日食で801

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
太陽の誘い受け
2風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 12:41:47 ID:lpki7gtfO
面白い(笑)
3風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 12:44:58 ID:jbkvJHssO
今ごろは絶頂を向かえてる頃か?
4風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 12:58:37 ID:060dN/VW0
もう、イっちゃったよ
5風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 12:59:24 ID:JG3sSyvn0
数十年、数百年の時を経て重なり合う太陽と月
6風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 13:03:29 ID:HpG7A1/J0
日食といったら仮面バイク乗り黒の二人だろうjk
7風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 13:09:42 ID:rcVvoz3Z0
カプ表記にすると

月×太陽←地球

って感じですか?
8風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 13:18:52 ID:ndmpXvWmO
月蝕は太陽の襲い受け
9風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 14:19:58 ID:Tp6UzvllO
おまえらワロタ
10風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 16:25:04 ID:FSEjwKFAO
うちの辺りじゃ良い子には見せられない角度だったのか、
所どころ雲の目隠しが入っててチラ見しか出来なかった
11風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 16:52:20 ID:060dN/VW0
いやいや、やっぱりこうじゃね?

太陽X地球←月
12風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 18:48:59 ID:Ha+sAuXMO
公開プレイか…
らめぇぇ地球様がみてるぅぅぅ
13風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 21:40:34 ID:55QHKI9C0
駄目…
水星も金星も火星もアステロイドベルトも
木星も土星も天王星も海王星も冥王星も
オールトの雲もハレー彗星もヘール・ボップ彗星も
獅子座流星群もサイド3もイスカンダルも見てる…
14誘導:2009/07/22(水) 21:44:58 ID:VqSBPoZj0
【無機物】 水 受 け 【非生物】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1222486711/
15風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 03:56:04 ID:jIxpqwPf0
本番見逃した・・・
16風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 04:25:46 ID:fm/dsjw1O
日蝕ってエロイ
17風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 04:45:13 ID:WdTRzqqaO
体格差かなりあるよなぁ
太陽デカ過ぎだろw
18風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 05:26:32 ID:wY4tw7GkO
地球ほくろレベル
19風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 09:48:24 ID:kiKZbqM40
地球と月の組み合わせでも体格差はかなりある

20風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 13:27:37 ID:46zoZDfW0
テレビで「月が太陽を隠していきます」と実況解説されていて
なんだか「もうお前を誰にも見せたくない!」的なエロスを感じました。
21風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 14:02:55 ID:fm/dsjw1O
テラ女豹様テイストw
22saa:2009/07/24(金) 04:49:37 ID:JGwm6A780
お天気×悪石島
23風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 05:05:33 ID:hvhYmy6y0
来年はイースター島で
ダメっ……モアイが見てる……
24風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 06:00:10 ID:afDTB6tgO
>>20
「私だけを見てくれ!」かと思ってたよ!
25風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 12:26:20 ID:Jbdy95ucO
普段は物静かだけど密かに嫉妬深く独占欲の強い月。
いかん萌える
26風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 13:24:52 ID:+NvOQxvv0
太陽かわいいよ太陽
27風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 17:00:08 ID:uVitwuYdO
心が揺れ動くあまり歳差運動を始める地球
28風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 17:25:06 ID:eUtiSJ/4O
ヘタレ攻め太陽×襲い受け月……なんて言ってみる
29風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 21:07:57 ID:HG1I3CiDO
誰にでも無邪気に関わる太陽がイクナイ
だから月がこんな事を…
30風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 01:58:58 ID:4LRQ2XIcO
地球上から見れば太陽が月に食われてるように見えるが、
他の星から見るとどうなんだろうか…?
31風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 06:07:42 ID:iTugLPOmO
冥王星と海王星なんか上にくんずほぐれつじゃないか
32風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 09:13:25 ID:Bn/rIgG80
>>31
身分違いの適わぬ恋

軌道傾斜角が違いすぎて、遠くで見つめるだけの淡い恋慕
33風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 09:17:06 ID:VoHG2Xac0
月だけが見てる……
34風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 11:56:08 ID:4LRQ2XIcO
ここから惑星で801スレになります
35風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 10:29:31 ID:jGoFdl4u0
オマエラワロスwww
36風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 12:55:59 ID:XXf2ussR0
>>32-32
海王星はシステムに8つしかない名門の、しかも4大貴族の貴公子。

冥王星は貴族風の名こそあれど、所詮はしがないカイパーベルト天体。
自転軸を横転させてまで好意を示してくれる海王星に応えようにも、
華やかな黄道面に近づくことすら許されない。
37風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 16:01:15 ID:0WJTXT+GO
おいお前らもう何でもアリか
禿ワロタ
38風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 19:45:29 ID:oxY7x7ZXO
おまいらの知的な書き込みにクソワロタwww
39風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 15:07:45 ID:DkxbMee8O
地球からみたら、月は地球の周りをいつもくっついてるわんこちゃんだけど
太陽を食っちゃう時もある腹黒攻め様に見えるのかな
40風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 19:27:06 ID:vhAu29ju0
そこで下克上ですよ
41風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:40:31 ID:BSK5WS9F0
あの太陽を屈服させるんだから相当すげえよ、月さんは
42風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 18:26:06 ID:DkZ6dK3mP
スレタイ見て吹いた
43風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 21:34:45 ID:KHPHV56y0
月食も凄かったよ…!左のあたりのしかかられて欠けててほんと右側さんだなって思ったよ
44風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 02:40:18 ID:ZdqtKKKbO
ワロタwwww
45風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 09:20:20 ID:s6hhmYr0O
すげえwwwなんか萌える不思議
46風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 11:35:23 ID:MEadJ0fr0
深い・・・かもしんない
47風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 11:39:27 ID:1Vwt46opO
ダイアモンドリングは昇天かな
段々離れて明るくなって行くのが地味に事後っぽくて好きだ。
48風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 21:50:35 ID:uvKSuxI40
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=o=-  |,  |  -=o=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|.;・0”*・\__-- ̄`´ ̄--__/.。・;%:|::| <まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|  \_____
   |::::\ 0”*・ o   しw/ノ. 0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄∪ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|
49風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 16:33:34 ID:f38OUmnS0
きゅっきゅっきゅ
50風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:19:19 ID:eleu8r6K0
くるくる
51風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:49:21 ID:zQiobNe10
p
52風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:50:01 ID:yQ0ttaw60
4p
53風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:51:17 ID:MyBuHHzQ0
54風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:51:58 ID:BaX+SU9v0
55風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:52:42 ID:Pu6xfqJB0
56風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:53:31 ID:eb9jQy9N0
57風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:54:21 ID:FdK6nwJA0
58風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:55:10 ID:ABjl0Ajq0
59風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:55:54 ID:NOPir6bO0
60風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:56:45 ID:ePf0SUrk0

61風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:57:36 ID:Pu6xfqJB0
62風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:58:12 ID:rm1+2blh0
63風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:59:15 ID:/P7Y0WRb0
64風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 02:59:57 ID:zQiobNe10
65風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 03:00:40 ID:PcGG5iBU0
66風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 03:04:09 ID:eb9jQy9N0
67風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 03:04:53 ID:PcGG5iBU0
へー
68風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 03:05:35 ID:5WL3NzUY0
ほへ
69風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 22:44:29 ID:+bXpHTSJ0
なにこれw
70風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 09:02:04 ID:FHMcA1Bs0
まだあったのかw
71風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 13:00:54 ID:K+8ram4n0
初めてなんです
なに
ベッド
72風と木の名無しさん:2010/08/23(月) 02:43:53 ID:8ezsW0zAO
ふむ
太陽は情熱的なやんちゃツンデレ王子で
月は物静かな天然系で太陽に片想い
地球は心優しき寡黙な青年系。

太陽は物静かな月にやたらと構って絡んで密かに月に片想い
だけど地球にとって太陽は必要な存在なんだと太陽も気づいてるから
何も言わず現状維持を望む。

ぐるぐる巡る三つの想い


けれど月、ああとうとう気持ちが爆発してしまう
叶わぬ恋ならば、あの男のせいで貴方に触れられぬのならば
いっそ貴方を食べてしまおうか。
地球の目の前で太陽をレイープ→地球、ショックで目の前真っ暗。

地球→太陽→←月


なんぞこれ
書いてて途中でわけわからなくなってきた


73風と木の名無しさん:2010/08/23(月) 22:04:55 ID:AlN+ggBK0
萌えをありがとう
74風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 12:03:06 ID:Bi2bivhp0
75風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 02:51:09 ID:+W+lQuRF0
ブラックホールは受け
76風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 01:34:42 ID:8jl426Sy0
土星は受け
77風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 01:39:06 ID:ShhaE6TIO
太陽様、超鬼畜俺様総攻め
78風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 01:43:09 ID:apL8FwCA0
太陽x地球=人類で禁断の妊娠出産
79風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 02:04:02 ID:uUush9rMO
我が子(人類)に汚される地球。
80風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 11:18:14 ID:4suzFBcxO
お月様が見ているから
月食
81風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 18:42:13.77 ID:k+kts6jQO
82黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/04/03(日) 13:59:54.06 ID:+5E5nXun0
チョップリフターにて、敵の弾丸にあたって爆発するのが面白くて、わざとやられ、ゲームオーバーするまでやっていました。
83 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 14:40:22.08 ID:Ec90S7SHP


84 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 14:47:54.32 ID:I1M6E6Sm0

85風と木の名無しさん:2011/06/08(水) 22:46:01.92 ID:ixnA0+Xx0
t
86 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 21:51:38.97 ID:Yq9O3Tlt0
( ^ω^)
87 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:13:56.49 ID:H768PE960
s
88 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 10:45:40.26 ID:KcFDhkIF0
89球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/06/24(金) 06:25:26.34 ID:PU3gIssL0
『来年の5月21日は金環日食か。午前7時30分頃に見られる。』
90風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:46:26.14 ID:GbB8h8+r0
   ,.zニ三三   ,.zニ三三   ,.zニ三三三三Zz、    三三三Zz、    三三三Zz、
  /彡三三三   /彡三三三   /彡三三三三三三ニ',   三三三三ニ',   三三三三ニ',
  |ミ/^ソ^ソ^ソ^  |ミ/^ソ^ソ^ソ^  |ミ/^ソ^ソ^ソ^ソ⌒^^iミニ;i   ^ソ⌒^^iミニ;i   ^ソ⌒^^iミニ;i
  |ミ|      |ミ|      |ミ|       _ !ミニ|        !ミニ|        !ミニ|
  |ミ| ,ィ== 、  |ミ| ,ィ== 、  |ミ| ,ィ== 、 イ^^^^ゝゞニ    イ^^^^ゝゞニ    イ^^^^ゝゞニ
  !!| y-・=,'  !!| y-・=,'  !!| y-・=,'  '<ご’ヽ !ミえ}   '<ご’ヽ !ミえ}   '<ご’ヽ !ミえ}
  ヾ|   ̄ /   ヾ|   ̄ /   ヾ|   ̄ /  、 ̄  ミリノ /  、 ̄  ミリノ /  、 ̄  ミリノ
   .!__ /、、_   .!__ /、、_   .!__ /、、_,=ヽ,,,,, T´  、_,=ヽ,,,,, T´  、_,=ヽ,,,,, T´
   ヾ  、_    ヾ  、_   ヾ  、_、,._,,z、  人   _,._,,z、  人   _,._,,z、  人
    \"ヾ三    \"ヾ三    \"ヾ三 ´ ” 〃 〉、 三 ´ ” 〃 〉、  三 ´ ” 〃 〉、
     ヽ、      ヽ、     ヽ、   / /       / /       / /
91風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:53:08.77 ID:GbB8h8+r0
   ,.zニ三三   ,.zニ三三   ,.zニ三三三三Zz、    三三三Zz、    三三三Zz、
  /彡三三三  /彡三三三   /彡三三三三三三ニ',   三三三三ニ',   三三三三ニ',
  |ミ/^ソ^ソ^ソ^  |ミ/^ソ^ソ^ソ^  |ミ/^ソ^ソ^ソ^ソ⌒^^iミニ;i   ^ソ⌒^^iミニ;i   ^ソ⌒^^iミニ;i
  |ミ|       |ミ|      |ミ|       _ !ミニ|        !ミニ|        !ミニ|
  |ミ| ,ィ== 、 |ミ| ,ィ== 、  |ミ| ,ィ== 、 イ^^^^ゝゞニ    イ^^^^ゝゞニ    イ^^^^ゝゞニ
  !!| y-・=,'    !!| y-・=,'  !!| y-・=,'  '<ご’ヽ !ミえ}   '<ご’ヽ !ミえ}   '<ご’ヽ !ミえ}
  ヾ|   ̄ /   ヾ|   ̄ /   ヾ|   ̄ /  、 ̄  ミリノ /  、 ̄  ミリノ /  、 ̄  ミリノ
   .!__ /、、_   .!__ /、、_   .!__ /、、_,=ヽ,,,,, T´  、_,=ヽ,,,,, T´  、_,=ヽ,,,,, T´
   ヾ  、_    ヾ  、_   ヾ  、_、,._,,z、  人   _,._,,z、  人   _,._,,z、  人
    \"ヾ三    \"ヾ三    \"ヾ三 ´ ” 〃 〉、 三 ´ ” 〃 〉、  三 ´ ” 〃 〉、
     ヽ、      ヽ、     ヽ、   / /       / /       / /
92風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:55:12.03 ID:GbB8h8+r0
   ,.zニ三三   ,.zニ三三   ,.zニ三三三三Zz、    三三三Zz、    三三三Zz、
   ,.zニ三三
  /彡三三三
  |ミ/^ソ^ソ^ソ^
  |ミ|
  |ミ| ,ィ== 、
  !!| y-・=,'
  ヾ|   ̄ /
   .!__ /、、_
   ヾ  、_
    \"ヾ三
     ヽ、
93風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 19:56:47.34 ID:GbB8h8+r0
   ,.zニ三三   ,.zニ三三
  /彡三三三  /彡三三三
  |ミ/^ソ^ソ^ソ^  |ミ/^ソ^ソ^ソ^
  |ミ| |ミ|
  |ミ| ,ィ== 、  |ミ| ,ィ== 、
  !!| y-・=,'  !!| y-・=,'
  ヾ|   ̄ /  ヾ|   ̄ /
   .!__ /、、_   .!__ /、、_
   ヾ  、_   ヾ  、_
    \"ヾ三   \"ヾ三
     ヽ、     ヽ、
94風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 14:00:34.68 ID:gu0tF/D50
1
95風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 18:52:25.81 ID:gu0tF/D50
.
96風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 00:24:05.25 ID:Ilfjxq5v0
.
97風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 18:00:51.49 ID:Ilfjxq5v0
.
98風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 00:09:34.90 ID:h6v2eFMS0
.
99風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 20:06:28.12 ID:788028pJ0
100風と木の名無しさん:2011/10/07(金) 06:38:53.12 ID:9oJrJbXQ0
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
101風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 02:14:53.03 ID:iJmm0GHK0
.
102風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 01:20:40.84 ID:dpE6w8G80
.
103 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/25(火) 10:27:51.04 ID:yfKr8+tj0
てすと
104 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/26(水) 18:15:14.47 ID:w9QurD3B0
てすと
105 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/26(水) 18:17:00.87 ID:weZlgbt9P
てすと
106 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/27(木) 18:29:51.51 ID:mUJrrRmN0
てすと
107 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/27(木) 18:30:06.25 ID:wnNLQbjPP
てすと
108 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:05:04.35 ID:ivPlhA950
てすと
109 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/29(土) 05:06:57.13 ID:66jWiC2QP
てすと
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 08:24:26.39 ID:ZJ4q6lmi0
てすと
111 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/29(土) 20:03:49.21 ID:flkK1tfe0
てすと
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 07:06:19.85 ID:tNSfGi940
てすと
113風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 11:45:20.50 ID:TUnZHvWKi
忍者テストはこの辺でやりましょう
★IDに801が出るまで頑張ろう 286発目★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1317864110/l50

テストスレ以外でのテストは酷いのは水遁されちゃいますよ、せっかくレベル上がってるのに
114風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 00:41:30.54 ID:JvXGdJaB0
ブラックホールは最強の襲い受けのビッチちゃんだとおもた。
115 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/10(木) 11:01:07.95 ID:oJga+WMJ0
金環蝕は受けだな
穴っぽいから
116風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 20:59:27.33 ID:lF1qV7Zj0
a
117風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 22:13:08.43 ID:5lG/FYyI0
今夜は月食
欠けはじめてる
118風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 22:29:38.96 ID:eHcnYCQG0
怪奇月食見てきたよ〜
本当に月が赤く見えるんだねえ
なんでだ?
119風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 22:31:09.72 ID:eHcnYCQG0
誤爆
120風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 22:45:16.74 ID:5lG/FYyI0
太陽と月の間に割り込む地球
121 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/26(木) 01:12:26.00 ID:bqguZhVY0
てす
122風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 22:44:24.60 ID:ufD14MJ00
金環食近づいてきた。
123風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 08:54:05.03 ID:UyCUKYcY0
金環日食見えた!
124風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 09:07:50.74 ID:WRqiqCCJ0
>>118
とんでもなく亀だが夕焼けが赤いのと同じ理由らしい。
皆既月食中でもぼんやり光るのは地球の大気で屈折した太陽光が当たるからだが
(実際二十年そこら前、どこぞの噴火で火山灰が成層圏まで届いた時期の月食は
届く光が足りずに皆既のあいだ月が殆ど見えなかったそうな)
大気中を通過するコースが水平に近いので通過距離の関係で
赤い光以外は散乱だか減衰だかしてあまり届かなくなるとか。
125風の木と名無しさん:2012/05/27(日) 16:37:21.69 ID:eVizfwy7i
解説ありがとう。
126風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 22:36:23.00 ID:HdO8QUzrO
ここ見てて思ったんだけど
金環日食って地球を好きすぎる太陽のために、
月が801穴をあけてあげる現象なの?
127風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 13:44:00.16 ID:Gfg3aC5Xi
地球が好きすぎる太陽に月が嫉妬して邪魔してる現象なの。
太陽→地球←月
128風と木の名無しさん:2012/12/14(金) 00:51:36.99 ID:7UAmildKO
あ今日は流星群か
129風と木の名無しさん:2013/05/04(土) 22:25:36.99 ID:LQXqyJlo0
ヌッ!
130風と木の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DbwcBRDh0
日食まで汚すのか
131風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:51:14.40 ID:TET8Olbw0
太陽
132風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:51:50.93 ID:TET8Olbw0
133風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:52:28.58 ID:TET8Olbw0
地球
134風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 09:04:24.26 ID:uTU9bGCi0
太陽
135風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 09:04:57.00 ID:uTU9bGCi0
水星
136風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 09:05:29.03 ID:uTU9bGCi0
金星
137風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 20:25:35.43 ID:GplLkLMR0
火星
138風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 08:46:04.33 ID:Jg7Oj8NR0
木星
139風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 11:42:57.98 ID:Jg7Oj8NR0
土星
140風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 11:43:29.24 ID:Jg7Oj8NR0
天王星
141風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 11:44:17.27 ID:Jg7Oj8NR0
海王星
142風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 21:18:46.90 ID:lZ2SX2hQ0
冥王星
143風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 09:08:04.50 ID:JScXaCV00
お前準惑星じゃん
144風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 09:49:05.46 ID:JScXaCV00
冥王星「……」(´;ω;`)ブワッ
145風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 09:50:37.01 ID:JScXaCV00
いやいや、準でも惑星だから。ちゃんと存在してるから仲間だよ
146風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 09:54:07.23 ID:JScXaCV00
冥王星 (((´^ω^`)))
147風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 09:19:14.94 ID:/kSMtT8Z0
惑星×衛星
148風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 21:21:07.67 ID:/kSMtT8Z0
ブラックホール
149風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 21:21:57.33 ID:/kSMtT8Z0
ホワイトホール
150風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 21:22:56.45 ID:/kSMtT8Z0
銀河
151風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 21:37:02.26 ID:h/fiRikx0
超銀河伝説

…ってなんだっけいまふと思い出したが。
152風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 23:25:21.63 ID:/kSMtT8Z0
昔のOO9の映画のタイトル
他の作品にも使われてたような気もするけど思い出せない
153風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 19:40:45.10 ID:pyQSvTe00
日食
154風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 19:41:20.99 ID:pyQSvTe00
月食
155風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 19:42:11.17 ID:pyQSvTe00
金環食
156風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 22:14:11.57 ID:pBFPQKqv0
恒星
157風と木の名無しさん:2013/09/30(月) 09:13:27.24 ID:UyOrsqd20
惑星
158風と木の名無しさん:2013/09/30(月) 09:14:27.82 ID:UyOrsqd20
準惑星
159風と木の名無しさん:2013/09/30(月) 09:20:24.16 ID:x/rUvWob0
小惑星
160風と木の名無しさん:2013/10/01(火) 03:18:04.77 ID:AmS2FoW40
赤色巨星×白色矮星
161風と木の名無しさん:2013/10/01(火) 10:10:54.65 ID:qbr0IBDu0
ブラックホール
162風と木の名無しさん:2013/10/01(火) 20:31:13.41 ID:BNhIHhkf0
すべてを飲み込むブラックホールは最強の攻めですか?
それとも最上の受けですか?
163風と木の名無しさん:2013/10/01(火) 21:22:13.51 ID:BNhIHhkf0
何でも喰っちゃうだと攻めでイメージ
164風と木の名無しさん:2013/10/01(火) 21:23:21.31 ID:BNhIHhkf0
呑みこんで…だと受けのイメージ
165風と木の名無しさん:2013/10/01(火) 21:24:23.79 ID:BNhIHhkf0
決められない
166風と木の名無しさん:2013/10/02(水) 20:49:47.82 ID:t7S1ZQtf0
地球×月
167風と木の名無しさん:2013/10/03(木) 13:11:37.44 ID:LfwmqAkO0
火星
168風と木の名無しさん:2013/10/03(木) 13:12:43.96 ID:LfwmqAkO0
ダイモス
169風と木の名無しさん:2013/10/03(木) 13:14:07.26 ID:LfwmqAkO0
フォボス
170風と木の名無しさん:2013/10/04(金) 10:44:42.73 ID:+Y4CLk290
火星と衛星の3P
171風と木の名無しさん:2013/10/04(金) 11:07:53.67 ID:dLbQmfAO0
木星:16個
土星:18個
天王星:15個
海王星:8個
だったか>衛星数
172風と木の名無しさん:2013/10/05(土) 11:04:29.35 ID:ifZYm9AX0
惑星ってハーレム状態なのか
173風と木の名無しさん:2013/10/05(土) 13:02:04.20 ID:JeDmZ1tg0
土星他輪を持つ惑星の場合は構成要素である無数の名もなき岩塊や氷塊も控えております
174風と木の名無しさん:2013/10/06(日) 09:21:25.81 ID:VbyRKQ1c0
>173
そうなんだ
175風と木の名無しさん:2013/10/06(日) 09:23:09.39 ID:VbyRKQ1c0
まるで大奥状態
176風と木の名無しさん:2013/10/06(日) 09:24:06.90 ID:VbyRKQ1c0
輪の中の岩や氷の間でドラマが生まれる方が好き
177風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 09:14:09.50 ID:2qhLeh/r0
輝く星だけでなく岩塊にも萌えがある
178風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 21:58:08.80 ID:PhTNols/0
岩塊×氷塊
179風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 15:45:46.03 ID:0kwb7k1L0
月×宇宙ゴミ
180風と木の名無しさん:2013/10/10(木) 09:20:19.81 ID:/7IkvE+/0
月さん綺麗だなー
それに比べて自分はゴミ…
でも見るだけ想うだけなら許されるよね……
181風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 09:30:18.73 ID:uAOgYRBG0
宇宙の片隅でのせつない片思い
182風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 11:12:48.47 ID:V+fu0vgf0
軌道や公転周期の関係で何十年に一回しか最接近できないのもいるんだよね。
183風と木の名無しさん:2013/10/12(土) 18:37:43.13 ID:KqgXBUWz0
ハレー彗星と太陽系とか
184風と木の名無しさん:2013/10/12(土) 23:28:16.05 ID:miYOTaGS0
引力に引き裂かれる
185風と木の名無しさん:2013/10/13(日) 10:16:20.96 ID:Wr/gGwKI0
何十年かかろうとまた戻ってくる!
186風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 10:29:39.13 ID:N3XyaIBf0
太陽は不動
187風と木の名無しさん:2013/10/15(火) 09:54:47.70 ID:QNCUmAII0
皆の憧れ太陽さん
188風と木の名無しさん:2013/10/15(火) 22:28:14.52 ID:uk2oUPNu0
あとちょっと質量があれば我もあのように輝けたのにーとハンカチ噛んでる木星
(確か太陽的なものになれる素養があったのに質量不足で叶わなかったとなんかで読んだ記憶が)
189風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 17:43:11.19 ID:ZpbpSvrV0
勉強になった
190風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 17:44:31.29 ID:ZpbpSvrV0
木星のあのガスって嫉妬から生み出されてたりしてw
191風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 08:57:15.10 ID:3idtxQqp0
宇宙空間×星々
192風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 21:53:10.22 ID:zE4XFOlf0
銀河系はギムナジウムみたいなもの
193風と木の名無しさん:2013/10/18(金) 11:33:30.10 ID:Dcz5am630
星と天体望遠鏡は片思いか遠距離恋愛か
194風と木の名無しさん:2013/10/18(金) 17:23:05.48 ID:fPimzgCs0
ストーカー?
195風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 09:30:44.71 ID:dKYUU/En0
遠くから「今日も綺麗だ」とか「輝きが弱い」とか言って眺めてるだけか
196風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 13:38:23.44 ID:bx7bn9JA0
遠く離れてるのは嫌だ!と近づいてくる彗星は行動派
197風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 09:35:26.65 ID:Kq+4Pqb90
惑星に魅了されて離れられない衛星
198風と木の名無しさん:2013/10/22(火) 15:27:54.62 ID:uWzvVfVm0
太陽、月、金星
食三兄弟
199風と木の名無しさん:2013/10/23(水) 09:47:56.96 ID:VxcLaPKf0
食側は攻めか?
200風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 13:37:12.63 ID:2GDoP7eT0
日食 太陽が月によって覆われる現象
201風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 10:56:12.22 ID:YFV6XbmJ0
月の襲い受け
202風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 11:23:03.24 ID:iZBBokKo0
影となった月攻め?
203風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 14:06:26.35 ID:HrufZB2c0
月食 地球の影が月にかかり欠けて見える現象
204風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 12:06:07.77 ID:EWTZVsYU0
待ってましたと頑張る月
205風と木の名無しさん:2013/10/28(月) 12:10:10.12 ID:eK25a6hN0
隕石はどういった立ち位置で。
206風と木の名無しさん:2013/10/29(火) 12:34:01.48 ID:OQb4vH0k0
邪魔しようとしても出来ずに通り過ぎる当て馬
207風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 08:59:33.61 ID:2tNSAKf90
じっと見てる腐女子だったりして
208風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 09:25:38.33 ID:oeZJAGsg0
でもときどき傷跡(クレーター)を残す勢いで突っ込んでくるしなあ。
209風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 11:27:35.61 ID:pvWxvlGI0
>>208
なにそれ、その関係いいっ!
210風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 11:33:32.83 ID:5vVtCzCg0
月面なんか大気層がないから大小様々悉く燃え尽きずに突っ込まれて凄いことになってるしな。
211風と木の名無しさん:2013/11/01(金) 12:59:37.52 ID:M3WQmEOS0
月はビッチかと思ってたけど…
どんな相手でも受け止めて躰に刻み付けて忘れないとてつもない受けに見えてきた
212 【中吉】 :2013/11/01(金) 13:02:18.92 ID:M3WQmEOS0
こういうのってなんて言うんだろ
抱擁受け?
スーパー受け?
高級娼婦か太夫?
213風と木の名無しさん:2013/11/02(土) 20:20:06.10 ID:ifrKJEQa0
日本じゃ見えないけど明日は金環皆既日食
金環日食と皆既日食の両方♪
214風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 13:03:47.66 ID:H8dDYO130
今日は金環皆既日食
215風と木の名無しさん:2013/11/04(月) 14:26:42.49 ID:JJnxH2Tx0
太陽
216風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 11:17:48.56 ID:q44cS8lx0
英語ではsun
217風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 11:07:09.23 ID:SxJS6W850
フランス語ではsoleil
218風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 21:18:59.92 ID:V+w/+lAP0
クロワッサンってのは元来三日月の事なんだっけ
219風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 11:57:46.03 ID:NXaDblQi0
oui mademoiselle
220風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:21:30.13 ID:c7T0n80U0
ドイツ語では Sonne
221風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 15:19:18.49 ID:ZDOQ6KIc0
スペイン語ではSol
222風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 11:56:04.21 ID:DGXEueQP0
ポルトガル語もSol
223風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 21:12:17.62 ID:rTTO+GAG0
インドネシア語では Matahari
224風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 11:28:08.78 ID:HQjyg8Oz0
ロシア語では солнце
225風と木の名無しさん:2013/11/13(水) 11:30:04.56 ID:1cCtFUUt0
オランダ語では ZON
226風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 12:02:49.41 ID:qgtt1KVa0
ルーマニア語では soare
227風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 10:03:43.96 ID:qGx0w2Id0
アイスランド語では s&oacute;l
228風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 10:07:00.90 ID:qGx0w2Id0
227文字化けしてしまった…

アイスランド語では sol(ソウル)
229風と木の名無しさん:2013/11/17(日) 11:52:06.30 ID:RcIo39X90
ハワイ語では ラー
230風と木の名無しさん:2013/11/18(月) 11:38:20.28 ID:vFP443Hy0
ペルシア語では アフタブ
231風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 11:10:29.03 ID:BbHsJCVb0
中国語では タイヤン
232風と木の名無しさん:2013/11/20(水) 13:46:50.44 ID:q0ItfXs10
韓国語では テヤン
233風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 13:46:04.15 ID:twRmnfHY0
アラビア語では アッシャムス
234風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 11:47:20.45 ID:WYa+iSqd0
もひとつアラビア語 シャムス
235風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 11:49:11.32 ID:WYa+iSqd0
イタリア語では ソーレ
236風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 11:51:52.84 ID:WYa+iSqd0
ギリシャ語では ヘーリオス
237風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 18:49:46.45 ID:Drw18w1l0
トルコ語では ギュネッシ
238風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 15:23:05.80 ID:SFnT6VE30
スワヒリ語では ジュア
239風と木の名無しさん:2013/11/24(日) 15:32:08.73 ID:qoK5KM3J0
勉強になるなあ
240風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 10:53:36.88 ID:2n5u80T80
241風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 11:25:50.91 ID:2n5u80T80
英語では ムーン
242風と木の名無しさん:2013/11/26(火) 11:26:44.87 ID:A9amvOjM0
ドイツ語では モーント
243風と木の名無しさん:2013/11/27(水) 11:08:39.02 ID:3/9JhoMN0
フランス語では リュンヌ
244風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 14:51:46.19 ID:A+A+NCW40
イタリア語、スペイン語、ラテン語は ルーナ
245風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 10:45:51.83 ID:Qte/jKgp0
ギリシャ語では セレーネー
246風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 18:24:57.27 ID:Qte/jKgp0
アイソン彗星消滅
太陽付近を通過したら蒸発してしまったて…
太陽はどんだけ攻め様なの
247風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 18:27:54.34 ID:Qte/jKgp0
彗星観察で盛り上がってた人気の毒
248風と木の名無しさん:2013/11/29(金) 20:25:31.29 ID:NovWk2Wi0
そーいや小型の彗星は一回限りが多いと昔聞いたことがある。
ハレーみたいに特定周期で来るヤツもコアの構成物剥ぎ取られるので
接近のたびにどんどん小さくなっていくんだそうな。
249風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 11:10:05.39 ID:3nIDijBc0
太陽、どけだスーパーな攻め様なんだ
250風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 21:13:49.21 ID:aW07oJjG0
ただ一度、その光に灼かれ消え去るも覚悟の上で太陽の側に在ろうとする小彗星
251 【大吉】 :2013/12/01(日) 15:07:50.82 ID:GddFqr460
>>250
究極の物語のようで素敵だ
252風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 09:40:58.70 ID:lNgR/VsD0
アイソン彗星、ちょっぴりのこって飛んでいったみたいですね。
253風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 14:08:43.37 ID:yOykqG8/0
残念ながら肉眼では見えなくなってしまってた
254風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 10:42:47.99 ID:PZxgFz7n0
太陽×アイソン
255風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 13:34:35.56 ID:nFKAZDIO0
パンスターズ彗星は見えたぞ
256風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 11:49:00.86 ID:+ntIM6Q00
ラブジョイ彗星もきたよ
257風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 12:30:15.24 ID:4ug+Ag6/0
彗星って多いよな
258風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 14:13:42.71 ID:HsL8SmTa0
彗星でランデヴー
259風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 10:34:44.29 ID:xS2355B10
冬になったら夜空が綺麗だ
260風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 11:24:33.44 ID:52PVJ4ME0
大気中の余計な湿気が取れるからね。
実は打ち上げ花火も一番綺麗に見えるのは秋から冬だとか。
261風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 11:51:37.36 ID:6X2ff7gz0
三日月と金星が近いな
262風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 08:01:19.18 ID:7Bh+rfwW0
木星×カストル&ポルックス
263風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 12:50:58.21 ID:nfpbNS4a0
火星×ダイモス&フォボス
264風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 11:52:43.69 ID:QSXqGW4p0
輪っかに守られた土星
265風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 19:08:11.14 ID:5gP4LcNN0
輪×土星
266風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 20:39:34.39 ID:NL+5m6IP0
これがほんとの輪姦ってやかましいわ
267風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 11:41:55.61 ID:l8gI8uyv0
お後がよろしいようで
268風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 14:11:12.42 ID:l8gI8uyv0
双子座流星群今夜から明日早朝が見ごろ
269風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 14:15:00.54 ID:l8gI8uyv0
ただ月が満ちていってるから月明かりに注意
270風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 10:53:14.86 ID:GyU10MFo0
寒いと夜空は綺麗
寒すぎると雪雲出て見えなくなる
271風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 15:43:29.04 ID:pxwzwBr10
昼でも月は出てる見えないだけ
272風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 17:46:05.36 ID:TMNwZvYK0
昼出てる月はすりガラス細工みたいに見える。
午後少し遅くなった夕方手前ごろの微妙に青みが薄れた空に
ちょっと斜めにかかった月が何故か好きだ。
地域によっては白夜月と呼ぶとか。
273風と木の名無しさん:2013/12/16(月) 13:04:35.98 ID:Y4b6MsZu0
白夜月
綺麗な名前だ
274風と木の名無しさん:2013/12/17(火) 10:36:13.50 ID:tEmJcOXh0
「君は白夜月のようだ」と囁く攻めが見えた
275風と木の名無しさん:2013/12/18(水) 10:34:14.48 ID:Z5JpI3Ef0
白夜月君は大事にされそうなイメージ
276風と木の名無しさん:2013/12/19(木) 12:06:21.29 ID:MQkm3Sg/0
月をギリシャ語で
セレーネー以外にもフェンガリとセリニとも 
277風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 11:53:26.02 ID:smKIeFI80
ロシア語では ルナー
278風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 19:16:42.12 ID:RShY/Cb50
ポルトガル語では ルア
279風と木の名無しさん:2013/12/22(日) 14:20:36.20 ID:M97TacQC0
オランダ語では マーン
280風と木の名無しさん:2013/12/22(日) 17:20:17.35 ID:M97TacQC0
アラビア語では カマル
281風と木の名無しさん:2013/12/23(月) 09:53:12.04 ID:13TcufDc0
デンマーク語では モーネ
282風と木の名無しさん:2013/12/24(火) 22:15:34.87 ID:E3O4QPv80
ノルウェー語でも モーネ
283風と木の名無しさん:2013/12/25(水) 15:50:52.16 ID:bAdTM9tt0
スウェーデン語でも モーネ
284風と木の名無しさん:2013/12/26(木) 11:55:46.31 ID:PjJxo7wT0
アイスランド語は トゥングル
285風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 11:30:12.47 ID:vdH2STtp0
フィンランド語では クー
286風と木の名無しさん:2013/12/28(土) 11:30:49.81 ID:vdH2STtp0
エストニア語でも クー
287風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 14:27:34.49 ID:ImZkezUh0
ウクライナ語では ミースャッィ
288風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 18:36:13.41 ID:ImZkezUh0
ポーランド語では クシェンジツ
289風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 18:36:43.62 ID:ImZkezUh0
チェコ語では ムニェツィーツとルナ
290風と木の名無しさん:2013/12/29(日) 18:37:33.37 ID:ImZkezUh0
クロアチア語では ミェセーッ
291風と木の名無しさん:2013/12/30(月) 22:31:47.81 ID:GylnU9pi0
マケドニア語では メセチナ
292風と木の名無しさん:2013/12/31(火) 22:36:45.17 ID:szHCXWok0
ブルガリア語では ルナ
293 【大吉】 【192円】 :2014/01/01(水) 10:35:23.31 ID:jNGrEfu10
ハンガリー語では ホルド
294風と木の名無しさん:2014/01/02(木) 23:06:50.21 ID:UDtDOvDX0
トルコ語では アイ
295風と木の名無しさん:2014/01/03(金) 18:28:12.18 ID:Y2aFJEhj0
アゼルバイジャンでは アイ
296風と木の名無しさん:2014/01/04(土) 11:50:16.68 ID:Ct9IIj2M0
ペルシア語では マーハ
297風と木の名無しさん:2014/01/05(日) 14:53:34.38 ID:smE0CWJw0
チベット語では ダワ
298風と木の名無しさん:2014/01/06(月) 16:10:47.76 ID:0MOi/G+n0
ビルマ語では ラー
299風と木の名無しさん:2014/01/07(火) 18:43:52.29 ID:m1pMB5Zp0
訂正
ミャンマー語では ラー
300風と木の名無しさん:2014/01/08(水) 11:43:35.89 ID:tc/sQr9Y0
ヘブライ語では ヤレアッハ
301風と木の名無しさん:2014/01/09(木) 11:48:18.96 ID:bjf25hR60
タイ語では プラチャン
302風と木の名無しさん:2014/01/10(金) 10:20:12.84 ID:0rqvIU+O0
カンボジア語では カエ
303風と木の名無しさん:2014/01/11(土) 15:00:46.68 ID:hmUmd+zB0
ベトナム語では マッツチャン
304風と木の名無しさん:2014/01/12(日) 13:21:12.80 ID:7DG//Ua90
マレーシア語では ブラヌ
305風と木の名無しさん:2014/01/13(月) 14:47:20.61 ID:v/Y1B4sx0
インドネシア語では ブラン
306風と木の名無しさん:2014/01/14(火) 14:01:50.19 ID:nMhR4RUd0
ジャワ語では ルンブゥラン
307風と木の名無しさん:2014/01/15(水) 13:26:20.98 ID:OBRRPyWc0
フィリピン語では ブワン
308風と木の名無しさん:2014/01/15(水) 15:10:02.86 ID:PTx1dawz0
魂の
309風と木の名無しさん:2014/01/16(木) 13:01:08.85 ID:HKMfzBin0
ルフラァン〜
310風と木の名無しさん:2014/01/17(金) 11:37:34.24 ID:KCBF7clL0
昨夜は満月が綺麗だった
311風と木の名無しさん:2014/01/17(金) 20:24:36.53 ID:UTKwQKz+0
その昔「I Love You」を敢えて「月が綺麗ですね」と
浪漫ちっくに訳した翻訳者さんがいたという
312風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 23:53:42.69 ID:7wtG78+J0
日本語って奥ゆかしい
313風と木の名無しさん:2014/01/19(日) 11:11:08.41 ID:Jrz6gFHI0
月が綺麗ですねの返事は「死んでもいい」なのか
314風と木の名無しさん:2014/01/20(月) 09:41:23.73 ID:X4/IJw9N0
ロマンだ
315風と木の名無しさん:2014/01/21(火) 12:20:39.63 ID:Oncnuj620


英では スター
316風と木の名無しさん:2014/01/21(火) 20:06:44.42 ID:4y2n+3Xc0
ステラってのは何語だったかな
317風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 09:47:09.76 ID:6/o387Sb0
>>316
ラテン語のst&#275;ll&#257;risst&#275;llaがもとでイタリア語のstellaになってる
318風と木の名無しさん:2014/01/22(水) 09:49:12.05 ID:6/o387Sb0
ステラおばさんのクッキーは美味しいが飲み物必須だな
319風と木の名無しさん:2014/01/23(木) 09:51:22.50 ID:2du+jPCt0

ドイツ語では シュテルン
320風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 09:24:15.31 ID:yT2TTCLg0
フランス語では エトワール
321風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 22:27:55.75 ID:RxTl6tc40
スペイン語では エストレージャ
322風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 14:53:56.20 ID:g4QRedpG0
イタリア語では ステッラ
323風と木の名無しさん:2014/01/26(日) 14:59:07.60 ID:g4QRedpG0
ラテン語でも ステッラ
324風と木の名無しさん:2014/01/27(月) 10:00:55.39 ID:3c855GBI0
ギリシャ語では アステール
325風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 12:12:18.87 ID:wh60Fddx0
ロシア語では ズヴィズダー
326風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 19:00:02.71 ID:/PCBSi4/0
オランダ語では ステッル
327風と木の名無しさん:2014/01/30(木) 14:49:49.04 ID:xjFww8zG0
ポルトガル語では エストレッラ、エステレラ 
328風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 14:11:08.65 ID:dIEczv9i0
月のように美しいとはいうけど、星のように美しいとは言わないな
そのかわり、期待の星とか光り輝く星のようにと言われる
天体なのにたとえ方は様々
329風と木の名無しさん:2014/01/31(金) 20:20:54.57 ID:syteYXnk0
サンコウチョウという鳥は「月、日、星」と鳴くとか
330風と木の名無しさん:2014/02/01(土) 17:46:33.24 ID:oRomcRMh0
天体の名を持つ鳥とかいそうだな
331風と木の名無しさん:2014/02/02(日) 09:53:25.04 ID:RfatydO40
季節的に春告鳥しか思い浮かばなかった
332風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 17:12:41.20 ID:KaPn0SYg0
ギリシャ神話で太陽の逸話いろいろあるな
333風と木の名無しさん:2014/02/04(火) 14:09:21.27 ID:qzsbMJtF0
地球
英語では アース
334風と木の名無しさん:2014/02/05(水) 19:58:44.05 ID:oNdQf4w/0
ドイツ語では エーアデ
335風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 19:08:45.15 ID:GDbM28ul0
フランス語では テール
336風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 09:41:55.46 ID:pOWRLxWI0
イタリア語では テッラ
337風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 18:43:17.20 ID:zEl+ennv0
スペイン語では ティエラ
338風と木の名無しさん:2014/02/10(月) 19:10:14.85 ID:Yjgp4ipx0
ラテン語では テッラ
339風と木の名無しさん:2014/02/11(火) 16:27:40.47 ID:K/T3QYYp0
ギリシャ語では ゲー
340風と木の名無しさん:2014/02/12(水) 09:46:43.35 ID:94aFGnCK0
ロシア語では ズィムリアー
341風と木の名無しさん:2014/02/13(木) 15:17:05.52 ID:Lwi6EfHV0
オランダ語では アールデゥ
342風と木の名無しさん:2014/02/14(金) 23:37:38.48 ID:G36AaqQ10
ポーランド語では ジェミャ
343風と木の名無しさん:2014/02/15(土) 16:18:32.26 ID:hQv0Nj9V0
マレーシア語では ブミ
344風と木の名無しさん:2014/02/16(日) 23:20:20.65 ID:2QgA2hHS0
宇宙
英語で スペイス
345風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 00:25:54.39 ID:dgX0NQFQ0
胡椒は
346風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 11:59:28.12 ID:zAQWPIX90
英語でペッパー
347風と木の名無しさん:2014/02/17(月) 20:49:43.08 ID:dgX0NQFQ0
しまった「香辛料」にすべきだったかorz
348風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 10:39:49.78 ID:Cz4mSSG+0
英語でスパイス
349風と木の名無しさん:2014/02/18(火) 10:40:39.01 ID:Cz4mSSG+0
スペースとスパイス
成程そういうことかw
350風と木の名無しさん:2014/02/19(水) 13:55:54.24 ID:+HZOKO4k0
英語で宇宙はユーニバースもある
351風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 09:34:06.16 ID:Or29kvPd0
ドイツ語ではコスモス
352風と木の名無しさん:2014/02/20(木) 15:24:09.71 ID:HbMEI95H0
花のコスモスは八方に花弁が向いていることからついたという説があったはず
353風と木の名無しさん:2014/02/21(金) 12:06:14.66 ID:J3t/x8dn0
一字足りないけどセイヤを思い出す
354風と木の名無しさん:2014/02/22(土) 18:46:55.29 ID:mCEg2Y9m0
君のコスモは燃えてるか!だね
355風と木の名無しさん:2014/02/23(日) 18:23:45.94 ID:/CPeEZ340
フランス語ではユニヴェール
356風と木の名無しさん:2014/02/24(月) 12:02:21.50 ID:HlVqsh6k0
イタリア語ではウニヴェルソ
357風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 23:30:48.42 ID:v6UiidsU0
スペイン語ではウニベルソ
358風と木の名無しさん:2014/02/26(水) 17:16:55.38 ID:cNuYogYw0
オランダ語ではヘーラル
359風と木の名無しさん:2014/02/27(木) 11:22:34.95 ID:8uWm/RCt0
ラテン語ではムンドゥス
360風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 10:45:07.14 ID:n5Y4rQ/70
アラビア語ではイル・コーン
361風と木の名無しさん:2014/02/28(金) 10:45:53.51 ID:n5Y4rQ/70
ヘブライ語ではイェクーム
362 【大吉】 :2014/03/01(土) 23:27:22.98 ID:xlWc2R/P0
ギリシャ語ではコスモス
363風と木の名無しさん:2014/03/02(日) 12:46:02.79 ID:IVvxD+EM0
衛星
英語ではサテライト
364風と木の名無しさん:2014/03/03(月) 02:19:17.05 ID:qXOM+T7z0
ドイツ語ではトラバント
365風と木の名無しさん:2014/03/04(火) 11:56:25.43 ID:YHCikgBf0
フランス語ではサテリット
366風と木の名無しさん:2014/03/05(水) 16:08:27.51 ID:oa5GFUm20
イタリア語ではサテッリテ
367風と木の名無しさん:2014/03/06(木) 15:21:39.14 ID:ykdkVq1D0
スペイン語ではサテーリテ
368風と木の名無しさん:2014/03/07(金) 20:20:44.73 ID:ldoj+oYg0
ラテン語ではサテッレス
369風と木の名無しさん:2014/03/08(土) 20:24:58.57 ID:XY07PaHI0
ギリシャ語ではドリフォロス
370風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 13:02:39.03 ID:dNLn0rnX0
同じくギリシャ語でプラニトゥ
371風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 11:25:06.36 ID:4aGIoV++0
オランダ語ではサテリットゥ
372風と木の名無しさん:2014/03/11(火) 15:39:17.92 ID:HIeyNwjL0
ポルトガル語ではサテッリテ
373風と木の名無しさん:2014/03/12(水) 19:58:45.83 ID:2ZEra2iF0
ロシア語ではスプーチニク
374風と木の名無しさん:2014/03/13(木) 11:35:48.09 ID:rX6UyfBc0
アラビア語ではカマル・イスティナーイー? 
375風と木の名無しさん:2014/03/14(金) 11:25:34.63 ID:o1YN/iq20
流星メテオ
376風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 14:07:18.50 ID:VWiFd52x0
英語ではミーティアー
377風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 14:08:07.32 ID:VWiFd52x0
    シューティングスター
378風と木の名無しさん:2014/03/15(土) 14:08:42.94 ID:VWiFd52x0
    フォーリングスター
379風と木の名無しさん:2014/03/17(月) 10:23:23.79 ID:BO+E6Kxw0
ドイツ語ではメテオール
380風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 15:13:52.25 ID:S/iXuJvX0
フランス語ではメテオール
381風と木の名無しさん:2014/03/18(火) 20:38:23.17 ID:Lt0aFGoC0
メッコールは
382風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 18:55:23.50 ID:xrR3RGSO0
宗教団体が作ってる炭酸飲料
383風と木の名無しさん:2014/03/19(水) 19:47:15.79 ID:5Ql/44SL0
そうなのか、名前しか知らなかった
384風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 14:03:30.87 ID:60mAy8Yx0
あと不味いけどクセになる味でも有名
385風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 11:35:30.44 ID:Z2nG4fLD0
イタリア語ではメテオーラ
386風と木の名無しさん:2014/03/22(土) 10:28:21.22 ID:42GckEWA0
スペイン語ではメテオーロ
387風と木の名無しさん:2014/03/23(日) 20:11:28.57 ID:NGQQ9whJ0
ラテン語ではステッラ・トランスウォランス
388風と木の名無しさん:2014/03/24(月) 11:27:16.40 ID:EWC+aJLP0
ギリシャ語ではホ・ディアトレコーン・アステール
389風と木の名無しさん:2014/03/25(火) 13:19:20.15 ID:H6r7qhsH0
ロシア語ではミチオール
390風と木の名無しさん:2014/03/26(水) 19:57:59.23 ID:CD2ogxJw0
ポルトガル語ではメテオーロ
391風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 19:34:37.68 ID:8yUe7uEo0
                     \ │ /
                      / ̄\
                    ─( ゚ ∀ ゚ )─
                      \_/
                     / │ \

  r'´/⌒ヽ
  l!! | :::::: |   ,rf/⌒ヽ
 ノil ヽ. ||ノ  ノlil | :::::: |
 ( }つと  ノノ ヽ. ||ノ
 丿__ゝ ( }つと
   | l |   し─J
   し' J

話題の金環日食を見る幼女たち
392風と木の名無しさん:2014/03/27(木) 23:56:49.56 ID:6ZjfeQ3B0
オランダ語ではメテオール
393風と木の名無しさん:2014/03/28(金) 12:09:14.37 ID:O5U2PYzF0
アラビア語ではシハーブ
394風と木の名無しさん:2014/03/29(土) 11:01:19.65 ID:O/8TKi0R0
あと何があったっけ
395風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 17:10:57.96 ID:TgFsDG+q0
日食
396風と木の名無しさん:2014/03/30(日) 18:53:14.16 ID:7wTy/akJ0
皆既日食がトータルイクリプスていうんだっけ?
397風と木の名無しさん:2014/03/31(月) 20:24:40.26 ID:+bndYt1D0
もしくはトータル ソーラ イクリプスかな
398 【大吉】 :2014/04/01(火) 22:58:11.48 ID:tqG/KHlM0
ドイツ語はゾンネンフィンステルニス
399風と木の名無しさん:2014/04/02(水) 15:33:36.78 ID:9mKNoFBI0
月食はlunar eclipse
400風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 10:00:01.04 ID:Q1Eu8wz20
金環食はannular eclipse
401風と木の名無しさん:2014/04/03(木) 10:01:57.62 ID:Q1Eu8wz20
食はイクリプスって言うのか
402風と木の名無しさん:2014/04/04(金) 15:40:45.86 ID:tHcv4KpD0
冬は星がきれいに見える
月も冬の方が綺麗に見えるんだろうか
403風と木の名無しさん:2014/04/05(土) 13:58:04.55 ID:TPVw07xA0
月のように綺麗だとたとえるにしても、満月か三日月かだとまたイメージが違ってくる
404風と木の名無しさん:2014/04/07(月) 14:30:35.32 ID:wbmmyzUh0
太陽
405風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 10:36:29.76 ID:kiQJVEgq0
406風と木の名無しさん:2014/04/08(火) 20:28:40.30 ID:5QrhhiO90
水星
407風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 10:50:03.69 ID:lM+nxvBr0
金星
408風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 19:07:51.05 ID:c/cbIjOt0
地球
409風と木の名無しさん:2014/04/10(木) 20:36:00.85 ID:cdrg/KR80
火星
410風と木の名無しさん:2014/04/11(金) 15:38:27.29 ID:R7IoWJfn0
木星
411風と木の名無しさん:2014/04/12(土) 15:03:47.42 ID:GXlNHGkO0
土星
412風と木の名無しさん:2014/04/13(日) 13:48:33.91 ID:p0ySiFwc0
天王寺
413風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 00:15:51.12 ID:oBDO5rxc0
海王星
414風と木の名無しさん:2014/04/14(月) 12:09:50.26 ID:uh4t04Hf0
冥王星
入れるか入れないかで年バレそう
415風と木の名無しさん:2014/04/15(火) 10:11:57.75 ID:S1/NdlDn0
今夜は部分月食だぞ!
416風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 00:06:01.02 ID:N7El1EcN0
赤い月見えなかった
417風と木の名無しさん:2014/04/17(木) 16:39:56.10 ID:N7El1EcN0
部分月食限られた地域みたいだったね
418風と木の名無しさん:2014/04/18(金) 15:13:22.99 ID:aWIZ9C5c0
赤い月ってエスパー漫画あったなとぐぐったら違ってた
紅い牙だったよ……
419風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 14:41:02.15 ID:8H77SxmJ0
420風と木の名無しさん:2014/04/19(土) 20:53:37.57 ID:1YU3YfKb0
421風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 17:52:38.76 ID:Pr/7bo6g0
太陽
422風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 19:00:19.93 ID:aYUoolT00
星座
423風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 16:14:48.62 ID:h9W4GVBO0
銀河
424風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 21:15:46.22 ID:xCzUsqvA0
大マゼラン
425風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 13:46:34.99 ID:zr6BB2uu0
今夜からこと座流星群ピークだよ
426風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 08:20:52.71 ID:x1zhHNRy0
曇って見えなかった
427風と木の名無しさん:2014/04/23(水) 09:52:14.50 ID:19s/XoE00
最近夜になると天気が悪いからなあ
地球さんほかの天体に目を向けてほしくないのだろうか
428風と木の名無しさん:2014/04/24(木) 14:19:43.57 ID:hi5UpYJw0
>>427
何それ、萌えるわ!
429風と木の名無しさん:2014/04/25(金) 08:40:59.27 ID:vvXZKk+i0
蝕も、僕以外見ないで的だよな
430風と木の名無しさん:2014/04/26(土) 11:01:56.04 ID:f2lCcHRz0
だからこのスレだってば
431風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 13:02:17.61 ID:fys775Gv0
太陽と月と地球と
432風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 22:12:23.14 ID:OH5+7/tJ0
愛と勇気と友情と
433風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 15:00:27.51 ID:tYFUuU8d0
友情!努力!勝利!
434風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 15:04:16.24 ID:tYFUuU8d0
酒と涙と男と男
435風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 21:29:58.76 ID:R1t5ga+C0
>>422
聖矢に出てくるのって何種類くらいあったんだろうね
436風と木の名無しさん:2014/04/29(火) 20:46:29.63 ID:OV7oT8vA0
今も連載してるから増えてるんじゃないかな
437風と木の名無しさん:2014/04/30(水) 16:51:29.63 ID:gBS+FR7k0
聖矢の主題歌はカラオケで満点出しやすいらしい
438風と木の名無しさん:2014/05/02(金) 14:44:11.56 ID:mv67W00n0
太陽系で攻めはどれだろ
439風と木の名無しさん:2014/05/03(土) 15:53:49.37 ID:EzAlZPWt0
受けでも攻めでも皆に愛されてる太陽さん
440風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 12:58:40.77 ID:UygXRosC0
ひっそりと回ってる月
441風と木の名無しさん:2014/05/04(日) 14:35:26.31 ID:DnfJGbdL0
愛を求め彷徨う隕石
442風と木の名無しさん:2014/05/05(月) 17:11:38.50 ID:b0JOPhlG0
ワンコのように付いてくる恒星
443風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 18:23:26.34 ID:JfxKPfXO0
すべてを支配しようとするブラックホール
444風と木の名無しさん:2014/05/06(火) 20:23:51.78 ID:8Ey0W/bh0
白い明日のホワイトホール
445風と木の名無しさん:2014/05/07(水) 11:27:06.08 ID:ruQXSczD0
ロ、R団
446風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:06:18.66 ID:dXoacHhw0
宇宙、それは人類に残された最後の開拓地である
447風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 00:33:38.83 ID:XJqSE9Wy0
惑星開拓派かコロニー派か
448風と木の名無しさん:2014/05/08(木) 09:25:29.58 ID:dXoacHhw0
すまん、さすがに「宇宙大作戦」オープニングナレーションは古すぎた
449風と木の名無しさん:2014/05/09(金) 11:34:24.53 ID:lWuRYbGG0
>>448
半分寝てる状態で447書いたから頭回ってなかったんだ
450風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 23:55:23.36 ID:HmxOE6SQ0
燃える太陽
451風と木の名無しさん:2014/05/10(土) 23:55:51.26 ID:HmxOE6SQ0
輝く月
452風と木の名無しさん:2014/05/11(日) 12:21:50.88 ID:bw7SmxYY0
青い地球(ほし)
453風と木の名無しさん:2014/05/12(月) 16:23:57.50 ID:OEQVHfqc0
水星も青い星で
454風と木の名無しさん:2014/05/13(火) 13:09:03.27 ID:KfVQpr5Q0
ゴールドの金星
455風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 10:58:25.93 ID:3yUZcAAr0
真っ赤な火星
456風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 11:09:11.58 ID:OSaUIT9J0
緑じゃない木星
457風と木の名無しさん:2014/05/15(木) 19:14:15.28 ID:zHnDez5p0
紫じゃなく土色の土星
458風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 16:22:05.69 ID:WzPYSwDP0
落ち着いた青系の天王星
459風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 16:23:04.27 ID:WzPYSwDP0
深緑の海王星
460風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 16:26:04.29 ID:WzPYSwDP0
ダークパープル冥王星
461風と木の名無しさん:2014/05/16(金) 20:57:00.67 ID:mptkou3Z0
ピンクダークは
462風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 20:29:49.95 ID:o2EA+cPK0
ブラックレディ?
463風と木の名無しさん:2014/05/17(土) 23:05:10.88 ID:Yl80FBjC0
岸辺露伴
464風と木の名無しさん:2014/05/18(日) 15:33:54.78 ID:jcBUgkQZ0
>>461
露伴先生の連載作品か!
465風と木の名無しさん:2014/05/19(月) 16:08:54.06 ID:LKhm9CJw0
木星の目ってなんか
466風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 10:36:07.86 ID:d2esFIwP0
輪っか付いてる土星カッケー
467風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 10:20:16.55 ID:4dMw/JD40
燃えてる太陽マブシイー
468風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 11:56:58.47 ID:J5ShyhT/0
くるくる回る可愛いお月様
469風と木の名無しさん:2014/05/22(木) 12:51:50.78 ID:rsr+DRPV0
しっぽがチャームなほうき星
470風と木の名無しさん:2014/05/23(金) 15:19:02.69 ID:Lp5DmeDQ0
人に見られたくて一番に輝く金星
471風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 20:11:04.03 ID:UGOyqPm50
儚い流れ星
472風と木の名無しさん:2014/05/24(土) 22:19:06.28 ID:pRd/L4Hp0
団体行動が得意な流星群
473風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 18:32:07.12 ID:vpxcINWg0
取り巻きの多い土星
474風と木の名無しさん:2014/05/25(日) 18:32:56.91 ID:vpxcINWg0
木星と天王星も負けずに取り巻き引き連れてる
475風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 13:06:25.88 ID:Bz2JcLN00
アステロイドベルトも忘れるな
476風と木の名無しさん:2014/05/26(月) 13:14:14.98 ID:fU4MDytl0
惑星って並んでたり衛星付いてたりしてるからボッチじゃないイメージ
477風と木の名無しさん:2014/05/27(火) 18:07:22.20 ID:HsUirBN10
自分の意志に関係なく好きな星に近づいたり離れたり
ちょっと切ないな
478風と木の名無しさん:2014/05/28(水) 11:36:29.37 ID:716qWYBh0
星は見ているのか見られてるのか
479風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 14:58:22.87 ID:WWMVSECM0
水金地火木土天海冥って歌あったよな
480風と木の名無しさん:2014/05/29(木) 20:16:27.80 ID:SC41msLV0
一十百千万億兆京(違)
481風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 18:50:54.70 ID:spe7ussx0
星も数字も膨大
482風と木の名無しさん:2014/05/30(金) 21:15:18.51 ID:2WmJRyus0
キョーダインネタは流石にスレ的に無理かw
483風と木の名無しさん:2014/05/31(土) 21:40:13.76 ID:LJPlJ7/V0
言われて気付いた
やっぱりここ開いた時は思考が星関係に偏ってるみたい
484 【大吉】 :2014/06/01(日) 15:31:13.94 ID:JYznswf10
キラキラ光る夜空の星よ
485風と木の名無しさん:2014/06/02(月) 13:50:22.21 ID:6QK/ZHqe0
太陽はサンサン
486風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 09:04:02.25 ID:Pkn6cvEI0
月の光に導かれ
487風と木の名無しさん:2014/06/03(火) 09:15:44.09 ID:UjqapJ8o0
何度もめぐり合う
488風と木の名無しさん:2014/06/04(水) 23:17:17.09 ID:iUf093MH0
星座の瞬きかぞえ
489風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 14:16:46.99 ID:NUITQCbB0
占う恋の行方
490風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 11:35:33.02 ID:GVPJlbU90
同じ地球(くに)に生まれたの
491風と木の名無しさん:2014/06/06(金) 11:37:31.02 ID:GVPJlbU90
ミラクルロマンス
492風と木の名無しさん:2014/06/07(土) 09:38:26.69 ID:6Af/FwWq0
スレ住民に挑戦 なお歌詞は冒頭部ではない

夜明けの火星に 護られて 今 旅立つ
493風と木の名無しさん:2014/06/08(日) 00:01:02.60 ID:JzqYexVh0
>>492
これはアニメじゃないよね
なんだろ?
494風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 09:22:57.86 ID:iEsbTJnn0
未来放浪ガルディーン 大歌劇。 の「RED's!」
495風と木の名無しさん:2014/06/09(月) 20:01:27.86 ID:WMB4NMxa0
小説か!
しかも火浦さんと出渕さんとゆうきさんって豪華!
496風と木の名無しさん:2014/06/10(火) 15:04:48.93 ID:AddOGPhh0
月明かりは明るい
けれど星明かりってほとんど見えない
497風と木の名無しさん:2014/06/11(水) 12:42:11.08 ID:DADHnkzh0
星は何でも知っている
498風と木の名無しさん:2014/06/12(木) 21:21:16.05 ID:nnIIm4340
空に太陽がある限り
499風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 08:48:06.01 ID:AATEenav0
真っ赤に燃える太陽だから
500風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 09:24:16.98 ID:x4XREp8j0
ありのままの自分を太陽にさらすのだ
501風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 22:51:35.51 ID:HNrW6n/h0
これでいい少しも寒くない
502風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 14:58:47.13 ID:43Uic+Wa0
太陽さんはあったかいなり
503風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 14:41:38.41 ID:Fmr8tQub0
ギラギラ太陽が燃えるように
504風と木の名無しさん:2014/06/16(月) 21:25:14.70 ID:Nh3f/J940
我は往く さらば昴よ
505風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 16:37:09.07 ID:In2tyLMR0
でたでた月が
506風と木の名無しさん:2014/06/17(火) 16:37:45.30 ID:In2tyLMR0
月が出た出た月が出た
507風と木の名無しさん:2014/06/18(水) 17:50:55.02 ID:NYcy/DkR0
505と506メロディーが全く違うのに一瞬混同してしまう
508風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 13:25:53.98 ID:ccN/moRc0
月の歌でたんたん狸が真っ先に浮かんだ
月なんて一文字も出てないのになんでだろ……
509風と木の名無しさん:2014/06/19(木) 20:20:07.87 ID:0hcT6SKx0
証城寺の狸囃子と混ざったんだろう

荒城の月をふってみようと思ったが「月」という単語そのものは
三番にようやく出てくるんだなあれ
510風と木の名無しさん:2014/06/20(金) 11:17:46.26 ID:18V5jArF0
たんたん狸
なぜか月夜におっびろげて笑ってる親子狸のイメージが定着してるんだ

月よなら兎を連想すべきなのに
511風と木の名無しさん:2014/06/21(土) 14:36:55.69 ID:3NV5dy5A0
うさぎうさぎ なに見て跳ねた
十五夜お月様見て跳ねた
512風と木の名無しさん:2014/06/22(日) 00:51:58.44 ID:5TFMctmm0
星空の下のディスタンス
燃え上がれ愛のレジスタンス
513風と木の名無しさん:2014/06/23(月) 20:16:23.98 ID:02ldRNf80
あーつーいー くちづけを かわせばー
なーみーだの しずくが ほしになるー
514風と木の名無しさん:2014/06/24(火) 12:24:16.33 ID:shGzKt0v0
別れることはつらいけど
仕方がないんだ君のため
別れに星影のワルツを歌おう
515風と木の名無しさん:2014/06/25(水) 11:48:50.63 ID:J9EKuaHu0
いま太陽に 太陽にむかって
516風と木の名無しさん:2014/06/26(木) 15:15:04.32 ID:4gNYHcjE0
お日様ニッカニカ ブタさんホーホケキョ
517風と木の名無しさん:2014/06/29(日) 01:05:26.94 ID:vAfio3TV0
宇宙の海はオレの海
518風と木の名無しさん:2014/06/30(月) 22:50:32.64 ID:GMBMyxZh0
木星の衛星ガリレオが「月食」中に謎の発光
原因は木星のもやか?

宇宙は謎だらけだ
519 【末吉】 :2014/07/01(火) 15:36:10.71 ID:ihxujBqs0
地球と同じような星が発見された
宇宙規模では近らしいいけど宇宙船で行くには約6万8000年かかるのか
520 【小吉】 :2014/07/01(火) 15:37:36.67 ID:ihxujBqs0
おみくじもう一回
521風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 00:38:36.17 ID:H9Gxbn0E0
ブラックホールが「ふえぇ…もうはいらないよぉ…。」
ってとこまで妄想した
522風と木の名無しさん:2014/07/02(水) 12:58:52.37 ID:yXB9HuJs0
便乗して
「もうらめぇ〜。出ちゃうぅーっ!」はホワイトホールかビッグバン
523風と木の名無しさん:2014/07/03(木) 03:10:12.77 ID:uzgXswlg0
日食始まる時は「やッ、そんなとこ食べないでぇ!」

終わる頃には「出ちゃうぅーっ!」ってことか
524風と木の名無しさん:2014/07/04(金) 08:14:25.95 ID:fsrrBjWR0
惑星単体では考えたけど>>523の発想はなかった
目からうろこ
新しい楽しみをありがトン
525風と木の名無しさん:2014/07/05(土) 11:02:29.40 ID:8aDye3vt0
宇宙は神秘と謎の宝庫です
526風と木の名無しさん:2014/07/06(日) 12:32:18.93 ID:UCyNJHic0
星と星のロマンス
527風と木の名無しさん:2014/07/07(月) 14:56:27.61 ID:ZpYJW8bG0
おぼろ月夜
528風と木の名無しさん:2014/07/08(火) 18:25:30.50 ID:wSCrv+/60
昨日七夕だった
一年に一度のイベントなぜ気付かなかった!
529風と木の名無しさん:2014/07/09(水) 22:04:12.62 ID:bHM92mfJ0
宇宙から台風の目がハッキリ見えるよ
530風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 09:36:08.22 ID:pR2T70ZK0
台風の接近と大潮って関係あるのか?
満潮時怖い
531風と木の名無しさん:2014/07/10(木) 09:37:28.33 ID:pR2T70ZK0
ごめん、書き込むスレ間違えた
532風と木の名無しさん:2014/07/11(金) 12:36:05.91 ID:G7NvOd2q0
明日は満月
533風と木の名無しさん:2014/07/12(土) 23:34:16.47 ID:TE/yw+1d0
曇ってて満月見えない
534風と木の名無しさん:2014/07/13(日) 22:50:15.58 ID:FI+xZ7Fq0
曇りや雨は人間に星々の逢引きを見られないよう隠してる
と考えれば見えなくてもいいや
535風と木の名無しさん:2014/07/14(月) 17:08:20.26 ID:1sUVcqhY0
4kでクリアな宇宙って見出しだけ見たけど何だろ?
撮影した映像が4kで映し出されて綺麗に見えるってことかな
536風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 13:18:28.82 ID:W6chgDXK0
太陽は夏になると嫌われる
537風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 20:58:46.96 ID:tTKJU+yp0
北風と太陽
538風と木の名無しさん:2014/07/16(水) 18:31:02.53 ID:kOkMWRQU0
太陽×北風か太陽×旅人か
539風と木の名無しさん:2014/07/17(木) 20:55:29.84 ID:meJICJen0
衝突する銀河(マジにあるらしい)
540風と木の名無しさん:2014/07/18(金) 12:39:44.51 ID:oJ7dQW4e0
>>539
ど、どうゆうこと?
宇宙ナゾすぎる
541風と木の名無しさん:2014/07/18(金) 16:22:52.25 ID:sehiHADB0
542風と木の名無しさん:2014/07/20(日) 23:36:04.51 ID:7z9tFHsc0
>>541
トン!
宇宙規模は本当に壮大すぎるわ
543風と木の名無しさん:2014/07/21(月) 22:36:29.92 ID:Zz2svU2Z0
一万年と千年前から愛してるって歌が浮かんだ
何百億年前から愛してる銀河に、何十億年掛け体当たりか
544風と木の名無しさん:2014/07/22(火) 10:14:09.36 ID:DduWNlFK0
あなたと合体したい
545風と木の名無しさん:2014/07/23(水) 07:47:48.53 ID:I9mKGm+G0
銀河×銀河は壮大すぎる
546風と木の名無しさん
構成する星同士はすごく離れてるからぶち当たってもすり抜けあうか
一つになっちゃうらしいな>銀河
我らが銀河系とアンドロメダ銀河は大昔一度かち合ってるらしいし