新聞ラテ欄
687風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 04:31:52 ID:myXBcuFYO
宇宙ステーション見るか悩む…眠い…
688風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 09:13:00 ID:a5HY0fp30
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ…


     ∧∧
    (・ω・) 〜♪
    <|‥|>
    /ω>


     ∧∧
    ヽ(・ω・)ノ 〜♪ 
    へ/‥/
     ωゝ

|
|彡サッ
689風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 09:15:32 ID:kqJu9bGkO
(・∀・)ニヤニヤ
690風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 09:25:15 ID:a5HY0fp30
|∧∧
|´Д`) ミラレテタ…
691風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 09:50:58 ID:LscQFJguO
ちょwww日曜の朝から何やってんだww
692風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 10:29:45 ID:G+SQlOd90
平日の朝からちんこ音頭を踊っても困るからこれでいいのだ



……ちんこ音頭ってもう8年ぐらい前なのか。知らない人も多そうだ。
693風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 10:30:51 ID:QsKxdjJt0
http://www.inga-do.com/fortress.htm
ちんぽ要塞音頭なら
694風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 10:48:33 ID:FyPbMqaZO
>>669
ちょっと面白そう
て乗りながらも適切なスレわからないんで誘導できなくて申し訳ないんだが
695風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 10:48:36 ID:hn5m/uj00
>>692
かちかちんこ音頭と読んでしまった。大掃除で寝ぼけてる……
696風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 12:11:36 ID:ITcCcD6Z0
帰省土産を買いに行ってくるわ
東京→福岡だと何がいいかなあ…塩ひよ子とチロリアンは不評だった
697風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 12:28:46 ID:0rCT3QCE0
>>696
胡麻卵か東京ばななは?
698風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 12:59:07 ID:P7xXxh9z0
ごまたまご、東京ばなな奈、上野に立ち寄れるなら
うさぎやのどら焼きとか……?
甘いものばっかりか!
699風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 13:43:35 ID:GvqvA/t3O
東京ばななのゴーフレットもんまいぞー
700風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 13:45:43 ID:FI/+TMYz0
錦松梅のふりかけとか。重いか。
701風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 14:23:00 ID:T1Eo1fGy0
びっくりした。本気でびっくりした。
受けカ○○スって!!!
公式がご乱心かと!!!!

ttp://calpis.jp/cmp/u-calpis.html?cid=ov0912_cau
702風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 14:24:30 ID:T1Eo1fGy0
東京土産なら日持ちに問題なければ、舟和のいもようかん
703風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 14:38:31 ID:9lE9yjYP0
>>701
10分くらいどういう意味なのか本気で悩んでしまった
自分801脳すぎる\(^o^)/
704風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 14:38:37 ID:hytXQ7j60
>>700>>702
いいね
それならお年寄りにもいいしね
705風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 14:43:06 ID:hytXQ7j60
>>701
「受け」カノレピースじゃないんだ…!
「受かる」にかけてるんだ!
自分もしばらく考えなきゃわかんなかったお\(^o^)/
706風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 14:49:17 ID:boxfNVFk0
水差すつもりでもないけど年配の人だからって渋いものが好きとは
限らないかも
意外と今テレビとかで話題になってるものの方が喜ばれたりもする
707風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 14:56:14 ID:TJLNq1mN0
なんとなくわかるなぁ

私の周りの20〜30代と60歳前後の人間を見ると
テレビでニュースとバラエティしかやってないとき、
ニュース見たがるのが20〜30代、バラエティ見たがるのが60代だ
そしてバラエティは単純なもの、あけすけなものほど喜ばれる
708風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 15:11:14 ID:Wo0j1/a50
>>707
そういう世代別カテゴライズみたいなものが
あまり意味無いんじゃないかと…
709風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 15:17:55 ID:0rCT3QCE0
うちの地元のパン屋が「受カルネ」とか発売してて一体何事かと思ったら、
>>701と同じひっかけだった。
710風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 15:49:29 ID:jiDpO1QtO
年配でも本人まだまだ若い気でいるからなー流行り物好きだし
ソースはうちのばっちゃ(75才)
711風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:09:27 ID:nk1nVpcp0
うちの父もエンタ好きの甘党76歳
712風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:11:02 ID:LscQFJguO
とは言え
舟和の芋羊羹は自分内正義

どうしても混雑は避けられないが
エチカは目移りするくらい新しい土産増えたよね。





まだ実際行けてないけどな!orz
713風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:11:33 ID:U7gedeuM0
ばあちゃん(じいちゃん)でも若い人の流行り物が好きな人も居るし
孫の歳でもじいちゃんばあちゃんが好むようなものが好きな人も居るし
孫が演歌聴いてる横で、ばあちゃんがメタル聴いててもおかしくはない。
…たぶん
714風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:13:09 ID:LscQFJguO
ああバナナで思い出したが
最近土産の黒ばな奈は(゚д゚)ウマーだった。
ありがとう兄。
715風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:16:37 ID:LscQFJguO
自己レス>>714
最近 「食べた」 土産ね。
ばな奈シリーズ(苺も)(゚д゚)ウマーだよね。


ついでに行けるなら
東京駅(確か八重洲口)正面の北海道物産館の土産ものも入れてあげるとカオスw
716風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:18:12 ID:+0l299tk0
く、黒ばな奈…
おいらが引きこもってるうちに土産も進化してるのか…
717風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:27:09 ID:myXBcuFYO
東京土産というと銀座の空也かたちばなを推したいが日曜日やってないのがネック。
空也は予約要だしなぁ。
718風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:58:45 ID:W0s7gNIrO
東京土産は銀の葡萄を愛用。

よその土地で売ってない土産を探すのって大変だよね。
流行の土産はすぐ地方出店するし
地方の定番みやげは東京で手に入るし……
719風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:20:38 ID:vKvSdr7FO
胡麻卵みるたびに、この偽物!と思ってしまう岩手県民
バトル物にありがちな、ブラック○○をみる気持ち
720風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:24:44 ID:CmVPvCeQO
明らかに見た目で解る偽ウルトラマンみたいな感じか
721風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:29:00 ID:boxfNVFk0
萌えるじゃん
本物よりスペック的に優れてたりもするけど本物以上に受け入れられる事はない葛藤とか
722風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:35:02 ID:e6rWSLfN0
>>719
あれは同じ会社が東京名産品として出しているんだよな
ヒヨコに近いパターンだが、ヒヨコは同じものだったのに対し
卵はちょっと変えてきたのがいいと思った
723風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:39:34 ID:amV0yW4hO
土産で美味いものって滅多にもらわない。
果物は好きだけど果物味の菓子は好きじゃないから東京バナナとか苦手だし
あんこもあんまり得意じゃない。
更に言うならクリームもできれば遠慮したい。
魚介類とかだとうれしいけど、職場で「みんなで食べてね」なお土産だと
魚介類はあんまりもらえないよね。たいてい甘いもので。

甘いもので美味しいと思ったのは沖縄土産の黒糖だ。
ただの黒糖をペロペロ舐めてるのが幸せ。
724風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:46:58 ID:vDyEsTQ/0
私も和菓子洋菓子苦手で果物好き。
もらってないけど笹飴とかうまかったな。
725風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:54:29 ID:EyY96Xmx0
黒バナナ…いやんw
726風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:54:50 ID:0rCT3QCE0
昔、山梨県の土産でもらった「月の雫」という菓子はおいしかったな。
巨峰一粒を砂糖でくるんであるやつ。
巨峰はブランデーに漬けてあったんだっけか?
とにかくおいしかった。
727風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:59:16 ID:tJeeEK+N0
>>726
それ、あまりにもまずくていろんなところで食べさせて、
まずい以外の感想が聞けなかったので726に驚いたんだけど、
今調べたらいっぱいあるみたいだ。
うちが買ったのがダメなやつだけだったみたい。
728風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:06:06 ID:Y6rFAvE70
松山、母恵夢
仙台、萩の月
青森、りんごチョコ
美味かったお土産
729風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:06:15 ID:CmVPvCeQO
山梨土産ならほうとうまんじゅうが美味かった
甘いのにしょっぱいという何だか良く解らないうまさ
730風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:09:19 ID:jM4Yr//U0
母恵夢は正義

そして空也と言ったら銀座じゃなくて歌舞伎町だろと思った
菓子屋で空也なんてあるのか
731風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:09:46 ID:loMPbOng0
>>727
>あまりにもまずくていろんなところで食べさせて

どんな天然Sなんだ貴様はwww
732風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:12:15 ID:e6rWSLfN0
ざびえる
博多通りもん
ままどおる
後母恵夢とかその系統は結構好き
ご当地系サブレーもいいな
西東京タワーサブレとか、東京大仏サブレとか結構美味かった
733風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:17:31 ID:DHr0LVeCO
>>731
いやでもすっごくマズイものって一口二口程度なら逆にネタになるんじゃね?
ペプシの特殊味シリーズを買ってきて皆で回し飲みして「うわ、マズッ!」
「えー意外とイケね?」とキャッキャウフフして間接キスしまくる男子高校生の如く
734風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:24:03 ID:iUThsXCk0
>721
萌えすぎて妄想してたらくるぶしをぶつけた。痛い。

本家を超える気満々でも(でも超えられないことを知っている)
自分は所詮亜流だと冷めきってるのでもイイ
735風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:24:32 ID:0rCT3QCE0
>>727
そんなにまずいのもあるのか。
しまったなあ、店名控えておけばよかった。
うちが食べた時は実家で母も一緒に食べて、
ふたりして「本当においしかったね」「また食べたいね」といつも言ってるくらい。
しかしそんなまずい店のに当たったら大変だな。
736風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:46:15 ID:LscQFJguO
>>728
20年くらい前に
その時期おじがやたらと買って来たから
もう本気で要らない土産だ<萩の月

宮城の人スマソ。
しかし土産はたまにだから(゚д゚)ウマーだと
子供ながらに悟った瞬間でもあったよ…
737風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 20:06:57 ID:0rCT3QCE0
ところで、せっかく会社が冬休みに入ったので、
資格を取る為に勉強を始めたんだけど、なんかサボってしまうんだ。
誰か私のケツをけっとばしてくれー
738風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 20:11:27 ID:3KstVJa30
>737
ゴ━━━ヽ(;゚Д゚)ノ┌┛Σ(け*つ)━━━ルァ!!!!
739風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 20:16:51 ID:3KstVJa30
>696
【東京】持って帰れば株が上がる!東京駅の人気みやげベスト5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261904083/
時節柄かこんなスレも。ご参考にドゾー
740風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 20:31:39 ID:oV2VuM2X0
>>733
しそペプシ美味しかった。
あずきペプシ不味かった。
あずきまだ1本冷蔵庫に残ってるどうしたらいいんだー
741風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 21:04:34 ID:ulWj8gsf0
>>736
ウチは持って行く側だけど、同じこと言われたw
たしかに飽きが来るのは早い味かも。

帰省とかで何度も同じ所の土産を持って行く人は、
よっぽど好評な定番が決まらない限りはローテーション組んだ方がいいのかもなぁ
742風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 21:05:17 ID:0rCT3QCE0
>>738
ありがとうありがとう。
なんとか今日の課題は達成した。
全く未経験な職種の資格って、勉強してもなかなか頭に入らないもんだな。
簿記3級だけど。

知恵熱出そうなんでもう寝る。おやしみ。
743風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 21:07:09 ID:Ptgdhu9n0
ミケの帰りに土産買わなくちゃだ。
便乗して参考にさせていただきます。
一回うっかりしてたねや(滋賀)のお菓子買ってしまったことがある。
三重県民のくせにーと凹んだわーお菓子はうまかったがw
744風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:01:51 ID:Znnzqxt+0
土佐銘菓かんざし美味いよかんざし
いつか通販で自分用に買うんだって思いながらなかなか金に余裕ができないけど
745風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:14:33 ID:J3Stq4JWP
>>718
銀の葡萄って結構他県にも店舗あるよね?
神奈川だけどよく食べる
746風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:03 ID:6vVToq70O
大阪は、土産に困る。
おこしとか、たこ焼きとか…オシャレ感に欠けるよorz
747風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:38:12 ID:EPaL3LWA0
牛タンの国のお土産に、「霜ばしら」ってお菓子があるよね
ttp://tamazawa.jp/body_products_shimobashira.html
寒い時期限定のやつ
欲しいと思うんだけどいつも売り切れなんだ……

>>719
分かる!!
さいとう製菓のかもめの玉子じゃねえかそれ!って思う…

黄金かもめの玉子は(゚д゚)ウマーだぞー
あとごますり団子も(゚д゚)ウマー

>>722
ちがうおー(´・ω・`)
ttp://www.saitoseika.co.jp/story.html
ttp://www.tokyotamago.com/product/gomatama/index.html
748風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:38:20 ID:+0l299tk0
>>746蓬莱の豚まん持って新幹線に乗って周囲のひんしゅくを買うといいよ!
749風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:44:10 ID:XoBy2w1UO
防腐剤の強いやつは舌が痺れちゃうから
半生系の日持ちするやつは殆ど食えない自分参上。
エージレス(脱酸素剤)入れると美味い菓子でも味落ちるしなぁ
気の利いた土産ってほんとに難しい…
750風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:50:45 ID:W0s7gNIrO
>>745
うちの地元には無いんだ。
品数多いしベタな土産がよかったら東京ばななも選べるし便利。
というか、たいがい修羅場→祭典→帰省となるから考える余裕がなくて。
751風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 23:03:53 ID:e6rWSLfN0
>>747
ttp://www.cream-dreams.com/cd_mail/bn200712.asp
食いたくなったんで明日羽田で買って実家に帰るわ
752風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 23:16:53 ID:07CJuHl+0
東京行ったら千疋屋の杏仁豆腐買って帰る。東京駅に売ってるやつ。
なまものだからあんまり遠いとキツイけど、うまいよー。

博多通りもん美味しいよね。
753風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 23:31:25 ID:Zl+h3/v9O
昔は羽田でトップスのチョコレートケーキとマキシムのミルフィーユ買うのが定番だったわ
夏コミ帰りは無理だったが
新橋小川軒のレーズンサンドやうさぎやのどら焼買って帰って
ごまたまごが良いとか言われた日にはやさぐれたが
754風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 23:32:03 ID:Y5/aYk1VO
小ざさのもなかオススメだけど、吉祥寺だしなあ。
755風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 23:38:08 ID:LscQFJguO
>>740
つ焼酎

アルコールで割るか
風呂上がりの喉を潤すのに一気飲みはどうか
756風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 00:09:23 ID:iiJmsK2oO
>>746
四天王寺の釣鐘饅頭はガチ
757風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 00:34:33 ID:mosJ7kn0O
萩の月の中身が数年前からザラザラした舌触りになってないか?
あのなめらかなカスタードが好きだったのに。
そんなわけで最近は喜久福の冷凍大福に浮気している。
758風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 00:42:42 ID:X2oVo5TQ0
>>751
うわあごめん
地元なのに…バカス(´;ω;`)
759風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 00:57:35 ID:5eqFSYClP
>>754
朝並ばなきゃだから、帰省前には辛くないかな?

移動距離が長くなければ、話題性のあるスイーツ(笑)とか、東京でしか手に入らなそうなものが
喜ばれたな。
760風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 01:21:38 ID:WST/TFYz0
>759
朝並ばなきゃなのは羊羹なので
もなかは普通に来ても買えますぜ。


参考になるかわからないけど東京土産ガイド
ttp://miyage.enjoytokyo.jp/
761風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 01:33:21 ID:yieS+99u0
私は上京したら必ず豊島屋で鳩サブレーを買い込んで帰る
幼い頃からの大好物
762風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 01:53:21 ID:t3K3RFED0
鳩サブレって鎌倉じゃなかった?
763風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 02:00:11 ID:Qdfyj1A+0
じゃがりこカレー味は東京にしか売ってないんだよね。
そして、子供と男には受ける。
764風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 02:08:10 ID:SQjmKzUs0
>>726
それ、うちの母親がもう長年美味かった美味かったと伝説にしてる菓子だ。
でも自分は食べたことなくて食べたかった。
そうか、今はネットがあったw
昔話聞いた時には、ネット通販とか出来なかったよ。
765風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 02:09:14 ID:jBOOHo7wO
ここで埼玉銘菓十万石まんじゅうですよ
766759:2009/12/28(月) 02:27:40 ID:5eqFSYClP
>>760
混同してた!
ごめん。
767風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 03:25:53 ID:JrwdGEEu0
>746
大阪だったら元祖みたらし団子(うろ覚え)がいいなー
たれが中に入ってるヤツ
768風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 05:26:13 ID:+Gl2omsaO
>>760
小ざさの最中美味しいよね
お手頃価格で白餡もある

東京ばな○は…
東京駅を支配してるから、このスレでもお勧めされるのかな…
それともやっぱ、形状か
769風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 05:51:29 ID:GHI7vOqj0
>>762
鎌倉だけど東京にも神奈川と同じくらい店舗あるよ
たまに地方の人が東京寄ってからこっち来たときのお土産で持ってくる事あってちょwってなるw

自分は地方行く時は意外と崎陽軒のシュウマイが好評だから必ず持ってく
770風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 06:11:51 ID:LsRVV3QZO
崎陽軒の焼売、長期保存できるやつは名を落とすくらい不味いので注意。
日保ちしないやつは美味しいよ!
771風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 06:40:37 ID:GHI7vOqj0
>>770
真空パックだっけ?確かにまずいよねー
親にまずいよって言われたのに子供の頃興味本位で頼み込んで買ってもらったけど
まずくて食べられなくて凄く怒られたトラウマがあるw
772風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 06:43:03 ID:H3Eb4OAW0
>746
うちはばーちゃんち行く時は必ず銀装のカステラとプリンの詰め合わせを買ってく
773風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 07:19:02 ID:O2F1357i0
>>760
吉祥寺ならオオサワのガーナが美味い
洋菓子なら他にはアテスウェイかなあ、遠いけど
後紅茶屋が多いので、その趣味のある人には向いてるかも
774風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 08:02:32 ID:FlByidIp0
【東京】持って帰れば株が上がる!東京駅の人気みやげベスト5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261904083/
http://news.walkerplus.com/2009/1227/3/
( ・∀・)つドゾー参考に
775風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 08:47:43 ID:5QSvD+tz0
朝起きてまだ東京土産の話が続いているとは
いかに定番が無いかって事かな
776風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 08:51:21 ID:jF+FPWlg0
東京は新商品もいっぱいでるし、好みは千差万別だしね…
ここで雑談する分には予算・量・日持ち・包装といった
具体的なことまで考えてはないからなあ
777風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 09:17:14 ID:jTlHhtuM0
何の気なしにのぞいて、東京への反感持つ人多くてびっくりしたw
どこかの地域に対して特別な意識持つって、わからんな…
実際に住み比べてなら、感じることもいろいろあるだろうけど
778風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 09:23:35 ID:jTlHhtuM0
あ、777はこのスレじゃなくて774で紹介されてるスレのこと
ヲチみたいなこと書いちゃってごめん
779風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 09:36:46 ID:/hU4pECUP
本当だwわろたw
地方の人がそういう事言ってるのって所謂マーチ以下の「東大なんて凄くない」に似てるよね
まあよく知らないで話だけ聞いたのを曲解したり
理解する前に批判する箇所を必死に探して大喜びで叩くのって
地方とか都会とか以外にどんな分野でも同じような事する人っているけどさ
なんか生あたたかい気分になるw
780風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 09:50:02 ID:H3Eb4OAW0
個人的にはおみやげは量産型のもっさり感が大事だと思う
パッケージとかデザインとか頑張ってるのわかるんだけど…
けしてまずくはないんだけど…っていうのが理想のおみやげだ
781風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 10:23:31 ID:5QSvD+tz0
以前職場へ京都土産に、各種の生八つ橋を買っていった事があって、
かなり珍しいのや風変わりなのや真っ黒なのも持参したのに、
一番人気はオーソドックスな、ニッキの生八つ橋だったって事があったw
782風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 11:00:10 ID:8popYL0BO
ああBLもニッチ狙いより
やっぱり定番学園ものがウケてるみたいなもんか?






定番学園もののBLには萌えられないニッチだがなorz
783風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 11:50:38 ID:dQUTXkUhO
ニッチっていやらしい響き
にっちにちにちにっちっち
784風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 12:01:34 ID:H3Eb4OAW0
ニッチって言われると郵便局員のショタが幼女にパンツはかせようとするアニメを思い出す
785風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 12:23:59 ID:SQjmKzUs0
崎陽軒の真空パック焼売、あれ美味いなーって思って常備してる自分がw
真空パックで常温保存出来るのに、あの味を出せるってスゴイなーと素直に思ってた。
786風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 12:51:01 ID:KT2RGibV0
>>768
東○ばななの「黒バナナ」に支配されてしまってる東京駅夫くんをイメージしてしまった…
787風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 13:29:23 ID:FlByidIp0
月極定礎ホールディングス
ttp://gekkyoku-teiso.info/top-message.html

社員募集中だぉ
788風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 14:42:15 ID:urm8VHf/O
>>767
元祖みたらし〜なら、むか新のだね。
あれ美味しい。
みたらし小餅なら、千鳥屋。
789風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 14:56:37 ID:jsFPls830
DNAをかんじるときー
100も200も300もある年賀状素材の中から母親とまったく同じ素材を選んでしまったときー
790風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 15:15:29 ID:5QSvD+tz0
ウシからトラへの引継ぎ式
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1261980612
テレビでも見てたけど、
この子トラ、子牛のこと「うまそー」な目付きで見てたなあと思った。
791風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 17:27:27 ID:ZcWmAhqqO
今年は財布を落として靴を左右間違えて仕事に行ってしまった
来年はパンをくわえて曲がり角を曲がるべきかな
792風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 18:04:20 ID:/CNAoUppO
>>791
運命の出会いか
793風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 18:06:54 ID:4gn71tks0
>791
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <財布落とした!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <靴を左右間違えて仕事に行っちゃった!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

      ∩  _, ,_   
     ⊂⌒(  ゚∀´) <次はパンをくわえて曲がり角を曲がろうかな
      `ヽ_つ ⊂ノ

                   ガッ       _ ∩
                          ⊂/  ノ )
                      /  /   /_,,ノ ←運命の出会い
                    ,  /  とと, /
               _/ ̄ ̄\_☆
             三└-○--○---┘


…となるからやめたまえ。パン食い走りは危険!
794風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 19:17:43 ID:jKizJR6p0
くまちゃんパンツが足りないだろ。
795風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 22:11:25 ID:iG6sL2l20
好きになったら熊度で示せと。
796風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 00:51:57 ID:Z4/erb9O0
幸せなら熊度で示そうよ♪
797風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 01:36:03 ID:6az2lZKn0
ほら皆で手を叩こう♪


    _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ペチ♪ペチ♪
   | ωつ,゙
   し ⌒J
798風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 01:41:11 ID:E95UAaYr0
    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |





            (  |||)
            /,   _)
           (_(_ )
            (__(__ノ
799風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 02:28:41 ID:D/DPoHRk0
www
800風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 08:06:59 ID:Gk9dWD/u0
深夜に何書きこんでるんだww
801風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 08:22:03 ID:AdOPutDW0
801ゲトずざー!
これは来年萌え燃料がいっぱい来そうな予感!
802風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 12:45:23 ID:/B48nXW20
今日明日はこのスレ、過疎って人がいなくなりそうな予感
自分は明日参加だけどね
803風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 14:19:20 ID:l7H8uoS90
コミケは舞踏会ならぬ武闘会だからな……
正月まで屍のように眠る戦士たちが多いと予測
だが、その寝顔は幸福に光り輝いているんだぜ

私は既に実家で煮物作ってます(´・ω・`)
804風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 14:23:55 ID:ZWvJoeUX0
しかも大量規制でますます書き込みが減ってるんだぜ…(´・ω・`)ボンショリ
805風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 14:28:30 ID:ictn12j80
コミケ行かないし帰省も規制もないあっしにはかかわりのないことでござんす
806風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 14:39:22 ID:lPGIoe2T0
好き選手が第一線から退いてしまった一年でありました
今はまだご尊顔を見る機会があるけれども来年以降は…はあ
好き漫画の最終回を迎えた時ってどうやって心の整理をしていたっけかな…
807風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 14:50:54 ID:o6biKE/70
PCの触れない実家で携帯からも書き込めないとなると
帰省する気がしない。そういえば自分の部屋にはテレビもないし
不仲の両親は各自自分の縄張りに豪華なテレビセット持ってて
リビングなどというものは存在しない。

本読んで犬と遊ぶ以外にやることのない実家。
母親には顔出すって電話で言っちゃったけど行きたくないな。
808風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 14:58:48 ID:yRUwWLkX0
ワンセグでテレビ見れ
809風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 15:20:12 ID:FrfFnHxG0
801本 買う時の 気恥ずかしさ
810風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 16:06:08 ID:G9JWuXA00
>809
字余りだよ( ´∀`)σ)Д`)
811風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 16:11:23 ID:eBFe6eZl0
咳をしても801
812風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 16:38:36 ID:ictn12j80
たんが絡んでも801
813風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 16:55:09 ID:8a8bf0eM0
ゴホンと言ったら801本
814風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 17:01:35 ID:lS9aroFY0
ままーごほんよんでー
815風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 17:54:12 ID:l7H8uoS90
じゃあ今日は「おなったさん」を読んであげましょうね
816風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 18:03:00 ID:DmbgJ5LL0
なんぞこの流れw
817風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 18:26:45 ID:Ypnw+GWW0
分け入っても分け入っても萌えの山
818風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 18:41:54 ID:qgrZWQvC0
そんな山があるなら 行ってみたい
819風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 18:56:40 ID:MRHZAQMr0
なんだこの流れw
ちょっと和んだ
820風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 19:00:35 ID:ictn12j80
捨てきれない積み荷のおもさ大掃除
821風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 19:01:29 ID:Wzve03VV0
歳末助けあい運動
822風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 19:38:36 ID:oT2hVS6B0
そのころ海沿いでは天下一腐闘会が


今日闘ってきた人乙。
自ジャンルは大晦日ですよ…
823風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 20:03:04 ID:9los5tfw0
まだ来年のカレンダー買ってないんだけど
このカレンダーいいな…
ttp://store.mormonsexposed.com/2010-mission-calendar-p-1.html
824風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 22:36:36 ID:gZrwjVbv0
日本人の焼いてない系でお願いしたい
でも日本人は男女ともに筋肉薄いからいいのいないだろうな
825風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 22:42:54 ID:QLaMOH3y0
>>823 うはっ。見本のお兄ちゃんでもかっけー!
日本人でも見たい。




そんで各国のマッチョ神/父でも見たいんだ。神さま…駄目?
826風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 22:55:28 ID:waeVBxIe0
東洋人の薄い筋肉に萌えるんだぜ
827風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 00:29:39 ID:A+96SJVC0
薄い筋肉≠貧相 ?
828風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 00:35:31 ID:TOvYahN70
流行の細マッチョの事と思われ
829風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 00:42:01 ID:5485zn4d0
薄い筋肉も
分厚い筋肉も
適度な脂肪で守られた実戦的な筋肉も

それぞれいいものだ
830風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 01:36:56 ID:0taLjp2AP
柔道っぽい体型も水泳っぽい体型もいいものだー
831風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 07:59:35 ID:kdAXroSO0
これがコミケか・・・・

http://moratorium.livedoor.biz/archives/2104561.html
832風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 08:04:43 ID:sNAQF3XU0
>>831
オーマイガー
833風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 12:44:10 ID:lRsHDPvX0
|
|゚∀゚) サスガ祭中…ダレモイナイ!
|

チンチンぶらぶらソーセージ
  (゚∀゚ )
 ⊂ニ   ニつ 彡
  |   \
  くく゚U゚\\
  (ノ   (ノ

キンタマゆらゆら風鈴りん
   ( ゚∀゚)
ミ ⊂、   ,つ
   /  く
  / /゚U゚> >
 (_ノ  \)


|
|彡サッ
|
834風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 12:55:08 ID:D6cPrg5e0
J( 'ー`)し 風邪引くわよ
835風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 12:55:10 ID:sNAQF3XU0
>>833
オーマイガー
836風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 13:09:58 ID:lRsHDPvX0
|
|Д`) ミチャイヤン…
|
837風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 14:21:10 ID:sNAQF3XU0
  / /゚U゚> > ミテタヨ…
838風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 18:34:33 ID:mYDnqzhS0
<●> <●>
839風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 22:57:34 ID:BDkiUvpP0
三毛の数字コーナーの端っこにガチムチ系なカップルのエリアがあって
ずっと「ああいうのが好みな姉さん達もいるんだなあ…」と思っていたんだけども
今日、通りかかったら客の大半が男でちょっと驚いた。良く見たら売り手にも
男が多かった。客はガチムチじゃなかったけど。
女子ばかりの数字コーナーでちょっと異色のフインキだった。
男子も物怖じしなくなったんだなあ。
840風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 23:03:11 ID:D6cPrg5e0
ガチムチとショタは男性向けに傾きつつあるイメージ
というか、もともとそうだったのかな?
841風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 23:09:44 ID:5485zn4d0
前のジャンルでマッチョ系のカプにはまってたとき、腐女子にはさまれながら
ゲイの人が本売ってたよ。
絵が好みだったから買った。
842風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 23:13:19 ID:uD5R5/8y0
ショタの一部、マッチョ、ケモ辺りは昔から男性作家が男性向けに描いてるイメージ
843風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 23:21:49 ID:sNAQF3XU0
そもそも女性作家で筋肉やケツ毛が描ける人が絶望的に少ない
844風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 23:40:53 ID:UH+nutM50
でも腐の方々ってガチムチ筋肉好きな人は少なくない?
私は好きだけど
845風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 00:06:16 ID:qO5+I1470
少ないねー
この板での出現率は高いのにリアルでは殆ど出合った事がないw
846風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 00:07:51 ID:jLDtDe390
少数派はネットで声が大きいから
847風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 01:25:30 ID:KrqR+EFv0
全体の割合で見たら少ないんだろうな
ただ前ジャンル内は好きな人しかいなくて筋肉も上手い人ばっかり、マイナーだということを忘れたw
別のジャンル行って思い知らされたぜ…
今筋肉に餓えている
848風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 08:44:28 ID:2B1Tx6Xe0
lヽ⌒ヽ^フ
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ|
 ▼ |
 ノ  |
849風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 10:22:45 ID:Ps42FMJ60
これから冬祭りだってのに
化粧の乗りが悪いとテンション下がる…



まあ、昨夜うっかり萌え番組の一人上映会始めて
止まらなくなったのが悪いんだがな!
850風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 12:14:21 ID:9UDnlnPr0
化粧ノリが悪い時は塗らしたタオル適当にレンチンしてしばらく顔に乗せとくといいよ
それか簡単な方法でいいからマッサージ
ちょっと時間かけるだけで一日化粧ノリもよくなってくすみもかなりマシになるよ
もうやってたらスマソw
851風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 14:41:05 ID:j+4DuxmH0
今日、化粧水や乳液をレンジで7秒あたためるとすげーいいってのを読んだ
小皿に使う分だけ出して温めて、コットンですくってつけてるって

今日の武闘会で闘い疲れた方は、これでお手入れしてみるといいかも
852風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 15:19:47 ID:+KNk6YOt0
おみかんせっともさもさ
みんなでおこたもさもさ

   ___  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||   __
    ||:::::|  ||   萌え801動画   ||   !:::::|!
    ||:::::|  ||              ||   !:::::|!
    ||:::::| _|l__________||   !:::::|!
    |: ̄| |\ ̄ ̄┴───┴ ̄ ̄\   | ̄:|
 __|:  |_|  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|__|  :|_
  __|;_l__\|___|二二二|___| __|_;|__
.                   i゙ヾ             
                   i  'ヾ''"~゙'ヾγ'''フ 
                  ,ミ:  ´ ∀ `  ,:'゙  
                 (\       /)      
                  ミ         ミ  ,ハ,_,ハ 
                  ミ          ミ ,:' ´∀`; 
             ∧_∧  __(;゚;;)____
             (,    )/  (;゚;;)(;゚;;)      /ヽ.
              /   /  (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)   /※/
           /(,,,,,/_______/※//
          '──/ ̄※ ∧_,,,∧※ ̄※ヾ//
               (二二/(*・ω・*)ヽ二二´ィ´
                  〇旦〇
853風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 15:20:24 ID:FN6b1tEr0
ウェンディーズの食べ納めをしてきた
肉が違うなあ、やっぱり
寂しくなるわ
854風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 15:57:55 ID:kzyqRmXI0
もさもさを見ると、和むより先に
ああ、窓に!窓に!が頭に浮かんでしまうw

それにしても、今年も残す所9時間か……
855風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 17:32:58 ID:Dz4pOTcO0
大掃除終わったどー!
これからひきこもる
今日の寒さは異常
「昨日洗車した自分は勝ち組」とか思うくらい寒い
856風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 18:08:30 ID:mJT7jZa+0
>>852
もふもふさせてー!
本当に今日は寒い。
857風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 18:12:25 ID:cLouQvgO0
例年年越しはここでオメーと過ごすんだがこんな時に限って携帯が規制orz
実家に使えるネット回線もないので今のうちに。
今年一年いい801が色々あって楽しめたー。来年もいい801がありますように
住人の皆さんも良いお年をー
さて実家に帰ってたらふくご飯食べるぞ!コミケで買った本も持ってかなきゃ(*・∀・)
858風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 18:22:14 ID:wCCmIwlg0
今年も残り数時間となって、この何かしなきゃいけない感…!
859風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 18:48:21 ID:9mv0yYN60
早く昔のマンガを取り出して読み耽る作業に戻るんだ
860風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 18:53:37 ID:HiOvg4JH0
引きこもる前に窓の外を見た方がいい
月がすごく綺麗だよー! 
861風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 19:03:43 ID:+SBda6s+0
>860
>月がすごく綺麗だよー!
(*´д`*) ドキィィ…ン!
862風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 19:15:18 ID:qdRqubPv0
>月がすごく綺麗だよー!
ちょw年の終わりにw
おまいら 始 ま っ た な
863風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 19:24:46 ID:qdRqubPv0
そういえば明け方は部分月食が見られるよ
ttp://www.rbbtoday.com/news/20091228/64747.html
864風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 19:58:00 ID:dbwNYfpm0
アニソン紅白が見られない・聴けない環境なので、やる事がない。
蕎麦茹でるのはまだ早いしなあ…と思ってここに着たのだが、いい事聞いた
月見でもするわ
865風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 20:51:18 ID:1B5umQdK0
年末に満月って珍しいような
まあ自分ところはこれも珍しい大雪で月なんて影も形もないけれど
866風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 21:17:26 ID:Dz4pOTcO0
雲が多くて月見えねええヽ(`Д´)ノ
867風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 22:40:42 ID:XsBNiYrq0
有明から今帰ったぜ。
名古屋で雪ごんごん降っててびっくりしたが
自宅は月がめちゃきれい。しかし冷えるなこれは。
868風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 22:52:34 ID:+KNk6YOt0
http://areya.tv/up/200912/31/05/091231-2230500970.jpg

幸子ロボ、等身大だし歌ってるし科学って凄いな!(´・ω・`)
美川憲一は東方風ラスボスだけど
869風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 23:48:24 ID:KvBBUG+j0
>>868
3tってすごいよね
870風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 23:53:34 ID:xxMEzfuC0
今日まで仕事だったんだけどさすがに早めに上がらせてもらえたので
久々に明るいうちに自宅駅まで帰ってきて、連絡橋から見た
ショッピングモールの屋根の上に昇る満月の綺麗な事と言ったらもう
月なんか毎月必ず丸くなるものなのに、道行く人がみんな写メ撮ってたよ
イルミネーション点灯初日より多かった
871風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 23:57:08 ID:098PxABZ0
満月は正月なんだぜ
月がとても綺麗だけど外は寒すぎてガクガクブルブル
窓は結露で曇って見えにくいしこんな時間に窓掃除…
皆様良いお年を
872風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 23:57:29 ID:53KIvQapP
自分は今仕事から帰ったところだ
雪降ってて月は見えなかったなあ
873風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 00:02:35 ID:X67WdPb40
  |  _
  |∀゚) オドルナライマノウチ・・・
  |⊂        
  |
   _
  ( ゚∀゚o彡°シンネン!アケオメ!

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  シンネン!アケオメ!
   ⊂彡

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−シンネン!アケオメ!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  シンネン!アケオメ!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
874 【末吉】 【724円】 :2010/01/01(金) 00:03:38 ID:098PxABZ0
あけましておめでとうございます。
今年もおみくじやってるのかな?
875 【大凶】 【704円】 :2010/01/01(金) 00:05:39 ID:Efi2QrKI0
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします!

今年もガンガン萌えるぜ
876 【ぴょん吉】 【231円】 :2010/01/01(金) 00:06:05 ID:czn8HnxH0
あけおめ

おみくじは名前に
!omikuji !dama
と入れてください
877 【大吉】 【619円】 :2010/01/01(金) 00:06:24 ID:+KNk6YOt0
>>874
あけおめことよろ!
今年の受さんの運勢は?
878 【大凶】 【1185円】 :2010/01/01(金) 00:07:21 ID:bx3E707X0
あけおめーっと

あけおメールに5分かかったw
さすがに混みあうのねー
879 【末吉】 【1577円】 :2010/01/01(金) 00:07:48 ID:bx3E707X0
ageサーセンorz
880 【大吉】 【1613円】 :2010/01/01(金) 00:08:56 ID:SRNmcRk40
あけましておめでとうございます。
今年はいい萌えに会えるといいな!
881 【中吉】 【1390円】 :2010/01/01(金) 00:10:51 ID:Uuh4UdMqP
あけおめー
きっと今年も良い萌がいっぱいだよ!

とか思った傍から規制だよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
882 【小吉】 【1322円】 :2010/01/01(金) 00:17:37 ID:ScBzaxiU0
あけおめ!

今年は福袋買いに行ってみようと思ったけど、寒いし寝正月になりそう
883 【大凶】 【1737円】 :2010/01/01(金) 00:18:55 ID:5t9CuTqe0
このおみくじの日に規制されてたらきついな
喪中だから初詣いけない
お寺に鐘つきに行って来た
884 【吉】 【86円】 :2010/01/01(金) 00:19:32 ID:z1WRr9La0
今年は2年半ぶりにマイ受けに会えるんだぜ
この2年ずっと寂しかったんだぜ…!
お年玉は受けにあげちゃうわ!それっ
885 【末吉】 【997円】 :2010/01/01(金) 00:23:50 ID:FWOPrv/U0
今年は新しい萌えに挑戦したいなあ
886 【豚】 【214円】 :2010/01/01(金) 00:25:50 ID:CGSGeSQj0
あけましておめでとう
今年もよい801萌えができますように(-人-)
887 【凶】 【445円】 :2010/01/01(金) 00:26:26 ID:aKzBFmj+0
あけおめ!
さっき月見に外に出てみた
マジで綺麗だった、びっくりした〜
これなら月食わかるかも。ちょっと待機してよう
888 【吉】 【561円】 :2010/01/01(金) 00:28:03 ID:Qum0DUnXO
あけおめ!
今年も精一杯萌えよう。


889 【中吉】 【1202円】  :2010/01/01(金) 00:28:49 ID:X67WdPb40
このお年玉見るとこれを思い出すw

730 :父の月給 【1364円】 :2006/01/01(日) 20:53:08 ID:giNjk71xO
父「さて、わたしの月給はいくらだろうか」

731 :水先案名無い人:2006/01/01(日) 21:36:12 ID:M1ckF0xu0
魔王「( ´,_ゝ`) 」
子「( ´,_ゝ`) 」


732 : 【204円】 :2006/01/01(日) 21:38:53 ID:djgpxawR0
魔王「坊や、一緒においで。これだけのお年玉をあげるよ」

733 :水先案名無い人:2006/01/01(日) 22:33:19 ID:giNjk71xO
父「( ´,_ゝ`)」
子「( ´,_ゝ`)」
890風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 00:31:35 ID:W/ob3K74O
明けましておめでとう!
今年もこの板にお世話になります
891 【豚】 :2010/01/01(金) 00:32:23 ID:ydSiN2p60
あけましておめでとー!
ここの姐さん達が今年もたくさんの萌えに出会えますように
892 【中吉】 【281円】 :2010/01/01(金) 00:34:39 ID:W/ob3K74O
おっとおみくじ忘れてた。
えいっ。
893風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 00:35:43 ID:csyHW+V10
あけおめです!
今年も萌えまくる一年になりますように!
894 【大凶】 【531円】 :2010/01/01(金) 00:36:14 ID:VIggz+Pl0
あけおめ!
895風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 00:40:16 ID:5t9CuTqe0
!omikuji!dama 
 ↑
なんかこの辺りがエロく見える。もう寝た方がよさそう
896sage:2010/01/01(金) 00:47:43 ID:K6JOq54X0
あけましておめでとう!
今年もよい年でありますよう!
897 【大凶】 【1331円】 :2010/01/01(金) 00:49:56 ID:P5kPnnV1P
あけおめ!

日付に2010って書いてあるの見てなんだかびっくりした。
2010ってすごく近未来的な響きだ。
898 【大吉】 【520円】 :2010/01/01(金) 00:52:59 ID:GOO/Xcq+0
あけおめことよろ〜
今年もいい萌えに出会えますように!
899 【吉】 【1411円】 :2010/01/01(金) 00:55:18 ID:jzH3gARV0
あけおめ〜
900 【吉】 【512円】 :2010/01/01(金) 00:58:41 ID:kdjWOjMy0
あけましておめでとう!

年越映画行ってきた
901 【大吉】 【1220円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 01:00:54 ID:GqfZUKJT0
2010/01/01

なんかホントに未来に来ちゃったって感じだなー
902 【豚】 【1773円】 :2010/01/01(金) 01:01:28 ID:uBgLQxVn0
あけましておめでとう〜
今年もまたお世話になります
さて、明日は仕事なので寝るかな…
903 【末吉】 【1369円】 :2010/01/01(金) 01:03:02 ID:JcQxQQHv0
あけ☆おめ
904 【中吉】 【1306円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 01:10:42 ID:HCHkJqPI0
あけましておめでとうございます。
今年も萌えな一年になりますように!
905 【だん吉】 【478円】 :2010/01/01(金) 01:24:58 ID:7qWNF5+A0
あけましておめでとうございます

今年もよき801に出会えますように…!!
906 【凶】 【1133円】 :2010/01/01(金) 01:25:48 ID:8tRwNuXP0
あめましておめでとう!
初詣に行ってきたら、月がすっごく綺麗だった!
907 【大吉】 【1802円】 :2010/01/01(金) 01:26:43 ID:o1Md783x0
あけましておめでとう!
今年もよい萌えに出会えますようにー。
908 【ぴょん吉】 【1037円】 :2010/01/01(金) 01:27:02 ID:8tRwNuXP0
×あめまして
○あけまして


新年早々……orz
909 【だん吉】 【1919円】 :2010/01/01(金) 01:35:50 ID:PkP1VuqH0
あけましておめでとうございます!
正月に月食って、なんだかファンタジーな・・・
910 【吉】 【887円】 :2010/01/01(金) 01:44:57 ID:2y40hfTU0
あけましておめでとうございます

911 【豚】 【25円】 :2010/01/01(金) 01:47:27 ID:ida2XvlL0
あけましておめでとう
初詣に行ったら少年青年中年よりどりみどりで
仲良く焚き火にあたっていたよ
912 【大吉】 【895円】 :2010/01/01(金) 01:47:39 ID:TZxC/lrl0
あけおめ!
今年もよろしく801板と住人さん。

今年も書類に書く年を間違えがちな日々がやってまいりましたよ。
平成22年だぜ! PCにテンプレート作ってる人は直すの忘れないようにな!
経理職なりたてのころは何枚銀行の出金伝票振込伝票無駄にしたことか。
913 【大吉】 【936円】 :2010/01/01(金) 01:47:47 ID:pWrBvsfT0
あけましておめでとう!
今年はどれだけの萌えに出会えるのだろうか
914 【小吉】 【848円】 :2010/01/01(金) 01:48:15 ID:ida2XvlL0
ちょwww私最安値wwwww
915 【中吉】 【188円】  :2010/01/01(金) 01:49:19 ID:Y2uhLcnA0
あけましておめでとう!
今年もいい萌えにあえますように!
916 【大吉】 【776円】 :2010/01/01(金) 01:49:30 ID:MdRIVEpl0
あけおめ!
平成22年か…昭和生まれとしては平成の子を見る度に
うわぁと時の流れを厳しく感じる
917 【中吉】 【1453円】 :2010/01/01(金) 01:54:48 ID:+tkvSz0f0
今年も皆がよい萌えに出会えますように!
しかしもう2010年か。
2001年になった時「うわああああ!宇宙の旅じゃん!!!」と思ったのが懐かしい。
918 【中吉】 【66円】 :2010/01/01(金) 02:06:18 ID:i/MiT8o90
あけましておめでとう
今年もよい萌えに出会えますように

ところで水樹奈々が新人演歌歌手と言われても
信じると思った
919 【神】 【1115円】 :2010/01/01(金) 02:06:18 ID:/Zu2xa6xP
あけましておめでとうございます。姐さん方、今年もよろしく!
いい萌えに会えますように。

ほんとキレイな月だ〜。
920 【だん吉】 【1002円】 :2010/01/01(金) 02:14:29 ID:SRNmcRk40
>>919
神おめ!
月がきれいですね
921 【小吉】 【416円】 :2010/01/01(金) 02:24:58 ID:4FF0QxVF0
あけおめ!

自ジャンルサイト巡ってホモ小説読み耽ってたら
いつの間にか年が明けていた
今年もいい年になりそうだw
922風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 02:32:15 ID:d7JuHIgP0
あけおめ!
殿始めネタの季節ですね!
923 【だん吉】 【502円】 :2010/01/01(金) 02:33:02 ID:Lbp6MCWg0
新年明けましておめでとうございます
今年も良い萌えと良いカップルに出会えますように
それに増して愛する攻受達とすべての801スキーに
平穏と躍進のある一年になりますように
924 【凶】 【592円】 :2010/01/01(金) 02:34:45 ID:3Fov5CBe0
あけましておめでとう
今年は2010年か…なんか凄いなあ
近未来SF801とかの世界だわ
925 【凶】 【791円】 :2010/01/01(金) 02:39:54 ID:NzTg+x9T0
さださんを見終わった
途中で寝落ちしてしまったが7割は見たのでいいとしよう
さて今年はどうだろう
926 【大吉】 【486円】 :2010/01/01(金) 02:41:06 ID:xYuneKMW0
あけおめ
こうだっけ?
927 【ぴょん吉】 【1878円】 :2010/01/01(金) 02:51:12 ID:m59GIRE50
おめでとうございます。
本当に綺麗な月だー
ちょっと余りにも疲れてて最大月食まで仮眠取るので無事に目覚められますように……
928omikujidama:2010/01/01(金) 02:52:53 ID:gGfbm1x3O
これで出るんだっけ?

段ボールに詰めてた本の整理がまだ終わらない。
三日目だ…
寝たいけど場所ない…
929風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 02:54:20 ID:gGfbm1x3O
おみくじ出し方間違えてもうた
930 【ぴょん吉】 【1795円】 :2010/01/01(金) 02:57:35 ID:NBvVED4c0
あけおめ!
月食の夜に本当にきれいな月だねえ。
月は4時23分頃、1番欠けるよ!(1割程度だけど)

今年もいろんなお星様が見れますように。
931 【大吉】 【204円】 :2010/01/01(金) 03:17:40 ID:n1l/OBwy0
あけおめ

ちゃんと出るかな?
932【 【大吉】 】【 【897円】 】:2010/01/01(金) 03:35:33 ID:RXUG47K30
ちゃんと出るかなー

今年は新しいジャンルに突撃するんだ!
姐さん方も素敵な萌えに出会えますように
933 【凶】 【1337円】 :2010/01/01(金) 03:52:21 ID:gGfbm1x3O
再挑戦

もう整理おわらないから風呂入ろう…
934 【だん吉】 【1318円】 :2010/01/01(金) 04:09:20 ID:qwUXQM/y0
新年早々職場が無くなりそうだし宝くじもはずれたけど
攻めと受けの萌話で盛り上がってるスレを見てたら元気出てきた
まだまだやれる
935 【大吉】 【683円】 :2010/01/01(金) 04:35:28 ID:m59GIRE50
月食きれいだなー!
初日の出も見れるといいなあ……
936 【凶】 【394円】 :2010/01/01(金) 04:36:13 ID:+XKoGB2g0
あけましておめでとう、今年もよろしくスレの皆様

みんなが素敵な一年になりますように
自分は仕事が見つかりますように
もう無職は嫌だ
937風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 04:36:45 ID:+XKoGB2g0
そんなばかな orz
938 【凶】 【1913円】 :2010/01/01(金) 04:53:28 ID:tPhPs+D50
あけおめー
今年も萌えカプが元気にいちゃつけますように!

月食結構はっきり見えた!
綺麗だったなあ

初日の出まで起きてるつもりだったけど
今まで飲んだくれてたからもう寝る
939 【1292円】 【大凶】 株価【---】 :2010/01/01(金) 06:36:05 ID:n66ZLg7o0
あけましておめでとうございます
940 【大吉】 【1036円】 :2010/01/01(金) 07:21:18 ID:RKbkJChJ0
あけましておめでとう!
さて、今年は就職出来るのか
941風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 07:46:14 ID:d7JuHIgP0
初日の出みてきた!
今年は曇ってるところが多かったそうだけど、うちのほうは良く見えたよー!
いい一年になりますように!
942 【大吉】 【552円】 :2010/01/01(金) 09:09:10 ID:Wpz3XPgG0
あけおめでーす
宝くじ調べようとおもったんだが('A`)マンドクセ
とりあえず3000円が当たったのは確認した
943風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 09:22:46 ID:mglnRm0k0
実写版ヤマトのCMがもう上がってた
http://www.youtube.com/watch?v=YBu1cZm4Gqg

http://www.youtube.com/watch?v=eTkG8fhp4m8&NR=1
パチンコ屋のほうが出来が良い気がする件
944風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 09:28:03 ID:QYRQbp3l0
www確かに
パチンコ屋の方がアニメの良い部分をちゃんと踏襲してる気はするな
945 【大吉】 【991円】 :2010/01/01(金) 09:44:02 ID:+cbSo9cx0
あけましておめでとー!
今年も煩悩で乗り切るぜ!
946 【大吉】 【475円】 :2010/01/01(金) 09:53:27 ID:4pqsB/RG0
今年もみなさまよろしくです
初詣行きたいけど寒い・・・
窓の外びゅーびゅー風が吹いてるよ〜
947 【豚】 【1046円】 :2010/01/01(金) 10:00:14 ID:GldMzVRV0
あけほめ〜

キムタクのラーメンかなんかのCMかと思ったら
ヤマトでびっくりした。
ちゃらい五大だと思ったけど、あの髪形を実写で
再現したらああなることにびっくりした。
948 【大吉】 の攻、 【1626円】 で受を身請け:2010/01/01(金) 10:48:37 ID:DAdpInfg0
あけましておめでとう。今年もよろしく、おまえら。

やっとおせちの片付けがおわた。
これから着物に着替えて初詣だ。
今年もお賽銭は801円!
801神様、今年もいい萌えをお恵みください。

そういや、どこかに衆道の神様はおらんのかな?
いたらどんなに遠くてもお参りに行くよ!
949 【小吉】 【1223円】 :2010/01/01(金) 10:51:03 ID:dlaL9WFi0
みんな、あけましておめでとう

今年こそ何かガツンとした萌に出遭えますようにー(-人-)
950 【大吉】 【1812円】 :2010/01/01(金) 10:54:57 ID:3Fov5CBe0
>>948
日本の衆道の始まりは弘法大師じゃ無かったか?
いやそれ以前も絶対にあっただろうけど
951風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 10:57:17 ID:3Fov5CBe0
新年早々スレ立てだな、ちょっと行ってくる
952風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 11:01:14 ID:3Fov5CBe0
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その253
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1262311200/
立ったよ、よろしく
953 【大吉】 【416円】 :2010/01/01(金) 11:04:10 ID:zT8xyCBj0
>>952
新年早々のスレ立て乙!

あけましておめでとうございます
このスレは勿論、板住人全員に素敵な萌えが訪れる一年になりますように
954 【大凶】 【1618円】  :2010/01/01(金) 11:05:37 ID:lf9j1hBp0
>952
新年初雑談スレ立て、乙!

>948
受け安っ!w
955 【だん吉】 【1861円】 :2010/01/01(金) 11:14:46 ID:VRkF43aY0
新年あけましておめでとうございます
今年もカオスで殺伐としながらも萌え魂の尽きぬ板でありますように
姐さんがたよろしく!

>>952
新年一発目の乙!
956 【吉】 【648円】 :2010/01/01(金) 11:17:01 ID:NO05qSU30
>>952
新年早々乙であります。

今年こそは燃え滾るような萌えに出会いたい。
957 【ぴょん吉】 【658円】 :2010/01/01(金) 11:40:08 ID:EJvW1t5I0
>>919
神!
いいなぁ…拝ませてもらおう
今年もたくさんの萌えに巡り逢えますように
958風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 11:44:48 ID:2Qkce3bx0
>>864
アニソン紅白寒かったよ…
佐崎望が出てたがなんかすごく……年取ったっていうか…見なきゃ良かったと思ってしまった

デジタルって残酷だよマジで
女性歌手の脇の脱毛跡とか見えてちょっと悲しい感じだ(´;ω;`)
959風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 11:48:03 ID:S/bnpkN80
これから録画したのを見るところだったがそうか…寒いのか
960 【大吉】 【1790円】 :2010/01/01(金) 12:17:48 ID:fgsM/CNR0
あけおめ。
あーさびいのお。
961 【末吉】 【1471円】 :2010/01/01(金) 12:51:18 ID:u/Y+m9430
あけおめー
人間の運不運は同量だというなら今年は超幸運じゃないと詐欺だと思う年明け
962 【ぴょん吉】 【697円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 12:56:09 ID:kvG4IFXE0
全くもって同量なんかじゃ全然ないぜ
断言する

幸運の10倍返しさ!
963 【末吉】 【1934円】 :2010/01/01(金) 13:26:33 ID:XjcSIOy00
あけましておめでとうございます。
今年もお世話になります〜
964 【中吉】 【682円】 :2010/01/01(金) 13:35:22 ID:+cbSo9cx0
>>961
人間の運不運は絶対に平等じゃないけど
煩悩ある限り、喜びは不滅だとオモ!
楽しいことは常に自分で見つけるものさ!
965 【だん吉】 【709円】 :2010/01/01(金) 13:41:08 ID:J9BZwe9K0
おめ!
966 【凶】 【132円】 :2010/01/01(金) 13:42:19 ID:wc8iwtgC0
おめでとうございます
967 【吉】 【1635円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 13:44:09 ID:JTgOmHk90
おめ〜
968 【大吉】 【1215円】 :2010/01/01(金) 14:14:50 ID:N6ecsvY6P
>>952
乙です
969 【大吉】 【1462円】 :2010/01/01(金) 14:37:02 ID:GqfZUKJT0
お正月なんだからいつもよりちょっと良いお酒飲んでも良いよねー
昼間っから飲んだくれてても良いよねー
一年の計は元旦にあり?
知るかってんだー
970 【吉】 【1152円】 :2010/01/01(金) 14:40:02 ID:iSC8Qz2Z0
>952乙

そして、あけましておめでとう!
971 【大吉】 【910円】 :2010/01/01(金) 14:45:24 ID:dQQQKJz+0
あけおめー。さて今年も読みまくるぞ
972 【凶】 【1909円】 :2010/01/01(金) 15:20:05 ID:yYpI6eN10
あけおめ。
年末は合宿所状態にされていたから疲労困憊…。
やっとゆっくり眠れるぞ。
973 【大吉】 【1189円】 :2010/01/01(金) 15:32:09 ID:Ew8IKCli0
>>969
徳用チョコをつまに梅酒飲んでる
サックサク
昼間から酒飲み楽しすぎる
974 【大吉】 【728円】 :2010/01/01(金) 15:41:52 ID:6dHosbFN0
あけおめ
今年も萌にたくさん出会えますように
975 【豚】 【1781円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 15:59:16 ID:kvG4IFXE0
いつでも萌えを いつでも萌えを
あの子にいつも 萌えて〜る♪
976 【大吉】 【1125円】 :2010/01/01(金) 17:44:25 ID:JcQxQQHv0
>>952

さてそろそろ福袋スレを見に行くかな。
自分では買わなくても楽しいんだこれがw
977 【大吉】 【410円】 :2010/01/01(金) 17:46:36 ID:xJ409+vt0
あけおめ!今年も平穏無事に萌えられますように!
978 【大吉】 【53円】 :2010/01/01(金) 18:02:02 ID:gdvZyMz80
あけおめ
好き作家さん達の新刊が沢山出ますよーに!
979風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 18:44:08 ID:5t9CuTqe0
>>919
おお〜このスレで神に出会えるとは(−人−)ナムナム・・・

アニソン紅白見忘れていたのに気付いてショック
980omikuji 【911円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 20:39:08 ID:+ECTTpt+0
あけおめ!
大晦日に新たなジャンルに目覚めてしまいました
今年も萌えは尽きなそうです
981 【大凶】 :2010/01/01(金) 20:40:00 ID:+ECTTpt+0
あ、名前欄間違えた
982 【大凶】 【1759円】 :2010/01/01(金) 21:16:09 ID:mglnRm0k0
 
                                         ./ ̄\
                              ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐
                        ______ノ'""ゝ. \_/
                        (_   ____)    ':;  |  \
                       ___) (__∠__   \|    \
                          (__________)   ~':;,,.     \
            , '´  ̄ ̄ ` 、                       ~':;,,.     \
          i r-ー-┬-‐、i                         ~':::;;,,,_
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     〜 ゲイ春 〜          .,_/⌒ヽ_、
             ト.i   ,__''_  !                        (  \|/  )
          /i/ l\ ー .イ|、                        `'¨¨^^^¨¨`´
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、              ,_/⌒ヽ_、   ,_/⌒ヽ_、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.              (  \|/  ) (  \|/  )
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i             . `'¨¨^^^¨¨`´  `'¨¨^^^¨¨`´
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l             r
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|             ◯
983 【大吉】 【560円】 :2010/01/01(金) 21:20:20 ID:XKIuGBJM0
リアルおみくじで凶ひいたよ!
30年以上生きてて初めてだ!!
984 【ぴょん吉】 【1658円】 :2010/01/01(金) 21:21:11 ID:CGSGeSQj0
>>982
不覚にもwww
阿部さんネタは息が長いよなあ
985 【大吉】 【1209円】 :2010/01/01(金) 21:23:29 ID:GqfZUKJT0
自分二回連続凶引いた事ある
一度目に凶引いた後どうしても信じられなくて気分悪いからもう一回引いたら
神様が「凶だっつったら凶なんだよっ!#」と言わんばかりの勢いで
986 【大凶】 【731円】 :2010/01/01(金) 21:43:04 ID:6yOOD7Lu0
あけましておめでとう
今年もいい萌を満喫できますように!
987 【中吉】 【340円】 :2010/01/01(金) 22:00:11 ID:Y0/8jh/p0
あけましておめでとう!
今年は読専から一歩踏み出して、自分の妄想を形にしたい
ちょっと書いてみたら思う、今まで自分はクリエイター側に
なんとどうでもいい文句をつけていたことかと……
988 【末吉】 【125円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 22:05:18 ID:5t9CuTqe0
>>952

今日は未明に月食だったんだよね
曇っていてい見えなかった、というか夢の中だった
989!omikuj:2010/01/01(金) 22:35:28 ID:uoAotdhX0
801板の皆様あけましておめでとうございます。
今年も心が震えるほどの良い萌えにめぐり合えますように。
990風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 23:03:09 ID:UyAy3ZeD0
新年早々佐助でちょっと妄想してしまいました。ごめんなさい。
991 【大吉】 【86円】 :2010/01/01(金) 23:23:19 ID:aKzBFmj+0
>>
864だが、そうか寒かったか…(´・ω・`)
実は二番目の目当てがその笹木だったわけだが……_| ̄|○|||
公式で既に見てはいたので容色に関しては期待してなかったからいいんだ、いいんだ!

しかしデジタルって罪だな……
992 【大吉】 【656円】 :2010/01/01(金) 23:33:02 ID:esGglzEO0
さーて今年は・・・
初っ端から嵐に吹雪で明日からの仕事が鬱だ
993 【豚】 【418円】 :2010/01/01(金) 23:40:04 ID:EJvW1t5I0
明日の福袋戦線に備えてもう寝る

>>976
福袋スレ見てたら買う予定のないものまで欲しくなってきちゃったよ
994 【大吉】 【1711円】  :2010/01/01(金) 23:57:50 ID:Xj1b9HD20
そろそろ最後のおみくじかな。
今年もいい萌えに出会えますように(−人−)
995風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 23:58:43 ID:Xj1b9HD20
今日は最初と最後に大吉デター!( ̄ー ̄)b
996!omikuji!dama:2010/01/02(土) 00:02:33 ID:upz8OXWM0
あああああ明日は初売りという戦場の開始ですよ…
休みたいいい廃人のようにゴロゴロしていたいいい引きこもりたいいいい
997風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 00:27:47 ID:XssbepeL0
店員さんかい? がんがれ。
土日祝日やすみの仕事できてるのは幸せなことだな。
998風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 00:38:02 ID:gL55am6C0
1日寝てテレビ見てダラダラしているうちに、おみくじ引くの忘れちゃった。
999風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 03:46:57 ID:5x43OOnw0
埋め

>>958
実況見てたが音響照明が凄く悪かったみたいだね
望は詳しくないのだが手術後に声の調子悪くなったらしい?
1000風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 03:47:21 ID:5x43OOnw0
1000取れたら今年も801界安泰
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/