身も心も攻め受け固定に萌えるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
身も心も、攻めは攻め、受けは受け。
体が固定なのはもちろん、心の中まで固定なキャラと関係に萌え!
そんな「身も心も攻め受け固定」な801が好きな人のためのスレです。

攻めは(指や道具含めて)
 ・突っ込む側
 ・突っ込みたいと思う(突っ込まれたいと思わない)側
 ・突っ込まれたいと思われる側
  (第三者が攻めに突っ込みたいと思うのはNG)
受けは
 ・突っ込まれる側
 ・突っ込まれたいと思う(突っ込みたいと思わない)側
 ・突っ込みたいと思われる側
  (第三者が受けに突っ込まれたいと思うのはNG)

『逆転は絶対に起こらない』が基本かつ大前提です。お願いします。

ここはまったりと身も心も固定に萌えたい人が集まる場所です。
嗜好の違う人を否定するようなレスや、過度の愚痴には気を付けてください。
sage進行。980を取った方が次スレを立ててください。

前スレ
身も心も攻め受け固定に萌えるスレ4
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239871010/
2風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 10:14:31 ID:UdPeeT7m0
■身も心も固定なら、容姿、性格、積極性はカプそれぞれ!
 テンプレな攻め・受け、可愛い攻め、男前な受け、マグロ攻め、襲い受け、etc...
 攻受の役割&その役割を望む心が固定ならどれもアリです。
■受けは女にも突っ込みません。むしろ指や道具などを突っ込まれる側です。
 しかし女絡みのネタや話題は意見の違いで揉めることもあるため、出す場合は空気を読んでください。
■攻めのアナルは排泄用途のみに使われる出口オンリーの器官。
 受けからのご奉仕の一環だとしても賛否が分かれますので、攻めの尻は出来るだけノータッチで。
■攻めてもいいと思う受けや受けてもいいと思う攻めもNGです。
■攻め受けは絶対評価です。相手が変わっても攻め・受けの役割は永久不変。

●NGなく様々な攻め受け固定に萌えたい方はこちらのスレへどうぞ
 「攻は攻・受は受」固定801を愛するスレ1.6
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722672/l50

●攻め受けが固定であることをサイトやブログなどで主張したい…そんな方に
 攻め受け固定主張サイト
 ttp://www.geocities.jp/ukesemekotei/
3風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 12:20:38 ID:OdEro7Qv0
1乙!
4風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 12:23:46 ID:kxijrtID0
1乙!
5風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 13:49:43 ID:L9mrDyik0
1乙!

>>2 の
●NGなく様々な攻め受け固定に萌えたい方はこちらのスレへどうぞ
 「攻は攻・受は受」固定801を愛するスレ1.6
は http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722672/ に移動してる
6風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 16:39:38 ID:UdPeeT7m0
>>5
気付きませんでしたorz訂正有難うです!
7風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 20:12:17 ID:C2y+/gtA0
>>1
乙です!
8風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 22:01:03 ID:cA3ij6Ns0
>1乙!
このスレだけが心のオアシスだ
9風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 23:39:58 ID:UzDs294e0
前スレ1000よGJ!
君は攻受固定の鑑だ
10風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 01:28:36 ID:lzPE8yI80
>>1
乙です
やっぱ身も心も攻め受け固定が良い、癒されるよ
11風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 03:31:01 ID:8weqjX9A0
>>1

自分でもなんでこんなに逆カプやリバに嫌悪感を抱くのか分からない
カプの前後なんて本当にどうでもいいことな気もするんだけど
どうしてもどうしても嫌悪感が勝る…
友人が逆カプ派だったらしばらく会いたくないぐらい逆カプやリバが嫌いだ
12風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 14:09:01 ID:9+GwNz3h0
>>11
全文同意だ。
このスレ全部自分が書き込んでるんじゃってくらい同意だらけだよw
13風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 19:01:48 ID:k5vQTDzX0
セクシュアリティの問題だから嫌いは嫌い、好きは好きでいいんだよ
自分は本能で攻受固定を選択してるんだ
14風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 19:15:52 ID:/wK3fvjj0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『訪れたABサイトがあまりにも萌えたから拍手を押したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        1枚目にBAの絵が出てきた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   リバだとか幻覚だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…


>>13
本能か…そう考えれば何で自分がこんなにも逆カプやリバが駄目なのか納得できる
15風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 19:50:57 ID:T4KLE/ByO
生理的に無理っていえば雑食の人もわかってくれるかな
食わず嫌いとかそんなんじゃないんだよ
食べたら腹壊すから食べれないの
まあかどがたつから言えないんだけどね実際
それにしても逆リバや受けの攻めカプ、攻めの受けカプを
無邪気に薦めてくるひとどうにかなんないかな
16風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:38:23 ID:f4QQgpsN0
>>14

そのAAに変換しないとやってられない程なのは良く分かる
この洗濯板でよければいくらでも貸すぜ
17風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:50:29 ID:TgOqYaFA0
>>15
わかる、食わず嫌いじゃないんだよね
実際に病気の人にとっては不謹慎な喩えかもしれないけど
逆カプや雑食は食物アレルギーみたいなもの
食べた途端、心にショック反応が起きるんです ほんとに
18風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:56:47 ID:l+ee/0mc0
>14
乙…超乙…それは酷い、私だったら今度から拍手押すのにトラウマが残るな…
ここで存分に泣いて行きねえ…

ついでに自分の吐き出し。
my神がとうとうリバ宣言しちゃった…そうじゃないかとは薄々感じてはいたんだけど、
これからは更新に逆カプが混ざると思うともうあのサイトには行けないな…
今まで有難うございました神…あなたのAB小説大好きでした…orz
19風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 02:02:24 ID:veQ70SUO0
>>18
似たような状況です…

好きなABサイトにリバ化の波が来ている…
日記での語りは偶にあったけどついに日記で挿入直前の絵まで上がったよ
隠しもしないのね…まあ挿入前だしAの襲い受けみたいだから
ABに見えない事もないけどさ…
もういっそリバサイトにすればいいのに、と思うけど
実際リバサイトと宣言されるショックを考えると
どう受け止めようもなくて胃が痛いです
すっごい好きな絵師さんだから切るには未練が残る
20風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 03:03:02 ID:+3/FKA+w0
>>18-19
乙。逆リバを神に書かれると本当に凹むよね
神だからこそ簡単には切れないし勿体無い気持ちもわくからな
でも見るたんびにモヤモヤするぐらいなら切っちゃった方が心は楽だよなぁ
21風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 03:58:45 ID:wl0WHJD40
>>18-19
乙。神がそっち行くと本当に辛いよなぁ…。
>>20
自分は前、神だから切れない!神が好きならトライ!で、見事撃沈したことある。
むしろ前よりいっそう苦手になって、ABもBAも扱ってるサーチ見られなくなったよ。
それまで逆表示くらいは平気だったんだが、絵が浮かぶようになっちゃって…。無理はダメだね。
22風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 20:03:41 ID:Xh9m5iQp0
皆乙…

自分も、大好きだったAB、CBサイトがACやらBAやら描き出して
ショック受けたことがorz
それ以来そのサイトいけない…
23風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 23:39:14 ID:ctwgjBzhO
おま俺がたくさん…

自分の場合はAB神が小説サイトでBA、ABAも取り扱いをはじめたよ
イラストみたいに視覚にガツンとは来ないし、
もともと激しいガチュンは書かない作風だったから
きっと大丈夫、これはBAと銘打ったABだから…と思い込んで読んでみたけど
無理でした

その神のABも、
この二人は神の中ではBAになる可能性もある二人なんだと思うと
読めなくなりました…
24風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 00:38:13 ID:q/zwDQlw0
最近は商業誌でも「攻の尻を狙う当て馬」がよく出てくる気がする
「受の尻を狙う当て馬」や「受のポジションに成り代わろうとする当て馬」
なら全然問題ないんだけど……
攻にそんな気がなくても、攻の尻が狙われてるというだけで鬱
25風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:56 ID:3fZRrcED0
そういう対象にされる・そういう目で見られる、って扱いがダメなんだよね<尻を狙われる
26風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 02:26:41 ID:FejcXuQF0
でも商業誌の場合だと話ふくらませるためにそういうシチュを入れるのは判る
ギャグ落ちにもしやすそうだし
自分は落ち着いて読めないから好きじゃないけどな
27風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:08 ID:MvaHq71T0
ちょっと違う話だけど攻の女体化が駄目だ
受けとのエロがない単体絵でも大地雷だ
女体化されるような、そういう存在に攻が見られてるってこと自体が耐えられないみたい
神が描かれてしまった攻女体化絵が脳裏にこびりついて、思わぬときにフラッシュバックしては嫌な汗かいてる

単体女体化なら別に受け攻め関係ないからOKって人もここにいるなら、微妙にスレ違いの話かな
28風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 02:46:06 ID:hmV8hsck0
商業誌は思い入れのないキャラたちの話だから生理的というほどはダメージ受けない
…と書いたけど昔大好きな商業作品があったのを思い出した
それは3巻完結の小説で私は何故か3巻目を最初に買って大ハマり
AB可愛いBかわいい萌えーと商業作品ではめったに無いほどそのカプABが大好きになった
3巻目ではABエロはもちろんのこと、当て馬×Bエロもあって非常に萌えた
それで全部ちゃんと読みたいと1巻目も買ってみたら何故か驚きのBA展開(BAエロあり)で度肝を抜かれた
リバではなく完全なる逆カプB×Aで、BがAをあんあん言わせていた
2巻目はB×AエロとA×Bエロ両方あるリバだった
結局この作品は3巻を通してBA→ABA→ABに推移する話だった
商業の中ではもっとも大好きなカプだっただけにかなり残念だったけど
でも最後が本命ABなだけマシなのかな…とも思えていまだに処分できてない
これが二次同人だったら即刻処分だけど商業の一次創作だからまだ許せる…のかな
29風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 05:29:27 ID:MPAE8Zc/0
>28乙
1巻から読んでB×Aにハマっても大ダメージになりそうだわ

自分も吐き出させてくれ…
愛してやまないA×Bカプ、原作でAは凄惨な子供時代をおくり、Bは平和に生きてきた少年という設定なんだ
そんな「心に傷があるAを優しく癒すB」というのが好きで好きでしかたない
ただ、このカプ話にはたまに地雷が混じっててそれにぶちあたるとすごく鬱になる
それは、原作のAの過去が「子供の頃性的虐待を受けてた」設定になってる話
Aが受けになってるのも駄目だし、その時の攻め役が複数なのも駄目だし
性的虐待そのものが個人的に大ダメージシチュだし、で2倍3倍のダメージになるんだ…
女体化やリバは読む前に注意書きがあるから避けられるけど、
そういう過去設定ですっていうのは注意書きがないんだよね
だからまったく予期せぬA受けを読んでトラウマになった事が何度も… 

Cが出てきてからというものAB者がどんどんCAに変わっていくのも本当に悲しい
ABカプ話でも「CA要素有ります」という話や漫画が増えてきてるし…
たのむからABとCAはきっちり分けて欲しい
30風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 09:19:52 ID:pARQl6ezO
商業で思い出した。
昔、雑誌で連載されてた商業BLにハマったんだけど、私が読み始めたのは途中からだった。
幸い前の方の話が文庫化されてたので、最初から読んでみた。
そしたらメインカプはABなんだけど、いきなりCという総攻めなキャラが出てきて、
AとBが両方掘られてた…
自分は脇カプのDEが本命だったからそれほどダメージは受けなかったけど、
それでもなんとなくモヤッとしたよ。
本命か否かに関係なく、攻め受けは固定な方が安心できる…

あと上記の作品は「Aがいかに美しいか」という描写が異様なくらい多かったので、
それ以来攻めマンセーな作品に対しては、なんとなく警戒心が働くようなってしまった。
「かっこいい!」とか「男前!」みたいな褒め方ならいいんだけど、
「美人」系の描写だとちょっと怖い。
(美人攻めが好きな方すみません)
31風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 09:43:44 ID:wIlE62ie0
>>27

自分百合好きだから攻めも女体化するんだけどダメかなあ
女体化しても攻めはタチ、受けはネコなんだが
女体化攻めと男のままの受けは興味ない、逆は大好き
32風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 09:53:48 ID:3fZRrcED0
>>31
ごめんダメだわ
3327:2009/10/02(金) 10:17:12 ID:MvaHq71T0
>>31
女体化攻×女体化受はたしかに関係性変わらないんだが、自分は無理だなぁ
女になった攻を見ること自体がキツいんだと思う
ただ、固定でも女体化自体が苦手な人は通常攻×女体化受もキツいだろうし
やっぱり固定とは別の問題なのかも
34風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 10:56:40 ID:EhYMtWoV0
>>31
そもそも女体化する意味が真剣に理解できない自分からすると、攻×受の組み合わせが同じでも
全く受け付けない
でも押し付けてこなければ全然構わないので、女体化話は専用スレでお願いします
35風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 12:05:09 ID:ap9kPnS80
受けも女体化するなら女体化した攻め自体はNGじゃなくても
女体化した攻めが美人だとか巨乳だとか周囲に見られるのが自分にはNGだ
それは攻めが当て馬に受けとして狙われるのと似たようなものだから
周囲の誰からも見られない状況って考えにくいしね
36風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 12:21:31 ID:cV/LV2540
もう女体化話は終わって欲しい
どの女体化がおkかなんてどうでもいいから
37風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 15:25:43 ID:EgTAXCJD0
攻の女体化も攻の女装も苦手な自分が通りますよ
攻には女性的な物と遠いところにいて欲しい
38風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 16:58:35 ID:pARQl6ezO
攻めの女装はギャグなら許せる。
3931:2009/10/02(金) 17:52:43 ID:wIlE62ie0
ごめんよーでもスレあるの知らなかったありがとう
百合畑の自分は攻めが女の場合その世界は女だけだから
攻めがそういう目で見られるのは考えたこともなかったんだ

ではこの話終了で。
40風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 18:36:13 ID:zB6qFr4m0
攻の女装はギャグでも嫌だ
41風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 19:30:53 ID:x8XEsMkc0
攻めの女装はギャグかつ微妙に似合ってなければマシ、かな
でも特に見たいものでもない
私はキュート顔の攻めが好きなんだけど、そうすると
結構女装させる人が多いんだよね
そんで他の男キャラに「可愛いじゃん」とかチヤホヤされたりしてて
ダメージくらったことがあるなあ
42風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 20:00:59 ID:VCBGAQko0
女装、女体化とかは好き嫌いが分かれるのでとりあえず置いといて
攻めはどんなに可愛かろうが攻めだよね
かっこいい攻めも可愛い攻めも攻め固定だから良いんだよ
受けもそう。かっこよかろうが可愛いかろうが受け固定だから萌えるんだ
43風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:29 ID:x8XEsMkc0
>>41
そうそう
そのキャラのアイデンティティみたいなもんだから
攻めなら攻めで変わることは絶対ないんだよ
44風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:44:05 ID:x8XEsMkc0
ごめんアンカミス
>>42です
45風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:48:55 ID:Jb2ffbty0
最近立て続けに「攻めに突っ込みたい受け」に当たってHP削られてる
未遂ならAB固定って受け取る人も多いみたいだし
自分も未遂でホッとするとこもあるんだけど、
どっかでもうこれリバじゃんと思っちゃうのを止められない

リバの人から見たら固定なんだろうし表記もABでいいんだろうけど
なんか納得いかないよ
突っ込みたいって思ってるキャラは自分にとっては攻めなんだよなぁ
攻めなのに受けってことになってるのがもうなんかすごいストレスだ
46風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 22:30:05 ID:P64+y3dKO
個人的に、突っ込みたいと思ってる受けは受けじゃないと思う
他の攻めに突っ込まれてる攻めみたいな感じ
ああ気持ち悪いこんなの一体誰が得するんだよ…
47風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 22:49:47 ID:3fZRrcED0
>他の攻めに突っ込まれてる攻めみたいな感じ

地球一周する位の勢いで禿げ上がる程同意
48風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 23:42:57 ID:1LM0bmVG0
やっぱ固定だな
49風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 02:38:13 ID:utGpQPqn0
自分は「抱きたくならない?」な攻めに立て続けに遭って凹んでたけど、
抱きたい受けよりずっとマシだな…。あっちはまだ気遣いで済ませられる(それでも辛いが)。
突っ込みたい受け話はほんと無理。
50風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 02:47:16 ID:Ozy3smgN0
>>46-47
それこそ固定としてはあり得ない感覚じゃない?
突っ込まれてたら攻めじゃないだろ

突っ込まれてるけど攻めなんてありえないわ
51風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 04:20:12 ID:PVZKJXwz0
>>50
もちつけ。>>46-47は「あり得ない」って言ってるんだよ
52風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 04:38:15 ID:Ozy3smgN0
>>51
>他の攻めに突っ込まれてる攻めみたいな感じ

言ってるじゃん
攻めが突っ込まれるなんて想像しただけでおぞましいのを平気でいえるんだから
正直正気を疑うわ
53風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 07:35:24 ID:4t5Nfy810
だめだこのひと
54風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 08:14:22 ID:E1l8M9gQ0
46も例えた後ああ気持ち悪いって言ってるじゃないか
そんな喧嘩腰にならないで
例えでも想像しちゃうから止めてって言えばいいだけ
みんな辛い気持ちは同じなんだからまたーりいこうよ
55風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 09:25:13 ID:lEgFIv6c0
ここって超同意なんだけどウヘェな報告をついついマイCPで想像してしまい
そのたびにゾワゾワしてしまうw
ここを開く時はいつも想像力を最小限に抑える努力をしてるw
56風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 10:59:06 ID:wAu47PsdO
>>52
だめだコイツ…早く何とかしないと(ry
おいおい、自分だって書いてて気持ち悪くなったわ
例えとして言ってるんだからその一文だけに反応しないでね
ここに来るのは皆志を同じくする同士なんだからね

>>55
分かるw
防衛反応が働きすぎて嫌な方にばかり考えてしまう
57風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:15:27 ID:ISAl3vgI0
>>56
たとえだとしてもありえないわ
ここは強固な人たちのあつまりなんだから気を使うべきでしょ
なんで自分はアレダメコレダメいいまくって
それでダメージ受けた人には「ガマンしてよ」はないよ
58風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:30:06 ID:ZFhyCZckO
最近変なのがいるな…
59風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:37:42 ID:nGJIL+iX0
ID:Ozy3smgN0もその状況を3回も書きこんでる件
>突っ込まれてたら攻めじゃないだろ
>突っ込まれてるけど攻めなんてありえないわ
>攻めが突っ込まれるなんて想像しただけでおぞましいのを

否定を語るにも言及しなきゃならないジレンマだなw
60風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:38:59 ID:1ROSHF/g0
「例え話で非固定の話題を持ち出す時は慎重にしたほうがいいかもね」
あたりで丸くおさまらないものか
61風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:53:27 ID:KGIetNfM0
>>59
あのね
「突っ込まれてる受け」をみて「攻めが突っ込まれてる」と認識する時点でおかしいっつってんの

突っ込みたいと望む受けキモイでいいじゃん
なんでわざわざ肉体的には確実に受けな存在を「これは攻めだ」なんていわなきゃいけないんだよ
自分が気持ち悪いから他のやつも気持ち悪い思いさせてやれ以外に考えられんくらいありえんわ
62風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 16:22:04 ID:fHfeNf9DO
クレーマーって凄えなあ…
63風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 16:29:24 ID:Kd+jOe3k0
>ここはまったりと身も心も固定に萌えたい人が集まる場所です。
>嗜好の違う人を否定するようなレスや、過度の愚痴には気を付けてください。

文句言ってないでまったり萌えようぜ
最近萌えというより○○は嫌だ、キモいって話題ばっかりな気が
64風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 17:12:24 ID:13Duel7J0
固定が一杯のジャンルにはまってみたい
65風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 17:28:15 ID:TS8CHWpv0
つ自分がABで自分以外すべてBA固定
66風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 17:30:40 ID:13Duel7J0
>>65
つぎのイベントではカプ偽装本を掴まされる呪いをかけておくよ
6756:2009/10/03(土) 19:05:58 ID:wAu47PsdO
ごめん本物のキチガイに触っちゃった
もうあの人固定とかいう概念どころじゃないよ
68風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 19:17:56 ID:fHfeNf9DO
>>66
((( ;゚Д゚)))
69風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 02:35:14 ID:ho0aYcDl0
>>64
メジャージャンルのマイナーカプの時は固定ばかりだった。
しかも上手い人多くて、その後プロになる人が何人か居たくらい。
その後好きになったメジャージャンルのメジャーカプは、逆になる人も多かった…。
マイナーカプの方が良いのかな、と思う今日この頃。でもハマる時は分からないからなぁ〜。
70風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 07:20:19 ID:lY7xXxtu0
あーマイナーてほどじゃないけど中堅カプ、逆言う人はいない
メジャーは大手が率先して逆出してた、エロなしみたいだが
71風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 10:54:14 ID:8xw3MMvz0
攻も受も不人気キャラ、
ジャンルで自カプ者は自分ともう一人の人の二人でどっちも固定
これが一番楽ではあった
寂しくもあったけど
72風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 11:08:52 ID:z3qgIywo0
自分も最近までそんな感じだった
寂しくもあったけど、リバや他カプで攻めが受けに回る
なんてこともなかったから一人だけでも楽しくやってた

ところが近頃リバが出てきたんだ…
攻め萌の自分としてはやっぱりカプ名だけでも
攻めが受けに回るっていうのは耐えられない…
マイナーでも対抗馬が無いっていうのは本当に楽だよ
73風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 15:32:48 ID:j8q9oRa70
マイナージャンルのメジャーカプで逆もメジャー
サイト数もガチンコに拮抗してる
ただ住み分けはきっちりしててリバは見掛けない
この状況は意外に楽だ
74風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 18:27:18 ID:aBnx+3tv0
マイナージャンルでマイカプABはほぼ全て固定サイト
天国かと思いきや…ゲーム化されて、割とメジャーでBAやらCAやらBDやら入り混じっている
ゲーム自体は好きなのに、ゲームのほうの新規開拓をする元気が出ない…
75風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 18:58:07 ID:VCyUueSHO
原作が実写化されて攻めが女性に変えられてた。
別物と割り切るのが難しい。
76風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:12:09 ID:hXp2Fcdk0
>>69
わかるなあ。
自分もマイナーカプだけど、リバとかABAとかが許せる柔軟な精神
(あえてこの表現を使わせてもらいます)なら、はじめからメジャーカプに行くもの。
その方が仲間がたくさんいて楽しいし。

それにメジャーカプは作品数も多いからそのうちいっぱいいっぱいになって
リバとか変わったものに走るんだと思う。
マイナーカプは数が少ないから固定一筋を貫き通しやすいのでは。
77風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:45:20 ID:bRon5cIk0
すまん、吐き出させて下さい…

自分の神ははっきりと固定を宣言してた訳ではないが、サイトを見る限り今まで固定だったんだ。
それが最近、同ジャンルの神の友人(リバ者)がしつこく神に逆カプをリクエストするもんだから
神が逆カプを自サイトにupしてしまった…今までのパラダイスに逆カプ表記が…!
それだけでも凹むのに、そのしつこくリクエストしてきたリバ者が自分のサイトの日記に

「◯◯さんの初BA奪ってやりましたー!(喜)」

もうどうしたらいいんだこの怒り…!!
分かってるんだ、私が狭量だってことは分かってるんだ。
神だって同ジャンルの人と交流するのは当たり前だし、リバ者と言っても神の友人なんだし、
自分のサイトの日記に何を書いてもわざわざ見に行く私が悪いのは分かってる!
でも言わせてくれ…!

てめえふざけんな消えろやああああ!!>リバ者
私のパラダイスに土足で踏み込みやがって、頼むからもう神のサイトに来んなあああ!!
78風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 22:14:25 ID:7eFM5icE0
>>77
>てめえふざけんな消えろやああああ!!>リバ者
>私のパラダイスに土足で踏み込みやがって、頼むからもう神のサイトに来んなあああ!!

正直、超気持ち分かる
固定寄りの神に逆リバ薦める人って本当に迷惑だしうざいし腹立つ
神が誰と交流しようと何に萌えようと自由だけど、やはり腹立つものは腹立つんだよな
たぶん義理で書いたとかだろうけど、逆リバ作品が増えてきたらさよならするしかないかもね…
79風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 22:49:28 ID:1G9D8Ca80
私も逆リバ好きな友人居るけどしかも本押し付けてくるけど更にやたら話も振られるけど
毎度毎度「苦手だからやめて」と言ってるのに次に会う時はすっかり忘れて(?)エンドレスだけど
どんなに切れない付き合いが有っても義理で逆リバを描く何て有り得ないよ…
80風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 23:41:20 ID:GovC2/RW0
作品がABしかなくてもAB固定とは全く限らないからなあ…
神に限ってフリーダムだったりするわ
81風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:19:54 ID:UmSzflId0
>>77
ああ、似たような経験あるなぁ
大手神ABサイトでずーーーっとAB描いてきた人が
友人主催のCAアンソロ本にゲスト原稿しましたーって
サイトにアンソロバナー貼られたときはショックだった
リバならまだマシだった(嫌だけど)、しかしCAは
AB者に結構鬼門な空気があるのにどうして大手の神が
それをしたのかと思うと…所詮ファンより付き合いかぁと
少し熱が冷めたよ
わざわざ他カプをずっとやってきた神を誘った主催者も
自重してほしいと思ってしまう、勝手だけど
他のAB者も話知った時は嫌がってたなぁ

なんか一方的だから腹立つのかな?
その主催者もAB描いてくれたなら納得できる気がする、ギブアンドテイクで
一方的に自カプ原稿貰ってるのがずるいって感じる部分はある
82風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:50:40 ID:XyAhxXVrO
神と友人主催者が互いに納得して寄稿したならそれはそれで仕方ないね
確かに悲しいけど、一方的というのはちょっと違う気がする
それに普段CAの人がもし自カプAB描いたとしてもどうかな
やっぱり自分は固定の人が描いた自カプが見たいよ
固定さんもっと増えてほしいな
83風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 08:37:32 ID:/f8/IKnLO
解釈違いって本当に謎
どうしてあのシーンをそんな自分に都合のいいように解釈するんだ?
ほんともうやめてくれ自分の心の中に留めておいてくれ頼む
地雷踏みすぎて何かもう同人辞めたい
84風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 23:27:38 ID:2JjQXKyZ0
AB固定主張してたら「自分もAB固定です」という※もらった
なんだこれすごい嬉しい…自カプに固定者いると思ったらやる気あがった!
85風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 23:45:26 ID:IOYPADt00
>84
おめ!嬉しいよなあ。
自分もそんな※もらいたい。羨ましいな。
86風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 00:34:52 ID:1cSYlE8BO
逆にAB固定神に自分も固定派です、
本もサイトも安心して見れますって米したら凄い勢いで長文レス返ってきた
普段あまりCP主張しないとこだけど、サイトに置いてないやCBやA総攻め語り、
更に如何にAが素晴らしい攻めであるか
Bが素敵な受けであるかなどの語りも聞けてこちらこそ嬉しかった
ため込んでたんだなと思うと米して良かったよ
87風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 00:57:57 ID:vceqsq+K0
自カプにも>>84>>86の神みたいな人がいてくれれば良いのに…
本人がハッキリ「AB攻受固定」と書いてくれないと※できないんだよね
何せ「AB最大手」とやらが雑食の人だし、「書くのはABだけど読むのは何でもOK」って
人が多いから、「ABリバなし」って書かれてても「CAやB女はどーなの?」とか
思っちゃうんだ…
こっちから「固定萌え」※して、「ごめんなさい、実は…」なレスが帰ってくるのが怖いし、
「これだから固定者は…」みたいに思われるのも嫌なんで、どうしても躊躇しちゃう…
88風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 01:00:34 ID:zVKQmDnM0
このスレではおkなA攻めB受け固定なABを主張したら「カプは固定じゃないんですね…」と長文※が来た
地味にダメージでかかったorz
難しいね…
89風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 01:30:17 ID:8exv4gF5O
もう何かこのスレ見すぎたせいでABというカップリングが皆の固定CPみたいに見えてきたw
ABいいよAB
BCなんかにゃ負けねーぞ
90風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 01:31:33 ID:gCpuPMG60
私は攻め受け固定でカプ固定ではないけど
とりあえず攻め受け固定という点ではカプ固定の人と同じ嗜好だから
そういうメール貰っても構わないけどな
AB本命で総攻め総受け興味ないなら「もちろんABです!」とか返せばいいし
91風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 02:11:02 ID:rNiM5c790
>>90
私も
自分に地雷あるから人の地雷は理解しやすいなあ
92風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 04:22:02 ID:uA97iPRBO
>>90
AB本命とか組み合わせ違いに興味ない程度で
AB固定です!はまずいんじゃないの
93風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 14:49:46 ID:JDw7QYWzO
別にAB固定と明言してるわけじゃなくてABが大好きって気持ちを表してるだけじゃない?
それに今後AB以外書く予定なし・語る予定なしだったらABですって言ってもいいと思うけど
でも注意書きした後は好きに何でも書いて、それを受け入れられる人だけが見るってのが一番だけどね
94風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 15:04:30 ID:9ntCqTDW0
AとCは攻めで固定、Bは受けで固定
(AとCはカプ要素無し)が好きなんだけど
「AvsC×Bです!」て銘打ってるアンソロを購入してウハウハで読んでたら
その中に一つD×Aシーンが混ざっててすさまじく凹んだ…

仮にもAとCを攻めにしてるアンソロなんだから、もうちょっと考えて
漫画載せて欲しかったわ…しかも商業アンソロなんだよコレ…
もうこの出版社のアンソロは怖くて買えない
95風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 22:54:12 ID:WiNmBBZ50
>>94
乙・・・同ジャンル同カプ好きの予感
それ聞いてその系統のアンソロ買うの怖くなってきたよ・・・
商業アンソロは意外と表記があいまいだったりするから恐ろしい
その題目で出版しといてA受け要素入れるならもはや詐欺のレベルじゃねーの・・・
商業ならアンケートハガキが入ってるはずだから書いて送ってやるといい
ホント金返せって言いたいな
96風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 23:09:43 ID:K0rhIl+30
>>94,>>95
それって「精神的にはA×Bでーすw」で言い逃れられてしまいそう。
何で精神的にA×BのくせにD×Aになるのかは理解できないけど。

最近の検索サーチでの登録のむちゃくちゃさには付いていけない。
A×BのくせになぜB×Aにまで登録するの?
精神的にはB×Aだから〜って全然言い訳になってないよね。
それが通用するならカプ分けする必要ないじゃん。もうイヤ‥‥。
97風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 23:32:54 ID:G24jxnWS0
商業ABアンソロでBAっぽい人居るなぁ…。たまたまそんな話かと思ったら、
同人ABアンソロでもBAってかリバになりそうな話を描いてた。
そういうのが萌えな人なのかもしれないけど、続けざまにアンソロで描かれると微妙すぎる…。
神固定作家さんがその人と合同誌出すみたいだけど、正直怖い。
98風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:05:10 ID:GneuWxZB0
逆転しそうでしない萌えって理解できないんだ…
そういうのを表す言葉ができて注意書きされるようになったらいいのにな
でも今後もずっとなさそうだなあ
99風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:23:03 ID:aU7qrFHX0
>>98
いい言葉があったら広まることもあるんだろうけどね
逆転未満?ニア逆転?マウント争奪?どれもイマイチかな
特に3番目のなんか争奪し合ってリバ突入しそうな感じもする
100風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:36:41 ID:FQdm25nsO
逆転しそうでしない萌えマジわからない
片方が自分のポジションが不満で逆転したがってるのに
相手はそれを許さず叶えてやらないとか可哀想だろ

受けは受け攻めは攻めで双方満足じゃなきゃ受け付けない
101風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 01:38:57 ID:uzgO3PKt0
以前ここでも意見があったけれど
あえて逆転しそうな展開にしつつ、でも逆転させない事で
このカプは絶対固定ですと主張してる人もいるのではないかな
まあ>>100が言うような片方がポジションに不満抱いて
逆狙ってるような話は自分も固定者としては好きではないけど

商業アンソロは最近カプまとめ本もあるけど基本ちゃんぽんだと思ってる
読めたのは同人はまりたてでまだ主義趣向が固まってなかった頃だけだな・・・
102風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 01:46:10 ID:c2oaN5wC0
>片方が自分のポジションが不満で逆転したがってるのに
>相手はそれを許さず叶えてやらないとか可哀想だろ

「鬼畜攻めが好き」とか「立場などの強さの絶対基準が攻め>>>受け」とか
とにかく対等じゃないABに萌えてる場合にそうなるんじゃないかな
逆転したがってる受けが好きでABの強さ・立場が対等派の人はリバに行くんじゃない?
103風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 06:49:57 ID:7hCF7BscO
受けが受けであることに不満を抱いているやおいなんて嫌だわ
男なら突っ込む側にまわりたいだろうっていう
考え方をまるで鬼の首とったかのように掲げて
受けの逆転願望やリバをよりリアリティのあるやおいだと認めさせようとすることに疑問を覚える
そもそも現実的に考えれば非同性愛者の男は男の尻に突っ込みたいと思わない
逆に同性愛者であれば受けとして満足していてもなんら不思議はないわけだし
攻めの攻め願望自体がやおいファンタジーなんだから
受けの受け願望だけをリアリティのないものとみなすのはおかしいと思うんだ
104風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 09:25:13 ID:7w5WYFrH0
ジャンルサーチのカテゴリで「精神的リバ」があるんだけど必要ないだろそれ
救いがあるのは、その言葉を除外検索できることかなー・・
105風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 12:23:25 ID:3Qy4JpsE0
>ここはまったりと身も心も固定に萌えたい人が集まる場所です。
>嗜好の違う人を否定するようなレスや、過度の愚痴には気を付けてください。

嫌いな嗜好は嫌い801スレにでも書いてたらいいよ
106風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 14:54:02 ID:llkwx+4kO
先日至上CPの同人誌買ったら受け×嫌いなキャラが一緒にあって、うーんと思いながらも読んだら以外と行けた。受けが攻めてる(日本語が…)のは置いておいて、嫌いキャラがわりかし可愛く。
嫌いキャラ×受けは結構よく見るけど地雷でCP表記見るだけで泣きそう、でも多分攻め×嫌いキャラならいけるやも。
攻めに愛が無ければな。
攻めは受けにだけ尽きることの無い愛を注げば良い。あとはくだk(ry
107風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 15:17:38 ID:C8p1nSeD0
日本語でおk
108風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 15:53:29 ID:wb3hhhWj0
訳ワカランが>>106が攻め<<<越えられない壁<<<<受けなのは分かった
ここに書く内容では無いと思われ
109風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 16:16:15 ID:yabJgghsO
>>106は完全にスレ違いだね
110風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 19:01:52 ID:U1payrrx0
最近買ったアンソロ!
AB固定アンソロなのにその中のとある一作品が内容ほとんどAC!
延々続くAC描写と捨てられて傷つくBの描写!
結局それは夢オチだったが、全編通してAB描写は「よかった、夢だったんだ!」の2〜3コマのみ!
ついでにいうとCオリキャラ!ごめん誰!

よりによってそれがアンソロの一番最後に収録されていた
それまでの収録作品が萌えまくりだっただけに余計に落差が来た
ああこんなにも読後感で死にそうになったのははじめてです(AA略
111風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:39:08 ID:FQdm25nsO
固定って言葉は本当に紛らわしいが
ここは受け攻めさえ固定ならいいスレなのでスレ違いだよ
112風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:48:09 ID:wb3hhhWj0
組み合わせ固定スレって無かったっけ?
自分も多少の愚痴位おkじゃね?って書いたけどそもそもスレ違いな愚痴が増えた気がする
書き込む前に餅でも突いて食って茶でも飲もうや


突かれてもいいのは受けだけだがな!!
113風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:58:27 ID:c2oaN5wC0
同人板に単一スレがあるよ
そこは攻め受け固定(A攻めB受け固定)&カプ固定(AB固定)
114風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:08:36 ID:4mLCFBXvO
ここって攻め至上主義の人多くて怖い
少しでも攻め<受けな話題になるとすぐ叩きにかかってるし…怖…
攻めが好きなのはわかったから受けが好きな人もいるってことくらい理解しようよ
115風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:19:56 ID:SvmQ78fEO
どこに受けの話題を叩きにかかるレスが
116風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:20:55 ID:wb3hhhWj0
>>114
受け好きが攻め<受けな話をすることは多いけど攻め好きが攻め>受けな話をする事ってあまり無くない?
「攻め>受け!受けに愛は無い」みたいな事言われたら咎めたくなるでしょ
自分は両方好きだからどっちかにしか愛が無い発言は突っ込み入れたくなるよ
どっちかにしか愛無いし〜って発言は嫌がられて当然だと思うけど

>>115
多分105-108の流れだと思う
117風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:24:13 ID:wb3hhhWj0
ああごめん
ここは別に攻め受けさえ固定なら別にどっちかだけに入れ込んでるのもおkなスレだったね
自分はどっちも好き派だからついうっかりしてた
頭冷やしてくる
118風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:32:59 ID:fT+LBKvG0
うわ……
119風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:56:02 ID:c2oaN5wC0
でも攻め受けどっちも好きな方がいいのは確かだけどね
とにかく以下通常の流れで
120風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 23:10:02 ID:kejg5cPH0
受けと攻めとで、こっちの愛情の種類は全然違うからなあ。
自分は、「受け、超色っぺー!ちくしょう、攻め羨ましいぜ!がんばれ!うまくやれよー!」
って感じなんだよな。
121風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 23:31:34 ID:dqKIHEm+O
自分は攻めと受けどっちも同じくらい好きなときとどっちかに好きが偏るときがあるなあ
でもどの場合でも攻受固定なのは変わらない

マイカプABが攻受固定の関係を築いていて、お互いそのポジションに満足している状態が
自分にとっては最も萌える2人の関係であり、かつ絶対に譲ることができない部分だ
122風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 02:13:16 ID:NKmYjSMI0
ごめん愚痴らせて

前提として自ジャンルは公式がB総受で虹もB受が主流
でも雑食者も多いので総受といっても油断できない
結果ABのみが見たいのなら単一サイト巡りするしかない

マイ神はサイト開設時からAB単一で更新していて
雑食が多い自ジャンルではまさにオアシスだった
最近よく絵茶や字茶にお呼ばれされることが多いらしく
「茶で燃えをもらってます」ともりもり新作がupされて嬉しかった
でもその交流の場ってのが毎回CA者がA受布教してたみたいで
先日いきなり日記で
「精神的なA受に大はまりしました!そのうちA受もこっそりあげます」
と宣言されてしまった…orz

自分でも狭量なのはわかってるけどA受は本当にムリ
サイトのリンクも切ってしまいたいけれど、でもまだ書いたわけじゃないしと
ぐるぐるしちゃってなにも手が着かない……
作品は本当に神で大好きなんだ

でも公式に迷惑かけて私的にジャンルでいちばん地雷のCAにいかれたら
たぶん神でも無理

123風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 07:42:32 ID:DeSjOLo50
AB中心でB受けを日記で強く主張してた神が急にBAリバのお話をなさった。そっとブックマークから外した。
CB中心だけどなんとなくBCっぽい作品があって警戒しつつ毎日通っていた神サイト。
しかしある日、日記で完全にウチはCBで、逆は描かないことを宣言された。
BCっぽく見えるかもしれないがウチはCBだと。すっごく嬉しかった。
どうやらBC者がBC描いてくれみたいなことを言ってきたらしい。断固として断った神。愛してる。
124風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 08:07:28 ID:c9OV6wcV0
>>122

なんつーかほんと勝手だけど、別嗜好者の布教は傍迷惑だよね・・・
でもそのA受け布教者がいてもよく参加されてたなら
元々神はそれ程苦手意識はなかったのかもしれないよ
地雷なら参加しないだろうし
125風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 10:57:41 ID:TmYgBMEu0
>>123
そういうのってうれしいよね。
うちも「リバは絶対にありえん宣言」したいけど、
なにかと角が立つんだよね・・・
ジャンルにリバ者多いから。

角を立てず、固定者だとアピるうまい方法はないものか
126風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 11:59:04 ID:s6nIKN7Y0
>>125
キャパないんでリバまで手が回りません、みたいな言い方ならいいんじゃないかな。
それにしてもこちらがBAなのを承知でAB書いてくれと言ってくるやつ。
まずはそちらがBA書いてくるべきじゃないかと思う。
127風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 12:35:27 ID:vJt54xKf0
>>126
その言い方だと、読むのは平気だと思われるよ。
128風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 12:45:42 ID:1xR1X5mH0
>キャパないんでリバまで手が回りません

こんなこと言われたら「じゃあキャパあったらリバ書くんだ…」って逆にショック受けるな
これだったらむしろ何も言わないでくれた方がいい
角が立たない言い方だと「リバは書きません」とか「うちはABです。位置は動きません」とかかなぁ
129風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 14:50:57 ID:YhUfmv7w0
最近よく見掛けるのが「Aは右側で!」「A左側以外ならリクOK!」みたいな言い方で
ライトだけどAのポジションのこだわりは強く伝わってきて角が立たない気がした
「A攻め以外ならリクOK!」よりは生々しさが薄れるというか
でも人によっては感じ方違うのかも
130風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 15:19:42 ID:N3aZ6JPG0
あー分かる>Aは右側
慣れないと一瞬「えっ?」って思うけどキツさをぼかして主張できていいかも
131風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 20:42:39 ID:Zgvmh9XD0
>人によっては感じ方違うのかも

結局はこういう事だから、何とも…
自分的には「キャパないんでリバまで手が回りません」という断り方なんて、
これ以上ないくらい「逆は有り得ません!」きっぱり宣言なんだよなあ。
132風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:04:39 ID:hDKl08/50
逆リバが「嫌い」と書くと角が立つけど、「苦手」と表現することを何で遠慮するのか私には不思議
私は普通にサイトに苦手と書いてるし固定アイコンも貼ってるよ

他の人のサイトで見た中では「おいらリバは無理みたい」がうまいなと思った
さりげないのに「挑戦しましたがダメでした」感があって勧める人を寄せ付けない感じ
133風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:26:16 ID:hxlku6vxO
好きじゃない、好みじゃない、苦手、くらいなら(リバに限らず他嗜好含め)
まったく気にならないな
嫌い、ありえない、許せない、だとちょっと怖い人だなと思う
134風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:29:40 ID:1xR1X5mH0
でも本心は嫌い ありえない 許せない だけどね
135風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:34:27 ID:6kKFy4X9O
基本AやCに対してはAB、CBでB受けだけどDにだけはBDです><
とかさ…以下愚痴ごめん
消えてくれ!!!そういうのが一番地雷なんだ!!!
何でそんな考えになるのかが不思議でしょうがない、B受けが好きならDBでいいじゃん
今のジャンルこういう人ばっかりだからいくらB受けがメジャーでも細かい所で地雷があってダメージがヤバい
でも単純なD受けは殆ど見かけない、B受けサイトがBD掛け持ちしてるから回避も不可能だ…
もうDの存在自体が理解不能だわ
Dには一体どんな力があるんだろうw
136風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:48:50 ID:wvlIOtru0
そりゃあ受けとして一部の人を萌えさせる力があるんだろう
137風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:58:08 ID:QEd+TJG4O
>>136
やめてくれw
Dに何も悪くないのは分かってるけどもう顔見るだけで嫌になりそう
138風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 04:53:20 ID:711GUyUnO
>>106だがなんか分かりづらくてごめん、A×Bが本命でリバとかC×Bは無理だけどD×Cなら割りと好き、みたいな感じなんだ、この説明も分かりづらいな…!

攻め・A,D
受け・B,C

だと分かりやすい???
D×Bなら行ける。AとD、BとCはCPにはならない

あと>>107ありがとう…!なんか救われたよ(T-T)
139風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 21:35:04 ID:XlPLyKXB0
ブクマを整理していたら昔日参していたサイトがみつかった
そこからリンクを辿って久々にそのカプのサイトを回ってみたんだけど
古いジャンルなのにそこそこのサイト数があって
そのどれもがABもしくはB受けのみというものばかりだった
すごく心地よくて幸せな気分になれたよ
やっぱり固定っていいね
140風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 10:37:42 ID:xoVo54WX0
精神的(笑)リバ(笑)(笑)
ウマシカ乙
141風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 13:53:39 ID:0fATMpfG0
>>140
>嗜好の違う人を否定するようなレスや、過度の愚痴には気を付けてください
142風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 21:58:38 ID:xZHIMPUc0
>>135
超乙。

自カプは人気あってもそういうふうに不純物が混じってるよりも
自カプは不人気で逆ばかりでも、
少数の同士ががっつり固定で住み分けがされてる方がまだいいなぁ
割と究極の選択だけど。
143風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 23:50:41 ID:UfqAt0En0
>131
自分も>128と同じ感じ方だ。この人は将来リバやる可能性がある、と判断して警戒する。

>134
同意。
144風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 00:04:46 ID:L3eAojAO0
>>139
固定サイト癒されるよね
安心して色んなコンテンツ回っちゃうから滞在時間がすごく長いw
145風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 01:19:23 ID:2pQynadp0
うちのサイト固定アイコンも貼ってるし、リバ逆なし宣言してる良サイトなのに
「固定で良かった」※もらったためしがないよ。
146風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 02:43:51 ID:tKofMylE0
>良サイト

まあ固定にとってはそうだけどそれ自分で言っちゃうか…
147風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 02:48:08 ID:S2vouf1e0
>>145
案外そのアイコンで既に安心してるからわざわざ送ってこないのかも
私も大好きなサイトが最初から固定サイトと分かっているなら
作品の感想は送るけど今更「固定で良かったです」とか送らないし・・・
でも日記等で熱くA攻めやB受けの語りをされた時は
共感して※送るときもあるな
148風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 18:40:30 ID:xi9UA49dO
ジャンルが違う雑食の友人に自ジャンルの話をしたら逆カプの名前を挙げられた
それだけなんだけどやっぱり現実に逆カプ名を聞くと表記見たりするよりダメージ受ける…
違うよ…BAじゃなくてABだよ…
友人はAとBだとBAに見えるんだろうか、友人に非はないけど何かこれから顔合わせたくないな…
149風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 12:34:11 ID:xnWHYJw/0
吐き出しすみません。

ブクマしているABサイトは、普段はCP未満のコンビっぽい話ばかりで構成されている。
エロはおろかキスすらないので、見る人が見ればどちらにも取れそうだが
「ABサイト」と銘打たれているし自分には当然のようにABに見えていたので安心して通っていた。

ある日、そのサイトに初のエロあり作品がうpされた。
表記もちゃんと「AB」だったのでktkr!ほのぼのな2人も好きだがエロもいいよね!と嬉々として読み始めた。
途中までは強引なAにBがオロオロあわあわしていてすごく萌えた。
いいよいいよーと思いながら更に読み進めていくと、どうも展開がおかしくなってきた。
Bに迫るAの様子がいかに妖艶で美しいかということが地の文で細かく
描写され始め、更にはAは、顔を真っ赤にして動揺しているBの様子を見て
「そんなに慌ててBは本当に可愛いな、まるで童貞くんの筆おろししてるみたいな気分だ」というような発言をした。
ふで…おろ…し?
その台詞を攻めが言うのってどうなのかなあ…、とこの時点でかなり
危険信号が出ている気がしたが、いやでも表記はABだったし大丈夫
だよな…?と続きを読んだが、がっつりAがBのtelincoを自分に挿入してガンガン腰ふってました。
Bはあんあん喘ぎまくってて確かに受けっぽかったかもしれないが、それABじゃないから!A襲い受けのBAだから!orz

筆おろしの時点でやめておけば良かったんだが、表記を信じてしまった。すごいダメージだった…
管理人さんは何故これをABと表記したんだろう。
A×Bという表記って、いれる方×いれられる方なのに
積極的な方×消極的な方とかそういう意味で使ってる人って多いのかな…
このスレでもそういう話って度々出るよね。

すごく好きなサイトだったけど、管理人さんがABだと思ってるだけで
本当はBAかもしれないと思うとエロなしの話も読めなくなってきた…
150風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 15:00:30 ID:gNxHnHYy0
>>149
乙!
次から筆おろしの時点で全力で逃げるんだ!
危険なサインすぐる
151風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 18:33:08 ID:HGAb5iSb0
>>149

それって管理人さんに一応メールしておいた方が良くない?
一般的に入れる方×入れられる方が普通なわけだし、149以外にも被害者が出そうだ
152風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 20:07:15 ID:ctxRQeLT0
>149
乙…心の底から乙…
前スレで同じ辛さを吐き出した自分なので、149の苦痛は痛いほどよく分かる。
本当に辛いよな…!お泣きよ、ガンガンお泣きよ、私も一緒に泣く!
153風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 21:15:51 ID:lAi+81srO
普段プラトニックな人の方がそういう間違いをしやすいのかも

なんにせよ間違いは間違いだから一言指摘してあげてもいいくらいだと思うよ
154風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 21:44:19 ID:7GilNuvU0
>151
禿同。
155風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 22:17:47 ID:ajyBLoIY0
>積極的な方×消極的な方とかそういう意味で使ってる人って多いのかな…
男女カプの感覚なんだろうね
本当にそういうの困るなぁ
156風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 00:06:07 ID:RzOLk/2wO
自分の身に降り懸かったら、災難どころじゃないよな。真剣に。
受けが攻めてたりしたら立ち直れない。
157風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 14:53:48 ID:vBRakpSZO
どんなに喘いでたってどんなに消極的だって突っ込んだら攻めなんだよ…
分かってないだけだったらいいけど偶に知っててそういう書き方する人いて神経疑うわ
158風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 04:03:34 ID:hfyNQZ4DO
>>142
辛かったろうね、本当に…私も似たような事あったよ、意図せず逆CP読んじゃった事。



リバ有りサイトでCP表記が明確でなく、一応大雑把に分類分けされてたから多分こっちかな、と思ってたらどうにも描写が怪しい。
ヒヤヒヤしつつも「でもBAは別の所に分けてあったし…」と読み進めてAがBの家に入って、突然。
数行空けた後には、「気が付けばヤられてた」とのAのモノローグが…

その管理人さんの大雑把な表記にも切なくなったけど、怪しいと思った時点で引けば良かった。BA表記を見るだけで顔をしかめる私にはかなりきつかったなぁ…
159風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 09:39:22 ID:NcVxW7Kd0
苦い思い出が蘇って胸が痛くなってきた・・・
ほんとにもう適当な表記はやめてほしい・・・
160風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 10:33:22 ID:HlZhQvXP0
リバ有りサイトだと解ってて読んだのなら自分の責任じゃん
161風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 16:42:55 ID:bFg83DcC0
愚痴らせて下さい…

とある二次ジャンルのカプAB
仲の良い2人で結構メジャーなカプだったんだけど、原作でAが敵に捕まってしまい、
それをBが救出するという展開になった途端BA派が急増してしまった
別に逆が増えるのは構わないけど(見ないから)、問題はそれまで
AB派だった人たちまでその展開を受けて「あの展開は完全にBA!目覚めた!」と大はしゃぎしていることなんだ…
今まで固定だと思ってた(逆カプの話題などが全く出なかったことから自分が勝手に判断していただけだが…)
ブクマサイトまで「今日からBAサイトになります^^」と日記に書く始末
その一文を目にした時は「え?またまたご冗談を」と思っていたのだが
本当にその日以来逆カプ作品が上げられるようになったorz
BAサイトというか、ABもBAも取り扱うサイトになった、という意図だったようだがBAがある時点でもう…何か駄目です…

自分はその展開、普通にABで萌えたのにな…
いくら敵に拘束されるという展開が受けっぽかろうがそれを救出するBがカッコ良かろうがABはABじゃないか
なんでそういうシチュエーションになっただけであっさりBAだと言えるのか本気で分からない
今まで原作の展開1つでカプ(における大多数の意見)がひっくり返ったなんて経験がなかったのでビックリした
こういうこともあるんだな…
もっと強固な固定の人とめぐり合いたい
162風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 20:42:10 ID:rQJAu03L0
>>161

急に目覚めたとか完全に遠方からミサイル飛んできた感じだ
自分の思いこみだったとしても、それまで全く話題にしてなかったら
やっぱり気づきようないもの
なんかもうBAサイトになりますとまで言われたら、
取り扱い作品が増えるだけにしても通う気失せるよね・・・
自分も一度好きなキャラの受け攻め決まったら
原作の展開が逆っぽくてもそれまでと同じように変換して楽しむな
というかもう完全フィルター掛かってるんでそれ以外で見えないw
しかしよっぽどすごい展開だったのかな
それほど多くのカプ者が嗜好を変えるなんてのは自分も知らないわ
163風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 06:24:22 ID:X+3NusCUO
ここにいる管理人さんたちは、自分のサイトのリンクページってどうしてる?
うちは描くのも書くのもABオンリーですと明記してあって、サイト入り口にも単一固定・攻受固定バナーを貼り付けて滅茶苦茶固定の主張をしてある。
けどリンクページだけはジャンル内の付き合いとか斜陽ジャンルだっていう都合上、カプ表記と注意書きつきで他カプのサイトのも貼ってある。
因みにリンク貼ってはあっても、自分では他カプサイトさんには月に一度チェックに行く程度。
それ以上の頻度だとダメージ受けるから無理な感じ。
こんなガチな固定サイトと仲良くしようとする他カプサイトさんがいるのがちょっと不思議なんだけど、色々良くしてくれるからリンク貼っとくくらいはありかなと思ってたんだけどどうなんだろう?
何か自分の主張がまわりにどう捉えられてるんだか不安になってきた…。
164風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 08:55:43 ID:/lYjvTm00
>>163
私も付き合いで逆リバありサイトにリンクしてる
カプや嗜好が違っても友人としては普通に付き合えるからなぁ
向こうもこっちの地雷にはいつも配慮してくれてるし

でも周囲からは書かないけど読める人だと思われてそう
リンクページで警戒するってここでもよく見るし
まあしょうがないかなー
付き合いと固定閲覧者の安心どっちを取るかって話になってきそう

163はそれだけ固定主張してるなら
付き合いリンクだとわかる人にはわかるだろうと思う
165風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 18:24:22 ID:JGJR3axQ0
>163
あくまでも私個人の意見だけど
逆の人ともつきあえる人=読むのは平気な人
少なくとも逆カプの話はできる人なんだなと想像する
たとえ実際のつきあいではカプの話を避けていても
見ている側にはわからないから

作品が固定ならROMとして通うのをやめたりはしない
本も買うし拍手※を送ったりもする
でも逆カプは話すのも見るのもダメだから
その管理人さんと個人的にコンタクトを取ろうとは思わない
166165:2009/10/17(土) 18:32:34 ID:JGJR3axQ0
連投スマソ
よく考えたらそもそも付き合いリンクなのか
好きで貼ってるリンクかも見てる方にはわからないので
リンクページに逆カプサイトがあったら
「この管理人さんは逆も平気な人」と判断すると思います
167風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 18:55:11 ID:6qBDlmoM0
>>163
私も>>165とほぼ同じように思うかな
やっぱりリンクページって管理人さんの交流範囲がある程度見えるものだし
付き合いがあるなら逆も大丈夫な人なんだなーと考えてしまう
単一・固定バナーがあっても、それだけなら
「サイトはABオンリーというだけでリアルはそうでもない」とも思えるから

逆に、単一・固定主張なんて「ABサイト」と明記してるくらいしかないけど
作品はABオンリー、日記でも他カプ・逆転話なし、リンクもABサイトのみ
というサイトなら すごく安心してしまうな
いつも通ってる大好きなサイトがそういう感じだ

付き合い方までは見てるだけでは分からないし、仕方ないところだろうね
168風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 19:44:50 ID:VHHcVPUk0
ROMからしたらいくら固定主張しててもリンクページで逆リバサイト貼ってあったら警戒するな
警戒っていうかしばらくショックでそこのサイトには見に行かなかったりする
読む方は付き合いリンクなんてそうそう思い至らないと思うなあ
169風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 22:54:00 ID:iRFxOoA1O
ある日ABやB受け作品オンリーの神サイトに新しいリンクが追加されてて
「Bがとても可愛らしいサイトさん」と神も紹介されてたのでwktkして行ってみたら
見た目は可愛らしいけど超変態鬼畜なB×いたいけなAだらけの逆リバサイトだった
あまりのショックにしばらくリンク元の神サイトにも行けないどころか
疑心暗鬼になって他の固定サイトにも通えなくなった時期があったなあ
あまりにA受けやB攻めに拒否反応起こす自分に本気で嫌気がさして
いっそネット断ちしてやおいから足を洗おうとまで思ってた
結局無理だったけれどw
170風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 02:21:30 ID:S/nSTpJt0
リンク先が同じジャンルでも、逆カプが友達サイトになってるとこは安心できる。
前のジャンルのお友達かな?と。そうじゃなくて一緒だとちょい心配。
ごっちゃでもこの人は固定だなと思える人は稀に居るけど。
>>169
あるある…。自分の場合はBが男前ですで、BAサイト紹介だったけど。
AB神だと思ってたのに、それやられると信じられなくなるよね…。
171風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 09:57:42 ID:hYSz6/H60
リンクページは作らない、でFA
まぁそれだと交流が難しくなるのかもしれないけど
172風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 12:19:35 ID:MMsauUb8O
読むのはABもBAも読むよ!雑食だよ!って…
なんでわざわざ主張しちゃうかなあ
主張さえしなきゃ攻め受け固定の人だと思ってたので勝手にがっかり
173風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 12:39:18 ID:gmS8ceTGO
なんでってそりゃ雑食なら雑食同士仲良くなれるし、勝手に固定だと勘違いしてた人の誤解もとける
一石二鳥なんじゃない
174風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 15:17:56 ID:JDbcfmrWO
自分と一緒に海鮮でイベント同行してくれる友人に
自分はAは攻めでBは受けなAB固定だと伝えておいた
そうしたら友人が自分もAB絶対固定だと同意してくれた
若干浮かれつつイベント当日を迎えたんだけど
ABで人気のサークルさんのCA本をその子が買っていて
「あれ?A攻めじゃなかったっけ」と買い物後に聞いてみたら
Bには絶対攻めでCとなら受け、という受け攻めは相対的に考える子だったらしい
自分は絶対的に考える方だったので齟齬が生じたのかーと思うと同時に
隣でA受け買ってる友人を見てちょっと凹んだ

AはC含む他の誰と組んでも絶対に攻め(相手も攻め属性の場合はカプなし)なのが良いんだ!と
友人には言えなかったのでここで言わせてください
175風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 15:30:54 ID:vHhtEC7y0
「AB固定」だと「ABの間では受け攻め固定」のことだと思われてもしょうがないよ
ここでいう固定という言葉の定義は特殊だから、他の人にはまず
通じないと思ったほうがいいのでは
176風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 15:44:49 ID:JDbcfmrWO
>>175
うん、確かに自分の言い方がわかりにくくて悪かったと思う
これから自分はこのスレ定義の固定なんだと伝える時は
もっとわかりやすくするよう心がけるよ
177風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 03:32:36 ID:r5MEaMGd0
ジャンルのホモカプ総合スレ見てると逆リバのレスが嫌で見れなくなった
AB王道だからAB萌えと書いている人が多いんだけど、BA派が出てきて、そのあとABもBAもどっちも萌え派が出てくる
このループ…
地味にHP削られるからやっぱ見ない方がいいな
178風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 04:04:48 ID:Y759NizJ0
あるある、そのループw自分はBA話はどうにかスルー出来るんだけど、
「ABだったけど、BAも良いですね!」的なレスは、ああ…逆行ったと落ち込む。
なのでジャンルスレはほとんど見れなくなった。
どっちもおkとは絶対に思えないんだよなぁ。
179風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 07:56:40 ID:XH2aWrqY0
>>173
でもそれで読者を逃がしちゃもったいない
それが骨身に染みてるのか、自ジャンルでは複数ジャンルを
渡り歩いてきた大手ほど、内心はどうあれ表向きは固定の話しかしないよ
180風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 09:06:41 ID:ytOrmBxN0
自分の嗜好を好きに語ること>>>>読者を逃がすリスク
になってる人は、それはそれでいいんじゃない
表向きだけ取り繕ってくれるってのもそんなに気分のいい話じゃないし
181風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 09:28:05 ID:UhuX1hVs0
もったいないって思考が理解できないわ
そんなこと切実に考えるの金儲けしたい人くらいじゃない
つうかここ固定スレなんだし、嗜好の違う人の話してもなあ
182風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 12:31:04 ID:PGlXmlGNO
日記にも作品にも絶対にボロを出さなくて
固定として最後まで振る舞ってくれるなら自分はそれでもいいな

逆リバが増えてきた頃を見計らって逆リバカミングアウトされるよりはずっといい
183風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 13:13:34 ID:8DklgWYOO
「客を逃がさないために」というと打算的に聞こえるけど、一度でも非固定語りをしたら
もう二度とそのサイト行かなくなるような固定なんて数としては相当少数派でしょ
逆カプはちょっと…くらいのゆるい嗜好の人が多いんだろうから、客を減らさないというよりは
「書かなくてもいいことを書いて客に不快な思いをさせない」という心がけなんだと思う
自分もA総攻めは読めるけど、自分のABサイトでAC萌えAD萌えは語ってない
触手好きだけどそれも特に言ったことはない
自分の嗜好は全部明らかにしなきゃいけない訳でもないし、
語らないだけであって別に嘘をついてる訳でもないしね
184風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 19:27:29 ID:/gjZVoO/0
>>183
まるごと同意。
書かなくていいことを書いて揉めたくない。
自分は固定でサイトにもそれを明記しているけれど、「絶対ABなの、BAは書くどころか
見るのも吐き気がする」という本音は書かない。
絶対ABの人でも逆カプの悪口をぐちゃぐちゃ垂れ流されたくない人もいると思うから。
偽善者といわれればそれまでだが自分の中でのライン引きはしている。
185風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 04:11:05 ID:7d3TpqWc0
逆リバなしですと言われるとすごく安心出来るんだけど、
hate:逆リバとあったサイトさんには引いて次は行かなかった。
気持ちは判るけどhate表現はないだろうと…。
186風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 14:31:04 ID:LeeWSkGA0
それは逆リバ苦手って書くこととどう違うの?
遠まわしに嫌いじゃなくて苦手だったら良かったってこと?
187風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 15:22:11 ID:/UD2PiFi0
嫌いと「hate」はまたちょっとニュアンス違うもんな…
hateには憎悪の意味合いまで含まれててヘイト創作なんかのイヤな言葉も連想させるから
大嫌い消えて無くなれ的な強調表現に感じる
188風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 15:55:11 ID:sUzxMwBBO
もう嫌だああああああああああああああああああああああああああああ
BAの表記なんか見たくもねえよおおおおおおお頼むからBABって書かないでくれよおおおおおおおおおおおおおおおお
死ぬ
189風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 16:43:53 ID:I/eirHvrO
>>188
以上、ABオンリーサーチでBAB表記を見た私の叫びでした
なんというおまおれ
190風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 18:05:33 ID:YzUourc60
私が二人もいるよ!
191風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 20:03:27 ID:1f0jm7CB0
あれ、自分いつのまに分裂して増えたんだ?

というくらいおまおれ
192風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 21:55:13 ID:cVHVhDjN0
ABサーチでABAならまだ許せるけどBAB表記は本当になんなんだろうね
193風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 22:28:43 ID:Hf1XWybNO
本心では逆リバ心底憎んでて、消えて無くなれと思ってるけどね。
そのために、一緒に自カプが滅んでも文句言わないから。
マイルドに表現してるけど。
194風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 23:13:49 ID:NHHktNLyO
サブで好きなカプCD目当てで通ってたサイトさん
さっき行ったらアバウトにカプ傾向が新たに追加されてた
そこにまさかのABA表記を発見
AB大本命でA攻めB受けを何より愛する自分にとっては耐え難い表記
ABA作品は今のところないしCD作品は凄く好みなんだけどあああどうしよう
ブクマから外そうかどうか今真剣に悩んでる
195風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 23:29:40 ID:sUzxMwBBO
>>193
同意
いや逆カプが好きな人やそっちで固定の人もいるとはわかってるんだけど駄目だ

>>194
自分だったら泣きそうになりながら消す
196風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 09:03:29 ID:K6FpNTQk0
好きな作家さんが、「今度A×Bの精神入れ替わりネタ描きます」
宣言した・・・orz

しかもエロあり。肉体的にはB×Aだけど心はA×Bですって・・・
すごく・・・地雷です・・・orz

ギリギリエロなしなら、好きではないネタだけどその人の絵も
台詞とかのセンスも好きだから読めなくもなかったかもしれないけど
エロありは駄目だ。それただのリバですから。

その人の冬コミの新刊楽しみにしてたのに・・・欝だ
197風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 14:17:18 ID:MkQVhwSRO
精神入れ替わりならいっそ受けの姿になった攻めがムラムラきて一人でオナってればいいよ
それなら許…さねえや
こういうのってマジ誰得
198風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 16:55:47 ID:NQfYAOhe0
ABアンソロを買ってすっかり気を抜ききって読んでいたら風向きがアヤシイ話があった
コメント欄を見たら、普段はBAでやってる人だった
最近こういうの多杉
狭量かもしれんが腹立つ
199風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 16:58:43 ID:c1+VBofpO
今日発売の公式物でともすれば自カプABには萎え燃料、逆カプBAやA受けには確実に萌え燃料になるネタが載っていた
鬱になりながら少しでも気が紛れれば…と思ってABサイト新規開拓してたんだけど、
その中で初めて行った固定アイコン貼ってるサイトが良い意味で凄かった

その公式ネタの感想をもうブログに上げてて、どうやっても萎えにしかならないと思ってた部分を
超華麗にAB萌え燃料に置換してテンション高く萌えていた
過去の感想もそんな感じで、BAやA受けを匂わせるような展開だった回のストーリーも、
時に論理的に時にネタを交えて強引に自CP萌え燃料に鮮やかに転嫁してあり、何だか救われた気分になった

世には日記神、ブログ神なる神もおわします事を知りました
200風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 17:33:08 ID:fLlFYjW50
>自カプABには萎え燃料、逆カプBAやA受けには確実に萌え燃料

ってどんなのだろう、対抗カプなら分かるが。
どんな描写されてもABにしか見えないからAB固定なんじゃないの?
日記神、ブログ神は確かにいるが
201風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 20:13:33 ID:haAcwE9x0
>>200
たとえば倒れたAをBがお姫様抱っこして運ぶとか、
冗談っぽくでもBがAを押し倒す構図になったとか
男前風に迫るっぽい台詞があったとか、
どう転んでも典型的B×Aにはまるような内容
だったんだろう。

ある程度なら、AとBの接触だったらなんでも
A×Bとして萌えるに自信はあるけど、
やっぱり如何にも逆に見えるだろうなー、
逆の人喜んでるだろうなーと
思わざるを得ない公式展開もある。

そんな時は自分もフィルターたくさんかけて
A×B的に萌えを見つけて語るようにしてるよ。
どこかで>>199みたいな人の希望になってるといいな
202風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 20:17:11 ID:PTJygaPOO
受け攻めテンプレを重要視する人なら、攻めが可愛い・弱々しい、
受けが雄々しい・強い・かっこいいみたいな展開は、自カプ萎え逆カプ萌えの
燃料に見えちゃうんじゃないの?
あーこれ逆カプ派が喜ぶだろうな的な

純粋にこのスレ基準だけで言えば、受けが挿入したがる発言をしたり
攻めのアナルネタがあったりという感じだと思うが、そんな燃料は希な気がする
203風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 20:32:27 ID:MkQVhwSRO
>>202
いやいやいや重視じゃなくてもそう見える展開ってのがあるでしょうよ
204風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 20:45:16 ID:PTJygaPOO
>>203
自分には見えないよ
「一般的にそう見る人が多い」という理解はできるけど
205風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 00:43:08 ID:PvRaU3iT0
押し倒されようがお姫様抱っこされようが、攻めは攻め。
206風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 00:47:48 ID:JHq+OtMs0
実際>>161みたいな事があるから身構えちゃうのもあるんじゃないの
207風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 07:25:36 ID:UOeqP0w0O
ちゃんと読んでる?

>>161は「周囲がBA萌えだと思った燃料(161には普通にAB萌えに見えた)」の話でしょ。
>>199は「199自身がどう考えてもBA萌え・AB萎えだと思って鬱になった燃料」の話だよ。
BA燃料で盛り上がるであろう周囲のことを考えて身構えたんじゃなくて、
神の解釈を見るまで自分自身もAB燃料だと思えてなかったって事だから
「そこまで逆にしか見えない燃料なんてあるの?」という疑問が出たんだろう。
208風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 09:41:08 ID:3kisIx7Y0
>>205
自分もそうなんだけどねー
(実際マイ受がマイ攻を抱っこするシーンが原作にあるし、
男女カップルでも女が男をお姫様抱っこするシチュとか好きだし)
受=か弱い、攻=強くたくましい
のテンプレに当て嵌めたい人が多い事は知ってるから
想像して鬱になっちゃうんだよ
209風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 10:36:53 ID:dGuZ+cIuO
>>208と多少被るけど自分ではAB燃料に見えてもそこまで固定にこだわりないABサイトが
「リバ萌え」とか「BA萌え」とか騒ぐのをうっかり見てしまう率高いから
受けが攻めをお姫様抱っことか受けが攻めを押し倒すとかは勘弁だ
だからブログ神と出会えた時はやっぱり嬉しい
他人の意見は気にしませんてな住人が羨ましいよ
210風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 13:33:51 ID:9cVOr44o0
>200だが
受けが攻めをお姫様抱っこ、大好物!それABです!
襲い受けも助けられる攻めも好きだ
メジャーな対抗カプに敵意燃やしてるから逆やリバまで視界に入らない、ってのもあるかな

自カプにリバ少ないからこんな呑気にしてられるんだろうけどね
211風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 08:10:56 ID:mwYxjjrM0
自分はガチガチの固定派で自カプは かなり年上の完璧超人攻×平凡な日本男子受 なんだけど、最近買った同人誌に

何故か少年の攻×大人の色っぽい男の受

って言うのがあった
しかも、挿入は攻がするんだけど、受がむりやり強姦レベルで自分に入れさせてて、喘いでえるのは攻
ほとんど喋らないクール系な攻が「ああん、受さんきもちいいー」みたいに喘いでた
攻め受け固定なんだけど、コレは精神的には逆じゃないかと思って心が折れつつ本を閉じた
212風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 10:39:42 ID:ykeDxRKDO
>>211
受けが強引な襲い受けで、攻めが喘いでたら精神的には逆なんじゃ…ってこと?

このスレでいう「精神的にも受け攻め固定」っていうのは、
受けは攻めたがらないし攻めは受けたがらないよっていう意味じゃないの?
攻めが挿入して受けが挿入されてて逆転願望の描写もないならこのスレ的には
何ら問題ないよ
どちらかといえば、「そういうのをBAとか精神的BAとかって表記しないで欲しい、
素直にABで襲い受けですって書けばいいのに」というのがこのスレなのでは

喘ぐ攻めは嫌・襲い受けは嫌ってことなら嫌いな801スレ向きじゃない?
確かに固定にはテンプレ好きな人が多いけど、襲うのは攻め・喘ぐのは受けという
テンプレを外れたからといって、「精神的にはBA」とは言えないと思うよ
213風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 10:43:53 ID:ohg7Vuvj0
>>211
攻受観にテンプレか好みがあるのか知らないけど
肉体が固定ならマグロ攻×襲い受もこのスレの範疇だよ
そしてこれだって肉体が逆転しないならあなたと同じガチガチの固定派
攻と受の精神が入れ替わりネタならともかく
自分と攻受観が違うからって逆扱いはよくない
>>2読んでみて
214風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 14:48:29 ID:ImoRltbwO
ああ…少年×大人が本当に地雷な自分にはダメージだよ…
趣旨とかはもう少しぼかしてくれないか…スレチなのは分かってるけどこんな所で地雷文を読むとは…
215風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 15:17:46 ID:+JwPyLFaO
まあまあ落ち着いて絡みスレにでも行け
216風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 18:32:31 ID:RxXerpBI0
>>211はつまり自カプABの傾向とは正反対の別カプCDを読んでしまっただけでしょ
それはこのスレで話すことではないよね
少年×大人カプが好きな攻め受け固定だっているんだよ
217風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 19:05:31 ID:NSTyF31o0
>>211は運悪く苦手なもののコンボを読んじゃったんだろうね
まず攻受両者の年齢改変と、襲い受けと、クール攻めがあんあん喘ぐキャラ改変
個人的には乙だけど、やっぱりこのスレが扱う愚痴の対象じゃないんだよな
218風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 20:51:18 ID:ykeDxRKDO
>>216は何か読み間違えてると思うよ
219風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 21:28:06 ID:SR/nhrxH0
可愛い攻と可愛い受って別物だと思うんだけどなぁ
乙男だって主人公が女だったら全然違う話になってるだろうし
220風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 01:24:54 ID:hZP3mVbp0
>>219
同意

受けが攻め好き過ぎて襲い受けとか大好物だけど
それが襲い「攻め」だったら一気に萎えに変わる

この気持ちをわかれと強制はしないし
だまってサイト見てるならどう捉えようと勝手だけど
そんなに「受け→→→攻めなら逆でもいいじゃん」てコメ来た時は
その人をアク禁にしたくなったw

絶対ありえないありえないありえない
221風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 04:25:48 ID:spdPhfJF0
ABと書いてあったのにBAのコメントがきたら
受け攻めなんて些細なこと
どちらでも好きなようにとってくださいと
書かれていた…

一番大事なカプを些細なこととだとォ!!

ABだと勘違いしていたとはいえ
この管理人が描いたABに萌えていた自分がむかつく!
222風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 00:47:47 ID:efJ58naX0
>>220
そういう襲い攻めが好きな人もいるからあんまり特定の例を批判するようなことは言わないほうが…
223風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 01:46:35 ID:eXxvvaUQ0
>>222
意味間違って読んでると思うよ
「A←←←←襲い受けB」を通り越して
「襲い攻めB→→→→A」になったらやだって話かと
224風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 11:33:34 ID:GNSA5p69O
襲うようなキャラは先ず攻めになるわ
いや襲い受けを否定してるんじゃないけど、何だかなぁ…固定の人がこれにハマると大抵コロッと変わっちゃう場面に遭遇したからトラウマになってる
これ嫌いスレ向きかな?
225風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 13:03:31 ID:38eIxUFB0
>224
うちもそうだけど、でも、襲われ攻めになるくらいなら、襲い受けの方がマシだと思う。
入れる入れられるの関係って、やっぱり最重要だよ。
でも、攻める気満々の襲い受けはあり得ない。
あくまでも受けが自分が受けであることを認識して、結果も受けでないとダメだよね。
226風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 16:53:03 ID:/1R8De0d0
>>224
>固定の人がこれにハマると大抵コロッと変わっちゃう
って、襲い受けのキャラが逆転して攻めになっちゃうケースをたくさん見たってこと?
自分は見たことないや…ジャンルによるのかもしれないね
襲い受けはむしろ強固な受けって意見もこのスレで出てたっけ
227風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 19:08:58 ID:CAXBAHrd0
襲われ攻めと襲い受けって結局は同じでは・・・
228風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 19:18:33 ID:GNSA5p69O
>>226
襲うようなキャラにハマるとって事

襲い受けは強固な受けか…結局はその人の捉え方次第だよね
でも襲ってる時点で何か違うような気がする…何て言ったらいいかわからん
229風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 19:49:36 ID:/eFemyeh0
襲い受って俺に挿れてえええええええ
お前のちんこくれええええだから逆になりようがないと思うけど
挿入したくて襲うんじゃないんだし
230風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 20:35:28 ID:pHAYNWrzO
>>228がテンプレ好きなのはわかった
231風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 20:51:02 ID:hh/IpCcg0
どんなに消極的でも攻め
どんなに積極的でも受け
もちろん積極的な攻めも消極的な受けもいる
どのカプにハマってもこれだけは変わらないや
232風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 21:42:56 ID:GNSA5p69O
>>230
そう思いたいなら勝手に納得しててくれや
自分は>>231みたいな事が言いたかっただけだし、もう>>231が言ってくれたしね
233風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 22:03:18 ID:/eFemyeh0
>>231はどんなに積極的でも受けだと言ってるけど
ID:GNSA5p69Oは
>襲うようなキャラは先ず攻めになるわ
だの
>でも襲ってる時点で何か違うような気がする…
だの
積極的な襲い受めっちゃ否定な上、231と逆行したこと言ってるじゃん

突っ込まれたからって逆ギレいくない
襲い受否定したいだけなら他所でやれ
234風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 22:20:19 ID:OaJJOP0A0
>>229
そうそう、襲い受とか変態受とか大好き
逆じゃないんだよ、あくまで受なんだよ
235風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 22:39:35 ID:HlQYz6RdO
自分はぶっちゃけテンプレな攻めと受けが好きだけど
そうじゃない人を否定するつもりはないし
そもそもここは「固定」という嗜好で繋がってるだけの色んな固定者がいて当たり前のスレなんだから
自分と違う嗜好の人に「その嗜好はトラウマ」とか言い切っちゃうのはどうかと思うよ

たまに攻め萌えの人や積極的な受け萌えの人を「逆いきそう」とか言う人いるけど
逆にいかないからこそこのスレにいるんだろうに
236風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 03:12:26 ID:8faMPqo60
襲い受けって言っても世間では2パターンあるからね
@いつも受けてるけどたまにはAに挿入したいから襲ってやる!→結局Aのなすがまま今日も挿入されましたエンドレス
AAに入れてもらいたいよ!襲ってやる!

それで@の方は「攻めたいと思う受け」だからこのスレの人が一部嫌がるんだと思う
ちなみに私がこれまでに見た襲い受けは大体@の方だった
237風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 06:15:36 ID:yDwlFGsdO
>>236
1は普通襲い受けとは言わないんじゃ…。
もしそれがメジャーな用法でも、このスレの人が好きで話題にしてる
積極的な受け・襲い受けが1なはずないんだし詭弁じゃね
238風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 08:17:37 ID:nlPy3ZHi0
>>236
攻めたいと思う受と受けたい受は違うだろ
ここでの襲い受は2が好きな人が多いんだし、一緒くたにして
襲い受は嫌がられるって結論付けて何がしたいの?
@が多くて嫌なら別のスレでやれ

>>235には悪いけど、ほんっと一部のテンプレ厨だかの
襲い受け否定は反吐が出る
239風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 09:23:49 ID:OHyXFUs30
やっぱり属性はなるべく出さない方向がいいんじゃないかな
240風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 11:26:27 ID:ilSgUCIm0
テンプレ厨とか見下した言葉使うやけに喧嘩越しの人もいらん
241風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 12:26:15 ID:yDwlFGsdO
襲い受け固定萌えの人が襲い受け萌えを語ってこの話になったんだったら
もちろん「特定の属性萌え語りは自重」でいいと思うんだ。
ただ、「体は固定で受けたい受けでこのスレ的には問題ないんだけど、
強引な襲い受けは逆っぽくてダメージ」というスレ違いの愚痴からこの話が
始まったわけだから…。
242風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 12:37:31 ID:6rhs8gjIO
>>237-238
236だけど私は攻めたい受けもおkな元スレ住人だから別に襲い受けを嫌がってる訳じゃないよ
ただ襲い受けに拒絶反応ある人は@という地雷を踏んだせいもあるんじゃないかなと思って
243風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 15:54:21 ID:/Rff85nwO
ごめん一言だけ言わせて
>>238
あんたはガキか?
何にピリピリしているのか知らんが言葉を慎むくらいしな
これから襲い受け厨って言われて厄介がられても文句言えないよ
244風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 18:15:36 ID:QcQOU0nO0
>>242
というか1を襲い受けって言う人初めて見たよ
世間ではそういう使い方してる人っているの?
それなら襲い受け表記に気をつけないといけなくなるわけですが
245風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 19:06:42 ID:yDwlFGsdO
>>244
自分も初めて見たから気になった
・最初は受けが自分から押し倒すけど結局攻めに主導権を奪われ翻弄される
・最後まで受けが主導権を握りリードする
とかにパターンは分かれるけど、どっちにしろあくまで「受けとして」だもんね
246風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 20:24:59 ID:8faMPqo60
>>244-245
さぁ…ってことは私のジャンル特有のものなだけかもしれない
あと襲い受け自体がそんなに数ないマイナー嗜好だからはっきりとは言えない
247風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 20:55:30 ID:MIq3IWKP0
自ジャンルでは「襲い受け」という単語は
『あらゆる手を使って襲い掛かってでもとにかく攻めに抱かれようとする受け』を指す以外使われてないよ。
@のような受けはいないわけじゃないけど、襲い受けとは呼ばれてない。
特に決まった呼び方は無いけど、呼ばれてるとしたら「返り討ち受け」くらいだ。
248風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 22:19:35 ID:cv42HI5SO
普通は@を襲い受けとは呼ばないし自分も使わないけど、
そういう使い方をする人は確かにいる。
表記間違いに近い問題じゃなかろうか。
249風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 05:49:37 ID:qrTnFRtEO
>>247
返り討ち!成程的確な表現だ

ちょい愚痴っぽ+下品かも?





大好きなAB固定サイトの大好きなシリーズ読んでたら致命的な誤字を発見。
ヤった直後、中から溢れた白濁に寂しげな受けへ攻めがフォローの一言…な、筈。

「攻めの細い腰じゃしょうがないよ。溢れてもまた出してあげるから」

…で、喜んだ受けに微笑み再度がちゅん

…名前間違えた(;´д`)
そこ脳内補完すれば受けは女性経験無いし攻めを攻めるなんて考え付かないようなバリネコで最高の固定なんだけど…
まあうん、単なる誤字みたいだから良かったよ、他のとこ読んでもAB固定な管理人さんだし。
リバりようのないCPが好き。
250風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 10:49:16 ID:gUVZFg9R0
たまに受けと攻めの名前間違える小説書きさん居るね
今どっちが喋ってるのか混乱してしまうのだろうか
251風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 11:36:15 ID:D/mdAptXO
自分はそういうミスは見たことないなぁ。
自CPの二人がそれぞれ口調に特徴があるからかもしれないけど。
252風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 02:14:04 ID:DABT535h0
どっか別ジャンルの小説をパクってきて名前や一人称だけ変換して掲載する人もいるからね
そういう人がキャラの名前を間違えてたりするケースもある
単純に間違えちゃう人もいるだろうけどね
253風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 21:32:48 ID:smktTiFj0
自分の頭の中では何の映像も浮かばないまま書いてるんだろうか、
単純に間違える人って。
254風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 23:34:57 ID:eJH3fW0Z0
見たことあるな、パクって名前と一人称だけ変換してるの
例えば「田中」→「鈴木」で一括変換したんだろうけれど
やっそんの時の「た…なか…」みたいなのだけ取り残されてた
255風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 10:17:55 ID:BpH3G7JCO
受けは受け以外考えられない。
好みがあるから、誰が見ても抱きたいと思うかどうかは別として、
攻めにだけは絶対ならない。
256風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 10:18:36 ID:OK4qIPKG0
ABサーチから入ったトップページに「B受けサイトです」とだけ書いてあったサイト
日記しか稼動してなかったけど萌え語り読むの好きなんで読んでたら途中から違和感が
最近の記事まで読んでやっと分かったけど逆カプに鞍替えしてた…
「看板に偽り有りサイトになっちゃってるな〜そのうち文句変えなきゃ〜アハハ〜」と
書いてある記事から一ヶ月以上経ってた

さっさと変えてくれてたらそもそも入らなかったしこんな嫌な気持ちにもならなかったのにな…
257風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 11:30:29 ID:m8b/Bgyl0
猟奇やグロだったら「注意書きないからうっかり見てダメージ受けました!」って書いても同意されんのに、
それがリバだと途端に「お前の心がせめぇ」みたく言われるのものすごく納得いかない。
だめなものなんて人それぞれだろ。
固定=心狭い、排他的、攻撃的
リバ=寛容でキャラ愛に満ちた円満な人
みたいなレッテルはりホントやめてほしい。

あと、嫌だって言ってるのにリバ者にしようと説得してくるやつ。
リバがダメなのは感覚的なもので、あれこれ言ったって無理なもんは無理なんだよ。
Gキライな人にGつきつけて、Gがどれだけ優れた虫が解説されても吐き気しか催さないのと一緒なんだよ。
しょうがないじゃんかよ。
258風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 12:31:41 ID:RU94uvzUO
>>257
リバに限らず「苦手なカプで猟奇グロ並みにダメージ受けました!」
というのは理解されにくいと思うよ
グロでダメージ食らう人は801に限らず一般的に普通だけど
カプ違いでそこまでのダメージ食らう人は801の中でも圧倒的少数だから

「Gを見ると気持ち悪くて吐き気がする」というのは同意されるけど
「針金ハンガーを見ると気持ち悪くて吐き気がする」と言っても
同意する人は少ない、というだけのことかと
259風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 14:02:28 ID:CsLYctEzO
自分も固定だけど吐き気とか心臓がどうとかの気持ちはよくわからないw
あ、これ違う好きじゃない読みませんさようなら、くらいで。
260風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 14:30:19 ID:tXWFskGBO
>>259
正直羨ましい
うっかり逆見た時早く忘れたいのに、
その絵や文章がフラッシュバックして一週間以上苦しんだりする
度合いによってはその間、逆CP絵文を思い出すのが苦しくて、
自CPモノも読み書き出来なくなったりすることもある
ぱーんとその記憶だけ消したい
261風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 16:07:11 ID:mnpKPqmU0
自分は一週間どころじゃないな…下手すりゃ数年前にうっかり踏んだ地雷が
今でもフラッシュバックしてきてうがああああああっとなる
なんとか脳内洗浄しようと自カプサイト巡って作品読んでても
地雷と似たような表現や描写があったりするとまたフラッシュバックしてきて鬱になるし
自分でも難儀だなあとつくづく思うけどこればっかりはもうどうしようもないんだよな…
どうして嫌な記憶ってこうも鮮明に残ってしまうのか
262風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 19:28:00 ID:bFD5KjMiO
フラッシュバックあるある
数ヶ月前に見てしまったマイ受け×他キャラの作品が
いまだに頭にこびりついててふとした時に思い出しては気持ち悪くなる
そのカプ見たくなさにイベントにも行けなくなってしまったw
辛すぎるからジャンルからも距離をおいて原作ももうあまり見ないようにしてるんだけど
マイカプへの萌えだけはどうしてもさめなくてジャンルから離れられないw
昔から固定だったけどここまで酷く地雷カプの存在に苦しんだのは初めてで
正直どうしたらいいかわからないし腐友にも言えやしないし辛い
このスレに凄く救われてるよほんと
263風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 23:49:35 ID:S0Nbqg9BO
>>257
グロや猟奇が大好きだけど固定な私は心が広いはずなのにそうは思われない不思議w

私のリバ逆嫌悪度は見ちゃった瞬間にああああああああああ…!!!orzってなって激しいんだけど
自カプ見てると段々癒されてきて次の日には平気になってるかな
ただし自カプの他にリバもやってるサイトとかピクシブとかリバ逆が目につきやすい場所には一週間以上近寄れない
264風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 00:42:49 ID:eoSh0XmEO
257に激しく同意だよ
263と同じくグロは全然平気寧ろ好きだけど、そっちは認められないんだよな
納得いかない
カプにこだわるのは厨扱いなのに

前々ジャンルで、もうカプ自体には冷めて
よかった作品の記憶は薄れても、
うっかりリバ見ちゃったトラウマだけはしっかりと残ってるんだよな…
もう十数年経つのに
265風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 23:45:50 ID:U2z3RxOnO
何でB総受けなのに女キャラAとのエロ絵を書けるんだよ!
総受けじゃないじゃん…しかも801なんだから女キャラとのエロなんて書くなよ…
固定じゃなくてもダメージじゃないか?これ
普通の脳みそ持ってたらあんなの書けないだろ…
266風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 23:54:15 ID:e2znXnRzO
>>265
普通の脳みそ持ってたらって…
釣りじゃなかったらその書き込み内容はどうかと思うわ
いくらここが身も心も固定スレとはいえ
267風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 04:58:39 ID:OKMW/Fyv0
一度でも逆リバに手を出した人のABはもう二度と読めなくなってしまう
あんなに萌えてたはずなのに嘘のように萎えの塊になる
このABはBAになる可能性のあるABなんだと思うともう読めない
最近こんなことが多くて見れるものがどんどん減ってきたよ…
268風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 10:32:00 ID:4Pk64suy0
>>266
>B総受けなのに
だからでしょ。
看板に偽りありはいくない。
269風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 13:19:26 ID:WhfpCiXTO
>268
同意。
270風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 14:10:58 ID:w5PEQ4kUO
その絵をB総受けと表記してたとか、注意書き一切なかったならアレだけど
違うなら普通の脳みそ〜とか言われるもんじゃないかと
271265:2009/11/03(火) 15:08:18 ID:+Ra/o3B9O
サイトの説明にもB受けしか取り扱ってないB総受けと書いてあったんだよ…
注意書きも何も無し、いきなり
言葉も荒くなるほど本当にいきなりの事で意味分からないしショックだったから
272風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 21:46:49 ID:ukidLnQsO
もう一つの固定スレでは女絡み可なわけだし、女はノーカウント
(あるいは女×受けのつもり)とか人によっていろいろあるんだろうね
とりあえず乙
273風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 22:44:43 ID:sEJOm2OjO
>>272
そこら辺の線引きには個々人で幅がある気がするねえ

この問題とはちょっと違う話にそれるけど、サイトでAB中心A総攻めをやっていて、
Aの元恋人としてCという女性キャラとのちょっとした絡みを描いたら
Aと女キャラを絡ませるとは何事か、A×男キャラなら見れたのにってコメント貰ってびっくらこいた
274風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 06:08:14 ID:GMRdtCdW0
このスレ自分がいっぱいだ…

最近とあるカプにハマったんだが、なんせ古い作品なもんで結構マイナー。
そのキャラを取り扱ってるサイト自体少ないのに
半分以上が逆カプで、飢えてる故に
「プラトニックなら大丈夫かも…」
と読んでみて結局ダメージ受けるとかバカな事してる…。
275風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 10:02:11 ID:ucir6C8P0
>>274
無茶しやがって…


AB絵茶と書いていてもリバの方がくるんだが、
正直テンション下がる…
AB最高!AB一番!とか言い辛い…

ついでにB総受けの方もくる
B受けならいいと思ってるらしくCBの話とかしてきて、
正直消えろと思う…

対処法とかあるのだろうか…
276風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 10:22:20 ID:A7cN7rIJO
主催ならABオンリー絵茶って名目にして、
「ABオンリーで盛り上がりましょう」とか柔らかく他カプお断りな告知すればいいんじゃない
主催じゃないならしゃーない
277風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 18:32:18 ID:BWQTUSAp0
自分はAB絵茶とあってわくわくしていったら、リバもいいですよねwという流れになり
主催者も乗り始めたので「明日早いので」とそっと抜けたわ。
それ以来絵茶には行かないことにした。
たとえそういう意思がなくてもやって来た参加者にAB以外はお断りだ、とはっきり言える
主催者はいないだろうしね。
278風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 01:09:56 ID:472Khq9G0
275だが主催者なんだ

ABオンリーとしっかり書いてあるがリバがくる
リバ者と話さなきゃならんことが既に苦痛だ
リバ者お断りと書きたいくらい…

リバもいいですよねwなんて絶対ならない
なっても無視か注意する
AB好きとか言っておきながらBAもいいですよねと言う人は
本当にABが好きなのか疑うよ…
自分だったら嘘でも口には出せないよ…
279風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 02:12:22 ID:WhepXDxa0
>>278

それはもうしっかり書いた方がいいんじゃない?
そんな苦痛を味わってまで絵茶やりたくないでしょ
「A×B以外のどんなカプ話も禁止でABオンリー絵茶」とか
「本当にA×Bだけしか話さない絵茶」とかシンプルに「AB話以外禁止」とかかな
「ABオンリー」って言うよりも「AB以外禁止」って言う方がリバや他カプの話題に行かない気がする
280風と木の名無しさん:2009/11/05(木) 08:03:34 ID:j1atQeX9O
>>278
AB以外の話題禁止ってはっきり書いていいと思う
禁止という言葉がきついなら、AB以外のカプの話題はご遠慮ください
っていうのはどうかな

あらかじめそう書いておけば、リバやCBの話を出す奴がいた時に
「すみませんがAB以外は…」と注意もしやすいかと
281風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 01:13:41 ID:EjyNRE3g0
>>279
でも厳しい注意書きをつけたり禁止って強い言葉使ったり
話の最中に注意したり、それはそれで苦痛じゃない?
楽しい空気になりにくいっていうか

「ABオンリー」って注意書きで空気読んでくれない人が多いジャンルなら
私ならもう主催はしないな
嗜好をお互いにわかってる友人とだけ付き合うのが
地雷持ちには無難な交流な気がする

「リバ萌えますいいですよねー」は言いやすいけど
「攻め受けは固定されてるのが好きです」は言外に否定のニュアンスが
出ちゃう感じで言いにくくて対抗しにくいんだよな
なんか損だ
282風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 18:59:05 ID:Bd9sCVED0
絵茶って必ずリバの人、逆カプの人が紛れ込んでくるよね。
AB絵茶と書いてある→AとBが好きなら参加していいのね、
みたいな解釈なんだと思う。
283風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 20:08:38 ID:9z+SBsSNO
>>282
BAやリバ「しか」好きじゃない、ABは好きじゃないという人が
わざわざAB絵茶に来るというのは希じゃない?
AB「も」好きなBAとかCBとかリバの人がAB絵茶に来るのは
何も注意書きが書いてないなら普通というか、しょうがないと思う
それこそ「AB以外のカプが一つでも好きな人は来ないで」と書かないと防げないよ
284風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 20:20:13 ID:1SSfYhGg0
絵茶じゃなくてサイトの注意書きやTOPページに「管理人は固定です」と書くのは?
そうしたらよっぽどKYな人じゃない限り空気読んでくれるんじゃない?

あと私が上手いなって思ったのはサイトの入り口に
「当サイトはABオンリーです。逆やリバの人は注意」って書いてあったとこ
これは自分がリバ逆苦手なのをかなり匂わせつつ、相手を思いやって注意書きしてる感じがする
285風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 22:56:08 ID:tLL2YaNKO
しかし逆リバでもいいじゃん派の行動力とKY度は異常
どんな場合でも必ず一人は紛れてくるわ
ある意味この軍団の気の遣わなさが羨ましいが馬鹿馬鹿しいしこんなつまらないものになるくらいなら地雷を踏もうとも固定でいい
286風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 23:21:23 ID:8ectlrhe0
空気を読んでもらうことを期待するのはリスク高すぎてお勧めしない
中途半端に匂わせるよりも、苦手な物は苦手とはっきり明言した方が
自分にとっても、逆リバでもいいじゃん派にとっても幸せだよ
287風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 23:28:50 ID:WPhB6D7W0
愛しあってるならどっちでも良いじゃない、その方が健全!
みたいな押しつけがましさはイラネ。元から健全じゃないんだし…。
コピペの腐女子が貴腐人とかに進化するのに、途中で「リバも好きになり…」って入ってて、
何でリバ好きになるのが進化なのだ?と思ったよ。それが進化なら腐女子のままで良いよ。
288風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 23:47:22 ID:BVE8XoDBO
ここ固定派が逆リバ派を叩くスレなの?
289風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 23:53:05 ID:1SSfYhGg0
私の友達で元々は固定仲間だったのにリバや逆もおkになった子確かに何人かいるわ…
なんなんだろうあれ…どういう現象?
BLに飽きたから新鮮さを求めて逆リバおkになったのかな
290風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 00:10:09 ID:7zEHSLKFO
昔は固定じゃなかったのにいつのまにか固定になる人もいる
昔はリバ可じゃなかったのにいつのまにかリバ可になる人もいる

萌えの傾向が変化する人もいればしない人もいる
ジャンルが変わらない人もいれば変わる人もいる

萌えの変化は結局人それぞれ
291風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 00:51:21 ID:vnGfvo3E0
そうそう、ホントに萌えって千差万別なんだよね
萌えは理屈じゃないから、なんで固定の人って〜って言われても困るし
なんで逆リバ可の人って〜とか言っても仕方ない
292風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 01:15:58 ID:gbNc6vzwO
>>288
今の流れがそうなだけいつもはこんな話空気読んでしない
単なる話の延長だろうが
少しでも批判的な書き込みがあると噛みつき出すおばかさんがいるみたいね
特徴は「流石に」が口癖
293風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 06:12:41 ID:9PDH7qYN0
逆だって固定なのに…
294風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 08:46:58 ID:MXKzoVM+0
逆オンリーの人なら、接触して来ないからマシだね
イベントとかでポスター見て気持ち悪くなるけど
295風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 10:49:46 ID:rSazHMoE0
リバと雑食の困るところはせっかく住み分けてるのに越境してまで
布教しようとするところ
キャラが本当に好きならリバ・雑食にならないとおかしいっていわれてもなぁ
うちTOPにA×Bのみだと表記してるのに……あの情熱はどこからくるんだろう?
296風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 17:03:28 ID:NV0B6Hc00
過去ログ見てると、
攻めだと思ってるキャラが受けになっている
受けだと思ってるキャラが攻めになっている
だと前者の方がより苦手な人が多いんだな

自分は後者の方がより苦手なんだけど(まあ両方嫌だが)
この違いは何なんだろう?ふと疑問に思った
自分もなんで後者の方が苦手なのかと聞かれると
上手く説明できないんだけど
297風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 18:30:31 ID:Ho61t0pt0
>>296
受けに夢を見るタイプか攻めに夢を見るタイプかの違いかなあ?
私が攻めにこだわるタイプで攻めに夢を見るタイプでもあるから
そう考えちゃうんだけど
攻めは聖域で汚したくないから攻めって感じなんだ
受けは辱めたい虐めたいって感じw
298風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 20:59:01 ID:oWfc2Jh40
>>296
自分の場合後者の方がより嫌だけど、その理由は多分
「受だって男なんだから!」という正当化が嫌だからだ。
フィクションのキャラクターだし、そもそも設定上人間でもないのに…
あのキャラの性格上、入れる側になりたがるとは思えないと思ってるから。
彼はそんな事しない!言わない!という感覚。

それから前者が嫌なのは、攻が可哀相に思えるからだな。
攻が受になるのって、
「汚された」って感覚が凄く強いんだよね、自分にとって。
299風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 23:23:57 ID:s3BV4lrQO
自分も後者が嫌。
基本的に男は攻めだと思ってるから、
そうじゃない受けはとても貴重な存在で、だからこそ、萌える。
受けじゃなかったら、そのキャラを否定することになる。
だから受けを攻めやリバにされると本気で辛い。
300風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 00:05:05 ID:T8dwH/xyO
私は受けの攻め化がより苦手だ
よくハマるタイプの受けは攻めにすると正直苦手なタイプだと最近気がついた
今好きなカプABにハマる前、受け違いカプACが好きな時期があったけど
C受け繋がりでBCも何度か見てしまった
その頃はBに興味なかったから受けでも攻めでも扱いはどうでもよかったんだけど
他のC受け攻め違いカプには感じなかった違和感と抵抗感があった
その後怒涛の勢いでABに萌えはじめてやっとBは受けなんだと認識することができた
C受けに萌えてた時はウゼえどっかいけとか思ってたBが
まさか最萌え受けになるとは想像もつかなかった
思い返せば今までにがっつりハマる受けはわりと似たようなタイプばかりだった
逆に攻めのタイプは様々
攻めの受け化はタイプによって抵抗感が違うな
ヘタレ攻めや乙女攻めだとそれほど抵抗感はない
興味ないから見ないってレベル
男らしく攻めとして余裕があるタイプだとかなり抵抗ある
結構テンプレ脳かも
301風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 00:12:02 ID:XWJefEab0
この類の話は何度も出てるけど
私はどっちも苦手で役割が逆なのはあんま見たくも考えたくもないので
ほどほどで切り上げてくれると嬉しい
302風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 00:16:13 ID:Zi8F2Iba0
自分はより好きな方のキャラの受け攻めをこだわる派かな…
基本受け至上主義なんで、受けの攻め化は一番の地雷
攻めに関しては、単一好きでもあるから
受けが相手である限り攻めは攻めにしかなれない程度かも
303風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 00:17:40 ID:Zi8F2Iba0
>>301
すまんリロってなかった
もう終わりにするよ
304風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 00:18:51 ID:QUpATCyB0
>>297
全文同意
攻めに夢見てるから攻めの受け化は汚された感じがしてダメージでかい
でも最愛キャラは大体受けで、苛めたい可愛がりたい辱めたいって感じなんだよな
305風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 09:26:02 ID:SAS/nRHwO
もういいってばその話は…

しかしリバがよく言う「本当にそのキャラが好きならどっちも愛せるじゃない」って理論は全く理解出来ないな、というかこれは間違ってる
キャラが本当に好きだからこそ固定になるわけで
そのキャラも勿論好きだけど、受けとして好きなのが少しばかりはあるのかも
306風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 10:22:21 ID:cRiendtqO
>>305
そこは人それぞれだよね

私は好きになるほどリバ逆で受けるダメージが大きくなるタイプだし
リア厨の頃は雑食腐女子だったけど、年とってからはなんでも食べてた状態が落ち着いて、
こだわりが出てきて固定嗜好になった。
だからリバ逆の人が主張してる
「本当にそのキャラが好きならどっちも愛せるじゃない」
「腐女子の進化=リバ逆雑食OKになること」
ってのがどちらも当てはまらないんだよね…
307風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 13:41:27 ID:UTclC3pfO
私もそうだな、そのカプやキャラが好きになればなるほど攻め受けに拘りが出てくる
ぽっちも萌えてないカプなら逆でもリバでもふーんで終わりだ
ただしジャンルに目覚めた頃読んでしまった逆リバがふいに思い出されて辛いときがあるので、
直感的にキャラの攻め受けを割り振れるタイプの固定の人達が羨ましい
308307:2009/11/08(日) 13:43:22 ID:UTclC3pfO
他意はないんだけど割り振れるって言い方よくないな、
「直感的に分かる」人達が羨ましいに訂正
309風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 14:49:05 ID:XJCeRwb0O
キャラの受け攻めは相対的に決まるんじゃなくて、
キャラ固有の絶対的な属性だからな。
310風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 15:33:46 ID:WdkUHiXgO
ここって、受け攻めは相対的に決まるんだけど
カプ相手以外とは絡まないから固定、って人は対象外なのかな?
311風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 15:38:11 ID:Ptxpgg8J0
自分は萌えキャラが絶対受けだから思いつかなかった
固定でも関係性で決まる人もいるんだね
312風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 17:02:57 ID:4t17ZFvL0
>>310
>>1じゃないから分かりにくいけど>>2に絶対評価って書いてるんだよ
残念ながら厳密には対象外になると思う
>>310は現在一時的に固定状態になってるけど根っからの固定者ではないようにお見受けする

個人的には、一時的だとしてもこのスレ読んで共感できることが多いなら、
相対的云々の話だけ避けて紛れてくれて良いと思うけどね


今もう一つの固定スレ(こっちより少し定義が広い)を勧めようかと思って見て来たら、
あっちの1にも「・攻め受けは絶対評価です」って一文が残ってるんだねぇ
313風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 17:55:28 ID:WdkUHiXgO
なるほど、攻めは絶対に受けにならず、受けは絶対に攻めにならないってだけじゃ不足なんだね

自分は
・この二人をカプにしたい
・それならこっちが攻めでこっちが受けだろうと思う
・決まったら以降の逆転は絶対ない
・他のキャラとのカプは考えもしない
という感じだから、絶対評価で決まるという感覚がいまいちわからない

カプ相手がいなくても単体で受け攻めが決まれば絶対評価ってことなのかな?
単体で受け攻めが決まってから、カプらせる相手を探すタイプの人のスレってこと?
314風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:01:27 ID:Ptxpgg8J0
自分は萌えキャラにピンと来たら、そのキャラと濃い絡みが
あるキャラが本命攻めの総受けって感じになる
315風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:02:52 ID:Ptxpgg8J0
↑あ、だから萌えてないキャラが攻め…
というか男はみんな基本攻めで、男の中でひとり特別なのが受けっていうか
316風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:14:35 ID:SAS/nRHwO
うーん
大体は一番初めに最萌キャラが受けになる自分はどうなんだろう
それで、そのキャラと関係性があって受けと愛を育みそうなキャラが攻めになる
基本はそのカプのみだけどあんまり受けが好きだと関係があるキャラ全員とカプ組ませても許容範囲になるわ
基本ABだけどCB、DB、EBも大丈夫…みたいな
>>314に近いかな?
317風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:18:11 ID:WdkUHiXgO
なるほど
萌えたキャラが受けになる(あるいは受けに見えるキャラに萌える)
→受けと絡むキャラがメイン攻めとして決定する

という順序じゃなきゃダメなのかな?
318風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:24:10 ID:SAS/nRHwO
え!?
固定カプに至る課程の話なら皆それぞれでしょ
自分のような場合や攻めが最萌な人だって中にはいるだろうし
要は受けは受け、攻めは攻め
役割が逆転する事は絶対にない!逆転したいと思う事も絶対にない!
と思う気持ちの問題なんじゃない?
319風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:27:11 ID:z5+HUKmvO
>>313は単一タイプぽいね
そのせいか、あんま相対評価でカプ決めてると言われてもしっくり来ない

>攻めは絶対に受けにならず、受けは絶対に攻めにならない(絶対評価)
に加えて、攻め受けが互いに「逆転したい願望」を持ってないことがスレの厳守事項であって
そのテンプレが守られてればカプを決める順序は関係ないよね?
320風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 18:35:41 ID:Ptxpgg8J0
まあどういう決め方しても、途中で攻めの方に萌えちゃったら受けにする人もいるし
関係性が変わったら逆カプに行く人もいるし、結局自分は絶対逆にはならないっていう
のが徹底してればいいのか
321風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 19:43:33 ID:H4njHkgE0
絶対評価だとしても途中で変わる人もいるからね。
可憐な総受扱いしていたキャラが、二期で成長して男前になったから総攻!
って人を沢山見てきたよ…
322風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 19:54:04 ID:9jjhSc8n0
一度このキャラは攻め(受け)だと思ったらもう逆にはなれないな。
後から付いた設定も攻めとして、受けとしてになる。
プラトニックで漠然とこれはBAかなーと思ってたのが数年後にやっぱこれAB!
となったことはあるけど。
323風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 19:55:47 ID:UTclC3pfO
>>321
あるね、でも理解出来ない
受けは男前にになってもおっさんになっても受けだよ

私はたまたま3ジャンルに渡って通常おっとりで争い事が嫌いでどんくさい、
しかしバトルモード切り替えタイプで戦闘中は別人みたいに強くなるって受けにはまり続けてるんだけど、
どれも別人格って訳じゃないのに通常とバトルモードで攻め受け変える人が多くて鬱だ
324風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 20:20:09 ID:mPkcaltg0
私も一度受けと思ったら未来永劫受け派だ。
ジョブチェンジはないわ。
325風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 23:26:02 ID:IXKvEFie0
格闘ゲームや音楽ゲームみたいに、2Pがあり別人格として扱われやすいジャンルにいるんだけど、
普段A×BでB総受け!逆転はない!と謳っているサイトの中でも、
A×B、2PB×B、2PA×Bまでは理解できるんだが、(2PBは大抵Bと正反対の性格・言動にされる)
そこから更に顔はBなんだから2PBも受だよね!と2PA×2PB、A×2PBまで始めてしまうのがよくわからない
顔が同じでも正反対の性格と言動で別個の人格を持たせたらもうそれはBと同じ顔の別キャラとしか見れないので
それは逆転じゃないかといつもモヤモヤする
あと2PBがオリキャラ状態なんで正にオリジでやれと思う
名前まで変えられると更に誰コイツ状態
困るのは自サイト内だけじゃなく、A×Bだからおkでしょ!と他サイトのチャットや
2Pを全く扱っていないうちのサイトなんかでも堂々と話題が出されることだ
そいつはBじゃねーだろうが!!!!!
326風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 01:27:04 ID:DEgnyitV0
ちょこっと吐き出し
日参サイト(ABサイト)の日記に「次の更新はA受です^^」ってあった…
寝る前にとんでもないダメージを食らってしまった
327風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 03:43:05 ID:cOC77AMI0
>>326
乙…。自分は数日ぶりに行った大好きAB固定サイトさんがA受始めてたよorz。
328風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 08:11:41 ID:IfPoIEzFO
>>325
>A×B、2PB×B、2PA×B
え?2Pって言ってもBはBでしょ?
理解出来るってそれはないだろ…
単純に考えてその時点であんたはB受け固定じゃない
329風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 08:21:56 ID:IfPoIEzFO
追記
2PBだって容姿は全くBと同じなんだしBがBを攻めてる事になるよ
そういう場合固定はB受け、2PB受けになるんじゃ?
330風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 09:48:10 ID:pZWmzkCkO
容姿が色違いなだけでまったくの別人として設定されてるなら
Bとは別の個体なんじゃない?
見た目が似てるだけで実質オリキャラっていうか

>>320
「絶対評価」というテンプレは、「受け攻めはキャラ単体で決まり
関係性で決まるわけではない」という、カプの決め方の規定じゃなく
「Aには受けでCには攻め、みたいな属性ではない」という意味なんじゃない?
だから、カプ要員が二人しかいない単一なら相対評価でも関係ない
331風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 10:45:55 ID:DT0b3U1q0
受攻こだわりが嫌のスレを見てきたが
逆カプ見ただけでトラウマwwwバカじゃねwwww
精神病行けwwwww

とか言ってるリバ人が私の固定絵茶に入ってきたり
不快なコメント残しているのか…

誰にでも苦手なものがあるというのに…
ありえねぇ…
332風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 11:13:07 ID:Fezpv5Mc0
スレヲチなら絡み行ってくれ
333風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 12:08:56 ID:6KfJ21d40
>>323-329
1Pと2Pで色だけじゃなく容姿もちょっと変わるんだ
更にテンプレ並に出回ってる設定が元は臆病者が2Pは女王様とか、そこまで改変されてる
別人にしか見えないんだよ2PBは
2PB受を扱っていてもいいんだけど、要はこっちにまで持ってくるなって話
334風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 12:10:18 ID:6KfJ21d40
ごめん>>328-329だった
でもスレ違いみたいだしスレ汚しすまんかった
335風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 12:58:03 ID:IfPoIEzFO
安価付けないごめん
容姿が似てる程度でもさ…やっぱりそれはBなんだよ…
別物だし攻め〜ってなってる絵とか見た日にはBが攻めてるとしか見えないし違ってもB攻めを重ねてゲロっちゃうよ
正直自分も2Pカラーありジャンルやってた時があるからその時の地雷まんまなんだよね…
ごめんこの話ここで終わりで勘弁
336風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 14:09:46 ID:CViCkPRWO
2Pを別人ととるか同じ人ととるかは人それぞれだと思う
自分が許容できないからってゲロとか吐き捨てといてここで終わりとかなんだそれ
337風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 15:20:31 ID:IfPoIEzFO
いやいやいやいやそういう意味じゃないんだが…Bが攻めてるように見えちゃうから固定として嫌なわけであって
というか固定的にそれはどうなの?っていう
それに>>334がスレチって言ってるのにわざわざ続けてしまったから勘弁、本当にここで終わりねって事
書き方が悪かったのは謝るけど自分の思想で粗ばかり指摘するのはどうかと思うよ
338風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 15:35:50 ID:Fezpv5Mc0
終わりにできてねーw
339風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 15:49:47 ID:+I0sGRyRO
18歳未満の厨ちゃんはまだこの板に来ちゃいけませんよ
340風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 16:01:36 ID:rK3kzx0H0
>>331
私たち固定もリバの文句言ってるから向こうも固定の悪口言うのは同じなんじゃない?
ただ節度というか境界線は守ってほしいよね。お互いにだけどさ
固定絵茶に空気読まないでリバ逆話をしてくるとかは論外だよ
リバ者は心が広いというけど、本当に心が広いならルールを破ってまで固定者が嫌がることをしないはずだし

ホモカプが苦手だったりノマカプが苦手だったりグロが苦手だったりエロが苦手だったり、
リバ逆が苦手っていうのもそういうただの嗜好の問題なんだけどね
341風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 16:04:22 ID:gzTL5JAB0
境界線を守りたいならまずここでスレヲチ話をしないことだ
342風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 18:59:26 ID:a2xM8dj+0
>>306
腐趣味以外でも、年を取るほど保守的になることは
珍しくないと思うんだけどねー
343風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 20:31:37 ID:2LonzW+v0
>>342
十代のころから固定だった自分はどうすれば。
絶対にこのカプ以外は受け入れられない、と気張って友人とケンカしたりしていたころ
年取ればきっと柔軟になって色々なカプを受け入れられるんだなあと思っていた。
結局そうはならなかったけど。
344風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 20:39:33 ID:pZWmzkCkO
どうすればって…。

嗜好が変わらない人もいれば変わる人もいる
許容範囲が狭くなる人もいれば広くなる人もいるって話なわけで

どのパターンが普通とか、どれがおかしいなんてことはないよ
345風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 21:01:03 ID:wNTx2Zet0
自分の許容範囲は昔から全然変わらない
受けが攻めるなんてとんでもないし逆も然り
でもいい年になったので逆リバの人とも適度な距離を置いて
(=カプ話はスルーして)接することができるようになりました

しかし実際に逆リバに出くわすとなると昔の自分のごとき
「A攻めの人とは話もしたくない!サヨナラ!」という厨ちゃんの方が
「A受けなんだけどA攻めも平気ですよ、ところで私が書いてるのは・・・」
と、一見大人の対応をしてくれる許容範囲の広い人よりも
いっそマシだという気分になってくる
346風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 21:53:19 ID:0XINJd4r0
よくもAB中心B総受チャットでAとBはどっちも可愛い! とか言い出したな
一気に場が凍りついたわwww5分近く誰も何も言い出さないで無言www
自分の城に閉じこもってるのが一番だと、
何回思い知れば交流を諦められるんだろう
347風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 21:54:53 ID:0XINJd4r0
ごめん
× 「AとBはどっちも可愛い!」とか言い出したな
○ 「AとBどっちも可愛い! 二人が受けてるの好きなんです」とか言い出したな

です
348風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 01:48:46 ID:BwGvGms00
>>346
場が凍るってことは固定仲間が多かったってことじゃない
下手したら「A受けもいいですよねー」みたいに軽く流される局面だったかも
349風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 21:40:07 ID:owFDL8eT0
>>347
「AとBはどっちも可愛い!」だけならよかったのにね…

でも本当、攻好きって辛いわー
攻AがかわいいA×Bが好きなんだけど、
AがかわいいのでA受に以下略って人が多すぎて本気で泣ける
かわいい攻めじゃどうしていけないんだーー
鬼畜俺様キャラなAを描いてる人もいるけど、
それもまた自分のイメージとは何か違うんだよな…
でも逆リバよりはずっとマシ
自分攻ファンなのに
攻なんてただの棒要員です!受にしか愛がありません!って
人の方がよっぽど安心して見られる
350風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 22:09:22 ID:jwPwxp/10
可愛い攻めが逆カプの人もいるから属性語りはやめた方がいいんじゃない?
351風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 08:22:49 ID:sbAGycNLO
そうそう
あまり的確すぎると返ってダメージ受ける人がいるんじゃないかな
352風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 12:42:11 ID:3hJl/HnbO
「かわいい攻め」くらいなら別にいいんじゃない?

そもそも原作で可愛い子が攻めになってるのか
二次で可愛く改変した攻めなのかってことすらわからないレベルの書き込みなのに
ちょっと敏感すぎだよ
353風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 17:45:24 ID:Lvr9/8uQO
可愛いのが外見か性格かもわからないしね
354風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 17:46:06 ID:sbAGycNLO
>>349は書き方から見て元から可愛い攻めだって普通分かるだろ…
ちょっと無神経すぎ
こっちも反応しすぎかもしれなかったけど
355風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 18:40:09 ID:2trGuXHSO
そんなに噛みつかんでも…
356風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 21:48:33 ID:zrJGSePMO
別に誰も噛みついてなくね?誤爆としか思えん
しかしこの話題定期的に上がるよね
357風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 00:59:53 ID:BoKoPmZR0
>>349の「以下略」が「AがかわいいのでA受(にしています)」って意味だったら
属性書かずに単に「自分とは逆の人が多くて辛い」と書けば良かったと思う
逆の人を否定するニュアンスを含むから属性書いたら気を悪くする人がいるのも分かる

もし「(最近特に)Aがかわいいので(今日から)A受(になります)」って意味だったら
多少属性を書くのも仕方ないし、なんていうか乙
358風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 07:23:18 ID:rtb5+5DZO
ていうかかわいいって属性なの?
いまどきの女はなんでもかわいいって言うじゃん
コスメ見てもかわいい、オッサン見てもかわいい、
ブルドック見てもかわいいだよ
359風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 07:35:49 ID:Qm+OczU0O
まぁマイ受けはどんなものよりかわいいけどな!!
360風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 09:10:56 ID:u5eqO5/d0
>>358 同意! おばさんに服みたてる売り子(おばさん)もかわいい、
かわいい、かわいいと薦めまくってるゾ
361風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 09:21:49 ID:u5eqO5/d0
360です。 すいませんsege忘れました。
しばらくROMります。
362風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 10:35:36 ID:CNuj7nc/O
たまたま上がってたんで覗きにきたが固定って難しいね…
好みや萌えの変化は人それぞれってのが怖いぐらいよくわかる
363風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 10:46:10 ID:CNuj7nc/O
何というかデリケート?
ジャンルZではABの固定にはまってるくせに
ジャンルXではCD固定とリバになりかねないEDにはまってる自分が申し訳なくなる

ジャンル違うしCDとEDはD受けで固定されてるからベツバラ、ベツバラ…
364風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 13:01:46 ID:Qm+OczU0O
>>363
意味分からん

ほら…下手に上げたからどんどん変な人来るぞ
365風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 13:49:58 ID:05PLnC9f0
たまたま上がってたから〜ワロタ
スレ違いに乗り込んで嫌み書き込みとか陰湿ですねw
366風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 19:21:07 ID:gCggD1UEO
すぐ埋もれるさ
あんまり攻撃的な書き込みするとレス続いちゃうかもしれんし落ち着け
367風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 19:30:56 ID:Z9ZVhpvX0
自分と違う意見や考えにあまり噛みつかないでいこうよ
最近攻撃的なレス多い気がするよ
368風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 19:33:55 ID:eiatfDJz0
リバになりかねないEDって普通に意味わからないんだけど…
369風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 19:55:08 ID:Qm+OczU0O
え?皆何言ってるの?
>>363
>リバになりかねない
が違う意見って…固定でなくリバも平気なただのスレチでしょ
攻撃的とか言ってる人は何を見てるのか…そこまでアレな書き方のレスなんてどこにも無いじゃない
スレチを擁護したり指摘を噛みつきだと一方的に決めつけたりちょっとおかしくない?
やっぱり上がったから変な人ばかり来たのかね
370風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 20:13:27 ID:VftFoT++0
うんただのスレチだから必死になるなよ
371風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 20:22:27 ID:PPcsmrKM0
最後の避難所でそんな余裕になれる人だったら
このスレ自体いらんでしょ
372風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 20:30:48 ID:vN289m2r0
とりあえずおちけつ
まったり固定に萌えようよ
373風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 20:36:37 ID:ZfXSZXlp0
流れ読まずにごめん

「身も心も固定」ってほんっっとうに少数派なんだなー…
作品が好みだったのでブログも読んでみたら
「襲い受書いてたらうっかり攻になりそう、だって受も男だし」
「攻も受相手なら抱かれてもいいと思ってる」とかあって撃沈orz
拍手※送ろうと思ってたけど速攻で退散しましたよ…

374風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 22:55:45 ID:CNuj7nc/O
たまたま来たのは本当だよ。主に>>360が原因で
でも最新レス40か60ばかり読んだらリバも好きな自分が申し訳なくなってきた

布教や越境なんてわざわざしてない
してないけど自分が責められてるみたいで心苦しい
というか固定って本当難しい
375風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 23:23:32 ID:BoKoPmZR0
>>374
布教してないなら心苦しく思う必要はない
住み分けできるなら固定を難しく思う必要もない
だが貴方がここに書き込みすることが越境=スレチだと理解するべきだ
謝罪は求めないのでこれ以上レスをせずお引取り下さい
376風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 00:01:20 ID:6zVGFcA00
>>358-360
かわいいは充分属性だと思う。内容は容姿・性格・行動だったりまちまちだけど。
格好良くても性格でかわいい攻(受)ってあるし。
属性はある程度書かれてる方が、内容を理解・共感し易いんで良いと思うなぁ。
あまり細かすぎると自カプの逆っぽい…と思うこともあるけど。
377風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 00:05:22 ID:KJdIF/6tO
うっわやっぱりリバってとんでもないなwww
スレチに加えて自分は悪くないと自己主張、しまいには固定に対する嫌みwww
たまたま来たからって固定でもないのにスレを覗いて言いたい放題は流石と言いますか
お帰りくださいそして二度とこのスレの閲覧及び書き込みを控えてください
こんな住み分けもできない厨が…
378376:2009/11/13(金) 00:05:42 ID:gdO/1Wwg0
書き忘れ。内容に全く属性が関係ない時は書かない方が良いのかなと思う。
379風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 00:14:31 ID:ti13PbEZ0
もしかしたらリバもいけるかもと思っていた時期が私にもありました
実際逆見たらひどくダメージ受けて固定志向にますます拍車がかかった
やっぱり攻めは攻め、受けは受けだな
これだけはどうしても譲れない 生理的に
380風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 00:27:59 ID:jwbYPoHk0
>>377
リバの人を煽るようなレスもいらないよ
上がったせいでスレチな人が来たけどさすがにもう来ないだろうし

>>378
細かな属性が書き込まれて何度かスレ内で悶着したこともあるので
あんま書かないほうが良いと思うなあ
かわいい・かっこいい位なら個人的には良いと思うけど
381風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 20:17:58 ID:vsTZgNJL0
弱小の自サイトに拍手コメントが来てわくわくして開いた。
「アタシBAなんですけどここのAB見てよかったです。ぜひCA書いてください」
‥‥へっ?!
382風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 22:14:22 ID:7xXsTjkI0
>381
つ「そんなコメは来なかった」
滅多に来ないコメで逆とか勧められると
もてあそばれた感がね・・・ハンパないよね・・・

たとえどんなに逆っぽく見えても挿入がなくて
本人がABですと言い切ってればABと思える
逆にどれほどABっぽく見えても挿入がなくて
本人がABとは決めてませんと言ったら安心できない
話自体は後者の方がすごく萌えるんだけどな

・・・と思ってたら後者からメールが来た
うちのAB大好きなんですって
どう返事すればいいのかわからずすでに3時間・・・
383風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 15:42:49 ID:HUx1GM2S0
リバを描いたわけじゃないけど
リバもいけると日記に書いている人のリンクを切りたい…
でも相互だしどうしようか悩んでいる…

うちは固定だと主張しているので
安心して来てくれてる方もいると思うのに。
間違ってリンク先に行ったらと思うと…
しかも自分のサイトのほうがアクセス数が多い。
384風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 20:16:10 ID:kCj5pFi/O
クソッ同じ属性解釈なのに何でそれが攻めになるんだよ
まぁ同じ属性でもそのキャラによって変わるけどさ…ちょっと酷いわ
何で?としか言いようがない
何で?何で?何で??????????????????????
385風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 20:52:09 ID:BreAtsQA0
>>383
とりあえずリンクの所にリバ有りサイトと注意書き付けて
しばらく落ち着いて考えたらどうだろう
386風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 21:20:20 ID:/7GfMhyF0
作品がないんならリバ有りじゃないでしょ
オフでの付き合いがあるわけじゃないんならリンク切ってもいいんでない?
387風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 22:21:49 ID:i0Nlh98w0
>>383
リバ描いてるわけでもないのに、安心して〜とか言うのは過敏じゃない?
まあ気になるならすっぱり切ったほうが相手にとってもいいと思う
388風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 22:52:26 ID:Daggv5P50
自分が苦痛だと思うならさっさとリンク切るべし
外にはリバ逆が溢れてるんだし自分のサイトぐらい楽しく運営しないと意味ないよ
389風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 23:08:03 ID:6pnuO4TVO
[179]風と木の名無しさん [sage] 2009/11/17(火) 22:53:32 ID:kCj5pFi/O
AAS
「さすがに」と「過敏」しか言えない単レス粘着がずっといるよね…粘着してるつもりはないんだろうけどここまでくるとやってる事はあっち側の擁護だよ
「さすがにそれは自分が思ってるだけでしょ」とか「過敏すぎ」とか聞き飽きた
話が出る度に毎回その同じ単語ばっかで見るだけでイライラしてくるわ
もしかしてあっち側の人やアンチがずっと粘着してるわけ?
何かもう本当にウザい…さすがにと過敏はNG登録するしかないな
意味ない単糞レスがよりにもよってあのスレでなんか二度と見たくもない
消えろ
390風と木の名無しさん:2009/11/17(火) 23:40:40 ID:bs4u6akbO
前にも流石がどうとか言ってた人か
何と戦ってるんだというか林先生案件くさいな
391風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 00:31:17 ID:a4egHTDG0
ABサイトの日記で特に萌え語りってわけでもないがBCについてちょろっと書かれてただけで
なんか全身を嫌悪感が駆け巡って思わずブクマからそのサイト外してしまった
好きなサイトさんだったのになにやってんだ私
最近の自分ちょっと過敏すぎる…どうにかしたいわこの性質
392風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 01:08:22 ID:EqJjgpc50
>>391
本当に過敏さをどうにかしたいのなら、そのサイトをブクマに戻す作業にもう入ってるだろ
戻す気がないなら、今はその過敏さが心の安定に必要なんだよ

このスレによくある、自己嫌悪アピールしながらの過敏自慢ってあまり好きじゃない
堂々と地雷持ちでいるか、過敏を治すかどっちかにすればいいのになあ
393風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 01:09:49 ID:Kqfa5duv0
ABサイトなのに理想のBAです!みたいな拍手※来た
想像してたよりダメージでかかった
何処を切り取ってもAがBに突っ込んでるサイトで
BA萌え出来るのが不思議
394風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 01:14:38 ID:espeP90e0
>>391
思わずブクマから外したくなる気持ち分かるよ
ほとぼりがさめてまた行きたくなったら行けばいいんだし
大丈夫
395風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 09:46:01 ID:9FNdX2Bn0
>>387
正直、作品と萌え話の違いが分からない
作品がなくたって、管理人が逆いける人ならば
そこはもう立派なリバサイトだと思うんだが。
396風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 11:40:57 ID:5k9qXiOF0
固定サイトが実際固定をやってるサイトを指すように
リバサイトも実際リバってるサイトのことを指すんじゃ…
個人的には固定とかリバって言葉は人より作品にかかるものだと思ってるから
作品が固定しかなかったら固定サイトと思い込むようにしてる
で固定が揺るがないと断言してるサイト以外は日記とか読まない
397風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 12:48:16 ID:Rzx+euvPO
「サイト内容」と「管理人の嗜好」は分けて考えた方がいいと思う
もちろん管理人がリバいけるというのは実際に作品がなくてもNGの人が
多いと思うだけど、だからと言って管理人がリバいけるからという理由で
リバ作品がないのにリバサイト認定は変だと思うよ
それはあくまで「管理人がリバもいけるサイト」かと

(ABが一作品もないのにAB萌えだから、萌えないけど読むだけなら
地雷じゃないから、という理由でABサイトですと名乗ったら変なのと同じ)
398風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 13:49:42 ID:u0gCK+1x0
確かに決め付けはいくないけどリバもいけるってことはそのうちリバも始めるんじゃないかって
不安が常につきまとうからだと思うんだが
399風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 16:30:44 ID:Rzx+euvPO
>>398
うん、その不安はできちゃうし管理人がリバ嫌いでないと判明した時点で
二度と行かなくなる人も多いだろう

ただ、それとは問題が別
リバやってもいないサイトをリバサイトと呼ばれるのは紛らわしいってだけ
400風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 18:00:54 ID:sHL+yYVo0
うん、「リバサイト」と呼んでいいのはリバか逆を作品として扱ってるサイトだけでしょ
絵日記の簡単なイラストだけでも逆を上げてたらリバサイト認定でおkだと思うけど
日記の萌え語りだけではリバ逆サイトとは言えないよ
個人的にかなり萎えるのは分かるけど、決め手は作品だよね
リバ者がリバサイトと出てるサイトに意気揚々と行ってリバ作品が一つもなかったら詐欺だと思うだろうしね
401風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 14:39:17 ID:lVWWKWVp0
日記も読み物の一つだし、自分はリバ注意つけるかなぁ
自分が無理と思うものは固定仲間の為に警告を促したい
管理人様がリバ傾向なので固定さんはご注意!って
一文を添えるのが丁寧な案内かなと思う
食品表示で言うと蕎麦や卵を扱う工場で生産されていますみたいな感じ?
つらつら考えていくとリンク外すのが一番正解な気もしてくる
402風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 15:26:11 ID:wXVeVKKS0
リバもいけると日記に書いたっていう、その「いける」が実際どの程度なのかで、違ってくる話にも思える
がっつりリバ萌えトークに近いやつなのか
社交辞令っぽくリバも大丈夫ですよ、ってさらっと言った感じなのか
後者だと「リバ傾向あり管理人さん」のような注意書きはかえって本人にも心外だろうし
なにも言わずリンク切った方がましな感じがする

とはいえ個人的には、信頼して通ってるサイトだからってそのリンクページまで信頼するかどうかは
閲覧者の自己責任だと思うけどね
リンク先の一件一件に、多少とも自サイトと違う傾向が芽生えていないかチェックするのは至難の業だし
間違って飛んだ閲覧者が傷つかないかどうか真剣に心配なら、リンクページをなくすって選択があってもいい
403風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 19:29:43 ID:DeC3wfdWO
>>402
同意

女体化について話振られていけますよねって話合わせたら「女体化傾向注意」
ABもいいけどCBも食べられなくはないですって書いたら「総受け管理人注意」
とかいちいちやってたらキリがないし、閲覧者もそこまでは求めていないのでは
それは閲覧者が自分で見て、自分でブクマ削除なりもう行かないなりの
選択をするところだと思う

ただ自サイトに(社交辞令であっても)リバが地雷じゃないと表明した
管理人のサイトへのリンクがあるのが許せないという話なら、
注意書き云々じゃなくばっさり切ればいいだけだしね
404風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 20:13:30 ID:9VKSQr2I0
自分はばっさりリンクを切るなぁ。縁の切りついでだし
リバを見るのが平気な管理人は固定と思えないしね
405風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 23:39:24 ID:DHPpaYgc0
私は逆見てもうわっくらいにしか思わないから、見なかったことにしてるけど
今までオフとか含めて仲良くしてたなら、いきなり切りにくいのは分かるな
406風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 22:39:02 ID:Z4mcagJE0
BがAに突っ込みたいネタをAB作品の中に普通に紛れ込ませないで欲しいです本当頼みます…
407風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 23:31:00 ID:TqCHrV9r0
>>406
表記でわからない確率激高だもんね、それ
408風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 23:44:50 ID:u1nSiA9B0
>>406
一言「受けが攻めたがってます」って注意入れてほしいよね
贅沢なのかもしれないけど

攻めたがる受けを組み敷く萌えの人は
根本から違う萌え方してると感じるよ
409風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 23:48:37 ID:jlidbEfF0
同じ固定同士すら「攻めに突っ込みたい受けはそれでも受け」で萌えてる訳だから
表記に書かれないのが多いのも無理ないのかもね
410風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 00:20:43 ID:IM5Nd+z20
「攻めたがってる」時点で自分にとっては攻めだからなあ…
411風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 00:41:59 ID:FmXWu77NO
>410
禿同。
攻めとしての性欲がある、っていう時点でアウトだよな。
412風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 08:08:31 ID:X2JVtbDo0
自分は、なんらかの仕方ない状況で受けにされてるんじゃなく
これこれこういう性格だから受けで、だから萌えるって思ってるから
攻めたがったら自分にも攻めだな
413風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 18:31:40 ID:FfbjLYGxO
攻めたがる受け自分もやだなぁ・・・・。精神的BAも無理!

AB入れ代わりネタも好きじゃない。ネタとしては面白いし笑えるんだけど・・・・。
414風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 19:29:34 ID:kFn6uAkz0
自分としては受けじゃないけど到底攻めでもない、別世界の存在だなあ…
そういうの好きな人いるのも分かるし、
表記としては間違ってないだけに結構よく当たっちゃうわ
415風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 13:15:44 ID:2IMIm6Mq0
確かに攻め受け表記は心の中までは限定するものではなくて
単に挿入する挿入されるの意味しかないもんね
416風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 20:23:54 ID:/eYaiJRE0
そういうのを精神的BAとか言われても・・・だしね
417風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:02 ID:vXw0/bcO0
流れぶった切ってすみません

マイ受けに萌えている人は受け攻めにこだわらない人が多いっていうのを耳にして
なんだか疎外感を感じてしまった
好きになる受けは大抵いつも受需要と攻需要半々くらいで
同カプ内にも地雷がそこかしこに転がってて怖い
一度くらい受率90%くらいのキャラに嵌ってみたいものだわ
418風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 22:47:44 ID:Xg63oyki0
>>417
分かる。
マイ受も受人気も高いが攻としての扱いもかなり多い。
自分には100%UKEにしか見えないだけに悲しいよ。
自ジャンルには九割以上受ばっかのキャラもいる。
彼に嵌れたらどんなにか楽だったかと思うよ。
でもそういうキャラには魅力感じないんだよねー…
そういうキャラは総受女の子扱い姫扱いばかりで、
801抜きにしても人格として魅力を感じないし。
419376:2009/11/25(水) 23:19:25 ID:HMi+lnnX0
>>417
前ハマってたのが最初受率90%って感じで、攻もカプ固定の多いジャンルだったけど、
途中でどんどん逆もやるようになってたよ…(攻が別キャラとの受になることもあった…)。
その度ブクマを涙ながらに外してたよ。
凄く我が儘な意見だけど、逆サイト作る時はサイトで告知して欲しくないなーと思う。
気を使ってBAサイト作ってくれるなら、告知はBAサーチとかだけにして欲しい…。
告知された時点で前の作品を同じようには読めなくなるんだ…。
420風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 23:21:13 ID:HMi+lnnX0
↑目欄消し忘れすまん。
421風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 23:47:53 ID:2IN1DyEC0
>>417
今受率90%以上のカプに嵌ってるけど幸いマイ受は総受でも女の子扱いでもないよ
原作で受とコンビ組んでるようなマイ攻が攻需要90%超えそうな奴だから
マイ受に女子要素がそう多くなくても自然と固定率が高くなるんだと思う
数年見てるけど途中で逆リバになる人もいないみたい(過疎だからかもw)

前ジャンルは受の受需要70%くらいだったけどそこそこ流行りの大ジャンルで地雷も多かったから
>>417,418の気持ちも分かる。数年前の私はまさにそう思ってた
私は地雷踏みまくってHP0になってジャンル替わったけど、
0になるまでは積極的に他ジャンルを探す気も起きなかったりするしね…
422風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 00:35:15 ID:r5HYCBYN0
自分はいわゆる逆王道にハマりやすいんだが、
数は少ない分Aは攻め、Bは受けってことにこだわる人が多いので、
逆になったりリバ化したりする危険が少なくてそういう意味では居心地いいな
423風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 00:53:55 ID:Q4xyvWr60
>>422
そう?
私も逆王道属性だけどリバ率がすごく高いと思ってた
ジャンルによるのかなあ
424風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 09:31:19 ID:VkiquSPEO
>>419
それはそれで後から発覚すると辛いから自分は嫌だなあ

ほのぼの全年齢マイカプサイトと並行して隠れてこっそり逆カプエロサイトを作ってた人が
ある日突然サイト統合します!と宣言&サイトに逆カプエロ作品追加&逆カプ語りしだしたときはすごくショックだったよ…
425風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 20:55:56 ID:lRQg0gow0
>>423
ジャンルによるんじゃない?
逆王道の自カプはリバ率低い
426風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 21:40:46 ID:V1SkUpGbO
うちは受けが原作で脇役なせいか、
同人パロで、とにかく主役として扱われてれば、
攻め受けノマ何でもOKな人が多い。
同じキャラを好きなはずなのに悲しくなる。
427風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 00:44:23 ID:D+l7aR3o0
ジャンル自体がマイナーで、自サイトを合わせても
片手で足りるくらいしかサイトがない中で自分はカプABで活動中。
ある日感想のメールが届き、wktkしながら開いたら

「AB良かったです!BAも書いて下さるとうれしいです^^」

うん、ごめん。
書きません。

ジャンル自体マイナーだから逆カプの人も飢えてるんだろう
ことは分かるんだけど
ごめんなさい、絶対書きません。
というかAは攻めでBは受けなのでBAは自分の中で有り得ません。
428風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 04:26:31 ID:eCwP4uV40
何で逆カプも良いですお、みたいな書き込み出来るんだろうなぁ。
正直、リバや逆もおkの人達のふてぶてしさにorzって気持ちになることしばしばだ。
逆もおkの方が楽しみ増えますよーとかいらんお世話なんだよー。
429風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 07:45:26 ID:FYRdttgs0
同じキャラ使ってるから同じだと思う人っているんだな
攻めの受けてる姿なんて地雷だっつーの
430風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 11:07:15 ID:iaup5H6q0
受けはもちろん攻めキャラも好きなんだけど
攻め脱がせたい攻めハァハァなコメがやたら来て
違和感あるなぁと思ってたら基本逆カプ好きな人だった…

自分は受けにしかそういう萌え方はしないけど
攻め萌えの人もいるんだな…って納得してたけど
その人のせいで攻め萌えコメがみんな逆カプの特攻に見えてしょうがない

その人がとうとう逆カプ勧めて来たから
はっきり逆は萌えませんって断ったのに
相変わらず攻め萌え(その人にとっては受け萌え)コメは続く…どうにかしてぇ
431風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 11:26:51 ID:1ySHaruhO
>>430
そういうの勘弁してほしいよね
逆カプなのに何故勧める?とにかく同志の数を増やしたいのか知らないけど迷惑以外のなにものでもないし
それで、逆カプなのも勿論ありえないんだけどその人が同じカプ好きだったとしても攻めハァハァコメ来たら気持ち悪いとしか思えないわ
何か受けを可愛がるような感じの萌え方してるっていうか、攻めを押し倒したい!とかさ
それが一番拒否反応出るんだよ…
432風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 11:43:00 ID:FYRdttgs0
>>431
あるある
433風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 12:09:21 ID:treQw14e0
自分はハァハァなったキャラしか受けにしないけど
両方なる人がリバになるんかな?
434風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 12:21:32 ID:C9sAExU90
自分は受けにもハァハァしないし別に押し倒したくはないんで
受けハァハァコメが来ても攻めハァハァコメが来ても理解不能で返信に困るけど、固定だ
435風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 13:20:11 ID:1ySHaruhO
>>434
一理あるけど一つ疑問が
一体何故同人をやってるんだ
436風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 13:30:23 ID:4bVajfXl0
カプ萌えでは?
437風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 14:06:14 ID:MVehGwzm0
同人と801は不等号なんだけども
438風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 14:06:55 ID:treQw14e0
キャラにハァハァならないとエロシーン見たくならないからカプにする意味も無くなると思ってた
439風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 14:14:37 ID:4RNpfury0
ハァハァしなくてもカプ萌えはできるでしょ
同人=801でもないよね

自分のケースが全ての人に当てはまると思い込むのは
いざこさの元だよ
リバと固定の関係でもそれは言えるし
440風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 14:19:48 ID:AxxBKNHa0
受けや攻めに単体萌えじゃなくて、あくまでカプ萌えの人だっているだろうしね
441風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 18:30:52 ID:C9sAExU90
>>435
「ハァハァ」の感情は、カプにしてるキャラ同士がお互いに抱けばいいことで
自分がハァハァしても意味はない、って言えば一番近いかな
ちなみに単体でも大好き、エロも好きだけど、ハァハァってのとは違うね
442風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:09:01 ID:treQw14e0
そういう人はやっぱ単一になんのかな?
443風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:14:42 ID:C9sAExU90
>>442
単一になりやすいかもしれない
自分に関しては違うけどね
ABとCBを扱うとしたら、ハァハァはAとB、CとBの間に起こる欲望
444風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:28 ID:HxtT1uXsO
自分が受け萌えハァハァするのが普通だとか
エロに興味なければカプにする意味ないとか
なんか見識の狭い人が多いんだな

逆カプのエロシーンはもちろんだけど自カプのエロシーンも苦手だし気持ち悪い
挿入は事実としてあればいいのであって具体的な描写なんて見たくない、
という場合は固定失格なのか?
445風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:41:12 ID:treQw14e0
いやそんなことはないだろうけど、よく相談愚痴スレで言われてるみたいに
理解されにくくて、逆からの接触もあって大変そう
446風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 22:43:38 ID:ZRoB2gs00
自分はAがBにガッツリ挿入するシーンがないと本当にABなのか不安になるな…
エロさえあればいいってわけじゃないけど確認のためにエロが欲しい
447風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 23:07:27 ID:hlq5sdlxO
私は受けがHのとき過剰に嫌がってたりするだけで不安になるよ
もしかしてこの受けは受けるのが嫌なのか
ほんとは攻めになりたいんじゃないか
なんて勘ぐってしまう
受けが受けとして攻めを愛してくれないと安心できない
448風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 00:40:32 ID:oxR6xxH7O
うんうん
攻めたいなんて発想自体まずない天地がひっくり返っても起こり得ない
受けが抱かれたいなと思うっつーかどっちが突っ込むか突っ込まれるかなんて端から決まってる
決めるのとか疑問とか一切ない
449風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 01:00:33 ID:Y25FuE4/O
自分も、攻めたいのに受け、なんて存在は考えもしなかった。
受けは攻めたくないから受け、なんだよ。
450風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 07:53:32 ID:Nqk13Zg/0
>>447
そういうのは男が嫌だっていう描写じゃない?
それとか思いもかけない相手だったからっていう
あとは恥ずかしいとか
自分は受けが嫌がっても攻めになりたいなんて思わせるような描写はしないな
451風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 15:03:13 ID:gCxnc0pzO
>>450
攻めたいなんて描写が一切なくても、受けが嫌がるのを
疑っちゃうってことでしょ
452風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 15:06:32 ID:Nqk13Zg/0
受けがどの攻めにやられてものりのりばっかりじゃ飽きる
453風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 15:38:35 ID:nZNuiX2X0
>>430は絵描きさん?
きっと好みの絵柄だったんだろうけどありがた迷惑だよね

ところで受ファンの人に聞きたいんだけど、
攻ファンを公言すると「受もイケるだろう」と思われてそのテの※を
もらうっていう話は吐いて捨てる程あるけど、逆はどうなの?
AファンのA受公言してて「A攻も良いですよね!」とか言われる事あるの?
454風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 16:24:50 ID:Nqk13Zg/0
自分はそれはないなぁ
やっぱカプは受け萌えっていう人が大半だから、攻めにはしたくない人が多いと思う
でもちょっと気を抜いて攻めをハァハァ変態じゃないように描くと
どっちも受けですよね〜って言われて嫌な思いすることなら多い
受けって褒め言葉の一種なのかも(受け萌えの人が多いから)
455風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 21:20:21 ID:5ldO3ah40
>>453
ジャンルとキャラによるけれど、
現ジャンルのマイ受の場合はよくあるな。
「Aが好きなら受でも攻でもOK!」って人が多いから。
456風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 00:57:37 ID:j9el/zziO
受けだって男なんだから〜って、リバすすめる人はいるな。
でも、それ以上に、男女カプすすめられるのが最悪。
457風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 02:08:06 ID:C1OoWsQ0O
だから原作で女絡みがあるキャラは受け萌えできないんだよなぁ
それでも好きになる時はなるけど…その場合脳内で801妄想する時は女キャラを抹消もしくは何の関係もなしと割り切る
あんまり濃い絡みがあったり恋人だったりするとどんどん冷めて引いてっていつの間にかジャンルごと移動してるな
458風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 05:35:11 ID:Ernlbjvr0
生で両方子持ちカプに萌えてるカプあるけど、どっちも家族話しないから何か平気だ。
二次の話の中で男女話がある方がどっちかというと辛い。
次は二次で男女話なくて仲良い話にハマりたいなぁ。
459風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 05:41:44 ID:Ernlbjvr0
流れで書いてしまったが子持ち話はスレ的にズレすぎてた。
申し訳ない…。
460風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 10:51:53 ID:QfsaEhqu0
>>457
私も全く同じ

ある意味受×女が最大地雷だ
これが原作で出ると本当そのジャンルそのものとさようならになるクラスだから
でも世間では攻→受状態が崩れないとかで受×女は許容の人が多いんだよね…
461風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 04:46:13 ID:ZSknt8P70
少し愚痴らせてくれ
最近固定と称する友人がリバの話を何度もしてくるんだ
毎回軽く苦手なんだよねーと言って流したりしていたんだが(友人もそれに同意してくれる)
今回はリバに萌えたと言われてしまった。正直どう反応したらいいか分からない。
リバ好きな人にリバの話をされても耐えられるんだ。好きならしょうがないって思えるし
だが固定と言って、そのカプが苦手と宣言した上で萌えるってなんだ?!
友人とはこれからも仲良くしたいとは思うが、正直最近友人さえも苦手になってきてる気がする…。

皆は友人がリバ好きの時どうしてる…?
自分の趣味嗜好で振り回したくないが会話してる最中でさえビクビクしてしまう。
462風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 07:40:07 ID:YkrqTL+t0
>>461
それはリバに限らず
いいオタ友なんだけど地雷嗜好も持ってる友人との付き合いと変わらないと思う
会話の最中にビクビクして、友人本人も少し苦手になるのは確か
自分の場合オン友だから茶での会話がほとんどだが
なるべく一対一でぶつからないようにして、苦手話題になったら自分よりその話題に耐性のある誰かに
お相手をまかせて、一歩引いて眺めてるか早めに落ちるようにしてる

何かが本気で苦手ではない人って
「基本的に苦手。でも今回は萌えてしまった」みたいな話をたまにしてくるよね
463風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 15:40:08 ID:xaNEhm8L0
>>461
リバ好きの友人が話振ってくるってのはよくある話だけど、自称固定ってところが腑に落ちないなw
たぶん単一なんだよね?
放っておくと他の人ともトラブルになるかもしれないし、私なら固定の定義について話し合う
(貴女は固定をこういう意味で使ってるけど、私はこういう意味で使ってるの、って感じで)

その上で、自分はリバが苦手なだけじゃなく、リバという言葉を聞くだけでも辛いことを正直に話す
食わず嫌いとかじゃなくて、蕎麦アレルギーの人にとっての蕎麦みたいなものとか何とか説明する
それで怒るようならそれまでだと思う

私も元々のリア友が同ジャンルのリバ好きで困ったことがあるけど、最後には分かってくれたよ
最初は面食らったみたいだけど、彼女も自らこのスレ見たりして理解しようとしてくれた
説明し始めてから「最近やっと本当に固定というものが分かったよ」っていう言葉まで
半年くらいかかったけどね
464風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 01:31:23 ID:oV5+wmWPO
油断してジャンルスレ見てたらおもいっきり逆カプの流れになっちゃったよ…正解にはマイ受け攻めの流れか…
あああああああもう!!!!!!!!!!!!!!!
こうなるって分かってるんだから見るのやめればいい話なのについ気になって見ちゃう
ぐああああああああああああああああああああああああああああ
ジャンル移動しようかな…雑食ばっかで全員ぶち殺したくなる
もちろん自分も
465風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 01:52:35 ID:9tMRppBi0
通報しますた
466風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 12:32:26 ID:jFRE8W8b0
>>464
チラ裏にでも書いてろ
467風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 20:14:54 ID:b3R8szitO
ジャンルスレなんて恐ろしくて見れんわ
雑食ばっかでジャンル移動したくなる気持ちは痛いほどわかる
468風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:31:51 ID:qCfmIdKm0
>>464
うっかり地雷を見ちゃった場合取り乱してしまうのは分かる
私は本命であればあるほど逆カプ無理だから本命ジャンルのそういう雑食スレは絶対に見ない
でも自カプ話もしてるからつい気になって見てしまう気持ちも分かる
とにかく固定神サイト行って癒されて忘れるしかないよね
469風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 00:35:35 ID:JJx6YLtm0
逆が駄目な気持ちはわかるが
雑食ばかりでぶち殺したくなるとかの発言はやめてくれ
470風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 07:30:11 ID:Rz4Cexct0
ある程度レスたまってから読むと
逆話の直後に自カプ系の書き込みもあるからホッとする
ありがとう同志
471風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 08:32:47 ID:ijSwblYn0
ジャンルスレは見ないけど、
○○受スレですら普通に○○攻話されるので嫌だ
472風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 10:04:34 ID:43UKkPId0
801とは関係ない原作関連スレに、晒しと称して地雷カプのSSがコピペされて以来、
もうそのジャンル関連のどのスレも見れなくなった
473風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 10:34:46 ID:rllsWm64O
ジャンルスレは雑食どうこう以前に
色んなカプ者がお互い牽制しあってギスギスしてるから苦手だわ

A受け萌えレスの直後にA攻めもいいですよね!とかA総攻めは正義!
とかレスしてA受けの流れ止めるのは雑食者というよりA受け嫌いな対抗カプ者だろうし
474風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 15:16:12 ID:teLeUXQuO
自分も怖くてジャンルスレは見れない
総受けスレでも、たまに攻め話見るのに……


そんでちょっと、いい加減堪えきれなくなってきたので
吐き出しごめん

自分AB本命、他B受けも好きで良く見るんだが
B総受けと言うサイト紹介に安心して行くと
かなりの確率で「ただしAにだけは攻め」に出くわしてしまう
確かにマイ攻めは受け人気の高いキャラなので、B受けサイトでもABAはザラに見る

けれどAに対してだけとは言えBは攻めてるのに
B総受けって言うのが疑問で仕方ない……
B攻めがあっても他キャラからは受けだからと言う理由で総受けなら
紛らわしいからやめて欲しいってのは、やっぱり自分の我が儘なのかな
475風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 18:43:15 ID:0qPKoIxzO
>>474
BA作品があって「Aには攻め」と主張してるのに
サイトの紹介や入口にはB総受けとしかないことあるよね
476風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 22:33:07 ID:ysOCIjMy0
>>474
それは訳が分からないな…
「BAとB受があります」とかでいいのに、
なんでB総受だなんて嘘を言うんだろ
477風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 23:01:54 ID:U7ufMCFW0
そりゃB受を釣ってホト数稼ぐためじゃないの?
本命はBAだけどB総受がジャンルの主流ならそういうことするところもある
最近はサイト説明の総受って言葉がまったく信用ならないからなー
478風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 23:17:57 ID:Go5Igpb80
総受けって言葉にしたって明確な決まりがあるわけじゃないし
複数から受けてたりモテてたりしたら総受けって使う人も多いからなあ
BAとA総受け作品は別粋なんだろうし
釣ってホト数稼ぐとかはゲスパーだと思う
479風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 23:46:42 ID:X0O/oxCMO
純粋に混じりっ気なしの総受けサイトやってる自分としては、
アクセス稼ぎであろうがなかろうが、
総受けの意味を拡大?解釈して使われるのはムカつく。
自分も、「Bだけには攻め」パターンに随分泣かされたからな。
480風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 00:45:36 ID:UywYbnpM0
ABメインのB総受けサイトで、Aが別キャラ相手の受けってサイトもあるしね…。
そこはB総受けでA受けあります注意欲しい。そしたら行かないのに。
完全ABでもAB話の中でAがBに会う前に受け過去があったとかは、
読んで落ち込むけど書き手と傾向が合わなかったんだと諦めるよ。
481風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 20:46:14 ID:AnQgsA3g0
マイ攻めがジャンル内で受け人気高いと辛いよね
自カプABを百合呼ばわりされることが良くあるけど正直かなり凹むし、萎える
どんなに大多数の目には受け受けしくて可愛く映ろうとも、Aはれっきとした男であり攻めなんだよ…
とにかく百合呼びだけはやめてください、攻めのAを全否定されているようで本当に耐え難い
482風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 23:13:37 ID:Y56nlIgI0
>>481
確かBLでの百合って受け×受けの意味だよね?
百合って言葉は最近やたら見かけるよね…自カプで使われたくない同意
"みんな受けに見える"って嗜好の人が増えてきてるのかなあ
住みにくい世の中だ
483風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 12:45:19 ID:uqL5sAzxO
自分も百合表記や受け×受けはあまり目にかかりたくないかな
あと最近攻め×攻めってのもよく見かけるがあれも意味ワカンネ
突っ込まれたらその時点で攻めじゃなくね?と思ってしまう
484風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 13:59:35 ID:OjnMkevVO
受け×受けでも攻め×攻めでも自カプがそう言われてたら屈辱的だわ
485風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 17:46:53 ID:JrOees+Z0
my攻めがれっきとした男で攻めであるのと同じように
my受けもれっきとした男で受けだから、百合表記は違和感ある
むしろガチホモ(タチ)×ガチホモ(ネコ)のつもりで双方がっつり貪り合うように描いてるんで
攻め×攻め言われる確率の方が高いが、それも描きたいことの意味が根本的に違ってしまう
486風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 18:15:36 ID:7RUmoIh8O
まあ女に使う表現を男に使うのなんて百合に始まったことじゃないよね
姫だの妻だの嫁だの美人だの女王だの

百合も、受け同士の挿入なしカプのことから、単に見た目が
中性的な攻め×中性的な受けのことまで人によって意味が違うから
それだけじゃなんとも言えないな
487風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 21:29:20 ID:8I76z6P/O
何を言っとるんだそれはそうでもこのスレ的に百合という表現は地雷だろう

日通いのB受け大手サイトがA→B←Cハァハァ発言を…これってAB、CBって事だよな…?
このジャンルBCが多くて何度も地雷踏んだりブクマ消しに至ったりしたから怖い
でもAB、CBでAからもCからも思いを寄せられているって意味で使われる時もあるよね?むしろその使い方がメジャーか?
さすがにこのサイトを失うのは辛い…拍手で直接聞くか!?あ!?って時点でハッと我に返った
488風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 01:36:37 ID:X7y78/ZF0
>>487
ABメインでAB←CはCBがほとんどだと思う。
C→ABだとACとCAが半々くらいかな(自分調べだがw)。

とあるABサイトでCがABとも関係してますって話があったんだけど、
怖くてその話は読めなかった…。どっちにしろ誰かが逆やってるのは無理…。
489風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 02:31:23 ID:ctIYNTZeO
ついに神がキャラの女好みについての話をし出した…
受けBは巨乳かなo(^-^)o
受けDは可愛い子に惚れそうo(^-^)o
じゃねーよ…
いいよそういうのいらんよ801なんだから女に興味なくていいんだよやめてよ
あなたそういうこと考える人だったんだ
一気に冷めたわ
490風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 02:55:09 ID:ctIYNTZeO
でも神は普通にただ書いただけかもしれないよね…
過剰過ぎたかもごめん
491風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 09:38:59 ID:nNKBypu20
冷めるのも勝手だけど向こうだって女の子萌えするのは勝手だからね
492風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 12:57:54 ID:ctIYNTZeO
だからそうやって>>490に思い直し書いたじゃん…
493風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 16:16:17 ID:ncr6StKA0
チラシの裏にでも書いとけ
494風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 12:02:06 ID:7fV37oGNO
愚痴です


久しぶりに好きだったABサイトに行ったら、
逆の人に染められてABかつA総受けのサイトになってた…
しかもBはA以外には攻めです!発言まで来てた…orz
更にそのサイトを見てABだったけどA受けに転びました!米が大量に…orzorz

即ブクマ外したけど、ショックがなかなか抜けないよorzはぁ…
495風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 12:27:51 ID:g0SYt1pT0
初期のマイカプはリバがほとんどなくてサイト巡りが楽しかったんだけどなあ・・・
今はほとんどのサイトが「どっちが受けでも美味しいことに気づきました!」宣言をしててサイト巡りするのが怖い
でも最近はリバもいけるって人が増えたけど自分は最後まで攻め受け固定を貫き通す!って言ってくれたサイトに救われたよ
やっぱり攻め受け固定の人が書くカプはいいなあ・・・読んでて楽しいし安心する
496風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 18:56:49 ID:KNcWlg0j0
ちょっと前は斜陽化してくると女体化が流行るみたいなこと言われてたけど
今はリバなのかなあ 
497風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 20:34:04 ID:UnBtwYd60
もはや女体化はパラレルもの定番のひとつとしてジャンルの活性初期からあるしなあ

原作準拠やパラレルものなどひとつのカプでできる色々なものをやり尽くし
やれるものはすべてやってしまったからじゃあ今度は逆でやってみるか、という感じなのかもしれない
自ジャンルではそんな感じだ
498風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 21:07:34 ID:qzCF7g6s0
>>496
myカプABはそうだった
固定が多かったのに、ある時期からリバや逆もいけるとか
AはB以外には総受とかの嫌な流れになってきて固定の人がどんどん抜けて行った
今考えてみたら旬が過ぎて来たあたりだったなと
今は逆リバ流行はおさまって固定もまた増えたし心安らかだ
499風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 22:22:13 ID:mMJuTL1h0
自分はリバや逆の人と交流したことないんだけど、最近同カプさんに困ってる

同カプ管理人さんたちとチャットすると、自カプABがマイナーなせいか
お約束なのかってくらい毎回「CAやBDばっかりで淋しいですよね!」と言われる
表記を見るのも駄目な自分はマジで辛いし、マイナーネガも好きじゃないし、
違うカプの話じゃなくて自カプの萌えトークしようよ
と思うんだけどホントに毎回言うんだ
イベントでは「ABは3つなのにBDの数凄いんですよ〜!」
とかすごくいらない報告をされる

表記も厳しいんだって言ったことはあるんだけど全然駄目なんだ…
火狐のおかげでPCでは逆カプ名見なくて済んでるけど
ケータイやチャットだと防ぎようもなくて泣けそう
500風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 23:09:14 ID:gOTaksFo0
火狐ってそういう機能ついてるんだ…!
自分が無知で恥ずかしい。今度調べて乗り換えようかな。
表記すら見たくも無いよ。

そして>>499はほんとに乙
相手からのそれ、いらない報告過ぎるよな…
501風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 22:15:10 ID:UkRVfLEZO
>>498
斜陽時期にはリバ化が落ち着いて固定率が高くなるってあるよね
前ジャンルはそうだった
現ジャンルもそうなるといいんだけど
まだまだ斜陽の兆しは見えない…
502風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 00:45:10 ID:8LCypO9r0
大好きなABサイトでAが好きな管理人がとうとうBAにも着手
攻好きは受好きよりもリバに転びやすいって聞いたことがあったけど
目の当たりにするとやっぱりショック
503風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 18:24:32 ID:vuOlIcEz0
>>502 なんてかわいそうなんだ 
固定神サイトを巡って傷を癒してほしいところだが
一度その経験を味わったら、自分なら疑心暗鬼になってしまいそうだ

自分も攻好きだけど絶対リバに転ばないぞと502の文見て心に決めた…!
マイ攻めが受けになっているのは表記見るだけでもショック受けるもんな

504風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 19:31:44 ID:LkQueDHtO
>>497
それならジャンル移動すればいいのになあ
それかオリジナルでやるとかさ
505風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 20:38:39 ID:HEkqieHe0
>>504
長年AB固定だったのに、リバやBA始めてちょっと作品発表して閉鎖→別ジャンル移動、
というサイトさんに何度か当たったことある(当時はその作品だけ見なければ大丈夫だった)。
正直な気持ち、逆を始める前に移動して欲しかったよ…。
まぁサイト主さんとしては、その作品も出したかったモノなのかもしれないけど。
でもやり尽くした末感がある方が多かったんだよなぁ…。
506風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 20:38:44 ID:m5wQ0GLC0
>>504
次の萌えが見つからないとか、オリジに興味ないとか
そこはいろいろあるだろう

固定とは相容れないだけで、当人は自ジャンルがまだ好きな状態なんだと思う
507風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 20:46:27 ID:j4zBzwaj0
>>505
あるある
最後のあがきなんだろうな
作風変えたらこのジャンル続けられるかも…みたいな
508風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 21:18:39 ID:eo7lnsYD0
まあ固定でも、A×Bでやり尽くしたからちょっとC×Bも
つまみ食いしてみるとか、同じようなマンネリ打開策を
やっちゃう人はいるわけだからな…。
カプ変えるくらいならジャンル変えろよ、というのは極論では。
509風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 22:28:55 ID:BUDiUzN10
極論なのはわかるけど愚痴りたくなるのもわかる
逆リバ流行のとき好き作家さん達がごっそり抜けてって
この風潮に嫌気がさして移動したのかなんて邪推してたけど
逆リバやらずにキッパリ抜けて行ってくれたのは
不幸中の幸いだったんだなとここみて思った
510風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 09:12:23 ID:3AXZnGdb0
そうそう、リバ逆やらずにジャンル移動する人って神だ
511風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 13:15:35 ID:VIabvjlvO
リバのリクエストがあまりにもうざかったので、
サイトトップ、説明ページ、リンクページにそれぞれ攻受固定バナーを貼ってやった。
後悔はしていない。
512風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 21:16:24 ID:zVeegRmHO
>>511
あなたが私の神ならいいのに
513風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 00:26:46 ID:xuOnJw2bO
>512
あなたがうちの閲覧者ならいいのに
514風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 18:56:35 ID:rWnTGNgmO
はぁ…まさかのオク絵でダメージ受けるとは
何でそんなCP絵出すんだよ…つかBイラストってタイトルなのに何でBAなんだよ…ふざけんな…
出品は自由だよどんなものでも規約違反じゃなけりゃ出すのは勝手だよ
こんなとこでダメージ受ける自分に苛つく…クソが…
あああああああもう
515風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 04:21:36 ID:y2rGdkpm0
>>514
乙・・・

自分も絵絡みで愚痴・・・
なんか一枚絵見たぐらいで「BAに目覚めた!」って簡単になっちゃう人って案外多いのかなあ
逆は苦手っぽい事言ってたABサイトさんが
「ピクシブで見たBA絵が神だった!BAもいいもんだな自分もBA描きたくなった!」
と言い出してショックだ・・・
516風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 08:04:20 ID:3xvBs+9qO
ピクシブなんか厨しかやらないから
517風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 09:11:24 ID:PUU4b8JV0
んなこたあないよ
ちょっと偏見すぎね?
518風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 09:29:23 ID:so4wefHc0
ランカーがトレパクだらけで
本人も信者も売らなければパクってもおk思考だから
厨は多いと思うよ
一部まともな人もいるだろうけど
519風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 17:26:05 ID:aKof+kUPO
支部もついったーも雑食者だらけだから全く見なくなったなあ
520風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 21:21:41 ID:IQMqvUf+0
支部はマイナス検索できるからまだいい
ただタグにカプタグついてないと不意打ちでダメージくらうww
521風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:17 ID:UyVORL2s0
固定者が見たらダメージ云々というより、801者じゃない人のために
表示はちゃんとするべきだと思うな
522風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 23:20:31 ID:0crL6Cl00
ピクシブなんて地雷原すぎてもう何ヶ月も見てないよ
タグ管理も適当だったりするし新着で偶然地雷絵あがってたりするし
最初何も知らず受けのキャラ名で検索してHP削りまくった・・・
523風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 00:13:29 ID:BqsjqcbS0
火狐使ってる場合はAdblockなんちゃらを入れて、
タグをちゃんとつけてない地雷ユーザーを弾いてしまえば結構快適だぞ
524風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 03:09:45 ID:NniYuqPk0
好きサイト(A×B)が幸に登録したときB×Aに登録しててえええってなって
驚きのあまりリンク剥がしてしまったことがある

最近幸の更新サイト見たらそのサイトからBAカテゴリの表示が消えてた
どうも間違って登録したらしい
喜んで久しぶりに訪問したら改装しててブログサイトになってた(ブログサイトは個人的に見づらいので敬遠してる)
(;∀;)ウレシイケドカナシイナー
525風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:06:27 ID:0Xo3SjpG0
>>521
ピクシブで人気を判断されるのが辛い…
801事態ピクシブに登録するのやめればいいのに
オリジナルの女の子絵とかは見たいんだけどな
526風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 01:39:36 ID:Ru+JUvpiO
好きサイトがリバ推奨だった。リンクとブクマから外した。
相互してなくてよかった・・・・。

日記なんか見なきゃよかったよorz
527風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 11:50:45 ID:ZPKOqAzc0
好きサイトにリンク貼られないレベルでよかったね
528風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 15:11:12 ID:Ru+JUvpiO
リンク張られてましたけど^^
529風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 16:22:02 ID:xMgMhNHPO
イミフw
あ、解説(言い訳)はいらんよw
530風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:15:19 ID:PuyevphaO
>>529
誤爆?
531風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:00:24 ID:anY70/2n0
288 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 17:56:28 ID:kIqI9t350
受けは生まれたときから受けで、掘ったり、掘られたいと思われるのはありえない
攻めは生まれたときから攻めで、掘られたり、掘りたいと思われるのはありえない
…って世界観。
特殊な設定があるならともかく、そうでもない普通の男同士でそれはねーよ。特に受け
決まって原作で男らしさが攻め=受けまたは攻め<受けの場合でも
テンプレに当てはめた性別受けの、元の魅力もクソもないオリキャラになってる
総受けモテモテになった日にはもう女の子と何が違うのかわからん
532風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:08:18 ID:CBncLNl+O
>>531
だよねだよねと思ったら…あ?
これ嫌いスレでしょ?何でこんなコピペここに貼るの?
そういう書き込み見るだけで不愉快だしスレチだからやめな
もしかして本人乙…なんて言われてもしょうがないよw愚痴っただけでは飽きたらずそれを該当スレに貼るとかどんだけ固定に因縁持ってんだw

因縁がいんねん
怨念がおんねん
533風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:19:40 ID:1Jksam5U0
ただの嫌がらせだろうからスルーしれ
534風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 05:46:36 ID:uqkaeU3/0
まあ、801自体ファンタジーなんだから普通はどうだろうと関係ないな

それはさておき、愚痴
マイカプAB神サイトにCA絵が注意書き無しに載せられていた
何でも、AがB以外のキャラとくっついたらどんな感じなのか試しに描いてみたらしい
「試しに書いてみたけどやっぱりAはB以外とくっつくのは何か違和感がありますね」
それなら何故サイトに載せたんだろう・・・ACではなくCAを描いた理由もわからない
AとBの組み合わせが固定ならA受けもいける人なのかな・・・と思ってへこんだ
535風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 02:34:23 ID:WdzEhUXqO
うちの受け、原作で一気に歳取っちゃったんだが、相変わらず受けらしくてイイ。
年下の攻めも、同じく歳取ってますます攻めらしくなった。

中年になっても変わらない関係が安心して萌えられる。
536風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 20:39:56 ID:x3kpY9wV0
マイ受けは左表記だとやたら攻めナイズドされたおま誰なイケメンになってることが多くてびびる
原作のマイ受けはわりと可愛い系のルックスで体格も細身な方だから
なんでこんな改変されなきゃならないの?!と正直文句を言いたくなる
加えて性格も攻め攻めしい真性DQNな鬼畜にされてたりと恐ろしいことこの上ない(もちろん原作ではry

でも最近はそんな攻めナイズドされたマイ受けを見ても
「マイ受けにちょっと似てるけど彼は全くの別キャラなんだ、たぶん生き別れの兄とかで・・・」
とかそんな風に思い込んで自分を慰められるまでに成長したよ
537風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:06:33 ID:P/mPSvLC0
生き別れの兄w
確かにそう思えばまだ耐えられる気がしてきたw
不可抗力で見ちゃった場合そう思うことにするわ
妙案サンクス
538風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:26:46 ID:KAiNqkeh0
>>536
よくある事だよね…
自ジャンルの原作は殆ど公式BLみたいなもので、
目が大きくて小柄な受っぽいルックスのキャラと
その反対の攻っぽいルックスのキャラに割とはっきり分かれてるんだけど
マイ受は露骨に受っぽい容姿だけど、スペック高いせいか攻人気が高い。
攻にされた彼の外見改変ぶりと来たらもう…
(実際、まだ出てきてないけど兄が数人いるって設定だしな…)
539風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 21:37:25 ID:x3kpY9wV0
>>538
多分同士だと思うけど
あまりジャンルやキャラを特定されるようなキャラ要素は書かないでほしいな・・・ごめん
でも気持ちすごくよく解るよ!
マイ受けは公式でいかにも受けって感じだから余計二次の改変が胸に突き刺さるんだよな
540風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 09:41:10 ID:htrKKKLTO
わかるわかる自カプもそんな感じだよ

攻受逆転するとマイ攻もマイ受も性格と見た目が801テンプレに合わせて180度改変されてて元の面影がない…
でも逆の人から見たらこっちも同じようなものなのかもしれないなあ
541風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:03:05 ID:h2eBdB2Q0
>でも逆の人から見たらこっちも同じようなものなのかもしれないなあ

きっとそうなんだよね
あるキャラが攻めに見えると攻めとして描いてしまう自分がいる
自分は体型改変はしたくない派で気をつけてるつもりなんだけど
そのキャラが受けに見えてる人からは、見た目も含めた改変に見えていると思う
542風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:19:58 ID:AloX7WOQO
うちの受けもハイスペックだから、攻めに見られやしないかとヒヤヒヤする。
体格改変は一切してないから、余計に心配だ。
543風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 16:05:00 ID:V8NKUbTYO
目の大きさは定規で計れるから客観的に見ても逆カプは外見改変
自カプは原作に忠実だよ
公式がBLだしね
544風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 19:55:45 ID:AQpRHaAQO
そこまではっきり「自分は改変してない、逆は改変」と言える例の方が少ないよね
客観的に見れば改変でも自分では自覚ないことが多いんじゃないかな
自カプとは関係ないカプを観察してると、ABとBAで見事に顔体格性格等々が
正反対の改変されてて笑ってしまうことがあるよ

ただ、原作寄りの改変なしバージョンだと逆やリバに見えてしまうかも…という理由で
必要以上に攻めを攻め攻めしく・受けを受け受けしく改変してる場合もあるだろう
自カプで固定の人はだいたいそんな感じだから、挿入にまつわること以外では
どちらが攻めでどちらが受けかわからないような感じが好きな自分涙目
545風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:02:16 ID:ZbYsaYj0O
>>544
ごめん適当に読んでたら最後の
546風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:05:41 ID:ZbYsaYj0O
>>544
ごめん適当に読んでたら最後の
>どちらが攻めでどちらが受けかわからないような感じが好きな自分涙目
だけ見ちゃっては?となったよ
それが一番地雷だよね…根っからのリバの人なら最初から回避出来るけど固定に混じってそういう事言ってる人がいると避けられなくて自称固定やめてほしいと思う
大抵そういう人は雰囲気でわかるからまずブクマなんてしないが本当迷惑
547風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:06:30 ID:ZbYsaYj0O
途中送信スマソ
548風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:20:02 ID:htrKKKLTO
549風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:41:04 ID:ZbYsaYj0O
え…何?
どちらが攻めか受けかわからないような(リバ)内容の事を言ってるんであって容姿や性格について指してるんじゃないんし否定もしてないんだけど…
>>1も糞もないだろwww
550風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:19:04 ID:0unS1StN0
ID:ZbYsaYj0O
なにこの人
551風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:30:07 ID:YWcLn7jUO
>>549
何を言ってるのかよくわらないが
どっちが受けかわかりにくくても挿入が固定なら固定
受けが攻めたがるとかでもなければこのスレにも即してる
552風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 21:55:44 ID:Jc/jSyD80
>>546=549が何を言ってるのか分からない
553風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 22:30:51 ID:ZW1AWZxv0
どっちかというと>>544が>1嫁になるんじゃないの?
554風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 22:47:21 ID:ZbYsaYj0O
>>551
挿入だけ固定であればとかそれじゃもう一つのスレと同じじゃん
「どちらが攻めか受けかわからなくても」ってことはリバ話も許容するわけ?意味分からん
固定じゃないだろそれ
555風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 22:52:02 ID:h2eBdB2Q0
>>544
「挿入にまつわること以外ではどちらが攻めでどちらが受けかわからないような感じが好き」
なんでしょ?
スレ的に問題ないよ
受け攻めが一見わかりにくい雰囲気で、かつ身も心も固定なのが好きな層はいるし
556風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:01:48 ID:htrKKKLTO
>>544は挿入されたい(したい)と思う性的嗜好のそれとは別の話だと思うよ

ただリバや攻受逆転に敏感なこのスレで叫ぶにはちょっと言葉の選び方がマズかったとは思う
557風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:38 ID:AQpRHaAQO
確かに誤解させる書き方だったかも、ごめん

もちろん挿入に関しては絶対逆転はないし、攻めは攻めたいし受けは受けたいんだ
でもそれ以外の部分で過剰にテンプレ化記号化されてるのはあまり好きじゃない
(ぱっと見で受け攻めがわかる外見にされてるとか、日常生活での言動もいかにも
攻めらしく・受けらしくされてるとか)
だから、外見や言動だけではぱっと見どちらが受けでどちらが攻めなのかわかりにくい、
しかし挿入やそれに関わる気持ちは絶対固定、という感じが理想なんだ
しかしリバや逆に見えるのを防ぐためにわざと攻め攻めしく・受け受けしく
テンプレ改変してる人の気持ちもわかるから複雑、ということが言いたかった
558風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:26:43 ID:0unS1StN0
>>554
頭に血上りすぎ
ちゃんと読めよ
559風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:37:50 ID:/zvROVvQ0
>リバや逆に見えるのを防ぐためにわざと攻め攻めしく・受け受けしく
>テンプレ改変

わかる。
攻めとか受けってあくまでセクシャリティのみを指すはずなんだけど、
外見や性格の攻め受けテンプレって、やっぱり根強い。
エロがなければ、攻め受けをテンプレで判断する人も多い。
「A×Bです」と表記しても、テンプレに沿ってなくてエロがない場合
「BA萌えました!」と送ってくる逆の人とか
「これリバじゃないんですか?騙された」とか言ってくる同カプ者とか
そういう人が出てきたりする。

エロがなくても、馬面で体格のいいAが可愛くて奥手なBを
ハァハァ襲って鼻血出してれば、普通A×Bに見えるしね。
だから、わざとそういう改変をするというのはある。
560風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 12:23:33 ID:8adVo0+20
馬面で体格のいいAが可愛くて奥手なBを
ハァハァ襲って鼻血出してるB×Aだって
あっていいのになぁ…
一般的な男女のイメージと逆転させた乙男みたいな作品って
男女ものでは珍しくないのに
なんで801だとテンプレばっかりなんだろう
男女だとお色気お姉さまが純情ショタに襲い受とか、よくあるのに
少なくとも商業BLで攻の方が小さいとか童顔とかは殆ど見た事がない
561風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 12:31:47 ID:5slJ/CQ40
>なんで801だとテンプレばっかりなんだろう
男女なら、いくら体格や性格が違っても、男と女だから突っ込む方・
突っ込まれる方の役割は基本的には揺るがないからじゃないか?
801だとそうはいかない

>商業BLで攻の方が小さいとか童顔とかは殆ど見た事がない
二次だったら、「A×B」とカプを表示するから読む前にどっちが攻めか
読む前にわかる
しかし商業は絵やあらすじで受け攻めを予想するしかないから、
一見受けに見える攻め×攻めに見える受け だと予想と違って
がっかりする人の数が半端なくなるんじゃない?
馬面×きゃるるんじゃない普通外見同士の商業だと、「受け攻めが
自分の好みと逆だった」と言ってる人を買ったスレとかで良く見る
562風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 19:05:06 ID:NygIrhDW0
男女ならどんなに女の方がイカつくて男が華奢でチビでも
女には突っ込むモノがついてないもんね
男男だとどっちにも突っ込めるモノがついてるからやっぱり見た目とかそういうもので
受けと攻めをわかりやすくテンプレ化した方が好まれるよね
563風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 20:01:49 ID:db0zk2XkO
このスレにはテンプレ派も反テンプレ派もいるわけだからあまり関係ない話だけどね
受け攻め固定以外の好みは人それぞれなんだからあまり深入りしない方がいいかも
564風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 00:57:56 ID:aGBCAffXO
内容について深入りしてあるものは必ず荒れるのに何度も繰り返されるね
固定だから難しいのかもしれないけど
565風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 23:46:11 ID:IkhluAbF0
今自カプABを読んでいてあらためて思う
自分にとってAが攻めでBが受けだってことが当たり前のようでいてすごく大事なことだったんだって
特にAが攻めであることがものすごく嬉しい
Aは確かに可愛いけど、それでいて決して受けないところに自分の萌えがある
むしろその可愛さこそが最大の攻め要素だと思った

今の時代(?)どのキャラも可愛いからみんな受けにしたい!って主張をよく耳にするけど
だからこそ攻めを可愛いと愛でながらも絶対受けにせず萌え続けていくことに拘りたい
566風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 09:06:19 ID:4QBtlGl7O
自分は受けが攻め扱いされるのが一番ダメだ。
受けは受けだから好きなんだ。
567風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 21:13:44 ID:jI9q9LnR0
ここのスレの範囲じゃなかったらごめん

自カプ関連のアンソロが出るらしく
AB本、BA本、ABA(リバ)本で、バラ売りとセット売りがあるんだけど
3冊セットだと限定本が付くそうな
しかもこの計4冊に主催が作家を割り振ってるみたいで
神(AB固定)は限定冊子…orz
AB本だけ買おうと思ってたのに、神のためにリバ逆に金払うべきか迷う

てか、カプ人口はAB>>>>BA>リバでABが主流
ABの人気作家を限定に割り振るって、どう考えてもそれで釣って
BA、リバ本もセットで買わせる魂胆かと疑ってしまう(しかも主催はBAとリバで活動だけに)
568風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 21:30:04 ID:i0R4kC9i0
そんなゲスパーここでされても困るし
買うかどうかなんて自分で決めるしかない
569風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 21:47:28 ID:Xwdkbkt70
しかし商売上手というか狡猾というかw
まあ決めるのは>>567だし
どうしても神本が欲しいのであれば思い切って購入
そして後は逆カプとリバ本は見ないで封印するなりシュレッダーにかけるなり
570風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 22:08:31 ID:dTTL7F7u0
いらない本は古本屋に売ればいいじゃない
自分なら少しでもお金は取り戻したいよ
571風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 04:46:00 ID:TmRGg9nw0
「逆やリバは無理なので限定作品が読めなくて残念です。いつか再録したりしますか?」
とか自分はコメかメールで送るかなぁ。もう読めなくてもしょうがないになると思う。
しかしこのやり方は酷いとしか言いようがないなぁ。
572風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 07:39:30 ID:CNM9JLLs0
こういうやり方ってよくあることなの?
固定の人たちからすればなんかなあ…
573風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 08:10:50 ID:RkvL/jF/0
よっぽどBAとリバを布教したいんだね、好意的に考えれば。
でも割り切って考えればカプごとに本が分かれているんだから
いらないのだけ古本屋に売るなり捨てるなり出来るじゃない。
一冊のアンソロであらゆるカプが入り乱れているよりマシだよ。
574風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 08:42:37 ID:AQTttHLs0
総受けだったらなんの問題もないのに…
逆は地雷の人が多いって浸透してるはずだし、実際受けくくりのアンソロ多いのにな
ジャンルによるんだろうか
>>567は乙
575風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 14:30:17 ID:AxwfT98Y0
総受けなら問題ないというのは非単一の固定者でもちょっと同意しかねるな
ジャンルに最愛受けが一人っきりなら問題ないかもしれないけど
絶対右認定したキャラが複数いる場合は地雷が混ざってて読めないって状況もある
自分の場合、最愛受けの他に左表記を受け付けないキャラがジャンル内にあと3人いる
その上その中の一人と最愛受けのカプがわりと人気だから総受けだと必ず地雷が混ざるんだよ
厄介だよ全く
576風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 01:57:43 ID:SGkmTJDH0
同意
自分は平気=みんなも平気なはず!というのは
ちょっと想像力が足りないんじゃないかな
577風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 18:00:51 ID:10i9EI000
昨日の三毛で買った「AB本」に、「原作ではチョイ役×A」のエロ描写があった
反射的にゴミ袋に突っ込んで捨てた
値札に「AB、但し本文中にA受描写有」と明記してあったら買わなかったのに…
そういう表示をしてくれというのはそんなに我儘な事なんだろうか?
2009年最後の日に本当に気分が悪くなったよ…

今年はどうか固定で萌えさせてくれるサークル・サイトに多く巡り合えます様に
そして微力ながら自分も固定で頑張ろう!

新年早々愚痴&チラ裏でごめん

578風と木の名無しさん:2010/01/03(日) 14:16:13 ID:to3ORDgM0
【攻め】頑健、綺麗好き、家事得意、受けをこよなく愛しているが時に鬼畜

【受け】蒲柳の質(少なくとも外見は)、粗チン、早漏、頻尿、トイレ長い
    体毛薄い、少食、攻めを愛しているが、ときどき攻めが不可解

  今年もエロ炸裂のBLに出会えますように!
579風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 14:12:05 ID:HXi2KnI60
誤爆?
580風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 14:22:18 ID:CHPVFfOG0
ふと思ったんだが、このスレでよく
「ブクマサイトの管理人さんが固定だと思っていたのに実は逆リバもいける人だという事が判明
(または固定だったのに逆リバにはまった宣言)して、もうその人の固定作品も見れなくなったorz」
みたいな嘆きはよく見かけるけど、
逆に自分のサイト持ってる人で、サイトに来る客が逆リバもいける人でorzってのはあるのかな。
例え自サイト内では逆リバの話はしないし自分の固定作品を好きと言ってくれる人であっても
逆リバがいけるというだけで嫌だって人もいる?

自分は注意書きと固定主張アイコンをトップに貼ってるからかもしれないけどそういう人が来た
事がないので実際来たら自分がどう思うかイマイチ分からない。
581風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 14:32:27 ID:K8VpnOLH0
ここは個人の好きカプを語るスレじゃないから
582風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 14:33:18 ID:K8VpnOLH0
ごめん
581は578のレス
583風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 17:51:45 ID:7iP8RRDaO
相手が固定を拡大解釈しててorzな経験ならある。
精神的には受け攻め逆でも、肉体的に固定ならOKとか。
もう一つのスレ向きな人だったんだな。
584風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 18:13:08 ID:B+CqFmCEP
ちょくちょく「AB作品上げたらコメでBAとして楽しませていただきました!ってコメ着てウヘァ」
って愚痴を見かけてる気もするけども
あと付き合いの有るサイトさんがリバ・逆判明で付き合いがきっついとか
585風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 20:43:44 ID:Whh3hKsm0
本人からは逆リバいけますとかそういう申告はなかったけど
こっちが発見してあああ・・・ってなったことがある

キャラAの誕生日企画(CP作品展示ok)みたいなのでAB作品だけ見てたら見覚えのあるHNとイラストが。
その下に本人サイトへの案内「ABAサイトです」
申し訳ないけどちらっと中見て確信、いつも感想やら絵をくれてた人だったorz

気を使って言わないでくれてたんだろうけど正直同じ嗜好の人とだけで交流しててほしかった
今そのジャンルは別の理由で休止中で問題ないけど今までの感想とかその人にとってはABA前提だったのがへこむ
586風と木の名無しさん:2010/01/04(月) 22:47:02 ID:2Ym+lHOe0
ABの人だと思ってたらABAの人だったって結構あるよね
登録してるサーチによって説明が違ってる人とかいるし
3つのサーチそれぞれで「ABです」「AとBが仲良しです」「ABAサイトです」
という感じで紹介してるサークルがあって微妙な気分になったり
別にサイト主さんは嘘ついてるわけじゃないし、作品は好きだったんだけど、
「ABです」のサーチから入った身としては、固定じゃないとわかると萌えきれなくなったよ
例えHシーンでBAがかかれてなくても、ABAと言われちゃうとダメなんだ…
587風と木の名無しさん:2010/01/05(火) 04:36:42 ID:q2ok1doy0
正直閲覧や購入は逆の人でもリバの人でもどうぞなんだけど、接触は避けて欲しいな
AB限定茶やオフ会で楽しくA攻めB受けトークの最中に「逆もいいですよor逆も好きなんですけど」って水を差される
これ経験上100%絶対
私このKYちゃんにキレていいよね?と思ってしまう

ABとBAとABA(BABも?)は、全て別嗜好だと思う
だってそれらは全部キャラ解釈が違いすぎるから
自分には攻めか受けか、それが何よりも譲れないキャラ解釈の根幹なんだよね…
588風と木の名無しさん:2010/01/05(火) 22:43:35 ID:7BJ48S3D0
相手も管理人だったから純閲ではないけど
一番頻繁に感想くれる人がABA者だった時はショックだったな
サイト持ちだとカミングアウトされて、浮かれて見に行ったら玉砕した
「申し訳ないが、逆もリバも読めない書けない」ってサイトに明記してるのに
そして、言われなければその人の嗜好を知らないまま平穏でいられたのに

それでも何とかAB(自カプ)作品だけ拾って読もうと努力してみたが
個々の作品説明を見る限り、ABAやBAという作品はあるのに[AB]がない
これはABAとBAが好きなだけじゃないか。ABなんてカケラもないぞと言いたい

逆固定の人なら関わらないからあまり問題はないけど、リバの人って厄介すぎる
>>587の言うとおり、ABAってのはABともBAとも違う、全く別のカプだと
考えてくれないかなぁ
好きなものは勝手だけど、勝手に仲間認定しないでほしい
どうして固定と明記してるABサイトにコンタクト取ってくるのかマジ判らん
589風と木の名無しさん:2010/01/05(火) 23:10:33 ID:7BJ48S3D0
あ、失礼
>>588の「リバの人」は、「なぜかこっちに寄ってくるリバの人」という意味で
590風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 07:59:12 ID:H0uoSVl80
>>587
>だってそれらは全部キャラ解釈が違いすぎるから
>自分には攻めか受けか、それが何よりも譲れないキャラ解釈の根幹なんだよね…
まったくもって同意。
「逆だけどキャラ解釈が合うから〜」とか言ってくるの、やめて欲しいよ。
こっちにとっては逆な時点で何よりキャラ解釈が違うんだよ。
受攻はキャラ解釈の必要条件。
「同カプだけど合わない」事はあるけれど、「逆カプだけど合う」なんて事は
絶対に有り得ない。
591風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 23:42:22 ID:2RLTCZ7U0
「受け攻め以外の性格解釈」って意味で使ってるんだろうね。
言葉の意味そのもののとらえかたが違うというか。
592風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 23:53:11 ID:jwsujBZo0
>「同カプだけど合わない」事はあるけれど、「逆カプだけど合う」なんて事は
>絶対に有り得ない。

これこそが真理でありこの世の摂理だわ
弱小ジャンルでABの子が何を血迷ったかBAばかりのオフ会に行ってかなりへこたれてたから
似たような事言ってあげたら一気に目を輝かせていたよ
肝心な所に気付いてない人多すぎ…
593風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 01:08:48 ID:9kAflNQo0
「抱きたい」と「抱かれたい」で全然違うのにキャラ解釈が同じとか有り得ないわ
594風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 16:22:21 ID:KqbyrAnsO
禿同。
受けにしかならないから受けなんだよ。
595風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 20:26:34 ID:QXJfir2W0
日記でもAB語りのみ、オフもオンもAB作品のみ、商業誌もテンプレ攻め×テンプレ受け固定のみの神がいる
この人は本当に攻め受け固定なんだと安心していたら、ブクマに逆リバサイトが数件リンクされていた
ただ貼り返しただけかもしれないけど、文サイトなしの絵サイトのみだから厳選したのかなという気もする
こんなことをいちいちチェックしてる自分が嫌になるし、神への気持ちもちょっと萎えたし、なんだかなぁ…
596風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 22:14:21 ID:xfxhl3VcO
以下日本語でおkな愚痴失礼します…

神サイトに行ったらBオンリー本企画バナーが貼ってあった
ABイベ開催につき発行される事になったらしい
元々開催地が遠すぎてイベ自体に行けないしカプ違うイベだし通販になったら買おう程度で企画の内容や主催者のブログ見てたんだがどうもおかしい
基本的にはB受けっぽい日記なんだけど、女×Bの男性向けが描きたいだの何だのとひっかかる記事が多数…傾向を見たらカップリングはB受けしか書いてないが、B総受けバトンなるものがあったので進んだらそれはもう
B受けとの出会いは?の質問に「元々A受けでR18BA本見たらBにハマりました
☆」
本も買えなくなった
何で神が主催しなかったのかな、とかそんな主催者の企画に参加してる神は一体、とか色々溢れてきて
でもよく考えたらB受けが不足している今オンリー本に参加しないわけないだろうし、主催で参加決めるなんて普通おかしいよな
他のB受けサイトがリバだったり女絡みの話しだしたりして次々とブクマ消してった矢先にこれだ…
自分が固定だから駄目なのかな
自分がおかしいのかな
Bはキャラ的にも同人的にも変なアンチがついてるし…ここらが潮時なのかな
ただ普通に同人誌買ったりしたいだけなのに…もっと楽しみたかったな
長々とすみません
597風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 23:44:37 ID:8c08pf7m0
自分は神サイトさんが合同で出してる本にリバの人が居たら買わない。
神文サイトさんの本の表紙がリバの人だったらもにょるけど買う。
主催がリバの人ならアクティブだっただけだと思って別の人狙いで行く。
598風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 01:21:01 ID:4QM5auvBO
主催がリバなだけならまだいいんだけど、B受けにハマったきっかけがBA本でしかもR18とかありえなさすぎて…
主催の漫画部分だけ読み飛ばせばいいだけかな
でも何かもう…何もする気が起きなくなるね…
人それぞれだとは言えダメージがでかすぎる
599風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 01:21:21 ID:VXvl41IE0
自分だったら再録を待つ
600風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 01:24:42 ID:VXvl41IE0
でもそれ、逆に考えると自分がそのBAを描いた本人だったらやるせないわ
自分のエロマンガで逆に転ぶ人が居たなんて知ったら
寝込むほどショック受けてそのジャンル止めるかも
601風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 02:01:32 ID:4QM5auvBO
>>600
確かにそれ描いた人にとってもショックでしかないよね
エロがあるのにどうして逆に発展することができるんだろう、しかもオンリー本企画まで
それならいっそBAから出てこないでくれたらよかったのに…いやBAオンリー本とか作られてもそれはそれであれなんだけど先ず回避できるし

神が主催者に影響されないかが一番怖くてその内神のサイトも見れなくなりそう
602風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 21:47:43 ID:ANOtTFmz0
少し前のイベでの愚痴です
長いですすいません

大体イベではAB島を回って、いつもほぼ島買い(ちっさい島なので)するんだけど
最近はBA人気が出てきたと感じていたので、ABサクルでも注意しながら購入した
そして帰宅して戦利品整理してみたら、値札のPOPや表紙・裏表紙もしっかりみて購入したにも関わらず
BAが4分の1もあった
それらの本のほとんどが、カプ表記の代わりなのかパラレル表記だけで(例:犬AとBの話とか A・Bシリーズの現代パロ本など)
いつもABしか描かないサクルで、しかもAB島にBAがあるなんて思いもよらず安心しきってたんだ
更に、ものによってはBA18禁もあったのであわや精神に深い傷を負いそうになった
(一応、前書きでおかしいと思いなんとかその場面は避けた)

ちゃんとAB!と確証があるまで見なかった自分も悪いとは思うんだけど
なんというか・・・自分にとってはパロとか話の傾向より
ABかどうかが大事なんだからそこんとこはっきりさせてほしい
603風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 22:36:49 ID:bFOQjudB0
まああれだ、買う前にしっかり立ち読みする事だな
604風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 23:04:16 ID:kWeJ8P/G0
元々BAサクルだったらカプ表記なくても分かるけど、
ずっとABだったのにいきなり表記無しでBAが4分の1ってのは…普通じゃ考えられないね
精神的だけじゃなく金銭的にも大ダメージじゃないか
「AとBならどっちでもいいよね」論が幅を利かせてるジャンルなのかな?
それともサイトで予告したからイベでは説明不要と思ったのか… いずれにせよ乙
605風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 03:19:59 ID:TQ+8Jfz30
マイ受が受として扱われてると安心する。
それで叩かれるのは嬉しい。
「A(マイ攻)はB(マイ受)なんか眼中にねーよ」とか
「Bなんて不細工で女の腐ったような性格」
「B受はもてないキャラに自己投影乙」とか
言われると萌える。
B=受を前提にして叩かれると萌える。もっと言ってー、という気分になる。
逆にBが褒められてても、攻として扱われてると凄く嫌。
606風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 04:10:07 ID:Ssoy7A/N0
>>605
わかるなあそれ
受けが受けとしてなら萌えより批判のほうがかえって嬉しくなるかも
批判されても受けは受けなんだなーって思えるし
マイ受けが攻め萌えされてるのが一番ダメージでかいな
607風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 09:04:00 ID:0dliizy/0
なんかそれってちょっと…
もしや M?
608風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 09:48:42 ID:uMXZjm2V0
いやMじゃない(人によってはそうかもしれんが)
受けキャラが受け、攻めキャラが攻め大前提で語られるのはこの上ない悦びだよ
それが罵りでも
609風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 09:58:42 ID:nAVdiO710
>>605
共感しすぎて吹いたw全文同意
批判されている受けの性質全てが受けを受けたらしめている要素そのものなんだ
女の腐ったような性格とか全くそのとおりw
自己投影とか言われるのもなんか嬉しい
デフォで攻めっぽいキャラ受けは自己投影って批判めったに受けないもんね
自分にとっては受けか攻めかっていうのはそのキャラのたんなる性癖であって
受けが他キャラに矢印向けられて取り合いされてる必要はないんだよ
嫌われててもうざがられてても受けが受けであればそれでいい
マイ受けが攻めとして扱われるのはほんとショック
その内容がキャラを理想化美化するものであればなおさら
そんな理想の王子様じゃねーよ現実見ろって言ってやりたくなるw
610風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 10:27:44 ID:Q65xiCgLO
全く同意だ。
渋くて男らしい受けだが、「受けに抱かれたい」なんて言われたら、
受けは誰も抱かねーよ!と腹が立つ。

どんなに罵倒されて嫌われても、それが受けだから、という理由なら、正しいから納得できる。
どんなに褒めたたえられて愛されてても、攻めとしてなら、絶対違う。
受けを受けとして認めて欲しいんだよな。
一番大事なキャラ解釈だから。

自分はグロやスカは嫌いだが、それでも逆やリバでさえなければ、全然OKだ。
611風と木の名無しさん:2010/01/13(水) 06:04:45 ID:aIZXQ4gu0
マイ受けの場合は
「無理に乙女化してAに自己投影してるからきもい、原作のAはもっとかっこいいし受けなんてありえない」
とか言われてて、自己投影って言葉が使われてても受け扱いされてなかったなあ
対抗カプのA攻め派の人が叩いてるんだろうなーと思ってへこんだ
自己投影とか女の腐ったような性格、とかそれだけなら自分も嬉しいんだけどな・・・
612風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 00:20:58 ID:zT9zBpoz0
ちょっとだけ愚痴です
Aというキャラが好きで、B×AとC×Aが大好きで(それぞれ別軸で)、
幸いどっちもメジャーなカプなんで、同人誌とかサイトとか結構多くて
それはものすごくうれしいんだけど、ただ一つ問題が。
B×A好きな人はA×C派が多く、C×A好きな人はB受派が多いんだ
同人誌とか作品自体はいいんだけど、サイトの日記が見れない
作品は神と思うぐらいに好きな人でも、A×CとかB受を語ってるかもしれないので
日記を見るわけにはいかない
原作に動きがあった時は日記見て一緒にテンションあげたいのに
それができないのが寂しい。完全に自分の問題なんだけどね。
すばらしい作品にたくさん出会っているというのに、欲張りな話だけどさ
613風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 03:50:47 ID:rxkvZMPA0
カプ違いでも攻めが受けになったり、受けが攻めになる人のサイトには行けないなぁ。
前ジャンルも一緒に扱っていて、自分はそのジャンルはABだったけどそのサイトさんはBAで、
日記読んだらBA話しててorzとなったことはある。それはしょうがないと諦めたw
そんでそこは原作に萌えがある時だけ覗くようになった。
614風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 04:10:34 ID:rxkvZMPA0
↑そこの日記はの間違い。
615風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 23:24:42 ID:CUnna4ek0
通販した同人誌読んでたら
受と攻がセクロスしようとしたけど上手く入らなくて
そこで攻が受に「君が俺を抱けばいいんだよ」と言う場面があった
うわああああああああものすごく気分悪い
受を可愛く女の子っぽく描いてた人だから油断してた
思えば前ジャンルでもこういう事あったんだよな…
男らしいタイプの受を描く人だったらまだ覚悟できるんだけど
女みたいな受を描く人だからって信用しちゃいけないんだな…

攻が受に挿入できないなら、手や口だけで済ませばいいじゃん
なんで必ずアナルセックスしなきゃならないのか理解できない
マイ受がマイ攻に挿入するとか考えるのも嫌だ
吐き気がする
自分はほんとに、マイ攻がマイ受に挿入する以外のアナルセックスは嫌なんだ
すごく嫌なんだ
616風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 00:43:04 ID:j2rBww9o0
>>615
そういうのダメージ大きいよね、乙でした。
同カプの中から突然現れる逆リバの気配ってほんとに
心臓にざくっと来る。

自分は、買った本が受け攻めの精神入れ替わりネタだった。
なんか、攻の顔した受が可愛いこと言っても、
受の顔した攻が格好良く受(顔は攻)に迫っても、全然全く
萌える要素がなかった。
しかもエロシーンありで、どうやら肉体的には受攻同じのようだった。
つまり攻の体(中身は受)×受の体(中身は攻)。
なんかいやだ。かといって逆だったところでそれもいやだ。
誰得って100回ぐらい叫んだ。
617風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 01:44:43 ID:hhQ8eLbm0
>616
同じ経験したことある。
書いた本人は、それが受け攻め固定だと思ってるらしくて、しばらく凹んだ。
肉体的に同じでも心が逆ならダメだ。
心が同じでも肉体が逆ならやっぱりダメだ。
身も心も受け攻め固定じゃないとダメなんだよ!
618風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 02:28:17 ID:SxHthQ9i0
一般的な固定の定義は、残念ながら肉体のことのみでしょ
もう一つの固定スレが固定スレとして成り立ってるんだし
619風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 04:01:23 ID:X97hh4Kb0
あっちのスレでも、心が入れ替わったネタのことまでは想定してないと思うよ
620風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 10:57:52 ID:Z9DmhlyfO
あっちのスレの方が、固定の中でも特殊な嗜好だと思うけどな。
621風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 16:44:59 ID:OwfLCVJt0
>>615
乙・・・
自分は逆に受けが「もういい、俺が入れてやる!」
と攻めにのたまうシーンに遭遇して心が折れたよ
攻めたがってる受けってそれはもう受けじゃないんだ・・・
622風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 19:15:47 ID:M072L/V40
マイ受けBも女の腐ったような性格でそこが受けとしてすごく好きな部分でもあるから
女の腐ったような性格でキモイっていわれるのはうれしいんだけど
うっかり逆カプの人が女の腐ったような性格のBのどうしようもない部分を
あたたかく包んであげる受け(マイ攻め)A萌えしてるのを見てしまって凹んだ
自分にとって受けたる要因を攻め要素として萌えられてるのを見ると精神ダメージ計り知れない
623風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 19:48:04 ID:OrAeKW7H0
逆カプなのにキャラ解釈同じってパターンがある意味一番地雷かもしれんね…
624風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 21:22:34 ID:V8ZIHtWh0
自分は逆カプでキャラ解釈が同じってのは天変地異が起きても地軸が曲がってもw
世界が終わろうとも有り得ないわー
625風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 21:34:41 ID:Ek0v94HR0
>>622
マイ受のアンチはいつも
「Bはかっこいいし見た目も中身も男らしい。
背が高くてイケメン。」と言ってるよ。
Bアンチといいつつ実体はただのB受アンチでB攻派なんだろうというのが
分かりやすすぎて…。
626風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 01:42:30 ID:biJuH5BG0
>>624
「同じ要素」を攻め要素としてとるか受け要素としてとるかってことでしょ
627風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 02:15:40 ID:XFicQIc70
>>626
>>590-594辺りを読んでくるといいよ
628風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 02:47:18 ID:rTaaXNiI0
言葉の問題だよね
「そのキャラを形作る要素」と「(受け攻め含めた)自分の中でのキャラ解釈」は別物だから
同じキャラの同じ要素に萌えてるけど自分は受けとしてそこに萌えていて
ほかの誰かが攻めとしてそこに萌えてるのを見ると、
同じキャラの同じとこ、同じ要素に萌えてるのにキャラ解釈(含受け攻め)
が違うのは、一層ダメージが大きいってことだよね
629風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 18:53:46 ID:hNQN5ozV0
ああ、なるほど。
外見なんかの好みはともかくとして、行動パターンや性格が、
受け攻め逆に解釈されるのは辛いな。
外見で受け攻め逆に解釈されるのも嫌だけど、
まだ内面にこだわらないだけマシに思える。
630風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 23:28:33 ID:W9EMAdJI0
そういうの最大の地雷だわー
そういうのに遭遇したらもう素直に受け(もしくは攻め)萌えできなくなっちゃう
うわこういうとこ萌える!と思ってもそれと同時に逆の人も逆としてここに萌えてるのか・・・
と浮かんできて素直に萌えられなくなる
でも世間的にこういうパターンだと「逆だけどキャラ解釈合うから読めるよ♪」
と薦めてきたりするんだよな
攻めが攻めで受けが受けであることが「キャラ解釈が合う」の第一条件だってのに
631風と木の名無しさん:2010/01/20(水) 00:13:39 ID:rl0jb7N30
凄く簡単に言うと「Aは左利き<そこが攻め/受け」みたいな?
原作本尊設定ありきでその結果が攻め受けとベクトルが間逆な解釈をする相手って事だよね

それは確かに目にするとげんなりするし凹むしうつだsだけど
そういう人とはそもそも全く違う人種だと思って切り分けてる
どれだけ考えても人種そのものが違うから理解できる訳が無いし
解析も解読も不可能だから考えるだけ無駄だと思うようにしてる(努力中w)

正直かなりの確立で、ここはそこが間逆な人同士で慰めあってるんだと思ってたよ
632風と木の名無しさん:2010/01/20(水) 14:57:46 ID:e+lcH2YeO
ちょっと違う
キャラに心理テストやらせたと仮定して結果を予想したとき、
このキャラなら結果はAになるだろう、という解釈までは同じ。
なのに、結果がAなら攻め、Bなら受けだよね!って部分だけが逆になる人がキツい。
キャラの思考や行動パターンを分析して、ぴったり合うのに、なぜ最後だけ違うのかと。
そこは連動してるから狂いようがないはずなのに。
633風と木の名無しさん:2010/01/20(水) 18:42:09 ID:r963r20r0
最近ジャンルスレが上がってきてる。
中味はとっても気になる。同カプの話題だけ抽出して読みたい。
でも逆カプやリバの話題があったら立ち直れないから、怖くてのぞけない。
表記が目に入るだけでも無理だ。

さらに肉体的には同カプでも、精神的には受ける気まんまんの攻めとか
そんなんだったら耐えられない。
634風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 02:04:01 ID:VPlxirfo0
同じくジャンルスレ怖くて見れないし表記が目に入るだけでも駄目だ
支部とかでうっかり地雷カプの表記を目にしただけで気分悪くなったりする
最近は原作で次々にCAやBDの人が喜ぶ展開が来て本気で泣きそう
AB同人誌買いまくってずっとそれ読みながら心を落ち着かせようと頑張ってるけどやっぱり辛いなあ・・・
635風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 08:38:08 ID:chBAeTM80
B受専用スレでも「B受もB攻ももっと増えると良い!」とか
「ABもBAもどっちもいいな〜」とか言い出す奴がいるから困る。

何なの?「B受派だけど逆・リバも行けちゃう心が広い私」アピールなの?
とイラッとしてしまう
636風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 09:43:41 ID:kptpdouq0
>>635
いるいるw
ああいう人ってなんなんだろうね。
637風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 13:10:56 ID:q8G86Ryy0
嫌な思いする人が居ると分かってなかろうが分かってようが
実際やってる事は嫌がらせだよ
その行為を諌めても本人逆切れ&周囲から心狭いコールされる嫌な世の中になった
そしてピュアっ子は自分は間違ってない!と間違った成長を遂げるのコースがネットのあちこちで
638風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 17:16:30 ID:J0zYjMh90
>>635
マイ受けBのスレもまさにそんな感じで苦痛になって見なくなったわ
あえて言葉にB攻めもいいとは出さなくても
明らかにB攻め萌え語りを長々書くやつもいたし
悪気がないならますますタチが悪い
639風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 19:09:06 ID:CAP4R3Lg0
最近の原作でマイ受Bが攻っぽいと言われてる
確かに受人気のあるキャラとばかり絡むし、マイ攻に対しても強気な態度になってきた
悲しいのは、それが攻っぽいと、自分でも思ってしまう所なんだよな・・・
奴は受にしか見えないと、胸を張って言えたらどんなにいいか。
この心情は、公式ノマカプを好きになれないのと似たようなものだろうか。
負け戦を認められないっていうか。
640風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 19:22:43 ID:HVQBA5ii0
>>639
わかるw
そんな時自分は本当に固定なのか疑ってしまうけど
やっぱり身も心も固定じゃないと萌えないんだよな
641風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 20:38:26 ID:jAtAF62p0
わかるわかる辛いよね
逆カプのどこがどういう感じで魅力的かとか
キャラ解釈したらリバの方が自然かもとか
どこかで思っちゃう自分が嫌だ

でも身も心も固定にしか萌えないし
攻めは攻めにしかならないし受けも受けにしかならない
これはこういうファンタジーなんだからいいんだ!と
自分で全力肯定して萌えていきたいよ
642風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 21:25:59 ID:tVQDELdHO
あるある
自分の中にちょっと疑念があるからこそ
いやいや絶対固定だ!って譲れない気持ちが強く湧いてくる
意固地なのかもしれないけどこればっかりはどうしようもない
643風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 21:46:40 ID:4HbPNeYC0
逆が気になってしまう心理あるなあ
ネガティブ思考というか
644風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 22:20:06 ID:nAoNyYoa0
そういうときは
公式でマイ受けがマイ攻めに挿入するシーンがない限り
自分の固定思考は否定されるものじゃないし間違ってない
と自分に言い聞かせてるw
普段通ってるサイトでまで「受けが攻めっぽかった!」
といってたりすると辛いけど・・・
645風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 22:48:15 ID:Fa6ruvgc0
原作のマイ受けがどんなに受けっぽくても
マイ受けに相変わらず攻め萌えしてる人たちがいるって現実も辛い
ギャグっぽい展開でマイ受けがしてたことに対しても
「○○はこんなこともできる!すごい!かっこいい!」
「○○酷いw超鬼畜w」
とか強引に攻めっぽい解釈されて萌え語りされてるの見たときは凹んだ
個人的には可愛いだけじゃない格好いいマイ受けも見てみたいし
そういうマイ受けにも受けとしてすごく萌えてるんだけど
それが攻め萌えしてる人の燃料にされると思うと
原作で格好いいマイ受けなんて出てこなくていいとすら思ってしまう
マイ受けはこれからもずっと出オチのギャグ要因でいいよ…
646風と木の名無しさん:2010/01/22(金) 01:13:50 ID:vnuD/PFy0
>>645
そういうキャラはヘタレ攻にもされやすいよね…
やはり引きこもるしかないのか

来月のイベントどうしようかなあ
正直休みたい
647風と木の名無しさん:2010/01/22(金) 02:22:12 ID:fxdJ0o7b0
>>645
それあるある過ぎる…
燃料あっても、うわ、これ攻め派の人が喜びそうとか
きっとこんな妄想するんだろうなとかそこまで考えちゃう
逆が無理という気持ちのほうがマイカプ萌えよりもでかくなってるのかなあ
ここまでくると本末転倒な気もしてくる
648風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 01:05:07 ID:6tTfZOGw0
自分の場合、攻受の基本嗜好が定まってなくて
例えばあるジャンルでクール・年上×やんちゃ・年下でも
別のジャンルだと逆になるという事がよくある
それだけに「あぁこの展開逆カプの人が喜んでるんだろうな…」と
いうのが分かり過ぎる位分かってモヤモヤする…
後、長年腐女子やってると、新キャラや新展開で
「新キャラ×マイ攻で萌える人が増える」とか「リバが増える」とか
ある程度予測が付いちゃって、またその予測が外れないんだよね…
原作がどうだろうが、周りの反応がどうだろうが、全く意に介せず
固定萌えできる強さが欲しい…
649風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 01:29:12 ID:0taMeXdv0
自分はハマった時は逆が有る何て微塵も頭に無い状態で同人に触れて
初めて逆が有る事を知り天地がひっくり返るほど動転する、を繰り返してる
なもんで逆の人が好むパターンってのが分からないんだけど、ネットだとどんなに気を付けてても
逆サイトを見てしまうし(中にはABサイトなのにBAにしかリンクしてない所も有るしorz)
オフではオールキャラ本を騙った逆リバ混合の本が一杯出てる(特にトークが地雷原orz)
そこで仕入れたくも無い逆カプの萌えパターン情報を仕入れてしまうってパターン

そこでもカルチャーショック受けてうつだしのうになって怒りまくってその落差が激しいほど
脳内にしっかりと刻み込まれてしまうorz
まぁ私の場合、欝にはなっても理解出来ないキャラ解釈なので、凹みより
Aが何でこうなるんだって怒りの方が大きいけど

…最近知ったんだけど、感情が絡むと記憶力って良くなるそうだ
だから嫌な事はいつまでも忘れないんだってorz
650風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 09:45:58 ID:iZn9yHey0
>オールキャラ本を騙った
オールキャラ=カプなしとは限らないんだからその書き方はないんじゃ…
気持ちはわかるけど
651風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 10:07:34 ID:iaRx+cu50
>>649
そうなんだよね…
本命カプに冷めたジャンルで、本命カプ固定の神作品の記憶は
すっかり曖昧になったのに
うっかり逆リバ見ちゃった作品の記憶は鮮明なんだこれが。
もう十年以上経つのにな…
652風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 11:45:17 ID:OmWSecVh0
オールキャラギャグって作者に悪気はなくても
好きカプが無意識に滲み出てしまうことが多いよね
いつも受けとして扱ってるキャラは見た目から妙に華奢になってるとか
オールキャラギャグ表記の本ほど、苦手カプの人が書いたものじゃないかどうか
事前チェックが必要なのかもしれない
653風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 14:45:28 ID:GR/qLYdb0
>>652
分かる
私は逆や他カプの人の描くオールキャラギャグとか健全とか絶対見ないし買わない
その人が押すカプの二人が無駄に一緒にいたり常に同じコマにいたり意味なく絡んだり不自然に仲良くしてるの、
たくさん見てきて嫌な思いもたくさんしたから
そういう人はカプなしのアンソロとかでもやらかしてくれるから、
地雷持ちとしては警戒するのはむしろ当然
654風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 23:36:54 ID:iZn9yHey0
>その人が押すカプの二人が無駄に一緒にいたり常に同じコマにいたり
>意味なく絡んだり不自然に仲良く

受け攻めが透けて見えるというならともかく
組み合わせに関することならスレ違いでは
655風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 19:43:50 ID:vi9bIjpC0
もとはリバから入って、今はマイカプの神になってる文字書きさんが、
いまだに小説のなかに「今日は仕方なく俺が下になってやる」とか「じゃんけんで決めよう」とか、
かたくなまでにまだリバ忘れてないみたいなアピールを毎回いれてくるのがしんどい
おま、もうこのカプしか書いてないくせによおー!

愚痴だけじゃなんなので
今更だがテンプレ>>1
>>受けは突っ込まれたいと思う(突っ込みたいと思わない)側
っていう表現にえらい萌えた
攻にいれられて感じたい、と思ってるのってなんかすごくイイ
656風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 20:37:16 ID:nQ8HE9vK0
>>655
他人の萌えは自分の萎え
それはもう、そういうのがその人にとっての萌えなんでしょ
なんでもかんでもアピールとゲスパーするのはどうよ
657風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 21:07:45 ID:vi9bIjpC0
>>656
そうだね レス読んで納得しましたごめんよ
単に自分がもやもやしてしまうーってだけですませばよかった
アピール云々はいらなかったな

658風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 22:51:02 ID:rWYLQi490
>>655
気持ちわかるよ
それほんとに萎えるシチュだよなぁ
そういう萌えの人は自カプ者じゃなくてリバの人だと個人的には思ってる
カプ内で神認定されてる人だとつらいよね
659風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 23:03:21 ID:nVGhbRoV0
自カプも一番人気のとこが基本リバ思考だから
右へ習え的にそういうのが多くてちょっとつらい
でもその分完全固定の同志に逢えたときの喜びは格別w
660風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 00:11:47 ID:8ZWUhzwu0
自ジャンルはリバが多い。
そのせいか逆をもちかけてくる人が絶えない。
もう厨と思われてもいいやと「当サイトではキャラAは受けです」と
トップページで固定者アピールしたら
逆を持ちかけてくる人はいなくなり、
「そうですよね! Aは受けですよ!」と言ってくれる人だけ来るようになった。
ウマー
661風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 11:46:03 ID:whBR0c3g0
自ジャンルABはリバとか過去Aが受してたとか設定が多いので怖い。
でもやっと最近「絶対AB固定です!」というサイトを幾つか見つけて
ほくほくしながら日参してる。やっぱり固定いいなあ
662風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 00:46:25 ID:6dBh2/Qj0
>>658
もうひとつの固定スレだって固定の一種なんだから勝手にリバ認定はどうよ…
実際リバってもいないのに自分の嗜好に合わないだけでリバ呼ばわりはないわ
受けが女の子っぽい性格なだけで「お前がやってるのは女体化だろ!」と
決めつけるようなもんだよ
663風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 08:20:54 ID:nFwcgseH0
>>662

>>658は >リバの人だと個人的には思ってる だけだから
その考えをよそに漏らさなければオケなんじゃないかな
いち早く回れ右できるように
苦手の周囲もざっくり広く避けるのがダメだなんて禁じられないでしょ
664風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 18:50:24 ID:eCUzY5Az0
もうひとつのスレって落ちてない?
665風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 22:15:47 ID:PRUtdA1j0
行かないからどうでもいい
666風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 22:23:48 ID:oP9kyRai0
圧縮のせいか落ちちゃったみたいね
667風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 00:36:54 ID:G/nxzpIY0
必要なら誰かが立てるでしょう
668風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 01:09:49 ID:H0bXSSxQ0
2つあっても過疎ってたし統合でもいいかもね
669風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 01:13:13 ID:MAkHlz7h0
>>662
このスレは「身も心も固定じゃないと固定とは言えない!」と
思う人間の集まるスレだよ?
「攻めたがってる受」や「受けたがってる攻」のような
「身は固定でも心がリバだと自分にとってリバ」って言うのは
このスレではNGでも何でもないよ
逆に「心では攻受逆転してても肉体が固定なら固定」って言う方が
このスレではスレ違いでしょ
そういう人はもう一つの固定スレへどうぞ
670風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 01:13:51 ID:G/nxzpIY0
668はもう寝た方がいいと思う
671風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 01:15:46 ID:MAkHlz7h0
>>668
連投ゴメンだけど、統合は絶対反対
散々揉めてスレが分かれたのに、またあれを繰り返すのは嫌だわ
672風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 01:34:55 ID:H0bXSSxQ0
いや、似た嗜好でもそれぞれ細かい地雷があるのなんて普通のことだし
それでも801板では大まかな嗜好ごとに一つのスレで成り立ってるのが普通だから
過疎ってるなら同じ「固定」でまとめてもいいんじゃないかと思ったんだが
揉めるか…すまん
673風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 03:20:55 ID:k6qlGh2x0
やっぱり「身も心も攻め受け固定」と「肉体だけ固定なら攻めたがってる受けでもおk」じゃ全然違うよね
どうしても後者の話がしたいならまたスレをたてればいいと思う
身も心も固定派のこのスレで随分癒されてたから自分も統合は勘弁してほしいな
674風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 04:27:47 ID:o3jPjkwU0
>>672とか>>662は最近来た人?
もともと向こうのスレタイ使ってたのが固定本スレだったんだよ
で、攻めたがってる受・女と関係してる受を話したい住民と嫌がる住民がいて揉めに揉めて分裂したの
向こうの住民的には私たちをリバと決め付けるな出て行けっぽい面もあったから
今更どの面下げてこっちと統合かと思うよ
そんなに攻めたがってる受の萌え語りできる場が大事なら向こうの住民が保守すべきだった

自分は>>669に同意
ここはそういう狭義の固定しか固定と認めないよっていうスレ
675風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 05:29:06 ID:bAT6p+320
だなあ
カプは体が基準!っていう意見が多数派なのはわかるし
それが単純明快でわかりやすいんだろうと思う

でも心がリバだったり心が浮気してれば別カプ要素なんじゃ?って考えも
間違ってるわけでもないと思うんだ
やっぱり自分は身も心も表記が落ち着くよ
676風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 12:35:00 ID:5xLNjwf7O
Bの本命が実はCでも、ABエロ本をCB表記で売ったら詐欺だよ
CB要素のあるAB、と表記することはできるけど、ABではないわけじゃない

通例として身体の関係を基準にカプ表記してるのが801界なんだから
精神的にラブラブ両思いじゃなきゃABとは認めない!と思うのは
個人の勝手だけど、その勝手な基準を他人に押し付けちゃいけないと思う
677風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 13:43:46 ID:o3jPjkwU0
ここでは有りなんだよ

「挿入したい受けは固定の受けとは認めない」で分裂して立ったスレだから
精神的にも積極的に挿入されたい襲い誘い受、または挿入したいともされたいとも思わない無性タイプ
この2タイプがこのスレで言う身も心も固定
挿入したい受は「身も心も」の「心も」部分が該当しないの

通例としての801カプ表記準拠で肉体さえ固定なら精神面は挿入したかろうが問わない場合は
(落ちてるけど)もう一つの固定スレでどうぞ
必要ならスレ立ててそっちで思う存分「押し付けちゃいけないよね!」と語ってくるといい
ここで固定萌えするからには精神的にも受けを押し付けられるんだよ
ここは固定総合スレじゃなく、身も心も固定のスレだから
678風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 14:03:25 ID:5xLNjwf7O
>>677
何か勘違いしてない?
ここで定義する分にはもちろんありだしここはそういうスレでしょ

このスレでは肉体に加えて精神面もカプの絶対条件だけど、普通はそうじゃない
だから精神表記をこのスレの外の人に押し付けちゃいけないし
肉体表記しかしてない人が間違ってるわけでもないよ
679風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 14:16:25 ID:o3jPjkwU0
だから一々他所で押し付けちゃいけないよとか当たり前のことを書く必要がどこに?
他所や本来の固定基準を分かった上で、ここでは「ありえないよね、リバだよね」っていうのは有りなんだよ
他所で肉体固定・精神攻めたがりキャラをリバ扱いする人がいたらそっちで注意すればいいことで
ここで本来の基準を持ち出して普通は〜だの押し付けイクナイなんて書く必要ないこと
680風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 14:25:52 ID:bAT6p+320
心と体、両方の表記が一般的になれば一番いいのにね
681風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 15:07:07 ID:qCC1UtqY0
>>679
アリじゃねーよw
勝手に他人をリバよばわりなんざしてるからだから固定はっていわれるんだよ
まるでここだけ特殊空間とでも思ってる様だけどそういうのさ2chの外でやれ
682風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 17:02:20 ID:5xLNjwf7O
>>679
本当に全員がわかってる当たり前のことだったならごめん
そうは思えなかったから書いただけだけど
683風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 17:43:16 ID:+E2wwzrW0
>680
そうだね。
入れたい受けや入れられたい攻めに萌える人が現れてから、
もう一つのスレで揉めて、身も心も固定でないと無理な人の方が
心の平穏のために出て行かざるを得なかった経緯があるからな。

>671
同意。
684風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 17:45:15 ID:G/nxzpIY0
何か嫌な流れなんだけど向こうの住民が来てるの?
679もカリカリしすぎだとは思うけどここが狭義の固定スレだって事は事実なんだけど
685風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 19:40:30 ID:7QBzlEvBO
流れて来てそうだね
巣を作って帰って欲しい
686風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 22:06:15 ID:ZaRHbx0s0
>>681
>ここだけ特殊空間とでも思ってる様だけど

いやだから本当に特殊空間なんだって
成立時に、狭義な固定の定義を立てて、それを希望する住人だけのスレにした事情があるんだから
納得いかなくていいから、前提としてそれを知ってくれ
ここの住人は「固定」じゃなく「身も心も固定」であって、別物なんだ
687風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 22:38:13 ID:LwwRWjV+0
>>681
>>1

今まさに入れたい受けに出会い、
癒されに行ったサイトでAB表記のA女体化Bそのままの逆レイプを見てしまった
単一固定だと思ってたから油断した
もっと…もっと注意書きを!
688風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 22:58:28 ID:igQANg0v0
ここは特殊空間だからいいけど、外に持ち出してる人を見ると正直イタタと思うよ

ここでは固定=狭義の受け攻め固定だからただ「固定」と言うだけで
通じるけど、外でそれをやっちゃって通じるとは限らないのに
当然のように狭義の受け攻め固定の意味でただ「固定」と書いたりとか、
固定じゃない奴はみんなリバか雑食だから者AB名乗るな!と主張する人の
せいでスレが荒れたりとか

前者は自分もやりそうになるから気をつけなきゃと思うけどね
689風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:32:23 ID:RZPYCXq50
普通に考えて世間一般的に攻め受け基準は体だけだもんね
攻めたい受けも受けたい攻めも体さえA×Bだったら全部固定

しかしこの流れを見てると私も固定だけどやはり固定者は心狭いというか余裕ないんだなと思った
690風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:35:29 ID:xii3mX1IO
>>688
それは外に飛び出しちゃってる人たちに言ってあげなよ
身も心も固定スレでおとなしくしてる固定に言っても意味ないだろ
691風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:38:06 ID:Lk3atqqw0
自分の好きなものを貫くことで心が狭いと思われるなら
どれだけそう思われようと構わんよ
692風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:43:51 ID:o3jPjkwU0
>>689
特に狭義の固定スレで何を言ってるんだ

世間一般の「固定」と「身も心も固定」は違うんだって
ここは後者専用スレなんだよ

このスレの固定の定義見て心狭いわ〜とかこれだから固定は(ryって人は
遠慮せず世間一般の固定スレ立てればいいじゃないか
誰も止めはしないし
住み分けは大事だよ
693風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:44:22 ID:igQANg0v0
>>690
言ったけど相手が譲らなくてどうにもならなかったな
前者は流れが許せば注意してる

このスレに慣れちゃうと色々マヒするなーとは思う
694風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:55:31 ID:G/nxzpIY0
このスレ住人だと限らないのにここで説教されてもなあ

学校で体育館に緊急招集されて訳も分からないまま校長の「私は情けない!」で延々説教が始まって
殆どの生徒はお口ポカンのまま1時間立たされ後で誰かが仕入れた情報で不良生徒の
愚行が原因だと分かった時の様だ

それと>>688は釣りでないならもう一つのスレ立て直して帰ってくれ
695風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:56:51 ID:RZPYCXq50
>>692
私は元からこのスレ住人だよw
心が狭いって思った理由は、自分の好きなもの(身も心も固定)以外に対しては悪意がこもってる人がいるから
そんな攻撃的にならないで、もっとまったりしてもいいんじゃないかなと思って
あと棲み分けのことはもう誰も言ってないでしょ
696風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 23:57:37 ID:QnQr8wuO0
逆とか地雷踏んだときの記憶ってあとから何度も蘇って上書き保存されるから厄介
一度逆とか見てショック受けても最初は無理やり頭の隅に追いやって忘れようとするんだけど
それからは表記見るたびに思い出すし自分の脳内で勝手に地雷妄想が発展していく
固定者のままでいいから逆見てもショック受けない脳みそにとっかえたい
受け攻めに関わらず自分の萎えは他人の萌えで逆もまた然りって言い聞かせてるけど
この思考回路はそう簡単に変えられそうもない
こういうとこ人は人と割り切れない自分の女々しさに嫌気がさす
697694:2010/01/28(木) 23:57:51 ID:G/nxzpIY0
ごめん、694のアンカーは>>689
マジゴメンorz
698風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:04:18 ID:vzV/K9JrO
>>696
わかる
萌えたものより地雷の方が心にこびりついて消えないんだよ…
ふと思い出すたびにうわあああとなる
つくづく損な性分だ
699風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:07:32 ID:gnA1Wk/OO
このスレだけでも純粋な固定萌えの話だけでマッタリさせてくれよ…
精神的リバのことなんか考えたくないよ
700風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:11:51 ID:MaiIDwJlO
>>693
ここでそれを言われてもなあ……
チラシの裏かアンチ固定スレにでも行くといいよ
701風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:12:41 ID:wrISOl0E0
>>699
わかるわかる

わざわざ689みたいにこれが世間一般の固定の基準って持ち出して水差す人って何なのと思うわ
それが嫌いで他所に行かずここの住人なのに文章化されて見たくないっていう
702風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:15:41 ID:rwDTFkmqO
>>694
少なくともこのスレを見たことがなければ
「固定→受け攻め固定(特に狭義の)」という発想は出てこないんじゃないか?
今の住人に言ってもしょうがないっていうのは同意
703風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:20:34 ID:MaiIDwJlO
>>702
カップリングの表記なんて人によってまちまちなんだから
そうとは言い切れないんじゃない
704風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:27:26 ID:rwDTFkmqO
たまたま固定と言う言葉を、たまたまこのスレとそっくり同じ定義で使ってたってことか
705風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:46:25 ID:R28+QGQA0
>>686-687
あのね。
「それ専用のスレだから嗜好外の人を侮辱したり馬鹿にしたり見下したり勝手にレッテル貼ってもいいんです!」
ってもんじゃないのよ

自分だって固定なのに「リバでもいけますよね!」とか「逆カプで読みました^^」っていわれたら
どんなにいやかわかるだろ
固定だって言ってる人に「リバ!」なんて侮辱や侮蔑以外の何ものでもないよ
それともそれ専用スレだからいくらでもレッテル張りして侮蔑しまくってもいいんです!
ッテ主張なの?
706風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:53:16 ID:MaiIDwJlO
>>704
そんな遠まわしに嫌み言われてもなあ

受け攻め固定って言葉自体はこのスレだけじゃなく色んな場所で使われてるし
肉体的に固定、精神的リバ逆ありでABA表記してる人間るもいるんだから普通にいるでしょ
707風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:01:40 ID:MaiIDwJlO
>>705
お前はちょっと頭冷やしてこい
このスレを見て不快だと感じるのなら
お前のためにもこのスレの住人のためにももうここには来ないほうがいい
708風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:01:48 ID:mDpzJLZo0
とりあえずテンプレの攻め受け固定基準と

>ここはまったりと身も心も固定に萌えたい人が集まる場所です。
>嗜好の違う人を否定するようなレスや、過度の愚痴には気を付けてください。

が守られればそれでいいよ
何だか変な流れだな
709風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:02:58 ID:R28+QGQA0
ああ、しまった
ここって確か前のスレでも散々そういう人をリバ呼ばわりして
「どうして人の痛みを考えられないの?!」って揉めて出てくことになったんだっけ

そりゃ理解できないわな
余計なお世話だった。ごめん。

でもこのスレの中だけでも固定の人をリバだというのはどんなにひどい言葉かは
理解して発言してほしいわ
710風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:11:23 ID:mDpzJLZo0
>>709の言ってる事は私は同意できる部分があると思うし
個人的に「肉体的固定・精神的リバは固定じゃない、リバだ」と
スレ内でなら言ってもいいというのは確かにちょっと微妙かなぁとも思う
テンプレの「他人の嗜好を否定しないように」に抵触する気がするし
そういうのに当っちゃって辛いから愚痴るとかなら良いと思うんだけどさ

でも、そういう煽り方はいらないよ
711風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:16:10 ID:M20czAqK0
>>709
でもリバだと感じるんだよ
A→Bプラトニック作品を読んでエロなしでもABだと感じてしまうのと同じだよ

上の例なら理解されやすいのに、何故リバしたがるカプだと
リバだと感じちゃだめってなるのか正直よくわからない

ここで「自分にとってそれはリバだ」と言うくらい許してよ
「自分にとっては固定なんだ」って人を外で否定しようとは思わないから
個人的にはどっちが正しいって問題じゃないと思う
お互いがお互いの定義を「そういう考えもあるんだね」と思って
極力関わり合いにならないのがいいんじゃないかな
712風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:17:10 ID:3E2oj8ST0
>>709
たとえば「受けの方が長身のカプを扱ってる人間はリバと見なす」みたいな
決まりがあるスレに自分が迷い込んだとして
「ここ基準では、あんたはリバ」と決め付けられたら
別にひどい言葉だとは思わない
ふーん、ここではそうなんだと思って二度と来ないだけだ
それと同じだよ
713風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:17:31 ID:M20czAqK0
つまり、考えを変えさせようとするのは不毛だと思いますってこと
お互いにね
714風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:22:36 ID:wrISOl0E0
>>710
ここでいう嗜好の否定は
襲い受や無性受、俺様攻やへたれ攻、単一や総受とかのカプ嗜好のことだよ
襲い受けはガツガツしてて萌えない嫌い〜みたいなのはやめてねってこと

このスレでは「身も心も固定」を固定と定義付けてて、それ以外はリバと扱うスレだから
定義に外れた嗜好をリバだといわれるのは仕方ないこと
715風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:27:52 ID:rwDTFkmqO
>>712
あくまで「ここ基準では」リバなのであって
世間一般でもそれはリバと呼ぶんだ!だからリバと名乗れ!と
主張してるわけじゃないってことだよね
世間一般とは違う基準のスレなんだからしょうがない
716風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 02:14:14 ID:R28+QGQA0
>>710
いやいや、煽りじゃなくて単純な事実なんだよ
今の流れ(というか発言)見てればわかるでしょ
ここの人たちはそういう人たちなんだって話

良い悪いは別にして
「だって私がそう思うんだからそうなの!なんで我慢しなきゃいけないの?!傷つく?だって事実じゃん!」
を絶対崩さなかったから分かれたのよ
717風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 02:18:20 ID:R28+QGQA0
ところでもう一方のスレって今は落ちてる?
立て直しておいたほうが良いかな?
718風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 02:23:16 ID:Qe151daO0
>>717
必要な人が立てればいいと思うよ、何度も落ちてるし
保守らなければ落ちるくらいの需要なら必要ない


ところで一つ確認していい?
さっきからちょこちょこレスの中で出てきてる「精神的リバ」って
あくまで攻めが受けたがったり受けが攻めたがったりすることだよね?
このスレ的にはその定義でOK?

でも世間的にはどうも違うみたいで、受け→攻めな話やちょっと受けが
積極的な話に「これは精神的リバだから注意書きしろ」みたいな米が来る
自分としては受けたい受けが積極的なだけのにどうしてこれが精神的リバ
なんだ?と思うけど、世間では「精神的リバ=受け攻めテンプレの逆」
ってことなのかな

>A→Bプラトニック作品を読んでエロなしでもABだと感じてしまう
これを見て、受け→攻めのつもりで書いてても逆だと思われたり
精神的逆・精神的リバだと思われるのが普通なのか?と不安になった
719風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 09:14:29 ID:wrISOl0E0
>>717
スレ立てて717が出て行くならいいと思う
好きなだけ固定をリバ扱いされてひどいひどいと主張できるよ

>>718
それは世間っていうか、矢印出す側が攻・出される側が受派(テンプレ好き?)の中の
声の大きい人が凸してるだけのような
向こうの固定スレ含めて固定の人だけでなく本当にリバの人も嫌がってる人多いし
「普通」とまではいえないと思う

>A→Bプラトニック作品を読んでエロなしでもABだと感じてしまう
これは矢印の中身次第じゃない?
「犯したい」ならABだと取られるだろうし、「犯されたい」ならこのスレ的にはBAだし
テンプレ好きの人には「犯されたい」もABかABAだと思われるんだろうけど
ちゃんと受→攻のつもりなら※なんて気にしないでいいと思うよー
720風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 10:54:18 ID:rwDTFkmqO
もう一つのスレ、もう立ってるな
立てた人は逆転希望ありえない・受けは女ともやらない固定派だけど
「身も心も固定=攻め受けの性格がテンプレなこと」
「精神リバ=攻めと受けの性格がテンプレでないこと」だと思ってるみたいだ

精神リバ・精神逆という言葉はあちこちで「人によって意味がまるで違うので
紛らわしい」って言われてるけど本当だね
とりあえずこのスレ内では「精神リバ=逆転希望あり」でいいと思うが
721風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 11:31:12 ID:wrISOl0E0
そのうち、彼氏がいても女ともセックスする受(もちろん受けが挿入する側)、
男相手に挿入したい願望があるがいつも返り討ちにあって受になる受を
話したがる人も戻ってくるんじゃない?
向こうの固定スレはそれは許容で、あくまで男相手に肉体関係が固定なら固定とするってスレだし

逆にこっちは女とセックスする受はNG(挿入する性なので攻とみなす)、
男相手に挿入希望はNG(身も心も固定に該当しないのでリバとみなす)で
双方厳密に固定を定義付けて差別化してやってきたわけだしさ
矢印の向き等の関係性がテンプレかどうかは関係ないのにね
722風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 12:50:12 ID:rwDTFkmqO
うん、だから「心も固定」ということの意味を取り違えてる
性格や積極性が攻め受けに関係ないという点は
こっちもあっちも同じなわけだが
723風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 13:24:31 ID:23YVkklX0
自分から消極的な攻めを襲ってセクロスしようしよう! 俺に入れて入れて!
という受は、このスレでも受だね

変な話、内容がプラトニックで書いてる人がAB・BAどっちでも良いです、って話がかなり地雷物件
どっちでもいいですってなんだよ、ちゃんと区別しとけよと思う
後出しで逆だったりしたらかなり凹む
724風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 17:07:07 ID:f1O6NrI+O
そういうのはリンクページとか日記の萌え語り見て何となくの当たりをつけるな〜
ABサイトへのリンクが多くてAB萌え寄りの人かな?とか

そういう曖昧なサイトを読まなくてもいいくらい自カプがあれば最初から行かないけど
そうじゃないときが悩むw
725風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 18:29:05 ID:Fna/bclP0
>720-723
もうひとつのスレ見てきた。
「心も固定」の部分を盛大に勘違いしてるな。
726風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 20:31:38 ID:hcYaht/20
Bが「A好きだー!俺とセックスしろ!」って鼻息荒くAを押し倒してセックスすることになり、Aに突っ込まれてBがあんあん喘ぐっていうAB話があったとする
で、「Aに突っ込みたくて襲ったけど逆転して受けになった」のならBはこのスレ的には「心も固定」じゃない!ってことになる
でも、「もともとAに突っ込んでほしくて襲ってた」ならBはこのスレ的には何の問題もなく受けでおk
このスレでも積極性は全然関係ないよね
襲ってても誘っててもセックスに積極的でも変態でも、「相手を攻めたい!」って思っての行動じゃないなら受け
727風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 21:01:08 ID:Fna/bclP0
>726
そうそうその通り。
728風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:07:28 ID:N1bpjz3k0
そうそう
襲い受や乗っかり受はオケ
受が自ら進んで攻にフェラしたとして、挿れて欲しくて
必死にフェラしてるんなら全然オケ
729風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:17:44 ID:JAUDRywV0
そういう、受けが積極的だったり受け→攻めだったり受けが男前で
攻めが弱弱しかったりするだけのものを
精神的逆とか精神的リバとか呼ぶのやめてほしいんだけどな
そういう用法を使う人が多いのでどうにもならん
730風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:48:49 ID:zLAxItZN0
>>729
リバの人もそれをよく愚痴ってるね。
まあつまり世の中、ガチリバもガチ固定も少なくて、
どっちもそれなりに行けるけど本格リバまでは行かない層が
一番多いって事なんだろうけど。
731風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:51:07 ID:Bi1DXy9C0
入れたい受けや入れられたい攻めを指し示す言葉としては
精神的リバってぴったりだと思うんだけど
現状の使われ方見てるとややこしくてこのスレ以外では使えない
この嗜好をズバリわかりやすく示す言葉があれば
注意書きしようって人も出てくるんじゃないかと思うんだけどなあ
ほんと地雷だ
732風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 01:04:34 ID:S+NrnJ84O
>>731
それこそ「逆転願望あり」とかじゃダメかな
733風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 09:18:17 ID:tq71oI6EO
精神的リバって言うよりも、精神的逆なんだよな。
本人は逆希望なんだから。
でも、AB二人とも逆希望なら、肉体的に逆転する必要はないから、
片方だけが、本人希望と肉体的役割が逆になるってことだよな?

そこをどう注意書きすれば地雷を避けられるか、だな。
734風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 13:16:13 ID:S+NrnJ84O
>>733
精神的逆(逆の役割になりたい)と
精神的リバ(逆の役割も今の役割も両方やりたい)は違う気がする

「受けに攻め願望あり」「攻めにリバ願望あり」
みたいに書いてもらえたらわかりやすいね
735風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 13:58:42 ID:S+NrnJ84O
>>733
精神的逆(逆の役割になりたい)と
精神的リバ(逆の役割も今の役割も両方やりたい)は違う気がする

「受けに攻め願望あり」「攻めにリバ願望あり」
みたいに書いてもらえたらわかりやすいね
736風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 14:08:33 ID:zLAxItZN0
「精神的リバ」「精神的逆」
どっちも大抵は、セックスにおける役割じゃなくて
二人の関係が対等だとか両思いだとか、受が強気で攻が弱々しいとかの
意味で使われてるからなー

「AがBを攻めようとするけれど最終的にはあくまでBAです」
みたいな説明が分かりやすい
737風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 19:20:32 ID:9riZycEt0
受けに逆転願望がある作品に「ABだけどB攻め要素あり」って注意書きは見たことある
こういう細かな配慮してくれるサイトは固定的にちょっとアウトな作品があっても
不意打ちで地雷踏まされることがないから通い続けられる
738風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 00:33:20 ID:lwaFjD0Z0
最近固定思考が行き過ぎて
受けのことを「かっこいい」って日記とかで褒めて出すだけで警戒してしまう
かっこいい受けも好きなんだけど他人がいうと不安になるんだよなあ・・・
739風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 20:12:57 ID:ioEC8/rU0
わかるw
自分も傾向がはっきりわからないサイトのは不安になるよ
攻受固定と明記されてあるサイトの
「受かっこいい」「攻かわいい」なら
気にならないしむしろ同意できるんだが
740風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 17:01:34 ID:dUZf5GUk0
我ながら馬鹿らしいとは思うんだけど、
同CPの人がリバ関係の萌えを語りだすと、エロがなくても肛門性交という行為を連想して嫌な気分になってしまう…
嫌いなタイプのキャラでも攻め認定・受け認定できたキャラ同士ならいくらでも平気なのに、
認定出来ないと好きキャラでもオリキャラでもプラトニック設定でも無理。
(というか本当にプラトニック〜挿入なしなら攻め受けないんだけど)
マイ攻め×マイ受けのアナルセックスは可、むしろ好きなのに
逆だとアナルセックスなどけしからん、挿入がなければセックス成立しないとでも思ってるのかと説教したくなる。
逆だけ駄目など筋が通っていないとは自分でも思うけど変えられない。

自分の場合、固定への拘りは挿入行為・挿入欲以外にはないから、
攻め受け固定を主張する=自分の好みのエロはこうです!という主張になってしまい(←あくまで自分は)、なんとなく打ち明けにくい。

ちなみに攻め可愛い・繊細・綺麗などは攻めのタイプに拘らずよく使うし、
攻めの肛門以外はすべて使ってセックスさせようとするからか、リバの人から感想来たりもする。
741風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 18:40:06 ID:pgpQK1Ld0
テンプレに反していようがなんだろうが受けが攻めに挿入さえしなければいい
受けが積極的に性欲をアピールしても攻めがそれにドン引きして嫌がっていても
受けに挿入欲さえなければそれでいいんだよ
だから攻め受けの外見や性格のテンプレなんて正直どうでもいいんだけど
なんだかんだ言って多くの人がその法則にしたがってカプを作るから
マイ受けやマイ攻めがテンプレから外れるようなキャラに変わっていくと
ものすごく不安を覚える

>>740
>逆だとアナルセックスなどけしからん、挿入がなければセックス成立しないとでも思ってるのかと説教したくなる。
それすごいわかる
マイ受けが挿入してたりマイ攻めがされてたりするのを見てしまうと
アナルセックスなんて行為が昨今のBLで当然のように行われてることに憤りを感じてしまう
挿入せずただベッドでいちゃいちゃしてるだけのエロがやおいのスタンダードであれば
攻か受かに拘ってこんなにも苦しまなくて済むのに・・・
742風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 20:04:25 ID:GVXn+b4Z0
いやこだわる、絶対こだわる、誰がなんと言おうと拘るよ!
挿入があろうとなかろうと、攻めを受けと思ってたり受けを攻めと思ってるような人の801は受け入れられん
どっちか分からない曖昧な、リバなんだか逆なんだかな801なんぞ見られるものか!
自分がABだとして、
いちゃいちゃしてるだけでも描いてる人はABAだったりBABだったりもしかしたらBAだったりするかもしれないんだから
743風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 21:38:56 ID:ztUyxhZz0
>>742
激しく同意

流れと関係あるかないか微妙だけど
弱小自カプABのサイト持ち仲間が、趣味はすごく合うし交流も嬉しいけど時々
「(恐らくBが強気という意味で)うちは精神的にはBA」とか「皆Cのことが大事。つまりC総受」とか
言うのがもどかしい… その程度でテンションちょっと下がっちゃう自分が嫌
そういう表現をする以外は逆リバの話も一切しない人だけど、
実は非固定なのか、2ch見ないから本当の定義を知らないだけなのか…
744風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 22:56:33 ID:06nJm5uT0
私はすごく狭量なのでフラグ未満セックル未満の言い方によってはA+Bな話でも
ABAですと紹介していたら絶対読まない。
今いるジャンルはBがかっこいい男前なせいかサイト内容も交流相手も
ほとんどABやCBなのにABAやCBC好きですって言ってるひとが半数いる
けどどんなに話や絵が好みでも絶対本買いたくないし絶対近づかない
寄って来ても事務的返答でバックステップする
745風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 13:00:03 ID:ClxaxaWJ0
あげ
746風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 21:08:16 ID:awQE2nM90
>>740
自分は表記を見ただけで肛門性交連想してしまって気持ち悪くなる
たきつばとかおぐしおみたいに、非オタの人が略称使うのは仕方ないんだけど
略称=カプ名だという認識のある人は
コンビの意味で略称使うのやめて欲しいよ
747風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 11:23:58 ID:iCGJTVrMO
本当は積極的な受けは、攻めっぽく見られそうで不安になるんだけど、
入れられたくて一生懸命なら納得できる。
748風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 11:27:36 ID:iCGJTVrMO
途中送信してしまった。

だから最初から、受けが「受けたい」っていうのが明確になってれば安心できる。
749風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 17:49:53 ID:qo4ZkSVr0
攻め×攻めとか受け×受けってなんなんだ
マイカプをそういう風に言うのやめてほしい
いつからこういうよくわからない表記が生まれたんだろう
普通に左側は攻めで右側は受けだろ・・・
750風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 22:50:34 ID:CYMbHcJjO
攻め×攻め表記の攻め×受け固定CPや、受け×受け表記のヴァニラセックスCPもあるらしいけど…
自分では読まないな。特に前者は
これはあくまで攻め同士・受け同士の雰囲気が好きな人のための煽り文であって、注意書きではないと思う
751風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 00:22:37 ID:o2EzE0dE0
自分の描いたABに反応くれるのが
雑食の人やリバ許容の人ばかりになって来た

受け攻め両方に萌えてるので
なるべくそれぞれのキャラらしさを追求して
テンプレ的な受け攻め表現はあまり考慮してない
あと思いっきりプラトニック状態

自分の中でははっきりAB固定だし、表記してるし
そのように描いてるつもりなんだけど
AB固定の人から見たら、こんなのABじゃない!って
思われてるのかなってちょっと不安
752風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:48 ID:16y5MHcz0
>こんなのABじゃない!
人の好みはそれぞれなので、中にはそういう人もいるかもしれない
しかし作者がABだとして書いてるものにそんなことを思うような奴は
放っておけばいい
753風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 02:48:57 ID:o2EzE0dE0
>>752
周りを気にしてびくびくしてたけど
おかげで気持ちが楽になれたよ…
どうもありがとう!
754風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 06:45:26 ID:AfjtBSrT0
愚痴
自分の書くAは受けっぽいけど攻め、B男前だけど受けとよく発言していたので
いわゆる受け(攻め)っぽく見えるけど攻め受け固定だと思い
特に警戒せず数年通ってたABサイト

ABでスペース取ってBA本出してた
もう嫌だ、自カプのA寄りAB者は信じない絶対買わない
755風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 09:06:05 ID:fvhNJNSn0
>>754
愚痴りたかったんだろうけど最後の一行をなんでわざわざここで言うかな
同ジャンルの人間はいないかもしれないが
A寄りAB者にあたる萌え方をしてる固定はここにも大勢いるだろ
あるサイトに失望したから全部信じない買わないも、なんだかなと思うし

チラ裏がリアル日記に書いてろと
756風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 11:33:47 ID:TlzZEFWn0
個人的にB寄りAB者が総受けに走る率とA寄りAB者がA受けに走る率は同じくらいだと思っている
もちろんそうじゃない人もいるって分かってるけど、
そうなっちゃった人に当たったときの絶望感ったらないぜ…
もっとカプにこだわり持って熱くなろうよー!
取り扱いカプが増える場合は幸の記述を変えて欲しいね
757風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 11:39:46 ID:EhsoS1lL0
>>755
「自カプの」とついてるからいいんじゃない。
自カプも五人くらいしかいないマイナーカプで、
自分以外は皆逆リバオーケーだわ。
758風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 11:54:49 ID:qR5p/zNo0
>>751
表記がABでも、作風がそうだったりリバ雑食の人と交流してると
書き手もリバなのかなと不安になって距離置いてしまうことはある

私自身もそういう作風で読むのもそういう感じのが好きだけど
他人だと不安になっちゃうんだよな
「A×Bサイトです」って表記は「管理人は固定です」って意味じゃないのは
よくわかってるからな…
759風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 12:13:38 ID:8yli6b+D0
愚痴

A×B固定と表記していたが鯖が一応エロ禁止だったので
エロ有りの話ではエロシーンはぼかしていた(朝チュン的に)。
「AB話萌えました!でもここのお話なら逆としてでも云々」という感想をもらった。
事務的に返信して即行でエロ表現OKの鯖に変えて
どこからどう見ても攻めは攻めで受けは受けでしか読み取れないように
役割固定に特化したエロシーンを加筆してうpし直してやった。
ついでにサイトに『取り扱いCP:A×B(攻め受け完全固定)』とも書き足した。
書き足りなかったので日記で、受けがいかに自分にとって受けか、攻めが(ryを書き綴った。

大人気なかったとは思うが後悔はしていない。
760風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 19:33:38 ID:t6UyzxGAO
エロなし話→好きに想像していいよね
エロ→セックスする仲なら逆転する日もあるよね。受けも男だし

というのがあるので、固定宣言するのが一番だよ。
逆コメした人がどう取るかは分からないけど…
761風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 21:35:07 ID:X4QZU3U/0
ともにA×Bな相棒がC×Aを振ってきてどうしたらいいかわからない
自分はリバが苦手、A受けB攻め苦手だと以前から言ってきた
けど何度もC×A話を振られる
相手が好きなものを話も聞きたくない、耐えられないなんて強く言えない
もうどうしたらいいかわからない、今のジャンル大好きでずっとやっていきたいけど離れたいほどだ…
A×Bだけの国に行きたい
762風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 22:18:48 ID:gDe05EttO
>>761
ストレスの限界がくる前に本気で苦手だと言う
分かってくれないなら
あからさまな態度で相手が話を続けても楽しくない空気を作る
仲良すぎると嫌よ嫌よも好きよのうちと勘違いされる場合があるから
その話するなら電話切るとか別行動したいとハッキリ告げた方がいい
ストレスの限界きてケンカ別れにならない前に距離を置く方向に持って行く方がいいよ
763風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 22:23:37 ID:WPef/iA70
私なんてB攻めの話し振ってきた友達に耐えられなくなって
だけどA受けB攻めが地雷だとはっきり言うことも出来なかったから
そのジャンル飽きたし腐女子も卒業するって嘘ついちゃったよ
それ以来彼女滅多に連絡寄越さなくなった・・・
764風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 22:59:34 ID:BZQ3+e+x0
やっぱり好きなものに比べて苦手なものって主張しにくいよね
曖昧な表現じゃなくてA受けB攻めなんて死んでも無理鳥肌が立つおええええ
って言えたらどんなに楽かと思うけど・・・
765風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:02 ID:f+P0TEUD0
>>761
以前このスレに書いたこともある話で恐縮だけど、
私はABで一緒にサイトやってた相棒がリバokで困ったことがあるよ
一方的に話を振ってくるってわけじゃないし、活動はずっとABだったからちょっと違うけど。
私の場合、最初は普通に「えーw 私はABしか無理だなーw」って感じの軽いリアクションして、
その後相棒が何故リバが良いと思うか、私が何故固定が良いと感じるかの意見交換をして、
そのうちお互いに相手の趣味を理解しつつ相手が自分側に靡かないことを悟ったよ
そこに至るまでものすごく時間はかかったけど喧嘩はしてないし共通の萌え語りも続けられた
でも、意見交換するのも苦痛なくらいだったら、私のような軽いリアクションはお勧めしない

相手がCA萌えを語りだした時に「苦手」って言うと気分を害すから、
萌え語りしてない時に、「実は…今まで言えなかったことがあるの…。聞いてくれる?」って感じに
先にできるだけ深刻そうな雰囲気を伝えておいて、その後に話すといいと思う
できれば予告と本題の間に日数を置いたほうがいい(深刻な想像をしてくれたら「何だそんな事」って思うかも)

伝えるときは、「自分はABが好きで、好きすぎて、それ以外のカプは本当に苦手。
楽しそうに話してるあなたには申し訳ないし、私もあなたと楽しく話したいけど、実は他のカプの話は聞くのも辛い。
蕎麦って美味しいよ!って勧められても蕎麦アレルギーで食べられないようなものなの。本当にごめん」
って感じに、相手の趣味を否定したくない気持ちを伝えつつ、
話を振ってほしくないこと、勧められても自分はCAにはなれないことをハッキリ伝えたらいいと思う

すぐに100%理解してはもらえないだろうから、こうやって真剣に伝えた後でも
CA話を振られるかもしれないけど、その時は困ったような悲しいようなリアクションをとればいい
根気は要るし、それでも駄目な場合もあると思うけど、
>>761が続けたい&相手がABやめるわけじゃないなら伝えないまま離れるより良いはずだよ
766風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 00:23:09 ID:YXgKajdt0
>>763のような「A受けB攻めが地雷」だと口にできないのに
「そのジャンル飽きたし腐女子も卒業する」って、もっと大変なこと言えちゃう話を
以前は理解できなかった
けど今は、同じような事情で友達と距離を置くために
萌えカプへの関心が冷めてきたような演技を、ついしてしまう

実際、その友達のこと思い浮かべると萌えカプのこと考えても萎えてしまって
まんざら演技でもないんだけど、芯はまだ不完全燃焼感いっぱいだよ……
便乗して悪いが>>765とか参考にさせてもらってゆっくり考えるよ
767風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 10:49:44 ID:SbpEmpkPO
相手にも地雷があるなら、ちゃんと話せば分かってくれると思う
ジャンルが変わった時、又、カプが被る可能性もあるし下手な嘘はつかず正直に話した方がいいぞ
768風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 20:53:25 ID:EoWBe+rEO
このスレ癒される…。
逆カプ好きの人から話振られたり米貰うのって、本当凹むよな。

なぜABだと言い張ってる我が家に「BA大好き!」な米が来るんだorz
逆カプ名を言われなければ普通に嬉しいお米なのに…。
BAサイトからのリンクが多いのも謎だけど(解析で見つけた)
やっぱそこから流れて来た人なのかな。

凹んでても仕方ないので、今からAB更新に励むよ!
愚痴吐き出しですまん。
AB固定萌え!
769風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 23:33:37 ID:85ndwdye0
>>764
よくそれらしく、嫌いなモノじゃなく好きなモノで自分を語れよとかあるけど、
嫌いなものを吐き出したくなることはあるよねと思うんだ。

愚痴。AB固定だと思ってたら実は雑食だった人が「AB固定って好きな範囲狭くてもったいない」
と書いてて切なくなった。固定で好きな範囲狭くても充分楽しいっての!
770風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 01:59:33 ID:6xZxH5ZN0
バイキングで全部に箸付けないと納得できない人みたいな物言いだなw
ものすごいツボな本を見つけて、「これは読まないと損!」
ってぐいぐい言うのと同じノリなんだろうな。
BLだの漫画や小説だのは趣味で読み書きしてるんだから、好きなものだけで十分。
771風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 16:50:55 ID:p21Oxxoh0
この世の半分は男なのにたった一人としか付き合わないなんて勿体無い、
みたいな物言いだと思ったw
何人もと付き合ったことある人と一人としか付き合っていない人の
人生の充実度は比べられないだろうに

「読まないと損!」だったらすんなり受け入れられる(または受け流せる)のに自分でも不思議
772風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 18:30:13 ID:3vqeykWMO
その人は他の嗜好をsageることで自分の嗜好を肯定するタイプなんだろうね
そういう砂かけする人がいると不要な軋轢が生じて他の雑食者にも迷惑がかかりそうだ
773風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 21:22:06 ID:A4SiR39t0
なんだこのスレ…自分が一杯いる…。

B×Aが圧倒的に多い自ジャンル。自分はC×B。CはBがとても慕っている人物で故人。
過去の人のせいか、B×AでC×Bを兼用している人がとても多い。
自分はC×Bが好きでCB単一だけど、CB取り扱いサイトはBAメインばかり…。
多いといえないカプなのでBAサイトだという注意書きつきでリンクは貼っているけど、
ここ見てたら逆カプにリンク貼ってあると辛いって意見多いんだな。
リンク貼ってあるからって全部の作品読んでるわけじゃない。
数少ないCB作品だからと思って紹介してしまう…そういう管理人さんもいるんじゃないか?
774風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 21:34:42 ID:khtzaARm0
・目にも入れたくないBAサイトを自分のサイト(目に見える所)に扱えるだけで信じられない
私はこんな感じ
逆に絶対メインがBAな人につまみ食いみたいに自カプ描かれるのが嫌
775風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 22:01:29 ID:+v1Qnnzw0
つまみ食いは嫌だよね
昔買ったAB本、作者が普段BAメインでやってる人で(そうとは知らなかった)、
内容はABアンチ的というかAがBに入れるということをすごいギャグネタっぽく書かれていて
最終的にやっぱりBAですよねーvという趣旨の本で憤慨したことがある
それ以来絶対BA者がかいたABには近寄らないし、
普段からABをやってるとわかってる人以外のABは読めなくなった
776風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 01:14:49 ID:d/L+GI2/O
固定だけど単一ではないし、つまみ食いなら自分もしてると思う
メインABは50作近く書いてるのに、AC・DB・EFは合わせて10にも満たないとか結構ある
固定として他サイト行ってへこんだりもするので、
単一サイトにはリンク貼ったり記名コメしたりはしないな…
相手の地雷取り扱ってるかもと思うから。773みたいな単一もいるんだろうけど
777風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 01:24:09 ID:aEp3S+2h0
「相手の地雷取り扱ってるかも」という心配は単一サイトに
限ったことじゃないというか、ぶっちゃけAB固定同士でも
サブカプの受け攻めで地雷があるかもしれない
そこまで気にしてたらどこにもリンク貼れないな
778風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 01:56:32 ID:L6ZwqRSJ0
ごめん愚痴らせてください…
ABと書いてあるから入ったらA受けとかB攻めとかBCってなんだよおおおお!
ああもうなんでこんなに衝撃を受けて嫌になるのかもわからない
最近HP削られまくり…
779風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 07:29:03 ID:vuNIf4wR0
>>778
検索サーチとかでカプを偽る人って、来て自分の作品を読みさえすれば
宗旨替えしてくれるとうぬぼれているのかな。
「私ABだったんですけどあなたの作品読んでBAになりましたw」みたいな。
絶対ならないよ、こんなセコい手使って呼び寄せて下手な作品読ませて
ふざけるな!!とコメント書いてやりたいけれど、何も言わずブラウザを閉じる
ヘタレな自分‥‥。
780風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 15:11:01 ID:v0kgxHxy0
>>779
宗旨替えさせる目的で、サーチで故意にカプを偽る人ってそんなにいないのでは?
素で登録間違えるとか
メイン扱いじゃないから遠慮して載せないとかって話はよく聞くけど
781風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 15:44:21 ID:DTLWrq7j0
宗旨替えさせる目的か、訪問者を増やすのが目的かはわからないけど
サーチのカプ表記で「え?」ってのは結構あるよね

ABがゼロなのにサーチにABを登録しているならサーチの管理人さんに報告すれば済むけど、
漫画もSSもBAのみで、イラストの中に1枚だけAと子供化したBが並んでて
コメントが「試しにAB描いてみましたw やっぱり私はBAのほうが好きですw」みたいな場合って
その1枚だけ明らかに手抜きの落書きででサーチに登録すんなよって思っても報告できないから理不尽だわ
782風と木の名無しさん :2010/02/10(水) 18:47:51 ID:joB0NJRi0
マイジャンルもそういう看板に偽りありな登録するサイトが無茶苦茶多い
主人公〈B〉総受が圧倒的人気なのでB総受または一番人気のABで
登録してあるけど、実際飛んでみたらAB作品なんて一つあるかどうかで
後はCA、DAばっかりなんてのがザラにある
そんなにA受が好きならそれで登録すればいいのに
なんでメインはA受ってのを隠して作品ページにこっそり「A受のほうが好きです」とか
書くのか本気でわからない…

783風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 19:29:46 ID:81yP1eu00
流れ読まずに愚痴

先日いつも通ってるサイトでABチャットやってたから参加してたんだけど
萌え語りがヒートアップしてすごい楽しくてそうそうそうなんだよねー!と思ってたら
「もうABとかBAとかどうでもよくてこの二人のこういう関係性が最高なんですよね!」
と発言した人がいて、自分は一瞬固まったんだけど「そうそう!もうどっちが受け攻めとかじゃなくて」
ってどんどん賛同意見がついてふいうちで殴られたような気分になってしまった
チャット主催の管理人もそれに同意してて逆でもいい人だったのかと悲しくなった
ものすごく盛り上がってるとこにBAなんて嫌だあり得ないやめて気持ち悪い!
なんてKY過ぎていえないし話がどんどんリバっぽくなってきて思わず退席してしまった
盛り上がりでついそういう流れになっただけだとは思うけどやっぱりもやもやする
受け攻めどっちでもいいなんていわなくてもいいじゃないか
関係性が萌えるAB最高でいいのにBAでもいいなんてABチャットで言わなくてもいいじゃないか
784風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 19:42:07 ID:O6LCJzZQ0
>>783
かわいそうすぎる。すごく気持ちわかるよ。読んでるだけでムカつくやら悲しいやら。
785風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 21:59:56 ID:MAtGZLy/0
>>783
すごくよくわかるよ
ABサイトでのAB絵茶なのにどうしてわざわざ範囲を広げちゃうんだろうな
「この2人ならなんでも萌える」が受け攻め固定より上位みたいな考え方どうにかして欲しい
786風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 22:22:28 ID:obwu9rBd0
この二人なら何でも〜
っていうのは、キャラに対する冒涜ですらあるな。

受けだから攻めと出合ってカプになるんだ。
787風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 22:32:54 ID:pWciWSOl0
>>783
乙…。それ辛いなぁ。そうやって「チャットで盛り上がったBA描いてみました♪」
とかもあるんだよね…。
>>785
ジャンルスレとかそうだよね。どっちも可愛い!受けですよね、が良いレス扱い多いし、
進化した腐女子はリバおkになって貴腐人になるとか何でだよと思う。
自分なんか腐女子歴長くなって余計に固定に拘るようになったのにw
788風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:23 ID:/gXAg+qJ0
自分も腐女子歴が長くなるほど固定に拘るようになったw
というか、キャラにせよカプにせよ、愛が強まって好きになるほど深く狭く、
つまりは固定に偏っていくものだとばっかり思ってたから
はじめて「好きすぎてどっちも受けに〜」系の発言を聞いたときは意味が本気で理解できなかった
今もできないけど

ただの萌え方の違いだってだけなのに
一方は良い、もう一方は悪い、って扱いなのは納得がいかんです
かといって、それを声高に主張する気はないけどさ

789風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 00:01:18 ID:LS8PS9wq0
BL以外でもキャラ崩壊ギャグをかまして
「こんな○○でも私愛せる!」とか言うのもあるし、
この二人(もしくはキャラ名)なら何でも〜
という言葉は基本的に信用してない。
790風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 00:10:06 ID:/ypDb6/Y0
>>786
それを言ったら受けとか攻めを勝手に設定して801にすること自体が
キャラに対する冒涜だから…
ABやAB萌えに対する冒涜だというなら超同意
(あと原作が受け攻めのあるBLだといっても超同意)
791風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 01:48:16 ID:Ib3T/ll/0
ジャンルスレで使う「この二人ならどっちでもry」は2ちゃんで不毛な
カプ争いを避けるための大人の社交辞令だから全然気にならない
だが現場のサイトとなると話は別だ
自ジャンルがまさに>>778のような感じで、A×Bサイトだけど
とりあえずB×Aでも幸カテ登録しとけってノリ。

幸の紹介文で『A受中心(主にA×B、A×C等)サイトですっ!』とある
サイトがあって、うわーと思いつつ見てみたら、以前ピクシブで
他の人が「B×Aです」とカプを強調してキャプションに書いた絵に
「この二人素敵ですよね〜><もうB×AでもA×Bでもどっちでもry」って
ブクマコメしていて他人へのコメントながら「よかねーよハゲ」って米したく
なってしまった。
よかねーよハゲ。大事なことry
792791:2010/02/11(木) 01:51:48 ID:Ib3T/ll/0
ごめんなさい後半文が変だorz
幸に『A受中心(主にA×B、A×C等)サイトですっ!』と登録していた
サイト管理人が、渋で他のAB絵に「B×AでもA×Bでもどっちでもry」と
言っていた人物だった
と言いたかったorz自分もだいぶ頭おかしくなってきた…
793風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 09:45:00 ID:C6zRi/ix0
なぜA受けなのにA×B、A×Cの表記になるのだ
794風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 12:45:07 ID:TAGIt1Vy0
受け攻めの役割ではなく
扱いの中心だから前(左側)に持ってくる、という人もいるから
そういうタイプなのかも?
795風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 13:22:07 ID:3D4fGjZF0
>>789-90
別に801に限ったことじゃなく、
「キャラを本当に愛してるなら変なこだわりなんか持たない」
という風潮がキャラの冒涜だと思うんだよねーー
甘党のキャラが甘いもの苦手になってても愛せるのがキャラへの愛なの?
料理下手なキャラが料理上手になっててもかまわないのがキャラへの愛なの
っていう
796風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 18:24:57 ID:Zyvfd9d6O
>>795
原作の要素が破壊されてても愛せるってそれは本当の愛なのか?
本来のキャラへの冒涜じゃないのか?っていうのはわかる
女体化の人が「本当に好きなら性別が変わっても愛せるはず!」と主張したり
性格や設定を改変してる人が「本当に好きならどんな設定でも愛せるはず!」と
いうのは明らかにおかしい
ただ、801の受け攻めというのが原作で設定されていないならば、
受け攻めが変わることは別に原作破壊とはなんら関係がないよ

原作破壊かどうかとは別に、本当に好きならこだわりなんてないはず!
という論調が全般的におかしいと思うのは同意
797風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 20:58:12 ID:SCeFzsDD0
好きだから拘る!じゃないの?普通。
どーでもいいものはスルーが基本。
798風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 21:14:29 ID:XIrmEuLg0
こだわり所が違うだけの話だよね
この二人なら攻め受けこだわらない
でもこの二人という組み合わせには絶対こだわる!という人もいれば
受け攻めに絶対こだわる
受けは受け!攻めは攻め!相手が変われどそこは絶対こだわる!

どっちも好きだからこそこだわってるんだろうし正しい間違いなんてないけど
お互い相容れないからどうしようもないな
799風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 22:01:07 ID:/4t0YWpt0
>>798
こだわる場所が違うだけならまだいいけど
今してるのは「本当に好きならこだわらないでしょ?本当に好きなら
どんなのでも愛せるでしょ?こだわるのカコワルイ」みたいな人のことだから
800風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 22:46:40 ID:eRt+Tk2L0
「受けだけじゃ可哀想。男としての楽しみも教えてあげたいじゃん」とかいう
訳のわからない理由でリバをすすめてくる人が苦手だ。
この台詞、三人ぐらいの人から聞いたんだけど、どっかで流行ってるの?
801風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:17 ID:3D4fGjZF0
>>800
流行ってるっていうか、定番だね
少なくとも十年くらい前からよく聞くよ
802風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 23:19:32 ID:u8JhB90o0
だったらやおいじゃなくてノマカプにすれば良いじゃんと思ってしまうよ。
男同士くっつけてんの誰だよと。
803風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 23:21:59 ID:fFXPvmIr0
セックスは受けのほうが気持ちよくてお得だと思うんだけどね
そもそも受け側を可哀想とか性的な被虐者って思う先入観自体があんまり好きじゃない
いつも攻めが強引に迫るから仕方なく受けてるだけで本当は攻めとセックスしたくない
受けはそんなスタンスでいるのが当たり前という風潮に嫌気が差す
攻めが受けを抱きたいと思うのと同じくらい受けが攻めに抱かれたいと思う関係が一番好き
だから攻めたい攻めと受けたい受けの関係が好きだ
804風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 23:40:37 ID:sX5wZ+jD0
>>796以下一連の流れに感動した
そうだよね
好きならこだわるよね
好きだからこだわらないって理屈は変だよね
なんかすっきりした!
こだわって自カプ愛してくわ!
805風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 23:41:58 ID:GnviXYS30
>攻めが受けを抱きたいと思うのと同じくらい受けが攻めに抱かれたいと思う関係が一番好き
>だから攻めたい攻めと受けたい受けの関係が好きだ

この部分物凄く同意だ…まさに自分の好きなABの関係で大前提で絶対揺らがない部分だな
806風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 01:56:49 ID:mRmjtkQG0
>>800
私は逆に「801は受けが醍醐味なんだから、攻めにも受けの気持ちよさを体験させてあげたいじゃん」
と言われて何も言えなかったw
807風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 03:51:10 ID:ve3E4hh80
攻めは気持ちよくないのか…
808風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 06:18:30 ID:R37vGZ8m0
んなわきゃないさ
受けたんの具合は世界一いいいいい
攻めだって毎回天国に違いない
809風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 07:46:39 ID:vT0bhh6b0
リアルゲイでもタチ専ネコ専はいるらしいし
自カプの二人はそういうタイプなんだと解釈すればいい
810風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 15:16:51 ID:7nyFU2tJ0
>>800
「男としての楽しみ」って‥‥じゃあ男相手に攻めたことのない
世の中の大半のノンケは、男としての楽しみを知らないのか?
811風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 17:49:19 ID:Y8VnM0GyO
男としての楽しみ=イソノがナカジマと野球すること
でおk。
812風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 23:19:40 ID:t4AIzgHl0
>>811
和んだ
AB固定ってちょっと作品で思いっきり主張してくるわ
813風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 04:52:20 ID:dmO7MCFD0
>>800
>「受けだけじゃ可哀想。男としての楽しみも教えてあげたいじゃん」

ってことは普段、攻めは楽しんでるのに受けはかわいそうな行為をさせられてるってことか
だからたまには受けにも楽しませてあげよう、と
なんかそれ嫌だな、普段からお互いに楽しんで満足しててほしいよ
やっぱり相手を攻めることを心の底から喜んでる攻めと、相手を受け入れることを心の底から喜んでる受けがいいな
攻めのほうが得だとか受けのほうが得だとかって決められるもんじゃないと思う
814風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 08:02:16 ID:bEcgfdUpO
自分も双方が望んだ役割で円満に固定なのが好きだけど、
受けるのがというかセックス自体嫌な受けを攻めが無理矢理…
みたいなカップルが好きな固定もここにはいるんだから
あんまり言ってやるなよと思う
815風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 21:36:26 ID:Peo8cRfy0
うちの受けは、攻めたくないから受け、って感じだからな。
だから攻めにされてるのはものすごくダメージがでかい。
攻めだって受けたくなんてないはずだ。
816風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 00:10:52 ID:JLVVFV080
自分のサイト以外は、固定と名乗ってても安心して見られなくなってきた
817風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 01:01:50 ID:/8tLCWdf0
固定=組み合わせ固定の意味で使うBLサイトもたまに見かける
攻め受け固定でもAB間、BC間では固定だとか
受け(攻め)に攻め(受け)願望もしくは当て馬有りとか
そういう使い方をする人もいるしね…
818風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 22:21:03 ID:mLDwVebD0
よく言われてるけど、このスレの定義で固定という
言葉を使う人の方が少ないと思うよ
たとえ受け攻め固定でももう一つのスレの定義かもしれないし
人によっていろんな意味があるから、固定という一般的に
よく使われる言葉でくくるのは危険
819風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 23:35:45 ID:qyK0PO9F0
前にも出てたけど
「Aは左側固定です」「Bは右側固定です」
これがわかりやすく固定主張できていい表記だと思うな
ネガな空気も出ないし
820風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 00:08:20 ID:cNlKl8PR0
そうだね、広めたいものだ
821風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 00:15:29 ID:sGEMzTvq0
受け攻めっていうより右左のほうが柔らかい感じがする
ぜひ広めてほしい
822風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 20:13:28 ID:Vnfh4DGp0
過去はまってたカプABを久しぶりに堪能しようと原作に触ったら
当時は特に意識せずスルーしてた自カプの逆リバが全く受け付けなくなっていた
原作の都合上AとBがBA、ABAっぽく同時に描写されてしまってるんだが
目をそらすのに必死になってしまった

Aは攻めでBは受けじゃないと嫌だ、攻め受け入れ替わるの嫌だー!
どんなに攻めがヘタレても受けが強気で男前でも入れ替わるのやだやだー!
823風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 23:17:16 ID:Fon4P69c0
>AとBがBA、ABAっぽく同時に描写されてしまってる
意味がわからない
原作で受け攻めが示唆されてるってこと?
824風と木の名無しさん:2010/02/20(土) 03:03:39 ID:xr9vDLsh0
>>823
説明下手ですまん
原作がBL系なので好きカプの攻めAと受けBの逆リバや
他キャラ相手のA受けやB攻め描写もあるんだ

当時は自分の嗜好が攻め受け固定と分かってなかったのでそれらの描写も
気にならなかったんだが自覚した今はもう無理っていう愚痴
825風と木の名無しさん:2010/02/22(月) 18:14:56 ID:DL3kzmRVO
原作を見るたびAは攻め、Bは受けだなと強く確信する
Bは誰と絡んでいようが言動も行動も受けにしか見えないし
Aも攻めにしか見えない
原作が味方についてると思えばこれ程心強いものはない
826風と木の名無しさん:2010/02/22(月) 22:56:30 ID:LT5Pne6+0
>825
自分もそう思いながら原作見てるんだけど、
どうもそうは見えない人がいるようなので、安心できない。
827風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 03:12:37 ID:U7rVDnHW0
まったく同じ原作のまったく同じ部分に
「原作を見るたびBは攻め、Aは受けだなと強く確信する
Aは誰と絡んでいようが言動も行動も受けにしか見えないし
Bも攻めにしか見えない」
と感じてる人もいるだろうしねえ・・・
原作がBLで明確に受け攻めがある場合は除く
828風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 01:03:51 ID:/8NRXPdG0
>どうもそうは見えない人がいるようなので、安心できない。
それはそうだろう…
BLでもない限りそもそも受けにも攻めにも見えないのが正常なんだし
829風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 10:28:43 ID:BnESHnybO
自カプは原作で攻めが受けに彼女的役割を要求して
受けもそれに答えてる描写があるから
自分の脳内では公式固定カプになってるけど
ベッドの上では逆だって主張するひとがいても
それを公式に反してるとは言えないもんなぁ
原作で攻めが受けにつっこんでる描写がないかぎり
組み合わせはともかく受け攻めまで公式だとは断言できないよね
830風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 20:56:58 ID:2VjXzHJN0
自カプのAとBは原作では仲の良い(良すぎる)親友として描かれている。
けれど作者は非公式でこの2人をこっそりBLな関係として扱ってて、
隠しブログでBLなSSっぽいものを書いたりもしてて
そこではAが攻め、Bが受けっぽい言動をしている。
なのでジャンル外の人から見てもA×Bが公式としか思えない状態。

でも、件のSSの中でも明確なキスやHシーンがなかったため
はっきりどちらが攻め・受けと書かれていないんだから
B×Aでもあるはずだ、と主張する人たちも少なからずいる。
もしくは作者の隠しブログ自体を無い物としてA×Bは公式でもなんでもない、と言ってくる。
たしかにはっきり書かれてないから、そうなのかもしんないけどさ…

作者がある意味同じカプ仲間(というのもおこがましいけど)なのは嬉しいけど、
そういう人たちのお陰で微妙に疲れる…
831風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 21:47:43 ID:TlRhSvAv0
>>828
しかし自ジャンルは99.5パーセントの割合(イベントのスペース数から)で
自カプの逆に固定されてるという…
832風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 23:51:26 ID:/8NRXPdG0
>>831みたいな人も0.5パーセントいるわけだし、同人イベントに
出たりしない普通のファンもいるわけだから
「全ての人が同じ受け攻め判断をしてるわけがない」のは変わらないんじゃない?
833風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 09:39:23 ID:hzWARXeN0
>もしくは作者の隠しブログ自体を無い物として
さすがにそれは現実逃避すぎるw
834風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 05:56:29 ID:/6lT8SmP0
ABサイトでAB読もうとしたら
「作者はABのつもりで書いていますが、BAとしてもお読みいただけます」
みたいな注意書きがあって即行ブラウザ閉じた
エロなしとはいえなんでいちいちそんなこと書く必要があるんだろう
確かにジャンル内王道はBAだしABの需要は少ないだろうけど
ABサイトにABとしておいてるのになんでわざわざBAでもおkとか
作者側が書かないといけないんだよ・・・こっちはABを読みにきてるのに
BA表記だけでも萎えるのにBAとしても読めるよ!なんて書かれたものは絶対読めない
それなら最初からサーチの説明文に書いておいて欲しい絶対行かないから
835風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:13:15 ID:BsK5XcxQO
>>834
あるある…
逆王道にハマると「自分は逆王道が本命だけど王道もいけるよ!」
主張する人多いんだよな
交流を広めたいんだろうが、固定者としては辛い
836風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:54:48 ID:hSwnLw/K0
某ジャンルのマイナーカプABのアンソロに誘われて喜んで引き受けた。
原稿提出締め切りが過ぎてから、執筆者のリストが出た。
BAサークルが半分、リバサークルが1/4、自分を含めたAB固定サークルが1/4。
例え内容がABでも釈然としないものを感じた。
はじめからわかっていれば断ったのに。
837風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 07:48:05 ID:FjkmRi5d0
不思議に思うんだがBAカプやリバの人がABカプのアンソロ出すのってよくあることなの?
自分のジャンルでもそういうことがあったから(勿論買わなかったけど)
838風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 08:01:00 ID:+Viu+ddeO
>>837
たとえばBAの萌えを数値化して10だとして、ABにも5くらい萌えてる人なんじゃない?
普段はより萌えてるBAで主に活動するけどABも好きだからABアンソロって
そんなに不思議なことでもない気がする。
839風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:37:19 ID:JB/3f8Pk0
>>838
いや、分からないよ
どっちも好きなら最初からリバで活動すればいいじゃん
それなら好きにはなれないけれど避けられるし
840風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 16:21:31 ID:wCCRFHPG0
マイナーカプなABアンソロだと普段BAで活動してるけどABも書けなくはないとか
アンソロのためならまあ書いてもいいやっていうレベルの人にでも
頼まざるを得ないという状況もあるんじゃない?
それとも執筆者の話じゃなくて主催が普段BAなのにABアンソロを主催することがあるってこと?
841風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 17:56:51 ID:+Viu+ddeO
>>839
いや、好きの度合いに差があると普段はより好きなものばっかりになっちゃうんじゃないかな。
人によるけど。
自分は普段ABだけど実はACもちょっと好きで誘われてACアンソロに書いたことあるから
逆カプでアンソロに参加する人の気持ちもわからんではない。
主催までしちゃう人に関してはよくわからんけど。
842風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:03:38 ID:f8rdbDon0
>>839
ABもBAも好きだけどリバは嫌いって人も居るよ。そんで活動はどちらかがメインの人。

ABアンソロに逆とかリバの人居ると、自分なら欲しくないな。
でも持ってるAB小説の挿し絵はABAの人が多い…これは避けられなくて辛い。
843風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:21:34 ID:0I4dAXy+0
AB本命の人や総受けの人がCBアンソロ出すのと同じなんじゃないの
本命萌えじゃないけど二番手三番手萌えというか

・本命カプは満たされてるけど、二番手萌えカプがもっと見たい
・すでに本命カプのアンソロは他で発行されている
・参加してくれそうな友人知人が二番手萌えカプの方に多い

等いろいろ理由は考えられる
844風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 00:11:40 ID:UH1ZSww50
>>842-3
いやABとACとかABとCBとか、登場するキャラ自体が違うなら
描くの大変かもしれないけど
逆リバの場合は同じ絵を描いて表記を変えるだけの話だし。
845風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 03:40:47 ID:GL96HEkH0
>>844
そんな気持ちなのかな…。でもやっぱりイラストの横並びなだけでも逆カプ臭感じる時あるよ。
マンガだったら当然だし、小説でも。全く関係ないCD執筆者のABなら良いんだけどね。
846風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 06:33:14 ID:/qdckXPP0
>>844
禿同。
極端な話、挿入のシーンさえ描かなきゃ普段と同じBAを描いて
「これABだから」と言い張れるものね。
AB固定者からすればどう見てもBAなのに。
847風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 07:34:59 ID:Ak0myKIaO
>>844>>846
それはさすがに真面目に逆リバ書いてる人に失礼じゃないか。
848風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 08:47:53 ID:/D2IhBCl0
>>844
だいたい逆リバの人がアンソロ参加するのが技術的に楽かどうか
なんて話じゃないような
たとえ日頃のBAが難なくABに見える逆カプの人でも、ABアンソロに誘われて参加するには
ABも好きとか、少なくともABとして見られるのに抵抗がないという気持ちがないと無理
その気持ちがわからなくて不思議ということでしょ?
849風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 09:11:35 ID:Kt9AbZ/80
自カプは斜陽弱小カプだから、
ABA者でもBA者でも他カプ好きでもちゃんとアンソロではAB好きですAB萌えってポーズとってくれれば我慢できる
ただコメントとかでやらかす人が多すぎて、AB本命または総受けの人以外の場合は警戒するよ
本命リバor逆だけど今回はこれ書いちゃいました!やっぱりリバor逆が好きですとか
たまにはこっちも良いですねとかBC(その人の本命)アピとかな
なぜそんなことをこの場で言うのか理解に苦しむ
本当はAB単一か総受けの人に集まってほしい
850風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 12:01:45 ID:n+PJhu3P0
普段別カプ本命の人が、AB書いてみたけどやっぱ別カプですよねーと
コメントでやらかすのは等しく理解に苦しむし空気読めないと思う
>>849が総受けの人なら別カプアピールもおkなのは、固定的に
地雷じゃないからってことだよね?総攻めじゃ駄目なの?
851849:2010/02/28(日) 12:31:11 ID:yzsY9lBB0
自カプ、総攻めの人いないんだ…
あと、私が受け違いより攻め違いの方がダメージ少ないってのもあるんだと思う
今のところ総受けの人がABアンソロで他のカプを推してるのを見たことがないから書かなかった
総受けだろうと雑食だろうと、ABアンソロで別カプアピールは嫌だよ
852風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 16:04:04 ID:gv16TNBH0
あまりにマイナーだと我慢して読む事もあるけど
逆リバや他A受B攻やってる人のAB作品って、絵一枚や文章の一節でも
どんなに上手くても違和感覚えるからな
Bの体格が良すぎたり目付きがきつかったり
Aをか弱く華奢に描いてたり押しの弱い性格になってたり
そんなものばかりで固定じゃない人のはだんだん読まなくなる

で、今までは固定の神が結構いたからいいんだけど、
その人達もいなくなってABはいよいよ斜陽になってきたけど、
だからといってリバ逆やってる人のABを読もうという気にもなれず
自カプへの興味自体が薄れてきた現在。
やめ時なのかもしれない。
853風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:49:54 ID:GVDHSW7u0
>逆リバや他A受B攻やってる人のAB作品って、絵一枚や文章の一節でも
>どんなに上手くても違和感覚えるからな
>Bの体格が良すぎたり目付きがきつかったり
>Aをか弱く華奢に描いてたり押しの弱い性格になってたり

その違和感わかる
ABの人ならAが体格良すぎたり目付きがきつかったり
Bを弱く華奢に描いてたり押しの弱い性格にしたりするわけだからね
854風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 05:26:38 ID:d6W61s6T0
今はまってるカプABは「Aは基本受けだけどBに対してだけは攻め!」
というスタンスの人が多くて、AB者内でもA=受けという認識が広まってて辛い
Aは受け人気も攻め人気も高いキャラだけど攻めとしての需要はB受けぐらいしかなくて
CAやDAがジャンル内でも上位を占めててどこもかしこも地雷だらけ…
ABと同時にCAやDA扱ってるとこも多くて疲れた
855風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:18:03 ID:AAMDP92a0
マイ受Bはキャラの中でも体格もよく性格も男らしく程よくヘタレで
攻としての人気も高い。そんな中あえてB受やってる人の作品はBがナヨってなく
男らしいorおおらかに攻を包むおかん受で決して華奢に描いたりしないし
原作の男らしさを強調しつつ受なB描写にこだわってて皆わかってる人揃い

同ジャンルには実質ABのABAで派手に活動してる所が多くて、作品見ればABに
みえるんだけど日記ではABAさいこう^^どっちでもryとか言ってるので、
おまえらの心根が気に食わなねえと避けるようにしてた。だけどピクシブでタイトル
ABとあってうっかり見てしまったら普段AB(ABA)と言ってる作家で
Bがナヨッちくて女の腐ったみたいな女々しい台詞吐いててクソフイタ。
おまけにあとがきはABAっていいですよねときたもんだ
Bが男らしいから精神的リバ(この言葉嫌いだが)って意味でABAでもなく
もうキャラ解釈からカプ表記の解釈まで全部合わないんだなと痛感した
856風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:00:29 ID:kVhFHcinO
>>854
それ自カプと同じの状況だ
原作のAが最近CやDとしょっちゅう絡んだりしてて
最近ますます雑食やABだけどA受け扱ってますって人が増えてきた
ABの萌え以上に地雷のダメージが大きくなってきてて疲れるよ…
857風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:05:56 ID:sC9+iEgJ0
表記に関しては乙

キャラ解釈に関しては、まあ好みは人それぞれだからな…
原作に近くすると攻めっぽくてやだ・原作が男らしくても
私は女々しい受けが萌え!とあえて改変してる人とか、
えっ原作の受けのどこが男らしいの?原作でも女々しいじゃん、
と信じ込んで萌えてる人が間違ってるわけでもないし

しかし実質ABの上女々しいBでABA表記ってマジ意味わからんな
858風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 02:11:35 ID:n3E+58rP0
>萌え以上に地雷のダメージが大きくなってきて

こういう状況になるとまじでつらいよね
萌えようと思うとそれ以上のダメージを潜り抜けないといけないし
AB読んでても地雷が頭をよぎって素直に萌えられなくなったり
そうなったらもう離れ時かなあと思う
859風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 12:59:52 ID:TrO5b7lj0
結局は友人関係と同じだね
良い・好きな所>ダメ・嫌いな所な内は、どんなに厨な所が目立っても付き合うけど
逆になった瞬間CO・FOに切り替わる
860風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:10:15 ID:85HzyDro0
愚痴をこぼさせてください。
BAのサイトさんがCAをやり始めた。自分は固定だからそちらはちょっと‥‥と思っていたが
貴重なA受けだからとBA目当てに通い続けていた。
ところがどんどんCAが増えていったばかりか、「A受けのこだわりとしてブツだけは突っ込みません」と
Aが指や玩具でCを調教し始めた。
それ、ACじゃないでしょうか‥‥。ショックで二度と行けません。
861風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:42:03 ID:XsJzojC60
>萌え以上に地雷のダメージが大きくなってきて
これが原因でつい最近離れたジャンルがあるんだけど
新しく嵌ったジャンルのサイトにその前ジャンルの地雷(B攻め)取り扱いサイトがあって
うっかり見てしまい今激しく落ち込んでるところだ・・・
ABだった自分はB攻めはほんとだめなんだよ〜!表記見るだけであああってなる
AB萌え<B攻め地雷な状態が辛くなって無理にジャンルから離れたけど
地雷を自分の中から撤去出来てないからもう801自体から離れる以外に選択肢ないのかも
862風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 22:29:33 ID:sC9+iEgJ0
>BAのサイトさんがCAをやり始めた。自分は固定だからそちらはちょっと‥‥と思っていたが
>貴重なA受けだからとBA目当てに通い続けていた。
>>860的にはCは受けだったってこと?
863860:2010/03/03(水) 23:11:06 ID:85HzyDro0
>>862
自分はBA固定でCは眼中になかったんですけれど、CAとなっていたので
Aの相手の攻め役というポジションで納得していました。
それなのに首輪や手錠をされて、「我慢したらあとでご褒美をやるよ」と
Aに指だの玩具だのを突っ込まれて喘いでいるCと、それを満足げに見ているAに
萎えました‥‥。
SMプレイもありだと思うのですが、あまりにCの調教シーンがねちっこくて濃いのに比べ
「ご褒美」のCAシーンがあっけなく終わるし、そもそも目当てのBAが全くないし。
いっそACと表記してくれればいいのにと思いました。
864風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:16:39 ID:iEUtkRWc0
>自分は固定だからそちらはちょっと‥‥と思っていたが
固定だから云々は関係ないじゃんってことじゃないの

ただの調教ならともかくCが突っ込まれてたのは乙
865風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 02:02:28 ID:jBwBq8eE0
上でも出てたけど、攻めの受け人気が高いと本当に辛い

Aは受けだよ、たとえ攻めでもリバなのが常識!
みたいな空気がジャンル内でも流れてて本当にキツい
ABサイトですら逆リバ可だのAなら攻めでも受けでもいいだの
ABは百合だよね☆とかそんなのばっか
ここまで多いと、Aをガチ攻めとしか認識できない
固定者の自分の方が異常なのかもとか思えてくる
866風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 08:47:55 ID:psgiwMhBO
ぐちぐちさせて下さい

BCが本命なんだが、マイナージャンルなせいもあって、自分以外殆ど見かけない
Cより断然Bが人気で、BAを中心に、B×他キャラはよく見かける
なのに、BとCが絡むと必ずCBになる
…なんで?
人気高い方が受けになるん?
それともB←Cだから?
Aをカッコ良く攻めるBを見る度に、とってもモヤモヤする
なんでBCじゃダメなんだ…

何故かCB者にウチのCが気に入られていて、よく絵茶に誘われる
「美人さんなC君のご参加をお待ちしております」
「そちらのC君にウチのBさんを与えたい!」

もちろん参加しない
なんでBCじゃダメなんだ…
867風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 16:29:28 ID:VK8k2RAJO
>>864
BA固定って事でしょ
よく嫁
868風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 16:37:00 ID:VK8k2RAJO
連投スマソ
>>866
禿同
それとは攻め受けが逆なんだけど、B受けがメジャーで地雷に遭う事もなく快適なんだがCに対してだけ何故かBCしか無い
自分は本命はABなのでまぁいいやで済ませられるけど取り扱いの所に「AB、BC、DB」と書いてる人ばかりでブクマ数はたったの2個
他人からは選り好みにしか見えないだろうけど、自分は表記を見るだけでダメージなんだ…Bを攻めと思えるんだこの人と勝手に思考が働く
自分は誰が相手でもBは受けにしか見えないよ!
869風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:00:34 ID:AlS8NgkYO
>>867
このスレで単に固定といったら普通受け攻め固定のことを指すんじゃないの?
もしカプ固定のことを言ってたんだとしても、C絡みを読める時点でABカプ固定でもないし
870風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 17:02:18 ID:AlS8NgkYO
BA固定の間違いです、ごめん
871風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 19:33:03 ID:wkLNZvCt0
>>869
同意
貴重なA受けっつってるから意味わかんなかった
単一の人はA受けならなんでもいいとか思わんよなー
872風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 21:53:40 ID:hCTJVe3l0
B受けだけどBCは百合だからアリってなんだ アリじゃねーよ
百合とかいってなんかフワフワしたアレな感じで誤魔化してるけど
結局B攻めじゃねーか 攻めてるじゃんB
百合百合言っても男同士なんだから挿すもんついてんだから
なんか可愛い感じでいちゃついてても結局最後に挿入するのはBなんでしょ?
やめてよ!B左無理!無理ったら無理!B受けに例外はねーよ!Bは受けだよ!
ほんともう!やんなっちゃう!
873風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 03:09:10 ID:NuLFeD9jO
>>869
BA目当てって書いてないか?
本人じゃないから自分に言われても分からん
874風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 08:07:11 ID:9nMQlH/t0
精神的リバ 精神的には攻め、受け とか
本人がどういう意味で表記してるのかは知らないけど
受けが積極的って意味ではなく攻めたい(攻めが受けたい)と思ってる、と解釈して近づかないようにしよう
875風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 09:42:21 ID:K9zNqJE10
精神的云々とか、自分ルールの言葉を使う奴は読ませる気が
ないんだと思う

>いっそACと表記してくれればいいのにと思いました。
とか言っちゃう>>863も自分ルール過ぎて最悪
CAシーンがちゃんとあるならそれは「攻めへの玩具挿入があるCA」と
注意書きすればいいことであって、AC表記したら詐欺だろう…
>>863の好きカプで、BA表記の作品を読んだらAには玩具が
突っ込まれるだけ、BにはAが突っ込んでました!とかだったら
騙された!とぎゃーぎゃー騒ぐだろうに本当に勝手だな
876風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 10:20:09 ID:j1zwYjA40
そういや自カプも精神的逆って使う人多いな
その言葉で通じ合う人同士で仲良くなるからかまわんのだろう
877風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 14:09:21 ID:wVL6VxZ40
可愛い=受って風潮本当に困るな…
自カプがABで、
「A可愛い!!!」には激しく同意するんだけど、
「だからA受萌えるよね!!」って言われても
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエェって思うよ…
Aが可愛いABでいいじゃん
878風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 20:06:32 ID:m/vyCaXN0
攻め受けどちらもかわいいなーとか、かっこいいなーと思う時がそれぞれあるけど
それが攻め受けの役割にまで影響する事はないなぁ
一度攻めだと思ったキャラをどんなにかわいく思おうが、攻めとして愛で続けるよ
879風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 22:19:27 ID:31QTWi350
どうしよう、リバの人に自サイトをリンクされたっぽい。
ウチのリンクはバリバリ固定しかしない!と心に決めてるので
悪いけど全力でスルーさせて頂く。
880風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 23:34:31 ID:K9zNqJE10
じゃあどうしようとか言うなよw
張り返さなきゃいけない決まりなんてないんだから好きにすればいい
881風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 07:31:19 ID:cqwEGWy60
>>876
myジャンルでその言葉を使う人は絶対前置きで「肉体的にはABだけど」
って断わってるから自分は逆に安心かな
それに攻め→受けって感じがなくてお互い思い合ってるのも理想的だから
882風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 09:21:17 ID:xJ4sJAUB0
まーそのジャンルならそうなんでしょ
精神的に〜をどういう意味で使ってるかはジャンルによるわけだから
受け→攻め的な意味かと思って読んだら実は攻めたい受けでした!
ってこともありうるわけで
883風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 12:03:36 ID:TEnKj+wd0
>>881
「肉体的にはABだけど精神敵にはBA」って言ってる人は
半々くらいの確率でその後逆も好きになったりした、経験上
「肉体的にはAB」ってのをそのまま信用してると後でダメージすごいよ
884風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 13:03:12 ID:cqwEGWy60
でも逆になりたいならリバって言うと思うなぁ
885風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 13:49:35 ID:a8ziM8+40
精神的には>もう一つの固定スレがそういうのも許容してるのかな

精神的にはリバとか攻めとか使ってるところは行かない
本人が消極的な攻め、積極的な受け、という意味でそういう言葉を使ってても
こっちは本気で精神的に攻め受け考えてるのか積極消極という意味で使ってるのかわからないし
なにより安心して作品が見れない
886風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 13:59:58 ID:cqwEGWy60
多分そういう表記にしてるとこって、作風から察するに受けが積極的すぎて
これじゃ攻め(肉体的には逆じゃないのに)だって文句言われた人も多い気がする
逆なら逆って書いてくださいっていう※もらい続けた結果予防線として使ってる
だから精神的だけでも逆要素があったら嫌だっていう人避けにもなって、使いやすいんだと思う
887風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 14:37:50 ID:PeShxfH9O
何がどうあれ精神的「攻め」とか言われたらダメージ受けるしすぐ退散する
その人がどういう意味合いで使ってても関係ないしどうでもいい
攻めって表記された時点で自分は無理
888風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 15:11:25 ID:s1Qudw6B0
性的な意味でなく、他の事に対して(バトルとか将棋とか)
好戦的なキャラに使われる事もあるけどね
精神的攻って
889風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 15:22:04 ID:cqwEGWy60
>>887
そのへんの感覚が合わない人って多分作品読んでも合わないから
いい指標になってると思う
890風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 15:26:53 ID:xJ4sJAUB0
>多分そういう表記にしてるとこって、作風から察するに受けが積極的すぎて
>これじゃ攻め(肉体的には逆じゃないのに)だって文句言われた人も多い気がする

これは確かにかわいそうだな
うちもエロがなければ受けが攻めに見えるってよく言われるから
気持ちはわからんでもない
891風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 17:51:14 ID:PeShxfH9O
>>889
確かに
読む前に地雷回避出来るし…まぁ攻め表記でダメージは受けるけどまだマシ
892風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 01:01:42 ID:sjYpJYMdO
>>890
漢受けとか襲い受けとか変態受けとか鬼畜受けとか、とにかく言い方いくらでもあるでしょ
わざわざ精神的とか漠然とした言い方にしなくても
893風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 03:21:02 ID:UBQFoYH40
ずっと固定だと思ってたABサイトで突如語るときにABA表記になって
え?なんで…と思ってたらどうやらツイッターでリバ雑食者と仲良くなってたらしい
ツイッターやってるの知らなかった別のABサイト管理人も同様に
フォロワーとやらに逆リバ者がどっさりでHPを激しく削られた…はあ…
894風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 03:30:10 ID:1X6bB3qQ0
用語を知らない可能性もあるけど>887だな

自サイトではどんなに攻めが純朴で襲われようが
受けが変態で襲ったりしようが攻め受けは精神的にも絶対変わらない
へたれ攻めとか変態受け、襲い誘い受けとかで表記してる
それに関して苦情はいまのところ来たことはない
攻受固定同盟つけたり日記で固定アピールしてるからかもしれない
でも頼むから精神リバOKだけど身体的には固定だから同志です☆な管閲は接触を図ろうとしないでくれorz
895風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 10:24:38 ID:3vEtQZZx0
○○受けとかの用語の発想がないまま、>>863みたいな逆表記しろ厨に
当たっちゃうとそういうことになるのかもね

どっちにしろ、内実がわからなくて紛らわしい精神的〜表記は
早く滅びろと思うけど
896風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 14:10:38 ID:rf4+g9xaO
しかしマイ受けが他人のケツ穴に指突っ込んでニヤニヤしてるのなんて見たらそのジャンル辞めて寝込むわ…
>>863の心無い状況に遭遇しない事を祈るばかり、アーメン
897風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 16:22:45 ID:WnXq1Dbm0
固定だったとこが総受けとかリバやり始めた
やっぱりツイッターで影響されたみたいだ
好きだったしずっと買ってたけどもう無理だ
898風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 16:58:28 ID:fapPssv70
思うんだけど
逆やリバに行く人は元々そういう嗜好だったんだと思うんだよね
只それまでは自発的に気付かず、只単に 何 と な く 固定名乗ってただけで

逆リバ嗜好の人はちゃんと自覚して欲しい
899風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 17:31:42 ID:XbXW2YPXO
>897
総受けは問題ないだろう。
元々攻めだったキャラが受けにされてるなら別だが。
900風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 18:16:19 ID:UqDw/ZoF0
>>898
しかしAB単一だと思ってたけど途中でDBCBにも開眼した場合
最初から総受けだって自覚しとけよとか言われるのもうざいぜ
901風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 18:45:44 ID:fapPssv70
>>900
単一に付いては言及して無いし
嫌な思いしたのかもしれないけどここは単一スレじゃないしそう噛み付くなよ
902風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 19:12:34 ID:TyzWcqBJO
>>898
固定名乗ってたわけじゃなくて、897が勝手に固定だと思ってたんじゃないの?
AB一筋単一固定、総受け逆リバ大地雷です!と宣言してたのに宗旨替えして総受けやリバ
やり始めたんなら、途中で変わる可能性あるなら名乗るなよ!と言いたくなるのもわかるが

そもそも本人が気付いてない場合自覚しろとか言われても無理だし
903風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 19:29:33 ID:3vEtQZZx0
>>901
>>897が総受けについても言及してるのに、>>898
総受け自覚しろとは言わなかったからでしょ

ここは単一スレじゃないけど、逆リバに対して無理な要望出すのは
総受け固定の人にとってもブーメランになると思うよ
904風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 19:34:53 ID:UqDw/ZoF0
補足どうも!
905風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 22:44:44 ID:8QRjBoID0
攻受固定という嗜好だって、最初ははっきり自覚せず
どんどん逆リバがダメになっていって気付いたという話も聞くよね
こればっかりは、いつ自覚するかは人それぞれ
906風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 23:50:24 ID:nL2DAkrH0
逆を目の当たりにするまで自分が強固な固定萌えだと気づかなかったというか
逆見るまでは「逆はちょっと・・・」と思っていた程度だったのがいざ逆見たら拒否反応おこして
それからは逆オケ宣言してるだけのサイトすら見れなくなったりと過剰反応するようになったよ
逆作品や萌え語りを一切目に入れなければここまで苦手意識持つことはなかったのに馬鹿自分
907風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 00:55:05 ID:td8mjvlR0
自分は元々受け攻め固定だったけど、貴腐人コピペみたいにいつか逆やリバも好きになるのかと思ってた。
そしたら逆にどんどんそっちが苦手になってたw現ジャンルは逆表記見るだけで無理だな。
前の前のジャンルくらいになると、現ジャンルと一緒に有ってそれが逆カプでも見なけりゃ大丈夫。
そんで作者がリバ好きだと現ジャンルは固定でも何か無理だ。
908風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 07:56:14 ID:8rM42gH40
でも逆の人も固定なんだよな
909風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 12:17:32 ID:2rBaGgmoO
もう聞き飽きたそれ
んな事誰でも分かってるからいい加減にしてくれよ
910風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 13:14:22 ID:nh9zy1nu0
いちいち上げ足取りたがるヤツってなんなの
911風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 14:09:30 ID:7t6IuwZKO
逆リバの立場の人も思いやれるアテクシな勘違いちゃんか
逆リバ好き者の凸じゃないの

毎回スレの空気澱ませてうざいから次からスルーしようよ
912風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 15:24:53 ID:O6Vc8iTi0
ちょっと愚痴というか相談。

当方AB固定者、サイトでも日記でもガチガチの固定宣言している。
そんなウチに最近頻繁に米をくれるジャンルの人が居る。
それ自体はとても嬉しいし、こっちも丁寧にお返事を返しているのだが
ちょっと気になるのは、その人のサイトがABAってこと。
その方は毎週絵チャを主催していらっしゃるのだがその絵チャもABA絵チャ。
当然私は参加できないのでずっとスルーしていたのだが、ついに先日
「ウチの絵チャにいらして下さいませんか」のお誘いを頂いた。

この場合相手を傷つけずにでもお断りしたいのだがどう言ったら良いだろう。
BAが苦手なんで…で通じるだろうか。
913風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 16:07:08 ID:XmSAl0Cd0
>>912
苦手とは言わない方がいいと思う
「私は嗜好が狭くてABの話にしかついていけないので」
「会話に入れず雰囲気に水を差してしまったりしたら申し訳ないですし」
って感じで断ってみたら?
チャットは他カプ話題出やすいよほんと
914風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 17:51:56 ID:ype9Zp3Z0
そうだね
茶はABA茶とか言いながらCACやDBD、果てはEFEにまで話題が及ぶから
「ABしか付いていけない」は茶の特性を知ってる人なら逆が嫌だと気付かず
不参加納得してくれる…ハズ…
915912:2010/03/09(火) 18:08:51 ID:O6Vc8iTi0
>913,914
どうも有難う。
確かに、苦手って角が立つ言い方だね、913の感じで断ってみる。

昔ABA茶に参加した時に914の状況を骨身に沁みるほど痛感したので
それ以来茶は鬼門だよ…
916風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 21:36:13 ID:P+mZH7ksO
苦手って言い方位で、そこまで神経質にならなくてもいいのに…
最近の、何でもいけるのが正義って風潮は辛い
917風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 22:03:02 ID:zbi9b3zHO
ショタ、エロ、女々しい受、可愛い受、王道・テンプレ的CP、グロ、暴力、女体化あたりが苦手な人は
わりとはっきり苦手って書いてるよ。
男女や健全のみの同人者もBL百合は無理ってはっきり言うし
苦手だから読まない書かないを表明することの何が駄目なのか分からん
苦手って書いた時点で押し付けだと思い込んでる人いるよね

いつだったか、リア友に他CPの話振られたら付き合うけど内心きついっていう単一の愚痴に
嫌いって思うこと自体おかしいとかレスしてる人がいて引いた
918風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 23:09:27 ID:8uhmO58W0
固定とか単一が好きって言うのは心狭いって風潮はちょっとあるよなぁ。
AもBも好きならABでもBAでも良いじゃないとか、AB(BA)固定は頭固いとか。
嫌いなものじゃなくて好きなもので己を語れよが美しい、もある意味そう時ある。
こっちは苦手なものから目を逸らしてなるべく見ないように努力してるんだから、
わざわざ見せて苦手と言わせないで欲しいと思う時があるんだけどね 。
何でもおkが一番とか押しつけはイヤだよ…。拘って何が悪いんだろうな(´・ω・`) 。
919風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:19 ID:sQ2tzV490
そう?「A×Bのみです!」っていう単一は一途なイメージを持たれてる
ことが自分の周りでは多い。
受け攻めは絶対こだわるけど相手はどうでもいい、みたいな総受けタイプが
厨扱いされやすい気がする。
920風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:02:00 ID:IS8y9sTL0
私はAB固定なんだが、知り合いのB総受け派のサークルさんが
うちの本を購入してくれたんだ。
そして感想をくれたんだけど褒め言葉の最後に
「ABもいいけど、私はやっぱりCBが一番好きです♪」

総受け派の方では普通の感想なの?
私はAB固定とは主張していないんだけどABしか描いてないし、
好きなカプを否定された感じがして憂鬱だ…。
その人は私を勝手に総受け派だと思っているらしい。
受けが同じだと何故か仲間だと思いこむんだよな…。
921風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 18:36:23 ID:iHWpOnX90
少なくともこのスレだと単一も総受けも総攻めも
固定という意味では仲間だから
そういう愚痴はスレチだよ
単一スレでやってくれないか
922風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:49:12 ID:/fUpzRa0O
みんな固定固定と書いてるけどこのスレでの固定は
受け攻め固定の略だからカプ固定とは別物だよ
923風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 22:15:54 ID:/Uq7yXqb0
>>1も読めない奴に優しく言う必要ないよ
924風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 00:20:46 ID:vrNvEduLO
「受け攻め固定」を、受けというポジションと攻めというポジションに
キャラを一人ずつ固定すること…ととっちゃったのかね
攻めはAだけに固定、受けはBだけに固定、みたいな

そういやテンプレには総受け単一云々は記述ないね
辛うじて「相手が変わっても〜」の部分があるだけで
925風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 11:17:14 ID:4Ux7JD1UO
今は一棒一穴スレないんだっけ?
926風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 14:28:20 ID:K/H+dznn0
ドジン板にあるぐらいかな固定単一スレ
927風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 21:18:23 ID:rzmp3cgf0
>>920が、「受け攻めが固定であるがゆえに、同じ受け固定の総受けの人に
仲間だと思われてしまう」という趣旨がメインなら、スレチでも
ない気もする
固定同士ならではの愚痴というか


928風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 22:59:59 ID:mmgIF08wO
>>927
だから>>1読めよ
てか、これだけスレが進んでてまだ理解してない人がいるのが驚きだ
929風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 23:38:18 ID:vrNvEduLO
920はちょっと勘違いしてるみたいだから違うけど、「数少ない
固定の同志と傾向が合わなくてつらい」くらいならありな気がする

あくまで固定萌えの人の集まるスレであって、リバや逆への
愚痴専用のスレじゃないわけだし
930風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 23:54:40 ID:Emwg3MoT0
そんなの単一スレでやればいいじゃないか
931風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 00:05:35 ID:xxi2q8680
そうだよ。
キャラ個人が受けか攻めかだけが固定、という部分が共通の人が
集まってるスレだから、そこが合ってるのに愚痴をこぼすのは
スレ違いだよ。
どうしても単一の話がしたい人は、専用スレを立てたらいいんじゃないの?
932風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 00:57:21 ID:t+By9iqt0
2ちゃんで逆カプ表記を見るのもショックだが
まさかB受け同志の日記で見るとは思わなかった…
2ちゃんで見るよりショックがでかい

しかも自分がABだと思って萌えていたシーンを
「これはBAの方が萌えただろうな」とか書いてあった…orz

心が狭いと言われそうだが
その日から彼女のサイトに行けなくなった
ついでに彼女のB受けにも萌えられなくなった…
933風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 02:59:28 ID:T8S6c4Hx0
>932 心の底から乙

ずっとファンだったABサークルのサイトを見たら
「うちのABのAは、B以外には受け設定です」って書いてて大ダメージだった
今までの本は全部AB本でもA受けの設定だったらし
トドメに、↑を読む前に買ったAB新刊読んだら
Aが無理やり受けさせられてたダークな過去回想シーンが出てきてダブルダメージくらった
ギャグ本という説明だったので完全に油断してた

これからはいくらAB本でも、そういう回想シーンが出てきそうで読めない
934風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 03:10:52 ID:DulB8GFgO
>>932
このスレでも「今週の展開は逆カプ者が喜びそうで鬱」とか
同じような意味のこと言ってる人いっぱいいるじゃん
逆カプって書くのはよくても、具体的なカプ名出しちゃったら
アウトってこと?
935風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 11:34:04 ID:9kNfcRea0
>>934
「BAの方が萌えただろうな」を
「BAのほうが萌えただろうな」と読むのと「BAのかたが萌えただろうな」と読むのでは
意味が違っちゃうね

自分も最初「BAのかたが萌えただろうな」と読んで
逆カプ者が喜びそうで鬱という意味だろうに、なんで?と思ったが
「BAのほうが萌えただろうな」だったら気持ちわかる
936風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 11:43:30 ID:BTXIWM/SO
この文脈で「かたが」にはあまりならなくないか?
937風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 12:01:39 ID:9kNfcRea0
>>936
でも初見で本当にそう読んじゃったんだ…
938風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 12:55:50 ID:RKUUYbp90
>BAのほうが萌えただろうな
の方が文脈がよくわからない
その人は普段ABなんだよね。で、AとBの萌えシーンがあって、
その人はABととったけど、BAととったほうが萌えただろうなと
思った、ってこと?
939風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 13:10:04 ID:4wLYi4bi0
>>938
だと思うよ
たとえばBがAをお姫様抱っこした展開とかだと
BAの方が盛り上がりそう
ABでも盛り上がるだろうけど

ABサイトでは「これBA燃料っぽい」と思っても
BAには触れないのがいいとは思う
940風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 02:46:08 ID:4NBaoEj/0
自分がいっぱいのスレに若干うれし泣きしつつ、吐き出させて下さい

自ジャンルでABはリバ・逆・精神的リバ(って謎言葉)・雑食がOKな人が殆ど
ポップやサイトの紹介でAB本としか書かれない
ABスペで何の注意書きもないAB本を買っても後書きやトークでABAですとか
精神的逆リバですとか書いてあるなんてざら
AB再録本にABA(肉体的に最後までの完全リバ)話が収録されているものを
出すサークルさんもあるぐらい
サイトでも『ABとABA』『肉体的にはABですが精神的には逆リバ』
『AとBが好きだからこの二人ならどちらでも』のどれかをサイト説明見ない方が少ない
サイト説明で見なくても日記などでABもBAもABAもいいですね!の記事などしょっちゅう
サイトでは上がらなくともサイトからリンクしてあるピクシブや手ブロで逆カプ絵を
上げられているサイトもあったり(内容は普段見ているABとの差が分からない作品)
精神的リバの使われ方も「受け願望のある攻め」や「攻め願望のある受け」でなく
積極的な受けやヘタレだったり乙女な攻めだったりするだけで使われているみたいで
それにもどうかと思うし、それだけでなく文字だけでも大ダメージ
そうでなくとも作品内ではっきり書かれてないだけで願望があるんだと
考えたり思えたりして萌えどころじゃなくなる
またお約束のようにキャラに愛があるからどちらでも!
リバや逆を愛せる方が心が広くて上位!な風潮もあって迂闊に苦手とも言えない
絵茶に行きたいけれどジャンルABは大手軒並み逆リバOKで絵茶でもOKなところばかり
たまにAB絵茶があって勇気を出して入れば必ずABAもABいい!という話が上がる上に
CA・DA・BCもいいですよね!っと雑食話も加わってダメージを確実に受けるので参加や交流は諦めている
941940:2010/03/15(月) 02:46:49 ID:4NBaoEj/0
固定カプと安心出来るサイト様は片手ぐらいだ、と思っていたら
精神的には逆・精神的にはリバです宣言(個人的な感想ではそれは漢受ではないですか…?と言いたい作品ばかり)が来て
安全サイト様は2つに減った
本気で泣いた
そして精神的逆・精神的逆リバって一体なんだろうと改めて悩んだ
逆リバ願望があってその描写があり、でも最終挿入はAB固定なのが精神的逆リバと言われれば
個人的には逆リバ願望があって行動した時点で精神だけじゃなく
肉体使って行動まで及んでいるなら挿入が無くても精神云々じゃなく逆リバだろう、と言いたい
でも挿入がリバや逆の基準で逆リバにはならないなら(このスレでは逆リバになると思うが)
せめて逆転願望・行動有とでも書いて欲しい
何より積極受や漢受や襲い受や誘い受を精神的逆リバと言うのを止めて欲しい
そもそも逆願望があってどうこうな部分の心の部分が無ければ、逆リバに分けるものじゃないだろう
受は格好良かったり、漢前だったり、積極的だったりしちゃいけないのか
攻めは可愛いかったりヘタレだったりしちゃいけないのか
色んな受があって色んな攻めがいるものではないのか
肉体関係でのカプ表記なのに精神関係でカプ表記の逆リバをする
精神的逆リバが意味不明で大嫌いだし、正直消えて欲しい言葉だ
ヘタレ攻や乙男攻や積極受や漢受や襲い受や誘い受のABをABAと言うのも止めて欲しい
ABAと書き手さんが言われてしまえば、どれだけ作中に逆リバ願望や行為がなくても
この二人はそういう状況で逆リバ行動をする二人の話と見るので一つも萌えない
萌えたと思ったものも萎えに変わり、ショックをずっと引き摺ってAB萌えが出来ず瀕死です

連投で長々とすみませんでした
942風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 09:59:00 ID:G6M0QcJT0
>>940>>941
ジャンル状況は自分のところとそっくり
実際に逆リバ描写は皆無でも、ABAって言われてしまうと一瞬ウッと引く気持ちもわかる
雑食の人ばかりのジャンルだと、雑食の人に対して間口が広いサイトですアピールをするのが
標準のようになってしまうというか
自カプでは、自分のサイト除いて、「精神的逆リバ宣言」か「ABA表記」をしたことのないサイト、サークルがゼロだ
つまり、完全な意味での「安全サイト様」はゼロ

自サイトは正直、攻めを申し訳ないくらいヘタレに描写してしまってるんだけど
「精神的逆宣言」をしていらっさるサイトさんの攻めの方がはるかに漢だったりSだったり
チャットなんかで詳しく聞いてみると逆リバ願望はぜんぜんないらしいんだ
なのにつられて言ってしまうジャンルの空気というものがあるとしか思えん

こういうジャンルにいて、自家発電では満足できず他人様の作品も読んでいこうとするなら
後書きや日記はスルーして、あくまで作品に即して受け止めるか
本音を聞けるくらい深く付き合える管理人だけで固まるか、ぐらいじゃないかな
自分はそのミックス技でなんとか続けているよ
943940:2010/03/15(月) 23:37:44 ID:4NBaoEj/0
>>942
ありがとう、その技でがんばってみるよ
自家発電だけじゃやっぱり足りないし我慢出来ないw
944風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 21:53:27 ID:haGMAVxG0
他のことなら受けが、どんなに罵倒されても構わないんだ。
気持ち悪いとかキチガイだとか言われても構わん。
しかし、相手が男女問わず、攻め扱いされるのだけは我慢ならん。
最大最悪に失礼だと思う。
945風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 01:20:54 ID:u7URpBOaO
普通に考えれば男である以上攻め扱いはそのキャラに失礼というのはおかしいんだけどね
攻め受け固定の逆リバ嫌いだとやはり受けの攻め扱いや攻めの受け扱いは虫酸が走るよな
946風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 02:06:04 ID:KT0pfF4a0
受であるが故の性格、キャラ解釈の根幹に関わる部分を全否定されてるようなもんだもんな
947風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 09:57:14 ID:VzQQno8A0
虫酸が走るのはすごくわかるが「キャラに失礼」と言われても困る
そのキャラを受けと解釈する人と、攻めと解釈する人は、たとえ人口差があったとしても対等だろ
自分の側だけが、キャラの本質をわかってるとか、キャラを味方に付けたつもりになってるようでなんだか
自分の解釈を否定するなんて失礼だ、と>>944が言ってるのならある意味素直な話だと思うが
948風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 13:17:07 ID:U8EqjAfzO
同意
元から明確に受け設定されてる場合を除けばどっちが正しいとか無い

あくまで「私はこっちが萌える、あっちは地雷」という好みの問題なのであって
「こっちが正しい、向こうが間違ってる」と主張するのは度が過ぎてる
949風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 15:47:35 ID:r0Rsui/E0
それを分かりきった上でのスレなんじゃないの?ここ
950風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 20:18:42 ID:cdOGQygyO
951風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 01:10:34 ID:mvuATkECO
>>945はここに前から住み着いてる基地外
ことある事に「でも逆も固定だよね」だの分かりきってる事を書いてる
わざわざ「攻めの受け扱い」とか書いてるしスルー推奨
952風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 02:27:16 ID:IcUaKUsn0
匿名掲示板でそういう認定は荒れる元だからいいよ…
テンプレ守ってればそれで
953風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 03:03:51 ID:nZ0AuIEy0
>>951
ここにいつも住み着いてる基地外はお前じゃないのw
954風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 08:53:16 ID:mvuATkECO
>>953
過去レス見てみなよ
あ、ただの低俗な煽りか
955風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 03:09:15 ID:pKBlzIeg0
なんで最近サイト説明に「やおい」としか書いてないサイト多いの?
ちゃんとカプ書いといてよ!
好みの絵だったからブクマしようかなと思ったら、作品中思いっきり逆カプ絵見ちゃって
速攻逃げ帰ったよ…あーもう鬱…泣きたい…つか泣く。うええ。
956風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 03:50:34 ID:oBF32/yf0
>>955
乙。ちゃんと説明は欲しいよな

同じような感じで+をカプ名だと思って使うのに泣いたりした
(以下フェイク有)
自ジャンルのAとBは二人セットでの呼び方がある
ABコンビみたいな感じで、原作でもコンビと呼ばれたりするので
ABの二人を指す時にABコンビと自ジャンルではよく使われるんだが
幸などのサイト説明でABコンビとしか書かれず
入ってみたら逆カプだったりリバだったりして泣いたよ
二人を指すだけなら×じゃなくて+だろうにな
+なら全然平気なんだが逆やリバを見た時のダメージったらない
そういう書き方でカプを取り扱ってるって大抵キャラが好きならどっちでもいい
みたいな所が多いから固定者には辛くて+表記のはずのABコンビサイトが怖くて廻れない
957風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 13:03:47 ID:YL0VruBxO
>>956
「A+B」と表記してて中身カプ、ということじゃなく
「二人の組み合わせを指す名前」を表記してて中身カプってこと?

前者だったら明らかに間違いだけど、後者だとABでもBAでも
コンビでもカプでも一応間違いではないから辛いね…
カプなのかどうかと受け攻めまで書いてくれればいいのに
958596:2010/03/19(金) 22:26:45 ID:oBF32/yf0
>>957
ABコンビは「AとBの二人を指す言葉」なんだが自ジャンルでは
幸登録でも健全のカテゴリー内に「ABコンビ」がある+扱い
二人を指すだけの言葉だからABでもBAでも両方のリバでもない形で使われてる事が多い
説明があるところなら「ABコンビとAB取り扱い」という風に書かれる
例えばAが山田一郎でBが海田二郎なら+なら山海コンビ
カプ名は一二という感じの言い回しになるから言葉のニュアンスでも分けられてる感じもあった
でも確かに二人を指すだけの言葉だからAとBのカプ話があっても正確には間違いではないよね
カプ扱いでもABだった時は嬉しい驚きで済むんだが
リバの人の場合が一番多くてだったらダメージを受ける時が多くて
もうカプ扱いでコンビと書かないで欲しい、ちゃんとカプ名使ってくれとか
つい勝手なことを思ってしまってたのに気づけたよ、ありがとう

後出しと文才なくてごめん
959風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 00:40:42 ID:f9idzJdoO
サイトサーチで自分の好きなABカプのカテゴリ開いて「BA主体のBABサイト」がずらっと並んでるの見ると本当この中途半端なサンドイッチ表記が忌々しく思えてくる。BA主体ならそっちだけにしてもらいたいよ。
960風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 14:34:57 ID:mstlsbFk0
神が固定宣言してくださったああああああああああああああああああああ!!!
一生ついていきます神!!!米を捧げたいが連絡ツールねぇえええええええ!
961風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 15:39:51 ID:CTEw/VgO0
>>960
おお、よかったね
神が固定宣言とか羨ましすぎる
自ジャンルは雑食こそ正義!って感じだからなあ・・・
周りがどうであれ自分はいつまでも固定を貫き通すけど
962風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 19:54:51 ID:mstlsbFk0
>>961
ありがとう!
実は自ジャンルも雑食やキャラ愛あればリバ上等正義!って感じなんだ(神のお友達もそうだし)
だからこそ神の宣言が嬉しくて嬉しくて…!貫いてくれて本当に感謝だよ〜
961のところでも私と同じように喜んでいる人がきっといると思うよ
963風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 14:01:51 ID:l/Lb50ge0
吐き出しすまん

自分はABとACが好きなんだが
ACとBCを同時に扱ってるサイトが多くて困る
いくらB攻めの方がメジャーでも、自分には地雷なんだ…
ACで幸検索してもBD表記が目に入るから、CD自体読まなくなった
964風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 18:42:24 ID:ZYsWVPyEO
ごめん何言ってるか分からない
965風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 18:58:30 ID:G2s6TCMVO
>>963
落ち着けw
966風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 22:12:32 ID:l/Lb50ge0
ACで幸検索しても→×
ACサイトは大抵BCも取り扱ってるから、それを避けてたらACを読めなくなった→○

間違えた、ごめんね
967風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 00:52:55 ID:ukPHh5450
>ACで幸検索してもBD表記が目に入るから、CD自体読まなくなった

これがよくわからない。
968風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 01:30:27 ID:IJQarG4q0
前は「BAは無理、やっぱAB」とか言ってた人がBA絵描いてた
…え?どういうこと?
頭パニックになって即消したけど「この二人が幸せなら何でもいいや」って書いてたからそういうことなんだろうな…
あーやだやだもうショック過ぎて鬱だ
969風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 10:25:15 ID:7dBwhL2y0
>>968
はっきりBAと表記されてなかったってこと?
二人の絡み絵がBAっぽく見えて
「この二人が幸せなら何でもいいや」って文がついていたからBAと判断したって感じ?

自分は絵柄的に、よく逆っぽいと言われるから気になった
まあ「この二人が幸せなら何でもいいや」なんて文言はつけないけどね
970風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 15:29:09 ID:rg3e6awv0
>>969
ハッキリBA絵描きましたーっていうのと一緒に、「この二人が〜」があったんです
それをうっかり見ちゃったもんで…
わかりにくくてごめん
971風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 18:10:17 ID:D0TZ3pqC0
>>968


書き手の嗜好に口は出せないけど別物なんだから
せめてサイト・コンテンツ分けして欲しいよね
見たくもないもんをABサイトでなんで見なきゃいけないのか
全く見えないならまだダメージも少なくて済むのに
972風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 01:10:20 ID:8H57fpWLO
いや、分けたって同じだろ…
見なくたって、その人が逆描いてる事実は変わらない
973風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 01:23:29 ID:fRDqHOWc0
直接見るよりは少しでもダメージを抑えられると思うんだが
974風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 10:40:19 ID:wW0Py6IuO
BA絵を描かない事が一番だけど
それにしても配慮が無さすぎるよね

支部の絵巡りをしてたら色んな表情バトン絵で、普通に攻め顔を描いてる人ばかりで絶望
やらないか じゃねーよ…
ダメージを受けるなんて自分だけだし描いてる人はちっとも悪くないけど
もうどこにも行けないぜ
折角だから自分もバトン受け取って攻めの所空白で上げてやるか本物の攻め出張させるかなとまで考える自分に鬱
975風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 10:50:49 ID:IlinKFVK0
うちはABとACを中心に書いているんだが
AC仲間のアンソロに出ることになったんだ
ノリノリでアンソロ用小説を書いていたんだが
そのAC仲間がサイトでC受けリクエスト企画していて
その中にBCがあった…

一気にアンソロ書く気力がなくなったよ…
ついでにリンクも外したい…

だけど何か言える勇気なんてない…
もうひきこもりたいよ……
976風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 11:41:21 ID:di+iIGAy0
>>974
攻め顔と攻めは違うから
やらないかも誘い受けと思えば心の安定を保てるんじゃ?
977風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 17:49:26 ID:q6XuRGr40
975が人ごとじゃなさすぎる…乙

自分の中では二人とも受のキャラBとCがいるけど
B…仲間内で体格がよく男前、ヘタレ攻にされやすい
C…中性的で美人扱い、と二人ともキャラの方向性が違う。
D×Cが好きなんだけど9割くらいの確率で当て馬攻としてBが出てくるorz
それが嫌でD×Cサイトを巡らなくなってしまったんだけど、
先日B受の人がD×C本を出していてそれは安心して読めた。
この安心感ハンパない
978風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 17:49:46 ID:LTzjWtbr0
>>975
「ACで受攻固定」なら「BはCに対して攻」は普通に有だからなぁ…
「CB有」ならマズイけど

でも気持ちは分かるよ
以前「AB大本命で次点AC」だった時、好きだったABサイトさんが
CDも平行して扱い始めた
ABとCD、分けてやってくれてればCDはスルーしたんだけど、
生憎その人はABとCDを混ぜるのが好きで、嫌でも目に入ってくる
CD部分を読むのがどんどん苦痛になってきて自然とそのサイトには
行かなくなってた…
それまでは新作アップされたら、必ず拍手※する位好きだったんだけどねー
979風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 15:52:49 ID:vM9guBAf0
固定だと思ってた人が突然の逆もかいてみる宣言…
しかも練習とかいってる…練習ってことは今後も書いていくつもりなんですね
そりゃABサイトっていってただけで固定だなんて宣言もしてなかったし
管理人の自由なんだけどなんかもうショックでつらくてしばらく立ち直れなさそう…
980風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 00:04:20 ID:OQ0q7eux0
最近交流してるジャンルの人がリバオッケーみたいで
ABの私と、BAの人とも交流してるっぽい。
そのこと自体は、交流するのはその人の自由だし、
私はBAの人と接点は無いから全く気にしていなかったんだけど
今度交流してる人がジャンル本(アンソロのようなもの)出すらしくて
招待されてしまった。その本にはBAの人も参加予定。

ものすっごく断りたい…だって出来た本見ないわけにはいかないし、
なによりも自分の原稿と同じ本にBAが載るなんて考えただけでも虫酸が走る。
こういうのがあるからリバの人と交流って困るんだよな…;
でも今更縁切るわけにもいかないし、困ったなあ…;
981風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 00:26:50 ID:57UpjMo60
>>980
シンプルに忙しいと言って断る、じゃダメなの?
断れなかったとして
自分は参加したアンソロちゃんと読んだこと一回もないが
その後困ったことも起きてないよ
982風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 00:40:20 ID:OQ0q7eux0
>981
実は原稿頼まれて、良いですよって言った後にそれが分かったんだよね…
完全にアンソロって形ではなくて、何人かで合同誌出そうよ、みたいな話で、
まあ安易に引き受けちゃった私も悪かったんだけどさ…;
私はBAなんか見るのも嫌だけど、自分の原稿が本になったら必ず一冊は手元に
残しておきたいタイプなのと、他の人のABは見たいからそこが複雑なんだ…。
自分の同人誌コレクションの中にBAが混じるのかと思うと…はあ、鬱だ…orz
983風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 08:24:18 ID:57UpjMo60
>>982
そうだったのか…急に忙しくなったとごまかしたくらいでは断れないのかな
合同誌だと印刷代も人数割りで降りにくいとかありそうだね
そこまでモチベ下がって原稿自体書けるのか気になるところだ
邪道な最終手段だけど、もらった完成本は読めないページを切り取ってから読む手もある
984風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:56:24 ID:U3723Oda0
合同誌ってことは印刷代も人数割りってことなのかな
普通にアンソロに招かれた先で逆カプがいただけでも嫌なのに
知り合いを通じてでしか知らない相手(しかも逆カプ)と
折半で合同誌って…自分なら何としても断るな

これは偏見なんだけど、逆カプも平気な人って良くいえばさっぱりしてて
去る者追わずっぽいイマゲなんで忙しいを理由に逃走もしくは
正直に逆カプが載るならごめんなさいできないかな?
相手はこだわらない人だからここで980が断らないとずっと980が
無理しつづけなきゃならない状況になると思う
985風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:20:19 ID:GqWwbqMpO
そうだよ
本当に譲れないんだから、これだけは「BA無理」とハッキリ断らなきゃ
その人が無理してまで付き合う程好きならしょうがないが、自分はBAと交流してる時点でプッツリだわ
986風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:21:15 ID:l4zHx7q30
・急に忙しくなった
・お金が絡むことだからそれなりに親しい人としか合同本は出したくない
・ごめん、BAは苦手なんだ

上ふたつで回避出来ると思うよ
思い悩まずに軽く言ってみた方がいいと思う
言っても言わなくても嫌な思いするなら、参加していつまでも本が手元に残る方が自分は嫌だな
987風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 19:52:09 ID:OQ0q7eux0
>983-986
980です、アドバイス有難う。
みんなの言う通りだと思ったので、断ることにするわ。

合同誌って印刷代も出さなきゃならないしね…;
金出してまで逆カプ見なあかんてそれなんて罰ゲーム?と思った部分もあったし。
締め切りまで時間的余裕もあるので大丈夫だと思いたい。
これで交流がストップするようならそれはそれで仕方が無いと諦めるさ。
988風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 20:42:30 ID:DLnbE1nY0
>980
次スレよろしく
989風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 22:37:36 ID:xvE/g+0j0
>>987
スレ違いになるけど、その主催の人ってオフの活動歴長いの?
主催が印刷代全額負担のアンソロならともかく、
合同誌で執筆者同士が知り合いでも何でもないなんて無謀だよ
印刷代出す以上利益だって分割しなきゃいけないのに
全員がオフやってるなら、出来上がった同人誌を等分して各自売れば
良いのかもしれないけど、それだってその本のABとBAの割合によっては
売り上げに差が出てくるだろうし
友人と合同誌作ってもトラブル事はあるのに、面識のない人達となんて、
例え自カプオンリーでも自分は怖くて参加できないよ
990風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 02:21:51 ID:gFyk6T0P0
980です。

次スレ立ちました。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1269537569/

刷れた手初めてだったんで不手際あったらごめん…
991風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 02:23:28 ID:gFyk6T0P0
980です。
次スレ立ちました。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1269537569/

スレ立て初めてなんで不手際あったらごめん…
992風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 02:25:47 ID:gFyk6T0P0
ごめん…専ブラの調子悪かったみたいで二回書き込んじゃった…orz
993風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 08:46:18 ID:MAfbbPGdO
>>992
994風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 10:32:34 ID:qalnYtja0
>>991-992
乙です

うわあああああAは攻めって言ってたABサイトで逆見ちゃったよしかもエロ
頭から離れてくれないなんで
自カプに最近リバが増えてる気がする…しょうがないけど泣きたい

二次だけじゃなくて最初から性嗜好が設定されている商業BLでも
リバキャラが出てくるとすごい不安な気持ちになるほど苦手…
995風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 11:23:47 ID:yhTuLGNh0
>>992
乙です
996風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 11:43:01 ID:iobQl7gfO
逆絵見ちゃった…でもリクエストらしいし絵も普通?
でも書き手米が「私の中ではこれって感じです(笑)」

なにが?
なにそれこわい
997風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 17:21:00 ID:nA+jjomu0
「AB大好き。でもリバもうめえ(^q^)」
「ABもBAも美味しいです^q^」
っていう萌え語りを何度見たことだろう
あちこちのマイカプサイトでこれ言ってる人が多い
関係ないけどリバ語りの後にこの顔文字つけるの流行ってるんだろうか
998風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 23:37:18 ID:MAfbbPGdO
リバ者に限らず
最近サイトの日記とかで語尾に^q^使う人ちょくちょく見かけるよ

けど^q^は2では池沼AAだからなあ…
なんか見るたび嫌な気持ちになる
999風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 01:10:12 ID:nzgXNgHeO
池沼って意味で使ってなくても見て不快になる顔文字だと思う
これでリバ語りなんかされたら…
1000風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 01:21:37 ID:l7L8pRs30
1000だったら攻め受け固定者が1000倍に増える
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/