〜801で学ぼう国際情勢Part98〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 13:04:59 ID:Suz1PlZy0
韓国人「打ち上げ失敗はロシアが悪いニダ。次は三菱で打ち上げるからチョッパリは覚悟しとくニダよ?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251483358/

カンコは嫌いだけどニダーがかわいすぎて困る……
953風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 13:08:21 ID:1FAZixeq0
逃げてー、三◇逃げてー

そもそもなんで手を組んだんだよ、三◇……
954風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 13:16:48 ID:unNVVgx30
眉唾ものの文化系ノーベル賞を別とすれば
ノーベル賞を受賞する効果はどこの国の学会でもやっぱり大きいよ。
理系においては政治的側面以前に
そもそも誰もが肯んじる実績がないと話にならないし。

ノーベル賞の理由といえば、古い記事だけどこれ面白かったね
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081009/173322/
955風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 13:52:47 ID:2IsprBmm0
蜜ビシらめえええっ!! 今からでも他の国と組んでええっ!!
956風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:10:36 ID:skmMcAwE0
ミチビシはなんか機関銃いっぱい作るから工員募集するよーなんてのもあったな最近
957風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:12:30 ID:e7FfCBoW0
理系の場合でも、日本人が受賞できなかった研究を
欧米人が似たようなこと発表して受賞、みたいなパターンもあるし
やっぱり偏ってると思うよ
958風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:18:07 ID:WNJnuDgY0
>>945
さすが・・・
これほどかっこいい人も少ないね。
959風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:23:06 ID:uKYhFHbe0
世界には男前な女傑がいっぱい

マザーテレサの発言で一番好きなのは
「まず自分の身の回りの人を救うことから始めてください」だなあ
遠くの他人よりもまず自分の周囲だろうって

日本たんはとりあえずこれ見習えと
もちろん適切な海外援助だったら止めはしないだろうけど
その前にもっとヤることあるよねとw
960風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:23:42 ID:GJgzFmch0
>>952
こんなんあった

【中国】「韓国に好感を持っていない」94.6%-中国のポータルサイトが調査[08/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251447525/
961風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:26:36 ID:2IsprBmm0
>>959
言いたいことはとってもよくわかるけど、その理論だと

東南アジアやアフリカや南米の遠い国に視線なんて向けてないで
まず自分の周囲にある国を助けるニダアル

とか言われちゃうってw
962風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:31:10 ID:uKYhFHbe0
国内ってことだよw
お隣のでっかい国はもう先進国だから援助なんかいらないアルニダよw
963風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:31:38 ID:WNJnuDgY0
>>961
国内限定で。
964風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:33:32 ID:PoGukSbD0
問題は助けがあると、何時までも際限なくおんぶに抱っこで
そっちに甘えてたたなくなる事なんだよね。

貧困国と言われる国のトップが、「お前のトコは俺たちに対する援助が少ない、クズだ」とのうのうと言い放つような現状はおかしい。
965風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:56:15 ID:9oQ9Mp440
国内といえばおにぎりたべたい・・・でおなくなりになった方が
悲しすぎた。
弱者も声がおおきくないと助けてもらえないこんな世の中じゃ
966風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 14:59:22 ID:A0UOqgNZ0
>>964
>お前のトコは俺たちに対する援助が少ない、クズだ
うわ〜なんて態度のでかい乞食なんだろう
こんなこと言う奴の方がよっぽどクズだわ・・・・

しかし密◆に法則発動?
967風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 15:03:36 ID:zeLg9HjW0
>>950
次スレ頼むぜ

>>941
まぁ理系のノーベル賞もそれなりに政治的らしい(TK大の教授談)
ノーベル化学賞の投票用紙は黄色だそうで・・・どうでもいいけど

中国「沖の鳥島はやっぱり岩」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090829AT2M2801W28082009.html
そろそろ尖閣あたりにかける圧力を強くしないとな
このままだとスプラトリー諸島をアメリカ軍が居なくなった途端中国に奪われたフィリピンの二の舞じゃないか
968風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 15:11:43 ID:IOS3u9xP0
>967
田中耕一さんが受賞したのは、例アが自分の国の学者さんを押し込もうと運動していたら、
「その発表は田中さんの方が先だった〜」が真相だったようだねw
969風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 15:58:32 ID:ATYVIb8R0
>>950いないようなのでスレたて行ってみる
テンプレ変更なしだよね?
970風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 16:04:54 ID:ATYVIb8R0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

ごめん駄目でしたorz 他の人よろ
971風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 16:11:05 ID:IOS3u9xP0
>969-970
挑戦してみるノシ
972風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 16:13:38 ID:8MKyVgzf0
>>932 正しくは、ヨーロッパで失ったカトリックの覇権を南米やアジアに求めた。
南米では普及したが、アジアではそう上手くいかなかった。
(米大陸先住民の9割は、白人が持ち込んだ疫病で死んだらしいから、やりたい放題だったのだろう)

インドのゴアに拠点を築き、次に日本で布教するも叩き出され、
それではと、シナで布教するもここでも追い出された。

ハプスグルクのヨーロッパでの敗退と時期的に前後していたため、
もはやカトリックに布教への余力はなくなってしまった。

くらいが、16c〜17cの状況だとおもう。
973風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 16:14:17 ID:IOS3u9xP0
次スレたちました

〜801で学ぼう国際情勢Part99〜
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251529913/l50
974風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 16:25:50 ID:8MKyVgzf0
>>968 中央アジアの研究は、日本のほうが先を行ってたのに、
日本語が読めないフランスの若手学者が、ずっとあとで発表した研究のほうが、
先にヨーロッパでは認められてしまったらしいね。

あわてて日本も参加だか異議申し立てだかしたらしいけど。
975風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 16:32:20 ID:ATYVIb8R0
>>973
乙乙!

>>959
遠くのことはその遠くに住んでる人が行動しないと
根本的な解決にはならないってのもあるよね
976風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 16:32:34 ID:9oQ9Mp440
>973
乙でした
977風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 17:09:55 ID:2Np2tZvrP
>>973
なんという乙
978風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 17:20:01 ID:snkEmi4k0
>>900
どこと組むのがいいんかね。今の英だと、互いに利益薄そうだ
噂のまま幻に立ち消えた日米露同盟がつくづく惜しい…
979風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 17:43:21 ID:r0VydSwG0
>>973乙!

>>978
日米露同盟だと戦争絡みそうで怖いな。グル字アの続報ないし。※はアフ雁で厭戦ムードだけど
801として見れば非常に気になる同盟だw
農業とオタク方面的に、イムと同盟組んでみたい。軍事面ではあてにならないかもだが
980風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 17:48:44 ID:PoGukSbD0
おつー

>>978
対中を考えるなら、中国をはさんで中国と利害が一致してない国と組むのがいい。
位置的にはカナダもありだけど、カナダが表舞台で主役を張る気があるとも思えないし。
上海機構の勢力拡大もなー…。
チューゴがあれほど泥棒国家じゃなきゃ、ここまで問題にならないんだろうけど。

>>979
イムは…損ばっかり回してくるので危険w
981風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 17:57:32 ID:pDcx+vOE0
>中国をはさんで中国と利害が一致してない国

< `∀´ >
982風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:04:32 ID:OVj8mdVj0
お前は座ってろ
983風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:10:01 ID:IOS3u9xP0
ミンス党が大料理!しそうなので、ホルホル中だからな〜> ニダーさんたち
984風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:22:52 ID:PoGukSbD0
>>981
中国と日本に挟まってるのであって、どう見ても中国をはさんでないよwww

インドを中心に自由と繁栄の弧で既にヌホンは動いてるから
あとはこのまま変な人格に交代さえしなけりゃ…大丈夫かなぁ…。
985風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:35:49 ID:3pR6k4xo0
でも< `∀´ >がいてくれてちょっと良かったって思うこともあるな。
スレも終わりなんで書き捨てておきたいw
やっぱ注国みたいな大国でトラブル撒き散らす国とはじかに隣国であるより
ワンクッションあったほうがずっといい。ワンクッションとしては最適な領土や人口だよね。
ただ民族性が「どうしてこんなになるまでほっといたんだ!(aa略」なのが
惜しまれるんだけどさw 今後、昔のように(`ハ´)にガンガンレイープされたりしても
独立保って一人前な< `∀´ >であってほしい。
986風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:53:59 ID:K/fNrjC60
>>985
い、一人前…ですと?
987風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:58:42 ID:YIiAqB2e0
橋頭堡である半島さえあれば、中の< `∀´ >は居ない方が……
988風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:59:46 ID:CZt6wYof0
>>985
というかああいう土地に住んでるからああいう民族性になるんだと思う
989風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:02:20 ID:6wBPufmk0
>>987
でも今となっては橋を渡って中国東北部に行く用もないわけで
橋頭堡はタイワンだよね
990風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:05:43 ID:PoGukSbD0
>>985
独立を保ってなんていなかったよw
嫌がられて飲み込まれてはいなかったけど、ずっと「属国」だっただけで。

本人たちは捏造歴史を教わってるから知らないけどねー。

>>988
でも、海外に出てもおんなじ事をやってるよ…。
991風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:07:27 ID:iSUNVjcB0
世の中、自分たちの国をもてない民族がたくさんいることを思うと
属国といえど一応民族国家を保ってきた< `∀´ >は、まだよくやってるほうなんだろう
992風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:14:38 ID:gR3sl+Is0
日仏が組んで良いことなんて一つもないと思うw
993風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:17:23 ID:e7FfCBoW0
>>980
露西亜だな
能力的にも性格的にもガチでチューゴとやりあえそうだし、国民は親日
994風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:22:04 ID:PoGukSbD0
>>993
隣接してる国とは組まないよ〜。
それにロシアは軍事力至上主義なとこが色濃いから
今のままのヌホンじゃまともな交渉の席にすらつけないかと。
北欧からロシアあたりってマッチョ思考過ぎるw

>>992
イムはアメリーの覇権に挑戦する気満々だからね〜
アメリーと曲がりなりにも同陣営のヌホンとはほどほどのお付き合いにしかなれないと思う。
995風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:27:42 ID:6F4pFVbt0
挑戦はしないんじゃないかな? 少なくとも正面から堂々と名乗りをあげるような真似はしないとオモ。
どっちかっていうと、反対したり味方したりふら〜っとしながら、
はっと気付けば結構美味しいところしめてるよな、っていう位置を狙ってるキガス。
おフランス至上主義が建前としても本音としてもあるから、雨傘下にはナラネーヨ!
ってスタンスは絶対に保つと思うけど。
996風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:33:36 ID:PoGukSbD0
>>995
一応、EUのお題目がアメリ-からの覇権の奪還だから。
中でドイチュともあれこれ主導権争いがあるみたいだけども。
997風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 19:35:21 ID:6wBPufmk0
仏はNATOに出戻ったばっかりでそれはないよ
欧米間の揉め事はプロレスだから
998風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 20:20:34 ID:6F4pFVbt0
998なら深謀遠慮超攻め人格のにほんがしぶとく生き延びる。
999風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 20:26:43 ID:3syih4BNO
999なら朝鮮半島と縁切りできる!
1000風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 20:29:58 ID:1FAZixeq0
1000なら、ヌホンの貞操は守られる
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/