ボーイズラブマンガについて<48>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
前スレ
ボーイズラブマンガについて<47>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1248280625/

関連スレは>>2-4あたり

それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください。
2風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 01:51:31 ID:cJ7pCcuD0
ボーイズラブ小説について 78
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249800342/
★☆やおい小説のイラストレーター 18☆★
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239960021/
今日買った本をいちいち報告する 37冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251482471/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【108枚目】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1252421585/
【小冊子】全員応募まとめスレ4【ドラマCD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231790335/
801ソムリエ&テイスティング 29〜今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249482109/
前スレ 801作品 801作家の捜索願い 10
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251722052/
みんなで作るボーイズラブ小説ガイド 2b
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1230192831/

「麗人」はどうよ。…11号目。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221819949/
【小説】リブレ総合【マンガ】5冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1206982473/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgt/read.cgi/801/1169009245/
新書館ディアプラス総合スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245216021/
BL雑誌・雑談感想スレ13
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233107522/
●ネタバレ感想を書き込むスレッド7●
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1224993245/
3風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 01:52:41 ID:cJ7pCcuD0
山田ユギ6
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1209873349/
【オヤジもアニキも】内田カヲル 4【オジーチャンも】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198771481/
藤たまき作品を語るスレ-3-
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198810479/
高永ひなこ10
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245384762/
中村春菊8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1241022112/
・・・大和名瀬6・・・
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251684082/
【軍服】稲荷家房之介・3【主従】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228750531/
『紺野けい子』
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1197984609/
やまねあやの 4
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251462338/
【ホスト】鹿乃しうこ part8【ガテン】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1246895859/
よしながふみを熱く激しく狂おしく語ろう
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202047134/
【生徒会長】門地かおりact.5【マッチョもちびキャラも】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243801636/
今市子 その4【夜追沙】http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233235242/
鈴木ツタ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231486322/
中村明日美子作品で801萌え
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234888881/
ヤマシタトモコ1
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251603931/
4風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 10:01:49 ID:13tu8LGv0
>>1
乙!
5風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 13:36:39 ID:OUvzXgAG0
前スレの話題だけど内田かおるが豹変したのはヘイ!ドクターだよね
前半は普通の高校生受で後半マッチョ受に見事に開眼してるのがありありと判る
そして表題作のオチというか描下ろし?は4コマで終了
それまでのファンでマッチョ属性なかった人はあの本きつかったんじゃないかなー
6風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 13:41:13 ID:sydGiv5f0
>>5
元々若い子でも体はマッチョだったけど
あのあたりからオヤジ属性が一気に爆発したよね
私は大好物ですけど
7風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:33:00 ID:4NxnAw4L0
>5
マッチョはいいんだけど、尻毛がなー…
8風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:36:55 ID:aCgVUL3W0
マッチョは別にいいけど中身が乙女なのがいやだ
9風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:46:46 ID:0Cj4AxGW0
同意
マッチョもヒゲも尻毛も構わないけど、中身が乙女なのが嫌だ
10風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 15:22:45 ID:8WstzoK20
中身が乙女でマッチョでも構わないけど、ヒゲと尻毛とオヤジ受がいやだ
11風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 15:51:26 ID:YDcgxnG60
ここで尻毛ボウボウの乙女マッチョ好きな私が登場
12風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 17:14:41 ID:bvJ440upO
>>11
同じく!
たまらん人にはたまらんね
専スレあるし、そっちでゆっくり語りたい
今はちょっと過疎ってるけど……
13風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 17:17:17 ID:iWpff6UZ0
なんかこの流れうけるww
14風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 18:06:58 ID:DJ6CzDLE0
>12

どこらへんがたまらんのか説明してほしい。

そういや考えてみればネットでも筋肉質でオヤジなのに受けっていうのけっこう見かけるよな…
自分が知らなかっただけで少数派はむしろ自分なのだろうか。
15風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 18:10:46 ID:M1hU1Jnj0
人の嗜好なんて、説明されて理解できるもんでもないだろうに…
16風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 18:19:04 ID:bvJ440upO
>>14
私は信者だから説明すると長くなるよ
外見と内面のギャップ萌とか、絵柄や作風が好きとか…
とにかく好みだからなぁ

わからなかったらそのままでもいいんじゃないかな
絶対に多数派の好みではないし
17風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 18:37:10 ID:8P9ADLJc0
リアルだったら筋肉で内面乙女だったらちょっと萌えるかもしれない
しかし漫画だと無理だなあ
18風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 18:56:56 ID:2RKL+KZA0
内田さんは専スレあるからそっちで語れば?
ここだと安置意見や反論が出るだけだよ

好き作家に専スレあるの羨ましい限り
専スレなくてここで話出すと途端に否定意見出るしな
19風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 19:11:32 ID:JubpUAD80
否定意見ってほどでもないような…
単に個人の好みで好きだとか受け付けられないとか言ってるように見えるんだが
20風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 19:22:28 ID:2RKL+KZA0
否定意見というか水さされる感じっていうか…

前に●●さんの新刊良かった、面白かった的な書き込みしたら
「私は全く萌えない。何描いても説教くさい」「本人乙」
とレスされた事があるからさ
21風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 19:35:32 ID:acSKatyr0
内田か専スレは一時期本人の筋肉髭おやじ萌えが落ち着いたと
同時に過疎ったw
潜在的需要を掘り起こしたって意味では偉大かも
22風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 19:35:58 ID:01E8/psrO
内田、直野、みささぎあたりは外見オヤジの中身乙女が多いよね。
これで中身も漢だったらなぁといつも思う。
自分の好みなんで、だからどうこうってわけじゃないんだけども。
23風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 19:41:44 ID:HYErK6ej0
>>22
三人ともオヤジ攻め描いてた方がいいのに…と時々思う
24風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 19:42:44 ID:sydGiv5f0
>>23
作家が親父受けが好きだからしょうがないよ・・・
直野さんはまだ親父攻めも多い方だけど
あくまで個人的な好みだけどみささぎさんの書くオヤジはなんていうか加齢臭が足りない
25風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 19:47:38 ID:NyNryjPB0
>>21
あーそういや今はオッサンじゃないんだよね。自分はわりと最近知ったせいか
クマ系乙女オヤジ受といえばくらいのイメージ持ってたんで最近の麗人を見て驚いた
26風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 20:01:34 ID:bmtELoAGO
>>25
麗人ブラボの最新作(続編)は熊オヤジ乙女ケツ毛ありだよ
27風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 20:13:15 ID:0Cj4AxGW0
>>25
いや、それたまたま見た麗人が若者同士(か若者受)だっただけだと思う
>26の言う通り、オヤジ受はまだかいているよ

>>23
ぼうらさんは、昔はオヤジ攻(若者受)やってたよ
オヤジ受にハマる人は、唐突に逆の方にいく法則でもあるのかな

オヤジ受って中身が乙女なのしか見たことがないな
作者の好みがそうなのか、作者は中身が乙女だとは思っていないのか
いや別に乙女でもいいんだけどさ、乙女ばっかりだとさ
色んなオヤジを読みたい
28風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 20:18:59 ID:JubpUAD80
>>20
それって専スレの有無は関係ないし、ここに限らずどこでもあることでしょ?
自分の好みの物に水さされたら気にくわないだろうけど、
いちいち安置だとか反論だとか言ってたらきりがないよ
29風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 20:34:59 ID:OUvzXgAG0
>>27
確か池玲文だったと思うけど
そこまで乙女じゃないオヤジ受あった気がする
中身乙女かより胸毛とか脛毛とか頭の後退具合が衝撃で話覚えてないがw
短編集でオヤジ率高かったと思う
30風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 21:35:33 ID:tbm4geHrO
>>29
読んだ。まだ新人の頃?ので絵も汚くてでも会社の部長かなんか犯したり 甥っ子が叔父さんを犯したり。 でも一番萌えたのは弟がお兄ちゃん犯すやつ。お兄ちゃんヤンキーぽいのにヤられてた。短編ばかりでおいしい一冊!
31風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 21:36:12 ID:bmtELoAGO
確か鈴木ツタのでもあったよー
ハーフの舎弟×893だったかな。オヤジで乙女度は0に近かったはず
32風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 22:16:28 ID:CLWpjo730
乙女度0の、攻めも受けもオヤジなのが読みたい
33風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 22:20:10 ID:sydGiv5f0
だがそれは果たしてもうボーイズラブと呼んでも良いモノなのだろうか
ゲイ向け漫画アンソロにはそんなの結構あるけどね
34風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 22:34:40 ID:MCN3qu9pO
>>32
西田さんの「恋をしましょう」
でも濡れ場は無い
35風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 22:36:26 ID:MCN3qu9pO
あ、ごめん
前編?のラストで兜合わせしていた
36風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 23:49:15 ID:vU0u2GnJO
>>30
あの1冊は筋肉&逞しい感じの受けが満載でツボだった!
池玲文はもうあの手のは描かないのかなぁ…
37風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 23:50:18 ID:e/Q6ZBuN0
さらっとヤマシタスレが追加されてたので見てきたら、えだスレとまるで同じなんでワロタ
38風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 00:12:03 ID:WFhQKhkW0
>>36
同じく凄いツボだったw
さらにあの本の大学教授ジジイ×学生でジジイ攻めに目覚めたよ
でも漫画でジジイ攻めってあんまりないよね
小説はたまに見かけるけど
39風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 00:19:55 ID:gsfg9+T00
池玲文ってどこまでが名字なのか判らないんだけど
最高峰の人ってイメージがまだついてまわるよ
40風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 00:43:32 ID:Bro7gHesO
意味判らんが突然天禅桃子にはまった。
まだ2冊しか読んでないけど
41風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 01:06:10 ID:Y6tjwno10
ラ・サタニカはミラクルだったのか…という感想。最近のはしらん。
42風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 01:35:23 ID:FBZFc1Xz0
>>36
あれ買って読み終わったあとに気付いたけど
表紙にひっそり「肉体派」ってロゴ?書いてあるんだよね
あれに気付いてれば全編ああいうのと判って読んだんだけど
気付かなかったから色々びっくりだった
43風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 01:38:21 ID:FBZFc1Xz0
連投スマン
肉体派アンソロジーってのが出てるからか
池玲文も書いてるみたいだし溜まったらまた単行本でるんじゃない?
44風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 08:49:28 ID:0JnVHsma0
激男だか筋肉男だかのゲイコミ系?のアンソロで池さんの漫画読んだときは
他の掲載陣とは違ってキラキラして乙女親父描くひとだと思ってた
アクアから出たコミックスでまとめて読んだら、そんなに乙女度高くなかった

田亀御大も載ってたし男性作家多いなかで
線が細くてトーン多用で少女漫画みたいに見えたんだよなあ
45風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 08:51:30 ID:28nWo8KZO
池さんは「ひんやり」ってやつ?
ちょっと買ってくる!
46風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 09:06:32 ID:0JnVHsma0
待って>>45
話題に挙がってる池さんの本は「hide and seek」アクアコミックス
表紙は髭×髭の若者二人だけど中身は親父や髭や筋肉がゴロゴロしてる

「ひんやり」はわりと若者層の話が多いよ
47風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 14:28:30 ID:28nWo8KZO
>>46 d!
残念ながら立ち寄った本屋はどこも在庫なしだったんで他の本買ってきた
Charaも今日発売だと思ってたのに連休明けなのかあ
48風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 16:46:36 ID:tpZDao980
キャラセレのことだな?
予告には23日(水)発売って書いてあるよ
連休中でも配本って出来るのか
49風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 19:54:55 ID:If4TfEdSO
23日か。祝日だろうが日曜だろうが配本するのは冬水だけだと思ってた。
50風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 21:00:49 ID:azQQx9wd0
激男とか筋肉男とかゲイ漫画雑誌に興味があるんだが、レジに持ってゆく勇気がない。



51風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 21:14:12 ID:Qtp7Psn90
>>50
ネット通販という便利なものがあってですね
52風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 22:31:33 ID:hCQLRAxx0
>>41
自分もラ・サタニカの他に3冊程読んで見たが物凄いエアーでそれから読んでないや
53風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 23:46:48 ID:CB3DTJyM0
>>34
それ好きだ
ゲイのアンソロにああいうの多いのかな
いい年して純情なオヤジ同士の話が読みたいんだけどなかなか無い
54風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 00:00:08 ID:aqww2qzkO
紺野さんの日曜日〜に載ってた元生徒×教師のオヤジオヤジ好きだなー
55風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 01:01:35 ID:Dt+T77UN0
>>48
CanCamや明星とかの売れ筋雑誌の発売日と被るから特別に入荷があるんだよ
56風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 01:43:27 ID:rZjgaUHZ0
>>54
あのオヤジオヤジは良かったなぁ
57風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 01:53:22 ID:+80XwWaR0
>>48
さすがに間違いだろう
キャラのページは23日になってるが、
徳間の発売カレンダーでは24日になってるし。
58風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 03:08:14 ID:22rNMiKi0
>>50 
激男も筋肉男も爆男も肉体派も雑誌ってかA5サイズのアンソロだよ
ただ購買層の狭さゆえかいつのまにか廃刊になってるっぽいのが多いのがなあ…
この機会に>>50もゲイコミ系に手を出しちゃえ

髭熊系のガチムチおっさんがエロいことになってるのが多いから!
即物的な作品のが圧倒多数だけど、ほのぼのとした作風もたまにはある、かも
ゆるい日常ものって野原くろのミルクくらいしか知らないけど

でも本当はアンソロより爆男コミックスとか各作家の本のが読みやすいと思う
アンソロは作風もレベルもまとまらなさすぎて読みづらい
59風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 04:33:52 ID:0KOdIYUc0
井ノ本リカ子って男性向けとBLでカップリング傾向全然違うんだね。
純情可憐だけど攻められると乱れちゃう受を期待して読んだら、がっしりビッチ受でびっくりしたわ。
60風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 04:39:18 ID:2PuqlKsw0
>>59
男性向けとBLとでは作風が全く違うし、
それぞれ別のニーズを押さえてるよね
人を選ぶ作家だとは思うけどがんばってほしい
61風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 05:02:22 ID:3eqe5gbF0
井ノ本さんの男性向けは大好きで買ってるけど
BLはいまいちカプの趣味や話の展開が鬱っぽくて合わない
62風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 05:08:20 ID:DNogpK7T0
>59
井ノ本さんって男性向けだと純情可憐な女の子描いてるのか。
それはちょっと読みたいw

井ノ本さんはエロは結構好みなんだけど、ビッチが若干苦手なんだよなー
ツンだったり年上だったり好みの男っぽいキャラ結構いるし、ああいいキャラで
まさに >純情可憐だけど攻められると乱れちゃう受 を描いてくれないかなあ。
63風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 05:13:37 ID:0KOdIYUc0
>>60
作風って言うか、井ノ本男性向けにおける
「エロい事するの?しちゃうの?恥ずかしいけど、攻くん相手だからみだれちゃうの」
って感じが好きだったので、BLでの
「エロい事したいの?いいよ、乱れようぜ」
っていう受ビッチ路線になんでそっちに行っちゃうのよって残念になったんだ。
64風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 07:15:54 ID:gDOCT87J0
>>61
自分と逆だ
男性向けはエロゲのような「男が2次元に望んでる純情だけどエロイ女の子」って感じ
上での言われてるけどニーズに合わせてるんだろうね 最近のは知らんけど苦手

BLの方はちょっと切ないけどエロ満載見たいな感じで好きだ
鬱展開も短編なら自分はOKだし
でもカラーのスカは勘弁とか思った
65風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 09:47:23 ID:rZjgaUHZ0
BLになると急にスカ好きになるよなこの人wwwww
66風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 10:08:33 ID:eO6+jTT20
エロビッチ受けはご褒美って感じなんだけど話が鬱なのがなー
明るいBLってあんまり描いてないよね井ノ本さん
エロビッチでバカかってほどのハッピーエンドって見てみたい
BENNY'Sはエロでバカで読後感いいのが多いんだけど
67風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 10:12:28 ID:C+8kZPfy0
井ノ本さんはあの鬱っぽいところが好きだ。
68風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 11:56:36 ID:Ztx6JVdo0
>54
同人誌の続編もワロタ
69風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 12:10:32 ID:OB3BfQPeO
ここを見て内田さんのコミクス数冊買ったら反動で
おっさん(攻)×若者(受)も読みたくなったw
お勧めあったら教えてほしい
70風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 12:28:40 ID:Tg/Trbxq0
ソムリエスレ行ってくれ
71風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 12:35:28 ID:JUtxVAcm0
おっさん若者の組合せって山ほどあるのに、
好みの傾向も何も言わずにおすすめ教えてって…
ソムリエスレではちゃんとテンプレ読めよ
72風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 12:50:45 ID:OB3BfQPeO
ソムリエスレも知らなかった初心者でごめん
まずはROMってきます
73風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 17:19:24 ID:QGxZbQha0
唐突ですが。
秋葉東子さんと夏目イサクさんて似てない?
絵の雰囲気も似てるけど
キャラの性格設定とか、話の流れ(ノリ?)とか
エロシーンがエロくないとことか…
なんか“読後感”が一緒…今日たまたま続けて読んで混乱した。
74風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 17:41:20 ID:rZjgaUHZ0
欝というか読んだ後がすっきりしないBLといえば原作が木原音瀬さんの漫画がなんかアレだったわ・・
この人原作の天野さん、紺野さん、深井さんの漫画買って読んでみたけどどれも読み返す気にならなかったわ
BL小説とBL漫画ってなんか違うんだなって実感した
75風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 17:44:24 ID:XfPgNYPv0
紺野さんじゃなくて大竹さんじゃない?
エルゴのは自分はどれもよかったと思った。
76風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 18:09:52 ID:QnEoNkBA0
晴れたる空っていうのはどれもこれも欝エンドだった
77風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 18:30:29 ID:CusIqKDk0
>>74
木原さんのは一時期の作品は受けか攻めのどっちかがいつもDQNで無理だったが
牛泥棒とかは依田画で読後感も良かったから漫画化してほしい
78風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 18:31:38 ID:r/gUEmXnO
>>73
どっちもエロ薄めニアホモが似合う作風ではあるかも
イサクさんは体育会系なやつが好きだ
最近の受が女顔のはなんだか勿体無い気がしてしまう
79風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 18:37:05 ID:jPC2QwQl0
>>77
牛泥棒は可愛い主従物だったな
依田さんの絵がよく合ってた

しかし依田さんによる漫画化はむりっぽくない?自分の漫画でさえ遅r…
自分もすごく漫画で見てみたいけど
80風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 18:41:50 ID:rZjgaUHZ0
>>75
ごめん紺野さんじゃなくて大竹さんだった
本棚の隣に置いてるから間違えたよ・・・
絵の雰囲気は大好きだったんだが攻めが本当に何がしたいのかさっぱりわからんかった

深井さんのはハッピーエンドなのかもしれないけど作中に出てくる女がアレすぎてダメだったわ
81風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 20:47:10 ID:uklGywRK0
>>73
秋葉さんはちょっとしか読んだことないんだけど
二人とも表情がちょっと硬い感じなのが似てるかもしれない

自分はイサクさんだとノーカラーが好きだな 何度も読んでる
82風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 21:14:23 ID:aqww2qzkO
>>77
依田さんは自分の仕事に集中すべきだと思うからやめてほしいw
83風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 22:12:54 ID:CusIqKDk0
>>82
そりゃもちろんそうだけど読みたいと思うのはしょうがない
84風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 22:15:53 ID:MuvU8D3D0
木原儲の勝手な要求は専スレでどうぞ
85風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 22:42:54 ID:nW5hgiBJ0
>>76
>晴れたる空っていうのはどれもこれも晴れたる欝エンドだった
>>74>>80
>深井さんのはハッピーエンドなのかもしれないけど作中に出てくる女がアレすぎてダメだったわ

深井さん割と好きなんで「晴れたる空」買おうか迷ってたんだけど、欝エンド苦手なんで買うの躊躇する…
「晴れたる空」は木原さん原作じゃなくて深井さんのオリジナルだよね。
>>74>>80が言ってる木原さん原作コミックって「さようなら、と君は手を振った」の事?
86風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 22:59:14 ID:rZjgaUHZ0
>>76のは晴れたる青空っていう深井さん単独のコミックのことだと思う
原作つきの深井さんの本は>>85のことであってる 紛らわしくてごめん

晴れたる青空はこれ過去作品の詰め合わせだよね確か・・・
いくつか読んだ作品も入ってたけど死ぬほど欝ってわけでもないけど
読後感が爽快とはいえない作品が多いね
87風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:05:54 ID:nn/N+L4f0
晴れたる青空自分も読んだ
どれもこれも鬱エンドだったけど、後味の悪さはあまり…ないような…気がした。と思う。
「秘書とボディガード」くらいの後味の悪さだったと個人的には思う
88風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:15:08 ID:RY+Itwzu0
晴れたるーのあとがきに
「鬱鬱ほっこり鬱ほっこりの5編」って書いてあって笑ったw
89風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:19:26 ID:aqww2qzkO
秘書とボディガード鬱エンドだったっけ?
晴れたる青空は私のNGエンドが連発な感じだったけど鬱ってほどじゃなかったよ。
爽やかな鬱というか、まあ短編集だからかもしれんけど。
てか深井さんの作品自体、どんなに酷い展開でもあまり鬱にならない。
90風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:24:12 ID:1fY3w7uT0
>小説と漫画はちがう

あー深井さんのバス運転手の話、小説で読みたい…ごめん侮辱のつもりは無いんだ。
ほんとごめん黙ってようと思ってたんだけど上のレス読んで触発された…
評判良かったし、表紙で気になってたんだけど…まだ書き慣れてない絵柄だったよね?
91風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:27:47 ID:nW5hgiBJ0
>>86
レスどうも。スッキリしました。
「秘書とボディガード」は嫌いじゃなかった(むしろ好きだった)ので、その程度なら許容範囲だ。
深井さんの読みきりって、痛々しすぎて地雷の時があるんだよな。
「祈る人」も昔の作品の詰め合わせだったけど、これはけっこうな確率で地雷が埋まってた。
92風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:35:01 ID:ZORQ06Gh0
>>91
鬱々ホッコリ鬱ホッコリのうち1本に強烈な鬱が混ざってるから注意した方がいいとオモ
93風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:39:40 ID:RY+Itwzu0
>>90
十年以上漫画家やってる人に「まだ描きなれてない」っていうのは
すごいなw
94風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:50:51 ID:aqww2qzkO
まあバスのは久々の単行本だったから「慣れてない」絵に見えたのは仕方ない…のか?

でも
>表紙で気になってたんだけど…
ってことは読んでないってこと??
読んでないのに小説で読みたい?
95風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:55:27 ID:ZORQ06Gh0
>>94
バスの連載はじまった時期、突然それまでとは線が変わったような気がする
初恋物語では持ち直してた
96風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 23:59:44 ID:nW5hgiBJ0
バスの運転手の話が深井さんの作品の中で一番好きだな。
個人的には画力の違和感は感じなかったよ。
97風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 00:46:03 ID:pNdO3TVT0
バスの運転手の話が初深井さんだったから、絵はあれが普通だと思ってた。
久しぶりの単行本だったって、後から知った。しばらく活動してなかったのかな?
98風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 01:22:08 ID:wCVeAGUS0
>>97
レディコミ(というかグリム系)の文庫に、
携帯配信で60万ダウンロードとか書いてあったから、
BLじゃなくてレディコミの方で仕事してたのかなぁと思ってた。
99風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 07:30:58 ID:CclMfUJB0
>>94
>侮辱のつもりは無い
って言ってるのにそりゃないだろ。荒らしちゃマズイてキョドってるんだろよ。
100風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 07:33:15 ID:CclMfUJB0
ああごめん一行目では解ってるんだな。あさっぱらからスマン。
101風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 16:05:25 ID:W7WQ1JS50
作家買いしてるけどバス運転手の漫画はいつもの深井さんの絵だったよ。
でも口絵カラーがいただけなかった。手塗りの方がいいと思ったw

>>97
BLやってない時ってレディコミやってんじゃないかな。
前は麗人でもエッセイばかりでなかなかマンガが載らなかったような…
102風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 16:52:39 ID:DfmyW0H00
103風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 17:27:31 ID:BWu1A5S4O
>>99,100

一行目以外も別に侮辱すんじゃないわよ!って言ってるわけじゃないんだけど…
書いてることが分かんないだけ
104風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 17:29:48 ID:RccyF3mP0
>>103
CDで聞いて、話は気に入ったが絵が好みじゃないって人なんじゃないかと思った
105風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 19:19:30 ID:LqHJIsmJ0
>>102
当人も新田と同じ写真でパクやってるから同情しづらいわ
106風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 19:26:47 ID:D9oA3yN20
小説の漫画家って私は全く好きじゃないんだけど需要あるのかな?
小説の販促ってのもあるの?
107風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 19:54:54 ID:wCVeAGUS0
需要あるのかなって言われても、
世の中では直木賞からラノベから
我が闘争まで漫画化だらけですがな。
108風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 20:26:26 ID:uMrH5jHPO
深井さん 攻めとか受けの眼が病んでるのが好きだ。切ないというか 暗いというか。
109風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 22:43:01 ID:uMrH5jHPO
連投すまん
前のほうでおやじ受け出てたけど 阿部あかねも書いてたよね。攻めが隣の小学生か中学生のちびで家庭の事情で預かったら 高校生ででかくなりすぎて 寝てたらキスされたりしまいに犯されたり。受け30歳くらいだったかな。どっちもがっしりしてて ハアハアしたな。
110風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:15:19 ID:+tpEpxRA0
>>106
茅島氏とかルコちゃんとか
好きなのけっこうある
自分的にはどんどんやってほすい
111風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:25:45 ID:Ktl+gIkCO
>>109
それ萌えた。
新刊の方はそういうテイストじゃなさそうで買いあぐねている。
112風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:38:25 ID:Zs1B4ZUuO
>>105
置き引きしたから、強盗にあってもオッケーという発想ですね
よく分かります
113風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:39:26 ID:mm/MAZlxO
>>109
30歳はオヤジなのか…
114風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:45:01 ID:49c9Cp1Q0
泥棒が強盗に遭ったら両方捕まればいいじゃない
115風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:45:33 ID:jSBfeQ7b0
>>113
青年かオヤジかっていったらオヤジだと思うよ。
実業家か政治家なら話は別だけど。
116風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:49:28 ID:ILRQCBac0
30歳になっていない若造の私から見ても、
現実の周囲にいる30歳はまだまだ子供と思えるのに(社会的にも、容姿的にも)
BLの中だとなぜか30歳は老けて見える
BL界では、25かそこらで大成しているキャラが多いから
相対的に30↑が自然と大人に見えるのかな?
いや、反対に年齢の割に子供すぎるキャラもいるよな……
117風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:52:03 ID:uMrH5jHPO
>>111
今手元にないんでタイトルわからんが 板金か自動車整備か おっさんなの!仕事で疲れてるねに攻めが構ってちゃんで泣いてヤらせてと頼んでた。今の新刊より攻めも受けも汚くてよかった。
118風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 01:30:28 ID:18IRB1FS0
十代から見れば30歳はおっさんだけど
25歳くらいから見れば30歳はおっさんとは思えない
40歳からみればまだ子供なんじゃね?

対象によると思うが
119風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 10:09:44 ID:DWYTnmQe0
>118
まさしくそうだよね……
生徒から見たら先生なんて全員オッサンオバサンジジババだったよ

自分も20代半ばだけど、30〜40歳くらいの人って呆れるほど子供っぽいよね
職種にもよると思うけど…

120風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 12:48:56 ID:iXXHPD230
ボーダーは幾つでもいいけど、乙女言葉喋る筋肉隆々のおっさんには吐きそうになる…
121風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 14:03:09 ID:18IRB1FS0
吐きそうって…
「苦手」くらいでいいじゃん
萌えは人それぞれだろ
お前の好きな受や攻も吐きそうに嫌な人もいると思うよ
122風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 15:25:05 ID:YJOex8OS0
>>110
その2つ良いよね
あと小鉄子とかほなみさんが漫画化したものはイメージからそんなに離れない気がする
凛!とFLESH&BLOODはどの媒体になっても良かった
FBの漫画化はほんの数ページだったけど…

ただ古いものだと小説から漫画化して大失敗なのも多いな
123風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 17:31:33 ID:unw2jMAhO
あと自分は毎日晴天シリーズかな
話によっては漫画の方が好き
124風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 18:54:14 ID:xTYGT0jw0
あー晴天は同意だ
正直小説は文章が合わなかったからなー
125風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 14:20:38 ID:Av+h5ucGO
自分が興味ない→他も興味ないはず→だから○○を売出す意味なんてないはずだけどなんで出版社はあんなの売るの?

みたいな質問たまにする人いるよな
おまえはマーケティングのプロか何かなのかと
業界の需要分析でもしたのかと
自分が興味ないことその一点だけを根拠にそう思う方が不思議
しかも、自分の萎えは他人の萌えと言われる業界でさ
126風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 14:31:30 ID:Ym1tI8yY0
でもさーアクア?オークスだっけ?の
これ同人レベルにも…なやつとか正直なんで出すのか不思議だったりするよ
需要分析とかでなく単純な吐き捨て的疑問でしょ
そんなにカッカしなくても
127風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 14:48:39 ID:U6RLXdyg0
上で話題に出てたキャラセレ、今日普通に書店に並んでた。びっくりした。
128風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 18:54:40 ID:UiZfyeogO
アクアは表紙買い危険すぐる。大抵ハズすw
あと東京漫画社。
129風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 19:55:35 ID:xlD4qT2Z0
最近表紙買いして失敗だったのは加東セツコ
やはり東京漫画社は外すべきだった
当たった試しがない
130風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 20:02:16 ID:cQBwJhmL0
加東セツコは挿絵か原作つきでやってもらいたい
本当に絵だけは本当にいいんだ……
131風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 20:31:52 ID:U6RLXdyg0
ドラのコミックスもつまらなかった加東セツコ。
中の絵も単調で好きじゃない。
なのに名前を忘れていて表紙買いしてしまった…。
132風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 21:11:21 ID:Gp2QG9q70
やっぱり面白い話を書く才能と魅力的な絵を描く才能って同時に備わらないもんだね
133風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 21:32:41 ID:OcW/5GBl0
でも漫画は絵の魅力がなかったら絶望的だからね
134風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 21:38:11 ID:oU9NG1Yw0
>132
というより
自分好みの絵を描く人が
話も自分好みのものを作ってくれる(もしくはその逆)
ことが成り立つ可能性が
確率の問題として低いってだけじゃない?

絵も話も結局は好みの問題だし。
135風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 21:57:22 ID:i39G2IBI0
>>129
あー、自分もかなり迷ったけど
やめておけと第六感が言っていたのでやめたw

5年くらい前の東京漫画社は当たり率いい方だったんだけどなあ。
最近はほんとにダメだから、逆に避けるようになった。
編集、変わったのかもな。
136風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 22:02:27 ID:TemfggY00
東京漫画社なあ
掲載する人もう少しハードル上げた方がいいんじゃないかねえ
同人ノリでももっと上手い人あちこちにいるだろとしょぼい気持ちになる
稿料激安とかであんまり描きたがらないのかな
137風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 23:06:25 ID:6AgTD7ItO
たぶん編集の好みがガッチリ決まってるから、一般的に受けるような作家は誘わないんじゃない
小さい会社はリブや他のとこみたいにレーベルカラー?なにそれ?みたいになると基礎体力的に戦えないから
あえて独特な作家を使ってそれを好きな読者だけを狙い撃ちしている隙間産業なんだろう

自分は特に外れレーベルだとは思わないしな>東京マンガ社
138風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 23:14:59 ID:v3lnDhLLO
自分の表紙買い連敗レーベルはリンクスだな
装丁でいいような気がしちゃうんだよな…

ほかに装丁で好きなのは大洋図書。当たりも多い。
139風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 23:21:22 ID:Gp2QG9q70
>>134
まあそうだね
でも何だかんだで好きな話だとその絵も好きになってくるから不思議
140風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 01:28:27 ID:9CdYsMeY0
ああ東京漫画社は自分も外れレーベルだな…
141風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 08:05:46 ID:hVMzg+NG0
私は東京漫画社は当たりが多い
多分自分のようなのをターゲットにしているんだろう
142風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 08:07:08 ID:QY4PXYpe0
東京漫画社といえば、草間さんのコミックス出ないのかな。
「はつこい…」以降に雑誌掲載したのが結構たまってると思うんだけど。
143風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 09:49:22 ID:LMxkxb8i0
はつこい以降漫画社以外の仕事が増えたし
たまってないんじゃないかと思うがどうだろう
フラワーズのと新書館がやっと出て、あとドラのが出そう?出た?
漫画社はヤギとかの短編が、止まりながら減ページって
イメージだけど…どうだろう
144風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 10:21:38 ID:7zOOiwf5O
けどドラみたいに140ページのぺらぺら単行本で出されても困るから
たまるのをひたすら待ちます…
145風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 10:24:13 ID:H1EteM83O
草間サイトのお仕事情報で見ると07年までで100頁位漫画社分たまってる
残りをやぎさんでまとめられたらコミックスになるだろうけど
描くのかね
草間さんBLはどこかメインを決めて早く原稿貯まる方向でお願いしたい…
ただでさえフラワズ行っちゃってるし
146風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 10:30:55 ID:H1EteM83O
ごめん08年以降分も結構あった
全部で82頁あった。
だから182頁はたまってる。
147風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 11:05:43 ID:LMxkxb8i0
漫画社でそんなにたまってたんだ
6折もう作れるじゃないか…はやく出ないかな
それとも途中話のみでそのページなのかな
148風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 12:32:50 ID:3iBZAMB10
漫画社はアンソロを乱立させたり統合させたりして
中途半端な話になってる作家さんが結構多い気がする・・
前の話終わってないのに新しい話始まったり
149風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 16:06:56 ID:00+TVKHEO
中途半端で思い出したが 小笠原宇紀の悪魔の城塞だか なんだかも途中だけど続き出ないかな。
150風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 16:13:49 ID:bkvlNmYA0
>>149
ナイトメアフォートレス自分も待ってる
すごいとこで止まってるよね…
151風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 17:16:04 ID:BTuGLFJi0
小笠原さんは奴隷王のほうも…
152風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 18:10:28 ID:00+TVKHEO
>>150
なんかいいところで止まって焦らし作戦かよ!焦らしもいいけど先輩もうダメです…
153風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 18:11:24 ID:iGXMPdKA0
ちょwwww
何も終らせられない作家という事でよろしいのか?>小笠原さん
読まない作家さんなんで知らんが
154風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 18:26:29 ID:/S95Mtwt0
刀の転生モノも未完だったような…>小笠原さん
155風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 19:29:29 ID:wpxEuZum0
刀のやつは終わってたような気がするよ
149見て思い出したけど自分も待ってたんだった
156風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 19:37:00 ID:TWDFAj0/0
ピアニストのやつも終わってたと思う。>小笠原さん
あとBLじゃないけど一般のほうでも終わってない連載が一個あったはず。

昔の短編で戦闘機乗りのやつが一番大好きだったな…
157風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 20:25:40 ID:00+TVKHEO
刀もピアニストも終わってたと思う。ピアニストなんてDXバージョン?出てて書き下ろしが甘くて嫌。やっぱり鬼畜系がいいな。無理矢理とか リンカ-ンとか。
158風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 22:50:30 ID:A7kknE28O
ナイトメアフォートレスはなんかもう色々凄くてクソワロタw
続き読みてぇwww
159風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 01:06:14 ID:iQCjJPfQ0
>>157
書き下ろし出てたのか
あの人の甘々は好きだから読みたいがDXバージョンて…
160風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 01:13:28 ID:CTryEtsP0
新装版はチンコの修正が一番イヤ
小笠原宇紀のチンコ描写は大事なオモシロ部分なのに、消してどうする
161風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 01:36:06 ID:OhJJijewO
>>160
ああ。エンターブレインは糞だ。
腰引けんならBL参入すんなと。ニアホモ出してろと思う。
162風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 01:42:12 ID:c2vALK0T0
新装版は修正されてんの?
買う価値ねえじゃん
163風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 01:44:24 ID:t3d7EWEj0
>小笠原宇紀のチンコ描写
便所ブラシみたいだよね
164風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 01:48:38 ID:YG4nsJ560
>>163
ワロタwwwwwwwwwww
165風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 02:17:31 ID:vvJThDdm0
小笠原さん読んでないのでわからんが気になりすぐる
うちにある便所ブラシはシュモクザメのようなかたちなのだが…チンコ?
166風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 02:41:44 ID:Yn3+/fpf0
インモーがマリモみたいだと思ってたけど便所ブラシか。新しいな。

> 160
> 小笠原宇紀のチンコ描写は大事なオモシロ部分なのに、消してどうする
ちょwww 萌え箇所じゃなくてオモシロなのかw
167風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 03:02:47 ID:Y6J3pLrIO
この前のターンの小笠原話題の時に興味出てBL既刊買い揃えたけど
漫画の不親切さや説明セリフの多さを力でねじ伏せるエロ描写が好きだw
ピアニストはエンブレ版の描きおろしの絵の変貌に違和感あるな
前のちょっとのっぺり感ある彫像顔で良かったのに
今は目がでかく顎が細小さくなってゴージャスな狐のお面みたいに…
168風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 03:40:25 ID:3nd0zXnh0
小笠原さんの謎ストーリーは、あの画力でないとカバーできない代物
169風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 06:09:43 ID:tP5FHg6vO
>>160
ちんこ修正されてたら小笠原じゃないよね。あのいつもおっ勃ってる大人のおもちゃみたいなちんこが好きなのにー新刊出せー
170風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 06:31:54 ID:yFBjWaaE0
小笠原さんのチンコは丸太のようで、ホント言いえて妙だw>オモシロ部分
171風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 07:30:19 ID:o5bDyuz+0
最近新装版買ってチンコがまるっと消えてるんでガッカリしたよ。修正しすぎ。
172風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 08:43:10 ID:YCSnJuZ80
ダメだw
小笠原宇紀のターンはおもしろすぎる

小笠原さん=チンコみたいなものなのに
修正されてたら魅力半減どころの話じゃないよねぇ
173風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 11:51:29 ID:9zemuJJYO
話はよくわからんけどエロかったのでよし!
と、力でねじ伏せるタイプとして、私ん中ではωさんもそれに分類されるな
小笠原さんはよう分からんけど笑えるタイプ、
ωさんはよう分からんけどしっとりシリアス気分に浸れるタイプ
と、お二人とも傾向は違うんだけど

しかし便所ブラシてwww
174風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 13:12:58 ID:u/Jmeq7u0
小笠原さんの巨チンコ大好きなのに修正されてんの?
昔の本が捨てられないじゃんw

自分もω屋さんと小笠原さんは不親切漫画の代表格に分類してるな
絵と漫画力で無理矢理ねじ伏せてるタイプだと思うけど、とにかく話が解り難い
何回も読まなくちゃ意味が掴めなかったりする時もあるし…
しかし、あの手の不親切漫画に限って強力な儲が付いてるって印象だw
175風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 13:22:48 ID:BKdhN32cO
稲荷家さんの漫画は原作が何か他にあって
そのコミカライズを読んでいる気分になる
もしくは総集編
176風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 13:22:50 ID:0aQwb7b/0
わかりにくかったり雰囲気漫画だったり、読み手が勝手に補完するしかない余地が多いものって信者つきやすいと思う
そういうのって自分の中で理解できたとき擬似アハ体験みたいになるよw
177風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 13:29:57 ID:O0DQTvY10
>>165
しいて言うなら安っぽいエロアニメにあるような髪と同色の毛束感
178風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 13:34:27 ID:u/Jmeq7u0
擬似アハ体験か〜…とても楽しそうだがお断りする!
自分は主人公が何考えてるか解る漫画が一番楽しめるタイプなのでw
179風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 13:45:38 ID:d7D8XdTf0
チンコと言えば、ωさんのナントカ薔薇は攻のチンコでかすぎてHできないって話だったけ?
180風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 13:48:40 ID:qHqfIgNM0
>>179
うん
といっても、途中でそれに気がついた自分
最初の方でちゃんと入ってるもんだと思い込んで読んでたから
途中でそのことに気がついて混乱した
最初を読み直したけどやっぱりできてたのかできてなかったのかわかんなかった
でも萌えました
181風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 14:04:26 ID:d7D8XdTf0
>>180
続巻も読んだ気がするけど、一度もHなくてそうなんかなと思ってたよ
トン。
182風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 14:21:16 ID:g2tIDNDm0
>>179-180
ωさん読んだことないけど、それはギャグなのか????
いや、でも>173でシリアス風味っぽいこと書いてあるし????
>173と>179は別の漫画の話?

183風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 14:23:32 ID:nUcXid1L0
>182
ギャグじゃないよー。
話としてはかなりシリアス。
以下ちょっとネタバレ





攻が無理矢理受をやっちゃったとき、
あんまりにもデカくて流血大惨事になった…
184風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 14:30:23 ID:rUJlIwi60
>>180
最初のは半分か三分の一だったって話だよ
たしか専スレの住人の分析では。
185風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 14:42:44 ID:xLQakbXs0
2っつーのが話半分以下で聞いとけってのがわかる流れだの
186風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 14:45:33 ID:0dh1jFio0
百日の〜は昔流し見しただけだけど流血の記憶しかないw
だからHできないに「??」となったけど半分くらいってことだったのか
半分でも自分の場合はHに入るなあw
187風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 16:34:24 ID:YlTvPLHK0
だったら受け攻め逆になりゃいいのに
188風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 16:57:10 ID:0aQwb7b/0
>>187
真理だが言ってはいけないことを
189風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:00:46 ID:rUJlIwi60
稲荷屋さんのリバは見てみたいような見たくないような…。
190風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:23:26 ID:67aOrRxI0
稲荷家作品ネタバレ含む






ωさんはたしか麗人で攻めのちんこがなくなる話も書いてたよな。
あの時はリバればいいのにと思ったわ。
191風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:33:18 ID:qHqfIgNM0
>>190
ぐああああ
思い出した
絵がなまじ奇麗なのでえぐさが…!
192風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:40:56 ID:q9EucKfr0
でもその直後に麗人干されたじゃまいw
ショック受けてアンケートで散々文句書いた記憶があるわ
描いちゃいけない領域ってもんがあるだろ
193風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:50:42 ID:ODLaIOVC0
原稿を描く前に打ち合せで内容は伝えてるだろうし内容で干されはしないよ
お稲荷さんがスケジュールの都合で断ってるんじゃないかな?
減ページがあったらしいけど落としまくってるしゅしゅしゅさんでも載ってるから
それくらいじゃ干されないよやっぱり人気作家だからね。
194風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:59:20 ID:tP5FHg6vO
ωさんの書く受け どっちかというと小さく可愛い感じ。もっとごっつい受け見てみたい。新刊のもおやじだ受けはいいけど身体が子供で萎えた。もっと身体もおやじに書いてくれないと。攻めと同じくらいに大きな身体だと萌えるのに。
195風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 18:01:17 ID:oKDWDqKa0
最近のコミックでも攻めのチンコに割礼跡入ってたり…おωさんはチンコに怨みでもあんのかと。
196風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 19:40:24 ID:LmllR8yxO
それは会社の決まりないんじゃないの?そんな話を聞いたことあるようなないような

しかし>>179を見たらギャグマンガだなと思った
話はシリアスなんだけどww
197風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 20:11:17 ID:WCu3CfjiO
割礼しなきゃ入れない((((;゚д゚)))ガクガクそれなんてBL商事?
と思ったわけですがwww
198風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 20:14:43 ID:hmo3x1Ns0
チンコに怨みw
ω屋さんはギャグ調の猫耳とセットでシリアスを楽しむ人だと思ってるよ
199風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 20:23:55 ID:x/UlTkxp0
そういや誰かが言ってたな
ωさんの儲の半分は肉球でできてるって。
>>196
会社じゃなくて社会のことか?ユ〇ヤ系の。
200風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:15:33 ID:67aOrRxI0
ωさんのちんこには、恨みというよりただならぬこだわりを感じる
201風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:19:26 ID:U7xEB9zc0
>193
スケジュールの都合にしては、同人でその話出してるのは不自然じゃない?
リブでは4,5年かけてコミックス出してるわけだし。
なんかあってキレたんだろうなとは思うけど。
202風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:26:15 ID:x/UlTkxp0
上のほうにも書いてる人いたけど、アンケがとんでもなく悪かったんじゃね?
攻のチンコが途中で無くなったら誰だって怒るでしょ。
203風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:27:27 ID:XBKqot4i0
読んだことないけど、グロだったの?
単行本化はされてないよね
204風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:28:14 ID:gqzKIPaG0
>>202
そんな理由で怒ってたんじゃないと思うぞw
205風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:29:05 ID:3vhMFptf0
>>202
そうか? そうでもなくね?
206風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:31:16 ID:Q+OKXiyn0
ωさんとエンジンさんは自分の中で同じカテゴリだな

話はよくわからん。だが絵に猛烈な儲がついてる
207風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:33:53 ID:FLsOV9H80
ωさんの漫画は肉球で補完されてるよなw
208風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:34:54 ID:x/UlTkxp0
え?違うの?
とにかく、リンチ後の傷口がリアルで嫌だったんだよあれ。
209風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:44:29 ID:cVQGzSBt0
>>204
同意だけど

>攻のチンコが途中で無くなったら誰だって怒るでしょ。
この一文は秀逸www
210風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:52:16 ID:B+kdCEMM0
チソが自分の意志で失踪したみたいじゃないかw

チソが独立して勝手に動き喋る小説が昔あったな…
211風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:57 ID:Q+OKXiyn0
ちんつぶという漫画があってだな……
212風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 21:58:29 ID:d68c2rTd0
>>210
へー、小説でもあったのか初耳
誰の?
213風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 22:07:51 ID:B+kdCEMM0
>212
須和雪里「あいつ」
ちなみにボーイズラブではない…
214風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 22:09:56 ID:mV7sHoBF0
足の親指がチソになる小説もあったがな


円陣さんは原作付きの漫画が結構おもしろかったけど、
ωさんは原作が付いてても分かりにくそうだなと勝手に予想。
215風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 22:28:47 ID:9vDYdC6J0
原作付きを担当編集(もしくは他の漫画家)がネームまで切ってやって
本当に絵だけ描いてればわかりやすくなるんじゃない?
216風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 22:35:56 ID:5CflAzZf0
読みやすくはなるだろうが…ωさんの場合は信者が離れそうだな
勝手な想像だけど。
217風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 22:37:51 ID:KG2vp2LmO
稲荷さんのはストーリーマンガというよりプロモーションビデオだと思って読んでる。
218風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 22:38:11 ID:YysauByF0
>>215
穂波さんが原作の高口里純連載やってたとき、
高口さんの絵にどんどん似ていってたなぁ。
そうとう書き込んだネームだったのかなと思っていた。

ていうかそこまでやられたらただの絵マシーンだよね。
コマ割りとかも本人のセンスなのに。
219風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:21 ID:ZzESCQlQ0
唐突だが、百日の〜の感想書いてるブログを回ってたとき
軍ヲタの人(おそらく男性)が、表紙の戦車につられて購入したと感想書いてて
内容が
せっかくいい戦車マンガ(考証的?に間違ってなかったらしい)なのに
花びらが邪魔で残念。
だったのを思い出したw
萌えポイントは人それぞれw強調して書いて欲しいところって人によって違うよね・・・

攻めのチンコがなくなった話だけど、いきなり消えたんじゃなくて、戦争物で話の展開の中で
拷問受けてそうなった。
割礼は攻めがユダヤ人だからw
なにも、チンコに恨みがあって書いてるわけではないと思うよ。
欠損萌えとかはあるのかも試練が。
それに割礼は、一応、欠損じゃないだろうし。
220風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:48 ID:YG4nsJ560
>>219
あの麗人の話はああいうダークな終わりを目指して書いた話だと思うけど
見終わったあとすごいやるせない気持ちになったよ・・・・

ボーイズラブに興味ない人間が表示で百日〜買うか普通wwwww

欠損萌えろいえば直野さんだと思う
221風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:05 ID:g2tIDNDm0
>攻のチンコが途中で無くなったら誰だって怒るでしょ。
じわじわくるwwwwwwwwwwww

>219のレスでやっとどういう状況か分かったよ
>196のレスとか、「会社」ってどういうことだよ麗人特有の汚いチンコ修正方法のことか?と、悩んだじゃないか
ωさんの漫画が分かりにくいせいなのか、
解説してくれている人や横レスする人達のレスも分かりにくくて
なんだかこの流れ自体がグダグダすぎて笑える
222風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:31:47 ID:5CflAzZf0
まあ、感じ方は人それぞれってことなんかな。
題材の選び方が戦争物を中心にしてるから、ダークな展開も仕方ないかなとは思うが
麗人のはωさんの受には珍しく淫乱に目覚めたのに…でWショックだったんじゃないか?
223風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:45:47 ID:Y6J3pLrIO
ωさんて何で人気出た人?
もとから虹大手とかで人気あった人?
前の庭チラシがすんげ綺麗だったからああいう漫画描いたら読みたい
モノクロになるとちょっと昔の少年漫画っぽいけど
224風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:48:38 ID:Q+OKXiyn0
金岡の影響受けてるかな、と思ったことはあるなあ。
225風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:51:26 ID:TAvtAppp0
そろそろきな臭くなってくる頃だから、まとめて専スレにお引取り願えないだろうか
226風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:21 ID:U7xEB9zc0
>223
そりゃ薔薇で売れたんだろうけど、エロが秀逸だと思う。
その代り話がわかりにくいせいでエロの薄かった2は一読して
目が滑ったんで、そっこー売りとばした……。
自分は稲荷家さんは絵柄的には古いしバタ臭い苦手な部類なので
絵で儲にはなれないな…。
カテゴリ的には、七瀬かいとか巨頭さんと同じカテゴリ。画力の差はあれども。
227風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:46 ID:KG2vp2LmO
>>223
なにで人気出たかは知らないけど肉球が今の人気を支えてるのは確かだと思う。
自分は稲荷さんの二次は大昔に御手洗読んだくらいだけど当時から画風は変わってないな。
理系っぽい緻密な雰囲気。御手洗やってた時とPN全く違うのに十数年ぶりに稲荷さんの
絵を見て、すぐに同じ人だってわかったよ。
228風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:56:05 ID:ZzESCQlQ0
>224
影響受けてるというか、同人やってる。
あと私が知ってるのは、ルパンと御手洗(ミステリの)。
あと猫。
同人とか、詳しい話するなら専スレでよろ
229風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:56:12 ID:U7xEB9zc0
そう言えば、ブコフいったら発売日からまだ間もないのに
ザイオンが3,4冊並んでてうっかり気持ちがわかってしまったのを
思い出したよw
230風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:57:12 ID:5CflAzZf0
リブで出たコミックスは03年に連載開始だったからなんとも言えないけど…
たしか御手洗とルパン三世と金岡の人だったはず。
ルパンでこの前の夏コミで壁だったよ。
231風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:58:46 ID:5CflAzZf0
ごめん、リロってなかった。
232風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 00:01:04 ID:K2WbK2C+0
すげえ・・・
233風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 00:08:44 ID:zZKjhnzQ0
で、小笠原さんのチンコはなんで修正されたん?
234風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 00:15:27 ID:U9jxLSGD0
チンコだったから
235風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 00:19:28 ID:t4A52Jd80
今日はチンコの話ばかりかよw
236風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:18 ID:xKMa0GEI0
>>235
今日楽しいと思ったらそのせいかw
237風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 00:24:54 ID:U7Sjr2eU0
>攻のチンコが途中で無くなったら誰だって怒るでしょ。

今日のダントツはこれだろwwwww
238風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 01:09:33 ID:cvxQ8XzD0
「それは会社の決まり」 も結構くるw
239風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 03:01:04 ID:NdHsZ4Aq0
何この流れ腹イテエwww
240風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 08:54:24 ID:YaR9ocZH0
25日は朝から晩までチンコの話してたんだな
みんながいきいきしてるよ
241風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 09:14:54 ID:jlHKVkXuO
チンコは難しいよな。
あまりにリアルでもなんだし、かといって棒じゃ物足りない。
発光ブツもちょっと微妙だし。
何事も程々がいいなぁ。
そういやマガマガだったっけ、チンコに蛍たかってる修正は。
まだあれなの?
242風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 09:17:26 ID:i7PUBPu20
全力でミテエwwww>蛍
243風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 09:32:56 ID:aE1myS7F0
>>241
8月に出たユイジのコミックスを見てみたんだけど
蛍修正はまだ健在。
でも以前ほど(かゆうまコミックスの時)気にならない。
蛍以外の修正もあったからかな。
まるごと消えてたり発光してたり。
244風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 09:42:49 ID:jlHKVkXuO
蛍、目がチカチカするんだ。見てると可笑しくなってきてイヤなんだ。
昔の竹みたく修正ペンで殴り消しみたいのも汚くていやだし、
やっぱり何事も程々がいい。
245風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 10:07:16 ID:W06+3dJQ0
>>241
水上シンの新刊がホタル乱舞で
カラー口絵はライトセーバーだったw
246風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 10:41:45 ID:WL7IIKDfO
ツルっとした棒みたいなチンコも嫌だしな 隆々と湯気勃ってるようなチンコいいな
鹿野さんとか日の出ハイムとかのチンコ好きだが 日の出も新刊修正入ってたかもorz
247風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 13:40:29 ID:6KS9zUR30
何度も言うようだが蛍というより白カビだろあれ…
248風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 16:01:27 ID:ugy/f4W70
いいえタンポポの綿毛です
249風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 16:07:14 ID:H3HiNSeQ0
隆々と湯気たってそうといえば藤崎こう…
250風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 19:28:10 ID:SsF+/ETE0
ライトセーバーちんこも大好物です…w
251風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 20:26:19 ID:tdPIW+lv0
マッパ先輩とかの作者の人が商業誌に載ってる時のPN分かる人いませんか
サイトにいろいろ漫画あって読んだらハマった…
単行本とか出してるのかな
252風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 20:31:38 ID:tdPIW+lv0
アドレス削って自己解決
失礼しました
253風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 22:51:25 ID:VW6Ik7d60
>>248
蛍だの綿毛だのメルヘンだなあ。
254風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 23:21:50 ID:jlHKVkXuO
>>253
801はファンタジー!!
255風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 00:35:36 ID:AY9WNs+K0
( ゚д゚ )!
256風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 04:07:23 ID:FOrkoTiQO
>>246
湯気勃ってるという表現にフイタww
個人的には緑山ヨウコや、ガチムチ系の時の池玲文のチンコが好きだ
なんか肉々しい感じがいい
257風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 04:53:58 ID:marJA0qm0
チンコチンコって…チンコ連呼スレってここですか
>>256に同意、池玲文の肉々しいチンコは良い
あと明治カナ子のチンコも個人的に好き、稀にウ○ンナーになるけど
258風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 07:30:30 ID:7PAKiM1H0
エロく感じるチンコって分量が難しいね
有りすぎだとげぷっとするし
259風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 10:59:51 ID:LMzPAoAm0
よしながさんはやたらリアルなイメージ
260風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 11:12:35 ID:viugSgTz0
妙に長いチンコもやだね
261風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 11:49:31 ID:s7MDbvBi0
>>259
逆さチンコのイメージが強烈すぎて…
262風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 15:20:38 ID:4wm+T1JmO
>>261
逆さチンコkwsk

亜樹良のりかずのチンコでか過ぎて ロケットかよ!て突っ込んでたな。なんか鋼鉄で出来てるようなまっすぐロケットチンコ
263風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 17:48:33 ID:uUgbOZMI0
>>262
逆さっていうか裏返ってたっていうか
表を向いてるべきものが後ろを向いているというか
絵にすれば簡単なのに言葉にすると難しいなw
264風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 17:52:57 ID:viugSgTz0
>>263
なんだ裏表が逆さなのか
上下逆さなのかと思って焦ったww
265風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 18:09:50 ID:EKbHGK6y0
>>264
上下逆さまはいくらなんでもありえないだろwwww
266風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 18:17:25 ID:7QPWlx9g0
ヤマシタトモコのちんこはやけにリアルな
普通以下粗チン以上って感じでちんこまで貧乏くさいよ
267風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 18:35:33 ID:WsXwNHc90
そもそもこれが普通のチンコって答えもないだろうしな
268風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 18:57:00 ID:pYEq62O80
はちんこ
269風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 19:52:48 ID:GmJFRcshO
小笠原さんはもうBL描かないのかね
今描いてる少女漫画系のが人気出てるんだろうか
そんでやっぱりトンチキ謎ストーリーなんだろうか
270風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 20:02:28 ID:EKbHGK6y0
>>269
洗浄のヴァルキュリアの漫画読んだ一般人の友人がこの漫画ホモ臭くねwwwwって言ってた・・・
271風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 20:06:49 ID:4wm+T1JmO
>>269
ナイトメアなんとかは 続き出してもらわないと 許さないな。
>>263
わかったようなわからんような こわいチンコやね!
272風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 20:08:55 ID:4wm+T1JmO
ごめ!ageて!
チンコ達にも 謝ってくる
273風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:02 ID:79AP3Nyo0
どのチンコにw
274風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 22:15:04 ID:9PkH8v6U0
>>270
ここで洗浄って腸内に直結してしまうw
275風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 22:56:09 ID:Wpc4Rqwc0
>274
よかった。私だけじゃなかったw
字面見て、一瞬、本当にそういうマンガがあるんだと思ってしまった。
276風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 23:38:34 ID:kuIWGGdh0
猫好きのお前に呪いをかけてやろう。

ho が尻尾を立てた猫に見えて来る呪いだ。

ho ho ho ho 

ほーら、かわいいだろう。ニヤニヤしてしまうがよい。


317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/09/26(土) 14:18:02
no

チンコ出してブリッジしてるAAだよー


318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/09/26(土) 15:12:17
>>317

俺のほうがでかいぞ

  ho 


319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/09/26(土) 15:23:48
もう猫には見えなくなった


320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/09/26(土) 15:28:11
猫に見えた方がマシだった
277風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 23:40:54 ID:kuIWGGdh0
ごめん。雑談スレ読んでると勘違いした。
スレ違い申し訳ない。
278風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 00:21:39 ID:tz82nF1Q0
帰ってwktkしながら開いたら今日もチンコ談義だったw
279風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 01:08:31 ID:nHnPCFuT0
蛍型の消しはシリアスな話だと台無し。ホントやめて欲しい…。
280風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 01:32:03 ID:tevYyUeP0
腰乃さんのチンコって、初めて読んだとき若干引いたけどクセになったw
好みが分かれるんだろうなー、リアル具合とか毛とか。
281風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 01:44:34 ID:dyoAJUIx0
腰乃さんは東京漫画社では一番のあたりだったなぁ
結構さっぱりした絵なのにエロが妙にくどいよね
282風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 04:47:17 ID:qquVJ/9Q0
雑誌名をメルヘンチンコにすればいいんだよ
どことなくロシアンチック!
283風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 05:44:29 ID:MWrINfFI0
>>275
しかも小笠原さんだから描いててもおかしくないww
284風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 10:44:16 ID:gZ9frSGh0
腰乃さんはちんこをゆっくりしごく擬音が
しーこしーこだったのが妙にツボにはまって大爆笑した
285風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 12:43:59 ID:0nc9y2VA0
腰乃は今月のマガビの読み切りけっこうよかったな。
エロ全くなかったけど、ほのぼのでもいいかと。
逆に微妙だったのは、GUSHのアンソロのヘンタイな幼馴染同士の話。
まあカップリングの好みかもしれんが。
286風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 15:37:27 ID:Axlrt8mx0
腰乃はちんこに思い入れがあるとしか思えない描き方が好きだ
なんか弾くとしなりそうだよね、腰乃ちんこ
287風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 15:48:19 ID:+ZJMASES0
おまいらまだチソコ話続けてるのかよww
どんだけ好きなんだwwww
288風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 15:49:41 ID:riJkUSpm0
持たざる者の憧れ・・・それがチ○コw
289風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 15:51:58 ID:2AePBA5wO
川唯東子さんのが一時ムダにそこだけリアルで驚いた覚えがある
290風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 15:57:21 ID:0OOUhL6CO
しーこしーこ

クソワラタwwww
じゃあ何が最適な擬音か?と問われたら分かりませんとしか言えんが、しーこしーこはねぇよw
シコシコからきてるんだろうけど

……あれ、考えたらシコシコも変くね?
シコシコは何発祥なん?
かなり古くから男性向けでは使われてるけど
291風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 16:07:00 ID:oVI1mhvjO
>>290
「しこしこ」…持続的に、地道にする様

だそうだが…
なんかわかるようなわからんようなw
292風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 17:08:55 ID:MiCt957R0
「こしこし」「コスコス」  ??
よくわかんなくなったw
293風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 17:18:07 ID:tevYyUeP0
腰乃さんは言葉の使い方が独特だよね。
単行本読んでると似たような台詞回しで
お腹いっぱいになっちゃうんだけど、
あとを引く。そしてハマった。
ここまで腰乃さんネタが続いてて嬉しいわw
294風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 18:45:17 ID:DQQgsf5rO
シュッ
……だと濡れた感じがしないし、今だと宇ー野みたいだし
295風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 20:54:39 ID:ALoyhO0UO
「ズチュッ ズチュッ」
も好きやな。盛大に出し入れしてるぉて感じ。
296風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 21:10:16 ID:pzGvAoJq0
ぐちぐち
が、弄ってる感じで好きだ
297風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 21:22:03 ID:sR/HphBYO
>>295
ROMれ
298風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 21:50:19 ID:VCZpZ3x40
腰乃さん好きだけど
おっきしたチンコそんなブリンブリン曲がらんだろ、と思う
299風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 22:18:16 ID:bdgAKQwv0
腰乃ちんこ やわらかそうだよね
もっと硬めにお願いしたい
300風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 22:20:15 ID:/IgbwX7V0
なまこみたいだよね
301風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 22:22:26 ID:Jcb8OBIR0
あれはやわらかめじゃなく曲がってるタイプのチンコだと思ってた
302風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 22:27:45 ID:C+JXoxNGO
腰乃はゆる線のせいで、フルボッキしててもチンコふにゃふにゃしてる感じするw
ってかここ2,3日チンコの話ばっかw
303風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 22:46:32 ID:FbDIWsgG0
チンコ話の発端は小笠原さんの新装版の修正からだったよなw
意外にみんなチンコ見てるしこだわってんだなぁ
304風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 22:53:35 ID:xeJVZrrK0
腰乃のこだわりはチンコよりも毛にあると思ってた。
脛毛やタマタマに生えてる毛もわりと描いてるし。

つか陰部に注いでる情熱を少しだけ他の部分にも分けてくれと思わなくも無いが。
305風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:07:16 ID:gZ9frSGh0
腰乃さんちんこは白人の質感っぽい
306風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:11:16 ID:HOLUy3jf0
腰乃さんでオススメの作品ってどれでしょう
ここみて読んでみようかなあ…と思ったんだけど
チンコのためだけにお金出すのもギャンブルだしな〜と
307風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:12:48 ID:qquVJ/9Q0
ちんこ話に積極的に参加してきてなんだけど
ぶっちゃけちんこはソーセージでもなんでも良いと思っている
最中の表情描写のが個人的には萌える
308風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:19:46 ID:Bwm/bSaM0
最中の手指が好き
しがみついたり絡めたりシーツ握ったりのあれやこれや
309風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:20:17 ID:RwOf6iqj0
>>306
ていうか腰乃ってまだ1冊しかコミックス出てないんじゃないの
310風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:25:11 ID:1qbuhptl0
>>308
禿同。
手指もそうだけど足指も萌える。
件の腰乃も足指の先が丸まってる描写に萌えた。
毛もいいけどw
311風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:36:17 ID:i3DBaT3P0
ちんこ話に参加したが、腰乃さんとやらのチンコは一度も見てない事に気がついた
312風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:36:25 ID:C+JXoxNGO
オススメなんかはソムリエスレでヨロ

リンクスからメイド始めましたの漫画出てたけどちょっと微妙だった。
18禁ボブゲからエロ取っ払う某社よりはマシかもしれないけど。
313風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:48:27 ID:qquVJ/9Q0
>>310
足指分かる!
丸まっているのとか、ビクビクしている感じの描写とか
妙にエロいよね
314風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 23:56:21 ID:CO5Z93H/0
どんだけ売れたのコミックスww
レビュー数すごいね腰乃
315風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 00:15:00 ID:l08qOHlD0
>>312
本当だ。でも原画と漫画は別の人なんだね
316風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 00:24:23 ID:HKEx8o5p0
>>314
ネットの声でかい信者がつく典型だと思う
実売もかなりあったなんだろうとも思うけど
317風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 00:31:06 ID:7DZdwGjI0
>>312
エンブレ咎狗はまだいいけど
lamentoコミカライズはどうするつもりなんだと思う
ラメから発情期エロ取っ払ったら
グダグダしか残らないのに…
318風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 02:09:11 ID:9OHW3e2m0
志水ユキと鹿島田さんと春日直加あたりのチンコが大きさ的にも好きだ
東城さんのは赤黒くてデカ過ぎて何というか…シャウエッセンみたいにカリッと破裂しそう
319風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 03:03:29 ID:YEv+lqmcO
私も腰乃のチン子は柔らかそうすぎてあんま好きじゃない。話は好きだけど。
あと鹿乃さんのチンコも苦手。
エロ自体はエロくていいのにチンコはなんか…チンコらしくないというか。
溶けたアイスみたい。
緑山ヨウコのチンコはけっこう好きだった覚えがある。
あと大槻ミゥのは質量は好きだけど先がいつも丸っこいのがなー。
キャラによってチンコにも個性を持たせてほしい。長さだけではなく。
はーチンコチンコ
320風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 06:29:04 ID:Vv8k5tC4O
>>318
春日直加好きだ。あの人中出し描写も好きだよね。*の中透き通ってチンコからビュッ出てんの。あと吉原ゆうかのチンコも元気いっぱいで好き
321風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 07:08:04 ID:gwhpThON0
どれだけ本当か知らないけど、マガビーの今月の扉に
「コミックス決定。お問い合わせ多数ありがとうございました」みたいな
編集部のお知らせが入ってた。<腰乃
自分の中では草間さんと同じカテゴリだ。
読み切りメインで、絵がざかざかしてて、日常マンガ。
とりあえずなんでもそこそこちゃんと読後感満足させてくれる。
322風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 07:30:44 ID:ckG4tv1G0
腰乃、評価高杉だろw
読後感薄すぎ。
こういうのに騙されて買っちゃうんだよなー。
さくっとハズレだよ。
323風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 09:07:49 ID:26BjuGIgO
いろんな人がいるさ
324風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 10:02:34 ID:VVKI1Sud0
なぜか他ジャンルと違って
BLは内容薄くても許せる
325風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 10:05:05 ID:q+MSXrIG0
こんなに好評なのに自分には合わなかったくやしい…っビクビク!

もっと絵を丁寧にかいても誰にも迷惑はかけないと思うので頑張ってほしい
326風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 11:09:58 ID:Vv8k5tC4O
腰乃初めて読んだとき かばんからノート出すみたいなチンコの出し方にびっくりしたが 次出ても買おうと誓った。
327風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 11:38:03 ID:YGHmcx/E0
海王社のアンソロドS攻買ったんだが
九尾かずやって人の漫画がすごい中途半端なところで終わってて続きは次号で!
って書いてあるのに巻末の次号のラインナップにこの人の名前がないんだけどどういうことなの・・
328風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 12:46:49 ID:I3Kt/CVRO
自分は穴の方にこだわりがあるなぁ。まぁ省略されてることも多いけど。
329風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 14:12:56 ID:Yzx3Hdaq0
腰乃ってどんなだろう、と思ったら
ブクマして通ってた金岡の人か…
商業誌デビューしてたのね
330風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 14:45:35 ID:KSm5RASIO
>>328
泥沼にでも突っ込んでんのか?ってのあるよね
霧島珠樹とか
あれはヤダ
331風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 18:28:37 ID:CRccD+r9O
>>330
泥沼わかるww

自分は穴のしわしわを書き過ぎてある絵は苦手。
地図の工場の記号みたいなの。
332風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 19:20:02 ID:YEv+lqmcO
BLの穴の位置が女性器の位置に近いから、やはり女は受けに自分を重ねて楽しんでいるのだ
と書いてる男のブログを見たことあるけど、お前本当に男かよと思った。
人にもよるけど、男の穴の位置って本当にあの位置だよな。
ゲイビのサンプル動画見るのが好きな私が保証してみるw
多分そのブロガーの穴が、女子みたいに後ろにあるんだろうけど。
333風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 19:22:55 ID:4wRBGx7Z0
>>332
そのブロガーさんが、801穴漫画しか読んだ事ないんじゃないか
334風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 19:26:37 ID:YGHmcx/E0
でも801穴漫画も多いよね
あと正常位が多すぎる はじめてで正常位とかかなり無理
335風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 19:30:50 ID:YqBfugEuO
正常位は〜とかはかなりナンセンスと感じる
だってたいして慣らしもせずに合体アンアンが主流の世界ですもの
336風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 19:31:01 ID:gwhpThON0
正常位が多いのは絵ズラがいいからだろw
そこまでリアルを求めんでも。
337風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 19:31:21 ID:Vv8k5tC4O
>>332
攻め視点で見てます。思いっきり射精してみたいわw
皆さん攻め視点じゃなかろうか。特にチンコ好きな方達w
338風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 20:08:41 ID:KSm5RASIO
801は(゚Д゚)ファンタジー!!
339風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 20:45:15 ID:b5PhiGHb0
>>335
入らずに切れ痔、裂け痔とか、そんなリアリティは求めてない。
たまに痛いだけの妙に生々しいのがあるが、
攻めのチンコが途中でなくなるぐらい、腹が立つ。
340風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 20:55:36 ID:dXTafJ6eO
キメ台詞きたw>攻めチンコなくなる

高永ひなこが本気でチンを描いたらどうなるか興味がある
ブツの描写なしでもエロいエロシーン描く人いるよね
341風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 21:18:18 ID:YEv+lqmcO
>ブツの描写なしでもエロいエロシーン描く人いるよね

私的には門地さんだな。
同人誌とか挿し絵だと描くこともあるけど、商業じゃ殆どはっきり描かない。のにヌゲーエロいイメージ
342風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 22:38:33 ID:b1gS/Fj10
逆にノマラブなのに解さないと入らないとかいって
女性器に一本ずつ指入れている描写も最近多々見るよー
なにか錯誤があるんだろうね
343風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 22:45:34 ID:Yzx3Hdaq0
えっ
いくら女性でもいきなりだと痛いだろ・・・
個人差はあると思うけど
344風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 22:55:07 ID:1S38yLoVO
チンコの話しようぜ!
345風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 23:10:06 ID:b1gS/Fj10
>343 尻穴と違って潤滑さえすれば指入れてまで広げる必要は全く無い
346風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 23:15:33 ID:8M+4F6Q20
必要ないし愛もないなそんなセックス
347風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 23:17:52 ID:DZl7eTq50
801穴かも知れないが深井さんが描く穴が好きだなー
あのなんかむにむにしてる感じがたまらない
後、チンコよりチン毛の方が大切だと悟った
348風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 23:18:18 ID:iYj0ZZS40
344に賛成
349風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 23:29:20 ID:f/FM7BA30
チンゲはストレートでサラサラしてそうなのが嫌。
350風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:03:16 ID:S6I+sK2f0
>349
かといってマリモやタワシみたいなのも嫌。
351風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:20:11 ID:29srG1ra0
チン毛はストレートサラサラ少なめちょっぴりが好き。
352風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:21:51 ID:btECpAYiP
トランクス派はさらさらストレート
ブリーフ派はちりちり縮れ毛
つまり流行のボクサータイプを履いてるオサレ受も攻もちりちりタワシという事だ
353風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:23:21 ID:aOp/79q90
リアリティを考えると、たわしっぽい方が近いんだろうけど
絵面的には、薄めの方が萌える気がする。
物によっては、たわしでもまりもでも、萌の妨げにはならないんだけど。
354風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:37:49 ID:AhWwEQLyO
>>341
門地さん確かに漫画でははっきり描かんね
でもエロい。さすがエロの探求者

いつかのデアプラで門地さんカラーだったとき
攻めチンの出し入れががっつりアップのコマがあったが
なんかすげーと思ったよ。色的にも質感も

陰毛は中村明日美子だな
355風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:40:15 ID:HRWRvspS0
>>350
海胆のも嫌
356風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:41:08 ID:ftcFgvE4O
明日美子の陰毛が一番嫌だ。クルクルクルクル
357風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 01:15:40 ID:71jDr5Zg0
噴いたー
たしかに嫌だ。エロもグロもま―いいけど、キショイオサーンキャラで微に入り細に入り描かれると嫌だ。
358風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 01:40:59 ID:AhWwEQLyO
自分はBL読み出す前に明日美子漫画を読んで
あの陰毛に衝撃受けたんだ
Jの話はBLじゃないと思うから
あの陰毛描写はあれでいいw

BLであれだとちょっと濃すぎる気もするし
359風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 03:13:40 ID:JX874hZE0
もの凄く久し振りに、商業BL漫画をあれこれ読んでんだけど(10年振り位…?)
しばらく読まないうちに、エロ描写が濃くっていうか
ハッキリしてきたんだなあと思った
前はチンコをちゃんと描く人、今程多くなかったよね…?
何時頃からこうなんだろう
いや、エロくていいんだけどもw
360風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 03:14:18 ID:19t7KTWU0
明日美子の陰毛覚えてないや(´・ω・`)

自分が好きな陰毛はよしながふみなんだけど、
なんでそんなことをこんな時間に書き込んでいるのか…w
361風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 03:26:10 ID:19t7KTWU0
あ、すれ違った。

>>359
10年ぶりならカルチャーショックでかいだろうね。
ぼかしチンコ時代から陰毛も描くよ!まで一足飛びか。
362風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 04:57:35 ID:JX874hZE0
>>361
男性向だけじゃなく女性向も規制しろやとか言われていた意味が分かったw
同人誌は読んでたけど、二次パロだけだったから
なんかすげーぜ!エロいぜ!って
今凄い楽しんでるw
363風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 05:41:05 ID:GTbxS/vB0
個人的にはくっきりはっきりよりも、途中はフェードアウトとか(なんとなく輪郭はわかる)
その程度のほうがいいな。
後穴描写が*だと萎えるw
364風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 09:47:38 ID:TijUnSbH0
BLも随分と男性向けエロマンガの描写が入ってくるようになったよね。
これが全年齢向けで普通に売られてるのかあ…とたまに我に返っちゃうよ。

365風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 10:03:51 ID:6COGhtE10
小学校高学年からならばエロ漫画読んだっていいと私は思ってる
まともな家庭に育った子という条件つきで
366風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 11:58:26 ID:/s1Luwab0
詳細に描かれると、カリの高さとか好みじゃないチンコに当たったとき辛いわあ
367風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 12:56:30 ID:6S0Pieop0
昔のBLエロっていきなり異空間に漂ったり宙にういたり花が咲いたりしてたって考えると
リアルというか日常的なエロが増えてきただけって気もする
同世代のフツーのエロ的な描き方をするのはサブカルとか言われてる作家で
それ以外が綺麗でファンタジーなヤオイって印象だ
まあイレギュラーももちろんあるけど
368風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 18:47:53 ID:/29DNPrhO
高永さんは攻めがアヘ顔ですげー感じまくってるのがエロい
369風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 19:47:18 ID:DxNoqLEg0
>>368
アヘ顔書いてくれる人は好きだ

しばらくスレ読んでなかったから、なにこのチンコスレと思った
チンコチンコで凛子がゲシュタルト崩壊するかと思ったらしなかった
370風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 19:48:59 ID:Qj6/9e0d0
おい凛子は関係ないだろ凛子は
371風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:20:54 ID:btECpAYiP
あれはアヘ顔じゃないだろ…
372風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:30:24 ID:8FtVnckQ0
草間さかえの描く裸体も好きだ
でも災厄の日以外のコミックはあまりエロくないな
373風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:33:10 ID:mCMjBdlU0
>368の見たアヘ顔ってどれのこと?高永さんのマンガ全部読んだことあるけど、一個も見たことない
私の想定するアヘ顔と>368のそれとは違うのか?
374風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:46:29 ID:P7dDuS1r0
多分違うと思う
アへ顔って男性向けでは結構見るけど
商業BLでは描いてる人いる?
375風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:47:33 ID:X9W2Bjot0
最近アヘ顔を「かなり感じてる顔」くらいの意味で使ってる人いるね。
意味は変わっていくものだから最近はそういうのも含まれるのかもしれんけど
元々はかなり特殊な表現だからなあ。

高永さんが本来の意味でのアヘ顔描いてるのみたことないし
368はアヘ顔画像検索してどういうのを言うのか見てきたほうがいいと思う。
376風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:51:44 ID:7SSc2xOB0
>商業BLでは描いてる人いる?

井ノ本&BENNY'Sが真っ先に思い浮かんだけど
あの人達(男性向けもやってる)ですら受けのライトなアヘ顔だけのような
攻めアヘ顔描いてる人って思い浮かばないな
377風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 20:59:11 ID:1wW7icwm0
アヘ顔って 半分白目むいて目が寄ってるような
基地外みたいな顔じゃないの?
高永さんが描いてるとは思えん
378風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 21:06:18 ID:/29DNPrhO
申し訳ねぇ
>>368だがかなり感じてて目がトロンとしてるって意味でアヘ顔と言ってしまってたよ
よくよく調べると全然違ったorz
379風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 21:09:39 ID:u38a53bp0
アヘ顔って精神崩壊系のイメージがあるし、高永さんは描いてないと思う

AAだとこれが一番近いと思うんだ>アヘ顔
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

380373:2009/09/30(水) 21:09:53 ID:mCMjBdlU0
ああ、やっぱ
>「かなり感じてる顔」
程度の意味でアヘ顔と言ってたのかw
BLでそんなんやってる人がいたら絶対ここで話題になるはずなのにな〜と、???になったよ
井ノ本さん達ですら、男性向けのアヘ顔と比べたら「きれいな感じている顔」だよね
ほんとに「キチガイ顔」だもん、アヘ顔って
下品とかそういうレベルじゃないもんね
男性向けも読むのでアヘ顔には抵抗ないけど、高永さんの絵を好む人の大半は拒否反応示す顔じゃね?
いや、好きな人もいるだろうけど
381風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 21:14:34 ID:ZVwpgbIb0
阿仁谷ユイジとか好きだけどな
382風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 21:25:13 ID:/O5VNvCH0
>>379
不覚だ
383風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 22:10:18 ID:71jDr5Zg0
へえなんか学んだ。
キチメガの小説が出たときカラー口絵でアヘ顔が〜って話がどっかのスレであったけど
こんなアヘ顔論にはならんかったよ。
384風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 22:14:04 ID:Vra6eti80
>379
それはアヘじゃない…可愛すぐるwwww
385風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 22:57:58 ID:4iN76w0IO
>>379
メシウマ状態!のAA思い出したwwww
386風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 23:03:49 ID:7z5BMzo40
ぐぐったらアへ顔年表というのがあった。年表にしてどうする…
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/n_euler666/20090109/20090109224206.jpg

>>378が言うような「かなり感じてて目がトロンとしてる」のは
「アクメ顔」と言うのではないだろうか。
387:2009/09/30(水) 23:05:22 ID:7z5BMzo40
あ、ごめん。
男性向エロ画に抵抗がある人は開かないでください
388風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 23:06:05 ID:JkT2lveG0
そうか。そう言われると確かにキチメガ口絵はアクメ顔っぽいな
389風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 23:22:46 ID:n3TuZuEl0
キチガイにしか見えんw
390風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:06:17 ID:/uRhz9gT0
>>386
ふうせんくらぶとつきのじょうぎがはいってないのはなっとくいかないと
つぶやく自分はおしりだったら性別問わない派
391風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:14:31 ID:PkEiTuwm0
>>381
あーBLでアヘ顔っつったら確かに阿仁谷ユイジかも
392風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 01:14:11 ID:Fs1P6ORQ0
>>386を見たら>>379がアヘ顔に見えてきた
393風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 01:28:47 ID:6eN2K+z00
阿仁谷読んだ事ないがそんなにアヘ顔なのか
394風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 02:00:05 ID:k/MZKPzm0
阿仁谷さんの作品には大抵一作中に一人は唇が分厚く
髪ボサボサの山んばなキャラがいるので読めないんだけど
最近でもやっぱり山んばなのだろうか
395風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 04:09:35 ID:AX/Ak0nP0
396風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 09:28:44 ID:q4jlcNp6O
>>379は私にはどうしても一堂レイに見える
397風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 11:31:49 ID:EI2dHS8BO
昨日古本屋行ったらオークラコミックスのゲイマンガがあって驚いた
telinkoが汚い感じで、オッサンも小太りでリアルな…
光の早さで本閉じた

801はファンタジー!
398風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 12:37:51 ID:C2R6pPCyO
リンクスの何年か前の既刊買おうかと思って見てたら、まだ当時の帯ついてた。
作者名ガッツリ隠れるやつw
これほんと罠だよなw
399風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 13:12:58 ID:owYPHuV4O
>>397
ゲイマンガと言うなら801じゃないんだから放っといたれよ
400風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 13:22:35 ID:EI2dHS8BO
>>399
BLコミックスの場所でおまけにオークラコミックスだったから…
調べてみたら、ゲイ雑誌の再録だったみたいだ
ごめん
401風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 13:53:34 ID:ZY6b0Uih0
しっかり攻めが気持ちよさそうなのが好きだわー
ひたすら受けがアンアン言って攻めがイったかどうかもわからんくらい
鉄面皮な作品って時々あるよね
402風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 15:23:18 ID:+pUziaSW0
>>401
ゴルゴセックスってやつか
自分も攻めが気持ちよさそうな方が好き
無表情とか冷静だと「お前本当にそれでいいの!?」って気分になる
403風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 16:01:56 ID:hMIjqCvVO
>>402
ゴルゴセックス初めて聞いた!私も受けがアへ顔だろうが 苦痛顔だろうがいいけど 攻めの気持ちいいな〜な顔とか 気持ちいいな〜て呻くのとか見るの好きだ。あと攻めが最後まで出しきってないといやだ。
404風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 19:25:38 ID:Eocm16vZO
彩景でりこのマンガは攻しか喘いでないのあったなw
しかもあんあん、いっちゃうとかもうダメ〜とか…
受に静かにしろみたいに言われてた
タイトルわからないけど
405風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 20:26:47 ID:HkWtNJpB0
>>404
傷だらけの愛羅武勇じゃない?
アレ好きだ。パッと見、受攻逆なんだよね
CDで受があ/ん/げ/んだって知って俄然興味湧いた。買ってないけど。
406風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 20:42:45 ID:4FS7w29iO
>>404
残りモノには愛がある?!も攻めが盛大にアンアン言ってるw
あとサキラって人のピアスコミックス短編集も、大半の攻めがアンアン言ってた。
個人的にこの2冊はすごいツボだ。
407風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 21:40:03 ID:r3ZOd+XT0
サイケの漫画はワンパターンで2冊目とか微妙だったな〜
オチもお決まりギャグ落としだし
408風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 21:57:34 ID:ZY6b0Uih0
傷だらけ〜の中にまんまのだめの真澄ちゃんがいた
泣きながら走ってく後姿とかが特に
409風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 22:00:54 ID:HUhfbMae0
大和名瀬のブログ更新半端ねー
サービス精神旺盛すぎスゴス
410風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 22:42:08 ID:97yuOGFg0
>>409
ブログの話はスレ違いだと思うから、専スレおいで
411風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 07:34:07 ID:Z0+VXZ1i0
攻めがあえいでる漫画とかって作者違っても
みんな傾向にてるよなあ
412風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 08:05:11 ID:Jg+/Ao4uO
攻めがアンアンて簡単に言ってるんじゃなく「ウッ…」とか「…クッ…」とか 呻いてるのに萌える
413風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 19:31:55 ID:RI1uajUzO
>>412
わーかーる

喘がなくてもハァハァしてたり、顔赤らめたりはしてほしい
スーパー攻め様ほどそうなってくれると嬉しいのに
スーパー攻め様ほどゴルゴなんだよなぁ

414風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 19:49:43 ID:2uCtXCOr0
ゴルゴゴルゴ言わんでくれ
さっき読んだ小説の攻めがゴルゴで再生されてしまう…
415風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 20:16:30 ID:LOJicDMxO
本屋行ったら何故か内田つちのオオカミ少年〜の隣に
夏水りつの犬も走って〜が置かれてた
両方花音の草っぱらに寝転びカプ構図だからお客が面白がって(?)置いたんだろうか
416風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 20:37:50 ID:NdkrKOoW0
>>414
ゴルゴくらいいいではないか
小説はゴルゴより興醒めな「やってる最中に息ひとつ乱さず
延々しゃべりっぱなしな攻め」が結構いるし…
417風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:00:50 ID:Tfo/sI4f0
>415
本の発行予定一覧で
「猫の恋」
「ハムスターの恋」
と並んでてちょっとくすっと来たの思い出した。
418風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 21:18:27 ID:oClaQItf0
ダリアのトップページで久々に扇さんの絵を見たが……なんか……
前からこんなだったっけ……
419風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 23:51:04 ID:PIZEPLRm0
久しぶりに雑誌でトジツキハジメさんを見たんだけど
なにこの変化っぷりは・・・・・
単行本全部集めるぐらい好きだったのに・・・
420風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:07:30 ID:t8mfW5/P0
扇さんは半年ぐらい前の
デ゙アプラのエロおまけ冊子か全プレ冊子だったかみたいなのが…
ふいに「もういい今までありがとう扇さん」と思ったw
まさしく卒業感覚。新田テンテーカテゴリに入れて良いなって感覚になった。
パクの件ではなく、濃ゆさや古さやエロのわざとらし感が。
421風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:24:48 ID:uwUjHo2r0
扇さんはであの連載で絵が壊滅的にだめになったと思った。
422風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:39:17 ID:pudI85sXO
だめになったとは思わないけど演歌歌手みたい
423salon ◆y0izD0axK2 :2009/10/03(土) 00:41:04 ID:bM7+F5fS0
>>422
それはだめになったってことじゃないかとw
424風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:41:46 ID:dXtEKc6Y0
>>419
トジツキさんはよく絵柄変わるね 影響されやすいのかな
425風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:51:54 ID:t8mfW5/P0
> 演歌歌手みたい
それか!一言ですむ感覚だったんだな。
426風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 01:10:05 ID:cpKN+oV40
トジツキハジメは同人やってた頃のが一番絵が可愛くて上手かったな...
まあ その辺好みなのかもしれんが
427風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 01:14:26 ID:1lQWR02K0
>>416
さ○ましか思い当たらない
428風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 01:45:10 ID:CHqEcdJxO
BENNYSのカジュアルH買った
ガリ勉君が一番萌えた
429風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 05:44:32 ID:yyEXloQlO
トジツキは他人のマンガ本を横に置きながら
原稿描きすぎる
なんだあの絵クセの175ぷりは
430風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 06:35:46 ID:3srZSxAQO
富士山ひょうたの新刊表紙絵が崩れてて怖くて買えない。
中身もあの通り崩壊してるんだろうか…
431風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 07:22:38 ID:d2h66JAM0
富士山ひょうたの新刊って瞳の追うのはの最終巻?
表紙絵いつもと何か違うっけ?
中身もいつも通りだし荒れてもいないと思うが。
432風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 08:12:52 ID:H5MqIN4+O
>>420
扇さん、自分的にだめになったきっかけもその全プレ冊子だったw
確か扇さんが表紙のやつ
表紙からしてちょっと肌色分が多すぎて引いてしまった…
433風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 09:00:15 ID:LrXOt32s0
>>431
それだと思う

自分は崩壊までは感じないけど
なんか、最近の絵柄は目や表情が微妙に濁ってる感じがして
少し苦手になりつつはあるな
顔長や巨頭も不定期に発動する人だし、一時のことであればいいんだけど
434風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 09:15:37 ID:3srZSxAQO
>>431-433
そうそう。3巻。
かなりおかしく感じたんだけど…そうでもない?
最近のどんどん崩れてきてたから、ああまた進んだな〜って思ったんだけど
そうでもないならちゃんと買おうかな。
せっかくの最終巻だし
435風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 11:35:31 ID:uwUjHo2r0
自分なんかDear+のホスト1巻買ったけど、そっこー売り払ったよ。
なんだあのぺらっぺらなスーツは。
スタアとか描いてた時はちゃんと気持ち悪くない人体が
かけてたのにな…。
436風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:42:45 ID:SRfCO61s0
>>326
wwww
437風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 17:35:25 ID:qIl8TY/DO
扇さん スタアとブラザーは好きだったが なんとか心中から絵が萌えなくなって買わなくなった。今そんなにひどい?それとチンコもろに書かなくなったからだめ。
438風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 17:37:06 ID:bM7+F5fS0
>>434
自分は劣化具合にびびった。
表紙もひどいが中も相当だよ。
話も最初の数ページから先が進まない。
せっかく買ったので読みたいんだけど、読む気にならないんだよな…。
自分の中では劣化っぷりは扇さんといい勝負。
このあたりの漫画家さんはSDのころから見てるから
ほんとにガッカリ感が強いんだよね…。
439風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 18:06:12 ID:uwUjHo2r0
富士山さんは劣化っていうか、手抜き過ぎじゃない?いっつも白いし、
線に力ないよね。
丁寧に書くようになれば持ち直す気はするけど。
440風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 18:28:01 ID:d8TknTzP0
3巻の表紙しか見てないけど
受がいかにも受な感じが富士山さんらしくない気がする。
441風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 18:46:46 ID:/qjyunRx0
扇さんも高永さんも富士山さんも今風にマイナーチェンジしてるから
自分の知ってる印象と変っただけなんじゃない?
442風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 19:07:22 ID:HhbJmSmT0
今風wwww
どこがだよ
443風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 19:37:59 ID:bM7+F5fS0
>>441
いや、そういうのとは全然違うからw
扇さんも冨士山さんも、ずっと継続して買ってるし
初期のころとは二人ともかなり違ってる。
そのことをどうこう言ってるわけじゃない。
絵が崩れて、おかしくなってるって意味。
等身とかバランスがおかしい。

あと、442も書いてるけど、今風どころか
どちらも逆に古臭くなってると思った。
初期のころの方がまだ今風と呼べなくもなかったかも。
444風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 19:58:22 ID:TMuRJfJ8O
>>419
おまおれw
さっき雑誌読んで驚愕してきたとこ。
なんかトジツキさん最近B系にハマってんの?
今までの単行本のと比べてみんなムサいっていうか…ムチムチしてない?
絵柄変わったねぇ。
445風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 20:13:13 ID:Sai8v12b0
トジツキさんはB系とかラップもそうだし、二次では聖☆にーさんにはまってるようだ
ボーズ受けが大好きな時期なんだろう
この人、元ネタにいつも振り回されてるというか
本来の絵柄とか無い人なんだろうか…
ある意味器用
446風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 20:50:52 ID:vUYxgJK4O
ツタのようなトジツキ
447風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 21:07:35 ID:xHZoYLdx0
富士山ひょうたの新刊
最初の話の初出は3年前なんだけど
最近変だという人は何年前とくらべて最近なんだろう?
純情3が出たときには変になったとか話題に出なかったのに
ちょっと不思議だ。
自分は最近の絵の方が好きだ。
ディアグリーンの最初とか見ると、今の絵で描き直して欲しいw
448風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 21:41:00 ID:SH1vUnGo0
>>441
今月号のGUSHの高永さんの絵は今風にイメージチェンジしようとして失敗したってことか?
キャラが「誰?これ」状態なんだけど。
449風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 21:50:40 ID:tX+CHzVz0
今月号のGUSHって、10月号の暴君のこと?
普通にいつもの高永さんだったが…。

冨士山さんは最近見てないから知らないが、扇さんは確かに顔がちょっと変になったかも。
450風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 22:11:22 ID:TFAKP4oBO
まあ自分好みにならないとすぐに劣化劣化言う人もいるしなw
451風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 22:13:36 ID:SH1vUnGo0
>>449
そっか、じゃあもうずっと崩れてるのか…
かなこちゃんってもっと可愛かったと思ってたから。
452風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 22:35:13 ID:ib2omopE0
>447
富士山さんの新刊、中はそんなに変に思わなかったけど
表紙があれー?と思った
顔のパーツがやけに内側よりになっちゃってるなって

でも富士山さんって初期はやけに巨頭だったけど
最近はバランスよくなった気がするから
自分も今の絵の方が好き
453風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 23:08:39 ID:wMI9LOXi0
最近の絵云々はわからないけど、
この間のGOLDはひどかったよね。
黒髪キャラのベタすら途中からなくなるくらい白かった。
だから、>>439の線の話と合わせてみても
全体に雑になったのかなと思って納得してた。
454風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:11:20 ID:wFFmbfv80
それは総合すると雑になったってんじゃなくて時間がなかったんじゃないの?
以前より描くスピードが落ちてるんじゃね
455風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:19:39 ID:accyf+rl0
雑誌ならそうだけど、コミックスだからどうなんだろ<時間
まあ雑誌の時時間なくて、コミックスでも直す時間なかったってことなのかなあ。
BL作家ってあちこちで描いてるから消耗して力尽きる人が多い印象がある。
名前出た人皆好きなんで頑張って欲しい。
456風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:20:20 ID:4SHqcyxt0
時間がなくて雑になるのも雑になるの一部じゃないのかな
そのとき仕事が詰まってようが体調崩してようが読んでる側には関係ないことだし

富士山さんは一度酷い巨頭病から持ち直した人だからまた持ち直せると思うし
何より絵も話も好きなので崩れないように頑張って欲しいなと思うけど
457風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:22:37 ID:2cVMIzzF0
みんな歳を取るからなぁ
絵が変わったの何のってのは、大体年齢が関わってくるんだと思う
筆圧が落ちて昔ほどのアクが出なかったり
昔と同じ仕事量を入れてたけど描くスピード落ちてこなせなくなって
落とさないために1本1本が雑になったり、(若年)更年期障害だったり

無理せず長く頑張っていただきたいものです

458風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:24:48 ID:ZiUAn2wbO
作風は年取るとたいがいの人が手抜き風に見えちゃうよね。
読み専だからつい一番充実してた時のをもとめちゃうけど…。
あと少女漫画テイストの人はどうしても手癖で描いてるからズレていくってどこかのスレで読んだ…。
いい感じにラフな方に変わってくれるといいんだけど。
459風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:28:14 ID:ZiUAn2wbO
あーもたもた書いてたら被った。

明治さんとか初期に比べてさらさらしてるけど
いい感じかなあ。
460風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:30:48 ID:BixeYerG0
つか今も昔も違うけどいいって人はいるよ。
明治さんは自分はそんな感じ。
エロやどろどろだけとれば初期が好きだが、情感や絵柄の安定は今が好きだ。
まあ全部個人の趣味だろうけど。
461風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 01:55:57 ID:r+i95h6n0
絵が劣化したり崩壊していくのってBL系とパソゲーのゲンガーでしかみないけど
原因はなんなんだろうなあ やっぱ視野の狭さとか特定のものしか
かかないからなんだろうか
編集に発言権がなくて軌道修正不可能とか
462風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 01:59:34 ID:WR7312Wy0
>絵が劣化したり崩壊していくのってBL系とパソゲーのゲンガーでしかみないけど
それは自分がそれしか見てないからでは…
少女漫画・レディースでも少年・青年漫画でも居るよ
463風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 02:01:49 ID:dfuTG+MS0
>>461
すんごい大昔の少女漫画のだけしか無かった時代から
絵が崩壊して消えていく人は数知れないよー
464風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 02:30:46 ID:FYQQ15Yn0
>>461
461が若くて残ってる人しか知らない&今活躍中の人しか知らないんじゃない?
この先いろんな人の劣化見ていくことになるよ。

465風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:01:30 ID:IA3Sq2wq0
それこそ少し前に話題になってた酒井さんとかな……
少女漫画出の人はレディースに移ったりで
作家寿命が伸びてるから、劣化を見させられる率も高い
466風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:18:38 ID:s7XQ7e8XO
酒井さんかぁ…
花音DXの次号予告に載ってた攻(?)の顎には心底戦慄した。
フランスパンかっ!
467風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:25:03 ID:9G3fVmIv0
>>461
神様手塚でさえヒットが出なかったあたりのときに
一時線がガタガタになったのを知らないのか?
461こそ視野が狭い…。
468風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:44:10 ID:/GjzVgxo0
もういいじゃん。>>461は若気の至りってことで許してやろうよw
469風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:52:17 ID:YJmQRgKY0
いやいや、若くない可能性の方がたか(ry
470風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 07:32:29 ID:FhW8VKLjO
461の人気に嫉妬
471風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 11:24:24 ID:SoQbxrwDO
西田さんと天禅さんと秋葉さんと川唯さんが妙に最近好きだ
ところでヨネダさんはまだ新刊出ないのかな?
どうしてもはかなり売れた感じなのに
472風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 11:57:34 ID:/FK0WTfL0
松本いなきって3冊しか単行本出してないよね?
なかよしわんこから巨漢ハンターの絵の上達っぷりがハンパないんだけど。
2003〜2005年くらいって描かなかったの?
単行本にまとまる分量じゃないのかな?惜しい・・・読みたい。
473風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 12:06:46 ID:vOnoSbYk0
いなきはもともと寡作
ある意味同人屋らしいというか、興が乗らないと描けないぽいし
未だにまんまかいじ絵なの?
474風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 12:59:24 ID:r+i95h6n0
そーなんだ 手塚漫画も集めているけど劣化って感じた事は
なかったなーどの時期も
>神様手塚でさえヒットが出なかったあたりのときに
>一時線がガタガタになったのを知らないのか?
これってなんかの記事をそのまんま書いてるだけ?
具体的にどの時期か教えて欲しいわ どうせググるんだろうけどw

少女マンガは読まないけど、少女マンガにも多いんだね
自分が読んだ少年青年漫画には少なくとも劣化って感じるのは無かったけど
いろんなところであるんだね
475風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 13:31:41 ID:ZiUAn2wbO
調べたわけじゃないけどミッドナイトの最初〜中盤とか?
それでも上手いけど。
漫画あんまり読まない人なのかな。
加齢による画面の充実度の低下やペンの弱さは男女ともにそう避けられるものでもないよ。
男性は特に絵が定形化簡略化する傾向があると思う。
色気が減るというか…
鳥山氏しかりかわぐち氏しかりだよ。
だからって漫画家としての価値が下がるわけでもない。
476風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 14:03:57 ID:rSsVjASFO
つーか474の性格が悪い件
477風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 14:07:08 ID:1gAZ8Pfx0
>>474の無駄な上から目線わろたw
自分も人に誇れるほど手広く読んでるわけじゃないけど
少年少女青年レディースその他諸々、絵の劣化なんか腐るほど見たぞ
もうちょい視野を広げることをおすすめする
478風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 14:37:17 ID:YJmQRgKY0
474が無駄に上から目線なのは
お作家様だからだよw
479風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 16:31:24 ID:dH0DD5V90
474はどのくらい漫画に目を通してる人で、
誰と闘ってこのスレにいるんだろう……
一人で言い張ってることには気づいているんだろうか
480風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 16:38:03 ID:5Itd6wtnO
>>478
あれはお作家様でなくワナビでしょ。
481風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 16:47:08 ID:4gWHcFITO
>>471
自分もヨネダさん出ないなと思ってた。
一冊にまとまるくらいは描いてる気がするんだが…
出版社色々だと単行本化は難しいからなあ。
気長に待つよ
482風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 16:51:23 ID:Vbg4K8Bs0
半生で顰蹙買った人だっけ?<ヨネダ
483風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 17:53:52 ID:ktneVTCWO
なんか今号の花音DXがけっこう売れてる印象。モンデンさん効果だよなやっぱ
484風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 18:07:08 ID:AgMCJzfiO
>>472
巨漢ハンターw
ググってミソスープ吹いたw
もちろん姫だっこされてる方が受だよね???
485風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 19:05:14 ID:lKgmkscg0
モンデン?誰だ
486風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 19:18:38 ID:ELxl0h9o0
>>483
読み専一人の印象で何を言ってるんだおまえ
487風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 19:34:30 ID:tDm3V2zV0
「花嫁」特集
明日巫女表紙
茅島巻頭

の方が大きい気がする
488風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:18:20 ID:b4tZXEsgO
625:風と木の名無しさん 2009/10/04(日) 13:26:38 ID:HyqcfCxB0[sage]
マンガ474
頑張るなあ…

657:風と木の名無しさん 2009/10/04(日) 18:27:26 ID:9G3fVmIv0[sage]
マンガ474
なんか気の毒な人だなぁ
489風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:25:03 ID:n2pzvwNE0
なんか気の毒な人だなぁ
490風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:48:33 ID:FhW8VKLjO
話終わってるのに488の意味あるん?
491風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:51:40 ID:fdV9XGnO0
>>490
ID:b4tZXEsgOはあちこちのスレで絡みスレのレスコピペしてる
492風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:19:01 ID:U9IDXd3l0
>484
巨漢が受けに決まってるだろwww
おもしろかったよ。大変いい尻だった。
雑誌の特集に合わせつつ(制服特集とか複数特集とか)
きちんと一つの流れの話を作ってた。
漫画描くの相当うまいと思うんだけど、そうか寡作なのか・・・惜しいな・・・
493風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 00:34:43 ID:qoL5A5cM0
話変わるが鈴木ツタさんの今の絵柄ってどう?
hand whichだけ持ってて話はわりと好きだったんだけど
巨頭がつらくて1度読んだきり…
巨頭病が治ってたらまた買いたいんだが。
専スレでは何となく聞きづらく、スレ違いならごめん
494風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 01:06:19 ID:8xW5fpMf0
巨頭よりも福本とコアラ鼻と顔マンガなのをどうにかしてほしい
495風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 01:13:37 ID:HFdXVTT20
>>494
最近キャラセレ連載のマンガ読んだけれど本当に顔マンガになっててびっくりした
背景真っ白すぎるし、線も妙にがさついてる感じ
あの話結構好きだからもうちょっと丁寧にやってほしい。福本化はこの際諦めるから……
496風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 01:18:53 ID:0dAfFcCM0
初めからずっと顔漫画です
497風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 01:23:46 ID:BIksGgzs0
だよな
BLって同じ読者が同じ雑誌を読むから、新しい人でそれなりに描ける人が出ると
一時ブレイクしやすいジャンルだと思う。
新風はジャンルの為にもいいけど、目新しさご祝儀ブレイクなんじゃ…と
思われる人も結構多いような。
ツタも嫌いって訳じゃないけど、何年も読み続けたいかって言われると…
そろそろ飽きてるし…
498風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 02:19:16 ID:GeepRAsiO
ツタが顔マンガなのは始めからじゃ…むしろ顔マンガじゃないマンガを見たことないが

今はジョジョにハマって絵を描きまくっているので、福本絵には似ても似つかないよ
私は今の絵がツタ史上の中では一番好きだ
でも、麗人初期の頃のような線が細くキャラも細めの絵が好きな人は受けつけないかも
まぁまた何かにハマってそれに引きずられるから、今の絵も長くはないんだろうなぁ
ツタの二次臭の抜けなさを許せるのなら、好みのジャンル絵にハマるのを願うしかないね
499風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 02:48:22 ID:rpOTnPzk0
ツタは昔好きだったけど、最近の金太郎飴な巨頭マンガで飽きてきたね
500風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 08:08:31 ID:Pk78oYW+0
>>493
私も「hand which」の巨頭には萎えた。
「あかないとびら」は話が苦手だった。
「僕の知る…」が唯一まともに読めたかな。

なんでこの人が売れてるんだろうと謎だったけど
「あかない…」が一番評判いいみたいだから
それが受け入れられなかった私には理解不能なんだろうなぁ
501風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 09:06:10 ID:w/kvYXzY0
自分の中で、青年漫画で劣化を感じたのは、
町ハンターの人だ。
エンジェルハートみた時は、ショー激だったな…
502風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 12:27:54 ID:zGDNWkCy0
ジョジョ描いてる人ってツタだったのか!うわ〜気付かなかった
巨頭漫画は読んでないけど、今の絵柄で漫画描いてくれるなら買いたいわ
503風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 14:22:33 ID:gHjbWxP8O
>>500
「あかない〜」はどっちかっていうと表題作より
同時収録のナチュラルにSな王子のが受けてた感じだった。
504風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 14:47:42 ID:xfggEnX80
>>503
あー王子様タイプの優男なのに、告ってきたヤツを逆に掘ってやったっていうドSね
自分もそっちの話のほうがツボだったわ
505風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 16:37:01 ID:4CHlsd1V0
ツタはエロシーンが妙に生々しかったり間の取り方はうまいなと思う
だから余計に顔漫画なのが気になる
せっかくいいエロシチュなのに延々顔だけとかないわー
506風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 20:20:12 ID:8mX2CkBAO
ツタの漫画でウリやってるコンビニ店員受の読み切りが好きだな

ホスト時代の話が出て時系列が気になった
ホスト時の養子入りさせたおっちゃんは死んだのか
507風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 21:13:41 ID:aE3WuN3P0
ルネッサンス吉田って人の単行本買った
なんかすごい独特だなあ
最後は萌えたけどw
508風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 22:27:08 ID:OHeWFtTd0
>506
えっ
あれって同じキャラなの!?
おっちゃん死んじゃったのか……
509風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 22:57:16 ID:S3gxEowc0
ツタは攻めすらも素チンなのが何か萎える
510風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 23:18:06 ID:EXbl3YJZ0
なんでツタ話続いてるのかと思ったら専スレ荒らされてるのか
511風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 23:25:07 ID:RUHyCBau0
専スレでやれよウザ
512風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 00:05:26 ID:Xn4owbF7O
嫌なら自分で話を振りましょうね
513風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 00:37:04 ID:1XWveW3j0
専スレあったんだ
514風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 06:44:57 ID:xZhXAg+gO
鹿野さんスレあるけど 疑問あってさ。PBBで攻めが受けを騎乗位しながら受けのチンコフェラすんだけど 実際できんのかな?てたまにそれ読んだら身体柔らかいのか受けのチンコ長いのかすげぇなと思う。
515風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 06:51:34 ID:b4UPX16D0
鹿乃さんのキャラのチン長なら可能だと思う
516風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 08:20:25 ID:xZhXAg+gO
>>515
そうだね。どれも20a以上のチンコだよね!あとタマタマも書くから好きだな この人。名前間違えてごめ。鹿乃さんだね。
517風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 08:52:52 ID:yThL0+wEO
タマタマと言えば、藤崎こうのタマタマになんかいつも笑ってしまう
518風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 08:56:15 ID:pXkVGSVx0
>>514
アナルに入れての騎乗位だと
受けの上半身はかなり上の位置にくると思うので実際にできそうだ。
鹿乃さん濡れ場はビデオとか観てリアルを追求してそうだから
トンデモ体位とか描かない気がする。
519風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 09:05:40 ID:xZhXAg+gO
>>518
そうだね。今私身体ぐぐっと曲げてみたらなんとなく受けのチンコ届きそうな気がした。でも絶対腰か背中痛めると思う。みんな疑問に答えてくれてありがとう。
520風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 09:29:49 ID:CDFSEAgwO
>>519 実際にやってるの見たことあるよ
舐めるくらいでくわえるまではいかないようだけど。
521風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 09:51:08 ID:cEYJlDh60
やっぱ変じゃね…?
522風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 09:54:58 ID:D4plOrIY0
>>519
1人でそんなことをしてる姐さんを想像して吹いたwww
そして>>520は「実際に」どこでそんなものを見たんだw
523風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 10:01:28 ID:L8w83KmCO
ガテン系とホストは体が資本だから鍛えてるんだよ

鹿乃さんはジュネットのコミクスでチンコに蛍飛んでない記憶があるんだけど、
いつもうまい具合に修正してるよね。
524風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 10:25:26 ID:CDFSEAgwO
ごめん、実際にやってる「映像を」見たことあるよ
ってことです。
でも鹿乃さんのキャラはチン長も長いが体も長いので攻めは相当辛いかも試練
525風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 10:31:31 ID:xZhXAg+gO
>>523
湯気だよ!茹でたてのフランクフルトだよ!鹿乃さんチンコ!あとさっき背中痛める 言ってたが 首痛めたorz
トンデモ騎乗位め
526風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 10:53:09 ID:hBF+sw6h0
>>525
ちょwwwお大事にw
527風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 13:09:28 ID:uJkB1kk90
ちょっと前からコテハン状態の人がいるなw
528風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 20:26:34 ID:2dq5Ta1HO
>>517
タマまで見てなかった
絵自体は上手い方だと思うし、萌えもあるから好きな作家の1人ではあるけど、無駄にキャラの表情が崩れてたり、受け口になってるコマに気を取られる
529風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 01:15:35 ID:wSv/OxbnO
本当に今更なのは分かってるんだが、日高ショーコを初めて読んだ
名前はよく見るし、綺麗な絵だなーくらいにしか思ったことが無くスルーしてたが

ヤバい、完全にハマりそうだ
ファンの方々には何を今更って言われそうだが…
花音久し振りに買って、まともに読めるのが日高さんのしかなくて、
じっくり読んでみたら引き込まれてしまった。人気あるの納得
530風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 01:30:51 ID:iLd8w8cPO
なんで他の作家を貶める必要あんだか
531風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 01:38:50 ID:8tGaU0vC0
日高アンチなんじゃね?
532風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 01:52:25 ID:rNtjXh//0
いるよな、何かを褒めるのに必ず別の何かを落とす奴
素直に良かったって部分だけ言っときゃいいのに
533風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 02:01:37 ID:OJ/r9U5b0
アンチ同意。

そういう自分はつい最近まで、日高と千葉リョウコと木下けいこがごっちゃになってたわけだが
534風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 02:11:02 ID:R98hYxQs0
千葉はドジン時代から劣化日高だったな。
535風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 02:57:47 ID:GfVmrG1p0
千葉リョウコってたまに名前でるけど読んだことない
東京漫画社系のアンソロってあたりはずれでかいから買えないんだよね
536風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 03:31:22 ID:+KdyZX1oO
禿しくドウイ
オペラ中村の連載終わって今後やっていけんのかって感じするわ
まだキャブのが読める作家残ってる
537風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 03:56:39 ID:iLd8w8cPO
オペラは宮沢草雨目当てで買ってるけど、新作がグダグダすぎて(元々グダグダな作風だけど)
ブログも停止してるしなんか本人が心配。
似たようなアンソロ繋がりで
Babyを表紙に惹かれ初めて買ったらけっこう面白かった。
でもドドMってテーマが好みだったのかなー
既刊を買ったら肩すかし喰らいそうだ。
538風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 06:28:27 ID:gmM7K+sm0
たまに冒険して表紙買いしてみるけど、ハズレで逆上するタイプの人にはオススメしないw
539風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 08:51:32 ID:oNoABF3jO
リンクスは宝井さきという人を推してるのかな?
絵もストーリーも別段優れてるとは思わないけど
540風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 10:03:45 ID:/Nf87cjXO
>>538
いるよなそういう人w
自分好みのカップリングじゃないとかで逆上してるの見ると
いや気持ちは分かるけどもう少し冷静になれと思ってしまう
541風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 12:57:17 ID:y8zk1JUs0
日高はアカギの時が1番好きだったなー
アカギブレイク前後に商業に来たイメージがあるんだけど
全部「アカギの劣化」、あるいは「アカギと似たような趣味で描いたアカギよりは落ちるもの」
に見えてしまう。趣味に統一性があるって事なんだろうけど。
上手い人だとは思うんだけどね。
542風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 13:03:43 ID:zNiR5WUZ0
日高さんは私もアカギ同人で好きになった人だけど、
商業ってアカギとはまったく路線が違わね?
絵柄は変わってないけど、キャラやストーリーは影響が見えないというか。
商業でもオヤジを描いて欲しいんだが、意識してわざとオヤジを描かないのかな。
543風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 13:14:11 ID:t91GxZUr0
商業でオヤジ描いても若いキャラ以上に売れないからじゃない?
虹の作家さんは>>541みたいに意地悪な見方する読者が多いし、描く必要ないでしょ
同人と商業では違う顔を見せる作家さんは少なくないと思う
商売なんだからそれで良いんじゃないかねぇ
544風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 13:27:03 ID:3J5/iRM90
元々すごく長くスマップやってた人だし、
オヤジ萌えはないと思う。
545風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 13:39:50 ID:zNiR5WUZ0
>>544
そうだったのか…orz
日高さんオリジナルのオヤジが読んでみたかったんだが、
オヤジ萌え属性じゃないんだね。残念すぎる。
546風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 13:42:24 ID:IY4dl6ym0
日高さんが商業デビューしたのはテニプリ時代だよ。
アカギやってた時は顔が細くなってカギ鼻気味で嫌だった。
やめたら治ったのでほっとした
花音の2冊目の頃
547風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 14:21:32 ID:2mQjSkbP0
自分が知ってる範囲ではスマップ、テニス、特撮、アカギで、
アカギだけがちょっと特殊な感じ。
もともとは若くて可愛い男の子集団が好きな人だと思う。
548風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 16:10:37 ID:GfVmrG1p0
漫画だと二次スカウトがほとんどだから
たまにルーツ?みたいなの知れるのは面白い

九號さんが好きなんだけど鋼の人と聞いて納得した
549風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 16:11:37 ID:yPlEBKB5O
>>541
すげー上から目線だね
自分の感じたこと知ってることが、全て正しいと思っているタイプ
550風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 16:27:11 ID:GfVmrG1p0
まあ読み手なんて上から目線が普通なんじゃ?
羅列スレとかすごいよ
551風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 16:50:47 ID:4FC1dKn+0
>>548
自分は腰乃さんが鋼の人だと知って大いに納得したw
552風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 17:35:00 ID:gq6sitJGO
>>551
ワンピじゃないの?
あの絵柄初めて見たときワンピの人かと思った。鋼と言われればぽいかな…
553風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 17:51:56 ID:rNtjXh//0
>>552
絵柄じゃなく、キャラ的な意味でじゃね?
コミックスの中の話の一つが知ってて読めば「あーあーw」って納得出来るw
554風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 17:52:50 ID:4FC1dKn+0
>>552
単行本最初の話の店長さんがまんま鋼キャラだと思ったw
機会があったら見てみて欲しいわ
555風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 17:55:42 ID:4FC1dKn+0
リロってない上連投スマソ
>>553
そうそうその通り!納得仲間が居て嬉しいw
556風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 18:47:49 ID:sDT2p2RA0
それをいうならお稲荷さんが、鋼はともかくヒューロイってのに驚きだったよw
557風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 19:10:54 ID:lfeMDLpR0
普通ハボロイだと思うよね
不倫カプで髭オヤジなんて詐欺だよな
558風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 19:16:46 ID:OJ/r9U5b0
オヤジ好きそうだから詐欺とは思わんが…
あと仕官学校で同級生?なんだよな>ヒューロイ
今やってる連載で受けが留学先で攻めと同級生っぽかったの見て、あ〜と思ったw
559風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 19:35:53 ID:bFn4RFDu0
もう完全にスレチだから移動してくれないか
560風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:00:27 ID:yTgOFi220
日高さんといえばルチル連載の早くコミクス化してくれんかなー
561風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:07:19 ID:lfeMDLpR0
そーいや稲荷屋さんのコミックスも続巻がなかなか出ないな
溜まってるはずなのに出ない作家さんが多い気がする
562風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:20:21 ID:GfVmrG1p0
依田さんとか……
もう無理かなこれは
563風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:26:01 ID:9E12O9j/0
お稲荷さんは看護か介護か何かで今は漫画休載中だよ
当分無理じゃないか?
564風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 20:33:10 ID:GfVmrG1p0
たまってるのに出ないって、作家さんの事情以外になんか理由あるのかな?
好き作家で出ない人がいるんだけど、そういう場合はやはり
アンケートが悪いとかあるんだろうか…
565風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:39:33 ID:TRG6Rt0L0
>>560
今冬発行予定だよ
楽しみだ
566風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:48:23 ID:f3mIOnJvO
日高ショーコと館野とお子がなんかかぶる
567風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 21:53:43 ID:7Hs86mnHO
漫画といえば、井上佐藤のコミックもなかなか出ないよね
子連れオオカミの続編とか、他の短編とかを
纏めたのを待っているんだが…

麗人以外じゃ描かないし、寡作な人だから
作品が貯まるまで時間がかかるのかな
568風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:17 ID:7fxhQ9df0
>>567
子連れオオカミの続編あるの!
知らなかった、すっげー嬉しい
単行本で読んですごいはまったんだよね
いつか出るかもと思うだけで嬉しいよー
569風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:31:49 ID:uBQOyS120
BL小説家の兼業はよく聞くけど、漫画家はあまりないよね。
寡作の人はどうやって食べているのか心配。余計なお世話だが。
570風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:45:45 ID:iLd8w8cPO
>>562
他の人は貯まってるけど出ない、だけど依田さんは出る予定が消えるんだよね。
なんなんだ一体w
しかもその雑誌と普通に付き合いが続いてるのが不思議。理由が読めない。
作業が進まないとかなら、表紙は過去カラー絵・修正無し・描き下ろし無しでいいよもう
571風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:50:08 ID:KK3FhKKhO
寡作だからこそ兼業とか既婚者なんじゃないかと思ってた
572風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:50:28 ID:pJ3cHlXXO
井上佐藤のやもめ親父らの話なんてあれで完結してた方がスッキリしてたのになぁ

ところで腰野の話題が出てから気になって本を買ってみたんだけどw
書き下ろしの隣人カップルのリバHが見たかったわ〜

573風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 23:23:02 ID:5KYSeWAa0
>>571
寡作な作家って既婚者と兼業が漫画家でもわりといるよ
ペンネーム別でBL以外の仕事を秘密で受けてる場合もあるだろうし
574風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:47 ID:V6jB8uS+O
日高ショーコの描く黒髪キャラが流/川/君に見える
575風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:51 ID:YIeevM6kO
子連れ狼の続編って子供編だから続編って言うよりリンク作の方が正しいんじゃないか?
麗人って単行本になりにくいのか
576風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:14:50 ID:7gUtOX5r0
原稿がたまるまでに時間がかかってるかんじ
麗人は雑誌の刊行ペースが遅いからな…
577風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:17:41 ID:xftT+QCy0
日高は同人者の粘着を飼ってるの?
578風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:43:03 ID:+68JoCwo0
>>575
麗人は隔月発行な上に、そこに毎回載ってるわけじゃないから、
たまるまでが遅いと思う。
579風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:58 ID:SEXMsWbu0
隔月発行の雑誌多いからな…

個人的にはクラフトの連載がきつい
好きな漫画あっても単行本になるまで時間かかるし、
続き物だったら二年後とか勘弁してくれ
580風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:49:02 ID:N5iW+53d0
依田さんってまた新連載始めたの?
前にディアプラだったかで出そうで出なかった単行本の連載って終わったんだろうか
581風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:52:32 ID:SEXMsWbu0
依田さんは花音でまた連載始めてる
花音はさくさく単行本出してるし連載するしでどうなってんだ
582風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:57:17 ID:lGRwznOS0
依田さんの花音やつ一巻は好きだった
二巻目でいきなりエロ大盛りになって、やっぱり花音はそういうの強制するのかな
と嫌な気持ちになったよ
583風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 01:05:12 ID:s3HdD9Gp0
>582
は?エロ大盛になったら編集部の強制って…
相変わらず依田儲は意味不明な斜め上論理展開すんなあ
584風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 01:09:55 ID:S9kuB2PL0
依田さんの花音のは
ここから盛り上がるのかなって思った瞬間
受けのかわいい子が大学生になって幸せのヨカーン終了だったので泣いた
それまでのとろ〜いペースのままで両思いカワユスなあカワユスなあを堪能したかった
585風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 01:34:40 ID:PXGnjBe60
>>579
ハーツも続きマダーとか放置されたままの作品が結構あるような…
次号予告を見て載らないと分かると軽くorzとなる

しかし島あさひは毎号載っているような気がするw
586風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 02:17:34 ID:tLVZf1Js0
クラフトは遅そうというか、ペース乱れそうな人多いもんな。
コンスタントに描いてる作家さんもいるけど、遅れがちの人が片手ではすまない数載ってるw
仮さんの連載後半で中断・そして新連載、には混乱した。
詰まったのなら一言、休みますとかすまんが中断とか、
謝罪ページかコメントあった方がよかったな。
587風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 03:29:26 ID:TMWxJEBGO
仮さんて雁さん?
なら一応コメントはあったよ。>休止中断
河合さんとモンチさんと高橋さんと奈良さんのはなかった…。
多分中断してから載ってないから?
雁さんは次の連載のコメント欄だったと記憶してるから。
河合さんはまえのちこちゃんとかいう男の子のも中途じゃなかったかな…。
高橋さんのは今でも待ってるなあ。
588風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 03:42:26 ID:2OHPERfk0
なんだか定期的に依田さんコミックスどうなってんだ話になる気がするなw
589風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 06:11:20 ID:Lzusa3ccO
>>584
依田さんの 二巻、私のチンコ魂が揺れなかったな。あんなHしてもっとやって欲しかった。でも受けが大学生になってからデカくなってて萌えた。小さいとショタみたいで嫌。
590風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 07:11:29 ID:Yd2lkVEFO
どれもこれもチンコ魂がゆれるようなエロエロなんて嫌だわ。
私もチンコは好きだけど依田さんはあれでいい。
591風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 08:00:33 ID:Lzusa3ccO
>>590
すまんこ
私も依田さんあれでいいです。あれでも依田さん的にはエロエロでした。
592風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 18:05:38 ID:8IoP/OJk0
番長桃色遊戯…怖いもの見たさで読んでみたい…。
593風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 19:15:57 ID:Eqhus2n70
>>592
アンソロで読んでるけど別にそうすごくもないよ・・・
絵が絵だし話も話だから人は選ぶと思うけど
594風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 20:52:01 ID:udH29sy00
依田さんのエロシーンは、描写あっさりでも妙にドキドキする。
595風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:30:22 ID:Tb2UnVHc0
>>594
何でなんだろうな
真夜中シリーズも直接的なシーンはほとんど無いのにエロく感じた
596風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:30:41 ID:UcFcmmPj0
燃える森かなんかで、真夜中シリーズの二人のエチのワンシーンが妙にエロかったなあ。
依田さんは激しいエロなくてもなんかエロい。
597風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 21:36:38 ID:7L9f7Tue0
あんまり話が続くと儲って言われやすいと話題に出しにくいから
依田さんは専スレがあってもいい気がする
598597:2009/10/08(木) 21:37:53 ID:7L9f7Tue0
訂正 言われやすいし話題に出しにくい
599風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:18:23 ID:kNNfOAxg0
好きだけどこんだけ単行本が少ないなら暑っ苦しいループになるのは見えてる
前スレだったか「早く本だせ、話はそれからだ」ってのが実にry
話題が続いて儲もろとも作家が嫌わるるのを避けたがる気持ちも解らんでもないが。
600風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:27:41 ID:xC51schN0
単純に、立てても落ちそうでなぁ・・・
いっそ、新刊マダーだけでスレが進むくらいの人ならいいけどw
601風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:38:07 ID:6pSr8GRL0
シャレの他にも出てないコミックスあったっけ。
「やるせない男」とかそんな感じのタイトルで。
602風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:39:23 ID:33AFt39p0
よるべない男だねw
やるせないのは読者だってばよ
603風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:40:24 ID:Tb2UnVHc0
話題が出ればのっかるが専スレまではいかないな
レスが続いても必ずしも儲って訳じゃないんだから
いちいち叩く人がいなきゃ好きな話題にのっかりやすいんだが
604風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:41:48 ID:33AFt39p0
まあ単行本が出ないからループしてたまに荒らしが沸く
そんなスレになるのは目に見えてるw
605風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:46:20 ID:PairKK2D0
小説界の月村さん高遠さんってとこかな?
606風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:47:44 ID:KbcokNyxO
探偵青猫…延期なの?
発売情報見た気がするんだが、どこにも売ってないよ(:_;)
607風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 22:53:41 ID:UXg4NBL40
他作家の本も巻き込んでの全プレなのに
本が出なかった件が一番痛いんだろうなと思う
自分だけのことだったらひちわスレみたいに
儲が自虐しながらもまったり待ち続けてられたかも
608風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:04:01 ID:udH29sy00
雨虎は11/30発売予定になってるけど…無事に出るんだろうか
609風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:15:44 ID:KbcokNyxO
>>608
dくす
やっぱり延期だったのか…
自分ヘタレすぎて店員に聞けなかった
リカちゃんを今でも待ってるから、青猫の延期だって平気だよママン…グスン
610風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:15:47 ID:HoxLyvJO0
依田は専スレたてるといいと思うよ
定期的に話題が出るし、熱心なファンが愛と憎しみで燃え上がるスレになると思うw
ホシュのかわりに「あれどうなったんだよ」って話題が出るから落ちにくそう。
611風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:20:48 ID:33AFt39p0
見える…見えるよ

そこそこ好きな作品の話題が尽きて過疎気味
→小冊子どうしたんだよ
→単行本どうなったんだよ
→先生は悪くない出版社側に問題があったんじゃないの?
→儲乙荒れる
→やめよう!好きなシーンの話題
→過疎

という糞ループ
612風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:25:22 ID:udH29sy00
>>609
ん?>>608は依田さんの「雨虎」の話です…
でも「探偵青猫(6)」も延期みたいだよ。
ttp://www.comicomi-studio.com/boys/delayInfomationShowInit.do
613風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:29:53 ID:RLhR+1QSP
>>611
ここでそのループをやられたらたまらないから
専スレでやってくれよとは思う
というか、すでに何度も同じこと繰り返してるんだから
専スレに隔離されてほしい
614風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:32:39 ID:KbcokNyxO
>>612
重ね重ね…スマンです
そしてスレ汚しスマン
615風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:34:26 ID:blhfQpBLO
ほんっとに毎っ回おんなじだもんな
話題繰り返す人は皆新規なんだろうか
616風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 23:42:09 ID:S2c6btBgO
お、志水ゆきのラブモとレシピ結局新書館から出るのか。
617風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:16:34 ID:lulBh6r+0
来月は木下さんの2冊(「幾千の夜」と「由利先生」)が楽しみだー
618風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:29:12 ID:GLubk9Xs0
ラブモ、二巻?に入ってた衝撃のデビュー作も収録されるんだろか。
しかし思えば本編冒頭もたいがいだよな。
今も決して絵が上手いとは思わないけど、あの頃の破壊力は別格だ。
619風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:37:35 ID:1FVSf+gmO
アンチというわけではないんだが、依田作品って儲がつくほど魅力的…なのか?
どうにもカクカクしててブツ切りだし紙芝居みたいでよくわからん
絵的にトロトロくねくね好きな自分に合わないだけなのかな…
620風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:41:42 ID:DWn5oL+u0
>>619
合わないだけってわかってるならそれでいいじゃん
アンチも面倒だけど「なんで人気あるのかわからん」ってわざわざ書くやつも面倒だな
621風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:47:31 ID:lulBh6r+0
儲というほどではないにしてもファンはいるだろう。
もう15年以上商業でやってる人なんだから。
622風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 00:55:58 ID:1FVSf+gmO
いや、「なんで人気あるのかわからん」ではなくって
絵がブツッブツッて切れてるって言うか流れがいまいち読めない
漫画としてアレでイイのかなぁーっていう素朴な疑問
15年以上も商業やってるんだ…衝撃
623風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:00:11 ID:duXlAUOg0
あの人、真っ白原稿出したり全サの単行本があれしたりはかばえないが
漫画としてはあれでいいと思うよ
622に合わない間合いの作家なんじゃねーの?
624風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:08:17 ID:DWn5oL+u0
作風も絵もそれぞれでしょ
自分に合わないって結論出てるならいいじゃん

625風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:09:50 ID:1FVSf+gmO
「画風」としてとらえればイイのかな
>>623ありがとう、合わないのは無理しないことにするよ
626風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:10:48 ID:N6i6VQ3M0
まあ私もまったく良いと思わない作家さんだから大丈夫だよ…
627風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:25:01 ID:SzJMHKF80
一時話題になってた楽田さんの小冊子届いたよー^^
どうみても同人誌です本当にありがとうございます
同人誌と思えばあの厚さで1000円も普通・・・・?なのかな・・・
628風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:25:43 ID:CaQmTOTv0
依田さんはラブだけじゃなくて、悪意とかすこし恐い要素を入れるから
「心情が深くてイイ!」とまんまと騙される人がいるのは判る
629風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:56:29 ID:TGp28SQn0
あの簡素な絵でエロやられると大したことやってなくても妙に背徳感を煽るのかもなーとは思う
630風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 02:13:51 ID:vyKZCvai0
>>617
あれ?「幾千の夜」と「由利先生」って完結したっけ?
両方とも今月発売号で完結して即単行本化?
仕事はえーな、大洋図書
631風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 02:17:08 ID:NbjKADiS0
隔離って意識はないけど>613には同意なんだな。
ループうざいと思ったり、もうちょっと話聞いてみたい気もするが専スレでもないしなと思ったり
依田さん話題っていつもそんな感じ。
632風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 02:17:12 ID:k6jQlrpSO
単行本発売月のアンソロに最終回載ってるって前もあったな>大洋
明治さんだったかな
633風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 02:29:53 ID:vyKZCvai0
>>632
へーそうなんだ。
じゃ今月発売号で完結→来月頭に単行本発売は充分アリなんだね。
2巻に続くんだったら出揃ってから買おうかな〜とも思ったんだけど。
(由利先生は一話完結みたいなとこあるから別にいいんだけど)
634風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 07:56:21 ID:ybqO6oiS0
由利先生ってどうなん?
一冊目は買ったし結構好みでもあったけど
連載続いてるって聞いて正直
「えー、あれ以上どう引っ張るの?」と思ってた。
635風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 09:02:41 ID:ULOdK9YW0
自分もてっきり一冊完結だと思ってたから、
今知ってびっくりだ。>由利先生〜
くっついた後の、すれ違ったり誤解したり、の定番ネタだろうか。
グダグダしたお約束展開も嫌いじゃないけど
ちょっと変わった展開があるといいな。
木下さんにそういうのを求めるのは間違ってるかw
636風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 11:48:33 ID:jdm5chr40
最近は集中力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
637風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 14:40:09 ID:CP+PrFOxO
>>627
例の同人誌か。やっぱりフルカラー印刷90Pくらい?
638風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 14:47:27 ID:tBZezCU30
木下けい子さん好きなんだけど
絵(印刷?)が薄いのはどうにかならんのだろうか。
目がシパシパする。何で描くとああなるの?
639風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 14:55:34 ID:SzJMHKF80
>>637
ごめんフルカラー印刷っていうのが良くわからないんだけど
ページ数は90P 元々も作者が好きなんで内容は満足だけどコミックスにしてほしかった
640風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 23:06:50 ID:ba1HdZMd0
>>586-587
自分はあまりに中断(もしくは休載)する作品が多くて
クラフト買うのやめた
作品の系統はどのBL雑誌よりも好きなんだけど
季刊誌な上にその4ヶ月に1度の連載すら休載なことが
多くてさすがにどうでもよくなったわ
言われてるとおり休載どころか中断した作品も多いしなぁ…
641風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 00:56:55 ID:9ZcSE/lsO
自分もクラフトが傾向的に1番好きなんだよね。
最近は目当てが休載の少ない宮城古街藤だから買ってるけど未完は色々きついよね。
カオルくんとかどうなったんだ…
642風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 02:14:27 ID:tl7wFJ7e0
クラフトといえば槇えびしって単行本でないのかな。
一冊分はたまってると思うんだが。

>>640
2年ぶりの掲載とか普通にあるもんね、クラフト

643風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 02:48:17 ID:RUpfROYZ0
槇えびしといえば
クラフトで今やってる連載の前に殺し屋と子供の話を描いてたのに
続が気になる所で突然ストップして今の連載が始まったんだよな…
あれはもうなかった事になったんだろうか
門地とか小笠原うきとかも地味に待ってるんだけど
644風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 02:51:47 ID:sRSv8Yj20
ルチルとかも連載途中で止まるのあるよね
そして休載もすけー多い
645風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 02:53:57 ID:GolWtzWP0
商業で仕事しなくても他で食える人が多いんだろうか…
待ってるからなんとか続けてほしいんだが
646風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 03:14:42 ID:sRSv8Yj20
同人誌優先してる作家も多いしな
647風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 12:25:34 ID:Nrb+3sOCO
しもがやぴくすはどうしてんの今?
648風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 14:09:26 ID:C7NTy2eH0
>>647
同人で医療器具系調教ものショタを描いてたのは見た
商業は知らん
649風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 14:31:25 ID:yn+HzzUm0
>>647
随分前だけど美少女系描いてなかったっけ?
650風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 14:34:38 ID:LYs24b5f0
>>647
コミックジュネにおるよ〜
651風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 20:14:27 ID:9C8MUdxZO
ごめん、しもがや 読んだことない。かゆなんとかと同じカテゴリーだ。
652風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 20:21:47 ID:hOLfJ2sb0
なにがごめんなの?意味わかんね
しもがやぴくすってむかーし少女小説の挿絵から知ったなあ
BLではかなりハードなもの描いてたね
653風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 20:35:20 ID:GU4a4ecA0
よんだ事ある
顔は可愛く描いてるのに、スカとか調教とかエグイんだよね
男性向けも描いてたような
654風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 20:40:33 ID:vLyIUHSC0
しもがやぴくすて双子とユニット組んで仕事してたよね?
655風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 23:30:13 ID:kdg447r7O
>>654
双子?
656風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 23:43:32 ID:WMDgEb9y0
>>654
しもがやぴくす&みらい戻 って名前だったのは見たけど
双子だったんだ?
657風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 23:43:38 ID:RlogAa4i0
しもがやぴくす=ユナイト双児
だよね
658風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 01:09:07 ID:QCfPq0fJ0
>656
双子ユニットだから、加納姉妹みたいなもんで本当の双子じゃないよw
659風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 04:36:27 ID:MEBafFag0
双子ユニットってなんだ?
その言い方が誤解しそうだな
双子風ユニットだよな?
660風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 05:52:52 ID:KhmqeXMm0
かずやま一穂も消えたよなー結構好きだっただけど残念
661風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 06:20:33 ID:Ra/c1lQyO
>>660
かぐやま一穂じゃね?
名前を間違える位ならあんまり好きじゃなかったんだよwww

よく、かもなばこ(漢字忘れた)とイベントに出て合同誌書いてなかった?
けっこうリンカーン、ゴカーンがあるエロい人しか印象ないな
662風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 14:29:13 ID:oH+aFTPD0
かぐやまさんは逃走組だよね
ある時に、いろんな雑誌で次号予告に載っていたのに
「一部変更が〜」でいなくなってて、それから見ない
どっかの雑誌でコメント欄だけ空けて、いません的な対応してたな
変更が利かなかったのか、腹に据えかねてそのままか…
663風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 14:31:38 ID:Xg0JI9q40
かぐやまさんはご自身の病気だか家族介護じゃなかったか
664風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 14:32:00 ID:phtTo+iY0
オレオマ
かぐやま自分も好きだった刑事が麻薬の運び屋で
その部下が知りながらもリーク出来ずセックス漬けにされる話
アノ人どこ消えちゃったんだろ
665風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 14:36:10 ID:QCfPq0fJ0
鴨さんのコミックスで時々消息だけは見かけるような…あとがき4コマとかで。
同居してるわけじゃなく?
666風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 14:37:07 ID:oH+aFTPD0
>663
そうなのか、ただあの後もイベントで毎回普通に見たからさ…
667風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 14:40:14 ID:Xg0JI9q40
>>666
同人なら自分ペースで出来るからリハビリってこともあるし
当時サイトかどこかでそんな挨拶があったようななかったような
あやふやな記憶なんで確かじゃないが
668風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 14:41:30 ID:R9zpRJAx0
知らん作家だと思ってググったら
すげー古い絵ktkr
この絵はもう売れないだろ
669風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 17:41:16 ID:MEBafFag0
かぐやまさんはバックレだろう。
病気だ介護だってことでもいいけど、
落とす時はちゃんと説明があって落としたんじゃなく、
明らかに逃亡型だった。
670風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 20:02:27 ID:m6/VplNK0
>>667
いや、自分もそんな話を見た記憶が…あいまいですまんが
バックレをごまかすための言い訳か、本当の話なのかは知らんけどさ
671風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 22:15:54 ID:eIoSYz0q0
>>667
仕事はぶっちぎっても遊びなら自分のペースで出来るって
どんだけ信者目線だw
672風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 22:16:19 ID:DTTxLWT70
うん、ちゃんとお詫びみたいな漫画が載ってた気がする>かぐやまさん
もう10年くらい前かな?
もう復帰は難しいよねー…
673風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 22:26:08 ID:STgZrqEX0
ガタイのいい受けが好きだったんだよなー。あと嫉妬ものとか
ただこれシリーズにして同キャラでくっついた後の話じっくりやってくんねかなーってのが
いくつもあった。復活してくれないかな
674風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 22:32:08 ID:6rgaRdvX0
>>671
仕事やめた後何してようが勝手だろ
どうせ商業にはもう戻ってこないだろうし
675風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 23:33:34 ID:At0gsEB70
>674
商業は予定こなさずバックレたんでしょ?
仕事全部ちゃんと終わらせてやめたのなら、その後なにしようが勝手だろうけど
バックレて趣味は続行してたら叩かれても仕方ないんじゃ。
676風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 23:59:59 ID:RDz6mg8k0
>675
そもそも本当にバックレなの?

介護のためらしい、って話が出てるのに、急にやめたから
バックレだろう、って言うのはおかしくね?
身内が倒れてどうしようもなくなって、かも知れないじゃん。
それで、ひと段落して戻れるようになったとしても、戻れる場所がなかった
今は同人で細々書いてる
って可能性のほうがありそうだけど・・・

当時は結構人気の人だったの?
677風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 00:32:19 ID:qrS+TfWX0
>>675
消えた作家によくそんな新鮮な怒り燃やんね
裏切られた元ファン?

入ってた予定を話し合って白紙にするのはバックレじゃねーだろうよ
678風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 00:54:29 ID:yF0RLjB20
話し合ってたら、そもそも次号予告に載らない気がするんだが…
何ヶ月かに渡って色んな予告に載っては、いないという流れを覚えてる
679風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 01:06:34 ID:lPXt8ojJ0
うん、一度にあちこちで駄目になって、
一気に消えたイマゲ。
エッチも濃かったし、人気はあったはずだよ。
とにかくまともな消え方には見えなかった。
680風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 01:28:59 ID:FwogdFkZ0
>675
別に怒ってないよ。上のほうでレスしてた人じゃないし。
>674のレスに対してそれは違うんじゃあ…と思ったからレスしただけで。

>676が言うように、何か理由があってちゃんと話し合って仕事やめて
しばらくしてイベントで趣味として描いてた、とかなら全然いいと思うけど
仕事バックレたのにイベントには「継続して」出続けてたというように読めたので
そういうのはちょっとなあと思った。
かぐやまさんに限った話じゃなくて、そういう人結構いるからさ。
681風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 01:30:37 ID:FwogdFkZ0
間違えた 680は>677へのレス
682風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 01:34:19 ID:9XH//5u40
趣味を仕事にしてしまった人が、すべてうまくいくとは限らない。
バックレは作家本人の責任だけど、編集者の責任も多少はあるよ。
だからこそその出版社では二度と仕事できないんだろうし。

BLではバックレ作家が多いのかー、と初めて知ったけど。
683風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 02:06:21 ID:b4vCbFhPO
>バックレは作家本人の責任だけど、編集者の責任も多少はあるよ。

いや、作家本人の責任だろう。編集者にどんな責任があるのか…。むしろ一番の被害者じゃね。
作家に逃げられて、まあいいかと追いかけない編集なんていないと思うんだ。
死に物狂いで出来る限りのことはすると思うよ。だけど作家に描く気がなきゃどーしようもない、と。
どの業界でも、入ってた仕事をぶっちぎられるつらさは同じだ……。
684風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 02:10:52 ID:bdREpa4N0
一番の被害者は読者にきまっとるだろうがw
685風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 02:17:28 ID:b4vCbFhPO
ごめ、物理的な労力の被害者という意味でだ
686風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 12:11:14 ID:1Um3mCP70
シュシュシュさんも一時期予告に乗っては落してたけど今もいろんな雑誌で
描いてるよ
人気があれば続くんじゃないの
687風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 13:54:47 ID:qOLjyrwTO
そんなの聞いたらBLはヌルいなぁと思う
688風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 14:00:18 ID:aF827fsh0
つ冨樫
689風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 14:08:42 ID:zTLBWbFF0
他に替えが利くほど漫画作家がいないってことでしょ
雑誌はどこも作家の取り合いだし
690風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 15:35:45 ID:fFDVtwZI0
しゅしゅしゅさんもあれだけ勝手やっても残ってるってことはそれなりに数字出してるんだろう
数字出さない作家をいつまでも残すような体力どこの出版社もないと思う
691風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 18:32:15 ID:vO1jeA8i0
今年もこのBLがやばいって出るんだよね
また12月発売かな
692風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 18:44:26 ID:fFDVtwZI0
今年はパッと売れたのってアイツの大本命くらいか?
その他だとあそこで取り上げる傾向って偏ってるからラインナップ大体読める
693風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 19:19:45 ID:xki+AWLyO
櫻井さんはサラリーマン銀太郎の続きが読みたい
694風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 22:13:42 ID:qRvBHCmvO
>>691
本間アキラの兎虎がなんらかの形で取り上げられそうな予感
695風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 22:25:20 ID:Aiui28ij0
しゅしゅしゅは同じ話ばかで飽きたな
696風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 23:24:47 ID:f1aHpS6L0
>>691
山中ヒコとか遥々アルクとか松本ミーコハウスとか
井上佐藤とかSHOOWAとか真生るいすとか?

今年レビュー系ブログでよく見た名前
自分が巡回してるとこではとにかく頻繁に名前見た。
697風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 00:42:35 ID:ssGol3R50
自分は、藤崎こうが今も昔も良い扱いのが謎なんだけど、あの人もある一定数売れてるんだろうか。
どれもこれも似た話な上、絵も一緒だし。
何かコネとかがあるようにしか思えないんだけどなあ。
698風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 00:46:00 ID:GAiJw/bz0
実はすごく売れている
699風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 00:47:32 ID:bfdScW6O0
リブレのはそれほどでもないかもしれんが花音のはすごく売れてる印象。
700風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 00:48:28 ID:LVxN2iAZ0
その似たような話がいいんじゃないのかな?
701風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 00:50:18 ID:Qz3/zE9N0
>>697
新刊が出ると取次ぎランキングに入るって。
トーハンの月間POS200位内だったか?
702風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 02:04:02 ID:YPUq3BJ30
どれもこれも似たようなl、というのがある意味安定感があるってことなんじゃね?
コネだけで巻頭だの表紙だの長年できるわけないだろう
703風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 02:14:46 ID:FbAhHCFXO
このBLは出来レースて噂の真偽の程は
704風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 02:35:06 ID:sxnIWgI+O
売れない載せて貰えない作家様の遠吠えじゃないの?
アンケート層なんか偏ってるなーとは思うが
その年何となく話題になった作品は大体入ってると思ったし
カタログと思って見る分にはそこそこ面白いとは思った
705風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 02:54:12 ID:+WLNQ7Gz0
コネだとか出来レースだとか言ってるのって
売れなくて僻みでおかしくなった作家なのかと思うと萎える
706風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 02:58:47 ID:RYkXkECN0
大なり小なり、賞と名の付く物には八百長だの
出来レースだのの話題はつきものだよな。
707風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 02:58:53 ID:1T9vEclA0
出来レースという何かを売り出すための方策というよりは
単に編者の好みで大聞く取り上げる作品が偏ってるってだけかと

>>704のいうように話題なったものはたいてい入ってるよね
708風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:02:35 ID:ni/Tsc0x0
コネならともかく、出来レースって言葉を安易に差し挟むなって。
新人未満の賞とは関係なく、売れてるかどうかの話だろ。

つか、自分が萌えないだけで全否定でコネ発言する>>697
「自分の苗は」の金言100回となえるべきじゃね。
709風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:03:53 ID:5ZktmT0Q0
広く一般からも投票募ってるみたいだし、出来レースとは思わないなあ。
まあ有る程度編集さんの好みとか、ああいうのに投票したがる一定層というか
声を上げたい人達の好みっていうのは反映されてるだろうとは思うけど。

ネット人気と似てるとこはあるかもしんないね。
実売ランキングではなくあくまで話題になった作品みたいだし。
ああでも実売ランキングはそれはそれで確か去年は載ってたな。
710風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:07:46 ID:5ZktmT0Q0
>708
?「出来レース」と言ってる人達は個人の話をしてるんじゃなく
「このBLはすごい!」という本の話をしてるんだよ。
出来レースとコネの話は別の話題では。
711風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:25:23 ID:ni/Tsc0x0
>>710
なんだごめん
712風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:36:59 ID:s2K5dfa80
このBL〜は大抵ネットのブログでの人気と同じようなのだからあんまり参考にならないなあ
713風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:38:09 ID:YPUq3BJ30
実売ランキングなら見てみたいな
BLは個人的嗜好が色濃く反映されるジャンルだからその手の本は「ふーん」程度で読み流すのがいい
714風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:57:57 ID:oY9v3Lwr0
売り上げは王道が最強と聞いた
715風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 08:27:27 ID:U2qZ0iSA0
>>692
「アイツの大本命」は2009版に既に入ってなかったっけ?
2巻が出たのは今年に入ってからだけど。

「このBL…」って、続刊モノの扱いはどうなの?
売上的には、暴君や純ロマの最新刊あたりがかなり強いはずだよね。
716風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 08:48:16 ID:L/aUAUXWO
このBLが〜てつまりはこのミスのパクリ企画でしょ?
本家も評論家とかマニアの投票で決めていて売上のベストテン載せてるわけじゃない
偏ってるといえばそうだけど
ブロガー=マニアの意見だから売上と違うのは当たり前だし
必死に叩くのもなんだかなぁと思う
717風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 09:04:22 ID:U2qZ0iSA0
別に誰も叩いてないと思うけど…
>>703がチラッと釣り糸垂らしたけど、
「話題作は大体入ってる」
718風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 09:05:21 ID:U2qZ0iSA0
あ、途中送信しちゃった。ごめん。もういいや
719風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 10:05:16 ID:pygErInn0
>>717-718のが釣り針でけーよwww
720風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 10:26:36 ID:1i3WTW0VO
売り上げランキングなら見たいなぁ
月毎の売り上げは見れても、年単位ではわからないから
721風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 10:44:05 ID:mZnULa5O0
>>720
あー、それ見たい
そんで1~10位を大人買いして読み比べたい
722風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 11:03:56 ID:Nw2SixIy0
同級生、アイツの大本命、どうしても触れたくない
が去年のスリートップだっけ?このBLが〜なんとか
723風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 11:46:30 ID:3wv4vqiZ0
それスリートップで紹介されてても、
売上のスリートップとはまた別の話なんだろうな。
この間深いイイ話で伸介が音楽業界の話をしていたが
「売れる曲」と「いい曲は別」って言ってて、漫画や小説にも
当てはまるなあと思った。
724風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 13:03:24 ID:dnM/QDTr0
普通に「是」とか「生徒会長によろしく」(だっけ?)とか
ロマンチカとかのが売れてる気がするしな
インパクトに残ったBLってことなのかね〜
725風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 14:00:11 ID:FbAhHCFXO
第一“良い”ってのも価値観の違いがあるからね
売れてる作品を人生最良の作品て思う人もいるし
もちろんその逆も
726風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 14:27:32 ID:v0XDIbr80
自分の好みは全く別として
「今年話題になった作品」を挙げるとしたら

俎上/憂鬱/子連れ/僕の知る/
愛くらい/猿喰/満員/兎虎/Wミンツ
西田いろいろ/ヤマシタいろいろ

続きものなら
セブンデイズ/暴君/大本命/是/ファインダー

目新しい人(?)で名前をよく見かけたのは
ミーコ/もろずみ/三月/ヒコ
727風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 14:33:48 ID:Qz3/zE9N0
作品なら憂鬱と満員と僕の知る、作家ならもろずみさんがわからん…
数字板でこことかよく見てるほうだと思ったけど、買ったスレ見てないなあと今気づいたわ
728風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 14:38:00 ID:hVzFQE820
山中ヒコ出版社からプッシュされてるっぽいよなぁ
3ヶ月連続リリースとか
自分も好きだけど3冊目の本がBLじゃなくてあう゛ぁーって気持ちになったわ・・
男女モノでも苦手な男女モノだったし・・
729風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 14:58:11 ID:Tn2e58ZN0
>>728
3冊とも違う出版社じゃないっけ?
「連続刊行!」の広告サイトは
山中さんのお友達が作ったと書いてあったような
730風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 15:05:46 ID:7VBS2Ktw0
>>724
しむらー「生徒会長に忠告」「忠告」ー。
ブラックジャックじゃねーよww
731風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 15:07:01 ID:ehMiI+FY0
連続刊行!のチラシ本屋で貰ったよ(確か兄)
だから問答無用でBL3冊だと思ってた
3冊目のは買った後で非BLだと知ってそれ以降まだ読んでないw
732風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 15:21:56 ID:Nw2SixIy0
生徒会長によろしくwwww

山中ヒコはデブ作の初恋の〜が良かったなあ
これ読んで攻め視点に開眼した
733風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 15:23:40 ID:hVzFQE820
>>729
違う出版社だった
もう捨てたから確認できないんだけど帯にも3ヶ月連続刊行!って書いてあったと思う
734風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 15:34:55 ID:n3BV5dKsO
出版社違うのに帯広告でてて、こういうこともあるんだなーと思った。
3冊目は悩んだけど、いま潤ってるから買ったよ。
わたしにとっては山中ヒコはBLの垣根を越えても読みたい人だった。
そして結局同級生組で二次妄想をするw
寮長=弱っぽい眼鏡じゃないのかなー。だったら非常に萌えるのに。
735風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 16:31:42 ID:/J/+2dN00
複数の出版社が合同で広告うつの
この頃、BLに限らずよく見る気がする
出版不況だし、一誌・一ジャンルだけで書き続ける人も
昔に比べれば減ったしで、出版社同士の垣根も低くなってるんだろうなと予想
736風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 16:33:18 ID:YPUq3BJ30
今って他社と連動のペーパープレゼント企画とか珍しくないよね
そこまでしないといけない時代になったんだなーと思った
737風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 17:22:43 ID:bfdScW6O0
yomyom(新潮社)に十二国(講談社)の新作が載ってるくらいだもんなぁ。
売るためには連動どころじゃないよ。
738風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 17:28:21 ID:YKOs3a8IO
オノナツメのさらい屋(ガッカン)とGENTE(太田)連動プレゼント企画とかあったけど
地元の本屋はそれをBL棚で並べてた。

あと今年の話題漫画は良くも悪くも目にしたルネッサンス
新人単行本で話題になったのこれくらい?
デアプラの人のアレが発行されてたらそれも2で凄い話題になったろうが…
739風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 23:31:22 ID:IMA21QlOO
>738
デアプラのアレとは?
740風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 23:40:54 ID:WeyM+zV10
パクじゃないの 消えちゃった単行本の予定の
741風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 23:58:00 ID:Tn2e58ZN0
>>738
私はダメだールネッサンス。ついでにアルクも。
たとえどんなにストーリーが良くてもあの絵には耐えられない。
742風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 00:31:39 ID:4xzNHCJnO
ルネッサンスもアルクも普通に読める。好きな話は好き。
でも絵は改善できるならしてほしい。
明治カナ子も最初は引き気味だったけど、今やあの絵じゃなきゃ嫌だとさえ感じる。
違いは“目”かなーと思う。
743風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 00:40:36 ID:NKUW3CzJ0
>>741
自分もアルクは無理だ。まずあの絵で表紙で手に取ろうと思わない。
内容がいいらしいことはここで知ったけどでも全然興味わかない…。
ヘタ絵でも読める作家と読めない作家といるのは不思議だなー
744風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 00:47:33 ID:uL0u767A0
漫画の場合、地雷設定ならぬ地雷絵が個人的にけっこうある。
上手い下手とかじゃなくて、なぜか生理的に無理!って絵柄。
ただ単に好みじゃない絵柄なら、話よければ読めるし
場合によっては絵も好きになってくることがままあるけど
地雷絵の場合、どんなに話が好みでも読むこと出来なくて
残念だなーと思うことがしょっちゅう。
745風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 01:02:14 ID:eKMuUrDC0
遥々アルクの絵で、
あの絵で美形設定が無理、って人がいたけど
自分はあの人が描く髭面が耐え難い。
目が妙にパッチリしてて、髭ぼうぼうなのがキモく感じる。
それ以前に何もかもが無理、って人も多そうだがw

ルチル買ってるから、視野には入るんだけど、今までのは、絵もストーリーも苦痛で
読めてない。
今月号のルチルは、その辺も乗り越えて面白く感じた。
慣れてきたのか・・・羅列スレで自分以外の人も、高評価だったから
比較的、一般向けになってきたのか?
746風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 01:14:05 ID:c/b5Lts30
私もアルクだめだったけど
某誌でルネッサンスに引きつけ起こした後にアルク読んだら読めた。
ふと思い立ってずっと毛嫌いしてた西田読んだら萌えた。

ある意味ルネッサンスには感謝してる。
747風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 07:16:51 ID:6UKXwYr80
耐性つけてどうするw
748風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 08:51:04 ID:9H60Lmdf0
視線がおかしいのが苦手だ
背中がぞわぞわする
眼がおかしい絵は内容とか関係なく気持ち悪くなる

体とか背景がおかしいのは別に何ともないんだけどなぁ
749風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 10:30:48 ID:eOHjKTV50
自分の場合は合わない絵でも1冊見てるうちに
案外目が慣れてくるもんなんだなということをアルクで学んだw
この人はとにかく顔がヘタすぎるのが勿体ないかも
ラリパッパな視線もまあそうなんだけど、漫画なんだからもうちょっと表情をなんとか

猿喰山読んでネーム量すごいなーと読んだ当初は思ったけど、
これは単に話を簡潔にまとめられないだけなんじゃ、と思い直した
最後の泣かせます!感動させます!みたいな流れも逆に冷めてしまって
これほど他人の萌えは自分の〜を感じた本は初めてだったよ
750風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 11:45:26 ID:ULzG8Ogm0
アルクさんはあの絵だからあのネーム量が通用するんだと思う。
絵の上手い作家がやったら手抜きに見えるってゆうか。
751風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 11:57:28 ID:E3LCsWLIO
>>750
なんで絵の上手い作家がやったら手抜きに見えるの?
752風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 12:06:33 ID:F5bV6jrk0
セリフで全部説明しちゃうのは手抜きだなあ。確かに。
753風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 12:27:45 ID:E3LCsWLIO
あーそういう意味か
754風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 12:27:46 ID:2DuOhNuV0
プロの講師が教える授業でも絵で説明して下さいね。で終了だな
ネーム多めの許可貰えるプロなんて羨ましいわ
755風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 12:40:54 ID:eOHjKTV50
「ネームが多い」「絵がうまい」「漫画としての構成力ある・見せ方がうまい」
は全部別だから「絵のうまい人がやったら手抜きに見える」は
一概には言えないような
>>752みたいのは手抜きだろうけど

まあなんにしても萌えればそれでいいんだけどねw
756風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 12:54:54 ID:jXPo3nKC0
>生徒会長によろしく

じわじわくるw
757風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 12:55:27 ID:AHbVSOZo0
>>756
蒸し返すなよ忘れてたのにww
758風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 16:28:02 ID:caaMFXtB0
絵の下手な人は絵で説明が難しいから、それを台詞でやっても逆に説明を補うほうに働いて手抜きに見えにくい。
だけど絵の上手い人がやると、絵で説明できる力があるのにそれをしない→手抜きだ、と感じやすい
漫画だから絵が上手いに越したことはないけど、それよりも漫画だからこそ絵で表現してくれないと面白くない。
絵が下手めでも表現は上手い人っているから、下手だろうがなんだろうが台詞頼みじゃなくて絵主体で萌えさせてくれー。

>>749には同意。
どこかのスレでも見たけど、描きたいこと全部詰め込んで整理できてないんじゃってレスがあって、ああと思った。

>生徒会長によろしく
門地さんの絵でBJよろしくの表紙が頭に浮かんで離れないんだぜ。
759風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 19:42:00 ID:8AjwrTUI0
>>748
禿しく同意。
アルクは話は好きだけど、視線がどこ向いてるのかさっぱりわからん。

絵が上手くて話が面白くないよりは、絵が下手でも話が面白いほうがいい。
しかしたまに絵が下手話も下手な作家がいるから驚く。



760風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 20:06:01 ID:qLAqxl2V0
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j     生徒会長に ・・・・・・ ヨロシク!
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´
761風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 20:20:04 ID:agX62Rck0
ちょw>>756>>760の流れのせいで
本当の題名思い出せなくなったじゃんかw
生徒会長に乾杯とかだっけ?
762風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 20:25:21 ID:4xzNHCJnO
763風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 20:29:19 ID:zK2sCsq/0
     ___lヾ 、|ヽ_
    _, >   ....:::::::::::`丶
  /    ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  Z、〃ィ  ::  :::::::::::::::::::::::::::::',
   l l l    :::::::::::::::::,,:::::::::::::::::}
  l l l     ::::::::::::/_77771:::/ト//ィ
  |l l    :::::::::::/7ヒ下 /:r-、::/
   ' レイ i  ::::/l/シ,  ̄ /::/6ノ、ニ=-      その言葉が聞きたかった
     { {ヘ ト{ ド _`シ/丁::::::::::``丶、
   /::``:ヽl\ ̄ ∠__.,,┘::::::::::::::::::::::ゝ
  く::::::::::::::::::::ヘ  ̄     ヽ::::::::::::,、´__
  _ ,、>、::::::::::::::ヽfニニヽ-ニフ}:::<:::::::::`ヽ
/::::::::::::::>:::::::::::::ヽヽ_/イト_ノノ:::::::::``丶::::}
764風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 20:37:59 ID:823I5yDK0
生徒会長に乾杯wwwwww
765風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 21:20:26 ID:OFKEQaub0
門地は最近きもくなったね
エロ要員に特化?
766風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 21:26:56 ID:YSc7fZrM0
>>760
ヨロシク仮面www
767風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 21:28:09 ID:hS2qbTbLO
モンチのエロは昔からじゃん、あの濃さがいんでないの。
キモイとかは個人差だからよく分からん。
768風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 21:58:38 ID:ypCkuCYF0
最近きもくなったというのは、絵がらのこと?
絵柄がきもくなったというのなら、同意
なんつうか、顔と体格があってない??
身体が縦に長すぎ??
精神的なきもさ(お話とか、キャラ設定とか)なら、昔からのような
エロさも昔からだよ
769風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 22:04:33 ID:F5bV6jrk0
最近はなんかぬらぬらしてるなあ〜とは思う。
特にカラー。
770風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 22:28:40 ID:VKrQGCxVO
なんか最近の門地さんの漫画は読んでると行列のトイレにいるような気分になる。
窮屈というかぎゅうぎゅうというか…なんでだろ。
771風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 22:45:47 ID:Q4R/FmKdO
男性向エロ同人っぽいなあとは思う
ボルゼ様式というか
772風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 23:12:38 ID:L4SjFVB1O
モンチさん エロいのいいんだけど 攻めの手があり得ない角度で書いてあって 自分でやってみてつりそうになった。ごめ スレチ
773風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 23:18:44 ID:7oei/M530
自分は逆に最近の絵しか知らなかったんだけど
先日たまたま2000年位のコミックスを読んで
モンチさん絵普通に可愛い!!と驚いたクチ

絵柄的には古いけどこの頃の絵のままだったら良かったのにな
774風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 23:26:18 ID:7KDTtm5u0
ワロタw
好奇心は身を滅ぼすぞ
775風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 23:41:20 ID:yOeMWSNZ0
>770
絵がでかいからだと思う>窮屈
余白少なく顔もエロもドバーンドバーンでカラーもギラーッでアップアップするよなw
この人に限っては昔は良かった…だよ。
エロも絵も、テイストは今も昔も好きだけど、昔はもっとあらゆる意味で見やすかった。
今も嫌いじゃないけど、読んでて疲れるしたまに苦痛。
776風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 23:55:50 ID:caaMFXtB0
見やすいという意味では昔のほうが漫画らしかったなあ。
エロは今のほうが熱っぽさと湿り気があって好きだw
絵とは関係ないけどセリフで語尾に三点リーダが多いのが気になるかな。
多すぎてたまにイラっとする。
777風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:04:15 ID:BNaCowXu0
橋本あおいのあのシンプル(なのにエロだけどぎついw)な絵が好きだったのに
久しぶりに見たらカサカサした絵になっててガッカリ。
中途半端なマーガレット系とでも言うのか、どこに行くの?と思ってしまった。
778風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:06:03 ID:iCebBfyk0
門地さんは今、セリフ回しも微妙なバランスのような気がする。
生徒会長も女装で巡回してる巻とか、
モノローグがあっち行ったりこっち行ったりですごい読みにくかった。
勘がずれてくると修正が効かなくなるような…

779風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:15:20 ID:bCT/vEac0
門地さんは確かに台詞とか展開とかすげーわかりにくい時がある
何回も読まないと分かんない 

窮屈な感じなのはなんか閉塞感?があってエロく感じるからわりと好き
780風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:49:50 ID:d3F1ka/e0
>生徒会長によろしく
普通に挨拶してるだけなのに、意外とこの題名無いよなーと思ってググッたらワロタwwwww
781風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:57:27 ID:tNV20vB+0
>>780
思わずぐぐったら素で間違えてるブログにぶちあたってワロタwwww
782風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:02:18 ID:dzOUvgeI0
…ちょっと待て…本気でわからなくなってきたじゃまいか
さっきまで何言ってんだpgrと思ってたのに、
今思い出そうとしたらマジで正解思い出せない
生徒会長に…お願い?忠告?告白?
なんか二文字漢字な気がするんだが…気のせいだろうか…
783風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:03:57 ID:0L5ff4QJO
メイド様だよ
784風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:04:36 ID:MfitUwBcO
>>770
めちゃ分かるわ
なんかどっかに閉じ込められた気分になるんだわ
キャラが
ではなくて、読んでる自分が

あと、セリフ回しも時々変だよね?
文法的におかしいというわけではなく、会話の流れ的に何か一言二言足りないというか
「ウン、コクサイ」みたいな遊びが好きな人だから、
何か計算があるのかしらん?と考えてしまって集中できない
他の流れや構成は普通なので余計「なぜこの流れだけ?」と文字を追う目が止まってしまう
もともとそういう気はあったけど、生徒会長になってから
そう思うセリフ回しや構成が増えたような気がする
785風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:06:08 ID:MfitUwBcO
ちんたらしてたら他の人とかぶったごめん
786風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:10:18 ID:3mX8bjbrO
>>777
橋本あおいは、一時期飛躍的に絵がうまくなったと思ったら
劣化も早くて残念だった…
787風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:17:21 ID:d3F1ka/e0
>>779
時々エロも一体どういう状況なんだか分からなくてしまい、
何度も読み返してしまう羽目に…
クラフトで連載してる漫画も読み直してからやっと理解できた。

>>783 
漢字だから僕様だよ
788風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:34:10 ID:wAkTImpC0
ディアプラに載ってた夏目さんの漫画。
攻がどういう手段で抗争?を収めようとしていたかが
すっごく適当に処理されてて萎えた。
考える暇なかったのだろうか?
何かすごい方法を取ろうとしてる的な解決じゃダメだと思うんだ。
789風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 02:03:47 ID:MS3bfpTG0
橋本あおいってJAMに載っていた時は何時も同じエロおちで
そのエロも同じ体位で同じような局部UPとかこまわり
アングルも同じで再録か?と何度も感じたなあ
790風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 07:28:53 ID:tgfJPjpjP
え、橋本あおいさん前より今の絵が好きなんだけど…
いろいろだな
791風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 10:00:15 ID:VqlZXwvbO
>>788
分かる。つーか、抗争にいたる経緯もおざなりっつーか、え?どうしたらそうなるの??的な
意味不明さ、設定の薄っぺらさが最近本当に目立つ。職業モノの描写が適当だとか言われてたけど
夏目さんはストーリーが全体的に浅くなってきたんじゃないだろうか。量産し始めて、それが目立ち始めてきた気がする。
そのライトさが好きでもあったんだけど、ライト過ぎてもう楽しいとか個人的に思えなくなってきた…悲しい。
792風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 10:49:12 ID:aEGrpMzB0
リーマンものよりさらに薄く浅く感じる801ヤクザって
特殊設定モノとして根本的に問題あるようなw

正直、個人的にあっさり薄味そのものは嫌いじゃないので
入り組んでない設定のマンガに徹したほうが向いてるような>夏目さん
絵柄的にも大学生や専門生あたりで、さらっとしたのが一番あうイマゲ。
793風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 11:23:34 ID:HgnT014v0
>788
もうあれ、下手に抗争の理由とか解決法に触れずに
なんか攻はやくざで、抗争してるらしいよ、
受けの知らないうちに解決したらしいよ
でよかったんじゃ…と思った。
794風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 11:41:52 ID:jAxUmpQNO
801ヤクザは、攻もしくは受との恋愛の合間に本業をこなしているのです。
795風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 11:59:46 ID:TIKgXMF60
マガビ11月号に載ってた小松麟太郎って華門さんだよな?
たしか今は半生同人やってるはずだけど本格的にBLに出戻ったんだな。
796風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 12:08:47 ID:wAkTImpC0
>>793
確かにそっちの方がスッキリするね。
どうやって抗争を解決するんだろう?と思ってわくわくしながら読んでいたんで、
核心をぼかしまくった結果には脱力したよ。
絵は好きなんだけどなあ。
797風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 12:15:58 ID:mfwutzpJ0
>>795
マジか!華門がブッチしてた仕事はどうなったの?
798風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 12:43:39 ID:1P3JfmXh0
ヤクザもののBL本(特に小説)見てからヤクザのちょっと偉そうな人見ると
ああこの人も男囲ってるんだなっていうふうに見えるようになってしまった・・・

>>795
あの人やっぱり華門さんなのか・・・ちょっと前のなんたらJUNEのドS執事にも載ってた気がする
799風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 12:55:11 ID:0SUnTsTMO
橋本あおいは本人にBL萌えがないんだろうなーとしか思えない
800風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:00:16 ID:L0VAOpHR0
主人公の顔がそっくりだったから、ONEOUTS同人の人をスカウトしたのかと思ってた<小松
801風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:14:29 ID:y/cAiZDQ0
>799
華門とか案山子海豚周辺の二次大手って
一時一般商業(青年・少年)に行ったけど結局泣かず飛ばずで
帰ってきているイマゲだなー
一般誌で続けていくってホント絵だけじゃダメなんだなと感じる
ツノカワとかオタ向け一般誌もどきで描いてるのはいっぱい居るけど
802風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:15:03 ID:y/cAiZDQ0
あ すまんレス番は無視してくれ
803風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:17:03 ID:+V7VEkbE0
華門は仕事投げ出して失踪中じゃなかったのかよw
804風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:25:10 ID:oXYXu+kg0
華門名義のサイト、いまだに放置中だけど別PNで出戻り?
805風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:30:32 ID:iCebBfyk0
華門さんは絵は激うまで、ギャグが得意な人だと思ってたけど、
絵柄がとんでもなく古臭かった気がするけど。
BLいけるの?
806風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:43:19 ID:Tk5L7Uyh0
小松が華門かは分からないけど、絵柄は前よりはマシになったのかな?
ただ話のセンスが古いままだから新人にしては年取ってない…?と思ってたよ
807風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:52:37 ID:aEGrpMzB0
うわ、同一人物ならウヘアだな
個人的に盗作と逃亡(病気他の事情でやむなく休載・降板は別)は
甘やかすな、二度と業界復活させんなって思うんだけどなあ…
808風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:54:24 ID:oXYXu+kg0
マガビー見てみた。なんとなくキャラの顔が合わなくてスルーしてたやつだったorz>小松
言われてみれば華門さんだな…と思う。あんまり変わってない。
絵のみの印象ならBLっていうより兄貴向けに描いたほうが受けそうな気がする。
お話はまあありがちだったけど絵も上手いしまとまっていて読み易かった。でも上手だけど萌えは薄い。

幻冬舎かどこかで描いてた編集部の話、コミックスで読んで続きが気になってたんだけどな…
あっちはブッチしたままか…orz
809風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 13:58:54 ID:Tk5L7Uyh0
ブッチした仕事を済ませてから復活の方が印象良かったんだけどなあ…
本人は隠したくても小説と違って絵は一緒だから無理だよね
810風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 14:26:20 ID:QQ4P5ZJQ0
へえ復活か
絵が兎に角うまい人だよね
あの人のギャグ好きだったから嬉しい
811風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 16:40:19 ID:7UV3AhDo0
無責任な人だね
812風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 19:11:41 ID:uoVxI4Zy0
華門、昔好きだったから逆に今の絵の顔が嫌で読めない
塚、そんなにブッチした仕事あったのかとびっくりしてるんだけど
具体的に何をブッチしたんだろ
当事なるべく追いかけてたけど告知までされて消えた仕事あったっけ

>808の編集のマンガってFREEZERだよね
あれは人気なくて打ち切りっぽかった
残念だったけどバーズではよくあることだったよ
813風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 19:21:36 ID:RczGa/dX0
ブッチされたトラブルって挿絵もじゃなかった?
しばらく小説スレでアンチともめてた気がする
814風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 19:29:13 ID:Zg+YjARv0
ぶっちしたかは知らないけどBLやめて一般だけにして打ち切られて出戻ったのかと
ヌルイ気持ちになるな
815風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 19:50:54 ID:5DQRU3Rg0
>>804
半生二次で冬コミ31日に出るらしいので
同一人物ならすぐにわかると思うよ。
816風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 23:15:44 ID:w8ske33o0
リブスレを見てからこのスレにやってきた私は、
やはりかもんはかもんでも、華門の方が良くも悪くも知名度あるんだねと
短期間でのレス数の多さに納得した
817風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 23:30:14 ID:9/SUGwGg0
この人の大手時代の架架イル本は好きだったなあ
でもオリジナル漫画は面白くなかった
典型的な虹大手スカウトの人だよね
818風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 00:46:06 ID:IdOFWsGN0
出戻りの人だったのか。なるほど古臭いわけだ…<小林ナントカ
名前知らないし、なんでこんな古っぽい新人連れてきたんだろ?と思ったんだよね。
昔のジュネっぽいというか…
キャラにも一貫性がなくてなんじゃこれと思ったので、二次大手と聞いてなんか納得。
819風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 01:58:55 ID:W3jbIKKz0
同人も一般でのオリジナルも好きだった
でも今の絵は無理
昔の面影も少しはあるんだけど何であんなことに…
自分でも酷いと思うけど正直あのまま消えてくれてた方が
美しい思い出になったのにって思うわ

ただ、ブッチしたという話は、毎回「らしい」ってだけで
何をってことになると誰も知らなくてブッチしたって噂だけが一人歩きしてる気がする
一応昔好きだった人なので間違いだったらいいなーという希望的観測なのは認める
820風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 02:46:39 ID:GiYwFSYD0
FREEZERのあと原作付きで新連載が始まったが2回くらいで休載
しばらくして別のマンガ家でやり直し連載してたから逃げたんだと思った
821風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 03:23:44 ID:i0/AFf2+0
病気や家族の介護の事情とかあったかもしれないし逃げたと決め付けるのはどうよ


というレスがそろそろ来そう。
別PNで出てきたってことは、やっぱり旧PNのイメージを捨てたかったってことかなあ
822風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 03:36:39 ID:l+NX6hez0
いつかあわよくば一般誌で復活
だからホモ漫画で昔のPNは使いたくないで正解じゃないのか
823風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 08:00:28 ID:5y4h2dPE0
なんで知らない人間に対してそこまでネゲス出来るのか…
824風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 08:01:18 ID:SN5mGNRH0
同人なら庭球でも活動してたのに宣伝くさいレスが混ざるのでnrnrしてる
825風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 08:46:37 ID:IdOFWsGN0
>820
え、そんなことってあるんだ。なんかすげえな…

仕事キリよく終わらせてたなら何も告知せず休業ってのも解るが
そんな仕事途中で交代とかは、家族の介護とか自分の病気とか
やむを得ない事情があるんだったら、雑誌とかサイトとかで普通に告知するんじゃないか?
普通にバックレと思われても仕方ないような…
826風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 08:50:21 ID:fDYr5SjXO
かもんさん 聞いたことも読んだこともない私は勝ち組
827風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 09:04:28 ID:pYpK076uO
華門さん、個人名NGなはずの雑誌板のリブスレにも名前出てたな
とりあえずなんか恨まれてんのは分かった
828風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 09:18:42 ID:EE6DT3uAO
よく、○○は仕事放って逃げた!って激怒してるひと見るけど
なんでそんなに鼻息荒いのだろう。


印東サクって人、初コミクスらしいのでためしに買ってみたけど、
短編のほとんどが、受「攻が好き…かも」→エチーの流れで軽くワラタ。
バリエーション少ないと言うか統一感あると言うか。
829風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 09:21:56 ID:KBZlKp5e0
萌えシチュなんだろうね。>同じ流れ
830風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 09:40:25 ID:IdOFWsGN0
>828
自分は知らない人だけど、昔楽しみに読んでた人は普通にムカつくんじゃないか?
あと仕事してる人は無責任さに呆れると思う。まあバックレが事実ならだけど。
831819:2009/10/17(土) 10:54:08 ID:W3jbIKKz0
今の絵を見て、もうどうでもいい作家になったけど
この人に限らず心配してた作家が逃げてただけならムカつくだろ

>820の言ってるオヅヌの休載は本当に病気だと思ってたよ
休載したときの体調不良のためっていうのは落としたときの常套文句だけど
数ヵ月後に雑誌の挿絵で復活したときに入院と手術してたって見て
本当に病気で、まだマンガは無理だけど良くなってきたんだなーと
その挿絵も3件くらいして見なくなってまた体調悪いのかなと…

かなりウロな記憶を補完しようと当時の記録とか掘り返してたらちょっと腹立ってきた
6年近く?休止中になってたサイトが再開してたけど何の説明もないんだよ
>825の言う通り、説明がないなら逃げたと思れてもしょうがない
832風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 11:25:45 ID:RJ5cM1US0
無難で誰でも描きそうな絵になってしまって残念すぎる。
あの個性あって魅力的だった絵が、同一人物と思えないほど顔バラバラw
どこかの同人作家の劣化コピーみたいだ。
833風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 11:32:01 ID:mZKJxjyu0
>>828
逃亡した仕事への明確な説明もなく、本人はPN変えて再デビュー
おまけに半生同人楽しんでたら、放っておかれた読者は怒るよ
病気じゃないか、行方不明じゃないかと心配した人だっているだろう
自分も同人時代からのファンでそうだったから、だんだんと腹立ってきた…
いい加減すぎるだろ
834風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 11:39:10 ID:LBy48zcT0
佳門て人もいるよな・・・まぎらわしい
835風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 11:40:08 ID:d5GFNkoKO
同業の叩きもやんわり混じってそうだな
836風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 11:41:35 ID:IdOFWsGN0
>831
オヅヌってにきさんがコミカライズしてたヤツ?そうだったんだ!
にきさん好きだからにきさんに変わって良かったwとか思っちゃうな。そのへんは好みだろうけど。
自分マガビに載ったヤツしか知らないんだけど、随分テイストが違うね。
この流れを見てると昔はもっと上手かったとか柔らかい絵だったとかなのかね。
837風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 11:45:53 ID:MkrJVI4l0
作家は作家に嫉妬で叩かれてると思わないと辛いよね
838風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 12:26:07 ID:u8OM5fZc0
華門で画像検索しても和風の門やら中華料理屋がやたらでてくる
鳴門の同人誌の表紙らしきものが数枚ヒットしたがそれか?
839風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 13:31:33 ID:lGdJCiXG0
華門は鳴門やってた時は結構人気だったのはイベントの列見て知ってたが
ここまで続くと逆に本当に人気あったんだなと思ってしまったわ
あったからこそ逃亡が許せないのかなと。どうでもいい作家ならどうでもいいしそこまで思わないもんな
840風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 14:57:07 ID:XYO0FLWO0
絵が超絶うまいって言うけど全体の絵のレベルが上がった今となっては
あれくらい描ける若いのごろごろいるよな
841風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 15:45:07 ID:qg3F2YrR0
今は絵がうまい人って漫画描けないひと多いよ
同人スカウトが最近減ってるのも長編描いてる人が少ないせいなのかも
逃亡したのはpgrだが
同じ壁大手スカウトでもジキルというところよりはマシなんじゃね?
少なくとも話にはなってるというか
842風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 15:48:37 ID:O/zmboCD0
なぜジキルを引き合いに出す
843風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 15:54:55 ID:qg3F2YrR0
同じリブレだから
844風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 15:59:53 ID:E/Y+rpw60
そろそろ一人の作家さんについて語るのもこのスレの趣旨とは違う気もする・・
最近はアレだ なんか目の下にクマじゃないんだけど三本ラインみたいなのが常に入ってる作家さんが増えてきてて気になるんだよなぁ・・
北別府さんあたりが走りだとは思うんだけど雑誌とかで新人ぽい人に多いわ・・
845風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 16:52:49 ID:IdOFWsGN0
>844
それって今更じゃね?かなり前からBLに限らずすげー見るけど。
846風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 17:01:54 ID:E/Y+rpw60
>>845
まじか・・すまん最近妙に多い気がして気になってたんだ・・すまん
847風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 17:16:25 ID:oZLAo7L90
北別府さんは元々絵が雑でうまくない部類だと思うんだけど
最近は忙しいのかさらに雑ですごいことになってるな
848風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 17:33:52 ID:rP7wfvCNO
最近出て来た人っぽいのに早いね。
逆にこいでさんとか沖さんって漫画家歴相当長そうなのに
劣化らしい劣化に陥ってんの見たことないよな。個性強いせいかもしれないけど藤たまきにも感じたことないかも。
849風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 17:48:47 ID:5A/+eKCg0
こいでさんが劣化してないというのは微妙な気もするけど
848が挙げてる人たちは
二次にはまって絵柄が左右されたりしないので
大きく劣化もしないが
かわりに古くなっていく気がする。
850風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 17:58:59 ID:oZLAo7L90
こいでさんは昔の絵より今の絵の方が好きだなー
沖さんは全く変わってないね。
藤さんは癖がすごく強くなったと思う
851風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 18:59:40 ID:rP7wfvCNO
ごめん劣化っていうのは絵柄の変化の良し悪しはとりあえずおいといて
巨頭病だったり身体や顔が流石に長すぎだったり骨折しまくりだったり
福笑いみたいな顔になってたり輪郭が以前に比べ大福化してるのとかのつもりで言ってた。
852風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 21:04:39 ID:LBy48zcT0
デアプラ読んでて阿部あかねが小説の挿絵やってるの見たけど
カラー下手・・・というかすごく古臭くてびっくり
853風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 01:33:32 ID:kBjuFdlv0
阿部あかねの絵っていつもキャラが猫背な気がする
猫背と言うより頭をピコピコハンマーで肩にめりこませたような
デアプラのコミックス買ったが顔マンガ気味だったのが残念
854風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 11:53:53 ID:/kjcnFod0
阿部あかねの絵柄って古臭いのか若いのかよくわからない
855風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 11:58:04 ID:GPtvKgdc0
絵は古くないがセンスが古い
856風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 14:13:43 ID:eWQuB/CUO
阿部あかねのサッカー部のコミクス読んだけど
キャラの区別がつかなくて最後まで誰が誰だかわからなかった
857風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 14:41:07 ID:vyYZm/bO0
阿部あかねの描くあほの子攻めが好きだw
センスが古いの?
絵はオサレでかわいいw
858風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 15:32:44 ID:/CfckIFP0
阿部さんとは受け攻めの好みが自分とは真逆なんだよなぁ・・・
好きなんですけどね
キャラとしての好みなら一般向けの仕立て屋ものの兄弟が好きなんだけど
あれもBLにもしなったら弟受けなんだろうなぁ・・
859風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 16:12:31 ID:OTxm0ijFO
>>858
仕立屋は弟がヘタレ攻め!兄はツンデレ受け!でお願い。
あほの子攻めのコミックどこかいってもう一度読みたい。
860風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:06:35 ID:5QuAXV2P0
デアプラ載ってたカラー見て「?」ってなったのは小椋ムクさんだな
なんか絵柄がすげー古くなってない?
861風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:12:44 ID:lkU0YYHz0
小椋さんは私は初めて見たとき絵の古さに驚いたので、若いと聞いてまた驚いた。
あのくるくるな髪形が蓮皮さんを連想する。
862風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:19:18 ID:hDYCHkPEO
もう一周回ってんじゃない?
小椋ムクの絵が古いと感じる人は一定の年齢を越えてる人なんだろうなーて感じ
863風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:24:45 ID:5QuAXV2P0
デビュー頃はレトロかわいいの部類かと思ったけど
最近のは悪い意味でBLのお約束に染まったって感じがしたんだよね。
イラストしか見てないから漫画だとまた感じ違うのかな。
864風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:38:21 ID:xMorGnC90
>862
年齢行ってたってさすがにニューレトロなのか本当に古いかくらいなんとなく解るよ。

小椋さんは古いというか、良くも悪くも王道少女漫画な絵柄というか…
綺麗だから古いとまでは思わないし丁寧だから好感持ってるけどパンチがない。
漫画はイマイチだなあ。なんかこう真面目さは伝わってくるんだけどそれだけというか…
挿絵はすごく向いてると思う。
865風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 19:39:10 ID:QkaxsVYy0
>860
デアプレのって特集イラストのだよね?
あれはいつもの小椋さんぽくなくてびっくりした。
なんか間違っちゃった耽美っぽさっていうか。
866風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 20:59:59 ID:rAJgZCzc0
小椋さんとか小鳩さんとかはオシャレな水.森.亜.土たんみたいで
古く見えるのが逆に新しいんじゃない?
70年代のヒッピースタイルがちょっと形を変えて新しく思えるみたいな感じで
867風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 21:04:42 ID:5QuAXV2P0
>>865
そうそうそれそれ
間違っちゃった耽美っぽさ、わかる
868風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 21:26:39 ID:+LNI5X75O
小椋ムクとかつらぎって人はなんで
あんなに絵柄が似てるんだ…
最近は見分けつくようになってきたけど
最初に目にしたのが小椋さんだったから、パクられてんのかと思ったよ

合同でサークルやってるとは聞かないし
それであそこまで似てるってすごくないか
869風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 21:28:19 ID:2ud+mZzDO
小椋さんはリリィとかと一緒で昔の少女漫画リスペクトなんじゃないのかな
870風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 21:48:15 ID:xMorGnC90
>866
おしゃれなアドちゃんワロタw なんかすごい解るわ。
小鳩さんはホントにそんな感じだよね。書き文字とかも。
でもビズログとか最近の漫画はそのクセがどんどん強くなって、ちょっとキモくなってきた。
最初は可愛いな〜と思える範囲内だったんだけどなあ。残念。

小椋さんはリスペクトってほど昔の絵柄踏襲って感じはしないなあ。
普通に王道少女漫画なだけじゃないか?リリィはまさにニューレトロという感じ。
871風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:37 ID:1Z/u8/w80
小椋さんを初めて見たときは高永ひなこの絵に影響受けてるのかと思った。
タッチは全然違うんだけど。
872風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:57 ID:QkaxsVYy0
>870
高永、円陣、蓮川もそんな感じがする>王道少女漫画絵
トーンが多いとそういう風に感じるのか?
873風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:03:12 ID:XVmJcDD40
その辺は少女漫画というか花ゆめ系?オタク向けっていうか…
874風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:07:27 ID:HoHP2dvj0
私にとっての王道少女漫画はマーガだから、高永さんらが王道と言われると違和感
花夢系なら納得
875風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:18:39 ID:QkaxsVYy0
872だけど自分、小さいころ花ゆめ派だった!
だからなんの違和感なく王道絵だと思ってたのか
ちょっと目から鱗

逆にBLおけるマーガ系、あとりぼん系とかっているのかな?
大和名瀬なんかはりぼんあたりにいそうな絵だなと思ってたんだけど
876風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:28:22 ID:2ud+mZzDO
りぼん系は頬袋テンテー
877風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:33:31 ID:KBjG0yIdO
タカハシマコは実際マーガにいるよ。
自分は神葉テクノ志水紺野けい子依田が少女漫画チックに感じる。
決め手は髪の毛の細かさと目の感じかな?
878風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 22:48:28 ID:aD7xLPaN0
自分も神葉理世はマーガ王道な感じがするな。
実際今は腐女子漫画とはいえ少女にいるし。
依田は古い花ゆめララ系(今より少し少女漫画ぽかった)に
高河ゆんエッセンスを一滴だけ加えた感じがする。
879風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 00:19:38 ID:rffAoLHC0
紺野けい子、やしきゆかり、やまがたさとみ、阿部あかねが同じ系統で
安野モヨコにつながる
オサレで気だるい男女の話が似合いそうな
阿部あかねは高校生くらいの年齢になっちまうが
880風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 00:25:04 ID:bZqT5Ye70
>>868
今はだんだん自分の絵柄になってきたけど、初めの頃のかつらぎさんは
かなり小椋さんを真似てたよ。目とか鼻とか横顔とか手とか、書き文字とかも。
だけど、やっぱり自分の元の絵柄じゃないからコマによって人物が不安定だった。
新人が新人を真似るって珍しいけど、好きだったんだろう。
881風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 00:27:35 ID:p+lqQFjI0
いわゆるヤングレディース系かな
イメージだけどその辺全部同年代の作家って感じがする
882881:2009/10/19(月) 00:30:17 ID:p+lqQFjI0
あ、ごめん
>>879へのレスです
883風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 01:07:29 ID:aS195kWcO
神葉りぜって、今普通のBL書いてますか?
去年あたりにドラかなにかでメガネ屋の話途中まで見たけど、その後サッパリ続きが載ってないような気がするんですが…
884風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 01:20:44 ID:+2PUiCsX0
>>883
本人公式サイト見れば?
885風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 01:54:44 ID:muje9ubl0
神葉といえばインキュバスの続き。
確かもうちょっとで第三巻分溜まるはずだったと思う

>ヤングレディース
木下けい子も追加で。
と言うか逆に少年漫画チックな人ってあまり居ないよね、青年漫画は結構いるけど。
886風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 05:27:27 ID:YO207+aD0
田中鈴木とか少年漫画系じゃね
887風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 09:23:17 ID:fDvbWf+a0
>>871
ノシ
何か通じるものがあるよね
888風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 09:24:20 ID:z9ComBSB0
ホモミシュランの人が、田中鈴木の「転校生〜」を
「このままサンデーで続き描いて欲しい」って評してたの思い出した
線の太いとことか少年漫画っぽい絵柄かもね
889風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 09:55:06 ID:QE+p7yNP0
あいつの大本命だったかが、雑誌の表紙だったとき
少女マンガコーナーで浮いてて吹いたのを思い出した。
890風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 10:54:55 ID:cKDoRY20O
>>880
やっぱ真似てたよな!似すぎてたし
でも自分絵になってきてるなら良かった

少年漫画といえば夏目イサク
ノーカラーの表紙見たとき、この絵でBLなのかとびっくりした
田中鈴木は少年漫画誌にいても違和感なさそう

アヴァルスとかにいるニアホモっぽいの描く人は
BLとはまた別物の絵柄だね
まあゼロサムとかウィングスとかあの辺は正直見分けつきにくいが…
891風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 15:29:10 ID:p+lqQFjI0
>>887
わかる
前にCabで描いてたカラーが一瞬高永さんに見えたことがあった
バランスが似てるのかな?
892風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 15:31:34 ID:65Vhpqdq0
>>872->>875
自分もあれ王道少女まんがだと思ってたが、
考えてみれば仲よし→花ユメ遍歴だった
少女まんがの王道絵はやっぱ集A社か。
小グラ冬美とか惣領冬ミとか紡ギたくとかになんのかな
今BLの王道ってどこら辺にになるのだろう。
高永・ユギ・ことこ辺りが好きな自分はかなり偏向しているキガス。
ま、これが絶対ってのもないんだろうけど、姐さんたちの意見聞かせてほすぃ
893風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 16:40:39 ID:NstzOZ+50
○○がどの系統、くらいの話はできるとしても
何がBLの王道かなんてさすがに決め所がなさ過ぎるよ。
荒れそうだしやめたほうがいいんでは。
894風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 16:58:46 ID:z2a5ciqoO
つうか聞いてどうすんのって感じだな
あとここの住人年齢高いんだな
思わずググってしまったw
895892:2009/10/19(月) 17:34:56 ID:65Vhpqdq0
本屋で働いていた頃は、
面陳されていても、新刊でたばっかりですごく売れてるわけではない人とか、
あまり派手にプッシュされてないけど、幅広く長く売れ続けている人とかがなんとなくわかったんだが
好きな作家の作風をダサイとか古いとか言われてるのをよく見るんで
じゃあどんな人が、今もっとも幅広く支持されてるんだ、と聞いてみたかったんだ
別に荒らしたかったワケじゃないんで、スルーしてくだされ
896風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 18:00:41 ID:kMB7cxVc0
>>868
>>880
かつらぎって人のフルネームおしえてほしい。
かつらぎでぐぐったが見つからなかった…。
小椋さんの絵が好きなので、似た傾向の人のも見てみたい。
897風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 18:20:19 ID:cKDoRY20O
>>896
かつらぎさんはかつらぎで全部の名前だったよ
898風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 18:38:35 ID:NstzOZ+50
かつらぎってどこで書いてる人?聞いたことないからググったがマジで解らないw
899風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 19:04:17 ID:EtbmMR3p0
ググって普通に出版先に行き着いたけど
900風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 19:43:34 ID:kMB7cxVc0
>>898
どうやら花音で書いてる人らしい。
けど、どんな絵なのかまではわからなかった。
たぶん雑誌掲載だけの新人さんではないかと。
(違ってたらスマソ)
901風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 19:52:56 ID:NstzOZ+50
>900
ごめん有難う!899さんが辿り着いたとレスしてたので
自分でも色々単語足してさっき見つけました。
入れ違いになったけど、有難う。すまんです。
902風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 21:35:31 ID:jbW/jkst0
>>890
>>880だが、ごめん…。「多少」自分の絵になってきているくらいで
まだまだ元絵を引きずっているという、個人的印象。
話の雰囲気も初めの頃はそっくりだった。

自分はあまり絵や話を真似しすぎる人にはいい印象を持たないので
早く自分なりの絵や話を確立していってほしい。
903風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 22:57:34 ID:fv1AF8qi0
香坂透を久しぶりに見たら、すごい劣化しててびっくりした。
いや、昔から時々バランスがおかしい時はあったけど、
まだ丁寧に描いてたからましだったような…。
余りひどいことにならないうちにお金漫画終わらしてくれねーかな…
904風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 11:28:06 ID:XhgdssilO
小椋さんて前に昔針同人してた人だと思ってた
初期は絵柄からストーリー展開から藤たまきさんパク
その影響が消えたと思ったら同カプ人気サークルの絵柄になって、ていう

そんな記憶があるから小椋さん漫画避けてたけど
もしかして↑はかつらぎさん…?
905904:2009/10/21(水) 11:30:42 ID:XhgdssilO
×前に昔→○昔 でした
906風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 11:51:02 ID:DihOaNi20
>>904のことが本当か知らないが小椋さん針やってたようだよ
残ったままになってるサイトが針で絵の遍歴が見られる
907風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 12:02:37 ID:pAegTpjxO
>>904
え、小椋さんて昔からあんな感じの絵だよね
前々ジャンルのときから変わってないと思うけど…?上手くはなったけどさ
908風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 12:13:19 ID:4Ck0FVuG0
まあ感じ方は人それぞれだな。
かつらぎさんの小椋絵の似方くらいになるとありゃ、だが
影響されるってのは誰にでもあるしね。
909風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 12:37:32 ID:XhgdssilO
>>907
> 前々ジャンルのときから変わってない〜
そうなんだ。じゃあ自分の勘違いだな
針同人は数年前に見るの止めたきりなのもあって
小椋さんの絵柄に似てた他サークルと混同してしまったみたい

小椋さんとそのファンの方すみませんでした。レスくれた方ありがとう
910風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 21:54:58 ID:La40DOw80
藤たまきさんは草間さかえに寄ってってるよね。なん仲良しらしいしべつにええんやけど。
専スレはうかつに波紋を投げかけちゃならんような位待ち焦がれ衆ですごいな。

ふたりともキャラが基本春日のごとく姿勢良いからヘタレた時の感情表現がわかりやすい。
911風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 00:31:38 ID:aeyXLwbfO
草間さん寄りになった藤さんの漫画って
なんかイメージ難しいなw
個人的にはどっちもオンリーワンな作風だと感じる

作風つーか絵柄?
912風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 00:37:33 ID:mVQ+KTL70
片方が好きで片方が嫌いなので、絵柄が寄って行ってるというのはショックだ
気づかないくらい買ってないのだけどw
913風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 01:08:55 ID:kPxaQyTc0
寄ってないんじゃね?つか
両方一般系や虹には割とある絵柄、というくくり以外は似てると感じない。
どちらも漫画絵というよりはアニメ絵というか。
アニメ絵といえば一時期、深井さんと門地さんが似てると思ったが
今は全然似てると感じない不思議。
914風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 01:52:36 ID:JZbgKYuz0
>>913
草間さんや藤さんや深井さんや門地さんのどこがアニメ絵なのかと…
あのガサガサ感はまさに漫画だと思うんだけど「アニメ絵」の定義が違ったらごめん

あと、藤さんも草間さんも、あの絵柄が一般系で割りとある…のか?
フラワーとかでも浮いてるのに

915風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 01:57:08 ID:n7bsmLS+0
>>914
深井さんはがさがさ系じゃないと思う
特に昔のは
916風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 01:59:50 ID:JZbgKYuz0
>>915
ごめ、まとめたから混乱させました
とにかくアニメ絵じゃなくないか?ということで
917風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 02:47:51 ID:yD3cePj00
草間さんとか藤さんとかのはコミティア系って感じ
デザイン感が強くてオンリーワン目指してますみたいな
918風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 03:24:25 ID:xglfswkq0
草間さんと藤さん似てないじゃん。

草間さんの描く人物・風景とかは和風寄りで、藤さんは洋風っぽい感じだけど
>>914の言うがさがさ系っていうのはなんとなく分かるかも。
なんか体格とかも筋っぽいていうか、無駄な脂肪が無さそう。
919風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 03:27:04 ID:bUbsU82K0
藤さんがアニメ系ってのは分かるなー
絵が記号化されてるって言うか直線でかかれてて
数字で言うなら割り切れる数みたいな印象だ
仕上げがガサガサしてるだけで絵自体はアニメ絵だと思うよ
等身とか簡略のしかたとかディフォルメ具合なんかみても
920風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 03:42:35 ID:GoKkWV6A0
アニメ系がデフォルト絵を指すならそうかもね。
アニメ塗りを連想すると塗りつぶしが効く線≠藤草間ってカンジだな。
藤草間はバケツツール使うと全面塗りつぶされそうな画面だしw
921風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 05:02:51 ID:ndRJr1zGO
絵の専門的なことはよくわからないけれど
自分の中でアニメ系というと加東セツ子だな
まずカラーの塗りがアニメっぽいし(肌色が濃いから?)
モノクロ絵も920の言うようなバケツツールできっちり彩色できそう
922風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 10:34:06 ID:qKWDLPws0
藤たまきも加東セツコもデジタルだね
923風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 10:43:37 ID:kPxaQyTc0
草間さんもデジタルだし、今ガザガザ系の人もデジ多いよね。
仕事場の人数が少ない人がデジになりやすいのかな。
草間さんも1人で全部描いてる系だし。
924風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 11:18:32 ID:qKWDLPws0
アナログでもデジタルでも一人で全部やってる作家は寡作率高い…
草間さんも好きだけど寡作なのが辛い
925風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 11:40:02 ID:kfAtctnLO
線閉じてない絵柄でデジタルの人はベタにしてもトーンにしても
いちいち選択範囲作るのに時間食いそうだなあ

最近見かける「ヌルッとしたデジ絵」って
描線が太くても細くてもタッチ付けても何となく均一で
トーンの貼り方もアニメっぽいからだろうか
926風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 11:42:14 ID:IggT4K320
デジは個性が出にくいよね
新人さんによく見かける<ぬるっとした絵
そのうち男性向けのようにグレスケ絵が流行ったりするんだろうか
927風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 11:43:12 ID:CEpgRviZO
草間さんてそんなに寡作かなー?
クオリティを保つためには仕方ないよ
928風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 12:44:01 ID:kfAtctnLO
結構色々な所でチョコチョコ描いてるから
コミクス分量までたまりにくい仕事の入れ方してるような気はする>草間さん
とりあえずショコラのと漫画社のとOPERAのとdrapの連載(シリーズ?)は
雑誌では読んでないからコミクスになったら買おうと思い続けてる…
でも今は一番好きだった辺りの絵ではなくなっているなあ
929風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 14:06:23 ID:Br6XyEt30
扇さんの新刊読んだんだけど…。
あとがきの自画自賛が気持ちわるすぎる。
絵もかなりキモくなってるのに、自分で「カッコイイ」とか書いちゃうし。
本人決めポーズのつもりの絵が、どれこれも寒い。

頭いいキャラを必死で書こうとしてるようだけど
作家本人がそれにおいついてないから
知識もかなりテキトーで寒い。
ふつうにカッコイイとか可愛いだけにしときゃいいのに
やたら頭いい、優秀、他とは違うってしようとすればするほど
寒くなっていく気が。

なんだかんだでコミックスずっと買ってしまってるんだけど
このへんでやめ時かなあ。
930風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 15:03:05 ID:SzrqAlFR0
>929
自分はディアプラのホスト漫画でだめだと思った。
ここ数年で劣化が止まらない作家の一人だと思う。
931風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 15:19:55 ID:BLq4moYK0
>>929
あとがきの自画自賛は前からじゃない?
私は「ダーリング」1巻すごく面白く読んだんだけど
あとがきで思いっきりシラケた。
2巻買ったら受がほとんど女化してるし話はgdgdだし
あとがきも読む気にならなかった。3巻は買うつもりもない。
932風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 15:34:47 ID:aeyXLwbfO
>>931
ナイスID
933風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 15:59:49 ID:Ph+GvoeCO
>>931
ちょID!ID!
扇さんガチムチじゃないが ガタイいいの書いて萌えてたのに女みたいなの見てから買わない作家になた。
934風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 16:30:01 ID:Br6XyEt30
>>930
あーワカル。
ディアプラのでやめるつもりだったんだけど
今日は他のコミックス買いに行ったらまだ出てなくて
うっかり買ってしまったんだ…。
受けがキモいのに絶世の美形ってのはもういいよ…と思ってたけど
輪をかけて攻めがきしょくなっていて、溜め息出た。
同人のころからの読者だったので、どーしても買っちゃうんだよなー。
でももうヤメル。

しかし、一緒に買ってしまった東里桐子のがすごかった。
表紙でうっかり買ったんだけど、中身、もう古すぎて
扇さんの古いとか言ってた自分を嗤いたくなるほどの加齢臭だったw

今日の私、ダメすぎ。
935風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 17:11:16 ID:0CsPJn8w0
作家からしたら>>934みたいな読者には
頼むから買わないで欲しいと思うんじゃなかろうか
無理矢理買わされたんでもないのに長文で誘い受け
936風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 18:06:48 ID:qKWDLPws0
>>934
つチラ裏
つ消えて
937風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 20:06:14 ID:PtZwf1E10
>>930
最近ちょうどそれ読んだんだけど顔アップ多いのが気になった
こういうのが顔漫画っていうのか?
938風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 20:21:02 ID:Sqz+t8Sh0
扇さんはBL大好き臭が伝わってくるから嫌いじゃない
堂々と自分の作品押してるところはある意味凄いw
939風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 20:31:30 ID:NOLYRmFS0
BLじゃないけど女衒夜話すごかった
ある意味BL以上だった
門田さん読んだ事なかったけどBLに来てくれたの嬉しいなあ
940風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 22:16:58 ID:Br6XyEt30
>>935
バカだなあ。ちゃんと買ってくれる読者なら
多少の文句くらい屁でもないと思うのがプロだ。
作家スレでも皆そう書いてるよw
941風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 22:54:11 ID:m0P5SIrwO
うん
934みたいなのはただのクレーマーだから気にしないと思うよ
942風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 23:04:28 ID:1VgguZg70
クレーマーって意味ちがくね
943風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 23:06:09 ID:sgI+0d550
>>934っておかしいかな
買って失敗話なんていくらでもあるのに
いきなり作家からしたらとかクレーマーとか
違うだろうが本人乙と言いたくなるようなレスだ
944風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 23:15:56 ID:LUx0S4i3O
好きだった分、怒りがわいてきちゃったんだろうなと思って読んでた
自分もダーリング1巻で扇さんを卒業してしまったので何とも思わなかったけど
現在進行形で好きな人にはキツいレスに感じたんてはないかと
ここで自分の好き作家を>>934のように書かれたらきっとムカつくだろうから
945風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 23:22:56 ID:AH7jVHtD0
そんな人は2に来ない方がいいですよ
946風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 23:25:21 ID:puu151t10
934って自分に合わないことをわかっているのに、
自分の買い物欲を満たすためだけに本を買って、
読んで不愉快になった気持ちをここで罵ることで溜飲を下げているから、
チラシの裏で勝手にやってくれと言われるんだよ。
947風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 23:49:16 ID:IGIpmUmL0
別にかね出して買ってるんだからどう評価してもいいじゃん
立ち読みだったら目も当てられないが
買った本の感想は褒め言葉しか書いちゃダメなんていわれても
しらけるし
948風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 00:39:25 ID:WNwPiXcm0
934程度の文句、つうかもっと酷いのだって今までいくらでもあったのに
いきなりクレーマー呼ばわりでびっくりした。本人乙したいのも解る。
実際に金返せと本屋に文句つけたんならクレーマーだろうけど。

元々好きだったから次のはもしかしてと思ってつい買ってしまうんだろ。
そんなの自分だってあるよ。もうヤメルと言ってるんだから儲さんは安心したら。
949風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 00:40:03 ID:srUwUbfp0
934の言いたいことは別におかしくない。
お前のことなんか聞いてないよという部分が多すぎて
ここは日記帳じゃねえよとつっこみたくはなるw
950風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 01:23:05 ID:xLESsrZv0
チラ裏に書けば何の問題も無かった
要するにスレチ
951風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 01:31:56 ID:qm1oFUYS0
このスレはそれぞれの感想を書く場所
お前の感想なんか聞きたくないと言うなら見ない方がいい
952風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 01:46:58 ID:PcCKbioWO
何で今回だけこんな風な流れ…?
934は気にしないでね。


最近ルチルがおもしろいような気がする。雑誌何買ってる?
953風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 01:55:33 ID:g9qph4a70
トレトレ買ってる
好き作家が描いてるから
なにげに最近付録?がついてて楽しい
捨てるけどww
954風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 02:44:48 ID:sVIqGN7NO
ルチル好きで買ってたんだけど、どーしても嫌いな作家がいて我慢出来なくなって最近単行本派になった。
自分が好きな傾向の雑誌には必ずその作家が描いてるんだ。
だから今は雑誌買ってない。
皆は嫌いな作家が描いてても我慢してその雑誌買ってるの?
955風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 03:06:45 ID:5EiMMvUZ0
嫌いな作家は最初からスルーするからなあ…
嫌いというよりは「読まない作家」になるだけで嫌いになるも何も…
956風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 03:10:52 ID:Jf7fNHu80
好みに合わないから読まない作家は普通にいるが
雑誌の中にいてスルー出来ない程の嫌悪感を持つのはさすがにいないなw
957風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 08:55:14 ID:OBsZl/kZ0
ああ、視界に入るとイラッとする作家というのはいる。
それで買わないというほどじゃないが・・・
ちょうどルチルにいるんだけどw
みなみ恵夢(微妙に違うかも)
「ハッピークローバーハウス」ってのを描いてる人。

わりと綺麗な絵の人だと思うけど、フィールヤングとかコーラスとかの
OL向け少女マンガ誌に書いたほうがいいんじゃないかと思う。
メロディあたりでさえ、ヲタ臭が足りなくて浮きそうだと思ってる。
主人公が男という設定(そうは見えないから設定だけ)であること以外で
このジャンルにいる意味が分からないw
好きで描いてるんなら気の毒だが。
958風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 09:05:25 ID:OBsZl/kZ0
ごめん、名前がぜんぜん違った
ほり恵利織

苗字が平仮名で、恵って字がついて・・・で連想で書いてしまった。
書き込む前に確認しようと思いながら投稿をorz
嫌悪感の沸く絵じゃないんだけど、その絵と話ならよそでやれよ
と思ってイラッとくるんだ・・・
いっそ、遥々アルクくらいまで逝くと、ああ、そういうのが描きたいんだね
で生暖かくスルーできる。
959風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 09:22:34 ID:dbblHeH20
なんかワロタw全然違うやんかw
みなみ恵夢ってリンカーンゴーカン当たり前のバリバリBL畑の人だよなぁ?
って不思議に思ったよw

ほり恵利織は可愛い絵柄のコメディ寄りのまんが描く人だよね?
この人も漫画歴ながいから(コミクス結構出てる)好きで描いてるとは思うけど
確かに受けをそのまま女にしても違和感無いね。

自分はふたりとも結構好き作家だったりする。
960風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 10:19:30 ID:jONxtZxF0
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
961風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 10:28:05 ID:PcCKbioWO
いや…、語らなくていいよ…
おもしろかったおもしろくなかったの
感想とか話題だけで…
主義主張はどうぞblogで…!
962風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 10:42:17 ID:qs7dw1890
名台詞だが、この流れでそれを言うと危険だな
ごめんよ長文で。
>959
いや、あくがなくて、積極的に嫌いな人は少ないと思うんだよね。
逆にそれが気に入らないという主張を一回くらいしてみたかったwすまん

ルチルつながりで、田中鈴木の地味な女の子キャラが可愛く思えて
あの子メインの恋愛物も読んでみたい思ったけど
あれこそどこにも受け皿がないだろうなぁ。
963風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 13:42:21 ID:bRUa2W0gO
>>962
ヤマツタテンテーのBLじゃねーだろコレ漫画を載せていたビボ金なら!
あとは厳冬つながりでスピカ?
964風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 14:20:21 ID:P5SRf/D50
>>962のうざさは異常
965風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 16:03:58 ID:WNwPiXcm0
昨日からたいしたことじゃないレスに過剰反応するセンシチブな方がいらっしゃるな。
966風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 20:03:01 ID:WKSdYuLv0
いつの間にか
あらすじに「センシティブ」と書いてあるようなマンガを
スルーする様になりました・・・
967風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 22:44:31 ID:KIwIkRMPO
宝井理人とか日野ガラス?だっけ…
なんかああいう線のほっそい絵の漫画は
全部センシティブに見えてしまう不思議
968風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 23:20:19 ID:fqnDwn7R0
宝井理人は線細いかな
体が妙に縦長でひょろんとしてるよね
あ、そっちの意味での線細い?
969風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 23:36:05 ID:yXO8hj26O
センシティブというと自分はあとり硅子とか藤たまきとか木下けい子、
テクノサマタ、朝丘みなぎ、やまがたさとみあたりを思い出す。
センシティブ自体がよくわかってないからイメージだけど。
970風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 23:37:23 ID:qwYzsb/5O
エロ度高めなBL漫画ばかりを、30冊ぐらい大人買いしてみた
段ボール開けたら男祭でエロ祭
サイフの中身は寂しくなったけど、心は活火山だから後悔はしてない
971風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 23:49:15 ID:xb43P4m+0
朝丘みなぎ!
すっごい久しぶりに名前を見た
決して上手いとはいえないけど絵も話も好きだったんだ
検索したらコミックは03年が最後で04年に小説出したのが最後か…
単行本派だったからいなくなった事にも気付かなかった
972風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:09:17 ID:9Na2kzTyO
>>971
朝丘みなぎって小説も書いてたのかー 知らなかった!
この人ギアスの同人やってたよね?
973風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:10:52 ID:4dan4FJl0
>>971
同人では虹でばりばり描いているよ
絵柄全然変わってるがw
974971:2009/10/24(土) 00:19:38 ID:7ZiHpDwg0
>972
>923
絵もPNも違うなら探し出すのは難しいと思うけどチャレンジしてみるよ
商業じゃないのが残念だけど、描き続けているというだけでうれしい
教えてくれてありがとう
975風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:48 ID:BRM9Ylw80
朝丘みなぎって小説デアプラで描いてたマンガけっこう溜まってると思うんだけどでないのかな。
古代ローマみたいな?連載なのか読みきりなのか?よくわかんなくていつもスルーしてて
まとまったら読もうかなと思ったり思わなかったり。
976風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 02:52:13 ID:vhYZDClJ0
>>970
活火山ふいたwww
よかったな!
977風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 07:40:00 ID:pm/k7/hJO
宝井理人と宝井さきをいつも読み間違えてしまう…orz

「宝井理人って線細いよね〜」と書いてあると
「えっ宝井さきって線が全然細くないけど!」と勘違いする
978風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 09:11:14 ID:PRFAc0fN0
宝井さきの渇望の眼差し結構好き
979風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 10:29:08 ID:UGDIjlNSO
佐倉ハイジのサイト消えた?
980風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 14:09:04 ID:8vnfF7d5Q
>>979
前のとこ解約して他に移ってる
981風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 14:09:45 ID:vhYZDClJ0
宝井さきさんはコメディの方が好きだな
成長しちゃった元かわい子ちゃん受けとかメタボ王子とか笑わせてもらった
982風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 15:35:47 ID:Hif1iohR0
>>980
次スレよろ
983風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 19:09:57 ID:ESiwse8Q0
>971
同じく。今気付いてしまった。昔単行本買って、なぜかすごく好きだったんだけど。
虹ではやってるんだね。
984風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 21:15:06 ID:sk3ij1f40
立ててきて見る。
985風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 21:17:03 ID:sk3ij1f40
ダメだった。誰かヨロ。
986風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 21:59:23 ID:eNhOmRxB0
いってみる
987風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:03:11 ID:eNhOmRxB0
ごめん、ダメだった。
988風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:29:30 ID:vD0AIQVu0
行ってくるよ
989風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:31:22 ID:vD0AIQVu0
ダメでした……。
テンプレおいてく。


前スレ
ボーイズラブマンガについて<48>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1253206233/

関連スレは>>2-4あたり

それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
※980踏んだ方はがんばって次スレをたててください。
990風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:31:52 ID:vD0AIQVu0
ボーイズラブ小説について 79 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1254006353/
★☆やおい小説のイラストレーター 18☆★
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239960021/
今日買った本をいちいち報告する 38冊目 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255760492/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【110枚目】 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255250947/
【小冊子】全員応募まとめスレ4【ドラマCD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231790335/
801ソムリエ&テイスティング29〜今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249482109/
前スレ 801作品、801作家の捜索願い 10
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251722052/
みんなで作るボーイズラブ小説ガイド 2b
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1230192831/

「麗人」はどうよ。…11号目。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221819949/
【小説】リブレ総合【マンガ】5冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1206982473/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgt/read.cgi/801/1169009245/
新書館ディアプラス総合スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245216021/
BL雑誌・雑談感想スレ13
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233107522/
●ネタバレ感想を書き込むスレッド7●
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1224993245/
991風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:32:56 ID:vD0AIQVu0
山田ユギ6
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1209873349/
【オヤジもアニキも】内田カヲル 4【オジーチャンも】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198771481/
藤たまき作品を語るスレ-3-
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198810479/
高永ひなこ11
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255052157/
中村春菊9
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1253168819/
・・・大和名瀬6・・・
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251684082/
【軍服】稲荷家房之介・3【主従】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228750531/
『紺野けい子』
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1197984609/
やまねあやの 4
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251462338/
【ホスト】鹿乃しうこ part8【ガテン】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1246895859/
よしながふみを熱く激しく狂おしく語ろう
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202047134/
【生徒会長】門地かおりact.5【マッチョもちびキャラも】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243801636/
今市子 その4【夜追沙】http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233235242/
鈴木ツタ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231486322/
中村明日美子作品で801萌え
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234888881/
ヤマシタトモコ1
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251603931/
992風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:33:21 ID:vD0AIQVu0
改行失敗してます。
ごめん。
無駄レスもごめん。
993風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:37:09 ID:PRFAc0fN0
いってみる
994風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:03 ID:PRFAc0fN0
だめだった・・
995風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:40 ID:9Ia00PGU0
いってくる
996風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:42:53 ID:9Ia00PGU0
ダメだった、ごめん
997風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:56:11 ID:lM/OMpsv0
いってみる
998風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 22:57:27 ID:lM/OMpsv0
無理だった。ごめんよ
999風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 23:00:15 ID:86Z5y6Ah0
いってみる
1000風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 23:02:14 ID:86Z5y6Ah0
ギリギリ立った
テンプレありがとう

ボーイズラブマンガについて<49>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1256392861/
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/